世界で750万売れてるWoWが日本に来ない件 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
WoWをやってる人もWoW厨が嫌いな人もWoWに興味ある人も全員集合!

前スレ
世界で750万売れてるWoWが日本に来ない件
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175159911/
2既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 19:11:05.08 ID:bkGPGItU
やだ、なにこれ・・・
3既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 19:11:12.60 ID:VoU12kRq
特集 : World of Warcraftスターターガイド
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/wow_starterguide/wow_starterguide_001.shtml

■WoW 世界最強のMMORPGを今すぐ楽しむべし!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050516/wow.htm
“珠玉のクエスト群を楽しみ尽くせ!”編
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050701/wow1.htm
“アイテム収集&生産スキル”編
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050720/wow2.htm
「PvE」も「PvP」も!バトル編
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050812/wow3.htm

WoW 日本語リファレンス
http://oceanblue.secret.jp/e-ocean/wow/reference/

WoW厨もFF厨もチョンゲー厨もみんなでやろうぜ
4既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 19:12:28.47 ID:VoU12kRq
621 名前:既にその名前は使われています [sage] 投稿日:2007/03/31(土) 12:52:03.86 ID:/wu9c5y2
>>613
既に国産メーカ5社がライセンス取りに行って玉砕してるよ。
カプ、さくら、LD、USEN、とどっか。
でも、ライセンスうんぬんより維持費がすごく掛かるという事が判明して玉砕。
WoWは(鯖増強前)までは1鯖1万5千人までしか入らなかった。
だから、1万5千ユーザにつき1鯖(2億円とも3億円とも言われている)建てなければいけない。
また、サポート。100ユーザにつき1人縛り。
英語圏はインドがあるし、中韓は貧富の差が激しいから成り立つが、日本では無理。
月の給料10万円で24時間働いてくれるGMが居ればいいけどな。
5既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 19:13:37.39 ID:VoU12kRq
6既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 20:03:28.88 ID:CGf+kOm4
サウスパークの廃人の裸腰振りモーションは最高だったけどなw
でも>>5見ると無理
7既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 20:13:28.59 ID:VMTiJ7HN
http://www.youtube.com/watch?v=N_oKaCL-OA8

WoWはこんな感じのゲーム画面。
8既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 20:27:32.11 ID:3dxvV4NV
>>5に実際と異なる、捏造画像が混じってるんだがいいのかアンチ?w
9既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 20:44:27.26 ID:7iy6KRsG


WoWのサウンドチームは海外では植松より有名で質も上

残念ながらFFは何一つWarCraftには勝てません

10既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 22:24:02.96 ID:9quLW3qq
WoWは日本語版出なくてもいいし、
日本で普及しなくてもいいよ

4gamerやファミ通で紹介されてから
おかしなヤツが湧いて困ってるんだから。
11既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 22:24:34.62 ID:uV44axuQ
おいFFの名前を出すのはやめろここはWoWが日本に来ない理由を語るスレでしょう?
12既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 22:32:44.83 ID:LmD9wOXy
要望してるやつが少ないからだろ
13既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 22:52:30.12 ID:xP0RolNI
PvEはどっちが面白いんだ?
14既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 23:08:52.42 ID:+R8GDwBD
グループでの戦闘は
FFは敵1匹 対 味方多
WoWは敵多 対 味方多

tankは敵をひきつけ
priestは回復を
mageは敵を一匹羊にかえつつ敵にダメージを
などなど、役割とできることがきっちり別れている。

FFでは後衛にあたるクラスはどのクラスも回復役になっているが(サポジョブシステムのせいで)、wowではありえないこと

wowはものすごく楽しかったが、飽きるのも早いかもしれない。
そう考えるとなんでFFにあれほど中毒性があったのか謎だ
15既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 23:13:08.92 ID:sDomE6+X
>>13
個人的にはWoW。
ソロでもある程度容易にレベル上げられるならFFでもいいかも。
ハイエンドの廃化はどっちもそう変らない。
Lv上げまくればAF1ならソロで取れるFFの方が甘く見えたりもする。
16既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 23:13:40.47 ID:qr3xWQPv
日本語化しなくても十分遊べるからこのままでいいなー
ただ、鯖だけは国内に欲しいかも
17既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 23:25:50.82 ID:09SHggWF
>>5
てめー人のレスを断りも無くテンプレもどきにしてんじゃねーよカス
18既にその名前は使われています:2007/04/01(日) 23:54:12.30 ID:Jq5/MpYF
>>13
PvEは圧倒的にFF。
WOWはPVEよりもダンジョン攻略やクエストに重点がある。
PVEやってるとレベルが上がってくのがFFで
ダンジョン攻略やクエストやってると上がるのがWOW。

WOWは一般人がカンストしたらマジでやることなくなるぞ。
19既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:00:23.90 ID:56TM9XE6
ダンジョンやクエストを普通はPvEと言うと思うのだが
20既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:00:49.72 ID:1GJ2wdk9
>>14
普段のLV上げがつまらなければつまらないからこそ、LVアップの瞬間のカタルシスが大きくなってるきがする。
これって、パチンコパチスロでボーナス引いた時に似てるんだよなw

FFに中毒性があるってのは、大なり小なり依存症になってるせいだと思うよ俺の個人的見解だが。
21既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:32:37.46 ID:CUmVYHl1
WoWの場合は、ほぼ全ての人が、苦労せずレベル70に達する。
レベルは多数あるパラメータの内のひとつに過ぎない。
WoWで重要なのはReputation.

22既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:33:06.11 ID:V+5YLsZm
>>19
PVEはダンジョン攻略やクエストの一部にしか過ぎないだろ。

>>20
WOWは中毒性あるけど人によっては3ヶ月でやる事なくなるからな。
ま、3ヵ月でカンストするほど廃ならそんな心配は無用かw
23既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:34:51.06 ID:CUmVYHl1
>>22
ダンジョンやクエストが、PvEの一部なんだが・・・
24既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:35:23.51 ID:9NdZMJGq
WoWの体験版DLして今やってきたんだけど
なんつうか、楽しいんだけど。英語がわからない故に蚊帳の外にいる感じです。
今程英検ごきゅうwな俺の頭が憎らしい
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
25既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:35:39.18 ID:zeyp8t7w
>>18
お前の言う自称PvEなMob狩りも断然WoWだろ。
AIにしろ、種類にしろ、Mobのデカさにしろ。

カンスト後の遊びもWoWの方が遥かに豊富。
つうかFFでできる程度の事はWoWでは全てできる。10倍の規模で。
26既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:40:18.75 ID:V+5YLsZm
>>23
んー漏れにとってはあくまで攻略がメインであって、
PVEなんて要素にしか過ぎんのだがな。
特にクエストはストーリー追うのが目的だしな。
まあいいけど。人それぞれだ。

>>24
今の時期から始めても日本人いないのに大変だなそれ。
友人集めないと100%挫折すんぞ。
27既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:42:48.16 ID:9NdZMJGq
>>26
景色が綺麗だから、それ見て周れるぐらいでいいかなと思う所があるです
つか、これは鯖選べないのかい?ブラックロックだかが日本人多いとぐぐったら出てきたから行こうと思ったんだけど
それらしい鯖選択がなかったんだ。
まいいか、ソロしかしねえし
28既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:43:01.43 ID:CUmVYHl1
>>26
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   人それぞれで、
  |     ` ⌒´ノ   用語の定義が変わったらおかしいだろ
.  |         }    常識的に考えて……
.  ヽ        }       
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
29既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:45:49.09 ID:V+5YLsZm
>>25
>AIにしろ、種類にしろ、Mobのデカさにしろ。
まあこの辺はそうだけど、実際はHate取らないように淡々と殴ってるだけじゃん。
だったら連携一発どっかんある方が楽しいと思った。

>カンスト後の遊びもWoWの方が遥かに豊富。
そりゃ廃人限定だろ。
今のFlag集めなんて一般人に着いていけるとは思えん。

>>28
用語の定義www
30既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:51:40.76 ID:NdOjxn/B
クエスト=PvE
ダンジョン攻略=PvE
こんな定義見た事ねえよwwwwwwww

FFの文句言いたい為にWOW利用すんなよFF厨ども。
31既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:51:55.41 ID:g74C+yC3
>>27
黒岩はPvPのような気がするんだが・・・

てかPvEってEQやFFやPvE鯖のWoWのことだと思ってたんだが、
もしかして今まで勘違いしてた?
32既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:56:35.60 ID:Pv2jqw/P
>>29
なんだこいつwww
PVEの意味も知らずに必死な V+5YLsZm イタ杉www
33既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:57:49.71 ID:TT3CXXEc
WOW厨によるわかりやすい自演が始まったな
34既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:59:43.23 ID:WcnJwTb1
V+5YLsZm必死だなwwww
35既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 00:59:52.47 ID:EThb8vaM
コンピュータの操る敵を倒すのがPvE。
だからダンジョン攻略で、mobを倒すのはPvE。
パズルだけのダンジョンがあったらPvEとは言わんかもな。

>>26
ブラックロックは、他の鯖に比べて日本人多いよ。
来たら遊んでやるぜ?
36既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:00:18.04 ID:zeyp8t7w
>>29
どんなクラスでもLv20位でドッカン技覚えるじゃん。
アホか?

殆ど全て廃人限定じゃないのがWoWの売り。
お前の中でFFとWoWが入れ替わってる。

ちなみに「Flag集め」なゲームはWoWにはないよ。
Lv10で遊ぶ旗取りPvPゲーならあるけどな。あれ、カンスト後の遊びじゃないしw
ちと動画見ただけでWoW語ってるんじゃないぞ。クズ。
37既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:01:27.16 ID:acNZggWZ
なんかWOWよくわからねえな
外人が多いとかいろいろ面白い要素があるのはわかったがやってないやつにはいまいち伝わってこない
FFの10倍やることあるって具体的に何があるんだ?
クエストやダンジョン攻略ならその中身を詳しく書いてくれよ
38既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:01:31.28 ID:wzXqetjr
WoW厨がうざいからどんなに評判が良くても興味すらもてない
39既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:02:58.40 ID:Wc3PR6Gd
>>36
Flagは本当の旗じゃないんだぜ・・・
40既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:04:51.30 ID:zeyp8t7w
>>37
前スレ読めよ。
41既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:06:11.31 ID:eHtSH4JA
WoWのブリザード社にいた開発チームの主力メンバーは
もうブリザードにいない、、
会社の方針めぐって辞表もって交渉いったらその場で事務的に
受理されてしまった。
クビにしてから後の祭状態で拡張ディスク開発がグダグダになって
あの程度の拡張内容になっちゃったらしい。
いま辞めたメンバーはナムコの出資で会社建てて新しいネットゲー
作ってる。
どんなんが出てくるんかねー

42既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:06:30.68 ID:g74C+yC3
どっちも最終的には珍しい装備で銀行前でチャットするゲーム。
43既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:09:24.17 ID:acNZggWZ
>>40
読んだけどよくわからねえんだよ
WOWやったことあるやつならその説明で判ったとしても
やったことないやつに判らせるつもりならもうちょっと詳しく説明してくれよ
WOWのクエストはFFのクエストとどう違うんだ?
ダンジョン攻略ってのはどういう部分が面白いの?
44既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:09:35.92 ID:56TM9XE6
おいおい、ビルとかが辞めたのはWoWの開発がlv40用コンテンツ作ってるあたりだぞw
いったい何年前の話だと思ってるんだ
45既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:09:44.82 ID:9NdZMJGq
PvPってのは、所謂対人ってやつだよね
PvEってのは、mob狩りの事っしょ?
よくわからねーけど、おまいらそれがどうしたんだ!!!!
>>31
PvPのが殺伐としてていいなぁと思ったんだー
けど、正直俺はトライアルが終わった後課金するかどうかわからねえ

PvPって顔文字みてーだな
(PvP)ノシ
46既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:10:44.32 ID:nhaO1IL+
日本人鯖ないじてんでアウツ!
47既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:11:00.10 ID:ZttOL1ox
PvEってのは裏みたいなもんじゃないの?
48既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:12:53.56 ID:9NdZMJGq
>>43
オフのドラクエとかFFでダンジョンに行くじゃん
宝箱開けつつ雑魚を倒して奥にいるボスを倒すじゃん
ああいう感じらしいってのを、どっかの日記書いてるサイトで読んだ
FFみたいにダンジョンで狩りをする!とかじゃなくて
ダンジョンをクリアする事で経験値とかもらえるっぽい
49既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:13:07.07 ID:BLTRfyvL
WOWプレイヤーの悪いところは、
宣伝するためだけに別ゲー貶しまくって
ちょっとでも文句言われたら切れて暴れる所だな。

>>36
どのクラスでも20位で覚えるドッカン技ってなんなのか興味あるな。
LV20のドッカンなんて連携に比べたらカスみたいなもんだろ。
50既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:15:13.04 ID:zeyp8t7w
>>41
俺の知っている(Diablo2&WoWの)主力メンバーは全員ブリに残ってる訳だが?
誰か辞めたらブリの公式掲示板は大荒れだよ?

で、拡張が不評説なんてガセ情報出していいの?クズエニじゃないんだよ?

またGWの時みたく子会社の開発スタッフ2名が独立でしたなオチですかね?

ナムコには頑張っては欲しいが。
国内No2ゲームメーカだし。(ちなみにクズエニは10位ぐらいです。)
51既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:15:48.07 ID:acNZggWZ
>>48
ああ、確かにFFの場合ダンジョンの奥に行ったところで報酬なんてないし
達成感もないからな
FFの時間制限のないアサルト形式で宝箱つきのダンジョン攻略って感じかな?
52既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:20:11.22 ID:zeyp8t7w
>>43 コピペでいいならクエストいくぞ。
まず、WoWはあらゆるMMOのクエストはパクり切ってる。あらゆるクエストができる。
その数21400くらい(Tottbot調べ)。(FFのクエスト数400くらいw)

内容は
 ・特定の敵を一定数倒して来い
 ・ある集団(盗賊、ギャング)を倒してそいつらの身につけてるものを持って来い
 ・特定のキャラのところへアイテムを渡しに行って来い
 ・とある場所にある物を一定数取ってこい
 ・とある場所がどうなってるか見て来い
 ・〜を〜まで誘導なエスコートクエ
 ・〜を〜個作って来い、掘って来いな生産クエ
 ・馬車強奪vs護衛
 ・〜をティムってこい、土トーテムを抜いて来いのクラス限定クエ
 ・種族限定クエ
 ・敵の首都にあるタイマツから火をスネーク(イベント限定クエ)
 (これは200人Grpで攻めに行って全滅した)
 ・お待ちかねゴブリン軍を率いて戦争クエ(これEQ1のカエル軍クエのパクり)
53既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:22:25.24 ID:zeyp8t7w
>>43 への続き
ちなみに週1で行われる公式イベントでの期間限定クエストは凝っている。
この前はNPC満載のラピュタが首都へ攻めてきて「1週間防衛せよ」だった。
ワールドカップの時はサッカーボールを配布してのサッカークエだったし、
正月のタイマツの時のPvP鯖は、6000vs5000のネトゲ最大規模のPvPが1週間続いた。
雪球が配布されて、雪球をぶつけまくるクエストもあった。報酬はサンタ服。
個人的には月に2日限定の、人間ロケットして的に飛び込むクエストが好き。

あとダメ押しなんだが、WoWで1番評価されている点。
1垢でキャラが40個持てて(41キャラ目から有料)
キャラの作り直しが楽しい事。

WoWは種族が違ったり、クラス(職種)が違うと、
スタートの村(種族)、ストーリー(種族)、受けれるクエスト(職種)の進みが全く異なる。
全然違うゲーム展開になる。別ゲーのように違う。
ドワーフに生まれれば能天気なシナリオ、アンデッドに生まれれば悲壮なシナリオで進む。
Lv7位からクラス限定クエストと特化し、更にストーリーが分岐する。
一通りのストーリーを見たかったら、最低10種族9職種(つまり10キャラ)遊べる。
只のLv1からやり直しとは毛色が違う。
54既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:25:15.26 ID:XbT5VIaU
とあるダンジョンの攻略が
さらなる大きなクエストへのトリガーになってたりするな
報酬も、バランス崩さん程度に良品だから嬉しい
55既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:27:39.05 ID:g74C+yC3
>>45
PvPは殺伐としすぎだ。
Lv30越えたあたりのゾーンからけっこう大変。
PvP鯖のWoWはFFに例えれば常にバリスタ状態。
ソロムグでコカ狩ってたらどこからともなくブリザドIIIとか来る感じ。
SVというゾーンはマゾにはお勧め。
56既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:32:27.48 ID:uRIMd8ul
>>36
マテマテ。
WOWのカンスト後はRaidがメインコンテンツになる。
そうである以上、ライトユーザーはついて来れなくなるだろ。

WOWのRaidより全然ヌルいHNMハンティングや裏に
多くのFFユーザーがどういう反応してると思ってるんだ。
ここにいるのはそういうレベルだぞ。
57既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:32:30.73 ID:acNZggWZ
>>52-53
それ前スレにあったやつだよな
公式イベントが面白そうなのはわかるんだがクエストは数以外ではFFと大差なくないか?
俺FFでもクエストあんまりやってないから数言われてもいまいち興味がわかないな
FFの場合糞報酬ってのに問題もあると思うが
58既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:33:12.67 ID:6LrP/s0i
一年チョイ前に建ってたWoWスレは荒れずに1000まで行ったというのに
原理主義者の争いは見てても詰まらん
59既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:33:25.66 ID:zeyp8t7w
>>55
俺はPvP鯖にもPvE鯖にもキャラ作っているが、
日本人コミニティがある所って殆どPvP鯖なんだよな。不思議な事に。
日本人の9割がまずPvP鯖にキャラ作る。
そして戦いに疲れたのだけPvE鯖にセカンドを作りマッタリ過ごす。
日本人って以外に戦闘民族だったりする。
60既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:35:08.26 ID:mySwL0tH
>>49
>>5 のリンクラインナップを見てどの口がいってるのかとw

>>37
ぶっちゃければ、FFの10倍できることが多いってのは
いくらだって動きようがあるってこった。Lvあげるだけならアフォの子でもできる。
とりあえずつttp://oceanblue.secret.jp/e-ocean/wow/reference/
ゲームの情報はちと古いが、お話の第4章と第5章よんで遊ぶと
比較的WC3やってなくても楽しめる。
これでわからなければつttp://www.antian.sakura.ne.jp/games/wow/wowhistory.html
よい子でもわかる仕様のこちらを。WC3だけど。

>>51
ダンジョンはそれぞれ設定とストーリーがある。
クエストでお話を追いつつ、BOSS攻略(各種ボス&最深部メインボス)って感じゃない。
ダンジョンはある程度のショートカットが可能なんで全部回る
必要ががないから明日、続きからOKってのもできる。

61既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:36:54.65 ID:acNZggWZ
>>56
おいおい、だからそのRaidをHNMと比較した上で面白さを語ってくれ
HNMしか経験したことないやつにRaidよりHNMは全然ヌルいって言われても困るぜ
62既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:40:19.59 ID:ZttOL1ox
HNMすら経験したことねー
63既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:40:50.30 ID:zeyp8t7w
>>56 コピペで回答だが
MMOの難易度を10段階で評価すると、
FF11は7の1本道のみ。WoWは1〜10の10本道。

そしてWoWユーザでFFナイズな7の道を通る人は居ないそうな。
大体が1と9と10。
Raidに通ってT?装備を取るのは9の道。メインコンテンツでもない。選択の1つ。
別にそれ以外は沢山ある。

>>57
FFに軍を率いて戦争とかあったっけ?
NPCを率いて討伐とかあったっけ?
クエストでPvP(馬車を守る側と攻める側)とかあったっけ?

FFってそれこそお使いクエだけなんでしょ?
64既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:44:00.12 ID:acNZggWZ
>>60
その2つのサイト固有名詞多すぐるw
WOWやってるやつが読む読み物ならわかるが
これだけ固有名詞乱発されると相当興味ないとなかなか読めないぞ・・・
まあ、ダンジョン攻略は大体わかった
65既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:44:54.83 ID:ZttOL1ox
>>63
NPCを護衛ならあった
66既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:47:55.70 ID:acNZggWZ
>>63
だからそういうクエストの内容を説明してほしいわけよ
1行説明のクエスト言われてもわからんよ
逆に言うとそこがFFにないWOWの面白いとこ?
67既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:48:33.79 ID:7d+5LgHZ
>>61
例えばだけれど
ttp://leazas.exblog.jp/i25/
1Boss殺すのにもこれだけ手間がかかる。

>>63
それはFFで金稼ぎせずに遊べると言っているに等しい。
PVPで殺されまくり、ろくなクエストも出来ない、
インスタも野良ばっかりで行くとこも毎回同じ。

これでも「遊べてる」ことには違いないけどwwww
68既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:51:08.08 ID:7d+5LgHZ
っていうか、ちょっとまて。

>>63
>FFってそれこそお使いクエだけなんでしょ?
FF良く知らないのに文句いってんの???
WOW厨は相変わらずハイクオリティだな!!!
69既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:51:14.93 ID:56TM9XE6
http://www.youtube.com/watch?v=Geg-z52-n-I
あるraidでの一コマ
出てくるダンジョンはAQと呼ばれる虫の王国
70既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:57:42.13 ID:4C3ykpuH
>>59
まぁ、チョンゲにしろ国産にしろ手軽にPvPが楽しめるゲームって少ないしな
対人戦好きなプレイヤーがWoWに移動したと言うことではないでしょうかねぇ

正直、リネ2とかの月額が\1500ぐらいになったらWoWもFFもごっそり抜けられそうな気がする
71既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 01:58:54.93 ID:1dxNyYl8
まぁ、FFのクエは大体お使いだけどな
72既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:00:51.88 ID:mrasf9HU
>>69
ビシージも軽くなって敵味方視認性が高くなれば、>>69みたいな感じに変わるんだろうけどなぁ
73既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:01:23.08 ID:acNZggWZ
>>67
そのサイトはまだわかりやすいね
ただFFのHNMって慣れると単純作業になりがちだけどこのRaidは慣れても作業にならないものなの?
サイト見ると攻略法が確立されてなくて試行錯誤している段階のような気がするけど
74既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:02:13.60 ID:mrasf9HU
>>70
そりゃない
やるならGWいくだろ
75既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:02:33.10 ID:acNZggWZ
>>72
WOW見て思ったんだけどFFはキャラがでかいのよね
視点がキャラに近いって言うかな
WOWのように空からの視点ってのを取り入れればもっと大人数を表示できそうな気がするんだがな
76既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:03:41.28 ID:56TM9XE6
リネ2はリアルの友達の付き合いでやったけど即挫折した
lv18ぐらいまでは義理でプレイしたが、それ以上は無理だった
77既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:05:36.51 ID:1dxNyYl8
そこらへんはPS2の限界越えちゃうのでは
技術というかなんというか結構頑張ってるよな
78既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:05:57.80 ID:mrasf9HU
>>75
着替えがネックでその度に不足データ再読みしてる仕様をなんとかせんとどうにもならんだろ
逆により多くのキャラを表示できるようになったら更に重くなる
79既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:06:03.55 ID:4C3ykpuH
>>74
GWも楽しいな。けどプレイヤースキルがはっきりしてくると、もう自分には住みにくい世界だった
80既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:06:34.27 ID:7d+5LgHZ
>>71
依頼受けるって形な以上、どうしたってお使いになるんじゃね
WOWもお使いばっかだし。

>>73
いや、慣れたら超作業。そしてそれが原因で揉めるw
そもそもこのボスの所に来るまでにも、
MCっていう高難易度エリア攻略して
クエストやっておかなきゃいけなかったり、
大変さ(=かける時間と人員)は数段上なんだよね。
81既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:07:16.59 ID:acNZggWZ
>>78
あれ?となるとWOWでの着替えはどうなってるんだろ?
82既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:09:59.39 ID:zeyp8t7w
>>66
うん。WoWってFFみたくLv上げ→適正Lv→適正クエストって流れではないんだ。
勿論その道もあるけれど、つまんないから誰もやらない。
ぶっちゃけクエストだけでもLv上がるし、散歩してるだけでもLv上がる。
だから皆、クエスト→クエスト→Lv上がってた。 な展開で進む。
アイテム貰えるし、金も溜まるし、友好度も上がるから。
ちなみにその種族の友好度Maxで特別な装備(かなり強い)を貰えたり、特別な騎乗ペットも貰える。
WoWはクエスト中心なゲーム。
種族や職種によってもストーリー展開がことなってくのでイロイロ遊べる。


>>68
本当にお使いクエだらけのくせに何反論してるの?
行って来いやって来いでしょ?
最低でもNPC達と一緒に討伐して回るようなクエストでもやってからクエストを語れや。と思う。
クエストというものをそもそも全然解ってない。
83既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:16:11.08 ID:adc5iQRW
>>70
対人戦以前に武器や防具を買うための金策はマゾすぎて異常



84既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:17:09.79 ID:7d+5LgHZ
>>82
>ちなみにその種族の友好度Maxで特別な装備(かなり強い)を貰えたり、特別な騎乗ペットも貰える。
ちなみに、このRepを特別な装備や動物を貰えるまで上げる為には、
アイテムを3000個ほど納入しなきゃいけなかったり、
とてもまともな人間には出来ない難易度なんだ。

>>82
>ちなみにその種族の友好度Maxで特別な装備(かなり強い)を貰えたり、特別な騎乗ペットも貰える。
で、このRepを特別な装備や動物を貰えるまで上げる為には、
アイテムを3000個ほど納入しなきゃいけなかったり、
とてもまともな人間には不可能な難易度なんだ。

zeyp8t7wの言う事はさっきからずっとこの調子。
廃人の「簡単だよ」ほど信じちゃいけないのが良くわかる。

>最低でもNPC達と一緒に討伐して回るようなクエストでもやってからクエストを語れや。と思う。
>クエストというものをそもそも全然解ってない。
結局それもお使いクエストじゃんプロゲーマーさま。
85既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:17:34.06 ID:mrasf9HU
>>81
FF以外でああも頻繁に装備を切り替えるゲームって他にあるんかな?
86既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:20:14.17 ID:acNZggWZ
なるほどな、WOWのことかなり理解できてきたぞ

ダンジョン攻略はFFに例えるとアサルト形式のプライベートダンジョンで
ダンジョンを深く潜ればHNMと戦えるんだな
で、しかもそのダンジョンの数が多いから飽きない?ということか

クエストはFFに例えるとレベルアップに十分な経験値と報酬がもらえて
ウィンダス中心のクエやってるとシャントットからいい装備もらえて
バス中心のクエやってると移動速度のアップする乗り物をもらえたりするってかんじか
こんな認識でいいの?
87既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:23:08.09 ID:ZNcprzYu
>>86
ウィンダス中心のクエってか
ミッションを最後までやり遂げたらぐらいの難易度だと思っとくといい
88既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:25:16.84 ID:eTDbQuCn
クエストに関しては間違いなく優秀だと思う。
めんどうに2,30分かけてがんばった結果が200ギルとかアホかと。
PvPが嫌なら無いサーバーもあるしな。レベル上げし易いし、party組もうと思えば
すぐ組めるのもいい。伊達に売れてるだけあるなと思った。
個人的にFFの良い点はグラとジョブチェンジかな。
やっぱりどうもあのグラには馴染めなかった。あと気分によってジョブ選べる
FFはいいな。もっともそのためには非常に面倒なレベル上げが待ってる訳だが。
最終的な廃度はどちらも変わらないんじゃない?
89既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:29:10.42 ID:YX4vU8IC
zeyp8t7w
逆にFF厨かってくらいWoWの面白さが伝わってこない
90既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:29:52.48 ID:zeyp8t7w
>>80
うんにゃ。認識甘いです。
FFのクエストは大体、WoWの〜Lv20位までの
NPCが動かない系の単発系クエストなんですよ。
それらはWoWでは全体の10%がFFでは全て。
しかもNPCの店で買ってクリアとかばっかり。

連続クエスト物なんか拡張パック物で全部で20個ぐらい。
それで壮大らしい。比較にもならない。

自称MMOをなめたらいけない。

>>84
はいダウト。友好度はRepじゃなくHonerね。
ちなみにRepMAXで貰える装備と、HonerMAXで貰える装備は全然趣が違う。
Rep装備はPvP向け仕様。Honer装備はPvE向け仕様。
ちなみにHonerはLvカンストするまでに2種族はMAXになる作り。
ID:7d+5LgHZはそろそろ消えたら?
91既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:33:40.48 ID:a7jLS2vV
>>86
>ダンジョン攻略は〜
その通り。
>で、しかもそのダンジョンの数が多いから飽きない?ということか
各レベル帯で1〜3個。飽きるかどうかは君次第。
>クエストはFFに例えるとレベルアップに十分な経験値と報酬がもらえて
貰える。
>ウィンダス中心の〜バス中心の〜
貰えるけど、その道は果てしなく遠いよ?

>>90
BGの事言ってんなら、
最早Honorなんて大して重要じゃないんだが?
お前は本当にWOWやってるのか?
92既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:33:46.00 ID:mrasf9HU
>>89
だなぁ
何処が面白いのかサッパリ判らん
傍から見ると只のデータ厨にしか見えん
93既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:34:39.35 ID:zeyp8t7w
>>86
大体そうです。話が早い。
94既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:37:54.76 ID:adc5iQRW
とりあえず実際にやってみたほうがはやくね?
めんどくさくてどーこーゆったらFFもwowも五十歩百歩
95既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:39:56.23 ID:R2YVrqRN
>>90
>はいダウト。友好度はRepじゃなくHonerね。
Honorは名誉。Repは評判。どう考えてもRepが友好度だろw
ギャグで言ってるならいいけど。

大体今のWOWでHonor最高まで貯めても意味なす。
おめーがダウトだよw
96既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:40:29.21 ID:PWnX383e
まーたおまえらか!
何回来ても無駄だ!
嫁にはやらん!
何でかー?
 
画がダメ
97既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:47:25.04 ID:zeyp8t7w
>>95
お前の知ったか単語はどうでも良い。
WoWでの用語の話をしてるんだがな?

Honorはその国家との友好度を表わし(つまり名声値)
RepはPvPでの戦績を表わす。
Repが何で今の形になったか話してみ?特別にテストしてやるよ。

ちなみに、RepはPvPで殺しまくって稼ぐ数値なのに「アイテムを3000個ほど納入」とかトンチンカン。
また、「アイテムを3000個ほど納入」ってできるのFF房の発想。
だってWoW、同じクエスト何回もできないしw FFじゃないんだからさ。

98既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:47:32.64 ID:mySwL0tH
>>95
Repでいいだよ。
Honorはその名の通り、自陣営軍内でのでのアワードポイント。
Reputation=評判。
自陣都市の評判から各BGの部隊、中立陣営含めて極マイナスのHatedから
MAXのExalterまであるだろ。

これによって、またクエストが変動するわけだが
99既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:52:22.97 ID:zeyp8t7w
>>98
アッー 答え言っちゃった。
知ったかなFF房を追い込んで遊んでたのにー
100既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:54:20.19 ID:7rCSmc4j
>>97
書けば書くほど自爆してるぞ

>Honorはその国家との友好度を表わし(つまり名声値)
>RepはPvPでの戦績を表わす。
逆だから。

>Repが何で今の形になったか話してみ?特別にテストしてやるよ。
かわってねーから。

>だってWoW、同じクエスト何回もできないしw FFじゃないんだからさ。
何回もできるクエストあるから。普通に。
?マークが青いNPCが導入されてるから。
101既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:56:33.68 ID:56TM9XE6
ID:zeyp8t7wは違うゲームやってんじゃねえの?w

ゼルダのパロディクエストが途中で出てくる
http://www.youtube.com/watch?v=OAk09u77Nxc

報酬で貰えるブーメランは当たるとスタンするとこまでちゃんと再現されてるw
102既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 02:59:11.23 ID:zeyp8t7w
>>100
やべ。逆だったぜ!こりゃすまん。
今、サード育てて戦場から離れて久しいんだわさ。
103既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 03:05:59.53 ID:7rCSmc4j
>>102
>>97-99
この恥ずかしい流れは自演臭いけど自演じゃないんだよなw

・RepはPvPじゃ稼げない
・HonorMAXにしても装備は貰えない
・繰り返しクエストは存在する

この辺知らないなんてあり得ないだろ。
WOW厨のフリするならちゃんと覚えとけw
サードとか言ってる場合じゃないだろwwwww
104既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 03:08:09.85 ID:7rCSmc4j
おもしろかったから上げとこ
105既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 04:24:09.41 ID:thPlYmsi
WoWの良いところは
多人数向けと少人数向けのコンテンツがきちんと用意されているところ。
それはカンストしても同じ。

FFではHNMや裏など無縁な俺だったが(遊びたかったけど敷居高かった)
WoWでは意外にもお手軽に多人数(Raid)コンテンツに参加できた。

なにより、あまり時間のないリーマン風情な俺でも
遊んだっていう満足感がWoWとFFでは桁違いだった。

このバケモノソフトはやっぱ格が違うとオモタ

小学生から大人まで10人プレイさせたら
6人〜8人くらいオモシレーって言うんじゃね?
106既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 06:36:02.09 ID:j6LE8XYo
裏は敷居低いぞ
107既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 06:40:01.05 ID:5zuA4Asd
WoWはあのグラフィックがダメだとか、英語はつらいとかはいいと思うんだ。
逆にWoWはこんなに面白いというのもいいと思うんだ。
それは「〜だから日本では受け入れられない」「〜だから十分受け入れられる」
というのにつながるわけだから。スレタイに沿ってる。

けど「FFなんてお使いクエばっか」とか「この売り上げの差! プギャー
FF完全死亡w」とかはなぁ。
WoWが来る来ないとFFの出来やましてや売り上げなんか関係ないじゃん。
108既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 07:48:51.01 ID:X9+s7PJl
最近は隔離スレが出てこないから快適だな
109既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 08:00:02.28 ID:oI3e/XjP
グラのセンスが合わない
110既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 08:59:36.47 ID:9V6ika5P
まあなんだカプコソはなかったことにするとして、バトルネットで育て上げたサポート体制と
運営方針がしっかりしてるわけだ。

異臭11でつちかったEQ高速タップアウトと運営投げっぱなしジャーマンとは違うと。
あとK察の営業習慣のような活動パターンのスペシャルタスクだか超スタックだかいう連中の
ワロス曲線的報告とかもうねww
111既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 09:22:52.17 ID:xxZw5FVr
sage

おちろ
112既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 09:42:53.00 ID:56TM9XE6
sageと書けば下がると思ってるアホが未だに生きてるのかw
113既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:09:06.07 ID:6w7KIzuu
高学歴 = WoW
低学歴 = FF

これでFAいいだろ?
高学歴と低学歴って話も合わないし。
114既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:10:55.62 ID:KK3iDcL6
FF厨のエイプリルフールジョーク
ジョークセンスがズレすぎ
ttp://blog.plaync.jp/kaz/77132.slog
115既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:11:05.60 ID:nhaO1IL+
そうだなFA!
116既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:25:24.59 ID:aFq/zr+T
>>113
WOW = ゲイ好き
FF = 萌え好き

こっちでFAだろ
117既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:33:49.10 ID:GuqUinYV
WoW = 他国の人たちとグローバルな交流がしたい

FF = できるだけ話の合う仲間と盛り上がりたい
118既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:38:48.69 ID:MfJsTzbx
>>114
アクセス数アップが狙いか?
お前がズレてるんじゃないのか?
PlayNCBlogってチョンゲ房の住処だろ
リネージュとかリネ2のそんな重たい場所ブログで使う物好きなんかいねえよ!
119既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:39:52.55 ID:MfJsTzbx
>>114
アクセス数アップが狙いか?
お前がズレてるんじゃないのか?
PlayNCBlogってチョンゲ房の住処だろ
リネージュとかリネ2のそんな重たい場所ブログで使う物好きなんかいねえよ!
120既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:49:56.34 ID:yxSiUyk3
何で二回言うねん!
121既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:56:25.05 ID:tBxpPuti
他国の人たちとグローバルな交流っていうのはリアルではしてみたいと思うが
ゲームで別にしてみたいとは思わんなぁ・・・
まあ、だからってFFいいって訳でもないがね。
あ、交流っても特亜は勘弁ですね
122既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 10:58:32.59 ID:+Ur5eWI6
ふかわ乙
123既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:02:26.71 ID:JCViMZV0
来なくていいよっ! WoWなんて所詮EQのパクリww
史上最高作のMMOと言われているFF11を超えること何で無理w
124既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:02:32.13 ID:thPlYmsi
FFもいつの間にかグローバルなゲームになってしまったよな
スクエニの強制闇鍋のおかげで。
WoWもFFも現在じゃ大して変わらないよ。
125既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:05:37.11 ID:thPlYmsi
>>123
世間じゃこうだよな

来なくていいよっ! FFなんて所詮EQのパクリww
史上最高作のMMOと言われているWoWを超えること何で無理w

FFはEQの良いところ全然パクってないけが
126既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:07:28.67 ID:hK9S/fkE
超グロ馬鹿のSageに権限渡すからだよ。
あんな片寄った考えの奴を責任者にしたクズエニはアホ。
127既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:27:00.49 ID:9V6ika5P
>>124
グローバルとパレスチナ状態とを勘違いしてはいかんかと、
そこにアレですよ特ア問題が深刻にからむ、まさにカヲス11
128既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:31:10.67 ID:6w7KIzuu
てゆうかさあ、
WoWやってる人ってのは、FFがやりたければやれるのね。
でもFFやってる人ってのは、WoWをやりたくてもやれないの。英語できないから。
これ頭に入れてこのスレを読めば、いかにFFを擁護してる人が哀れな存在かわかるだろ?
129既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:34:03.33 ID:thPlYmsi
というか、
ここでWoWの事書いてる人は
FFもやってるか、やってた人じゃないのかね
俺もFF辞めたがネ実はくる。
今はWoWやってるけど。

で、アンチWoWのほとんどはWoWやらずして言いたい放題言ってるから
話しはいつまでも平行線。
130既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:44:00.93 ID:YGxEttWn
平行線じゃないとレス伸びない
131既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:46:31.06 ID:XbT5VIaU
相変わらずグラに拒絶反応示す椰子が多いからでないかな
日本は何でもかんでも見た目重視だし
132既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:47:19.82 ID:sXeQynak
you WoWやっちゃいなよ
133既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:48:05.87 ID:j6XCY8LR
PvEは上にあったレスでだいたいわかった
PvPについて詳しく
134既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:50:11.64 ID:koNX1HSO
日本の未来は
135既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:51:00.12 ID:aUYZ78xE
見た目重視は日本だけじゃないぜ

WoWのグラがああなのは、あちらの好みだから
136既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 11:58:17.86 ID:wx3yyKB3
FFは時間的な縛りがありすぎる上にLS必須なのが問題なんだよ。
裏やリンバス、海にサル、ナイズル。
かろうじてリンバスは一部ジョブでソロも出来るけどさ。
レベル上げにしても人居なくて出来ない現状だし、メリポに至っては特定ジョブ
以外来るなとガチガチ。

おまけに会話が全然ないのな、昔はまだましだったのに。
どこでおかしくなってしまったんだかFFは。
137既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:04:11.65 ID:YGxEttWn
思いつきで導入→オカシイ所あったらユーザーから報告くるだろ→報告きても後で直せばいいだろ

この考え方だけでFF11、■eのオンゲはアウト
138既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:14:11.78 ID:wx3yyKB3
>137
報告きても後で直せばいいだろ →ユーザーにとって好都合→即対応 
               →ユーザーにとって不都合→長期放置。下手したら無対応

WoWを応援するというかFFが酷すぎる。なぜかここのスレには真性の信者が昔から沸くが
FF11の一般的な評価にしたって、ネ実的にしたってクソってのが大筋の見解だと思う。
褒められるところはそれでも止めないようなユーザー層を獲得してるってところかな?
139既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:22:11.29 ID:0lCedcff
wowのよさを必死に広めようとしている情熱は感じられるのだがそもそも論点がずれてる
まあこんな隔離板にわざわざくるようなやつはアレだろうからしょうがないのかもね
140既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:24:45.19 ID:YGxEttWn
FF11は何故なんでも時間かかる(ゲーム内容よりも人集めとかだが)仕様ばかり
なんだろうな?
50キャップ時代にありえない早さでカンストし、開放よこせと騒いだ一部の古参達に
切れた結果なんだろーか?
141既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:32:32.95 ID:6Xq3lDw7
>>140
国産やちょんげは飴を遠くに置いてプレイ時間を引き延ばす

欧米産は飴を点々と置いてプレイ時間を引き延ばす
142既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:34:51.58 ID:thPlYmsi
>>139
そう思うならほっときゃいいものを
わざわざレス付けるあたりアレだよな
143既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:43:38.04 ID:szdcbR/7
またwowスレかよ

よっぽど日本人が恋しいんだな。

いいからお前らはアホな外人と遊んでおけ

こっちくんな
144既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:45:09.90 ID:acNZggWZ
>>142
似たようなもの同士じゃん
WoWを広めたいならいい面を書いてくれよ
FFのことなじってるだけじゃWoWのどこがいいかわからない
145既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:45:38.84 ID:thPlYmsi
>>141
あー的を得てるかも。

WoWなんかまさにそう思う。
至るところに飴。
クエストなんかでも報酬がかなりいいitemとかあるし
経験値もバカにできないくらい入るから
めんどくさがりな俺でもやっちゃうんだよね。
146既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:47:59.53 ID:JZlhL1aI
WoWはレベル上げにクエストが必須だからさ、
別キャラ育てるときも同じクエストしなきゃいけなくて何度もやってると飽きる。
しかもギルドなんかに入ると、すでに熟知してるメンバーに作業的に連れ回されるだけだし。
まークエスト自体あまり好きじゃないんだけど。遊びなのに強制されて気がして。

あと、WASD移動はチョンゲばかりやってる日本人にはどうやって操作していいか
分からんと思う。
147既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:52:35.35 ID:JZlhL1aI
>>145
クエストでかなりいいアイテム手に入るけど、パラメータが固定されてるから
すでにAHに同じアイテムが複数並んでて全然ありがたみない
148既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 12:52:47.90 ID:thPlYmsi
>>146
てことは複数のclassを育てたって事になるね
どのclassを育てたの?
149既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 13:01:20.16 ID:56TM9XE6
クエスト必須って本当にWoWやったのか?w
効率だけ追求するなら、フィールドでひたすらmob狩るのが一番早いよ
しかも連れ回されるってw

カンスト組はraid行く、raidの消費アイテム代を稼ぐ、装備の向上で今クソ忙しい時期だろ
そもそも嫌なら何で断らんのかも謎だよね
150既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 13:01:27.29 ID:thPlYmsi
>>147
うーん、言ってる事がよくわからないw
trinketとか同じようなアイテムがAHで売ってたりする?

ダンジョン絡みのクエストやgroupクエストなんかで貰える報酬は
AHなどにならんでない性能の良いアイテム結構あるよ?

というか育てる過程で競売所で装備品を頻繁に買う人っているんだろうか?w
少なくともtwinkキャラ作ってた時くらいか。

ほんとにWoWやってる?w
151既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 13:01:53.71 ID:KK3iDcL6
>>146
WoWは、レベル上げにQuestが必須というより、
Questで遊ぶゲームだと思うんだが。

FFやチョンゲは、Questがおまけ的存在で、
ひたすら同じ場所でキャンプして
延々と同じ作業を繰り返す苦行
152既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 13:03:54.00 ID:thPlYmsi
あらー書いてる間に
ID:JZlhL1aI
に対するレスがついてる。

確かに書いてる事おかしな部分あるよね
たぶん、彼はWoWプレイした事ないんだと思われ
153既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 13:05:36.65 ID:cB+OLOP0
>>146
ヒント:ファンタジーアース
154既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 13:13:59.23 ID:thPlYmsi
操作方法は
PCゲームをほとんどやったことない人にとってはWASDは最初違和感あると思うよ。
まぁすぐ慣れちゃうけどね。

ましてやFFからの移行で且つパッド操作からキーボードになっちゃうから余計抵抗あるかも。
155既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 14:17:24.75 ID:qRpHmsqF
連れ回される以外は同意できんなw
日本人ギルド入ると物凄い勢いでクエストはしごさせられるのは否定できんがw
今では私もメリケンギルド
後続に勧めるのはもちろんヴェルダースオリジナル
156既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 14:23:05.93 ID:6w7KIzuu
>>146
>しかもギルドなんかに入ると、すでに熟知してるメンバーに作業的に連れ回されるだけだし。 

>>155
>日本人ギルド入ると物凄い勢いでクエストはしごさせられるのは否定できんがw 

それはない。
もしくは希な例。
クエストなんてレベルがほぼ同じじゃないと一緒にできないから、ギルドに入ってもレベル上げなんて
ソロでやることが多いのが普通。
日本人ギルドなんてほとんどlvl60以上だしね。
ギルメンと一緒に行動するのは、raidとかlvl70用instance。
157既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 14:28:22.52 ID:qRpHmsqF
>>156
お前現役WoWなら適当にキャラ作って日本人ギルドに「新しく始めてみました〜>_<」って入ってみ?w
嬉々として親切丁寧なガイドと2nd〜を使ってのクエ紹介兼俺何でも知ってるんだぜwwプレイに遭遇するから
お前らどんだけ新規に飢えてんだよwっていう
158既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 14:35:34.87 ID:thPlYmsi
>>157
ギルド内ではクエに関する質問と
一人じゃできないgroupクエストならギルド内で手伝うってのが基本じゃないの?
うちのギルドはそんな感じ。
てか、今まで居た2,3のギルドもそうだったがw

わざわざ普通のクエストを手伝うなんてほんと有り得ないし見たことない。
どんなギルド入ってるんだよwお前さんw



159既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 14:37:49.26 ID:ZGO1b+vF
御しとやかなモーションが好きなんだよ
160既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 14:44:38.18 ID:esECtp5f
>>157
そりゃすごい当たりのGuildだな。
ほとんどの場合は放置
ひどいところになると挨拶すら無視。
161既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 14:55:29.68 ID:xxZw5FVr
FF最高。
162既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 14:55:53.19 ID:xxZw5FVr
>>133
FFのほうが上。
163既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 15:02:36.78 ID:xxZw5FVr
>>150
アイテムなんかインスタンスいかねーといいのでないよバーカ!
やっぱりFFが最高だな。
164既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 15:05:38.93 ID:ZttOL1ox
>>162-163
mmo!の方が上なわけだが?
165既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 15:11:27.05 ID:qRpHmsqF
>>161-164
いやFFよりFRだろ?ww
166既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 15:30:06.61 ID:f0dGnWY+
4WDだろ常識的に考えて…
167既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 15:41:55.13 ID:MfJsTzbx
そういえばふと思い出して4Gamer見に行ったらやっぱり来てたよ。
http://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070330180117detail.html

ロードオブザリングオンライン
日本人全員こっち行くだろ常識的に考えて
正式サービスは米国と同時だしな。
クローズβも数万人規模でやるっぽいから俺も参加してみようと思ってる。
これでダメだったらやらないだけだしなw

WoW信者必死すぎ age
168既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 15:52:04.68 ID:SiiQiZnj
D&DOで捕まえた客が移行するだけだろ・・・常識的なキモグラで考えて・・・
169既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 16:09:49.54 ID:rJGQdjLm
内容よりもグラフィックありきのゲーム判断基準自体がキモイ
ただでさえゲームやってる奴はキモイのにさw
170既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 16:11:49.73 ID:ZttOL1ox
>>169
クマークマー
171既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 16:17:00.37 ID:WhZ8ant3
>>169
萌えグラってだけで受け付けません!って人も居るしね。
なんつーか洋ゲーグラだからNG!萌えグラだからNG!って奴らは
方向性が違うだけの同種って理解してんのかなぁ?
2頭身萌えキャラだろうがオークだろうがイクサーだろうが
数時間もすりゃ慣れるだろ…。
172既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 16:18:32.57 ID:uJ00l9St
このスレ見てわかった事
ちょっとWOWプレイヤー必死すぎ…楽しさがこっちに伝わんね…
英語の壁乗り越えてまでやるもんじゃねぇな
英語できないプゲラだろうけど…できないもんは仕方ない
173既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 16:22:33.77 ID:RdNH3pFL
WoWよりEQ2のレイドのほうが全然面白いな・・・
174既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 16:35:53.33 ID:34zebawg
コアゲーマーの理論振りかざしたって日本にゃこねえよなあ。
WoWに金がかかるって事はより多くの顧客を取り込まんとアカンって事でそ。
やりゃ楽しさが解るんだよ!って言われても良く知らん奴の第一情報はやっぱり視覚的情報。
で、日本向けのグラじゃない以上新規の伸びはそこまで見込めずコアゲーマーが飛びつくだけなら意味が無い。
そして現時点で『英語必須』な時点で敷居高いと感じる筈。今のFFすら英語が飛び交ってて嫌になってる奴がいるのに。
日本語使えて日本人同士になったらなったで晒し云々発生したり、ローカルルールの押し付けで今やってる奴は英語鯖から出てこないだろ。
だったら日本語のローカライズって意味あるのか?

あと、日本で出すとしたらグラ修正はした方が…。萌えとかそんなのはどうでも良いから、何かキモイんだよ…。
受け付けられると思うけどなあ…って言ってる奴がいるけど俺はどうあがいても無理無理無理。
あ、でも何か昔写真で見た騎乗動物の虎みたいなのだけは良かったな。
175既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 18:03:14.33 ID:9V6ika5P
コンシューマーのキモゲーマーの理論を振りかざされてもねぇ。
というか、ムービー吸い出したら終了じゃん。
スパロボシリーズと大差ないんだよね、ネトゲにしても。プッ
176既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 18:12:57.98 ID:thPlYmsi
まぁ英語に対して抵抗無い人は
WoWも選択肢にはいるってこった。

英語やらに拒絶反応する奴はFFやってりゃ言いだけの話し。

FFプレイヤーでも英語に抵抗ない人間はWoWやって損はないと思うぞ。
内容は折り紙付きだ。

ここでファビョッテルのは英語ダメ、FFライクなグラ命の奴だけだろ
177既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 18:14:30.42 ID:TnQpvtct
>>174
だよなあ。やったことないゲームはまず視覚からだよな。
自キャラに限らず、ゲームって自分の脳内でキャラに声あてるよな?
WoWのキャラは、男はぜんぶ山寺広一になっちまうんだよな。
おれの脳内だと。
アラジンのジーニーが悪いんだけどさw
178既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 18:15:49.70 ID:34zebawg
俺、もう暫くオフゲ買ってねえっす。
PS2何かもう半年動いてねえよ。

企業が出す以上利益採算求めるのは仕方あるまい。
コアゲーマー1000人飛びつくのとライトゲーマー3000人飛びつくの、どっちが利益採算取れる?
って事だと思うぜ。
まあ、グッズとかアイテム課金性の場合金をかけまくるコアゲーマーのが良いのかも知れんけど。

スパロボってムービー抜き出して終わりなゲームなのか?
俺、あのゲームやらんから解らんのよね。
179既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 18:41:02.06 ID:34zebawg
>>174
あー、解るな。
まあ声選ぶゲームだとそれに延々と吟味しちゃうんだが。俺。
そう言う意味じゃPSUは良かった。ゲームはアレだが。
眼帯とスカーフェイスパーツがあったらまだ今もやってるかもな。
FFも眼帯とかありゃ今でもやるんだがなあ。
それにしてもジーニーとは懐かしいな。今思えば最後に見たディズニーアニメかもしれん。

>>176
まあ、その通り何だけどな。
でもなんかこー。
英語出来なくて、WoWやりたくても出来ねーんだろ。みたいなのが上に湧いてるのはどうなんだろ。
まあ、全部が全部WoWプレイヤーだと思いたくは無いが、少なからずいるのかね?と思ってしまう。

あと、高校とかは英語はある程度覚えてるが暫く使ってなかったら忘れると思うんだよな。
洋楽は聴くけど、英語なんざ話せないし書くのはもっと無理っす。
180既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 18:51:52.25 ID:tfxD3CWu
>>8
WoWのにもあるのか?
FFのはコルセア胴+カラクリ足のがいるからそれは捏造といえるな。
>>9
海外ではそうなのか。だが日本じゃまだまだなんじゃないの?
ただWoWサウンド"チーム"と植松の比較は意味あるの?
曲量産してふるいにかけて選ぶのなら複数人からなるチームの方が自然クオリティは高い気がする。
181既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 18:52:18.18 ID:ELhQEiC8
WoWが世界最高のネトゲであることは議論の余地がない
全世界のユーザー数が証明している

それほどの娯楽超大作でもローカライズされなければ
これっぽちの、自称国際派英語の達人ネトゲ通しかやらないってことさ
これも日本のユーザー数が証明していて議論の余地がない
182既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 18:52:19.96 ID:34zebawg
何自己自演してんだ俺。
>>174×
>>177

俺バカス
183既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:00:52.24 ID:thPlYmsi
>>181
ローカライズされてないWoWが日本でここまで話題にされるのは大したもんだと思うぞ。
4gamer、gamewatch、ファミ通、週アス等で紹介され
秋葉のPCソフトショップには拡張版発売日にはレジに山積みしてあった。
個人ブログもdia2の時よりも多いんでないだろうか。

184既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:04:45.68 ID:tfxD3CWu
>>129
とっつきやすさはFFXIのがあるんだよね、なんせFFだし。
WoWってさ日本人向きの見た目じゃないでしょ。
ここで宣伝してるやつもID:zeyp8t7wみたいなトンデモ君いるし、
ID:6w7KIzuuみたいに英語できる=高学歴なとんちんかんなのもいるし。
面白さ伝えてくれるやつがほとんどいないやん。>>105くらい?

DL+パッチで1日作業みたいなレスが前スレにあったから、お試しするにも敷居が高いぜ。
ネカフェでお試しとか出来ればいいんだが調べる以前に萎えてるぜ。
185既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:06:51.99 ID:tfxD3CWu
>>183
セカンドライフの紹介と似ている気がするんだがどうだろう。

そういえば前スレで激しかったユーザー数議論、サービス提供国人口比とかでないと意味なくね?
186既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:10:09.26 ID:j4pTADV+
欧米で300マン
中韓その他アジアで400マンじゃなかったっけ
187既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:15:56.54 ID:Wu2F2ZeV
FFでさえも、外人わけろとか、
英語わかんねー言ってるのにやるわけねーだろ?
188既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:16:27.13 ID:thPlYmsi
取っ付き易さは明らかに国産もしくはローカライズ版だな。ゆるぎない事実。
ネトゲユーザーでもWoWは知ってても色々な理由でやらない奴なんてイッパイ居ると思うし。

俺はWoW知ったのはネ実だったんだよね。
むかーし、どこかのスレに食肉系統さんのHPのリンク張ってあって
色々読んでるうちに興味もって
始めてみたら面白くて1週間後にはFF引退しちまった。

>>184
ゲームは無理してやるもんじゃない。つまんねーだけだし。
あまり興味ないもんに1日DLなんて付き合ってられないわなw
パッチ含めたら4Gくらいあるんじゃなかろうかw
189既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:16:53.90 ID:34zebawg
ユーザー数言われても、やらん奴はやらんだろうなあ。
ユーザー数だけならハンゲーム登録会員は日本だけで2000万超えてるそうだが、
FFとハンゲームどっちが楽しいよ?って比較にはなり得ないと思うんだ。
何しろ楽しさの指標は人によって違うしな。趣味嗜好で1番!ってのは中々無いと思うよ。

例えば俺はある程度ゲーム性が微妙でもグラを受け入れるならやるけど
グラが駄目なら『絶対に面白いって!』って言われてもやらない。
それを『あ〜あ。お前人生の半分損してるよwwww』みたいに言われてもなぁ。
そしたら尚更やりたく無くなっちまうぜ?

そしてコアゲーマーは果たして間口を広げて喜ぶのだろうか。
ローカライズされてライトユーザーがたくさん入ってきたとしても、
「ライトゲーマーうぜー」となると思うんだ。

まあ、どいつもやりたいもんをやっとけよ。
流行に載ったって楽しく無い事だってあるし、それで他人を馬鹿にするのは如何な物か。
190既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:21:59.15 ID:thPlYmsi
人数比率なんてモノを選ぶ時の初動の一要素でしかないよ。

ゲームだけじゃなく何でもそうじゃん。
最後にモノを手に取って買うか買わないかは本人次第。

でもまぁ月額課金制のゲームで850万人は尋常じゃないとは思うけどな。
もっとも成功したMMOとも言われてるしな。
191既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:29:26.28 ID:9NdZMJGq
よーし、今日も俺の牛さんを育てるぞ^^
未だに自分がどこサーバーなのかわからねえ
体験版おもしれー
192既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:29:55.06 ID:6Xq3lDw7
RTS MO MMOで鰤は成功してるしな…
手付かずなのはFPSくらい?
そういや以前Starcraft GhostってFPS作ってたが、ありゃどうなったんだ
193既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:32:17.21 ID:thPlYmsi
>>191
体験版は鯖選べないの?
キャラ選択画面の右のリストの上にchange realm ボタンあるからそれで鯖選択できるよ。
どの鯖に何キャラ作ってるかの表示もされる。
194既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:32:40.01 ID:j4pTADV+
かぷんこと切れたので中空
195既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:40:15.70 ID:8C2qXgGb
面白さが伝わらないとか言ってるやつは
>>3でも見ればいいんじゃないか?
196既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:41:35.33 ID:adc5iQRW
Black rockって鯖に日本人が多くいるけどPvP可能鯖なので
日本人ってバレた瞬間シナチクが大量に襲ってくる
197既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:51:38.09 ID:thPlYmsi
>>196
君の嫌うシナチクってのはきちんと言語別鯖にて本国鯖で遊んでるから心配無用だ。
198既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:53:34.05 ID:tfxD3CWu
>>195
わざわざ宣伝に来てるのは実際のプレイヤーなんだろ?
そっちから聞いた方がヨイショ記事や公式よりもいいと思うのが普通だと思うんだが。
199既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 19:58:10.79 ID:0lCedcff
>>192
ゴーストは求めたクオリティに達してないとかで発売無期延期だとよ
200既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:10:14.15 ID:6Xq3lDw7
>>199
OPムービーまで作っておいてお蔵入りかよ…
201既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:13:23.82 ID:9YJ54LEo
おいィ?お前らペットの乗り方教えてください
202既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:16:36.33 ID:thPlYmsi
>>201
レベル40達したかい?
203既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:17:02.91 ID:J8iCTVPI
>>200
ほぼリリース次期も確定してたWC3もクオリティに納得できず平気で
1年以上延期したからね
納期優先のメーカー多いなか鰤のそんなところは嫌いじゃないけどね
204既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:17:19.18 ID:9YJ54LEo
>>202
さようならWOW
205既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:18:23.94 ID:thPlYmsi
>>204
さようならw
ちなみに体験版だとレベル20までしか育てられないはずw
206既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:23:30.04 ID:oc4Gvo+6
>>203
延期だけなら日本のエロゲ業界も負けちゃいないぜw
207既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:26:29.72 ID:9YJ54LEo
>>205
体験版だと狩しかできないのか・・・
208既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:43:23.48 ID:9NdZMJGq
>>193
選べましたです
噂のブラックロックに鯖を変えて遊んでますです
クエ受けてよく見て単語を繋ぎ合わせて何となく理解しつつ進めてるっす
外人さんに回復魔法書けたらウィスパーってテルみてーなもんだよね?でフレンズって英語で来たっすw
チラシの裏にかけww折れwちょっと楽しいかもです
209既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 20:51:30.27 ID:et0fjG7g
ttp://youtube.com/watch?v=10dIPBCDj2I
ttp://youtube.com/watch?v=6hLtgHMvoNE
キモいといわれるから開き直ってキモイムービー
210既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 21:07:39.20 ID:IhwyJg8U
チョコボレースもクオリティに納得がいかなくて延期したぜ




ウソです。すいまえんでした;
211既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 21:19:22.42 ID:ZW6fmr/F
>>209
下の奴ワロタ
212既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 21:26:33.94 ID:thPlYmsi
>>208
>ウィスパーってテルみてーなもんだよね?
そうだよ。
ちなみに /w でも /tell でも両方使えるよ。
213既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 21:40:50.83 ID:6w7KIzuu
グラフィックがどうこう言ってるヤツってあれだろ?
リアルじゃキモオタピザなのにゲームの中じゃ金髪美青年。
でもって美少女ヒーラーのパンチラにハァハァしてるんだろ?
その美少女ヒーラーの中の人もキモオタピザだったりするわけだが。
確かにそういうヤツにWoWはむいてないな。
214既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 21:52:22.16 ID:SiiQiZnj
ねぇなんでWoWの本スレってホモネタそれもヤマジュンみたいなキモ系が多いの?
なんか近寄りがたいんだよね^^;
215既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 21:53:39.71 ID:vrcFyDDN
>>213
そんな馬鹿がたくさん存在してると思ってるうちはまだまだ若いなw
流石にそんな奴実際にはそういねえよw妄想が先行しすぎ
つーかWoWにだってそっち系の本はいくらでもあるんだぜw
216既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 21:56:18.52 ID:IhwyJg8U
バカおめえ
欧米ではあの目のつりあがったキッツいボインにハァハァしてるに決まってるだろうが
217既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 21:59:29.62 ID:tfxD3CWu
>>213
>>113>>128に続いてキモイ関連付けしてくるねー。
中身とキャラの外見一致してないといけないのかな?w
そういう了見の狭さはオンゲ自体に向いてない気がするが。
218既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 22:17:55.09 ID:thPlYmsi
>>217
そろそろ釣ということに気付こうww
219既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 22:50:52.33 ID:LS52iy0E
FF11は1週間でやめ(360の体験版)、WoWは1ヶ月でまだ継続中の俺が

WoWはゲームになれてない人でも、Lv1からLv15〜Lv20ぐらいまではあまり迷わずに遊べるっていう点がいい
ゲームを始めると目の前に!マーク付きのNPC、話しかけるとクエスト
マップを見ると黄色い点、そこに言ってみると?マーク付きのNPC、クエスト終了。なるほどこれがクエストか
最初の町は10分程度(もかからないかも)で隅々まで見れる程度の大きさ。迷う必要がない
最初のエリアも1時間程度でどこになにがあるかとかが分かる程度の大きさ
そしてクエストで適正モンスターを教えてくれるし、クエストやってればどんどんLvup
適正Lvになったら次のエリアにいくクエスト発生(だいたい30分から1時間程度)
次のエリアは町が大きめ、エリアが大きめ、ついたらクエストが大量に発生。やってるうちにLv10へ
そして首都へ到着。という感じでどの種族ではじめてもこの一連の流れが完成してるところがいいと思った

FF11は最初に町で迷子、どこに何があるのか分からないし、クエストもない(見つからない)から
近くにいるモンスター倒すだけだったのでやる気がなくなってやめた
でも、キャラとかは好きだし、カッコイイ装備とか見るとうらやましいなぁとか思って続きをやりたくもなる
220既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 22:56:29.14 ID:qRpHmsqF
>>219
それ、お前がWoW以外向いてないだけじゃね
EQとか絶対無理だなw
221既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:03:41.93 ID:eWkCzzud
>220
つまり、MMO初心者でもとっつきやすいからこそ750万本いけるとも取れるな。

でも、確かにFF11初めてやったときは迷ったな、取り合えずレベル上げと思っても
まず街からの出方すらわらなかったけな。
222既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:04:46.87 ID:qRpHmsqF
でも60%が支那チョンなんだよなw
223既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:20:54.47 ID:thPlYmsi
>>222
その言い回しもう秋田
いいよ80%でも90%がシナチョンでww
224既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:21:32.49 ID:eWkCzzud
>222
450万人がシナチョンでも隔離されてるし、残り300万だって余裕でFF11より多いぞ。
初めてやったとき、サーバーの多さと新規サーバーも結構あることに驚いたな。
225既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:22:45.58 ID:LS52iy0E
>>220
EQは1年ぐらいやった。EQ2は半年ぐらいやったよ
226既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:25:13.41 ID:oYwVoyVt
FFはMMOに似せたMOだよね。ジュノがロビーで狩場(レベル上げ)にGo
WoWは現地でクエストしてたら一緒にやるとか敵陣営に襲われるから共闘とか
インスタンスに行くとかいろいろイレギュラーが多い

FFのイレギュラーと言えば狩場が重なってそいつらと取り合いってとこか
FFは本当に変化と選択に乏しい。これは国民性の問題じゃなくて明らかに
ゲームシステムの問題だよ
ゲームシステムの完成度は完全にWoW>>>>FF
両方プレーした人なら100人いたら90人はこう答えると思う
227既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:28:17.77 ID:7y3OYPtv
ゲームの質とかグラフィックは関係ない
FF厨は“英語”ができないから、WoWができない。
228既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:33:37.64 ID:j6LE8XYo
今はジュノがロビーではないな
229既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:35:44.01 ID:wRvrZV2w
おまえらファンタジーアースしようぜ(´・ω・)
230既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:38:21.85 ID:thPlYmsi
外人嫌い、英語嫌いだろうな。
ていうかFFプレイヤーってNAを相当嫌う奴多いよね。
サチコでも堂々と書いちゃうくらいだし。
何故そこまで嫌うのかって思ってた。

がしかし、FFのゲームシステムならそうなっちゃう人が増えるのも当然だとも思う。
スクエニは本当に罪なことするよ。
せめて言語別鯖用意しておけば良かったのにな。
231既にその名前は使われています:2007/04/02(月) 23:46:41.58 ID:/zrKOf48
WoWにはエロいArgonianがいないのが残念。
向こうの人爬虫類系好きそうなのに・・・
232既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 00:11:45.77 ID:pIXRJhtQ
今以上に流行んなくていいんじゃないかなー、MMOは。
根元で生真面目な日本人に流行ったらいろいろと問題。日本っつー国にとっても、中で遊んでるおよその国の人にとっても。
233既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 00:58:55.17 ID:opPS4QxQ
このスレみててちょっと思ったんだ。

FFプレイヤー(スレにいる人、ゲーム内に多い人)
  ・レベル上げ=目的

WoWを持ち上げる人達
  ・レベル上げ=ゲームをする上での過程

こんな感じだから平行線なんだろうな。
どちらが正しいとかそういうのは言えんが。
234既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 01:20:21.65 ID:WnsJESHV
235既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 01:26:07.31 ID:wyIEzdo3
ローカライズされて増えるのは日本鯖の日本人であって
現在のUS鯖は何の関係も無いんだがな
いい加減FFの闇鍋鯖が普通じゃないって事に気づいてくれ
236既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 01:40:47.17 ID:Z3ZVdrlV
■e次世代MMOはWoWを丸ぱくりするか
それともまた半端にぱくって失敗するか
237既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 01:40:48.63 ID:X2V3xkOZ
いまさら理解するのもの難しいだろう。
性病持ちが筆卸の相手で、クラジミアで尿道激痛がすでに快感に
なってるようなもんだ。
しかも目隠ししてギャグボール口にいれてフォー!!とかいってる感じだ
238既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 01:42:30.38 ID:utXpa+5U
>>237
そんなヤツがいるのかww
239既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 02:24:53.94 ID:joTksS4k
つかDia3のほうが遥かに興味出てきた訳だが
来年位には出るのかね
240既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 05:28:00.76 ID:mcs6Vjg8
どう考えてもWoWが盛況な間はdia3でないんじゃね?
241既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 05:29:33.47 ID:dRgOpJbI
日本に来て
日本人だけの鯖作っても
超絶過疎になるんだろうな・・・

そして1年で撤退、と・・・
242既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 05:58:18.72 ID:j0TKPF+a
スパイクアウトのMOまたでないかな
243既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 07:57:27.01 ID:wivTCMtf
>>230
ヒント:PSOとFFのNAは超が付く糞で、且つ餓鬼。PCオンリーネトゲのNAは比較的大人しい
244既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 08:40:08.17 ID:mcs6Vjg8
>>243
それは違うと思うぞ
WoWもガキが結構いるけど、ある程度下手(糞)な奴がいてもなんとかなる作りだよ。
なので、5manインスタンスは外人に混ざって行っても何とかなるケースが多い。
攻略重視でのRaidは一緒に行く勇気はないがw

FFは日常的にparty組む事が前提な作りで
且つ、戦闘がテンプレ化してるから余計な行動は許されないし、
それがparty組む目的である経験値稼ぎに直結するから
下手(糞)がいると余計に目立つ作り。

元々party組む目的がそもそも違う
WoW:ダンジョン攻略がメイン(別にダンジョン攻略やるのは個人の自由)
FF:Exp稼ぎがメイン (partyがほぼ必須になる)
245既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 08:43:20.08 ID:wivTCMtf
>>244
グロ厨乙
PSOで升やロビフリやキャラ書き換えを大喜びでやってたのが外人の餓鬼だったって知らんのか?w
246既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 08:58:08.94 ID:mcs6Vjg8
>>245
PSOはプレイした事ないから知らんがBot、cheat、dupeなんて今に始まった事じゃない。

ごめんね、君の大好きなFFの事を貶したりして。
247既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:12:11.96 ID:OH/5VpPc
FFはニート用廃人ゲー
WoWはゆとり世代用ヌルゲー


って事だな
248既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:13:13.20 ID:IgHqGw7g
年齢指定あるからな>>WoW
249既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:13:23.81 ID:RgIgzNH4
FFに関しては>>244と同じ考えだな
テンプレ行動が異常に多いから害NAとレッテル貼られる奴が目立つ
NAが嫌じゃなくてもテンプレ行動しないとクリア出来ない事ばかりだから避けるんだよな
ただ>>246みたいな馬鹿に見られたいとしか思えない様に煽るからWoW厨言われるんだよ・・・・・
250既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:22:29.02 ID:KNzkqYxb
どっちもどっちw
FFの事実を書いたくらいでグロ厨乙と書いて煽ってるしww
251既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:26:05.75 ID:mcs6Vjg8
>WoWはゆとり世代用ヌルゲー

ヌルイ部分も多々あるが廃要素もてんこ盛りだw
252既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:39:52.56 ID:nhdkDiXp
一ヶ月だけWoW遊んでみた。Lv60まで上がった。
何だよこの超ヌルゲーは。簡単過ぎてあくびが出るわ。
フィールドも広大なヴァナディールと比べたら狭過ぎるし
ダンジョンも建物も使いまわしばっかりで萎えた。
構造もちゃっちいし。何より緊張感が全く無い。
モンスに一匹絡まれただけでも死亡確定するあの緊張感。
マップ切り替えしないとモンスから逃げられないあの恐怖が
あるからこその冒険なんだよ。デスペナも重いからこそ冒険だ。
一回死んだらとてとて戦10回分のEXPが減る+5分衰弱が
あるからこそ死への恐怖が伝わる。デスペナ無しなんてざけんなよ。
それにPT組む機会がWoWでLv60まで上げたなかでたった20回程度。
253既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:40:50.93 ID:nhdkDiXp
それも5人集まって適当に危機も無く緊張感もなく攻略終わったらバイバイ。
ヌル過ぎなんだよ!6人揃わないと街からも出られないからこそ
絆が深まるんだよ。ヴァナディールでPT組んだ回数は200回はある。
だからこそ仲間の存在が嬉しく感じる。絆を心から感じる。
クエストやミッションなんて報酬は雀の涙でいいんだよ。
冒険なんて割に合わない稼業だからこそ冒険なんだよ。
ちょろっと仕事しただけで美味しい報酬貰えるなんて
馬鹿らしいにも程がある。ガキの使いかよwwwwwwwwwww
WoW厨はネ実から出て行け。超ヌルゲーで満足してるプレイヤースキル低い
お子さまゲ−マ−にネットゲーム語る資格は無えよ。消え失せろ糞がwww
254既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:44:17.35 ID:ev5+lMI1
だからFFとWoW比較してもしょうがないんだって

FFに廃要素が90ヌル要素が10あったとすると
WoWにはヌルコンテンツが1000あって廃コンテンツが1000あるってだけだし
255既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:45:17.83 ID:v+NxKlqH
ウホッ いい釣り・・・
256既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:47:31.05 ID:mcs6Vjg8
そこまで必至に嘘偽りを書けるものだと関心するw
指摘するのもアホらしくなるくらいwwww

なにがそこまで必至にさせるか知りたいw
257既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 09:57:37.76 ID:5xOtlPjD
>>238
WoWってホモばっかじゃん。AIDS持ちがアナルファックするのがデフォ。
PLDにティクビコリコリされてやまああああああん!とか言ってる感じだ
258既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 10:01:43.79 ID:nhdkDiXp
おまえらも思い出せよ!ヴァナディールであった思い出の数々を。
操作もわからない、呪文のスムーズな出し方も狩りのやり方も
わからなかった時に街案内やマクロの組み方とか敵を釣ってきたりする
やり方を教えてくれた先輩たちの存在を!
バルクルム砂丘時代での初めてのPTやサポジョブ取った時の喜びを!
丸1日かかってやっとゲットしたチョコボに乗った時の感動を!
テレポ石を仲間達と一緒にコンプした時に引率してくれた
先輩たちの背中の頼もしさを!いつか追い付いてやろうと思った気持ちを!
LS全員に手伝って貰ってようやく全種類のAFをゲットした時の
仲間達への心からの感謝の気持ちを!!
こんな感動はWoWみたいなゆとり世代ゲ−マ−向けのお子さまゲ−からは
得られることは絶対無い。ヌルゲーのことは忘れてヴァナに戻ろうぜ。
259既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 11:28:28.19 ID:Qe5unQ9b
>>256
その嘘偽りでもFFが激しく劣ってると感じてしまうw
WoWはFFでできる事も全てできる事は前スレでわかった。

実際にヌルコンテンツばかりを選んで進む割合ってどのくらいなの?
260既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 12:04:13.05 ID:w1yqy2f0
PvPについてkwsk
261既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 12:29:02.23 ID:UO9bm5Da
PVE面に関して言えば、WOWでのレベルキャップ到達はFFで言うところの、
砂丘に行ってパーティでの動きに慣れサポートジョブ取りジュノを拠点に
活動し始めるところぐらいまでじゃないかな。

で、そこからRep上げやKeyQuestを完了して、初めて廃向けコンテンツ
であるRaidインスタンス攻略に入ります。

この前出た拡張(TBC)は、レベルキャップ(70)到達までは思ったより
かなり楽だったけど、そこから先がかなりきついです。
レベルキャップ到達して、ようやく本編スタートって感じ。
262既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 12:35:10.28 ID:gmiGQcPI
>>261
DAoCのML Raid見たいな感じ?
263既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 12:56:53.80 ID:GRNTYaW6
>フィールドも広大なヴァナディールと比べたら狭過ぎるし
これはマジなの?
264既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:09:04.18 ID:jr/RTiMZ
さげ
おちろ
265既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:12:04.32 ID:jr/RTiMZ
>>260
レベルを極端に上げてレベル低い奴虐殺しまくりとかできるクソゲーだよ。こんな殺人げーむは絶対日本人には売れないね。

 殺  人 ゲ ー ム

日本人には絶対出来ないよこんな殺人ゲームクソゲー。バリスタみたいな正々堂々とやるのがいちばんいいね。バリスタは相手を殺してないし。 
266既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:13:06.81 ID:jr/RTiMZ
wowは殺人ケゲーム

日本人はFfをやるのがいちばん
267既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:41:04.85 ID:mcs6Vjg8
>>261
>PVE面に関して言えば、WOWでのレベルキャップ到達はFFで言うところの、
>砂丘に行ってパーティでの動きに慣れサポートジョブ取りジュノを拠点に
>活動し始めるところぐらいまでじゃないかな。

これは言いすぎwwww
mobばかり狩っていればそうなんだろうけどwww
レベル毎にある適性なインスタンスいけば
徐々にpartyでの役割というのも理解してくる。
インスタンスはレベル10台からきちんと用意されている。
難易度もリニアにあがっっていく感じ。
268既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:44:13.71 ID:OqA3Zbr/
>>263
FFは移動手段が乏しいから、広いと錯覚しやすいんじゃないかな。

>265>266
人が多いという理由で向いても無いPvPサーバーを選ぶとこうなります。
269既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:49:20.03 ID:wyIEzdo3
通常のnormal鯖はPvP出来ない。フィールドで合っても会話が出来ないだけ
自分からPvP鯖を選んでおいて、殺されたら文句言うやつは頭おかしいんじゃねえの?
270既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:50:37.50 ID:mcs6Vjg8
>>265
まさにその通り。
レベル低いヤツを虐殺できるし
ステルス使って粘着もできるし
中立エリアにいけばやりたい放題。

>>260
正々堂々とやるならバトルグラウンドという多人数でやるコンテンツもあるが
今一番面白いのはアリーナじゃないだろうか。

2vs2 3vs3 5vs5と予めアリーナ専用のチームを作る。
相手は敵陣営、味方陣営関係なく試合される。
チームにはraging数値ってのがあって、勝敗によって数値は変動する。

その数値が近いもの同士が自動的にマッチングされ試合するようになってる。
なので実力も近いもの同士の対戦となる。

当然報酬もウマウマ。
271既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:53:59.08 ID:mcs6Vjg8
>>268
mapの広さは桁違い。
FFの4倍以上はあると聞いたことある。
俺はWoWのmapは広いとは感じるが実際4倍と言われてもよくわからん。
272既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:54:09.12 ID:CuAXSBj+
ヴァナディールは広いけど、無駄マップ死にマップ多い上に移動手段が乏しい
273既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 13:55:07.56 ID:JukicOv7
自分より弱い相手殺しても悪い事はあっても良いこと無いからそれほどやらないけどな。
ちなみにフィールドでのPvEは的の能力と自分の能力が同じで、
インスタンスと呼ばれるPT単位での隔離ダンジョンとかになるとFFと同じ、敵がPCより強くてPT必須な方式。
274既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:01:17.60 ID:v70k+Yyg
基本的にFFとWoWじゃ違うゲームだと思ったほうがいいよ。

FFはオンラインゲームという感じでテンポとかもリネとかに近いかな。アクション性とかほと
んどなくてWoWやってるとボーっとつったた戦闘とか飽きるかもね。装備を揃えたりする楽し
みは、見た目とか考えるとFFのほうが楽しい気がする。あといい装備してると優越感に浸れ
るのもFFだなw。ただRMTしてる奴結構いるからゲンナリする事は多い。戦闘にプレイヤー
スキルはほとんど関係ないかな。

WoWはオンゲーとは思えないぐらいアクション性が高いね。だからPvPもFPS並みの高度な
ものを要求しがちだけど、まあテンポ良くてプレイヤースキルが結構表に出るから楽しい。
グループとかRAIDとかになると戦闘がFFに比べて遥かに高度で奥が深いから、大人向き
なゲームだと思う。RAIDにしても3時間もあれば参加できるので、社会人には嬉しい。いい
装備でもそこそこプレイしてれば手に入るお手軽さは嬉しい。

マップはWoWのほうが明らかに広いけど、鳥やmountに船・飛行船、teleleportにsummon
など移動手段が多いから狭く感じるかもね。さすがに初めて鳥に乗って飛んだ時は感動
した。

PvPに関してはFFは論外としてWoWはPvEサーバーならしたいときだけスポーツライクに
楽しめるのはいいと思う。
275既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:01:45.89 ID:wivTCMtf
>>267
でも大多数のインスタンスが経験値以外に大した報酬もなく無意味化してるんだよな
結局適当なのちょろっとやっとけばお腹一杯になる
EQ2ほど練り込んでないしw

RvRもDAoCを中途半端にパクっちゃったもんだから非常に歪な形になってるしw
アリーナもGWをパクりきれておらずLvゲー化してるしw
Arena.netの中の人もWoWの欠点は中途半端にパクるとこだって言ってたろ
276既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:07:24.80 ID:JukicOv7
戦闘方式も、何十種類のスキルが秒単位で再使用可能になる物だから本当に忙しいんだよな。
その分組み合わせでいろいろ出来るから面白い。
スキルも2Lvごとに効果UPか新スキル覚えたりもする。
それに比べてFFって何なの?
Lv75でも20程度しかアビ無いし、1回使うと再使用の待機時間が最低15秒とか、最長だと2時間とか
本気でMMO舐めてるとしか思えない。
277既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:08:02.70 ID:0J1LwBcA
つーか、FFはそもそも移動が遅すぎるんだよ!
WoWを初め他のMMOは移動早いし、瞬間移動アイテムも豊富。
いまはアトルガンが主流だからましになったが空に行くまでのあの面倒さと言ったら・・
おまけにたまに絡まれる馬鹿までいるし。
WoWなら街中でもチョコボみたいな乗り物にのれんだぜ!
278既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:08:49.72 ID:jr/RTiMZ
殺人ゲームサゲ
279既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:09:42.90 ID:mcs6Vjg8
>>275
うん、いいんでね?EQ2のインスタンスが面白いと思えばEQ2やればいいし
本格的?なRvRやりたければDAoCやればいいし
本格的?なアリーナやりたければGWやればいい

俺はWoWのアリーナもインスタンスも不満なく面白いからやってるだけw
アリーナも試合登録してから1分以内には試合開始されてテンポがいいので大変満足w
280既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:11:14.33 ID:wivTCMtf
>>279
お前はGWやってみるべき
WoWがどれだけマゾいか思い知らされる事になる
281既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:13:52.25 ID:d/Gwc9ZL
WoW厨のフレいるけどFF11時代廃人だったな
確実にこのスレにいると思うw
282既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:13:55.80 ID:mcs6Vjg8
アリーナというかGvGに特化してるからGWもアリだと思ったけどね。
GW出る前はすんごく期待してたゲームだった。
だけど俺の周り皆戻ってきちゃったからそれで行く気失せた。
283既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:15:17.61 ID:wivTCMtf
>>282
行ってみるといい
育成に1ヶ月とかマジアホらしくなる
284既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:15:25.92 ID:JukicOv7
>>280
すまん、漏れはGWのスキル集めの方がマゾ過ぎてやめた。
1クラス(+サブクラス)一式集めるまで1ヶ月やっても終わんねーよ、あれwwwwwwwwwwww
RPGモードは雑魚がしぶとすぎるし、アンチスキル手に入らないクラスだと1集団殺すのにやたら時間かかるわ本当に酷い。
その辺緩和されたらまたやりたいんだが、その辺まだ修正されてるのか?
285既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:15:34.67 ID:Z87e7qwb
>>280
お前はちゃんとクエスト受けてからインスタンスに行くべき
286既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:17:07.91 ID:0J1LwBcA
しかし、FF11ってここまでクソだクソだ言われてるにも関わらず今だに続いてるのは
やっぱ凄いわな。様々な縛りが有効に働いてるのかね?
287既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:20:22.55 ID:mcs6Vjg8
ブランドとプラットフォームがコンシューマでもいけるからだと思うが・・・
288既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:20:41.48 ID:OqA3Zbr/
今残ってるのってPS2組が大半なんじゃない。
実際、最近FF辞めた俺の周りはほとんどPS2組だったし。
289既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:22:42.44 ID:UXBkIKkS
やっぱりこのすれあからさまにチョンの工作員がいるな
ギルドウォーズ見たいな量産型クリックゲームの糞ゲー勧めるなんて

あんなゲームのどこが面白いんだ?
WoWの方が100倍面白いは
290既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:27:05.43 ID:0cdgyr9g
>>289
つれますか
291既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:26:47.38 ID:OqA3Zbr/
というか、なぜいきなりGWの話を持ち出すんだ。
最初からLvMaxのゲームなんてWoWと似てもにつかねーよ。
292既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:30:34.58 ID:wivTCMtf
>>290
ごめん釣られそうになった
293既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:33:16.81 ID:wivTCMtf
>>291
いや、なんかFFを目の仇にしてるから
WoWってFF程度にしか勝てないんだから儲も可哀想だなーと
294既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:35:08.17 ID:mcs6Vjg8
別に勝つとか負けるとか意識してないしw
面白いかそうでないかだよww

295既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:36:33.22 ID:jr/RTiMZ
ギルドウォーズって日本で一昔前にはやったカクゲーなんだよなw RPGのカクゲー版だと思えばいいよw
コンセプトが。最初からレベル最高ではじまってやることはスポーツ対戦やるだけとゆうものだから日本人にはあんまり面白くないと思う。韓国人はそういうの好きだけど。
日本人が好きなレベル上げみたいなFFみたいなキャラ育成要素が無いんだよなw
296既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:38:11.71 ID:0J1LwBcA
FFを目の敵にしてるというかFFに疲れて別のゲームに移ったやつが大半のせいだと思うよ。
297既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:38:13.75 ID:8oU0zYqX
で結局レベル60超えたら廃人以外はゲーム楽しめないの?
298既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:45:30.18 ID:0J1LwBcA
思うにレベル60越えのコンテンツもほとんどがFFに比べたらぬるいと思う。
レベル上げるのにいちいちparty組まなくちゃ行けないのになれてんだから余裕だよ
299既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:45:42.92 ID:OqA3Zbr/
WoWの話しだよな。
今キャップが70なんだが、なんで60?
300既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:51:40.99 ID:0J1LwBcA
297につられて。
301既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:54:15.34 ID:UaM3OFKU
GWはMMOじゃないという突っ込みはまだか
302既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:55:23.05 ID:wivTCMtf
>>299-300
60「越え」って言ってるし、間違いでもない気がするけど
303既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 15:02:57.62 ID:OqA3Zbr/
誰も間違ってるとかいってねー。
勘違い突っ込みと、勘違い質問はほどほどにしとけうぜーから。
304既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 15:10:39.38 ID:OqA3Zbr/
WoWで70カンスト後にいろいろマゾい要素があるのは事実。
だが、別に無理してやらんでもいいし、セカンド育ててもいい。

そこはFFも一緒だろ。
305既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 15:20:45.19 ID:aYlgJwBE
で、何でこのスレの信者はFFXIを目の仇にしてるわけ?
306既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 15:27:59.22 ID:OqA3Zbr/
で、単発はどうしてズレた質問しかしないわけ?
307既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 15:52:47.24 ID:wyIEzdo3
70超えた後
・各地の未消化のクエストをやる
・70用のダンジョンに挑戦(7個ぐらいあったかな
・アリーナでPvP
・各ダンジョンのハードモードにチャレンジ
・10人用ダンジョンに挑戦

25人用raidは廃人用として、一般人だと70以降のコンテンツこんな感じ
これだけで消化すんのでも3ヶ月ぐらいかかるんじゃね
308既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:02:29.65 ID:8W2byj8O
WoW俺もやってたけど面白いよ。
やっぱWCある程度やってからの方がより楽しいべ。
WCやった時に独特の世界観に衝撃を受けたよ、種族によっていろいろストーリーがあるし、
日本のゾンビ・悪魔・化物=敵みたいな観念が全く無い。
Humanのストーリーやるより、OrcとかUndeadやってた時の方がのめり込んだりしたわ。
センスのあるムービーもGood。ところでDiablo3って何時になるんだろ…。
309既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:22:55.19 ID:e+J1GzF5
Undeadの黒さはガチだと思うけどw
310既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:24:11.26 ID:oWpaDGft
「Warhammer Online:Age of Reckoning」アジア展開を発表,日本サービスも正式決定
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070403151738detail.html

LOTROもあるし、WoWはもういらんな
311既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:56:18.13 ID:+UNGz8da
どちかというとロードオブザリングはEQ2になりそうな予感…
312既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:05:21.15 ID:BembJ+mS
グラ
FF>>>>超えられない壁>>>>WoW
PvE
FF>>WoW
生産
FF>>>WoW
PvP
WoW>>FF
Raid
WoW>>>FF
システム周り
WoW>>FF
日本人のとっつきやすさ
FF>>>>暗黒の壁>>>>>WoW
313既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:07:29.05 ID:wivTCMtf
>>312
自作自演用にしてはお粗末ですよWoW厨さん^^;
314既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:35:22.46 ID:UaM3OFKU
大規模PvP(RvR)をやるなら今のとこどれがお勧めかな?
315既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:42:08.46 ID:e+J1GzF5
大規模PvPってBG?
遭遇戦で大規模ってのはないから何処でもいいと思うよ
316既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:48:35.65 ID:6e/mGUt+
WoWは金策とかってあるの?
317既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:52:13.61 ID:FGSGNXEe
>>310
これマジで嬉しい、まだ先だけど>>314はこれ待つといいんじゃね
PvPが中心みたいだし
318既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:20:53.48 ID:UlUkY2ov
>>296
それでもネ実張り付きという負の遺産は残ってるわけね…w
319既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:30:49.51 ID:d/Gwc9ZL
一般的wな日本人
(来るかも分からない)WoW日本語版>>FF11>>>>>>>>WoW英語版
320既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:37:39.69 ID:OqA3Zbr/
つーかFFを貶めてるのは、他でもないFFプレイヤーだろ。

>319
意味不明なんで、解説を頼む。
一般的な日本語でな。
お脳が一般的じゃないから無理ですか?
321既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:40:57.27 ID:d/Gwc9ZL
面白くても普通の人wは日本語版サービス以外はやりませ〜んって事
322既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:46:59.94 ID:OqA3Zbr/
哀れすぎるな。
おまえの脳みそは3世代くらい前のセレロンかよ。
323既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:49:10.68 ID:d/Gwc9ZL
324既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:52:01.03 ID:FGSGNXEe
面白くて日本版サービスあっても萌えが入ってないとやらない
の間違いだな
325既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:59:03.86 ID:OqA3Zbr/
わかりきったことだが、日本じゃ売れないだろうな。
日本語版の発売は100%ないと思うが。

いまだに日本語版が出たら〜とか期待してる奴はなんなの?
326既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:03:51.76 ID:d/Gwc9ZL
>>325 
日本版来たらやりたいよw

WoW厨に一人ばればれのID変えまくりの人がいて萎えるな
327既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:19:17.19 ID:mcs6Vjg8
>>310
Warhammer Onlineだが・・・

EAジャパンからの要請で修正。
EA全体でのアジア展開が決定されたものの
日本で実際にサービスを開始するかは確定ではないとのこと。

って書いてあるよ!
何故だぁぁぁ

やっぱ日本は特殊なのかな
いくら内容が糞でも
グラだけでゲームが成り立つのが日本だしな・・・
328既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:24:01.73 ID:OqA3Zbr/
ID変えて〜とか負け犬が苦し紛れによく使うな。
そう言っておけば、取り敢えず体面が保てると思ってるんだろうか。

>327
これって必要スペックどんなもんなの?
WoW以上に日本人ウケしなさそうなんだけど。
329既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:28:25.90 ID:d/Gwc9ZL
>>328
別に君には言ってないよ
というかお前ちょっと落ち着けよ
全ての書き込みが攻撃的ってw
330既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:44:49.46 ID:GqgJRh1v
>>314
ファンタジーアースやりながらLoTRを待つのが吉
LoTRって一応RvRだったよね確か?
331既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:46:11.02 ID:mcs6Vjg8
>>328
スペックは知らないな。
作りがWoWぽいし、本気でアジア展開狙ってそうだからハイスペックは要求しないと思われるが。

操作方法もWASDだし、WoWからすんなり移行できそうw
マジで日本語版展開してくれんかな。
332既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:51:20.48 ID:FGSGNXEe
国産でもファンタジーアースやってるやつはWASD移動慣れてそうだな
LotROにPvPやRvRは期待しない方がいいみたいだよ
333既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:53:04.40 ID:SRKBu6eR
>>330
FEやってたけど戦場に入れなくて、平和なフィールドでmob狩りしてたらイヤになった
マップの改変もあったみたいだしWoWメンテだしDLして行ってみようかなFE

FFも信onもWoWもGWもEQも全部面白いよな

あとはどれに金払って遊ぶかが問題
334既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:55:00.13 ID:Ch04V6eV
从・ゥ・从<定期wowムービー

・超有名Mageプレイヤーのパック
http://stage6.divx.com/user/affixed/video/1136926/wowtop7mages

・近接戦闘キャラが好きな方はこちら
http://stage6.divx.com/user/Acrono/video/1151148/Acrono-IX---70-Premed-PvP
335既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 20:52:33.34 ID:mcs6Vjg8
>>334
全部みた。youtubeより画像綺麗だね。
てか、mageといいrogueといい本当に上手いね。
1vs多人数になった場合でも最後まで諦めないところが素晴らしすぎるw

いいもん見せてモロタ
336既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 20:54:08.92 ID:4lKUk9dB
>>333
E鯖で遊べばそれなりに戦争は入れる気はする
ただし他鯖よりも戦争進行がめちゃくちゃだったり、国にカセホル選ぶと難易度がヘルモードになったりする
337既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 20:55:28.37 ID:hrfirh/R
Warhammerは前はなあ・・・
EAによる買収でDAoCのスタッフは殆ど辞めてしまった
DAoCスタッフによるPvP特化MMOの新作って事で期待してたのにガッカリもいいとこだ
338既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:00:22.53 ID:mcs6Vjg8
>>337
やって面白けりゃ別にいいんじゃね?
339既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:07:01.94 ID:THJjmmJu
340既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:08:23.83 ID:LKcOs0ix
そうそう、FF11やってて心の底から面白いって人は、それでいいんだよ。
別に世界最大のMMORPGであるWoWを気にする必要もやる必要もない。

問題は、FF11に不満を持ってる人。
そういうやつらの不満はWoWでたいていは解消するから、やってみそ。

って話。英語できなきゃ無理だけどw
341既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:13:27.97 ID:0/4DzenR
俺、矢印キーでプレイしてるよ。
どうもFPS操作は慣れない。カスタマイズで、左手の届く所は全部ショートカット割り振ってある。

右手で矢印+マウス+テンキー
342既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:25:35.40 ID:mcs6Vjg8
>>341
器用だなw
その方法でPvP(BG)とかやれちゃう?
343既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:32:44.92 ID:GRNTYaW6
>>341
キーボードでスーパードンキーコング3全クリしたのを思い出した
344既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:34:40.78 ID:sbaMUBn1
ttp://caress7.blogspot.com/2007/03/blog-post.html
日本版WoWが来たら
PvPやっただけで 晒し中傷合戦になるだろうな
日本版なんてこなくていいよ
345既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:52:42.48 ID:mcs6Vjg8
こないし心配する事ないよw

むしろ晒したほうが恥ずかしい気がするけどなw
本スレでもヤラレタからって晒しは見たことないし。

晒すくらいヤラレルのが嫌ならPvE鯖の選択もある。
346既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:57:08.37 ID:6JZv6M/F
>>344
うちの鯖にもこんなヘタれいたのかwwwww
とはじめて知って爆笑してた
347既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:21:13.99 ID:e+J1GzF5
さすがに普通に殺されただけでブログ晒しはないだろw
相手も日本人だから何となく休戦みたいな馴れ合いムード作ってたら
隙を見て殺されたとかじゃね
いやこれ俺の経験だけどw
348既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:29:56.65 ID:FGSGNXEe
>>347
オークでやってるんだけど、ドワーフでおもろい奴いて馴れ合ったなぁ
中立宿屋で花びら撒くアイテム使ってイスに座ってたから、別のテーブルで同じことしたら
わざわざ対面のイスに座ってきたw エモでやり取りして最後goodbyeした
349既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:36:55.57 ID:0/4DzenR
>>342
慣れてるせいか問題ないなぁ。

PvPの時は逆に左手で瞬時にジャンプ+ショートカット約30個に手が届くのが良い。
忙しい時はマウスで移動するし。
350既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 23:24:51.62 ID:GRNTYaW6
あそうそう
体験版落とすときはポート空けないとくそ遅いぞ?
351既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:02:38.42 ID:KAtYB1tx
絵が恥ずかしくね?それにすぐやる事なくなりそうw
352既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:15:34.56 ID:YYAy5wsY
これ好んでるのは特アの人だけだろ…

日本では全く売れてないし。
353既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:17:44.67 ID:NDarG6PB
好んでるつーか商売でやってるからな奴らは。
外貨獲得の為に必死ですよ。
354既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:19:03.93 ID:lc5WFjwL
そりゃ、みな商売だろ
355既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:24:15.84 ID:LR75z/P/
このスレに現れる自称WOWプレイヤーは

・WOWの良いところしか書かない
・しかも所々間違っている
・間違いを突っ込まれると煽る
・悪いところが挙げられると煽る
・何故かFFを攻撃する
・WOW本スレ住人にすら呆れられている

ナイスクオリティ
356既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:25:12.30 ID:9yN45FI1
俺WoWプレイヤーだけど何か質問ある?
357既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:30:38.57 ID:TgWGUtnO
今月の課金請求額の予想は?
358既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:36:26.67 ID:9yN45FI1
クレカで半年分払ってあるから今月の〜ってのはないが
一ヶ月13ドルぐらい
359既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:37:32.13 ID:TgWGUtnO
俺月額だから、為替に左右されるんだよなぁ。まぁ微々たる変化だけど
360既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 01:04:20.85 ID:mibN8k/N
ロード・オブ・ザ・リングオンライン
今週中にβの応募始まるよ

USをちょっとやっただけだけど、ほんとWoWにそっくりな感じだよ
これからのMMOはリネ2とかFF11の真似なんかしないでWoWの真似をするべき
361既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 01:05:27.99 ID:oKiwYw8p
UOの真似をしたMMOはいつ出ますか?
362既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 01:16:55.25 ID:+HSWsGl8
>>361
初期のSWGがまんま3D化した初期UOだったんだがな。
しかもスターウォーズの世界で3DのUOだった。
プロデユースも初期UOスタッフのdesigner dragonだったし。

でも中期に、$OEの手抜き開発政策により、エンジンが突如EQ2に。
スキル制生活ゲーからいきなりLv制の狩りゲーに。(CUショック)
ここで飽きれた会員が9割解約して、一気に過疎に。

そして後期にエンジンが突如PSに。
Lv制の狩りゲー(劣化EQ2)からLv制FPSという謎ゲーに。(NGEショック)
ここで飽きれた会員が更に9割解約して、そして、、

こんな終わり方をしたゲームも珍しいよな。
363既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 01:19:14.66 ID:LR75z/P/
カンスト後のカジュアルユーザー見捨てっぷりさえ無かったら、
WoWを唯一神と崇め奉ってもいいけどな。
こっちが必死こいて魔法つかって1000ダメージとかなのに、
Warの殴り一発が2000とかもう滅茶苦茶。

今はBC導入で廃とカジュアルに差はあまりないけど、
BCにおけるRaidコンテンツの導入されっぷりをみるにつれ・・・
Raidガッツリやってると3倍ぐらい遊べるもんな。
364既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 01:48:42.32 ID:aQ4R42Xl
Raidやらずに遊ぶって選択肢も一応はあるよ。
非Raidプレイヤーの末路は引退か2ndに逃げる位しか無いけど。
Raidやってない人間のBlogなんて軒並みそんな感じだしw

FFで言うなら、金策は一切せず、
拾った装備だけで遊ぶってぐらいの選択だから、
素人にはお勧めしない。
365既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:26:53.11 ID:f53k3et0
>>362
SWGはWoWとタメ張るかと思われたが、PSU並に自爆したよな・・・
EQ2も会員数でFFにすら負けてなかったか?
アメリカじゃWoW一人勝ちで他社がMMO作ろうとはしなくなってきてるんだよな。
それはそれでなんか寂しいものがあるよな。
どっかシャドウベインみたいのまた作ってくれないかなぁ。
良ゲーとはお世辞にもいえないが好きだったんだよ。雰囲気とか。
366既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:29:17.57 ID:6NgCducY
Vangaurdもコケてるっぽいしなぁ
まぁあれは要求すぺっこが高すぎる気がするが
367既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:37:39.54 ID:NoyMaL46
Vanはスペッコとバグの多さで二重苦。
コンセプトはあれはあれで良かったんじゃないかな、とは思うけど。
住み分けになるだろうし。

SWGの自爆は今考えてもアホです。

>>363-364
すんなり入りやすい上にそれまでの道のりが素晴らしくカジュアル向けだからねぇ。
いきなりRaid前提バランスに投げ込まれて困惑する人も多そうだ。
カンストキャラでRaidやらないで遊び続けれるコンテンツって何かあるっけ?
EQ2みたいに1Grpでトップクラス装備(もしくはそれの1ランク劣化装備)が集めれればいいのに。
368既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 03:14:09.62 ID:+HSWsGl8
>>363,367
一応あるけど、何ていうか更に英語必須環境にはなるな。
唸るほどのクエストとMap拡張があるから、それをギルドの皆で冒険しながら遊ぶ。
または、月に4回の公式イベントにギルドの皆で参加して遊ぶ感じ。
キャラ作り直しもWoWは他と違って楽しい。ストーリーが10種以上あるから。
40キャラまで持てるし。
RaidやPvP系コンテンツはカジュアル系ユーザは難しいね。秒殺されるし。
カンストしたばかりと廃装備持ちは例えるならLv1とLv60の差はある。
装備も時間の掛け方もテクニックも。あらゆる面で。

初期Raidは8人Raidなので、それでT1(AF1相当)は揃えられる。割と楽。
そこから先は20人Raidを経て40人Raid。それでT2(AF2相当)は揃えられる。
大抵は、ギルドの観光で行って、T1〜T2揃える程度かな。

そっから先の廃Raidは廃ギルドしかたどり着けないし、攻略もできない。
T3フルコンプはFFのレリックコンプぐらいの難易度と通いっぷり。
更にT4を落す超絶廃Raidまで実装されたが、そもそも攻略もクソもなく全滅らしい。
369既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 03:21:03.00 ID:+HSWsGl8
>>367
初期SWGの後釜としてはEVEは期待してるんだけどね。
やっとJPコミニティが150人ぐらいになった程度。
まだ、艦隊戦とかはできる規模でなくて全部遊べてない。
生産ばっかしてるよ。

何にせよここ3年くらいの$OEと言い$CEと言いチョニー系列は腐った。
バッテリーのリコール事件やPS3の失敗を見てると、
SWGやEQ2やMOの失敗を見てるようで涙が出る。
370既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 03:28:27.19 ID:9yN45FI1
>>368
まだ君いたの?
40人とかT1とか何時の時代の話だよ
T1なんてlv60-70の緑装備以下の性能しか無いのに今から集めるの?w
T2にしたってD3set以下の性能でどうしようもない

70用ダンジョン回ってD3集める

10人用

25人用

いい加減アホな事ばかり言ってないで自分のゲームに帰りなよ
371既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 03:41:25.69 ID:+HSWsGl8
>>370
何時ってほんの2ヶ月前だよ!
つうか2ヶ月でそんなに変わったのかい。
拡張パック買ってくるわ。
372既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 03:50:31.38 ID:5rVE7rE0
blacklockの悪側でやりはじめたけど、まだレベル17
ソロだと寂しいな…
日本人ギルドをネットで調べたけど、どこも高レベルだし入りずらいし、ついていけないだろ…

最近始めた奴いないか?
一緒にやりたいよ〜

外人に誘われたインスタントダンジョンは面白しろかったんだよ(´・ω・`)
373既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 03:53:35.13 ID:IMPt5Sz/
2ヶ月前…2月頭?
TBC発売後半月ほど経過してるね。
一応外人で鯖が適応後2~3日で70hitがでたり、2月には結構な数の俳人が70hitしてたと思うんだけど
さすがにその頃に既存raidやT1T2の話してる人って、そうはいなかったかと。

むしろ1月ぐらいから会話の基準はTBCになってたよ。
374既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 03:59:30.84 ID:9yN45FI1
どうせ3か月もすれば君も立派な高LVなんだけどな
黒岩ならjpで2つぐらい初心者ギルドあったと思う
でも上でも言われてるけど、このゲームはカンストした後にraid行けないとやる事が無い
raid行ってるギルドに入る事をオススメしとく

JPと遊びたいだけなら/who ギルド名 で検索できるから
JPギルドで自分と近いLVの奴捜して一緒に遊ぶとかで良いと思うよ
375既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:10:13.61 ID:+HSWsGl8
>>373
何この粘着ID:IMPt5Sz/ ...うざいのですがw

1月中。ギルドの連中とベータ終了直前のVanやってたよ。
うちのギルドは当時T3にも行けなかったぜ。

お前はどこの廃ギルドの廃だよ一体?
すんごいカツカツだなw
376既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:15:26.00 ID:5rVE7rE0
3ヶ月で高レベルに行ける気がしない…

今のペースが悪いのか、レベル上げがうまくいかないよ(´・ω・`)
みんなどうやってるん…?
Raidもいいんだけど、それも含めて低レベルから皆とやりたいんだよー
377既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:33:15.47 ID:+HSWsGl8
T3じゃねぇ。naxxだ。

>>376
俺、今日拡張パッケ買ってINするし、
昔、フライングで作ったキャラで黒岩のHordeにLv22の牛ハンター残ってるから、
俺でよかったら色々インスタンス(下の3つかな、、)案内するよ。

今日の23:00頃黒岩のBCの池でジャボジャボとジャンプしてたら俺。
また夜来るけど。
黒岩のそのキャラはSWG時代のお友達のギルドだから紹介はできるけど、、Raidばっかだから無理かなぁ。
378既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:42:40.89 ID:5rVE7rE0
残念ながら今日はバイトなんだ、24時には終わるが…ごめんなさい

てかまずBCが、どこか分からないよ!
最近やってRFCという単語を覚えたんだよ(´・ω・`)
379既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:49:27.89 ID:IiERaxwf
>>5
3Dのディフォルメは気持ち悪いな…2Dでやってくれちゃ言いのに。
システムだけ貰って日本のメーカー作れないのかね。
380既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:55:14.46 ID:+HSWsGl8
>>378
牛の首都はBCじゃなくてTBだった!完全なまってる。。
問題ないです。またぜひに呼んでください。(Lv追い越されてそうだけど)

ちなみにうちのギルドはNerzのHordなのです。
黒岩以外にも十平とNerzは日本人多いです。元SWGのギルドとか、元EQ2のギルドとか。
セカンドかサードキャラは是非。
381既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:59:18.79 ID:9yN45FI1
lvling速度はクラスに依存する
効率の良い方法とかは公式フォーラムの各クラスのとこ見りゃ分かると思うが
どのクラスでもいけて手っ取り早いのはinstance通い
良いアイテムも揃うし、expも悪くない
382既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 05:02:05.40 ID:K4tbCIvi
>>368
他のゲームやってて記憶薄れたんだろうけど、嘘が多すぎ。

> 初期Raidは8人Raidなので、それでT1(AF1相当)は揃えられる。割と楽。
T1はMC。40人Raid。
T0なら5or10人インスタンスだが、8人Raidなんて聞いたことない。

それに、今となっては拡張前のRaidインスタンスに行くことなんてまず無い。
ちょっとレベル上げてクエストやれば同等以上のアイテムが簡単に手に入る。

> 更にT4を落す超絶廃Raidまで実装されたが、そもそも攻略もクソもなく全滅らしい。
日本人ギルドですら、既にある程度攻略しているところはいくつかあります。
383Whirlwind:2007/04/04(水) 05:37:31.21 ID:d0oC6hKv
wow楽しそうだなぁ・・ 「leeloy!jenkins!woooh!」
グラもEQかそれ以上かも?
問題は英会話
diabloシリーズならinvite plzぐらいで楽しめたけどw
diablo3出ないかな
384既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 06:30:25.40 ID:ew8zBMfo
FFもWoWみたくタレントシステム導入してくれんかなぁ

http://www.wowhead.com/?talent=RZVbGzZm
こんな感じで黒魔でも何を強化するか自分で構築できるのがいいやね

そして公式HPで動画で有名な人の装備やタレントを覗き見て参考にできるのも良いw
http://armory.worldofwarcraft.com/#character-sheet.xml?r=Illidan&n=Otherguy

全てのキャラの情報が詳細に載ってるので気になるアイツもこれでチェックできるww
FFの『○○はあなたをじっとみつめた』レベルじゃないぜ
WoWは『○○はあなたを舐めまわすようにじっとみつめた』かそれ以上だw
385既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 06:54:26.69 ID:tQknKo+3
FFだと「で、でたー!!〇〇強化してない奴!」状態になって
結局皆同じに
386既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 07:08:08.30 ID:YYAy5wsY
しかしここまでわかりやすい社員スレも無ぇな
387既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 07:39:09.18 ID:ZE6s52NN
単純に疑問なんだが何処の社員だよw
388既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 07:48:31.36 ID:yasSv/jM
>>365
メリケンでMMO作らないのは流行ってない&どんないいものを作っても
ブリザードが勝手にパクってWoWに実装し客を持っていって作った本人は儲からないって構図があるから

ブリザードの社員が一部離反した理由の一つじゃなかったか?
389既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:18:41.85 ID:w3sPcf1q
>>372
RAID、RAIDと叫ぶのは居るけど
まずはWOWの世界を楽しんでみたら。
やっぱ同じぐらいLvで夜ごとに集まってインスタンスってめっさ楽しいよw
入れてもらった時は同じLv帯にJPNな人が多くて幸運だった。そういうところを探すのオススメ。

390既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 09:14:39.78 ID:aN5TNmMu
>>372
blacklockの悪側て・・・
391既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:59:26.92 ID:1MFWJS77
>>388
逆だろ。
WoWはぱくられまくってる。
EQ2とかみてみろよ。
凄まじいぱくりかたして来たぞ。
同じ質に昇華できたゲームは存在しないがな。
392既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:01:02.61 ID:FyCutfoN
具体例を出そうや…。
それ以前に同種のあったら笑うぞ。
393既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:30:50.58 ID:mXEqrLdo
BGって上にある廃人以外だと楽しめないの?
394既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:39:05.66 ID:ZE6s52NN
今廃人はBGあんまやってないよ
気軽に楽しんでおk
三国無双みたいに敵なぎ倒しまくりたいなら別だけど
味方と合流して戦う分には弱くても楽しめると思う
395既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:44:00.43 ID:U9hjVp6u
Japanese man in WoW
そこには夢があり希望があり冒険がありキラ星のごとく物があふれありとあらゆる娯楽がある
しかし手が届くものはごくわずかで、掃いて捨てるほど人はいるのに通じ合える人はごく少数
彼らが喉から手が出るほど欲しいのは同好の士
とにかく仲間が欲しい
だからこんな辺境まで宣伝に来るの
でも「日本語化されてないし」「グラがちょっと…」「ゲームコントローラ使えないの?」
とか(彼らにとってはほんの些細な理由で)全然来てくれない
それで、逆切れして、他のゲームを徹底的に貶し始めるのだった
396既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:02:28.34 ID:r5GvT8nN
ちょっとちがう。
WoW本スレで紹介されたので見に来たら
明らかな間違いがありとあらゆるところにちりばめられてて
ネ実クオリティにあきれてるだけ。
397既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:04:21.78 ID:BlX5Qjnv
WoW本スレから来た方へ
よくわかんないけど釣られましたか?
釣られましたね?
ここはただのつりぼりです
楽しく使ってね
仲良く使ってね
チンポ
398既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:04:50.50 ID:wzY3AHIF
廃人も普通にBGやっとる。
399既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:12:27.95 ID:9yN45FI1
BGは別に殺すのが目的じゃないからな
ディフェンスもしないで俺tueeeしたいだけの奴は足手まとい
400既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:17:33.86 ID:iv++eGP9
>>372
blacklockで始めて1ヶ月経ってないが、みんな牛とかオークなのね
私ドワーフなんだよな まだLv30くらいだけど
401既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:32:33.02 ID:HTIWDpGT
>391
ブリザード=パクリでオリジナルよりもいいものを作る=後出しの優位
を地でいくメーカーで、そのことはみんな知ってるとおもうぞ。
402既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:34:27.19 ID:HTIWDpGT
そもそも、WoWってBGがメインコンテンツの戦争主体のMMOになるっていってなかったかな・・・。
EQクローンになったのは想定外だった。
やっぱ売れ優先に方針転換してスタッフ解雇したツケかね。
403既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:35:14.55 ID:aN5TNmMu
>>400
みんながみんな牛やオークばかりじゃない。
Allyもいっぱいいる
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/12947/1102878#1102878
404既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:35:24.62 ID:86qugDlM
アーモニーは晒しってレベルじゃ寝蝦夷w
自分の装備やスキルが全て何から何まで他人に丸見えw
メリケンは晒し気にしないが日本人のFFやってる奴らからしたらこりゃ耐えられんだろうナあw
405既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:40:14.53 ID:5Z2UexCW
ブリザードは人を解雇しすぎw
FFは変なのがTOPに居座りすぎ
406既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:47:38.25 ID:U9hjVp6u
TOPは神だろうw
部下が疫病神と貧乏神と破壊神とキュクレインだが

TOP=社長ということなら、確かに変なのだな
407既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:57:49.72 ID:uHW9jf2O
>>401
それはないな
408既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 13:23:49.28 ID:U694GGSA
>>404
FFは装備の少なさと鉄板装備が決まってるから見られるの嫌なんじゃね?
鉄板装備以外はケチ付けてくるのがFFだし。
409既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 13:35:49.00 ID:YYAy5wsY
田中と坂口は実質創業者みたいなもん
410既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:16:25.91 ID:iWttWSKw
さっき公式から追加ディスクダウンロードしてインスコしたんだけど、
エラーが出てクライアントが起動しなくなった・・・orz

今ファイルチェックしてるけど、40ドルがパァになるやもしれん・・・
411既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:24:25.27 ID:uHW9jf2O
公式みてこい
そういう不具合の対処法がのってたはず
412既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:26:44.27 ID:NR273vIu
昼食時間に家戻ってLotRO北米β落とし中。
帰ったらやってみる。翻訳版もリリース予定だしどうなるか。
過疎るのかね Orz....
413既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:37:03.30 ID:GKbVi1YB
>>412
ヒント:DDO
414既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:46:05.38 ID:NR273vIu
>>413
日本語版やめて向こうの鯖で遊ぶかね…
415既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 15:23:01.42 ID:URNG5DSm
WoWはraidやらなくてもarenaとかBGでheroic insで十分楽しめると思うが。
arenaは同じくらいの強さのところとあたるようになってるから、廃装備じゃなくても楽しめるし
楽しんでるうちにいい装備も揃う。
生産系profでいい装備を自作したり、楽しめることなんて山ほどあると思うが。
416既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 16:29:26.76 ID:VE1ModbB
>>59

それ聞いてやはり納得したわ

WoWは日本のライトユーザー向きではない

ライト向けで日本で流行ったウルティマ・オンラインなんか

対人の出来ないトラメルできた途端90%以上がトラメルに逃げたし

ライトユーザーはネトゲ対人なんて大嫌い

なぜなら結局廃人余裕リアル金持ちで高スペックPC高速回線有利だし

他人にも嫌われやすく掲示板で誹謗中傷されたりするため目立つことを嫌う傾向が強い

WoWをいかにライトユーザーがやってないか良く分かる
417既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 16:37:25.73 ID:+xqfe+tX
WoWのグラをFFのグラにしてくれるなら移動してあげてもいいかな〜
でも、FF内でサイキョーしてたいし装備の自慢していたいw
あ、勿論操作はコントローラーでね。キーボードで操作なんて面倒なんでw
418既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:01:52.05 ID:wzY3AHIF
行 間   がうざい んで   す ( > < ;)
419既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:33:03.75 ID:w6dXu6UO
美男エルも勇者F4顔ヒュムも萌え萌えミスラたんも樽も
中の人は心身共にブサキモピザデブな腐男腐女wwwwwwwwww
ヴァナ自体が既に獣人支配wwwうはwwwwwwwおk
420既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:34:12.56 ID:yasSv/jM
>>419
ネ実オフに出てみるべき
ビミョスなイケメンばっかだぜ
421既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:44:07.15 ID:YYAy5wsY
>>420
弱いものいじめヤメス
wowプレイヤーなんて希少種が
絶滅しちゃったらどうすんだよ
422既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:58:08.16 ID:0g0Wu7cO
>>416
FEZがヒットしてるの見ると日本人もPvPは嫌いではないと思うんだがな
423既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:04:08.91 ID:SVaM5aqE
>>422
同接1万程度よ。ヒットしているってのはまた微妙。
424既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:08:46.77 ID:6NgCducY
アクティブ1万って十分だと思うけど
425既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:17:28.41 ID:mH9pjs41
そもそもFEZってどんなゲームなのさ
PvP熱いならちょっと興味あるかも
426既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:19:25.38 ID:SVaM5aqE
>>425

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

こんなゲーム
427既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:24:09.43 ID:HRB9++Tl
>>425
50vs50のRTSだと思うと吉
http://www.youtube.com/watch?v=tLh2icOlxRk
428既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:48:34.41 ID:mH9pjs41
>>427
ありがとう。見てみたけど大規模戦が主体って感じなのね。
ちょっとイメージと違う感じ。

world of warcraftも>>334の動画がカッコよくてちょっと気になってるんだけど
実際のところ日本から繋いでPlayしたらどうなの?遅延とか
動画見た限りかなりアクション性が高い感じだけど
429既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:51:40.47 ID:6NgCducY
>>428
主体というか、それしかやることがない

WoWは日本からだとやっぱ多少不利があるみたい、特に近接メレークラス
キャスターならそんなでもないからいいかも、mageとかね
430既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:04:59.41 ID:1MFWJS77
MageはPvPじゃvs Casterじゃ近接Classだぞ。
DoTは全方位に撃てるが、DD系Spellは正面にしか撃てないから、
いかにして他人の死角に入り、敵を自分の視界にいれてCastできるかが問題になる。
で、MageはDD系主体のClass。
Ping悪いとその辺で多少不利になる。
とはいえ、Pingの差で負けるとかはよっぽど実力が拮抗してないとない。
日本から繋いでる限り頂点には絶対に立てないが、九合目程度なら可能。
431既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:47:56.40 ID:YRCO2KG/
FEZは対人嫌いな奴らがやる対人ゲーム
432既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:14:39.51 ID:0g0Wu7cO
FEZが受けてるのは大人数ゆえにある程度無責任にやれるってとこじゃね。
これが1対1なら腕の差がモロに出るから下手な奴は上手い奴に絶対勝てない。
5対5くらいのチーム戦だと他の面子が強ければ勝てるけど負けた時「あいつのせいで負けた」って言われそう。
50対50になるといちいち誰のせいで負けたとか言う奴はいない(中には言う奴もいるが)。
それに低レベルでもまるで役に立たないって訳じゃなくクリ堀で貢献できるしな。
433既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:38:15.77 ID:ew8zBMfo
で、スクエニがやってた時と今のEFはどっちが面白いの?
434既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:40:47.49 ID:SVaM5aqE
>>433
びみょー。

でも■eの時と比較すると、ユーザの話も聞いてくれる。聞きすぎるという話もあるけれど。
内容のばらつきがあれど週1でUPDATEもやってくる。


運営の評価としてはゲムポに軍配あがるんじゃね。
435既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:42:54.98 ID:uHW9jf2O
BFが売れたのとと同じ心理だな
436既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 00:56:52.49 ID:zlvg+vN7
しかしWoWよりFEZのが遅延感じるのは何故だ
437既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:12:42.81 ID:QcPZo8H/
WoWが元々クソ回線でもストレス無く遊べるように想定してるからじゃね?
鰤はbattlenetでネトゲーメーカーじゃかなり老舗だから
そのへんの技術の蓄積はかなりのもんだと思う
438既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:12:49.60 ID:6OpLkcMM
>>434
ゲムボよりスクエニのが下なのか。

冷静に考えてみるとスクエニって
糞運営、バ開発、良い所無いよな。

あるのは昔の栄光『FF』という名のブランドだけか・・・
439既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:18:10.32 ID:j3qNCZqQ
金かけた方が有利になる・・・・ハズなんだけど、なんかあんまりそうでもない
440既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:00:15.57 ID:3yghTk/o
>>436-437
FEZはFFと同じく、秒間3pinの13.3k/secの帯域制限が掛けられている。
WoWは秒間4pinの8M(8000k)/secのVPNで帯域固定している。

WoWが固有グラが多くても50人同時でもラグらないのはこれが原因。
グラが軽いってのもあるけどね。
逆にFFやFEZはどんなハイパワーマシンでも描画数は秒間2キャラで頭打ちw

ちなみにFEZやFFは非圧縮の無暗号通信なのでチャットとかメッセージ駄々もれ。
フレッツ光のマンションタイプとかは気をつけろw
WoWはIpsec暗号化通信をしているから大丈夫だけど。
441既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 06:50:10.03 ID:qGp1XzzF
>>416
ライトユーザー多いぞ。
Capになったら片っ端から引退してるだけ。
442既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 08:33:19.86 ID:3bcAGWH/
>>383
diablo2やってたなら何とかなるよ。
ねっとげーむの英会話ってサイトの、トロル英会話ってのを読んでみれ。
後、ネットスラングと言うかacronymを覚えればOK。略語って奴ね。

me noob japanese , so mi english is bad !!! lol

とか言ってれば大丈夫。1-2ヶ月もすれば普通に会話も出来る。

考えてみなよ。アメリカの低所得層の人達より単語数知ってるんだから、
後はそれを組み合わせるだけよ。

me wanna do any quest !!
wanna do any quest together ?!
443既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 08:39:33.94 ID:9RZu0lRp
>>438
課金無料になったから評価が上がっただけだぜ
つか週1のアップデートなら糞ゲ筆頭のPSUですら達成してるし
444既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 10:20:36.27 ID:QcPZo8H/
何故わざわざOgreな英語使うんだ?
RPして喜ぶのは向こうでも一部の奴だけだぞ
445既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:09:26.94 ID:vtq33XHt
WoWはFF11よりも快適だ。東海岸のサーバーなのにな。

>>443
FEZは少なくとも、クソエニから羽ばたいて良くなった。
EQ2もクソエニのころよりよくなった。糞ゲ筆頭のPSUにすら負けてるのが事実だな。

>>444
RP鯖というとても触れらない場所がある。
というか、べつに>>442のはRPでもなんでもないが。
446既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:39:07.56 ID:6OpLkcMM
>>445
やっぱりスクエニはゲーム作りが下手なのかもしれんね。

FF史上最凶コンテンツ【ナイズル島】2
こんなスレが立ってるくらいだしw

英語に抵抗ないやつは素直にWoWやってたほうが良いかもしれんね。
447既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:50:59.30 ID:QcPZo8H/
>>445
一人称にわざわざme使ってトロール英語読んで勉強しろだぞ?
あとRP鯖はリアルの話をしないってお約束があるだけで
自分に変な裏設定作ってをひけらかす場所じゃねーぞ
448既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:13:07.08 ID:3yghTk/o
RP-PvP鯖にキャラ作ってた時期があったけど、あっちの英語は難しいね。単語とか。
米語やカナダ英語というより古いタイプのイギリス英語がバリバリ出てくる。
Hi!じゃなくてhormだし。okやsir!じゃなyaやsightsだし。
規約には「PR鯖は英語が流暢じゃないとキャラBAN」とかの噂だけど、どんな英語だよ!ってオモタ。
24やLOST、古くはNemesisの話題で盛り上がれないので、俺は今は普通のPvP鯖でやってるが。
449既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 13:35:43.98 ID:6OpLkcMM
>>334の从・ゥ・从<定期wowムービー

・超有名Mageプレイヤーのパック
http://stage6.divx.com/user/affixed/video/1136926/wowtop7mages

・近接戦闘キャラが好きな方はこちら
http://stage6.divx.com/user/Acrono/video/1151148/Acrono-IX---70-Premed-PvP

これらって、魅せる動画だなぁ。
これがプレイヤースキルってやつか。
FEZの動画ってないの?
FF11の動画は動きが無いのでつまらんね。
450既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:24:59.02 ID:Qy5ndvhZ
その動画観てると、rogってつくづくうっとーしいと思うのはわたしだけ?
451既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:30:08.93 ID:sWX4Gk3r
452既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:46:37.36 ID:X6UUQZxU
Druids Onyxia ワロタw
453既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:54:49.49 ID:sWX4Gk3r
Prince Malchezaar
http://static.filefront.com/ffv6/video/fullpage.html?v=50225
Nightbane
http://www.warcraftmovies.com/stream.php?id=36648
Gruul the Dragonkiller
http://video.google.com/videoplay?docid=234858242403855271
Magtheridon
http://video.google.com/videoplay?docid=1954871264234883745

ここまでは基本的にInstanceのEnd boss。

現在出されてるPvE movieでは最高の進展の物。
この先はまだMovieになってない、もしくはまだKill成功していない。
Leotheras the Blind
http://video.google.com/videoplay?docid=-8404378718842952895
The Lurker Below
http://video.google.com/videoplay?docid=-540207773036021247&q=Lurker
454既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:15:56.63 ID:hMsBzRSB
Ragnarosのグラフィックすごいな
455既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:29:03.81 ID:+QXAY/95
すげー面白そうなんだけど・・・
英語がわかんねーんだよなぁ・・・話すことはできるけどクエストの内容を読めないのがね
なんで日本語版でねーんだ・・・
456既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:33:20.24 ID:azKUlt/W
warcraft3の日本版が全然売れなかったみたいだからねえ
wc3が売れなかった国でWoWを出すのは、Blizzardにとっては分の悪い賭けなんだろう
457既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:54:45.32 ID:rTlpPVMU
分が悪いって言うか自殺行為だろw素でw
458既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:00:31.87 ID:335lQ1Lc
拡張版面白い?しばらく休止してたんだけど大幅に変わったなら復活するかな
459既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:00:34.16 ID:GgAJMGie
>>455
同系統でクエストを楽しみたいなら、EQ2やってみたら?
あれは日本語版あるし。
460既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:01:52.82 ID:vtq33XHt
WC3が売れなかった理由の一つがカプコソなわけだが。
461既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:13:14.49 ID:G8MSt1LG
日本じゃRTS流行らんからなぁ
囲碁将棋文化の流れでターン制のがウケる
こればっかしは民族性の違いとしか言いようがないな
462既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:16:37.92 ID:jOk2sFBJ
絵がきれーい! でも、人殺しとかするゲームなんでしょー。
こわいのはやだ。



463既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:18:48.35 ID:OCjq2zl8
そういう人はウサギとか小動物を殺すゲームをしましょう
464既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:20:23.98 ID:3A6iAtkc
UOでSTR10で始めると誇張無しで子一時間兎とスパーリングする羽目になるの思い出した。
兎も個体差や成長があるから運が悪いと撲殺されるぜ!
465既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:52:42.42 ID:3bcAGWH/
>>461
日本ではWCよりもAoEがシェア大きかったと思う。
ディア2やってる人間でもWC,SCの事は良く分からない人いたし。

>>455
ぶっちゃけた話、7~8割の日本人はクエストに関しては、thottbotってデータベースサイトで座標調べたり、
どの敵がどこにいるかを調べてクリアしてると思う。
1st playではお勧めしないけど、英語凄く分かっても難解なクエストが多いからどうしてもね。
クエストの内容知りたかったら、thottbotで原文そのまま載ってるから、それを自分で和訳しても良いんじゃない?

>>458
廃度が上がってる。けど、まったりやれば少しずつでもrepは上がって行くから問題ないと思う。
個人的には拡張前のマップ・インスタンスが存続意義無くなったのが残念。
stratとかscholo好きだったんだけどねぇ。
466既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 18:07:16.65 ID:q1DB1QWT
>>465
そのThottbotで、BEST Quest everとか書いてあるやつは、
ちゃんと翻訳すると本当に楽しめるよ。

拡張パックでは、Thrallの親父さんの話から始まって、
Thrallがおばあちゃんに会いに来るQuestとかある。
467既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 18:22:15.59 ID:df+C7TVE
俺英語わからんけど、thottbot見てやってた
あと大抵はクエNPCがnorth、east、southernとか目標物の方向を言ってくれるからわかりやすいかな
468既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 19:16:46.92 ID:G2pejeqz
グラフィック言われてるほど酷くないじゃん
469既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:39:26.90 ID:aftbKeRs
 FFは静止画は綺麗なんだけど、大人数表示すると重すぎるしPC高いのじゃないと動かないのが難点。
WOWは少し昔のPCでも動くのがいいね。

今でもファミコンのゲームで遊べるように、画面綺麗じゃないと面白くないのか?
っていうとそれは間違い。
470既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:47:06.44 ID:qebMooLt
FFの廃人仕様は異常
471既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:21:45.12 ID:3bcAGWH/
FF2orFF3 と 最近の奴どっちが面白いか?って事に通じるかもねえ。
472既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:30:36.37 ID:df+C7TVE
わかるけどそれは極論だろ
FFとWoWのグラにそんな差はない、比べるならFF8と9だな
473既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:41:25.70 ID:+QXAY/95
>>459
EQ2とWoWじゃ別物じゃないか・・・?流石にあれはやりたいとは思えん

原文を翻訳するのはDia2で飽きた
とにかく面倒というか・・・真逆なんだが気分的に吹き替え映画を見てる気分
474既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:44:03.16 ID:eLYJEGEP
>>473
Fランカー乙
475既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:25:09.62 ID:+nxPaPNv
>>449
動画見た
WoW、チョーカッコイーじゃん

キャラがイキイキしてるねーw
視点も相当引けるのもいいねw

FFもいいけどマネキンぽいよな。
476Whirlwind:2007/04/06(金) 10:01:56.85 ID:ZUi787QP
>>442 thank u  me早速お気に入り追加しました。 
トロール語&略語&文法適当でも通じたらOKかな。という気がしてきたっす。
PKに昔「もっと英語勉強しろよオバカさんhahaha....」的な事言われてから
辞書調べて単語メモったりもしたなぁ・・

FFのJPプレイヤーの【英語】【いりません】コメントは正直見てて悲しくなる。
WOW EQなどで楽しんでるJPプレイヤーもこのスレに多くいて、ほっとしたw

477既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:07:44.96 ID:iPBOpU80
擁護する訳じゃないが、FFは最初はJPオンリーからのスタートだったからな
そこを■の都合で混合にされた
もし、最初から混合なら【英語】【いりません】にはならなかっただろう

WoWへ行く人は最初から英語が待っていると知っていて飛び込むわけだ
出だしの覚悟が違う
そこでFFプレイヤーを格下に見るのは間違っている
478既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:09:02.61 ID:0LSdvnCK
日本以外の世界各国でもっとも遊ばれてるMMO。WoW。

日本ではRO、FF。

シナチクより劣ってるのかよ・・・日本は。
479既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:11:17.42 ID:0p/F3oX/
×日本以外の世界各国
○支那チョンとメリケン本国、及びEU圏の極一部
480Whirlwind:2007/04/06(金) 10:12:56.56 ID:ZUi787QP
>>477
JPオンリースタートでしたね。
確かに今の現状だけで判断するのは間違ってました。
481既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:21:43.21 ID:iHdPw/v+
>>473
確かにEQ2、超ライト向けだからなあ。
WoWのカンストまでの部分が好きならいけるだろうけど。
raidもあるにはあるが、少なめだ。
482既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:32:29.33 ID:0LSdvnCK
>>479
それは主なユーザーがいる国だバカ
483「!zennse」:2007/04/06(金) 10:34:20.48 ID:EAxlZLfK
dore
484既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:49:12.44 ID:E0t1P+c5
【英語】【いりません】
日本人ならFFでしょうやはり
485既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:50:41.44 ID:EAxlZLfK
FF11が日本のゲームだとでも思っているのか!?
486既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:51:23.48 ID:0p/F3oX/
日本のゲームじゃね
日本人のゲームではないけど
487既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:01:41.16 ID:4Qvk9+W3
EQ高速タップアウトのタップマンどもが改悪した
劣化EQ
488既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:09:00.28 ID:DkQ+KQvz
FF11のPvE Movie誰かはってくれ。
>>451>>453と比較したい。
489既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:12:24.63 ID:+nxPaPNv
ネ実民ならFFやってた人がほとんどだからいらないんじゃない?

それよりもFEZ見てみたい。

490既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:18:10.60 ID:giMZMUpC
WOWをマルパクリしてグラを綺麗にして名前をFF13って付けて発売したらかなり売れるんじゃね?
491既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:20:30.84 ID:0p/F3oX/
>>490
そしてコンテンツ追加するごとに壮絶なパクリ合いが・・・
492既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:22:10.42 ID:4bGl4edV
>>490
WoWのグラフィック自体は現時点で相当綺麗だぞ
そうじゃなくて美形白人キャラを増やしてもらいたいんだろ?
Trollを削除したいんだろ?
493既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:22:43.67 ID:+nxPaPNv
スクエニがマルマルパクれるわけないじゃんw
FF11だってEQパクれなかったくらいなんだから。

2年経った今でもどのメーカーもパクれて成功してないんだぜ?


494既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:24:28.01 ID:0p/F3oX/
>>493
劣化コピーしかできないチュンチョン以外パクってないがな
まあ今後のチョンのパクリ元がdia1からWoWになるのは確実だな
495既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:25:49.05 ID:+nxPaPNv
>>494
お前がいかに現状を知らないかわかるわ
496既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:27:21.53 ID:eXYPqcj/
日本語化してくれそうな会社ってないの?
497既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:28:29.90 ID:PfEt0gUJ
WoWの強みはトップシェアから来る高い収益を背景とした潤沢な開発費
それによって、次々とレベルの高いコンテンツを追加してこれたことに尽きる


WoWをパクろうとしたって金がなきゃ無理
498既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:33:03.02 ID:+nxPaPNv
>>497
確かに現状をみればそうだがベータテスト時は既に相当なクオリティだったぜ?
WoWは構想から5年もの歳月かかったというのは聞いたことある。

正式サービスしてからの売れ行きは当鰤社のスタッフもびっくりのコメントがあったな。
499既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:33:52.76 ID:DkQ+KQvz
FF11はこんな感じなのか。

http://www.youtube.com/watch?v=TYudTvW5ki0

1つの物体が動くと他が止まってる。
PS2なんかのメモリで動かさなきゃいけないから仕方ないことなのかね。
動画にすると明暗くっきり別れるなあ。
500既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:40:02.09 ID:EAxlZLfK
信オン<出番かね?
501既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:43:03.94 ID:giMZMUpC
今こそwowをマルパクリしてグラを日本風にした信on2を出すとき
502既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:43:44.38 ID:giMZMUpC
落ち武者とかもえらべるぜ!
503既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:44:36.19 ID:UP2ilXzP
>>499
みんな異様にぼーっと突っ立ってるように見える…
504既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:47:46.06 ID:QOfeY2Pk
そんなに儲かってるならもっとBG増やして欲しいぜ
505既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:49:16.23 ID:TAiY47Nf
日本人の趣向は英語圏とは違うから、そのまま日本語化しても売れないだろうな。

ブリは世界感を大事にするから、日本版の変更なんてさせないだろうし。
506既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:50:43.28 ID:sytLfRZU
実際、戦闘中もログは見るが何もしていない時間は多いからな
基本的に立ち位置が確定したら、後はポツポツと状況に対応したマクロを押すだけだ
507既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:53:24.82 ID:UP2ilXzP
Human男の顔パターンを若干若いの追加してくれるだけでいいんだがなあ
あまりにも壮年すぎて、Hordeのモンスター顔の方が割り切って見れる
508既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:55:23.49 ID:fuZal+q5
WoWにはトロル入るがネズミ人間が居ない件
トヤロスームルクプレイは出来ても出来てもクチチプレイが出来ない件
509既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:57:26.37 ID:+nxPaPNv
>>499
これはヒドイ
ほとんど棒立ちだ。
PS2のスペックを把握してなくてゲーム作ってるとしか思えない。
グラフィック凝るくらいならゲームの質を高める努力しろよスクエニさん。

510既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:03:47.08 ID:sytLfRZU
5年前に発売されたゲームに何言ってんだおまえは
作っている頃は6〜7年前だな
511既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:09:39.33 ID:+nxPaPNv
ワロスw
EQでもフルアラくらいの人数で棒立ちになる事はなかったですよw
スクエニの作り方が下手なだけだろw

オマエラがグラグラ言うからゲームの質は二の次にしてグラに力を注いだ結果なんだろうよ。
512既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:09:56.26 ID:jIORtBsl
WoWなんか何十人も集まって波動拳撃ってるだけじゃん
513既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:13:07.09 ID:UP2ilXzP
>>512
FFはよくしらんが、WoW以上に何かいい動きをするのか?
514既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:14:12.22 ID:klnRYwKV
FFはFFで雰囲気あるからいいんじゃない。
でも、wowはbossの攻撃が多彩なんだよね。
似たようなことをしてくるやつはいるけど、
同じ攻撃パターンのbossはいないし。
515既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:16:58.93 ID:TAiY47Nf
ヘイト管理という意味ではFFの方が上だったな。
WoWの方は微妙な調整ができなかった記憶がある。
516既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:20:02.15 ID:+nxPaPNv
>>507
そんな君のために新種族追加されたよ。
これでダメならWoW諦めなw

http://video.google.com/videoplay?docid=2878581157530631571
517既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:21:53.66 ID:UP2ilXzP
>>516
いや、もうやってる
ちなみにメインはOrcでWarlock、あとUDで黒Priだ
Human女がすばらしすぎるだけに不満だっただけさ…
518既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:22:58.27 ID:8C4vk27s
>>516
煽って楽しいですか
519既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:24:25.55 ID:0LSdvnCK
>>515
FFで目に見えないヘイトをどう微妙な調整ができてたか知りたいw
520既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:25:36.31 ID:+nxPaPNv
>>518
事実を言ってるまでだが?
521既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:26:02.43 ID:5Bh0l2Ra
>>509
突っ立ってるるやつって他のLSだってことに気が付かないの?
FFやったことない人?
関係ないやつが動くはずねーだろ
今戦ってるやつらが全滅するのを祈ってって待ってるだけなのに
522既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:26:37.82 ID:W4M9Jxjk
>>515
WoWの戦闘というのは、装備やタレントで「何パーセントの確率で発動」という「強さ」
でオートアタックするのが基本で、それ以外に、特にボスなどには、戦闘での立ち回りなど
の戦略を考えるというパターン。

ところが、FF11は、相手のログをじーと見て、相手が何かを発動したらそれに対応して
こちらも何かアクションをするという、より対戦ゲームに近いパターン。

WoWの長所はスピーディでプレイヤーのスキルに依存しないこと。
FF11の長所はプレイヤーのスキルに依存すること。

FF11はそういうわけだから、1つ1つの戦闘が非常に時間がかかる。スローモーションのよう。
523既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:25:49.36 ID:klnRYwKV
>>515
それは知らないだけでは。
ローグにフェイント、プリーストにFadeとか。
タレントでもthreat軽減とかあるし。

wowはAddonでthreat(ヘイト)を表示させるのが普通だから、
細かい調整という点では、FFのほうが不自由だと思う。
524既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:31:01.31 ID:8C4vk27s
>>520
そうですかありがとうグラットンすごいですね
525既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:31:43.53 ID:+nxPaPNv
>>524
それほどでもない
526既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:29:58.64 ID:klnRYwKV
>>522
>特にボスなどには、戦闘での立ち回りなどの戦略を考えるというパターン。

ここ以外全部おかしい><
527既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:31:59.80 ID:etSxa8vV
>>524
それほどでもない
528522:2007/04/06(金) 12:32:03.92 ID:W4M9Jxjk
すまない。後で読み返したらWoWとFF11の差を強調しすぎているな。

訂正する。

WoWもログじゃないけど、敵の挙動を見て、反応するのは日常茶飯事。
たとえば回復魔法を止めるとかね。
それと、オートアタックのみじゃなくて、スキルを使っていろんなダメージを与えていく。
決してオートアタックのみではない。

529既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:33:30.08 ID:8y7yMeN4
>シナチクより劣ってるのかよ・・・日本は。

いや、実際劣ってると思うよw
530既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:36:06.74 ID:+nxPaPNv
>>528
追加させてもらうとTBCの拡張コンテンツ以降のinstanceでのBoss攻略は
更に自キャラを動かしながらってのが顕著。
より、プレイヤースキルが必要になってきたと思うのは俺だけか。
531既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:37:17.03 ID:UP2ilXzP
まーやってみりゃワカる、でFA
体験版もあることだし
532既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:38:01.53 ID:8y7yMeN4
WoW Boss戦: >>451 >>453

FF11 Boss戦: >>499

これは面白い比較ですねw
533既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:42:12.40 ID:8y7yMeN4
>相手のログをじーと見て、相手が何かを発動したらそれに対応して
>こちらも何かアクションをするという、より対戦ゲームに近いパターン。

こういうのをBossのScriptというんだよ、ぼうや。
FF11は、棒立ちでじーっと待つだけ。
WoWは、それを「動きながら」やる。

>WoWの長所はスピーディでプレイヤーのスキルに依存しないこと。
>FF11の長所はプレイヤーのスキルに依存すること。

^^;

WoWでRaidやってから語れよ。
まぁお前、Raid Guildに入れないだろうけどな。
534既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:42:34.06 ID:UP2ilXzP
WoWはダンジョンはgroup独占仕様だから見物人がいないんだよな
FFもカメラはけっこう引けてるね
535既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:45:50.38 ID:g7rHXLYh
で、FFベンチでHIGH2000程の俺のノーパソでWOWはできるの?
メモリの追加位なら俺でもできると思うけど・・・
536既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:46:11.24 ID:8y7yMeN4
>>530
そんな感じだな。
いかに動き回る中で、Cast時間を稼いだり、殴る隙をうかがったりってのが増えた。
避ける物避けないと、即死したり、Raid壊滅したりするしな。
537既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:47:24.47 ID:0LSdvnCK
http://www.mercurial-guild.com/

ここの日本人ギルドのトップページに当ギルドの宣伝用の動画ある。
日本でのWoWの最強廃人が作った動画だ。
短いがWoWの雰囲気が良くでている。

WoWは波動拳ばかり打ってるゲームじゃねーぞ?w

538既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:47:59.46 ID:Jt71PH/x
>>535
HI2000ならグラオプション調節すれば十分快適に動く
ただしメモリは1Gを下回ると他がどんなによくてもカクカクになる
539既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:48:14.24 ID:W4M9Jxjk
FF11でもWoWでも>>533>>536みたいな廃人や厨ってのは居ますので、
一般人の方々は無視したほうがいいですw
540既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:46:53.79 ID:klnRYwKV
>>535
動くけど、不満はあると思うよ。
541既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:49:54.18 ID:UP2ilXzP
SW商業区の重さはガチ
542既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:50:45.30 ID:klnRYwKV
無視したほうがいいのは、間違ったことを書く人だと思います。
543既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:56:25.35 ID:UP2ilXzP
宣伝したいなら人をバカにした態度はいかんよ
ガキなおっさんじゃあるまいし
544既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:57:08.31 ID:oFQbcAyN
なんだか、WoWをやっている人って怖そうな人ばかりですね。
545既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:59:47.08 ID:+nxPaPNv
どっちもどっち
546既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:00:40.18 ID:W4M9Jxjk
>>542
WoWはスピーディで、FF11はスローモーションのどこが間違ってるの?

間違いだってだけ言うのは簡単でしかも悪質。
547既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:01:17.73 ID:oFQbcAyN
ああ。全部英語なんですね。

じゃあ自分は無理だなー。
548既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:59:33.67 ID:klnRYwKV
お約束の一言を貼っておきますね。

「携帯からご苦労様です。」
「ID変えて乙」
549既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:04:41.35 ID:W4M9Jxjk
>>548
これはひどい。さっきの廃人よりひどいw
550既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:10:15.85 ID:rs7hqauq
ところでWoWをPS2対応にしたらどれだけカスになるか…
今と同じようにできるかな?
PS2対応って時点でFFはオワットルと思うが
551既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:08:51.03 ID:klnRYwKV
>WoWの長所はスピーディでプレイヤーのスキルに依存しないこと。
>FF11の長所はプレイヤーのスキルに依存すること。
552既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:12:51.02 ID:oFQbcAyN
>>550
しょうがないんじゃない? 日本人で普通の人がPCでやるゲームなんて
ソリティアぐらいなんだし。
553既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:13:19.08 ID:+nxPaPNv
>>550
鰤ならそれなりに作るんじゃね?
スクエニよりは絶対まともに作るはず。
554既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:31:23.23 ID:c+XB0rC3
>>550
ありえないことだけど、考えてみるなら
・Addonが使えない
・トレントでのパッチ配布ができない
・ショートカットが足りない
555既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:39:20.06 ID:DkQ+KQvz
>>546
突っ込まれてるのはプレイヤースキルのところだと思いますが。
普通スピードが上がればコントロールは難しくなりますよね。

ログをだらだら見ていて、それに即対応することができる。
これはスキル関係ありますか?
それはUIが未熟、かつ拡張性がないだけではないでしょうか?
WoWでは目を皿にしてログを読まないでも、拡張UIが勝手に文字列抜き出してくれます。
その上で、色々な対応をしなければいけません。
556既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:41:59.66 ID:+nxPaPNv
俺もWoWをやってる今、FFのログ読みゲーには帰れないなぁ
557既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:11:36.97 ID:z6xGpNeR
>>555
キモイ
558既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:52:21.74 ID:8y7yMeN4
論理破綻して言い返せなくなって、人格攻撃に移る現場を目撃したw
559既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:11:30.99 ID:+nxPaPNv
560既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:27:30.31 ID:oDJ/QyDO
久しぶりにFFのプレイ動画見たけど、こんなにスローだったっけか
ちょっと愕然とした
561既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:32:13.31 ID:jIORtBsl
>>559
WoWのはキャラ小っちゃくてつまらんね
562既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:40:15.45 ID:UP2ilXzP
だからカメラ引いてるだけだってw
563既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:41:22.49 ID:etSxa8vV
ちょこまかしてて
やだ、なにこれ・・・
ってのがファーストインプレッションだった
564既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:42:40.10 ID:klnRYwKV
FFはどんな廃スペックでも30fps制限あるからねぇ。
動作のもっさり感は仕方ない。
565既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:50:33.80 ID:3dMZIGiB
WoWやったとこは無いけど、FFはPCのゲームに比べてスローで
UIの拡張性が無いてことには同意するね
まあ、だからと言って何が問題と言うわけでもないけど

逆に言うとFFぐらいの出来合いマッタリのゲームの方が俺も
含めてだけどゲームをコンシューマーでやる人間にはとっつ
きやすいね。PCゲーは何かと七面倒くさくてゴチャゴチャと
マニア向けだとは思う

あ、WoWは知らないから、関係ないんだからね!
566既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:57:02.05 ID:ckUe0sC7
てかFFのログ読みなんでwindowが1個だから大変だっていう程度だろ?
WOWはログ多すぎて1個にまとめるのは無理だ(デフォルトでcombatlogは別window)
こないだも友達と話したがスキルのCDが〜分以上なのがほとんどのFFと
1分とか2分のCDだとなげーなおいって思うくらいのWOWだと作業量が違いすぎる

まあそれとgameの出来は別問題だけどな(もちろんWOWのが出来は上)
567既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:59:23.47 ID:0LSdvnCK
WoWのカメラ視点はFFと同じ視点でキャラを大きく表示することできるし
全体を把握出来やすいようにおもいっきりズームアウトできるのが良いな。

上のFFの動画見たけど、ターン制の戦闘なの?(笑) ってくらいトロ過ぎ
ツマラナソウ
568既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:02:28.21 ID:oDJ/QyDO
FFのログ読みは苦行だったな…赤やってたからなおさらだった
569既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:05:01.83 ID:L4+k/i1A
ttp://stage6.divx.com/user/Antigen/video/1154974/Ginnunga-versus-Nightbane
FFぐらいの視点だとこんな感じか?
570既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:05:35.20 ID:fuZal+q5
大きな違いがやっぱりソロ。
FFはシグネットの仕様変更で楽になったとは言うがLvでも明らかに敵がPCより能力が上。
そのくせ殺すのに時間かかるわEXPは雀の涙で、1戦ごとの回復にも時間が掛かる。
wowの場合だとフィールドの敵の能力はPCと同等(プライベートダンジョンは別)で
回復するにも、戦闘中で無ければ食料や飲み物を使って高速で回復(全快まで1分もかからない)が出来る
EXPもログインしてない時間だけ2倍のボーナスがかかるのでログインしていない人だと更に有利。
でもって飲食品はNPC販売で格安、FFで言うならクリスタル以下の金額で買える。
571既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:06:58.40 ID:fw3Erfuw
なんでこんな必死なん?このスレにいる洋ゲー廃人はw
なんかすごいキモイよ、自分の価値観おしつけて。
何かにつけて5年前のゲームのFFと比べてさw
5年もあれば技術が進歩していいゲームも出来るに決まってだろう。
しかもPCのみ対応でパッチで何でもシステムもかえれるゲームとFF比べちゃ失礼だろw
572既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:11:10.77 ID:+nxPaPNv
573既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:16:43.87 ID:oFQbcAyN
FFでPvPをする人なんて、ほとんどいなくない?
いつも過疎ってるバリスタのことでしょ?
574既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:22:25.40 ID:UP2ilXzP
FFはフィールドがなんか平べったくて運動場みたいだ
ジャンプできないらしいからしゃーないか
五年前のと比べるのも何だし、他に何かいい比較対象のMMOってないの?
575既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:22:37.73 ID:8y7yMeN4
>>571 人格攻撃乙w
576既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:44:46.52 ID:E0t1P+c5
【英語】【いりません】
日本人ならFF
577既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:56:13.94 ID:+nxPaPNv
>>574
WoWも2年前のゲームだし、FFとの差なんて3年くらいか。
日本の代表するMMOでFF
世界のWoW
妥当な比較じゃないか?

578既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:00:21.01 ID:UP2ilXzP
いろんな意味で真逆のゲームだとは思うが
双方煽りあいになりやすいのはちょっとな…
579既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:03:31.62 ID:4Qvk9+W3
相手にもなってない。ガンダムオンラインと中身はいい勝負
580既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:17:34.36 ID:+nxPaPNv
>>578
真逆には思えないが。
両方ともジャンルはMMO

どう真逆なのか知りたい。
581既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:19:57.68 ID:0p/F3oX/
しかしすごいFFへの粘着ですね
FF以外に自慢できる相手いないから仕方ないのかな?w
そのFFも敢えて下に見せる為のソース(例:>>499)しか出さないし

WoWオワタw
582既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:32:01.18 ID:8C4vk27s
>>581
釣れますか
その餌はくいつきいいですか
583既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:35:51.86 ID:2MeXtJay
確かにWoWは優れているが、必要以上に他ゲーを落とすのもどうかと
584既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:43:50.27 ID:dwhXgqUq
とりあえず、制作関係者の皆さん乙。
585既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:01:57.53 ID:+nxPaPNv
WoW通常版OPENING MOVIE
http://stage6.divx.com/Video-Game-Trailers/video/1107801/World-Of-Warcraft

WoW拡張版OPENING MOVIE
http://stage6.divx.com/Video-Game-Trailers/video/1107624/World-Of-Warcraft---Burning-Crusade

グラ厨も納得のクオリティ オススメ

586既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:42:20.61 ID:0LSdvnCK
クオリティタカスアゲ
587既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:47:31.26 ID:ememCtOV
>>489
ほいFEZの長めの動画
http://stage6.divx.com/user/Nekolove/video/1085718/2007/01/15-Fantasy-Earth

ステ6に結構あるから後はてけとうに見て遅れ
http://stage6.divx.com/videos/search:FANTASY%20EARTH
588既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:51:26.64 ID:LPErmgXX
やっぱ鳥肌立った
589既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:53:14.98 ID:jIORtBsl
WoWの動画ってキャラが小さいのばっかりだから面白くないよ
590既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:09:45.19 ID:eiVRZoK2
FFもWoWパクって良いからFF旧シリーズの世界に行けるダンジョン作ってくれないかな

・時の回廊:ミストの村
・時の回廊:ビッグブリッジの死闘
・時の回廊:ニブルヘイム

とか
591既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:32:15.23 ID:Jb0ZiQjY
>>561
周りの状況を把握しなきゃならないからカメラ引いてるだけだと思うが・・・

つーか、>>559のFFみたけど移動しながら戦闘じゃないんだな
背後から攻撃とか詠唱妨害とかWoWのが面白そうに見える
592既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:44:23.59 ID:3dMZIGiB
WoWが良いともFFが悪いとも言わないが、ことMMOに関してだけ
は動画じゃ分からんからやってみれ、て思うね
動画だけならチョンゲのプロモでも何か凄そうに見えるの多いしな
ていうかFEZなんかタダゲなんだからやってみりゃいいのに
593既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:52:03.21 ID:ememCtOV
>>592
FEZは確かにタダゲー何だが何も知らない状態で戦争行くと工作員扱いされる恐れがある
戦争で勝つ為には上手い人を集めるのではなく、どれだけ使えない子を少なくするかだから
軽くプレイして見る分には覚える事が沢山ありすぎてお試しプレイさせにくいと思う
594既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:06:17.02 ID:jIORtBsl
>>590
俺も11始めるまではそんなの予想してたよ。
過去作のボスとかダンジョンとかキャラとか出てきたら面白そうだなぁって。
実際は過去作を思い出させるようなの殆ど無かったけどね。
その癖「バハムートは弱くしたくないので召喚獣にしません」だしなぁ。
595既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:12:34.27 ID:12dKla8o
もともとFFは過去の作品をほとんど引きずらない
過去作のボスとかダンジョンとか出てくるのはリメイクかFF9か松野作品ぐらい
596既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:13:37.91 ID:f6jwS5Ko
FEZはお手軽。戦争以外やることが無いのがいい
597既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:18:59.02 ID:MGtA1LLR
クリックゲーなんてイラネ

あんなもんチョンゲで十分
598既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:23:54.72 ID:3dMZIGiB
>>593
そんなもんなんかな。俺はテケトーにBF2みたくやっとったわw
FEZスレに行けばハブられるんだろうけどなww
まあそういうのが分かるのもやってみてからだな

FF11はむしろ最近のSFぽい作品よりファンタジーらしいとか言う
人も居ったね
599既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:19:20.44 ID:WM5we4XY
BGが糞すぎ。ただ時間かかるだけで廃人しか楽しめない
600既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:30:55.97 ID:Zqf+OJJk
BGはレベル細分化というか、5毎にしてほしいな
21〜25 26〜30 みたいな
601既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:55:22.08 ID:MAlhvtxb
時間かかるBGってAVぐらいじゃねえの?
他のは20分ぐらいで終わるだろ
602既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:30:14.68 ID:Zqf+OJJk
AVは確実に終わりが見えるから気が楽だな
WSGなんかは終わらないときはほんと終わらない、1時間以上やってたときもある
ABも20分じゃおわらんべよ、拡張のBGはやってないけど
603既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:57:10.79 ID:qof3mDlV
確かにBGは鰤らしくない適当なつくりだな
604既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 07:02:56.56 ID:Wh8w+8Xt
>>599
廃人しか楽しめないって(プッ
605既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:02:59.90 ID:BX94El9Y
>>591
おまえ…いくらFF酷いからってそれはないだろ
い ち お う ではあるが、背後攻撃と詠唱妨害はあるだろ?
本当に、一応あるってレベルだが…
FFやった事もないのに憶測だけで叩くとは、これだからWoW厨は嫌われるんだよ
606既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:23:23.13 ID:yMhygzmR
>>605
それはお前さんの勘違いだろ。
FFの背後攻撃と詠唱妨害は世間一般のそれとは違い自称だしな。

世間一般の背後攻撃 →キャラに前後左右の方向があり、背後へは攻撃も防御もできない。(アクション要素)
FFの自称背後攻撃 →シーフのTp100%攻撃ふいうちw(ちなみにWoWのローグにもそんな技ある)

世間一般の詠唱妨害 →一定時間詠唱をさせない特殊攻撃
FFの自称詠唱妨害 →詠唱中をやめさせるナイトと暗黒のTp100%攻撃、もしくは殴って詠唱中をやめさせる。
              (そんな当たり前の事、どんなMMOでもできる)
607既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:27:54.53 ID:YfyIoCHv
別にtpはいらないぞw
608既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:30:32.42 ID:7+QCS54S
>>606がFFやってない またはかなり初期で辞めたの丸見えすぎて涙
609既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:38:44.27 ID:q1jMS+o9
>>606
WoW厨って知ったかでFF叩いてるって生き証人だなw
610既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:40:36.23 ID:QI26Fi+1
不意打ちは敵の後ろから殴ると
必中+クリティカル+メインシーフ時DEX値に応じてダメージボーナス
の効果を得るアビリティでリキャスト1min、メリポ(EQのAAのようなもの)で短縮可能
応用版で他人の後ろから攻撃する事で発動する騙し討ちというのもある
必中+クリティカル+メインシーフ時AGI値に応じてダメージボーナス+後ろから攻撃された人にヘイトを移す
こっちもリキャスト1min、メリポ(EQのAAのようなもの)で短縮可能
更に、これらはWSとも併用が可能(恐らく>>606が言ってるのはこの事)
ちなみに詠唱妨害に関してはdebuff扱いのサイレス(1分程度詠唱そのものを封じる)と
スタン(敵の行動そのものを瞬間的に止める)がある
スタンの方はかなりの方法があり>>606が言うようなWSやバッシュによるスタンもあるが
暗黒騎士が使う暗黒魔法スタンと青魔道士が使う青魔法ヘッドバットの二つが有効で代名詞代わりになっている

まあ釣りなんだろうけどなw
611既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:45:58.98 ID:QI26Fi+1
立ち位置関係で言えばアビリティ「かばう」やブレス系の攻撃や一部の敵用WSもあるな
盾防御は正面からの攻撃に対してのみ発動
カウンターも正面からでないと発動しない
受け流しに至っては正面から+戦闘態勢でなければ発動しない
ただ、ZOCみたいなものはない
612既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:49:09.99 ID:7uzmLP7D
FF3年間やってからWoWやった感想。

WoW
基本はどんなモブでもソロで倒せるようになっててグループ用のは名前の後にEliteが付くようになっている。
Eluteはソロだと1対1でギリギリなんとか倒せるかな程度。

FF
そこらへん歩いてるモンスは全部Eliteみたいなもんだな。

って思った。別にどっちが良いとか悪いとかじゃないが
俺はWoWの方が好きだ。
613既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:52:27.26 ID:q1jMS+o9
そろそろyMhygzmRがファビョって言い訳書くなw
パターン1
yMhygzmR<それ位知ってるよ^^; 
yMhygzmR<そんな常識はあえて書かなかったのに^^;

パターン2
yMhygzmR<だから?^^;
yMhygzmR<それを足しても他MMO(ry

WoW厨のINTならこの程度だろうがw
614既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:59:05.89 ID:QI26Fi+1
>>613
っていうか釣りか>>499みたいにFFを悪く言う為だけにFFに都合の悪い事のみを挙げたんじゃないの?
一応嘘をついてるわけじゃないんだし
615既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:59:18.99 ID:q1jMS+o9
書き忘れ

パターン3
元FF厨らしくそのまま逃走するyMhygzmR
616既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:00:03.93 ID:2C6LU0Ty
・英語できない低学歴
・美少女キャラのパンチラにハァハァしたい
・リアルじゃキモオタピザだけどゲームの中では美形じゃなきゃ嫌

そういう人はFFをどうぞ。
それ以外のおもしろいMMOをやりたい人はWoWを。
そういう棲み分けでいいだろ。
617既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:03:24.63 ID:QI26Fi+1
WoWって面白いの?
人口だけ多い劣化EQ2但しPvPにも力を入れてます!って印象しかないんだけど
チョンゲーのごった煮って言った方がより適切な表現かな
618既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:05:42.43 ID:1JLV+CEX
>>614
>>499がFFにとって都合の悪い動画だっていうなら、
FF11にとって誇れるPvE動画でも挙げてみてよw

>>451>>453がWoW側の動画として挙げられてしまった以上無理でしょw
619既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:06:04.74 ID:q1jMS+o9
>>616
せめて日本鯖出来てから煽りましょう^^v
現状では

厨蚊>>>>>>>>>そびえたつ糞>>>>JPプレイヤー

の扱いの糞ゲーをするのは真性マゾだけでしょ^^v
620既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:07:24.29 ID:L1O3WLxI
・エキサイト訳でwebの攻略法見て感激してるヒデキ
・ネトゲ程度の、YesNo程度のやり取りを会話と思ってるアフォ
・ガチムチホモでヤマジュンがリスペクト
・やまああんの意味が分かる人
そういう人はWoWをどうぞ。
それ以外のおもしろいMMOをやりたい人はDia3かFF13ハエ(仮)待ちで。
そういう住み分けでいいだろ。
621既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:13:17.49 ID:q1jMS+o9
>>614
だな。
FFだとサポで使えるから、実質全ジョブで使えるってのも書いてないし。
622既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:17:26.86 ID:zTpCxqNr
よくジョブチェンジシステムが糞と言われるけど、
結局他MMOだとセカンド育てるのよね。

FFだといらないジョブはジョブチェンジして他ジョブのアイテム取れるしな。、
623既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:19:19.98 ID:1JLV+CEX
FFにはいらないジョブがあるかもしれませんが、
WoWにいらないClassはありませんから。
624既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:19:36.90 ID:zTpCxqNr
へー
625既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:22:45.34 ID:QI26Fi+1
>>623
ROの「いらない職はない」と同じ理屈だよね、それ
現に性能面でハブられてる人がいる以上誇大広告でしかない
626既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:26:20.74 ID:q1jMS+o9
続々と嘘、大げさな誇張が見破られてファビョるWoW厨(笑)
627既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:28:40.75 ID:1JLV+CEX
WoWはMobに与えるDebuffは基本的に何人居ようと1Classで1つ。
DoTなんかは人数分はいるけどね。
あと、Buffも1Classにつき1つ。
Raidは25人分枠があり、そこにMelee、Tank、Range、Healerと入れる。
例えばその中のRangeのCasterを見てみると、
各Classが、属性別にMobが被るDmgを上昇させるDebuffを持っている、
Mage、Priest、WarlockとあるがMage3人、とかPriest3人連れて行くより、
全Classを1人ずつ連れて行った方がRaid全体の力が上がる。

全Classがこういった関係にあるため、要らないClassはない。
628既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:29:17.55 ID:zTpCxqNr
そんなこといったらFFもいらないジョブないw
629既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:31:38.87 ID:QI26Fi+1
>>627
同一classが二人以上いたらハブられる人が発生する設計なんだね
FF以上の縛りじゃない?それ
630既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:32:17.23 ID:q1jMS+o9
FFで「〜〜のジョブいらね^^、」ってのは最強厨とネ実のみのお話w
実際にやってなくてネ実の話を鵜呑みで知ったかで語ってるのか?^^;

631既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:41:48.35 ID:QI26Fi+1
というか、classバランスと設計で名高いSOC(及び旧Verant)を見よう見まねで
パクろうとしたって無理があるんだよね
melee tank nuker buffer debuffer healerその他
なんでこんな分類なのか某吹雪社さんは理解すらしていないに違いない
632既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:57:27.22 ID:J1y7ijZT
FFって、pick pocket使うと他の人に分配しなきゃいけないんでしょ?
それ聞いて唖然としたんだが。

633既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:59:40.98 ID:1JLV+CEX
Raid枠が25でClassが9。
全Classが通常2-3人でRaidを行う。
2人目ではぶられるなんてことはまずない。

>>631
EQ2で見事にコケた会社をよくそこまで信用できるね。
EQ2用語集にこんなのあったよ。

Verant Interactive(ヴェラント=インタラクティヴ) [ VI ] **
品詞固有組織
定義 Verant Interactiveとは
EQ1の開発元。多数の失敗を重ねてきた歴史があり、
もはや愛着を持って「Verantのやることだから」と捉えられているのは
どのMMORPGでも見られる同様の現象か。
634既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:01:02.49 ID:QI26Fi+1
人によるんじゃない?そんな面と向かって言う人に遭遇したことないけど
それよりも、虎から盗むとそのへんの被捕食動物の肉とか盗める方が驚き
635既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:05:25.38 ID:zTpCxqNr
WoWも大手ギルドはクラス制限してるけどなw
636既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:05:48.34 ID:cd9S4xw7
今のFFは知らないけど昔のFFはとにかく回復役探すのに苦労した
WoWは各クラスがバランスよく散りばめられてるからそんな事なかったな
637既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:07:10.55 ID:QI26Fi+1
EQ2がコケたのは要求スペックの問題とEQ1からの移行がスムーズにいかなかった問題と
どこぞの会計火の車常時パトロン募集中の某社が片っ端からパクっていった問題が主な理由だけどねw
ついでに言えばヴェラントはEQ2に関わってないのだし

「EQ2がコケたのはヴェラントのせい」とか、もう何も言わない方がいいんじゃない?
どんどんボロが出てくるよ?それともgoogleで得られる結果だけで張り合う気?
638既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:07:16.19 ID:zTpCxqNr
そもそも回復の考え方が違う。
WoWのいいとこはソロ志向。誰でもソロ可能。

バランスがよくというか、一人で何でも出来る。
639既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:18:56.38 ID:aan1bZLv
>>636
絆強制仕様は、人がいなくなったら終了してしまうんだよな
640既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:20:47.02 ID:1JLV+CEX
>>637
EQ2とWoWの仕様変更の歴史を見てみるといいよ。
どれだけEQ2がWoWの仕様ぱくってきたかが判るから。

EQ2がコケたのはWoWがあったから。
WoWがβテストして売り出しにかかったときEQ2は未完成もいいとこ。
本当にぼろぼろの状態だった。
でも、WoWが発売されるからって無理矢理先行発売させた。
結果はすぐに出たけどね。
641既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:26:09.85 ID:oZeCVD0J
今はこんな感じみたいだね、EQ2。
MMORPGレヴュー
ttp://www.mmorpg.com/gamelist.cfm?setview=reviews&loadReview=49&gameID=2&bhcp=1
642既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:30:02.68 ID:Kd825gDL
EQ2は楽しみにしてたけど
スペッコ足り無すぎワロタ
643641:2007/04/07(土) 11:30:42.84 ID:oZeCVD0J
644既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:48:12.17 ID:QI26Fi+1
>>640
元々対人メインで作られていたWoWが今の形になったのはEQ2をパクったからなんだけど
もっとちゃんと調べてきなよ
この前相手したWoW厨さんはちゃんと調べた上で反論してたし遥かに手強かったよ?
645既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:51:20.57 ID:jGwACYoa
パクリ、パクられ。
でも表面だけパクっただけだと失敗するのよ〜FFXIみたいに。
646既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:59:30.66 ID:TBX1V6iw
ID:QI26Fi+1
すげえしったかで吹いたw
647既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:59:50.09 ID:MAlhvtxb
>>644
diaのMMO化を目指したとは言ってたが、対人メイン?w
BGが出来たのは正式サービス始まって半年ぐらいしてからなんだが
648既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:04:41.85 ID:1JLV+CEX
>>644
2002年の開発段階からすでにInstanceのPvEが構想として入っていた。
それから、EQのRaiderを引っこ抜いてClosedβでRaidコンテンツを開発。
最初がPvP志向ってどこで知った情報ですか?w
WoW最初期のPvPはただ、敵対陣営を攻撃できるってだけだった。
PvP rankもないし、PvP専用フィールドもないし。
649既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:05:42.55 ID:Kd825gDL
>>644
たくさん釣れたね
おいしい餌だったね
650既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:20:25.90 ID:QI26Fi+1
マイクオブライエンが某吹雪社離れてArena.net設立した時にそう言ってたはずだけど
給料と待遇と組合に対する不満と作りたい物を作れない環境が嫌で退社したんじゃ?
651既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:20:28.25 ID:TBX1V6iw
モニターの前でにやにやしてるんだろうなきっと
652既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:25:30.47 ID:qof3mDlV
>>650
退社した人間がどう言おうと、PvP志向で作られたものとは思えないぞ
653既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:28:43.37 ID:MAlhvtxb
そしてArena行った連中も作りたい物も作って満足したつって、Blizzに戻ってるんだがな。
dia3のチームに編入されたとか言われてるけど
654既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:36:40.42 ID:cd9S4xw7
>>644
これが伝説のFF厨かwwwwwwwwwww
655既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:45:15.36 ID:QI26Fi+1
ああごめん、やっとスレの趣旨を理解したよ
WoWにとって都合の悪い事実は「なかったこと」にして
他ゲー(主にFF)を徹底的に貶すのがこのスレの目的なのね

そういえば「大声で主張を通せばそれが正しい」って文化のある国あったよね
あれってどこだっけ、忘れちゃった

>>653
それよく聞くんだけど、本当なの?
Arena.netのスタッフリストに3人ともまだ名前あるんだけど
656既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:46:21.78 ID:Pg/Hh5RS
ここにいる人の話聞いてると、WoWやってる人の雰囲気って
他のゲームをけなしてばかりで、いっしょにWoWやろうよ、って感じじゃないんだね。
ソロで行動することが多いからかな。

すごいゲームだという評判を聞いていたからスレのぞいてみたけれど、
正直がっかりだ。
657既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:46:30.65 ID:TBX1V6iw
>>650
それよく聞くんだけど、本当なの?
658既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:51:09.49 ID:1JLV+CEX
>>QI26Fi+1
自分のResをまず見直せw
ありもしない事実を捏造して、それを元にWoWを無理矢理貶めようとしてるだけじゃないか。
お隣の国や、その宗主国はそんな感じだよね。
本当にFFやらEQ2が素晴らしいものなら、
それを証明しうる動画でも張ってくれ。
659既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:54:11.50 ID:J1y7ijZT
まぁ engineer/enchanter な rogue の俺は完全に負け組みな訳だが。
660既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:54:41.18 ID:Kd825gDL
そろそろスレタイどおりの話をしようか




何で?
661既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:54:52.75 ID:Wh8w+8Xt
ID:QI26Fi+1
やだやだ、FF厨はこれだから・・・
対人も明らかにWoW>>>>>>>>>>>>>>>FF
PvEもWoW>EQ>>>>>>>>>>>>>>EQ2>>FF
世界はこれでFA
662既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:00:55.95 ID:zTpCxqNr
WoWのPvPはハメ技のように一瞬で勝負が着くのよね。
今はどうかしらんが。
663既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:02:20.31 ID:QI26Fi+1
PvPはDAoCとかGWのが上じゃないの?


って言ったらまた叩かれるんだろうなぁ
664既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:02:50.94 ID:Wh8w+8Xt
>>656
事実を捏造し、やってもしないWoWの事を適当に言う輩が多いからだとおもうが?
ネ実はFF経験者が多いと聞くがとても排他的で正直がっかりだ。
FFはゲーム内でもJP以外の人種差別やJOB差別はすごいもんな。
665既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:04:34.10 ID:Wh8w+8Xt
>>663
ここに挙がってたゲームで比べただけ。
RvRはDAoCで世界はきちんと評価されてる。
666既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:07:42.01 ID:Lg7KeAsp
>>660
英語環境必須に尽きるんじゃないの?

おれも始めた当初は苦手だったが誘ってくれた友達が英語が得意な奴で
わからない事は日本語でその友達に質問出来たから楽だった

英語が苦手な人が知り合いもガイドもなく飛び込むのはやっぱきついと思う
俺がもし同じ状況だったとしてもWoWやってなかったと思う
667既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:08:59.23 ID:QI26Fi+1
>>665
されてないから今の過疎っぷりがあるんじゃないの?
クチコミでWoWの1/4程度売ったGWは別として
668既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:14:57.67 ID:Pg/Hh5RS
>>664
ここがネ実だからそんなに喧嘩腰なの?
それとも、WoWの雰囲気がそういう感じなの?
669既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:15:02.47 ID:Lg7KeAsp
やべーすごい勘違いレスしてるおれw
日本に来ない理由は日本が家庭用ゲーム市場だからじゃない?
670既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:18:37.61 ID:Wh8w+8Xt
>>668
全然喧嘩腰じゃないよ?
事実を言われて憤慨したのかな?
671既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:19:06.88 ID:GGIhr1IQ
おいィ?このスレにはこれも張るべき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13542
672既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:23:33.88 ID:Pg/Hh5RS
>>670
いや…。やっぱり、MMOだから、他のプレイヤーの客層って
気になるから。
本スレ見つけたんで、そっち行きますね。

673既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:31:38.02 ID:Wh8w+8Xt
なんかまたキモイの沸いてるな・・・
FF厨ってこんなのばっかりなんかな。
>>664に何故かと言う彼の質問に答えただけなのだが。
674既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:36:07.80 ID:MAlhvtxb
>>ID:Pg/Hh5RS
お前の行くべきはしたらばor公式bbsだ
2chのWoWスレは、質問スレ以外はカスというのが昔からの定評
675既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:48:29.83 ID:tRihkJTm
で、ID:Pg/Hh5RS の俺の予想。
1時間以内に帰ってきて
『WoWプレイヤーは質が低いですね・・・
やっぱりソロ主体のゲームだからでしょうか?
これじゃいくらすごいゲームでもプレイしたくはありませんね』

と言う筈に決まっている
彼の書いた
>>656なんか普通に喧嘩売ってるもんwww

676既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:57:26.11 ID:HsPvPR0S
じゃあ1時間待たすのも何ですから通りすがりが書き捨てておきますね^^

ようげw厨キンモーwww
677既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:01:04.94 ID:A5Pw19o6
そろそろ話がすれ違いになってきたから
一生スレ立てれないようにしてやろうか?
韓国騎士スレみたいに
678既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:05:14.43 ID:6mClh6pp
wowのいいところは自分で難易度を選べるところなんだよな。
5人PTで行くインスタンスにはノーマルとハードがあってノーマルインスタンスはおバカなNAでもできるように、FFでいうところのつよ程度のモンスが出てくる。
ドロップはFFでいうところの鉄板ユニクロ装備。FFだと競売で投売りされてるがwowは基本的に中華対策で装備がほぼ全てエクレアだ。正式名でいうとダンジョンセット3というやつだな。

で、これだと普通のスキルがあるNAには当然物足りないので、ちょっとうまいNA向けにヒロイックモードというハードモードインスタンスがある。敵はとてとてクラスが出る。
ドロップはFFでいうところのAF1がでる。まあ、キチガイ以外の普通のNAはみんなこっちのほうを装備してる。日本人でもまともなスキルを持った奴なら余裕でいける程度の難易度。

AF2をとるにはFFと同じでめッちゃハードになるのは一緒だが、40人とかのレイドになるしなwさらにAF3すらあるが(Tier6とか)これはこれから実装される。拡張版最近出たからな。
でも日本人には絶対取れないだろうなwこれは廃NA向けか。NAの廃な奴らは異常にスキルが高いからなあwこれはFFでもいえるけどw
679既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:05:42.41 ID:CGm4khUf
他の人がやっているものをけなしてばかりなのは、FF厨、WOW厨関係無く
ネ実厨共通の特性でしょ。

WOWがどんなものか知りたいなら、こんなとこ見てないで、実際に遊んでる人の
Blogでも見た方が参考になる。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/12947

お薦めなのはMirageと食肉系(どっちも情報古いけど)
ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/
ttp://syokuniku.sakura.ne.jp/
680既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:06:26.37 ID:Kd825gDL
釣りスレで民度が低いとかどうとかもうね
681既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:06:54.10 ID:tRihkJTm
>>667
それがいいんじゃないか?
FF厨がこれ以上、他ゲーに流出しても困るしな
どのゲームでも異色で害悪な存在。それがFF厨だし。
一生FFに隔離すべき。
682既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:07:11.17 ID:t3E3R494
>>679
MirageはWoWではなくEQをやってる人たちだから、
客観的な評価ができるだろう。
Mirageサイコー!
683既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:10:57.69 ID:G9MmHu3k
WoW厨「WoWはFFより上なんだから事実を認めろ!」


FF厨「FFはWoWより上なんだから事実を認めろ!」




おまえら朝鮮人かよw
684既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:13:50.57 ID:G9MmHu3k
Mirageはちょっと信用できんな

この人はレポ書く能力がありすぎ。実際EQとかセカンドライフとかプレイしてみると
こんなにおもしろくないっていうかレポとのあまりの落差に唖然とするぞ
685既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:19:34.98 ID:wEtJ9MDm
そんなに面白いのなら、わざわざFFのスレにまで来てWoWの良さを宣伝してないで
WoWをプレーしてきたら^^
686既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:20:48.46 ID:HsPvPR0S
のいじーまいのりてぃwだろ 
687既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:30:48.99 ID:2C6LU0Ty
FFプレイヤーでこれからWoWやる人に言っておくけど、FFやってたことは
隠しておいたほうがいいぞ。
EQやってたって言えば、「うちのギルドは入らない?」って誘われるけど、
FFやってたって言うと、「ふーん、がんばってね^^」で終わりだから。
688既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:39:14.36 ID:MAlhvtxb
いやそれはねえよw
WCのストーリーを翻訳してサイトに書いてて割と有名な人いるけど、今でもFF続けてるし
初期からやってる奴でもFF経験者はそれなりにいるぜ
689既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:48:21.67 ID:ot0/YsOo
>>688
>>687みたいな糞みたいな考えをおかしいと思わない人が>>687みたいな行動を取るんだから何もおかしくないw
690既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:54:30.67 ID:G9MmHu3k
WoWがすごいならさー動画持ってきてよ

通常戦闘とかレアモンスター狩りとかミッションとかのさ
街とか戦闘とかフィールドの曲も聴きたいのでよろしく

691既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:04:14.53 ID:Obc0o6mE
WOWがPTすぐ組めるってのはなんでなんだぜ?
エースばっかりでもなんとかなるの?
オレ的にFFがつまらん最大のポイントがそこだからなぁ
692既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:11:59.77 ID:MAlhvtxb
5人用のダンジョンが割と簡単に出来てクラス縛りが緩い
そして各クラスが基本的にハイブリッド設計になってる
grp組むのはダンジョンの攻略がメインで、bossが倒せれば良い
expの効率を考えて組むってのは基本的に無いな
693既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:57:08.40 ID:yMhygzmR
>>691
別に5人用インスタンスに10人で行ってもいいし、1人で行ってもいい。
Lv20-25の5人用インスタンスにLv15の10人で攻略してもいいし、Lv40の1人でフハハーしても良い。
そのインスタンス前のルーン岩をタッチすれば、そのインスタンスをやりたい限定のFFの緑玉みたいな状態になるが、
ジェネラルチャットで誘えばホクホク集まる。
また、滞在先の町や村でタムロってるのは大抵同じクエストをやっている。
WoWにはクエストのシェア(共有機能)があるから、同じクエストやっている奴を見かけたら
Grpを組んで協力して一緒にクリアした方が、効率が良く楽しい。
FFは同じクエストやっている奴を見かけたらそこで取り合いなんだよなw

FFのバランスが悪いのは純粋に手抜き。EQ2もそれで廃れたがw。そしてサポジョブの1.5クラス設計。
WoWは週に1回のバランス調整。そしてDiablo2式の3クラス設計。
Diablo2経験者はブリのバランス調整のしつこさと神さは理解できるであろう。

あと、PTはFF独自の方言。ちなみに英語でPTは「チンチンをシュッシュッ」
世間的にFFerが「異臭」「Gey」と呼ばれるのは、大阪国民のように馬鹿で厚かましいから。
ぶっちゃけ世間でFFerはシナチョンや大阪民の扱い。
大阪民が東京に出てきたら信号をちゃんと守ったり、エスカレータを左で待機したり、
マックをマクドと寝言を言わなくなったり、関西弁を自慢げに話さなくなるようにw
標準語のparty、Grp等の標準語を使う事を薦める。
694既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:16:04.66 ID:G9MmHu3k
WoWの常識をFFに持ち込むなよw

PTってのはサチコメの文字数制限の関係で生み出された言葉なんだから
非難される覚えは無いぞw
695既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:23:10.31 ID:MAlhvtxb
>>693
またいつもの拡張買って無い君?
MeetingStoneは今はwlkの召還機能だよ
LFGシステムでサチコメみたいなのも書けるようになった
何かいつも言ってることが古くさいんだよね
いい加減WoWについて語るなら拡張買って現在の情報で語ってくれよ
696既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:32:20.88 ID:uORpp4+f
そもそも、一つの単語を大文字二つで略すのは文法的におかしい
PTだけは擁護できんな
697既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:34:15.26 ID:AOfIDxgd
【自称WOWプレイヤーの特徴】

・WOWの良いところしか書かない
・肝心のWOWに関する知識も間違いだらけ
 HonorMAXで装備もらえる←貰えない
 友好度はRepじゃなくHoner←逆だし綴りも違う
 だってWoW、同じクエスト何回もできないしw←余裕で可能
 1ヶ月で60になった←ニート以外無理
・間違いを突っ込まれると煽る。悪いところが挙げられると煽る
・「お前WOWやってないだろ」が口癖
・何故かFFを目の敵にしている
・WOW本スレ住人にすら呆れられている
・あんまり突っ込むと「釣りでしたwww」とか言い出す
698既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:34:40.22 ID:Zqf+OJJk
拡張出る前からその仕様だろう
やってないか、相当前にやめたかだな
699既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:35:45.95 ID:TBX1V6iw
WoW、同じクエスト何回もできるようになったのか?
700既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:37:53.51 ID:TlYdXuZ3
ID:yMhygzmRはカンストしてRaidに潜り込めずにドロップアウトしたタイプだろ。
こういう奴はWoW誉めたいんじゃなくてFF貶したいんだけの粘着野郎だ。
701既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:38:40.07 ID:Qc0rHGLE
>>699
青色?なら前からあるな、Repあげ用の
702既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:01:23.43 ID:qN0mPaaJ
yMhygzmRは軽く1年は張り付いてるよな。
ってかこいつをWOW厨扱いすんの止めてくれよw
WOWの事なんて何にもしらねーんだから。
単にFFにトラウマを持ってしまった只の馬鹿。
FF厨の称号こそが相応しい。
703既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:06:45.98 ID:7P1MjCEl
hahaha
自分の忌み嫌うFF厨に認定されちゃやりきれないだろうなw
704既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:21:22.69 ID:2g65li/3
洋ゲースレで「流石〜。FFなんかとは違うねw」とか脈絡なく言い出す奴等も居るしね。
こいつ等は「ボクちゃんはFF批判してるからFF厨じゃないの!」
「FF批判してるボクちゃんに反論するってことはお前FF信者だな!」って思ってるからキモイ。
お前のFF嫌いを無関係のゲームのスレで垂れ流すなと。
空気読まずにFFの話(賞賛にしろ批判にしろ)するからFF厨って言われるんだよ。

>>693とかFF批判の部分丸々書く意味ねーもんな。
705既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:23:12.35 ID:qof3mDlV
WoWのよくない点か

・grp用コンテンツとRaidコンテンツの難易度の落差
・HeroicModeで一部クラス、RogueとかRogueとかRogueが悲惨(改善予定?)
・拡張前のlvl60向けエンドコンテンツが全く無意味となった
・日本の一部のISPでちょくちょく経路障害がおきてPing1000〜2000を超える
・RMT業者の無差別TELLやメールが一日に一度は来る
・フィールドで、レベルが10は上の相手に勝つ手段がない(PvP鯖のみ)
・演出の凝ったクエストも数多くあるが、レベル上げに使うクエストの6〜7割は従来の殺して奪って持ってくるクエスト
・LFGシステムが半端で機能していない、TradeチャンネルがLFG、LFMに使われていることもある
・現地のお子様がかなり多い(お子様の基準は世界共通)
・一部種族の特性が極端に強い。と思う。アンデッドとかイージーモードとかwill of Forsakenとか
・レベル別のBGだが、Twinkと呼ばれる金の力でレベルに見合わない極端に廃装備したキャラがかなりいる
706既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:30:28.43 ID:qN0mPaaJ
>>705
>・レベル別のBGだが、Twinkと呼ばれる金の力でレベルに見合わない極端に廃装備したキャラがかなりいる
15人中10人TwinkRogだった事があったなそういえばw

WOWは非Raider=半死っていうバランスなのがどうかと思う。
707既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:38:19.14 ID:oZeCVD0J
>>702
なぜか唐突にEQ2の事を持ち出しているあたり、こっちにもなんか恨みがあるっぽいぞ。
708既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:01:45.43 ID:t3E3R494
>>705
> ・日本の一部のISPでちょくちょく経路障害がおきてPing1000〜2000を超える

どう見てもWoWの問題ではなく
Dionの問題です
709既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:02:01.57 ID:J1y7ijZT
>>685

WoWは戦闘音楽って概念無いよ。

動画は 
>>451
>>453

710既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:02:21.75 ID:J1y7ijZT
>>690
 の間違い
711既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:06:44.22 ID:ZIpGxfvd
ここで聞いてみよう
最初の方のシャーマンクエのアースなんちゃらってクエは、どうしたらいいんでしょうか?
ポーションみたいなのを渡されて、これをどっかで使えって事なんだろうと思うんですが
これ、どこでどうしたらいいんでしょうか?
なんちゃら spata みたいな名前のポーションっぽいのです。
712既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:08:06.07 ID:J1y7ijZT
allyは興味ないんでhorde限定で話させてもらうけど、最初の街の南南東から山登れる。
そのまま上って行くと変な石があるんで、そこで使うとエレメントとご対面。
713既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:09:07.68 ID:1JLV+CEX
飲んでBuff iconが残ってる間に指定された場所池。
714既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:10:28.57 ID:YV+PWWVJ
南の方の崖にhidden passって隠された道があって、
その終点にspirit rockがあるからそこでspata飲む
石の精霊が出て来て話したら水晶もらえるから持って帰ってバイブ作れ
715既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:17:05.36 ID:ZIpGxfvd
3人もレス
ありがとうございます。最初の町の南南東ですか!
牛ではじめたんで、最初の村っぽい所ってことですよね。
ありがとうございました。
716既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:18:21.87 ID:YV+PWWVJ
ごめん!
上記はOrcとTrollの場合
牛は知らない
まあそれっぽい場所に行けばおk
717既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:19:32.65 ID:ZIpGxfvd
とりあえず南南東いってみますです。ありがとうございましたですだ
718既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:22:23.06 ID:L1DirZd8
>世間的にFFerが「異臭」「Gey」と呼ばれるのは、大阪国民のように馬鹿で厚かましいから。
>ぶっちゃけ世間でFFerはシナチョンや大阪民の扱い。
>大阪民が東京に出てきたら信号をちゃんと守ったり、エスカレータを左で待機したり、
>マックをマクドと寝言を言わなくなったり、関西弁を自慢げに話さなくなるようにw

こんな事を平気で言い放つような阿呆にゲームを語られてもな。
719既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:22:23.40 ID:SW/3qrxC

WoWいっぱいクエ有るといっても

ほとんど廃人用だからライト層には詐欺みたいなもの

レベル70になると3ヶ月くらいでやる事無くなる

そしたら新キャラで別のクエをやるしかないよ

それの繰り返しで暇潰すしかない

ライトユーザーでも1人のキャラクター地道にやり込みできるFF11とは

ゲームの方向性が違う
720既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:44:41.87 ID:qcjwcxg1
地道にやり込みってなんだ?
ジョブチェンジして別のジョブのレベリングじゃあねぇよな?
721既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:00:26.25 ID:tRihkJTm
またFF厨が適当な事言ってるよ
722既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:03:51.67 ID:nOvXNkmS
>>696
Party=PTは、他のネトゲとかで使われてるyou=Uみたいに、音だけとって
それっぽい文字を合わせただけの略語だな。
日本人的なあわせ方だとは思うが、他のネトゲ略語も似たような理由の物が多いぞ。
723既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:08:59.57 ID:2C6LU0Ty
>>722
lol u retarded.
多少なりとも英語の心得があったらpartyをPTなんて略さねえよ!!!
724既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:12:07.22 ID:tRihkJTm
>>722
それ以上語ると恥かくから辞めおけよ。
ネ実内だけにしとけよ?
725既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:12:51.21 ID:nOvXNkmS
だから日本人的といっとるがな。
なんでこんなに喧嘩腰なのが多いんだろうな、ココの人間は。

まあ、意味知ってればPTはどうかと思うけどさ。
726既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:28:45.13 ID:gbih6LLF
PTを英語圏で使えると思ってるのかしら。かなりハズカシイ意味になっちゃうんだけど
通常はgroupか略せずpartyと使うのだけれど

u=youは普通に通用する。tyとかnpとか略語は多数あるが「PT」は誰も使わない
727既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:32:32.94 ID:ZIpGxfvd
>>726
逆に徒党を組んでモンスターを倒しましょう的な略語とかはありますか?
あれば覚えておきたいんですが、ゲームによって呼び方が違うからそれぞれになるんですかね
728既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:35:24.85 ID:qN0mPaaJ
外人でもPT=オナニーだなんて取るのは
一部のミリオタ&映画オタのみ。
過剰反応して暴れるのはFF出身のFF厨ぐらい。
「パーティ」「カンスト」「ジョブ」
この辺見ただけで激怒するのもそういう類の馬鹿。
729既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:36:39.39 ID:Zqf+OJJk
また再開したくなってきたな、拡張買ってBE育てようかな
Altだから金送ってそこそこ良い装備着せられそう
730既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:37:49.66 ID:gbih6LLF
徒党って信onか?
i wanna joinでいいじゃん
731既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:38:18.24 ID:Zqf+OJJk
ロードオブ〜はオープンベータやってるけどちょっと期待ハズレだ
製品は買わないかも
732既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:41:26.51 ID:uORpp4+f
ところでWoWにもアーティファクトってものがあると思うけど
なんて略すの?それとも略さないの?死ぬの?
733既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:43:56.93 ID:1JLV+CEX
まだ存在しない。
734既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:54:08.41 ID:A5Pw19o6
ぬるぬるの状態のゲームやってもね韓国と中国人がどこの鯖にいる時点で拒否反応起こしてる奴いるしw
さるじゃあるまいし、WoW住民は大規模か小規模に帰ったら?
にっぽんじんはロードオブザリングあるし、WoW房はずっとWoWに篭ってってくださいな
735既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:12:27.30 ID:MAlhvtxb
LotRonlineに期待するのも結構だけど、βやった感触だと結構ガッカリな出来だぞ
736既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:54:02.61 ID:TZ8VXRoT
>>735
DDOと比べてどっちががっかり感が強い?
737既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:58:49.43 ID:Kd825gDL
PTみて暴れるのはひどいFF厨に実際あった人かひどい洋ゲ厨
WoWでわざわざPTを使い続けるのは馬鹿
FFでわざわざpartyを使い続けるのは馬鹿
738既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:03:35.21 ID:6mClh6pp
>>705
Dion厨ワロタwつーか吹いたわw
んな糞プロバ使ってるお前が悪いだろw堂考えてもw
739既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:05:15.88 ID:QI26Fi+1
PTに過剰反応してるのはハートマン軍曹を崇拝してる人だけだよ
つまりドMかホモセクシャル
だってAFがうしろの穴のエッチだって言い張る人達でしょ?
740既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:07:37.21 ID:vdkyQiPs
やってないから判らんが、LotRはつかみを失敗した?
ちょっと期待していたんだが
741既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:10:05.73 ID:Zqf+OJJk
>>740
USのオープンベータ登録すればできるからやってみ
フィールドが狭いというか、箱庭すぎる、他もなんか微妙
指輪ファンじゃないと楽しめないかも
742既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:22:32.67 ID:vdkyQiPs
>>741
そっかぁ
日本だとチト厳しそうだな
743既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:39:53.49 ID:tRihkJTm
他のところでもLotRの微妙な評価流れてるな。

WoWが発売されて2年経つけど
基本的な部分や見た目は真似できても
細かな作りの部分やハ゛ランスやらはWoWの真似できてないんだよな。

やっぱWoWスケ゛ーや。
744既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:45:27.03 ID:Lg7KeAsp
確かにWoWはすごいと思うけどさ
みんな他のゲームをけなし過ぎじゃない?
それを楽しんでやってる人もたくさんいるんだからあんまけちつけるのやめようぜ

WoWがすごいんであって別に俺たちがすごいわけじゃないんだからさ
745既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:54:19.67 ID:MAlhvtxb
貶してる奴は一部だと思うがな
実際、WoWを初期からやってる奴ならEQやDAoC経験者多いから
WoWがそれらの後追いってのは分かってるし
746既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:18:18.82 ID:1RfEN65D
上で沸いてるFFアンチの仲間がWoW齧った程度でギャーギャー言ってるんだろ。
FF馬鹿にするためだけにWoW持ち出すのやめてくれんかね。
747既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:21:08.98 ID:h1l3OM0e
>>737
過剰反応してるのはFF厨。
FFで変なトラウマ抱え込んで、
他のゲームやってるのにそれを忘れられない。

>>744
「みんな」じゃないぞ。
乏しいWOWの知識を元にFFの文句垂れ流してるのが一匹いるだけ。
748既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 02:19:54.46 ID:ucjkWVVG
>>727
私は英語も詳しくないし、WOWも始めたばかりですけど
>徒党を組んでモンスターを倒しましょう的な略語 
groupを、Grp。
WOWではXXXを倒して来い 的なクエストは個人より複数でやったほうが早いし美味しいので
外人から Grp? って誘われることはありました。
(ほとんどの外人は自分のノルマが終わったら去ってしまうわけですがw)
749既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 04:48:39.69 ID:WsQMehSP
wow始めたいので質問
課金クレジットカード JCBじゃダメですかの?
750Mr UD Rogue:2007/04/08(日) 04:59:18.77 ID:n+VLawp/
ashvaleでlv3ぐらい下のBE caster2人を見つけてfield pvp
lv高いほうをsapしてもう一人をambushでいっきにHPを半分弱減らし瞬殺
ごめんよ、俺はBGで揃えた装備に鍛え抜かれた腕を持ってるから
君らのようなQばっかやってる甘ちゃんとは格が違うんだ・・・
そう思いながらもう一人のnoob mageを見事critcalで一撃殺
そして極めつけの、残った死体に/byeをして相手を安心させつつ
ぬけぬけと戻ってきた相手をcorpse camp その後また戻ってきた馬鹿どもに
/byeと/sryの俺の優しさを植えつけてその日はhearthした
751既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:19:17.63 ID:4DHV97ID
>>749
JCBじゃ駄目、MastercardとかVisaじゃないと
ゲームカードでもいいんじゃない?いまkeyloggerっていうウィルス出回ってるから無難かも
752既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:42:05.90 ID:XcG8LEO5
>>749
スルガ銀行のVISAデビットカードがオススメ
学生、ニート、ブラックリストまでokな日本一審査の甘いカードだぜ
753既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:01:13.59 ID:BI+gNHvp
PTが自慰で「自慰!手淫!」って嬉しそうに叫んでるって批判はわからんでもないが、
日本人としては「性行!大便!淫売の息子!」って叫んでる方が気が触れてる気がするんだよな。
754既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:24:08.02 ID:y3ah6zX2
そもそも隠語だから、英語圏の全員が全員反応するわけじゃねーし。
フィジカルトレーニングを手淫っての、ハートマン以外で具体名出して言って見ろってんだ。
755既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:55:51.68 ID:zK/MJMgS
PTはFF内で使ってれば問題ない。
ただ通用するのはFF内だけの事実。

んな事も解らずに必死になってるのもFF厨の特性か?
他ゲーにFFだけの常識を持ち込むあたりFF厨が嫌われてる理由のひとつだと言う事に気付けよ。
756既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:00:20.35 ID:BI+gNHvp
割とチョンゲ方面の日鯖でも通じたよ。
FF文化じゃなくて日本ローカルのネトゲ用語と捉える方が適切じゃね?
757既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:01:20.26 ID:c9/x1dJS
tpおk
758既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:01:21.83 ID:3naQLC2+
ていうか発祥はチョンゲだろ
759既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:28:52.27 ID:5SYGU5Ir
次は発祥はチョンゲですか・・・

んじゃチョンゲとFFは同じ枠でいっか
内容も似たようなもんだし
760既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:33:40.54 ID:n9MzFXVD
別にPTでもいいじゃん。

「郷に入れば郷に従え」
この言葉の通りに、そのゲーム内の用語使っているならそれでよし。
761760:2007/04/08(日) 10:35:09.06 ID:n9MzFXVD
ちょっと抜けた。
×ゲーム内の用語
○ゲーム内の用語由来の言い回し
これで。
762既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:38:37.25 ID:5SYGU5Ir
>>760
だから>>755に書いてる事が全てなんじゃね?

763既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:51:22.32 ID:fYzTzMVk
PTはまあDDOでも使ってたし日本語のネトゲなら使われる可能性があるんだろ
相手に通じる略語を使えばいいじゃないか、自分の知っている略語が全ての奴は知らないけどな
764既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:57:04.22 ID:jioM02nA
>>763
×PTはまあDDOでも使ってたし日本語のネトゲなら使われる可能性があるんだろ
○FFプレイヤーがDDOでもPTを使って顰蹙を買ってた。

>相手に通じる略語を使えばいいじゃないか、自分の知っている略語が全ての奴は知らないけどな
FF出身の人ってPTのこと指摘されると、そう言って切れるんだよね。
765既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:59:59.92 ID:jUWW2/I7
つうかPTの話題は
厨「PTって手淫なのにそんな言葉使ってるからFFは〜」みたいな発展なんだが。
このスレだと>>693が最初にその話題を出してる。
>>755はもうちょっとスレの流れ読もうね?
766既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:00:36.81 ID:jUWW2/I7
あとUOでもParty機能が実装された頃に既にPTの略語を使ってた。
FFなんかが出る遥か昔の話だ。
767既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:03:25.90 ID:fYzTzMVk
>>764
DDOスレで必死にPT使うな運動してた人ですか?
相手に通じればGrpでもPTでもどっちでもいいがな、しつこい奴は英鯖に帰れって言われますよ
768既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:13:40.90 ID:XcG8LEO5
洋ゲーでPTはちょっと・・・と思ってしまう
769既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:49:18.81 ID:RT/gEibK
公式でGroupという単語を使うゲームはGrpを
公式でPartyという単語を使うゲームは(例えば)PtとかPtyを使うのがスジ
770既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:50:04.10 ID:5SYGU5Ir
今度は他のネトゲでもPTは昔から当たり前に使われていた的な発言してるよ・・・
次はきっとEQやWoWでも昔からPT使ってるよ的は発言が飛び出してきそうで怖い・・・

FF厨恐ろしや
771既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:51:04.21 ID:5SYGU5Ir
>>769
ウハッw
真性現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:52:08.45 ID:5SYGU5Ir
>公式でGroupという単語を使うゲームはGrpを
>公式でPartyという単語を使うゲームは(例えば)PtとかPtyを使うのがスジ

これ、他のネトゲの板に張ってもいいっすか!?w
773既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:14:36.88 ID:i1kgzXrB
別にFFの中で使うのはかまわないんだが
これを熱唱してるのと大差ないわけだろ、PT
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26306
774既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:18:25.77 ID:jUWW2/I7
だからハートマン以外出してみろよ…
775既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:21:08.30 ID:5SYGU5Ir
>>774
もうわかったらFFへお帰り
君の常識が世界の常識じゃないんだからね?
776既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:24:09.19 ID:XcG8LEO5
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=pt

1位はオナヌーのようだな
777既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:41:16.13 ID:Dj8pbdQE
日本人がPT使って何が悪いのか
778既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:47:17.86 ID:XcG8LEO5
別に悪いとは言ってない
FFや和ゲーで使うのは好きにしたらいいが
WoW内で使い続ける奴はアホだと言ってるだけだ
partyの略なら英語的にはpty
779既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:52:03.94 ID:Dj8pbdQE
じゃぁ、PTの話題はもう終わりな
780既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 13:20:01.52 ID:c9/x1dJS
ディア2でbrbって言われた時、あぁバーバリアンか。で、どうしたの?
って思ったな。
781既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 13:46:54.51 ID:6yXCj6rz
WoW厨っていうか、洋ゲ厨全般に言える事だが、自分がやってた糞ゲの常識を
他ゲでさも当たり前みたいに語る池沼が多いな。
優しく諭しても

WoW厨<世界ではこれが常識^^;
洋ゲ厨<これだから日本人は困る^^;


お前らは同国人を蔑むのかとw

ああ、半島の人ばっかかw
782既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:01:43.60 ID:EKDlfGy/
>>781 いやいや、
UOに初まりEQ1等で使われた標準語を無視して、ヘンテコな独自言語を作った挙句、

「これが国内では標準だからニダニダ」やってるおまえの方がどう見てもチョンです。

>>693でFAでしょ。
悪いけど、大阪民みたいに電車降りてくる人が居るのに我先に乗り込もうとしたり、
信号赤でも突っ込んでくるのが平気な民族に、都民は容赦ないよ。
783既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:03:23.43 ID:n9MzFXVD
693当人?
あれは痛い。さすがにあれをFA扱いにしちゃいかん。
784既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:04:50.35 ID:6yXCj6rz
>>782
他国干渉はいかんよ^^v
日本国の風習をお前ら半島の人が気に食わないからって文句言うなよw
そういうのは半島内だけにしとけw
785既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:11:12.73 ID:6yXCj6rz
>>783
お前らWow厨、洋ゲ厨の程度は>>693だとその他の人は認識してるから
別にいいんじゃない?
786既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:13:36.27 ID:/30uLCX1
>Wow厨、洋ゲ厨

こう表現するのがFF厨のすごいところ
暗黒に通ずるものがあるね
787既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:14:18.93 ID:n9MzFXVD
>>785
それもちょっとレスをよまな過ぎだよ。
極論はやめといたほうがいいって。
788既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:22:40.10 ID:jUWW2/I7
>>693を肯定するのは>>693本人ぐらいだろ。
789既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:29:40.29 ID:EKDlfGy/
>>783 いや、ズバっと言ってると感じたがな。
>>784
まぁ大阪は他国と思ってるよ。本当にチョンだらけだしw

既にあった標準語を曲げて独自言語と独自習慣を作ったくせに、
それを国内標準と言われなければ叩かれない。

それは大阪内で標準であって、決して国内標準ではない。
FF房は大阪民に通じる。
790既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:36:39.41 ID:jUWW2/I7
だから>>693が急にその話題を出しただけで
それまで誰もFF外でPTうんぬんの話してねーっての。
791既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:38:02.94 ID:n9MzFXVD
>>789
他人だとしたら痛い子が2人になっただけだね。
とりあえず関係ない独自理論は別のところで、な。
792既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:30:23.79 ID:JB3/9I2x
また、ハートマン軍曹か。

まあ、おちついてしごけよ
793既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 16:08:44.13 ID:JB3/9I2x
洋ゲ厨とかタダゲ厨とかいうよりもFF厨W てのが
ネトゲでる以前からテロリズムにあふれたチョン人
みたいなもんだどな。
FF7ぐらいから
794既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 16:49:16.31 ID:u8ot63fm
WoWを否定する気はないし、
日本語版出たら絶対やってみたいんだけど

WoWを絶賛してるヤツの中には
「洋楽聴いてます^^(なんとなくかっこいいから)」
って感じの外国かぶれも多いと思うw
795既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:20:19.87 ID:JB3/9I2x
FFやってます。これで童貞すてたから。
なんかさきっちょ痛くて汁でてるけど気にしない。
これよりマシかと
796既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:35:44.20 ID:lT3hnEGb
PT問題の戦犯は 「ねっとげーむのえいかいわ」の作者。
PTという言葉に過剰反応してるのは あのサイトくらいなもんだろ
たしかにPartyをPTを略するのはヘンだとは思うが。
797既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:39:11.95 ID:JB3/9I2x
いやあ、ばっちしスラングだ。
わかったか、このニガー
798既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:40:14.53 ID:T/nryI6s
うちに帰ったらひたすら眠るだけ〜だから〜
799既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:42:36.77 ID:2h1bNXkF
俺はFFがネトゲ初体験だからPTって単語を覚えたのはFFの中ってのは間違いないんだが、PTってどういう意味?って思った記憶も誰かに聞いた記憶もない、不思議!
まぁ文脈だけですぐにわかったんだろうけど、FFやる前から普通に知ってた気もするんだよなー
オフゲの攻略本とかハミ痛で使ってたりする単語じゃないのかね?
800既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:45:30.70 ID:5SYGU5Ir
まだFF厨がPTを正当化しようとしてるのか
呆れるわ、まじで。

801既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:46:37.14 ID:rFmO29ZG
wow wow wow wow tonight♪
wow wow wow wow forever♪
802既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:47:36.66 ID:RlmeQ50g
正当化とか何とか抜かしてるのは独りだけだけどねー?w
こっちは別に違和感無いし、ようげw厨の戯言なんざどうでもいいですから^^
803既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:48:52.11 ID:rBtJf/1L
>>800
釣れますね
804既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:51:11.60 ID:yjFOMY4s
厨と厨のぶつかり愛

産まれるものがあるとでも?
805既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:01:09.18 ID:rBtJf/1L
あるわけにぃ
どんなゲームにも厨がいる
厨に的絞って話しすりゃ当然酷いことにもなるがな
そんな話するやつに限って厨ばっかり
どうしようもにぃ

皆釣りに釣られに煽りに煽られこのスレ酷すぎワロタ
806既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:03:26.66 ID:NN8+OAST
開発もとの社長さんがアンチ日本て言う噂あったがどうなのw
大体日本人のオンラインゲーマーはアクティブな奴が200万人以下
でオフゲーやりつつ、エロゲーやってアニヲタやってエロビデオ見て
一人でいくつも課金されたゲーム遊んで更にベータテストに参加して
とても食いつきが悪いんですよ。キモギャラより萌えキャラ思考だし。
殆どのゲームが過疎というのに今から大物の
コンテンツが入るのとても無理。
まして日本語版の開発なんて自殺するようなものwww
日本人はオンラインゲームそれほど好きじゃない
大体世間様がオンラインゲーマーは犯罪者と同じと思ってますよ
807既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:07:13.51 ID:3BeLA9Gz
あいかわらずレッテル貼りばっかやってんのねココw
飽きないねー
808既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:12:33.84 ID:WsQMehSP
>>751
>>752  
感謝。ウィルスこぇー
809既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:12:59.45 ID:XcG8LEO5
昔、Blizzardの社内の写真がどっかにあったけど
座頭市とか椿三十朗、士郎正宗のポスターが貼ってあって
机の上には資料だと思われる日本刀関係の本があった
WoWでも日本っぽい要素は結構あるよ
810既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:16:23.63 ID:5SYGU5Ir
>>806
自論を一般論として書くあたりが素晴らしいね。
FF厨恐ろしい。
811既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:28:31.05 ID:MI9QC720
FF厨とWoW厨の言い争い

FF厨<J-POP最高w
WoW厨<は?ダセェw洋楽マンセーw
FF厨<いるいるwオレかっけぇ的な洋楽マンセーw
     で、何聞いてんの?w
WoW厨<アヴリル・ラヴィーン
FF厨<ガールフレンドいいよなw
WoW厨<知ったか乙2ndアルバムが一番旬だったつーの


こんな感じw
812既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:29:12.02 ID:3naQLC2+
つうかFFのβが始まる前には存在してたROβで既にPTって使われてたんだけどなあ

>>809
安重根を世紀の英雄と思ってるBlizzardが日本好きなのか?
813既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:32:53.69 ID:9U/z5bbm
島国には売れないニダ
814既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:35:05.97 ID:CoXDFGec
LotRのβやってるけど面白いよ
英語で分からないクエストは範囲選択→翻訳ソフトにコピーw
DDOよりは楽しめそう
815既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:37:35.71 ID:EWZLj2Jz
日本好きな鰤スタッフがいるんでそ
俺も>>809のフォト見たことあるし
816既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:41:25.94 ID:rBtJf/1L
DDOは一緒にやる仲間がいればなぁー
野良だと色々きつい
とても残念
817既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:22:34.76 ID:EP4Lv2SM
【英語】【入りません】
日本人ならFF
818既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:25:23.71 ID:Af1uCg9c
>>809
日本っぽい要素あってもさー日本語版出してくんねーとさ
悲しい
819既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 23:06:01.38 ID:/RZxWa9V
ところで、もっさりじゃないFFの動画ってないの?
820既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:30:55.83 ID:lZrvByBp
WoWの事語ってる奴も、FFの事語ってる奴も、両方FF厨だろ。
FFが好きで仕方ないFF厨、これは意味がわかる。
でも他のゲームやってんのにFF用語に過剰反応してるアホはなんなんだ?
病気か?
821既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:36:06.05 ID:6qKpN3m4
実際にFFあがりの本物の厨にあってしまった人か
煽りたいだけの人か病気の人
822既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:43:14.51 ID:1qxtJD+K
world of warcraft動画 定期アケ゛

【PvP動画】
・超有名Mageプレイヤーのパック
http://stage6.divx.com/user/affixed/video/1136926/wowtop7mages

・近接戦闘キャラが好きな方はこちら
http://stage6.divx.com/user/Acrono/video/1151148/Acrono-IX---70-Premed-PvP

823既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:45:52.76 ID:1qxtJD+K
824既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:46:02.92 ID:SGJ4VIaP
こんなとこで油売ってないでストリートファイターの宣伝した方が利益になるよ
825既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:47:12.32 ID:1qxtJD+K
826既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:10:20.75 ID:BKOW/udO
世界でそれだけ売れて大好評ならわざわざこんな僻地でアピールせんでもいいだろw
827既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:59:44.22 ID:TulxGusT
新しく追加された種族でプレイできないけど
フリーの体験版があるからやってみたら?
(Lv20で頭打ち、トレード&オークション使用不可、チャットチャンネルでの発言不可など制限はあるが)

FFって体験版無いよね…
828既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:29:21.82 ID:OjnQq80Z
おまいらはやくこいよ・・・gankしてやるから
                
hillsbradコイヨ!               by dwarfPal
829既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 03:36:59.03 ID:P+ZKUSAs
>>826
彼らのアイデンティティを維持する為に必要な行動なんだよw
「ぼくちんたちは世界で最も優れたMMORPGやってるんだ!だから世界で最も優れた人種なんだ!;;」ってね
明らかに劣ってる相手に対して勝てる喧嘩売って言い返せなくなるのを見て
人格まで最底辺だと罵りたいのさ彼らはw
そういう人種がアジアのどこかにいるだろ?w具体的にどこだとは言わないがw
830既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:40:29.51 ID:umF7Jdqq
おまいら今日から正式サービス開始の完美世界やろうぜ!
831既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:16:52.41 ID:EIbsqQio
アイスメイジにしたいんだがどういうビルドしたらいいのか
わからない。
832既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:27:42.05 ID:OjnQq80Z
氷っぽいアイコンにふっとけ!
833既にその名前は使われています
タレントでアイス項目を彫り下げれば良いじゃない

                         みつを