ここだけ2070年のシアトル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
やあブルーゲイル!
久しぶり!ネ実に帰ってきたって、知らせておこうと思ってさ、スレ立てれてすごくうれしい。
何度もdat落ちしたことも忘れて、悪夢も薄れてきたよ。まあ、だいたいは。
もちろんメジャーなゲームじゃないのはわかっているし、卓ゲは見てたけど、
最近4版がでてるとはね!TANAKA達に笑われたよ。奴らは俺の為にIRCとHPを用意して、
クールでクレイジーでホットなプレイを見せてくれた。
本当に凄かったよブルーゲイル!おっと、すまない、そろそろいかなくちゃ。
1時間後にエルフの女の子とデートなんだけど、トロールのクソ野郎が金返せってうるさくてさ、
とても困ってるんだ。助けてくれる奴がいると嬉しいんだけど....意味はわかるよね?

▼関連サイト
・有志による補完サイト(管理人の方、本当にありがとうございます。)
http://pub.idisk-just.com/fview/dzbM2_HXjfF1erX04H8DRA2c1n9CpsKf8XlaEYT79o3CFEmES0MaRtHDYkne9-yvyjeyPkvLL-g
・初代>>1が作った過去ログまとめと、連絡用掲示板へのリンク
http://trpg.qp.land.to/index.h
2既にその名前は使われています:2007/08/03(金) 23:01:37.57 ID:djtyekYY
( ´∀`)
3既にその名前は使われています:2007/08/03(金) 23:19:59.12 ID:JoWLJiv9
▼TRPGって何だよ?って人へ
TRPGとはテーブルトークロールプレイングゲームの略で、大体は、紙とサイコロで遊ぶゲームです。
でもオンライン上なので紙の代わりにテキストファイルトとチャット、サイコロの代わりにBOT使って遊んでます。
TRPGはゲームのジャンルです。なので、RPGにFFやDQ、SOやテイルズがあるように色々なゲームがあります。
詳しくは→ http://www.trpg.net/WhatisTRPG.html
▼IRCチャットについて
オンライン上でプレイするために、IRCチャットを利用しています。
IRCに関しては詳細を省きますが、専用ソフトを使い、IRCサーバーに接続し、その中のチャンネルに入ります。
参加したい人は irc.trpg.net(ポート6667)というサーバの #ネ実からTRPG というチャンネルへお越しください。
夜9時くらいなら誰かいると思います。夕方にも、ひょっとしたら誰かいると思います。
・オススメのクライアント。
CHOCOA(Win) http://jp.fujitsu.com/group/labs/techinfo/freeware/chocoa/
LimeChat(Win) http://limechat.net/
4既にその名前は使われています:2007/08/03(金) 23:21:21.44 ID:1sNb+kB4
ゲエッ、立ってる!
5既にその名前は使われています:2007/08/03(金) 23:35:32.90 ID:JoWLJiv9
4版のサムライは涙目すぎてこまる
6既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 00:05:01.50 ID:t8fBzxTf
とりあえず、ここは何のスレなのか意味がわからない人が多いだろう。
ここをクリックした人は何を思ってクリックしたんだ?
7既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 00:05:40.00 ID:sv+bSoRH
イチロースレじゃないのか
8たるあんさんは ちからを ためている ◆iDolQnZwMQ :2007/08/04(土) 00:07:23.64 ID:7oACswcd
イチロースレ
9既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 00:11:25.94 ID:zJborY0F
セクソンジュニアすげー
10既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 00:27:40.60 ID:eSIlpMug
くそ、また失業したぜ。クソ東洋人め威張りやがって、ちょっとぐれー休憩時間にちょっとラリっただけじゃねーか。
大体あのヒゲチビがいけねえんだよ、いつもいつもシコシコシコシコ仕事しやがって。
あのクソドワーフが入ってきてからオレが怠け者みてーじゃねーか。オレがBTLキメてる事チクったのもどうせあいつだろ。
マジむかつくぜ。
11既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 00:28:38.13 ID:eSIlpMug
しかもsage忘れだぜ。
あの腐れドワーフが入ってきてからオレの人生ケチつきっぱなしだ。
12既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 00:50:31.19 ID:4aWt9+yN
気にするなよ、チャマ。
あいつらは価値ある財産みたいなもんさ、フチ製品と同じで
小さくてよく動きなかなか壊れない。
おおっと、フチも今はもうないんだったな。
13既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 00:50:36.45 ID:S9a0wZcr
TRPGスレってスレタイに入れておけば良かったんじゃ。
14既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 00:54:15.31 ID:ekp0axSU
やだ、なにこれ・・・
15既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 01:16:59.79 ID:H/7ckALg
まったくあなた方メタヒューマンには反吐がでますよ。
規則は守らない、仕事をしないどころか揉め事まで起こす。
本当に世界の汚物ですよあなた方は、だからここで消えてもらいます
―――――ヒューマニス・ポリクラブの幹部 メタヒューマン決起集会場にて―――
16既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 03:29:28.71 ID:t8fBzxTf
おや
17既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 03:32:50.73 ID:/hQIP3Dr
桃太郎電鉄USAで2070年のシアトルに行ってきました^^
18既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 04:32:19.23 ID:AuvLY0X5

キャラクター?すまねえな、俺ァチタンで出来てんだ
19既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 05:13:24.17 ID:eSIlpMug
sage忘れってなんだ…age忘れの間違いだろ。
ジャパニーズカートゥーンみたいで萌えるって?
よせよ、こいつはアイコンだけさ。

そういう台詞は>>18にいるあの女に言ってやんな。
本物のシャドウランナーで、アソコがチタンで出来てるってもっぱらの噂だぜw
20既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 05:20:03.87 ID:AuvLY0X5
>>19
悪いな、ドワーフの毛深いケツは好みじゃねェんだ、掘っちゃやれねえェよ。
21既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 05:24:51.29 ID:eSIlpMug
>>20
俺をあのヒゲチビと一緒にするんじゃねぇ!
SATSUGAIするぞ!
22既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 05:40:44.27 ID:bqh9j3nf
なんだ、もうすぐ100歳のイチローがMLBで現役バリバリで打ちまくってるスレかとおもったのに。
23既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 05:44:28.40 ID:eSIlpMug
イチローだったら、2011の覚醒以来年取ってないぜ
今はMLBの合間に、物資を軌道上に打ち上げる副業で儲けてるよ
24既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 07:26:10.73 ID:AuvLY0X5
>>21
はン、ドワーフに出し抜かれるような奴ァ、どんなにチューンしてもレイザー・ガイにゃなれねェよ。
ティル・タンジェルでイモでも掘ってば、坊や。
25既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 09:13:55.21 ID:fpAE1/I/
      ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐とりあえず、某ドラゴンの遺言に
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘エクスかリバーが出てくるので
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′    私に食べ物を出してください。
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
26既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 09:35:03.52 ID:t/hT8+oa
てめえのようなアバズレのアデプトは、廃棄した残飯に目薬で味付けしたやつでも食ってろ
天然モノを食えると思うなよスクワッターめが。
27既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 10:00:34.59 ID:b5gKzhD7
第4版が出てて、2070年が舞台なのか・・
デュンケルツァーンが大統領戦に出馬した辺りまでしか追えてない自分は、2057年辺りで時を止めたままだな

話は変わるが、360で出てるアレはどんなもんだか知ってる人はいないかね
説明ではドワーフが魔法専門家みたいな扱いで、腰が抜けそうになったんだぜ、チュンマー
28既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 14:41:59.84 ID:t/hT8+oa
agege
29既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 14:55:34.56 ID:VvoFH5U9
>25
フェアライトエクスカリバーの事じゃないだろうな?
あのでんせつwのサイバーデック一つに戦闘機が買えるほどのn\をつぎ込んだハッカーってのは、ちょっとした笑い話だったな。
そんだけ金があるなら、データ盗賊みたいな真似しなくても左団扇で暮らせるだろうに。

それはそれとしてtab
30既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 15:07:57.90 ID:VvoFH5U9
>26
そんなに荒れるなよ。ここに来て日が浅いのか?
ソイフードも慣れれば結構いけるし、段ボールの寝床も意外と居心地がいいもんだぜ。

風呂に入りたいのか?
それだったら、日曜以外に教会に行くか、ここの地下の水道を使えよ。
前の住人が勝手につけた水道だけど、ちゃんと綺麗な水が出るぜ。夏冬問わず水しか出ねーけどなw

あ、飲む時はちゃんと沸かせよ?
腹壊して病院に担ぎ込まれる方が高くつくんだからな。もっとも、入れてくれる病院があればだが。
31既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 15:18:18.59 ID:P3n0I1+x
TRPGスレとおもったら皆シャドウランのファンばかりで笑ったwwwwwwwwwww
32既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 15:53:44.02 ID:4CZedSnv
>>26
ヘイ、イキんなよ相棒。
跪いて俺のブーツを舐めるなら、10新円恵んでやったっていいんだぜ?
>>27
あの偉大なドラゴンは、どうやってだかは知らねェが暗殺されちまったよ。
>>29
今じゃ、デッキなんぞ使わなくても、おつむから湧き上がるデンパで世界と更新する連中がいるくらいだしな。
昔のデッキ・ヘッド共にゃ夢みたいな時代なんだろうねェ。悪夢かもしれねェが。
33既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 16:30:12.63 ID:P3n0I1+x
俺若い頃、淵に仕事たのまれてな。
「今から20分以内にエクスカリバーもってきなw」と挑発してやって断ったことあるぜw
勿論渕のデックじゃないしなwザマァみろって思ったもんさ。

10分後にもってきやがったがな・・・
後にも先にも、アレは楽しかった。今じゃ考えられんしょーもなさだが楽しかった。
34既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 17:36:21.64 ID:t/hT8+oa
今はイーヴォっていうロシア企業になっちゃったんだぜ
グレートドラゴンのせいでもあるが、日本にビッグ10が4つもあるとカオスすぎるから
仕方ないといえば仕方ない。相変わらず三浜の商売上手さはスゴス
35既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 20:15:45.23 ID:md6ZeLT5
おいおい、もう落とすつもりか?
しっかり保守しろよwotakuども。おっと、最近じゃテクノマンサーとか言うのか?
36既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 20:18:14.37 ID:T4IHn0DB
とあるシャドウランナーセッションがあってだな。
みーんな裏で色々やっているわけよ。

で、戦闘を一切やらない状況になった。
みんな金の力で裏工作しすぎwwww
37既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 21:30:56.46 ID:fTAYzdmp
将にshadowtalkなBBS
38既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 22:12:58.50 ID:qFiuAygu
まったくヒデェ場所だなここは。掃き溜めもいいとこだ。
39既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 22:16:29.94 ID:4CZedSnv
>>38
ああ、まったくひでェ場所さ。
なんてったって、お前みたいなのが紛れ込むくらいだからなァ。
40既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 22:27:45.19 ID:foyAjWIv
イチローの曾孫のシローのスレじゃないのか…
41既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 22:29:15.92 ID:H/7ckALg
本当に賢いランナーは銃を抜かずに、切り抜けれるもんさ。
コネの多さと信頼の高さがそいつの本当の実力なんだぜ
42既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 22:31:37.82 ID:4CZedSnv
>>41
問題は、銃を抜かずに切り抜けようとすると、際限なく複雑にこんがらがる、って事さね。

時折、たった一発の銃弾ですべてを解決したくなるよ。
使い方?自分のドタマにぶち込むのさ
43既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 22:48:20.03 ID:GWWE8ivQ
へっ・・・お前ら大好きだぜ
44既にその名前は使われています:2007/08/04(土) 23:44:04.04 ID:Qa1+edYR
>>41
そもそも銃を抜く仕事をさせるために雇われることが多いんでないかな。
45既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 01:57:38.52 ID:5kJeYalX
天然の酒がのみてえ
46既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 03:04:07.70 ID:BayaswJo
どうも2070年では庶民でも多少無理すれば天然物も食えるらしい。
47既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 03:18:11.61 ID:7p2bjBUT
力を行使すべき時にやたらネゴに持ち込みたがるのは、
ベクトルが真逆なだけでトリガーハッピーと同じコインの裏表。

安全過ぎることはするな、とは2020の方のセリフだが。
力で押し切る能力あってこそのランナーじゃないかね、と思ったりもするんだチュンマー。

>>46
2050年代では、上流のステータスが月に一度の天然食だったっけ・・時代は移ろうものだねえ・・。




48既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 05:27:22.69 ID:CxtigqFg
メーカーだってバカじゃない
ほんの一握りの人間からたくさん金を取るよりは、数え切れないほどいる貧乏人からちょっとずつ金を取った方が儲かると分かったんだろ

どこか似たり寄ったりになるソイフードよりは、遺伝子組み換えだろうと「天然」と法律上で銘打てる何物かを色とりどり並べた方がいいのさ。
もっとも金持ちの間じゃ、どんな汚染物質が入ってるか分からない天然物よりも、完全培養で安全なソイフードとビタミン剤だけ摂取するのが流行ってるらしいぜ?
49既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 10:12:11.05 ID:oW2K4aGM
これほど伸びないスレッドもあるめぇよ。
50既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 15:09:33.05 ID:8aan8MkR
それほどでもない。
51既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 18:28:02.41 ID:o7zNmJLp
ところでそろそろ別のTRPGの話をしてもよろしいか?
52既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 20:17:47.52 ID:o7zNmJLp
だめですか、d20でクトゥルフの話とか(´;ω;`)
53既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 20:22:43.36 ID:a+b9qaT+
イチローがまだメジャー現役でバリバリ活躍してた
54既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 21:30:09.68 ID:qlyEgyTp
SWでもガープスでもALGでもクトゥルフでもデモパラでもT&TでもWHでも
好きなの話してイーンダヨ
55既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 22:07:40.14 ID:oW2K4aGM
今から復活するのは難しいと思うが、頑張ってくれ
56既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 22:39:47.77 ID:gsImnDud
復活って何が。
57既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 23:45:51.31 ID:E7gWZAud
あれかね、TRPGってのはMMOとは相性わるいんかね?
58既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 23:49:40.14 ID:7hzzoPcx
>>53
あぶさんやドカベンは活躍してそう
59既にその名前は使われています:2007/08/05(日) 23:58:26.93 ID:GF8LcXGk
>>57
FFの中で人狼やりませんか〜って言ってる人はいたが。
あとDDOとかは結構面白かったらしいけどクエスト全部やり終わると
自分たちで話作るとかでは遊ばないっぽい。
60既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 00:01:02.89 ID:3digEjlF
DDOは同じクエを何度も繰り返してアイテムファームするのが目的のゲームだぜ
61既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 00:31:40.89 ID:Sqgoep02
ネットゲームの限界ってのは、案外そういう場所にあるのかもね。
システムだけじゃなくてプレイヤーの方が限界なの。
新しい世代と交代したら、どうなるかわからないけど。
62既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 00:53:03.92 ID:uCmAqint
>>59
あれでどうやって自分たちで話を作れと。
63既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 01:50:48.64 ID:ukg2MEdD
本来、TRPGにおいてマスターがしてた判定やシナリオを、コンピュータが受け持つ…
というのがネットゲーの方向性の一つ(全てではない)だったハズなんだけどねえ。

まあ、おっそろしく高性能なAIでも開発されなければ、
真の意味でTRPGのようなゲームはできないんだろーね。

64既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 04:08:09.99 ID:wZrlsz09
ネ実TRPGチャンネルのSR4でハッカーと、可能ならリガー兼任(面子不足なの(´;ω;`))のキャラを作る事になったんだが、実は今まで魔法使い一筋で何が何だか分からないんだ。
教えてエロい人。
65既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 06:22:59.92 ID:V9H+Wdpv
>>64
車両制御リグ関係と、車改造して武器積むのと、あと高性能のドローン揃えるといいよ。
ハッカーと兼任じゃ厳しそうだが。
66既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 09:55:06.95 ID:meGsriV4
頑張れ、超頑張れ。
67既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 12:48:30.72 ID:B024pCkM
車両戦闘なんてほとんどやったことないな。
装甲車にチームのベースみたいなの作るのカコイイけど
68既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 16:45:01.32 ID:B024pCkM
ちとあげ
69既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 16:47:35.66 ID:pfcYMYBC
箱○のシャドウランならやってるよー
70既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 16:59:25.87 ID:BRWzbEDi
>>63
とりあえずネトゲの開発者にはTRPGをやってみて欲しいとは思うな
あまりにもオフゲノリでバランス調整する奴らが多すぎる
複数のプレイヤーが集まって一つの集団をつくって行動するって場を分かってない
71既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 18:35:35.16 ID:cW6zPaXK
>64
ありがとう!
ドローンあった方がいいの?
なんとか費用捻出できるかな…
72既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 18:35:55.96 ID:cW6zPaXK
ミス…>65ね(ノд`)
73既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 18:58:12.48 ID:yz/JlHtB
シアトルというワードに10年前の記憶を呼び覚まされて来てみたらおまえらドンピシャか。

当時誰もシナリオ作れるやついなくて、一人寂しくキャラ作成ばかりやってたな
1個10円の豆ダイス50個買ってきたり

フィジカルアデプトにサイバーウェア着けて、キリジュツ専化した11才のストリート板前が気に入っていた
一度も使うことなかったけどな(つД`)ウウッ
74既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 19:19:03.87 ID:2a2cVckf
>>71
むしろ車両は適当でドローンに金かけた方が良いのでは。
チェイスの必要があるならともかく。
つうか始めてならサンプルキャラクターを使った方が安全な気もする。
75既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 21:34:19.44 ID:5pqj03nY
WHFRP2のシナリオ集買ったお!
76既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 22:53:45.04 ID:meGsriV4
フィアーのしか遊んだことの無い俺ゆとり。
77既にその名前は使われています:2007/08/06(月) 23:22:16.82 ID:h/6uj8HB
昔、ブルーフォレスト物語という超鬱ストーリーのTRPGがあってな
78既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 01:35:19.68 ID:PdBVIc7u
保守
79既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 01:50:33.65 ID:tYZPn/U5
キリ術なんてフィジカルアデプト能力あったっけなぁ・・・。・・・おっと。
シアトルランナー台詞になってないw
80既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 02:42:20.90 ID:UzzUC3zp
4thは知識技能表もっと詳しく数多く書いてほしかったぜ
81既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 02:49:22.99 ID:GAdJBhMR
フィジカルアデプトは、第2版ベースでサプリメントを訳して使っていたなら、バケモノが出来上がるからな。
(「グリモア」の秘儀段階で魔力伸ばす&「シャドウテック」のバイオウェアを叩き込む)
しかしそんなキャラを作ったところで、強めの魔法や銃弾一発でアッサリあの世行き。
そのあたりのシビアなとこがシャドウランのステキなとこ。

>>70
いや、それがな、チュンマー
某ブタマシアで悪名を馳せた例のヤツな、TRPGプレイヤーだったらしいぜ・・orz
82既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 03:36:46.12 ID:vCETNHNH
運悪く優しすぎるプレイヤーに恵まれて、不満の一つも聞く事無く、「マスタリングとはシビアな戦闘と語り部である」と悟る。
ぶっちゃけそんなクソGM誰もつきあいたくないので、次第に面子が消えていく。
何故周囲の人間がTRPGを辞めていったのか自省する事もないまま、「ボクの考えた素晴らしいシナリオをもっと大勢に楽しんでもらいたい」とテレビゲーム会社を志す。

こんな流れなら、たまたま最後のを実現しちゃったら、確かにああいうクソシナリオを本気で楽しいと考えそうだ。
83既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 08:37:50.69 ID:rNj+LptV
PMやAM(まだ完結してないが)は一番やってはいけない、
NPC最強設定でNPCが話進めて、尚且つNPCがシナリオに決着をつけるからな。

俺が考えたキャラ強くてカッコいいだろ?という、
コンベとかでやったらダイス投げつけられるレベルだし。
84既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 10:06:36.56 ID:gJ9rlRjM
あれの不満は挙げればきりがないな
ところで、現役でTRPGなんてやってる連中は最近だと何やってるんだ?
85既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 10:12:02.64 ID:PdBVIc7u
最近のRPGが、概ねそんな感じかにゃ…
86既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 10:50:20.89 ID:FB3huudc
MMOってのは悪平等なのよ。全員で手を繋いでゴールが理想。まじで。

悪いことじゃないけど、人の努力を注いだ時間で測っちゃうのよね。

TRPGだと古参と新参がいて、行動方針が対立しちゃったらどう解決するかみたいなことは
あれだ、うまくマスタリングすれっプレイヤースキルを磨けってことになるけど、MMOだと
よし分かった、じゃ時間を注いだほーの味方になるねってことになる。
87既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 13:52:50.91 ID:rNj+LptV
ほしゅ
88既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 15:25:58.38 ID:PdBVIc7u
最近だとアルシャードじゃないですか?
89既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 16:16:24.45 ID:rNj+LptV
ALG・SW・クトルゥフ・T&Tが最近だと好まれてるのかな?
個人的にはボトムズRPGをだな
90既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 18:19:52.66 ID:S1EHyNZe
微妙にプレミア付いて手に入らなくてどうにもこうにも。
91既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 18:25:10.56 ID:lWKv6GDH
地形に詳しい奴ちょっと来てくれ
92既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 18:33:39.89 ID:FB3huudc
暑い。ボトムズというとあれだ、主人公が人型兵器を乗り捨てる奴ね。
93既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 19:39:09.48 ID:4XfvmDu0
ボトムズはマップが問題だね
94既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 19:57:03.58 ID:4h/I9exb
シアトル行った事ある人間求む、て意味だろうか?
95既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 22:26:20.62 ID:nyfRozF2
ヒャッハァー
96既にその名前は使われています:2007/08/07(火) 23:41:46.34 ID:UzzUC3zp
トロールは適当に作っても決戦存在な件
97既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 01:33:44.26 ID:ji9CrFFQ
>>94
いや、違うんだ
TRPG全般的なことなんだけど
リアリティのある地形を作るにはどうしたらいいか
考えていたんだ
98既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 02:02:35.01 ID:YftJ4Ker
もろちんリアルの地形を参考にする、だろ?  (゜ρ゜)
99既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 02:56:14.08 ID:tZZKCYAF
>>97がますます何を言っているか分からない件について

何を意図してるかちょっと不明だが、TRPGの地形や地図なんてテキトーでいんでねーの
むしろファンタジーだろうがSFだろうが、地形や地図は荒唐無稽な方がいいと思うが
100既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 03:03:04.99 ID:VxSHNbPH
TRPGのリアリティは細かな設定よりもGMの会話術の方が重要
たどたどしい説明は大欠伸の元
101既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 04:00:44.70 ID:WJ+otmP4
>>71
バンシーなんかがあると最高だな。無理だけど。
とりあえず、偵察用にちっちゃい奴とかアイドローンとか、あとは空飛べる奴、戦闘に出すために地面走ってる奴にSMGでも装備させておくといい。
金がない?装備は厳選しろ。
BPは金に多めに振るんだ。能力やスキルは後でも買える。
>>81
はン、そいつァ今年聞いたジョークの中でも最悪の出来だぜ
>>84
うちのサークルだと
・シャドウラン4th
・真・女神転生200X
・デモンパラサイト
102既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 08:38:28.85 ID:76iWmOcg
>>97
しかし、地形のリアリティってのは難しいと思うぞ
そもそもリアリティってのはこの現実世界に則してるかどうかだから、
そのゲーム世界の法則に合っているとも限らんし、現代を舞台とするならそのままパクリでいいんじゃね?
調べれば色々と地形や地質について出てくるし、そのまま流用するのが一番リアルじゃなかろうか
103既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 09:02:12.70 ID:qMYmNXJU
大雑把な方が進めやすいとはおもうのぜ
凝りすぎると説明が非常にやっかいすぐる
104既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 10:10:53.81 ID:ghA5Q5QI
つかそんな詳細な地形の情報があって意味のあるゲームなんてあるの?
105既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 10:22:46.62 ID:76iWmOcg
既存のシステム的な意味はなくても個人の趣向によっては欲しい人もいるだろうし
オリジナル作れば意味あるやつもできるわな
流石にそれがどうこうとは言えんだろ
10697携帯:2007/08/08(水) 10:29:10.86 ID:f41neFuV
なるほど色々なご意見、有り難うございます

ゲームはD&Dなんだけど、攻城戦(大規模戦闘)が発生する予定なんですよ。

そしてプレイヤーに戦略好きがいるので、
どう攻めるか考えさせてあげたいと思い。

ある程度の細かい地形を考えた時に
「丘ってのは平原にぽこぽこあるのか?」とか
「そもそも馬がこの山脈を越えられるのか?」などと考えちゃいましてね

107既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 10:49:58.28 ID:tNQSNai/
>>106
それってそのまま好きに設定すりゃよくね?
丘がぽこぽこあってでこぼこな草原があって何が悪い
流石に平原とは言えんけどw
山脈も中国奥地の風景にあるような切り立った岩山ばかりが密集してるとしても
結局通れる道があるかどうかなんてのはお前さんの設定次第じゃね?
108既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 11:23:14.64 ID:5FMsVZdz
奈良の飛鳥地方だとそんな感じだな
丘がポコポコあるけど基本的には平地
10997携帯:2007/08/08(水) 12:19:21.31 ID:f41neFuV
なるほど…参考にしてみます
有り難うございます
取り入れさせていただきました、感謝です

しっかしGMって一人で色々シミュレートする訳じゃないですか。
マジ大変ですよね

110既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 14:11:19.31 ID:qMYmNXJU
まあ、PLオンリーだと嫌われることは稀によくある。
GMもなかなか楽しいもんだぜ。
111既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 15:11:09.30 ID:crpReeqF
>>109
そのシュミレートするときが一番楽しい俺ガイル
そして念入りに作ったものほどゲーム中に素通りされる
かといってそこ一本道にするってこともやりたくないしw
112既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 15:27:08.11 ID:SWVy3vRL
GMは大変ってのは確かだけど、だからこそみんなでやらないとね。
一緒に遊ぶ時、誰か一人にその大変な事をずっとやらせて平気って奴はどこかおかしい。
まぁプレイグループ毎に色々あるから、一概にPLオンリーとかGMオンリーだからどうってのは難しいんだが。

>111
すげー分かるw
おれは「あ、素通りされた。まぁ別シナリオでまたアレンジして使う事もあるだろう」って考える事にしたw
113既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 16:42:05.16 ID:o30vbC1K
>>112
そうやってネタとか仕掛けのストックだけどんどん溜まっていく罠w
114既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 17:53:22.89 ID:qMYmNXJU
戦闘でPCをぬっころしたときの動揺に頭がおかしくなって死ぬ
かといって手抜きするとぬるぽになるのでガチってしまう。
115既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 20:01:03.69 ID:ost4CsuA
>>114
死なれるとそこからの展開が困るんだよな
シナリオの最終戦ならまだいいんだが、途中で事故死なんざされるとたまらん
116既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 21:39:29.05 ID:3YIv/Npn
このスレのまったりとした伸び方に俺が泣いた。
117既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 21:59:50.69 ID:SBvx8RUl
ドラえもんの残骸多すぎてわろたW
118既にその名前は使われています:2007/08/08(水) 23:21:21.77 ID:+yFj7dF6
>>115
何事も無かったかのようにPCの双子の弟だか妹だかを作ってもらえば。
119既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 01:14:42.93 ID:424goeqF
>>117 誤爆?
12097:2007/08/09(木) 01:20:29.70 ID:TZKdoNop
こんな感じになりました
http://www.imgup.org/iup436875.jpg

・A国の国土は広大、C国はAB国間の大戦後に独立した地方領
・B国もやはり大国、騎馬戦が得意
・砦にはB国軍が常駐(C国は一時期B国領まで攻め入ったが、今は逆に砦を占拠されている状態)
・C国は面子としてA国の属国にもなりたくない
・上記の理由でA国からの正規の派兵は無い

・丘と平原が重なっているあたりは丘がぼこぼこ存在する
・C国北の森の河付近ははオークの居住地、山脈にはオーガーやトロル、巨人族も生息
・C国南の沼はトカゲ人の支配地、街とは相互不可侵
・北ルートはB国が調査中、馬での通過が困難
・中央ルートは砦

キャラメイク時にごく簡単な説明だけ行い、どんな事がしたいか聞いてみようと考えています
セッションはキャラメイクの日を除いて約5回です
もし自分がPLなら、どんなキャラでどんな行動を取りたいですか?
キャラがA国、B国、C国のどの国の出身かも、キャラメイクの日に決めます
121既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 04:51:23.31 ID:UmF2LXFL
>>114
ダイス目で死ぬのはね、もうしょうがない。
シャドウランとかだと厳しいけど、わりと死から簡単に復活するゲームなら、死んでもなんとかなる。
例えば真女神転生200Xだと、蘇生薬がそんなに高くない&戦闘中に死亡しても、レベルアップで生き返る。
122既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 08:42:44.11 ID:rlnc7as/
おはようございます。もうすぐお盆でございますな。
このスレでSR4ショート募集するかもしれんのでよろしくです
123既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 08:43:25.37 ID:42USNWzp
>>120
前説明には戦争の経緯や原因、Cはどちらから独立したのか、
それぞれ国主はどんな奴でどんな政策か、国民性や風土はどうかってな説明も必要な希ガス
その説明だけだと選ぶにも個人の趣向に合うかを判断する材料が少ないんじゃなかろうか
124既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 10:09:09.86 ID:hJLh9g0Y
一大キャンペーンは夢だよな
125既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 12:00:42.78 ID:TZKdoNop
>>123
なるほど、もうちょっと考えてみますと
南に巨大な帝国があったんですが、何か理由があって滅びたことにします。
それで以前は統治されていた各国が次々と独立と併合を繰り返した中で
小国家がコミュニケーション能力でまとまったA国と、
武力で併合していったB国になり、AB大戦が起こり、今でも2国が対立しています
C国はA国王の親族が治めていたのですが、AB大戦後A国から独立しました

A国は海が地中海のように入り込んできており肥沃な土地も多いのですが
B国は高地が多く乾いています。
A国とB国は帝国統治時代に混血もありましたが本来、別の人種です。

>>122
その際は是非、普段は引きこもっていて
メンバーと電話でしか話さないデッカーを・・・ゲフゥ



126既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 12:38:06.39 ID:hJLh9g0Y
>>125
この板ではageてくれると嬉しいんだぜ。
127既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 12:52:31.93 ID:5jAOJMej
>>125
人種が違うとなると外見的な特徴やら風習も聞かれると思われ
あとはB国人だがCやAに味方したいとか
凝る奴だと色々設定積み上げてA国を構成してる小国同士の関係やら内情やら考え始めるだろうし
国主の設定やらで上手く方向性をまとめないとプレイヤー間の意見もまとまらんかも
128既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 13:28:52.44 ID:UmF2LXFL
ついでに言うと、地政学あたりを盛り込んじゃうとさらにカオスに!
地政学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%94%BF%E5%AD%A6
129既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 14:51:23.87 ID:2T4jT9zf
>>122
たまには布団で寝るニャ!
体壊すニャ!
130既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 17:53:23.06 ID:rlnc7as/
ミスラBTLのせいで布団で寝ることなんて思いもしないぜhehe
131既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 18:33:35.06 ID:TZKdoNop
>>127
>あとはB国人だがCやAに味方したいとか
コレ有難うございます
使わせていただきます
もしよろしければお名前を頂戴したい。
132既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 18:34:14.81 ID:TZKdoNop
SR4は週末ですか?
133既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 19:46:55.41 ID:9ycCHEh8
>>131 名乗るほどの者ではないが、人に聞かれたらばこう答えるといたそう。

すなわち、その者はミカンを従えており、ミカンの主にして、第一の僕である、と。
134既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 20:20:12.60 ID:mAZfgrKU
>>133
                   ・ ・ ・ ・ ・
ま、まさかッ!あなた…いや、あなたさまはッ!
135既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 20:54:00.98 ID:hrAE9zGo
>>133
隆起氏の予感!(AA略
136既にその名前は使われています:2007/08/09(木) 21:51:09.72 ID:0QGTMX+K
カイエン殿(AA略)
137既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 00:00:27.14 ID:j/XKHY+8
予告通り、SR4のPC募集します。

・2人PC内定しているので、2人募集
・お盆内にプレイ
・ショートorミドルな内容

で、考えております。詳しくはIRCで相談したいので、
>3を読んで設定して、IRCの方へ参加お願いします。
138既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 01:29:27.50 ID:T7nR6hfA
人は来ない可能性が高いだろ…常考…
139既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 05:48:26.41 ID:8wtOsewr
ageておこう
140既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 06:08:26.72 ID:YFJwtrYE
TRPGスレ立ってたの気がつかなかったわ

SR4初プレイしたいがお盆は多分無理ぽ
せっかく買ったのに!せっかく買ったのに!
箱○で遊んでます・・・
141既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 06:17:30.60 ID:8wtOsewr
お盆の後もやるかもしれないからひとまずIRAに来てみるといいんだぜ
ていうか一般に言うお盆ていつの事なんだぜ
142既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 06:18:16.24 ID:8wtOsewr
IRAとかミスタイプありえないだろ常識で考えて…
全然位置違うやん

分かると思うけどIRCね
143既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 06:25:16.59 ID:YFJwtrYE
じゃあ、かなり久しぶりに顔出すとするわ
144既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 08:56:14.29 ID:ZQ9L10eC
アイルランド共和軍
145既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 08:56:21.30 ID:Rqyi2YWf
>>141
8月15日前後三日間ほどじゃね?
今年の場合は丁度水曜だから前後に週末ついてるが
..              l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   保守    age
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'  c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
146既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 08:57:33.43 ID:Rqyi2YWf
sageチェック入ったままだったwww
147既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 09:06:20.10 ID:E82TU4Hn
おいィ?また下げてるぞ?w
148既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 11:13:16.09 ID:m22diHKs
・油断するな
・迷わず撃て
・弾を切らすな
・ドラゴンには絶対手を出すな
149既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 13:05:12.07 ID:NFlT1MnU
あげげ
150既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 15:28:42.38 ID:NFlT1MnU
サブタイにTRPGと入れなかったのが大失敗だったか
151既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 15:33:55.83 ID:i0ayZsGh
確かに分かりづらいのもあるが、単純に話題も少ないんだろう

メガテンXで悪魔もPCにできるわけだが、
あの世界で合体した悪魔の性格や記憶はどんな風になるのかね?
場合によってはいきなり今までの自分にとっては敵になる勢力に変化したりするわけだが
152既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 15:41:03.64 ID:m22diHKs
>>151
記憶もアイデンティティも前の悪魔から連続してる。
とした方が、無用の争いは避けられるんじゃまいか。
詳しい事は、ここじゃなくて卓ゲ板のメガテンスレで聞いた方がいいかも。

パーティ内部で、ロウとカオスに分かれて大バトルってのも、熱いっちゃ熱いが。
153既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 18:09:16.08 ID:NFlT1MnU
覚醒編からメガテンXで、特技ってかなり変わったの?
前者では日本剣術涙目wwwwwだった覚えが
154既にその名前は使われています:2007/08/10(金) 21:54:58.11 ID:oo06H1Qt
あでぷとage
155既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 00:43:36.60 ID:2tGP2umo
IRCの使い方を学習中age
156既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 01:23:18.91 ID:dcpmH0uU
>>153
全体的に別物。
157既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 04:00:24.76 ID:WS89HeAm
DaDaDa
158既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 10:52:08.80 ID:1T8I+TwS
159既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 13:03:35.33 ID:ur1I/vQL
ネ実だとロールプレイはキモく思われるんだろうなあ。
160既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 13:06:19.81 ID:0xmoS6Dw
SR4スレからの参加者いなくて俺涙目wwwww
まあ、力押しせずガン逃げプレイは新鮮でいいか。
161既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 13:10:39.75 ID:/au13s4V
>>160
ヘイ相棒、逃げるだけかい?
腰のヘヴィ・ピストルと、おつむの強化反射神経が泣くぜ?

そう、そうさ相棒、クロームの目に浮かぶ、レティクルに殺意を混めるんだ。
162既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 13:20:21.10 ID:vk8CVuBt
いまルルブ四で勉強中なのぜ
プレイしたことないからよく判らないのぜ
163既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 17:12:42.54 ID:ujTpN+f9
たぶん実際にプレイしせずにルールブックを読んだだけで分かる奴の方が少ないぜ。
164既にその名前は使われています:2007/08/11(土) 21:31:16.67 ID:0xmoS6Dw
IRCにきたら伝説の騎士が模擬戦とキャラ作成教えてくれるのぜ
165既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 00:41:39.28 ID:vYWeGOZQ
というか、全部覚えてる奴なんていないとおもうのぜ
166既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 01:13:30.36 ID:/j7rUezT
お盆だが、お盆だ
167既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 09:41:16.15 ID:/j7rUezT
何でシアトルなんだぜ?
168既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 10:24:41.93 ID:vYWeGOZQ
SR4のメイン舞台がシアトルだからなんだぜ
169既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 12:46:14.48 ID:a7jojn/D
シアトルに侍がいる不具合
170既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 14:47:44.77 ID:/j7rUezT
なんで、SR4のメイン舞台がシアトルなんだぜ?
171既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 14:55:29.98 ID:ovKk7JXj
オラ東京さ行くだ
172既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 18:43:48.42 ID:/j7rUezT
青山のマンションに住むだ
173既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 19:20:08.14 ID:/j7rUezT
渋谷でブイブイ言わせるだ


こーいうのりのTRPGがあると受けると思うだ
174既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 19:41:15.34 ID:vYWeGOZQ
>>170
そりゃおめえ、メリケンゲーだからじゃね?
設定にある日本帝国で遊ぶのもアリなんだぜ
175既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 20:52:54.59 ID:/j7rUezT
>>174

なんでロサンゼルスでもニューヨークでもセントルイスでもニューオーリンズでもなくて、
シアトルなんだぜ?
176既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 21:09:45.85 ID:vYWeGOZQ
>>175
<覚醒>の混乱によって、アメリカは分断されてしまい、
いわゆる「アメリカ」と呼ばれる区域は東の方の、
元の4分の1以下になってしまってるのぜ。

ちなみにカリフォルニアは日本の植民地だ
177既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 23:17:41.84 ID:Py5SUHAH
シャドウランの世界って国ってまだあったのね
178既にその名前は使われています:2007/08/12(日) 23:26:08.67 ID:PuQzK8jJ
SR4を香港でやってるわけだが。
無駄にカンフーテイストを取り入れられて嬉しい。
トロルの機械化拳法家とか。
179既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 01:45:36.50 ID:Tyo4GgeU
>>176シャドウランがデザインされたころの時代背景がでてるよな・・・。
あの頃は日本がバブルで狂っていた時代だし。
アメの製造機械メーカーを悉く叩き潰し、アメリカはいつか日本にのっとられると・・・。

今じゃ日本、北の核に今更対抗するには法整備が遅すぎて、
自民がアメに国売るか、民主が中国に国売るかで揉めてるという・・・。
180既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 02:20:12.45 ID:lvZkylnX
>>179
その辺の背景も取り入れられているのかい?
181既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 02:40:15.65 ID:6VzxgbNJ
>180
シャドウランていうか、サイバーパンクは大体そうだな。
基本的にサイバーパンク作品の背景世界はアメリカ人にとってのある種のディストピアだから。

そういう意味で日本のサイバーパンクなら、半分がアメリカ領土・残り中国領土になってるとか、そういう方が「らしい」のかもしれないね。
182既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 02:55:00.98 ID:Tyo4GgeU
それって何処の太陽の・・・
183既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 02:56:44.29 ID:Tyo4GgeU
そういえばあの漫画。主人公の名前(名家という設定)が。
柳(やなぎ。じゃなくて、わざわざリュウ)でモロ朝鮮名なんだよな。
184既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 03:49:30.69 ID:riiG9rHc
>>183
オークション・ハウスのリュウ・ソーゲンがどうしたって?
185既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 08:55:57.56 ID:lvZkylnX
埋め込み型サイバーウェアの説明を見ていると
どうしても遠藤浩輝の"EDEN”が頭に浮かんでしまう。
186既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 12:27:04.85 ID:lvZkylnX
おっと!保守
187既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 12:30:16.20 ID:+JwdoLc/
キャラ作ってるんだが迷うな
188既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 12:37:54.31 ID:ufHqY+to
リガー+何か ちうのを考えてる。
189既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 12:55:02.92 ID:lvZkylnX
今個性的なキャラのアイデアが浮かんだ。
190既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 14:29:27.04 ID:stL1ETpc
SR系はよく分からん俺が保守age

昔一回やろうってことになってキャラを作ったことがあるが、フィジカルアデプトだっけかな
生身でどこまで強くなれるかを目指すつもりだったが、
ちょっとダメージが通れば即死しますよってな技くらいしかネタがないのに、
そのちょっともダメージが通らないシステムになってて俺には向いてないと思った覚えがあるw
191既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 14:39:28.44 ID:VwuKToZV
SRっていうと戦闘ジャンキーは命短し みたいな印象しかないけど
ルールブック更新でそのあたりのシビアさは相変わらず?
192既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 15:26:34.65 ID:riiG9rHc
>>190
F・アデプトは、追加ルールを採用してるとアツい。
気を飛ばして遠くの相手を攻撃できたりする。
>>191
防御系の魔法に皮膚装甲にガッチガチの鎧とかだったりすると、ミサイル打たれてもトロルならどうにかなる場合がある
193既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 15:31:31.92 ID:ufHqY+to
もう少し銃器と車両の種類を増やして欲しいと思いました。

たぶんエクスパンションとか雑誌で追加データってことになるのかしら。

そいとバランス上で仕方が無いけど、大口径のライフルは入手が難しくなってるのね。
現実のアメリカだとミニガンとか民間で使えたりするし、民間軍事会社(傭兵企業)が
重機関銃を入手してたりするけど。
194既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 15:56:32.63 ID:riiG9rHc
>>193
確かに入手のハードルは高いけど、コネで有能なジョンソンとか取っておくと、結構楽に手に入るぞ。
195既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 15:59:17.97 ID:ufHqY+to
>>194 それはちっともシラナカッタ。

ミスタージョンソンって名前のコンタクトさんはそんなに使える人だったのかぁ。
196既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 16:00:38.06 ID:/EmkxlTw
ぶっちゃけ、コネがどの程度のことをやってくれるかなんてGMの都合によるからアテにはならんと思われ
197既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 16:05:44.21 ID:riiG9rHc
>>194
ごめん、ミスタ・ジョンソンじゃなくてフィクサーだったw
キャラメイク前に、マスターに「重火器の購入を視野に入れてるんだけど、どんなコネがあると良いかな?」
と聞いてみるのをオススメする。
あと、キャラメイクの段階で、所持金にBP多く振って、入手値12までの重火器買っちゃうとかの方法がある
198既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 16:30:36.52 ID:ufHqY+to
>>197 買いたいのは重火器じゃなくて、長銃のうち大口径のものです。

つうても狙撃はうまく絡むのが難しいのだけど、車を転がす人ならばどっちにしろ
やることが限られるような気もしてきてて。
199既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 16:35:44.01 ID:riiG9rHc
>>198
ライフル関係の事かな?
シャドウランの分類で言って欲しいが…

取りあえず、GMと相談した方が早そうだ
200既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 16:37:25.10 ID:L/K0GH7e
実際のGMを無視してどこそこでこういう見解が出てたからってのを持ち出すと問題になることが多いからな
201既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 17:01:38.43 ID:ufHqY+to
>>199 スナイパーライフルかスポーティングライフルで象撃ち用のやつあたり。

ぶっちゃけM82A1とかがいいのだけどさすがにデータは無いのでした。


>>200 そうですね、GMがだめっていえばだめだものな。
202既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 17:04:53.18 ID:riiG9rHc
>>201
フレーバーとしてM82A1にする、という方法が。
当然マスターとの交渉次第だけど
「この銃はM82A1という名前ですが、扱いはXXってライフルで、性能そのほか全てXXと同じです」
なんてな。
203既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 17:12:14.27 ID:L7kOEuDm
ていうか対物ライフルぶらさげてどこの戦場に行くつもりなんだ・・・?
204既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 17:14:47.56 ID:+JwdoLc/
>>203
生き物でもそうでない物でもなんでもミンチにするハンターさ
205既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 17:17:54.23 ID:ufHqY+to
>>203 プレイ経験がないので、敵の強さとかバランスを知らないのと、単純に大口径の銃を
もってみたいというのが理由です。

 そいと武器携行の重量制限ルールがあんまし無いみたいなので、やってみたいかなぁとか
思ったのもあります。
206既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 17:20:26.80 ID:riiG9rHc
筋力がバカ高いトロールの弓は、たまにスナイポライホゥを越える事があるけどな
207既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 18:52:37.39 ID:RvhaZ9vO
正直な話、ライフルなんて使える状況はほとんどないのぜ。
奪取シナリオで帰還援護するとかくらいしか。

そして、刀もアサルトライフルもぶら下げて歩けるほど、
SR世界の街は戦争状態じゃないのぜ
ただ、市街を離れたとこへランしに行くときなどは、
ハッカーに検問状況等調べさせて、持ち出すことは可能と思う
208既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 18:54:32.45 ID:riiG9rHc
合法なアイテムだったら、ぶらさげても文句言われないんだがな。
RやFの武器はそこらへんが困る

このあたりもマスターの裁量だけどね。
209既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 19:41:01.96 ID:TIBnkp/H
フィジカルの頭文字はPだと突っ込んでおく。
210既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 19:46:52.77 ID:L7kOEuDm
>>209
別の人間に言ってるんなら悪いが、>>208は「RiggerやFisicaladeptの武器は」って言ってるわけじゃないぞ。念の為。

多分FはForbidden
Rはなんだったかな…
211既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 19:59:04.24 ID:TIBnkp/H
>>210
それはスマンかった。
>>192と一緒に勘違いしてるのかと。
212既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 20:00:52.32 ID:L7kOEuDm
>211
うおお、ほんとだw
見逃してた、ごめんw

Fijikaruアデプトならセフセフ!
213既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 21:26:38.76 ID:ufHqY+to
>>210 FがforbiddenならばRはrestrictedかも。そいともレアかなぁ。
214既にその名前は使われています:2007/08/13(月) 21:42:32.76 ID:L7kOEuDm
regulatedかもしれん
215既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 00:40:49.90 ID:BTmTIgX7
あーる と呼んでおけば問題ないよ
216既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 01:27:02.13 ID:BMVDBfdW
外:助けてくれ!クフィムの<pos>にいる!
漏:?
外:獣使いクエのをやりたい。クラーケン倒すの手伝ってくれ!俺はWAR30/RDM5だ!
漏:サイレントオイル使え
外:なんだそれは?
漏:それを使えばクラーケンに見つからなくなる。
外:それはどこで手に入るんだ?
漏:競売
外:買って持ってきてくれ
漏:自分で買いに行け
外:今金が無い
217既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 01:27:22.05 ID:BMVDBfdW
漏:じゃ、あきらめろ。さよらな。
外:まて!俺は獣使いクエをやりたいんだ!
漏:金貯めてオイル買え。
外:買って持ってきてくれ!俺は<pos>に居る。
漏:だから自分で買え
外:金が無いんだ!
漏:じゃ、あきらめろ。さよなら。
外:まて!いいことを思いついた。お前がクラーケンを倒せばオイルは不要だ。
漏:自分で倒せ
外:俺一人じゃ無理だ。来てくれクフィムの<pos>だ。
漏:お前のママに頼め
外:ママはシアトル市内にいる。ここから300マイルは離れているからすぐにはこれない
218既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 07:09:11.52 ID:BTmTIgX7
つまりFFXIは2070年代になっても稼動している。そういいたいのですね?
219既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 07:12:51.01 ID:zRb5K2rA
ここは1980年代に夢見てた様な近未来世界の住人になりきるキモいスレですか?
220既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 07:24:27.68 ID:2pndte94
>>219シャドウランってゲームがあるんだが・・・。
221既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 07:24:44.30 ID:BTmTIgX7
>>219 いえ、今現在の逃避としての近未来ですよ。

とってもとっても暗くてどうしようもない世界なんです。もう、涙も乾き果てるくらいに。
222既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 07:34:25.10 ID:sYqBeomR
日本はデジタル鎖国されてますか?
223既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 09:41:50.76 ID:pLDy5jLT
だれかBTLくれよ
224既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 13:08:32.34 ID:kClJfIvH
>>219
http://www.arclight.co.jp/r_r/shadowrun/top.html
>>223
BTFな現実があるじゃないか(現実はたぶんFFよりマシ)
225既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 14:10:20.57 ID:BTmTIgX7

FFってforward from the seaのことだよね。
226既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 14:14:55.93 ID:tG/p26GD
D&D 3.5eの、オンラインゲームDVDつきプレイヤーズマニュアルの中身と
単品のプレイヤーズマニュアルの中身の違いはありますか?
教えてくださいエロい人
227既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 14:29:04.46 ID:zh1YzMRo
プレイヤーズハンドブックそのものは全く同じ。
228既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 14:44:13.17 ID:tG/p26GD
有難うございます。
中古で新品が2300円だったのです。
それに対し、通常のものは9000円近くしました。
なんで定価より高いんでしょうか。謎です。
229既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 15:05:46.96 ID:twABHAQt
>>228
アマゾンの事?
あれはアマゾンに在庫が無いから中古価格がぼったくってるだけじゃないかな。
HJ通販だと普通に買えるし。
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002019000005/order/
230既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 18:04:52.57 ID:pLDy5jLT
231既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 19:34:22.13 ID:BTmTIgX7
232既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 21:38:10.16 ID:pLDy5jLT
233既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 21:59:55.43 ID:OHWA0Bwc
仙一か!

ところで、このネ実でのカオスフレアの認知度ってどうなってんだろね。
親和性高そうだが。
234既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 22:22:29.44 ID:+B1K5rYe
あのなんでもアリのやつか。
エターナルフォースブザードすぎて笑えるw
235既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 22:28:26.61 ID:pLDy5jLT
作者ねらーだしな
236既にその名前は使われています:2007/08/14(火) 23:25:39.50 ID:tG/p26GD
>>229
有難う、さっそく発注したぜ
237既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 01:26:12.74 ID:nMvE91Yp
眠る前の保守age
238既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 03:22:46.80 ID:wXoSuzky
2070年にはニート引き篭もりは居ないのかな?
239既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 04:00:09.87 ID:O1iHUm4d
基部2km位のオバケ社宅(アーコロジー)において
企業子飼いの俸給奴隷達は、そこから一歩も外に出ることなく一生を終える者もいるそうだ。
家族丸ごとと考えると、ある意味究極の引きこもり。

話はがらりと変わるが、ボイリングブラッドというアビ名見て
「アルタナでジョブに空賊来るのかー」
と早合点した自分のFASA脳が憎い・・敵のアビなのにな。
皆は似たような事ないかね。
240既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 07:00:46.39 ID:wU+xRlvW
2070年、世界は核の炎に包まれた。人類は自らの所業に恐怖した。



微妙すぎるな。
241既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 08:52:47.05 ID:lO97AYjF
>>238
かわりにドローンが出かける
242既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 11:58:10.57 ID:nMvE91Yp
デッカーたちがペルソナ姿で集まるような
オフとオンの中間会合は無いのかい?
243既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 13:57:07.76 ID:rwa4XZ/z
>>242
あるんじゃね?
244既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 14:57:38.56 ID:nMvE91Yp
>>243
そうか、有難う。

このスレは基本ageで良いんだよね?
245既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 15:55:20.79 ID:wU+xRlvW
暑い リガーたちがクルマで集まるような会合は無いんだぜ?
246既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 19:49:20.46 ID:XfI8jJ12
コミケでは何か出るかな
247既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 20:08:01.88 ID:wU+xRlvW
でるかなでるかななにがでるかな
248既にその名前は使われています:2007/08/15(水) 22:03:35.04 ID:wU+xRlvW
あつい こみけ


かゆ うま
249既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 01:52:26.01 ID:e0Ijx1HC
ウボァー
250既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 07:32:03.18 ID:AN8mWd4P
地震は2070年になってもある?ない? さぁどっち
251既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 07:36:52.04 ID:TpkoAw3M
あるよ!大ナマズが大暴れするよ!
252既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 12:11:44.08 ID:AN8mWd4P
純情な質問者をいたぶるスレはこちらでつか
253既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 13:12:48.73 ID:AN8mWd4P
まずいな 今日にも落ちるな
254既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 13:33:57.03 ID:Jay/Cr8b
これがシアトルの限界か…
255既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 13:38:03.89 ID:zYjX4N1m
まぁ卓上板いけといわれるからなぁw
256既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 14:20:11.82 ID:2faCL9DG
ぶっちゃけその通りなんだよなw
257既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 16:56:19.72 ID:AN8mWd4P
落ちてないな 
258既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 19:04:24.18 ID:NyuEt8fC
2070だと、全身火傷しても美容整形でなんとかなるのだろうか?
その場合のエッセンス消費はどんなもんだろう?
259既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 19:13:18.63 ID:no+QdbpL
美容整形ならエッセンス消費はなかろう。
エッセンスが消費するのは、生身を機械部品を入れ替えるからであって、
バイオウェアのエッセンス消費は身体に無理をさせてるから。
260既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 20:08:31.73 ID:AN8mWd4P
エッセンスってなんだろーね?
261既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 21:52:10.16 ID:no+QdbpL
人間らしさだっけ?少なくなるほど人間をやめていくみたいな
262既にその名前は使われています:2007/08/16(木) 22:25:50.43 ID:AN8mWd4P
 俺、体は生身だけど、人間じゃないってよく言われるんだ…
263既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 00:37:06.68 ID:j3BHrNDJ
ねよっと。


睡眠しなくてもだいじょーぶな人であふれかってるんだろーか。
264既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 00:48:54.18 ID:+wDdcv4d
かもしれんな。昼夜の感覚無く、寝たいときに寝るだけかもしれないが
265既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 02:19:08.77 ID:zvtMRzdu
あげて寝る
266既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 06:42:44.94 ID:j3BHrNDJ
世界経済 始まったな
267既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 08:55:15.55 ID:C6wGz0Yc
シアワセ・三浜・レンラクと植民地ウマスな日本帝国はかつる
268既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 12:28:44.04 ID:ckxENBwI
そしてこのスレは落とさせない
SR4の話題が中心になっているがTRPG全般スレだな
269既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 12:41:34.77 ID:qo+xOaNH
なんかよく分からなかったが箱○のシャドウランスレだと把握した。
270既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 12:50:50.02 ID:j3BHrNDJ
 レインボーシックスとかTRPGになりそうだなぁ。
271既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 14:08:43.62 ID:nFOM9uKS
あげておこう
272既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 14:48:50.86 ID:9sinh5ao
>>270
ガンドッグとかでできるんじゃね?
273既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 16:06:44.19 ID:C6wGz0Yc
数年前にガンパレっぽいTRPGなかったっけ。
母艦システムみたいなのがあるやつ。
274既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 16:39:23.15 ID:9sinh5ao
Aマホ
ではなく
ドラゴンアームズかな
275既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 17:59:11.29 ID:j3BHrNDJ
>>272 アメリカ成分が足りないよぅ。
276既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 19:52:12.77 ID:j3BHrNDJ
アメリカ分ってなんだろうな。銃を撃ちながら奇声を発するとかそんなのか?
277既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 20:36:10.93 ID:8ws06Bl8
>>275
じゃあ、ミレニアムズ・エンドで。
日本語版無いからアメリカ分たっぷりだよ。
278既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 20:40:20.10 ID:j3BHrNDJ
>>277 初耳だよ。調べてみるよ。ありがとんとん。
279既にその名前は使われています:2007/08/17(金) 21:06:13.38 ID:j3BHrNDJ
トワイライト2000なら見つかったんだが。ミレニアムズ・エンドは英語wikiにも出てこないよ。
280既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 00:59:13.51 ID:TYgNDlea
agege
281既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 06:36:42.63 ID:1+X3qoX4
 このスレがなんでもてないかというと何かの陰謀のせいじゃよ
282既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 08:42:06.86 ID:L8pdJcJd
だれかSRの伽羅の作り方を教えてくれ
283既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 10:47:48.05 ID:VOiONkzH
頑張ってルールブックを読む。
284既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 13:13:40.55 ID:aYKl3nxP
まずルールブックを買うんだ
285既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 16:33:17.06 ID:1+X3qoX4
>>282 つ アーキタイプ


ちなみにアーキタイプには人間以外も多いよ?

トロール3 エルフ3 人間4 ドワーフ3 オーク3
286既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 21:01:57.57 ID:1+X3qoX4
アーキタイプって要するにサンプルキャラね。
287既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 22:04:47.74 ID:n3iARn6l
ギブスンとか好きだしTRPGって一度はやってみたいけど
回りにやってる人がいないからなあ
オンラインで出来たりしないのかな
288既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 22:08:05.83 ID:L8pdJcJd
ルルブあればここのIRCチャットでやれるよ
289既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 22:20:46.14 ID:TYgNDlea
IRCにきてくれよ(´・ω・`)
290既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 22:30:32.43 ID:1+X3qoX4
 ドか はやく。きてくたされ。
291既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 23:34:44.33 ID:1+X3qoX4
甲子園は2070年だとすごいことになってそーね。

ドーピング、バイオウェア、サイバーウェア。アストロ球団なみの展開になりそう。
292既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 23:56:13.05 ID:L8pdJcJd
野球はそういうの使用禁止のお堅いスポーツの方じゃね?
293既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 23:58:06.67 ID:TYgNDlea
ルールブックによると、スポーツは種族別に分かれてたり、
魔法やサイバーウェアは規制されてるようだね
294既にその名前は使われています:2007/08/18(土) 23:58:53.67 ID:1+X3qoX4
 ジャコビニ流星打法の夢が
295既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 00:19:23.73 ID:PhO0OJRW
おkな団体もあるだろうけど高校野球とかは禁止だろうね
296既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 00:38:58.36 ID:FbUWBz0S
あーIRCで出来るんだ
こんど買ってみようかな
297既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 02:35:22.37 ID:SMyikqZo
ふぅ、ドラゴンってなんだ?
298既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 04:03:23.15 ID:/mFLrhy6
甲子園は無改造部門と改造&亜人部門で別れてるんじゃね?
299既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 05:30:54.81 ID:TEX/65ix
ダークエンジェルのスレかとオモタ
300既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 08:58:42.54 ID:XNXfF3//
今日はコミケ3日目〜
301既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 11:53:01.51 ID:JKy6r/vU
龍冥様がみてる
302既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 12:37:31.84 ID:SMyikqZo
今起きた。スレが生き延びてることに驚いた。

2005年に2070年のことを語るってのは結構無理な話じゃないかと思ったりするよ。
303既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 13:15:43.82 ID:PhO0OJRW
なんか勘違いしてるヤツが紛れ込んでる予感

ひとつ質問だけどバーンアウトしたメイジって弱くなるだけ?
304既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 19:35:40.32 ID:SMyikqZo
 だれも答えられない予感。






 ごめん分からなくて。
305既にその名前は使われています:2007/08/19(日) 19:57:03.37 ID:rTy+x+sg
2005年の時点で想像する2070年観が、2007年にはもう古い、ていうのはあるね。

ところでバーンアウトはSR4になって、「魔力を失い魔法能力をなくしてしまう」って意味になったんだ。SR3ではどうだったか知らないけどw
だからSR4でいう「バーンアウト」なら、魔法使いになる為に支払ったコストが一切無駄になってしまうという事なので弱くなるだけ。
SR2で慣例的に使われてた「サイバーウェアなどでエッセンスを削って魔力を部分的に失う」ってだけの意味なら、GM次第という気もするなぁ。

収束具は所持に許可が必要な品物だから、収束具を活性化した状態でぶら下げとくのは銃を見せびらかしながら街を闊歩するようなものなんだが
アストラル側のセキュリティとか危険性とか、その辺気にしないでスルーしていると、「暇な時にエッジつぎ込みまくって呪文をかけ、維持収束具で維持」って出来ちゃう。
そうするともう、サムライより速くて堅い魔法使いが出来上がるので、サイバーを入れるメリットは全くなくなるはず。せいぜい目くらいかなぁ、いじるとしたら。

ちゃんとその辺見てるGMなら、サイバーウェアの併用は昔ほど強くないけどそれなりに価値はあると思うよ。

ちなみに間違ってるかもしれないので詳しい人訂正よろw
306既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 00:19:40.60 ID:r6X/y1cf
燃えてる途中だからバーニングというべきなのか
307既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 04:26:57.56 ID:4EWZfD2Y
なるほど、SR4になって色々変わったんだね
SR2の時は固定具を使わずとも「エッセンスは減るが魔力は減らない」
バイオウェアとかあって反則気味のキャラ製作できたしね、当然と言えば当然か

それはそうと箱○のシャドゥランやってみたぜ
トレーニング前の解説で、いかにも「我々は社会正義を行っています」という
メガコーポの女性ナレーションのプロパガンダが最高、チョー胡散臭いw
ゲーム内容はTRPGとは色々設定が違うのは仕方ない事として、
生きた資料として非常にアリだと思った

まあ、わが最愛のSR資料はスーファミ版なのは秘密だ
308既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 04:34:25.52 ID:E1M4XqxJ
デッカー兼シャーマンで銃撃戦もこなすのか…
あの主人公は多分、「シアトルのイチローですね^^」と言われた事があるに違いないんだぜw
309既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 06:05:06.17 ID:uVX6PAi2
みししっぴーばーにんぐ





あっ、ぶたないで
310既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 08:28:42.70 ID:vSYd/5Jx
ZapZapZap
311既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 09:37:18.91 ID:Zk9kBL51
システムモニタを見たらゾンビって書いてあるプロセスが
あるんですが、これはどうやったら消せるんですか?
312既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 10:13:19.41 ID:ICcUkc3+
>>311
つかう>あれすぷれでたー>セルフ
313既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 11:50:48.65 ID:vSYd/5Jx
残念!>312の冒険はここで終わった!
314既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 15:33:51.83 ID:zg1ucBhq
念のため保守
315既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 18:28:26.77 ID:UNh2lTuF
ある程度RPをするTRPGゲーマー 求む・・・・・
316既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 18:42:48.04 ID:GpBMn1RY
呼んだ?
317既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 20:26:48.76 ID:UNh2lTuF
呼んだ。

平和だった辺境の、5月でもまだ夜は肌寒い地方に隣国の軍隊が侵攻してきた。
10年前にはオークとの小戦争があったんだが、今回の相手は人間だ。
オークと争っている様子が無いことから、もしかしたら山奥の
砦のオークと手を組んでいるかもしれない。
しかし中央からの軍隊の派遣は随分と時間がかかり、
領主は戦争を理由に税金を跳ね上げる。
頼みの綱は傭兵団だが、一部の傭兵団の横暴な振る舞いには辟易する思いだ。

そんな辺境の街に住んでいる人々の気持ちになりつつ
行動を申告してくれないか。



318既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 20:29:37.06 ID:GpBMn1RY
俺は村人なんだな?
ごく普通の村人か?
歳は何歳ぐらいなんだ?
319既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 20:36:02.63 ID:UNh2lTuF
そこらへんも任せた。
プレイヤー・キャラクターの一人だと思ってもらえれば
320既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 21:17:50.13 ID:UNh2lTuF
村人も募集中
321既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 21:25:31.46 ID:+USGEL+i
俺は村人。
苗字が木寸。名はλだ。
ドモホルンリンクルが滴り落ちるのを見届けるのが仕事
神経をすり減らすハードな毎日だぜ・・・
322既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 21:27:00.82 ID:GpBMn1RY
んじゃ、俺は血気盛んな村の若者だ。
腕っ節には自信が有る。
村の酒場に人を集めて義勇軍の血気を呼びかける
よそ者に任せては置けない、黙ってみているよりは、戦場に出て名を上げるのだ、と村の若い者に訴える。
323村人B:2007/08/20(月) 22:16:54.43 ID:AsK3LKf7
ハッ!(鼻で笑う)
何熱くなってんだか…
何が出来るってんだ
俺たちによぅ(泥酔中)
324既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 22:25:12.18 ID:XilNpiOD
イチロースレじゃないのか
325既にその名前は使われています:2007/08/20(月) 23:46:49.70 ID:UNh2lTuF
>>322
>>323を踏まえると

村の酒場には何かを諦めたようなそんな雰囲気が漂っている。
それも無理は無い、この村は酒作り(>>321を変更)だけが取柄の貧しい村だ。
この村に武器や鎧などは無く、せいぜい農具ぐらいだ。
オークとの戦で使った武器の多くも、農具に打ち直してしまっている。
残った武器は村長宅の倉庫にしまってあるとか。

他に誰か居ないか?
326既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 01:47:21.04 ID:fDiwxFRr
懐かしいので保守しておこう
327既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 01:54:01.76 ID:VlavFtSW
おはようからおやすみまで

>>317 YOOO HEEEYY!!!!

328既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 07:58:24.23 ID:l4PmT/aa
生きてる?
329既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 09:51:16.15 ID:+EhtqHRc
暑いな
330既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 12:23:41.84 ID:UpTienk+
2070は覚醒によって自然が爆発的に増えたし、
科学技術の進歩で涼しいんだろうな
331既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 12:28:04.23 ID:mfsqzini
イチローの孫が年間300本安打打った
332既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 12:30:22.03 ID:TDzbCzYT
>>325
遅レスだが
そういう場合って侵攻してきたところの評判によってはとっとと降伏しようって連中も出るだろうから、
自分達の状況に加えて敵の状況やら風俗やらの情報も必要なのではなかろうか
333既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 15:20:04.71 ID:UpTienk+
そ う だ 冒 険 者 を 雇 お う !
334既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 16:53:14.58 ID:+EhtqHRc
>>332
隣国は完全に別民族で、軽装で弓の扱いに長けた戦闘民族
もともとは遊牧民だったらしいが、金属の鋳造技術が発展したらしい。
また、魔法を理解しない。

この地域の人は隣国人をほぼ怪物扱いだ。
赤い肌の、悪魔のような顔をした民族だと言い伝えられている

こんなとこで
335既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 16:56:25.75 ID:4s105I1C
よく考えたら自国のことを何も知らない
文化、文明のレベルとか教えてくれ
336既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 17:13:35.70 ID:+EhtqHRc
>>335
自国、は複数国が併合されてできた国で、
文化レベルは地域によりまちまちだ

村は辺境で領主(〜侯)が治めている。
一日程旅すると小さな鉱山街がある

この地域の先住民は、神秘的な儀式を代々受け継いだ森の民だったが、今は西からの移民と混血が進んだ。今では西方民がほとんど。
混血を嫌った派は森の近くか、奥に住んでいるが数はかなり少ない。

337既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 17:25:35.03 ID:+EhtqHRc
森の民から見れば西からの移民は外来者だが、
この地域に永く住み着いている西からの移民にとって、
首都だとかから来た人々は又、よそ者に見える

村でのいざこざだとか、領主への不満だとかは
追求するとこの民族の違いから起きていたりする。
文化がそれぞれ違うので根本的には理解しあってないが、
オークなどの怪物の方が怖いから協力しあってるみたいな。
338既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 17:27:04.43 ID:fDiwxFRr
>>337
今のネ実みたいだなw
339既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 17:29:56.70 ID:X08z4/qH
打算で協力関係にある他民族が暮らす辺境に
モンゴル装備で十字軍思想のオスマントルコが攻めてくるわけだな

自分の命最優先で逃げたいところだが、逃げるにしてもどこに逃げるんだって感じだなw
340既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 17:52:55.89 ID:+EhtqHRc
>>338
丁度そんな雰囲気かなw

>>339
逃げようにも、他の街で食っていく手段に困る人が多いんだ。
若者は別として。

親類がいる街に逃げる人も居るかもしれません。
341既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 20:04:43.46 ID:VlavFtSW
あ ぶ な い   み ん な    逃 げ て

>>340

山に篭って隠者になろうと思うよ。うん。
342既にその名前は使われています:2007/08/21(火) 20:53:37.95 ID:+EhtqHRc
>>341
わかった、そんな風に山に逃げた一団もいた…と。

森の中の方が大概危ないんだぜ?
なんせ体長三メートルのムカデがざらにいるからな。
生き延びたらバーバリアンになってる。
343既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 00:27:26.94 ID:0sSA+Vpg
三メートルのムカデってキャリオンクローラーみたいなものですか?
344既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 01:09:36.46 ID:d6/YCenZ
最悪ズバリそんなの居そうだなw
345既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 08:43:14.74 ID:0sSA+Vpg
ふにゅ 山は怖いことが分かったから じゃ川を下って脱出するよ。
346既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 09:04:34.97 ID:B3EO2SbV
>>343-344
キャリオンクロウラーは主に地下ですが、洞窟の近くには居るかも。

>>345
なるほど、村のすぐ西に小川が流れている。
小川を渡る小さな橋を越えて森の中を進む間道があり、
その道を行くとこの付近で一番大きな、鉱山街に3日あまりで着く。
小川を辿っても合流して最終的にはそこに行き着くはずだ。
あるいは3日近く北上して、涸れ川の旧街道に出るというルートもあるけれど、
隣国の軍隊はその旧街道を進軍してきているらしい。
かなり東なので、今なら鉢合わせることは無いはずだけれどね

さて、そろそろ村には先発隊が立ち寄る。
この村の宿だけではたかが50人とはいえ、さばききれないから
何人かが民家に一晩だけ宿を借りることになるのだが



347既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 11:38:55.87 ID:GqL3YgLC
なり板に逝け…と思ったけど、ここはネ実なのでもっとやれ。
348既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 12:51:54.53 ID:dhMoU9vE
トリップつけろよ
349既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 15:24:02.99 ID:3AcjsWPO
保守
350既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 15:44:22.07 ID:B3EO2SbV
>>348
つけたほうがいいですか。
351 ◆jbTRPGv93I :2007/08/22(水) 15:53:04.88 ID:B3EO2SbV
じゃ、これにします。
352既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 16:49:34.41 ID:0JWozfcf
ある日の教会、武闘派司祭曰く、

「人民よ武器を取れ。武器が無ければ農具を、農具が無ければ路傍の石を、
 石が無ければ己の拳と歯で、我等が生存圏を脅かす悪魔共と戦うのだ。

「我等に残された道は二つに一つ。故郷の為に戦場で死に天国の門をくぐるか、
 さもなくば、敗北主義者として死にアビスへ堕ちて未来永劫苦しむかだ!
 隣人を相互に監視せよ!逃亡を企てる敗北主義者は捕らえて吊せ!

「天国の門をくぐる事を許されるのは、より良く生きた者のみである事を、
 決して忘れてはならない!我等に栄光ある死を!
353 ◆jbTRPGv93I :2007/08/22(水) 19:25:54.76 ID:B3EO2SbV
>>352
その演説を出立前に聴き、感激した王国軍は、
遅ればせながら士気高く東方に進軍を開始したのだった-----

ところで、神の世界である次元界アウタープレーンの存在は
どうして民衆レベルまで伝わっているのでしょうか。
こういう熱心な司祭がいるからなのでしょうか。
疑問です。
ドラゴンランスシリーズでも何かあるとアビスが出てきますし。
354既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 20:19:02.01 ID:0sSA+Vpg
>>352 なんか危ない人がいるので、魔狩人にタレこみます。

355 ◆jbTRPGv93I :2007/08/22(水) 21:10:52.86 ID:B3EO2SbV
>>354
なるほど。
魔狩人は彼を討つべきかどうか、真剣に考えます。
彼らの宗教は森と調和して生きる、この地域の宗教とは異なります。
356 ◆jbTRPGv93I :2007/08/22(水) 23:01:53.85 ID:B3EO2SbV
少し文章がわかりにくくなってしまいましたが、
広い意味での自国は民族だけではなく宗教も微妙に異なります。
自国は国教を定めていません。
元々あった自然神信仰、西方民の太陽神信仰に加え、
法と応酬の神を信仰する宗教が少しずつ入ってきています。
それぞれ表向きの対立はありませんが、
太陽神信仰が主である南と、
法と応酬の神が信仰されるようになってきた北とではまた、不和が生じる危険性もあります

これはだんだんとプレイヤーが居眠りする展開に!
357既にその名前は使われています:2007/08/22(水) 23:52:16.97 ID:0sSA+Vpg
むぅ、村人全員で仲良く脱出するのがいいのだろーか。でも子供や老人に病人はどうするんだろ?

とりあえず馬車とかあるんですか? 村人はどうしてるの? もう逃げ出してる?
358 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 00:30:24.59 ID:/QbhVXgq
>>357
荷馬車が3台ほどあります。
村人は本格的に戦が迫ってきたら森に隠れるか、洞穴に逃げるか、
夜に会議を開いていますが、今のところ計画がまとまっていないようです。
というのも、村に兵士が逗留するので、1週間ほどは残ろうとしているようです。
国としては全員さっさと避難して欲しい気持ちもありますが、
傭兵は酒を飲ませないと士気が下がりそうなので、そのあたりも色々考えて
1週間という期限付きでの逗留です。

村長「老人と女子供だけでも、森に・・・」
村人「いや、森には大ムカデが出たべ」
村人「じゃあ洞穴はどうじゃ、川べりの」
村長「見に行ってみるかのう・・・・・」
村人「1週間で出てけ、と言われてものう・・・」
村人「貴族ってのは勝手なもんじゃな」

村人はこんな反応でしょうか。
359既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 00:32:05.98 ID:OEWx6K/L
ここは全員で酒を飲んで集団自決するのが吉か。
360既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 00:37:17.69 ID:i7nkPBLS
「村は自分たちで護るしかないんだよ!」
「若人よ!武器を取れ!」
361既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 00:40:32.85 ID:5leh4n8R
>>358 じゃ、会議に出てる人らに老人子供病人から先にさっさと街に送り出そうぜと根回し運動をしたいっす。

そーいう人はどんくらい数がいるのかしら。

そいからいま田とか畑にはどんくらい作物があるの? 倉庫とかの中には何が入ってるんだろう?
家畜はどんな状態?
362 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 01:03:35.44 ID:/QbhVXgq
なるほど、そうすると--->>360を含む、血気盛んな若者の一団が出来上がる。
数は8名で、年齢は16-25ぐらい。
30-40の男達10名程度は冷静に、自分達も加わって戦うか論議する。

一方、>>361の年齢にもよるが、根回しは功を奏し始める。
(当の老人たちがグズっているが)

畑は各家が食べていける程度のものを、
時には村で分担しつつ作りながら、
家畜は半数ぐらいの家が飼ってて、山羊が多い。
備蓄は村全体を養える量の3ヶ月分ほどあるが、
来年の種籾分もあるので全部を使い切るわけにはいかない。

村全体の人口は50人、女、子供、老人、病人あわせて25人程度
(にしておこう----ふうぅ!)
363既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 01:06:17.13 ID:hvtDLkrP
シアトルじゃねーじゃん
364 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 01:15:02.75 ID:/QbhVXgq
あと倉庫の中にはスピアの先っぽ、古びた金属製の盾など、
農具に生かしにくかったもの等に混じって青錆びた剣も数本ある。

今日はこのへんで失礼----
365既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 02:00:53.75 ID:TfIFVEHE
女神暦2070年のシアトル王国でおk
366既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 07:10:11.36 ID:8Q7Poh7z
>>364その中に「存在しえぬ土地に佇む魔剣」だのがあると真面目な政治物からギャグ物に級
急転落。

でもノリノリでPC大喜び。

・・・あ。同じキャラでキャンペーン続けるなら最後は魔剣壊しておけよ?
367既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 09:24:46.12 ID:4P1oKUQh
ほしゅ
368既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 09:25:12.38 ID:9+XuWMwB
イチロースレじゃないのね・・・
369既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 12:37:04.19 ID:4P1oKUQh
俺隣国から攻める側やりたいなw
略奪オンライン
370既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 13:16:27.29 ID:5leh4n8R
>>362 家族と手分けして病人や子供、女性をできるだけ集め始める。

自分は鍛冶屋を手伝い、草刈鎌につける長柄を作ったり、フレイルを修繕したりし始めたりもする。
371既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 15:03:41.53 ID:CbKsQ1lm
保守
372既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 18:16:39.81 ID:3kB9/xgJ
素人さんじゃどうしようもないのう
373 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 18:59:51.41 ID:/QbhVXgq
保守有難うございます。

>>366
あるあるw

>>369
隣国側も募集中!

>>370
了解、じゃあフレイルは14本ほどが整備可能であることにしよう。
もう1人ぐらい協力者があればポールウェポンも準備できるだろう。
ただし、戦うことに関しては村長は渋い顔だ。
村長や年配者は若者も含め、全員が避難する方が良いと考えているようだ。
あと、血気盛んなグループが君のことをどう見ているかはわからない。
374既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 19:12:23.65 ID:i7nkPBLS
血気盛んな若者のリーダーであるところの青年は
武器の準備を行う人物が居ることを確認すると
村の女性にキルトなどで防具を縫って貰えるように頼みに行きます。

村長には「何も積極的に攻撃に行くわけではない、村を護るために必要な戦力を整えておくだけだ」
と言っておく
375既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 20:06:24.27 ID:5leh4n8R
村長にそろそろ女、子供、病人を逃してはどうだろうかと打診しにゆきます。

年配の人が荷馬車についていけば道中もはかどるんじゃなかろうかと思うのです、村長
376 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 20:57:20.61 ID:/QbhVXgq
キルトで防具を縫ってもらえるように頼みに行った>>374は、
女、子供、病人を逃がしてはどうだろうかと打診しにきた>>375と出会います。

村長は若干渋い顔をしつつ、
「いいか、戦いに出るということは、例え村を護るとしても----死ぬ事もある」
そう2人に言った後、何かを思い出したかのようにふっと笑います。

年配の人が荷馬車について、川べりの洞穴に避難する案で進みつつあります。

タイムリミットまであと4日です。
ひどく冷たい雨が降っています。
昼頃、傭兵団が一隊、村に到着します。先発隊と合流し、
村の外れに幕屋を張り、野営の準備をしているようです。


377既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 21:07:32.45 ID:4P1oKUQh
手頃な部下を数人連れて、偵察に向かうぜw
378既にその名前は使われています:2007/08/23(木) 21:15:37.36 ID:i7nkPBLS
>>377
立場をもっと明確にするのぜ?

379(隣国兵):2007/08/23(木) 21:34:30.27 ID:4P1oKUQh
俺は村に略奪しに行ってやるよw

380375:2007/08/23(木) 21:41:39.09 ID:5leh4n8R
>>376 じゃ、洞穴が少しでも居心地が良いように麦わらとかを運び込んだりしよう。

そいと、そろそろ敵の物見がくるかもしれん、誰か偵察に行くといいんじゃがのぅ。
傭兵さんらは斥候とかだしてるのかのぅ。
381 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 21:43:14.97 ID:/QbhVXgq
図を描いていたら遅くなりました。
http://www.imgup.org/iup447933.gif

若干東西が縮まってしまいましたがこんな感じです。
隣国側にも参加者が出たので隣国側の進軍予定ルートも図に入れてしまいましたが、
完全には把握できていないということでよろしくお願いします。

村に向かっているのは敵国の本隊ではないです。
また、村の方に来るのも自国の本部隊ではありません。

382 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 21:56:27.75 ID:/QbhVXgq
地図の補足です。

赤・・・隣国側
青・・・自国側
緑は森です。茶色が山で、ばば色なのは丘陵です。
矢印の大きさは戦力の大きさを表現しています。
一番大きな戦いになりそうなのは中央付近の平原。
隣国側の北の矢印が途中から大きいのは、オーク、ゴブリンと手を組むからです。
つまり、自国側は北のラインに関しては戦力を読み誤っているわけです。
中央はほぼ拮抗、南は補給のために押さえていこうという作戦で、あまり抵抗を予想していません。
なお、小さな村は地図上のもの以外にもあります。
(自分達が居る村の大体の位置はわからないと困るので記載しました)

383 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 22:19:27.18 ID:/QbhVXgq
>>379
では、村に向かう部隊の一員ということで

>>380
斥候は傭兵ではなく、辺境伯領軍が数名出ています。
>>380と、30超え組が麦わらを運ぶ手伝いをします。
途中、1mの巨大蜘蛛が樹上に居るのを見ましたが、迂回したりだとか、
大ムカデが居たりだとか色々ありましたが此処では省略します

ところで、>>374に傭兵の一人が話しかけてきます。
「ここより東の地理に詳しいかい?」
384 ◆jbTRPGv93I :2007/08/23(木) 23:46:06.75 ID:/QbhVXgq
雨は昼過ぎに一度止み、夕方頃になると又降りだします。
幕屋はマントを乾かした蒸気で暖かく、休むにはいい塩梅です。

傭兵団は50名ほどですが、統率されており、おとなしめの印象を受けます。
傭兵のうち数人は村の酒場に繰り出しますが、
泥酔しないよう、薄めたエール酒で乾杯しています。

夜には斥侯部隊から伝令役が戻ってきて、
少なくとも一日で行ける距離には敵軍の影なし、と伝えます。
村長と一緒に居ると、そういった状況がわかります。

それではまた明日-----

385375:2007/08/24(金) 00:36:45.86 ID:2k3e906U
>>384 お疲れです。

麦わらと寝場所作りから戻ったらば
傭兵団に差し入れをもっていくかたわら、ちょっと雑談してみます。
386既にその名前は使われています:2007/08/24(金) 01:14:45.91 ID:uJQDCsds
サイコロもルールブックもなしにTRPGの雰囲気がちゃんと出てるのがいいなw
387 ◆jbTRPGv93I :2007/08/24(金) 08:11:13.91 ID:tB+K/d/a
>>385
えーと、野営地の方かな?それとも酒場?
酒場にいるのはこの傭兵団の中でも気さくな連中で、
リアティコロという名の、お調子者っぽい細身の男が率いる小隊です。
彼は本当は葡萄酒が大好きなのですが、明日は太陽が昇る前から偵察に出るため
酔いが残らないように気をつけているとか。

彼の他の4人のうち一人は女性で、金髪と眼の色(青)がリアティコロと同じ、
どことなく良く似た風貌で、君の服を見て興味深々です。
この地方は昔ながらの、色々な布を縫い合わせて作る民族衣装があり、
それに興味を持っているようです。

野営地ならまた違う展開になります。
しかし会社行ってきます----保守有難うございます



388既にその名前は使われています:2007/08/24(金) 11:13:10.64 ID:bkqlkSp9
こちらスネーク
敵セッコウ(なぜか変換できない)を発見
389既にその名前は使われています:2007/08/24(金) 14:09:15.28 ID:w0Z1wgQr
斥候
390既にその名前は使われています:2007/08/24(金) 14:27:03.13 ID:tWWNwuGn
村とはいえ領主がいるのならキープがあるはず。そこへ逃げ込んだりはしないのだろうか?
391既にその名前は使われています:2007/08/24(金) 18:21:18.14 ID:w0Z1wgQr
ナイトウィザードがアニメ化な件
392既にその名前は使われています:2007/08/24(金) 18:25:29.60 ID:tWWNwuGn
なにそれ?
393 ◆jbTRPGv93I :2007/08/24(金) 18:26:01.09 ID:tB+K/d/a
>>388
まだ発見には早いです。すみません。

>>390
領主は村内にはいませんので、キープのような建築物はありません。

村の防御ですが、居住区は石を積んだ壁(高さ160cm程度)、
その周りには60cmほどの堀があります。
ところどころ雨水が溜まっているだけで、水が満たしてあるわけではありません。
農耕地の周りは柵がある程度です。




394 ◆jbTRPGv93I :2007/08/24(金) 18:45:22.21 ID:tB+K/d/a
>>391
TRPGも幅広く色々ありますね。

395 ◆jbTRPGv93I :2007/08/24(金) 21:18:00.38 ID:tB+K/d/a
保守
396375:2007/08/24(金) 21:50:15.04 ID:2k3e906U
>>387

それでは続いて野営地に山羊チーズをもって差し入れにいってみます。
397 ◆jbTRPGv93I :2007/08/24(金) 22:18:38.44 ID:tB+K/d/a
>>396
それでは幕屋がいくつも並んでいる、村の外れの広場です。

男が2人ほど濡れそぼった毛布をかぶりながら見張りをしているようです。
最初は警戒していたようですが、しばらく話していると打ち解け、
「おう、ありがとう」
「どれどれ---?何人分ぐらいあるんだ?」

その向こう、広場の中心では大き目のかがり火が焚かれており、
火の粉と、雨の蒸気が立ち昇っているのがわかります。
幕屋がいくつも立ち並んでいて、内側からの火明かりがところどころ漏れています。
その中心にある、ひときわ大きな幕屋が目立ちます。
濡れては居ますが、旗が立ててあるようです。
398375:2007/08/24(金) 23:17:56.96 ID:2k3e906U
じゃ、奥にいそうな偉い人にちょっと挨拶をしてみるかのぅ。

ひときわ大きな幕屋へと近づいていきますね。
399 ◆jbTRPGv93I :2007/08/24(金) 23:47:28.01 ID:tB+K/d/a
>>398
「そっちは隊長の幕屋だぜ?」
見張りは少し迷いましたが、一人が同行し、ひときわ大きな幕屋の前にたどりつきます。
幕屋の入り口は窒息しないように開けられています---そして中では2人の男が、
大きな羊皮紙を広げ、話し込んでいます。羊皮紙には地図が書かれていて、
一人がチョークを握っています。

「何だ?」
まだ金属鎧を脱いでいない男が咎めるように口を開きます。
彼が辺境伯領軍の隊長です。
南方の血が混じっているらしい、褐色の肌の男は
「どうした?」と部下に尋ねます。彼が傭兵団の団長です。
君の隣にいる男が、「隊長、彼から差し入れをもらいまして」と説明します。

400 ◆jbTRPGv93I :2007/08/24(金) 23:52:04.58 ID:tB+K/d/a
血気盛んな方の若者はいなくなってしまったんですかね?
あるいは、若者同士で盛り上がって勝手に戦いに向かっていたりして------

あと、偵察に出ている>>388は、2日ほどで先発隊+傭兵団の斥侯の野営地を発見しますよ。
もうちょっと待っててくださいね。
401375:2007/08/25(土) 00:46:49.40 ID:jPfLA7DP
保守して寝るのです。今日も有難うございました。
402 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 00:51:28.54 ID:WdbzyF4A
>>401
お疲れ様です。こちらこそ有難うございました。
おやすみなさいませ

参加者、募集中です。特に、酒場に居た傭兵は元々PC用なのです
403既にその名前は使われています:2007/08/25(土) 03:53:36.57 ID:J+gwMhj4
むうう・・傭兵団は割とよさげな連中なのか・・

いっそロクでもない連中であればなあ
下手に出て酒飲ませて惨殺し、村ごと火をかける
>村の住民には「軍隊に襲われて死ぬよりマシ」と各自山林に潜むよう根回し
>進んできた軍は焼け跡と死体見て「あー、相手方の傭兵がやんちゃして自業自得か」と合点させる
>領主に義理立てする状況でもなさそうなので、敵軍通過後、やや離れたところに村再建案

とかも考えたんだが、傭兵が話分かる連中なら明るい可能性を摘むこともないしなあ・・
404 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 10:10:53.44 ID:WdbzyF4A
>>403
今村に来ているのは辺境伯領軍の先発隊と、傭兵団1つですが、
辺境伯の息子(子爵)が率いた本隊100と、隣の伯爵領から30人の騎士団、
加えて傭兵団がもう一隊来ることになっています。
こちらのルートは本流では無いので、それで全員です。

PCにレンジャーが居れば、近くの森を守護する理由で参加します。
PCにウィザードやローグが居れば、知り合いのつてで一時的に傭兵団に参加していることにします。
その場合、傭兵団に参加しているPCの誰かと知り合いです。
PCにパラディンやクレリックが居た場合、騎士団の一員、または同行している設定です。

>>401
「団長のアスピリージャだ----君の名は?」と彼は名乗り、君の名前を尋ねます。
以後アスピリージャ傭兵団またはA傭兵団とします。
鎧を来た男は、「明日には本隊が到着する予定だ、本会議は明日にしよう」
と言い残しがしゃがしゃと去って行きます。
405 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 10:16:48.08 ID:WdbzyF4A
普段は私、ここまで詳しく状況説明しません。
なぜならプレイヤーが猪突猛進型なので----傭兵団に放り込んで、
参加している他の傭兵団と本隊の雰囲気を説明して終わると思います。
(悲しいことに、この雰囲気でやっていたらプレイヤーのうち4HD分が眠り始めます)
トークで進む部分や、わかる情報もまとめて書いちゃってます。
406既にその名前は使われています:2007/08/25(土) 10:34:30.80 ID:Q8QsnBz7
いや、文章で進むんだし、こっちのほうが雰囲気が出る。
(その場のノリは説明に勝るしね)
407既にその名前は使われています:2007/08/25(土) 11:04:30.02 ID:Ji9VuXRU
実にグッド…
408 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 11:10:49.50 ID:WdbzyF4A
>>406>>407
有難うございます。是非参加をw
409 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 11:29:31.23 ID:WdbzyF4A
次はSR4にプレイヤーで参加したいです。
完全に部屋に引きこもっていて、火だとか火傷という単語を聞くと発狂する、
「アリスエレクトロニカ」と呼ばれている、太った17歳(♀)のデッカーをやりたいですねぇ
ペルソナは白い兎で、声はセクシーですよ
誰かNPCとして使ってくれませんかね、このアイデア。


410既にその名前は使われています:2007/08/25(土) 11:47:21.05 ID:TCNRjGmD
TRPGやったことなくてシャドウラン買ってみようと思ったら
5000円もするのかー
411 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 12:06:42.22 ID:WdbzyF4A
>>410
本ではなくゲームだと考えると、そんなに高価な買い物だとは思いませんが、
近くなりオンライン上なりにプレイヤーが居て、プレイできることが確定してなければ
単なる本ですからね。そう考えるとちょっと高いですね。
私は好きなんで読むだけでも楽しいのですが。
412既にその名前は使われています:2007/08/25(土) 12:31:40.70 ID:Em/1gf2j
こう考えるんだ
たった5000円で無限に広がる大冒険
いくらでも遊べるすばらしいゲームだと
413 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 12:32:01.34 ID:WdbzyF4A
>>390を取り入れさせてもらって、
普段は使われなくなった見張り台が建っていることにしました。
村はずれの少し高くなった丘のところです。
木造ですが、4つの柱は鉄木で出来ていて丈夫です。
2階建てぐらいの高さがあります。晴れた日なら、意外と遠くまで見渡せます。
414 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 12:53:24.03 ID:WdbzyF4A
>>412
TRPGを知った時、私もそう思いましたよ!
兄が赤箱のD&Dを持ってて、2週に一回ぐらいやってました。
当時は正体不明の変な集会だと思ってて、近づきませんでしたがw
415375:2007/08/25(土) 16:15:24.98 ID:jPfLA7DP
>>404 「ズブロといいます。どのように守られるのか、ご存念を伺いたく参上しました」

といいつつ、地図をさりげなくみます。村と畑が防衛線の内側か外側かが重要。
416 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 17:09:08.53 ID:WdbzyF4A
>>415
「ふむ---この地方の---いや、そんなことはいいな、計画ではこうなっている、
君たちの村には出来る限り迷惑をかけたくないと考えている」
そう言いつつ、隊長はあまり素振りを見せずにですが、ズブロ君を検分します。

防衛線は村より北東にあります。2日ほどかかる辺りだと思われます。
村を防衛するわけではなく、街道を進んでいる敵部隊を南から突き上げるのが目的のようです。
村に向かっている敵部隊は、補給線確保のために村に進軍してきているのです。

http://www.imgup.org/iup449276.gif
417既にその名前は使われています:2007/08/25(土) 17:11:29.72 ID:Q8QsnBz7
誰か416の村と関連するPCたちのアンカまとめ作ってくれw
418 ◆jbTRPGv93I :2007/08/25(土) 20:46:31.02 ID:WdbzyF4A
ここまでの登場人物まとめ

<村人>
ズブロ 村人。おそらく若者。
? 村人。血気盛んな若者。武器を準備中
村長 村長。穏健派
他にも数人PC村人が居る(?)

<A傭兵団>
アスピリージャ 傭兵団の団長 
リアティコロ 気さくな偵察隊隊長
419既にその名前は使われています:2007/08/25(土) 21:27:11.13 ID:lSnpqUdS
村人の立場の方が流しやすそうなので、ローグだけど村人というのはイカンかね

火山灰性酸性雨の降りしきる西海岸の街に出稼ぎに行き、
ちょっとヤバ目の儲け話に噛んで以来、非合法の影の仕事に従事する身に。
ちょっとした里帰りに村に帰ってみたら
「うわあ、えらいことになってんぢゃんチュンマー」
と事態の推移を見守る事に。
にっちもさっちも行かなくなったら街に戻るが、
それまでは知人が死ぬのも寝覚めが悪いしちょっと手を尽くしてみるか、というスタンス。

しかし、ボンボンが頭の騎士団の方に地雷臭を感じてしまうんだぜ。


420375:2007/08/25(土) 21:34:59.20 ID:jPfLA7DP
>>416

「隊長さん。あなたにはこの村を守る力がある。私にはそう分かっているのです」といいながら
チーズを渡します。チーズの封の開け方で出身とかそういうのを推測してみます。
421375:2007/08/25(土) 22:46:05.97 ID:jPfLA7DP
保守しつつSR4の公式サイトでシナリオよみぃ。
422 ◆jbTRPGv93I :2007/08/26(日) 00:43:55.42 ID:2qkj+RsW
なるほど、それでは>>419はそんな立場のローグで、
村に一番近い街にたまたま戻ってきたところ、噂を聞きつけ久々に村に帰ってきた、と。
「○○んとこの○○が帰ってきた」
「何して暮らしとったんだ」
と村人は少し怪訝な眼です。

辺境伯自身はそこそこに出来た人物ですが、息子の出来が悪いのは聞いたことがあります。
酒好きで女たらしで傲慢だという噂です。

>>420
隊長は「そうありたいものだ」と微笑みながら封を開けます。
アスピリージャは南方人の血が混ざっています。
砂漠の国の民族で肌が褐色、眼も黒です。
本国は厳しい身分制度があるとか。
423既にその名前は使われています:2007/08/26(日) 01:50:16.34 ID:Cavfmer+
おやすみ
424 ◆jbTRPGv93I :2007/08/26(日) 01:50:48.98 ID:2qkj+RsW
ところで、>>419の家はもう村にありません。
あるいは、あっても手入れしてなくて掃除に1週間はかかりそうなので、
宿に泊まっておいてくださいな---代金は無しでも良いですが。

<メモ>
まだタイムリミットまで4日の夜
425 ◆jbTRPGv93I :2007/08/26(日) 01:51:41.63 ID:2qkj+RsW
>>423
保守有難うございます

それでは今日はこの辺りで・・・・・おやすみなさい
426375:2007/08/26(日) 01:59:55.82 ID:Mp4bbEI7
お疲れです。おやすみなさい。
427既にその名前は使われています:2007/08/26(日) 03:09:21.09 ID:eQB06v0v
◆◆◆旬なMMOランキング◆◆◆
http://mmoinfo.net/ranking/votec.cgi

◆◆◆旬な運営会社ランキング◆◆◆
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec01.cgi

※お気に入りに登録して一日一票投票して下さい。
428419:2007/08/26(日) 04:52:07.34 ID:cwb5Qsdz
名前のとこコレでいいのかな、深夜の保守代わり
キャラの名前も番号文字って「シ−ク」でいいやw

んじゃー村人にはヘラヘラ笑って
「やー、貿易関係(※密輸や強奪)してたんだけどさー、
 荒事めいた事もたまにあって(※常に。しかも仕掛ける側)大変だったんだぜー」
とボカした発言で煙に巻いときまさ
ローグしてることは、路頭に迷わぬ必要悪と割り切り罪悪感を欠片も持ってないが、
故郷でもあるし、無関係な人間に手出しや無意味な脅しはしないということで
429419:2007/08/26(日) 04:55:05.59 ID:cwb5Qsdz
行動としてはー
今のとこ、領主のバカ息子がきたらそいつら矢面にたたせちまおう、位しか考えてないので
ズブロ氏の支援も兼ねて街土産持参でアスピリージャに面会
「いやいやいや、此処に来たのがあんたらみたいな傭兵団で良かったよ
 街でも○○(この世界の適当な地名)の傭兵とか会ったんだけどね、あいつら赤犬のクソ、マヂで!
 ああ、領主の息子来るって知ってる?知ってるよね?どーしよーもねースカム(クズ)でねー、
 表にいたパツキンのおねーさんとかヤバイぜ?むしろ俺に紹介してくんね?あとね・・」
とマシンガントークで話を引き出し&引き出されつつ
・隊長に周辺状況知らせつつ
・そういう話の中でズブロ氏が隊長の人となりや倫理観や何に興味を閉示すかとかを観察しやすくし、
・色々聞き出してくる人物としての自分の売り込みも兼ねる 
という感じでー

でも厳しい身分制度ある国で、他所で傭兵団の頭って
罪人か、逆に身分の高い人じゃナイカシラー
430 ◆jbTRPGv93I :2007/08/26(日) 10:08:05.36 ID:2qkj+RsW
>>418-419
了解です。

「その○○の傭兵団というのがワーグスの団のことだとしたら----口に気をつけたほうがいいだろう、
いや、そういう意味ではなく----ここに到着するもう一つの傭兵団というのがワーグスの団なのだ」

===================================================
ちょっと外出するので続きは午後に!すみません!

431 ◆jbTRPGv93I :2007/08/26(日) 14:17:14.75 ID:2qkj+RsW
続きです

では>>419のシークと、ズブロ氏は出会います。

アスピリージャ隊長の倫理観は---自由であることと、
法が全て正しいわけではないという考え方をしています。
彼は自由を求め国を出た祖先と同じく、本来は奔放な性格のようです。
(祖父の代からこの王国に移り住んでいます)
チーズのお礼に、と香料着けの干し羊肉を一切れずつ振舞います。
ズブロはあまり食べた事が無い香料ですが、
港近くに居たシークは南方料理に使われる香料だとわかります。

シークがこの村出身であるとわかると、隊長はある程度の部隊構成まで話してくれます。
が、具体的な配備だとか、そういったものは話しません。
傭兵団にも彼と同じような南方民がおり、

彼は口髭をたくわえていて30過ぎぐらいに見えますが、実際は28歳です。
引退したら、妻と一緒に港町で、南方料理を出す酒場でも出そうかと考えているようです。

432既にその名前は使われています:2007/08/26(日) 16:47:26.07 ID:atibjNEF
ナイトメアハンターディープ表紙買いしそうなんだけど中身どう?
遊んだ人いたら情報求む
433419:2007/08/26(日) 18:04:20.20 ID:898xMMA4
「あーいいね、港町ね、それなりに顔が利くから気が向いたら言ってよ
 俺のホームグラウンドの街もいいとこだから、年中雨だけど」

と肉をもしゃもしゃ食べながら

ぶっちゃけ自分が現役ローグってことなどは言ってしまいますわー、その上で
・領主のドラ息子を矢面に立たせる腹づもり(あちらが正規なんでそれが妥当
・もう一つの傭兵団が素行悪ければ同様(もしくは利用
もぶっちゃけトーク
ただ、そのやり口がエグすぎて、律儀に見回りやったり村民と衝突を起こしてない(今のとこ唯一の味方になりそうな)
この傭兵団と自分がモメても仕方ないので、その辺りは落としどころを見つけるとも
逆に傭兵団で表だってはやりにくいことや、探ってほしい事があれば言って欲しいともいっときましょー
434ズブロ:2007/08/26(日) 20:04:40.34 ID:Mp4bbEI7
>>429 >>433 を聞いて初めは眼を丸くして聞き入っていますが、一段落付いたところで

「つまり、村人はあなたにとても期待しておるのです」と静かに言う。

つづいて、

「村の周りをよろしければご案内しましょう」と申し出る。
435 ◆jbTRPGv93I :2007/08/26(日) 22:26:46.02 ID:2qkj+RsW
>>433
「どの部隊がどんな役割を果たすべきかは----」
「戦術上変わってくる」
彼は私情をはさむことを嫌うようです。職人気質の傭兵です。
「我々の部隊は弓術に長けた者が多いから、そのような位置を占めることになるとは思うが」

>>434
「有難う、それでは明朝案内してくれるかな?」と彼はにっこりします。

436 ◆jbTRPGv93I :2007/08/26(日) 22:32:11.70 ID:2qkj+RsW
「あと、羊肉のことは内緒だ」
437 ◆jbTRPGv93I :2007/08/26(日) 22:55:40.41 ID:2qkj+RsW
そろそろ(ゲーム内での)日付が変わります。

村人退去要請のタイムリミットまであと3日
438ズブロ:2007/08/26(日) 23:50:14.98 ID:Mp4bbEI7
それでは隊長の前を辞して村長に四方山話をしに行きます。その後で村の狩人さんのところにいって
明日の朝一緒にあたりを案内してくれないかと頼みます。
439419:2007/08/27(月) 00:30:13.89 ID:tDlsCyv9
んじゃ、こちらも隊長の前から退去ー
東の地理を前知りたがったのも、弓術に長けた兵の為射撃ポイントを知りたかったのかな?
こちらが行こうかと思ったけれど、ズブロ氏にお任せいたすー

で、自分の家がもう村にないそうだけど、
「手入れしてなくて掃除に1週間はかかりそう」な状態の方でイイカシラ
その家をバラして、廃材で「移動式障壁」を組み上げる準備をば
まあ、ヒストリエ4巻みたいな戦術ですわ

大勢が入り乱れるような戦いでは無意味だけど、
村の中に先遣隊が流れ込んでくる状態なら抑止力になるかと、傭兵団の弓と連携で
そのあたりのプランを村人の血気盛んな連中にこちらは根回し
ヒストリエ4巻見たことなければまた明日描写イタシマス、リミットまでには完成するだろうし

あとはその作業の合間にパツキンのおねーさんにコナかけて、
村の若衆に「てめーも働け」と作業の輪に引きずり戻されておきまさーw
440>>406:2007/08/27(月) 01:48:24.16 ID:5hfCh2LJ
ええと、東方出身の武人で、旅の途中で知り合った女狙撃手と旅をしています。
(相棒以上恋人未満)
飯の種が無いので二人で路銀に困ってたのですが、
遠くの町で「○○村が危ないらしいが詳しいことは知らん」と言われるままに来てしまい事前情報ゼロで来ました。

とりあえず村に入り、宿屋を探します。
今の状況を知らねば。
441既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 01:56:47.36 ID:5hfCh2LJ
ちなみに我々はぶっちゃけ日本人系の見た目。

自分は紙と布と皮と樹脂で出来た軽量鎧と、
握りは異様に長め(30センチちょい)にこしらえたショートソード(刃渡り65センチくらい。剣の長さは総計1メートル...ぶっちゃけ刀ですがこの地方では珍しいかと)をもってます。

相方は真っ黒な艶やかな肌と鮮やかな緑の目、艶々した白い髪の目立つ容姿で真っ黒な皮鎧をきています。(私服は真っ白なワンピース)

相当目立つ見た目と思われますが、とりあえず、第一村人に気さくに話しかけてみます。

「こんにちは。おじいさん。最近どうだね?俺達は旅の冒険者なんだが、・・・すまん。食い扶持がぶっちゃけ無いので畑仕事とかなんでもいいから今年の冬を越せるように仕事ないかなOrz」
相棒「・・・」

ちなみに相棒はツンデレ系なので無口です。
442419:2007/08/27(月) 02:38:53.50 ID:rZj16aTV
406さんやー
情報収集のRPなら、こちらが話しかけるんだぜ
そちらがジイさんに話しかける横合いから
「なになになに?東方系の人?珍しいね、俺もあんま見たことないや。それナガマキ?つうの?シブいね
 俺?此処の村のものでシーク。そっちは?彼女美人ね、ああ、安心して、俺パツキン好きだから
 えーと今さ、作業やっててさ、手伝ってくんね?そうしてくれたら3日分ほど宿屋の勘定持つしさ、ね?」
と変わらず速射砲トークで今逗留している傭兵団はいい感じとか、
明朝ズブロという村の若者が、傭兵隊長と一緒に村の周囲見に行くとか含めて今の状況全部話すよー

勿論実際に作業を手伝う手伝わないや、今後のそちら行動にはこちらは干渉せずー
443406:2007/08/27(月) 03:07:38.80 ID:5hfCh2LJ
語学力の関係でスラングは理解できるが(スラングしかしらんとも言う)あまりの早口に普通に何語か理解できてないので、
シーク氏のマシンガントークに曖昧に微笑んで、話の節々からなんとなく3日は飯が食える作業があるらしいと判断しました。

シーク氏に仕事の作業場とやらに向かってみるといってそこに向かってみます。

相棒にこっそり耳打ちで「どんな仕事だったっけ?」
相棒「・・・(中略)と、いう内容。聞いてなかったの?」

「つーかさっぱり状況がわからんw」「・・・相棒変えようかしら」

ぶっちゃけ全然理解してません。
444相棒。淡々と。(個人的覚書):2007/08/27(月) 03:46:54.31 ID:5hfCh2LJ
97 120 事前はこれでOK?
315 317 導入。

318 322 361 370 375(415 420ズブロ)>>419-429(ローグのシーク)406 440-443俺 PC 321謎。 418登場人物まとめ1
323村人B
325状況説明1 332-339 ワールドガイド 356宗教について。
445既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 03:47:21.51 ID:5hfCh2LJ
>>340-345村人の反応1
>>346村周囲の地形。>>358村の逃亡施設。>>362-364>>373-374村の自力戦力。備蓄、人口。>>393>>413村の防御。>>416辺境伯軍の防御線。
>>352司祭は武闘派。彼の演説に感動した王国軍。遅れつつも軍を出す。
446既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 03:47:48.65 ID:5hfCh2LJ
>>354-355 対立宗教もあるらしい。
>>375動けない人間を避難させることにしている。

>>376(374と375出会う)年配者は川べりの洞穴に逃げることに。雨のふる昼ごろ。傭兵団到着。避難の日まで4日。
敵国もこちらの軍も村人も斥侯を出す。図は>>381-382参照。
447既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 03:54:38.24 ID:5hfCh2LJ
>>381-382図。377-380は各有志、斥侯出す。
>>385リアティコロ小隊。一人は金髪の美女(こいつか)
>>404あすぴりーじゃ傭兵団(A傭兵団)>>420-430彼の論理。
>>437リミットまで3日。ズブロとシーク。シークの家を移動防壁に改造作業開始。
>>440-443俺登場。
448既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 04:12:14.28 ID:5hfCh2LJ
参加するに当たって自分がワケ解らんので、とりあえず「相棒」がいるということにして、
まとめを作成しました。抜けてたら補足お願いします。

・・・ネ実に乱立する朝起きたら系スレと同じ匂いを感じて・・・きたが気のせいであろう。
449既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 09:00:12.88 ID:Z6i96BnG
 保守。参加者が増えてるのかなぁ。
450 ◆jbTRPGv93I :2007/08/27(月) 09:39:55.80 ID:w5Ylzbtx
>>448
東の王国のさらに向こうの海に「陽(ヤン)帝国」という国家があります。
いでたちがそこの人たちと似ているようなので、
東方系なのかも知れません。
あるいはさらにその東の島国か。

こんな辺境に来たことはないので、
村人は目を白黒させています。

が、言葉が通じるなら問題ないです、宿屋にご案内します。
451 ◆jbTRPGv93I :2007/08/27(月) 10:01:02.85 ID:w5Ylzbtx
まとめ感謝です。

次はまた夜になると思います、すみません
452既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 12:27:15.45 ID:Z6i96BnG
保守。
453 ◆jbTRPGv93I :2007/08/27(月) 12:43:25.77 ID:w5Ylzbtx
さて、夜中にリアティコロ隊が出発します。
隊長は見送りをしてから、やっと一休みです。
雨が降ったのでひどく冷えます。
夜明けまで三時間

454>>406:2007/08/27(月) 13:04:33.69 ID:5hfCh2LJ
宿屋で今後の進退を相棒と話し合います。
自分は自前の米を使った透明な酒(この地方の人間には透明な水のような味。後味が香り、呑み終ってから「滅茶苦茶美味い」と認識する。度数は強く、呑みすぎるとぶっ倒れる)をあけ、
相棒は独自のハーブ(紫蘇)を使った赤いジュース(酒入り)を飲んでいます。

シーク君がいるなら彼の高速トークに辟易しながら、
相棒があとで翻訳してくれるのを待ちつつ曖昧に微笑んでいることでしょう。

ゴブリンがいるらしいので、最近襲ってくるのかとか聞いてます。
ゴブは夜行性なので、夜明け前にゴブの活動範囲を見に様子を見に行くかもです。
455既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 14:44:04.62 ID:qLZpUUK6
>>432
全体的には薄ゲー。
ただコンセプトは面白いし、ルールもデータも軽いので回しやすそう。
良くも悪くもGMに丸投げの多めなTRPGなんで、カッチリしたルールが欲しい人には不向き。
逆に「細かい事はGMがテキトーに決めりゃいいじゃん、細かいルール覚えるのマンドクセ....」
ってな感じでル−ズなカジュアルセッションが好きな人には向いてる。

表紙買いなら、サンプルキャラのイラストも末弥さんだよ。
456既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 15:22:51.58 ID:zU6Vu7TP
>455
まじ!?
うおお、動機は不純だがそれは買いだ…

さすが銀一郎先生…
457419:2007/08/27(月) 18:15:10.13 ID:36CUjC/6
>>443
あれま、そちらに情勢教えるのが主目的で、作業云々は別に良かったんだが
最悪「なんかしてた方が村人も気持ちが休まるだろ」程度の廃案に転ばせるかもだし

まー、話が理解できないのとかこちらが分かりようもないんで
何か接点あるまで接触ナシだべ

しかしある程度共通の指針あったがいいんかね
・村を基点にじっくり防衛ラインを引く
・村に到達された時点で終わり、出鼻をくじいて退散させる
のどっちか程度の

それも今日のズブロ氏の周辺視察次第かのー
458406:2007/08/27(月) 18:44:45.24 ID:5hfCh2LJ
とりあえずこっちは今年の冬を越せる資金がないので、
資金源の村が潰されたらかなわんので協力すると思いますー。
459 ◆jbTRPGv93I :2007/08/27(月) 19:26:23.11 ID:WEzvPgek
朝霧に包まれた村の夜明けです。
アスピリージャ隊長は村で義勇兵を募ります。
「一日銀貨2枚ほどしか出せない-----これは命に見合う価値があるとは私にも思えない、
が、もし私と共に戦ってくれるものが居るなら歓迎する!」
また、彼の傭兵団の半分を早めに北東に向かわせることを仮決定し、
野営地では朝から準備が始まっています。

今日は、アスピリージャ隊長の方からズブロとシークに使いを出し、
幕屋に来てくれるようお願いします。
宿屋にいる人は、朝食として、麦を山羊の乳で煮た料理と、玉子を焼いたものが出ます。








460 ◆jbTRPGv93I :2007/08/27(月) 19:26:33.50 ID:WEzvPgek
>>454
夜はゴブリンの野党が出ます。5-8匹ほど。
(リアティコロ隊はゴブリンの見張りに発見されましたが、振り切って野営地に向かいました)
村周辺には異常なしです。
461ズブロ:2007/08/27(月) 19:38:33.54 ID:Z6i96BnG
>>459 野歩きの格好をし、チーズを厚く焼いたパンにはさみ袋に入れてかつぎ、ナタ鎌を手に幕屋へと向かいます。
昨夕のうちに狩人が承知していた場合は途中で誘っていきます。
462 ◆jbTRPGv93I :2007/08/27(月) 19:48:20.78 ID:WEzvPgek
また、今日の昼前には辺境伯の息子率いる騎士団(と重装歩兵団)
ワーグスの傭兵団が到着する予定です。
既に村に滞在している正規軍と合流した後、
村の北東、約1日半かかる辺りにある丘陵付近に野営地を移す予定になっています。

>>461
「おはようズブロ君、馬は乗れるか?」
隊長はそう尋ねてきます。
狩人は-----参加者が居たら是非。いなかったらNPCです
463ズブロ:2007/08/27(月) 20:03:24.87 ID:Z6i96BnG
>>462 「大人しい馬で鞍を置いていない奴ならなんとか乗れます」

 
464 ◆jbTRPGv93I :2007/08/27(月) 20:52:48.23 ID:WEzvPgek
>>463
「わかった、おとなしいやつを見繕っておくよ。
シーク君からの返事が来たら出発しようと思う、
午前中から、場合によっては夕方までかかるかもしれない」

「この、今回の件に関して、正式に依頼しようと思う。
一日につき、銀貨1枚で受けてもらえないだろうか?
先発隊の話によると、昼間ならとんでもない怪物は出なさそうだが、
危険が全く無いとは言えまい」
465 ◆jbTRPGv93I :2007/08/27(月) 20:56:46.57 ID:WEzvPgek
一方、宿屋。
>>454の2人が朝食を取っているところに、シークを尋ねてきた隊長の使いがやってきて、
一瞬ぎょっとしたように2人を見ます。
466既にその名前は使われています:2007/08/27(月) 22:30:05.50 ID:Z6i96BnG
保守するだす。
467 ◆jbTRPGv93I :2007/08/28(火) 00:16:06.92 ID:v5m8i3AA
http://www.uploda.org/uporg988345.gif

今、国の名前が決まりました。
来月マスターをやるので伯爵領の地名ぐらいは決めておきたいところだったりします。
468ズブロ:2007/08/28(火) 00:39:14.92 ID:1ELGwear
>>467 伯爵様のお名前を決めるってことでしょうか。辺境伯かぁ。
469 ◆jbTRPGv93I :2007/08/28(火) 00:45:59.89 ID:v5m8i3AA
>>468
そうなんですよ。地名と辺境伯の名前は決めておこうと---
ちなみに、キャンペーンはこの戦争から10年経った頃をスタートにしようと思ってます。
470 ◆jbTRPGv93I :2007/08/28(火) 00:50:09.21 ID:v5m8i3AA
>>468
誰かと思ったらズブロさんじゃないですかw

本日はここらで----おやすみなさい、お疲れ様です
保守も有難うございます。
471419:2007/08/28(火) 00:50:53.06 ID:sbPTT8By
失敬、出遅れちゃったようだ。隊長の方からお呼びがかかるとは

んじゃま二つ返事で参じよう
「そちらの本業で稼げるかもだよー」、と
>>406の二人が近くにいるなら一応声掛けとくねー

武装はありふれた硬質革鎧に、この地方特産wの巨大ムカデの毒を塗りたくった
鋸歯刀(東方産の峰がノコギリになった幅広の曲刀)
ないとは思うけれど、敵斥候等に出会って消す時、巨大ムカデの仕業と偽装するのを兼ねてまふ

「ほいほい、馬?乗れるよ?奪う方が得意だけどね、あ、今のツッコムとこね
 報酬は銀貨?俺はいいよ、村の義勇兵いたらそっちに回しちゃって
 狩人の手が回らないとこは俺が探るよ、何の因果か名前がシーク(探索)だ、親を恨むぜ、もういないけどね」
とまあそんな風に参加
 
472419:2007/08/28(火) 01:08:16.13 ID:sbPTT8By
>>469
地名や伯爵のお名前ですかのー

知り合いのマスターは地名は
ルミタージュエ、トロポリンメータ、オーセル、ラフィルデフィア・・
と美術館をもじった風味

貴族などの人名は
バーホーヴェン、ライミー、ブラッカイマー・・
と映画監督からつけてましたのー

コミックとかから引っ張ってくると、変にイメージついちゃう時あるから大変だとか
ファンタジー等で架空地名でマスタリングする時の、ちょっとした悩ませ事ってところですかの
自分はサイバーパンク系が殆どなんで対岸の火事だけれど・・ 
473既にその名前は使われています:2007/08/28(火) 03:36:48.70 ID:Jx8wsmdd
危ないから保守
474既にその名前は使われています:2007/08/28(火) 07:02:15.09 ID:Jx8wsmdd
kikennsugurugu
475 ◆jbTRPGv93I :2007/08/28(火) 07:41:57.81 ID:v5m8i3AA
>>473-474
おお、保守有難うございます

>>471
ではとりあえず、隊長の幕屋に来て、そこから出発します。
霧深い森の中の小道を馬はゆっくりと進み、
森を抜けて景色が広がると興奮のいななきをあげます。
雨の後の、むっとする泥の匂いがたちこめています。
遠くの山のほうには灰色の雲があります。

>>454の2人はとりあえず宿屋に残したままです。
476>>406:2007/08/28(火) 08:04:27.38 ID:Jx8wsmdd
「どうする?」「どうするって?・・・私の卵焼き。返して」「お前こそ俺の粥返せ」
「・・・さっき朝方ゴブ見回ってきたわ。・・・ちょっとやばいかもな」
「・・・?」「ゴブリンにしてはいい装備してるじゃねーかってことだ。見たのは靴あと。だがね」「ゴブリンが靴?」
「つまり」「・・・とっととトンズラするほうが安全かもしれんぜw」

「この村には医者はいないのかしら?」「・・・そういえばお前は怪我の治療が出来たっけ」
「あなただって簡単な怪我の治療の呪いが出来るでしょ」「ありゃ魔法使いが作った札が必要だ。しかも資金難で在庫不足だ」
「本業で稼ぐか。逃げて大きな町で仕事を探すか。ね・・・」「・・・難しいな。命あってのモノダネだしな」
「ところで、アイツはきやすい感じだが・・・間違いなく悪党だ。信頼は出来そうに無い」

「私はもう少しいようかなと思ってる」「?」
「私の故郷も、無いもの」「・・・そうだな」
「それに。彼は一点だけ信用できるわ。村を守るためなら誰でも騙すかもしれないけど、村を守りたいと思ってる」

「一日銀貨1枚じゃ割に合わんぞ?」「・・・仕事。欲しくないの?・・・ほら。親父さんがこっちを見てるわ。今日の支払いは大丈夫?」
「・・・今日は、いける。明日は無理だ」「決まり」

「ゴブリンの棲家は?少し調べないと」「・・・ああ。村の狩人にも聞いてみるか」
477 ◆jbTRPGv93I :2007/08/28(火) 08:28:21.92 ID:v5m8i3AA
>>476
しかしながらシークはもう隊長の幕屋に行き、出発しているということに。

と、どやどやと戸口が騒がしくなり、野卑な顔つきの男が数人、入ってきます。
宿の親父は怪訝そうに彼らを見ます。
「親父、ビールはあるか?」
その中で一番身体の大きな男が銅鑼声で叫び、親父は黙ってうなずきます。
「団長、又、朝から---」
げらげら笑いながら横にいる、ひょろっとした男が言うと、
「駆けつけ一杯ってやつよ」
団長と呼ばれた男はがっはっはと笑います。
478 ◆jbTRPGv93I :2007/08/28(火) 08:42:45.69 ID:9DK4ANwf
彼がワーグスです。

宿の親父は手伝いを呼びにやり、
彼の妻と娘がビールの入ったマグカップを運びます。
ワーグスは銅貨でさっさと支払いを済ませます。

そして>>476の2人を見ると「おやおや、これは!」
と呟き、君が連れている女をじろじろと眺め回してから
「…銀貨10枚の価値はある、その…夜勤ならな」と、
下品な冗談を飛ばします。後ろで団員がどっと笑います。
479既にその名前は使われています:2007/08/28(火) 08:49:44.86 ID:MYrE8oZ4
おはよう。今日もGMと参加者には頑張って欲しい。
480>>406:2007/08/28(火) 08:52:34.57 ID:Jx8wsmdd
・・・東方風の男はスルーだねwこっちもかなりこの国では目立つ容姿だけど。
ちなみに。剃ったり丁髷結うのはいい加減面倒になって随分前にやめてしまって、
髪は伸び放題になってます。(鬚は剃るので地方によっては女性に間違われる)

金は払うのか。横暴に見えて律儀な奴だな。
軽く笑い飛ばして「・・・おっさん。呪われるぜ」と返しておきます。

「・・・白い髪に緑の眼。黒い肌。そんな女、見たことあるかい?
・・・この女はワケアリでね。呪いを解く旅をしてるんだとさ」

向こうが黙った所で例の酒を隊長に。
隊長が寝込んだ所でゴブリン捜索に行きます。
481 ◆jbTRPGv93I :2007/08/28(火) 12:14:39.43 ID:9DK4ANwf
>>480
ワーグスは呪いと聞くと「そうかい、聖カスパートにでも祈るんだな」
と神の名を嘲るように言い、酒は辞退します。

彼は170cm、85kgで頭を剃りあげており、
筋肉だるまという印象を受けます。
そのあと、二人の服装ををじろじろ見回し、
「なにか妖術の類が使えるなら
うちの傭兵団にこねえか?
銀貨3枚出すぜ」と一応誘います。
が、気乗りしなさそうな様子を見てとり、
早急に席を去ります。(多少呪いにびびった様子です)
482ズブロ
>>475  指で差したり、体を使わずに口だけで地名を隊長に説明します。

今通り抜けてきた森が「酔いどれ樫の森」で、向こうの山すそに広がるのが「黒焦げ樫の森」で うんぬん。