プロ野球総合スレ 20球目 inネ実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
日ハム日本シリーズ進出
セ2ndステージ開幕中
前スレ
プロ野球総合スレ 19球目 in ネ実
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1192447758/
2既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:47:47.33 ID:W2D7YWwS
俺の股間がダルビッシュ
3既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:48:50.33 ID:7G5NZc3B
もす!



試合オタワ
4既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:49:17.12 ID:EyuY488f
>>1

岩瀬に完璧にやられました
5既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:49:35.81 ID:gsP5o+oP
>>1
セリーグ乙^^;
6既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:49:47.48 ID:UVXBscyU
>>1


ある意味巨人らしい負け方だった><
7既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:52:35.51 ID:wj47WB/9
やっぱ岩瀬すげーな、状態去年の良い時くらいになってない?
8既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:52:39.77 ID:W2D7YWwS
そういや、小笠原で内海を食えたんか。

でかいな。
9既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:54:13.86 ID:s3b6eHEL
胴上げをスーパースローで取るなwwwwwww
10既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:55:29.95 ID:W2D7YWwS
よく見ると、すごい目でヒルマンをにらむ金村が姿が!
11既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:57:27.79 ID:ptEfihtG
賛否両論あるけど、CSのおかげでパの試合がゴールデン生でみられたんだよな。
今年も面白かった。
12既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:58:54.78 ID:7kXi3jNb
しかし、ロッテと日ハムが優勝争いするなんて昔の人は思いもしなかっただろうなw
13既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:59:53.75 ID:cYU6vQHK
頼むから岡本をクビにしてください・・・
どう考えたって今年の岡本は1軍レベルじゃないんだから
14既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 21:59:58.04 ID:gsP5o+oP
ほんのちょっと昔なw
15既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:00:18.47 ID:W2D7YWwS
一方でジョニーが去り、田中幸も引退する今年。

山本昌 いままでありがとう
16既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:02:36.19 ID:ptEfihtG
でもさぁ





やっぱ登録名TSUYOSHIはあかんやろ。
17既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:03:36.49 ID:W2D7YWwS
でもそのチームは俺のことをいらんかってん
18既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:05:13.75 ID:s3b6eHEL
ハムはCSでHR1本だけか
貴重な一本だったが
19既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:05:24.83 ID:O85hfZPp
アディダス自重
20既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:07:32.18 ID:ptEfihtG
>>18
9月の22日あたり?からずっとホームランなかったようで。
21既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:07:38.02 ID:mAO0YAX0
パ・リーグのCSは成功、セ・リーグは失敗w
セの球団ファンの俺も毎年めちゃめちゃ楽しんで見ちゃってるよ。
セは正直パの2チームに比べると見劣りしちゃうw
22既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:07:45.72 ID:OVp4ZhVs
原<明日から気持ちを切り替えて戦う!(´;ω;`)ウッ
23既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:09:14.86 ID:7G5NZc3B
またそれかw
24既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:10:57.87 ID:O85hfZPp
ホント切り替え好きだなw
25既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:14:15.76 ID:nPqAu/Vq
パのCS見た後だとセは見劣りするなw
俺セリーグ好きなのに・・・
26既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:14:36.45 ID:7kXi3jNb
切り替え杉自重しろ
27既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:15:50.62 ID:W2D7YWwS
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    l:::::::::::::::::::         l    
    |::::::::::::::    ⌒ 、,ノi,ノ´ |   
    |:::r-=ニニ< ̄`>ニ< ̄ >    シーズン終わったら
    |{ り      ⌒ ) ・_・)' `ヽ      銭闘モードに切り替えやで
    ノ `ー'i      ┃,ィェエ`ニユニニニ0   
  r' ヽ  .!      ┃ ヽニニソ┃ .|    
-'"::| ト、  ヽ     ┃ "⌒ ┃ ノヽ、    
:::: |  ヽ   ヽ、.  ┗━━┛/lヽ  iヽ、
:::::`ー-、 ヽ` -、` ー---一' ハ r-'::^ヽ、
::::.r‐-‐-‐/⌒ヽ ` ̄ ̄ ̄´ 。゚| ヽ:::.ji \
ヽ、::|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ゚''・、。.  .。・'゚  |  |:::.!!  ヽ
-ヽ ノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)_「l_   |  |::.//  `、
^ //人  入_ノ´|. ̄ └┐r=┘  .|  |::.ヾ   ノ
 ヽヽ   / //| |     Ll     |  |::.イ   `,
  \`ニニ´//  |           |  | ̄`|    ,;'
        /   |          |  |  |    i
28既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:18:05.70 ID:7G5NZc3B
セ・リーグは中日が強すぎてワンサイドゲームになりがちだし、
まぁ、落合監督の指揮がどちらかというとサプライズがないオーソドックスな試合運びだしね
29既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:21:18.55 ID:ptEfihtG
ビョンの起用でストレス死しなかった中日ファンには感心する。
30既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:22:51.73 ID:O85hfZPp
でも今日の先発小笠原は巨人側にとってサプライズだっただろうなw
31既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:23:40.58 ID:W2D7YWwS
そりゃ、篠塚がミルク味の飴ナメながら切れてたらしいからな。
32既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 22:44:25.01 ID:cYU6vQHK
元々、岡本平井の胃薬コンビで慣れてたからな
33既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 23:01:41.52 ID:Bjww0mrL
うはwwwwwwまたウッズにやられたのかwwwwwwwっうぇwwwwww
34既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 23:17:08.95 ID:DVSQg+Fx
連続四球の後にツーランってw
それもものの見事にライトスタンド狙い撃ち
そりゃウッズも調子に乗るわw
35既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 23:19:26.29 ID:a3aMcCva
パの感動の試合見た後で
巨人戦に変えたら余りの盛り上がりのなさに吹いた
36既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 23:20:17.16 ID:cYU6vQHK
空調の逆風がなかったら四球四球本塁打本塁打本塁打だったからなw
37既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 23:22:37.41 ID:1GQDgS2G
ここは是非!中日に勝って頂きたい!
ナベツネ他が怒り狂う様を見たいw

つーか中日じゃないとハムに勝てねーw
38既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 23:26:32.86 ID:ptEfihtG
CS2nd第一戦、一位通過の巨人日ハムの先発はどちらも若きエース。
なのにこの差は何なの?
39既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 23:27:25.45 ID:a3aMcCva
>>38
しかも中4風邪つき
40既にその名前は使われています:2007/10/18(木) 23:29:15.86 ID:cYU6vQHK
明日マサ先発させて勝ったら落合は神になる
41既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 00:59:47.72 ID:iRaTztlJ
374 名無しさん@恐縮です sage New! 2007/10/19(金) 00:28:35 ID:4CFtxvi90
中日は右腕が先発予定なんだが相手が残念な事に左打者を並べてきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
巨人の三塁コーチが悪巧みの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前小笠原でボコるわ・・」と
言って開始直後にフルカウントから外のスライダーを投げたら多分リアルでビビったんだろうな、、レフトフライだったから次のオスヤワラにもてカカッっとダッシュしながらストレートなげたらかなり青ざめてた
おれは2回までゼロで抑えたんだけどニ岡が硬直しててランナーの動きを見失ったのか悪送球したからでランナーがたまった上についげきの谷繁センター前でさらにダメージは加速した。
わざと小笠原が三振をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか円陣とかくみだした。
ウッズは2−2からのストレートを2ラン、これは一歩間違えると歩かされて大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
中日は「うるさい、気が散る。阿部のリードが命取り」というとギャラリーは黙った
巨人は必死にやってくるが、時既に時間切れ、8回から岩瀬を投入して固めた中日にスキはなかった
たまに来るスタメンでは出れない大道もスライダーで撃退、終わる頃にはズタズタにされたセリーグの雑魚がいた。



芸スポ速報でこれ貼ったやつ出て来いw
42既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 01:04:07.83 ID:KTbAC4b8
「うるさい、気が散る。阿部のリードが命取り」


顔のこと以外を悪く言うなんてきたないさすがブロンティストきたないな
43既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 01:10:21.97 ID:SXB3+LcU
今残業帰りで電車の中なんだが

そうかマリーンズ負けたのか・・・
日ハムがんがれよ(´・ω・`)v
44既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 01:21:47.82 ID:LxZ/jSmn
しかし巨人は左打者並べて、蓋を開けてみれば中日投手小笠原って
どんだけ原クオリティーなんだよ・・・・・
45既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 01:22:29.84 ID:KTbAC4b8
原監督にとって最高の采配とは「なにもしないこと」
46既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 01:22:46.78 ID:l6m2GXAQ
>カカッっとダッシュしながらストレートなげたらかなり青ざめてた
ここでフイタ
47既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 02:58:48.46 ID:PM6ahtBo
阪神シーツが現役引退へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000213-jij-spo

うぅ・・・・;;
お前はまだまだやれるよ。辞めないでくれ!!
48既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 04:50:18.90 ID:sk/fnTuM
 メンバー表を交換した原監督の顔色が変わった。中日先発は山井か朝倉の右腕どちらかと踏んで
ミーティングした。ところが、左の小笠原。「新聞を信じたのがいけなかった」
 首脳陣は第1ステージ同様に中継ぎで登板してくるとみた。「ビデオはみた」と篠塚打撃コーチは
打ち明けたものの、今季の対戦は1度。情報不足は否めなかった。

 ひと足早くシーズンが終了し、待つこと2週間。実戦勘が鈍ることが不安だった。8安打を放ち
「粘りは出た」と指揮官は前を向く。ただ、4回まで無失点に抑えられたことで、攻撃は後手に回った。

 「向こうの監督が老獪(ろうかい)になってきた。相手をほめますよ」。伊原ヘッドコーチはお手上げ。
先手を取られて表情は硬かった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071019/bbl0710190009000-n1.htm
49既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 05:00:57.51 ID:KTbAC4b8
予告先発がないとこれがあるから面白いよね、パリーグも予告先発やめたらいいのにな
事前に成瀬×ダルビッシュとかわかるのもまあそれはそれでいいことあるけど
誰が来るのかわからない状態で成瀬×ダルかよーってなるのも面白いと思うんだよな
50既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 05:10:31.79 ID:sY+83eBO
おは4での巨人戦の扱い軽かったなwwwww

きよじんバロスwwwww
51既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 06:29:50.51 ID:JqrZE6YV
予告先発は一応、集客力upということで始めたから
廃止するのは難しいかもしれん。
(しょぼいピッチャー同士の予告先発の場合はどうするの?
という反論はあるかもしれんが)

予告先発なければ、もう少しイーグルスが勝てそうかなあ。
52既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 07:34:45.30 ID:dWq/j7ni
投手予測なんてやるから原監督みたいな卑怯者がでるんだよ
で、裏かかれてぼろ負け ワロスw

それにしても巨人は初物とかに弱いな
53既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 07:56:30.75 ID:mPv1NdqZ
>>48
新聞を信じるなよw
それならスコアラーとかいらんわ
54既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 07:57:20.60 ID:+l5KZ+2Y
原は名言を産む機会
55既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 08:18:35.41 ID:eK300C8e
中日は最初勝っても、いきなり 連敗するからまだ きょじんwwwはチャンスあるよ!
56既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 08:35:29.53 ID:sk/fnTuM
去年くらいにも新聞で情報集めてオーダー組んで負けてるらしいな
さすが原の格は違った
57既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 08:46:52.43 ID:tMRF1sw5
だとしたら本当にスコアラー涙目だな…
58既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 09:21:54.72 ID:ggbWg+mM
巨人に一言。
1番にいきなりホームラン狙う奴置いてどうする!?
由伸、あんたのことだよ!
打線を躓かせるオーダーなんか組んで、
短期決戦ってこと分かってる?原さんw
59既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 09:44:20.47 ID:rjdHdgAf
リンク切れてるけど去年の

【野球】巨人・原監督「スポーツ紙(の先発予想)を信用しちゃったよ」“奇襲”にあたふた
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200605/bt2006053107.html
「オイ、何だよこれ!?」。試合前のメンバー交換を終えた巨人・原監督の衝撃のひと言。
それから3時間18分後のコメントは…。「スポーツ紙(の先発予想)を信用しちゃったよ」。
先発の読み違えに始まり、内海の背信投球、そして守乱。
原巨人がダルビッシュに劣らぬ“迷敗憂(めいはいゆう)”ぶりで泥沼の5連敗だ。
日本ハムの先発は右腕・ダルビッシュ。100%、左腕のリーと読んでいた巨人ベンチは大急ぎでデータをひっくり返した。
60既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 09:46:00.11 ID:RmKM3cVF
新聞を信じたのがいけなかったww
試合外でも笑わせてくれるこのプロ意識。落合も見習え!
61既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 09:52:09.45 ID:2OhVowZw
>>48
顔色が変わってひきつった原ちゃんが
容易に想像できてしまうから困る。
目の前に居るかのように顔が浮かぶwww
62既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 09:54:50.88 ID:tMRF1sw5
>>58
1番がホムーランバッターでもいいとは思うが、巨人の場合は2番と4番が癌な希ガス
それに他にシーズン通して1番務まりそうなやつがいねー
単発ならいるけど…
63既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 10:08:16.30 ID:LxZ/jSmn
本当、原監督は我々にネタを提供してくれるいい監督だw
64既にその名前は使われています:2007/10/19(金) 10:11:36.42 ID:rjdHdgAf
まあ、このまま順当に中日が勝っちゃうだろうね。

巨人はこれだけの戦力があって、しかもケガ人がほとんど出なかったにもかかわらず
この状況はお寒い限り
65既にその名前は使われています
原G痛恨ミス「中日スポーツ信じたのが…」
デイリースポーツ - 2007/10/19 10:36

 クライマックス・セ第2S第1戦(18日、東京ドーム)、大一番で、先発を読み間違える痛恨のミス。
巨人・原監督は悔しそうに「中日スポーツ(の先発予想)を信じたのがいけなかった」と、系列スポーツ紙に八つ当たり?した。
 試合開始直前、ベンチが騒然となった。相手先発を山井ら右投手と予想し、左打者をズラリと並べた。
しかしふたを開けてみれば、先発は左腕の小笠原。メンバー交換を終えた原監督は苦笑し、伊原ヘッドコーチの表情は凍り
ついた。ベンチ裏の資料室に駆け込んだ篠塚打撃コーチは「むちゃくちゃだな」とやけ気味につぶやいた。
 ベンチの動揺がナインにも伝わったかのように、打線は金縛り状態。前日に背筋痛を訴えた李スンヨプが強行出場し
一回には二死一塁から二塁打を放ったが、得点には結びつかなかった。自慢の強力打線が、小笠原に五回までわずか
1点に抑えられた。これが最後まで響いた。
 今季は何度も相手の先発投手を読み間違えて苦戦したが、クライマックスシリーズは重みが違う。
原監督は「明日から切り替える」と自分に言い聞かせるように話すしかなかった。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20071019-00000010-dal-base.html