【裏方】ファンタジーアースカセドリアAスレ24【推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
前スレ:【裏方】ファンタジーアースカセドリアAスレ23【推奨】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1164105636/

■重要サイト  
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画アップ先 ttp://stage6.divx.com/
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ あるカセ民によるMAP考察  ttp://www.geocities.jp/ebisu023/top.html
┣ Fantasy Earth SNS http://mmo.hirorus.jp/fe/
┗ カセドリア's Wiki  ttp://wikiwiki.jp/7201/?FrontPage
*煽り、荒らし、工作員などは放置、コテでの書き込みは自己責任で。
*晒しや他国・初心者叩きも禁止。初心者から熟練までいろんな人がいます。
*荒れそうなときは、あのう……。皆さんお疲れでしょう。休憩しませんか?
*次スレは>>950さん。頑張ってください。無理なら未来アンカーで指定をお願いしますね
*こちらはAtziluth鯖のカセドリア国スレです。B鯖C鯖カセドリア国の話題は下記スレで
 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1165726804/
 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1165470590/
2既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 22:51:01.19 ID:Dx6XkBse
○戦場ノ心得○ 〜勝つためのイロハニホヘト〜
 ■クリスタルのトレードの数について
  ・序盤はオベリスクを早急に建てる必要があるため、クリスタルで座っている仲間にクリスタルを受け渡し効率よく建築に向かわせるのが勝利のカギ。
  ・クリスタルは13個目から採取スピードが落ちる。状況に応じて周りに味方がいるならトレードを活用しよう。
  ・しゃがんでから1個目を採掘するまでは、クリスタル所持数に関係なく5秒で1個。これを利用して13以降は1回ずつ座りなおすと効率が良いというのは6月のパッチで修正されたので、周りの人にクリスタルを回しましょう。

 ZERO変更点:Lv1〜10は10個までしか掘れず、11〜19はLvと同数まで掘れ、それ以降は20まで掘れます

 □戦争の勝利条件は、先に総合HPを失った方が負け。防衛側は時間切れまで総合HPを少しでも残していれば勝ち。
 ■敵軍総合HPを減らす方法は以下のとおり。
  ・敵軍keep(Castle)を直接攻撃する。
  ・自軍の支配領域の広さで敵軍keep(Castle)に一定間隔でダメージが与えられ、支配領域を増やせばダメージを与える量が増える
  ・敵軍オベリスクを破壊する。
  ・敵PCを倒す。
3既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 22:51:15.02 ID:Dx6XkBse
○覚えておくと便利○
 ■POT等のアイテムをすばやく買う。
  ・↑↓←→キーで選択してEnter連打すると連続で購入することが出来ます。
 □お金を効率よく稼ぐ。
  ・ゴブリン系が落とすゴブリンブックはゴブリンブック収集家(各首都に在住)に50Gで売ることができる。
  ・オーク、ジャッカル等が落とすチーズはチーズ愛好家(これまた各首都に在住)に200Gで売ることができる。
 ■しゃがむ事で"Pow"回復速度が上昇するが攻撃を受けた場合のダメージも増える
 □戦争中にCrystalそばでしゃがんでいるとHPが50ずつ回復する(回復の際にいらないクリスタルは必ず銀行さんに預けよう)
4既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 22:51:30.92 ID:Dx6XkBse
■クリスタルの集め方を覚える。
  ・マップに点在するCrystalのそばに"しゃがむ("C"を押す)"と徐々に貯まる。
  ・"採取"できるのはLvに応じて最大20まで。クリスタルの所持限界数は50。
  ・敵PCを倒すと1Kill毎にクリスタル3獲得、死ぬとクリスタル3消失(マイナスにはならない)。
  ・端数はKeep前に居るであろう有志のクリスタル銀行員さんに預けておくと無駄にならなくてよい。
 □トレードの仕方を覚える(目標をターゲットして"Z"を押して"トレード"を選択、受諾時は"T"を押すか右下のアイコンクリック)。
 ■クリスタルのトレードの仕方を覚える 。
  ・トレード画面の右下にある"Crystal"の欄に渡す数を直接入力する。
 □チャットの仕方を覚える(Enterでチャット入力on/off、右Ctrlでチャット範囲を変更)。
 ■オートランを覚える("R"を押す)。
  ・基本的にまっすぐ進む(方向変更は可能)。解除は同じく"R"を押すか後進すると切れる。
 □建築の仕方を覚える("Z"を押して"建築"→対象の建築物を選ぶ、クリスタルが必要)。
  ・自軍の支配領域内でないと立てられない。又、敵の支配領域と被っていると立てられない。
  ・建築に必要なクリスタルの数は以下のとおり
   Obelisk…15、Arrow Tower…18、War Craft…20、Gate of Hades…20
 ■召喚の仕方を覚える(召喚用建物をターゲットして"Z"を押して"召喚"を選択、クリスタルが必要)。
  ・ナイト(40)…"Castle"、"Keep"。ジャイアント(30)…"War Craft"、レイス(50)…"Gate of Hades"、
   ドラゴン…"劣勢時である条件で死亡すると出現?"
   キマイラ…"アイテム「キマイラブラッド」を所持してKeepにてクリ40と引き換えに召喚"
    キマイラはゲージが1本消費されないと召喚できない。1戦で2体のみ召喚可。
5既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 22:51:45.34 ID:Dx6XkBse
【我等の国王・・・いや象徴】
  , '" ̄~ヽ                      
 ’ ∞∞∞   *    、 ポンッ 
 |l |ノノイハ)) .@ =З ノノ)
 |ヽ|リ゚ ヮ゚ノl| /' ☆
.ノ|⊂l_介」つ/  
 ノノ,ノハヽヽ.
ζ`ノノ | .ヽζ'
 ~' ~'~’~’~~'
【その家来1】
    _____
   /  :::ヽ     わかるな?
   i  WB`/ ヘ
   i (,,゚Д゚) ‖
   | つ '' <<=#==>
   人   丿\リ 
    U" U 
6既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 22:52:45.47 ID:Dx6XkBse
前スレから持ってきた

純両手はこれしかないけど、
http://feskill.omiki.com/FE_war.html?LI00LLI

ハイブリはどうしよう?
こんな感じ?(4ポイント余り)
http://feskill.omiki.com/FE_war.html?I30LL3I
7既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 23:02:47.33 ID:VkKqxXsU
こんなハイブリ構成はドダロ?
http://feskill.omiki.com/FE_war.html?I3ILLL0

前線の敵・味方の職構成を見て、片手・両手のどっちで動くかの選択も可能。
スキルスロットを手早く換える事が出来るのなら、さらに動く幅が広がりそう。
バッシュツリー→ソニック→ストスマと取得していくのがいいかなぁ。

・・・これ、新キャラ作ったら自分でやってみよw
8既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 23:09:33.86 ID:dMd/bKSa
>>1さんオベ建て乙です(*´Д`*)

帰ってきて2戦のみして今日はおしまい。
今のキンカッシュ攻撃、良い戦いでした。
北の侵入を押し返せたのがGJとしか言い様が無いですのう。
9既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 23:44:59.81 ID:72qjXkRa
もうだめだ、Cβからカセで頑張ってきたが心が折れた。
キャラも消したよ、さよならみんな。
10既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 23:51:46.14 ID:TVxiDfHu
おつかれ
11既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 23:57:37.92 ID:3vU6X52x
40自粛とか言ってないで参戦してくれ。
明らかに負け疲れつつある新規さんが多い。
枠とかそんなんは運、負けるだけでなく、
圧倒的に勝つときがあったほうがメリハリついていいのだからさ。
12既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 23:59:46.58 ID:uWi+xpxQ
gdgdすぎてもうダメだって思ってて他国に新規を作っちゃった
そこもgdgdだった・・・どこも同じなんだな
まだまだカセでがんばるよ('(゚∀゚∩
13既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 00:07:06.59 ID:jUFEnobg
今の対ネツキンカッシュ戦かなり熱かった・・・

皆さんGJですた!
14既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 00:13:32.93 ID:5NLmPwth
Lv40、特にオリの数が戦争の勝敗を決定付けるに近いしな
セカンドでホルにいってみたが、、、こちらも酷い惨状だった・・・
単純特攻の脳筋オリを止めることすらできないとは(つД`)

とりあえずせっせと道具屋前で声だして相談のったり、お金配ったりいろいろ
建築と召喚をどうやって浸透させていくかな。
15既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 00:19:45.68 ID:X9nJeoYt
前スレでアドバイスを頂いた者です。
両手かハイブリがお勧めですか、ちなみにハイブリはハイブリッドでいいんでしょうか?
カセドリアのWikiを拝見したんですが、新規には片手ヲリor弓スカウトがお勧めと書いてありました。
分布的にはスカウトは一番多いようですね。
両手ヲリとソーサラーは育成が大変なんでしょうか・・・ともかくウォリアーでやってみることに?します。
何度も質問してしまい申し訳ございませんでした。そしてアドバイスをくれた方々ありがとうございました。
16既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 00:36:16.56 ID:13dmYMNb
片手にせよ両手にせよヲリが多分一番むずいととおもうけどがんがれ
攻撃当てるのは楽だがそこに至るまでの位置取り、タイミング
引き際(全部死なずに)なんかが他のクラス比べて段違いにむずい

17既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 00:36:40.02 ID:O65tmiVq
>>15
両手ウォリアーは使い方がわかっていれば一番レベル上がるの速いよ。
近接職だから避け方と近づき方を知らないと戦争でもMobでも厳しいだけで。
だから一番防御が高い片手と一番遠くから攻撃できる弓がお勧めなんだろうね。
18既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 01:10:57.38 ID:dzE88F2G
本土奪還お疲れ様でした!
さて今度はゲブ攻めようか!w
19既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 01:11:49.31 ID:aJwsNJ93
仕事の都合上、11月中はinできず、やっと復帰だわ。

なんだか心が折れてる人もいるみたいだが、一つだけ教えて欲しい。


隊長はご健在か?


隊長さえおられるなら戦える。いくらでも。
20既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 01:15:39.72 ID:b9JUphdm
>>19
ふっとばしスキルの関係でドラテ→ベヒになったけど健在。安心すれ。
21既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 01:18:30.08 ID:b9JUphdm
×ベヒ
○クランブル
22既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 01:27:11.34 ID:aJwsNJ93
>>20
ありがとう。
それならどんな地獄でも耐えられる。
どんな困難でも立ち向かえる。

ドラとストーム両方取れるんだな。
リジェネは10個までか。ちと足りなくなりそうだな。

とりあえずハイポあおって突っ込んでくるわ。
23既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 01:40:21.73 ID:aJwsNJ93
>>21
思ったんだが G・ストームってまさに隊長のための技じゃないか?

ってこれ以上はスレ違いだなスマソ
24既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 02:45:22.96 ID:3F+cSJ90
私も女王の為に戦う事に決めましたよー
とりあえず今は、クライアントのDLにてこずってるよー・・・
25既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 02:45:50.90 ID:3F+cSJ90
私も女王の為に戦う事に決めましたよー
とりあえず今は、クライアントのDLにてこずってるよー・・・
26既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 03:27:40.94 ID:0QGF1S77
>>25
歓迎するぜ
どんどん周りの人に頼っていいんじゃよー
27既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 05:20:46.25 ID:CYb44OY1
私女だけど女王のために戦うことに決めました
28既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 06:36:05.13 ID:zIXLS2+8
>>15
ヲリは数で決まることがあるから、
カセでヲリをやるのがシンドイというだけの話。

ソーサラーは射程があるし、DoTや鈍足効果のスキルもあるので
両手ヲリやるよりは断然育てやすい。
ヲリは近接攻撃なので、レベル低いと近づくまでに削られて
下手するとタコ殴りにあうだけということも多い。
29既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 06:47:48.38 ID:mlkInt9D
オハヨー(・∀・)ノ

今日も(早く帰れたら)ガンバルゾー(`・ω・´)

>>25>>27
ようこそバナナ王国へヾ(*´∀`*)ノ
ウィンビーンも愛してあげてねw
30ウィキ管:2006/12/12(火) 08:10:12.52 ID:SZNWED6u
おはよう!

いや特に何もないが…
31既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 09:39:45.18 ID:AjQmm6cg
おはよう管理人さん

ところで一度戦争があったエリアのmobは、沸くスピードが若干早くなってる気がするのですが…気のせいですか?
(´・ω・)気のせいだたらスミマセン。
32既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 11:06:21.26 ID:EIujaIHr
皆知ってのとーりgdgdだ、よろしくーとか言いつつ周りを見渡せば明らかにまだレベル低い装備だらけ。
こりゃーダメだ…。

とか消沈する気持ちもわかる、案の定結構ゲージ差がつき始める、部隊チャットで愚痴も流すだろう。
でもoβ始まったばかりだ、負け戦は問題じゃない。今一番問題に感じるのは「声が出てない」
新規の人は声出せないの解るが、戦場に響く声は俺(銀行)の声のみとか!さすがにその戦場の古参が俺だけとかないだろう。
とりあえず負け戦でもいいんだ、声出せる人は声出せ出せ!くっそー!あいつら強えぇな!とかそんなんでも良い!

なんかみんな淡々と突撃して終わってる気がする、声が出てないと面白くもないと思うしもうちっと騒いで行こうぜ〜
33既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 11:14:51.85 ID:/8w3bSjU
gdgdなのはレベル差だけじゃないと思うよ。
相変わらず他国の人が銀行してたり、堀が20人くらいいたりするし・・・。
相手国のナイトがレベル10代だったりすると、有望な人が多くてうらやます
と思うこのごろ。
34既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 11:28:33.01 ID:EIujaIHr
他国の人が銀行して気になるなら自ら変わりを名乗り出れば良いだけだ。
掘りが20人も、明らかに何が目的で掘ってるのか?自体がわかってないからそんな人数居る訳で
その回は時間ロスになるだろうけど、「3つぐらい掘ったら隣にトレードしよう」とか細かいアドバイスは出来るはず。
古参は古参で諦めてるんだかなんだか解らないけど、細かい配慮が出来てない。人任せすぎ?と言うか。

俺は自分も含め、古参に苦言を申してる。
35既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 12:29:29.30 ID:2Cu87F1Q
今思いついただけだからまだ実践はしてないんだけど
例えば死に戻った時に拠点前クリ掘りが多すぎるなと思ったら
「<pos>に行くから何人か一緒について来て」って呼びかけたり
召喚の出が悪いときには
「ナイト出ます。召喚経験無い方一緒にどうですか?」なんて呼びかけたり
『一緒に』行動することを新規さんに呼びかけてみない?

「<pos>に人来て」「初めてでも召喚出てみて」と言われても二の足を踏んでしまう人もいると思う。
一緒に行動するなら「この人についていけばいい」という指針があるから行動しやすいでしょう。
そこから連携の重要性なんかも身についていけるんじゃないかなーと期待。
36既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 13:01:00.56 ID:t6jlxe5S
みんなヲリ育てよう!
37既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 13:02:35.66 ID:88uCVsMa
みんな召喚しよう!

特に経験者さんも。歩兵といっしょで初心者だけだときついぞ。
>>35みたいな案はアリかもしれん。
38既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 13:11:22.21 ID:n/NObt40
Fcβからやってる人間なんだけどさ…
経験値きつくなりすぎてない?; Lv30まではよかったんだ。
Lv31→32からいきなりきつくなりましたよ。
戦争に34回連続で勝利しないとLvあがりませんよ。
クローズドの時の34→35よりもLvあげが厳しいデス。
今で34回とか、もうなんか先のこと考えるとLv上がる気がしません!!

この経験値テーブル考えた奴でてこいよ…orz
39既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 13:52:43.86 ID:eLbZ5Vko
>>38
mjd?
Lv30なら1割くらい入ると予想してたんだが・・・
しかしそんなんじゃ経験値2倍とか売りに出ても逆に買う気になれんような
40既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 13:57:58.70 ID:n/NObt40
>>39
Lv30→31 必要経験値30万(こっちはうろ覚え。でも1割は入ってた。)
Lv31→32 必要経験値100万 戦争勝利時経験値 3万(勝っても経験値ゲージ殆どうごかねぇwww)
むwwwwwwりwwwwww

さて、ヲリやめて皿でも育てようかな。
41既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 14:01:09.77 ID:eLbZ5Vko
>>40
ワロス
Oβ中にLv35まではいかせない魂胆かもな
まぁ事実上キャップがLv30なら正式サービスの頃には
皆Lv25-30くらいで差が無くなって、戦争の様子も変わってきそう
42既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 14:17:10.32 ID:MITKsyw7
自分はドミβからのいわゆる古参。
今は確かにgdgdを感じることはあるけれども、ドミ末期の50人未満で目標に布告する絶望感に比べれば、
50人で力負けしている今の方がはるかに希望が持てる気がする。
新人さんは素直にありがたいので、定着・成長して欲しいな。
>>34の言うように、古参もフォローしてきましょ。
43既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 14:36:00.34 ID:b9JUphdm
>>31
クローズのときは「狩りまくるとポップ速度が上がる」という仕様だった。
おかげでレイブンに血取りに行って、先にヲリさんがドラテ狩りしてると
犬がもうわんさわんさ(;´Д`)
44既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 14:40:08.83 ID:8GxjWFhv
一昨日初めてLV20の火皿なんですけど軍資金て地味に戦争の合間に狩するしかないんですかね・・・?
45既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 14:44:29.91 ID:88uCVsMa
面倒でしたらお金差しあげますよ。
Lv40以上のMobが1匹10Kとか落とすんで高レベルな人は余り放題です。

・・・店売り最強武具は高いけどね。消耗品のお金には困らない。
46既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 14:51:46.35 ID:8GxjWFhv
なるほど。とりあえず今は消耗品欲しいだけなんでレベル1の狩場でゴブリンあたりかり続けますww
47既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 14:56:53.76 ID:88uCVsMa
店売り防具すらもういらないレベルなんでいつでもいいですよ。他に欲しい方いれば差し上げます。
面倒なMob狩りやるより1回でも多く戦争出て慣れて欲しいですし。
48既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 15:24:23.70 ID:aLvCOUI4
>>46
自分のレベル-2くらいの敵が一番おいしく狩れるよ。22くらいになったら自国内蜘蛛3マップでオーク狩りとかオススメ
そのレベルでゴブリン狩ってたら金溜まるまでに夜になっちゃうぜ
49既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 15:41:03.86 ID:8GxjWFhv
>>48
まじすか・・・。10分くらいで数K稼いでいいきもちになってたのに・・・。
蜘蛛2でもいきます
50既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 15:57:40.02 ID:X3EyZ1Ds
>>48
皿で-2はちょいきつい。
殲滅速度が速いわけじゃないから効率がよくない。
皿なら蜘蛛2行くべき。
51既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 17:07:37.08 ID:Z4w6ICRe
どうやっても勝てる気がしないな
52既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 18:36:15.72 ID:h27hR1nd
戦争後に訓練場で質問会?やってる方がいる時に鯖が落ちますか(⊃д`)
新規の方が5人くらいいて、いい感じだったのによぅ・・・
53既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 18:39:13.85 ID:NGJjgfAl
ああ やっぱ鯖落ちた?
54既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 19:11:04.55 ID:5NLmPwth
まーたメンテか・・・
今日の夜のネタを考えてきたのにorz
55既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 19:38:22.79 ID:X9nJeoYt
皆さんレベルに合った装備ってしていますか?
自分は今のレベルより-5ぐらいの装備一式ですorz

狩りをしていても消耗品を買える位のお金は貯まるんですが、
レベルに見合った装備を揃えようとすると数十万単位でお金が足りません。
高レベルの方はお金を配って下さっているようなんですが、どうしても貰うのが申し訳なくて…

ゴブフォで40装備とかを落とすらしいので毎回狩りに行くんですが、すぐ戦争になってしまい中々狩れずにいます。
みなさん狩場でお金を稼ぐのはどれぐらい時間をかけていますか?
56既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 19:41:51.66 ID:cN6vvcH6
305あげ
57既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 19:43:09.34 ID:mpnnbLkC
3rd育成中だけど
結構下の装備させてるな
どうせ召喚と掘りしかしないからある程度まではいらんと思ってる
58既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 19:44:39.07 ID:cN6vvcH6
保守した数秒後に圧縮来て315スレあったのが300スレになった。
危なかった・・・。
59Wiki管:2006/12/12(火) 20:04:27.58 ID:fwNsmwPm
じゃあ話題を・・・話題になるのか?
現在皿を上げているんだが、Lv20の時点で火系全部とアイスボルトLv1。
予定では
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?603LLK0
な感じを狙っているのだが、どうだろうか?シャベ当てにくいと言う話もちらほら聞くからのぅ。
修行あるのみだろうけどん。
60既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 20:10:01.63 ID:6aRyD7Hr
>>55
9時に鯖開いたら20代装備なら配るよ。
腐るほど余ってるから。

ちなみにレベル27だけど戦争には5回しかいったことがない。
レベル上げ効率が大幅に下がるし。
お金は700k貯まった。
61既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 20:12:03.34 ID:h1Agaa6H
なんか聞いた事あるような話だが、ログイン時間に応じて経験入るパーセン
テージ変えればいいと思うんだよな。一日中やってるような奴には今のマゾ
テーブルにして、一日2〜3時間しかやらない人はドミ時代のテーブルで。

まあそれでも廃人のほうが40到達早いのは目に見えてるが・・
62どこかの皿:2006/12/12(火) 20:14:42.85 ID:IOBcGUiW
>>55
正直、狩りはレベルが着いてこないと難しい。しかも狩りの方が防御依存が戦争より高い気がする。
蜘蛛2-3マップのハーピィが落とすエグマニ箱を持っていってNPCで30台の装備アイテムに変換して
それを売って換金するのが良いかも。1個で6000前後になるはず。

私も3rd育ててるけど、ドミ時代に40を2体つくってあるから、そこから宅配orアイテム移動って感じで回しているかな。
部隊とかに入っていれば、知り合いも増えるし、アイテムの貸し借りもできますよ。

>>59
こっちではお久しぶりです。
火皿なら、ダメージソースが多いので、ライトニングを抜いた形でもアリだと思いますよ。
ただ、対皿戦の時に、ライトニングがあると助かるかなーって思う。
詠唱1で耐えれるなら、詠唱抜きでも良いかも。人それぞれです。
63既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 20:15:55.14 ID:zIXLS2+8
>>55
たまに上げてる3rd(Lv22)は一応レベル相応な装備
耐久って馬鹿にならないし、耐久高いほうが
薬の消費も防げて、長い目で見ればいいと思う。

ゴブフォは、短剣で乱丸というものが出るとそれなりの価格で売れる。
金策は、オーク狩るか、ハーピー狩ってエニグマボックス狙うのがいい。
当初の売値の半額にはなってるけど、ファイナル当時に比べると
まだマシなので、狩って貰える金+ドロップ品で地道に稼ぐしかない。

あと狩り方だけど、
弓スカ アローレインでMOBの周りを回りつつまとめて狩る
皿   MOBの周りを回りつつ、DoTで削るor
    鈍足効果入れて通常連打
ヲリ   ソニックやベヒモス、ブレイズで削る
短スカ しらんw
64既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 20:33:20.97 ID:0iw9BVot
>>55
ドミもやっててある程度資産けど3rdキャラはLV35まで部隊装備のままにする気マンマンだよ。
ヲリなら防具もいるけどスカ皿は立ち回りでなんとでもなるからな。
まぁヲリもヲリでステップドラテだけやってりゃ戦力になるお手軽さだし
ドラテバグでLV30まではMob狩りの方が早いそうだから苦労もないだろうしな。
武器だけ買ってりゃいいと思う。
片手と純短剣だったら合掌。
65既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 20:51:22.52 ID:X9nJeoYt
純片手ですorz
戦争には大分参加しているつもりですが未だkill数0(ノ∀`)
転職考えたほうがいいのかしら…
66既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 20:52:37.92 ID:88uCVsMa
片手の強さは数字には出ないのだよ。自信を持つんだ!
67既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 20:55:26.95 ID:GyoDo7MG
みんな知ってると思うけど、装備はMobもドロップ品する。
で、*3のマップだとLv27前後、エニグマでLv30前後の装備が手にはいる。
だけど、*3のマップで狩りをするにはLv23以上は欲しい。
というわけで、Lv27まで部隊服で過ごして後はMobドロップ品を狙うのがお勧め。
でぇ、Lv30以上はどうするかっていうと、そこはオフィシャルに賭けるんです。
んで、武器の方は・・・素直に買うのがいいかなぁ。
もちろん武器も防具も無料配布してる人が居るので、そういう人を有効活用するのも忘れずに。
68既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:05:44.50 ID:AjQmm6cg
メンテナンス延長…
69既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:09:49.62 ID:zIXLS2+8
>>65
純片手は、支援系だからどうしてもスコアは伸びないかと
ただ、両手ヲリや火皿とPT組めば、充実した戦争体験できるかとw
70既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:18:29.01 ID:GyoDo7MG
>>65
片手はKill獲る職じゃないですよ。
まずバッシュして、そしてその相手を仲間がKillしてくれたとき、そこに無情の幸せがあるんです。
かくゆう私も氷皿ですが、凍らせた相手をバッシュしてくれると本当に幸せな気分になりますです。
71既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:24:32.46 ID:zIXLS2+8
エルスレからの転載の転載、知の国に至上の感謝

よくできてるのでエルC鯖板から転載。エルC鯖板24に感謝。
1.挨拶はしっかりしよう
  開始の挨拶はもちろん、終了の挨拶もしっかりとするんだぜ。
  いくら情けない負け方をしても、それはやらなきゃ失礼ってもんだぜ。

2.クリ掘りはバランス的に、多すぎても少なすぎてもNG
  大クリ側にてcで座ればクリを掘れるぜ。
  渡したい相手をターゲットして、z押してトレードでOKだが、所持限界は50個だぜ
  クリ掘りできる量は上限があって、クリをターゲットすると残量の%が分かるんだぜ
  クリスタルでHP回復もできるが、採掘量が減るので拠点側のクリではやっちゃダメ

3.前線、マップ、ログをよく見よう
  敵に囲まれるのはNG、数ゲーです、無理なら退きましょう。
  またログやマップを見て押されている場所、押されそうな場所があれば援護に行こう。
  ショトカのNを押してログを15行にするといいぜ、むしろしてください。
72既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:24:47.14 ID:zIXLS2+8
4.低Lvであればあるほど召喚を積極的にやっていこう
  召喚はLvを問いません、必要クリ数を言ってトレードするといいぜ。
  チュートリアルで練習してから行くといいかもしれないぜ。
  ただし、ナイトとジャイは歩兵に対して無力なのを覚えておくんだぜ。
  ナイトは召喚退治、ジャイは建物破壊、レイスは前線の援護が仕事だぜ
  キマとドラゴンは後々覚えておくといいぜ

5.氷結、スタンしてる相手に弓や通常攻撃をしないようにしよう
  優先度は低Lvダメージ>大ダメージの仕様の可能性が高い。
  つまり同時に50ダメージと500ダメージを与えたら、50ダメージしかカウントされない
  あと氷結は一度攻撃したら拘束効果が切れるんだぜ。
  それを通常攻撃や弱スキルで100ダメージ弱にするか、大魔法、ヲリのヘビスマなどで300位にするかはお前さん次第だ
  
6.戦争中はどんどん発言しよう (特に敵召喚の数とオベ建て)
  いくら古参でも最新情報がないと、どんな現状かあまり把握できないんだぜ。
  敵召喚を見たら報告しないと大変なことになったりするんだぜ。
  N押して発言のショートカットを設定しておくといいんだぜ
  例としてF1に  <pos>に敵ナイトを発見、発言数=敵数  と登録しておけば、
  前線に居て忙しい状態でもナイト2人を見つけた瞬間F1を二度押すだけで仲間に知らせれるんだぜ。
  <pos>は自分自身の場所を自動的に入れてくれるマクロで、発言すれば[e:5]みたいに座標に変わるんだぜ
73既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:25:13.29 ID:zIXLS2+8
ウォーリアー(ヲリ):
エンダーは生命線だぜ、切れたら死ぬぜ。
あと、前衛だからって過信すると即死するぜ。
片手(赤オーラ帯びてる)には注意しないとスタンするぜ=死亡フラグ
ジグザグ歩行とステップを駆使しながら、相手の側面から攻めるとOK。

スカウト(スカ):
弓スカは瀕死の敵、ソーサリー、スカウトを狙い、元気なヲリからは素直に逃げるんだぜ
あとソーサリーにも言えることだが、弾速も計算した上での偏差射撃が必須スキル。
短剣スカは生き残るPSがかなり必須だが、ハイドして妨害したり、パニでトドメ刺したりと結構面白いんだぜ

ソーサリー(皿):
氷で足止め、火でダメージを与え、射程の長い雷でトドメ。
この文が3色の特徴なんだぜ。
弓スカ同様に偏差射撃が必須スキル。
最初のうちは相手のステップ硬直に合わせて撃つといいぜ。
ステップし始めを見たら、着地地点を急いで予測して、着地と同時に魔法が当たるようにすればいいと思う。
74既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:27:49.03 ID:mlkInt9D
ただいまー(・∀・)ノ

そして22:30までメンテ中ですか(ノ∀`)
今日はプレイ出来ないかな・・・

そして>>73の「ソーサリー」に萌え。
75既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:30:19.89 ID:zIXLS2+8
ソーサリー(笑)
エル民にしてやられたのじゃ
じゃ!?
76既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:39:50.91 ID:BCBJ47q3
>>65
みんな言ってるが片手の強さは数字に出にくいけど、
そのキル0の裏で味方のデッドが減ってるんだぜ。
そして前線の決壊を押さえてくれてるんだぜ。

俺は金配ってるうちの一人だけど、単にこの金を薬代や装備代にして
デッドが減って接戦に競り勝ちたいと思ってるだけなのさー
77既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:50:12.49 ID:qBbujR6f
久しぶりーノ|'ω'|ノシ
移管後ずっとB鯖でやってたけどA鯖の様子が気になってきたんだぜ
40ヲリで様子見に行ってもいいカナー
78既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 21:54:54.82 ID:hKKvs5E4
いいとも〜。
問題は鯖が開くかどうか、それだけダー!
79Wiki管:2006/12/12(火) 21:56:07.56 ID:fwNsmwPm
おまいらメンテ中になると元気だな・・・大好きだ。
80既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 22:18:19.95 ID:88uCVsMa
http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=107&page=0
> 修正作業が難航しているため終了時間について24:00へと延長とさせてください。

今日はもう無理だー\(^o^)/
81Wiki管:2006/12/12(火) 22:19:11.66 ID:fwNsmwPm
ただでさえ風邪こじらせて某MMOの用事キャンセルしたと言うのに・・・
寝るぽ〜あしたにはメンテ終了してると良いな。
82既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 22:22:15.08 ID:AjQmm6cg
(´・ω・)これはまた二倍になってどこかの国が狙われるパターンですか?
83既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 22:23:16.63 ID:AjQmm6cg
管理人さんおやすみなさいー
84既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 22:23:57.37 ID:zIXLS2+8
ちょw 24時_| ̄|○
85既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 22:24:23.28 ID:mlkInt9D
なんと残念な事か!
オイラも寝ますよ!
管理人さま、おやすみなさい(´∀`)ノシ

バナナ!バナナ!
86既にその名前は使われています:2006/12/12(火) 23:26:30.11 ID:mpnnbLkC
就寝前のage
87既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:19:50.96 ID:mb2vTdB/
waiting・・・・
88既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:25:12.05 ID:5sMaYR3R
明後日から40純片手ヲリ復帰するぜ(`・ω・´)
新規の人もよろしくな!

89既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:37:28.31 ID:DstdMBQH
うぇいてぃんぐ
90既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:41:58.53 ID:YD/LXmVj
移行しっぱいしてぃんぐ・・・
91既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:43:03.04 ID:JPJOg18R
首都のエリアチェンジに人が溜まってるのはウケタ



ガメポ仕事しろ!
92既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:45:31.53 ID:JPJOg18R
メンテの意味がねぇ
ガメポ<告知分は直したんで今日は寝ます^^ 


激しくそんな気がする


この流れは一日メンテの後再び経験値二倍クルー!?
93既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:47:25.54 ID:f/I2UtAe
ちょっと諸兄にお聞きしたいのですが、

Q1 ATって支配領域内にしか建てられないんですか?
Q2 ATが敵に落とされても拠点にダメ入りますか?(何ぼのダメを喰らうか。
Q3 現状ATより、ナイト用にクリ回したほうがお得ですか?
Q4 AT一本だけ建てるのは無駄ですか?(2本建ててやっと意味があるとか
Q5 ATを作るタイミングはどんなもんですか?(序盤か中盤かなど。

ネットで自分で探しても、
大まかな事はわかりますが、
細かい所がわからず自信がありません。
自分も色々やってみたいんですが、迷惑かけたらと思うと・・w
どうか教えてくださいorz
94既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:53:34.78 ID:hmmJ5PHP
チュートリアル2でwaiting改善のための会やってます。
死ねば直るそうなんで、入れば殺します。

>>93
Q1 そうです。
Q2 2kill分らしいですよ。
Q3 基準が違いすぎて正直比べられません。
Q4 一本でも効果はありますが二本あればより効果的です。
Q5 序盤に建てないと領域上建てづらいことが多いです。
95既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:53:36.06 ID:f/I2UtAe
Q1Q2は自己解決しました。
領域内と2killダメとしか喰らわないのですね。
96既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 00:57:13.58 ID:f/I2UtAe
>>94
なるほど、勉強になりました。
恐れずドンドンと、しかしながらバランスよく建てて行きたいと思います。
ありがとうございました。
97既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 01:02:12.41 ID:FxysWqLg
>>93

A3:状況による。パニ防げて、薬足りない今はダメージも馬鹿にならないからねぇ
A4:主戦線なら1個でもいいけど2個3個とあると嬉しい。
A5:敵ジャイに撃たれない場面でならあまり考えなくていいかも。
   (領域問題で建つかどうかの問題はあるけど)
   レイスのいるとこにAT建つとめっちゃ嬉しい。
98既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 01:33:34.61 ID:YHrMSJH3
waitingオンラインの中で何か出来ないかと思って
建築に関する話を無駄に垂れ流してきたわけだが、
素直にチュートリアル戦場で実物見せてやった方が良かった(´・ω・`)

つーかチュートリアル戦場入って動けるんだったら、
素直にそっちに任せればよかったよ。すまんorz
99既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 07:10:05.56 ID:SQ5Zr0Cm
283あげ
100既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 07:25:27.84 ID:tNPA9sHK
純片手は縁の下の力持ち的な存在なんですね…(゚ロ゚;)
kill数を取ることばかり気にしておりましたがアドバイスを頂いたおかげで考え方が変わりました。
とりあえずDEAD数を減らすことからはじめてみようと思います(ノ∀`)
あとは装備の新調かしら…ダメージの変化が大きいなら最新の装備にしておかないとorz
101既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 07:29:24.20 ID:THkGW1PE
コメントに自称で○○のアイドル
とか書いてるネカマ皿みたがキモチワルイネ
カセにそんなのゲロいたのは意外だったぜ
102既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 07:30:52.89 ID:KB8xeWu6
そういうのはどこにでも湧くから気にしないほうがいい
103既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 07:45:51.00 ID:THkGW1PE
生理的にダメなんだよな
ああいうのはB鯖かホ○に多いものと思っててショッk
近くで見たがダメ厨のヘルチキンプレイ糞の役にたってねぇ
与ダメランクは乗ってもデッドもキッチリ稼いでるし
すまねぇうけつけねぇええええBL入れてもーた
104既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 07:58:40.71 ID:6baxShtM
>>103
オマエカセから出て行ったほうがいいよ
ウォリの少ないカセでランキングのるぐらいのヘルサラなら十分有難いだろ
与ダメ−デッド×1000がマイナスなるぐらい死んでるっていうなら話は別だけど・・

人のプレイスタイルにいちゃもんつける
オマエみたいな奴がいると国の雰囲気が悪くなんだよ
105既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 08:09:41.61 ID:THkGW1PE
ヘルだけしてりゃランクぐらい乗るぜw誰でも
皿初心者の俺でも乗るwランクが全てじゃないだろ?
>与ダメ−デッド×1000がマイナスなるぐらい死んでるっていうなら話は別だけど・・
それはさすがに居ないと思うが・・・・
まぁ味方助ける時もたすけねーでヘルダメ狙うようなのは役にたってるとは思わないが
の割りに死んでるんだからソリャネーダロって話だ
106既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 08:12:21.60 ID:ZLCnJQ5+
BL入れて完了って言ってるんだから、まぁいいじゃないか。
107既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 08:16:48.55 ID:ynZ/vQy9
この前キンカでステップヘルやってるだけで17000出た。
場所的にダメ出やすいとこではあるがさすがにこれは酷いと思ったな。
両手と火皿はお手軽だ。
108既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 08:17:01.35 ID:THkGW1PE
>>104
まさか本人様じゃないよな?
ダッタラコワイゼ     マジデ
109既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 09:10:45.47 ID:TB4fctwk
両手をお手軽とかいってるのは、明らかに話してる次元が違いすぎてお話にならない。
110既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 09:39:45.29 ID:gfJNuqXY
ステップして攻撃を繰り返すだけの時点で同レベル。
両手が辛いとかたわけたことを抜かすのはドラテ修正後にしてくれ。
111既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 09:43:14.40 ID:KB8xeWu6
どうでもいい流れはここまでage
112Wiki管:2006/12/13(水) 09:49:53.17 ID:0H3KPoxx
風邪で会社やすんでwktkしながら公式開いたらメンテ中で愕然としたオイラから一言。

両手ヲリからすると、正直突っ込んでドラテ>ステップ>ドラテ>ステップ・・・・>死亡を繰り返しているなら楽。
低レベルでそれをするとすぐ蒸発するけどねぇ。また敵にうまいシャべ使いがいると、ステップ>ドラのモーションの
間に凍らされてバッシュ決められて蒸発、なんて事もある。
僻地戦や、突っ込めない場所(ヲリが少なくて死ねない場所とかね)だと終盤POTがもたないから辛い。
(まぁPOTがなくなったら裏方すればOKなんだがね)
って事でプレイスタイルや場所によるでFAじゃないか?

113Wiki管:2006/12/13(水) 09:50:09.85 ID:0H3KPoxx
リロードしろ俺・・・・
114Wiki管:2006/12/13(水) 10:00:58.69 ID:0H3KPoxx
本日7:00より実施しております臨時メンテナンスにつきまして、
終了時間は10:00を予定しておりましたが、メンテナンス時間を
延長いたします。終了時間は11:00を予定しております。

ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
メンテナンスが終了するまで、今しばらくお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。


一応張っとく
115既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 10:13:40.14 ID:7Kcss/sb
氷皿はほんと猿みたいにカレス撃つと稼げるな
火皿は氷よりちょっとだけ難度上がる感じか
まぁ低デッドできっちり与ダメ稼いでるなら前線で役にはたってるな
問題は裏方とかを全くやらねーのがだめなわけで・・・

116既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 10:17:27.11 ID:J8vL1lfy
まぁとりあえずどっちも弓スカよりは役に立ってるがな。
117Wiki管:2006/12/13(水) 10:30:09.53 ID:0H3KPoxx
12月13日7:00より実施しております臨時メンテナンスにつきまして、終了時間を 11:00に延長させていただきました。

しかし、修正、および確認にさらなる時間を要しております為、メンテナンス時間を延長させていただきます。

延長後のメンテナンス終了予定時間は14:00を予定しております。

ご利用の皆様には度重なるご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
メンテナンスが終了するまで、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
118既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 10:41:51.41 ID:mGNMuw+Y
ランス、ジャベ主体でやってるけど、新規の人らって動きにパターンが無くて当て辛さMAXでふ(;´Д`)
こーゆートコは見習うべきなんだろなぁ〜と関心しつつ、敵なんだから当たって散れよっ!
119Wiki管:2006/12/13(水) 10:58:17.71 ID:0H3KPoxx
ランス当てにくいね〜羽モード使ってないからかもしれないが、
なかなか偏差狙っても当たらなかったり。
ヘルより効率は良いから、積極的に使いたいが、当たらない>イライラ>前に出てヘル>中断>蜂の巣(´;ω;`)
な〜んて事があったりなかったり・・・。
120既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 11:00:01.01 ID:3zMguZKh
うちの部隊では現在ウォリを推奨している
いろいろ長い目でみれば、皆低レベルのうちにウォリ育てておけばあとが楽ってことだ
好もあり万人に強制的にやらせることはしないが、後から育てた古参達は相当苦労したらしい
つまりだ歳月人を待たずってやつで、この国の代名詞のようなあのお方を見習えということだ
121Wiki管:2006/12/13(水) 11:01:55.29 ID:0H3KPoxx
暇だし音楽入れ替えでもすっか〜@3時間・・・
Wikiもちょっと更新しまぁ
122既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 11:06:30.13 ID:gaJNCGac
ハイブリッドヲリ作るつもりで貯めてたスキルポイントを戦争中勢い余って全部両手に振ってしまて両手スキル全部とってしまたんですが
もう両手で通したほうがいいですよね…orz
123既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 11:30:00.78 ID:7Kcss/sb
ヘビーかドラテどっちか削らないとハイブリはきついな
124既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 11:36:50.66 ID:gfJNuqXY
レア狩りも視野に入れるなら両手か雷皿がいいな。
効率最強の両手かMPK最強の雷皿かみたいな構図だし。
125既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 12:28:46.05 ID:51qV04Xi
>>115-116の流れに吹いたwww

実際40レベルの奴がバッシュ中にトゥルーうってる国だからねーw
126既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 12:30:12.63 ID:tNPA9sHK
ハイブリの存在を知らずに片手スキルがあとスラムアタック系列だけになってしまった俺ガイル。
耐える片手目指してるけどDEAD数がいつも上位だよ・゚・(ノД`)・゚・
近づくと吹っ飛ばされ逃げると凍らされ・・・バッシュもあたったことない(´・ω・`)要特訓スネ
127既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 12:41:54.75 ID:51qV04Xi
一ヶ月やりまくればうまくなるよ。
片手はランクにはあまりのれないけど、相手に名前覚えさすぐらいでw
128既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 12:47:17.79 ID:gfJNuqXY
片手は前に出るんじゃなくて味方陣地で立ってればいいよ。
それだけで敵ヲリが怖がって味方の弓皿に寄ってこなくなるから。
もし来たらバッシュすればいい。
片手は味方とセットで仁王立ちしてる状態が一番怖い。
129既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 12:57:57.06 ID:6ukjpt6F
122と126を足すと正反対におんなじで丁度良いさ。
二人ともがんば。

思い直して別にハイブリを作るとしても、今のキャラの経験は糧になるよ。
130既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 13:09:14.71 ID:Q6j/o94r
>>128が正論だな。
前に出て敵を倒すとなるとだ。
ハイブリにすると1人である程度のダメージを与えられるようになるけど、いまいち削りきれないことが多い。
両手や皿とのセットを意識して行動した純片手なら、バッシュをした後仲間に任せ、バッシュ時間内で
どれだけ削れるかを計算してバッシュ切れた後に鈍足なんてフォローもできる。
片手はキルを取るんじゃなくて味方に献上する職。スコアに結果が出なくても、一緒に行動して
キルを取った仲間はしっかり覚えてて認めてくれる。
131既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 13:35:37.56 ID:gaJNCGac
(´Д`)ハイブリッド諦めて純両手でがんばります…

126さん戦場で会ったら一緒にがんばろうぜ
132Wiki管:2006/12/13(水) 13:51:17.41 ID:0H3KPoxx
12月13日7:00より実施しております臨時メンテナンスにつきまして、
終了時間を14:00に延長させて頂きましたが、
作業が大変に難航しており、終了時間の目処が立たない状況となりました。

度重なる延長、不手際でご利用の皆様にはご迷惑おかけしてしまい大変申し訳ございません。

作業の進捗状況につきましては本日17:00に経過をご報告いたします。

ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、今しばらく
お待ちくださいますようお願い申し上げます。


ぽかーん・・・
133既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 15:00:14.25 ID:+6I494nM
今のwiki管さんが
オープン開始日に風邪を引いて会社を休んで
wktkしながらオープンを待っていたら延長告知を食らった自分とダブる。
134既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 15:08:58.51 ID:gaJNCGac
17時に経過を報告…て…経過て…
135既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 15:18:37.50 ID:ScNbIqoa
そういや昨晩。

カセにシディットはまだ早いから、新規さん達が慣れるまで他の所へ行こう。

と言ってた奴がいたが、
理由分かる方kwsk。
136既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 15:20:14.42 ID:6baxShtM
みんな中央いっちまうからじゃね?
137既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 15:22:26.75 ID:ScNbIqoa
>>136
なるほど。
まあ確かにあそこだと、8割負けてるしなあ。
138既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 15:54:31.69 ID:Hm1CH5Qj
またスコア厨叩きやってるんだね。
負けたときに良く「作戦が悪いから負けたんだ」という人がいるけど
中の人が下手だから負けるんだと思うよ。
裏方は確かに重要だけど、最前線のスコア厨も重要。
極端な話で言えば、味方全員がキル15デッド5与ダメ20kくらい取れば
召喚無しでも勝てると思う。
139既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 16:13:11.56 ID:CcTg64ou
これだからスコア房は困るw
140既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 16:17:49.20 ID:ZdlqXfNb
ぶっちゃけつっこんで自殺するヲリは助かる
敵かきあつめるから
141既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 16:22:40.57 ID:gfJNuqXY
まぁ微妙なとこだな。
確かに歩兵が強ければ召喚無しでも勝てると思うがお伽話なレベルだろう。
カセだけに限ったことじゃないがRvRなのにプレイヤースキルとかいうわけのわからないものを語る奴が後を絶えないしな。

個人技で戦局は変えられない(変わったらRvRにならない)ってのを理解して
自分の職業の持つ役割を理解して協力プレイに徹するぐらいじゃないと無理。

実行どころか教えるのも無理だと思うがな。
激しく理屈っぽいし。
142既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 16:35:03.99 ID:gfJNuqXY
あー書き直しまくったら文章むちゃくちゃになったからスルーしといて。
143既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 16:58:10.58 ID:v4OjHwkb
僻地の両手はつらいぞ
だって自分以外の両手、片手を含むヲリがほとんどいないからいつも1人で突撃するしかない
しかも突撃しても、ほかの味方は後ろから魔法と弓撃ってるけどへっぴり腰すぎて敵にとどいてないことが多い
しょうがないからステップ移動で回避しつつドラテ4発くらい入れて俺が1人か2人くらいスカか皿倒すが、
敵の片手にスタン入れられて終了
んで復活して戦線に戻ってくるころには戦線が思いっきり下がってる
144既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 17:07:11.17 ID:ScNbIqoa
>>143
あるある。ヲリに限らず・・。
前線上げようと頑張っても、後ろが殆ど付いて来てくれないのな。

無茶してる所では仕方ないと思うけど、必要な所では前出て欲しいもんだぜ。
145既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 17:19:19.93 ID:ZdlqXfNb
まあレベル上がれば多少自信つくかもしれんけど
勝てんから他国とLv差も士気の高さも違ってくるよな
なんとかならんか
146既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 17:20:53.91 ID:W+/DytLd
ドラゴン実装あたりから隊長目当てでエルからカセに着たけど
隊長が妙なスレ住人に拉致されてしまってさすがに今回は心が折れました
ヘタレのKATATE40のオリが一人消えますが
カセの皆さんこの先もがんばってください
147Wiki管:2006/12/13(水) 17:27:26.69 ID:0H3KPoxx
>>146
まぁまぁそんな事言わずに・・・

俺は現在の状況に心が折れそうだage
148既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 17:46:46.91 ID:IUph5N0q
某Gな方のスレで続々とカセキャラ引退・削除宣言出されてるけど、
この先どうするのこの国。
149既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 17:54:52.94 ID:ZdlqXfNb
2倍キャンペーンとかなったら過疎が加速する

なんちゃって^^
150既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 18:00:27.20 ID:gaJNCGac
とりあえず、今日は諦めた方がいいかもしれんね…
151既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 18:03:19.51 ID:5k0Pt4X/
>>141に同意
新規の人でハイブリヲリ目指している書き込むが見受けられるが、ハイブリヲリ目指す人は
このゲームをPvPだと勘違いしてるのかな?と思う
古参でも現在の仕様にも関わらず、ハイブリヲリにスキル振り分けてる人がいるが・・・・
まだ、前線の敵味方状況を見て、片手仕様と両手仕様で前線毎に戦ってる人はいいが、
いまだに、バッシュ→ヘビスマとかやってる人見るとほんとに泣けてくるね
他国を回った事ないから詳しくはよく分からないが、そんな事してるのカセ位じゃないか・・・と
思ってしまう
そして、そういう人に限って、連携が弱いとか歩兵が弱いとか言うんだよなぁ

あくまで、自分の職を理解して前線で自分の仕事をすれば、必然的に歩兵は強くなる。
新規の人でヲリやる人は是非とも、純片手なり純両手でやって欲しい。
現在の仕様(持ち替えディレイ&バッシュがツリーの一番奥)でハイブリを選ぶ価値は全くない

152既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 18:12:47.77 ID:emy5bKdE
>バッシュ→ヘビスマとかやってる人
結構居るよ。
KILLランカーかミソッカスかのどっちかだけどw
153既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 18:31:45.53 ID:rYFStNJ3
バッシュ→ヘビスマをするためだけにハイブリ作るなら、確かによくはないね。
でも、現状ストームツリーをブーンまでとめとけば、片・両主要スキルは大体取れるし
状況見て柔軟に動けるから、ハイブリヲリも少数いると潰しが効くんじゃないかなぁ。
154既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 18:54:35.58 ID:U93r7IbL
ケースバイケースってやつでしょ
バッシュ→ヘビスマに固執しないで臨機応変に動けばいいだけ
バッシュ→ヘビスマをするべきな場面だってある
155既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 19:11:27.68 ID:b9nImcCg
なぁなぁお前ら実戦して話してるのかい?
156既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 19:38:12.95 ID:pPtxyMhz
弓スカばっかで誰も削ってくれないから、
自らバッシュ→ヘビやってんのにな。
あっおれ?
バッシュ見たらストスマで両手まっしぐらしてるよw
157既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 20:09:32.78 ID:iP5kz4Fq
弓スカただでさえ多いのに、弓が多い国って書いてあるから
新規の人は、弓やりたいしカセでやろう。
ってかんじの悪循環になってるんじゃね?
弓が多い国だから別の職業の人がほしい、
って解釈はできないのかね。
158既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 20:22:41.47 ID:NT8JxeWf
戦局事に盾にも矛にもなれるのに、まったく価値が無いとか断言しちゃって「俺は解ってる」と悟ったような
事をさらりと言ってしまう。あげく自ら他国知らないと言いつつ「カセぐらい」とか言ってしまう。
こんなのが何故か上から目線で発言してるようじゃー先が知れてますな。オフゲやっててくれ。
159既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 20:36:12.32 ID:iFm46WJc
>>151
ハイブリヲリの有用性が見えないなんて、周りが見えてない証拠。
両手武器をもってれば皿・スカが下がり、片手武器に持ちかえればヲリが下がる。
これは敵召喚がナイトをみかけたら逃げるのと同じくらい有用な”脅し”になる。
防衛ラインでうろうろしてるだけでも十分役に立つわけだ。
あとねずみ駆除や、僻地戦ではPvPレベルでの戦闘が得意なほど有利。
ハイブリヲリはそういう点でも優れてる。

>>141
個人技あっての連携技じゃないの?
プレイヤースキルのない奴がまともに自分の職業にあるべき仕事をこなせるとは思えないんだけど?
プレイヤースキルをスタンドプレイに限定して語ってるのがそもそも視野が狭い証拠。
たった一人だけが個人プレイが上手いからって何も変わらないかもしれないけど、
10人の個人プレイが上手くて、互いが自分の職業の仕事をこなしてれば自然に連携なんてとれてるんだよ。

自分の実力がない奴に限って、何か他に責任を擦り付けたがるんだよね。
160既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 20:44:27.80 ID:2+9gSZY6
カセにハイブリオリが増えると困る他国の人なんじゃない?
161既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:03:40.42 ID:3hB0wZAj
意見を言う時は煽るだけじゃなくて、自分の考えもつけてね。
ハイブリはコンボだけでなく、臨機応変さが売りでもあるよん
162既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:05:25.55 ID:Tq7t5491
>>159が下手なのは十分に分かった
武器持ち帰る間に一々前線から下がって持ち替えとかありえねー
それとも前線で持ち替えとかしちゃうの?
ねずみ駆除なんて、現地行って苦手な職がいた場合はオベ殴り妨害だけしておいて
そいつに対して有効な職を呼べばいいんだよ

しかも、個人技とプレイヤースキルとか言ってるけど、このゲームそんな難しいコマンドとか
ないしね
個人技がうまいというのは、いかに周りの状況を見る事ができるかって位だろう
敵味方の周りの状況によって、使うスキルを選択する位だからね

ハイブリヲリなんてやるなら、素直に純両手やってスコア厨でもやっていてくれてたほうがまだましだ
ハイブリ選択するような人がうまい純片手になれるとは思えんし
163既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:06:47.47 ID:ScNbIqoa
>>162
局地戦・タイマンやると分かるぞ。
上手い下手の違いが。
164既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:09:17.52 ID:NT8JxeWf
>>162が真性なのが解った。これは触っちゃダメだったな。
165既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:10:40.19 ID:pPtxyMhz
>>162
武器持ち替えのために下がりゃしないだろうw
君がヲリをやったことなく、前に出てこないプレイスタイルなのは分かった。
さらに、カセ民じゃないことも分かったw
166既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:12:07.25 ID:2+9gSZY6
というわけで皆様今日はもう寝ましょう(;´д⊂)

>弊社と致しましては、この状態のままをサーバの開放を行った場合、さらなる不具合が発生する可能性があり、
>ユーザーの皆様に益々ご迷惑をお掛けする事ため、本日中の再開は困難と判断しました。
>明日以降に万全の状態で再開を行う予定です。
>心より楽しみにして下さった皆様には本当に申し訳ない形となってしまいましたが、
>これを機に、ユーザーの皆様に満足して頂けるサービスを提供できるよう、
>今暫くお時間を頂く経緯となりました。
>作業の進捗状況につきましては12月14日12:00に経過をご報告いたします。

特にWiki管理人さんカワイソス(´・ω・)
167既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:12:48.82 ID:iFm46WJc
>>162
君が持ち替えステップすら出来ない雑魚なことはよくわかったよ。
隙なく前線で持ち替えできるんですが、まぁ、技術を研究することを放棄した方には無理でしたね。
個人技がないと信じ込みたいかわいそうな人はクリックゲーでも遊んでてくださいw
難しいコマンド以外で個人技が問われないゲームって、そもそもゲーム性に問題があるよな。
あと有効な職呼ぶ間、前線から人数が減るって考えはないの?w
あ、ごめん、考える頭がないから煽ってるか、釣りの二択だよねw
168既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:13:57.46 ID:MAJUZ1WU
>>159
>個人技あっての連携技じゃないの?

違う。
いつもこの話題の時に色んな奴が書いてることだが個人技より連携。
例え神のようなプレイヤースキルを持ってても少数対多数じゃ戦局は変わらない。
そもそもこのゲームはテクニックなんて呼ばれるものはほとんど無く、あるのは数個のセオリーだけ。
格ゲーみたいに反射神経でどうこうできるような要素はほぼ存在しない。

「俺は横から回り込んで叩くわ」みたいな奴がいても
【前に意識を集中させる役】、【逆サイドから狙う役】、【妨害、足止めをする役】
とかがいないと『あのヲリは馬鹿』で終わる。

あと一つ。

>10人の個人プレイが上手くて、互いが自分の職業の仕事をこなしてれば自然に連携なんてとれてるんだよ。

これは絶対にありえない。
これこそが一番の間違い。
あくまでも連携があっての個人技だよ。
169既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:15:14.68 ID:89XOB6Qm
ハイブリでも普通に強いです
170既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:15:50.29 ID:ZdlqXfNb
難しいコマンドはないけど動きまわる敵に攻撃を当てるのは難しいぞ
クリック型のゲームならおまかせだけどね
ナイト戦とか見てりゃよくわかるよな質の違い
171既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:18:15.00 ID:pPtxyMhz
個人技と連携ってさ、ギアみたいなもんで、
1速で噛み合うか、5速で噛み合うかの違いなんじゃない?
サッカーブラジルみたいな例えでも分かりやすい?
172既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:19:52.07 ID:MAJUZ1WU
>>170
ナイト戦こそ実力なんてほとんど無いだろ。
基本は後出し有利の多数有利。
小ランスは追われる方が有利、タイマンで大ランスを当てたいならバクチしかない。
ナイト戦こそセオリーしか存在しない。
セオリーを知ってるものが勝つ。
173既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:23:30.87 ID:NT8JxeWf
苦手な職が居たら助けを呼べば良いんだよー!(笑

てかさ、>>168とかなんで断言口調なん?その辺が臨機応変に動けない人なんだと思わせてるのがわからんのか。
174既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:24:52.38 ID:iFm46WJc
>>168
ID変えなくてもイインダヨ?
でもメンテで暇だから話相手してあげるよw

みんなが個人技磨いてればどうなるかっていうことをまず教えてあげようかなw
横から回り込んでる両手(ハイブリ)ヲリを見かけた味方片手or氷皿のケース。
片手ヲリや氷皿は突っ込んだヲリが戻ってくる時のフォローをしてあげなくちゃ、と考える。
この考えるという行動も立派な”プレイヤースキル”のひとつ。
周りの状況を見て、的確な判断を下すことはプレイヤースキルといえるんじゃないかな?
別に反射神経にものいわすことだけがプレイヤースキルなんて一言もいってないんだけどw
だから視野が狭いっていtt(以下略

他にも、片手ヲリがバッシュを決めました、でもその片手ヲリ囲まれてる!!
→スタンはもったいないけど仲間の生存が優先、下手につっこんでも自分まで死ぬ
こういう場合はヲリならクランブル、スカならピア、皿ならカレスや、
敵が範囲攻撃をしそうにない&吹き飛ばせないならヘルやジャッジで帰ってもらうのも有り。

まぁ>>172のレス見る限り、決まった解答しか出せない頭の硬い人なんだねw
柔軟な考えをもつことも戦略ゲームでは重要なプレイヤースキルの一つですよw
175既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:25:59.05 ID:ZdlqXfNb
バクチじゃなくて先読みといってくれ
どうしてそこまで個人技を嫌うの?
176既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:28:18.77 ID:pPtxyMhz
カセが強くなったら困るからじゃない?
177既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:33:17.22 ID:MAJUZ1WU
>>174
家に帰ったからID変わっただけなんだけどな。

>他にも、片手ヲリがバッシュを決めました、でもその片手ヲリ囲まれてる!!
>→スタンはもったいないけど仲間の生存が優先、下手につっこんでも自分まで死ぬ
>こういう場合はヲリならクランブル、スカならピア、皿ならカレスや、
>敵が範囲攻撃をしそうにない&吹き飛ばせないならヘルやジャッジで帰ってもらうのも有り。

で、両手がこう言うわけだな?
「ピア厨UZEEEEEEEEEEEEE」

もういいよ。わかった。降参。
書き方も厨房臭いし相手したくないから俺の負けでいいわ。
178既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:34:00.41 ID:ScNbIqoa
>>172
ナイトもPS重要じゃね?
駆け引き次第じゃほぼ無傷で勝てるし・・。
179既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:36:27.55 ID:IUph5N0q
最後の希望である隊長もアレな部隊に騙されてもうだめぽ

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1165335231/
100 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/12/13(水) 01:15:49 ID:IqJ3Xogn
隊長が銀行前で会話してただけで驚いたが
しかも部隊に勧誘されて入隊してたのにはさらに驚いた

101 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2006/12/13(水) 01:17:37 ID:7mTWRk9Q
このスレの住人に見られてたのかよ
まさか本当に入ってくれるとは思わなかったw

183 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2006/12/13(水) 20:56:09 ID:7mTWRk9Q
単発が必死すぎて笑えるw
180162:2006/12/13(水) 21:37:06.92 ID:Tq7t5491
>>174
別にID変えてないけどな。オマエの意見に反対してるのが結構いること分かっておいた方がいいぞ

んで、お宅が言ってる個人技云々ってさ、俺が言ってる

>>個人技がうまいというのは、いかに周りの状況を見る事ができるかって位だろう
>>敵味方の周りの状況によって、使うスキルを選択する位だからね

これの事を言ってるのか?
俺から言わせたら、ハイブリヲリの連中がこういう事考えてない奴が多いって言ってるんだけど・・・
挙句の果てにはヲリで皿に勝つ方法なんてのも考える奴もハイブリヲリに多い
181既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:39:11.91 ID:pPtxyMhz
隊長だって一人で寂しかったんじゃない?
部隊に入ってないキャラでMOB狩りとかしてると、
かなり寂しいものがあるよw
182既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:39:47.62 ID:iFm46WJc
>>177
反応が予想どおりすぎておもしれえw
やっぱり頭硬いねw
○○うぜー!!っていうこと言う人は周りが見えてないんだよw

あれ?勝ち負けで話してたんだw
ごめんね、何が勝ちで何が負けなのかよくわからないけど、
まけてあげればよかったね、ごめんねw

>>177>>180
家に帰ったからID変わっただけなんだけどな。
別にID変えてないけどな。

大忙しですねw
183既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:41:37.85 ID:MAJUZ1WU
>>175
個人技を嫌ってるわけじゃないがナイトで先読みだけで勝つとか不可能だろ。
待ったもん勝ちだろ。
待つのも個人技とか言われたらもう手のつけようがないが。

>>180
>>182スルーしねぇか?
こいつ真性だわ。
184既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:43:23.78 ID:ScNbIqoa
>>183
っていうか、明らかな釣り。
185既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:44:38.23 ID:pPtxyMhz
ナイトの小ランスは、実はかなりスキル差が出る。
これはまじでガチ
186既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:51:17.51 ID:NT8JxeWf
まぁカセスレが寂れる理由が解るわな。俺様だらけで話しに展開がもたせらんねー
187既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:53:29.81 ID:U3HVksSi
ナイトのタイマンはやっぱり腕の差が出るけど、
そもそも不毛だからあまり気にするもんじゃないと思うな。

むしろ向こうから突っ込んで来たのを迎撃できるように
ナイト増やしてジャイレイス追加してくのが一番ジャマイカ?
188既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:56:21.56 ID:ZdlqXfNb
まあ待ちに関しても距離の開け方とかあるじゃん
ただ直線的に逃げるとか誘うような動きとか
追う方も詰め方とかさ、セオリーって言葉だけで片付けるのは乱暴
189既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 21:59:44.15 ID:pPtxyMhz
>>187
見てると、せっかく囮で出てくれたジャイやレイスを
活かせない人多いな。
この辺は啓蒙と経験なんだろうけど。

>>188
けっこう歩兵に通じるところはあるよな。
190162:2006/12/13(水) 22:10:57.32 ID:Tq7t5491
>>183
OK、ただスルーする前に俺も少し言いすぎた部分もあると思うので一応フォロー
ハイブリヲリ=役立たずみたいな書き方はちょっと言い過ぎた

ただ、ハイブリヲリは汎用性があるようで、実は汎用性がないという事を
これからヲリを作る新規の人に分かってもらいたかったんだ

以前、俺もハイブリをやっていたが、あくまで敵味方の前線の職人数ををみて、
戦局毎に片手両手選択して使っていた(持ち替えディレイ後ね)
ただ現在のツリー構成でハイブリにすると、両手片手の仕事がどちらも中途半端になって
しまいがちだと思う。

ハイブリは確かに1対1なら強いかもしれないが、このゲームの基本は多対多な以上
ヲリに関しては今の仕様ならハイブリよりも純職でやったほうがよいと俺は思う
片手はきっちり両手&皿のフォローがある場面でバッシュを入れる
両手は片手がバッシュしたのはきっちり仕留めるが理想だ思うけどな・・・
191既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:16:03.55 ID:89XOB6Qm
ジャイを敵建造物を砲撃できる位置まで前進させれば、敵ナイトは建物破壊を阻止するためにジャイに突撃せざるを得ない
味方ジャイを敵ナが攻撃したところを背後側面から攻撃
ナイト同士撃ち合って倒すのと、敵ナがジャイを攻撃したところを討つのとどちらが楽か

この辺のことを新規に啓蒙できるとは思えない
できたら新規のほうがドミ組みより優秀だということになる
192既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:22:16.82 ID:f/z6h41y
>>190
自分の戦ってる場所に片手が少ない時は片手に
両手が少ないときは両手にって便利でないかな?

http://feskill.omiki.com/FE_war.html?L90LLI0
クランブルは1でも3並みに範囲が広い

両手としての仕事は主にストスマからスマッシュとバッシュにヘビー
片手は相手のヲリへの牽制+バッシュ
これだけできれば十分ではないかな?
193既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:25:49.74 ID:pPtxyMhz
>>191
敵ナイトが味方ジャイを攻撃するところを狙え。
これだけで伝わらないかな?w
というか、諦めたらそこで終わりだ!
ついでにage
194Wiki管:2006/12/13(水) 22:26:50.08 ID:0H3KPoxx
公式読んで、拗ねて漫画読んでいた俺が華麗にPOP

寝るお。

そ、そうだ、各部隊の隊長の方見てくれると嬉しいんだが
部隊内の新規隊員をチュートリアル使って召還の練習等してあげるといいんじゃないか?
既にやっているところはありそうだけどね。
>>191の戦術等も忙しい実践でやるよりかは、チュートリアルで実践させてあげたほうが良いかもしれない。
もちろん部隊に入ってない人も誘ってあげるとGoodだけどん。
195既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:26:56.95 ID:wanXevYG
>>179
ああ、あの人も部隊にはいったのか。

今だに10超えるデッドとか普通に出してあれだし、
これを機に連携覚えて普通の人になってくれればばいいと思う。

でも、これで人減るとかだったら幻滅する。出行くとか騒いでる人に。
196既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:29:53.94 ID:89XOB6Qm
戦法云々以前にジャイが出ない
他国のスレ見てもたまにジャイが出ないことを言ってるから、カセだけのことではないけど
197既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:31:16.68 ID:emy5bKdE
>ナイト同士撃ち合って倒すのと、敵ナがジャイを攻撃したところを討つのとどちらが楽か
この辺は経験してもらうしかあるまい。
せっかくチュートリアル戦場もあるんだし、10人前後で召喚護衛の紅白戦でもやれば嫌でもわかると思うな。
護衛するのも護衛されるのも、何事も経験だな。
198既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:40:00.43 ID:qujveu9U
>195
隊長目当ての人は仕方あるまい
元々カセに愛着はないんだし
隊長に着いていきたくてカセで頑張ってくれたに過ぎないのだ
199既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:44:23.27 ID:pPtxyMhz
>>196
エルスレでは、ナイトもいないのにジャイばかり出るという愚痴は言ってるなw
200既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:50:38.20 ID:BGkTNse2
隊長について新参の俺にkwsk
201既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 22:55:47.91 ID:pPtxyMhz
>>200
>>179のスレを見ると早い・・・と思うw
202Wiki管:2006/12/13(水) 22:56:20.91 ID:0H3KPoxx
>>200
全てを吹き飛ばして・・・・!!!ドラテで!!!
(昔のドラゴンテイルは吹き飛ばし効果があった)

なんだ、一人で敵陣特攻→ドラテで吹き飛ばし→そのまま敵キープへ
っと言う神スキルをもったお方だ。
203既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 23:03:40.68 ID:BGkTNse2
カコイイw
204既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 23:10:05.03 ID:89XOB6Qm
>>191の戦術なんて目新しいことなど一つもなく、ドミ時代のβの時に既に言われてたもの
恐らく戦術自体は普及していて、殆どの人が知っていたと思う
それでも総体的に実践できていなかったという印象が強い
戦術は知っている筈なのにそれがうまくやれないのは、啓蒙しても何かが原因でできないのだとするほかない
その原因を見つけて対策立てないと、戦術だけ教えても駄目だと思う
ただ、その原因なるものも一つ二つのことではなく、複数あるだろうから対策の立てようもないという結論が出そうだけど

205既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 23:20:28.89 ID:RNsFRMZ4
>>204
自分に対する過信と自軍に対する不信、それが原因だと思う。
それがどうしようもない集団を、さらにダメにする。
召喚だけじゃなく多くの面で。
206既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 23:33:28.94 ID:DstdMBQH
大事なのは間合い。
207既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 23:38:29.55 ID:v4OjHwkb
ナは基本操作の移動、ジャンプ、スキル特性さえ把握できてればPスキルより頭の回転の差が出ると思う
ナと出会ってガチるよりまず、敵ナイト確認の報をマクロかなんかで軍チャに流したほうがいい
そうすれば余裕のある味方ナイトが駆けつけてくれるかもしれないし、ナイト居なくても味方がナイトを出そうって思ってくれる
あと味方のジャイとかレイスがわざわざ近づいてくるってものまずなくなるし、主戦場とかに向かう場合はナイトを護衛につけてから
移動開始とかするようになるからね
んで味方の短スカとか皿、片手ヲリが近くにいるならガチるよりそっちに釣って弱体あたるようにすればそれだけで敵ナイトは怯んで逃げてく
それでも突っ込んでくるようなら頭に血が上ってるか、
よほどPスキルに自信があるヤツだから味方のナイトがくるまであんまり相手にしないほうがいい
前者なら2人で攻めればすぐ倒せる、後者だと味方がくるまで強いナイトを釘付けにできる
208既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 23:43:07.91 ID:DstdMBQH
そして退かぬ心
209既にその名前は使われています:2006/12/13(水) 23:56:07.76 ID:pPtxyMhz
しかし、意外に依存してるもんだな・・・
210既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 00:09:03.10 ID:69jO2cVu
>>209
普及率を考えれば、それほど意外でもない。
もう気持ちを切り替えて、これからどうすればいいか考えよう。
211既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 00:32:51.40 ID:0Sva/SKA
プレイヤースキルというよりは、
プレッシャーの問題なんじゃないかと思うわけだが。
敵対したときに、自分がいい仕事をできないようにしてくる相手とかは
上手いと感じる=プレイヤースキルが高い。
逆に、敵対しても、自分が好きなように仕事ができるのなら
プレッシャーにならないから=プレイヤースキルは低い。

要は自分のスキル構成から考えうる最高の仕事ができてるかが大事なんだろう。
片手は両手の位置を意識してバッシュを決める。バッシュに反応して飛び込めるくらいの位置でな。
弓は敵のサラが前進する動きを見せたらその頭をトゥルーなりレイドなりで叩く。
ナイトなら、ジャイ/レイスに攻撃したらこっちの大ランスを貫通させるぜ? と、いう位置取りと動きとか。

こういうのが、セオリーであり、知識であり、先読み(僅差撃ちとかも含めて)であり、個人技だと思う。

敵にした時に鬱陶しいのが個人技(敵視点)で、
味方と一緒にかみ合った攻撃する(味方視点)てのが連携てことじゃね。

どっちもどっちでそれなりに言い分は正しいんじゃないかと思ったり。
長文で悪かったな!
212既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 01:31:24.88 ID:Q97ppcbh
最近のこの国の弱さは異常
213既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 01:34:35.16 ID:ADXzsBM1
さらに人数減りそうだからなんとも・・・
で人減ってもっと勝てなくなって新規も・・・
ドミ時代からの慣れっ子さ
214既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 01:44:14.26 ID:O7u7IYSB
このゲームのプレイヤースキルってある程度の操作慣れ+どれだけ周りの状況見てるか、だと思うんだけど。
自分の場合 周りと連携取ろうという考えより、
周りの味方を(歩兵、召喚、裏方問わず)いい意味で利用しようって腹黒思考でやってるな。
で、まぁ利用するためには生きていて貰わないと困るんで助けれるのは助ける感じだな。

ハイブリヲリのバッシュ>ヘビスマコンボもやってる味方みたら、それ利用してキル取らせてもらう事も
結構あったな。
要は味方の中身と自分次第だと思うが。
215既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 02:00:15.07 ID:HhmCPi0t
お前ら全員、「俺がこの戦争勝たしてやんよッ」とか思えよ。
いなくていい奴なんか一人もいないんだからな。

戦争に勝つには"敵ゲージを自ゲージよりも先に0にする"だ。

ゲージの減る要因は、

1.領域ダメージ
2.自軍のデッド
3.自軍建築物の破壊
(4.自城への直接ダメージ)

これだけじゃないか。
なにが良くなくてなにが良いのかはちょっと考えればわかるだろう。

上でも言ってる人がいるけど、いい意味で味方を利用しようぜ。
216既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 02:30:30.50 ID:vceQQoCZ
ほんとカセは上下格差が激しいぜフゥハハハー
華麗に味方を援護して「さんきゅ」とか言われた時の嬉しさといったらないぜ
217既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 02:42:48.37 ID:Ys/rpDQp
軍チャで、いろいろと教えてくれる人がいっぱいいんだが・・・

「ナイトどんどんだしましょう」
「オベを早くたてるために、クリ募集しましょう」
エトセトラ・・・・

で、戦場みると、声だしてる人が自分で言ったことをやってることが少ない・・・
そりゃ誰もいうこと信じねーよ、口だけだって思われるぞ、これじゃ。

まずは実践してみせてやろうじゃないか?
古参っていわれる人達のするべきことは論じることじゃなくて実践して
新規に見せることじゃないのかな

ここで論じてることにも通じるところあると思うぞ。
まずは実践して見せようじゃないか、
「戦場違うから・・・」って言われそうだけど
大勢の人に定着するまでやらなきゃ意味ないんじゃないか?
218K ◆bBolJZZGWw :2006/12/14(木) 04:22:39.98 ID:vI8IAy3Y
お前ら全員、「俺がこの戦争勝たしてやんよッ」
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
219既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:02:12.48 ID:oj4oVnhr
クラスやスキルでどうこう言う前に、
カセの現状を把握して欲しいもんだな。

片手ヲリ=バッシュ入れても誰も削ってくれない。
両手ヲリ=ヲリ少ないのに突っ込んで蒸発するのはまずい。
だからこそハイブリヲリ率が高い。

腰が引けてる後衛
=味方にヲリが少なく、いつ敵ヲリに食い物にされるかわからない。

つまりだ、ここにいる奴みんなヲリやれwww

age
220既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:02:42.24 ID:TTSgKxOp
>>217
召喚については古参がやるのはできるだけ避けたほうがいい
古参というか、高レベルは基本的に歩兵したほうがいい
装備も一級で操作もある程度以上は活躍できるはず(レベル30オーバーになるまでやってんだからできないとか言わせない)
というか低レベルが歩兵やっても大して活躍できずにキルを献上するだけになってしまう
理由としては装備の問題もあるけど一番はスキルがほとんど使えずにヲリ、皿、スカとしての役目をほとんど果たすことができない
んで敵の高レベルの餌食になってしまう
召喚だと低レベルでも高レベルでもやること自体全く一緒でレベル1のキャラでも操作さえわかってればまともに戦える
つか召喚だしてくれって発言は基本的に前線で建造物や敵召喚を見かけたときにでるものだから、
発言した本人がやるってのはまず無理
戦場から死に戻りした時なら出せるだろうけど、前線からわざわざ戻ってクリ集めて召喚なんてやってる余裕ないだろ
あとは銀行とか味方召喚が敵召喚報告聞いたり、レイスとかジャイ、キマが出撃するときにナイト出してというくらい
221既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:08:36.56 ID:oj4oVnhr
>>220
そもそも銀行すら古参がやらないといないわけだが
さらによく前線から戻って召喚やってる俺から言わせれば、
戻ってでも召喚出ろよと、薬切れてからなんて手遅れんなんだぜと。
222既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:09:14.92 ID:4EEdATv0
隊長の魅力がなくなったしカセはもうだめだ。
新規よ、悪いことは言わないから今から他の国に行ったほうがいい。
この国は今まで以上に酷いことになるぞ。
223既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:22:08.71 ID:TTSgKxOp
>>221
現状だと確かに戻ってでも召喚しないといけないかもしれない
言っても全然出てくれないからな・・・
実際召喚だしてもナイトの数負けですぐジャイ、レイスが出てすぐ沈むことが多いし
理想としてはやっぱ前線から時間かけて戻って出るより、銀行やキープに近いヤツが報告後すぐ出てほしいけどね

ってか召喚でない理由は日本人特有の臆病な性格だと思う
一度やっちまえば全然平気なんだけど初めてのことはすごい臆病でできることなら触りたくないっての
古参がまず出ろって言われて出てもたぶん新規組みは全然でないよ
実際今まで古参が出てもほとんどの新規が出てないから召喚が出てないよっていう問題が起きてるんだし
自分からやって召喚に自分自身が慣れないと「あー古参がやるなら俺はいいや、どうせ俺やったことないからどうせうまくできないし」ってなると思う
224既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:25:07.26 ID:HhmCPi0t
新規に、隊長の魅力とか関係ねぇしなぁ。
見限るのは勝手だがわざわざアトを濁すようなことをするなや。
225既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:27:33.65 ID:4EEdATv0
事実だからしょうがないだろ。
この国はもっと酷くなる。
226既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:32:04.53 ID:HhmCPi0t
事実ってのがよくわからんな。
この国がもっと酷く、って言うのはお前さんの予測でしかないし・・・。

どっちみち国を創っていくのは残った人間でしかないがな、良いにしろ悪いにしろ。
227既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:40:08.73 ID:4EEdATv0
更に過疎が進むだろ。
スキルのある古参はみんなドミの時代に出て行って残ってる古参はゴミばっか。
ゴミが先導したって強くなんてなれないよ。
228既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 07:54:25.90 ID:TTSgKxOp
>>226
工作員くんはスルーで
ほんとにカセ国民で現状をどうにかしたいっていうならそんな過疎誘導発言して工作員くんの言う酷い状況になるようゴミみたいなは先導しない
たとえ現在進行形でカセに所属しててもこーいうあからさまなこと言ってるようじゃどー言いつくろっても寝返った工作員でしかない
229既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 08:00:24.21 ID:HhmCPi0t
過疎は今に始まったことじゃないし、勝ち馬に乗りたい新規はとうの昔に出て行っているだろう。
今の段階であからさまに弱いんだから。

まぁ、理由はどうあれ多少なりともカセのために戦ってくれたことには感謝するわ。
元の国に戻っても達者でな。

ゴミ云々は聞かなかったことにしといてやる。
230既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 08:03:11.57 ID:HhmCPi0t
>>228
ああ、わりぃ
酷いことになるってのがいまいちピンとこなかったんでな。
ヤツが言う程度のことなら、それこそドミ時代に通り過ぎたことだわ。
231sage:2006/12/14(木) 08:07:34.03 ID:2EXj1sOr
流れをぶった切って。
3日前からの新参だが、やっと召喚云々の動きというか意味が理解できてきた。

しかしだ。瀕死ナイトで輸送やってても、「クリ余ってるから誰か出ませんか?」の発言に誰一つ答えてくれない。

召喚で死んでもどんまい、と言ってくれる古参の人にはありがたいが、
「あれ?もう帰ってきちゃったの?^^;」とか言う新規の人に言われるとさすがに凹む。
というか、言われた人召喚しにくくなるだろ。

そういうとき古参の人に「即死でもいいから召喚してくれるのはありがたい」とか言われると嬉しいと思う。
新参が最初に教わる、或いはしたくないことは出来る限り死ぬな。
だからオベ建設だってATだって召喚だって、壊されたら(死んだら)普通に死ぬより味方へのダメージ大きいと聞けば、敬遠するだろ。

と、知ったかぶってみた。
それと、街中でG配布してる人見かけると、どうしてもプライドが前に出るんだよな。
べ、べつにほしいわけじゃないんだからね!
232既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 08:08:31.14 ID:2EXj1sOr
>>231
アーッ!
233既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 08:16:10.94 ID:HhmCPi0t
どんまいw
234既にその名前は使われています :2006/12/14(木) 08:42:51.71 ID:2OAXWZML
それは言えるかも。
オペ建てたいんだけど、変なところに建てて工作員呼ばわりされるのは嫌だし。
ここならって場所探してると前線についてたり!
召還については、やっぱ他の人のほうがうまく使えるって遠慮する人が多いと思う。
あと、ナイト用のクリくださいって発言して周りからクリ貰うのが恥ずかしい?
まずは声出す訓練したほうがいいかも。
てゆか、たぶん忙しくて軍団チャット見てない。
ここはいっそ、前線とかで、敵に聞こえようがオープンでも発言してみないか?
前線上げるよー!!とか。
まずは周囲の統率と団結が重要課題だと思った。

以上 新規視点の戯言でした(`・ω・´)
235既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 08:45:59.07 ID:p0Ay2/Du
>>231 >>234
ありがとう。参考にさせてもらうよ。
お金配ったり、相談にのったり、銀行やって召喚を呼びかけたりしてるけど、反応が鈍くて少し悩んでたのよね。

ナイト、ジャイアントなんてスコア稼ぎやすいし、レイスなんてバインドが超楽しい。
召喚の簡単な仕事や、いい面をアピールしたりしているものの感触は今ひとつ。
召喚は消耗品だから、死んでも気にしない〜。むしろ数で勝負なので出しまくれ!どんどん新規の方でもチャレンジしてみよう
戻ってきたときは労いの言葉をかけてたり。色々あの手この手をやってはいるんだけどね・・・

ちなみに仕様が変わってなければ、召喚で死のうが歩兵で死のうがゲージの減りは変わりないのでお気になさらず。
お金は自由に受け取ってもらって構わない。同じ国の仲間に遠慮することなんてないさ。国のみんなで頑張ってくゲームだしさ。
236既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 08:55:33.52 ID:NevZXUC6
sage失敗でもいいからageで圧縮回避してくれるのはありがたい

ゴールドの気持ちは分かるw
ただドミ組としては、むしろ貰ってくれた方がありがたい。
もう使い道が無い割に、10分弱で数万〜十数万は手に入るからさ。
高レベルの多いA鯖で頑張ってる分の見返りだと思って欲しいくらいです。
237既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 09:17:19.51 ID:ONnvFi0j
お金を稼ぐことに楽しみがある とかそういう感じの人以外は
受け取っちゃっても良いとは思うよ
B、Cとは違うのがA鯖だし
238K ◆bBolJZZGWw :2006/12/14(木) 10:03:14.77 ID:vI8IAy3Y
お金ください^^;;;;;;;;;;;;
239既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 10:16:38.88 ID:4X49JLNC
このゲームで金稼ぐのが楽しい奴とかどんだけマゾなんだよ。




・・・一時期馬鹿AIのオークを狩るのが楽しくてしょうがありませんでした。
ドMでごめんなさい。
240既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 10:49:17.91 ID:y5dwp5V/
初めて5日目。
本格的にやるとしたらBかCでやるつもりで、Aはお試しのつもりだったんだ。
しかし、このスレ見てたらもうちょっと本腰入れてやってみようかなという気になってきた。

>>235
>召喚で死のうが歩兵で死のうがゲージの減りは変わりない
これ聞いてかなり気が楽になったかも試練。てっきり2〜3倍は減る物と思ってたわ。
241既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 10:59:18.40 ID:5d2UR2p9
古参が召喚やっても銀行やっても歩兵で前線でても何でもいい。
ただ古参の一番の仕事は「声出し」だ!!
戦況報告、援軍要請、古参がしっかりやってれば新規も自然と身についていく。
ドミニオン組は戦争中必ず「よろしく」「おつかれ」以外の発言もするように。
「戦争中チャットする余裕無い」っていう人でも敵との接触までは余裕があるだろうから、
戦争開始時に自分が向かう場所でも宣言しといて。(ex「南東行きます。ついて来て」)
「何言っていいかわからない」って人は、とりあえずクリスタルのトレード方法あたりを
軽くまとめてマクロで流しておいて。

とにかく!声!出そうぜえええぇぇぇぇ!!!
242K ◆bBolJZZGWw :2006/12/14(木) 11:16:26.96 ID:vI8IAy3Y
鯖あけ マダー?
243既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 11:34:08.33 ID:18YENc+U
(´・ω・)早くても16時以降じゃないかな〜?

いや、期待したらあかんかなと…経過報告やし12時…
244既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 11:39:32.38 ID:dnxHBEet
>>241
ですな、まったくもって同意であります。今の状態と言うか時期、古参に一番求められるのは「声だし」だ。
とにかく声を出す、ネガ発言以外で。発言の多い戦場は勝ち&良い戦いになる事が多いんは一目瞭然。
銀さんとかで上手く鼓舞してくれる人だと雰囲気が全然違うしね。(銀さんに鼓舞役しろと言ってる訳ではないです)
245既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:18:45.38 ID:4X49JLNC
今からここはせっかく休んだのにプレイできなかったWiki管をなぐさめるスレになります。
246既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:20:07.24 ID:18YENc+U
(´・ω・`)あれ、メンテ終わった…?


なんかごめん


管理人さんがむば
247既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:26:27.48 ID:lXsuQbs6
斜め8防衛開幕戦、一番最初にたったオベがマイナス方向とか流石にねーよwwww
もうそこでほぼ負け決定だろ
248既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:31:28.60 ID:Q6kT0MsE
もう新規というにはこなれたFCβ組の俺の意見。
OβでもLv30のヲリ持ちなんだけど…

>>ナイト、ジャイアントなんてスコア稼ぎやすいし、レイスなんてバインドが超楽しい。
これ、よく聴くんだけど実際やってみると上手くいかないことが多い。
俺は新でも気にせずに結構召喚出るほうだけど、
時々「ナイトやってたらPC与ダメ○○○○○いってあたりまえ。」とかいう書き込み見ると
俺には絶対そんな数字無理なんだけど、歩兵やってるほうが3倍も4倍もスコアでるんだけどって思ってしまうんだよね。
まぁ、俺の場合は流石に歩兵になれたっていうのもあるんだけど。
低Lv帯の時にスコア稼ぎやすいと思ったのはジャイくらいかな。

で、提案っていうか、むしろ俺が欲しいものなんだけど…
ナイト上手い人のナイト動画とか誰か撮ってくれないだろうか。
そういうの見て、例えば○分○秒の部分は、○○だから▽▽というわけなのです。
っていう、説明をつけてUPしてあればメンテ中とか皆見て研究とかできるし、
自分もああすればいいんだ、っていう実感ややる気もでていいんじゃないかなって思うんだけど。

ちなみに俺の感覚ではナイトはスコアを稼ぐものでも敵召喚を倒すものでもなく、
味方召喚を守るものだと思ってる。敵ナイトは護衛対象に近づかない限り攻撃しないようにしてる。
249既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:34:41.16 ID:4X49JLNC
ナイト中に動画撮れるスペックPCの奴がどれだけいるか・・・
250既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:40:24.56 ID:dnxHBEet
ここは自称ゴッドハンドしか書き込まないのでスコアがどーのは軽く流して良いです。
基本的に自ら書いてるとーり「スコアでは無くこー動いた方が良い」と思う行動すれば大抵大丈夫。
251既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:41:58.93 ID:5nX8JI5L
>>248
それは多分あなたが研究熱心だからあると有効って思うだけで、
用意してもほとんどの人は見ないと思うよ。

それよりゲーム内で、ジャイを囮にして敵ナイトをひきつけ、敵ナイトが
ジャイを攻撃した隙を狙って攻撃したら与ダメ稼ぎやすい、みたいに簡単
な説明ですぐ実践できる方法取らないと定着しないんじゃないかな。

ナイトがいないうちからジャイ出ちゃダメ、って言うよりジャイが出たらナイトで
与ダメ稼ぐチャンス!みたいな風潮に持ってければいいなーと思う40オリ
ナイトな俺。
252既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:44:59.64 ID:lXsuQbs6
本当に見なきゃいけない奴らはこのスレなんか見てないという事実
253既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:48:12.30 ID:dnxHBEet
そこでやはり声出しですな〜、基本的な事でも声出し!
254既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 12:56:36.94 ID:kdXCr29Y
>>248
ナイトのスコアはマップと敵味方の召喚具合に左右されるからねぇ。
フリーの敵ジャイとかいると解除されるまで稼ぎ放題になるし。

あと、自分がナイトでジャイが欲しい場面に
「<pos>にジャイお願いします」って言うのがかなりいいと思ってやってる。
ジャイも護衛いるからと向かって建築ダメ稼げるし
自分も敵ナイトの迎撃に専念できるし。
255既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 13:52:06.45 ID:5d2UR2p9
http://stage6.divx.com/content/show?content_id=1024254
ナイト動画と聞いて思い出した。ドミ時代のもの。
望む動画とは違うと思うけど(ナイト同士の単騎対決じゃないし)
この逆転劇は見るだけでも十分面白いかと。

上手いナイトさんってのは当然いるものだけど、結局は召喚って数勝負だからね。
ナイトでスコアを取るコツは「もう一人ナイトを募集すること」な気もするw
状況次第だけどね。
256既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 14:35:22.22 ID:LRkxnCM8
 ま じ で 新 規 が う ざ い 

 調べてこない奴はきなくていいよ
257既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 14:47:03.53 ID:MoYtHKRi
過疎ドリアなんだから文句言えねーぞ。
人を増やすのが先だ。 だだでさえ減り続けてるのに。
258既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 14:50:05.10 ID:dnxHBEet
きなくていいよな。

まぁ俺は愚痴ばっか垂れて、自分じゃ何もしないヤツの方がきなくていいけどな。
259既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 15:39:16.48 ID:LRkxnCM8
声だして注意しても聞く耳もたねーからな
260既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 15:48:45.61 ID:MoYtHKRi
お茶でも飲んでちょっと冷静になってみなされ。
261既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 16:00:40.67 ID:4X49JLNC
きなこがいいー\(^-^)/
262既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 16:10:22.25 ID:PJLLknHR
そんなことの前にHP回復しないやつ多すぎ
前線で残りHP2割なのに回復せずそのまま前いくやつとか
戦争前に首都で回復してこねーでクリで回復するやつもいる
263既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 16:31:26.41 ID:2EXj1sOr
>262
たしかに。
ベーコンとリジェネート10個ずつ持つだけで弓スカで前線行ってもデッド1は減るよ。

銀行前辺りで配布すれば、1回でも使うだろうし
使ったらその重要さもわかるんじゃないだろうか?

と、レベル20超えてやっと回復薬持つ余裕ができた私が言ってみる。
264既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 17:16:38.71 ID:dJDDJSuu
>>261
チロルチョコシリーズの【きなこもち】ってやつ食ってみ。 マジうめーから。
265既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 17:20:58.48 ID:F4o4m5ZF
いまだにHP1とかしにかけで戦争に来る人いるなぁ
266既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 17:34:11.62 ID:4X49JLNC
>>264
よく食ってるよ
267既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 18:07:04.65 ID:oj4oVnhr
宿屋の存在ぐらい教えてやれよ。
自分だってwikiや先人の教えで上達したくせに、
偉そうすぎる。
まぁ煽り口調は他国民なんだろうけどww
268既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 18:21:46.65 ID:tZKB3zus
>>251
始めの2行に対してのレスです。
確かにそうなのかもしれないけど、研究熱心な人の為になるならそれはそれで意味があるんじゃないかな。
その手間を割いてもいいっていう心の広い上手い人がいればだけど。
それに、もし自分が上手くなったら戦場で教えてあげることもできるし。
FCβ組のくせにと思われるかもしれないけど、結構戦場で自分なりにできるアドバイスは新規の人たちに向けてしてるつもりなんだ。
そのアドバイスができる知識が自分に入ってくるのは嬉しいし、同じような考えの人も居ると思う。
直接見せたい人が、直接見ることがなくても、代わりに伝えられればいいと思ってる。
もちろん、やったことない人にいきなり応用を教えても逆効果にしかなりそうにないのは承知の上だけどさ。
なんでも拘束される感じがすると面白さを知る前にまず、窮屈だなって思うだろうし。
だから、その次の3行に関しては自分も同意します。手軽に戦果を上げれれば面白さを知ってもらえると思うし。
面白さを知った人は次に、もっとその面白いもののことを知りたくなると思うんだ。
その位置に立った人になにか教えれることがあればいいと思ったんだ。自分が今その位置だから。

>>255
stage6内をFantasy Earth Zeroで検索かけてもかなり動画少ないのは消されているからなのかな?
それとも探し方悪いのかな?この動画は見かけなかった気がするし…。
単騎対決に限らず、いろんなシチュエーションでのいいナイトの動きを知りたかったので、
単騎対決に関わらずナイトの動きのある動画は色々見れたほうが助かります。
アドレスありがとうございます。
269既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 18:24:13.93 ID:vpEoJsmV
>>268
Zeroって入れたらドミニオン時代のが引っかかるはずないじゃん。
Fantasy Earthで検索すればかなり増えると思うよ。
270既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 18:33:19.94 ID:g0cRuK3N
戦争発生するまで狩りしてて、そのまま戦争に直行してるようなきがす。
HP維持して狩りするなら全く問題ないけど
要は効率重視みたいな感じだと思う。
271既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 18:36:46.76 ID:tZKB3zus
>>269
それがいくつか引っかかって…ドミ時代のカセドリアPVとか、そんなのも。
あとEarthともZeroともかいてないFFの動画も引っかかったんだ。
それに始めにかけた検索は実はそのFantasy Earthだったりするんだ。
今また検索かけてみたけど11ファイルで、ナイト動画らしきものは見当たらなかった。
もしかしてユーザー登録とかしないとでない検索が一杯あったりするのかな?
もしそうだったらすまん!本スレにリンクのあるstage6の解説サイトを熟読するべきか。
272既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 19:20:14.04 ID:5d2UR2p9
>>271
紹介した動画の右の

Tags
・FantasyEarth

ってとこクリックすれば、タグを設定してあるものなら全部出るよ。

あと
http://xazsa.is.land.to/stage6/stage6.php
ここで FantasyEarth とか ファンタジーアース で調べれば、備考があるからよりわかりやすいかも。
見るときはビューワ画面の左下の「Stage6」ボタンからStage6本サイトに行かないと見れない。
273Wiki管:2006/12/14(木) 20:06:10.01 ID:+ishpqvn
あげ
274既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 20:23:28.45 ID:jwSAB8YF
■講習会のおしらせ

本日10時より首都宿屋前にて建築講習会を開催します。
時間は1戦争分はかからない予定なので、気軽に参加してください。

また、本日よりほぼ連日何らかの講習会を開催すると思われますが
どうか皆様のご理解とご協力をお願いします。

詳細は決まり次第スレッドにて告知します。

                    カセドリア銀行
275Wiki管:2006/12/14(木) 21:23:43.27 ID:+ishpqvn
カセ中央撤退orz
276既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 21:35:54.82 ID:+DARynRY
いつものことよ
277既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 21:48:00.94 ID:tFZ9Wo3R
今のシディット攻撃惜しかった・・・
3ミリ程の差しかなかったのに追いつけなかった(´・ω・`)
278既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 22:44:29.92 ID:18YENc+U
さて…本土がピンチです…
279既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 23:29:21.45 ID:oj4oVnhr
なんでこんなに弱いんだorz
280既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 23:32:58.45 ID:Q0wmUn0D
はじめまして。今日からFEをはじめたものです。
カセドリアにキャラを作ろうと思うのですが、新規にもできそうなお勧めの職業はありますか?
あまりテクニックが必要な職業は難しそうなので・・・できるだけ簡単な職業がいいのですが・・・
よろしくおねがいします。
281既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 23:38:09.92 ID:oj4oVnhr
>>280
国柄から言って、ヲリが少ない、
だけどヲリはお勧めできない。
消去法でいけば、ソーサラーかな。

射程アリ、スキルによっては火力アリで
一番ストレスたまらなくて気楽にやれるかも・・・
282既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 23:44:01.95 ID:z6+6ZMjA
この国に一番必要なのはウォリアーなんだけど
初心者にはたぶん厳しいんだよなぁ。
最終的に強くなれる、活躍できるとは思うけど。
283既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 23:45:13.47 ID:+DARynRY
>>281
皿は低レベルのうちは何もできんからストレスたまるぞ。
やっぱりウェイブ無いと辛い。
なんだかんだで両手が安定だと思う。
284既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 23:48:17.77 ID:oj4oVnhr
>>283
それはプレイスタイルに依ると思う。
両手ヲリ、火皿、弓スカ(26まで)育てた経験から言って、
低レベルでも前線いけるのは、火皿と弓スカだけ。
さらに言えば、火皿はウェイブなしで、一応前線滞在型スタイルで
辛いとは思わない。
285既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 23:51:47.44 ID:+DARynRY
>>284
どうだろうなぁ。
皿は防御テクがしっかりしてないと攻撃するのもままならないと思うんだ。
初めて触るのが皿だと結構苦労すると思うぞ。
それよりはヲリで少しずつ慣れた方がいいと思うんだ。

あと、なんといっても金策。
皿はきつい。
286K ◆bBolJZZGWw :2006/12/14(木) 23:52:21.59 ID:vI8IAy3Y
チートうぜえええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
紙市ね
287既にその名前は使われています:2006/12/14(木) 23:56:08.90 ID:oj4oVnhr
>>285
たしかに仰け反らされると何も出来ないけど、
射程を活かして、飛び込んできた敵相手にする戦い方でも
DoT考慮すれば十分すぎる戦力になると思う。

火皿に限って言えば、DoT叩きこんで通常連打で
割りにまとめて狩れる、氷でも鈍足いれて距離とりつつ
通常でいける。
雷は・・・厳しい?w
288既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 00:01:54.34 ID:ALvHJlo2
>>287
まぁ確かに火皿の攻撃力はかなり優秀ではある。
ただ皿は消費POWが大きいからな。
練習しかないか。

一応俺は氷皿以外40まで育てたことあるが道中一番楽だったのはヲリだな。
中盤での強さが別格だからな。
論外は短剣スカ。これは泣けるぞ。
初めて作ったのも純短で後からもう一度純短作り直したがやっぱり泣けた。
資産があってもきつい。
短剣スカは大事にしてやってほしい。
育てるのめっちゃ辛いから。

>>282
つーことで俺は短剣スカウト以外ならなんでもいいと思う。
289既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 00:03:48.24 ID:/nG0VAme
>>282
以上、スカ以外ならなんでもいいと、個人的には思うw
290既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 00:12:33.75 ID:8exmXgQC
何の職にしても、みんなと離れないようにしとけば死にづらくなる
あとは緊急回避技のあるフリージングウェイブ持ちソーサラーや
序盤からかなりの防御力があり、のけぞらない片手あたりがいいんでないかなぁ

個人的にはバッシュもあるので敵から近寄ってくる事の少ない片手が一番だと思う
291既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 01:33:59.69 ID:K1X/jXN7
やっぱりどうしたらいいのかわからない人が多いんだね。
声出してたらいい勝負になったりすること多くなった。
これからも継続しようと思いました。
292既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 01:39:52.76 ID:Nakp1of1
とても初心者にアドバイスとは思えない展開だな…。
良かれと相手の事を考えず(まだ始めた直後だぞ?)己の理論を展開する。
この物事を伝えるのがヘタなのがカセの弱点かもね。短縮、当て字使うなんて論外だぜ。
ゲーム内でも始めたばかりの人に伝わりやすい言葉で話そうな、意味通じねえっつの。
293既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 01:42:19.91 ID:Nakp1of1
>>290さんのような伝え方を見習え…w

あとごめん、俺は自分の好きな職やった方が良いと思う人なので質問の回答にはパスです。
294既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 02:15:50.24 ID:8exmXgQC
ごめん、気をつけてたつもりなんだけど片手→片手武器のウォーリアーね

今日戦場で、あと一発で死ぬって時に敵との射線上に立って助けてくれた片手ヲリさんマジありがとう。助かった
振り向いたら身代わりで死んじゃってたのには泣いた
295既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 02:17:33.57 ID:tgN4puIY
>>280
当方、初めてまだ日が浅い手探り状態の両手ウォーリアだけど、
このゲーム、普通のクリックゲーと違って、簡単な職業なんてものは無いじゃないかと思う。
どの職業でも、相応しい立ち回りを繰り返し死にながら身を持って覚えていかないと
どれも難しいんじゃないかな。

よって、職業は自分の好みで良いと思うから
戦場では積極的に召還獣?になるのが個人的なオススメ。
レベルの高低は関係ないみたいだし、動き方が分かってくると歩兵やってるより遙かに貢献出来る。
動き方も難しくないとは言えないけど、下手に前線に出て、テンパった状態で右往左往してるよりは
それぞれの目的とかはっきりしてるから案外わかりやすいと思う。

俺の参加する戦場って、何故かいつも他の国と比べて召還獣が少なめで、数負けで押されるてくる印象があるから
早いうちから召還に慣れておくことは自分にとっても周りにとっても絶対損にはならない。
そんなこんなやってるうちに気がついたら立ち回りとか分かるようになってる、はずw


よかったら参考にしてくださいな。
296295:2006/12/15(金) 02:22:38.40 ID:tgN4puIY
睡魔に襲われながら書いてたから色々誤字が、、まぁ一つだけ訂正
×→下手に前線に出て
○→下手に「歩兵」で前線に出て

前線に出るなと言いたいわけでは無いので悪しからず。
297既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 06:05:07.67 ID:D+NXFmhr
>>280
火ソーサラーは、当てやすいスパークフレアというスキルがすぐに覚えられるのでお勧めです。
298既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 06:53:01.53 ID:Wlq1GCe4
オハヨー(・∀・)ノ

昨日は3戦して全部負け(全て僅差)。
やっぱりKill数とオベ1〜2本の領域差で負けた感じでした。

で、いずれの戦争も召喚やってくれる人が多くなってきてて
良かったんですが、どうもまだナイト同士の不毛な戦いを繰り
広げている人が多く、しかも敵歩兵の上で敵ナイトと戦ってて
それはもう負け確定みたいな感じの無謀な攻撃。
まずはこの辺をもっと指示出して行きたいなと思いました。
「敵ナイトと戦う時は、味方歩兵の足元で!」

あと指示を出しても聞いてない(みてない)人が多いみたいで、
敵キマ発見の報告が出てる最中ににクリを回収に来てた、
HP半分以上残ってる輸送ナイトさんが居て、クリトレードをずっと
待ってたもんだからキマ退治に行ってと行ったら行ってくれた。

まずは声だし、と言うのは間違って無いと思うけど、皆の喋って
いる事を見よう、と言う事をもっと啓蒙して行きたい('Д')
299既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 08:20:46.84 ID:GzMmZE4a
昨日ヲリの簡単なスキル講習会みたいなのがあって結構よかったんだが
スカや皿もスキル講習やってもらえないかな?
特に弓スカは通常攻撃が目立つから通常攻撃の意味の無さと
スキルの圧倒的な強さを訴えていただけないだろうか?
300既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 08:36:14.61 ID:GuXuo+oF
そう思うのならまず、自分で動きだしみたら良いのでは。
過疎ってる国で人に期待しても何もおこらないですぜ
301既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 08:37:38.05 ID:/nG0VAme
>>292,293
おすすめを聴かれて、理由込みで答えてるだけじゃん。
まぁ回答パスが一番無責任だけどw
302既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 09:17:03.17 ID:I9NaK8HW
ネツで弓しています
最近のネツスレの流れでこれ以上ネツに尽くす必要は無いと思って何処かに移籍しようと思っています

今まではネツ一筋だったので他国のスレとか見た事が無かったので
カセでも弓要らない子状態なのでしょうか?
違うのでしたらこの身を委ねたいと思ったので
303既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 09:27:46.80 ID:exfmSR0q
>>302
移民はもちろん歓迎だ。
あの職が要るあの職が要らない以前にアクティブ人口が足りないからなw
その代わり弓はアホみたいに多いので、生半可な覚悟では十把ひとからげに埋もれてしまうぞ。

ただ、まぁ、ここでいうのもなんだが、2chの内容をあんまり真に受けないほうがいいとは思う。
304既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 09:28:40.94 ID:YgcRIKrL
くる者拒まず 誰でもwelcome
だけどめげない根性だけは必要かもしれん・・
305既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 09:42:21.45 ID:krTbowdC
俺は歓迎するよ。いらないやつなんて誰一人いないさ。
40片手オリですら、今の弓は怖いんだけどな。スキルも何もかも使いようさ。

でも、職叩きはどこの国スレにいってもあるとは思う。
弓に限らなくて、何も考えないのはどの職業でも叩かれる。
それが遠距離で一見からすればお手軽の弓にちょっと多いだけの話さ。
自分の仕事を目指して頑張ろうって弓が必要ないなんて道理はどこにもないのにな・・・

まあ、この国でやるのはホルと並んで相応の覚悟が要るから、それは覚えておいた方がいい
306既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 09:43:19.82 ID:xn9LR1TH
>>302
うちはネツと違って弱いぞ?
戦争になかなか勝てないぞ?
それでもがんばれるならおいで。
307既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 10:06:35.36 ID:xn9LR1TH
ネツスレ見てきたが酷いな。
ここでも弓叩きはあるがそれ以上・・・見たことのない酷さだった。

>>302元気出せ。
308K ◆bBolJZZGWw :2006/12/15(金) 10:21:21.25 ID:XYv1UM/M
ネツは洞窟だからなw 引きこもりにはいいんじゃね
309既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 10:29:54.87 ID:7zeJHeUh
>>308
おまえみたいなヤツはどこの国でもいらないけどな。
310302:2006/12/15(金) 10:35:31.50 ID:I9NaK8HW
>>303-307
ありがとうございます!

自分は国が強いとか弱いとかよりもこの人達の為ならって国に尽くしたかったんです
同名での作り直しするので0からの出発で下手な弓ですがよろしくお願いします
311既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 10:37:19.72 ID:9lpCh+IG
>>302
弓スカが要らないってのは確かに違う。
ただ、何も考えずにスキル撃ってると自分の知らないうちに味方の連携を妨害してしまう可能性がある。
だから時と場合によっては「弓は要らない」というやつが沸きだす事もある。

でも>>302はそんなこと百も承知だろうしな。貴重な戦力となってくれるだろう。
ようこそカセドリアへ。
312既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 10:38:15.06 ID:9lpCh+IG
そういえば夜中の目標のゴブフォは達成できたのか?
313既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 10:41:59.73 ID:exfmSR0q
取るには取ったんだが達成時間前に落とされたッぽい。
314既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 10:54:38.57 ID:4Urt550J
昨日からFEZをカセドリアで始めました。
まだLv13なのですが、Lv上げは一人でやるものなんでしょうか?
操作に慣れてきたので色々遊んでみたいと思うのですが…
315既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 11:07:58.01 ID:YgcRIKrL
>>314
戦争に参加するんだ

とりあえず召喚から学んでくれると助かる
316既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 11:14:35.02 ID:w403avHU
>>314
このゲームの一番楽しめるところは戦争だから
lv13ならある程度スキル覚えれるので
後は戦争に参加してみて、色々と仕組みを学んでいったら良いと思う。
慣れないうちはぼこぼこにされるかもしれないけど・・・
歩兵でも召還でも、1vs2とか数が負けた時点で逃げ逃げ。
複数で動くのが基本。
317既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 12:06:16.02 ID:4Urt550J
 戦争ですか、Lv13でも参加できるのですね。
Lvキャップ付近でないと活躍できないものとばかり思っていました。
友人・知り合いの類が居ないのですが
他人様に金魚の糞よろしく付いて行く。でいいのでしょうか?
318既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 12:24:08.85 ID:w1t3e3ox
全然大丈夫だぜー!とりあえず体験してみないと何が何やらわからないと思うので楽しんでおくれ!
マップとログ(出来れば15行表示に設定)を見るクセだけ付けておけば問題なし。

略語やなんか色々解らない文字が飛び交ったり、なんか俺注意されてる?みたいな事多少あるかもだけど
気軽に軍団チャットや範囲チャット、ここでも良いので質問しに来ておくれ。
319既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 12:26:09.22 ID:xn9LR1TH
>>317
職にもよるがそれでいい。
とりあえずはやってみな。

やった後で戦争を詳しく知りたいなら古参が結構な頻度で開いてる突発講習会に参加してみるのもいいだろう。
320既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 12:37:34.46 ID:759B2mLl
>>317
おまいに一言いっておく

戦争の犬になれ
321既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 12:47:38.23 ID:dkWOlskO
職差とPSあったら余裕でレベルなんて関係なくなるよ。

にしても、、いらない弓おおいなーw 
322既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 12:50:58.17 ID:xn9LR1TH
そう思うなら講習会しようや
323既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 12:53:32.71 ID:w1t3e3ox
真にいらないのは愚痴だけ吐いてるヤツなんだけど、気が付いてない子おおいなーw
ねぇ>>321
324既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 12:58:58.04 ID:dkWOlskO
>>323
それもそうだけど、それが事実

なーんにもいわなかったらそれで終わりよ? 常にいってる奴はアフォだが
>>322
講習会はすっごくありがたいけど、第一聞いて欲しい奴が聞かないよね・・・
325既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 13:01:22.34 ID:ipV57sy0
つか弓が要らないんじゃなくて、使えないやつが弓操作してるのが
目立ってるだけでしょ。そういうやつはなにやったって使えない。
326既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 13:08:08.27 ID:xn9LR1TH
何か手を打つ前に早くも諦めムードですか・・・
327既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 13:09:54.63 ID:4Urt550J
あの、もしかして弓消して作り直した方がいいんでしょうか?
328既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 13:18:43.98 ID:tgN4puIY
>>327
このスレの方々は、弓が要らないと言ってるのでは無く、
他の職(特に戦士系?)が増えてほしいと言ってる訳だな。

そこの所を踏まえた上で、今のキャラに特に愛着も無いってんであれば
作り直しをしてデメリットになることは無いと思われ。
329既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 13:44:09.79 ID:unWFhYNn
回りに言われてコロコロ変えたってしょうがないってw
それでもそんなに気になるなら3キャラ作れるんだし、一回別キャラで作ってみたら?
330既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 13:51:23.55 ID:vLNMVicK
逆に愛着あるなら消さずに上手い弓を目指せばいいかと
331既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 14:08:18.42 ID:4Urt550J
そうですね、最初のキャラクターですから
せっかくなので上手い弓を目指してみます。

戦場で会いましたら、お手柔らかに
332280:2006/12/15(金) 14:16:08.11 ID:AMzh/umM
皆さんから色々助言をいただき、大変参考になりました。
助言を受け、自分なりに考えた結果、ウィリアーをやってみようと思います。
まだ戦争には参加しておりませんが、今後お世話になると思うのでよろしくお願いいたします。
333既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 14:42:22.08 ID:YgcRIKrL
ティファリスって名前付けてる人2,3人みたけど
ティファリスって禁止なんじゃなかったっけ?
334既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 14:46:15.95 ID:exfmSR0q
ずばりそのものは禁止だよ。
そういう人の名前をよく見るといろいろ工夫してるw
335既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 14:56:53.39 ID:YgcRIKrL
>>334
納得
一文字でも半角とかならいいわけね・・
中途半端やなぁ
くぅ取りたかった・・・・
336既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 15:29:30.56 ID:iKXC1YWe
俺が他国に逃げてたときの戦争で
「ダサw」とか
「必死だな」とか言われてた
337既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 15:32:45.10 ID:7MaHOCzU
勝率25%って何なんだよ・・。
取り合えずシディット布告wを止めるだけで、
大分上がると思う。

まともに経験値も入らないし止めようぜ?
9割5分負けるし。
338既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 15:35:51.92 ID:w1t3e3ox
勝率なんてどーでもいいッス
339既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 17:05:17.91 ID:7MaHOCzU
>>338
そうか?
・・・・4回に一回しか勝てて無いんだぜ・・・・・?
・・・切なくなって移籍しそうだが何とか堪えてる今日この頃。


ま、頑張ろうぜ。
340既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 17:13:57.98 ID:n/rzsyxr
勝ち馬乗りが死ぬほど嫌いだから移籍するくらいなら辞めるな、俺は。
とりあえず新規が成長して職バランスが改善するまでどうにもならんな。
俺も、勝ちたいんだが。
341既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 17:27:58.19 ID:lJjhS+Za
342既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 17:54:04.31 ID:xn9LR1TH
まぁずっと一人も寂しいだろうし部隊入るのはいいんじゃないかな。
入った部隊名が厨過ぎるのだけが残念だが。
343既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 17:58:33.78 ID:IFNmM6PT
気持ちはわかるが名前出しは他のとこでな。
344既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 17:59:46.57 ID:cmfy47PJ
その部隊の件で隊長スレとんでも無いことになってる・・
345既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 18:02:10.41 ID:7zeJHeUh
勝率は大事な要素だよ。
低ければ低いほど勝ち馬乗りが減っていき、国として「濃く」なる。


カセってドミ後期じゃ目標布告するにもギリな状況続いたよな。。。
そんなときに復興の礎になったのは最後まで残ったヤツらと
ドMってレベルじゃねぇぞ?っつー移民達だったはず。
>>305なんかは生まれは適当な帝国じゃないか?

この国は連合王国だからな。移民歓迎!新しい血をどんどん入れてくれ!
346既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 18:07:21.88 ID:20fH/c45
職のバランスってことで思ったことが。

前に一度、戦争の開始直前、
自軍ヲリ○人、サラ○人、スカ○人って軍チャで行ってる人がいたんだ。
その戦争以来聞いたことがないので、普段はしないのかな?

自軍にスカが多ければ、少し意識して裏方をスカがしてくれたり、
相手にサラが多かったら注意して弓スカが前に出れたり。

相手も裏方召喚があるから、目安程度にしかならないかもしれないが
軍チャで流してくれると、とてもいい情報だなって思った。
今度、自分でもやってみようと思う、
でも他の人に有益になる?邪魔なチャットは流せないへたれなんで気になります。
347既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 18:11:18.34 ID:ipV57sy0
個人的には職バランスよりも、まず新規の人たちにその戦争での
ポイントとか教えてあげたほうがうまく行く気がします。
348既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 19:50:13.13 ID:8exmXgQC
>>346
確かに作戦立てるにはいいと思うけど
荒れる原因になると思うからやめといたほうがいいと思うな。
349既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 20:11:30.81 ID:/nG0VAme
>>346
悪くはないと思うけど、あまり意味はないと思う。
それよりも勝敗がキルデッドよりも領域に依ることを
啓蒙して、召喚の重要性を説いて言ったほうがいいと思う。
350既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 20:14:39.84 ID:AMzh/umM
戦争はレベルいくつぐらいから参加した方がいいんでしょうか?
今Lv10なんですが、前線に出てもLv40の人とかに袋叩きにされて即死してしまいます。
逃げようとしても吹き飛ばされたり凍って動けなくなったり・・・
自分のレベルが低すぎるだけかもしれませんが・・・戦争ってこんなものなんでしょうか?
もしこれがずっと続くのなら全然楽しくありません・゚・(ノД`)・゚・
351既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 20:20:26.86 ID:3a6VU5tu
>>350
俺も昨日から始めてLv14ぐらいだけど
戦争の貢献の仕方は戦闘だけじゃないよ
銀行がいなかったら銀行やったり、Lv差が気になるなら召喚で出たりしようぜ
352既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 20:25:21.06 ID:xn9LR1TH
>>350
まだ相手の技とかがわかってないだけだ。
ただのわからん殺し。
手の内がわかればそう思うこともない。
場数踏むなり講習会出るなりすればすぐ慣れる。

あと、LV16ぐらいまではMob狩った方が早いし、そのぐらいのレベルまで行かないとスキルが貧弱だから辛いよ。
353既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 20:27:54.65 ID:mz8ZecUC
>>350
そもそも袋叩きにされたらLv40だろうと死ぬ

・周りを見て常に仲間がいるかどうかチェックする
・絶対に敵の正面から仕掛けず側面や背後を狙う
・敵が引いても追わない
・蛇行、ステップを駆使して逃げる.

とりあえずこれだけ守れ
354既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 20:32:45.42 ID:AQZ9NkgY
>>350
クラスによって有効なスキルを取得できる最短レベルが違うので
一概には言えませんが、大体14前後からです。

ただ今はリジェネ等の回復アイテムをあまり持てないのでウォリアーだと
20でも前線はキツイでしょう。

ファイアー系もしくはアイス系のソーサラーなら、割と低レベルから前線で
活躍できますが、POWの消費が最も激しいクラスなので慣れるまでは扱いが難しいかもしれません。

一番低レベルでも戦いやすいのは弓スカウトです、アローレインを取得すれば
十分戦えるようになりますが決定打に欠けるのと、打たれ弱いため高レベルウォリアーに
接近されると即死します。

短剣スカウトは極めると強力ですが、そこまでが大変です。
レベル40でも死ぬときは一瞬なので、相当の経験と腕が必要です。

また「F12」を押すと、視界が広がるのでオススメですよ。
おそらく視界外から回り込まれて攻撃されてるのでは?
355既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 20:45:03.43 ID:AMzh/umM
まだまだ経験不足ですね・゚・(ノД`)・゚・
大体やられるのは正面からではないので言われる通り多分死角からだと思います。
召喚も銀行もやったことがない(あまり意味もわからない)ので熟練者の方に色々聞いてみようと思います。
356既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 21:04:25.04 ID:IFNmM6PT
>>349に関連してだけど
戦争の主役って大げさに言ったらオベリスク(=領域)だよな。
前線を上げるのも、オベを伸ばすため・壊すため・守るため。
召喚も、何の為に出すかを辿っていけば最終的には領域を守るためじゃないかな。(FB狙いのキマ以外)
多くのマップで「中央より左右へ!」と声高に言われているのも領域のため。

オベリスクを建てること、守ることをもっと意識してほしい。
357既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 21:15:43.76 ID:6QlVGvbg
みんなそれ街で言おうゼェエ
358既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 22:31:44.94 ID:Q1U+aOZS
壁の区のD4のとこに道具屋が出来てるんですが
これって前からいましたっけ?
わざわざ森の区まで行かなくてよくなった(*´∀`)
既出だったらゴメンネ・・・
359既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 22:37:08.55 ID:/nG0VAme
>>350
いるね。
Oβからみたいだよ。
因みに配送屋もいたりする。age
360既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 22:41:44.11 ID:995yIJ/q
wikiみてびびったんだけど目標大丈夫なのだろうか・・・?
361既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 22:43:47.65 ID:vLNMVicK
壁の区の西マネージャーの脇と宅配受取の右手が追加道具屋で

宅配が西マネージャーの下とスカリング屋の近くか
362既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 23:27:54.35 ID:Wlq1GCe4
ゴブフォ華麗なる奪還(*´∀`)乙
久しぶりのゴ゙ブフォ戦だったのに1戦目で攻撃成功ですよ!
やっぱり声出しと召喚、基本的なオベ展開が揃えば勝てる。
とどめにキマ炸裂で見事すぎて興奮です。
今日は良い夢見れそうだ・・・
(´∀`)ノシ オヤスミー
363既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 23:30:28.76 ID:Q1U+aOZS
>>359
>>361
なるほど、どの地点に転送されても近くに道具屋があるって
事なんですネ。便利!
364既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 23:31:00.02 ID:8AnQjV48
領域ダメの方が大きいのは間違いないんだけどねぇ。
キルデッドで負けてると、領域自体伸ばせないし、オベも守れないってのが現実なんだよなぁ・・・
365既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 23:35:08.88 ID:/nG0VAme
>>364
キルデッド負け→領域伸ばせない
理由になってない。
さらにキルデッド負けの前に理由があるはず、分析甘いよ。
366既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 23:36:42.79 ID:+X4zD+Cn
(;゚Д゚)∩<先生!!歩兵部隊が押されてると思います!!
367既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 23:43:29.04 ID:Q1U+aOZS
http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C0%EF%C1%E8Tips%2F%B0%EC%CC%E4%B0%EC%C5%FA%2F%C0%EF%BD%D1#d5f61c5a
ちょっと長いけど、ネツWikiのflash解説をはっときます。とてもよく出来てます。
まぁ古参の方は知ってる事だと思いますが、初心者の人には判りやすいので。

FEZは究極の陣取りゲーム。
陣を取る為の棒をいかに建て、相手の棒をいかに折るか。
そしてそれを互いに、いかに邪魔しあうか。
それだけなんですよね。
キマみたいな博打要素はあれども、物をいうのはやっぱり領域確保。
しっかり建てて、しっかり守る。単純だけど、奥が深い(・ω・)
368既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 23:44:11.35 ID:/nG0VAme
歩兵で押し負けるからこそ、召喚戦が大切。
さらに言えば、キルデッドよりも敵建物破壊を目指せと
両方の観点から召喚もっと出そうぜと言っている。

さらに、キルデッドよりも領土のダメがでかいという根拠
前スレでエルスレから転載した一部を再転載

キープの耐久力は、477kill分、
一回の死亡者は150人程度
残りの320死亡分のダメージはすべて建築物の破壊と、領域ダメージ
369既にその名前は使われています:2006/12/15(金) 23:45:57.43 ID:8AnQjV48
>>365
366でも言ってもらってる通り、前線を形成出来ないようだと、領域確保出来ないですよね。
死んで戻る分だけ、前線での歩兵の数的戦力でも劣っちゃうし。
まぁ365さんの言うとおり、キルデッドが全てってわけでは確かにないかもしれないけど
領域伸ばせない、オベ守れない原因の一つとして、キルデッド負けが挙げられるなぁと思った次第です。
370302:2006/12/16(土) 00:18:55.14 ID:bF+dewrT
キャラクターの作り直しが完了しました
これからカセドリア民として頑張っていきます

ネツとカセでは慣習とか違う所があると思うので間違っている部分があったらTell軍チャ等での
指導をお願いします

金武器と証は移動出来なくなっていたんですね
楽するよりは苦労した方がPS向上になるかな?
371既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 00:26:58.69 ID:wejjVJWL
■講習会のおしらせ

12/16 夜9時 首都宿屋前 歩兵基本講習会
12/17 夜9時 首都宿屋前 召喚講習会

それぞれ開催します。
イントロダクション部分は14日の建築講習会と共通しています。
歩兵基本は約45分、召喚は1時間を予定しています。

皆様のご参加お待ちしております。

                             カセドリア銀行
372既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:19:05.73 ID:/azWuGMk

現仕様で弓やるのなら、
アドバイスしてやれるのは

まず、トゥルーメインで戦うように頑張れ。トゥルーは強いぞ!
前線で睨み合ってる敵オリにもトゥルーを叩き込め!
連射はしないで、一つ一つ確実に当てよう。
一発はダメージ50でもそれを繰り返せば敵オリのHPは回復しないまま突撃できなくなるぞ!
今のリジェネは回復力がゆっくりだからな!
敵オリがそれでも突撃してきたら、横に逃げよう!
後ろに逃げたくなるかもしれないが、
そこを耐えて、その後ろについてきてるスカサラを叩くと効果的だ。
でも、敵オリとの間合いだけには注意するのを忘れないようにな!

とりあえずこの3つ。
トゥルーで戦おう。
丁寧に一発一発確実に当てていこう。
敵の攻撃には後ろに逃げずに、横に広がって戦おう。

この3つを守って戦えば、自ずと結果がついてくるはずだ!
373既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:20:09.32 ID:kDHIpYMI
上から見下すような口調は控えたほうがいいな。
どんな正しい意見もBLに入れられちゃ相手に届かんぞ。
374既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:20:15.28 ID:ecVpZpsN
ここに居る人達なのかもしれんが、声が出る戦場が増えた。ネガ発言じゃなく明るい感じの
良い空気。すげぇ喋りまくる銀さんとかネガる空気すら出させない感じで今日も勝利を重ねられたぜ!
やっぱ声出しが一番大事ですな。

>>370
カセドリア復興の為に共に歩んで行きましょうー!
375既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:22:44.53 ID:NXebkQM7
味方のレインが降ってない時はレイン落とすのがグッド。
隙をなくすんだ!
376既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:28:19.58 ID:GASc1oGH
チャットログが流れてるか否かで見方の動きがまるで違うってのは
ここ数日の戦場で痛感してるからなぁ。
正直発言内容に自信はないが、手が空いたときは何かしら打つように努力してる。

>>374
俺は今日勝ち戦には参戦出来なかったが、活気があったのは同様だ。
ボロ負けは一回も無かったし(鯖が固まったりでまともに戦えなかった戦場は除く)
負けても「次こそは」と思える空気が出てきた様に思う。

カスドリアなんて言わせないぜ〜。
377既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:30:08.06 ID:ecVpZpsN
ひらけてる場所でレイン撃っても、全然効果ないんだけどね。意外とレインは使う場所や人数条件がある。
通常は>>372の言う感じトゥルーが消費の面から見ても優れもの。
ところでなぜいきなり弓アドバイスが…!
378既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:30:20.02 ID:k24NBpl2
なんだかんだで歩兵のライン以上前には召還出られないんだよな
歩兵がまず重要ポイントに集まってくれることが一番最初のステップだと思う今日この頃

>>370
よろしく!金武器なんて飾りです!
379既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:33:01.47 ID:k24NBpl2
うひょうリロードしてなかったら全然空気が変わってるぜ!
今日は一戦もしてなかったけど、いい方向に向かってるのなら嬉しい限り。
380既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:33:47.07 ID:wS1UZe6r
昨日からはじめたばっかだけど
戦場で声出すこと心がけてます、間違い報告とか多いけど許してね

あと今日痛感したのは前線の人たちの敵の召喚報告ってほんと大事ですね
前線出た時は気をつけないと…
381既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:36:06.93 ID:NXebkQM7
>>377
レインの真価は移動行動妨害にあり!!
当てなくても敵進攻方向に撃ったりといろんな用途があるのさ。

でも発動ディレイが大きいから慣れないうちはトゥルーが一番かも。

弓はレインに始まりレインに終わる。  ・・・たぶん。
382既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:38:04.21 ID:/azWuGMk
375にもあるし、ついでだから、
レインの時に私が意識することも書いておこう。

レインで弾幕するときは、まず味方を見回そう。
味方レイン撃ちを見つけるんだ。
見つけたら隣に並んで、レインを撃ち始めよう。
レイン弾幕で一番大事なのはレイン密度。
二人で別々の場所に降らせるよりも、
二人で同じ場所に降らしたほうが効果的なのは…わかるな?

そして、レインする前に視点を少し下げて、レイン着弾位置を確認しよう。
そこに敵サラはいるだろうか?スカはいるだろうか?
攻撃のために前に出てきた後衛はいるだろうか? いるのなら、Powのすべてを叩き込もう。
その弾幕を受けた敵は下がるしかなくなるはずだ。
もし居なかったのなら、前に出よう。 敵を押し込んで、前線が進んでいるということだ。

弓に一番大事なのは、 敵をしっかりとスナイプするという意識だと思う。
これを意識して戦えば、自ずと結果がついてくるはずだ!
383ウィキ管:2006/12/16(土) 01:39:05.12 ID:MRQAMe8L
合コンにwktkしながら出勤して、定時直前に急な仕事が入って
合コン遅刻して、かつあまり盛り上がらずに終わって何もなく家に帰って
意気消沈でFE一戦したらメンテ食らって唖然としたオイラが一言。

負けたけど楽しい戦場は確かに多くなった!勝率見ると凹んだりするが
なんだかんだで楽しんだ物勝ちだぜ!勝っても負けても楽しい戦争を
これからもどんどんしようぜ。

他国からの移民もサンクス!どんどん敵皿を倒してくれ!!

あと@CPを積極的に書いてくれると嬉しいんだぜ。
384既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 01:54:47.85 ID:SKzQwcaZ
弓スカの役割として追加して欲しいのが、敵ハイドスカの炙り出し。
地味だけど、味方への貢献は高いと思います。
前線から一歩さがっている弓スカだからこそ、よく回りを見る余裕があるので
Pw回復時などには常に回りを警戒して見るとイイかも〜
385既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 02:55:39.43 ID:PCoV3eQP
話の流れ的に、弓スカへの要望が増えすぎて、新規の弓スカさんが混乱するといけないので・・・

基本的に弓スカさんに望まれてるのは、敵ソーサラーへの攻撃!
最前線にまでステップで特攻してきてるのは、その周りの片手ヲリとかがバッシュを狙ってる
場合もあるので、その辺には攻撃被らないように!
敵ヲリの後ろにいる敵ソーサラーに狙いを付けて粘着してやるとGood!
特に敵ソーサラーが魔法発動する瞬間を狙って、発動キャンセルさせるような攻撃は貢献度が非常に大!

その次というか上記と同じ位重要な仕事は、瀕死で逃げ帰る敵にトドメを刺す!
弓スカと言ってもLvやハイブリ等によりスキルの違いはあると思うけど、どんなスキル使っても殺せればOK!
386既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 03:35:31.20 ID:E/DahJAG
ちょっと御幣がある。
敵皿を攻撃というよりは、敵後衛と敵前衛を分断することを
意識して攻撃して欲しい。

つまり
敵後衛前に出てこれない

敵前衛が支援なく前にいる状態

味方が、敵前衛を個別撃破

敵前衛崩れて、敵後衛への攻撃チャンスor
前線押し上げ
387既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 04:09:31.01 ID:NXebkQM7
前に出てきた敵皿ばっかり狙って敵後衛がフリーになるのは避けないとね。
388既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 04:48:39.65 ID:AO5ilS+J
新参ながらレインについて気づいたこと。

ゴブリンフォークなんかの敵味方が多数入り乱れる戦いのとき。
敵ヲリの動きを見ながら、左右どちらかの前線へステップして敵スカ・皿のいる敵部隊中央辺りをレインで狙える斜め横まで行く。
そして、レイン→ステップ→レイン→バックステップ退避
これ繰り返したらキルこそないものの、敵後衛陣が下がってくれて味方前線が前いってくれるようになったよ!

注意すべきはレインは発動時光るから撃った後ステップ大事!
敵の前線に出てる皿を横目に撃つような状況だからステップしないと凍る→死亡確定!
敵後衛陣に当たらなくてもステップして避けたりして攻撃が弛むから味方の手助けになると思った。

なんかわかりにくい文章だけど、ここはダメ、とか言ってくれるとラスカル。
389既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 04:54:07.63 ID:QbEmTnbP
なんていうか、ヲリで敵陣突っ込んでドラテ二発ぶち込んで皿とスカ敵HPを3割くらいまで減らして敵を後退させて、
Pow回復のためにステップで時間稼ぎしてるときに後ろ見ると味方が突撃前よりすごい下がってて最前列と敵との間にすごいスペースあることが多い
当然援護なんてないからそのまま敵片手のスタンとか喰らって乙る
敵ヲリが突っ込んでるのはわかるけど敵全体が下がってるときに前進んでくれないと敵のオベ破壊や、
自軍のオベ建てなんてできないんだが、なんとかできないもんかね?
やっぱヲリの不足が原因だとは俺は思うんだけどね
特に純片手
純片手が常に後衛と一緒に居れば敵ヲリの暴れるのを抑えれるから、前線が下がらず、逆に押し上げるための布石になれるんだけどな

390既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 05:03:38.43 ID:PXN3cR4S
やたーゴブリンフォーク三連続勝利ー
まぁ、そのうち2回は敵拠点陥落前にエラー落ちしたんだけどね(´・ω・`)
391既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 05:41:36.92 ID:wS1UZe6r
まあそのゴブフォもたった今取られたわけだが…
392既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 06:08:52.19 ID:Zl4FaC+/
ゴブフォはもう難攻不落じゃなくなりました。なのでキニシナイ!
問題はシディットが代わりに難攻不落になってるトコ(;´д⊂)
393既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 06:46:16.87 ID:NXebkQM7
シデは領域でいつも負けてるなぁ。東西はまあちゃんと取れてる気がする。
真ん中を手中に収めるように崖の上ギリにオベを立てるのがいいのかねぇ・・。
394既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 07:25:35.50 ID:Zl4FaC+/
まぁそうすると崖下から撃ち放題のボーナスになっちゃうのでねぇ(´・ω・`)
ジャイはキャッスルから最短距離で来れるし。
マップの上下半分ずつで領域確保するような格好になればベストなんですが・・・
いやしかしこの状況だからこそ、中央を取ってしまうと言うのも試したいですねw

なんかさっきシディット落としたみたいなんですけど、その参加者いませんか?
どのように落としたのか知りたい。
395既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 07:32:22.39 ID:NXebkQM7
中央来たジャイはナイト出して抑えないと。
さっきのシデはキマイラかと。
396既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 09:44:26.92 ID:a9+OGN7M
今日の講習会の講師さんって決まってるのかな
Wikiには第1・第3土曜日って書いてあるけど。

深夜とか明け方なら協力できるんだが、日付変わる前は仕事が(つД`)
397既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 10:10:38.14 ID:PMrPJev3
カセ本土内に、レベル19のオークが出るマップって有りますか?

ガルムヘルムっての落とすらしいので探してるんですが
何処行っても20↑のオークしか見あたらないんですよね。。
398既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 10:15:53.83 ID:YRUGrswy
いつのまにか、ゲイター頭を手に入れていたから、どこかにはいると思うんだよね…
アベルだったかなぁ
399既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 10:19:03.60 ID:Ic0FVx3x
お金またください^^;;;;;;;;;;;;;;;;; なくなりました
400既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 10:32:30.29 ID:PMrPJev3
>>398
ゲイター頭というのは良く分かりませんが、
自分の探し方が足りないだけの様ですね。

アベル峡谷を中心に探し直してみます。
ありがとう。
401既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 10:53:30.48 ID:/C3rO0Wb
昨日初めて戦争参加しました。覚悟はしてましたが重たいですね!
Mob狩りなら問題なかったのですが…
次は描画を落として参戦したいと思います。

どんなものかを見るために、まず前線で戦ってみたのですが
イーグルパワーピアッシンと取ったのでレインもトゥルーもないので
Lvが上がるまで裏方に徹しようと思います。
402既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 10:59:18.43 ID:jdMF1gHk
>>401
がんばれ!!
403既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 12:29:01.85 ID:izWgyA3X
>>400
19オークは、たまに湧くちびっこいのしかいない。
皿♂用の頭装備なら20オークが落とす。
本土*3で、シディットマップならいると思うんだけど、
ネツとエル(あとあるのかもしれないけど)しかなかったと思う。
404既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 13:28:54.48 ID:orltkj1e
>>400
いけないとは思うけどダガー島に
18〜20のオークが湧くポイントあるはず
405既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 15:45:45.96 ID:orltkj1e
って変わってるし・゚・(つД`)・゚・
ガセながしてすまぬ
406既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 17:32:32.57 ID:AO5ilS+J
ちょっとクリ銀に挑戦してみたんだが、質問よいだろうか。

ウェンズデイなんかのキープからクリが遠いポイントにあった場合。
キープ横のクリが枯れたらクリ銀はどう動けば良い?

1.キープ前で輸送待ち
2.遠くのクリまで行き、クリ銀
3.遠くのクリへ行き、キープ前徒歩輸送
4.その他

なんかうまくまわらない三。・゚・( ノД`)
407既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 17:51:24.14 ID:twKAVeBQ
最近あまり銀行やってないのであくまでも俺様的意見だが、

1.
多分ベスト。死に戻りから見えやすい位置ならなお良し。
誰も輸送やってくれなければダメだが、これで回らなくても銀行のせいじゃないと思う。
誰か運んでやれ。

2.
クリ供給は良くなるが、死に戻りなどで召喚やってくれる人が減る。
個人的にはいまいち。

3.
貰う側が銀行を探す必要が出てくるので、お勧めできない。

4.
ナイトになって輸送しながら銀行…くらいか?
オートラン使えばできないこともないが、大変な上に効率では(当然だが)1に劣る。
408406:2006/12/16(土) 18:11:01.88 ID:AO5ilS+J
早々のレスありがとう。

じゃあ、銀行側から「僻地クリ輸送お願いします」って声かける感じかな?
クリ銀さんがいたから勝てたって言われるようにがんがるよ
409既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 18:16:36.34 ID:PMrPJev3
>>403
なるほど。マップの種類に依るわけですか。
wikiで見る限りでは、カセ本土のシディット型マップは*2しか有りませんねぇ。
シディットそのものは激戦地みたいだし、悩ましい。
当方♂ヲリなので、Lv24の店売り兜まで我慢するしかないかな、、
どもでした。

>>405
いえいえwわざわざ調べてくれたことを感謝します。
410既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 18:20:31.69 ID:YKbglkVa
>>406
今までのクリ銀のイメージ的に、城前で立ってるのがベストだと思います。
数の管理も出来るし、門が襲われないようチェックも出来ますし(´∀`)
あと輸送して欲しいって言うのもあまり無理して言わないでも大丈夫だと
思います。「死に戻ったらクリ預けて行って下さいね!」これが最強。
411既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 18:35:03.88 ID:CYn1IW/N
お初にお目にかかります。当方Lv12の氷系ソーサラーなんですが、狩場について悩んでいます。
このLvで戦争に出ても僅かな経験値しか貰えず、狩場も混んでいて育ちが大分遅い状態です。
どれぐらいまでLvを上げてから戦争に出た方が経験値効率は良くなるのでしょうか?
効率目的っぽくなってしまいますが、ある程度スキルも取らないと戦争で全然攻撃に回れず・・・
基本攻撃、詠唱Lv3、アイスボルトLv3、アイスジャベリンLv3、フリージングウェイブLv1を取得してあります。
Lvいくつまでは狩りでLv上げ、それ以降は戦争〜〜みたいなものがあったら教えていただきたいです。
それとLv12だともう蜘蛛マーク2個のMAPの方がいいんでしょうか。
412既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 18:46:19.07 ID:wS1UZe6r
>>411
大体の目安はLv15〜戦争参加
12ぐらいなら敵レベル7ぐらいまでの敵を乱獲するのが早いと思う
クモマーク2つは敵レベル10〜だからちょっと美味しくないかも

皿のことはよくわからんので美味い狩場とかはわからないや
413既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 18:46:58.79 ID:E5daiJXK
12だったらもう戦場出てもいいと思うけどなぁ。
どんなに低レベルでもやれることは必ずある。
414既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 18:54:49.38 ID:/5oa45CX
レベル上げ重視ならもう少し狩をするのが良いかも知れないけどそろそろ戦場に出ても良い頃じゃないかな
今あるスキルを対人でどうやって使っていくかは実戦で覚えていかないとね
ある程度スキルが揃ってからだと、どうしても効率の良いスキルってなってしまうから少し戦ってみて後はクリ掘りや
召喚とか色々してみるのも良いと思うよ
周りを見てみると出来る事はいっぱいあるよ

掘りしながら色々なアドバイスを貰うのも良いかもしれない
415既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 19:05:04.27 ID:orltkj1e
>>406
キプ近くのクリ付近でやるのが一番だとは思いますがのぅ
自分も掘りつつ銀!

ついでに枯れないように僻地への誘導もするとなおいいかと
416既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 19:45:55.67 ID:YKbglkVa
>>411
自分も氷皿ですけど、Mob狩は結構辛いですよ(ノ∀`)
ただ、氷皿を目指すと言う事は皆を助けたいと言う気持ちの
表れだと思いますので、極端な話自分はずっと召喚かクリ銀を
やって30後半まで上げました。おかげさまでナイトは大好きw

氷皿だからといって、魔法を使って前線で戦わなくとも
やる事はいっぱいありますよ〜 頑張ってください!
417411:2006/12/16(土) 20:37:02.54 ID:CYn1IW/N
カセドリアwikiの氷ソーサラーの立ち回りを拝見させて頂きました。
戦場でもまだまだやれることは沢山ありそうですね。
スタンした味方の救出や自陣に入ってきた敵の迎撃等色々実戦で試していこうかと思います。
皆様まだ未熟な私に色々とアドバイスを下さって大変ありがとうございました。
戦場にこれから顔を出すようになるかとは思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
418既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 20:45:03.84 ID:EpokZNDn
298なのであげときます。コロッケたべたいなぁ・・・
419既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 22:17:13.04 ID:ZSZ9a7Ga
さっきのハイデルン高原はよかったね。
やっぱ序盤の展開が大事ねー。
420Wiki管:2006/12/16(土) 22:20:05.88 ID:T89N9Wl5
ハイデルン驚いたw強すぎるw
421既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 22:25:42.70 ID:YKbglkVa
逆にタマライアではひどい目にあいましたYO!
ネツの目標っぽいですね。40オリが大人気ないくらいいたw
40オリ×2と40皿(ランス)の連携で一切動けずにHP満タンから蒸発。
40皿でもこのざまなのでLV低いともっとあっさりと蹂躙されてた・・・
連携技はさすがとしか言い様が無いけれど、侵攻ルートなど、
学ぶところも多かったです。あのマップはあまり戦った事無いしなぁ。
422既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 23:00:13.27 ID:qAdFiNOr
40皿でもって書き方がよくわからん
別に皿はそんなに強くない
423既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 23:11:05.40 ID:YKbglkVa
判りにくく書いちゃって申し訳ない・・・
装備揃えてても所詮皿の防御力はお察しですね(;´д⊂)
424既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 23:15:22.10 ID:PXN3cR4S
ナイトは敵ナイトあまり追いかける必要なし?
さっき敵ナイトがジャイアントに近づいたから3人全員敵ナイトについていったんだけど
残された俺1人でどうやってジャイアントを(´・ω・`)
425既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 23:21:47.42 ID:POo9eK2c
ジャイを中心に、威嚇程度に追いかければOK。
ジャイ相手に敵ナイトが大攻撃したら、みんなで串刺し。
426既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 23:46:27.55 ID:Ezudb7u6
少なくとも1時間の幅までは絞り込めるんだし、
メンテ後は目標時間の見当ついたらwiki更新して欲しいな。

もう過ぎてると思ってログイン遅らせたら、さっき入ってすぐに目標が・・・
メンテあったの忘れてた俺が悪いんだけどさ。
427既にその名前は使われています:2006/12/16(土) 23:48:14.30 ID:Zl4FaC+/
>>424
初心者ナイトの時は、味方のベテランっぽいナイトの後ろに
オプションみたいに付いていけば結構勉強になりますよー
最低2機で行く事になるから攻撃するにしろレイス&ジャイを
守るにしろ十分に威嚇効果があるし。
一人の時は素直にレイス&ジャイの周りをくるくるでおk。
428既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 00:20:25.44 ID:Bt48P8HZ
>>406
クリ銀は基本拠点前にいるのがいいです
例えば攻撃不利なマップというのは、クリ銀が拠点前に居辛いという共通点があるから
シディットやクローディア、ラインレインなどがその例
クリ銀が拠点前にいるいないが戦局に影響することがあると思う
決定的な影響があるとは思わないけど
輸送ナイトしてくれる人がその辺のこと分かっていているようなら、拠点から離れたクリで掘りつつより拠点前常駐がいいと思う
429既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 00:35:34.88 ID:7DXSjHz/
布告したいけどキープが全然出せない
人数はいるのにこれはどこにおけば出せるんですかorz
430既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 00:55:33.70 ID:e/nZyVt6
>>429
ttp://www.fezero.jp/play_war1.aspx?page=1
コピペだと長くなるんでアドレス張り。

ネツwikiにあるオベリスクシミュレータで試すと結構遠いとこじゃないと
キープが建たないのがわかると思います。
431既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 02:11:16.27 ID:JzsRZKvp
ミニマップで4マス分離せばたぶんOK
432既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 02:13:27.76 ID:7DXSjHz/
>>430-431
結構遠くまで離すんですね

そして銀行、召喚の数で勝れば勝てると思ったけどそう簡単じゃぁなかった
433既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 03:05:37.60 ID:b0zXi0Q6
今デスパ建てたけどキプ位置間違えてすまねぇ・・・しかも落ちてInできないしOTL
434既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 03:39:02.49 ID:xxqFWvVd
>>433
どんまい、なんとか勝てたよ
435既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 05:28:19.99 ID:/BVmqhkB
さっきのスピカ感動してエルからカセに移ります、よろしく(´д`)
ヲリの上手い人がいっぱいいてすげーかっこよかった
死なない事が一番大切ってみんなわかってて、どっかのバカみたいに
ペッタン連射して即死とかも見なかった。
436既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 06:15:22.32 ID:NBJfUwKt
移管してすぐ引退したけどFE関係のスレ読んでたらまた皆とやりたくなってきた
現在のA鯖カセはどうですか?
437既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 07:03:23.64 ID:OyWLCsfa
みなさんおはよーあげ

435〉ようこそ!カセドリアへ!


436〉
雰囲気はいいと思うよ(笑)

(´・ω・)戦場では偏りが目立ちますが…

あと今の勝率29%

と言ってみる私新人。
438既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 07:28:36.30 ID:PhBE7FKw
(・ω・)ノ オハヨー!さらにあげ

まぁ確かに戦場によって波はあるけど、乗りに乗った時のカセは凄いですねw
勝率が低いのは防衛戦が負けると思ってやってる人が多いからかも?
防衛でもちゃんとやれば十分勝てる(`・ω・´)ガンバロウ!
439既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 07:33:45.55 ID:PhBE7FKw
うぁぁ・・・
今繋いだら中央大陸が変なことになってるw
440既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 07:40:14.53 ID:fNZf/MlC
昨日まで27%だったきがする!
がんばってるぜ。
441既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 08:11:37.44 ID:OyWLCsfa
アークトゥルスで両方残1dot勝負になって笑えたw

(´・ω・)途中までエル1人でネツしかいなかたし
442既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 08:53:15.25 ID:QQyUyGwW
やはり最大の敵は過疎だな・・
443既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 08:58:58.60 ID:QQyUyGwW
ちょっとまてよ・・これはないだろ・・・
カペラなにがあった?
なんで勝利してるんだよ・・・
444既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 09:17:12.24 ID:Tvy4fOXl
過疎ってよく聞くけど、過疎る原因って何だろう?
やっぱり勝てないからなのかな。
445既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 09:28:30.33 ID:LuLsri8K
勝てないだけだとホルのほうがもっとひどいんだよなぁ。でも人数は向こうの方が多いorz
昔のホルの危機だったときに作っておいたセカンドがいるけど、現時点じゃうちより勝ててないし
古参っぽいひとが暴言に近い指示を出してたときは、こんな殺伐としてるのかと思っちまった・・・
でも、勝てない国は衰退してくって一因もやっぱ大なり小なりあるとは

カセを好きになってもらう雰囲気作りとか、率先して鍛えていったりとか、地道にやってくしかないのかな
他3国の首都の様子とかどうなんだろう。戦争の援軍だと雰囲気は感じられるけど、首都もワイワイなってんのかな
446既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 09:51:38.25 ID:FlGisKDQ
エルの援軍に入った時は山賊が面白かったな。
ああいうの好きだとエルにいようと思うかもしれない。
447既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 10:11:29.27 ID:xhAnx1Gp
>>440
俺が入った時は24%とかだったはず。
着実にみんな強くなってきてる証だと。
448既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 10:56:12.61 ID:3rq66PSr
俺がカセに定住したのもその当時のベテランさんが積極的に講習会とか質疑応答とか、国を良くしようと頑張ってたからだな。あの人の恩に報いるために俺もカセのために頑張っちゃうぜぇぇぇ的に定住。貢献出来ているかは疑問だが。
449既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 11:17:09.12 ID:QMeGhBAK
 段々勝てるようになってきた? 皆で頑張ろうっ!
私はまだLv18で、一段落するまでクリ堀なんだけどねorz
よく声だしながらクリ預かったりしてるので、何か間違ったりしてたら教えてくださいませ。

 現状前線ではハイドで戦線側面へ回ってピアッシングしてるんですが
これってベター? ワースト? まだレインが無いもので…
450既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 11:19:53.32 ID:7JcBno6R
初心者の人へ
すごく基本的な事なんだけど…

戦争に参加する時はHPを回復してからにしてみよう!
レベルが低くてお金が無いって人はチュートリアル戦場の防衛側だとクリが近くにあるから無料で回復できるよ!
自分もそれでお金節約中(=´∇`=)

何か音が聞こえたらその音は何なのかをチェックする癖をつけよう
もしかしたら敵ハイド中に何かをしたかも知れないからね!

強い弓の人に狙われた時一人で対応しないで数人で対応しよう!
でも固まっていると範囲で攻撃されるから駄目!間隔を広く取って対応するようにね!

あとこれは一番大事
ネガティブよりポジティブで声を出していこう!

ちょっとした行動を皆でしていくと少しずつカセは強くなっていくはず!
451既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 11:22:41.89 ID:FlGisKDQ
>>449
ホントに状況による。
ピアッシングは使い方一つでベストにもワーストにもなる。
味方の邪魔になることもあるから撃ち方を気をつけないといけない。
カセは弓皿が多いから寄ってくるヲリを阻止するために撃つのがいいと思う。
452既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 11:33:25.24 ID:QMeGhBAK
>>451
状況次第なのは百も承知でふ(・ω・`
寄ってくるヲリ阻止、頑張ってみます。
453既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 11:35:16.85 ID:3rq66PSr
おめーら負けてんのにやる気満々じゃねーかよ。グス
454既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 11:35:41.47 ID:7JcBno6R
>>449
ピアは当てる位置によって飛ぶ方向が変わってくるからそれを理解しているなら大丈夫じゃないかな?
455既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 11:48:52.80 ID:QMeGhBAK
当てる位置?
相手の右腕くらいに当てると、向かって右に吹き飛ぶ。とかですか?
456既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 11:57:46.06 ID:7JcBno6R
>>455
うんそんな感じ
飛ばす方向をある程度制御できるようになるとピアは強いよ!(=´∇`=)
457既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 12:02:47.70 ID:TO+pbOrd
氷皿か弓スカのどちらかをやろうと悩んでいます。
どちらも妨害役?みたいなので。
崖戦になった時にレインで牽制もしてみたい・・・けど相手を凍らせて嫌がらせも・・・
どっちもやりたいけどやるなら1キャラにしぼりたい優柔不断な自分(´・ω・`)
458既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 12:03:39.67 ID:QMeGhBAK
前線に出るとカクカクになっちゃうので細かいのは無理です(泣笑
一応、立ち位置で崖下に落とそうとするー くらいはやれてますがorz
459既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 12:37:17.13 ID:wZHm72eT
デスパ型MAPでゲブネツ相手にかなり負け越してるので気になった点をひとつ
南に敵の建築物多目にあっても全くそっちに歩兵が流れてくれず
南方面は常に3,4人しかいなくて、敵が大量にきて突破され、オベ2、3本折られてからようやく増援がくるが
敵を追い返したら何故か再び中央崖上&北へ戻っていくのが気になった
何人かの人が軍チャで南集中しようと言っても聞く耳持たずだった
460既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 12:59:11.54 ID:NBMFcKdr
>>457
初心者だという前提でお話すると
・カセは基本的に弓が多くて他の職が求められてる
・初心者は弓当てるのは難しい(個人的意見)
・Mob狩りは皿のほうがやりやすい

ってところから氷皿を推奨します。
戦場で氷割られまくってもめげない心が大切。
がんばってください。
461457:2006/12/17(日) 13:02:34.66 ID:TO+pbOrd
>>460
まだ今からはじめるところだったりします(ノ∀`)
友人がクローズβからやっていてちょくちょく話は聞いていたのですが、
試しにやってみなよっていうことで参加することにいたしました(`・ω・´)
>>460さんの言うとおり氷皿でチャレンジしてみようと思いますー。
462既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 13:02:35.96 ID:JzsRZKvp
キンカ型MAPについてなんだけど
攻側開幕降下無しで召還揃えてくるときに
防衛側崖下ATはどれくらい立てるのがベターでしょう

いつも建てすぎで破壊ダメが痛い気がします
463既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 13:10:35.65 ID:7JcBno6R
>>458
おおっそれなら良いと思うよ(=´∇`=)
カセを盛り上げていくのを頑張っていこう!
464既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 13:28:07.46 ID:NBJfUwKt
>>437-438
ありがとう
勝率低いのは別に気にしない
あの過疎時代を生き抜いたからある意味耐性ついてるw
なんだかんだでカセ好きだからまた頑張ってみるよ(`・ω・´)
465既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 13:28:09.74 ID:eSSWzcAz
>>462
敵のジャイの一撃で複数が目標にされない程度の密集率かつ、崖上から狙撃できない
距離にあればOK。

ATは破壊されてもオベの半分のゲージ消耗しかないし友軍ナイトの揃っているこのMAP
では歩兵と召喚がきちんと仕事をすれば敵ジャイもそう仕事をできないので数本あれば
よし。
ただ多すぎても召喚用クリが枯渇するからほどほどに。
466既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 13:30:35.54 ID:42V81ita
>>459
デスパは城位置変更によって防衛側がG2-3を容易く前線に持っていけるようになった。
それにより、前線が常に3-4箇所に生まれるようになった為、
各戦域のバランス配分が苦手なカセには一気に苦手MAPに生まれ変わったと思う。

第二のシディット的な負けMAPになりつつあるかも。
最南のルートから回りこまれて挟撃気味になるとことかもシディットに似てるし。
例え敵が来てなくても、重要な進軍ルートは何時でも迎撃できるように動いていきましょー。
467既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 13:39:51.70 ID:JzsRZKvp
>>465
どうも
大抵AT6〜8本建ててる気がするんですが、ほぼ全部壊されるのを何度も見ています
8本なら16デッド分だと思いますが、それほどの価値はあるのかと疑問に思っている次第です
468既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 14:17:53.71 ID:JT5y9mA8
デスパイアのG4あたりの崖はどうやって登るのでしょうか?
敵の弓スカがあそこに立ってレインを打ってるのをよく見るのですが
自分には上ることができなくて対処しようにも手が出せません。

他にもマップによっては思ってもいないところに上れるところがあったりするらしく、
初心者で生意気ですがこういったことも講習会などで教えていただけないでしょうか。
469既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:05:58.62 ID:TClm5whY
>>466
デスパG3やシディット南東みたいな奇襲ができる場所の対処が悪いと思う。
だから奇襲できるところまで押されたらまず負ける。

カセは上下に誰がいるかを気にしないから崖からの奇襲にやられやすい。
この辺は注意するようにしていかないといけないと思う。
470既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:19:00.59 ID:higUVwLg
しでぃっと30-40がネツの倍以上いても負けてるから、
根本的になんか違うんだね多分。
歩兵も決定的に弱いし、召喚出ないし、もう何をどうすれば改善されるか
わからない・・・w
471既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:23:54.10 ID:QMeGhBAK
あの…
>>470
>召喚出ないし
召喚出すようにするのは、改善じゃないんでしょうか?
472既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:31:14.73 ID:Pc0l67BT
ぐああああメンテきたああああ

デスパイアもうちょいだったのにorz
473既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:32:03.62 ID:7JcBno6R
今のデスパ攻略の時間切れ惜しかったね!
あと3分あれば勝てたんだけどなぁ〜(=´∇`=)

メンテナンス後もこの調子で頑張っていこう!
474既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:37:19.76 ID:42V81ita
>>469
併せてこちらも地形を利用した攻撃、奇襲ができるようになるって事かな。

シディット南東中央寄り(E5の細道)とか馬鹿正直に真正面から戦うから、
余計に人数いるんですよね。
こちらも崖上からの奇襲、最南からの回りこんでの挟撃/手薄な南東の侵攻等
できるように頑張りましょう。
475既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:41:53.00 ID:AI3hwIi5
B,C,D鯖でキャラ作って遊んでましたが
このたびAカセに戻ることになりました
またよろしくお願いします

40ウォリ×2、40皿×2のスキル振り考え中

※他鯖でキャラ作る国作る国ことごとく雰囲気悪かったぜorz

476既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:41:56.66 ID:eSSWzcAz
>>467
うちは他国にもサブキャラを入れているがこのMAPで崖下ATが全てぶち折
られるという経験はあまりなかったりする。だから友軍への警告を含めた前
提条件として「歩兵と召喚が仕事をすれば」と書いてみたのだが。

他のMAPと違い敵の侵攻進路が一目瞭然なのだから歩兵は歩兵に任せ、
待機ナイトは降下ジャイに攻撃を先制集中し蒸発させるぐらいのアタックを
かければ(戦場が狭いから敵ナイトもおのずと射線に入りやすい)、これに
短スカのヴォイドやパワブレの協力も得ることで敵ジャイはほとんど仕事が
できない…はずなんだけどね。

あと数本、とは書いたけどさすがに8本は多い気もする。水際の敵スカ妨害
用(崖上ジャイ射程外)に2−3本、段差上のレイス・ジャイ避難場所に3本
あれば充分かと。
477既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 15:58:30.47 ID:blrvCtQF
さっきのシディット

召喚は序盤に数勝ってたのは良いけど相手の増援に合わせて
持続的に数が増えていかず、その後やられて減るだけになったのが×。
ナイトも暇になったら単騎で特攻しにいかないで次の召喚隊ができるまで動きを自粛したほうが良いね。
召喚が出てこないで暇になったら自分で召喚を呼びかけるくらいの勢いで。(これが延々と続くとやばいけど)

結局召喚戦を制圧されるとそれまでケージ勝ってたとしても、キマに対して隙だらけになり逆転を容易にさせるってことを国内で認識高くなればなーとは思いました。
478既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 16:17:57.60 ID:HW5J6DWw
>>475
おおっおかえりー
カセをどんどん盛り上げていこう!
全ワールド・全ての国の中で一番仲間意識の強い国にしていきたいね!
479既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 16:23:44.17 ID:7DXSjHz/
ナイトって敵ナイト攻撃しても無駄に体力消耗するだけに終わる場合があるから
無闇に攻撃するより威嚇にとどめてたほうがいいと思った新規の俺
480既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 16:35:47.68 ID:6r6MLWX3
>>479
そんなときの引き小ランスハメ
絶対にこっちから相手を追わないのは重要
481既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 16:41:32.53 ID:PhBE7FKw
>>479
あと、ナイト同士で戦う時は必ず味方歩兵が足元にいるとこまで
誘い込みましょう(`・ω・´)b
僻地でくるくる追っかけててもらちがあきませんし。

>>476
なんか凄い密集させて立てる人が居て、3本いっぺんに折られる時が
あるんですよ(笑)
仰るように、壁沿い(歩兵壁のぼり対策)と、少し引いた辺り(水辺から
の砲撃が届かない程度)への建設が理想だと思います。
482既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 17:13:58.89 ID:CGvH0UPv
>>474
そのとおり。
酷い時はあの崖近くにAT立ててここを維持しましょうなんて奴もいる。
実際は多少無理してでも開けたとこに行かないと地形で不利な分維持しづらいのに。
この光景は今に始まったことじゃなくRoDの頃から目についた部分。

歩兵戦は新規古参関係なく見直していくべき部分だと思う。
実際問題としてネツゲブと違ってカセは人数が多いのに押されてる状態が目立つ。
弓がどうたら以前の問題として歩兵の布陣が悪いんだと思う。
職としての動き方については余るほど議論をしたが
隊列なんて今まで講習したことも議論したことも無いからな。
一度見直すべき部分だと思う。
483既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 17:23:39.07 ID:NBMFcKdr
>>482
それ以前の問題として、現状のカセにはMAPすら見えていない。
シデットE5でガチあるならまだしも、北西の方に人が集中する始末。

今は布陣とか言っても、それを運用できるレベルにはありません。
基本を充実させるべき。
484483:2006/12/17(日) 17:27:45.85 ID:NBMFcKdr
>>483
布陣って書いてしまったけど、隊列だね。
485既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 17:29:09.89 ID:CGvH0UPv
>>483
そこはしょうがない。
RoDの連中でさえ口をすっぱくさせるほどシディットは南東っつっても来ないんだから
Botでもいるのかと思われるぐらい言わないとだめだろ。
486既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 18:18:56.83 ID:63JPFvQC
初めて一週間もたってないカセ民だけど
序盤のオベ建ての展開負けちゃったときに
逆転できてない気がするんですが、
こういう時ってどうすればいいんですか?
そのまま戦ってもゲージ差あんまかわんないですし、
ジャイ出して相手のオベ折に行くしかないんでしょーか。

序盤に差つけられてそのままグダグダが多い気がするんですが。
487既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 18:21:37.26 ID:4lt7u3Pw
スキル振りして久しぶりにウォリしてきました
ゲージ1本目でポットが尽きました(゚∀゚)
かなりウォリまぞくなってるな

というかバッシュあてた矢先にヘル×2+ランス+追撃トゥルー飛んでくるとか
敵の「さっさと死んでください」といわんばかりの集中砲火にもうねorz
488既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 18:33:35.49 ID:yzhfuidA
頑張って錬金の秘法取ったのに配布不可♪


orz



配布するとして需要のあるものって何かなぁ?
血とか需要ありますかね?
489既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 18:36:01.83 ID:37HOp4FB
>>488
ドラソウルとかは配るといいかも。発動は稀だけどね
あとは新規の人に「ポット代につかってねー」って渡すお金とか
490既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 18:47:03.35 ID:yzhfuidA
>>489
ソウルか・・・厳しいなぁ。
頑張って取ってみます。

お金は他の人も配ってますが需要無いですねぇ。
遠慮をされてるんだろうなぁ。
装備に換えたら需要出るかな?
491既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 18:57:36.80 ID:tlzLarKu
他国からカセに来た者ですが
キンカッシュ参戦で感じた事。

・開始時にクリ掘りは凄く多いが、オベ展開がかなり遅い
前線方向に伸びない。最初に崖上にオベ、AT2本とか建ってました。
無駄な場所にATがかなり多かった

・召喚はまぁまぁでるが、状況が見えていない。(初動は遅いが
建造物ないところに歩兵とジャイ突進ってのを何度も見かけました。
で、歩兵も一点に集中しすぎる。なのに押せない・・

・氷、スタンなどに通常弓が多すぎる。
当たらないところからの攻撃が多い。
古参の方も当たらない位置からカレスとか・・・

他国みたいに古参の方が率先して教えていくべき。
召喚も率先してでるべきですね。
講習が少ないので、新兵も他国との差がかなりあると思われ
492既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 19:01:36.67 ID:6r6MLWX3
>>491
一番上は本当にそう思う
あれだけ堀がいたら速攻展開できそうなのにクリが回ってこない
そして落ち着いた頃に12とか渡されたり('A`)
最初のオベが後方に建ったときは開始で帰りたかったぜ…
493既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 19:18:11.99 ID:feXy32df
序盤の展開で多いのが、オベやAT展開を優先すべき状況で、
すでに輸送ナイトが出て、クリを集めて回ってる。
で、銀行がいなかったりすると、クリを50持ったナイトが2・3人
キープ前にたむろしてたりする。
その割には、中・終盤の輸送ナイトが大切なタイミングでは
輸送ナイトがまわってこない。

召還も大事だし、輸送ナイトもすごくありがたいんだけど、
状況を見てやってほしいな。
494既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 19:21:56.98 ID:Bt48P8HZ
シディットは、いままで良しとされていた戦略を一旦全部見直したほうがいいのかも
F3キープの東西重視は、地形から見てかなり難しい気が
495既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 19:36:07.95 ID:7DXSjHz/
「クリ募集」と発言するより「さっさとクリ渡せ新兵!!」って言ったほうがきっと新規の人にはわかるよ

と初めて3日の新規が言ってみる
496既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 19:48:26.78 ID:PhBE7FKw
>>495
場の雰囲気悪くなるからそれはダメだと思う(´・ω・`)

>>494
確かにそうなんですが、あの場所以外にキープ建てれる場所で
有利になりそうな場所が無いのが実情なのです。
水の上にも建てれませんし、現在のキャッスル配置でのキープ建設
場所はあそこしか無さそうです。せめて南東に1個クリがあれば
面白くなると思うんですけどね。

と言うわけで、序盤の南西突撃を止めた上で東南を押さえるしか
無いから毎回毎回やられちゃってるのです・・・
極まれにキマが炸裂しますが、それはもう運の世界なので(ノ∀`)
497既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 19:59:19.56 ID:L71nzuG/
>>488

特定しました!
代わりにお金ありがとうー、助かりましたyp!
498既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 20:15:29.04 ID:ZYRglrVQ
>>490
「練金配布します」って釣っておいて
「あ。配布出来ないじゃん><」
「申し訳ないけど、代わりに受け取ってください;;」

これで解決じゃね?
499既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 20:33:06.24 ID:1p6Wybbk
敵ヲリが突っ込んで来ているのに、クリ前でお座りしたまま
べヒorドラテくらう人多すぎかなぁ。

偶々竜になれたので、ちょい質問ですが
敵キプ前で、クリ銀、騎士殺し、門破壊と他に何したらいいのかな?
500既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 20:34:41.20 ID:TO+pbOrd
スコア上位に入ると経験値に物凄い差が出たりするんでしょうか?
501既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 20:48:07.92 ID:L71nzuG/
>>500
一応差はあるけど、物凄いってことはないですよ。
むしろ相手の国HPをどれだけ削ったかというほうが重要。

502既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 21:06:03.99 ID:4lt7u3Pw
なんか俺が参加した戦争は全部負けてるな;
おかげでソロ部隊のレベルが3に下がりそうだぜ

>>499
やることは

・ゲート破壊が最優先
・敵ゲージが1.5本くらい残ってて味方ドラ3の場合のみ
 ジャイとセットで敵オベ全破壊+オベ建て(ドラのキルクリか輸送ドラで建てる)
 (防衛なら時間切れが狙える)
・味方キマでてる場合は護衛優先
・敵クリ堀の妨害(敵召還が出なくなる)

の4つくらいで
これ以外はやること無いので適当に敵の密集地にブレスで遊ぶくらいかな

ドラは操作に慣れてくると絶対死なないユニットになるので
ドラが出るタイミングによってはかなり重要になるね
503既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 21:24:47.08 ID:1p6Wybbk
>>502
ありがとうございます。次からは、それらを優先に頑張ります。
504既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 21:40:19.28 ID:7DXSjHz/
ジャイアンってナイトがちゃんと揃ってないと居ないと出しても無駄ですよね?
いや、ナイト足りないっていうのにジャイで出る人いて(´・ω・`)
505既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 21:46:19.67 ID:6r6MLWX3
>>504
レイスもよく出てるな…
ナイトは4〜5(輸送除く)出てる状態じゃないと正直レイスやジャイいらん
護衛2以上いないと餌にもならない('A`)
506Wiki管:2006/12/17(日) 21:48:59.43 ID:QL7sLTUJ
age
507既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 21:53:05.20 ID:36M67wuD
>>504
開幕は有効。
ただ、それでも先に護衛1は欲しい。
召喚の流れとしては輸送+オベナイト>護衛ナイト1〜2(絶対)+ジャイorレイス(マップによる)で
先制攻撃できるような態勢を整えてナイト量産に入るのがいい。
最初にナイトを馬鹿みたいに量産しても敵ナイトが行動する必要がないからあまり効果がない。
508既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 21:57:59.89 ID:4lt7u3Pw
>>504
ナイトがそろっていないときでも
敵ナイトが全然でてないなら出して効果あるときも結構ある

まぁさっき参加してたレイブンホードもアレだけど
そもそも召還やる人が全然いなかったのと
序盤の歩兵で押してる間に味方堀3〜4人
召還ナイト1〜2のまま中盤まですすんだから
以降に敵がレイス+ジャイ2+ナイト5とかだしてきた時点で
召還で勝てる見込み0になってほぼ負け確定だったからなぁ

ナイト1,2しかいなくて足りないっていってもジャイ2+キマが
でてるくらいだからどうにもならなかったな

というか敵召還報告全然ないのな
前線いって初めてナイト5+ジャイ2とかいるの見ると
おいおいどうなってんだよって思うことが結構ある
509既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 22:24:16.15 ID:7DXSjHz/
>>507-508
でもそれって歩兵が敵押してくれないとレイスはともかくジャイすぐ倒れそうなんですが('A`)
510既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 22:28:49.14 ID:tgIIrNkY
>>491
木、土、日と講習会をやっているのですが、他国は毎日やっているのですか?


基礎講習会を一通り終えたので、原稿をWIKIの掲示板に上げておきました。
改変、使用は自由です。
意見がありましたら、ぜひレスをつけてください。

明日は不在ですが、明後日以降リピート放送をやっていく予定です。
511既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 22:33:18.27 ID:36M67wuD
>>509
ジャイは意外としぶといぞ。
しかも歩兵でジャイを殴ろうとすると範囲攻撃の的になるから
敵さんもおいそれとは叩けない。
むしろレイスの方が体力無い分辛いよ。
512既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 23:15:17.83 ID:Bt48P8HZ
すぐ死んでもいいのでジャイに出てほしい
同時に2以上出るとなおよし
513既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 23:16:28.96 ID:TO+pbOrd
氷スキルを上げているんですが、マスターした後は雷をとろうと思っています。
スキルシミュレータをやってみたところ2番目の雷スキルまで取れるようなのでどのように取ろうか迷っています。
それと、詠唱はLv1のままでもいいんでしょうか?Lv3まで上げた上で氷をマスター、それから雷の何かを取るといった形の方がいいんでしょうか。
先人の皆様のアドバイスをいただきたいです。
514既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 23:18:47.61 ID:36M67wuD
詠唱は3をおすすめ。
雷はスピアをLV3にするのがいいと思う。
515既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 23:46:04.77 ID:7DXSjHz/
>>511
なるほど…でも違う国行きますね\(^o^)/
クリ枯れたのに座ってる放置キャラとかの多さに萎えちゃったんで
516既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 23:48:42.28 ID:L71nzuG/
おつかれさん。
しかし萎えた理由がそれなら、今の時期いくところなんてねーぞw
517既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 23:51:14.61 ID:yXazis60
やっとホルに上陸したぞw
518既にその名前は使われています:2006/12/17(日) 23:57:07.33 ID:ip6YSr6f
勝ち馬乗りか・・・。
ドミ後期はそれでネツが弱くなっていったんだよね。歴史は繰り返すか。
519既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 00:24:56.71 ID:amw990mL
ハンナハンナ島、攻めなのに降下しないで岸壁で突っ立ってるよorz
520既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 00:30:36.00 ID:T87AYXty
戦争中無駄に集まって他がやられてるのに全く援軍にいかないとかもう萎え
521既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 00:32:07.88 ID:8pHhmH+B
ID:7DXSjHz/はゲームをせずに
A鯖スレ定住で勝ち馬謳歌の連投するのが能力的に一番あってる。
522既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 00:36:54.59 ID:8UUqkzFp
寝る前にあげです


このくには毎回、極端過ぎるきがするよ…



というか前線がもりかえせない…時が…

(´・ω・)敵妨害がもうちょいほしい…

…課題は山積みやから

みなさん頑張るですよ!

(´・ω・)おやすみなさい。
523Wiki管:2006/12/18(月) 00:38:08.29 ID:9jnQGZDP
また変な流れに・・・。

率先してジャイ出して、護衛ナイトよろしく!って言うと、その後ドンドン出てくれるようになる。
もちろんならない時もあるので困ったもんだが・・・。
とりあえず先行ナイトは基本だけど、クリ掘りが多ければ先行ジャイでも問題ないと思う。
先行レイスは、HPが少ないだけに厳しいと思われるのでお勧めはできないの。
さっきのタマライア防衛や、ちょっと前のコラントリベンジは良かったぜ。
この調子でどんどん召還や裏方が増えてくれると嬉しいのぅ。
524Wiki管:2006/12/18(月) 00:38:33.43 ID:9jnQGZDP
ageてしまった。吊ってくる
525既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 00:43:23.98 ID:v3ufw7UK
Wiki管さんのと逆に自分がナイトになって
護衛するからジャイ頼むって言うのもアリだと思うぜ。

最近あまり入れないけど
仕事忙しいのが終わったらまたよろしく頼むっす
526既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 00:48:05.15 ID:MYr0tz9L
>>510
他国の事情わかるのは有効ですね。
もうちょっと多めに直接的な講習会やったほうがいいのか・・・
527既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 00:51:27.21 ID:A98RIBfO
実際のとこ、3体召喚出すならナイト×3よりナイト×2ジャイ1とかで出した方が両方活躍しやすいと思うんだけど。
なんか最近ナイト増えてるけど守る対象が居なくて暇になって歩兵突いてる敵ナと遊んでるとかそんな姿を良く見るキガスル。
ナイトになって歩兵突いてるようじゃむしろ歩兵の方が良いからナァ・・・。
ナイト積極的になってきてるのはいいけど、ジャイやレイスにも積極的になって戦場の支配権を奪って行きましょうや。
528既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 01:03:29.16 ID:T06JAL3t
召還出た時と死亡or解除の報告がしっかりしてくれば少しやりやすくはなると思うけどね
ナイトだらけって気付いたらジャイとかレイス出してって言えばすぐ出るんでないかな
そっちの二つはやりたい人多いし。
529既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 01:08:30.50 ID:8pHhmH+B
過疎国だから目標がゲブ本土だったりすると
東征目標組、中央進出組、対ネツ本土防衛組で
戦術をリードするベテランが分散して
結果総崩れとかなってしまうのはしょうがないかも。

一方で中央のどっかが目標だと一本化されて強かったり
強さの波があるのはここらへんも原因があるんじゃないのかなあ。

首都で現在目標を頻繁にアナウンスして
ある程度意思統一しておくとか、戦略的な改善もいるかもしれない。
530既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 01:41:35.15 ID:HrTO6kZy
>>510
エルからきたんですが
ほぼ毎日どなたかが何かしらやってます。
貴方みたいな方が増えるとカセの未来も明るい。
531既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 01:44:38.09 ID:oXzHnbCY
講習会とかで部隊に入るのも勧めたほうがいいよね。

部隊員で個人授業とかできるからかなり効果的。
532既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:00:14.86 ID:gXMGyf2L
戦争ばっかしてたら金が死ぬほど無い…
Lv20ぐらいのウォリだとどの辺で稼げばいいんですかね?

次の防具の値段の高さ見て危機感はつのるばかりです
533既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:03:15.31 ID:qAmCXZxC
とりあえずログ読んでない人が多すぎる…
援軍要請しても全く来ないとかザラ
そして一番近い有利そうな戦線に人が大量だったり…
MAPとログ見て声だししてくれるようにならんとダメな気がする
534既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:04:14.13 ID:pbhNK5Cg
コメントに金くださいと買いとくと戦争中クリと一緒にくれたりする。
というか、くれた人ありがとうございます。
お陰で回復剤しっかり買ってでてます。
535既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:04:41.92 ID:oXzHnbCY
金策困るようなら部隊入るのもオススメ。
536既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:08:28.30 ID:gXMGyf2L
>>534-535
ありがとう、考えてみる
537既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:13:56.04 ID:1A7w78uL
Oβ組の駆け出し兵ですが、
新規がトンチンカンな動きをする事については、俺自身が最初はもろに>>519>>520な感じだったから
あまり責められるとつらいなぁとか思ったり。チャットログも全く見てなかった(見てる余裕がなかった)し。

今はある程度流れや動きが分かってきて色々努力はしてるし、
今の新規さんもそういう人は居るだろうから、少し長い目で見守ってあげて欲しいです。

>>527
ジャイはまだ良いんですが、
レイスは一人しか出せない事や、、クリ数が最大の50個必要なこと等が絡んで
出るタイミングがなかなか掴めないんですよね。
出ようとしてもクリ銀の在庫が殆ど無くて、輸送なんかを待ってるうちに
前線行った方が良いんじゃいかとか思ったり、
自分やクリ数に余裕が有るときはもう既に出てたり、、
こういうのは場数踏まなきゃ無理かなぁ。
538既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:31:32.97 ID:8UUqkzFp
532〉ドラテ使えるならゴブフォのゴブをぱわPOT使ってでも良いから効率まとめ狩り
ラインレイのキプそばのオークなんかもいいかもめ



(´・ω・)寝て起きての遅レス
539既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:35:13.66 ID:T06JAL3t
チャット見る余裕がまだ無い!って人には時々クリ掘りオンリーで参戦してみるのオススメ
一戦の流れが掴めるから一気に上達すると思う。
あと、チャット見れなくてもなんとなく押してるなーとか引いてるなーとか感じられるようになってきたら
一歩上達した証だよ。

最近の新規は大分成長してきたと思う。まだまだ発展途上だけど、最近援軍要請したらきてくれるし。
未来は明るそうだ
540既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 02:46:15.19 ID:amw990mL
>>537
別に、新規の人達を責めているつもりは無かったんだ。
召喚獣を充実させてから、降下しようとか言い出してたからついね・・・。
あの場で即、否定しなかった自分も悪いと反省してる。申し訳ない。
541既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 04:03:57.16 ID:fCvJRfUu
戦争中にフリーズした・・・輸送とかやってるときに限って、何故こんな目に(つД`)

まぁ、もうちょっと召喚の集中運用がテーマか
散発でナイトは出るんだが、相手と比べるとたいていはセットで負けてる感じはする
もうちょっと声だして広めてみる事にするね
542既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 06:54:55.69 ID:u9fLGlYg
おはよう(´∀`)ノ

土日関係なく夜だけのプレイでしたが、どうも平日と土日はちょっと質が
違うような気がしました。悪いと言う事ではなく、土日のメンバーの練度が
まだこなれていないのかな〜と言う感じです。
知人(乳国に行ってる)にも土日しか出てこない奴が居ますし、他国も似た
ような所はあるのでは無いかと思います。まぁ、長い目で見て行きたいなと。

あとRoDの時と違うのが公式掲示板の存在。
新規の人はきっとあっちしか見てないですし(自分も昨日まである事に気づ
いてなかったw)、あっちにも国別のスレが欲しいなと思いました。
要望出しておこう・・・

>>533
戦争中は正直やっぱり目が行きにくいので、開戦時に大体の方針を流して
後は見てる人に期待するしか無さそう。あと死に戻ったら深呼吸して、自分
の死んだ戦場の様子を伝えるようにしたいですね。
543既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 07:47:20.87 ID:SdC/XcEk
>>532
道具屋周辺でお金くださいって軍チャして稼ぐといいよ。
わざわざMob狩る必要ない。
結構な人数の古参が配布のために金稼いでるから募集すればすぐもらえるよ。
544既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 08:04:00.89 ID:P2294D7X
なんとかメンテ前に本土奪還。
545既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 08:08:01.29 ID:O4R8UXZe
メンテ前に本土奪還の上に中央進出
やるじゃないか
546既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 08:13:52.72 ID:Jkdx9P70
ホルとは違うのだよ、ホルとはっ
でもホル人数はいるんだよね?何で・・・
547既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 10:39:50.25 ID:Hf0nWAuX
公式にカセスレみたいなの立てて、wikiに誘導するのはどうだろう
548既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 12:37:29.45 ID:C8leJ1ro
そろそろ危なそうなのでage
549既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 13:00:23.56 ID:AM8anpEh
  □敵オベ ■敵AT

          λ
アレー?λ□  λ■λ
          λ

敵いなかったのにオベ潰せなくてオワタ\(^o^)/
550既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 13:23:29.10 ID:qX8Sqj+W
カセいいよカセ。
今日からカセにキャラ作る事にした。これから宜しくだぜ…!!
何が良いって、なんか援軍はいる度思うんだが銀行とか裏方系の人がしっかりしてるよな。明るいし。
ならば俺も頑張らねば…!って雰囲気を作ってくれる。

正直今カセは弱いと感じている、と、言うか某俺の所属してる国とかなんと言うかパワープレイっつーか…。
まぁストレートに言うとレベル(経験)&ヲリ差っつーか。突撃ー!破壊ー!どかーん!勝利!!みたいな。
勝てれば嬉しいっちゃ嬉しいんだが、ごめんなさい飽きました!そんなモノより一体感が欲しいのですよ。
ゲームはやっぱ伸びしろがある方が絶対面白い。今日からヨロシク!
551既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 15:28:29.90 ID:zdueh7wz
まあ雰囲気はカセが一番良いと思う。
それだけが取り柄(`・ω・´)

でも強い時もあるのでカセやめられん。
552既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 15:32:44.89 ID:kobAAg8Y
カセいいよカセ
戦争中のログも増え始めて活気づいてるし、負けてもへこたれないのが取り柄さ

たまーに強いときのカセに当たると病みつきになる常習性
553既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 16:08:34.09 ID:NfrPeIjH
だが勝率が三割切ってるのも事実・・・

他国から見たらメタルスライムなのかな( ;^ω^)

だがそれでもカセの為、生きそして死のう・・・

最近、戦争後のダメ出しでいい意見も多く出てるし未来は明るい!!
554既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 17:01:02.55 ID:f3E1BoJo
>>549
そういう状況の時に「オベ破壊しようね」って発言したのに無視された私の登場
オベ破壊時におけるハイリターンが分かってない人がまだいっぱい\(^o^)/
555既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 17:19:39.74 ID:t3r6MzkP
>554
今のAT痛いから気持ちはわかるけどね
556既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 17:20:52.83 ID:1A7w78uL
>>549>>554
初心者の心理として、「攻撃能力が有る」「HPが高い」等の理由から
オベよりもATに目が行ってしまうというのは有ると思うわけです(自分がそうだったし)
んで一人が殴り始めると釣られてワラワラと、、そんな状況が目に浮かぶ様だw

見かけたときに忠告したのはもちろんGJだと思いますが、
戦争終了して落ち着いた状況で、もう一度アドバイスしてあげると
より効果的かもしれませんよ。
557556:2006/12/18(月) 17:23:00.95 ID:1A7w78uL
×HPが高い
○(オベより)HPが低い
ですね。失礼しました。
558既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 17:26:07.62 ID:PCHhgc0b
オベ破壊せよとのチャット報告を受けても、いざそのオベまでいってみると
どう考えても十分人が張り付いてるようにしか見えない俺Oβ組。

「有利そうな戦線にばっかり人が〜」みたいに、そこで俺までオベ叩きに参加するのは
もしかして間違ってるんじゃないか、とか思っちゃうんだよね…
それじゃオベ叩かずに何しにいくんだっていうと結局どうしようか右往左往した挙句
適当な応援要請に乗って突っ込んで死ぬだけなんで、どっちみち駄目なんだけど。

先輩方、同期の方ごめんなさい。何も考えてないんじゃないんです。多分間違った基準で考えちゃってるだけで。
講習会毎回ありがとうございます。聞きにいくたび自分の阿呆っぷりがわかって悲しいけど
一個一個改善していくよ…!
559既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 17:41:07.04 ID:1A7w78uL
>>558
オベは早く壊すことにメリットこそ有れデメリットは無い、と思うから
それに参加してしまって良いのではないでないかと。

わざわざそこまで行ってるのに、また別の所に移動するだけでも色々とロスするだろうし
少しでも早く壊してしまって、破壊に加わってる人たち全員が、前線に参加するなり見方オベ建てるなり
別の行動に移れた方が、結果としてその後の展開にも有利に働いてくるのではないでしょうか。
560既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 17:46:30.58 ID:AM8anpEh
最近拠点前クリは終盤のため温存しておこうっていう人いますが
俺はどんどんクリ使って序盤で押さないときついんと思うんですが作戦としてはどうなんでしょう
561既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 17:53:12.46 ID:C3ngqJrP
>>560
その考え方もあるなー
ATが建ってナイトもある程度でてればATがある前線は押されにくいってことあるよね
輸送と掘りが終盤まで充実してれば俺もそっちの方がいいと思うよ
562既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 17:55:39.87 ID:HJlawS9k
>>560
ちゃんと建築して召喚出せるならそれでもいいんじゃないの?

建築しない、召喚でない、出しても後が続かない現状だと
温存の意識を植え付けた方があとあと役に立つと思うけどね。
563既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 18:00:09.66 ID:Ia5nQAOm
辺境に謎のオベが三本まとめて建って
すぐ後に敵のジャイがナイトと一緒に突っ込んでくるとか
もうね、もうね、

unkしたくなってきた
564既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 18:02:14.78 ID:McNsU3p8
>>556
「ATのがでかいから目を引く」説を提唱してみる。

オベの重要性の認知の問題なんだろうね
565既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 19:03:52.85 ID:KFozeOjY
ATを一生懸命叩いてる奴らの職をよく見るんだ
大概スカだな
566既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 19:08:13.92 ID:oXzHnbCY
パニ使いたいんじゃない?
どうかと思うけど。
567既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 19:14:08.40 ID:qX8Sqj+W
いや、卑屈な方面に捉えるのはどーかと思うぜ?オベは一人で破壊するの時間かかるがATなら一人でも短時間で破壊可能だし。
オベだと救援来ちまうけどATは放置な事多いしな。でもAT破壊って2キル分と言われるぐらいゲージ見た目でもグっと減るんだぜ?
仮にスカが一人で破壊してくれたとしても、2キル取ったと考えれば大活躍じゃねーか。周りの分散ダメージも減るし悪い点が一つもない。
568既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 19:16:49.76 ID:oXzHnbCY
オベ・AT関係なく目の前の敵と応戦するのが優先。
応戦する必要がないってときはオベを叩く。
569既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 19:22:17.16 ID:qX8Sqj+W
わざと1〜2人はオベ叩いた方が、相手がオベ防衛に必死になって無理に突撃してくるから
叩く人が居ても良いとは思うけどねー
570既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 19:33:38.36 ID:oXzHnbCY
そういうのは状況判断に慣れてからだと思うんだ。
わざとオベ叩いて敵を寄せるとかたまにやるし、壊れかけならそのまま殴ることもある。

基本は目の前の敵、いなくなったら近くのオベが先。ってのが一番分かりやすいと思うんだが。
571既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 19:43:12.66 ID:P2294D7X
目の前の敵をどこまでも追ってしまってオベ放置のジレンマ
572既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 20:34:45.36 ID:FNz12yzD
>>560
それはダメ。
拠点クリが枯れると召喚が輸送頼みになる。
輸送が1人なら戻ってきても召喚1体しか出ることができないということ。
拠点クリがあるならそこも使って召喚を出すことができる。
この違いは中盤以降の召喚数で明らかに差が付く。
中央拠点は初動オベ+門蔵+輸送ナイトのみにして
あとは拠点と輸送とを使って出していくのがいい。
573既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 20:38:25.17 ID:kobAAg8Y
ちょっと質問なんだが味方がドラったとき。まわりは何をすれば良い?
タイムリーだがついさきほどの某防衛線で味方ドラが敵ナ4に囲まれてたんだ。

考え付く限りでは
@ピアッシングなどの吹き飛ばしスキルで敵ナを封じる
Aドラは放っておいて出来た道を突き進む
Bドラと一緒に建物叩き

自分の中での答えは大体出てるんだが、そのときはほぼドラ放置に近かった
574573:2006/12/18(月) 20:44:29.17 ID:kobAAg8Y
ドラゴン化な

ドラったら、じゃドラテと区別がつかん_| ̄|○
575既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 20:54:46.48 ID:AM8anpEh
首都で戦術指南してる人乙です
でも座り込む人が3人もいる戦争ではまったく勝てる気がしませんでしたorz
576既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 21:06:03.41 ID:C8leJ1ro
>>573
Cナイトで出る
577既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 21:11:13.08 ID:6KEp6Fps
D巨人になって建築物を壊す
Eaまず味方に呼びかけてナイトを出し、ドラゴンと一緒に敵ナイトを殲滅する
Eb味方ナイト数が上回ったら巨人を出して敵建造物を破壊
Ec同時にキマを出して逆転を狙う
578既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 21:55:26.59 ID:nw6wW9e7
拠点近くのクリは、無駄に使わない限りは使ってしまって構わないと思う
無駄というのは、理由もなく掘ってそのまま持っていってしまうようなこと
拠点近くのクリの消費心配して初動が遅れることのほうが害が大きい

あと、召喚はジャイでもレイスでもやりたいものやって構わない
出る順番も気にする必要はない
即死してもいい
死んだとき謝る必要もない
今の時期細かいこと言いたてると、ドミ時代の二の舞になる
579既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 22:39:37.17 ID:McNsU3p8
初動の話じゃないぜ?
580既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 22:42:20.46 ID:o/Ahe7E4
まぁなんというか、とりあえず裏方増えてくれ・・・
規制解除age
581既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 22:42:43.89 ID:pbhNK5Cg
出る順番は気にしなくてもバランスは気にして欲しいわ。
582既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 22:57:56.35 ID:AM8anpEh
戦術指南する人はオベ建設をよく教えたほうがいい
後方に建てる人多くて序盤から領域差倍とか負けムードでやる気減退
相手ゲージほぼ2本でこっちのゲージ全部無くなったぞwwwwwww
583既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 23:02:47.20 ID:PJP1CzhZ
うーん、なんというか・・・
最初から最後までオベ建てしてるLv40ウォリ(俺)って;

前線ウォリいねー
オベたたねー
召還でねー
銀行いねー
輸送いねー
堀だけは数いるな

って状態が3戦連続とかあると
Lv40ウォリでなにやったらいいかわからんくなるな;

まぁ後方オベ建ててるけど(゚∀゚)
584既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 23:08:25.41 ID:iZTJcbMp
前でろ!
585既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 23:13:33.41 ID:AM8anpEh
古参はハートマンか先任軍曹とか作ってオベ建築指揮してくれよ
「じじいの建築の方がまだ気合いが入ってる!」とか罵倒しながらさ
586既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 23:27:13.84 ID:gXMGyf2L
それいいなw
587既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 23:37:23.06 ID:AM8anpEh
   /ノ 0ヽ
  _|___|_ 分かったか歩兵ども!
 ヽ( # ゚Д゚)ノ  分かったら返事をしろ!
   | 个 |   (Sir, クリ募集 Sir!)
  ノ| ̄ ̄ ヽ   ふざけるな! 大声だせ!
   ∪⌒ ∪
588既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 23:40:46.47 ID:MsdCluIh
いい感じで声も出てきた。
召喚も出てきた。
この流れを崩さないようにがんばろ〜
589既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 23:43:39.52 ID:o/Ahe7E4
>>583
オマエは俺かw
裏方少ない戦場での、裏方一人あたりの仕事量がハンパねぇ。
AT建てて、召喚出て、あっ前線ヲリいねぇ。
レイス欲しいけど、俺いまナイトだし・・・
590既にその名前は使われています:2006/12/18(月) 23:51:46.93 ID:AM8anpEh
>>589
   /ノ 0ヽ
  _|___|_
  ( # ゚Д゚)ノ   そういうときに限って前線で戦ってるのは低Lv歩兵どもだ!!
   | 个 |      しょせん10程度ではジャイアントのクソをかき集めた値打ちしかない!
  ノ| ̄ ̄ ヽ      つまりは何すれば勝てるのかわけ分かんなくなってしまうということだ!
   ∪⌒ ∪
591既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 00:12:23.87 ID:hnT7Eb8y
>>590
ドンタコス?
592既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 00:31:57.24 ID:d5y5D27V
■講習会告知

12/19 夜10時 首都宿屋前 歩兵基礎講習会
12/20 夜9時 首都宿屋前 建築講習会
12/21 夜10時 首都宿屋前 召喚講習会

これまでやった分のリピート講習です。
聞き逃した回、また聞きたい回があればぜひ来てください。

                    カセドリア銀行
593既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 00:34:02.43 ID:oagshfA5
3rd作って久しくカセにまた移民してきたんでヨロシク
カセの雰囲気とノリは本当に居心地がいいのぅ
wiki宣伝のしがいがあるぜよ。
594既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 00:36:15.18 ID:F6/3W784
いやー、でもかなり良くなってるよな、負けてもボロ負けが無いぜ!もう一押しだなって感じ。
声出す人も増えて来たし、徐々に良くなってる実感が体感できるのは過疎国家ならでわっつーかw
ただまだ報告皆無でキマにぶち当たられたりしてるようなので、更に声だし広めないとな!

序盤多少リードしてたのに最後振り切られて…って展開が目につくのは、やっぱ後半わかってる人が
召還に回ったりしちゃうから前線が保てなくなっちゃうんだろねー

>>592
毎度毎度お疲れ様であります。
595既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 01:24:03.55 ID:yUb7q0+7
どこが良くなってるんだ。
今日の夜なんか一段と酷かったぞ。
オベ建たないしクリ銀押し付けようとする奴はいるし召喚は出ないしで散々。
なんで一番遠いクリまで掘りに行った俺が最初のオベ建てないといかんのだ。

マジで裏方やる奴が集まらないと勝てない。
明らかに古参な奴も拠点クリにずっと座ってたりしてる始末だし。
やる気無い奴は戦争入らないでほしい。
596既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 01:27:46.96 ID:m0JFojKj
戦場当たりはずれがあるよなぁ・・・
597既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 01:41:53.18 ID:F6/3W784
まぁ悪い言い方だが、大ハズレ戦場もまだあるやな、完全お通夜モードな。
俺の方は昨日今日と元気な銀行さん居まくってくれてたので、銀行は休憩させて貰ったぐらいだ。
いい空気作れる人が居る戦場だと、かなり良くなって来てるんだけどねー
598既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 02:02:13.90 ID:Siferqsl
カセがすきだあああああああああ

大ハズレ戦場・・てのは
どう領域とればいいかわからないところなんじゃないかなあ
慣れていけばなんとかなるよっ
599既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 02:02:45.17 ID:oSqq1yjR
目標戦、まだ戦場に自信ないやつ来ないでほしいわ

その結果どうなるかは、今週カセ民全員が痛い目見ることになるぞ。
600既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 02:45:50.33 ID:aTLrrqse
自信のあるやつ=
弓スカで向かってくるヲリにトゥルーレイン連発してランキング載って喜んでる奴ら
或いはパニスカ

自信のないやつ=
ランキングだけじゃないと気づいてうまく妨害工作を試みようとするも、まだ慣れてない奴ら
601既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 02:50:57.58 ID:nPu9GQc6
目標戦ってことも分かってない人が多数な気が(ry
602既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 02:58:46.68 ID:F6/3W784
どみにょんで目標戦早起きとかで頑張ってた俺ですら、今はまだ目標ほとんど気に止めてないな…w
正直まだなんだかんだでβなんだよなってのが有るので。アイテム課金だし。醒めてるな俺スマン。
603既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 04:35:13.40 ID:NYAx6Sho
カセドリアで野獣の血だっけ?
キマイラになるアイテムの元を拾いやすいMAPってどこですかね?
604既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 04:51:58.53 ID:zwen4ydZ
俺ドミ組Lv40だけど、さすがに愛想つきた

さようなら
605既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 05:00:13.92 ID:rASvOLBa
おつかれさま。

キンカ連続防衛とはこの時間帯は、やるなぁ。
他国の援軍さんも非常にありがたいです。
606既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 06:22:00.51 ID:oThRp+ut
>>603
Wikiの更新もかねて実際に見てきた。

ノーブソック台地 E3 Gobs Jackal Lv6 2匹前後
ハイデルン高原 H6 Gobs Jackal LV8.9 2〜3匹
ハンナハンナ島 B4 Harpy Jackal LV18 Harpyとの抽選で2匹前後。若干数が少ない
キンカッシュ古戦場跡 D3 Hell Hound LV34 強さに自信があるならここがオススメ。

といった感じ。レベルが低ければ上の2つ。自信があるならキンカッシュ。
607既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 06:50:28.72 ID:Jr0JIvba
('Д')<オハヨー
昨晩も惜敗続きで残念。現状の勝率を考えると10戦中で3勝して無い位だから
皆さんが言うように勝った戦場はいろいろと噛みあった結果なんでしょうね。
あと少しを押せるよう頑張りたい。

40氷皿は前線に出るべきなのか、オベ建てるべきなのか>>583を見て思った・・・
608既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 06:59:13.59 ID:hnT7Eb8y
負け続けてるくせに、ものすっごい勢いで布告するし
あっという間に埋まるんだよなww

新規さん方が、死んでも構わないから
もっと召喚出てくれるようになるといいんだけど・・・
まぁ惨敗中でも、首都の底抜けに明るい雰囲気と
たまに臭いこと言う奴がいるようなところに、救われてるなw
age
609既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 07:01:47.04 ID:rASvOLBa
経験者さんできれば召喚もやっておくれ。
ナイトは特に経験がモノを言うから初心者さんだけだと優勢でも数をどんどん減らされる。

POT尽きるから出てるとは思うけどさ。
610既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 07:02:52.82 ID:1318djPI
ナイトの小ランスが当てられない俺は間違いなく新参
ロックオンサイトが赤くなってるのに相手ナイトだと全く当たらん…そのくせ向こうはやたら当ててくる
611既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 07:21:13.36 ID:eiUTIkj+
ナイトの攻撃って、大も小も当たり判定出るまでがスゲエ長いんだよな。硬直も長いし。

ぶっちゃけ先に攻撃した方が負ける。
612既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 07:25:45.26 ID:W2ohAgfi
>>610
小ランスを相手に当てに行くのは無理。
相手が追ってきたときにだけ当れられる。
そういう引き撃ちを知らないと、小ランス使えば一方的にやられるよ。
613既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 07:33:41.45 ID:1318djPI
>>612
ああ…それで相手が逃げてた時に小ランスがしがし食らうのか…
ありがとう、今度実戦してみる
614ウィキ管:2006/12/19(火) 07:56:36.90 ID:Lel/z9Dz
ナイトは(ナイトだけじゃないけど)、画面の手前方向へ走りながら
近づいてきた敵ナイトに振り向き小ランス。階段(上り坂)使って、
上りきった場所(相手の死角になる)から振り向き大ランス。

画面手前方向に走るのはある程度地形を覚えないと、崖にぶつかったりするから
地形が複雑な場所でやるのは結構難しい。まぁ基本ナイト対ナイトは
護衛する召喚又は撃破する召喚がいない状態じゃないと、やらないけどね。

とりあえずナイト同士の戦闘は先だしが不利なので、むやみに攻撃しないほうが良いよー
615既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 08:03:32.64 ID:+gHBAxtg
ナイトは無闇に敵ナイトに攻撃したあげく死亡ってパターンが多い
あと歩兵に攻撃するのに前線出てるナイトとかやめてくれよ
616既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 08:22:54.40 ID:PMtGW0HP
カセ!! カセ!! カセ!!
617既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 08:49:06.55 ID:NzzHrdY6
ナイトの操作も重要だけどそれより、出たら出たきりにならんで、レイスの護衛に戻ってきてほしいな。
戦闘にチャット見えてないんかね
618既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 09:10:53.82 ID:FkEGGHMh
ナイトで出る→クリを荒らす→HP減ったらハイドしながら帰還

ってのをやってみようかと思うんだが、有効かしら?
619既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:00:21.60 ID:TcuV4KHe
>>618
悪いが却下だなw
クリ荒らしは戦争開始直後の建築合戦の時にやって効果があるものだ
それ以外の時にクリ荒らしをしてもあまり意味がないぜ。

開始直後のオベ建て合戦の時にナイトにクリ割くわけにはいかないしね
620既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:02:48.36 ID:FkEGGHMh
そうか、ありがとう。
AOEで内政荒しは基本的に常時仕掛けるもんだから
どうかなーって思ったんだ。
まだLv低いキャラしか居ないから、後方で大人しくしていよう
621既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:04:14.84 ID:3yH3Yl3W
ナイトの貴重なhp減らしてまではするもんじゃないかと
優勢時にナイトが十分いて敵キマイラ警戒ナイトをする時くらい?
622既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:12:23.48 ID:+gHBAxtg
どうも先に敵の先手召喚を許すってのが負けパターンに多いと思うんだ
こっちが門建ててないのに相手もうレイスとか出てるとこれはもう負けたムードが漂う
623既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:21:36.23 ID:oagshfA5
低レベルだから後方にいようってこたぁない
上手くやれば高レベルの後ろについてハイエナで貢献できるし
召還はレベル差はほぼ無いと言っていい。

後方に詰める人が多いから前線人数不足になりがちだから
レベル関係なく裏方少なければ後方やってもいいし、多ければ前線行ってみるのも良い
必要なのは「レベル相応な仕事」より「戦況を把握した仕事」かと思う。
相手もレベル低い人多いんだしなっ
数の暴力で前線を厚くしていこう。
624既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:28:57.46 ID:1vw4caDD
>>620
後方で「大人しく」するのは無しだ。
銀行やるなり、クリ堀ながらでも状況報告や召還獣の管理やったり
中の人がやることは結構いくらでもある。
後方に下がるなら、是非優秀な裏方になるべく経験を積んで行って欲しい。
625既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:37:04.58 ID:FkEGGHMh
状況報告と召喚管理か…銀行・掘りはやったことあるんだが
いろいろ試してみるよ
626既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:20:32.54 ID:PMtGW0HP
っていうか地形的に不利だよね カセって Pスキルはある思うアルヨ
627既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:31:50.13 ID:a2ThrBya
オッス、俺昨日ここで挨拶したカセの新入り(´∀`)ノ
昨日はカセの陰と陽の戦場両方体験できて良い感じだったぜ…!
率先して声出す人が多く、負けても僅差な戦場、なぜか初っぱなからお通夜でログ流れない戦場。

街は細長いな、道具屋本店までえれぇ笑えるぐらい遠い、これ過疎に一役買ってた気がするw
でもなんか道具屋付近で部隊関係なく範囲チャットで談笑してるのは良いね、愚痴とかじゃないし。

戦争で思った事は、ジャイの運用がイマイチかな?なんかナイトばかり増える。ナイト3ぐらい出てるのに
ジャイ要請したら、まだナイト足りない!と声上がった。そこは一考の余地有りじゃないかね。そして最後まで
ジャイ殆ど出なかった。ケースバイケース有るとしても、ナイト3より、ナイト2+ジャイ1の方が「良い」
ナイトは「守りの召喚」ジャイは「攻めの召喚」これを広めると良いんじゃないかなーとか思った。
なんかジャイは、余裕が有る時出そう!見たいな雰囲気が広まってる気がしたんですよ。長くなったけど雰囲気良いよカセ…!
628既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:48:00.32 ID:sV1Olcg7
>>627
雰囲気いいと思ってもらえるのは嬉しいな。
昔は街も葬式そのもので、本スレにゴーストタウンと書かれたこともあったぐらいなのに進歩したもんだ。
これはいかんと思って晒され覚悟で範囲チャットを流してた日々は無駄じゃなかったんだなぁ。

ジャイについてはナイトの出が遅いのが影響してる気がする。
ナイトが出ないからジャイ出るの遅れてナイトも負けてるみたいな状態が多い。
あとは後方オベの優先度がやたら高い。
前方さえ伸ばせば後方は確実に建てられるんだから各前線へのAT1本とナイトぐらいは後方オベより先に出したい。
629既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 12:07:51.12 ID:a2ThrBya
昨日まだ一日なので6戦場ぐらいしか体験してないけど、初期召喚は結構早くて良いと思ったよ。
特に率先してスグに輸送出ますと出てくれる人が居るのはすごい事だ。もう少しだけ召喚続いてジャイも出せれば…!
って思うのは、まぁ各国同じ悩みかw

後方オベ建てに関しては、現時点では良い傾向だと捉えてます。前線オベ建てにまだ自信の無い新規さんとかが率先して
建てに行ってくれてるんだと思う。前線オベ建ては慣れるまで「なんで建たないのコレ?」な状況が結構続くからねw
なのでとりあえず現状では、数名経験者が前線のオベ&ATは建てた方が得策じゃないかなと。少し古参が意識した方がいいかもね。
630既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 12:10:58.92 ID:hUzHnAU7
ジャイやレイスはナイト3くらいとセットで出るのがいいと思うんだよね。
ナイト6でジャイ1だと、必ずナイトが余って歩兵攻撃してるし。
631既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 12:30:54.75 ID:WwBls+Yx
まとまることを意識すれば、ナイト2ジャイ1はナイト3で出るよりも効果的だと思う。
ジャイは、出して建物破壊出来なかったとしても、敵ナイトの餌として考えれば
こちらのジャイを倒させて、敵ナイトを代わりに倒すことが出来るから。
ただ、バラバラと別行動をとるようでは、ジャイを餌としては生かすことが出来ないので
ナイトは味方ジャイや、あるいはレイスにまとわり付いて行動するって意識を持つことが大事かなぁ。
632既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 12:36:12.85 ID:+gHBAxtg
ネツいったら歩兵の統率がカセよりはるか上だった
そこで進軍停止して他に援軍送るとか、カセなんか押しまくりだから必然的にどこか壊滅する
633既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 12:55:13.17 ID:a2ThrBya
だな、ネツなら勝てるぞ、キミにオススメだ。

とりあえず相手を慌てさせる為にもジャイの姿ちらつかせるのは有効な手段なハズ。
昨日は接戦で落とした戦場が数戦あったので「ジャイが…ジャイが居てあのAT群破壊出来てれば…!」と
感じた人も少なくないと思う。本当に後一押しって感じなんだよな…!この状況がたまらんo(*´Д`)o
634既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 13:16:50.40 ID:W9+ONOiT
>>628
んだね。後方展開はできれば建築ナイトにまかせて早めにジャイとAT出していきたい。
オベ2本建てたら建築ナイト召喚
前述ナイト含め2体ナイト出たらジャイ召喚
後続ナイト2体出たらレイス召喚
とかまぁ理想論だけどテンポよく召喚出していきたいね
635既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 14:11:37.57 ID:qkPyKe8U
俺も>>589みたいなことが多いぜっ!!
で、いろいろ悩んだ結果、カセにはカセのやり方が必要なんじゃないかと思ってきた。
特にナイトに関してなんだけど、基本歩兵殴ったり敵ナイトストーキングしたり、
あと暇で歩兵殴ったりする人が多いじゃない?
自分がナイトで出た戦場に限ってナイトだけ足りてたりするし。
そこで発想の転換!…って言うほどでもないけど、俺がいままでやってた方法を。

古参は召喚で出る時できるだけレイスやジャイで出てみるのはどうだろう。
それからナイトを募集して、早くないとででなきゃ!って意識を起こさせる。
で、そこから囮やりつつナイトの動きを教えていく。
何もナイトの動きを教えるからってナイトをやる必要はないと思うんだ。
あと、ナイト出てないうちからレイスやジャイ出すのは無意味っていう言葉をよくきくんだけど
それは単騎で突撃するならの話で、上記の理由からナイト急造に一役かうんじゃないかなって思ってみたり。
そうすればナイトが出撃した時から護衛の任務があって暇をしないから、歩兵で暇つぶしして無駄な体力消耗…とかも減ると思うんだ。
実際やってみるとそうそういつも上手くいくもんでもないけど…ちゃんと話きいてナイトやってくれる人がいて、召喚戦で上手く勝利できた時は教えてる側もすごい興奮するよ。
思わずナイトさんGJって言っちゃうくらい。

それはだめだろう、って人がいたら、よく自分はこれをするんでごめんっ!と謝っておくよ。
この間もナイトでてないのにレイス出ても無意味って怒られたよままん
636既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 14:50:57.93 ID:0cE2B8sF
今日当たり歩兵講習会っぽいの開こうと思ってたけど
>>592のカセ銀さんと内容も被っているなぁ・・・

さてさて、どうしたものか。
637既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 15:58:25.37 ID:/G4qKol3
カセとよその国の違いが気になったので某勝率七割の国に
キャラ作って何戦か参加してきた

オベ展開がカセの三倍ほど速い
カセみたいに前線にのみATじゃ無くオベ付近にはAT1〜2セットで陣形を整えてた
召喚の展開がカセじゃありえない程、速い
慣れてる人が多く一箇所に集まりすぎず前線を維持してた
個人の上手さは変わらないが前線が維持できてるので死ににくい

初心者なんでこれぐらいしか分からなかったけど
カセの違いは状況判断できる人の数が違いすぎるって感じたけど
勝てる戦争の流れを知ってるので前と同じ事する=勝てるって連鎖で
初心者が育ちやすいのかな

ぶっちゃけ負けばかりだと何がダメで何が良かったのかって事も分からないので
現状のgdgd感があると思う

そこで古参の皆様で勝てる戦争のテンプレみたいなの作ってくれると嬉しい

638既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 16:16:18.14 ID:zCWewl5Z
ナイト2ジャイ1出すなら俺はナイト3出すな
ナイトはいるだけで相手召喚を威嚇できるから、だせるだけ出した方法がいいよ
ナイト2じゃ相手のナイト2か3出すだけで余裕でジャイ沈むし
慣れてる人なら1人でジャイ沈められる

もしこっちのナイト4体でてれば相手はジャイ出すのに
ナイト量産しなきゃだめだし、ナイトも小だしじゃすぐ死ぬからね

確かに敵召喚出てない時のナイトは暇だけど歩兵つついてHP減らすなんてもっての他。
なるべく自軍のとこにいて暇でスコアかせげなくも温存しないと

基本的にジャイは歩兵にも召喚にも何も出来ないから
味方歩兵がいて、ナイトがいてやっと出せるのがジャイ

まあ、これもマップや戦況次第だけどね
639既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 16:18:47.49 ID:a2ThrBya
なんか他国を神聖化してるけど、その他国から来たばかりの俺から言わせると、大して変わらない。
オベ展開なんて、ゲージ見てれば解るけど速度なんて変わらんよ。ただ上にも出てるとーり前線の大事な場所への
オベ最速置きは遅れ気味だとは思う。要は経験者がどれだけ同じ戦場に居るか。

ちなみにオベ周辺にATはあまり真似しないで良いかと。どー見ても現状ではジャイ砲撃で4個一気にぶっ倒れるような
建て方が多い。これも慣れだな。

まぁ40到達してる古参なら「納得の行く負け」が現状では多いんじゃないかと。
今はまだいいよ、40付近が揃い始めてからが真の勝負。
640既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 16:24:40.50 ID:a2ThrBya
>>638
今一歩踏み出して考えて欲しい、ナイト量産はまったく悪い事じゃないし良い事なんだが。

なぜナイト2+ジャイ1の方が敵ナイトを倒しやすいか?ナイトだけ出しても相手領域を削れるか?
このゲームは領域ダメージ体感しにくいけど、かなりでかい。キンカッシュで睨み合いとかしてる時ぐらい
しか気にしないだろうけど、五分五分でもぐいぐい減ってるの見てとれるハズ。

なぜオベを最速で建て、守り通して行くのか?なぜナイトを出すのかを整理した方が良さそう。

>>636
一歩先ゆく歩兵戦術とかどーですか!
641既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 16:57:05.41 ID:c+goQuSJ
建築ナイトは建築遅れるよ。
クリ40用意してそれが30個か45個クリ集めてから動き出すんだから。
その間各自で建てに行った方が絶対に速い。

あと後方からオベ建てるのも別にいいと思う。
どっちから建てても領域自体は大差ないし、相手が無駄に前に建てたならジャイ出してウマーじゃん。
特にウェンズディみたいなマップでは。
ATは建てににくくなるだろうけど。

まあどっちもある程度みんなが動けることが前提だけどね。
今なら建築ナイト出した方がマシだし、推奨すべきは前方オベの方と思う。
642既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:11:07.55 ID:a2ThrBya
もともと建築ナイトっつーのは、前線オベ終わった後の穴埋め建築の事だと思うぜ!
643既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:16:28.31 ID:H+cBDTip
建築ナイトは後方僻地オベにわざわざ歩いて立てに逝く面倒を省く手段だからな。移動速度が断然違う。
わざわざ建築専用に出す必要は無いと思うが輸送ついでに埋まってない領域を埋める事はかなり有効だと思う。

あと、後方からオベを立てるのはある程度許されるマップとそうでないマップがあるナ。
デスパ地形、ウェンズ地形、最近あんま縁がないけどクローディア地形なんかは先手を打って領域伸ばさないと
領域で不利になる事もかなり多い。
それにATのあるなしは歩兵戦に相当影響があるし、後方から立てる位なら前にしっかり立てて
ATを先手で立てられるようにするか、若干遅れても敵最前線のATを予防くらいはしないとナ。
ATは倒されても所詮歩兵2キル分。歩兵戦で有利になって壊される前にその戦域でキル稼げれば儲けですよ。
644既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:19:31.31 ID:HlThyfnB
>>641
ナイトについては同意。

だけど、オベはやっぱり前線を最優先だろう。
ジャイで楽に砲撃できるほど前に出てくるようなことはほぼない。
たいてい微妙なラインに建てられるよ。

一度相手に立てられちゃうと厳しい。
まずは多少無理やりでも最前線に建てて、
あとはそれを守りきるっていう方針がいいよ。
645既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:24:36.72 ID:sV1Olcg7
>>641
勘違いするな。
最初に前方にオベを建てるのは相手の建築を邪魔するためだ。
領域を確保したいからじゃない。


もしかして後方オベを建ててる奴ってみんな641みたいな勘違いしてるのか?
646既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:26:40.62 ID:W9+ONOiT
おいおい。
>>642 も言ってるけど建築ナイトは後方展開が前提だぞ?
ってここはA鯖スレだから余計なお世話だろうけど。
647既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:34:43.86 ID:c+goQuSJ
>>643
ウェンズ、クロ水こそ後ろからオベ建てていいマップだと思うよ。
前線が広く平らでジャイが動きやすいし、どうせ中央付近は折って折られてになるから。
ひょうたん型の攻撃とか無駄に前にオベ建ててゲージ稼がれてること多いし。

>>644-645
そういう前線オベを守りきれないことが多すぎるから。
基本的には前から建てるのを推奨してるよ。
648既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:40:24.38 ID:EuE1a2RL
序盤にジャイアントはあり、というか有効でしょ
敵オベ折ってこっちのオベ建てる・ATをより前線へ
領域の累積ダメージや4Dead分も馬鹿にできない
オベでもATでも一本折れば直ぐに落ちたとしても元は取れるでしょ

中盤は敵ナイト黙って増えるんだから先手ジャイアントは有り

まあ援護ないとたまに無駄死にだけどね
649既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:40:56.55 ID:sV1Olcg7
>>647
おいおい勘弁してくれや。
どうせ守れないから安全なとこから建てようよってか?
それじゃ本末転倒だ。前提が違うだろ。
守れないからじゃなくて全力で守るんだよ。

陣取りゲームで陣地取らないとかそんな馬鹿な話があるか。
650既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:44:10.32 ID:a2ThrBya
>>647
考えは解るけど、なぜひょうたん型が「召喚マップ」と呼ばれるかですな。
「折れるから建てない」じゃなくて「折られやすいからナイト量産で折らせない」マップ。
故に召喚が大事と言われてるマップであり、中央クリ場が歩兵のぶつかりあいになる事もあり
最速中央オベ伸ばしでAT建設、&>>645のような敵AT建たせない妨害行為にもなる訳で。

下の推奨の意見はごめん、よーわからんw
651既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 17:46:19.30 ID:c+goQuSJ
多少書き足りない部分があったから補足しておく。

あと後方からオベ建てるのも別にいいと思う。(初心者なら)
とりあえずオベ建ててくれるのはありがたいし、こういう考えもあるという話で。
あとまとめて書いたけど「今なら」は「推奨すべきは前方オベの方と思う」にかけてない。

基本的に前方オベから建てていくべきで、ただ個人的にはきちんと召喚出せれば
ウェンズディだけは後方有利だと思う。
652既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:03:54.23 ID:a2ThrBya
むふん、むしろひょうたん系「こそ」最速オベ前線建て重要ですのよー

自分でも認識してると思うが、「きちんと召喚出せれば」って言ってるでしょ?って事は相手も同じ
考えな訳で、領域多く取られた上にきちんと召喚出されたら終わりを意味してるんだよな。
「領域を取り」かつ「相手召喚(特にジャイ)」を封じるのがひょうたんの常套手段ですぜ。

後方オベ建て新規さんが練習等で使ってくれる分には、俺自分で上の方にも書いたけど歓迎。現状は良いぜ。
653既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:24:34.45 ID:sV1Olcg7
オベが折られると痛いのは4キル分じゃなくて領域が減るからってのがわかってないのか?
マップ全域が10とすると5:5の状態で折られて4:5になるのが痛いんだ。
後方からオベ建てて4:6されたら折られたって痛くもなんともないんだぞ。
そこで4キル取られるより4:6が続くのが痛い。
しかも折ってもまだ4:5。
4キル程度は全然痛くない。

ルールからして後方スタートが有利なマップなんてあるわけがない。
釣りなら本スレでやってくれ。
654既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:32:15.94 ID:a2ThrBya
まともに意見書いてるのに釣り扱いは良くないんだぜ!

極論、最初まったくオベ建てないで相手にドカドカオベ建てさせて、召喚一気に出したらどーなるよ?
あれ?もしか上手く行きそうじゃねぇ…?!と、感じてしまうのに似てるだけさ。
その規模の小さな駆け引きならやってるしね。
655既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:34:52.71 ID:YKMRBAVf
領域確保&敵に領域稼がせない為にまずは前方オベ、
しかるのちに建築ナイトや新規の人が建築に挑戦するのに後方オベを。
でも、新規の人も慣れたら序盤の前方オベ建てして欲しいってことだよな?

ぶっちゃけ先に建てて折られないようにしてく
相手が建てたのを壊してこっちのオベ伸ばすだと前者の方が楽だもんな。

オベシミュで交互に建てていくと最初に後方オベは相当辛いのがわかると思う。
656既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:44:02.76 ID:c+goQuSJ
>>652
ウェンズデイ攻撃について考えるけど
キープがF3か4で、斜め前方のEラインにまずオベを建てて横と後方に伸ばす。
前方はE4とE5に一本。これさえ守りきれないならどうしようもないし。
それと平行して召喚を出していく、Eライン防衛だからその分掘りと召喚に人数を割く。
「相手も同じ」 ように召喚を出したとしてもDラインは守りきれない。
Dラインだけ破壊できればくびれの形状から領域は互角か有利になる。
建築建てなかった分丸儲けで、攻撃側なら有利に戦えると思うんだけど。

>>653
オベ折ったら4:5で、折った分伸ばしたら5:5だけど。
それはともかく、具体的に有効なのは上記くらいだとは思うよ。
657既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:52:22.86 ID:sV1Olcg7
>>656
折って伸ばすなら最初から伸ばせよ。
たかだかオベ1本のためにそれまでの領域ダメージ犠牲にしてどうすんだよ。



もう嫌になってきた・・・。
658既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:59:16.20 ID:qjhRCRGz
初期に領域で勝てば、ジャイ出す必要もなく守ってれば勝てるのだよ。
後方に建てる位なら他の人に回してくれ。
前線にオベ置けない→ATも置けない→歩兵も下がる。
いいことないよ。
659既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:04:14.14 ID:a2ThrBya
細かくグダグダ書いてたら、>>658が解りやすく書いて居た…。
くやしい…!!
660既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:05:07.30 ID:c+goQuSJ
>>657
前方から建てても後方から建てても一定の時間までは領域差はつかないから。
最終的に4:6になる位置まで相手が伸ばしてるなら、後方オベを伸ばしてる間に折れば差はつかないわけ。
それが折った分だけ得できる、この話の骨子。

それが現実的に可能、やられていると思うのがウェンズディマップだけ。
661既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:06:53.08 ID:sV1Olcg7
>>660
もういいよ・・・。

できることならカセから出ていってくれ。
662既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:12:59.01 ID:NzzHrdY6
建築ナイトって5:0とか玉入れ戦争開始したときの常套手段かと思ってたけど。普通の戦争でやったりはしないなー
663既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:13:14.63 ID:YKMRBAVf
>>660
折るのが前提になってるけど、向こうのATがあって歩兵で攻めれず
向こうがしっかりナイト出してきたらそう簡単に折れないぜ?

折れなかったらそのまま領域差で差をつけられるだけだよ?


664既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:16:27.44 ID:W9+ONOiT
まぁまぁ。あきらめるのはまだ早い。

>>660
それは折ることができるのが前提だよね。
既に領域取っている方が建て直しも有利だし
ATの都合上歩兵戦も有利だし
可視領域の都合上クリ確保による召喚戦でも有利だよね?
665既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:18:48.03 ID:5f5v0WBA
アナタタチアツスギネ
オチツコウゼ

守りきれないぐらいな前線伸ばすのやめようぜ、守りきれない相手を逆手にとってカウンタープレイ と 前線伸ばして相手領域とアロータワー配置邪魔で前線援護、オベクリの効率化して召喚だして守りきろう、領域かとう


(´・ω・)どっちも戦略ちがうのか?

結局無限ループなんやからさ、臨機応変でいこうぜ。参加してる人次第でかわっちゃうんだから


今はネツの定期的な本土攻めどうにかしようぜ
666既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:20:24.61 ID:W9+ONOiT
>>662
少なくとも自分はほぼ毎回やってるよ。
超深夜組なので会わないのかもね。
普通に有効な戦術だよ。領域ダメは持続ダメだから建てるのは早ければ早いほど良いし。
667既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:24:39.33 ID:W9+ONOiT
>>665
戦術は臨機応変でよいけど、戦略はしっかり話し合って定石を共有するべきじゃないかな。
668既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:25:13.63 ID:c+goQuSJ
>>663-664
>656で書いたようにこっちが召喚を出すことは前提。
歩兵がATに阻まれるならジャイはATを砲撃できる位置にいるはず。
敵ナイトがそれを攻撃しようとしてもナイトは攻撃側が不利だから召喚戦では有利になるよ。
歩兵力が互角なら前線がDラインになるのが前提。
そこに敵が建ててくるなら有利な状態で折り放題だし、建てなければ領域差はつかない。

>>665
別に熱くはなってないよ。
説明下手すぎて駄目だねえ。
669既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:26:13.65 ID:5f5v0WBA
あげちゃった


(´・ω・)まぁあれだ。一つの手段ばかり固定だと先読みされるぜ
いつのひかの序盤でキプとクリ周り敵ナイトイパーイみたいな気違いな戦略に。



(´・ω・)とりあえず短剣イパーイなゲブ様はAT配置すること皆に覚えさせてくれ、仲間のパニされる姿大量に見てて萎える。

(´・ω・)…ネツはカウンターの方がいいきがす…
670既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:27:56.07 ID:c+goQuSJ
>>667
戦略的には>647と>651で言ってるように前方オベ優先でFA。
671既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:29:06.59 ID:H+cBDTip
>>661
まぁまぁ、タダでさえ移行組が少ないうえに新規さんも少ない少人数国家なんだからそんなことおっしゃるな。
661氏の言ってることは概ね同意なんだけどさ。

>>660
初動っていうのはかなり大切なのヨ。
意外と立てさせてから折るってのは難しいし、さらに取られた領域を立て直して取り返すってのはもっと難しい。
だから、初手で一気に伸ばして領域とATを確保し、ナイトで固めて建築を守る。
さらにAT建ってれば相手はATを壊さなきゃ戦域の突破がしにくくなる。だがコッチは後ろに守る盾がある分押しやすくなる。
となると、歩兵で押せてナイトで固まってる分ジャイを出せば相手の前線より奥にあるオベも砲撃しやすい。
つまり、オベ折ダメのほか5:4の領域差で相手にダメージを与えることも可能になるって訳ですよ。

さらにいうと、後方オベ立てて前オベが遅れたら相手のATが前線に並ぶ事になる。
だけど、こっちのATは建たない。で、さらに相手は短剣スカ国家のゲブランドさんが多いんだから
あっという間にパニ天国が出来上がってしまうってことも考えられるのヨ。
672671:2006/12/19(火) 19:31:56.77 ID:H+cBDTip
ああ、戦術論の部分ネ。
それに長文スマソと書き忘れた、スマソ。
673既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:37:59.03 ID:F6/3W784
だなぁ、取られた領域取り戻すってのは言う程簡単じゃないんだよね、特にウェンズデーみたいな
援軍駆けつけやすい場所だと。
…自軍のオベはいとも簡単に折られてる気がするけどね…!!(隣の芝だぜ!)

とりあえず当面の目標は、オベ建てたら守れ、守れないなら建てるな。の徹底ですわな。
俺も最初の頃は領域広けりゃ広いに超したことはねぇ!と端の方遙か遠方に建てたもんじゃ…。
674既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:38:39.21 ID:W9+ONOiT
>>670
了解。
もしこれまでに失礼なレスがあったら謝罪する。
最後まで冷静に付き合ってくれてありがとう。

戦場ではよろしくな。
675既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:01:14.94 ID:c+goQuSJ
>>671
>668と自分は思っているわけで。
「コッチは後ろに守る盾がある分押しやすくなる」以降の論拠が薄弱だと思う。
敵キープが近くなる=敵援軍が来やすくなるだから。
そっちの話は歩兵力で勝っていることと敵ジャイを完封できるくらい
召喚勝ちしてることが前提になってないかな?

理想論として話はよくわかるし、あとは理想同士の水掛け論だろうからこのへんにしておくよ。
長々とお付き合いありがとうございました。
676既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:23:37.08 ID:F6/3W784


  = カセドリアスレ 完 =


        次回作にご期待ください!
677既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:31:50.21 ID:L9C/XRf0
熱い議論読みながら、弁当食ってたら
飯だけ妙に余って困ったぜw

キープの耐久力    477キル程度
一回戦争の総死亡者 150人程度
全キル取っても、残り327キル

同じ速度、同じ召喚数で考えれば、前方オベ優先だと分かるし、
地形的に安定した場所へAT建てるなら、やはり前方オベ優先
ウェンズデイはとっとと敵拠点方面は防衛線固めてしまって、
敵拠点と反対側へと戦場を誘導するが吉。
678既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:05:13.06 ID:dzeorfRv
ウェンズディで召喚勝負とかいってるやつありえないから
中央にオベ先にたててAT乱立すれば絶対負けない
いきなり輸送ナイトクリ募集とか泣けてくるし
679既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:13:08.58 ID:eTOjLnCS
その乱立したATを敵ジャイから守るためにナイトたくさん出すのさ
680既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:15:21.43 ID:rASvOLBa
ウェンズディは裏方全般重要。どれかひとつでも欠けてたらダメ。

召喚ほとんど出ずに敵ジャイ・敵レイスに圧倒されてgdgdってのもよく見るぜ。
開幕に召喚が不要なのは同意だが。
681ウィキ管:2006/12/19(火) 21:28:18.33 ID:Lel/z9Dz
オマイラ俺が仕事中に熱すぎる議論しやがって…トイレから眺めるしか出来なかったぜ。
またまとめてWikiの水曜日の場所に載せとくぜ。週末になー
ナイト議論も終わったっぽいし…
質問なんだが、水曜日のKeep位置は何処が良いのかの?
南東(クリ2箇所ある場所)に建てて負け戦になる事が多々あるんだが
やはり南西の方が良いのか?
南東に建てて負ける時って南西より中央までの距離が遠く、
中央クリの崖南まで押されて領域負けしているんだと思うんだが…。

682既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:29:51.60 ID:wkuT1mNF
WIKIの講習会の欄、いつも更新してくれる方ありがとうございます。

>>636
返信としては手遅れ気味ですが、一日二回講習会があってもいいと思います。
時間帯によって、いる人も違うでしょうし、必ずしも都合よく聞けなかったりしますから。
それに上の方でもありましたが、エルは毎日講習会をやっているそうですし、
上位国に対して追いつけ追いこせをするなら、それ以上に講習会を充実していかないといけないと思います。

私は私で、しばらく基礎講習会は続けますが、他に講習会を開いてくれる方も募集します。
講習会を聞くべき人が聞きに来ないという話がありますが、それならば
話を聞かないことができないくらい首都で情報ログを流しまくればいいと思うのです。
683既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:33:11.11 ID:/HqEo7Pv
ひょうたんMAPは他に抜け道が無く正面激突するしかない所だから
前方オベが1本立つだけで、相手をそこのラインから自軍側に進入出来なくさせる。
これって結構大きい1本だと思うけど。

何より中央占拠されてクリで回復されるのが一番ウザイんだけどな
684既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:05:38.77 ID:HL1xNjw6
ウェンズデイはいきなり輸送ナイトでてもいい
最初に輸送ナイト出して序盤に建築任せればいい
本当は、どのマップも序盤にナイトに建築任せた方がいいくらいだから
685既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:24:21.51 ID:qjhRCRGz
684が工作員にしか見えん。
最初のクリ40個でたった一匹のナイトの足を買えと。
686既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:26:12.65 ID:fVeme2Qr
|д゚)<流れを断ち切って爺の国における召還プレーを紹介

 〜ナイトはパーティー組む
カセの場合wikiに書いてあってもこれはほぼスルーされている
ナイトパーティーは結構重要だった
ナイトが単独で前線に向かうより、4〜5機でまとまって突っ込ませた方が効果的

 〜レイスは連続で
レイスとレイス候補の人(キプ前待機)でパーティー組んでおく
レイス候補の人は全速力でクリを頂いてクリ50ストック
んで、レイス解除orSATUGAIで直ぐに次レイスを出す
カセの場合レイス消滅後に次のレイスが出るまでに時間がかかることが多い
この間に前線が後退してしまう事も多いのでやってみたほうが良いカモメ

|∀゚)<以上、乱文雑文失礼
687既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:26:52.94 ID:qjhRCRGz
書き込んでからウェンズデイのMAP見直してた。
ナイト出してクリ15個持たした頃には、中央にオベ建てれないぞw
688既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:36:37.43 ID:HL1xNjw6
一人が15持って前線に走ったら、そのあとナイトだして後方オベ建てさせればいい
689既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:52:09.50 ID:ci6+XQix
とりあえずさっきの水曜の話でも書きますか(´・ω・`)

序盤中央までオベ伸ばしたがゲブの方が早くってATは建てられず。
オベが最前線になる。
そのままどんどんハイドスカが中心の敵団体がC3-B3近辺に侵入。
度重なる西への援軍要請は散発的に行われ各個撃破される。

ナイトは結構出ていたが、敵ナイトの尻を追っかけまわすナイトが多く
ジャイやレイスが出るも早々に撃破されてしまう。
そのまま進行し、半ゲージ差くらいで終了。

[ウェンズデイの理想的展開]
・オベを中心に向けてとにかく早く伸ばす
 (ATを建てる&敵に建てさせない為)
・それに追従し早めにATを建造
 (後のレイス保護用がメイン)
・その後くらいにナイトが僻地の建築を開始
 (徒歩は遠すぎるのでナイトに任せる)
・中央で小競り合いを続け、押し込まれず、押しすぎず
 (レイスはATを東西に渡り歩くのが理想)
690既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:58:45.97 ID:W9+ONOiT
>>687
ナイトで建築する話になったら、前線建てた後の後方展開の話と理解しておk
前線へのオベ延ばしは当然歩兵。
691既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:22:15.98 ID:gpmb8Z6e
そろそろ慣れてきたしオベ建築の重要性わかってきた人も多いだろうが
建築被りそうでなかなか建てるまではいかないんじゃないかなぁ
692既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:27:10.47 ID:+gHBAxtg
戦争開始序盤が一番ハラハラする
んで開始早々後方いオベ建つと負けたと思うね
「らめぇぇぇぇ!!後方にオベ建てちゃらめぇぇぇぇぇぇ!!エルフ耳伸びちゃいましゅぅぅぅぅ!!」
693既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:31:49.80 ID:Om7SX5J/
最近、早期の輸送ナイトの出を批判するレスをぽつりぽつり見かけるような
開幕でナイトが出てクリ募集したら、優先的に渡して構わないと思う
開幕でナイトでてクリ募集するくらいの人は、だいたい建築やってくれるだろうから
694既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:33:11.26 ID:hhe82qrT
「開始早々」建ててくれるんなら後方でも別によくね。領域は増える訳だし
695既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:34:09.07 ID:+gHBAxtg
>>694
本来伸ばすべき方向の逆に建てられると…わかるよな
696既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:37:07.03 ID:qjhRCRGz
1人で18掘るなら後ろに建ててもいいけどな、その頃には前線は十分だ。
せめて人の掘ったクリを無駄にするな。
697既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:37:25.45 ID:qjhRCRGz
15だね。
698既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:40:06.99 ID:Om7SX5J/
基本的にクリ募集して動いてる人は信じていいと思う
699既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:00:14.25 ID:yyttl9El
>>691
前線だとちょっと困るけど、後方なら多少被っても問題無いからどんどんやってみて欲しいよな。
建てるときに軍茶で宣言するとなお良しだけど、周りだれもいなかったら無言で建ててもおkだしね。
700既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:27:21.99 ID:ehmMWPHv
オベの重要性も理解してるしオベ建ても結構やってるけど、前線に建てるのはまだ不安な俺新規。

戦争始まってから自力で15個掘って後方を埋める・・・って動きをしてるんだけど、
古参の人達からは「らめぇぇぇぇぇぇぇ」って思われてるのかな?

オベ建て含めて裏方作業は楽しいからもっと研究するぜ!
701既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:32:30.94 ID:CjgKSmEf
前線オベは、多少まずっても建たないよりは
全くマシなのでどんどん挑戦して欲しい。
少なくとも、失敗した奴を怒ったり罵る奴は、カセにはいない・・・
と信じてるw

まぁ裏方稼業で苦労してる奴は、多少の失敗程度で
目くじら立てたりしないので、安心汁。

ついでにage
702既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:51:59.50 ID:eoj6NsjU
>>700
オベ用クリ募集してる人がいたら渡していって、
誰もクリ募集がなければ自分で募集した方がいいかな
自分が建築に向かってる間に掘ってる人がまたクリ集められるしね。

15個を自分だけで集めきるのは他に誰もいない時の最後の手段だと思う。

前線オベに関してはおおよその位置が決まってるから
それを覚えればいいかも。多少手前とかでも気にしない
(拡大マップ実装前は俺もよくやったorz)
703既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:58:09.30 ID:zyFk7L3b
>>692
ワロスw

でも逆に即効でいいとこに1本目が立つとGJ!!!!って叫びたくなるよなw
704既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:32:04.62 ID:uomT66br
>>700
開幕でクリ募集してる人の動きをMAPで追うと良いよ
クリ募集って叫んでる人が動き出したら、ミニMAPでその人がどこに向かって
どこらへんに建てるかは、分かるはずだからそれでMAP毎に1本目を確認すればOK
前線オベもMAPによって違うけど、最初の2~3本以降は、相手のオベ次第で置きたい所に
置けなくなるので大体の流れを掴めればOK

まあ、前線オベってのはぶっちゃけMAPによってどういう支配領域の分割で敵と戦うかを
示す物だから、MAP全体を見て敵との支配領域をどういうラインで引くかを考えるといいかも?
その際に、そのラインを引く為にどういう順番でオベを置けば、相手のオベに邪魔されず
建てられるか考えると自ずと置く順番が決まってきます

逆に後方オベは慣れないうちは、多少オベ被りしても構わないんだけど、慣れてきたら
どういう順序で置いていけば、より少ない本数で領域をカバーできるか考えると良い
基本はMAPの端から埋めていくと自然と中央部分が埋まってるはずです
705既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:38:39.98 ID:SJSY0fyS
今のウェンズデイはひどかった。前線にAT乱立でジャイのいい餌になってた。
中盤東に人が集中して西に全然人がいなくてハイドスカの進入するわモウヒドスグル。。
裏方とか率先してやってたけど全負けって言うのを久しぶりに経験してしまったorz

いいところはよくなってるんだけどオベの建築とか、召還はまだまだだけど・・・。

マジヤバイので別の国にキャラ作ってちょっと戦術勉強してくるわ。
706既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:21:09.19 ID:j8U63ZJM
大半がログ読んでないからなぁ。
西に人が回れば東が押されてても横から突いたり、敵を散らしたりできるんだが。
707既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:22:31.28 ID:PKBaTTPY
戦術は動く人有っての物、他国の動きそっくりコピーしても無駄だと言う事ぐらいわかれw
まぁでも外から眺めてみるのも勉強にはなるけどな。

AT乱立でジャイの餌っつーけど、だからジャイを封じる為にナイト量産する召還マップだと言うのに
それが理解出来ないのかと。一応補足でウェンズデーだが平坦で移動しやすい分、レベル差が直に出てくる
マップだと思うんで、あまりに押し込まれてなんだコレ?と感じたらレベルサーチしてみれ。
さすがに障害物とかまったくないので、レベル差をはじき返す手段に乏しいんだココは。
708既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:22:39.64 ID:MNK6LOmS
少し話し切るかもしれませんが許してください
新参の両手ヲリなんですが戦争で、いつも周りが弓・皿ばっかで自分にできることが分かりません
近接がいないから前に出ると袋叩き、後ろじゃ攻撃当たらない
こういう時はステップを駆使して前に出るものなのでしょうか?
709既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:24:14.74 ID:S/Yh7ogU
なんかエルソードが遥々遠方から出向いてたんだけど
こっちからも行ってみようぜ!

って言えるぐらい強くなりたいよね…
710既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:27:21.95 ID:TvASmXJp
>708
両手ヲリはモロLV差がでるから
LV低いなら突っ込んできた両手ヲリや片手の相手したり
大人しく召還をするんだ LV低くても後ろに回れれば
弓に餅つきできるんだが、慣れてないと無理
LV25位からなんとかなるかな
711既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:28:25.35 ID:PKBaTTPY
>>708
変な言い方、袋だたきに合うのも両手の仕事の内と言うか、語弊あるかもだが両手は頷くと思う。
死なない程度に相手戦線をかき乱し、後方の皿&スカが袋状態になりそうな固まり目掛けて攻撃→離脱。
後方支援に心得てる人が居れば、結構楽に生還できる。

ちなみに新規って事はレベルまだ低めだと思うけど、両手は特にレベル上がるまでボコボコ役割ですぜ。
40ヲリみたく突撃して餅つくとかは全然先の話。
安定してるのは、やっぱ片手ヲリ見つけて付いて行くことですな。
712既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:29:50.00 ID:S/Yh7ogU
>>709
Lv22両手ヲリ
基本的には弓目掛けてステップはあまり使わずストスマで切り込み→当たればスマコンボで撤退、倒せそうならソニックで追い討ち
相手の両手ヲリは近寄らず遠くからソニックで牽制
片手は逃げる、サラは弓がなんとかしてくれるのを信じる

ってやってる、ひょうたん型マップじゃない限りは結構活躍できると思うよ
ただ、俺新参なのでもっといい立ち回りとかあったら教えてください
713既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:36:33.45 ID:j8U63ZJM
ヲリの存在そのものが抑止力にもなる(片手ほどではないけど)から、
生きてるだけでもかなりデカいよ。

突っ込んできた敵にはヘビでも撃ってやればいい。
引き撃ちをマスターするとかなりいいかもしれない。
714既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:38:37.05 ID:PKBaTTPY
あ、スキル無くても片手と盾装備して牽制するフリってのも効くので、オススメ。
冗談じゃなく真面目にw
715既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:52:56.49 ID:TvASmXJp
>714
餅つきヲリの天敵だからなwwwバッシュマン
716既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:08:47.41 ID:cVsS1yAo
もう昨日の話なんだが前線にオペ建ててた人が注意されてたよ。
マップは忘れたが最後の方で建てた人が謝ってて少し泣けた。
本来南東に領域を伸ばすMAPだったらしいのだが
キープ(南西)から北に1個建ってたから、北に2個目のオベ建ててたのさ。
前線に人が居ない時はオベ立てないで云々言われてた訳。
敵キープは(北東)南東は即効で攻められてオベ展開もできてなかった。

その時の戦争はボロ負け、正直何が正しいのか解らんかった。
最後に言葉で説明するって難しいと思ったぜ。駄文スマンカッタ
717既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:10:21.75 ID:BQL+/1EE
4本まとめて建ってるとか敵のど真ん中じゃない限りはどうってことないと思うけどなぁ…
718既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:13:24.66 ID:j8U63ZJM
話から察するにシデかねぇ・・・。
719既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:37:09.61 ID:mzWPV08+
>>714
∩´∀`)先生!有名な両手ヲリの方が、偽装したらバレルと思います。
冗談は置いといて。

相変わらず、HP回復しない人が目だちますね。
回復アイテムが、尽きてしまったのならしょうが無いけど・・。

ヴォイドとレイス闇は慣れるしか無いのでしょうか?
敵の規模が判らなくなって、どうしても後退してしまう(´・ω・`)
720既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:51:59.69 ID:BQL+/1EE
ところで前線って敵と自国がぶつかり合うところだよね
人がいないのに前線・・・?
721既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:51:41.31 ID:dD58Sekq
       。 .:゚* +
           ゚
          ゚  /ヾー、.
             r!: : `、ヽ
            l:l::..: :.|i: 〉
            ヾ;::::..:lシ
               `ー┘
                    _,,.、-;ァ r;==<ヽ,
            _,.、-―''',フ<,.、ッ'{'´ /´:::::::::゙! ト、
           ,、-'''´_,.、‐=='ュ;;;;;;;゙Y 〈=ぐ´:::::::::::::::j} j \
       / ,.ィ,ン彡三ニェ;ミヽ;;;! ヽ;::`ヽ、::::;∠ノ   )、
    _∠..、イ//,〃´      `ヾ,ヾ.  ヽ:::::::::!::/゙^'ヽ;‐:''^ヽ|
 r''ヾ;>,ミ'ヽ;;;Y゙//       ___../   〉::::::;ソ    ヽ、::1┘
 ゙ー'゙/´ ゙! ゙〈 `′_,.、ャ‐''ヾ´   ゙! /ノ:::;ノ        `’
  ./    l  `''<´  ゙i,  ゙!    '<シ´;イ
  {       ヽ、   ヽ   ヽ, ゙!   , j''´::::|
  !    ,、-''^〒ニ〉 ,_   ヽ._〉,ィiラフノ::::::::|  
  ヽ. ,r'´ _,.、-‐'^7゙\ヾ♂ ,_,r ,ク'゙:::::::::::l    ドラゴンインストオォル!!
   Y ./::::::::::::::〈::::::::`''^テ=彳:::::::::::::::ノ
722既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:56:19.75 ID:sorlqqIE
つかカセだと前線というか団子にしか見えないんだけど
723既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 05:49:58.96 ID:j8U63ZJM
>>719
> 回復アイテムが、尽きてしまったのならしょうが無いけど・・。
そういうときは死にに行かずに召喚やら裏方に回るが吉。
カセのデッドランキング独占がいつか減りますように・・・。

> ヴォイドとレイス闇は慣れるしか無いのでしょうか?
慣れ。地形と敵の歩兵の配置を頭に入れておけばある程度動ける。
皿は詠唱、片手はガードのエフェクトが出ているのでそれも目印。
724既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 06:45:53.55 ID:qRMPHBmx
>>708
蛇行を駆使して生き延びるしかない。
とはいえ、味方がスカ、皿ばっかのときは、割り切って
死ぬしかないってぐらいに、やりようがない。

カセヲリが少なく、根本的に押し引き不利という意味でも、
召喚戦が大切なわけで、レイスで敵前衛の機動力を削り、
個別撃破を目指して行きたいところなんだよなぁ。
725既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 07:10:58.30 ID:sorlqqIE
今のウェンズデイの対キマはひどかった
キマがもうキープからみえる位置にいるのに全然キマに突撃しないわ
ちょいダメージ喰らうとすぐキマから離れてキープまで戻ってるし^^;
726既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 08:04:58.25 ID:MNK6LOmS
>>708です。いろんなアドバイスありがとうございます
Lv18から参戦して今Lv19です
袋叩き要員に最初はなってもしょうがないんですね。そして死なない程度にと。
これからは少し前に出てみることにしてみますね
727既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 09:46:47.80 ID:QJfROHze
214あげ



昨日お金配ってくれてた人ありがとう。
セカンドの皿でもらってすみません。おかげでヲリが頑張れそうです
728既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 11:19:14.37 ID:n8rV6cHu
オベ建てに関して質問お願い。
前線オベ建てで「これ以上前にオベを建てると危険!」とかの目安ってありますか?
※戦力互角として

私の目安は自城と敵城を結ぶ中間地点から90度のラインは大丈夫かなと思って建てています。
729既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 11:19:37.92 ID:lIp0d2IN
しまった。講習会って宿屋前なのを失念していた。
皿会はチュートリアル2でやるか
730既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 11:22:37.72 ID:B5VF3Kwn
>>728
おおむねその認識で間違いない。
あとはマップごとにセオリーがあるので、それを覚えていけばよい。
(たとえばラインレイなんかでは対岸からのジャイの砲撃が届かない位置に建てる、とかね)
731既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 11:48:31.10 ID:FIyWnClW
何気なくだったんだが、プライドも無くまさに痛い子の様に「お金ください」って
軍チャで言ったらアホみたいな金額もろた。

その前は金に加えてLV一つ上の装備まで貰えた。

一生カセドリアに骨を埋めようと思います
732既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 11:49:35.07 ID:M1HsFqwp
昨日、3rdを作って1度行ってみたかったゲブに行ってみた。
スレではあんなに楽しそうなのに、噂通り首都にはたくさん人がいるのにゴーストタウンだった。

カセの首都が活気あるって本当だったんだな。


所属国選ぶ時に出てくる国民数が他国はどこも8300ぐらいだったのにカセだけ7000行ったとこでした。
作り直しもカウントされるからあまり宛にならないけど、それでも1300差はいかがなものか・・・。

みんなでもっともっと盛り上げて行こう!
733既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 12:11:02.74 ID:29ggtkGU
>>732
ゲブの首都がゴーストタウン・・・一回行っただけじゃわからんか。
734既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 12:36:50.54 ID:oB3Bu5Sq
戦争の主役はオベリスクだ。
「守れない場所にオベ建てないで」じゃなくて、オベが建った場所を守りに行くんだよ。
「これ以上延ばさないほうがいいかな?」なんて悩むのは
せめて領域ゲージが敵と同等か勝ってるかの状態になってからな。
陣取りゲームだってことを念頭においてくれ!
自軍領域を守るため・相手領域を削るための歩兵であり召喚だろ!?
ゴブフォ(今のゴブフォの経験無いので一世代前のMAP)が防衛有利だったのも
攻撃側が領域取るのが難しいからだろ?
攻撃側が勝つためには南東に降りて相手領域を減らす必要があっただろ?
建てないで、なんて言っていいのは物理的に無理がある場所(キンカ崖上から届く場所・ラインレイ崖際)だけ。

「建てさせて折る」なんて愚の骨頂。作戦の聞こえはいいけど、カセは先に建てられたらそのまま折れずに終わるだけ。


もともと遠慮がちな体質のカセなんだから、このくらいの精神で行ったほうがいい。
735既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:21:44.13 ID:CC4HrRT3
初めまして。
初めて一週間程のLV20火皿なのですが、現在火魔法全種3まで上げたのですが
サブに取得する魔法のオススメなど教えて頂けませんか?
あと、LV20のでお金稼ぎに適した狩場を教えて頂けませんか?
金欠で装備に手が届きません(T-T)
736既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:51:15.15 ID:B5VF3Kwn
>>735
とりあえず氷系とってウェイブかジャベリンか覚えればいいんじゃないのかに?
お金稼ぎは、首都道具屋前とかで"お金ください"って言うのが一番早いw
737既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:04:08.34 ID:+StmMGqm
>>732
この時間は、皆、普通に会社行ってるぜ。
ゲブ首都覗きたいなら、平日夜かな。
スレ違いスマン。
738既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:12:06.11 ID:n8rV6cHu
>>728です。
オベの建て方で迷っていたのでありがとうこざいました。
これからも建てていきます〜
739既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:20:32.45 ID:b3lKVMES
弓スカさん・・たのむから皿攻撃してください・・
740既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:29:09.80 ID:SaCm4buk
>>735
レベル2のマップにいるハーピィを倒すと、
エニグマボックスってのが拾えるんだけど、
これを首都北側にいるNPCに交換すれば、
Lv30くらいの武器防具が貰える。
貰った武器を売りさばくと、3000〜7000×個数くらい稼げるよ。

力が付いてきたら、レベル3の武器ドロップする敵倒すと良いかもね。
(間違いあったらご指摘を

741既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:45:45.41 ID:CC4HrRT3
>>736

ふむふむ、氷系ですか〜。
確か、ウェイブが緊急回避に使い易いでしたっけ?
参考にさせて頂きます。_〆(._.)カキカキ
お金は・・・下さいですかw
ちょっと躊躇っちゃいますね・・・恥ずかしくて言えなさそうですw

あと、重ねて質問申し訳ないのですが、皿の皆様は詠唱はいくつまで取ってます?
1のままにして、氷系中級を2つ3まで上げようか
詠唱3にしてランス1にしようか悩みます。
742既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:49:40.08 ID:CC4HrRT3
>>740

ありがとうございます、下さいって言えなさそうなときは頑張ってみますw
743既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:51:51.71 ID:BCm3EYS9
詠唱1でも、結局は慣れなので1で問題を感じてないなら他のスキルに回すのも当然有りかと。
一回3を体感しちゃうと1の詠唱継続時間じゃかけ直し面倒過ぎる…!ってなるけどね。

>>739の話題に少し乗ってみるけど、自分がヲリになった今、ぶっちゃけ弓がうんたらで皿が自由に動けて
とか全然感じなく普通に動いてるんだけど、もしかコレ系文句言ってたのって言っちゃ悪いがヲリ操作あんま
良くないんでないか…?他ヲリさんどーよ?
それに魔法ぶち当てられるのは自分が魔法喰らうような行動してるからだしなぁ、この辺の考え違いかもしれんが。
744既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 15:11:31.73 ID:M1HsFqwp
>>737
昨日の21時過ぎの話だよ。
首都に81人もいるのに軍チャで部隊服くださいって発言するのもためらうぐらい静かだった。
745既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:28:25.14 ID:bmo3Xygq
火皿ならライトニングあるといいかも。
ヘル当ててDOTで削れたところに止めが当てやすい。
746既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:32:50.09 ID:mW2ouiNU
>744
夜遅いとアホみたいに人いるけど、その時間はみんな戦争
してんだよな、あと部隊で固まってるとこが多いからそのせいかも
深夜0時くらいの道具屋前だと人だけは一杯いるなw

カセは道具屋近くが狭くて明るいから賑やかに見えるが
やっぱ絶対数は少ないと思うよーorz
747既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:36:14.12 ID:bmo3Xygq
あと、同職のちょっとLVが上の人に声かけてフレ登録。
LV上がったらお古くださいって片っ端からメッセージ送るとか。
748既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:41:06.78 ID:mW2ouiNU
>747
流石にそれは酷いクレクレだろう・・・・w
大人しくどっか部隊に入ったほうがよかんべ
749既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:40:22.94 ID:mzWPV08+
>>723
亀レスですが、全くアイテムを使ってない人がいます。
まだ、戦争のルールを把握していない人のようです。

ヴォイドは、慣れるしかないのですね。精進します。
750既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:56:07.40 ID:M1HsFqwp
>>746
チャットが全く流れなくてな。
俺が幻想持ってたのもあるが居づらかったわ。


しかし慣れないとこだと街でも声出しづらいな。
古参だから金の無意味さを理解してんのに金くれと言うの厳しかった。

やっぱ金配布軍チャは大事だと思った。
751既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:27:48.58 ID:YpS2l4/x
>>750
とりあえず誤爆してみれば良かったのにな?残念だ
752既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:47:35.38 ID:0C3Y1VEV
>>750
流れてるときは無茶苦茶流れてるぞ。
たまたまでは?
変な誤爆しても、切れの良い反応返ってくる場合多いし。
753既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:52:00.39 ID:yu66i/8M
ゲブどうでもいいよ
754既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:58:33.97 ID:JxQvsXQ/
そういえばここカセスレだったよね?
755既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 19:05:19.16 ID:UZqxJqbv
>>750が行った時は流れなかった、それだけでいいジャマイカ。
うちらだって前は随分酷かったしなー

金配布については、俺が新キャラ作ったとしても
貰う側からは言いにくいと思うんで自分から配ってる。

・・・やる側からするといくらあっても足りないわ。物価がスゲェしな・・・
これからもちょくちょくするさ。
756既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 20:17:22.43 ID:SstYgeHT
武器クエストのカウンターフィットはどこで手に入りますか?

アルガンの枝はゲット出来たのでやってみようと思ったんですけど
なかなか手ごわいですorz
757既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 20:25:45.38 ID:qRMPHBmx
>>756
道具屋
758既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 20:56:49.99 ID:UZqxJqbv
>>756
追記すると森の区のほうの道具屋ね。
壁の区にいる道具屋2箇所じゃ売ってないのでご注意を。
759既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 20:58:12.60 ID:0V225csl
>>756
リング5個と交換でっせ〜。

ところで、アルガンの枝って配布したら需要あったりします?
狩りしてたら結構手に入ったんだけど、自分ヲリだから使わないんですよね。
760既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 21:06:07.52 ID:FUpg6Uu5
>>759
質問スレでも話題が出てたけど大体50k〜で売れるので
街中で叫んで見ては? 薬代になるしね。
761既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 21:09:52.81 ID:j8U63ZJM
他国との交換のネタに作っておいても損はないよ。
762既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 21:13:43.26 ID:0V225csl
>>760-761
おお。色々情報ありがとう。
週末にでも叫びつつ、自分でも機会観て作ってみます。
763既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 21:34:45.06 ID:DicZIKeB
【】
764既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 22:12:07.88 ID:mzWPV08+
明日から正式サービスですか・・
765既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 22:54:04.10 ID:wcSyhSbJ
ラインレイ数ミリ差大逆転勝利乙!
キマなし、ガチンコで勝ったよ(ノ∀`)
久しぶりの勝利に酔いしれつつ今日は終わりにしよう(*´Д`*)ノシ オヤスミー
766既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 22:55:33.55 ID:0V225csl
>>764
公式の何処探しても載ってないしww
ゲームポットのサイトみたらPDFでおいてたけど。

運営謎すぎるなぁ。
767既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:11:51.18 ID:xEDsIJHZ
なんというか酷い戦争はマジで酷いな

・城前クリが1ゲージもたない(にもかかわらずクラもゲートもたってない)
・開幕クリ銀やってくれる人いるのに召還ナイト1〜2のまま2ゲージ過ぎる
 なんか半ゲージくらい負け始めるとポツポツ召還増える感じ
・終始真ん中に群がる味方
 軍チャでいっても動かないから
 真ん中に味方がいって範囲チャットで頭の上に吹き出しだしながら
 東西の援護を呼びかけても真ん中から動こうとしない味方
・当然左右のオベはポキポキ折られる

お前らどこにクリ使ってるんだよorz
ていうかマジでログとマップ見てないってレベルじゃねーぞ
768既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:12:57.67 ID:2na/imfV
カセはかわいいからという理由でスカ選ぶの多いんだが・・・あれが一番玄人志向じゃね?
ってか一番PSが必要とされるクラスだよな

初心者は皿で始めたほうがいいって絶対、エサになってるよカセのスカはw
ウォリでもいいんだが、ちょっとこの鯖じゃきついかもしれん
769既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:37:46.48 ID:qRMPHBmx
>>767
新規率高いとそんな感じ。
何度でも助言していくんだ。

あと、そのときの戦争と関係あるかどうかは分からんが、
例えば、本土取られたままで他国本土行くような戦争は
古参率低いと思うぞ。
770既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:49:13.16 ID:0V225csl
>>767
同時に入れる人数・布告できる場所等の制限
回復アイテム補充等によるタイムラグなんかが絡んでくると
中にはそういう戦場も出てくるんじゃないでしょうか。
なんていうか、古参・中堅・新規の「戦場に出る波」みたいなものがもうちょっと上手くかみ合えば
いくらか勝率も上がるのかもしれませんねぇ。
771既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 00:05:33.37 ID:6Z6RBao7
正式サービス開始発表来たね・・・・
見落としていただけかも知れんが、もっと事前に告知されてた?
発表から開始までやけに早すぎねぇ?
772既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 00:06:26.01 ID:EsX2eTOg
(´・ω・)ウェブマネーの奴以外公式に告知ないてどうよ


あえていうならスタートダッシュ?
773既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 00:23:10.23 ID:Nzb5sD0x
>>771
記事投稿時間を見てごらん。
23:36とかいうふざけた時間になってるよ。
正直、見切り発車しすぎな気がするな。
774既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 00:42:07.96 ID:Z8aeYxeV
さっきからシディット防衛し続けてるのすごいなぁ。
そんなに攻防で差があったのか。
775既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 00:47:54.51 ID:4garJibH
23時ぐらいのは完全に負け試合だったけど最北西周りのキマさんの
FBが決まってごっつぁんゴール。Gラインにくるまで敵ナイトに見つ
からなかったのは良かった。キマ護衛しながらいつ敵に見つかるか
ドッキドキだったぜ。

その後の戦いは結構な豪傑部隊がINして南東を確保した模様。
776既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 01:05:21.72 ID:6Z6RBao7
24:40位に終わったシディットは1〜2ドット差の勝利
そろそろやばくなってきた予感!
777既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 01:13:45.34 ID:hz/GQ24i
アベルで最初からナイト出すなと…
輸送する必要もないしオベ速攻に伸ばせば攻撃なんて楽勝なのに…('A`)
778既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 01:38:20.13 ID:64jI3LXg
気がついたらkeep前に俺しかいなかったから
初めてクリ銀してみた俺がきましたよ。

なんていうか超忙しいしむずかしいね、クリ銀('A`)
ナイトが何体出てくれてるか途中でわかんなくなっちゃって
正直ナイト召還数テキトーでした。

勝ってくれてよかった・・・・・・
779ウィキ管:2006/12/21(木) 01:41:44.61 ID:DF+xPpLX
寝る前上げ

オープン開始かぁ〜どうなる事やら…
780既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 01:48:17.62 ID:fQp8vnGI
オープンβは既に(ry
781既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 01:58:27.21 ID:/JUmbqJh
ゲブのハイドスカに面白いように狩られるカセ
警戒出しても意味なく感じてきたよ
782既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 02:03:35.38 ID:rX44omHo
ゲブとの戦いで僻地オベ一人で叩いてるとハイドスカが大勢釣れて面白い
足音するからバレバレなのに・・・

ゴメンなさい、僻地でオベ叩いて人集めるの大好きなんです(´・ω・`)
783既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 02:25:51.45 ID:rXG3bh3k
最近早期に輸送ナイトが出ることを批判するレス見かけるのだけど、同じ人が書いているのだろうか
ドミ時代にはそういう批判はなかったと思うけど

早めに輸送が出ない戦闘は、最後まで輸送がちぐはぐなことが多い
クリ銀が呼びかけても輸送が出ないこともしばしばある
当たり前のことで、輸送を重視してないメンバーが揃っているから早期に輸送などでるわけもなく、必要な時になっても中々やってくれない
スコアに全く反映しない仕事で、重要なのにクリ銀ほど感謝されないのが輸送ナイト

クリ銀やることの多い自分としては、開幕の輸送ナイトはありがたい
とっととクリ銀やってくれる人少ないから自分がやることが多いというだけで、特に好きでやってるわけでもないけど、輸送はもっと面白くないから
輸送ナイトはやってくれるだけでも奇特なのに、開幕に出たというだけで批判するのはやめていただきたい
784既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 02:35:51.04 ID:9WsSHbbg
ついさっきのことだがエリカ島・ネツvsカセやってたんだが・・・

序盤から北東とって領域で圧勝、ゲージ1本分差をつけた挙句
最後は囮とか言って出たキマがソロでFB決めてきて終了w

久々のネツへの圧勝でスカッとしたよ


ソロキマにFB決められたネツわろいwwwww
785既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 02:51:33.29 ID:aXVg8bLx
輸送ナイトをちょくちょくやる身としては、
このスレの中でされてる批判は、まあ妥当ではないかなあと。
というか多分、>>783が想定してるケースは批判されてないんじゃないかな?

「開幕」とか「序盤」の定義でコンガラガッテそうな気もしますし、
こういう話の時は、該当レスにアンカー(>>)をした方がいいかと思います。
786既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 03:01:26.25 ID:b5mTtgwf
>>783
批判的な人は、前線での最低限のオベ展開ができていない状態での
建築・輸送ナイトが出ることに対しての意見だと思いますよ。
いわゆる通常の輸送ナイト(展開しきった、または後方が微妙に埋まってない
状態)ではないと思われ。
787既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 04:25:10.37 ID:4garJibH
今日はいい戦争が多かったぜ。おやすみおまえら。
788既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 07:04:29.37 ID:yueG1Ck7
ん?
789がうそ ◆giyD7/vphs :2006/12/21(木) 07:07:44.27 ID:yueG1Ck7
スレの勢い カセ 84 ゲブ 47
カセ 84 ゲブ 47カセ 84 ゲブ 47カセ 84 ゲブ 47カセ 84 ゲブ 47カセ 84 ゲブ 47
カセ 84 ゲブ 47カセ 84 ゲブ 47カセ 84 ゲブ 47カセ 84 ゲブ 47カセ 84 ゲブ 47
790がうそ ◆giyD7/vphs :2006/12/21(木) 07:08:09.47 ID:yueG1Ck7
ハゲワロス
791既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 08:53:16.38 ID:Lb/7Xsp+
ageときますね∩(・ω・)∩
792既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 08:57:47.60 ID:x009l9ZA
さて、鯖空いたらどんな世界になってるのやら

そもそも鯖があくかどうかが(つД`)
793既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 09:07:04.06 ID:Lb/7Xsp+
最近は序盤のオベ展開が早くなってきてよいですねー

召喚も出ることは出るのだけど、敵ナイト4とかいる中に
1騎で突っ込んで死亡・・・なんてことがよく見られる気がします。
戦争通じて両軍出してるナイトの総数は多分どっこいどっこいなんじゃないかな。
多数vs単騎でやられて、結局最終的にナイトの数で圧倒されてるなぁ。

そこで考えました。

召喚でませんかー?だとなかなか出てくれる人がいないので
まず自分が出て、召喚一緒にでませんかー?ということにしてみました。
もちろん一緒に出た方にはPT要請も出してます。

そうすると、不思議に召喚同士固まるようになるんですね。人間ってフシギ。
その戦争では召喚戦もうまく制する事ができて完勝でした。

召喚一緒に出ませんかー?が広まってくれたらイイナァ
794既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:38:45.18 ID:L1Gs1vRu
>>793
心理として自分より頑張ってる人は助けたいと思えるからな。
特にクリ銀や輸送みたいな見返りの無い人の言うことは効果絶大。

逆にクリ掘りやら歩兵の発言は押し付けにしか見えないから発言しないほうがいい。
795既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:39:24.58 ID:pzDmMSe4
>>793
実はPT組むのは歩兵でも有効なんだよね。
大体固まるから連携しやすくなる。
796既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 11:11:22.63 ID:z7gdwWOl
隊長スレより
429 名前: 420 [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 23:25:32 ID:knV8cFwr
      .┌┐  
     / /                      _/l/l  ト、 ト、))  パタ
   ./ / i   <僻地クリで俺に会ったら(r レww゚ ) j i / i \  パタ
   |.└|┳|┘                     ヽヽ//  i  ヽ
   |(ノi  |)   死を覚悟した方がいい >>   ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ ))
   |  i  i                        (ヽ(  )二フ
   \_ヽ_,ゝ    V    S             (/ U
     U" U    



797既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 11:11:43.34 ID:z7gdwWOl
431 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 03:35:22 ID:lkeOYb98
  _/l/l  ト、 ト、))  パタ
レww゚ ) j i / i \  パタ
  ヽヽ//  i  ヽ
   ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ ))
    (ヽ(  )二フ
     (/ U               └|┳|┘
798既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 11:29:36.87 ID:cbDjlLSe
>>793-794
最近よくクリ銀するようになったんだが
「クリ過多(或いは召喚不足) 死に戻りの方、召喚お願いします」
と声をかけて反応してくれるのはわずか少数なんだよね。
だから前線の人の召喚要請とか召喚した人が誘ってくれるような体制が出来るとすごく助かる。
ただ、クリ堀してる人に「召喚足りない!なにやってんの!」とか言われても説得力ない上に、反発されるのでやめてほしい。

輸送ナイトについても同じなんだけど、結局召喚やるにせよ歩兵やるにせよ、みんな経験値がほしいんだよね。
だからナイトすれば単機でも攻めて与ダメ1000ほど稼いで死亡→再召喚の悪循環だし、
輸送ナイトの呼びかけしてもやってくれる人は極少数なんだよ。

私も新規だけど、新規の人って裏方の大変さなんか知らないだろうし、率先して出て行ってくれる人がいてくれるだけでもありがたいと思うよ。
799既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 11:48:06.94 ID:Ek0RPtuP
アルガンの枝使って出る武器にレア武器ってあるんですか?
WIKI見たけど載ってなくて
800既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 12:02:17.38 ID:GbTa2fCb
>>798
ナイトも無駄に特攻せずに戦えば与ダメ10000くらいは稼げるんだけどね。
もったいない話だよ。
801既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 12:06:47.01 ID:uvqNtXiZ
カセ一筋じゃない上、他鯖にもキャラのある非国民な俺の意見としては
A鯖カセ、今の状態でもトップクラスに新規銀行のなり手、召喚出てみますってなり手多い方ですぜ!
まぁ新規比率が多いってのもあるんだけどね。初めてなんですがって銀行開始してくれるのはAカセ多いぜ。
輸送ナイトの出も悪くない方。
B鯖某国なんて、銀行不要論とか出るぐらい裏関係酷いからね、まぁ酷いっつーてもそれでまかなえてる現状
がまだあるんだけど。(ナイト2の次レイス出しても余裕で戦線に混ざれる)

最終的に裏意識ある人の方が周り見る事、状況判断出来るので伸びてくるぜ、Aカセ始まったな…!
802既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 12:07:25.34 ID:1okijdUe
>>798
輸送や銀行の大切さは一通りシステム理解してからじゃないと
重要性がわかりにくいもんね。与ダメ稼ぐより勝った方が経験値多いってのも
知らない人が多いのかもしれない。

>>799
枝クエのレア武器は弓のサラスヴァティ。Lv35で攻撃75、エンチャ0です。


803既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 12:08:23.94 ID:Ek0RPtuP
>>802
ありがとう
一応最強の弓っぽいですね
枝拾ったのでやってみます
804既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:06:59.52 ID:NuN9sV1i
予想通りのメンテ延長だね。 
15時に終わるって言ってるが、18時まで伸びると予想。 
805既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:24:27.21 ID:L1Gs1vRu
今日は会社の忘年会だから明日の20時まで延長おk
806既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:25:09.56 ID:5TzUkO4b
>803
エンチャが無いので、何もしない状態での最強なだけ
本当の最強はスロット2あるリング弓、ダサイけど
807既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:51:46.65 ID:Xx5OX/2z
ギャアアアア、砥石がリング50とかヤメテエエエエ
808既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:54:10.12 ID:koh7i+TX
kwsk
809既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:58:59.28 ID:An+4KN+d
>>743
亀レスだが
おまえチキンヲリじゃね?
810既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 15:02:46.84 ID:Xx5OX/2z
ゴメン砥石はリング30だった
811既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 15:03:27.41 ID:5TzUkO4b
>810
いや、言い直してもらってなんだが普通に高い
812既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 16:15:08.41 ID:koh7i+TX
昨日まで確か1Rだったよな・・・
買い溜めしておけばorz
813 ◆Duz1vR13ew :2006/12/21(木) 18:28:08.25 ID:osFigI4p
(新)カセスレ部隊「9th_Moon」では部隊員を募集してます。
・出入り自由
・挨拶、会話非強制
・個人行動自由
・晒す人は(・∀・)カエレ!!
・部隊服OK
現在17名前後、サブキャラ含めた総人数は30人です。
興味をもたれた方はカセ人サーチで「カセスレ募集」とある人にtellか、
部隊員さんに一声お願いします。

( ´∀`)マターリです
814既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:34:21.56 ID:oFeKvgnW
カセにさ「マッシュ! オルテガ! なんとか」って白チャで言いながら戦うスカいたと思ったけど、もういないの?
戦場で会えるの期待してるんだけど全然見ない。
815既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:49:40.36 ID:SUCyiYWC
黒い三連星かw
816既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:53:31.25 ID:CvtPQtU+
サンタクエってのはどうやるんだ・・・
課金装備は受け渡しできるのか?

誰か教えてくださいorz
817既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:01:09.56 ID:ZFUO5Ldq
818既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:18:48.09 ID:p8r+36y5
この前ネツで始めたばっかだけど
wiki感じいいからカセに移るぜ。
おまいらどの職が欲しい?
819既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:21:57.66 ID:YJom+rzr
オークのLv19、Lv20ってカセに居ますか?
かれこれ三日さまよったが見つからない

もしや中央なんですかね?
820既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:22:49.03 ID:09V4v7nl
自分の好きなのやるといいよ
821既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:22:59.41 ID:L1Gs1vRu
>>818
片手か両手か火皿。
火力が欲しい。
822既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:25:17.62 ID:p8r+36y5
>>820>>821
即レスthx
低lvから活躍できそうな火皿で敵前線威嚇しにいくわ!
823既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:30:54.53 ID:CvtPQtU+
>>817
Bカセスレとか見ないから助かる
thx
824既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:37:46.32 ID:glWeYCqq
新規で始めた人とか課金アイテム使ってヲリ増えたりしない・・・かなw
新規さんでヲリやってくれる人は涙が出る。特に片手とか少ないから・・・(ノ∀`)
825既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:40:42.07 ID:BsZUWv0s
>>819
20だったら蜘蛛3ならどこにでもいます。
アベルが一番城から近かったかと。
19はいない模様です。
826既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 22:39:23.05 ID:vLjGtMRZ
0:00から緊急メンテということで、急いで入ろうと思ってるんだけど
VerUPファイルがダウンロードされずにうごかねぇぇぇ
827既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 22:55:45.28 ID:EjQXR1Vk
間違いだったら良いんだけど・・・
手持ちの砥石が全部回収されてる。・゜・(ノ∀`)・゜・ヒドス・・・
828既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:26:42.54 ID:BsZUWv0s
■講習会告知

23日(土曜)夜11時 建築講習会
24日(日曜)夜11時 召喚講習会
25日(月曜)夜11時 歩兵基礎講習会
26日(火曜)夜9時 戦争講習会

場所はいつもの場所です。
最後の戦争講習会以外はリピート講習です。
最終回の内容は領域の重要性と、カウンターとは? とかですね。

                          カセドリア銀行
829既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:56:08.99 ID:JKcG0VpG
>>818
本音は来てくれるだけで嬉しいんだぜ。
そして、ようこそカセドリアへ
830既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:05:11.75 ID:jgE/pVtK
メンテはじかれage

課金装備とエンチャで敵が凶悪化した気がするw
常時ヘルファイアらめぇぇぇぇだったぜ。

まあ人数少ない国は新要素実装当日はえてしてgdgdになるもの。
これからまた街で声出し合って良い国にしようぜ。
831既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:06:57.30 ID:RRybx1AT
最近は部隊内でPT組んで新規の人と一緒に戦場動きながら指導してるけど、大分良くなってきた。
身近なところで教えると凄い吸収良いみたいなので、PT組んでの集中教育をオススメしたい。
832既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:10:56.44 ID:6j8PGU6i
PT組んで連携を教えてもらったときは驚くほど多くの敵をスパコーンスパコーン倒せたので
「なるほどこう戦えば死なずに敵が倒せるんだ!」と目から鱗だったぜ。
衝撃が強い分、身に着く。実地研修が出来る人はどんどんやって欲しいな。
833既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:17:57.24 ID:oD274gCf
wiki閲覧者数が47名とかなってて笑ったw
age
834ウィキ管:2006/12/22(金) 00:31:01.73 ID:SosXjtDf
今日もIn出来なかったが…
@CP書いてくれている人、まだまだ少ないぜ。
気がついた時で良いから書いてくれると助かるんだが…
835既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:52:55.23 ID:lPaiAwkr
先週末から初めてまだ1勝・・・くじけそうです・・・on_
836既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 01:01:28.80 ID:xijU2IS7
>>835
いいローテにはまると勝ちばっかりだったりするけどナ。
なんというか、くじけない心が必要だぜ。

しばらくは課金アイテム関係のgdgdが続くだろうしなぁ・・・。
それでも目標戦くらいはなんとかしたいわな。
837既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 01:35:27.01 ID:6j8PGU6i
ああー!どうせ戦争できないならメンテ中に講習会とかしたいよな。
この悶々の時間帯に新規様のみんながwiki読んでくれると良いな・・・。
838既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 01:39:29.92 ID:QPpx1npZ
ガリガリ読ませて頂いてますぜー@Oβ開始直後からの新規
読んだだけじゃわからない部分も多いし(これは自分がアホだからかもだけど(ノ∀`))
逆に、一つ覚えたからこそ湧いてくる次の疑問もあるから
そこいらへんまた現地なり講習会なりで教えてください、押忍!
839既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 01:41:43.49 ID:E8hr/av3
>>835
泣くな泣くな。俺と一緒の戦場入ったらキマで勝たしてやんよ……
840既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:39:03.01 ID:qIpV0jhi
ダッシュで帰宅したらメンテとか、もうね・・・予想通りというか・・・
時間通りに鯖が空いたら、とりあえずアップデート情報でも集めようかな。

とりあえずログインしたい( ´・ω・`)
841既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:45:40.77 ID:aKaFK5PR
>>838
最近ほぼ毎日講習会やらなんやらやってるから疑問があったらすぐに質問してやってくれ。
そっちの方がきっと主催の人も喜ぶから。
842既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 03:03:58.27 ID:7FoFfj2C
正式サービス後の戦争はどうでしたか?
サンタクエと回線切断onlineで、戦争に参加出来なかったので
聞かせて頂けると嬉しいです。

サンタクエって、国毎に貰いやすい物があるような?
843既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 03:51:16.54 ID:QqtoTSvQ
とりあえず弓スカだったのを、忘却の壷と課金短剣買って
ttp://feskill.omiki.com/FE_sco.html?LI002L03J

こうしようと思うんだ。そして俺の納金永久終了

何か助言あったら頼む
844既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 05:17:54.26 ID:bg2GO3A2
メンテ終わったらしいけど眠いから寝るわ
カセ民って優しいんだな(´・ω・`)ありがとう

で、生意気にも新参から一つお願いしたいのは、
オペ経て位置の指示とかかな。
大体の位置でも指示してくれると、堀師からクリ集めて建てにいけるんだぜ。
いかんせん初めは勇気いるから、現場で後押しがあると助かるんだ。
喧嘩にならない程度にお願いしたいです。
845既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 05:33:13.42 ID:xijU2IS7
>>844
オベ建ては、前線方向はマップ見て上手いなと思ったオベ位置を覚える。
これは、味方の建てたオベだけでなく敵オベでも上手いなと思ったら覚える。
他国援軍に参加してみるのもいい。
必ずしもいい戦場にめぐり合えるとは限らないけれど、経験していけばボンヤリ見えてくる。
後方は領域がある程度効率よく埋まるように建てる。

あとジャイなんかやると良いオベの位置悪いオベの位置がわかりやすい。
ここまで建てると折りやすい折られやすいってのが身をもってわかるから。

キーになるオベは、いまのところまだ古参が率先して建てるのが良いと思うがね。
846既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 06:36:52.75 ID:oD274gCf
キーとなるからこそ、新規に挑戦して
いってもらいたいところなんでは?
失敗は成功の母、挑戦して失敗して、
磨かれていくことのほうが大切かと。
age
847既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 06:53:31.70 ID:dX/atnYW
オハヨー(´∀`)ノ
忘年会のせいでまた繋げなかった・・・
今日は早く帰れるとイイナァ

>>844
オベ建てに関しては古参の人が建ててるのをぜひ真似してくだされ!
自分らも手探り状態でしたけど、人の建ててるのを何度も見て覚えた
わけですし(`・ω・´)b
ウェンズディとかで凄い綺麗に展開出来るとかなりの満足感です(笑)
その後はだんだんと自分の建てたオベが壊されるのがイヤになるの
で、建て終わったらナイトで出て敵ジャイから守りましょう(*´∀`)
848既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 06:57:06.17 ID:QPpx1npZ
おはようございますカセの皆様!

>>841
なかなか勇気要るけど、聞いててアレっと思ったこととか
それならコレはOK?NG?なんて思いついたこととか質問させてもらってます。
言ってからハッと自覚するトンチンカンな質問、その講習会の話題と違う内容の質問にも
噛み砕いて答えて下さる先輩方に感謝(ノ∀`)
頑張って覚えていきます、押忍!

>>844,>>845,>>847
自分も建築位置の指針になる発言とかあると「今こそ挑戦の時!」と思えますねー。
今のところ、それ聞いてから決心するまでの間に(やっぱ怖ぇよとか葛藤があるんでs)
他の人が建てちゃってるケースばっかですがッ。
まだまだ自分じゃ場所の良し悪しは判断つきませんが、いずれそのあたりも見て吸収して
率先して建築・指針の進言できるようになりたいと思います、押忍!
849既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 07:50:24.69 ID:ZNuBEp6G
>>844
オベ建て位置は見て覚える。
まぁほんの一部の場所を除いてオベ建て位置の指定は無いから
前線から建てていけば何も言われることは無いよ。
850既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 07:50:36.39 ID:qIpV0jhi
とりあえずクエストと課金アイテム情報をカセWikiにのっけておきました
装備は、まあいいよね・・・

リサイクルを使うと1Aが2リングになったりの。
一部装備の耐久が減ってたので、ヒロイック使いにはショックだったりの・・・
ハイリジェネが10リングで買えたりするとか、色々と。

調べて欲しい項目とかあればどぞー
851ウィキ管:2006/12/22(金) 07:50:50.79 ID:SosXjtDf
オマイラォハヨゥ。

別に講習会じゃなくても、街や戦場で質問しても問題無いんだぜ。
直接TELしてもOKだから気軽に質問してくれよ!
突発的に○×方式で問題出すのも楽しそうだ。問題作るのが難しいけど。

しかし…課金装備で大味な戦争になるのだろうか…むしろ箱クエの存在意義が……
852既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 07:51:59.71 ID:xijU2IS7
>>846
新規でも建てれる人は建てちゃえばいいけど、軍ちゃで言っても全然建たないことも多いんでねぇ。
特に水場周りとか建てれる場所知らないとまごつくだけだし。
853既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 11:56:06.05 ID:w0OV898P
前線に建ててくれるなら多少ミスっても全然きにしない
後方に建てたらぶちころすぞ( ^ω^)
854既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 12:40:49.06 ID:bMJyKlSN
みんな俺の立てたオベリスクを見てくれ。どう思う?
855既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 12:51:04.87 ID:C4S0cc7U
前方オベに関しては人に言うより自分で建てたり、
建てようとする人にクリ渡しちゃうな。
後方オベが建ってなければ気づいた時に前線から頼むように心がけるさ

あと、カセwikiの宣伝を時々街で流してるんだが、部隊員募集の部隊は
部隊員募集掲示板を使って募集かけて貰えないかな。
自分とこは零細で通すんで身勝手なお願いなのですが・・・

>>854
頑張って・・・守ります・・・
856既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 13:04:38.49 ID:pHJRfVQY


   カセドリアデッドランキング独占中。


マジでどうにかならんかねぇ・・・。
857835:2006/12/22(金) 13:09:53.44 ID:lPaiAwkr
>>836>>836
ありがとうございます。くじけずがんばります。

ところで質問なのですが、戦争のときのチャットモードは何にしてますか?
右Ctrlで切り替えてたら、全体で誤爆しちゃって・・・(;´Д`)
858既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 13:12:14.15 ID:f87z6XxS
>>857
基本軍チャ。
クリ募集のときだけ範囲に切り替えてる。
859既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 13:16:48.96 ID:nIJVBAtD
>>856
確かに、戦闘結果をDeadソートすると
ずらっと上位にカセの名前が並ぶ戦場がヤケに多い気がする。

あれか?某隊長を見習ってる新規が多いとか?w
860既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 13:21:54.73 ID:pHJRfVQY
>>859
それがあの方が霞むぐらいの死にっぷりなんだよね。与ダメ・キルなんかも全然ないし。
5回ぐらい(これでも多いけど)死んだら後方で裏方やって欲しいところだね。
861既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 14:05:33.47 ID:zoMK/vd7
オフィシャル無いんですがー!
862既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 14:08:19.67 ID:MhqNKHuF
次は頑張ろうね(´;ω;`)ブワッ
863既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 14:50:43.44 ID:/P+DCoyS
チュートリアル戦闘で戦闘講習会みたいのできないかなあ
864既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 14:52:31.16 ID:SBiifhal
>855
部隊員募集は一時間に一回位ならいいんじゃないかね
五分おきとかでやられるとたまらないけど・・・w
街で探してる人も結構居るしね

カセは押される戦場が多いからデッドが嵩む
ヲリやってるけど、前線弾幕薄くて美味しく焼けます・・・
865既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:06:44.09 ID:glHq6fDa
むしろ最近思うんだが、ヲリ下がり過ぎじゃね?俺も当然ヲリだが、ここは突破しないと!
ってデスパの西G2付近でも、なんかウダウダやってて削られて行く感じ。
せっかく根性で突破しても、取り残された敵1〜2をこれまたヲリが追いかけてたり。あんたは前来い。
なんか同業者より、皿の人の方が率先して突撃してきてくれてる気がすんだ。
866既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:26:29.18 ID:SBiifhal
>865
皿はウェイブとかあるしな
ストーム無いヲリとかはティキンプレイになってしまう
つうかPOT足りてないんですよ奥さん・・・なのにカセに
ヲリが少ないからフル稼働ですよ。

今一番前線が押せるのは、ウェイブのある火皿
ノウキン火皿がメインの私はそう思う
867既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:29:58.03 ID:38Bu8C4Y
>>863
リングショップ前だと講習とカブるからって事でチュートリアル戦争MAP使ってやったけど
改めて各種魔法の効果範囲やら射程やら確認できて良かったよ。
やっぱり、言葉より実体験するほーが理解しやすくてGood
868既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:34:50.03 ID:NFTgcdsA
>>860
そのキャラのクラスはなんだった?
片手ヲリとかだったらしょうがないんじゃね?
869既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:54:32.51 ID:nIJVBAtD
>>865
なんか俺が怒られてるみたいだ(´・ω・`)
何処まで上がって、どこら辺になったら下がる、とかのさじ加減が未だに分からん、、
取り残された敵をついつい追ってしまうのは、最近ようやく制御できるようになってきたがw

>>866
やっぱ前線ヲリ少ないのか。
俺の入る戦場は、クリ銀やる人居なかったり、輸送ナイト無しで僻地クリ堀が孤立ぎみだったりで
気がついたら裏方やってたりする今日この頃。
その戦場で一番多い職種の人が進んで裏方やると、もうちょいスムーズに行くのかなぁとか思ったり。
870既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:55:59.61 ID:pHJRfVQY
ここ数時間カセが一勝もしていない件について。
相変わらずデッドラインキングは独占中。

初心者ってレベルじゃねーぞ。
871既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:56:38.60 ID:+1nDDf1I
昨晩のデスパ戦、北の維持楽しかった
弓の本領は睨み合いな気がしてくるくらいに
872既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:02:39.32 ID:SBiifhal
>870
回復持ってきてない子が多いのかね


正直課金POTはPOTの重要性を知ってる人が買うだけであって
お金使いたくないライトユーザーはゾンビアタックだと思うんだ・・・
873既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:09:19.86 ID:pHJRfVQY
せめてお金(Gold)ぐらいは使おうぜってところだな。切れたらゾンビなんかせず裏方に回ればいいだけの話。
昼組どうにかしないと今後、悲惨な気が。

初心者さんは特に部隊に入って欲しいんだけどなぁ。
部隊内で個人授業とかできるし。
874既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:17:01.46 ID:YXXUb5ff
KATATEは・・・。

だって付いて来るの両手オリさんしか居ないっすよ。
押し上げる時は押して、ヤバイ時は逃げないと今後は難しいっすよ。
毎回薬代だけで2000近くいってるのに、これ以上注ぎ込めとかもうn(ry
875既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:26:47.30 ID:+1nDDf1I
リジェ・パワが各10
足りなくなった時の為にライトを10個ずつ
瀕死からの復帰にベーコンを10個

GoldなんてMob狩りゃすぐなんだし、がんがん使っていこうぜ?
876既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:37:02.85 ID:nIJVBAtD
>>874
金に困ってるなら、MOB狩るまでも無く町中でお願いすれば
古参の人が案外気軽に大金渡してくれたりする、らしい。
俺は戦場でほぼ毎回2000G分pot消費するけど、金足りないとか思ったことは無いからやったこと無いが。

今後はハイリジェネの重要度次第な気もするけどね・・
877既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:47:16.26 ID:YXXUb5ff
いやねリジェ、ベーコン、ライト、パン、をFULLに毎回装備で出陣してます
それでも最後は無くなってしまうのが泣けてくるけど、ハイリジェは買えないっすよ。
金が足りなくて装備も買えんからリングで買うしか無い状況なのさ。
古参の方には数回銭貰ってるけど、自分で金稼ぎしてもそれでも足りない罠orz

まぁ戦争も皆前出れとは言わないけど、押し上げる時ぐらいは協力して頑張ろうぜ。
前線でKATATEと両手ヲリ1人で後は数十人後衛って時はマジ泣けてくるよ('A`)

こうやって課金アイテムに手を出すのか・・・ガメポめw
878既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 17:26:47.53 ID:lPaiAwkr
>867
その節はお世話になりました。途中でクラ落ちしちゃったけどw
879既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 17:35:57.78 ID:lPaiAwkr
連投すみません
>858
やはりそうですかあ、操作ミスしないように気をつけます。。。
880既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 17:37:43.84 ID:gn0m8wo4
途中参加氷皿がカセ側の与ダメランキング1位とかありえるのがカセだしね…
オリとかヘル皿なら話わかるけど
逃げる敵追撃できる場面で撤退してしばらくしたから増援と共に駆逐されるとかも多い
881既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 17:41:16.78 ID:qX+b6bxF
>>877
ガチで45分間前線に出ようとするからそうなる
前線でて回復使い切ったら裏方回るなり
序盤からクリ銀やってRing貯めるなりなんなり工夫しろって

装備代がかなりかかるから装備配布してるときはすかさず貰いに行かないとダメだが
882既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 17:57:47.11 ID:vym6XCui
1戦1回はナイトやろうぜ。上手くなればランキングにも余裕で入れる。
召喚は元から回復剤が使えないから尽きてても気にする必要もないしね。
883既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:04:16.76 ID:+1nDDf1I
そういや
884既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:04:51.04 ID:+1nDDf1I
悪い。
ナイトで瀕死になって、輸送ナイトも既に瀕死のがやってる場合って
召喚解除>回復>もっかい
って正しい判断か?
885既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:06:52.54 ID:ue5MQYMu
そういえば、サモンアタックゲインやフィズガードゲインは
ナイトになってる時は効果あるんだろうか?
886既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:08:29.91 ID:/Zt2ybeM
>>871
そのとおり。
おまいさんとなら北守るとき安心だな。
当方両手なんで一緒になったらよろしくな。
887既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:09:10.68 ID:ue5MQYMu
>>884
Yes.輸送の人が長くやってたら、自分が輸送して
相手に再召喚してもらうのも優しさかもしれない。
HP残量にそれなりの差が有る場合は、少ない方が再召喚が無難。
888既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:22:17.00 ID:+1nDDf1I
>>886
うん、よろしく。
まだ20Lvにも達してなくて、ピアもレインもない弓カスだけどねw

>>887
把握。そうだね、交替するのは重要だと思フ声。
少ない方が再召喚っていうのは襲撃受けた時のため?
889既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:32:46.21 ID:bn4HFOz3
輸送ナイトは最初にやると宣言した人が一貫してやり続けてくれるのが理想だけど
交代だと途中輸送ナイトがいなくなることが多々あって、輸送ナイトがいなくなるとどういうわけか堀師も消えてしまうから
ただ、輸送は完全に奉仕作業なので、やり続けろとは言い辛いのが現状
890既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:35:40.37 ID:+1nDDf1I
>>889
完全奉仕はなー…
クリ堀はまだExp増えるからいいんだが
輸送と銀行がどうしてもね。
PT組んだりして、自分たちはクリ銀・輸送で交替するぜーってすると気が楽かもしれないね
891既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:37:35.33 ID:OlNtEXMb
>>888
そうそう。
輸送死んだらいなくなるということがしばしばあるから。
1発で死なないHPの方がいい。
満タンでやってればよほど召喚負けしてなければ襲撃されないけど
ちょっともったいない、かな。
892既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:38:37.15 ID:7FoFfj2C
正式サ後、初めて戦争に入ったけど皿の攻撃が痛いの一言です。
その後、エラー落ちしましたが。
893既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 20:35:52.54 ID:DqgHkoHh
クリ堀中に10個以上持っている人からクリ預かる俺は多分マゾ
894既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 20:43:56.94 ID:eo3PK1vB
ぬおおお、今のスピカ攻め、人数負けに途中参加したんだが
ほぼ1ゲージ差勝利。輸送しがいのある戦争だったぜ!

で、終戦と同時にエラー落ちorz
895既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 21:05:10.79 ID:4ZSrOqnM
ネツに対して鉄壁の守備が引かれてるなカセ本土w
896既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 21:15:38.83 ID:pii+ozLU
>>894
その節は有難うございました(*´ω`*)
897既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 21:17:57.46 ID:DXtBz91z
>>857
基本軍チャ。
クリ欲しいときだけ頭に/s付けてる。
898既にその名前は使われています
今のアベルも完璧な試合運びだった(`・ω・´)
やっぱりデスパ型の防衛は初動で南までちゃんと攻めていけば結構イケる。