イゼルローン要塞をガチで攻略する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
アルテミスの首飾り破壊した時みたいな氷塊を大量に用意する
回廊いっぱいに広がって一斉にイゼルローンに発射
あんだけでっかい氷塊を光速に近い速度でぶつければ流体金属層ぶち抜ける
トールハンマーで反撃してきても所詮範囲は限られてる。
これでイゼルローン要塞は攻略可能
2既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:39:21.98 ID:8+M3b5iZ
アルテミスの首飾り破壊した時みたいな氷塊を大量に用意する
回廊いっぱいに広がって一斉にイゼルローンに発射
あんだけでっかい氷塊を光速に近い速度でぶつければ流体金属層ぶち抜ける
トールハンマーで反撃してきても所詮範囲は限られてる。
これでイゼルローン要塞は攻略可能
3既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:39:45.66 ID:dqGCONdq
アルテミスの首飾り破壊した時みたいな氷塊を大量に用意する
回廊いっぱいに広がって一斉にイゼルローンに発射
あんだけでっかい氷塊を光速に近い速度でぶつければ流体金属層ぶち抜ける
トールハンマーで反撃してきても所詮範囲は限られてる。
これでイゼルローン要塞は攻略可能
4既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:39:48.98 ID:O8DLgVkZ
元ネタ何
5既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:40:07.32 ID:dOPuArRf
アルテミスの首飾り破壊した時みたいな氷塊を大量に用意する
回廊いっぱいに広がって一斉にイゼルローンに発射
あんだけでっかい氷塊を光速に近い速度でぶつければ流体金属層ぶち抜ける
トールハンマーで反撃してきても所詮範囲は限られてる。
これでイゼルローン要塞は攻略可能
6既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:49:02.80 ID:kbdgDy3N
でも、ただの無駄遣いだろ

事実上2回もタダで敵から奪った奴がいるんだから、
そんなやり方でぶっこわしたら、
レンネン扱いされかねんな。
惑星ハイネセンと違って、人口物なんだから、
どう考えても、氷塊動かしてる間に要塞は逃げられるし。
7既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:52:11.54 ID:yhPXM6IU
>>6
あの要塞は回廊にあるからこそ戦略的意味がある
逃げたら逃げたで問題ない
8既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:55:46.76 ID:jstGvHNm
イゼルローンを攻略するには

 出入りしている艦艇にスパイを潜り込ませて、細菌兵器を使えばいい。

遅効性(数ヵ月後)で発症するタイプで、要塞内に蔓延して死滅したあとゆっくり乗っ取ればいい。
物理的に攻略しようとすると、味方に損害がでるだけ。
9既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:56:17.62 ID:Ej1HDrTn
普通にヤンさん戦法が一番有効だろ
10既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:56:56.12 ID:kbdgDy3N
戦略的意味など無くなってただろw

壊されたらもっと意味ないしw、
回廊に意味がある状態なら、
氷塊や敵軍が回廊を通り過ぎたら、また退路を塞ぐだけ。
補給も出来ず、逃げる事も出来ず、本国と分断されるわけだ。
11既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:57:01.11 ID:Gh4QWqBQ
要塞に住んでる市民しんじゃうだろ!やはりここはミラクル(ヤーン)でだな
12既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:58:39.35 ID:yhPXM6IU
どの方法が攻略するのに優れてるのかをいってるんじゃなくて
ガチで攻略する方法を提示してるんだよ
誰も成しえなかったいゼルローンのガチ攻略を天才の俺が考え出したってことだ
ようするに
俺>>>ヤン
13既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:01:58.61 ID:t+VPhhFr
アルテミスの首飾り破壊した時みたいな氷塊を大量に用意しなくていい
薔薇の騎士連隊を変装させてイゼルローンに潜入
あんだけでっかい要塞も「ああ、始まってしまった!」ていうヘタな演技でだましぬける
トールハンマーで反撃しようにも所詮人質の司令官が腰抜けだから封じられている。
これでイゼルローン要塞は攻略可能
14既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:02:34.72 ID:THPF0h6/
>>8
BBC兵器の類は過去の戦争でタブーとされている物だから
おいそれとは使えないのだろう(惑星ヴェスターラント
をお忘れなく)。
それに同盟が可能なら、同時に帝国でも使えるという前提
条件を忘れちゃいけないな(科学技術LVは殆ど差が無い)。
15既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:07:26.23 ID:kbdgDy3N
隕石落しがありなら、
有人惑星は狙い撃ちで全滅できる訳で、
事実上無意味だけどな。

シャアじゃあるまいし、人類の粛清をやるやつがいなかっただけの事だが。
16既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:08:47.60 ID:rPKI6scl
あの世界は
俺たちの3次元宇宙とは違う
謎の2次元宇宙だから何でも通用するよ
17既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:09:07.05 ID:+VOHG0mi
ヤンとか頭悪すぎ、おれなら
アルテミスの首飾り破壊した時みたいな氷塊を大量に用意する
回廊いっぱいに広がって一斉にイゼルローンに発射
あんだけでっかい氷塊を光速に近い速度でぶつければ流体金属層ぶち抜ける
トールハンマーで反撃してきても所詮範囲は限られてる。
これでイゼルローン要塞は攻略可能
18既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:12:47.29 ID:IW5LqrAD
>氷塊を大量に用意する

アルテミスとイゼルローンじゃぜんぜん大きさ違いますし・・・

用意可能かどうか無視して何でも出していいなら、

イゼルローンぶちこわせるほどの岩を大量に用意する
迎撃しきれないほどの(すごい)ミサイルを大量に用意する
トールハンマー反射できる反射板を用意する
ドラえもんのもしもボックスを用意する
一発で巨大要塞のシステム全体を機能不全にできるウィルスを用意する

とか、本当に何でもありだよな!
19既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:12:48.66 ID:xpKaX/4l
ガチでやりに行ってもヤンさんがすごい戦術を考えて
結局攻略できない
20既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:13:08.60 ID:iqWD6bPy
ガンドロワの射線上におびき寄せる
21既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:19:22.04 ID:vRHYmQFd
占領か破壊かでとるべき手段がことなるんだが?
22既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 21:44:01.70 ID:rq0i58tw
>所詮範囲
お前だけ範囲内なら俺も参加してもいい
23既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 23:03:07.73 ID:yhPXM6IU
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル
24既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 00:11:55.76 ID:Hm+AJr1t
>>1は天才
25既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 00:23:37.93 ID:2pYsOa8Z
1 ドラえもんを要塞に送り込む
2 戦艦にネズミをたくさん乗せて突っ込ませる
3 要塞あぼーん
26既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 00:34:15.62 ID:FHyQrGV8
軍事作戦において隠密行動は不可能に近い。
イゼルローンを破壊出来る程の氷を動かすなら準備段階でバレる可能性がでかい。
で、不満に思うのはガイエスブルグ移動なんて大プロジェクトが全く知られなかっ
たってのはおかしいと思う。
27既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 00:52:31.39 ID:VQvkZb6l
もうガイエスブルグ無いから、イゼルローン以上の惑星でいいや。
それワープで持って来てぶつけようぜ。
28既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 00:57:34.35 ID:cIFvwA7i
もう一度これを通信で送ってみる↓

「美容と健康のために食後に一杯の紅茶を」

トールハンマー止まるかもよ?www
29既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 00:58:53.93 ID:F+fixu3U
イゼるんローン要塞ガチとか、ブロント様なら、ソロで余裕でクリアなんだが?
30既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:00:49.53 ID:IEw2TRDe
そもそもなんで広い宇宙でイゼルローン回廊しばりがあるんだっけ?


迂回できるだろjk
31既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:02:35.76 ID:h3rlCfwJ
工作艦で指向性ゼッフル粒子をイゼルローン方向に散布してトールハンマーを封印した
のち強襲揚陸艦で制圧
32既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:10:20.89 ID:WL7WdkwU
こっちも要塞で対抗したらいいんじゃね?
33既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:33:27.85 ID:hjIISa73
ガイエもってきて主砲打ちまくりで相打ち。(場合によっては要塞二個で。)
その後、別の要塞もってくればいい。
費用対効果や、これがガチかどうかは別にして。
34既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 03:52:41.86 ID:hGAUf7BZ
宇宙は、空間的には、3次元なんだから
イゼルロ−ン、フェザーンの両回廊以外、いくらでも向こう側に
いく経路は、あるはず

2つの回廊しかないという、大前提が、無理がありすぎ
35既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 03:55:10.96 ID:hGAUf7BZ
障害になってる宇宙空間の大きさって・・
36既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 03:58:15.33 ID:+0+rWsgm
というかあれはSFではなく
大河ロマンだ!
37既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 04:43:30.09 ID:Xit63Ng7
>>34
フェザーンが意図的に隠してたんじゃなかったかな
まぁ、無理ありすぎだなww
38既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 04:44:54.95 ID:hGAUf7BZ
この設定だけは、宇宙戦艦ヤマトなみ 根性の世界??>大河ロマン

太陽フレアを波導砲で撃った回、なんで、そこしかいけないのか、未だに理解できない
39既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 04:45:38.11 ID:MYHFKBdr
なんか元帥の城とか言うの作ってたじゃんあれぶつけちゃえばいいんじゃね?
40既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 04:46:07.50 ID:hGAUf7BZ
新スタートレックみたいに、Q連続体でないと無理
41既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 04:47:20.89 ID:hGAUf7BZ
イゼルローンの表面は、鉛だっけ
クリプトン星人は、透視できないのか?
42既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:42:47.57 ID:df4EqySg
>>1の勝ちか
43既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:44:17.50 ID:zrfQEuFs
最初からヤン提督の勝利じゃね?
44既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:47:30.67 ID:ZjvBb7Uu
ガイエスブルクだと思ったらヨハネスブルクが突っ込んできた
45既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:47:34.83 ID:58ch+b6z
イゼルローン回廊入口からヤマトが波動砲発射
これで勝つる
46既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:50:42.77 ID:Hab6io+L
ガチ攻略って……
ローゼンリッターによる占拠はヤオじゃないだろ。
47既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:56:15.66 ID:3wQyrhyf
魔砲少女が1人いれば
48既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 09:50:13.58 ID:aMwomtCX
>>1
それだけ大規模な作戦展開すれば当然相手側に気づかれる
なんの抵抗もなくイゼルローン射程圏内に氷塊並べられるとは思えない

しかもトールハンマー射程外に準備するにせよ
イゼルローンの武装がトールハンマーだけとは限らない
トールハンマー射程外からイゼルローンに達するまでの時間を考えると
レールガン等であっさり打ち落とせる
49既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 10:21:52.24 ID:VbXcfj6C
オフレッサー上級大将が眠る基地をぶつければいいじゃん
50既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 10:26:39.54 ID:tDPZRolr
惑星大のオフレッサーをぶつければガチで勝てる
51既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 10:56:20.55 ID:gXbuB7Y9
当然、量産化の準備をするのが大前提として

物量作戦で隕石に噴射ノズルをつけ
何千億トン−何兆トンと回廊内に打ち込む
いくら破壊されても打ち込む
いずれは隕石の残骸で回廊はふさがれるだろう
回廊の固定砲台が邪魔なら
いっそのこと回廊そのものを潰してしまえばいい
 もし要塞がトールハンマー撃つために回廊付近に
出てきたとしても隕石を打ち込む
撃って撃って、打ち込みまくる
いかにトールハンマーとはいえ
亜光速で永遠に撃ち続けられる隕石を完全には破壊できない
いずれは隕石は要塞にぶつかり表面の流体金属を押し流し
要塞を、ただの岩と鉄の塊にするだろう
 そしたら、核ミサイルやレーザー水爆を撃ちこみまくれば良い
流体金属がなければ要塞の防御は無いも同然である
>>31
それは最初に考えたが、要塞に届く前に火を点けられたら
いくら撒いても意味無いっていう
52既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:11:05.65 ID:p3DhJyIc
セガール一人で十分だろ
ネ実補正なしで
53既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:45:58.38 ID:ogfsbg8z
でもイゼルローン守ってる人がヤンだったら?
54既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:51:55.99 ID:0Z/hpaSg
田中芳樹に攻略を執筆してもらう
55既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:56:44.20 ID:dCSpDcmX
>>6
イゼルローンは推進装置ナインじゃ?
56既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 12:30:55.18 ID:2EpzV/eF
ガチでって、要塞をもう一個持ってきてぶつければいいんじゃね?
57既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 12:33:11.25 ID:dCSpDcmX
>>56
制限ないみたいだから、イゼルローン規模の要塞1個じゃなくて、
2〜3個にすればより確実に。
58既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 13:00:57.17 ID:ZjvBb7Uu
>>46
あれをガチだと思ってるガキ発見!
あれは帝国側との打ち合わせ通りのシナリオだぜw

59既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 13:02:05.07 ID:EDVaHYZl
ガイエスブルグ要塞をぶつける
60既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 13:04:54.07 ID:2za6KiQF
発情フェロモンばら撒くように遺伝子改造してあって、
古今東西ありとあらゆるテクニックを仕込んだコーディネーターの
ねーちゃんを量産して酒保に送り込めばいいだろ?

ラインハルトでもキルヒアイスでもヤンでも
まっしぐらなほど性能が高ければ要塞機能は瓦解できる。
61既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 13:50:54.72 ID:0AWoAR0X
優秀な人物ほど異性は、どうでもいい。って何かで読んだな。
でも、ライハルトは出来ちゃった婚wwwwwwwww
62既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:00:34.33 ID:9LbAyZjh
酸化剤を投入して金属をホッカイロ状態にしてサウナ死
63既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:14:39.40 ID:KI8QT9nD
>>61
あれはヒルダの策略
64既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:32:28.51 ID:VbXcfj6C
新しい女性を送り込むと
初日
女性仕官Aの部屋からはシェーンコップ、女性仕官Bからはポプラン
二日目
女性仕官Aの部屋からはポプラン、女性仕官Bの部屋からはシェーンコップ
が出てきて情報交換するのでスパイを送ることは難しいと判断されます
 --同盟軍のちょい悪親父の行動--フェーザーン出版より抜粋
65既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:33:19.56 ID:rWlCqhlo
ラインハルト「ヤン・・・イゼルローンには弱点がある・・・流体金属の中心を波動砲で撃て・・・
66既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:48:30.01 ID:txdZtJf4
流体金属を硬化させトールハンマー及び艦隊の出撃を不能にする
67既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:49:33.64 ID:HNWzh7AA
結局三沢さん派遣でFAで終わるんだよな
68既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:50:11.88 ID:pSgi2lf6
イゼルローン要塞に他の要塞ぶつけて破壊
その後、別の要塞を運んでくるw
69既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:53:02.68 ID:9E3slSzS
つうかシャーテンブルクとドライグロスアドミラルスブルク要塞を見たかった
70既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:57:41.57 ID:Zq5jA9n+
天洋食品の冷凍餃子1000万食をプレゼントする。
暫くすれば全員死んでるから楽々占領出来る。
71既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 15:03:50.29 ID:ycRr2mv5
死ぬ前にいくらなんでも食うのやめるだろw
72既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 16:11:23.83 ID:xpk+T4rz
ヤン<ユリアンまた餃子かい?
ユリアン<文句言わないで食べてください。
73既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 16:47:01.88 ID:c/xTBsSp
周辺をゼッフル粒子で充満させれば出てくることもできなくなる
74既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 16:51:09.54 ID:+HigYEqq
ワッフル粒子砲
75既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 17:15:15.27 ID:nz+f2Pe2
イゼルローン無力化兵器を使えばいいんじゃないか?
76既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 17:26:47.88 ID:KI8QT9nD
つかガイエスブルグをイゼルローン回廊までワープできるんなら、回廊入り口から出口まで
毎回ワープさせりゃいいんじゃね?
77既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 18:44:26.11 ID:+v+f2S7E
1は天才
78既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 18:50:45.27 ID:upea6G9M
もしかしてフェザーン攻略して反対通ればいいんじゃね?
79既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:28:08.60 ID:df4EqySg
銀河英雄伝説といえばこれだろ
その1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm569472

その2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm876168
80既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:56:35.69 ID:M3Xthh2w
>>72
ユリアン「昨日は焼き餃子、一昨日には水餃子だったから今日は揚げ餃子で」

って感じかw
81既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:58:43.47 ID:YdF6UtfS
>>79
すげーなコレ。プロが作ったのかなw
82既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 20:52:55.04 ID:tDPZRolr
>>79
なtかしい・・・つかその2なんてあったのか!と期待してたら( ゚д゚)


実際あったらつまんなそうではあるけど、この動画は見てるだけでwktkするなぁw

名台詞の多い作品だけど、言わせる台詞選びが上手い
83既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:13:05.46 ID:rWlCqhlo
>>79はニコやつべで見れるアニメ教えろとかってスレ立てて叩かれてた奴だっけ?
その2のリンクをやたら踏ませようとする馬鹿がいたんだよねー

その1はスーパー銀河英雄伝説大戦の動画だけど
その2は昔のアニメのOPで全く関係ないww
84既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 22:42:07.19 ID:df4EqySg
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル
85既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 22:56:44.70 ID:ADq7+cOF
楊□李

ここ何が入るか教えてエロイ人
86既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 23:07:03.01 ID:PQlSrFz1
莱因哈特

ネタ的にはこっちの方が面白い
87既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 01:38:05.18 ID:ycV+gorL
氷塊最強
88既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 09:16:18.08 ID:ycV+gorL
(´;ω;`)
89既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 09:27:17.32 ID:OpyuDVsh
ちょっと螺旋力ででっかいロボとか作ればいいんじゃね?
サブタイトルは「天の光は全て星」で
90既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:37:46.03 ID:ycV+gorL
91既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:46:37.08 ID:aqJ69HVA
ちょっと帝都で氷クリ出品してくるわw
92既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 15:21:39.64 ID:ycV+gorL
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル
93既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 16:23:06.67 ID:n5o9Gk8u
>>1
俺が要塞指令なら、大量の氷塊をちんたら運んでいる間に

回廊内にゼッフル粒子まいとくわ。
94既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 17:16:48.27 ID:ytUPye97
>>85
楊文里 だ名前に李はあんま使わんだろ
95既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 17:43:02.68 ID:zO7BWh1k
楊万里じゃなかったっけ?
96既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 17:46:10.48 ID:hiNhjqxp
イゼルローンの内部を目標に戦艦でもワープさせりゃいいんじゃねーか?
97既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 17:46:39.90 ID:ZpXYrvMI
エターナルフォースブリザード使えばいいだろ
98既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 18:59:16.92 ID:0f3cYcaQ
>>1
イゼルローンが破壊できるクラスの氷塊を
光速に近い距離まで加速させるにはそれなりの直線が必要だが、
イゼルローン回廊にはそんな直線は無い
しかもそれほどの大容量の物質を長距離を直進させて、イゼルローンにピンポイントで当てるのは
環境がめまぐるしくかわる宇宙空間では不可能

>>1は結局獅子の友にはなれない男
99既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 19:01:28.99 ID:GTensZIT
いいこと思いついた!!同じような要塞を作って戦わせればいいんだよ!!
100既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 19:03:23.33 ID:hwllKMHn
要塞対要塞は面白かった
引力を使うところとかイイネ
101既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 19:07:15.65 ID:JswFrfYk
同じような質量の物体を加速つけてぶつければいいだけ
102既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 19:14:27.26 ID:ycV+gorL
メルカッツとビュコックが同条件で対決したらどっちが勝つの?
103既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 19:58:30.42 ID:C0VFowAW
千日手になって両方老衰で死ぬ

てかそんなのは作者にもわからんのじゃないかね
俺は両方とも負けて欲しくないから決められない
104既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 20:43:20.55 ID:6JyhDdt+
ゴールドセイントのサウザンドウォーズですね、わかります。

105既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 21:47:39.86 ID:wbouvjOq
そもそも同条件とか無意味な仮定ですし
って作中にも言われてるね

帝国領か同盟領の戦場
副官、分艦隊司令官の質

でどっちにもこけそうだな
106既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 22:58:36.26 ID:Et5AyX1c
>>102
沖田艦長と早乙女博士、どっちが強い?って言ってるようなもんだなw
107既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:02:56.65 ID:jy9CpakM
帝国みたいに、イゼルローンを無視して、フェザーン回廊とおればよい
108既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:10:55.15 ID:ST4GWSv9
イゼルローンをワープで素通りすればいいんじゃねーか?
109既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 02:45:53.25 ID:NQSn42MS
ヤン>ラインハルト=キルヒアイス>ロイエンタール=ミッターマイヤー=パン屋≧メルカッツ≧ビュコック
110既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:02:43.29 ID:7CaZJxjS
アッテンも忘れないで!
111既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:15:04.72 ID:gRYbExpk
>>85>>94>>95
前にどっかの中国語版紹介で楊威利てあったのを見た事がある
112既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:22:35.13 ID:w1ITCw06


 オ  フ  レ  ッ  サ  ー  v s  セ  ガ  ー  ル
113既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:25:58.78 ID:AdMoPrsN
>>109
ヤン≧キルヒー>>金髪の小僧>ミッタマ=ロイエン>その他

114既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:30:25.24 ID:LpdEgjAB
銀英伝オタってやっぱ少ないなw
115既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:39:37.01 ID:q8OVQ/in
銀河無双伝説作ればオフレッサーが最強になる!
でも落とし穴だけはかんべんな
116既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:53:08.80 ID:eymizzRQ
ビッテンフェルトは張飛だな
117既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 10:14:13.01 ID:901i5hrX
>>115
他の奴が戦艦なのに一人だけ生身で戦うオフレッサーwww
レーザー水爆で蒸発しまっすwwww
118既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 10:15:55.07 ID:w1ITCw06
敵ビームはオフレッサーマントで防御、ミサイルはオフレッサーホームランで打ち返すと聞きます
119既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 10:26:25.25 ID:xmP+akAB
>>118
どんなガンバスターだよwwwwwwwww
120既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 11:28:08.26 ID:my86j5wD
指向性ゼッフル粒子を大量に使用して、要塞周りにたくさん振りかけておいて
発火させればいいんじゃね?
121既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 11:34:14.42 ID:NQSn42MS
>>120
振りかける前に迎撃されて終わりだろw
122既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 11:35:31.27 ID:NDjHCdS1
イゼルローンの中にワープアウトすればいいんじゃね?
大量の爆薬積んだ無人艦1隻で片がつく。
123既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 11:36:58.12 ID:NQSn42MS
>>122
ガチじゃないのでダメ
124既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 12:31:17.18 ID:7CaZJxjS
>>117

強襲揚陸鑑で旗艦襲撃
艦艇もろとも爆散するか、敵将を討ち取るか
そんなゲームです
125既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:28:18.14 ID:KLGqwNVa
いったい何の話だよ!
126既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:43:20.37 ID:vL4y0dcY
>>111
それは中国語版のだけだと思う
元の漢字だと女の名前らしいからね、中国版では変えたんでしょう
127既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:15:36.52 ID:NQSn42MS
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル
128既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:22:48.05 ID:NhpmKj/q
イゼルローン要塞もう一個作って、そっちは駐留艦隊大目にすればガチで勝てる
129既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:24:01.54 ID:901i5hrX
>>125
銀河オフレッサー無双伝説(PS3、XBOX360)
ガンダム無双に続く無双コラボゲー
130既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:41:50.57 ID:9pUVrELx
トールハンマーってどんな兵器なんだろうな
一撃で戦艦4000とか消し飛ぶんだろ?
131既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:48:44.52 ID:7CaZJxjS
惑星規模の波動砲
132既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:57:49.72 ID:9nB1I0p8
オフレッサーのクローンを大量に造り回廊まで輸送します
次に、造ったオフレッサーに宇宙服を着せたら斧を与えて宇宙空間に放流します
数日後には、何体かのオフレッサーがイゼルローンまで泳ぎきっていますので、要塞の攻略を待ちましょう
失敗でしたら、おそらくオフレッサーの数が足りません。数を増やしてみましょう
これでイゼルローンはあなたのもの、後はオフレッサーから奪い取るだけです
133既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 19:44:49.20 ID:K5TKGjci
>>132
確かにあとは落とし穴作れば問題残らないなw
134既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 21:24:36.40 ID:NQSn42MS
パン屋最強伝説
135既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:04:32.69 ID:901i5hrX
平安京オフレッサー

検非違使を操って、平安京に現れたオフレッサー上級大将を、穴に落として退治すべし!
136既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:15:17.97 ID:w1ITCw06
オフレッサーvsプレデター

ジャンル ベルトスクロールアクション
対応機種 アーケード
開発元 カプコン
発売元 カプコン
人数 1〜3人

オフレッサーの出現によって地獄絵図と化した海上独立都市「サン・ドラド」に降り立った
薔薇の騎士連隊体長であるシェーンコップと娘のカリンが、惨劇の地と化した現場で3体の
プレデターに遭遇するところからスタートする。
137既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:17:00.15 ID:/V5HgpHL
>>136
「体長」ってw
138既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:18:50.18 ID:w1ITCw06
台無しだ;;吊ってくる
139既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:18:54.16 ID:KtRpmojm
なあ、オフレッサーとドズル・ザビ
どっちが強いんだ?
140既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:18:57.65 ID:xmP+akAB
銀英伝のBLゲーとかどうだろう?
帝国、同盟の女性下士官になってヘブン状態目指すwwww
141既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:30:37.45 ID:/V5HgpHL
>>140
シェーンコップ&ポプランORロイエンタールの相手をすることが確定するなw
142既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:45:17.33 ID:hi0ETxvc
>>140
BLゲーなのに何故プレイヤーが女性下士官。
プレイヤーキャラはユリアンな。
143既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:50:05.33 ID:xmP+akAB
>>142
よく分からんがアンジェリークみたいな感じのw
主人公が女性で逆ハーレム状態なwwwww
144既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:51:50.02 ID:CvV1xhUn
前から思ってたんだが、ワープ出来るんだから要塞の手前から向こう側にワープすりゃ、素通り出来るんじゃないかね?
145既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:52:25.44 ID:dn4yjHo/
それは乙女ゲーとかいうやつでは。知らんが。
いかん、ロイエンタールに冷たくあしらわれたくなってきた。
ちょっと妄想してくる。
146既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:53:50.61 ID:NQSn42MS
>>144
そんなもんはとっくの昔から指摘されてる
作者もその通りだと認めてる
147既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 23:09:23.93 ID:8fxRj8Fw
馬鹿だな
未来の宇宙要塞なんだから当然その辺は計算されてる
角度とか
148既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 23:18:20.83 ID:w1ITCw06
きっと回廊は一回のワープでは超えられないほど長いんだよ
うん、そう思う事にした
149既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 00:02:23.14 ID:WNbMI3WP
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル
150既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 08:19:43.72 ID:gInbu3T/
アニメ
151既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 08:24:17.02 ID:sCva4kTt
通り抜けたところで敵中で孤立するだけ。
152既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 08:27:09.91 ID:WD5KQKdE
帝国の組織力持ってすれば、新たな回廊くらい作れないかね?
153既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 08:30:33.87 ID:8wSyQZzc
フェザーンが手をまわして計画潰すよ
154既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 08:32:42.54 ID:TgG1FelI
流石汚い、フェザーん汚い
155既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 08:44:25.42 ID:cyu1p1/J
三次元展開のない宇宙戦
156既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 08:46:25.74 ID:Nrjpb/5c
ワープ出来るんだから要塞の内部に空戦艦ワープすりゃ、内部破壊出来るんじゃないかね?
157既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 09:25:11.59 ID:R0wdy+fV
>>152
自然の摂理はさすがに変えられないんじゃないかねぇ
新しい回廊が発見される可能性はなくはないみたいに書いてあった気はするけど

>>156
を見てて思ったけど、物質同士が重なるようなワープアウトした場合どうなるんだろうなぁ
作者もそこまで設定考えてないと思うけど
まあそういうとこ細かく考えだしたらきりがないなw
158既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:15:40.08 ID:gInbu3T/
ヤン
159既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:19:20.62 ID:hOMLxVv8
ヤンといえば弁髪のモソクな訳だが
どこらへんがミラクルかね?
160既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:21:51.10 ID:XwwU1w/D
>物質同士が重なるようなワープアウトした場合どうなる

一般層に「ワープ」の言葉を浸透させた「宇宙戦艦ヤマト」劇中においては
当初、最悪では宇宙自体が崩壊する危険があるとまで言っていたな
161既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:25:17.81 ID:mm8EBA95
要塞に草加を送り込む
1年後には全員信者
162既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:32:11.82 ID:TgG1FelI
>>159
岩を少し止めた所
163既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:38:59.50 ID:5qLRfF3L
ワープに関しては、クラッシャージョーで結構細かく扱ってたなぁ・・・
映画のネタもワープ機関だったなぁ〜
164既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:42:14.42 ID:mWZtlaL9
いしのなかにいる!
165既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:42:48.28 ID:cyu1p1/J
まあワープをどういう設定にしようが自由だけどね、実在しないしとんでもでいい
166既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:58:38.31 ID:nHMchML+
フォーク准将が乗ったガンダムが襲撃すれば必ず勝つよ。
167既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 13:13:37.31 ID:JmiLIF2w
そこでケスラーの乗ったゲルググですよ
168既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 16:16:08.62 ID:gInbu3T/
さすがに〜
169既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 16:20:28.76 ID:WD5KQKdE
そこにアンネローゼ様の乗ったエルメスが割り込む訳ですね?
170既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 17:59:52.34 ID:vv2Mk/+r
ユリアンミンツにジャガーノート持たせる。
これでガチ
171既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 18:53:00.16 ID:muiNzm4O
ジャガーより馬鹿斧でよくない?
172既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 18:55:15.11 ID:O6bfL9bu
>>170
マジレスするとユリアンの得意武器は両手斧
173既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 19:05:20.86 ID:mLrZnCH3
>>145
エルフリーデ乙^^
お子さんは元気ですか?
174既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 19:52:37.62 ID:rlU+oHHM
チュン・ウー・チェン「しかし、何と他愛のない…鎧袖一触とはこの事か…」
ラインハルト「聞こえているだろう、チュン! お前が忘れても、オレは忘れはしない!」
175既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 21:44:51.07 ID:8Xvfwtph
o
176既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 21:50:35.57 ID:muiNzm4O
チュン<落ちてきたスレもジョークを当てるとおいしくいただけるものですよ。
177既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 22:10:45.03 ID:t61Zq/jC
>>1
ちょっと氷の塊を買い占めてくるわ、、、
178既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 22:18:14.65 ID:W+gWjKRB
回廊外の障害空間を、航行できる能力のある戦艦を開発する
179既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 22:39:23.00 ID:W+gWjKRB
通常航行して帝国に侵攻
浦島効果で、イゼルローン到達時には、帝国が滅亡していた
180既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 23:27:40.30 ID:oF8wjeYH
そういえば、イゼルローンって恒星アルタナの周りを回っている人口惑星って設定だったな

後半になったら作者もそんな設定忘れてやたら回廊が狭くなっていた気がするw
181既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 01:51:08.82 ID:2Ma3My1p
キャゼルヌの娘二人にケーキ爆弾持たせ使者に。
これで作戦は成就する(娘はアボーンする
182既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 04:32:00.91 ID:yPIRHrzn
わまされそうだな、ケーキのまえに
183既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 08:31:43.55 ID:0tAVzlne
ヤーン
184既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 11:02:51.09 ID:mEHppYQD
シャルロットに中出し
185既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 12:20:15.02 ID:xoOpj7vp
10万の艦隊で挟み撃ちにすれば勝てる
186既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 12:37:36.26 ID:yBk4U1Tm
キルヒアイスを親善大使として送り込みヤンを首ちょんぱする。
全然ガチじゃないし、設定的にもいろんな意味で一番無さそうなやり方だな。

まあ終盤のラインハルトが本気だしたら、物量と消耗戦で普通に勝てそうだけどな。
スゲー犠牲でそうだし、ラインハルトの性格からすれば、やらなそうだが。
187既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 13:28:18.24 ID:8/mGsi7Z
イゼルローンの射程圏外からソーラレイをゲルドルバ照準でスタンバイ
188既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 13:34:51.33 ID:OGGjB+69
バッフクランのオーメ財団にガンドロワを借りる。
勿論ソロシップとは一時休戦する。
189既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 15:41:22.20 ID:66OjpXHY
>>155
ダゴン星域会戦とか昔の戦いは三次元戦闘が多かった
なんで時代が進んで退化してるんだか

>>166
ボクが同盟軍を一番上手く扇動できるんだ!
190既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 16:06:32.97 ID:2wvCcBOe
シドニーシトレがガチで落としかけたことはあったよな
敵味方無視のトールハンマー発射で撃退されたがw
191既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 16:20:27.62 ID:2Ma3My1p
ユリアン(戦)
ヤン(黒)
フレデリカ(白)
ポプラン(モ)
カリン(踊)
シェーンコップ(餡)

でガチだろ
192既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 18:07:09.11 ID:mEHppYQD
193既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 20:22:49.11 ID:S/JVnjIb
シェーンコップは常時チョパポンだけどな
194既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 21:02:49.67 ID:zWLxCloK
ユリアン(青) ヤン(学) フレデリカ(白)
ポプラン(シ) シェーンコップ(戦)  アッテンボロー(ナ)
ムライ(赤) キャゼルヌ(吟) メルカッツ(戦)
カリン(赤) ビュコック(侍)

ラインハルト(ナ) オーベルシュタイン(学) キルヒアイス(赤)
ミッターマイヤー(竜) ロイエンタール(暗) ミュラー(ナ)
ビッテンフェルト(モ) ヒルダ(白) ルッツ(戦)
ワーレン(戦) メックリンガー(吟) レンネンカンプ(モ)
ラング(黒) アイゼナッハ(戦) ケスラー(狩)
ケンプ(侍)

ルビンスキー(黒)
トリューニヒト(獣)
195既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 22:08:06.22 ID:0tAVzlne
一番先を読んでるのは誰?
ヤン?オーベルシュタイン?
196既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 22:25:59.23 ID:6+ueh4Sm
フリードリヒ4世じゃねーか?
197既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:41:08.62 ID:KUy8yoYk
トリューニヒトは先読みと保険だけは超一流だったぜ
198既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 00:16:55.80 ID:xpvUwRlp
思いもよらぬところで撃たれたけどな。
199既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 00:41:48.23 ID:EXBkY+Gz
ムライ中将だろ。
「こんなこともあろうかと…」と言ってピンチ脱出するし。
200既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:04:46.05 ID:QjDxUFnl
ヤン>ムライ
201既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:10:59.21 ID:r2W8cNIo
先読み力はヤンが最強だろうけど、それを活かしきれない性格してたからな。
実行力って意味じゃ、ラインハルトどころかヒルダやミッターマイヤーにも大きく劣る
202既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:23:34.07 ID:QjDxUFnl
実行できるだけの権限がないだけだろ
203既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:25:40.36 ID:8iL29jBI
権力を手に入れるチャンスがあっても「服の大きさが合わない^^;」とか言い訳するのがヤン
204既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:44:12.88 ID:nOvwpqti
メシアとソロシップを投げ込む
205既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 03:05:18.60 ID:O2k/1epV
思うにソロシップはともかくメシアは発動確定で攻略どころではないのではないか?
206既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 05:15:42.35 ID:nOvwpqti
メシアとその一党は、宇宙のストーリーキングとして
活躍されています。
207既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 06:56:04.24 ID:ZOfx1BIj
ほむ
208既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 10:17:09.12 ID:laS+fTpC
ケンプって要塞ぶつけてしまえ!ってガイエを動かして、でもエンジン狙い打たれて片方壊されて
結果あさっての方向に要塞が向いちゃったけど…
あれってある程度勢いついたらエンジン切って慣性でぶつけりゃよかったんだ
花崗岩の風格を持つとか言われてるのに脳味噌まで花崗岩なのかあの男
209既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 12:37:49.47 ID:Pi8/plTq
ガチっていうのだから
小細工無しだろ?

イゼ自体が規格外の代もんなんだから
質より量先方が有効だろ!

まず人民兵をちゅうごくwの人口がゼロになるまでぶつけて
0になって もしもイゼルローンに踏み込むスキができたら
本隊突撃!

ぜんぜん傷もついてなかったら降参でいいんじゃね?
210既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 12:43:53.00 ID:Ghor0iQ2
>>208
リアルでも、他人の失敗を目の当たりにた時
こうすれば良かったんだ、と言う人はよくいるが
それはジャンケンの後だし勝ちするのと同じ様なもんで、結果が見えるからこそ出来る仮定。
211既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 12:44:50.63 ID:UIk0aQ3+
ガチっていうのだから
きっとあの世界にはガチっていう名前の何かがあるに違いない
すさまじい超兵器なのだろうか
212既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:00:57.94 ID:fKxO10NC
Vガンの世界にはガチって老人いたなー
213既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 19:39:27.91 ID:QjDxUFnl
214既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 19:47:49.20 ID:rDDm6tg5
>>212
カガチじゃないの
215既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 20:19:53.28 ID:fKxO10NC
そうだったー訂正サンクス。
ブランデー入りの紅茶をおごってあげよう。
216既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 20:39:32.08 ID:O2k/1epV
我々は、ガチ党であると言う事だ!ってファラ様が言ってた
217既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 21:44:17.47 ID:EXBkY+Gz
イゼルローン要塞をガチ党で攻略する方法
218既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 21:53:02.24 ID:yKNNmdE1
あぁ、エンジェル・ハイロゥつかえば攻略できそうだな
219既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 00:57:58.23 ID:XImc55Go
マジレスするとカリンに中出し
これでガチ
220既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 02:01:45.25 ID:ZHgmH/jo
意味が分からない
221既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 02:22:48.59 ID:wWTEs0+K
彼女
222既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 08:37:19.59 ID:Ue/FD/iy
上下回避!
223既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 09:56:12.83 ID:a1jDp2mU
無音航行に切り換える!
224既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 10:33:35.74 ID:IfD+q9Je
両軍の技術レベルが同等なら、居住空間と要塞能力を撤廃した主砲だけに特化した
大型兵器複数開発すりゃ、イゼルローン主砲よりちょびっと優秀なのができるだろうから、
イゼルローン主砲射程のちょい外から一方的に狙撃し続けてぶち壊せるんじゃね
225既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 11:50:20.52 ID:wWTEs0+K
らめれす☆
226既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 11:55:14.06 ID:06Y0VaMn
アンネローゼのコラ画像をラインハルト宛に送れ。
227既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 12:13:55.64 ID:a1jDp2mU
ケスラー辺りが見つかって逮捕されそうだわ。
228既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 12:17:37.78 ID:oHPt58Zu
>>1からここまでざっと読んだが
何の話をしてるのかさっぱりわからない
229既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 12:29:33.00 ID:I3OujWvd
>>228
おまいは何に惹かれてこのスレ開いたんだw
聡明な俺が要約して説明するとだな…

何の話をしてるのかさっぱりわからない
230既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 15:53:19.94 ID:cm/2IpwK
ドラゴンボールのゴクウと、イゼルローン要塞は、どっちが強いの?
231既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 15:57:51.30 ID:cm/2IpwK
ふと、ガルレージュ要塞って、どうやって攻略されたんだろう?
232既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 16:29:03.35 ID:TUb/SaNX
エルディーム古墳をワープさせてぶつけた
233既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 16:30:43.32 ID:I3OujWvd
どうやってもなにも…あれ、確かにきになるな…
要塞の痛み具合とか酷いもんなあ
234既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 16:47:15.60 ID:4gkaA1f+
どっかになかったけその資料
なんかがっつり攻められて全滅したような

つーか3門にもうヤグ来てるよなw
235既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 16:52:06.48 ID:aHAWUsZF
>>231
うろ覚えだが、
あそこはヤグの部隊に煙突か何かから夜襲くらって内側から崩された
236既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 17:07:18.07 ID:N9gFqLJV
厨二小説でいいから、続き書いてくれねぇかなぁ
そうすりゃ、さびしくなってきた懐が温かくなる
くらいにみんな買うだろうしww
おっと、遅筆はかんべんな
237既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 19:39:14.49 ID:wWTEs0+K
中出ししちゃった
238既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 20:28:34.70 ID:PqAQLulz
>>232
紅茶入りブランデーフイタ
239既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 20:38:41.33 ID:a1jDp2mU
ブランデー入り紅茶じゃない所はさすがだ
240既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 21:42:59.48 ID:Ue/FD/iy
ガルレージュ要塞の戦略的価値が全くわからないんだが
荒野の隅に要塞作って何がしたいんだ?
241既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 21:46:24.73 ID:AeVB2D92
高地を取られると、タルタル魔道士部隊とミスラ弓部隊から狙撃されるだろ
安全な通路を確保しようとしたら高地を抑える必要がある
障害物になるようなものは何も無いからな
242既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 21:56:12.06 ID:PqAQLulz
メリファト山地側からジュノ経由でクォン大陸を目指す軍は、ソロムグを横断するわけだが
その南端からGausebit mountain(ゴゼビ山?)の東西どちらにも部隊を進められる
地点にあると思われる。大軍の進めやすい道は山の北側を通っているので、
要塞から進発した軍を東西に分け挟撃するもよし、回り込んで要塞前に追い込むもよし。
243既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 22:29:21.54 ID:cm/2IpwK
要塞の地下に、魔王のチンコが、あるから
244既にその名前は使われています
トリューニヒトを送れれば落ちる気もする