ソニーゲーム業界から撤退wwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(1日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000111-reu-int

★ソニー<6758.T>、ゲーム子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久多良木健社長が会長に就任。
昇格人事ではあるが、久多良木氏は日々の業務運営から離れることに。ソニーがビデオゲームのハードウエア製造から
撤退する前兆との見方も浮上。[東京]
2既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:02:35.02 ID:JHVbzk6g
ついに晒されたか
3既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:03:50.07 ID:bAkNrB9J
修正される前にやっとくか
4既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:05:23.84 ID:1uxhzagC
クソニーおわた
5既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:05:59.57 ID:vtTk8IfT
やっと終わったか
6タル暗さん ◆iDolQnZwMQ :2006/12/01(金) 15:06:21.04 ID:bdd6Wuah
久多良木昇進wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:07:44.91 ID:9yeL2bQX
海外でコントローラー投げられて大変なのは理解できるが、
任天堂社員さん落ち着いてw
8既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:08:37.43 ID:q5YvkzJb
PS3終わったw
9既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:09:07.17 ID:fez8G5W8
/(^o^)\
10既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:10:17.21 ID:L+cvUOdB
FF13とメタルギアの発売に合わせて在庫の本体を売りさばいたら
そのまま撤退
11既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:11:12.74 ID:ao8AQEMd
妊娠狂喜乱舞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:11:52.11 ID:XRZ9GLZi
PS3安くなるの待ってるのに生産すらオワタの?
13既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:12:42.00 ID:4IBVQBTR
ソニーバローーーーーーーーーーーーーースw
14既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:13:16.78 ID:fez8G5W8
PS3売って来るwwwwwwwwwww
15既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:13:36.67 ID:2Rsn8+gJ
一台のPCと面白いオンゲひとつあれば満足なので、据え置き型はもう不要。
16既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:13:50.15 ID:q5YvkzJb
FF13のPS3版中止するんじゃね?
17既にその名前は使われています :2006/12/01(金) 15:14:19.28 ID:VVs9sFMn
このスレは常時age進行でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:14:55.92 ID:QvO/B5Xt
で株価はどうなっとる?
19既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:15:09.04 ID:L5/3Qowj
会長ってのは微妙な人事だなwww
20既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:16:28.10 ID:OjGs/hNe
>>18
こんな好材料上がるに決まってんじゃん
ゲーム事業撤退は株主の総意だよw
21既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:17:17.14 ID:gif2ijpQ
だなぁ
ちゃんとした形で本社に戻してやれよ
22タル暗さんフロンティア ◆iDolQnZwMQ :2006/12/01(金) 15:18:25.14 ID:tp4UpEe/
けどクソニーがゲームつくらなくなると家庭据え置きオワタんじゃね
23既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:18:37.18 ID:QvO/B5Xt
でもPS2だけで相当儲けたんじゃねぇの?
24既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:18:51.84 ID:haktjY7u
技術のソニーに戻ってアンプとヘッドホンだけ作っててくれ
25既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:19:19.12 ID:qx+KXoKo
最近色々続いたからな、電池とか
26既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:19:45.08 ID:+M6FlB82
頭の悪い俺に簡潔に説明してくれ
27既にその名前は使われています :2006/12/01(金) 15:20:34.51 ID:VVs9sFMn
VIPみたら勢いが全スレでTOPだった
マジネタですよねww
28既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:20:37.14 ID:2Sbnz6gW
これからはマイクロソフトなのか・・・?
29既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:20:54.39 ID:/OKGBUwL
30既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:20:56.19 ID:Kr1V2DZb
ソニー再生計画が始まった

ってことでw
31既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:21:03.60 ID:m1/0LOpb
別に記事読んだけど、撤退するという発言は全然ないじゃん
記者が勝手に思い込んでいるだけでしょ
ソニーが好きというわけではないが、ゲーム業界活性化のためにも
何社かが競争する形になってくれるほうがいいな
32既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:21:06.95 ID:OKR7NQ0i
>>23
全部CELLの開発費に消えてる
33既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:21:14.89 ID:4TTnVuQJ
>>26
韓国の逆法則でソニー終了
34既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:21:59.11 ID:lmUV27cN
どこかのジャーナリストの予想だから、騒ぐことでもないだろうに
35既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:22:44.88 ID:L5/3Qowj
MSも頑張ってるから、重厚コンシューマ=Xbox系でもいいけどね。
PS2レベルでメモリ増やしたものを出してほしいなぁ。HDD付で。
それで充分だと思うんだが。
36既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:23:11.35 ID:cn7qQo5H
ソニー損保が主力になるのか。
37既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:23:20.49 ID:wiwOneB6
アナリスト「プレイステーション4は絶望的」
http://www.gamespot.com/news/6162560.html
11/30
野村證券アナリストはPS3がソニーの最後のコンソールになると予測;
「SEGA」のようにソフト中心へ転換?
38既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:23:42.21 ID:YGKJblRy
>>31
過去に壮絶な競争があって今の形になったんだよ。
セガなんていい例
39既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:25:48.32 ID:XMGJeTXZ
>>31
MS VS Nintendo
40既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:27:15.71 ID:zBEF7SbF
WiiでSCE製のソフトが出回るようになったら笑うしかないな。
41既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:28:47.81 ID:wiwOneB6
GTHD開発休止

1.PLAYSTATION?3の真価をいち早く体感できるミニバージョンとして
『グランツーリスモHDコンセプト』を今年のクリスマス・イブに
PLAYSTATION?Storeから無料ダウンロード(※)にてみなさんにお届けします。

2.『グランツーリスモHD』の製品戦略を見直し、
『グランツーリスモ5』の開発を優先させます。
『グランツーリスモ5』の発売時期については未定ですが、
メドがつき次第ご報告致します。


http://www.gran-turismo.com/jp/sp/d375.html
42既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:29:06.59 ID:8wTNA9Cw
>>38
セガの敗退みてたらMSじゃなきゃハード戦争に参加しなかったろうな
同方針で資金力・技術力・戦略が上のMSが参入してきた時点でSCEの敗北が決まってたのかもしれん
性能/値段/開発ハードの値段/開発サポート
対ユーザーでも対サードパティーでもPS3はX360に負けてるし
43既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:29:37.62 ID:qWLacAhT
売り逃げかよw
44既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:33:29.61 ID:OqYFgFKB
そしてNECが再びゲーム業界へ返り咲きなぁんてないだろうなぁ
NECもおわってるしなぁ
45既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:33:56.61 ID:M/jrXeoS
たぶん糞ニー様がゲーム業界から撤退するか否かは
PS3とWiiの売れ行きで決まってくるだろう。
46既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:34:46.98 ID:UCHE1hKt
ソニーって言うな
SCEって言え

家電屋と一緒にするな
47既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:35:06.22 ID:/wEU2hnW
チームイノセント360とバトルヒート360とか出るなら買うぞwwwwwwwww
48既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:35:44.73 ID:c20YupC5
ソニーがつぶれたら、ますま日本オワタになりそうだな。楽しみ楽しみ
49既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:36:15.35 ID:QvO/B5Xt
>>48
その前に早く国に帰れよ
50既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:37:11.23 ID:chpK6Vuk
あのクッタリのクタが社長降りるのは好材料に決まってるだろwww
51既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:37:36.49 ID:7bH8QWog
Wiiでクラッシュバンディクー出るの?
52既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:37:43.08 ID:CPCZBKsW
んでPS3はどうなんの?
53既にその名前は使われています :2006/12/01(金) 15:39:26.29 ID:VVs9sFMn
毎日新聞社  12/1(金)

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20061130org00m300010000c.html

Wii:当日購入は昼まで? ネット人気はPS3以上
 任天堂の新型ゲーム機「Wii」(12月2日)の発売を控えた30日までに、家電量販店が対応を打ち出した。
当日の国内向け出荷数は40万台弱。11月11日午前7時の発売開始と同時に売り切れたプレイステーション(PS)3の約4倍あるため、量販店は「即売り切れはない」という見方をしているが、当日売り切れは必至だ。
一方でインターネットではPS3以上の人気を集めており、ネットショップ大手のアマゾンでは、予約開始から2分で売り切れるフィーバーぶりだ。


SCEプギャラスwww
54既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:40:07.35 ID:3XGolxlN
>>48
ソニーが終わっても国は何もしない

トヨタに万が一何かあったら公金支出しても救済するだろう。
55既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:40:21.74 ID:8wTNA9Cw
>>50
引き継いだのはこの人

平井「ハード戦争は終わっている」
ttp://www.dengekionline.com/news/200205/22/n20020522e3sce.html

平井「PS3初回200万台は必ず用意する」
ttp://review.japan.zdnet.com/news/c20221887.3.html

平井「PS3の振動削除は消費者の事を考えての戦略」
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2494.html

平井「PSPは“DSキラー”ではなく“iPodキラー”だ」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html

平井「UMDを諦めない」
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2329.html

平井「MSが戦略を真似している」
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2144.html
56既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:40:53.52 ID:chpK6Vuk
というかWiiも転売厨だろ
ただ、当日売り切れずに余ったら即死だからPS3よりリスクありそう
57既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:41:56.32 ID:bontCtHI
つーかソニー外資系だから潰れようと日本関係ない
58既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:43:11.46 ID:3AwhiESf
WiiってあのCMでやってるコントローラーしかないの?
59既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:44:09.79 ID:UCHE1hKt
>>58
別売りであったような
60既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:45:24.76 ID:3AwhiESf
じゃ普通にコタツでヌクヌクとゲームできるのか
61既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:45:43.39 ID:4IBVQBTR
>>55
平井wwwwwwwwwwww
嘘ばっかついてんなこいつwwwっうぇwっうぇwwwwwwwwwww
62既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:45:51.90 ID:+272Dgx8
>>58
普通のコントローラーもあるよ。
63既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:46:18.19 ID:9UzHskzb
>>55
なにそのコメント
信用無くしたいわけ?
64既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:47:04.08 ID:WdShXjnD
平井はクタより逝ってる
65既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:47:17.91 ID:B0spnN1P
PLAYSTATION3・・・・・15万台
Xbox360・・・・・・・・・17万台
PC−FX・・・・・・・・・40万台
レーザーアクティブ・・・・42万台
Xbox・・・・・・・・・・・47万台
ネオジオポケット・・・・・50万台
バーチャルボーイ・・・・63万台
3DO REAL・・・・・72万台
66既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:47:33.30 ID:Gs9ZDIXw
>>58
むしろ普通のコントローラがメインだよ
リモコン型のは宣伝、普通のソフトはすべて通常コントローラでリモコン型も使える
67既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:48:13.37 ID:3wEV0cT/
SEGA< よっしゃ ドリームキャスト2開発スタート!!



東大で開発中って噂の、Cellの15倍優れたチップ搭載でよろしく。
68既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:48:34.14 ID:M/jrXeoS
平井糞すぎもうだめだな
69既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:49:02.58 ID:zBEF7SbF
>>55
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
70既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:49:03.65 ID:C357CDfN
うはwww
久々のマジネタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:51:21.07 ID:+XH/smSB
プレ3は発売台数が少ないだけなんだよな
72既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:52:17.89 ID:chpK6Vuk
>>66
と言うか今の状況だと普通のコントローラーも標準で付くようになるのは
時間の問題の予感がするねw
73既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:58:52.46 ID:3AwhiESf
>>72
そう思うよな
あの棒っきれだけしかなくてWiiが勝ち組になっちゃったらどうしようかと思ったわ
部屋の中であんなもん振り回すのいい歳した大人のやる事じゃないだろ
(いい歳した大人がゲームするのかは置いといて)
74既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:01:04.97 ID:cI4hnWF3
PS2で完全にゲームがマンネリ化して飽きたユーザーがほとんど。
印象に残ったソフト三国無双シリーズぐらいしかないわ。

月下の夜想曲おもしれー。
75既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:02:42.77 ID:qIORVBNp
いい年した大人がやるから面白いんじゃね?
海外支社の人がやってるのビデオで見せてもらったが
ありゃ見てるだけで笑える。
いい意味でバカになれるヤツじゃねーととっつきにくいかもしれん。
76既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:04:05.19 ID:M/jrXeoS
釣りとかFPSはWiiコンでいい気がする。
77既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:07:26.88 ID:kLXKUsZv
FPSはキーボ&マウスだろ
常識的に考えて・・・
78既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:08:08.95 ID:gif2ijpQ
ドリキャス2か・・・出たら買いそうだw
ゲーム機ならその程度の進化でいいんだよな
PS3はBDとか互換とか無駄なモンつけて高杉
79既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:11:45.51 ID:fG/rx4q0
BFってマウスキーボ操作でほふくしながら高速旋回ができるんだけど。
これってBFだけ? それともほふく高速旋回はFPSの伝統?
80既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:13:08.56 ID:C357CDfN
>>74
三国無双は本当に無双だったからなw
個人的には印象に残ってるのはグランツーリスモだな。
あとは、グラフィックが進化してるね〜ってくらいのイメージ。
FFシリーズは、新要素を色々織り込んで頑張ってたように思う。
81味噌野郎 ◆sYy.VIPdao :2006/12/01(金) 16:14:51.95 ID:mfMKyPwn
64、GCの時も思ったけど何か今の任天堂のコントローラーって奇を狙うよな。
SFCでいい形得て、PSもサターンもその派生がとっつきやすくて良かったのに。
82既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:15:03.94 ID:POyYnopx
>>80
そのGTもこんなことに

ttp://www.gran-turismo.com/jp/sp/d375.html
83既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:16:03.95 ID:ynMGvfQo
家庭用据え置きはもう終わったんだよ。
ライトはWiiかDS
マニアはパソコン
これで決まり。
84既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:16:20.46 ID:u8UGvDzu
うぃーりもこん振り回しすぎてすとらっぷがちぎれてテレビに当たって画面が割れた訴訟の半ケツってもうでた?
汚いさすがあめりか汚い
85既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:16:58.78 ID:D/PDM1g2
FPSをWiiコンとか頭おかしいっしょwwww
キーボードとマウス以外考えられん
86既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:18:22.45 ID:fG/rx4q0
>>83
だな、大人=PC 子供Wiiで決まりだろ。
PS3とか360はどうにも中途半端だ。
中学生とか高校生でもターゲットにしてるんかね。
87既にその名前は使われています :2006/12/01(金) 16:19:49.63 ID:kLoDgVzR
もしかして、FFオンライン出たからPS関連のオフゲー売れにくくなってるとか?
FFやりだしてから、PSに限らずオフゲーする機会なくなったしなぁ

Willのコントローラーが通常のがあるって聞いて安心したよw
ゆっくりゲームしたいのに、動き回ってゲームしてたら
疲れてどうしようもない。
88既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:22:51.76 ID:nLC6z0DX
>>81
狙う、じゃなく衒うだ。

別に俺はあんまそんな印象受けないけどなー。
個人的には64のコントローラーが見た目の割に素晴らしい操作性だった。
GCははっきりいって持ちにくい
89既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:28:08.90 ID:dlFzpI+2
別売りで完売状態なのになぜわざわざ添付するの?
投げ売りに入ったPS3ソフトと違って、周辺機器もソフトも予約終了ですよ。
子嚢はともかく売り方はうまいな。

PS3売れないと判ってからだと会長にするの難しいから今うちに会長にしとくのか?
90既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:45:45.29 ID:kLXKUsZv
どうせコントローラー変えるならアーケードのしっかりとしたスティック型にして欲しかったな
91既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:49:40.63 ID:Kr1V2DZb
HORI<ちょちょwwwそれはうちから出させてwwwwwwww
92既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:59:34.65 ID:tYYpFpAm
ソニー最大の誤算はPS3発売前に空前のDSブームが起こってしまったことだな。
あれでゲームメーカーとしての一般人の持つイメージが完全に任天堂>>>ソニーになってしまった。
93既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:03:04.93 ID:nyudldOU
とりあえずゲハからでてくんな、クソ共
俺らは田中神についていくだけだ
94既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:05:24.00 ID:WKIqvjpL
キャーヒロミチ
95既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:07:58.09 ID:DsVDYXPw
■eがいよいよゲームハード業界に参戦!
96既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:12:15.89 ID:eIHxIzsP
>>87
それ少しはあるかもしれないね。
外人、業者関連もいるがもう4年?たってるのに数十万人まだいるしね、
実とかもまだ続いてるし・・

オレも2年はまってその間オフゲ一度も買わなかったしなー・・
これからオンゲーどんどん出てきたらさらに売れにくくなるのかな?

97既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:13:46.91 ID:TcJOW/mc
■eってハード作って欠陥出ても
回収なしで放置して
欠陥箇所に触れないゲーム作りへ誘導したりしそうだな。
98既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:15:34.66 ID:IhNfahQb
ニュー速報のセレ、パクりすぎ
99既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:16:06.92 ID:TcJOW/mc
っていうかソニーがゲーム業界から撤退するのならば
PS3買って壊れたら修理できねーじゃん。
買いなおせもしないじゃん。
ソフトハウスもゲームださねーじゃん。
PS3って終わりじゃん。
まだ始まってもないのに。
100既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:16:19.77 ID:keuZ373x
こえぇ
101既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:18:15.86 ID:Zb5WBbLZ
キミら^^;SONYに^^;徹底させていいの?^^;もし^^;仮に^^;SONYが^^;撤退したら^^;
MSの^^;殿様商売ですよ?^^;ちょ^^;マジ?^^;MSに^^;殿様商売させたら^^;どうなるか^^;
Windowsで^^;学んでるでしょう?^^;これヤバイですよお^^;SONYには^^;もっと^^;
頑張ってもらわないとさあ^^;
102既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:19:22.96 ID:DxlOLV++
\(^o^)/アーケイド ハジマタ
103既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:19:59.34 ID:JjK36urG
>>99
基本的にそれはない。会長で手は出さないとはいってもまったく出さないわけじゃないし
ゲーム自体を押してる人間なんだからソニー全体で力入れるんでそ。
104既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:20:05.01 ID:Zb5WBbLZ
やばい^^;あまりにも^^;ヤバいんで^^;誤字りまくったわ^^;
SONYの^^;撤退が^^;マジなら^^;もう^^;この業界^^;終わったな^^^^
105既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:20:26.26 ID:gif2ijpQ
パッチあててハードを弱体する所みたい気が
うはwwww俺の○○の性能が落ちていくwwwww
106既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:23:17.89 ID:jpOxoUv2
撤退おめ^^
107既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:23:20.36 ID:kLXKUsZv
>>101
オナホマン、日本には任天堂というメーカーがいるわけで
ソニー駄目ならそっちに流れるだけだと思うが
108既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:24:41.80 ID:QinI6ohw
ハードなんてどこが勝とうがどうでもいいじゃん。
109既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:24:51.67 ID:F4VrnKl7
これからはMSと任天堂かぁ。
110既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:26:26.62 ID:jxOo0rVP
>>103
ソニーの会長じゃなくてSCEの会長になるんだべ。
ソニー全体はねーよ。
111既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:26:43.60 ID:LyAsrrOf
任天堂と海外しかまともなゲーム作らないからこれで良かったんだよ
112既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:27:07.36 ID:TcJOW/mc
ん〜俺べつにSonyハードは嫌いじゃなかったな。
任天堂ハードからメインハードが変わるときはちょっと抵抗あったけど。
Wiiの設計思想って好みじゃないんだよな。
どちらかっていうと凶の方が好みだけど…。
あとはソフトだな。
どーなることやら。
113既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:27:09.59 ID:tYYpFpAm
まぁ、コンシューマ市場が壊滅してもPCゲーム市場が復活するだけだろうから
別に問題ない気もする。
114既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:28:59.67 ID:TcJOW/mc
PCゲームもコンシューマだろ
115既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:29:27.29 ID:JjK36urG
>>110
方向性と発言力の問題なんだが。バックアップ体制な。
まぁもしMSと任天堂になったらPCと共に進化して無尽蔵の資金に
開発環境ライブラリ共に提供するMSの一人勝ちになりそうだが
116既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:30:40.11 ID:Yq8xMOME
PS3の場合SCEじゃなくてソニー本体が足を引っ張り捲くりだから、クタを一線から下げるのは筋違いだと思うんだがなぁ

BDレンズも間に合わないなら外注するつもりだったらしいが
本体が間に合わせるからと言い張ってこのありさまだし
117既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:32:36.31 ID:TcJOW/mc
>>116
そんな事情があったのか。
じゃあこれからでるPS3は劣化レンズだったりするのか?
なんかどのみちPS3終わったな
118既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:33:52.72 ID:/HhpFjfu
ゲハでやれよ(笑)
119既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:35:01.92 ID:LyAsrrOf
大人しくカスタムPPCとDVDで出しておけば良かったのに
120既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:35:21.10 ID:JjzI5/KS
>>84
割れた半ケツって見えた
121既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:37:28.89 ID:TcJOW/mc
>>118
ゲハって落ち着きがないんだよな。
ここのヤツラはハードに対して冷静だし。
122既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:38:36.55 ID:gif2ijpQ
gatekeeperの方からきました^^v
123既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:39:21.02 ID:kLXKUsZv
>>121
冷静では無いな
360に関しては
124既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:39:33.83 ID:lmUV27cN
2ちゃんってソニーを親の敵のように嫌ってるやつ多いよね
最初は冗談半分でも、言い続ければ本気になるってやつか
125既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:41:09.59 ID:ZFGkrgH4
>>124
日本の恥部だからなチョニーは
126既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:42:29.64 ID:VaqjLqIR
ソフトの開発環境は360の方がとっつき易いんだっけか
127既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:42:44.74 ID:/HhpFjfu
ぶっちゃけネ実で反応してるのってゲハ板往復してる奴だけだろw
つかゲハ板の奴は関係無い板まで行って暴れるから困る

・ファッション板
・料理板
・AV板
・レトロゲー板(レトロゲーなのになんで最新機種の話がw)

空気嫁とw
128既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:43:23.99 ID:TcJOW/mc
360な、海外のハードってのはいろいろと不信感が募ってるからね。
いいゲーム作れない会社がいいハード作れるわけ無いってのもあるかな。
任天堂は俺的にゲーム作りが上手いのに
ハードがゲーム重視になりすぎて好みにあわないだけ。
129既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:44:48.63 ID:TcJOW/mc
まーソフトがついてくれば結局ハードなんて
壊れなきゃいいだけだよな。
130既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:45:24.26 ID:VaqjLqIR
それは単にお前個人の印象だろw
131既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:45:54.02 ID:TDSGu6ls
ところでSCEっていつできたの?
PSに合わせて?
132既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:46:05.10 ID:WY1dygwj
FF11はSCEのネトゲ戦略と切り離しておいて良かったな
133既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:47:03.11 ID:TcJOW/mc
そうか?ハードも住めば都ってな感じだと思うぞ?
360が嫌ってやつでもビッグネームや好みのゲームが360から出れば
メインハード化しちゃうだろ。
印章(なぜかこうなる)とかじゃなくて道理だと思うがなぁ。
134既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:48:07.02 ID:9TrakELx
殿様商売の任天堂だからなぁ
360もいまいちだし
ゲームから引退かw
135既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:48:13.55 ID:TcJOW/mc
>>131
そだろ。PS起動時に
そにーこんぴゅったえんたてめんと
って書いてるし
136既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:48:41.31 ID:EVbhXXEJ
PS3みたいに既存のPGが泣くことになるハードはどうかと思うよ
137既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:49:22.09 ID:Lq6d7Vl+
ぶちきれた
売り逃げとかあほか
138既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:50:09.47 ID:VaqjLqIR
>>133
俺が個人の〜って言ったのは>>128に関して。
>>129は全くそのとおりだと思うぜ。
139既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:51:15.80 ID:/HhpFjfu
普通のプレイヤーはハードをどこが作ろうがゲームをどこが作ろうが気にしないしな
ぶっちゃけ俺もどこでも構わん
つかPS2、箱360、PS3で部屋が狭く感じていやん
これにWiiが増えるからもうボスケテ
140既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:51:21.98 ID:TcJOW/mc
Wiiも嫌。360もイマイチ。
PS3も3DOみたいに即死すると次世代ハードはオアズケじゃねーかよ;
っていうかテレビがまだ完成してないからそれでもいいけど。
141既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:52:21.25 ID:TcJOW/mc
>>138
あーそっちは確かに個人的だな
142既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:52:32.35 ID:66HapKyj
結論としてはPC最強ということで
143既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:53:20.44 ID:asmnEUPR
プレステ3は、きっと集大成なんだよ。
あの社長が、技術屋として作りたかったものは、作れたってことじゃないかな

プレステ、プレステ2、プレステ3と、6年おきに新しいマシンを
作ってきたけど、プレステ4は つくらないのかもね。
6年後は地デジも始まってるし、エンターテイメントも、ゲーム機を買って
テレビの前で遊ぶようなものじゃないのかもしれない。

俺は技術屋としてのあの社長を尊敬してるし、プレステ3は最高のハード
だと思ってるから、今後のサービスに期待してる!


144既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:53:42.01 ID:JDZ7ku87
>>141
ゲハ帰れよ
145既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:54:11.63 ID:VaqjLqIR
ゲーム以外のなんか創造的な趣味を持とう、ということでよろしいでしょうか
146既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:54:45.10 ID:TcJOW/mc
俺がゲハ民ならどれか好みのハードマンセーしてるってw
147既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:54:54.67 ID:uatAkKm1
携帯機ゲーム機で十分だろ
必要以上にハードパワーあっても使わない
148既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:56:43.62 ID:WtB46+Lo
帰宅age
なにこれ 
プレステ3終了宣言?
149既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:56:54.69 ID:WY1dygwj
(実質)FF11板の人間とは思えないせりふだな
150既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:57:43.66 ID:jA97vhSp
ジャンプする必要の無いRPGでもジャンプさせろ
しゃがませろ崖登らせろ馬乗らせろ飛ばせろ

しねっ
151既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:57:59.52 ID:TcJOW/mc
PCもいいけどゲーム機ってゲームのほかにいろいろ
煩わしさがないのがいいんだよな。
152既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:58:37.09 ID:kLXKUsZv
とりあえずスレタイに沿うならPS3死亡でFA出さないと収まらないだろ
収まったらゲハに帰れよ
153既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:58:55.93 ID:TcJOW/mc
>>149
なんか「うちの子じゃない」って言われたような気分で泣ける
154既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:59:56.73 ID:3z2ykDvH
携帯ゲーム機はなんかやる気しないんだよなぁ。
オフゲ自体最近やってないけど。PS3もWiiも箱も食指が動かない。

もう卒業だなwつーかやる暇ねぇww
155既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:00:21.04 ID:TcJOW/mc
PS3が元気ならPS3をメインにする。これはガチ。
156既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:00:49.28 ID:vtTk8IfT
PCゲーに移行しろよソフト業界
157既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:01:34.41 ID:VaqjLqIR
やりたいものをやりたい分だけやればいい。
金額分遊ぼうなんて考えたら結局時間だけ浪費して精神面でもよろしくない。
158既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:02:45.60 ID:3AwhiESf
まぁ親に買ってもらったハードが凋落したら子供は可哀想だが
ぶっちゃけいいソフトでるならどのハードでも買うから構わん
159既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:02:50.94 ID:K+bXQTPy
>>156
PCは個々のスペックに差があるからサポート体制組むのが面倒らしい。
160既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:02:54.37 ID:kLXKUsZv
別にゲームだけに限らず、色々騒いでおいて後シラネ的なのはうっとおしい
何たら法案に反対やら、何とか事件に憤りをぶつけるスレとか
どうせ飽き性でシラけんだろ
次世代機競争も
161既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:04:05.17 ID:TcJOW/mc
そいや次世代機論争が終わった後のゲハ板ってどんなだろうな
162既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:05:10.16 ID:5lsQRM9x
PCは構えてやらないといけないから嫌なんだよな
ねっころがってやりたい

やっぱゲーム機は偉大だよ
メーカーどこでもいいけどな
163グルトニーさん ◆.uMNchy9NQ :2006/12/01(金) 18:05:19.70 ID:YaHrYX6g
>>161
レゲー板じゃメガドラ信者vsPCE信者戦争をいまだやってんだぞ?w
164既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:05:54.20 ID:yPQLZ2bg
ついにドリームキャスト2の出番か…
ネトゲに特化した作りとかなら少しは話題になるかも?
165既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:05:56.99 ID:tYYpFpAm
>>159
PCゲーム界の課題だねぇ。
これって解決する日がくるのかしら。
166既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:06:17.77 ID:TcJOW/mc
>>163
うわ〜・・・;
胸が苦しくなるな。
167既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:06:59.71 ID:K+bXQTPy
>>161
今後各ハード・各社の主力タイトルが出てくるたびに煽りあいが起きるだろうし
5年後もあのままだと思われ
168既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:07:21.53 ID:BPndC1I9
相変わらずループネタでブチ切れまくってる人の巣だろ
169既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:08:06.66 ID:WtB46+Lo
このニュースでWii争奪競争も加速だなぁ
170既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:08:23.75 ID:TcJOW/mc
>>161
そうやって成り立ってたのか。或る意味ここより不健康だな。
171既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:09:00.88 ID:hCA5nbKe
ゲハから出てくるな
172既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:09:24.46 ID:TcJOW/mc
嫌なんだよね〜テレビの前であんなにリモコン振るの…。
173既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:11:54.00 ID:VaqjLqIR
>>162
可変式の座椅子と小さいラックor台にモニタ乗っけてやれば近い環境は作れる。
キーボード・マウス派には辛いがパッドなら普通のゲーム機と同じようにできるよ。
174既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:12:15.69 ID:K+bXQTPy
とりあえずネ実が次世代ハードに関係するとすれば、PS3にFF11が対応した時に
新規や復帰組が居るかどうかって位
175既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:12:28.43 ID:Go0MdIuC
未だにテレビ前で棒振りすると思ってるって奴なんなの?
176既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:12:47.02 ID:mNrKWTSH
PCからTVに出力すればいいだけだろw
177既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:13:31.21 ID:u3kkkB3r
最近のPCゲームはパッド対応しているのが多いから
寝転がりながらできないってわけじゃない
ビデオ出力も出来るし
178既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:13:36.80 ID:BPndC1I9
ネ実のキチガイ全部同一スレに集めてもゲハ板の殺伐感には負けるかもな
179既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:14:28.02 ID:5lsQRM9x
ゲハはネ実の倍くらいスレ数があってどれもメーカー粘着だからなw
180既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:14:29.44 ID:q/i37bwi
またゲーハー厨があばれてんの?w
181既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:15:30.45 ID:WtB46+Lo
なるほどゲハってゲームハード板のことだったのか。


禿げとゲームになんの関係あるのかと思ってた(=´∇`=)
182既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:16:08.49 ID:TcJOW/mc
お前らやけにゲハに詳しいな。
183既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:17:25.52 ID:AQ9pHoLz
まぁ、普通の感覚をした人間なら

 PS3 の 値 段 は 常 識 外

なんて事は分かるもんだけどな
こんな「普通の人間の感覚」すら無い久多良木が指揮を執り続けていたら破滅への道が待っているのは当然なわけで
妥当な結果じゃないかね
184既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:18:01.68 ID:AAKNODEJ
そういや去年ブロンティストが他板に侵攻した時、
行く先々の板で多大な釣果を上げたが
ゲハ板のブロントスレだけはセガ信者に乗っ取られたんだよな。
185既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:18:02.02 ID:BPndC1I9
行ったこと無い奴は一度は行った方がいい
朝鮮半島みたいになってるから
186既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:19:02.04 ID:VaqjLqIR
PS3ってHDDVD以外になんか機能ついてたっけ。
187既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:19:36.47 ID:AQ9pHoLz
とりあえず、FF13やアーマードコア4などの主力ソフトをXbox360やWiiで発売してくれれば、ユーザーとしては1番ありたがいよな
メーカーさん、お願いしますよ
ソニーとの癒着よりユーザーの事を考えてくださいよ
188既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:19:59.73 ID:vtTk8IfT
GTHDでたらPS3買おうと思ってたけど
それも出ないんじゃ買う必要ねえな
まさにクソニー
189既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:20:30.27 ID:VaqjLqIR
>>187
アマコ4は360でも出る予定じゃなかったか
190既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:20:54.19 ID:vprBsqzb
ヤリニゲイクナイ
191既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:22:26.30 ID:VaqjLqIR
>>187
拾ってきた、ってかそこらじゅうに書いてあるぞ
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=1102&c_num=14
192既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:24:04.05 ID:3z2ykDvH
PCゲームの欠点
・ハードが高い
・管理が面倒
・ソフトによって必要動作条件があるので面倒
・マウス、キーボード操作に慣れる必要がある
・ゲーム自体が少ない

コンシューマーゲーム機の欠点
・ハードが壊れても自分で直せない
・ハード自体の性能を上げることが出来ない
・テレビ対応なので画質が悪い(今までのハード)
・ゲームしか出来ない
・まともなオンゲがない
・エロゲがない
193樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/01(金) 18:25:07.29 ID:WKIqvjpL
>>1
本当ならPS3死亡だな
Xboxにしようかな(´・ω・`)
194既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:26:03.54 ID:AQ9pHoLz
>>189
お、まじか
フロムソフトウェアはいいな
スクエニは頭固いからどうだかねぇ
195既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:26:19.94 ID:TcJOW/mc
>>192
エロゲがないのが欠点なのか
196既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:26:32.00 ID:TT8ghzk0
SONYが嫌われた理由って姦国やチョンとくっついて国内の技術流出させたからでしょ?
昔はHONDAと一緒で何が何でも内製+独自技術だったのにさ
そういうメーカーのプライドみたいなモノに金出してた信者もいたと思うよ

技術立国の旗艦だったメーカーが狂い出したら憎悪の対象になるよなやっぱ
197既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:27:05.27 ID:mHg6VFmT
>>192
DVDPGで腐る程あるぞエロゲ
198既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:27:09.71 ID:VaqjLqIR
>>192
>・テレビ対応なので画質が悪い(今までのハード)
これって今後変わることあるの?
アナログからデジタル放送に変わるってのはわかるけど
モニター自体もPCのような高解像なものになるん?
199既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:27:46.25 ID:TcJOW/mc
>>196
べつにそんな背景言われても^^;
200既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:28:05.93 ID:3wEV0cT/
ところでGTHDがダウンロード版に変更されるとか書いてたけど

……データ落とすのに何時間かかるんだろうねww



リトライ祭ってレベルじゃねーぞ! って書かれるんだろうなぁ。
201既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:28:43.26 ID:xbNxpW55
>>200
驚きの1.2メガバイト
202既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:29:11.54 ID:AQ9pHoLz
つーか、この流れをどこかで見た気がするんだ
先行がいて、後発が勝手にコケてくれる
そんな流れを
203既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:29:19.01 ID:0EPLh9BL
>>198
今の液晶TVはWXGAくらいある
デジタル入力なら鮮明になるはず
持ってないから知らないけどきっとそう
204既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:29:33.44 ID:vtTk8IfT
>>200
『グランツーリスモHDコンセプト』の主な内容
・収録車種 10台予定
・収録コース 1コース2レイアウト予定
・タイムアタックおよびドリフトトライアルモード収録予定
・ネットワークランキング対応予定

だぞ、糞すぎんだろ
205既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:31:45.84 ID:VaqjLqIR
>>203
なんか大抵の人は地デジが移るだけの安物TVに以降、であんま変わらなさそうな予感がするぜ…
206既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:31:50.05 ID:K+bXQTPy
>>187
スクエニの箱に対する姿勢(?)見れば分かるが、FF13を360に持ってくる可能性は現状は無いと思われ。
ついでに、wiiだとグラのクオリティを相当程度落とす必要が出てくるし・・・・・・・
207既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:34:16.40 ID:xbNxpW55
まじ勘弁して欲しい。
年収30億の俺からしても、6万の出費は痛いぜ。
未だにリッジレーサーやっただけ。
208既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:36:26.28 ID:wsLYFLB8
スクエニはエンジン自体開発終わってないから次世代機のタイトルなんて一切まだ作ってない
ホワイトエンジンは次世代機すべてに対応させるからどう転ぶかなんてわかんねーぞ
209既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:36:28.09 ID:/oJhY0kF
年収500万にも満たないオイラも来ました
どう見ても負け組みリーマンです
本当にありがとうございました
210既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:36:43.26 ID:jxOo0rVP
>>206
WiiでもPS2以上はあるべさ
つかFFのグラなんてたいしたスペックイらねーし
211既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:37:22.19 ID:3wEV0cT/
グラ精度を上げるのは難しくても、質を落とすのは楽だったりしないかな
作業的に楽だ、と言ってもスクエニが360にシフトする可能性は低いが。

それにしてもGTHD…… ただの体験版じゃねーかYo


360にパンドラオルタが対応すれば年明けにでも買うのに……
MS早く何とかしる!
212既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:37:31.85 ID:VaqjLqIR
11じゃなくて13の話だろ?
213既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:37:34.25 ID:vtTk8IfT
ブルーレイDVDも転ぶー?
214既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:38:19.11 ID:+2OeOySB
GTHGは発売中止になって体験版って形で凍結しちゃったしね。

>>55
おま、ばか、平井先生は
「E3の中心でリィィィィイイジゥレェェエスァアアアア!と叫ぶ」罰ゲームをやったから社長になれたんだぞ!
http://youtube.com/watch?v=eaBUeINW_3s
215既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:39:02.77 ID:0EPLh9BL
>>207
30億リラ?
216既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:39:28.05 ID:T+jbzbz4
年収30億あったら週に一度はデリヘル呼んで一緒にマリオカートだけしてもらうわ
217樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/01(金) 18:39:31.57 ID:WKIqvjpL
>>213
PS3ころんだら、必然的に転ぶんじゃね?
218既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:39:43.97 ID:VaqjLqIR
桃鉄だろ
219既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:39:56.88 ID:/oJhY0kF
最近、ネットでPS3持ってるとか言おうものなら風当たり強すぐて恐ろしい・・・
全部買う予定だっつの
ハードに憎悪をぶつけるなー。・゚・(ノД`)
220既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:40:13.08 ID:AQ9pHoLz
金があるから、あの値段でもいいってわけでも無いんだよな
ゲーム機にはゲーム機として常識的な値段なものにしか金払いたくねぇもん

ましてや、PS2で天下取ったからって偉そうにPS3にキチガイ値段設定したカス企業になんて金払いたくねー
221既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:40:33.39 ID:WtB46+Lo
親亀こけたら皆こけたw
222既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:40:46.50 ID:K+bXQTPy
>>217
BD≠PS3だと思うが?PS3こけると確かにBD陣営にとってプラスは無いが
BD陣営はソニーだけじゃないし。
223既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:41:40.90 ID:bmtCVFPe
おまえら本当に任天堂一本でMSに勝てると思ってんの?汗
224既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:41:58.79 ID:VaqjLqIR
マイナスイメージがついてしまう場合があるかもしれん。
225既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:42:14.54 ID:+2OeOySB
226既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:42:27.82 ID:3z2ykDvH
FF13は絵見て萎えた。FFナンバリングシリーズほとんどやってきたけど初めてスルーしそうだ。
■eはもう野村蹴れよw髪型変えたらみんな同じ顔じゃねーかw
227既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:42:36.33 ID:xbNxpW55
俺はPlaystationStoreに力入れてないのが一番むかつくわ。
なんだよあれ。
発売日からほとんど変わってねぇし、なんもダウンロードできないじゃん。
毎日俺にトロ見ろってのか?
米アカウント作ってやっとって感じだろ。
舐めすぎだわ。
228既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:42:49.92 ID:Avr1uJsa
Q.慰安婦っていたの?(´・ω・`)
A.いました。ただし、【世界中の国にどこにでも】いました。
  完全に合法でしたが、日本は世界で唯一慰安婦に対して謝罪と賠償をしています。
Q.日本は強制連行したの?(´・ω・`)
A.してません。そのウソはずいぶん前に【完全に論破】されてます。
Q.日本に在日朝鮮人がいるじゃない?(´・ω・`)
A.ほぼ全員が密入国者とその子孫です。密入国した在日一世【本人が】認めています。
Q.中国や韓国の反日は靖国参拝が原因?(´・ω・`)
A.靖国とは関係ありません。その証拠に歴代首相が参拝を自粛していた期間も、
  その前も、ずっと同様に反日でした。彼らは【別の理由で反日】をしてるので、
  日本側が参拝を止めても反日が無くなる可能性はゼロです。
Q.じゃあ、どうして韓国人は何度も何度も同じ文句を言ってるの?(´・ω・`)
A.いくつかの【身勝手な理由】があります。以下のサイトを読んでみて下さい。
  ↓
■ 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
東亜で最も有名なサイトのひとつです。
まだ見てない人がいたら少しだけ時間をとって読んでみて下さい。
きっと面白いと思います。
229既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:42:55.84 ID:xgUNdoUI
>>204
無料だしGT5の体験版だと思えば糞でもない。

>>196
そんなの気にしてるの一部のネットウヨだけだって。
ソニータイマーとか発火電池とか言われるような
低品質な物ばっかり作ってるから信用無くしたんだろ。
230樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/01(金) 18:43:49.23 ID:WKIqvjpL
>>222
BDだけのためにわざわざBDプレイヤーかわんだろ?
XboxにHDつくし、HD勝つんじゃね?
231既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:44:20.91 ID:By3w8FWs
韓国と組んだから技術低下したんだろうなw
232既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:44:28.82 ID:EvxJNt/T
まいにちいっしょの流行語大賞のはちとワロタ
233既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:44:35.14 ID:K+bXQTPy
>>226
それでも、現状スクエニのゲームソフト部門で一番稼いでるのは野村関連のタイトルだから
野村蹴ったらスクエニのゲームソフト部門がきつそう。

234既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:45:20.81 ID:/oJhY0kF
結構、PS3いいと思うんだけど
とか言うと叩かれるのかしら
235既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:45:44.36 ID:g2xxCOJo
HD専用のゲームなんか出したらユーザーから文句まみれですけどね。
HDDVD動かすものだけで2万超えるし。
未だにDVDが限界でブルドラ3枚組み(笑)
236既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:46:44.58 ID:AQ9pHoLz
まぁ、まだBDいらねぇよな
ゲームソフトに使うには元手がかかりすぎるだろ
もっと安く普及させられる状態になってから使うのがアンパイだな
237既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:46:45.24 ID:wGbScbrh
>>234
間違いなく叩かれるw
238既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:46:45.73 ID:K+bXQTPy
>>230
現状では、BDにはユニバーサル以外のハリウッド映画が参加してるし(マルチ含む)
コンテンツではBDの方が優勢。てか、XboxにHDつくからHDが勝つという論理は成り立たないと思うが。
239既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:47:41.56 ID:3z2ykDvH
最近野村絵で売れたのあったっけ?
240既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:47:47.39 ID:/oJhY0kF
>>237
うひ・・・やっぱ沈黙しとくは・・・
241既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:48:38.85 ID:dIam0r9S
>>37
アナリストが予想を的中させられるなら
アナリストなんてやってないで、自分で投資するっての

競馬の予想屋と一緒で、当たらないのがアナリスト
242既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:49:31.40 ID:4KuWFi5u
スレタイと序盤だけ読んで、ゲハ板と勘違いしてきたか?っと思ったおれがいる
ネ実はネ実で勝手にするからゲハ板から出てこないでいいよw
243既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:50:04.69 ID:3wEV0cT/
叩かれまくりの浜村通信はアナリスト?
244樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/01(金) 18:50:45.35 ID:WKIqvjpL
>>238
Xboxっていうかマイクロソフトな
PC普及している今、HDの方が圧倒的に有利
PS3こけたら、そのうちHDの方が普及すると思う
245既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:52:36.49 ID:AQ9pHoLz
PS3が常識的な値段だったら、PS2と同じように
他を圧倒して天下取ってただろうねぇ

惜しい事したもんだ、あの勘違いした殿様商売は
246既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:53:10.29 ID:T7g3zmu5
ぶっちゃけソニーは家電会社だから、数多いる他家電会社の社員には
好かれなくてSCEは任天堂よか叩かれやすい、っての多少はあるけどなw
まあ根本は初期不良とか問題にあると思うよ。

PS3に関しちゃPS2のピックアップがやばすぎて悪評が立ちまくった事による
自業自得で初期不良を警戒されてるのがでかい。

今回のハード戦争は自分的はやっぱり高解像度に対応して欲しいし、
箱360かPS3主流で来て欲しい…、つーかWiiとこの二つはどうも狙ってる層が
違うから、問題なく共存すると思う。

箱でもPS3でもどっちでもいいんだけど、箱はHDキャッシュに今からでも対応して欲しいんだよな。
今のロード地獄状態じゃPS3を応援したくなる。
247既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:53:40.07 ID:1wBOZfup
なんかこう、リッジとかじゃなくてさぁ・・
248既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:53:45.18 ID:XW1CeiWE
どうせならP36wって感じで複合機作って欲しいな5万くらいで
これでどんあん機種のゲームでも遊び放題だぜ
249既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:54:26.34 ID:EvxJNt/T
初代PSはいいハードだったのになぁ
250既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:54:38.72 ID:+2OeOySB
それじゃ小さくて消費電力小さいというWiiの利点が消える
251既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:54:58.86 ID:3z2ykDvH
BDもHDもどっちもコケる希ガス
252既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:55:18.54 ID:g2xxCOJo
PS3と360で両方出すゲームそこそこあるんだから、どっちでもいいやん。
どっちかにしか出ないソフトでやりたいソフトがある機種買えばいいだけでしょ。
253既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:55:23.01 ID:BPndC1I9
ああウザイ
ゲハから出張
各信者
254既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:55:31.40 ID:XW1CeiWE
>>183
初期の背がサターンの値段はPS3と同じ程度だったらしいぜ
255既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:55:36.45 ID:4IBVQBTR
ソニーざまあwっうぇwwwwwwっうぇwwwwwww
256既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:56:06.48 ID:xgUNdoUI
>>249
そうか?
読み込み不良しまくりの糞ハードじゃなかったか?

たてステw
257既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:57:20.29 ID:wGbScbrh
>>246
俺も360HDD標準にしなかったのは失敗では?と思ってる
HDD前提で開発出来る、というのがPS3のアドバンテージになるとは思わんかったw
258既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:57:33.57 ID:T7g3zmu5
初期PSが39800円じゃなかったっけ?HDD積んでる分を考えりゃ、
破格値ではあるんだけどな。
259味噌野郎 ◆sYy.VIPdao :2006/12/01(金) 18:57:39.56 ID:mfMKyPwn
>>253
季語がねぇyp!
260既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:57:45.11 ID:WtB46+Lo
おw

ブサヨとチョンコが沸いてるのかw
261既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:57:52.42 ID:K+bXQTPy
で、なぜネ実でこんなネタを扱ってるんだ?
262既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:58:09.37 ID:wEKdn3o9
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061202k0000m040006000c.html

遊び方を間違えると、Wiiは怪我の恐れがある危険なマシンだそうです。
可愛い子供を抱えてるママさんは、こんな危険なマシンは子供に買ってあげ
れませんね^^
263既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:58:51.42 ID:BPndC1I9
樽コルとゲハ厨が死にますように
264既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:59:27.81 ID:TcJOW/mc
PCでFF11始めたやつは
FF11がもともとPS2のゲームだというのをすっかり忘れてるな
265樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/01(金) 18:59:56.23 ID:WKIqvjpL
>>263
オレはしなねー
Xbox信者になるだけだ
アンチ任天堂は変わらんけど
26621歳OL ◆OMDcGeri9E :2006/12/01(金) 19:00:11.77 ID:QEKfyrIG
箱欲しいなー
ゼルダもやりたいけどリモコンはちとウザイ
267既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:00:16.06 ID:T7g3zmu5
>>257
詳細仕様発表までは箱信者が、PS3はロード地獄で箱2はHDキャッシュで快適w、
とか散々言ってたのを思い出した。

正直はグラは箱ぐらいありゃいいと思うんだけどね。PGRなんて1レース30秒も
待たされるし、箱も完全HD標準パッケのみにしてキャッシュ対応して欲しかったよ。
268既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:00:23.49 ID:BPndC1I9
樽コルとゲハ厨が死にますように
269既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:00:24.69 ID:kou4n+dM
PS1の頃の思想なら、ずっと応援できたんだが、殿様になった時点で終わりは見えてたね。
270グルトニーさん ◆.uMNchy9NQ :2006/12/01(金) 19:00:46.11 ID:YaHrYX6g
このニュースにより樽コルの額が10センチ後退したなw
271既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:00:59.49 ID:vtTk8IfT
>>266
FF復帰しないの?
272既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:01:08.82 ID:1wBOZfup
今の技術でバーチャルボーイみたいの作ったら凄いのできると思う
273既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:01:33.72 ID:nePrtfTd
>>245
常識に照らし合わせた値段だと20〜30万くらいになるが、それで良いのか?
いろいろ詰め込んで10万以下に押さえただけでも凄い事だぜ
274既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:01:38.53 ID:WtB46+Lo
ネ実にハードのスレ立てるなってのも

なにを今更wだな。


SONY没落第一章なのにこんなに面白い話は無い。
275既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:01:42.15 ID:JDZ7ku87
樽コルが完全に禿げて氏にますように
276既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:01:53.49 ID:K+bXQTPy
>>269
SFCの頃の任天堂・今のSCE.どちらも圧倒的シェアを握ると殿様になってるんだよね・・・・・・
277既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:01:54.81 ID:T7g3zmu5
そこらの技術って結構進化してるのか?
27821歳OL ◆OMDcGeri9E :2006/12/01(金) 19:01:57.59 ID:QEKfyrIG
>>271
今月課金したぜ
金欠だから金策せねばwwww
279既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:02:14.98 ID:vtTk8IfT
ポロニウム210盛ればつるっつるになるよ
280既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:02:23.41 ID:QTdqHh+n
マジかよ…仮に撤退したらしたで寂しいだろ。何だかんだ言ってもお世話になったし。
プレステには。
281既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:02:27.01 ID:BPndC1I9
樽コルとゲハ厨が死にますように
282既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:02:38.09 ID:+2OeOySB
>>273
まず、原価が上がる元になってるCellとBDを採用した時点で間違いなので、
その意見は間違っている。
283既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:02:52.21 ID:vtTk8IfT
>>278
いたらtellするわw
284既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:03:09.80 ID:BGl7tY0w
>>65
PLAYSTATION3・・・・・15万台
Xbox360・・・・・・・・・17万台
PC−FX・・・・・・・・・40万台
レーザーアクティブ・・・・42万台
Xbox・・・・・・・・・・・47万台
ネオジオポケット・・・・・50万台
バーチャルボーイ・・・・63万台
3DO REAL・・・・・72万台

すげーなこれ
ps3と360てバーチャルボーイやREAL以下になりそう・・・
285樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/01(金) 19:03:20.05 ID:WKIqvjpL
任天堂もFFみたいなグラのレベル高いの作れればいいのに
任天堂じゃームリか
286既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:03:40.87 ID:oEFPK6dQ
Sonyに、複雑化してコンピューター並になったゲーム機なんて作れるわけねぇジャン
PS2の時ですらボロボロ

開発ツールや、Webブラウザも自前ではろくに作れない
MSとの勝負なんてとっくにあっただろう。

それにMSの本陣はXBOXじゃなくて、Windowsだからな
PCの平均水準もどんどん高性能化して、ゲーム、リビングに進出してくる
XBOXはその時間稼ぎみたいなもんだ

勝てませんwwww
287既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:03:52.41 ID:T7g3zmu5
SFC最盛期のがひどかったじゃん。FF6の頃ってソフト一本で
1万円近くなかったか?

いくら容量が大きくなってきたからって、マスクROMの値段なんて
1000円も変わらないだろ。。
288既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:05:24.63 ID:1wBOZfup
作れば売れる時代だったからねぇ
289既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:06:48.60 ID:BGl7tY0w
http://www.nexgenwars.com/
毎日これチェックしてるけどやっぱps3の伸びは良くないんだよなあ。
Wiiは日本発売で更に倍以上になるはずだし。
290既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:07:25.00 ID:xgUNdoUI
>>284みたいのは、そっとしとくのが優しさっていうものなのかね?
291既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:08:09.95 ID:oIOk95VR
>>287
信長の野望なんてアホみたいな値段だったキガス
292既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:08:24.22 ID:wEKdn3o9
>>290
釣りだろ。
293既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:08:34.20 ID:ZXPpSfI/
XBOXはじまったな
294既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:08:42.52 ID:jxOo0rVP
PS3原価8万くらいじゃなかったっけ
295既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:09:36.36 ID:+2OeOySB
>>287
あれはサードが決めた価格で任天堂はあんまり関係ないよ。
懐に入るのはサード。
SFC時代でも、任天堂の売り上げの7割以上が自社ソフトとハード。
SFC時代って任天堂はあんまりソフト出してなかったしね。
296既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:09:41.92 ID:BGl7tY0w
>>291
FC本体とあまり変わらない値段だったなw
297既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:10:09.18 ID:kKq9tgQC
>>245
PS3全然高くないだろ・・・


初期のPSやサターンの値段知らない人?
298既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:10:11.68 ID:vCfyhmb9
日本敗北か・・・
wiiはハイエンドじゃないしな
299既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:10:54.10 ID:wEKdn3o9
>>289
伸びてないもなにも、出荷台数が発売日に国内で10万台。
その後も1週間に1万台ぐらいしか、生産・出荷できてないんだぞw
オマケに20GBモデルはみんな買ってくれないから、更に悲惨。
300既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:11:14.83 ID:g2xxCOJo
任天堂ハードは任天堂以外ロクなゲームださねーから嫌。
301既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:11:24.45 ID:/oJhY0kF
何でもいいけど暫くマトモにゲームの話できそうもない雰囲気を何とかして
302既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:11:46.07 ID:WtB46+Lo
チョン国って国産ゲーム機あったっけ?
303樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/01(金) 19:11:59.38 ID:WKIqvjpL
>>300
同意、気があいそうだな
まあその任天堂のソフトも嫌いだが
304既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:12:00.76 ID:3z2ykDvH
>>295
任天堂は自分の所を通さないとカートリッジ出させないっていう悪徳商法やってたんだぜ?
305既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:12:02.81 ID:R6mlurl+
今後、ソニーから離れたメーカーが箱○かWiiのどっちに着くかで市場バランスが
一気に変わる可能性があるな。
でも、MSと任天堂両方でゲームを出すメーカーも増えてきそうな気がする。
306既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:12:22.47 ID:xgUNdoUI
まともなゲームがどこも出てないんだから、
その話ができないのは仕方ないってw
307既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:12:36.70 ID:Yknyd/df
>>298
ロイヤリティやばかったという話はガセ?

あの時代の価格高騰はROM確保が大変だったのもあったけどさ
308既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:13:13.49 ID:BGl7tY0w
>>297
「めちゃくちゃ高い」と感じた初期PS2やサターンより1万以上高い。
そしてその時と今では「ゲーム」に対する価値が変わってる。
それだけ出す価値が無いからなあ。
例えばバーチャ2・3のためにサターンやドリキャス買っても
バーチャ5のためにPS3買うユーザーは少なくなってる。
309既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:13:36.59 ID:Yknyd/df
ごめん、307は>>295
310既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:14:01.71 ID:WY1dygwj
>>301
ゲハ板でまともなゲームの話を出来たのは
GKの存在が公になった後の数ヶ月だけだったよ
311既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:14:03.54 ID:r5GS0JXp
>>297
お前にはかける言葉も無い。
312既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:14:07.77 ID:T7g3zmu5
>>289
そりゃ出荷数が少ないし伸びようが無いだろ。
しかし台数用意出来なかった、ってのは本当にアフォだよなあ・・・。
313既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:14:09.79 ID:jxOo0rVP
高い初期PSより更に高いPS3、しかも劣化版。

これだ。
314既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:14:33.64 ID:wEKdn3o9
>>305
何でソニーから離れる必要があるのかわからんw
PS2でその後もゲーム開発続ければ良いだけの話じゃないか。
PS2は全世界で何台売れてると思ってるんだ?
箱とかWiiでだすぐらいなら、そのままPS2で新作出せばいままでどおり
売れまくりじゃないか。
上に出てるように、Wiiは任天堂ソフトだけちまちまだしてればいいんだよw
315既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:14:34.58 ID:BGl7tY0w
>>304
>任天堂は自分の所を通さないとカートリッジ出させないっていう悪徳商法やってたんだぜ?
アタリショックって知ってる?
316既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:15:41.50 ID:/oJhY0kF
>>310
ゲハ板なんて行く気にもなれない(´・ω・`)
どこで何話そうがハード比較話に突入して揉めるから嫌なのよね
317既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:15:52.38 ID:Wz6m2XWx
GTも発売中止なったしなwww
どんだけ詐欺商売なんだよwww
318既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:16:55.44 ID:BGl7tY0w
少なくともWiiの最大のライバルは
PS3でもなくXboxでもなくPS2という現実。
319既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:16:58.51 ID:T7g3zmu5
>>315
質の程度を問う、って言い訳はSFC中期以降の糞ゲー乱立を考えりゃ
誰も信じねーよ。

単純にロイヤリティと流通を牛耳りたかっただけの話しだ。

ここらの話しがよく分からないやつは「初心会」でググってみろ。
320既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:17:13.97 ID:g2xxCOJo
今冬で、国内ゲーマー向けの大型タイトルは
360 ブルドラ ロスプラ
Wii ゼルダ
PS3 リッジ7 AC4
こんなもんかね。それが出た以降、どの機種も暫くマシなタイトル出ないし
半年はPS2とDSあれば十分だとは思います。
321既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:17:21.46 ID:3z2ykDvH
PS3は後出しでもよかったのにな。
Wiiとは明らかに層違うし箱失敗してるんだから焦ること無かっただろうに。
あと日本では20G版なんか要らなかった。

BD早く出したかったのか豚良木がファビョったのか。
322既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:17:44.42 ID:BGl7tY0w
ゲハ板なんてネ実やVIP以下の真の糞ダメだろう。
323既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:17:56.87 ID:wEKdn3o9
>>318
その通りw
だから、PS3にわざわざもたせる必要ないPS・PS2の互換性を持たせたんだろ。
不具合でてるがなw
324既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:19:17.41 ID:Wz6m2XWx
任天堂が暴利だったのは、カートリッジ生産を支配してたからだね
しかも、製造に時間がかかるので、必要な分だけ作るという事ができず
売り上げを予想して発注かけなければならなかった

見込み違いで作りすぎれば 死。
少なすぎても、再生産に時間がかかり販売時期を逃してしまって 死。

そんな状況の中、任天堂は一切リスクをとらずにヌクヌクと商売していた
325既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:19:18.31 ID:+2OeOySB
>>304
それはコピー対策もあったはず。
今のHDMIみたいな感じで、本体とカートリッジにキーROMを付けていて、
自分の所以外では作らせないようにしてた。

>>307
ROM自体がその時高かったのもある。
あとロイヤリティは、SCEは2重取りしてたから、
結果任天堂のロイヤリティよりも高かったのは有名な話。
326既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:19:39.26 ID:XNaHr9lr
--最近、PS3の製造問題、つまりPS3の製造が
なぜまだ始まっていないのかが話題を集めています。

PS3の製造はまだ公式には発表していません。
しかしE3で発表した通り、発売時期までに世界全体で
200万台を用意するという計画は順調に進んでいます。
200万台は必ず用意するつもりです。

--Xbox 360が発売された時、Microsoftは供給や製造の問題に直面しました。
この先例から何らかの教訓を学びましたか。

競合企業が何をしたか、または何をしなかったかにはあまり注目していません。
われわれは過去に品不足を起こしたことがあり、
今後二度とそういうことが起きないという保証もありません。
しかし、われわれは長年の経験から多くの教訓を学び、製造計画、部品調達、
そして製品を生産工場から小売店を経て消費者のもとに届けるまでの
リードタイムを短縮する方法を検討してきました。PS3を確実に、
かつ最も効率のよい方法で市場に供給できるよう、できる限りのことをしています。

    苦笑するしかないなw
327既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:20:27.46 ID:Yknyd/df
>>321
ソニー自体の業績不振が一番の原因
PS3発売というウケの良いカード早く切って見せないと、株主が納得しなかった
328既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:21:50.16 ID:Wz6m2XWx
まぁ、メーカーの価格統制は必要だと思うよ(違法だけど
Sonyもやってる。Segaはそれをする力が無かった

発売>値引き競争>買い控え>売れないので更に値下げ>ソフト売っても儲からない、開発費が出ない

その負のスパイラルを毎回やってるのがSega
329既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:22:30.71 ID:+2OeOySB
しかも、PSの頃には出荷数までSCEが決めていた。
買取制度といって、SCEが作る数を決めさせてSCEが買い取りSCEが販売するという戦略。
これについていけずに出て行ったソフトハウスも多い。
330既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:23:05.11 ID:wGbScbrh
順風満帆に見えるWiiも子供が怪我したりしたら一気に叩かれる可能性も0ではないな
それとも電通パワーで押さえにかかるかな?

今回メディアが率先してPS3を叩いてるのが意外だった
TV切り替えなども考えるともう少しかばうかと思ったんだが

360はこれからがいい時期だし当分360かなあ
本当にHDD標準でないのが惜しい
331既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:23:11.25 ID:wEKdn3o9
PS2っていう絶対的なハードが存在する以上、操作性にちょっと意外性を取り入れました
ってだけのWiiじゃ対抗は不可能。
今後もPS2で良いソフトはたくさん出るから、Wii発売後も特に変わらずこのままの流れで行って
そして時が起てばPS3のソフトのラインナップも揃ってきてWiiは消費者に忘れ去られる。


332既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:23:32.98 ID:Wz6m2XWx
>>321 クリスマス、お年玉前に出さないとだめだろw
333既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:23:38.02 ID:JDZ7ku87
弱いカードでも見せ方次第で強く見せる事出来たのに
PS3出すタイミング間違ったな
334既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:24:09.02 ID:FuUA+D7U
KIDも倒産するらしいし、なんかもうゲーム業界の終焉って気がしてきた。
家庭用ゲームはネットには勝てないだろ。
335既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:24:28.05 ID:XNaHr9lr
>>331
PS2に今後のラインナップって何かあったっけ?
336既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:24:33.53 ID:+2OeOySB
というか、ソフトの価格がどうこう言う前に、
中古つぶそうとした過去の悪事を忘れてないかい?
337既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:25:08.41 ID:Yknyd/df
>>328
それは言わないでおくれよ…
DCでは、ロイヤリティ下げ過ぎて採算取れなかったとかもうねw
会社としては好きなんだが、どうにも二流なんだよな〜
338既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:26:19.00 ID:xgUNdoUI
>>326
さらっと読むと糞ニー馬鹿じゃねwwwwって感じだけど、
>われわれは過去に品不足を起こしたことがあり、
 今後二度とそういうことが起きないという保証もありません
>PS3を確実に、 かつ最も効率のよい方法で市場に供給できるよう、
 できる限りのことをしています
この辺から、その頃からきついって事が分かってた事が伝わってきて
更にワロス。
339既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:26:42.16 ID:o89+0fBJ
>>335
http://aoba.jp.land.to/galgame/ps2.html
こんな感じらしい

by 最近のPS2がギャルゲーばかりの件
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164428760/
340既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:27:56.55 ID:BGl7tY0w
>>334
この板じゃ考えられないことかも知れないが
まだ普通のゲームファンはネットゲーは問題外というのが現実。
341既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:28:40.20 ID:TcJOW/mc
FCの頃、各ソフトハウスが発売したROMカセットに
基盤の分厚さに差異が生じ、
そのせいで一般家庭にあるFCのROM差込口が緩んで
接触が悪くなるという状況になってたな。
342既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:28:51.94 ID:XNaHr9lr
>>339
>保健室へようこそ

バロスwwwww
343既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:29:27.72 ID:wEKdn3o9
344既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:29:39.61 ID:Yknyd/df
今日の日経新聞のインタビューでも、ソニー側のコメントが
「社内でも問題が多くて、滑った転んだと色々ありましたが…」(うろ覚えw)
スゲー苦労してるっぽく書いてあったな〜
「滑って転んで」の言いまわしが面白かったから覚えてたw
345既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:29:47.65 ID:BGl7tY0w
>>339
wwwwwwww

PC-FX思い出した。
346既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:29:56.21 ID:XEZY1XQK
さよならって感じ
347既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:30:06.84 ID:+2OeOySB
>>341
抜き差しする時点で劣化が激しいところなので、
FCの頃は基板に直付けだったが、SFCになってから交換しやすいように、
差込だけ別基板になったよ。
348既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:30:37.40 ID:WtB46+Lo
シャインストラーイク
349既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:30:39.96 ID:+2OeOySB
>>339
SSとかDCの末期を思い出した・・・
350既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:31:38.09 ID:BGl7tY0w
ギャルゲー乱発してるようになるともう本格的にハード末期なんだよな。
PC-エンジンしかりSSしかりDCしかり・・・・
351既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:33:56.01 ID:wEKdn3o9
今年のハード対決順位はこうだ。
1位 PS2
2位 Wii
3位 箱360
4位 PS3

しかし来年末になるとこうなる
1位 PS2
2位 PS3
3位 Wii
4位 箱360
352既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:34:26.45 ID:BGl7tY0w
でもまあソニーも任天堂も天下を取ると殿様商売に走ったのは事実だな。
ただソニーと任天堂の違いはユーザーに対する姿勢。
任天堂はPS以降の失敗を教訓にもう少しサードパーティを大切にして欲しいもんだ。
353既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:35:41.09 ID:kMwXDck2
樽コルが死にますように
樽コルが死にますように
樽コルが死にますように
354既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:36:30.44 ID:BGl7tY0w
>>351からゲハ板の香りがするのは俺だけだろうか。
355既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:37:42.86 ID:xgUNdoUI
「新世代機のライバルは新世代機ではなくPS2」
って言ってる人がいて、結構納得してしまったんだが
>>339のラインナップ見るとそれは無いみたいだなw

ここまで来たらもうエロ解禁しちゃえばいいのにね。
PS2はもう出汁がらって感じだけど、
世間には二番出汁ってものがあるじゃないか。
356既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:38:39.52 ID:gif2ijpQ
BDのレンズ外して、PS2/1コンパチ抜けばどこまで値段落ちるんだろ
PS3のコンセプトからは本末転倒なんだけどw
357既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:39:48.70 ID:T7g3zmu5
というかネットゲーって間違いなくゲーム業界全体の売り上げに
悪影響を及ぼしてると思うのって俺だけ?

数ヶ月程度の期間のプレイを見込むMOは別として、MMOにはまり込むと、
妙な脅迫観念に追いやられて、オフゲしてる暇なんてない、とか言う奴って
結構いるじゃん。つーかハードゲーマほどそういう奴って多い気がする。

この板的に言えば、前は年に10本以上もゲームを買ってたけど、FF11始めてから
本当に大作しか買わなくなった、って奴も結構いるんじゃねの?
その分、月額使用量を払ってるじゃん、ってのも確かにあってるけど、
数少ない勝ち組に金が集中するだけであって、他の色々な意味で業界には
悪い影響を与えてると思うんだけどな。
358既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:40:01.28 ID:jfWi7U9g
>>354
このスレから感じろよwwww
359既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:40:52.88 ID:+2OeOySB
>>352
どうもPS時代を美化して任天堂を殿様という人がいるが、GKの教育の賜物なんだろうか・・・

ロイヤリティに関しては、PCは任天堂の半分以下だったけど、
流通まで自分でやってたから、結果1本辺り任天堂以上の金が懐に入っていた。
SCEが出荷本数を一方的に決めて、それを全部買い取る形で流通してたんだけど、
買い取った手前、中古ソフトの存在が邪魔になり「PSソフトは映画と一緒だ!再販を認めるな!」と取り巻きサードと裁判を起こして敗訴。
その後も定価販売を強要して注意される。

むしろ、自分の金のために何でもやったのがSCEって印象なんだけど・・・
360既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:40:55.31 ID:Wz6m2XWx
エロ解禁とか言ってる奴なんなの?

エロハードなんて汚名をきたら、持ってる奴いじめられちゃうし
雑誌、PTAが騒いだら、親が買ってくれなくなるわけだが

なんかエロゲーの「エロマーケットは巨大」って妄想がすごいよ
俺がエロゲー好きなんだから潜在ユーザーは超多いはずだ! みたいなw

361既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:41:18.69 ID:+2OeOySB
PCじゃなくてPSダタ
362既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:42:04.55 ID:BGl7tY0w
>>355
今の古参ゲーマーが「ソニーのPS1・2のゲームよりFC・SFCの方が良かった」と言ってるように
いずれ「WiiよりPS1・2のゲームの方が良かった」と言う人が出てくると思う。
363既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:43:25.90 ID:Yknyd/df
PS2あるからソニー安泰とか、ありえないと思うんだけどな…
頭打ちの旧世代ハードでどうやって儲けるんだろう
それに、PS3が売れば売るほど赤字なのも問題
稼動率高くなってもらわないと、ソフトが売れないと儲からない訳だからねぇ
どっちに転んでも厳しい状況なのは変わらないと思うんだ…
364既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:43:38.26 ID:QYSwqD25
>>360
エロゲーマーケットはゲームじゃなく関連商品の版権のマーケットが巨大なんだよな。
ゲーム自体はみんなコピーですます盗人だらけなんで全然売れないwwwww

てか、PCエンジン−FX持ってる奴みたいな扱いになるのか?w
365既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:46:49.80 ID:BGl7tY0w
>>359
俺もどちらかと言えばいわゆる「妊娠」なんだけど
つい最近までディスクの書換えやFC販売してたくらい任天堂はユーザーに優しいが
反面SFCのロムカセットの高騰がゲームファンに苦痛を与えた事は事実だし
一消費者から見ればその値段の分の金がどこに流れてたかなんてのはどうでも良い事実で。
1万を越えるゲームが出ている現状に対処しなかったのはやはり任天堂の責任だと思う。
たとえその値段に納得出来る理由があったとしてもね。
366既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:48:34.00 ID:o89+0fBJ
腐女子も安心^^v
http://aoba.jp.land.to/girl/
367既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:48:51.38 ID:BGl7tY0w
エロゲー買うより普通のゲーム買うかエロDVDかコンビニでエロ本買うのが一般人の感覚。
368既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:55:14.15 ID:T7g3zmu5
んだけどエロゲー市場がここまで伸びてると、その「一般人じゃない人」、も
一つのターゲット層と捕らえる人が出てきてもおかしくないのも社会原理。
369既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:56:51.48 ID:SklRqWPf
予想されてたことだと思うが。
ソニーの身内が誰も止めなかったことが不思議だなぁ
370既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:57:43.85 ID:VExlr6kU
>>369
ちょっとセガに似てると思ったりもした。
371既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:57:52.55 ID:mm3qvZu+
プギャステオワタ\(^o^)/
372既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:57:54.30 ID:T7g3zmu5
コンコルド錯誤
373既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:58:48.11 ID:QinI6ohw
>>362
五年後のゲハ板は今と正反対になってるかもなw
実際五年前は正反対だったし。
374既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:59:26.49 ID:+2OeOySB
>>365
まぁ、ソフトの価格はサードに決める権限を持たせてたから仕方ないと思うけどね。
それ縛ると嫌がるサード居たろうし。
ちなみに1本当たりのロイヤリティは一緒。
値段が高くなっても別に任天堂の懐には入らない。
殿様商売って言うならサードの方を非難しなよ。

上でも書いたけど、FC−SFCの頃の売り上げでロイヤリティは2割ちょっとしかなかった。
そんなバカみたいにロイヤリティで稼いでたわけじゃないよ。
375既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:00:07.86 ID:BGl7tY0w
今気づいたんだけど明日Wii発売日なんだなw
なんかTVで細木がPS3とWiiどっちが売れるかコメントしてるぞw
376既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:02:02.79 ID:BGl7tY0w
あ、選ばれなかったわw
377既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:02:24.66 ID:ddNoCjYW
なんだか急にスペランカーをやりたくなってきたww

知ってるやついる?w
378既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:03:34.33 ID:T7g3zmu5
20代後半以降なら誰でも知ってるだろ。
379既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:03:43.40 ID:YKQ3u5RR
どうみても久多良木一人でゲーム部門潰してる訳だがw
あのクソジジイが余計な事言わなきゃここまでPS3がボロクソに叩かれることも無かったと思うしw
アイツがコメント出すたびにユーザーが100万人単位で消えてる気がするw
380既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:04:25.92 ID:XNaHr9lr
スペランカーHDがPS3で出たらどうする?
381既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:04:55.71 ID:gif2ijpQ
スペは変な所で有名になっているからなw
382既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:07:42.19 ID:Q+kpE84I
ぱちんこwぱちすろw業界にゲーム業界がながれていくから安泰

FF10-2はガチだなw
ネーミング的に
ぱちすろwすふぃあはんたーw
383既にその名前は使われています :2006/12/01(金) 20:10:58.44 ID:jTdjcSYa
>>1
の記事なんか本気にしてるのは馬鹿としかいいようがない。
しばらく前のバージョンアップで精霊魔法が弱体されて黒魔道士が使い物にならなくなるとか
言って騒いでた連中に似たものを感じる。

>ソニーがビデオゲームのハードウエア製造から撤退する

これはPS3のことを指してると思われるが、なんでつい最近新発売されたばかりの
PS3の製造から撤退しなきゃいけないんだ?こんな記事を鵜呑みにしている奴は
もっとメディアリテラシーを身につけてくれ。

384既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:11:06.28 ID:KmohKbpf
近所のゲーム屋に、20GBと60GB両方置いてあった。
客が一瞬見るがスルーされててワロタw
385既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:12:23.93 ID:mm3qvZu+
売り逃げwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:14:24.40 ID:XNaHr9lr
>>383
おいィ?
ネ実でなにマジレスしちゃってるわけ?
387既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:14:41.87 ID:BGl7tY0w
>>383
http://www.nexgenwars.com/
明日以降になればWiiは倍以上になりますが・・・。
388既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:17:58.46 ID:IHSCLICV
家の近くのゲーム屋にももう普通にPS3置いてあるよ。
誰も買わないが。初日のアレは何だったんだろう。
転売ヤーが、90%とか占めてたとしか思えん。

ちなみに、未だにDSがほぼ品切れ。
389既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:19:52.92 ID:D4MG3Ebl
結局情報弱者の中国人が買っただけか
390既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:24:46.78 ID:+2OeOySB
オクもほとんど定価に毛が生えたくらいだしな。
取引手数料考えたらほとんど儲けがでないんじゃないか?
391既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:30:00.97 ID:4IBVQBTR
wwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
392既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:36:33.75 ID:BFbq2DxD
こんかいのハード戦争は、全部負けだと思う。
PS3買わね、Wiiは多分買う。って言ってた周りの人たちが、
熱が冷めたらWiiも段々欲しくなくなってきた。って言ってるし。

自分は、どっちも買わねけど。w
393既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:41:31.05 ID:By3w8FWs
クリスマス、お正月商戦はDSの圧勝だろうな
394既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:43:21.80 ID:BGl7tY0w
今年30だけどWii買う気は無いな。
もちろんPS3は問題外。
子供が欲しがったらWii買うが。

一般の若い子にはWiiの方が人気出そう。
どれくらい売れるかは予想つかない。
ヘヴィユーザー、いわゆるヲタにはPS3が受けそう。
いきなり消える事は無いだろうな。
日本じゃXboxは次世代まで絶対売れないだろうな。
初代のイメージが最悪過ぎる。
395既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:44:20.37 ID:BGl7tY0w
ただ、FF11がPS3で高画質ヴァージョンで出来るなら買うかもしれんw
396既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:45:07.77 ID:s8P28yYi
wiiは任天堂以外のソフトにおもしろいのが出なそう
397既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:47:36.15 ID:RNrhaYsH
今年のクリスマスは自分へのプレゼントにPCIEのマザーを買おうかな
398既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:48:55.96 ID:D4MG3Ebl
糞ニープギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
399既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:50:21.47 ID:RQ6IfYQ4
【熱いって】PS3が原因で火災発生?【レベルジャネーゾ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164964104/
400樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/01(金) 21:00:30.79 ID:WKIqvjpL
401既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:00:41.26 ID:BGl7tY0w
>>396
Wiiの成功の最大のカギはそこだろうね。
映像マンセー、ゲーム本来の面白さを無視したゲーム作りに慣れてしまった今のゲーム業界に
宮元氏のようなクリエイターが果たしてどれだけ残ってるだろうか。
402既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:02:06.42 ID:uEqDYTyt
アークT・UをPSPで出すまで潰れんな
403既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:05:06.59 ID:QYSwqD25
Wiiはあのコントローラーが言うほど面白そうって思われて無いんだよな。
PS3はゲーム無いからどうでも良いって感じかも。
404既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:05:37.81 ID:oh8dMmdf
>>41
こうなると思ってたよ
もう5だけいい、HDイラネ
405既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:55:43.51 ID:8wTNA9Cw
>>370
スペック・価格ともに優れたパフォーマンスの筐体を提供したが
SFC・PSという二台巨頭と接戦して敗れたセガマシンと
出る前から終わってると言われてたPS3なんかと一緒にすんなよ
セガに失礼
406既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:59:23.94 ID:c8V0adrn
Wiiはコントローラを売りにしてるみたいだけど、
よくよく考えれば、コントローラなんて別売りで何とでもなるような気がするんですが。

PS2でもDDRや電車でGO!に代表されるように別売りコントローラでブレイクした例があるわけだし。
そう考えるとWiiのアドバンテージって薄いよな。
407既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:02:53.93 ID:HTXUtIpe
でもまぁWiiは運動不足解消にはなるらしいからいいよね。
Wiiコン+ヌンチャクでやるFPSとかも出るらしいし、ピザデブな俺が痩せる日も近い。
408既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:06:38.53 ID:T7voJc8G
>>401
ゲーム本来の面白さっつーけど、ゲームと言うジャンルの面白さを追求しつくした感じじゃねーの?
映像マンセーだって初めは、それだけで満足した人が多かったから売れたんだしw
409既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:31:05.95 ID:2LvA2BpN
お腹が気になる人のWiiトレーニング、とか出たら買ってしまいそうだ
最近腹出てきたんだよなあ・・・
410既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:42:21.21 ID:zwH3wZ+c
Wiiなんぞ思い通りに動かないでストレスしか貯まらないのはわかりきっている
411既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:56:24.40 ID:94sx6Pwd
クタタンの講演が見られなくなってしまう;;
412既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:05:14.88 ID:7mhe4duJ
>>406
電車でGO!のコントローラーは形が変ってるだけで、
結局普通のコントローラーの機能を割り振っただけのもの。
やる気になればアレで対戦格闘だって出来るだろ
413既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:06:20.82 ID:oaNNaB5W
>>412
やらねーし
やるきもおきねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwww
414既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:09:40.55 ID:/oJhY0kF
上下振りで強パンチとか・・・まぁ斬新といえばそうだけどウメハラさんがブチ切れると思うw
415既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:10:09.54 ID:lwmAxEzs
>>407
そいつはどうかなwww
http://www.youtube.com/watch?v=b0QEW-5WdY8&eurl=
416既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:16:25.44 ID:yNnjyYvO
ネトゲに押されているというレスを見掛けたが、少なくともRPG分野に関してはネトゲは死亡気味な状態のようだが…
417既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:23:14.95 ID:xgUNdoUI
>>413
2つのハンドル激しくがちゃがちゃ動かしながら
なかなか思うように動いてくれない格闘ゲーのキャラにやきもきするのも
なかなか面白いんだぜ?

やってる光景はかなりシュールだけどな。
418警死庁 ◆fUU2SR6Uds :2006/12/01(金) 23:54:55.73 ID:I3lilqwk
久多良が会長に昇格→(?)→ハードウエア製造から撤退
だれも(?)の部分の説明をしていないのな。
会長になったら発言権ゼロになるわけでもなく、新社長はゲーム畑の人間。
どういう展開でハードウェアから手を引く話になるのか誰か教えてくれよ
419既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:35:13.65 ID:LcQlNGIN
違うよ。
今まで代表権がクタ1人だったのが、
新しく出来た会長に押し上げられて3になったの。
他2人で仲良くなるだろうし、事実上発言権なしだよ。
420既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:39:15.18 ID:a+dhEa/Z
新しく来た2人がゲームをやめるって根拠は?
421既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:46:50.11 ID:3aorqYP6
Wiiに惨敗だから^^^
422既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:05:17.63 ID:ZY+/tPZD
PLAYSTATION3・・・・・15万台
Xbox360・・・・・・・・・17万台
PC−FX・・・・・・・・・40万台
レーザーアクティブ・・・・42万台
Xbox・・・・・・・・・・・47万台
ネオジオポケット・・・・・50万台
バーチャルボーイ・・・・63万台
3DO REAL・・・・・72万台
423既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:06:43.85 ID:i3dl/WPf
台数絞り過ぎなんだ?
424既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:45:17.16 ID:tbD0IaFB
こうして見ると3DOってすごかったんだな。
425既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:01:23.53 ID:3G3MUh0C
Wiiは半導体とか他者製品の良い奴だけ持ってこれるからソニーより自由度はある
売れば売るほど首が絞まり、それを和らげるためにソフトの値段を高くして更に
メーカーの生き血をすするような連中とは大違い
426既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:10:19.14 ID:uVQB+FEo
俺のフレ
セガのハンドルコントローラでアキラの3連コンボだしてた
427既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:25:22.92 ID:Fw8XB4vH
>>424
状況が全然違うからな。
3DO出たのはPS1より前の話しだし、その頃はゲーム業界もまだこんなに冷めてなかった。
428既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:27:17.49 ID:HSxHBDjp
ソニーってユーザなんて無視してるよな。
年内十万台とかって、他社と競うために発売しただけじゃん。これに限らず、
もうなんつーか自分の会社と他社しかみてない。最初の心意気はどこいったんだ?
任天堂のほうが百倍マシ。
429既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:33:45.36 ID:eOayQcbU
SONY撤退って、要するにPS4を出すことはないだろうってことか?
3もマトモに出回ってないのに気が早いなあ…。
まぁ別に任天堂とSONY、それぞれ気になるソフトあるし、どちが勝とうがいいけどな

ハードじゃないけど、
任天堂ソフトって何故か洋ゲーのような、どことなく不気味な雰囲気があるんだよなぁ
怖いゲームじゃないのに夜中一人でやってると心細くなってくる
あれだけはちょっと気になる

430既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:37:59.51 ID:T2H2JNum
>>429
任天堂で心細いって…
なんのゲームしてんだよw
一人でマリオパーティか?
431既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:43:45.66 ID:eOayQcbU
>>430
いや、そうではなくて…説明するの難しいな…

64のマリオゴルフとかどことなく不気味じゃないか?
なんか「自分以外に誰も存在しない夢」と同じ不気味さがあると思うんだが。
432 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/12/02(土) 03:15:50.95 ID:tV1Trgmy
                 O
                o   
        ムクッ    ∧ ∧    
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   良かったぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
433既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 08:54:51.97 ID:Epbn2OsV
そこでFF11ですよ
 
「ひとりじゃない」
 
434既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:11:28.88 ID:QKToGP8X
えふえふwのがよっぽど不気味ですおw
435既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:26:11.81 ID:q1vf3Kqn
GCには全くのノータッチだったから、GCのゲームでも
遊びたい物が有るってのも個人的に購入の切欠に。
FFCCとかF−ZERO辺りだな。
436既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:27:26.52 ID:93sGyfTr
アマゾン見てもこの価格差だからなー
箱の方が断然お求め安いから、かなり有利か
PS3もブルーレイDVDもソフト無さ過ぎだし

PLAYSTATION3 価格60,500 ベストプライス価格 58,900

Xbox 360 コア システム 発売記念パック 価格27,999
437既にその名前は使われています :2006/12/02(土) 10:31:31.81 ID:RAuxAIY0
関節痛が気になる人のWiiトレーニングとかどうだろうな。
まあ、俺は左足が膝から下が無いから、動き系は躊躇するけど。
テニスはやってみたい。
438既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:38:09.86 ID:JXLaJ8Xs
クソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:39:23.59 ID:JXLaJ8Xs
クソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440カリタルクン ◆ZSNzlDzB2g :2006/12/02(土) 10:40:34.60 ID:iz1spMAl
PS3買わなかった我々は勝ち組?
441既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:44:34.42 ID:3AC1M/KG
記事読んだけどハッキリしないな。
ビデオゲームって事はアーケード基盤でナムコと組んでたSYSTEM246,256の事かな?
今まで主力基盤だったからゲーセンは痛いかも知れないが、家ゲーは関係なさそうだ。
SYSTEM246自体はPS2への互換目的の基盤だったし(部材もまんまPS2なトコもあるし)、
今のところPS3への互換基盤は出してないので、ナムコが他のメーカーと組んで新ビデオゲーム基盤を出せばよい。
SEGAは唯我独尊だし、TAITOはなんかアレなのでナムコには頑張って欲しい。
442既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:04:37.63 ID:gaZu8f0D
セガ・サミー上げ
443既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:06:07.63 ID:1qSGp5za



PS4はでないん?ねえクソニイイ?あきらめたらそこで試合終了でつよ?WWWWっうぇうぇWっうぇうぇ



444既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:08:42.57 ID:b7m8DfRj
うちの店ではPS3本体は買い取ってない。クレカとかのデータ入ってるから。
GEOとかは知らん。
445既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:12:24.51 ID:1980X2wi
>>441
基盤じゃなくて基板な
446既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:20:41.67 ID:sZZU90NB
そういえばさ
メタルギアって別ハードで出すことも選択肢としてはあるとか言った?
447既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:22:22.06 ID:1qSGp5za
買い取ってない?買い取れない?

普通買い取るとき客に「店のほうでデータ消しときます、データ一応店員に見られますがいいですか?」
って同意とりゃ買い取るだろ常識的に考えてWWWっうぇWWっうぇうぇ
448既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:22:48.00 ID:GxiX3bct
>>446
PCで出るだろうしな
449既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:35:00.87 ID:Hpx5H8pa
出るわけねーだろ。PS3はGEOだと20Gは確か48000で買い取ってたな。60は忘れた。
450既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:58:37.48 ID:rTu4XWMG
>>406
あれをデフォルトにした、というのが重要らしい。

ゲームやらない人は、「これなら私にも出来そう」と買っていく。
あのコントローラーを活かせるゲームが出る出ないに関わらず。
普通にゲームやってた層からは大して魅力も感じないんだがな。
451既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:05:16.18 ID:cIJEOGHQ
>>444
俺んとこ買取やってるんだけど絶対に初期化してから販売って言われてるんだよ。
でも店員には見られるんだよなw
つうか店売りするやつなんてまだいないだろうけどw
452既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:16:05.90 ID:7atn0jFz
ソニー<フツーにパソコン買えw
ってことなんじゃない?
453既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:18:08.49 ID:jWTPLXD7
VAIOにPS3搭載しました^^¥
454既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:20:26.27 ID:NOpUTBqH
ということは恥ずかしいメールとかチャットが全部丸見えじゃねえか!
店員いやらしい、えげつない
455既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:28:16.55 ID:3aorqYP6
>>443

そにーw<PS5の開発を順調に進めております。
       さらなるグラフィック性能を追求した
       マシンとなるよう努力しております^^^^
456既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:32:51.18 ID:CZ9794mj
携帯とウォークマンとワンセグとパソとプレステ内蔵複合機で頑張っていくんじゃないかな?
457既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:44:21.44 ID:GxiX3bct
>>449
2も3も出てるだぜ?
458既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:46:40.67 ID:SK/ovIJB
ソニーも■eも終わった会社
459既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:23:00.03 ID:riSSOAfu
あの任天堂のことだから、Wiiが市場を独占したら
またゲーム1本8千円とかボッタくりはじめるのは目に見えてる。

それでもあなたは任天堂を支持しますか?
460既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:26:21.10 ID:meJJ3OXA
>>459
お前よく頭悪いっていわれね?w
461既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:27:15.81 ID:s/DHs23B
>>459
確定していない未来のことを言われても、細木の予言にしかみえん。

子供や家族向けにはWii.
ゲーム好きには360って住み分けだな。

PS3?ゲーム機じゃないんでしょ?
462既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:28:55.61 ID:67iwKCPY
今思えば任天堂とSEGAが争ってた時期が一番健全だったよな。
ソニーとNECがどうしても被って見える。
SEGAとMSも被って見えるな。
でもやっぱ毛唐の会社より本邦の会社に売れて欲しいから
SEGA復帰してまた 大衆任天堂vsヘヴィユーザーSEGA の構図になって欲しいわ。
463既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:30:18.23 ID:tSpCbr6o
PS3のメモリは全部韓国産、X360は一部韓国産。
任天堂は東南アジア産だったっけ?
464既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:30:33.25 ID:iZrxrIXV
デュアルショック訴訟敗訴で800億の賠償金
PSソフト互換問題で調査費用200億
PS3製造コストで2000億

赤字多すぎ

465既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:31:06.77 ID:riSSOAfu
発売から1年経つのに17万台しか売れてない箱360wwww
466既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:31:40.00 ID:tSpCbr6o
セガは朝鮮玉入れの企業に買われたからなー
467既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:37:20.73 ID:O3KXug3y
>>465
海外なら500万以上は売れてるから問題ない
468既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:39:25.33 ID:0nB7l2N+
600万出荷しただけで、最近では販売数は公表されてないはずだが
海外でも強いってわけじゃなく現在進行形でPSPより売れて無いぞ
469既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:41:52.65 ID:67iwKCPY
xboxは海外は750万だな。
日本じゃ考えられないくらいかなり売れてる。
日本じゃPS3、まだまだ巻き返す可能性あるが
海外じゃもう無理な気がする。
Wiiはライバル関係無しに売れていく気がする。
470既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:42:01.25 ID:tSpCbr6o
×箱に関しては、世界シェアで言えばソニーより勝っているだろ。
所詮日本市場なんて世界市場の1/4。
1/4で負けていても3/4で勝てば長い目で見たらMSの得だろ。
471既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:42:55.34 ID:riSSOAfu
エンターブレインだけでなく、海外の調査会社のリサーチでも
2年後にはPS3が巻き返すって出てるのはなんでだぜ?
472既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:44:59.38 ID:uTFQCSKA
うぃ〜は値段の勝利だな。安いからPS3+うぃ〜、360+うぃ〜みたいな感じになるかもしれないし。
473既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:48:34.98 ID:ifJJG7E4
セガがゲーム機をまた出したら当然買うぜ?
ジェットセットみたいなゲーム出してくれw
474既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:49:32.08 ID:ErpBQe0q
ソニックブーム業界から撤退

                     -─==  ‐_‐_─‐ -
                         、,、,、,、,、,、,、, ~" Z._  `' 、
                      ,. -─rヘ. |__/ /5Tヽ `ヽ   ':,
                   /   ,.ィ'Tヽ.{_`|`ヾァ . |   (   ノ
                     |  l ヽ ,ノ   `二´ リ     `二、
                      |.   ` - _,>─‐r‐-- イ     、 \
                    j`'ー一'゙L.._   └ 、__ノ        !  .〉
                  {        `'            /  ,:'
                      ',     l_     ヽ_   -‐ '"   '゙
                    >、 -== ニ " ~  ,   - ‐ '' "´
                   _/  ` _,ノ  !`丶/
                /´ Y ""´   .r'7 (´
               \f三ヽ    `丶(二コ

に見えた
475既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:50:09.89 ID:67iwKCPY
俺もSEGA信者じゃないがSEGAのゲーム機はなぜか買っちゃうんだよな。
負けるってわかってるのにw
476既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:50:22.03 ID:riSSOAfu
>>472
Wiiで、テレビで宣伝しているように4人でテニスをしようとすれば
合計価格はPS3並みになるわけでしてwwwwwww
477既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:53:28.99 ID:uTFQCSKA
4人も友達いる奴がいるのかよwwwwwwww
池沼乙wwwwwwwwwwwwwwwww1人がデフォだろうがwwwwwwwwww
478既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:53:53.59 ID:PZGO0hjp
ちょっwwwwww
479既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:54:04.97 ID:Z+FjfFvR
箱の販売台数はまだ400万くらいだったはず
750万ってのは出荷台数

北米ではそこそこだけど
毎週PS2と販売台数でいい勝負、くらいの感じで推移してた
欧州では失速、正直売れて無い
480既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:57:13.08 ID:Ru9B94N9
バイオ、メタルギア、FFの最新作が出るわけだからps3もある程度は売れるだろうね
でもPS2ほど売れることはもはや不可能
当然ソフトもPS2ほど売れない
でもソフトの開発費は数倍

サードにとっては地獄
481既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:59:43.65 ID:Xq1ce4Tl
ドリキャス2とかでたら買っちゃうわw
482既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:05:03.02 ID:uTFQCSKA
シェンムー3とか出たら買っちゃうわw
483既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:05:45.68 ID:riSSOAfu
ブルードラゴンとラストオデッセイってシェンムーと同じにおいがするのは気のせいだぜ?
484既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:09:42.23 ID:Ns1DrKKY
そういえばDCのジェットセットラジオは町に書き込む落書きにjpgファイル使えて楽しかったな。
ネットで拾ったエロ画像とか書きまくりでw
485既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:17:21.85 ID:Xq1ce4Tl
ロスト、な
486既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:21:39.30 ID:BQhHZ2tJ
>>471
ブルーレイやらハイビジョン対応やら
PS3は数年先を想定した作りなのもあるかな。
逆に言うと今急いで発売する事も無かったと言えるかも知れんけど。
487既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:24:58.71 ID:71uPc63u
http://www.nexgenwars.com/
Xbox750万売れてるね。
488既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:29:19.59 ID:PZGO0hjp
そういえばシェンムーオンラインどうなった?
489既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:36:45.23 ID:JbE4sHsm
>>488
おまwwまだやってないのかよwwww
490既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:00:24.48 ID:Z+FjfFvR
>>487
その数字は MSが小売り店に販売(出荷) した数字のはず
実売カウント集計では400〜500万の間くらいだった
491既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:03:55.97 ID:71uPc63u
consoles soldってあるけどsoldって売るの完了形じゃないっけ?
492既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:15:58.86 ID:jWTPLXD7
うれた
493既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:23:54.73 ID:Z+FjfFvR
小売りに出荷した時点でMSにはお金が入るのでMS的にはSold
(良く叩かれてるソニーの生産出荷って言い方は
工場で造っただけの状態のことで実際にはどうなってるのか解らない)

で、国内18万台ってのは小売りの実売数をカウントしたものだから
それと比較する海外小売りの実売カウントは出荷分全てでは無い、と

ソースはゲハ板の1〜2個前の山積みスレに貼ってあったけど
今すぐはちょっと参照出来ない
494既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:27:34.82 ID:QLgGIMlo
過去形
495既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:53:17.98 ID:ieYPL91k
>>463
そうなんだけど、GKだかがWiiこき下ろすときは決まって「チョン製乙wwwww」ってのが
あるんだよな。お前ら鏡みろよ、と。
佐伯が「ウチのハードを買えば、ソニーは日本を代表する企業なんだから国益になる!」といってたが
内部にチョンを抱えて、技術流出著しいソニーは、国から売国企業認定されてるし。

お前ら、尻に火が付きすぎだと。
496既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:28:01.36 ID:phbIsN85
ソニーはチョンと手を組んだことで日本で最も怒らせてはヤバイ人達敵に回しちゃったからな。
マジ潰れる、いや潰されるかもしれん
497樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/02(土) 17:33:17.42 ID:+MSILa6F
ソニーは潰れるなんてFF11終了くらいありえない
498既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:34:13.50 ID:z4DuWOww
>>495
どっちもどっちも煽りあいに口を出した時点でお前もそのどれかだぞw
499既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:36:43.25 ID:phbIsN85
>>497
くせー息で話かけんなボケが
500既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:36:43.78 ID:cv2UiNCj
だが解体はありえるかもな
電化製品はどうでもいいが音楽などのコンテンツ事業は残ってもらいたい
501グルトニーさん ◆.uMNchy9NQ :2006/12/02(土) 17:36:58.87 ID:y54KGXSR
どこのハードだとか拘ってる奴は毛が抜ける
502樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/02(土) 17:49:59.14 ID:+MSILa6F
XboxでもFFとエースコンバット出してくれないかな
503既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:00:27.10 ID:z4DuWOww
>>502
FFでてるじゃんwwwwwww
504樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/02(土) 18:04:16.74 ID:+MSILa6F
>>503
いや、FF13の事だ
505かっぱ ◆nLIxOxWMSI :2006/12/02(土) 18:19:37.13 ID:Wr7XlWcg BE:219866827-2BP(3)
>>459

そうなったら、買わないだけの話
506既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:21:19.17 ID:jWTPLXD7
そんな暴挙をやって指示されるほど世の中甘くないしな。
復党で、参議院は過半数割れないけど衆議院と違って、何だかナーっていうところで決着つきそうだしな。
507既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:28:18.98 ID:pTEPMcXH
ぎおんしょうじゃのかねのこえ
しょぎょうむじょうのひびきあり
しゃらそうじゅのはなのいろ
じょうしゃひっすいのことわりをあらわす
おごれるひともひさしからず
ただはるのよのゆめのごとし
たけきものもついにはほろびぬ
ひとえにかぜのまえのちりにおなじ
508既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:41:46.16 ID:phbIsN85
おごれる もの もひさしからず じゃないっけ?
509既にその名前は既に使われています:2006/12/02(土) 18:46:16.69 ID:NFWd/TF2
祇園精舎の鐘の声
諸業無常の響きあり
紗羅双樹の花の色
盛者必衰の理を表す
奢れる人も久しからず
ただ春の夜の夢の如し
猛気者も終には滅びぬ
一重に風の町の塵に同じ
だぬ

ここで問題
祇園精舎とはどこのことでしょうか?
510既にその名前は既に使われています:2006/12/02(土) 18:47:11.15 ID:NFWd/TF2
↑風の町じゃなくて前ね;
511既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:50:41.76 ID:JMyDcGsG
風の谷
512既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:51:22.23 ID:phbIsN85
あら人で正しかったのね。
祇園精舎ってどこだっけ・・・
沙羅双樹は確か釈迦入滅時の場所だっけ?
513既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:03:58.93 ID:Fp7Rrk7A
XBOXはPCエンジンと似たような臭いを感じる。
514既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:04:54.03 ID:JRfcx8ZM
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/04.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/05.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/06.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/07.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/10.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/11.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/12.jpg

44:番組の途中ですが名無しです :2006/12/02(土) 16:14:12 ID:1wfISTsE0
俺この場にいたぞ。

ルイージ、実は、任天堂社の企画でもなんでもないっぽい。
つまり、正体わからぬだれかが、勝手にきぐるみ来て現場まで
来たって事。で、現場担当は、「ああ、これは企画なんだよね。
じゃ、ルイージに渡してもらおう」と、1番目のひとに渡した。
ところが、そのあと、警備関係がざわつきはじめて、現場も
そのルイージが「ただの正体不明のきぐるみ」であることに
わかったみたいw
515既にその名前は既に使われています:2006/12/02(土) 19:06:19.21 ID:NFWd/TF2
沙羅双樹とは釈迦が入滅したときに一斉に咲き誇り散っていったと言われていて
花が朝に咲き、夕べには散りゆく“一日の花”


で祇園精舎とはインドのシュラーヴァスティーにあったとされる寺院で
釈迦が悟りについて説法した場所とも言われている

いい勉強したな
516既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:07:58.32 ID:Jkcx7BkP
>>514
クソワロタ

だれだよこのルイージ
517樽コル ◆URX/vINRyM :2006/12/02(土) 19:08:47.16 ID:+MSILa6F
>>514
ワロス
518既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:09:44.81 ID:Fp7Rrk7A
最後のコラっぽく見えるんだがただのブレ?
519既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:37:13.04 ID:jWTPLXD7
悪気はないんだしな。これでマリオとピーチ姫とかそろっていたらすごかっただろうなw
520既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:38:35.24 ID:jWTPLXD7
先頭に並んだお客さんも一緒に、いよいよ発売記念のくす玉割り。緊張して胸に手を当てるルイージが、どこか乙女っぽい
521既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:47:38.86 ID:BpzlvQaq
ルイージテラワロス
マリオじゃなくてルイージを持ち出すところがスゴイ 
なにもんなんだよwwww

任天堂ファンクオリティ高すぎwwww 
522既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 21:32:45.79 ID:HkdMX6nF
このルイージが転売ヤーだと面白すぎるんだけどなw
523既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:32:11.56 ID:vSJsQqyv
>>514
るいーじw
524既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:06:54.20 ID:AOd9PsMw
PS3のイベント会場でルーイジ潜入だろ常識的に考えてWWWっうぇうぇWっうぇ
525既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:10:48.56 ID:G4caaG9x
526既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:42:35.73 ID:b8c9mpMR
>>513
PCエンジンはコアグラとシャトル以外は良かったと思うぜ。
527既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:44:27.67 ID:BdzFwdgZ
LTとかスーパーグラフィックのことだな
528既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:45:02.74 ID:BdzFwdgZ
なんか間違えた気がするが いいか
529既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:53:20.16 ID:tBXUgY1j
なぜかセガに新ハード作ってほしくなったw
売れないってのはわかってるさ。で、でもっ
530既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 08:43:39.99 ID:pdpPs6Ug
>>55
「PSPは芸術品」「PS3はゲーム機ではない」発言の「裸の王様クタ」
「PS3初回200万台用意する」発言の「うそつき平井」
どっちにしてもオワットル。
531既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 12:04:00.00 ID:lMoO2fyY
ところでGTHDがダウンロード版に変更されるとか書いてたけど

……データ落とすのに何時間かかるんだろうねww



リトライ祭ってレベルじゃねーぞ! って書かれるんだろうなぁ。
532既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 12:08:28.96 ID:NHpC7Q0c
>>529
未だに新作が出るほどにドリキャスが現役。
533既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 12:16:59.41 ID:2WP+LuQL
クタラギ「凄い時代になったよねw」
534既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 14:52:10.96 ID:i5BjeaFo
>>530
ブラフの佐伯も入れてあげて
535既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:05:52.55 ID:/AuGsQpj
ホリエに買収されてたらな
536既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:12:37.57 ID:rNxKQFXB
クタクタ「任天堂のはおこちゃまw」
537Mr.竜騎士 ◆cUdMr.DRGc :2006/12/03(日) 16:33:12.83 ID:jG9AyN7W
ルイージかわいいな
538既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:18:46.18 ID:0kmOrjn0
つーか、PS3・Xbox360って
ドリキャスやら、6年前のソーテックPC並にうるさくない?

性能・ソフトうんぬんより
あの爆音を何とかして欲しい

今のPCと比べて五月蝿すぎ
539既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:30:24.50 ID:CDmdVJZB
>>538
だってPS3は純正チョン産だぜ?
540既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 19:09:16.78 ID:lMoO2fyY
ゲーム機は10年前より退化しました。
541既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 19:11:05.49 ID:9YAJWdgW
ソニーの社長さんはPS3で夢を叶えるんじゃなかったのか
542既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 19:18:31.04 ID:ZRgB+VHu
夢の会長職?
543既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 19:25:10.26 ID:sHshtCyI
ぶっちゃけソニーの経営陣がまともになったから、PS3立て直すんじゃね?
544既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 20:08:49.11 ID://j/mhOa
祇園精舎の鐘の声
処女無常の響きあり

と読んでクラス中の笑いモノになったことならある。
女子からは冷めた目で見られたものさ・・・
545既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 20:41:25.26 ID:rNxKQFXB
クタバリ「世界で1番美しい♪」
546既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:23:44.38 ID:LkR47+ZR
>>526
コアグラ…コア…確かに似たにおいかもわからんな。
547既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:25:27.38 ID:LkR47+ZR
>>514
何故ルイージなのか疑問だったが、マジなのかw
548既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 23:42:22.66 ID:sbS0KIoj
PLAYSTATION3・・・・・15万台
Xbox360・・・・・・・・・17万台
PC−FX・・・・・・・・・40万台
レーザーアクティブ・・・・42万台
Xbox・・・・・・・・・・・47万台
ネオジオポケット・・・・・50万台
バーチャルボーイ・・・・63万台
3DO REAL・・・・・72万台

ドリームキャスト・・・280万台
549既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:02:17.21 ID:nqOlwhc0
SCE内の昇格人事じゃん
アナリストもせいぜい印象操作に必死だな
550既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:07:37.41 ID:nqOlwhc0
風説の流布って知ってるか
あざとい株屋の株価操作に乗っかっていい気になってると手が後ろに回るぞ
551既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:09:45.72 ID:Xg/z4W+i
オーケー、
それをここで言わずにロイターとフィナンシャル・タイムズに言えばいいと思うよ
552既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:12:55.92 ID:nqOlwhc0
やつらの文体を見てみろ
言い逃れできるようにしか書かん
やれ、〜な見方も浮上だの、やれ〜という専門家も・・だの
自らが1次ソースには決してならんし、断言は決してしない
553既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:20:41.30 ID:nqOlwhc0
そういう物書きが信用に値するかどうかは各々が判断すればいい
554既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:26:12.77 ID:nqOlwhc0
その点このスレタイは潔いな
断言、まさに断言

ここは無法地帯じゃない
責任をとる覚悟はあるのかよ
555既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 02:00:53.24 ID:gdVRrtYE
>>554
常識的に考えて>>1が責任を取る覚悟があるわけないでしょう?
556既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 03:17:02.52 ID:GpmG0fWr
GK必死だなwwww
557既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 03:45:54.79 ID:PrE+mbgj
>>556>>1ですね。
558既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 03:51:26.80 ID:783ag08p
ID:nqOlwhc0
完全同意そして完全論破
559既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 05:39:59.59 ID:ZRg7Z7g5
PS3はゲーム機じゃ無いんだからもう撤退してる
560既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 07:13:17.04 ID:YQz5fecF
久多良木は自業自得だとおもう。あいつがどれだけゲームを馬鹿にしてきたんだと
561既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:32:46.43 ID:67l/4JwS
堀江被告、テレビで昨年のソニー買収検討を明らかに
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061203i514.htm
証券取引法違反事件で公判中のライブドア前社長、堀江貴文被告
が3日、テレビ朝日の番組に出演し、昨年のニッポン放送株を巡
るフジテレビジョンとの争奪戦後、ソニーの買収を考えていたこ
とを明らかにした。
 堀江被告は、番組で、ソニーの買収について問われ「思ってま
したね」と述べたうえで、「(買収を)できるできないかで言っ
たら、できる可能性はありますよね」と述べた。理由については
「一番大きいですからね。ソニーなんかを買収して、ある程度の
大きさになるじゃないですか。そしたら世界一が見えるか、ある
いは世界一になって、その時点で(ライブドアを)やめようかな
と」などと説明した。
562既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 18:32:30.24 ID:pg0S46m2
そにしぼう
563既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 19:45:28.84 ID:UylMO7O0
結局物売るってレベルじゃなかったことだけは間違いない
564既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 20:02:05.07 ID:ZzlmMWA2
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1204/kaigai323.htm

スレタイとは逆に、攻めの姿勢らしいなw
565既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 20:05:48.01 ID:GfKcmE1N
しかしくたらぎさんは何をしたかったんだろう?
「DVDをはやらせたのはオレだw」とか本気で思ってるのかな?
「オレが使えばみんなつかうwww」って思考でブルーレイ?
すごねーほんとすごねーいいこいいこ。あたまなでなでしてあげよう
566既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 20:21:22.53 ID:SUMGrEMb
つーか、競合させんでいいゲーム機一個だせよ
規格かえんな
ソニーはβのビデオテープでもさばいてろw
567既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 20:27:50.82 ID:+/TL52CS
うちの会社の製品に、ケチ付けるんじゃ


あっ!!
568既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 20:37:37.15 ID:nPkmrmHB

ソニーの巻き返し始まったな

MGS4遂にFPS化?
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1VboPLDCIg
MGS4 TGS'06 Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vnbf8GZgvXQ
Metal Gear Solid 4 - 15 minutes trailer High Quality 16:9
ttp://www.youtube.com/watch?v=0T9GgZERaIA
Metal Gear Solid 4 at E3
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mct2ueFMdA8
Metal Gear Solid 4 - E3 2006 Teaser
ttp://www.youtube.com/watch?v=CXYM-xQViXs
569既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 20:40:31.34 ID:r+bLTsOe
プレステのコントローラーオンリーでFSP辛くないか?
570既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 20:42:35.45 ID:NsKCiF/u
マウス売ってないの?
571既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 20:57:03.86 ID:+/TL52CS
ってかMGS4ってプレイ画面は出てるの?
いつになったら、見せてくれるんだろうね
トレーラばっかりじゃ、画像の良し悪しなんてわからんのにね。

あんな映画画像だったらPS2でもできるじゃん
572既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 21:10:05.97 ID:r+bLTsOe
↑の動画プレイ画面入ってるんじゃね?
573既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 21:26:23.43 ID:+/TL52CS
入ってないな。ゲームプレイ中の画面はね
574既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:16:43.38 ID:9RBP547l
>>571
Wiiと360へ変換中
Wii版はオタコンとやれる
575既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:37:53.91 ID:qXuM14hZ
>>532
しかしウチのDCは死にましたw
ソフト読みこまねーよ、助けてせがた三四郎ww
576既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:52:58.77 ID:zlY4uxWy
調べてみたら来年に1本移植されるんだなw
DCすげぇw
577既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:04:23.06 ID:Se2uMQ5D
>>1
いまさらだが、一言もお詫びがかかれてないのな・・・
「欲しいゲームがあるから、そのハードを買う」のが、
当たり前な昨今、この態度はすごい。
578既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:05:52.57 ID:Se2uMQ5D
>>577
アンカ、1じゃなくてグランツーHD終了のお知らせの方だった;
579既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 03:45:20.39 ID:hze3zGtO
xbox360はじまる
580既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 03:48:58.60 ID:wguJOUlf
xbox360おしまい
581既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 12:13:18.76 ID:hze3zGtO
xbox360買取終了のお知らせ
582既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 12:19:34.98 ID:jVrE0pZM
>>568
これこそが真のFPSだって宣伝やって
米のFPSゲーマーに激怒されたんじゃなかったっけ
583既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 14:50:22.95 ID:8e6x0dUR
ん〜俺べつにSonyハードは嫌いじゃなかったな。
任天堂ハードからメインハードが変わるときはちょっと抵抗あったけど。
584既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 15:17:38.96 ID:jEhn/k5r
おもしろけりゃメーカーはどこでもいい。
ここじゃなきゃだめっていう理由があんまりない。
ハードが優れていても戦略でミスったら負けっていう今の流れがむかつく。
セガサターンとかほんと名器だったのにさ。
585既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 16:56:31.15 ID:gWSgRb24
あーセガのマシンは本当に良かったな
ソフト戦略まずいだろって嘆いてたなー
586既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 18:48:00.21 ID:n0mN9WCU
自社製キラーソフトに割とムズくて素人向けじゃない格ゲーとか
気合入れて公告展開してた新ハードにシーマンとか
頑張ってるけどどこかズレてた所がSEGAの魅力だった。
587既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 18:56:52.25 ID:mfmFx17f
店頭でずっと歌流れてるから洗脳されたのかな。
とにかくサクラ3と本体を購入。はじめてのサクラ。
神ゲーでした。
588既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 19:06:44.03 ID:hze3zGtO
カルドセプトも元々はサターンからだったし
サクラ大戦にパンツァードラグーンPRGアゼルやら
バーニングレンジャーやら面白くて熱いゲームは色々出てたはずなんだが
セガはCMが下手でせがた三四郎やら
ドリキャス時代の湯川専務とかゲームの売り上げに繋がってないことばかりやってシェンムで(ry
589既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 19:07:12.23 ID:OZNQBV4s
>>514
すげぇな
これはいい話だなw
590既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 23:19:03.70 ID:Aj0NP98+
PS3ゲーム機戦線から脱線?
591既にその名前は使われています
>>590
いまPS3、デジカメ画像うんぬんのCMやってるんじゃん。
あれがプレイビヨンドの形なんだな。
つか、そんなのPS3でなくても、もっと安くて多機能なのあるじゃんって
CM見るたびにツッコミいれたくなるよ。
あれしか、もうウリがないんだな。