【無敗は】ビシージ 33戦目【楽かも試練】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています

ビシージ wikiまとめ
http://ff11wiki.rdy.jp/-123779912.html
公式 ビシージについて
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20060418yO4nW2/detail.html
前スレ
【ブヒーヒ再来】ビシージ 32戦目【Lv10】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1158331650/
>>2-15くらいに 補完事項
アルザビへの襲撃情報の速報は以下に
ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ 12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1159236722/
ビシージ状況報告ページ
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/
2既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:56:48.18 ID:6UuM/ugz
さぽ狩しね
3既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:57:06.41 ID:6UuM/ugz
さぽ狩しね
4既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:57:19.21 ID:6UuM/ugz
さぽ狩しね
5既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:57:31.52 ID:6UuM/ugz
さぽ狩しね
6既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:57:45.88 ID:6UuM/ugz
さぽ狩しね
7既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:58:50.12 ID:A75pw1Me
さぽ狩しね
8既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:59:04.18 ID:A75pw1Me
さぽ狩しね
9既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:59:29.10 ID:A75pw1Me
さぽ狩しね こっそりリンクはずされたwiki更新してるんじゃねー
10既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:59:42.13 ID:A75pw1Me
さぽ狩しね こっそりリンクはずされたwiki更新してるんじゃねー
11既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 06:59:55.69 ID:A75pw1Me
さぽ狩しね こっそりリンクはずされたwiki更新してるんじゃねー
12既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:00:50.31 ID:nRrQt/2u
さぽ狩しね こっそりリンクはずされたwiki更新してるんじゃねー
13既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:01:14.03 ID:nRrQt/2u
さぽ狩しね こっそりリンクはずされたwiki更新してるんじゃねー
14既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:01:27.23 ID:nRrQt/2u
さぽ狩しね こっそりリンクはずされたwiki更新してるんじゃねー
15既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:01:36.48 ID:A83XWMu5




    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  変なの沸いてるので続きテンプレ・このスレは中止します

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※前スレdat落ち前に保存しておきましょw




16既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:01:39.29 ID:nRrQt/2u
さぽ狩しね こっそりリンクはずされたwiki更新してるんじゃねー
17既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:15:19.31 ID:A83XWMu5


続きスレ立て直しても、またすぐ変なの沸くんだろうなあ。

落ち着く(?)まで、このスレは続きスレじゃなく雑談避難にでも使ってくださいー。
前スレの終わりのほうにあった、防衛力のテンプレ形式もどうするか
意見まとめするのにイイカモですな。


18既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:20:38.82 ID:nRrQt/2u
重複スレ立てる必要ないだろ
いちいち気にしすぎ
19既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:21:27.54 ID:qppW8UN4
あーあ、Wikiがいつサポ狩とかに妙な改変されるか分からないからこのスレは荒らさない方がいいのに。
20既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:23:46.21 ID:J3Dm/NdB
いきなりあぼ〜んだらけかyp
>>1 乙
21既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:31:23.87 ID:p8q9ZCUA
防衛状況の確認 †

皇国軍士官に話しかけ、
「いろいろ知りたい」→「ビシージについて」→「皇都の防衛状況など」で
連続防衛回数/皇都防衛力/皇都防衛回数(トータル)/獣人から魔笛を奪取された回数(市街戦敗北数)
が確認できます。

経験値・戦績等についてのまとめ(改)
・ビシージ開戦後、死亡後HPに戻る、トラクタを受ける、デジョンなどエリチェン行為を
行なった段階でそれまで獲得した「ビシージ貢献値?」はリセットされてしまうので注意。
・アルザビHP撤去に伴い、死亡後HPへ戻る戦法はアルザビエリアに戻れなくなるリスクが生じる
死んだら衛生兵からのレイズ待ちをするか、リレをかけておくなど予防措置を取る事。
広場区画の南側2F(G-8,9)に開いている通路が1箇所ある。前線に行くには2Fづたいに。
・サンクションかけてなくても経験&戦績貰える。
・敵撤退時死亡中の場合、経験は貰えないが、戦績は貰えている。
・経験値は死んだときに減るので、 ビシージ中(ステータス欄にLv表示がある時)
に死んだのなら、ビシージ終了後にレイズしても経験値は減らない(元から減ってないので)。
22既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:33:41.92 ID:p8q9ZCUA
蛮族軍の拠点兵力が100になりレベル1になると、ステータスが練兵中から出撃準備中に変わり、アルザビに向けて進軍を開始する可能性があります。
連続防衛回数により、行軍開始する拠点兵力/レベルは変わります。
連続防衛回数の確認は、防衛状況の確認の項を参照してください。
行軍開始する拠点兵力/レベル
連続防衛回数0:兵力100/レベル0
連続防衛回数1:兵力110/レベル1
連続防衛回数2:兵力120/レベル2
連続防衛回数3:兵力130/レベル3
連続防衛回数4:兵力140/レベル4
連続防衛回数5〜:兵力150/レベル5
現状ではレベル5(兵力150)までのようです。

拠点兵力の基本上昇率は、ほぼ+1/分。値の上昇反映は数分おき。
23既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:35:32.32 ID:p8q9ZCUA
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20060418yO4nW2/detail.html
+++++┏━━┓+++++++  魔笛は「封魔堂」という施設に安置されており
+++++┃水+┻+魔+++++  その扉は防衛戦の開始と共に五蛇将と呼ばれる
+++++┃++┳+笛+++++  5人のNPCによって封印されます。
┏┫┣━┓┗┓┏┛+++++++  この五蛇将が全て戦闘不能になった場合、
┻+++┃┏┛┗━━━━━┫++  封魔堂への道が開かれてしまいます。
┳+++┗┛++天++++┻+白
┃+++┏┓+++++++┳+門  【将軍を死守する限り魔笛を奪われる事はない】
┗━┓┏┛┗┓┏━━━━━┫++
+┏┛┗┓┏┛┗┓+++++++  全将軍配置図
+┃土+┗┛風+┃+++++++
+┃++┏┓++┃+++++++ 土蛇将 Zazarg (ザザーグ) ガルカ/モンク
+┗┓┏┛┗┓┏┛+++++++ 炎蛇将 Gadalar (ガダラル)  ヒューム♂/黒魔道士
+┏┛┗┓+++++++++++ 風蛇将 Najelith (ナジュリス) ヒューム♀/狩人
+┃炎+┃+モグ.++++++++ 天蛇将 Rughadjeen (ルガジーン) エルヴァーン♂/ナイト
+┗━━┛+++++++++++ 水蛇将 Mihli Aliapoh (ミリ・アリアポー) ミスラ/白魔道士
24既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:36:53.48 ID:p8q9ZCUA
捕虜になる人物(および施設への影響)

雑貨屋 カハ・ホビチャイ(Kahah Hobichai)(J-7)…鍛冶ギルドが使用不可になる。
織物屋 アラード(Allard)(J-7)…裁縫ギルドが使用不可になる。
魔法屋 ザフィフ(Zafif)(J-8)…彫金ギルドが使用不可になる。
射的屋 Chayaya(J-8)…木工ギルドが使用不可になる。
チョコボ厩舎 Dahaaba(G-9 1階)…チョコボが使用不可になる。
鑑定屋 Chochoroon(G-10)…アルザビ復興募金が使用不可になる。
デジョンIIタルタル Shihu-danhu(J-10)…ジュノ近辺へのデジョンIIを受けられなくなる。
闇への抵抗II スルディラン(Suldiran)(J-10 2階)
競売管理室鍵所持 Djinabaha(H-11 1階)…競売が使用不可になる。
競売長 Dabigo(H-12 1階)…宅配が使用不可になる。
天蛇将ルガジーン(Rughadjeen)(G-7 2階)
炎蛇将ガダラル(Gadalar)(F-8 2階)
水蛇将ミリ・アリアポー(Mihli Aliapoh)(H-7 2階)
土蛇将ザザーグ(Zazarg)(H-6 2階)
風蛇将ナジュリス(Najelith)(G-8 2階)
25既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:42:44.58 ID:p8q9ZCUA
皇都防衛力の回復†
・皇都防衛力の最大値は200。ヴァナ24時間カウントで防衛力の回復は管理されている。ビシージ戦闘中はカウントが一時停止。
・ヴァナ24時間カウントで〆毎に防衛力が1自然回復。皇都防衛力が150になると自然回復は停止。
・アトルガン青銅貨5枚寄付で皇都防衛力は1回復。現皇都防衛力に応じて寄付によるヴァナ24時間カウント毎での最大回復量に制限有り。
  〜49  20?
  50〜  18    130〜  10
  60〜  18?  140〜  9
  70〜  16?  150〜  8
  80〜  16?  160〜  5
  90〜  14?  170〜  4
. 100〜  13    180〜  3
. 110〜  12    185〜  2
. 120〜  11    193〜  1
・ヴァナ24時間カウント毎の最大回復量を超えた分の寄付は繰り越されると予想されるが検証困難。
26既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:43:32.19 ID:p8q9ZCUA
あとのテンプレは何か改変要りそうなのだらけだから誰か他の人張ってくれ。
27既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 07:51:58.85 ID:p8q9ZCUA
ギャ〜! >>22は古かったorz

蛮族軍の拠点兵力が100になりレベル1になると、ステータスが練兵中から出撃準備中に変わり、アルザビに向けて進軍を開始する可能性があります。
連続防衛回数により、行軍開始する拠点兵力/レベルは変わります。
連続防衛回数の確認は、防衛状況の確認の項を参照してください。
行軍開始する拠点兵力/レベル
連続防衛回数0〜2   :兵力100/レベル1
連続防衛回数3〜5   :兵力110/レベル1
連続防衛回数6〜8    :兵力120/レベル2
連続防衛回数9〜11  :兵力130/レベル3
連続防衛回数12?〜14?:兵力140/レベル4
連続防衛回数15?〜  :兵力150/レベル5
現状ではレベル5(兵力150)までのようです。

拠点兵力の基本上昇率は、ほぼ+1/分。値の上昇反映は数分おき。
28既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 08:01:10.69 ID:upGl4iIA
新スレ乙!

ていうか6UuM/ugzよ。
何がしたいのかは分かんないけど、1にテンプレ補完この辺って載ってるレス番号を全部潰すのイクナイ。
せめて1回2回にしておけ。どう贔屓目に見ても君の方がDQNに見えるよ。
29既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:11:31.70 ID:sNb6ISXV
誰か親切な方、バハの対死者攻防戦がどんなだったか教えてくれーちょ。
30既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:16:18.24 ID:LKjKA1AN
>>29
死闘
31既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:18:21.11 ID:sNb6ISXV
>>30
死者だけにか
32既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:19:47.55 ID:0aNvO59R
>>31
に座布団1枚
33既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:21:07.85 ID:In3C6jwT
>>21
流石にもうほとんどないとは思うから、アトルガンミッション進めて傭兵契約していないと
ビシージに参加しても経験値&戦績が貰えないという一件、触れておかなくても良いかな。

というか、設定上ビシージは傭兵が強制参加であるなら
傭兵契約していないプレイヤーについては強制排出してはどうかとも思うんだが。
34既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:23:18.94 ID:AyDfDzlD
引越しおばさんがいるスレはここですか?w
35既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:26:41.46 ID:0PfJu80R
新スレ立て乙
 
でも、起きたらトロ死者コンボ喰らってた… 
あわててサンドから戻ったが、何も出来んうちに撤退アナウンス
不滅隊の勝鬨だったって事は将軍皆落ちたって事か
募金も出来ないから厳しいか。
誰か詳細プリーズ!

シフないし、鍵すらない! 救出行きたくても行けないんだよぅ
36既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:29:21.21 ID:In3C6jwT
>>35
PT組んでシーフが動きやすくするだけでもだいぶ価値あると思うけど?
その際に鍵ドロップがあれば言うことない訳だし。
37既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:29:22.50 ID:sNb6ISXV
バハ開戦11時くらいかねー。お昼には結果出てるなー。
あーくそービシージいきてーよー;;;;
38既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:36:00.29 ID:Mqz1VM1F
キキルンがみつからん…
39既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:42:33.43 ID:57BpticK
なんでサポシイ寺って状況読めないんだろうな。
魔笛前から、敵引っ張ってるのに後ろから不意WS撃ってタゲ取った揚句、
魔笛の方に逃げる馬鹿死ねよ。
40既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 09:46:54.37 ID:LKjKA1AN
>>32
俺にもyks
41既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 10:01:24.31 ID:sNb6ISXV
>>40
クッキーをくれてやるから座っているがいい

バハ最悪将軍0スタートか・・・。
42既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 10:03:34.13 ID:IoJgLH5J
バハ、アラパゴ捕虜開放完了してる!
救出班GJ!
43既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 10:37:35.25 ID:sNb6ISXV
バハ、キキルン無し、ルガのみで開戦か・・・。
44既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:07:34.64 ID:sNb6ISXV
バハYABEEEEEEEEEEE
45既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:09:57.27 ID:sNb6ISXV
おちた・・・・・・・・・・・・・・;;
46既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:11:54.83 ID:5o9hjh+D
(´;ω;`)
47既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:13:48.54 ID:+51HakaQ
やっぱ捕虜がすぐ戻ってこないのが痛いな
48既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:16:34.73 ID:sNb6ISXV
もう魔笛奪還いくのやだよー;;
あんなめんどくせぇ仕様にした開発は呪われてしまえ;;;;;
49既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:21:37.88 ID:iG5cBr1b
正直前スレ921の自己中意見にムカついてたので
この2敗目は、いいお灸になっただろうと思う。

客観的に今回の3連戦は凌ぐ方が難しいと思うが、
「バハ民だと言えば納得いただけるでしょう」とか
意味が解らない選民思想もなくなるだろ。
何処も最初はこいつの言う「必死」だったはずだし、
今でもやっぱり一生懸命だと思っているが、
少なくとももうバハ鯖だって同じってことだ。
50既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:27:00.59 ID:SYCBPvBw
前スレ921が痛いと思うのはバハ民だって一緒なんだよorz

例の指揮官云々もバハだし、なんかもうね・・・色々申し訳なくなってきた・・・
51既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:28:10.35 ID:sNb6ISXV
>>49

うちの鯖だけが特別なんて思ったことは一度もないわいアンポンナス!

あーーーもーーー;;
夜までには・・・戻ってこないだろうなぁ;;
つれぇ。せめて参加したかった;;;;
52既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:28:31.47 ID:lCjqB1IG
おいーバハニートども ちゃんとビシージ陥落履歴に報告してこいよ
53既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:30:40.06 ID:In3C6jwT
>>52
あんたがしても良いんだよ。
そもそも報告スレに陥落報告があっても報告ページに記録されてない陥落が幾つあると思ってる?
54既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:31:19.28 ID:9LtfYRx9
魔笛部屋の外で「引っ張ってー」だけ言ってる後衛は死んでくれ。
なんでもいいからヘイト稼ぐ努力してくれ。
55既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:37:03.46 ID:Mqz1VM1F
まぁオマエラ、これくらいでめげるな!奪還いてくるよ!
捕虜も後でいってくらぁ…(´・ω・`)
56既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:39:14.66 ID:+51HakaQ
奪還がんばってくれ。夜までに戻ってなかったら俺も参加するよ
57既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:40:09.12 ID:SYCBPvBw
>>ID:lCjqB1IG
戦況スレに陥落報告があって何がおかしい。
毎回報告かぶると誰彼構わず噛み付くのは荒らしと同義だと思うが?

>>54
黒でガとかじゃ詠唱中に軒並み範囲から外れる速度で走られてるうえに、
封印開くとl、詠唱早いポイゾガ・ディアガ一発程度じゃ雑魚すら振り向かれないわけでorz

NM2雑魚1いて、NMが完璧な囮やってくれたからな・・・
58既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:42:25.82 ID:HIdoiPgT
NO4の魅了無かったにしろ結局前と同じパターンだよね
59既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:42:43.32 ID:n6ODTfNe
>>57
自鯖が落ちたからってフォビョるなよwww
ほんとバハニートにはろくなのいないな
60既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:46:14.91 ID:+51HakaQ
挑発しても振り向かないとなると、魔笛のヘイトかなり高いな
61既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:52:11.32 ID:sNb6ISXV
>59

ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ!!!!!!;;;;;;;;;;
62既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:52:31.12 ID:rbYUkDTa
挑発>クライ辺りは超スルー
コレが魔笛ヘイトクオリティ
ボーっとしてる後衛はどうせタゲ取れても一瞬なんだから何でもいいからヘイト高めろ
63既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 11:55:13.59 ID:FkJnqwBV
無敗ワールドって、まだあるの?
64既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:01:35.54 ID:In3C6jwT
ざっとwikiのビシージ項目に報告、雑談各スレのテンプレ見ても
書かれてないからひょっとしたら気付いてない人も居そうなので少しだけ。

wikiで『急襲部隊』と書かれている敵についてはとにかく将軍、そして魔笛に
対する執着心がとても強いようで、PCがちょっとやそっとヘイトを蓄積させた程度では
将軍からタゲを引き剥がしたりそのままマラソンに持ち込むのは非常に難しいです。
なお、wikiでは急襲部隊に属してませんが大ボスもほぼ同様の思考回路と思われます。

この辺はLamia No.4による魔笛奪取報告数の多さや、最近猫鯖の報告で
良く見掛けられたBrontobugardによるザザーグ>ガダラル>ナジュリスと
将軍が蹂躪されて行くケースなどからなんとなく理解出来ると思います。

よってこのあたりの対処(■e言うところの戦略)がどれだけ出来ているどうかが
普段の防戦、そして魔笛を護る上で重要になってくる物と思われます。

以上、普段参加していて気付いた部分をざっと書き出してみましたが、
個人が感じている部分なので異論反論、間違いの指摘などあるようでしたら
是非ともお聞かせください。
65既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:09:31.49 ID:pNf4Kzxv
質問なんだけど
ビシージでの武器潜在外し、以前スレも立って外れないみたいな事になってたけど
片手棍のムーンライトみたいな特殊WSも同じなのかな
66既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:09:54.43 ID:4N79uOUy
前衛こそ、そのスカスカ装備なんとかしてくださいw
とくにそこの内藤! サポ忍なんて意味不明なサポはいいから
サポ戦挑発しろよ!
67既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:11:17.91 ID:upGl4iIA
急襲部隊って注記がある敵は、ガ系撃っても一瞬赤になるけど、すぐ黄色に戻るね

マラソンするのは無理だと思うから、とにかく将軍がいる間に周りをヒーラーで固めて
将軍を盾気味にしてその場で叩くしかないと思われる
68既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:16:03.64 ID:EC4FZcxb
>>65
ムーンライト・スターライトは「自分に使う」とされるWSだから
ビシージでも潜在外しに使えるんじゃないかな?
ただナイトとか前衛でそれやるなよ?w
69既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:16:21.15 ID:0PfJu80R
>>54
たださ、後衛だと魔法で引っ張る、もしくは石つぶて投げるとか、
そのくらいしか無いんじゃないか
特に、投擲スロットにタスラムとかが入ってる人が多いんじゃないだろうか

鯖板にも書いたが、
1回目:フラッシュを撃つがこちらを向かず(白75で神聖スキルはキャップ)
2回目:ディアガを撃つが遠すぎて届かず
3回目:発動直前に奪われた

魔法って、詠唱中は自分が止まってなきゃなんないから
敵が移動してる場合はすごく不利で、詠唱時間の短い1系でも、
効果レンジ外に出られたら、もうアウト。
正直、走っていても出来る挑発が羨ましい。
何かいい方法、無いもんだろうか?
70既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:21:03.97 ID:SzV9x7hI
パーティに赤白いれば、コンバート>祝福とかは?
71既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:23:31.96 ID:J3Dm/NdB
白/戦でいけばイイジャマイカ
72既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:25:10.39 ID:sAdi6TGi
以前トロールLV5でマラソンしたが
クマ>ブラ>ディアガ>バインド>ブラ
って感じで2匹マラソンしてた
赤ならクマ使うべし
73既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:47:46.65 ID:EC4FZcxb
あらかじめ後衛でも装備できる敵対心+装備を
用意して着替えてフラッシュとかガを撃つとか?
ダッシュサッシュやネメシスイヤリングとか
(後者は黒とかは装備不可だが)
74既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:50:56.59 ID:SYCBPvBw
>>70
PT内の誰かが事前に敵を赤ネームorヘイトが進行形で乗ってる状態じゃないとだめかも。

マラソンの難易度が種族で違いすぎるよーな気もする。
マムが脚速過ぎるのか、トロがもっさりしすぎてるのか(´・ω・`)・・・
俺もトロでならやったことあるんだけどね、マラソン。

まぁディアガ云々は、先に挑発が入っててそっちのヘイト勝ってただけっぽい気もしてきた。
通常は挑発ヘイトdでからこっちくるけど、目標タゲってる奴はそれまでにこっちのヘイトも飛んでしまう。

連続魔くらいしかないのかなあ。黒にはキビシス。
75既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:52:35.64 ID:A83XWMu5
> ID:p8q9ZCUA
テンプレありがとうーー。
>>28
2-10だと瞬時につぶされそうな予感がしたんで、>>2-15に変更したんですよー
しかし俺のストップ注意投稿がギリギリ間に合って>>15にw
続けてテンプレ書こうかなと思ったんだけど連投また始まったらドシヨ ってやめておいたけど
>>16、18から察すると、テンプレ2-15を埋めたかっただけだったのかなw

>報告スレの696
>ノД`)バハ2敗目…(・ω・)ん?でも音楽流れてる?
エリチェンorログインしなおすと音楽消えるよ。

今まで無敗で、他のすでに敗れてる鯖の情報をあまり読んでない人多い気がするなぁ。
3敗目以上になると、魔笛BC行きたくない軍団・捕虜開放がしんどい
ってカンジでビシージ(魔笛)死守するカンジになってくるよ多分ww
76既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:55:57.78 ID:1dWqOSzQ
>>64
昨晩のマム戦で、ナジュリスに張り付いていたFleetfingered Mobel Ja
のタゲを取ろうと、ディアガ・殴り掛かってサイクロン・エレジー・レイクエムと
色々やってみたが、PC側が相当ヘイト乗せないとすぐナジュリスに向かっていくな。

封魔堂開いた時も、ラミアNo4にディアかけて引っ張ろうとしたが、
惚けるのが一瞬だけで、足止めにはならずだったし。

wikiに載っている急襲部隊は(ヤバそうなら特に)先に倒した方がよさそうだな。

77既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:05:33.08 ID:0PfJu80R
>>70-74
レスありがとう
普段俺はマムとトロは白黒パンダ、死者は白/狩で出るんだ
直前まで募金が出来なかったのは知っていたが、
ルガしか帰ってきていない、ってのを確認してたら
サポ戦ってチョイスも有りだったよな、参考にするは。
78既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:12:49.77 ID:A83XWMu5
>>54
すでに封魔堂内にいる敵は、後衛のディア・ディアガじゃ見向きもしてくれない(´Д⊂
上位ガでも相当な与ダメじゃないと無理かと。。 召喚ペットぶつけるとタゲ取れてるみたいなんだけど
・・・その場でアタック放置が多い(封魔堂内でw)
このとき後衛は無力なんで、数発殴って挑発で外に出す前衛職のフォローケアルにMP温存...カナ?
ちなみに、ミリエリア(封魔堂扉前)にいたワイバン&マム5匹程、ディアガ一発でタゲ取れたけど、
俺赤でブリストファラ土杖etcでも、大通り〜堀広場向かう途中の下扉で力尽きた。。。

>>69
タスラム投げちゃったらシャレにならない((((;゜Д゜)))

あてもなくフラフラしてるやつならディアで余裕だけど
敵がすでに目標定めてたり将軍からの殴りetcヘイトがあると、ダメ0〜1のディアガじゃ動かないなぁ
ディアガ連発しても振り向く程度。
俺がよくやるのは、意味なくディスペ連打w あと弱体セットにブライン連打や、
数発殴ってダメ稼いでからだとうまくいくな〜
79既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:21:56.13 ID:SYCBPvBw
まぁ後衛の投擲でタゲ取るのは基本無理。
インペリアルエッグの追加効果が挑発ではあるが・・・流石に除外でいいよな?(;´ρ`)

ディスペバインドブラインスリプル辺りを連続で入れれば一瞬止まるかなー。くらいか・・
80既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:23:25.92 ID:V/DQsGZd
ステップ1 →サポ詩にする
ステップ2 →パーティーを組む
ステップ3 →密集する
ステップ4 →マズルカ
81既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:31:59.42 ID:x6M/crkW
やっぱ一度でも陥落したら勢いなくなるな。
参加してると明らかに無敗だった時と空気が違うのが分かる。
82既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:44:59.18 ID:1dWqOSzQ
>>80
マズルカヘイト高いって聞いたから、昨日試してみたけど意味なし。
それ以前にアルザビではマズルカ発動しません。
いや、わかってて試しにやったんだけどね・・・(´・ω・`)
83既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:47:25.43 ID:+51HakaQ
アルザビでマズガル発動しないのを初めて知った
84既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 14:07:50.07 ID:MOQc1CE8
視線規制もダンジョンのものだしな…
85既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 14:18:45.06 ID:1dWqOSzQ
>>83
アルザビでマズルカ使えたら、常に詩人で参加してNMマラソンするよw

多分それを封じるために、マズルカ使えないようにしたんだと思うが・・・。
86既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 14:21:09.93 ID:d78yx0ZX
ビシージNM追加以前のアトルガン導入当初より使えませんでしたが?
87既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 14:25:48.54 ID:1iliHUcX
>>75
引っこ抜きなら白/暗を一度試してみてくれ。

詠唱が早くてヘイトの高いスタン・スリプル・ブラインがついてくるし、
一発打ち込んだらラスリゾ暗黒発動で結構剥がれてついてきてくれる。



でも ・ ・ ・ 片道切符ですぞ。
88既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 14:43:56.64 ID:VgZ8WWpM
皇国軍勝利条件

・敵をペットを除いた4体以下?にすれば勝利

蛮族軍勝利条件

・将軍が全て倒され封魔堂の扉の封印が解かれ、魔笛の前に敵が到達。
89既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 14:48:29.54 ID:VgZ8WWpM
テンプレ抜け分付け足し。
ちなみに引っ張り出してーって言ってる黒は
ガを外からガンガン撃ってもタゲがビクともしないから言ってる場合が多いよ。
以前泉使ってガ系連打したけど全くタゲこっちに来なかったw
だからタゲを持っている人間いたら外へマラソンしてくれって意味だとは思う。
余裕が無いから言葉足らずとも言えるけどw
90既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 15:00:51.15 ID:nr5wauUm
魔笛にむかう敵と皇都むかう敵のヘイトってにてるよな
あれもほんとこっち向かなすぎ
91既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 15:53:32.05 ID:xT5z2TIx
>>79
黄ネームならかなり引っ張れるw
92既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:11:31.16 ID:i3uvbsfU
最近のビシージは大体どれくらいで終る?
Lv別で書いてくれると超助かる!
93既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:20:33.19 ID:VgZ8WWpM
>>92
Lv1〜3 15〜30分
Lv4〜5 45分〜1時間半
94既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:23:09.15 ID:VgZ8WWpM
追記すると死者は時間長め。早朝などは人が少ないんで長め。
まあもっともあまりに人少なくて陥落したら即終わりだけどw
95既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:31:04.69 ID:k64EB4BZ
試練スレかと思って来ちまったじゃねえかw
96既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:33:06.37 ID:NL04XMyE
>>95
オレもw
97既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:38:40.91 ID:5o9hjh+D
俺も思ったけど、でもこのスレタイ、上手いと思ったw
98既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:53:39.74 ID:CFqBvNg0
むしろ、【無敗は】【楽か試練か】という感じじゃね?
99既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:59:12.60 ID:5o9hjh+D
漏れ試練民なんだけど、試練スレは必ず【かも試練】で終わるんだよね
そういう意味で気に入ったw
100既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 18:24:50.14 ID:77TMXSCY
俺も試練の次スレかと思ったw
101既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 20:02:40.38 ID:SYCBPvBw
なんか地味〜に押し流されてるのでage
102既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 21:21:29.60 ID:mXduu2xM
スレタイが立った早速プゲラなものにならなくて良かったと思った楽鯖民です。

朝方?昼?の死者戦終わって時間ギリギリでスレ見てなかったから知らなかったんだけど、バハ落ちてたのか…orz
前にも書いたけどバハ鯖は個人的に頼りにしてるんで、是非ともまたLv5まで戻って頂きたい…。
たまにウザイとか言う人もいるけど猫鯖や、あと試練の募金検証とか、頻繁に詳細な報告くれる鯖はすごく参考になってます。

楽鯖、こういうところ地味なんだよな…w
最近はビシージ中の戦況シャウトも少ないから気になってるんだよー…。
救援シャウトが聞こえて来てないのに、いきなり将軍戦闘不能ログ流れて、えぇ!?とか思う事が最近結構あるから、余計に気になるよ…。

恥ずかしがらずにシャウトしてくれー!
遊撃雑魚処理に動く事が多い者の心の叫び。
103既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 22:10:46.75 ID:Z2pGodpc
即死怖いね。
104既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 22:15:37.44 ID:nsGq8/YW
>>64
Brontobugardの蹂躙についてなんだが、
執着心が高いとはいえ、ブガード自体は比較的戦いやすい相手。
なのに、なんで苦戦するのかというと、お供の忍マムに原因があると思う。

ブガード集団と戦う将軍の側で忍マムをやる
 ↓
忍マム微塵で将軍付衛生兵が巻き込まれ壊滅
 ↓
ケアル少なくなってブガードにタコ殴りの将軍落ちる
105既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 22:26:47.36 ID:wDJxB8Ii
>>104
ブガードは地味で戦っても華が無いから皆放置してるってのもあるw
NMだってのを気づいてない人も多いのかも。
んで将軍がボコられて死亡。HP多いしガを入れてもはがれないからなあ。
106既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 22:37:22.83 ID:5o9hjh+D
すみません、遅まきながらスレたて、テンプレお疲れ様です

>>25
>ビシージ戦闘中はカウントが一時停止。
図解説明してくださった方がいたので、誠に恐縮ですがコピペさせて頂きます



 ──A───B───────────C───D──―
         .├───ビシージ中───┤    
    ├───┼.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..┴───┤
上限リセット時刻                     上限リセット時刻
 
 ※B→ビシージ蛮族到着ログ時刻
 ※C→ビシージ勝ち鬨ムービー終了直後時刻
 ※A〜D(B〜Cの時間を除く)→ヴァナ1日  (A〜B)+(C〜D)=ヴァナ24時間
107既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:06:11.90 ID:mXduu2xM
ブロントさんはヤバイね。
堅いし、HPあるし、通常攻撃力も高くて地味に痛い。
前方だけとはいえ、範囲スタンも地味にウザイ。

同じ理由で、ブロントさんと同じ行動ルーチンっぽいトロールのNMサソリもヤバイ。
名前がKillingなんとかってやつ。
こっちはデスシザ大暴れで、将軍がタゲられてるとあっという間に6〜7割ぐらい削られるからガチでヤバイ。
その近くにNMボムいてバーン入ってたりすると最悪。
108既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:21:12.26 ID:5fM8VNjL
無知でスマン、ブロントってどの敵の事?

uchino鯖は、KCとNMボムはいつもミリエリアに一直線orz
109既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:43:44.76 ID:mXduu2xM
マムの第2陣あたりに来るブガードのNM。
Brontobugardだっけ?
110既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:45:41.73 ID:5fM8VNjL
トンクス!
111既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 00:10:13.86 ID:B1zDMYvN
試練スレだと思って開いちゃったじゃねーか・・・。
112既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 01:05:35.49 ID:CFzNr+wb
>>108
おまえにはがっかりだは…
113既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 01:13:14.38 ID:k+cdi0m4
>>33
亀レスすまん

設定では、傭兵が強制参加じゃなくて、戦える者はすべて強制参加らしい。
ttp://www.playonline.com/ff11/ahturhgan/battles/besiege.html

だから、強制排出は無理っぽい・・・
114既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 01:22:15.75 ID:3VMt9AiC
>>112
ネタレス トンクス!
「だわ…」って言われてたらキレるところだったw
115既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 01:36:16.94 ID:TbXcya/F
>>113
どうせ、設定なんてあってなきがごとしだしなぁw
116既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 02:08:41.17 ID:kmYZEcww
も〜あれだ。
開始5分して動いてない奴は、ゲートんとこめざして
自動的に突き進んでくれればいいや。

アビ:オート肉盾
117既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 03:07:07.43 ID:OMOl9ZeT
開始5分間動かなかったらボランティアみたいにNPC化、
死んだらアルザビから消えてHP送還。
これぐらいできりゃあ放置も役に立つんだがなあ。
118既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 03:12:13.69 ID:Nncq84ca
NPC化は斬新だなw
すげーいいんだけど、NPCあれ実際はバケモン見たいに強いぞ?
おーとPC どれくらい働いてくれるかな?
119既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 03:18:15.58 ID:766nKRJl
つーか黄銅の鍵出なすぎ修正汁!!!1!!
サポシじゃ3時間狩っても出ねー
ハルブーンは救助自体が大変なんだから鍵のドロップ率は100%にするのが筋でしょう?
120既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 04:00:08.83 ID:/4mvlqN+
>>119
ほんとにでないよね。(´・ω・`)
私の場合だけど数え初めてサポシで299匹狩って、20個ってところ。
1/15位なんじゃないのかな〜?
121既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 04:01:33.73 ID:/4mvlqN+
1個出るのに一番時間かかったのは58匹というのがあったw
出なさすぎだって・・・(´Д`;)
122既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 05:57:37.83 ID:pDrlItRX
カギのdrop率UPさせるついでに黒鱗のカギを落とす敵のLVを下げてくれい。
123既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 06:26:09.91 ID:K6zN59Sn
いつもシーフで衰弱しながらソロでさっくさく開けてたが、鍵取りって大変なんだな…。
毎回救出行く度に鍵が3ダースぐらい吹っ飛ぶけど、鍵取りの苦労よりそっちの方が全然マシな気がして来た。
124既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 11:14:16.98 ID:PMPmS71h
>>82
効果無くてもヘイトはある。
125既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 14:07:12.73 ID:rNdbnpZQ
>>93-94
ありがとう!
126既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 14:36:12.88 ID:G7Dc2iG5
バハ鯖、魔笛奪還

昨日今日の参加者まじおつかれさん
127既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 14:50:57.79 ID:c8gf+JFe
楽鯖は魔笛開いても防衛する。バハは開いたらあっという間に陥落する。
この差はいったい何なんだろうな;
確かにタゲ取れないんだよねorz
でも楽鯖はタゲとってはがしまくってるわけでしょ?
Pスキルの差とは思いたくないけど、なんなんだろうな;;教えてエロイ人
128既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 14:59:09.92 ID:zm/zrOfP
無敗鯖…とられるものか
陥落鯖…またとられるかも?

気持ちだろうね。
129既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 15:02:59.01 ID:x6dDu/r0
痛い奴が多い鯖は弱いのです。たとえば>>57とか前スレ921
921 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/10/05(木) 13:17:02.71 ID:/lRA9L+s
楽鯖の死者戦の連投カキコは素直に楽しませてもらいました。
やはり、無敗鯖が必死に抵抗してるさまは迫力あるよね
楽しませてもらったってのは語弊があるかも知れませんが、あの状況を
知っているバハ民だと言えば納得いただけるでしょう

カキコにいちゃもんつけるやつ。あの必死さを知ってるの?って聞きたい
文章が支離滅裂になること自体が、戦場の大変さの現れだと読み取れる
寛容さを持って欲しいと思うな

その上で寛容さのない意見を一つ(;´▽`A``
無敗鯖が勝ち続けることには素直に応援できるようになったけど、陥落経
験鯖が勝ち続けてることに素直に喜べない自分がいる。
芝やちたんが負けないとバハ上位に行けないのな・・・
VU直前だし、このままなるたけVUまでみんな勝ち続けばいいってのは理
屈なんだけどな
130既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 15:04:16.05 ID:c8gf+JFe
>>128
いあ、1回目からだよ。
無敗陥落したときもするする抜かれたんだよね
挑発して!とか言ったんだけど無理wとか言われたし
なんでだろ;これ解決しないとまたあっという間に落ちるぜorz
131既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 15:08:46.85 ID:kN7sOaJw
>>127
慣れの問題じゃないかな?
最近でこそ、しばらく無敗維持出来てた鯖としてバハ鯖は知られるようになったけど
ちょっと前まではよく将軍全滅して、負けてもおかしくない鯖だった
運よく?魔笛は取られることは無かったけどね
9月入ってから急に将軍全滅することが無くなってしばらく続いたから
封魔堂開いた時の対処の仕方にどうしても疎くなってるのかも
捕虜救出が迅速なのが逆に裏目に出た結果なのかなw
開戦時将軍5人スタートがずっと続いてたから、将軍少ない状態での開戦に慣れてない気もする
132既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 15:25:18.99 ID:766nKRJl
魔笛まっしぐらな強襲部隊を把握してて優先的に倒そうとする人がいるかどうかかな
負け負け鯖なんでよくわからんけど
133既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 16:44:44.20 ID:1iaIwbI+
全てサポシでくる馬鹿が悪い
134既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:00:33.25 ID:KpObex9y
>>128
ちたんはブヒーヒ化前からちょくちょく封魔堂開いてたせいか
将軍全滅してからもかなり粘るよ。(陥落した2回に関しては不在だったから知らんけどw)

最近のビシージでも心は折れていない。
135既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:02:30.95 ID:c8gf+JFe
>>131
慣れだけで片付けていいのかな?
実際明確な攻略法はまったく示されてないし、
1度やられて、鯖スレでも二度と同じ過ちは〜ってなってるなかで
またしても速攻で抜かれたんだよ?
もう3度目は嫌なんだ;;また無敗しようよ!
明確な回答がない限りまた負けるよこれ
136既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:08:46.80 ID:2IJykXet
楽鯖民だけど、ぶっちゃけ運だと思う…。

急襲部隊の、将軍または魔笛に対してのヘイト設定の事に気付いたのは、自分に関して言えば、バハ鯖の報告以降。
それまではNo.4が終盤まで残ってた事も多々あったけど、たまたまそういう時は将軍全員無事だった。
封魔堂開いた時は、運良くたまたまNMヒャッホイな外人が事前に倒してた。
最近は率先して倒されるようになったから、バハ鯖の報告で知ったのは恐らく自分だけじゃなかったと思う。
それまでは、No.4に対してもNMほっといて雑魚掃除しろよみたいな空気があったけど、それがなくなった気がする。

あとは今まで将軍全滅した時も、最後に残った将軍が魔笛から遠い事が多かったとか、運の要素が高いかも。
こないだは残ってたルガとナジュがほぼ同時に落ちたから、かなり危なかったと思うけど、
魔笛を守れってシステムメッセージが出ても、焦って持ち場を離れずに目の前の雑魚を叩き続けた人が多かったから
魔笛部屋が開くのに慣れてる人が多いなとは思ったw
あそこで焦って敵のタゲ持ったまま魔笛前まで走って行っちゃう人がいると、大混戦になって最悪だから。

色々と参加者側の努力や細かい原因はあるだろうけど、でも結局のところ今まで運が良かったなと思う。
自分でも出来る限りの事はしてるつもりだけど、薄氷の上の連勝なのは承知してるし、覚悟もしてる。
他鯖の働きが楽鯖に比べて悪いって訳じゃないと思うよ。
今まで少しでも何らかの要素がシステム側に有利な方向になってたら、今頃楽鯖の書かれてるリストは陥落回数の方だったと思う。
137既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:12:58.52 ID:FaFFW8ax
全て>>133こと伝説のソロ専用ジョブなチキンナイトが悪い
138既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:13:56.79 ID:9Gc7UcGn
最多陥落回数を誇る某鯖にいるけど
無敗鯖の人って奪還できないわけじゃん
それだけちょっと可哀想かなと思う
結構面白いし、最初の一回だけはwww
2回目以降はひたすらダルイだけだが
139既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:15:51.96 ID:CQfhWYQ6
>>138
^^;
140既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:25:44.60 ID:VW86VBTD
サポシとかってラグで合わせられないし不意打ち以外スカスカなんでしょ?
サポ白のほうがまだ使い勝手いいよね、裏とかでもサポシの奴ってgdgdだしな
タゲ取れなくなって何でもない雑魚にコロッと逝くしw
141既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:49:55.74 ID:ehSs4irK
指揮官がどうのとか言う奴が暴れだしてから、参加者の層が微妙に変わった気がする。
まぁたまたま夏休みの終焉と重なっただけだとは思うが。

というか雑魚が黄色ネームでうろついてる率がだんだん増えてたように思う。


魔笛戻ってきたし、またLv1からぼちぼち楽しみますかね。
142既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:49:56.87 ID:raGR2UXA
>>135
ちなみに一回目死者に負けた時は
メドゥーサとNo9が広場に来た前後に最後のナジュが落ちたため
そのままミリエリアに入っていくという事態に陥ってた
ナジュが落ちるのが、もう少し遅いか早ければ、また結果は違ってたかもしれない

今回の負けに関しては、もともとマム戦は広場が混戦になりやすいので
防衛力12、将軍ルガのみで開戦せざるをえなかった時点で敗色濃厚だったんじゃないかな
朝に1時間起きに3連戦だったしね
後は他のボスクラスのNMと違って
最近やっと来るようになったJaJaに対して慣れてないとかw

143既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 17:56:54.98 ID:POMNN32R
試練はNO.4は倒すけどNO.9とメデューサはキープだなー
メデューサは3〜4人が最後まで遠くでキープしてくれるから助かってる
キャラ表示の都合で詳しくはわからないけど、ほぼサポート無しでソロ対応っぽく見える
遠隔だから楽なのかな?それなら俺もやってみようかと思うけど
144既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 18:22:06.00 ID:2IJykXet
>>143
メデュと9号は数人でタゲ回しながら保持して基本死にまくり。
リレイズで即起きて衰弱しながら挑発するとか、人が少ないならHP戻って即マラソン復帰。

9号はまだ近接メインだからマラソン出来るけどエレの魔法が届くと、まず死ぬ。
メデュは遠隔が結構な距離まで届くし、WS一撃で1300とか来るからソロキープは無理。ゾンビでタゲ回し。

人が少ない時は辻レイズがまずないと思うから、リレイズ使える状況にするか、HP戻りまくりで構わないなら
意外に面白いからやりがいあると思う。

「メデュのタゲきたぁ」とか「一撃で死んだw」とかLSに言いながら走り回ってるの割と楽しいwww
145既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 18:22:12.81 ID:/4mvlqN+
あっという間に7敗した芝からの意見で
あんまり参考にならないかもしれませんが、
芝の場合、封魔堂が開いたら高確率で負けます。
過去、封魔堂が開いた場合7割近く負けてますので、まずは将軍が落ちないようにを
徹底するようにしてから勝率があがってきたような気がします。

最近なんですが、ザザーグを競売まで持って行く事が多くなりました。
それでザザーグとガダラルが共に戦うようになってます。
1将軍だけだと徹底的に攻撃されますが、2将軍を共に戦わせていると付随するボランティア等の
NPCも倍になって一緒に戦うので生存率がアップしているような気がします。
ザザーグが防衛の要になっていて、例えザザーグが戦闘不能になってもそこで時間稼ぎが
できれなんとかなるように思えてきました。
ザザーグの所にはだいたい常時10〜20人の衛生兵がついています。

もちろん、いつ落ちても不思議ではないほどギリギリの戦いが続いていますが、
何か参考にでもなれば。


146既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 18:27:12.28 ID:POMNN32R
>>144
マジで?そんな強いの?
昨日か一昨日はバフラウ前でメデューサキープだったみたいだけど、チラっと見たら5人くらいしかいなかった
俺が見てる間は死人いなかったっぽいけど、どうやってたんだろ??
147既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 18:34:45.78 ID:2IJykXet
遠隔は蝉ブリンクでそこそこ避けられる。
メデュを殴るとか攻撃しなければWS頻度が下がるから、アビでタゲ取りが基本。
それをマラソンする人全員で徹底すれば少しは長生き出来るよ。
死ぬ時は死ぬけどw
148既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 18:46:42.33 ID:dly3Q4CL
No9のマラソンしながらだったんであんま自信ないけど、見てた感じじゃナイト一人赤二人のタゲ回しでしたよ
他の人が殴ってタゲ取ったらあっという間に死体の出来上がりでした
149既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:01:50.22 ID:lyGBlw+E
不意打ちは視覚相手なら隠れる使えば
範囲に巻き込まれたり殴られたりしなければ
確実に当たる

メデュなんかの名前付きと聴覚はダメだったと思う
嗅覚はよくわからんがダメっぽい?
フィルターかけてなけりゃログで見つかったとはっきり出るはずだから
隠れる有効かどうかはわかりやすい
インビジはどうだったか忘れたがサポ狩のカモフラージュはダメだったと思う

ラグらなけりゃコレで確実に削れる
150既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:09:04.60 ID:kmYZEcww
>>149
^^;;;
ラグらなきゃ
151既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:13:34.98 ID:0/lrg7QZ
こないだ挑発マクロ使ったら、15秒経過の報告メッセと同時に
挑発が発動した。
152既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:20:04.04 ID:2IJykXet
蝉持ちがアビかダメ入らない魔法でヘイト稼いで複数人でタゲ回し、常時蝉は切らさずギリギリの距離をおくのを徹底すれば、まだ楽かなぁ。
衛生兵だったからブリンクしかなかったんで、たまにケアルヘイトでタゲ来て遠隔が貫通してくるんだよね…。

タゲ保持者にメデュが近寄ると近接で蝉消え遠隔→WSという流れに持ち込まれたりして、あっという間に死体の山が出来る事も。
上手く回ってると思っててもNo.9が近くに来て、闇エレがプガ使ったりすると一瞬で崩壊するから油断できない…。
153既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:42:55.66 ID:dly3Q4CL
うんうん、殴ってタゲ取った人は本当にあっという間wどうせ少人数じゃ勝てないんだから出ださなきゃいいのにw
ぱっと見じゃゾンビかどうかわからないけど、慣れてるのか余裕そうでした
154既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:43:00.88 ID:ehSs4irK
昼過ぎに魔笛奪還したバハなんだが、現在マムージャ兵力増加中、もうすぐ行軍開始。
奪還したら暫く来ない、と思っていたのだが俺の解釈が間違ってる?
それとも勢力ごとに挙動が違うのかな?

他の鯖の事例を伺いたい。お願いしますm( __ __ )m
155既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:52:03.09 ID:0WvYXUs2
>>154 魔笛を奪われた勢力以外はすぐに錬兵を開始してくるよ
奪われた勢力は2日くらい戦力0のまま
156既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:53:26.21 ID:ehSs4irK
(´・ω・`)それが、今回魔笛お持ち帰りしてたのもマムなんですよ。
文章説明不足ですまん。
157既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:53:51.99 ID:UGkQr8pr
>>155
その奪われた 勢力がまさにマム軍なんだ
158既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:57:53.76 ID:/4mvlqN+
>>154
前にうちの鯖でも起きました、それ。
戻ってすぐに来たことがあります。

常にそうじゃないので、レアケースなのかもしれません。


159既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 20:00:21.61 ID:0WvYXUs2
むむ…バグっぽいかなとしか言えんなw
まぁビシージできてラッキーと思へw
160既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 20:02:16.29 ID:ehSs4irK
>>158
なるほど。何か別の要因でもあるのかもですね。レスありがとうございます。

死者の時はがっつり48時間+の反省会があったからちょっと驚きました・・・
161既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 21:45:03.36 ID:9c1TkGAD
猫鯖 捕虜
トロ:2枚目E-7とJ-9に残り三人いる模様。
162既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 23:05:14.20 ID:GbYbWEgz
>>161
お助け隊さんたちありがトン

捕虜おおいと、将軍とキキルンの拉致確立やっぱりあがるのかな…?
というか、激戦区でPCの死者が多いとこで
拉致発生する確率高い気がする…個人の主観だけど
163既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 00:10:58.29 ID:oY9lKiUx
将軍の周りのnpc死ぬと捕虜が増えるんじゃないの?
164既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:03:21.70 ID:CbhteHz5
早速マム来てたのか…。マムも取ってきた魔笛取り返されて悔しかったんだろうかw
落ちてすぐマムークに奪還に行ってたので報告・雑談スレ見てなかったんだが、
このスレ見ててバハのビシージ参加者が俺含めて封魔堂が開いてからの行動に慣れてないというのは思った
知ってる範囲では封魔堂が開いてしまったのは3回くらい(魔笛とられた時除く)もっとあってもそんな多くないと思う
しかも人が多かった夏の話だ
負けた2回は参加人数や防衛力とかもあるが、封魔堂前や広場に人が少なくて敵を止められる人もいなかったのも敗因かな
戦況にもよるが将軍が1人になった段階で有る程度の将軍護衛戦力は残して封魔堂前の守りを固めるべきか
165既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:42:35.58 ID:p8rNNpHg
>>162
逆に考えるんだ
見破りとてトロル広場を3つ抜けた先の牢屋に将軍とキキルン以外の捕虜がいるということは
将軍とキキルンがそこに送り込まれる確率が減っている、と考えるんだ
166既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:42:37.38 ID:bu/BJIx+
とりあえず、勝ちたいなら「ウザい」といわれても気にせず戦況シャウトをすべきかもしれぬ
落ちる時って妙に静かなんだよね・・・

奇襲・急襲部隊がどこへ向かったかとか
倒したほうがいいNM(死者のNo4とか)がどこにいるか、将軍のヒーラーは足りているか
無駄なシャウトに思えても、しないよりしたほうがいいような。
167既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:44:25.06 ID:kKBOf1IV
魔笛奪還後は、リアル半日以内で来る。

トップで来るのはマムージャ。
その次はトロール、そして死者、だいたい数時間おきに順番に来る。
まぁ、レベル1なのでアルザビ100人とかでも問題無いだろうが。
168既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:51:36.40 ID:p8rNNpHg
あと忍青マムが将軍の近くに居るから助けて!引き離して!っていうのも必要な気がする
一人二人じゃキープもできねー
169既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 02:08:18.83 ID:bu/BJIx+
青オバケの位置もね
奇襲部隊青オバケはとにかく囲んで倒すしかないから、
援軍を頼みたいところだけど・・・人のいない時間帯だとそれも難しいんだよな
170既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 02:42:23.41 ID:80QBXoeW
>>167
いあ、魔笛奪還後にトロが最初に来たことあったよ
24Hどこも来なかったこともある
171既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 02:47:10.26 ID:U0elpfO4
>>166
以前試練で早朝とはいえ週末に、トロール相手で
将軍4人戦闘不能になった事があった。

戦術家きどりのバカが勘違い命令シャウト連発してくれたおかげ。

広域スキャンもできないのに敵分布数適当。
将軍誰も落ちてない時から、魔笛前魔笛前連呼して
人を殺到させるなどなど。

シャウト主は戦犯として鯖スレで吊るし上げされてる。
シャウトは数うちゃ当たるじゃないんだよ。
ない方が有益な情報もある。





172既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 02:58:49.39 ID:fBORP3Tl
>>171 それは言いすぎ。
そこまで言っちゃうと、今度はまともな戦況シャウトしてる人が
173既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 03:02:57.91 ID:fBORP3Tl
>>172 途中で送信してた・・・orz

あの時は、勘違いシャウトたしかにあったけど、
それ以前に状況判断できるシャウトが少なかった。
そのあとしばらくシャウトであれこれ戦闘以外での
やりとりがあったせいで将軍への援護遅れた、
ってのもあったし。
一人に責任全部おっかぶせるべきじゃないよ。

あ、それと、>>171 が今まで戦況シャウトやったことある人かは
知らないけど、もし未経験なら広域つけてチャレンジすることを
おすすめする。以外とたいへんなんだよ、スキャンあっても。
174既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 03:11:28.48 ID:U0elpfO4
俺はそのシャウト主の近くにいたのさ。

/say「これを先にやっちゃって」
/say「これを先にやっちゃって」
/say「これを先にやっちゃって」
/say「これを先にやっちゃって」
/say「これを先にやっちゃって」
/say「これを先にやっちゃって」

○○は敵をつんつんつついた
○○は敵をつんつんつついた
○○は敵をつんつんつついた
○○は敵をつんつんつついた
○○は敵をつんつんつついた
○○は敵をつんつんつついた

延々その敵死ぬまでこれ繰り返すんだぞ。
てか一昨日だかにも同じ事してたし。
175既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 03:20:55.47 ID:bu/BJIx+
こいつの情報はヤバイ、と自己判断してBLすればいいだけじゃないか?
そんなごく少数の例外を引き合いに出されても困るんですが・・・
176既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 03:39:19.11 ID:fBORP3Tl
>>174 状況はわかった。
これ以上はスレちがいなるから続きあれば鯖スレで。

いちばんいいのはその場で注意することなんだよね。
177既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 04:35:20.01 ID:EZWurxNV
>>171>>174
ウソはイクナイです
私、ビシージの記録(蛮族、時間、参加人数、防御力、捕虜名など)全部記録してるけど
トロ相手に将軍4人落ちしたのは、
 10/1 マムLv5 0:21〜1:05 防御力182→106 参加数700人(この時に防御力が下がった為、早朝トロは防御力普通並)
 10/1 トロLv5 4:34〜チェックし忘れ 防御力150→1 参加数349→579(サチコメに放置というキャラ多数)

トロ奇襲がザザーグへ。ザザーグ競売方面で戦闘。
その隙に第一波がナジュを無視してマーケットへ。
第二派到着頃にはマーケットの扉破られていて、真っ直ぐマーケットに合流。
マーケットだけで敵の数約20体。そしてルガ落ち。
その大群がナジュを標的に、ナジュ落ち。
そのままザザーグエリアへ、と同時にブガード部隊到着しザザーグエリアへ。ザザ落ち。
最後にガダラルエリアに流れ込み、ガダ落ち。
つまり、参加人数少なめ、防御力普通、トロ側の戦略勝ち、です。

そのシャウト主、ビシージ初心者で(フレがTellでどうしてそんなシャウトしたのか確認したところ、
皆封魔堂に集まった方がいい、という返事が。つまり将軍5人落ちないと封魔堂あかないと知らない人)
それでも勇気を出して彼なりに頑張ってシャウトしたんだと思う。今もまだ初心者っぽいけど
>>175の言うとおりBLするなり、貴方が惑わされなければ済むことです。
178既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 04:58:37.61 ID:4hGzurUw
ただの初心者かもしれないのに 
BLとは酷いものだな。
179既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 05:01:46.57 ID:fBORP3Tl
>>177
>>174は別の人物のことらしいよ。鯖スレに名前があがってたほう。
どっちにしてもこれ以上の議論は試練スレのなかでやろうよ。
180既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 05:11:45.79 ID:EZWurxNV
>>178
BLは解除することもできますよ /blist delete ○○
ビシージ中だけBLとか
もしくは、BL入れなくても無視すればいいことです

BLとは自分に合わない人を避けるための機能であって
BL対象者が悪者ということではありません
個人の主観で気に入らない人を避ける為のコマンドです
客観的に全員がその人の事を気に入らない、ということにはなりません

そして言いたいことは、このスレでウソ・中途半端な情報で愚痴をされても困るっていうことです
181既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 05:30:58.34 ID:fBORP3Tl
えーっと、あんまし長引かせるつもりはないんだけど。
他鯖への参考になればと思って。

>>171の言うような勘違いシャウト、実はあんまり将軍戦闘不能に
関係ないと思う。なぜなら、件の防衛戦の時間帯、朝4〜5時台で、
土曜の朝だったからいつもよりは日本人多かったけど、
それでも割合からいうと 6:4で海外組のが多かったと思う。

例の外人リダ(と周りが認めてる人物)は縄張りこもってて後半からの参戦で、
前半は、日本語シャウトはあったけど英語シャウトあんましなかったんだよね。
主戦力たる海外組に、うまく情報伝わってなかったのが最大の原因だと思ってる。
そこへ、たぶん2度の奇襲がマーケットにかさなり、対処しきれないうちに3陣、
という凶悪パターンだったから4人も戦闘不能になったんじゃないかな。

日本語シャウトだけじゃ、参加者全員は動かないってこと。
あと、シャウト届く範囲もきまってるしね。1エリア全部には届かないから。
182既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 05:59:08.36 ID:MyA2lGg3
>>181
鯖板でやればいいと思うよ
183既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 08:22:26.44 ID:cmkMvUGX
うむ、参考になると思ってるのがイタいな。
184既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 10:07:26.17 ID:Tr2knPXe
募金報告スレを立ててみました。
今後の防衛に役立てられればさいわいです。

【1防衛力は】募金報告スレ1枚目【青銅貨5枚】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160269233/l50
185既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 10:23:56.41 ID:74RrW2WX
>>181
鯖板でやる話だなぁ、PC個人の問題だし。
俺もよく戦況シャウトするけど、将軍直掩でずっと将軍タゲだから
<t> hp半分切った
<t> Fighiting Aerial Torpedo トロール3で黄ネーム2
とかかなぁ。
一度、「もうガダラル落ちます」ってシャウトしてから奇跡的に持ちかえしたw
186既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 10:33:54.09 ID:p3waylnK
連休だとさすがに基地外が湧くな
187既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 10:39:00.43 ID:u90VmGh4
楽民なのですがさすがに捕虜13人はまずいだろうと思っています。

シーフを持っていないのですが、こんな自分でもソロで捕虜救出できますか?
188既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 10:40:53.27 ID:v2AhfZkk
>>185
意味ないシャウトだなぁ
189既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 10:45:16.01 ID:p3waylnK
今日は変なの多いけど季節の変わりめだからなの?
190既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 10:46:00.66 ID:CFW7SRDD
>>188
じゃあどういうのが意味あるシャウトなんだね?
敵の配置・残数シャウト以外認めない人かな?
191既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 11:05:33.58 ID:/C5s2n20
>>188
将軍のHPの残り具合、周りの戦闘状況のシャウトの
意味がないっていうやつの意味がわからん
自分の周り以外の状況も手に取るようにわかっちゃうNTですか?
(読み方は任せるw)

まあ、将軍守ろうとか思ってない人にとっては確かに意味ないのかも
しれんが
192既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 11:13:59.01 ID:EZWurxNV
>>184
募金屋2号です スレ立て乙です

誠に勝手な話なのですが、次回の雑談スレのテンプレにこのURLも入れて頂ければ幸いです。
まだスレが立ったばかりなので、今後そのスレが活性化するか過疎るかにもよりますが。

以上、宜しくお願い致します。
193既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 11:25:52.47 ID:r7SA3L0C
シャウトが届く範囲を意識してやってる人はいないのか
194既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 11:40:27.73 ID:v2AhfZkk
>>191
HPの残り具合なんか意味ないな。
シャウト聞いて30秒で遠くから駆けつけて将軍をタゲれる超人鯖ならともかく。
SN比上がるだけなんでスキャン持ち以外は黙ってた方がよほど助かる。
195既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 11:48:33.59 ID:p8rNNpHg
>>187
忍/シで0.5〜3時間かけて鍵取ってからソロで行ったりもできるけど
13人もいるんならシャウトして人集めて行った方がいい
防戦意識高い鯖ならシーフの一人くらい来るだろ
196既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 11:53:13.61 ID:74RrW2WX
>>195
死者とか来そうなら、シャウトで集めて早めに行った方が良い。
俺が行ったときはすごい手際良いシーフがいた。
197既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 12:02:21.04 ID:p8rNNpHg
手際についてkwsk
198既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 12:06:03.11 ID:NPqHEnO4
>>194
広域スキャンではプレイヤー分布なんかわかんないから
広域スキャン使った戦況報告はあくまでも参考程度のもんだぞ。
やはりその場で戦っている人の情報は非常に大切だ。

広域スキャン使って報告してる人ほどそんなの感じてると思うがな。
v2AhfZkkも戦況状況報告人をしてみな。分かるから。
199既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 12:14:32.74 ID:bu/BJIx+
まーた広域持ち以外はシャウトするなと主張する奴がわいてるのかw
普段将軍の護衛をしていても、敵が来ないために隣接エリアまで出張する人は多い
そういう人たちを呼び戻すなら30秒もかからんわ
200既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 13:00:41.39 ID:u90VmGh4
>195-196 情報感謝。
楽鯖ですが頑張ってくれた人がいたのか、
死者の捕虜3、トロール3、マムージャ1に。

でマムージャが91です、現在。
201既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 13:03:50.20 ID:v2AhfZkk
>>199
ハァ?30秒で移動してタゲれる超人POPですか?
202既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 13:12:01.40 ID:b7/88dzw
>>201
隣のエリアからなら30秒で余裕でタゲれるし、
同一エリア内にも衰弱から回復中のPCがいるので
そのシャウトが意味ないことはないでしょう?
203既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 13:20:18.79 ID:55u8Wn6Z
楽鯖、将軍5、ききるんも戻りです。
204既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 14:50:06.93 ID:yOuveTgv
傭兵はビシージ強制参加という設定なら、

ビシージ中に一定の活躍をしなかったり、他エリアに逃げたりした者は
皇国軍戦績マイナスとか、傭兵ランク降格とかのペナルティがあったほうがいいと思うんだ!
205既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 15:38:57.23 ID:55u8Wn6Z
人が少ない時はHPからゾンビしてる俺はどうしたらいいんだwwwwww
ていうか傭兵ランク降格するなら、ビシージで昇格もしてくれw
206既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 15:45:13.72 ID:z9zU1dYA
サポシの馬鹿は全員死ね。
207既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 16:18:59.45 ID:O3EJ1PuH
>>165
そうなんだよね。
ソロ救出してるけど、同じ理由で六月頃から大通りの4人や、
闇への抵抗2はわざとそこやレバー奥に残しておいてる。

ワモ奥はリレ使って行けるけど火山レバー奥の要人はねぇ・・・
(フレがINしていれば手伝ってもらってる。 いつもスマン)

>>187
無理なのは一定人数が必要なオブジェクトの奥位だっけかな。
リレ前提の場所もあるけれど大体は救出可能だからガンガレ。
208既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 16:38:43.64 ID:xzfqLntG
バハ鯖1敗してから確実にマラソンする奴減ったぜ
メデューサは2人でできるけど
No9をランナー2人と援護1人の3人でやるのはきつかった・・・
HPからゾンビなんだが入り口のマラソンやってる場所まで
行くまでにもう1人も死亡ってことが

シャウトで応援してる暇あったらマラソン手伝ってくれと
召喚、獣やサポ戦なら白でもできる
崩れそうなときちょっとマラソン補助してくれるだけで助かるんだがのー
209既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:25:19.66 ID:Ehw1FQMY
>>194
将軍のHPがどうなのか定期的にシャウトがあれが
俺なら次どの区画に応援行こうかの判断材料にできるがね
安定してるところには行かないし、ちょくちょくへこんだり50%割るところ
にはまずいってみるとかね
まあ、判断できない人にはしょうがないね

あと、多分194はビシージ中だけでいいからシャウトにチャットフィルター
をかけてもらえるほうがよっぽど助かるなw
SN比とか言い出す時点でおそらくオートフィルター能力がほかの人と
違うようだしな
210既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:27:41.47 ID:v2AhfZkk
>>209
HPみたいな乱高下するものを目安にするとは恐れ入る。
ガダラル【危険】とだけシャウトする類の人ですか?
211既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:33:49.11 ID:Ehw1FQMY
>>210
まあ、衛生兵やったことないってのだけは伝わってきたよ
そして、どんなシャウトも がだらる【危険】 なみにしか伝わらないってのもね
おたがい 頑張りましょw
212既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:36:37.78 ID:l2PU4lc8
ガダラル【危険】だけでもないよりマシだけどな。
それくらいで文句言ってたら頭の弱い人だと思われるぞ。
213既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:38:50.09 ID:NPqHEnO4
もーなんつーか、解ってねぇ。喝!だ。喝!
つっかかってくる前に、自分でやってみろ。

HP報告ってのは回復していてもそれ以上回復しネー位のところを言ってんだ。
逆に言うと、HPをフルに出来てないから回復が追いついていないんだ。

レスしやすいところばかりに反応してないで、ビシージ中にいっぺんいろいろ
やってみろ。戦況報告、マラソン、将軍護衛。
目の前の敵のみを相手にするのもよいのが、いろいろやってみると視界が変わるぜ。
214既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:46:51.54 ID:EeDt/Arc
シャウトはないよりあった方が全然いいわな
意味が無いって切り捨てるのは自分の脳内だけで十分だと思うよ。
215既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:50:45.17 ID:l2PU4lc8
>>213
同意。将軍の回復追いついてたらシャウトしないもんな。
しても座標くらい。他の区画の方が危なそうな雰囲気なら
/sh <t> <pos> まだ余裕あります
とか言ってみたりもする。

>ハァ?30秒で移動してタゲれる超人POPですか?
これだって、将軍タゲれなくても敵のタゲ取るとか、
(将軍だけで手一杯で)回復追いついてないPCの回復をするとか、やれることはあるだろうに。
シャウトがある時点で将軍タゲれてる人はいるんだから、回復はその人に任せて構わない。
ただ将軍が殴られてるのをケアルするだけが能じゃない。

つーか、回復追いつかないくらい将軍殴られてるんだったら一刻も早くタゲをはがすことが重要。
将軍がそれ以上ダメージ食らわなければ、ケアルは回復役がヒーリングしてからでもいいんだからな。
216既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:51:06.64 ID:v2AhfZkk
>>213
赤で早朝にメデューサを一人でマラソン
白でザザーグ護衛
狩人で敵数報告、雑魚殲滅
は一通り経験しています。
217既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:53:25.58 ID:b7/88dzw
>>210 に聞きたいのですが、スキャンには将軍は引っかからないのに
なんで将軍状況のシャウトが必要ないと考えるの? 
逆にそっちの方が不思議。

ビシージでの強さは 将軍>将軍のお付き>75前衛 じゃないですか。
将軍の状態が一番重要だと思うし、将軍が落ちたら戦力が大幅ダウンするのが
わかってていってるのかな?
それともNMを倒したら撤退するとでも考えてるの?

218既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 17:55:15.32 ID:QzOquEHD
前衛ジョブで、衛生兵経験はないがシャウトはあったほうがいい。
特に将軍の位置は、あると敵をどこへ引っ張ればいいかとかに役立つ。
一番分かりやすいのは具体的にどの辺りかってシャウト(座標・階段上 とか)
219既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 18:03:07.77 ID:Ehw1FQMY
>>216
ガンバレ!
それだけの戦歴でその意見ってことは
たぶん殲滅係が一番の適所じゃね?
健闘を祈る
220既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 18:07:58.81 ID:NPqHEnO4
>>216
わかんねぇぇぇぇ。それだけ経験してれば全体像がある程度想像できる
はずなのにぃぃ。なんでああいう結論になるのかぁぁぁ。
他の人が言ってる様に殲滅系(シャウトフィルターを忘れるな)が適所だな。

ついでに
>>208
白でもディア、フラッシュ、あれば十二分にマラソンできる。

ゲートの広場前提だけど、No9ならマーケットに向かうはずなので、
一人がNo9つる→ゲートまで全速力まで逃げる→途中でタゲ切れて
No9マーケットに向かう→もう一人がマーケットへの連絡通路横で
待っててNo9の戻りを捕まえる→もう片方のゲートへ全速力で向かう
っていうのなら、それなりにマラソンを続けられる、しかも簡単。
とは言え、No9とBakool jaのマラソンはきついさね。
221既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 18:14:19.61 ID:Tr2knPXe
将軍が一人倒れたら、その将軍に群がってた敵が
他の将軍のもとへ流れ出す、ってのを忘れてないか?

もう回復おいつかない、って時でも、そういう状況を
周囲に知らせる必要はある。
222既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 18:45:21.32 ID:bu/BJIx+
ザザーグ護衛したことあるのなら、ザザーグの場合で考えてみよう
彼は敵が真っ先に侵入するエリアを守っているために、
衛生兵がたどり着く前に戦闘を開始することがあるんで行方不明になりやすい。
これはザザーグエリアに護衛がいる(すぐ駆けつけられる)のに、
どこに居るのかわからなくて、窮地に陥っていても援護できないって状況だな。

ザザーグが相手をしている敵が少数で、応援を呼ばずに切り抜けられるようなら
シャウトせんでもいいかもしれんが
ピンチになったら助けを求めたほうがいいだろ?
それでも無駄シャウトだと思うのかね、ID:v2AhfZkk様は。
223既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 18:58:34.88 ID:vNFgpu6y
レベル5だと、すぐ魔笛取られるようになってきた。
ここままだと、もう奪還しに行く人もいなくなりそう。
224既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 20:47:12.29 ID:W+QX8g1y
>>222
ザザーク将軍の一日はこんな感じ。
開始直後に親衛隊がかけつけプロシェル。
急襲部隊が競売方面へ走っていく。面倒なのか無視。
魔笛前にとばされた親衛隊はなかなか到着しない状態で第1陣が到着。
ザザーク出陣。
まだ、敵は少なくザザークの拳がうなる。
敵2体ぐらいなら殴られてても親衛隊のケアルで十分維持
しかしNPC、PCが少ないとなかなか敵が減らない。
ここまでは戦況は安定しているが・・しばらくすると、ブガード等の増援が駆けつける。
増援はうろうろしながら次第にザザークに集結。
タコ殴りで、HP激減。親衛隊だけでは維持無理。
増援があった時点で
・すぐに将軍の守りを固めて、黄色を放置しなければ余裕で対応。
・将軍のHP減りだしてからだと、応援求めてもたどり着くまえに死亡。
今、将軍がピンチでなくても、「増援」といった状況の変化の先には、放置すれば将軍ピンチが確定している
225既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 20:48:20.01 ID:W+QX8g1y
つづき
理想では
敵によって向かう先がだいたい決まってるのでゲート付近で敵の増援を偵察する人がいると助かる。
増援がきたら、その種類と、予想される侵攻先をシャウトで飛ばす。
侵攻が予測されてる将軍の親衛隊は、将軍の位置を報告。
あとは、入り口で引き止めたり、将軍にむらがった黄色ネームを取ったり、将軍にタゲあわせてケアルするなり。
やりかたは、各個人に任せるといった感じでいいかも。

ボスクラスNMはマーケット向かうので、ルガの事故死が必然的に多くなってしまうが、
ルートから外れてるザザ、ガダは序盤のりきればボスNMの脅威にさらされる危険が少なく守りきりやすい。
226既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 20:50:25.45 ID:W+QX8g1y
さいごに、報告の問題なんだが。
真面目に防衛しようとしてる人は、シャウトやSayが少ないと状況がつかめない。
しかし、これらの報告をすると、指示するな、仕切るなとさらすのが出てくる。
そもそもザコ殴って戦績かせぎたいだけのやつには、何いっても聞かん。
そんな連中に言ってるわけではなく、真面目に防衛したいやつに情報伝えたいだけ。
さらされながらも、状況報告してる人は、ある意味英雄だね。
227既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 20:59:56.84 ID:UCJ8kJuc
正直そこまでガチガチになるなら参加しない
228既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 21:08:44.01 ID:QzOquEHD
>>226
ビシージのシャウトで晒される数と魔笛奪われる回数は比例してるかも?
229既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 21:12:59.38 ID:W+QX8g1y
>>227
お約束な反応ありがとう。
ザコも当然殲滅しなきゃいけないのだから、将軍守るより、ザコなぐりたいやつは殴っててかまわん。
それはそれでちゃんと防衛で活躍している。

ところが、将軍守りたいやつの為に情報だしてるのを、自分に指示しやがると勘違いするのが居るって事。
230既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 21:40:16.43 ID:CFW7SRDD
>>228
それだとバハはもっと負けてる計算になりますぜ(ノ∀`)一時暴れてたのいたから
231既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 23:08:21.30 ID:+RAV5wof
>>225>敵によって向かう先がだいたい決まってるのでゲート付近で敵の増援を偵察する人がいると助かる。
最近これが楽しくなってる俺。

開幕ガで進軍遅らせつつ、MP無くなったら平時ナジュの居る辺りで座る。
っと、第二陣が来る頃なので進行方向をシャウト。
MP余裕あれば、ガで釣ってマラソンして一部の進行遅らせる。
ソロマラソンしてる人をケアルレイズしたり、樹林段丘出口エリアって楽しいよ。
意外と軽かったりするし。

マラソンコースは2F→1F落ち。それでもダメなら溝アーチ利用で八の字マラソン。
これで以外に生き残る。(*´Д`*)
232既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 00:31:38.38 ID:JOYIL5KI
>>231
ルガ親衛隊やってるけど、常時HP黄色のときはやっぱりディアガ発動してます
距離とってぶっかけ→2階かけあがり→平常時のミリ付近→ルガ付近→
ナジュ付近までいくと6〜10匹いてもたいてい振り切れてる
んでそのまま広場へ駆け戻ってます
・ルガが1匹に集中して殴っていればそれはディアでは動かない
・他の親衛隊を信じる
・気休め程度
以上を見込んでの上ですが…もどった敵はすぐルガいくし
運よくバラバラにタゲもってってもらえるまで繰り返しですね

んで、最近ボスどもが黄色でふらっとご入場が増えた気が…
やむなくマラソンに入ることが増えました。
これは怖い、怖いけど、異様な楽しさがw
広場で範囲から逃げ回るルガケアルとは別のスリルがありまつね
233既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 01:12:17.62 ID:n89FC0oH
5回に分けて攻め込んでくるジャン。
アレどうやって見分けてる?補完&修正ヨロ。
マム 1 2 3ブガート 4シーフNM 5ワイバーン jaja
トロ 1 2 3Killing 4ワモーラ 5GM GV
死者 1 2 3No4 4骨 5No9 メデューサ
ちょっち自信なし。
234既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 01:55:20.04 ID:ZmQH0wyW
>>196
手際の良いシーフ
PT :掃除しようか
シフ:戦闘中に開けます
抜刀して二・三発殴ったらもう空っぽ。
PT :シさん早!

こんな感じ。
自分が殴られない状態になったら即解錠する。
235既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 02:51:17.36 ID:8JV9+fyd
>>233 wikiに侵入順はいってるのだけど古いからね。
今はこの順番ではいってくる。LV5の場合。
((マム))
1.忍3竜3ジズ5奇襲5急襲シーフ4 2.青2プク5 
3.獣ブガ5急襲ブガ4 4.シーフ3黒2 5.青1(デカイ)竜BJ忍JJWW5
((トロ))
1.戦3ナ3クラスタ5フラン5奇襲5急襲戦士4 2.狩3ワモ5奇襲5 
3.モ2か2サソリ2急襲サソリ(KCほか)4 4.暗1赤3サソリ3ナVVモGM
((死者))
1.黒3召3暗クト4ブフート4奇襲5急襲ラミア4 2.侍2骨(暗)2黒クト2奇襲5
3.赤3黒クト2骨(黒)2急襲暗クト4 4.狩3黒クト2骨(竜)2
5.侍1(デカイ)吟3召NO.9狩メドゥーサ

…あとでwiki直してみるかな。
236既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 03:32:04.80 ID:0RK3bCic
どうでもいいことだが
状況報告ページの
(J-7) Kahah Hobichai 雑貨屋 ってなってるが
やつは武器屋だ。さらわれたときに鍛冶ギルドのNdegoが
武器屋のカハ・ホビチャイがとちゃんと言うからな
237既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 06:04:42.60 ID:UnDEwHRN
ホービバムビバ!
238既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 09:07:51.64 ID:6Z1+rzap
リミットポイントも加算されるようにしてくれよ〜
239既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 09:24:17.81 ID:s83C1v4J
それはあるよね〜
240既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 14:26:33.09 ID:+LmgYHxt
リミットポイント加算しないのってやっぱ人集めたくないからだよね?■eが。
241既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 14:43:40.39 ID:Jgcfb5Bu
>>240
リミットポイント入らないと75で来る人が減るので、負けやすくするためだと思う。
242既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 15:40:40.78 ID:rhMk2mo5
ヒーラーが将軍に殺到するのは分かるんだが
納金が将軍の敵に殺到する理由が分からん
将軍でもどうせタゲふらふらだし(ヘイトもよくわからん)

レーダー黄緑色なくらい群がるから、将軍落ちちゃうんじゃねーの?
243既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 15:48:58.34 ID:Jgcfb5Bu
ヒーラーだけだと落ちちゃうので前衛がタゲとってくれないとだめです。
将軍のまわりに黄色ネームを出なくすることと、黄色ネームを将軍から
遠ざける事が重要だと思います。
将軍のまわりでみんな戦闘すると将軍が見えなくなるので、
そこは気をつけないといけないですよね。
244既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 15:50:31.61 ID:Jgcfb5Bu
もう一つ、黄色ネームが将軍のまわりにいると近くにいるヒーラーに敵が
襲ってくる事があるのでヒーラー死亡>将軍死亡が発生しやすくなってしまいます。
245既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 18:19:22.31 ID:H8CJ2+1u
>>244
初期のミリ様親衛隊がまさにそれだったなw
親衛隊と言いつつヒーラーしか集まらないんで、敵増える一方>死なせる、のコンボw
246既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 18:30:46.24 ID:4YoK+5/o
ヒーラーしか集まらないというか
前衛の親衛隊は大通りに出て戦い始めちゃうから
簡単には戻って来れないんだよなw
247既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 18:33:02.52 ID:t5Nf5FH0
ミリさまは、まわりにヒーラーしかいない時は、
バニシュガでタゲをとって、ヒーラーのみんなを護ってくださるよ!
248既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 18:46:48.51 ID:Fn6gNbOD
wwww
249既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 19:51:35.69 ID:ZmQH0wyW
こっちのナジュにはナイトの親衛隊がいる。
ていうか白の固定親衛隊がいないw
250既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 22:01:55.12 ID:EcsreyYo
>>247
なんて傭兵思いの将軍だ!
251既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 22:25:50.70 ID:5r6OGoTM
魔笛奪われると、なかなか行軍レベルがあがらんね・・・

レベル1では弱すぎてすぐ終わるし。
魔笛奪還後、8回目のビシージでやっとレベル2。

もっと早くあがるといいなぁ。どうせならいきなりレベル5で。
上限がレベル8とかになるんだろうし。
252既にその名前は使われています:2006/10/09(月) 23:09:16.34 ID:shLvy7Dn
>>251
Lv.1 1回、Lv.2 2回、Lv.3 3回、Lv.4 4回でも良いかなと思うけど、そうなると
最近Lv.3でも落ちる鯖があるという現状からすると魔笛の恩恵にあずかれないばかりか
落ちまくりでますます過疎化、最悪魔笛なしがデフォとなりそうなのが危惧されるところか。
253既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 00:45:46.95 ID:4Ej7vXFO
■eにしてみれば魔笛無しがデフォルトだからな。
常にサンクションのボーナスが最大なのは、想定外だと明言してるし。

経験値ロストの無いものが、どんなに難易度アップしても何の問題も無いのだろう。
基本的におかしいし。
アトルガン出てから狂ってるもんな。近くて稼げる狩り場、ジュノの過疎化。
ちょっとやりすぎな感じがいなめない。あまりにも極端。偏りすぎてる。

魔笛が無いとワープは不能になるから、狩り場までの移動には使用不可。カダーパ以外。
旧エリアが死んでる現状こそが変なのであって、魔笛が無い状態は本来は当然の事なのは納得できる話だ。
254既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 01:04:53.30 ID:ysPEVEfm
カダーパ
255既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 01:07:59.63 ID:ysPEVEfm
カダーパ

まぁ想定外だったとか思うんなら最初からつけなきゃよかったのに、と思う。
いまさらボーナス無しの経験値量だとストレスがたまる
256既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 02:34:08.41 ID:MYM9EvTt
さすがに過疎ってきたなー
257既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 02:50:30.76 ID:T3n0Cdlf
サンクションのボーナスという贅沢に慣れた人間には旧エリアは魅力ないからな。特にメリポなんて稼いでナンボだし
でも混み込みのアトルガンでやるなら空いてる旧エリアも有りだと思う
というか自国の戦績稼ぎたいのでLSメンでいったりしてる。野良だとみんな嫌だというからさ…
仕方なく今まで上げてなかった低Lvジョブも上げたりしてるけどなかなか貯まらん
経験値ボーナスやリジェネ・リフレ微量もしとけば良かったのかもな

話がそれたが、だからといってただ敵Lvあげて魔笛奪えばいいってもんでもないだろ
折角のコンテンツを終わらせてしまう気か。今もバリスタやブレンナーを積極的にやってる人っているのか?
聞く話だと人が少なくて試合が成立しない時が多いらしいが(うちの鯖だけかもしれん)
取ったり取り返したりは別にいいんだ。ただ奪還の仕様は本当になんとかしてくれ
デスペナあってもいいから敵拠点を逆ビシージ状態とかどうだろう
誰かが魔笛に1人でも辿りついて調べられたら魔笛奪成功とか。敵を倒しても経験値は入らないとか
人が魔笛奪還に苦労してる時に同エリアでメリポとかされてるとむっときてしまう心の狭い俺のたわごと。
258既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 03:23:11.67 ID:T42zSZqf
捕虜になった将軍を助けると即戦力になり、共に逆ビシージを突き進んで行く・・・
そんな妄想に耽ってニヤついていたアトルガン発売前。

人気あるんだから真面目にテコ入れを希望したい。
259既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 04:11:02.70 ID:bWyA5bLv
あんな人気になると思ってなかったらしいしな
そもそも魔笛取られてる状態がデフォという構想だし、まじめにテコ入れしたら
無敗鯖とかいる限りはプレイヤーを負けさせる方向にしか動かないだろう

しかし魔笛無いのがデフォって割には初期の頃の敵の強さは異常に弱く、町までたどり着けないなんてとこも
多々あったしな
初っぱな今ぐらいの強さにしときゃ、プレイヤー側である程度負けるのはやむなしって考えが
できてたかもしれないが
260既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 05:49:54.58 ID:902A5gu/
魔笛が無いとワープがどうのといっている奴は阿呆ですか
261既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 10:10:09.77 ID:m5C8gP/J
なにがなんでもビシージにギスギス間持ち込みたくなる輩がいるよな
なにかあると「豚」の一言で片付けてしまう輩も
もうすこし気楽にいけよとおもう
ということでage
262既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 10:15:52.68 ID:cRIkl3bL
でも河豚は豚だと思うよ、うん・・・
263既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 12:24:33.21 ID:IpsOIEBM
来たら速攻で倒さないといけないNMに、河豚ってあだ名つけると面白いかも。
みんな、河豚死ね!、クタバレ!って必死になって倒すようになるんじゃない?
264既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 17:22:22.50 ID:mm3h68+Y
捕虜救出に行くのは日本人だけな気がする
265既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 17:26:38.54 ID:zSdWaQIU
おでんに何が起こっているのか・・・
266既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 17:32:17.66 ID:OkPKqOrU
>>265
トロ相手に弐時間って、何があったんだろうね。
267既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 17:36:38.41 ID:5fKSRAZF
試練の連続防衛314回なんだが、状況報告ページだと319回になってるのはなぜ。
268既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 17:38:39.98 ID:3apcE1bb
>>267
修正しときました、何で間違えたんでしょうね…
269既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 17:46:16.67 ID:7nLkSa7d
>>265
おでんの履歴見れば判るけど単に死者&トロの連戦だっただけ。
270既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:09:30.62 ID:C6546ejX
ビシージの追加・調整について (2006/10/10)
ttp://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/926/detail.html
271既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:12:30.30 ID:7nLkSa7d
>>270
メンテ明けは防戦回数18回以降の鯖はもれなくレベル6の3連戦なんだろうか。
肝心なその部分に触れてない辺り、メンテ直後の兵力増加フラグ無条件オンはそのまま臭いな。
272既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:13:09.45 ID:zSdWaQIU
・LV6の追加。NMや新モンスターの追加。
・開始時に健在なNPCに対応したテンポラリアイテムを配布。
・戦績・経験値を調整。NM撃破の場合はボーナスも。
・魔笛BCの経験値ロストをなくす。
273既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:13:20.68 ID:FG+mArIr
魔笛BCで経験値ロストが無くなるのはでかいな
274既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:14:48.28 ID:Yl3MR8Y7
また、隊長クラスのノートリアスモンスターが討伐された場合には、防衛戦終了時に参加者全員の報酬にボーナスポイントを付加します。

NAがNMにしかやらない不具合
275既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:14:59.49 ID:fYg59iGQ
メリポ解放はないのかぁ!w
276既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:16:35.56 ID:zSdWaQIU
まあ、VU直後のLV6・3連戦がんばりましょう!
277既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:17:07.75 ID:C6546ejX
>>274
参加者全員に報酬があるんだからいいじゃん。
278既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:28:27.80 ID:p/iwMkbg
正直どんなレベルでも1時間以内で終われるようにして欲しかった。
279既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:33:06.61 ID:qNMbdCa4
NM討伐に意味を持たせるのはすごくいいことなんだがNM強すぎて倒そうとしたら長期戦になるわな
レベル上限も一気に10までやってレベル8が現状の5くらいになるようにしてくれるほうが良かったきがす
280既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:35:03.76 ID:MUDq3zrt
無敗鯖vsLV6ビジージ、勝つのはどっちだ?(`・ω・´)
281既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:35:10.56 ID:RC5k3zLp
経験増加ね・・・また隅っこで歌だけ詠唱してる奴が増えるのかね・・・
282既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:37:32.51 ID:Df9peQc8
>隊長クラスのノートリアスモンスターが討伐された場合
討伐された試しがないんだが
というか現状無理です

魔笛奪還BCの経験値ロストなしは歓迎するが
283既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:38:29.88 ID:hAvRYpls
>>282
確かNM追加後の強制ビシージでどっかの鯖が倒したはず
284既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:45:30.82 ID:WINfMf7F
・防衛戦長期化の見直し : 
  時間判定? それともボスを倒せば終わりになるのかな?
・ビシージにおけるメリットとデメリットのバランス : 
  間違いなくデメリットを大きく、メリットを大きくでしょうねw
・テンポラリ属性アイテム 
 これ楽しそうです。名前からするとルガジーンがいると固くなるとかなんでしょうね。
・魔笛奪還用バトルフィールド
 ロストなしって事は、敵が相当強化されたのか、デメリットが膨大になっているのかw
285既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:46:48.48 ID:HL7EGhhE
>隊長クラスのノートリアスモンスターが討伐された場合

ってプーク奇襲の一匹名前ちがうやつとかそいつらも含んでるだろ?
286既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 18:48:25.68 ID:1Gz0Iwfc
うまうまなら、倉庫垢復活させて、ケアルするだけで
75いけそうだなw
287既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:00:21.10 ID:bY7pTS8X
>>284がサポ狩?
>>285
多分それでも+されるんだろうね
微々たる物だと思うけどww
288既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:00:51.51 ID:PLuv/b6u
・開始時に健在なNPCに対応したテンポラリアイテムを配布。

あくまでも開始時にアルザビいないとだめなのかな。駆けつけた場合はアイテムなし?
早朝ゾンビアタックとかでHP戻って、アルザビゾーンでまたアイテム復活するのだろうか。
妙に不安デス
289既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:01:20.99 ID:MxQBMR5y
ボーナスって戦績&経験値+200とかだと思うよ
290既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:03:18.26 ID:bY7pTS8X
剛体香:被物理ダメージを無効化する。効果時間12秒
気魂香:被魔法ダメージを無効化する。効果時間12秒
神気香:被遠隔物理ダメージを無効化する。効果時間12秒
竜鳴丹:飛竜のHPが回復する
カトリコン:イレース・万能薬 × 1〜2の効果
技能の薬:全てのアビリティが再使用可能となる
体力の薬:HPの上限値が50%増加する。効果時間約15分
魔力の薬:MPの上限値が50%増加する。効果時間約15分
レーテー水:敵にディスペル × 1〜3の効果
マナパウダー:使用者周辺のアライアンスメンバーのMPが回復する
デモラライザー:TPを3割減少させる

ヒールパウダー:使用者周辺のアライアンスメンバーのHPが回復する
スメリングソルト:ペットの異常状態を回復する
ラストエリクサー:HP・MPが、それぞれ全快する
ダイダロスウィング:TPが100増加する

バリスタと同じアイテムならこんな感じ
291既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:03:28.66 ID:XK3vHG0x
ビシージ始まったな
292既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:03:55.03 ID:mm3h68+Y
テンポラリアイテムは主にバリスタのと同じアイテムなのかな。
捕虜奪還もどうにかして欲しかったなあ。
293既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:05:05.79 ID:dMM59yPR
>>288
まあ今の仕様上最初の鬨の声(鯨波)を聞いた人だけだろうね
改変するとしたら将軍またはボランティアか皇国兵に話しかけた時にするか?
294既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:09:24.57 ID:bY7pTS8X
まあ外人タイムは増々厳しくなるだろうなwww
【経験値を稼ぎたいです。】【大ボス】【全力で攻撃だ!】<pos>
のシャウトしか飛ばなくなるぜwwwww
295既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:22:30.41 ID:t0oVB/Eh
>>294
倒した直後に入るならそうだろうな。
でも、勝利後ならそうもいかんだろう。
296既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:26:58.93 ID:bY7pTS8X
>>295
勝利の事を考えてくれるなら今まで外人タイムで苦戦なんてしませんよlol
297既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:27:23.92 ID:eW+fuBCy
>>295 お前は害人の馬鹿さ加減をまだ分かってないw

害人は本当の馬鹿だから
絶対NM優先で特攻しまくるぜw
298既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:31:29.57 ID:5TLkRUEg
経験値ボーナスのある隊長クラスってのは
関羽、メデューサ、JaJa、もしくはlv6追加予定のだけかもな
299既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:34:04.63 ID:zSdWaQIU
範囲で1区画全体に1000ダメを与える新NM
女神を連発する新NM
子供を産みまくる新NM
300既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:34:05.25 ID:5TLkRUEg
連カキコすまんが
全てのlvのボス格NMでボーナスがある訳じゃないにしても
外人が【大ボス】【これを先にやっつけて!】になる事は間違いないなぁ
301既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:35:48.70 ID:ZkzYS6+r
外人も敵なんですよ。
302既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:36:13.01 ID:p/iwMkbg
NM倒してボーナスなら、10倍は欲しいよね・・・>経験
303既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:42:50.11 ID:5TLkRUEg
それと「長期化する傾向にあります」とか書きながら
短縮化するアイデアはなさげなのな
時間:戦力比で調整してくれりゃありがたいんだが

ともあれ無敗を続けてる鯖はメンテ明けLv6連戦でも負けないでくれ
304既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:45:22.69 ID:zaNJIadJ
楽はキチガイ、強欲マン、嘘つき、借りパクの集まりだからビシージ最強
305既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:46:20.35 ID:tfmahi0l
害人は、NMを倒してボーナスがあると分かると、とにかくNMしか見えなくなるからなぁ。
勝利しないことには意味が無いのだけど、そういう2段階以上のことは理解できない。

@まず勝利するのが前提条件
ANMが倒せればボーナス

日本人ならAの条件には、@が必須だといのは分かる。
外人は、Aの条件しか理解できない。

害>Ohhh!!!Aで経験値にボーナスだぜ!!loooool
日>だから@をクリアしないとAが貰えないんだって。
害>NMを倒さないとボーナス貰えないんだろ?だったらNM倒そうぜ!!HaHaHa!!!
日>('A`)...
306既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:47:13.46 ID:JyRCvKgB
負けてLvリセットしてくださいってこったろ
モチベも下がってさらにホイホイ負け、
人減らし&時間短縮は完了、お見事


死ね
307既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:48:11.36 ID:22P1vjMc
猫鯖 今見たら将軍もう解放されてた。

残り捕虜 
ハルブーン E-11武器屋 E-7 魔法屋 2枚目J-9 インプ
マムーク E-9 ダイス屋

テンポラリアイテムの件、放置される捕虜が多いから、
お前らとっとと救出行きやがれですにゃ!というありがたい
開発からのメッセージなのでしょうか(´・ω・`)
308既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:49:37.75 ID:x+zQTD42
真の敵は味方と思っていた奴だった!、と
309既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:51:41.46 ID:zaNJIadJ
楽はLv75でないと晒される異常鯖
310既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 19:52:32.17 ID:x+zQTD42
と、獣人拠点の鏡の配置やらも変える気はないんだろうかね
ハルブーンに掘りに行きたいです><;
311既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 20:21:37.93 ID:mm3h68+Y
>>307
ますます「早く誰か行ってこいよ」という風潮に・・・
312既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 20:23:51.34 ID:qNMbdCa4
>>305
でも勝利する前にNM倒さないといけないのは確かだよな
313既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 20:27:28.67 ID:ECPN2nkP
とりあえずメリポに切り替え可にしてくれ
314既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 20:30:36.67 ID:bY7pTS8X
>>312
別に・・・
315既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 21:40:43.01 ID:bktfIDFU
もう少しでNM倒してボーナス得られるはずだったのに
雑魚倒して終わりにしたやつがいやがった!
協調性なさすぎ!
とか言い出して晒すやら晒し返すやらで大騒ぎになりそうだな
316既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 22:01:44.88 ID:UftpvuJc
>>315
やばい、ありえる。
新たな戦略性ですかね…
317既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 22:14:29.15 ID:zYI9kQfq
テンポラリアイテムはバリスタででてくるやつのみとは限らない。
船宿wいけばわかるけど、全アイテムがテンポラリ属性を持たせられるとおもわれ
318既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 22:17:57.47 ID:m5C8gP/J
ギスギスアンアンはメリポでもうおなかいっぱい!!
リミポ開放が無かったのは残念だね

まあ、状況がいいほうに転ぶことを祈るよ
でも全体的に、ライト層というよりは少しヘビー目の層をタゲにしたVUPぽいなぁ
319既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 22:24:53.68 ID:JyRCvKgB
exp1000超えとかになると
ゾンビやマラソンにもちと抵抗がでそうな
320既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 22:40:23.24 ID:5TLkRUEg
>>316
雑魚マラソンしてる間にボス格NM倒す戦術になるんかねぇ?
321既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:00:10.59 ID:WINfMf7F
連続防衛はもう意味がなくなるようになりそうだし(ていうかもう勝てないでしょ)、
1回毎の最大ボーナスを追求する方向に向きそうだよね。
それはそれで面白そうだ。
322既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:19:58.01 ID:XudSdMiv
とりあえずは、蛮族のみならずPCに対しての強化・緩和がなされたとして
評価はできるけども。
>>303の言う通り、「長時間化」への対策・方針はなにひとつ示されてない。
そのうえ上限開放も強行のようだし。
アルザビ外で要撃した場合の経験値ロストの対処は放置。
捕虜に対応したテンポラリアイテム、なんてのは
捕虜の帰還時間を適正に調整してから実装するべき。

ということで、さっそく不満と要望をメールしてきましたよ。
やはり、思ったことは「声」にして出さないことには・・。
323既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:23:39.89 ID:x+zQTD42
仮にイカロスが支給されたとして、次々に連携を繋げていったらどんなもんだろう
ラグもあるしあれだけ人がいるわけで無理ではあるが
324既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:24:29.60 ID:XudSdMiv
あとは、あれ、あれ。
「魔笛奪還BCに気軽に挑戦できるように・・・」
なにがなんでもやらせたいらしい。

「隊長クラスのNMを討伐した場合はボーナスを・・・」
なにがなんでも倒すようにしむけたいらしい。

「せっかくユーザーのために用意したのに、なんでことごとく避けるんだ!」
と誰かの魂の叫びが聞こえるよう。
と思いません?
325既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:28:14.38 ID:WINfMf7F
>>322
長期化への対策 > 敵を強くしたので人数いてもあっという間に負けるから早く終わります

ってことじゃないのかな?
326既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:30:04.53 ID:fYg59iGQ
>>324
>「魔笛奪還BCに気軽に挑戦できるように・・・」
鯖によるだろうけど、ロストありでも愚痴愚痴言いながら奪還したと思うよ、年内くらいはw

>「隊長クラスのNMを討伐した場合はボーナスを・・・」
これは、今までは、JPが防衛、外人はNMと遊んでいる、という状況だったのが、
JPは防衛、外人はボーナス確保、と役割分担になったと思うことにしたw
まあ、時間帯によっては、確実に落ちるだろうけどね…。
327既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:32:25.66 ID:WINfMf7F
魔笛奪還のロストなしはいいんだけど、4割HPが残ってスタートはこのままかな?
4割HPスタートなしだったら、まさにヌルBCになるけど、さすがにそれはないかw
328既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:35:55.19 ID:XudSdMiv
そういえば、うちの鯖でビシージに詳しいらしい外人がよく叫んでるんだけど
(Lv5の話)
マムだと、バクージャ倒すまではジャジャは無敵、
トロだと、ナイトNM倒すまでは関羽無敵、
死者は、No.9倒すまではメデゥーサ無敵、
って。
無敵相手に、むだに戦うな、マラソンだけにしよう、ってね。

今までに倒した鯖の経験者、意見もとむ。
329既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:36:38.46 ID:vmP5Ogxd
>>323
ラグ無くても、連携数増えるとタイミングが難しくなるから無理
330既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:37:12.42 ID:Gqkx6yOg
>>328
嘘も方便
331既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:41:09.41 ID:XudSdMiv
>>330 ごめん・・「経験者」の意見もとむ、なんだ・・
332既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:45:15.17 ID:WyiY6Zvk
テンポラリアイテムって
15人全員いるときだと、15個もらえるんだろうか。
333既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:47:40.23 ID:Gqkx6yOg
>>331
倒した鯖はどこも最後だな、当然ながら。
逆にお前は、どうやって無敵扱いにすると想像できるんだ?
HP1mmから0ダメにでもなるのか?
334既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:50:09.50 ID:3hZOuDLE
試練だと外人から、「non-NM 【どこですか?】」「how many mobs?」とか普通に歩けど
他の鯖だと今でも少ない?
「NM 【どこですか?】」とかあまり聞かないな。
335既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:53:12.75 ID:XudSdMiv
>>333 ごめん・・日本語話してください、頼むから。
336既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:53:44.09 ID:pTD14a9g
そんなの検証の仕様が無い。
アルザビニいるPC全員とNPCキャラが意思統一してザコ4匹放置して
NM倒すのに専念してみれば分るんじゃない?
337既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:54:06.77 ID:Gqkx6yOg
>>335
なんだ、バカだったか。
日本語云々いいたいなら三点リーダーくらい使った方がいいぞ。
338既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:57:10.45 ID:XudSdMiv
なんだか日本語が通じてないような。

質問をかえよう。
Val鯖、ボロ鯖が関羽倒したことあるのは知っている。
そのときの状況はどうだったか?
ナイトNM倒す前でも、関羽にダメージ与えられてたか?

これなら通じるか?
339既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 23:59:30.62 ID:pTD14a9g
ダメージならいつでも与えられる。
無敵が0ダメージの意味なら「NO」で答え出てるだろ。
340既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:00:43.16 ID:Gqkx6yOg
>>338
阿呆か。
それならボロに限定せんでも済む。
最 初 か ら ダ メ ー ジ は 通 る 。
だからどうやってシステム上で無敵に出来るんだ、と借問したんだよ。

しかし、尾雨はバカだがそのNAはクレバーだと思うぞ。
341既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:01:46.80 ID:vcoEJIKw
まあ強烈リジェネとかはついてるかもしれんね
どーでもいいが。
342既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:04:49.44 ID:jxht/pLg
楽もメデューサ倒したぞ、2,3時間かかったがw
343既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:06:15.73 ID:uB02MgMl
>>339 だれもその前に「NO」なんて言ってないぞ。
ヘンな言いがかりはつけてきたけどさ。

>>340 まあ、あれだ・・
ダメージ通るのはわかった。
(いつもフィルターかけててみたことがない)
つか、もっとわかりやすい日本語をたのむ。

無敵というかダメージの通りが変わるかどうか、だな。
なにしろ実装時に
「人数多いだけでは倒せない、戦略性の必要なNMを実装しました」
と得意げに言ってたわけだし。
344既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:08:36.64 ID:DCUQzdA9
>>343
戦略性が必要なのかどうかは知らないが、「上限700人居ても確実には倒せない」のは事実だなw
345既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:09:04.34 ID:OhFEqb6b
>>343
お前が理解力をつければ済む話だ。
人に求める前に自分で努力しろ。ビシージの事もあまり知らんようだし、wikiでも見て来い。
346既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:10:22.44 ID:uB02MgMl
>>345 wikiのどこに、ボスNMの記述がある?
347既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:12:09.72 ID:OhFEqb6b
>>346
全般的に経験ないだろうから基礎から勉強しなさいってこった。
たまにでもNMをタゲることがあれば0ダメなんて妄想はしないだろうしな。
348既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:13:48.96 ID:uB02MgMl
基礎ねぇ・・・
どこからどこまでが基礎なのやら。
そのへんkwsk。
349既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:15:33.11 ID:OhFEqb6b
阿呆の相手打ち切り。
もっかい書いとくか。

人に求める前に自分で努力しろ。
350既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:17:49.06 ID:uB02MgMl
つか。
人をすぐに「阿呆」「バカ」呼ばわりするのはどうかと。

結論。
ID:OhFEqb6bは人にモノを教えられない消防。
でいいか?

なんか初期の雑談スレに、おなじようなのがいたなぁ・・・
と回顧してみる。

相手打ち切りするならもうレスするなよ。
351既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:20:31.65 ID:JR7T35BN
とりあえず、NMボーナスを追加することで、害人の勢力分散は確実だな。
無敗の楽鯖だけど、いまだにNAの「NO9【集まってください】」とかシャウトあるぜ?

これでボーナス導入されたら、いままでJAJAとかNO9マラソンしてくれてる勇者から
害人連中がこぞってタゲ取ってグダグダになるのは目に見えてる。

■にしては、なかなかいいところ突いてきたと思ったよ。クソ害人うぜー
352既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:23:42.27 ID:uB02MgMl
肝心の「隊長クラス」がどれを指すのかがはっきりしてないぞ。
まあたぶん、関羽、メデゥーサクラスだけなんだろうが。

実際、その場になってどれだけ参加者同士が意思疎通はかれるか、じゃないか?
JP、NA含めて。
353既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:25:39.77 ID:uXNrximy
自分がダメログきっといてダメ通るか知らなかったっていってんじゃん?
それがどうかなんて、ちょっとビシージやってる奴なら誰でも知ってる
それについて調べようと思ってる奴ならなおさら

で、問題は外人が言ってたのが本当かどうかだが、無敵状態がなくなるってことはなくても
リジェネが弱まるとか、アビの使用頻度、などに関係してる可能性はあるよな〜
354既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:26:13.23 ID:dCJH9oAh
たぶん魔鏡を破壊する毎にリジェネや耐性が減っていくんだよ
355既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:26:59.75 ID:80dl98AB
>>282
亀だが、Medusaと関羽はNM追加直後の「封魔堂オープン=全敵殲滅」の時に倒されてる。
JaJa様はこの時に倒されていないんで、多分どこもまだ討伐してないと思われ。
356既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:32:36.49 ID:NEw2Wd+T
>351
バフラウ出口あたりまで引っ張った後に殴り始めるならいいんだがなあ、足止めにもなるし。
害はタゲとってわざわざ将軍のいる方へ逃げたりするからもう…
357既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:33:57.46 ID:DCUQzdA9
>>351
うちの鯖なんか今まででさえ自分らで勝手にボスクラスNMに挑んで死んだまま撤退⇒PT内で愚痴る ばっかりだから
すっかりもう慣れた

4回外人とやって4回とも見事に全滅して放置。もうボーナス追加前から彼等の頭の中ではボスNM以外は相手じゃないらしい
358既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:38:41.33 ID:DmVli/pB
経験値いくつ入るのかな。1000以上だといいよな。

ケアルしまくって、獲得経験値上限まで稼いだと思ったら、あとは安全地帯の水路の所で放置。
楽でいい。
ビシージって週に何回かもらえるミラテテみたいなものだよな。
359既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:42:30.01 ID:uB02MgMl
>>358 水路は最近、マラソンルートに使われたりもするから過信は禁物。

ついでに遅レスだけど。
>>64 急襲部隊についての見解への意見を。
おおむねその通りだと思う。
ヘイトの割合にちがいこそあれ、全部隊が同様の行動プログラムに
もとづいてるようだ。部隊ごとに特定の将軍に固定ヘイトがあり、
その将軍が倒れると優先順位に従って次の将軍へ。
すべての将軍に対する行動がクリアされると魔笛に固定ヘイト。
急襲部隊だと、これがほぼ100%将軍(魔笛)にむかってるようす。
勝利するには、このどこかでストップをかけなければいけないわけだ。

ちなみにwikiには「本体と同時にゲートから侵入し、各区画の将軍へとすばやく
移動する特殊部隊」という注釈がはいってます。
まさに、奇襲部隊と同じく将軍を落とさんとする部隊なわけで。
360既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:45:26.62 ID:uB02MgMl
過去スレでもいくつか指摘があったけども、
実際、広場方面への扉が破られてるにもかかわらず、
3陣・4陣で侵入してくる死者の狩人、マムの獣使いとか
ほぼ毎回、競売方面まで侵攻してるし。
以下、わかる範囲での各部隊の動向。

((急襲部隊の狙う将軍))
・マムージャ シーフ隊→ナジュリス(一番わかりやすい)
・マムージャ ブガード隊→ザザーグ
・死者 クトゥルブ隊→ガダラル?(ザザーグでひっかかることもある)
・死者 ラミア隊→ルガジーン?(ミリ狙いかもしれないが、巻き込むこと多し)
・トロール 戦士隊→ミリ
・トロール サソリ隊→ミリ
361既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 00:46:35.30 ID:uB02MgMl
((わかる範囲でのLv5各部隊の行動パターン))
マムージャ 青・竜・ワイバーン・ボスクラス・・広場
 黒・シーフ・・モグ 獣・忍・・競売 ブガード・・チョコボ
トロール 暗・赤・ボスクラス・・広場
 戦・ナ・サソリ・・封魔堂 狩・ワモ・・競売
死者 黒・召・・封魔堂 ボスクラス・赤・詩・ブフート・・広場
 狩・・競売

他に補足あればよろしく頼む。
362既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 01:02:23.54 ID:IRj26LUt
楽鯖そろそろ陥落するかも。鯖スレにて以下のカキコ。


898 :既にその名前は使われています :2006/10/10(火) 18:14:35.49 ID:bODVYf6O
俺のテレポ&レイズ専用キャラでモンスターのタゲ取って、魔笛に突入して
楽鯖陥落させてやるから楽しみにしてろ


928 :既にその名前は使われています :2006/10/10(火) 23:43:30.65 ID:RQRlGB4y
今月で全員辞めてPSUに移行する、我がLSでモンスター魔笛誘導隊
を結成したお^^魔笛まできっちり誘導して、糞廃人どもに地団駄踏ませてやるから
楽しみにしてろw今週で楽鯖の無敗はしゅうりょうだwww


932 :既にその名前は使われています :2006/10/10(火) 23:49:36.81 ID:Gqkx6yOg
>>928
将軍がタゲってるモンスを引っ張って、まず将軍と回復部隊を分断するといいぞ。

363既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 01:02:36.54 ID:IRj26LUt
934 :既にその名前は使われています :2006/10/11(水) 00:22:44.59 ID:rF6k5oyi
忍マムやらNMボムを将軍周りの人ごみに
頑張って引っ張ってくる奴がいるが、あんま効いてねーぞ

お前もリーダーも帰ってこないでくれるとすごく嬉しい
みんなを代表してお礼を言うよ

936 :既にその名前は使われています :2006/10/11(水) 00:27:41.74 ID:OhFEqb6b
>>933
>>934の言うとおり、モンスを連れて行くのはあまり意味は無い。(まぁ微塵や超バーンで回復部隊が全滅してくれればいいのだが)
将軍を親衛隊から引き剥がし、モンスの群れに誘導する感じがベター。
特にルガジーンを入り口方面に引っ張ると良い。引っ張るのも楽だし、ルガが落ちればミリ落ちるのも時間の問題。
あとは、メデューサや関羽を入り口方面にマラソンする人がいるが、そういうのから挑発でタゲとって大通りなり競売なりに誘導するとクール。
364既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 01:06:29.12 ID:t2wFi3ze
関羽登場からビシージ終了まで張り付いてたことあるけど、普通に最後までダメージとおってた
ちゃんとhpも減ってた(リジェネの気配はない

よって>>328の外人が言ってることは>>330の通り
365既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 01:31:16.08 ID:aU8tbvy3
取得経験値変更があるようだが、Lv*200ぐらいもらえるんかな?
で、ボーナスが800としてLv6で隊長クラス倒したら合計2000になるとか
これなら参加人数も増えそうな気がしないでもない

が、また人大杉で動かなくなるような悪寒
366既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 01:41:19.66 ID:WmnikWap
将軍を落とすには連絡通路に連れ込むのが一番。敵の進行ルートでもあり最も敵が密集しやすい場所。
しかもPC側からは壁が視覚の邪魔で連絡通路の直線上でしかケアル等の魔法が届かない。

これを防ぐには将軍がタゲってる敵を引っ張って将軍の位置が比較的安全な2F部分に連れて行く事。
(競売だと北以外の2F、モグエリアだと2Fの南と東)
敵を倒した将軍が定位置に戻らないようにタゲってる敵のHPが少なくなってきたら
次に処理する雑魚を将軍の知覚範囲でマラソンしておく。

同じ不敗鯖の試練民として、わざと陥落させる動きは許せないので警戒すべき方法と対策書いてみた。
367既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 01:55:54.56 ID:z5e4BJao
今、公式見てきた。

ビシージにテンポラリアイテム追加ですか……
経験値と戦績をビシージレベルに応じて追加ですか……
NM討伐で経験値ボーナスですか……



もうちょっと飴パッチ期待したんだけどなぁ。
どうせ経験値アップっつても700→800くらいだろ?
368既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 01:57:11.56 ID:2TSK1XF2
とりあえず、ボムが自爆を何回も繰り返すのを何とかして欲しい
周りのPC全部死ぬのにまだ生きてるから始末が悪い
369既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 02:00:24.26 ID:YDEkRlNN
どこまでいけば飴になるんだろうな
ビシージ一戦で経験値10万入るとか
参加者全員にリディル配るとか
そんな感じか
370既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 02:03:07.09 ID:0OQwzweG
連続防衛を考えるから厳しくなるんだよ。
負けるのを前提に考えたら、今回のバージョンアップは十分飴じゃないか。
奪還ロストが0なら暇つぶしに行く人もでるしさ、いいんじゃないの?
371既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 02:08:31.80 ID:aU8tbvy3
一番の飴はラグのない環境だろやっぱ
372既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 02:18:43.58 ID:0OQwzweG
個人的に防衛戦が好きで200戦近く出て、捕虜救出のためにハルブーンに籠もって
かぎ取りに400匹以上の敵を狩り、シーフになって死者、マムークの捕虜救出をしてきたけど、
連続防衛は何の為にやってきたかと考えてみると、結局レベル5が楽しいからにつきると思う。
負けるのが悔しいのも、奪還BCのしんどさと、また最初からレベル5にあげないという事が
根底にあったね。

アルザビを救うためだとか、みんなのためだとか考えてたら心が折れるよw

捕虜救出してビシージ頑張ってる人って、こんな感じじゃないのかな?

だから、連続防衛が厳しくなっても、奪還が楽になって毎回の防衛戦の楽しみがあれば
それはそれでいい気がするんだけど、みんなはこうじゃないのかな〜?

373既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 02:19:36.33 ID:NTOGntP6
テンポラリ追加されるなら長時間でもオッケーだな
やっぱり一番の願いはリミットポイント加算。
これ以外にない。
374既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 02:32:52.99 ID:dcCPVhun
>>364 お前も日本語不自由な人か?それとも>>340の自演擁護か?
「ナイトNMを倒す前とあとでダメが変わるか」って話になってるんだが。
お前の文章じゃ説明不足だ。

>>340のネチネチぶりとボロ鯖ってのでなんかひっかかってたんだが。
こいつ、>>16のさぽ狩粘着野郎だろ?
前にさぽ狩のことをボロ鯖のナントカってでっちあげてたよなぁ、奴は。
今回のレス見る限り、奴の言うさぽ狩のwiki改変、ほんとかどうかアヤシイナ。
ただのでっちあげじゃね?
それか、奴が改変したものの、評判よくなかったんでさぽ狩のせいにしたとか。

なんにしてもろくでもないな、こいつ。
375既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 02:43:33.56 ID:EBcZdJfM
カギのドロップ率は高くしてもらいたいね。











>>374
サポ狩乙。
というか深呼吸して自分で自分の書いた文章見てみれw
あと前後の流れ読もうね。もう終わった話題だよ^^
376既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 02:57:37.79 ID:R7lIP4fZ
いいかげん無敗前提という考えでの飴は期待しない方がいいな
開発は負けさせようとしているってのはもう誰の目から見ても明らかで、インタビュー記事
なんかでも魔笛無いのがデフォって考えだと明言してて、取ったり取られたりというのを
目指した調整しているわけだしな

散々要望が出てたNM倒したら経験値UP、魔笛奪還BCでのロスト無し等は
ユーザーの要望を受け入れてる形だしな。

とりあえずLv6で残り無敗とか騒いでるとこも落ちてほしいね
無敗がいる限り締め付けは終わらないし
377サポ狩:2006/10/11(水) 02:59:39.03 ID:5U3hK2k7
呼んだ?

戦況シャウトも楽じゃないぜ!
378既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 03:01:22.47 ID:MG8pyqhs
キモいしヘボいからするな
379既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 03:19:49.01 ID:+yi0zhLx
実際、魔笛奪還でロストなくなるなら取ったり取られたりでも構わん。
無敗の時は何が何でも負けたくなかったが、
一度でも陥落経験したらそこまで思いつめることもなくなったしな。
380既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 03:27:58.46 ID:aU8tbvy3
連続防衛回数よりも何レベルまで防衛できるかの方が面白そうだな
奪還もロストなくなるんだし
何処までいけるかというのもコンテンツの方向性としては面白いと思う
ま、そうなったらそうなったらで「Lv75未満はビシージに来るなw」の風潮が強くなる気がせんでもないが

あと、付け加えて欲しい要素は多対多の要素とZOC導入
前衛が押さえ込んでいる所に後衛がダメージをぶち込む
そんな戦い方もあってもいいじゃないだろうか
いまのところ後衛のみに限っては擬似的に(というか嵌め打ち)出来る場所があるが
381既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 03:32:55.33 ID:2RK/KM2u
マジにあの長時間に見合う経験値になるならうれしいのう
382既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 03:41:11.25 ID:v+dmiFfW
経験値に肯定的な意見が多いね
俺は経験値に関しては懐疑的なんだが、まあVUPがくるまで静観してみようともう
みんなには来てもらいたいけど、経験値オンリーな人ばかりになるといろいろ
変わっちゃうと思うんだ。
しかし、短時間で終わらせたいって要望は開発側には伝わってないみたいだねぇ
383既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 03:44:49.36 ID:TfF4hujv
30制限つけてくれればきつくてもいいよ
なぜPL側はbcで30制限ついてて敵はないんだぜ?
384既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 03:48:28.68 ID:gRwu+XnE
日本語でおk
385既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 03:51:31.50 ID:TfF4hujv
フランス語でおk
386既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 05:46:43.83 ID:YDEkRlNN
各将軍を最優先で表示させてくれればいいよ
387既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 06:06:59.27 ID:R7lIP4fZ
将軍護衛は将軍優先だろうが、衛生兵はプレイヤーが表示されて欲しいね
アタッカーは敵が見えた方がいいだろうし、何を最優先とか決めないでプレイヤー
毎に表示優先順位を指定できればいいんだけどね
388既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 06:37:45.73 ID:oO73qMOP
>>382
700人制限があるからなぁ

一つのコンテンツに一度に数百人集まってるという現状自体は、
まずまず成功と言えるわけで、経験値も含めて調整することは
いいことだけれど、飴ばかり増やしてもアルザビの許容量は
変わらないし・・・
389既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 07:21:16.94 ID:4dxKBZlY
人数制限とっぱらうなら、アルザビだけでなく、ワジャームや段丘も活用できるようになればいいんだよ。
たとえば・・
それぞれの入り口あたりにNPC配置して話し掛けるとビシージ扱いのマーク。
・経験ロスト無し、死んでもマーク消えない。
・通常モンスにからまれない、攻撃を仕掛けるのも不能。
・辻ケアル、レイズなど不可(ビシージ中の人同士のみ可能)
・終了して再度NPC話し掛けて解除。この時報酬うけとり。

アルザビに攻め込んだ本隊よりは、やや弱めのモンス中心。
門からワジャームへ逃げ出して、マムージャへ逃げてく。それを追いかけて狩るとかね。
390既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 07:27:45.21 ID:La/XbwHu
>>387
将軍なんてどんなに増えても5人しかいないんだから、優先されても気にならんだろw
391既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 07:49:48.22 ID:dcCPVhun
ちょっとメモ。

古鏡再ポップまでの時間、30分〜40分かもしれん。
正確な計測はできてないんだが。
あと気がついたのが、行軍開始〜ビシージ終了までは
古鏡再ポップはストップしてるかも。
行軍開始直前に7までふえてたのが、その後、
ビシージ終わるまでいっこうにふえなかった。
392既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 07:58:48.61 ID:9AnbwkOq
アルザビを2分割すりゃいい
393既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 08:02:37.81 ID:2TSK1XF2
PT組んでない衛生兵としては、
ケアルガや女神の慈悲がPT外でもある一定範囲にかかるようにして欲しい
ビシージ専用魔法で範囲レイズもあればいいんだが
394既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 08:12:30.21 ID:dcCPVhun
>>382 その前のレスにもあったけど
「短時間で負けさせて終わらせる」仕様はつくれても
「短時間で勝てて終わらせられる」仕様はつくれないんだろうな。

誰が負け戦をのぞむというのか・・・
395既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 09:29:00.21 ID:dCJH9oAh
結局、段丘や樹林での迎撃戦は放置のままか
396既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 09:34:07.37 ID:/WjplK/E
ぶっちゃけ、こういうのって勝ちが連続してある程度続かないと、
モチベーションが著しく低下してやる気が失われるよな。

どんなアメが追加されようと、勝利に勝るアメは無い。
397既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 09:36:12.03 ID:F0Qg0Tb4
マムLv5 行軍中
398既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 09:42:41.47 ID:eRNbrbfj
しかし7月バージョンアップはアトルガン史上最悪のバージョンアップとして語り継がれるだろうな。
主導が河本によるものならばその後のメディア露出がなくなった事から完全に左遷されたのかもしれないw
399既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 09:45:10.11 ID:/WjplK/E
しかし、ビシージって稀に見る良コンテンツだったのに、
短期間でよくこれだけおかしくできるもんだと、ある意味感心するな。
400既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 09:47:49.35 ID:wbUEjOmG
>>389
いい案だな、バリスタとかイベントとかで実際に使われてるし実装は難しくなさそうね。

魔笛BCでの経験値ロストなし修正はネット上で散々言われてたのが
反映された形に思える。
最近の■はユーザーの声を聞きつつあるから、迎撃戦についても案を出してれば
次々回あたりで採用されるかもね。
まあ、斜め下の実装の恐れもあるが・・・。
401既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 10:09:15.57 ID:80dl98AB
なんていうか、1回Lv1からに戻っちゃうと、
Lv5の心構えができなくなるっていうか、甘くなる感じがするなぁ。
402既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 10:54:11.89 ID:3J6YnQ/L
>>401
連続防衛回数が25〜30回を越えたら、Lv5でも安定して戦えるようになってくる。
それまでは、無敗を誇っていた鯖であっても、やっぱり調子が狂って25回以内で落ちる。
403既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 11:03:04.34 ID:xTXHQWEP
>>401-402
心構えとか云々じゃなくて、結局はタイミングの問題だと思う。
アルザビが万全の状態のときならいつ来ても大概耐えられるけど、
防衛力回復や捕虜開放が進んでいない状態で来られるとまずい。
人数が多ければそれでも耐え切るけど、それが人数の少ない時間帯に重なると絶望的。

ビシージ発生のタイミングをほとんどコントロールできないせいで、
大体同じくらいの回数で落ちたり平気だったりするっぽい。
404既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 11:05:29.98 ID:gVI0RucF
LV5の何が厳しいって、多分一番の要因は敵の数だと思う
低LVのときは将軍専属ヒーラーだけで何とかなっちゃうことが多いけど
LV5だと次から次へと進入してくる援軍をさばく必要がでてくるのね

要は黄色ネームを放置しないってことなんだろうけどしばらく低LVの
防衛戦をやってるとこれおろそかになっちゃうのよね、、
405既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 11:12:41.68 ID:4elfkgZY
キキルンの攻撃ってやけにヘイトが高くね?
406既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 11:22:36.82 ID:A7i1/rti
なんだかんだ言っても、
ビシージはFFのコンテンツの中で結構良い部類だな。
技術的な面で、もっと頑張ってもらいたいが、難しいんだろうな・・・。
407既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 11:37:43.37 ID:DignNwz1
集計好きな人が居たらお願いしたいんだけど陥落鯖の連勝数を取ってみて欲しい。
すべての鯖のすべてのビシージが登録されている訳ではないだろうし、
一時バハムートへの粘着クンが履歴削除しまくって履歴と実績が
あわなくなってる所もあるだろうけど、なかなか面白そうなデータが出そうな気がして。
# (ここ) 初陥落 (ここ) 二敗目 (ここ) 三敗目 (ここ)・・・。
408既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 11:47:23.46 ID:9AnbwkOq
おまえが調べろ
409既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 12:28:12.60 ID:8dvaWm3b
倒せないNMとかどーでもいい。
明らかに「倒させる気がない」だろ、ビシージのあのクソNMは。

ザコのHPも修正前に戻せ。



今のビシージはつまらん。 ほんとつまらん。
410既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 12:35:19.41 ID:5U3hK2k7
>>408 君が調べてね ^ ^
411既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 13:12:48.38 ID:rEh1fHNN
8鯖レベル4死者で陥落。
NA時間だと参加者異常に少ないんだよな、周りは白ネームだらけで次々と将軍死亡、
30分もかからず将軍全滅し数分で魔笛【さようなら】

外人も飽きてきてるねぇ、報酬アップも良いんだけどモチベーションを保てる要素を
追加して欲しい、撤退までの下限と上限時間を設定したりとか、敵の数を増やして
リポップさせる代わりに、敵体力を少なめにするとか。
JP時間も初期の頃とは比べものにならないくらい参加者少ないんだよな・・・
412既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 13:16:06.25 ID:GgLBEzkA
>>411
迎撃おつかれさん…やっぱ昼間はきついね

8鯖の場合、前回陥落した時にガダラルが
死者にさらわれてから戻ってなかった筈
先週の連休通じてその調子でキキルンも戻らなかったし
今回防衛力が20あったかどうか…
uchino鯖は明らかにモチベーション落ちてるわ
413既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 13:27:57.70 ID:MbDWbec+
>>407
Lv5が来たら負けるんだから簡単だな

# (A) 初陥落 (B) 二敗目 (C) 三敗目 (D)・・・。
A = 鯖によっていろいろ
B-D = 9-11(Lv3)、12-14(Lv4)、15-25(Lv5)

芝が派手以来の60連勝だな。がんばってくれい
414既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 13:30:42.52 ID:0OQwzweG
防衛戦後、遅くても重要捕虜を2時間以内に救出していないと
かなり負ける可能性が高まる気がしますね。
415既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 13:32:32.50 ID:0OQwzweG
でも、負けても楽しいビシージになってくれた方がいい(*´д`*)
バージョンアップに期待。
416既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 13:32:41.25 ID:UrR3E0K2
hadesはあっというまに10陥落して、70連勝ぐらいまで続いたんだっけか
417既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 13:37:37.33 ID:9AnbwkOq
スキル上げできるから十分楽しいよ
418既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 13:40:58.74 ID:0OQwzweG
防衛戦は楽しいし、大好き(*´д`*)
でも負けたら辛いのが今、メンテ後に負けても辛くなくなったらもっといいです。
419既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 14:01:58.50 ID:UrR3E0K2

10/11 13:55現在の陥落履歴をテキストでバックアップした。
トータル231回陥落
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/2064.txt

前回分9/15 13:23トータル177回陥落( http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/2010.txt )に
くらべて、Garuda の初敗履歴が補間されたため目安がずれています。

目安(全鯖トータル)
001 06_Fenrir 2006/04/28 04:00頃 Lv2 マムージャ蕃国軍 1敗目
050 31_Hades 2006/07/15 05:51頃 Lv5 マムージャ蕃国軍 約202人 6敗目
100 12_Ifrit 2006/08/09 11:20頃 Lv4 死者の軍団 約350人 4敗目
150 19_Ragnarok 2006/09/05 06:45頃 Lv5 マムージャ蕃国軍 約360人 5敗目
200 04_Phoenix 2006/09/25 07:01頃 Lv5 死者の軍団 約226人 6敗目
225 00_Bahamut 2006/10/06 11:08頃 Lv5 マムージャ蕃国軍 約450人 2敗目
420既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 16:27:34.35 ID:8KCVWsx5
ビシージで潜在外れる?
421既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 16:33:41.55 ID:GgLBEzkA
以前は潜在外せたらしいが、今は出来ないらしい
検証してみてくれ
422既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 16:36:19.22 ID:GgLBEzkA
ただ、多分片手棍のムーンライト・スターライトを使うなら別だと思う
もっとも潜在外しを聞いてくるって事は片手棍じゃなさそうだが
423既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 16:48:02.69 ID:2o/YaO4D
な ん だ こ の 神 修 正 


特に魔笛奪還のBCの修正はまあ当然だがこのスレの要望通った感じだな
424既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 17:05:15.24 ID:nngeWppZ
オレは小川さんやってくれると信じてたぜ
425既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 17:13:46.42 ID:3J6YnQ/L
外人がNMに張り付いてグダグダにはなりそうだが、
それ以外はGJかな。
426既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 19:06:51.92 ID:UKkM/DRN
>>398
>>左遷  そうだといいなw

前向きな修正は安易な河豚修正より何倍も難しい物だけど、コツコツ続けて行ってほしい。
/cheer ■e開発
427既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 20:01:31.15 ID:RcbXVH3x
汁鯖
Lv3死者 将軍5人揃って始まったのに今現在残っているのはミリのみw
骨を取り囲んで叩いてる奴ばかりでラミアを放置しすぎ
参加人数減ってる上に、納金ばかりwwwwww

たぶんLv3死者に魔笛持って行かれます
428既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 20:27:28.44 ID:RcbXVH3x
将軍全員落ちてギリギリで防衛

次来たら無理だね
429既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 20:30:40.17 ID:03jW43Qh
>>427
吸収あるヤツは、NPCの攻撃力をいかして一気に削るべし。
430既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 22:04:50.76 ID:2Wn44Uw7
>>389
BCG進行開始後はアトルガンエリアは強制的に全BCG状態でいいと思う
431既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 22:42:35.38 ID:pRhQuATZ
汁鯖、現在に至るまで捕虜救出無し。
将軍も、キキルンも、競売長も落ちてるってのに救出に来てるの俺一人ダゼ。
そして今日もクトゥルブは鍵落とさないんだぜ。

つか、もっと鍵落とせよせむし野郎・・・
432既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 22:48:43.91 ID:0OQwzweG
>>431
他鯖ですが、気持ちは大変よくわかります。(´Д`;)
がんばってください。
433既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 23:26:13.59 ID:wg6w7vnR
>>431
クトゥルブって戦暗トロール辺りと比べると明らかに強くね?
 与ダメ2倍だけどHP3倍って感じ。特に黒タイプがなぜか暗より回避高い。
 何度か返り討ちにあって、もうアラパゴはシーフ上げた方が早いかと
 思い始めてる。
 誰かLV50とか60でアラパゴ救出行ってる人いないかね・・・どの程度
 開けれるのかによってはサポLVからそこまで上げたいが。つか今上げてるけど。
434既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 23:39:11.49 ID:nzBL3zZb
>>434
シ37で最近救助活動始めた
確立がどうこういえるほど回数重ねてないけど、不可能じゃない
435既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 23:40:39.62 ID:4ftcJoU0
>>433
黒の魔法にシーフの特性なんていう最強生物がいるからな
436既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 23:42:22.18 ID:pRhQuATZ
>>433
あれは俗に言うダブルジョブって奴。
メイン黒であると同時にメインシなんだよ。
トリプル使うわ、回避+特性あるわ、黒魔法使うわで最強最悪のジョブ組み合わせ。
おまけにアンデッドだからスリプル効かない。
氷耐性高いので麻痺&バインド効きにくい。
見破りないけど、視覚&聴覚&生命感知と完全装備。

河豚オナニー全開のモンスだよあれは・・・。


で、汁の捕虜救出はメインシーフが動いたらしく
九人→二人に減少。
俺はというと2時間以上やって鍵0だぜコンチクショォォォ・・・

437既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 23:56:49.68 ID:wg6w7vnR
>>434-436
 おお、そうなんだ。ムバにいる白+赤モブみたいな感じか・・
 俺がヘタレなだけだろうけど、スロウ無し&ヘイストWS使われたら
 ディスペルもままならない上に当たったら当たったでレジられるしもうね(ノ∀`)
 まあ本職赤とかならそれでも倒せるんだろうけど、納金ソロはきっつい・・
 
438既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 23:59:05.28 ID:0OQwzweG
>>433
>俺はというと2時間以上やって鍵0だぜコンチクショォォォ・・・
(´;ω;`) ソノキモチトコウドウガステキデス

各鯖で状況は違うかもしれませんが、
4000人いる鯖でも捕虜救出してる人は10人もいないのでは?
熱心に活動してる捕虜救出の人はたぶん2,3人でしょう。

439既にその名前は使われています:2006/10/11(水) 23:59:49.13 ID:RcbXVH3x
>>436
お前さんみたいな奴がいる事を感謝してる者は多い
だが、ビシージであんな戦い方をしていたらその努力にすら報いる事ができないんだよな・・・
ケアルじゃ敵は倒せないと痛感するばかりだ
440既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 00:07:39.52 ID:jQFPs0Lh
>>436
あれは捕虜が出た時にカギ取りするんじゃなくて事前に骨カギを取っておくもんだ。
まあカギのドロップ率上げる&カギのRare取ってダースでスタックできるようになれば良いんだが。
441既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 00:22:30.30 ID:K5x4quqV
汁鯖捕虜救出完了。
メインシの方が8名救助。
鍵取った俺が魔鏡部屋からチョコガール救助して終了。

>>440
後でも先でも、どっちにしても鍵出ねぇよこんちくしょぉぉぉ・・・
するのは変わらないと思いますですはい。
442既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 00:27:24.12 ID:A58iaFhT
牢屋の扉に10万くらいのHPを設定して鏡みたいに殴り壊せるようにするか
募金屋が白銀貨一枚とかで牢屋の鍵売ってくれればいいんだよ。
なんか蛮族と繋がってるっぽい科白あるし。
現状だとシーフとそれ以外のジョブの救出難易度に差がありすぎる。
443既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 00:35:32.93 ID:0mt16h5Y
シーフはシーフで魔法持ちに見張られてるところつらいし、ジョブによって得意な場所と苦手な場所があるんじゃね
どこも苦手ってジョブもあるけど
444既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 00:41:15.19 ID:JLvBq+Pf
>>442
白銀貨一枚なら喜んで鍵買う(´・ω・`)
ハルブーンなんかほんっっっっっっっっっっっっとに鍵でないから。
445既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 01:01:48.76 ID:F2TJpxpo
マムージャの黒鱗のカギをなんとかしてくれw

マナバーンPTが居れば交渉するんだけど、
マムなんぞに来てわざわざ鍵マムなんぞ狩らないだろうし困ったもんだ。
446既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 01:06:52.31 ID:F2TJpxpo
連投スマン、ソロのカギ取りの場合ね。
あと、>>442の言う様に募金男の裏取引に期待。
447既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 01:19:55.64 ID:JLvBq+Pf
>>445
黒と茶色の敵が逆なのが問題なのよね(´・ω・`)
とてが茶色でいいじゃないか。
448既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 01:38:12.72 ID:FM61mDWW
うちの鯖はほんとひどいぜ。
ハルブーンに捕虜3捕まってるのに、誰も助けにいこうとしない。
仕方ないから知り合い誘ってハルブーンの捕虜2人助けてきたけど
競売のが鍵なくて助けれなくて、今日ですでに5日か6日競売使えず。
今日みたら昨日からマムとアラパゴの捕虜も6人いたんで助けに行ったら
捕虜がザザーグ、鑑定、チョコボ、ナジュリス、D樽、宅配のと
アルザビで必要なNPCばかり捕まっていた。
うちの鯖はこれでいいのかよとつくづく思う。
449既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 01:51:32.74 ID:A58iaFhT
マムークでメリポうまーしておいて
出た牢屋の鍵を使わない人の神経がよくわからない。
奥以外ソロで簡単に行けるしメリポジョブなら丁度の一匹くらいさばけるだろうに。
450既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 02:00:31.77 ID:0mt16h5Y
丁度を一匹さばけば開けられるってどこだよw
たいてい2,3匹以上は処理しないといけないと思うが、うまくリンクさせないように釣れば
なんとかなるもんかね

俺は印プガ使ってから開けてるけど
451既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 02:14:15.75 ID:hS2s2xaq
今、うちは魔笛無い鯖なんだが
VU来るまで魔笛帰ってこない予感
452既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 02:18:33.83 ID:+xPv4ve8
大学時代、サークルのやつらでドライブしてるときに
いちばんカワイイ子に
「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら
「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから
「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら
顔真っ赤にして、コクリと肯いたのには激しく勃起しました。
そのときは夜中の妙なハイテンションになってて
いま思えば俺も変態まるだしだったのだが
「こんな勃起しちゃったよ〜」てチンコ出して握らせた。
そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。
453既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 02:22:51.94 ID:A58iaFhT
すまん、見張りマムは竜か獣だから最低でも丁度+楽かな
でもメリポPT後衛ならプガかララ、前衛でも蝉が切れて死ぬまでにマクロで鍵使ってデジョンできると思う。
シーフ70で行ってるんで見張りは倒せないし
死にたくないチキンなので骨鍵衰弱したら絶対回避使ってデジョンしてるんだ。
衰弱のあるシーフのツールより正規鍵のほうが安全確実迅速なので
メリポで鍵取った人はぜひPT後ちょろっと救出して帰ってください。
454既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 02:36:09.68 ID:NXyElb6+
クトゥルブでカギ取りの話題が出てたので
忍者ソロの場合、暗黒タイプならほぼノーダメージ
黒タイプなら死闘、2回に1回は死ぬw、
ギザギザな短剣持ってるのが黒、曲刀系が暗黒だから
暗黒だけ狙って狩ると安全
455既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 02:42:51.71 ID:J2UoF6ZG
うちの鯖はデジョンタル、競売長、おやびんが1日以上放置されてるかな。
ハルブーンなんで誰も行かない。

アラパゴなら一人で全部開放行ってるんだけどねえ。
とはいえ鍵全部買ってるから、6人とか救出行くと20万くらいお金使っちゃう。
たまに4、5回連続で鍵開け失敗したりして凄い凹む。
だんだん一人でお金と時間かけて救出してるのがバカらしくなってくる(;´Д`)
456既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 03:06:02.74 ID:FM61mDWW
アラパゴの捕虜の鍵って丁度のクトゥルブ以外から出たのみたことないんだけど
マムやハルブーンはとてでも出すから、アラパゴのとて骨やラミアやクトゥルブも
捕虜の鍵って落としたりするのかな?
457既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 03:21:29.33 ID:sN7lb5+d
捕虜解放は何時もお気に入りしかやってないなww
ナジュとチョコボと弟。それ以外はスルーwww
まあ捕虜少ない時(3,4人)はついでだから全員助けるけど。
というかそーでもしないと金がもたねえwww
458既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 03:34:34.62 ID:4QJ7T5gL
Uchino鯖はナジュ、ガダラルが捕まったときは速攻解放されるな、将軍だけw
_好きの人は全員解放してくれる太っ腹シーフさん。
強い残りの二人がなかなか解放されないのはカワイソス(´・ω・)
459既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 03:39:23.65 ID:WnOm7rKg
メモ
マムは22分で来る事も有る
460既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 04:07:53.11 ID:F2TJpxpo
>>455
拘りがあるのだろうけど、重要人物だけでもいいよほんと。
心が折れない範囲で頑張ろう。
461既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 05:44:34.86 ID:3TwWTH2d
捕虜になるかならないかは
将軍以外はランダムすぎかもな

試練 今回朝死者で将軍死亡2でルガ捕虜にならんかったが
全部で捕虜7人

楽 同じく朝死者で将軍全員死亡 将軍4含む捕虜6

せめて将軍1につき最高何人捕虜とかにしてほしいな
将軍全部生き残ったのに多いとかなんだかなとおもう
462既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 06:03:49.18 ID:F2TJpxpo
楽鯖 アラパゴ監視哨のあるエリア南のE-11から入る牢獄
Dabigo Shihu-Danhu Chayaya

同エリアに居たルガは救出完了
カギが手に入り次第他も回ってみます。
463既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 06:05:44.49 ID:w9UJnYh7
楽。

救出活動、本当に感謝。お疲れ様です。
取敢えず筋肉将軍は立っているので今のうちに立て直すしか。
464既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 07:15:51.36 ID:F2TJpxpo
クトゥルヴと鍵の奪い合いしてる間に全捕虜が解放された模様。
数名のシーフさんと開放PTに感謝。
465既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 07:45:09.27 ID:+2IGKK4l
楽、トロール上がり始めました。
防衛力2桁なので地味にピンチ。
466既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 07:49:04.20 ID:0mt16h5Y
>455
あんまり一人が頑張ると他の奴が「どうせ俺が行ってもその前に救出されてるだろ」みたいになりがち
467既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 07:52:21.30 ID:BY5Fok7A
その辺のさじ加減が難しいところだよねえ
うまく分担できればいいんだけれど
468既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 08:27:14.62 ID:6juafUNs
remoraは競売長一ヶ月放置でしたyp
救出してくれてる人には感謝なんだけどね
469既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 10:27:08.83 ID:8JFKZxb5
楽トロも防衛できたみたいだな乙
そろそろマムも来る・・・
470既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 11:58:04.94 ID:+2IGKK4l
下がり気味なんでageとく

ところで楽鯖、外人がNM粘着してたみたいだけど何でだろ?
関羽に特攻してるっぽくて、将軍周りの雑魚が放置だったんだけど
黄色ネームいっぱいで、ヒーラー連中がそれに絡まれて死にまくってた
それでヒーラー薄くなるから、将軍もHP減ってる状態
エリア400人以上いたみたいなんだけど、1時間以上かかってた

NM討伐時のボーナスはVU後だって気付いてないのか?
471既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 12:01:45.93 ID:L/9YkFmi
倒す練習してるんだろ
472既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 12:04:59.67 ID:AlHmscAi
捕虜救出、ハルブーンの奥は面倒すぎなんだよなぁ。

ウチの鯖は、コルセアのロール売りがもう1ヶ月くらい帰って来てないなw
473既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 12:05:29.29 ID:+2IGKK4l
>>471
だとしたら、せめて雑魚の数を減らしてから練習してほしいな…w
将軍が黄色ネームの敵7体に囲まれてる状態でNM倒す練習は勘弁してくれwww
474既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 13:03:25.18 ID:pHcwzfdN
>>473
外人の知性レベルを全然理解して無いな。

「NM倒す練習するZE!!HAHAHAAA!!」
こうなったらもう誰も止められないんじゃ。
475既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 13:22:23.17 ID:iXM8CkgV
あまり遅くに始めると、撤退してしまうからでは?
VU後は今までとは逆に、NM倒す為の時間稼ぎに、雑魚のマラソン始めるやつが出そう。
476既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 14:14:52.78 ID:auJZfvK1
捕虜救出どこも苦労してるんだな(つД`)

Asura鯖も、マムはメリポPTの気まぐれかそこそこ解放されるが
トロル、死者のところは解放かなり遅い
特にハルブーン奥にとらわれたと思う捕虜は半月以上帰ってこないの当たり前
俺も解放行きたいんだけれどシーフないし行こうと思うフレやLSもないので【許してください】
その分ビシージでは戦績犠牲にしてマラソンとかしてるので(つД`)
477既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 14:40:33.30 ID:FM61mDWW
魔笛奪還のシャウトはあるけど、確かに捕虜奪還のシャウトはないよなぁ。
NMボーナスなんかよりも捕虜や魔笛奪還したやつにもっと恩恵ほしいわ。

LSメン>D樽いないのか。ジュノ戻るのめんどくせー
俺>今捕虜助けに行ってる。お前もD樽いないと困るなら応援よろ。
LSメン>あ、捕虜助けにいってるのか。めんどいから任したw 俺はメリポ行ってくるw
こんなのばっかですよ。
ビシージやら魔笛やらで経験値ウマーとか言ってるなら、ちゃんと事後処理もしろって。
478既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 15:08:56.84 ID:7qwxL5VW
試練の捕虜救出の速さは異常。

死者は2垢シーフ、トロ・マムは3〜4グループ(少人数、ソロ含む)が
30分もせずにそのときの半数以上〜全員を救出して帰ってくるからな。
※報告スレの捕虜数が一致しない原因。

頼り過ぎると危険なのは承知しているが、救出人・募金してる人、乙。
479既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 17:46:12.04 ID:sN7lb5+d
本人乙、としか・・
480既にその名前は使われています :2006/10/12(木) 18:24:55.44 ID:UDmLFXW8
ハルブーン奥はPTよりもリレイズ前提のソロでやってる。

最悪、門前で五体投地を繰り返す覚悟があれば捕虜救出はできる。
でも、そんな物好きなんてほとんどいない。
MGSスキル高ければ一番奥の部屋まで無傷で辿り着く事も不可能ではない。
でも、大抵の人はそこまでスキルも運も高くない。

つか、フレやらLSメンに五体投地しようぜ、なんて頼めねぇ。

なので純正鍵持って、死んでも惜しくないジョブや、死んでも泣かない覚悟で
ソロで突っ込んでます。





つか、ここまでしないと救助できないバランスって壊れてるよな・・・
ミリタリーFPSじゃないんだから、CSARだからって難易度高くしないで良いだろうに・・・
481既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 19:19:41.10 ID:va+06t+0
ハルブーン奥はかなり行くけど、慣れるとそんなにきつくないかと。
やばいのは最初の見破りトロール広場だけど、ミラーの護衛NMは見破りないので、
インスニかけてその次の、トロ2体、トロ2体トロ3体という形で進んでいく。
最後のところのトロ3はちょっとがんばれ!
トロはよく見ると7秒で動き始めるのと、結構長いこと動かないのと2種類居るので
動きを見つつすり抜け。

牢屋前は、ハッチの裏に上手に隠れると、牢屋の見張りトロールに見つからないので
あけるのは余裕。ここのトロールも7秒で再び動き始めるので、時間を数えながら行うこ
と。

とはいえ、シーフじゃないとたどり着く以前の問題が難関らしいけどねぇ。鍵問題は
何とかしてほしいな。スケルトンも高いしね。
482既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 19:37:32.05 ID:B973Yky3
楽鯖 ハルブーンの捕虜
G-6 Dahaaba Chochoroon  レバー奥Djinabaha

調査中にザザは救出された模様。 サンクス
483既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 20:33:23.99 ID:soqoC/4w
>>478 が本人かは知らんが。ある救出人に聞いた話。

場所によって受け持ちがきまってると言ってた。
いや、どのへんまで本当に合意の上かは知らんけど。
で、受け持ちは>>478の言う通りらしい。
他にもソロシーフ、積極的に救出PT組む人は多い。

で、話をしてくれた救出人いわく。
「死者の捕虜なら何人いても助ける」
カッコよくてシビれた一言。
(ちょっと自慢ネタはいったが許しておくれ)
484既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 20:36:30.23 ID:soqoC/4w
おっと。
ハルブーンならちょろっとだけいったことあるんで。
見破りトロールの名前、2つならわかる。

Troll Grenadier(赤)
Troll Taregeter(ナ)

この2種は注意な。
485既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 20:37:26.28 ID:K9DhasWz
本人乙、としか・・
486既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 20:38:06.61 ID:ndtEU5WH
俺もハルブーン奥によく行くけど、
見破りトロール広場は意外と絡まらないで行ける。
広場内でも、安全地帯と思われる場所があるから、
そこさえ見つけれれば楽勝かと。
今まで何度も行ったけど、絡まれたのは一度だけ。

ハルブーンは見破りのせいでイメージ上放置されることが多いけど、
結局は慣れだと思うな〜。
それでも死ぬ時は死ぬから、特攻してくれとは言いづらい…。

むしろ、ワモーラの見破りの方がきついと思ってしまう。
487既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 20:59:09.01 ID:3t062loY
本人乙かは知らんが、試練のハルブーン捕虜、今まさに救出中
捕虜2人から1人に
救出部隊はリーマン組?w
488既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 21:17:28.05 ID:JLvBq+Pf
芝の早朝の戦闘で何とか死者>マムージャを撃破できたのですが、
今までは将軍にたくさんの敵が張り付いてしまって、
人が集まる>将軍がみえなくなる>ケアルできないヽ(;´д`)ノ>ち〜ん
となっていました。

でも、今朝は、他サーバでは勝てるかもしれませんが、
芝にとっては絶対勝てないと思っていた死者戦 開始130人 終了260人の少人数で
将軍に敵が集まる>挑発、ガ系、殴って走る>将軍が走り出す>エリア切り替え>敵を分断
をものすごくこまめに繰り返していたら、少しずつ敵が減っていつのまにか押し戻していました。

たぶん敵を引きつけた人は何度も何度も死んでたと思います。
死を無駄がらずにそれを繰り返していけば勝ちをものにすることができるんですね。
朝の戦闘はちょっと感動しました。
489既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 21:34:44.37 ID:AiQHfgdV
>>488
あー、分かる分かる、ソレ。
各自がキチンと仕事して、無言の連携が決まったときはすごい気持ちいいよな。
490既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 21:53:52.09 ID:vrfl4uiT
>488
レベルは?
敵が固まってるのを動かせると、将軍の生存率が上がる。
黒はびびらずにガ系ぶちこんで走るのだ。
ただし、ラミアNMは要注意。
将軍がいるところへ、スリプガ落ちるとヒーラー固まったまま、
殴られてる将軍だけがモンスに引きずられるなんてことがある。
前々回死者はそれで死んじゃった……。
491既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 21:59:02.38 ID:Wx1PuNHV
意気込んで救出行くと、誰かに救出された後で骨折り損が続いたので救出職人に
任せている

てっとり早く救出できるのとかはさくさく救出されちゃうし、特定のやつしかやらなくなるだろうな

勝手に頑張っておきながら>>455みたいに馬鹿らしくなってくるとか言い出すのもいるし
嫌ならやめてもいいんじゃよとか言われると、それはそれでまた切れたり

まあそういう輩がLSにいたんだけどな
492既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 22:15:32.66 ID:YkEpDJGF
要するに
さっさと文句言わずに救出行ってこいよ
と言う事なんですね。
493既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 22:24:26.81 ID:JLvBq+Pf
>>490
レベル5です。
494既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 22:31:56.97 ID:JLvBq+Pf
>>491
誰かに先に救出されたときは、骨折り損になったと考えるのではなくて
スケルトンキーを使わずにすんだよw とか 苦労してドロップしたカギを使わなくてラッキー
と思うようにするといいです。(*´д`*)
でないと心が折れますw
495既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 22:35:13.68 ID:soqoC/4w
>>488 まだアルザビにHPあった時分には、
いわゆるゾンビアタックが正統な(?)戦術としてもてはやされてた。
今はHPが撤去されてしまったんで、いまだにアルザビに
HP設定してある人以外は白門に戻るしかないが、
それもやっぱりゾンビアタックにはちがいない。
報酬ポイントが0になることさえいとわなければ、
必勝法と言っても過言じゃないかな。

人数少ない時は、とにかく戦況が安定するまでは
ジョブやLvに関係なく、黄色ネームを放置せずに対処する、
これにつきる。

…HPあったころはアルザビが定員になってから入ろうとすると
ブラックアウトしてビシージ終わるまでそのまんまで、
えらい不評だったなぁ、そういえば。
496既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 22:48:09.87 ID:qCQxkWNw
報告スレの>>172 猫鯖死者

競売、パーディションのタゲ取りをPCがタゲ取り合い(?w)していたカンジでした。
他オバケとかも黄ネームになりまくり。
(そんな俺も取り巻きの黒オバケひっぱりつつインベーダーのタゲ取って死んだりw)
・・・と、バタバタとPCが倒れていき、3〜5匹の集中攻撃でHPは50%前後ウロウロ。
ついにインベーダーのタゲ保持者がいなくなりボコ殴りそして・・・ アッー!てカンジでした。

いやーしかし、自らの意思でパーディション喰らうと気持ちいいっすねww
497既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:00:55.29 ID:3TwWTH2d
>>483

試練の救出シーフの1人だが合意はしていない
しかし毎回見る同業はわかってるのでサーチしていたらまかすことが多い
ハルブーンだと奥か手前か聞いて行ってない方に向かうとか
死者はあのねこいたらまずまかす・・・あの速度は救出人の中でも異常
498既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:03:21.09 ID:lL/juMC2
>>496
前回の死者もそんな感じ。
ザザの所に青お化けがきたので、忍者とガルモが
リレピ駆使し、タゲ取って死んで起きあがるの繰り返しで、
ザザにタゲが行かないようにしてた。(ちょっと惚れた)
こちらも負けじと青お化けにディア・バニシュ食らわせて印コンバケアル4。
そして同じようにタゲ取ったPCの死体の山が。
我が人生に一片の悔い無し。
499既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:20:38.23 ID:7vd0Sgp5
>>488
寝不足なのに、何故か明け方前に目が覚めてしまい、競売でも見るかなとログインしたら、初めて早朝&連戦に遭遇でビクーリ
メインのLvが足りないので、物理攻撃には参加せず、ガ系連発→ひきつけて絶対回避→とんずらでぐるぐるエリア又いで遊んでみましたw
人数に余裕がある時は、ディア&バニシュ&弱体ボルトと回復補助してますが、やはりメリポって何?ってレベルだと発動率低いですね・・・

リレ前提でガ系→インビン→とんずら()
ガ系→インビンそのものは昔よくBCであったけれど・・レベル足りないと、こういうのって魔笛前だと有効じゃないのかな?
やっぱりインビンしても魔笛の方がヘイト高いんでしょうかね・・・
500既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:27:48.68 ID:KlrKEnzQ
>>497
つまり、救出組合?wがあって、そこには属さず単独行動ってことか
そんだけ救出人がいれば早いわけだ
501既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:29:57.00 ID:vrfl4uiT
>>488
Lv5か、それはスゲー。
俺は最近マラソンが楽しいよ、バニシュガとかスタンとかヘイト乗りそうな魔法
打ち込んで、「うは、こっちむいたダーッシュww」って感じで。
精霊?古代?なにそれ美味しいの?(´ρ`)アヘヘヘ
502既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:35:20.91 ID:BV7p3768
>>495
ゾンビアタックしても、最後の死から終了までに700もらえるくらい働けば
報酬ポイントや経験値はフルにもらえるよな?
戦況安定するまでは衰弱・MPヒール時間が勿体無いからゾンビの方がいいなあと
503既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:40:48.98 ID:l0S9f4Aa
最近やけに敵がアチコチ移動して
まともに殴れないのはこういう事か・・。
504既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:43:30.66 ID:3TwWTH2d
>>500

組合なんかなくて救出人全員が単独だとおもうぞ

試練のビシージの特徴おのおのが好きなことを楽しんでるだけ
マラソン好きは頼まなくてもマラソンするし、将軍ヒーラーも好きでやってる
救出人も単に助けるの楽しんでるってとこかな
試練にはそういう空気がある
505既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:47:45.51 ID:KlrKEnzQ
>>502
漏れ、一応リレピ → 死亡 → 起き上がりざま特攻(リレピなし)
 ・運がよければ回復もらったりで、衰弱もなおったりで。そしたらリレピ
 ・運が悪ければ死亡、そしてゾンビアタック
その繰り返しw

HP白門だし、ダウンロード中とかの時間、敵陣までの移動時間とか考えると
衰弱中の攻撃でも大差ないかな、と…

だが正直リレピ勿体無いから、お勧めできないw


>>504
あーすまん、俺が言いたかったのは「救出人の多さ」で
組合は単なる比喩表現、スマンカッタ
506既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:57:22.44 ID:soqoC/4w
>>503 文章と流れよく読んでネ。

>ジョブやLvに関係なく、黄色ネームを放置せずに対処する

                ココ注目ネ

あとは・・・わかるな?
507既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 23:58:01.62 ID:soqoC/4w
>>506 ズレた・・・「黄色ネーム」はだれのものでもありません。
508既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 00:08:59.92 ID:az0Cnj9U
>>499
魔笛のヘイトの高さは異常w
敗戦濃厚なときはとにかく魔笛から遠ざけることようにゾンビ前提でナ/戦で参加してるのだが
封魔堂に侵入した青お化けに
挑発>フラッシュ>センチ>ランパ>インビン  (敵対心+12)
これでまったく外出ないというか、タゲこねーw

与ダメでのヘイトのほうが高そうだから、WSとかでダメ出してタゲ取れる人に外ひっぱってってほしい
509既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 00:26:04.51 ID:5GhN1VJ7
あの強襲部隊とかの将軍(NPC)&魔笛に対して直線の奴ら。
気のせいかも知れないが、距離が関係しているかもしれない。

狩で、スラッグ→乱れ→スラッグしてもタゲが将軍固定で全然こなかったのに、
その後、死んで起き上がった後、同じ敵に近づいて片手斧で殴った瞬間にタゲが来た。
遠隔1発のダメに比べても、斧の方が弱いのに。

ちなみに、ほぼ適正距離か、敵によっては範囲に入らない距離から撃ってるから、
普段は近接は届かない位置から遠隔してる。
510既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 00:30:00.65 ID:UecxrArU
つまり、近接攻撃が届くくらいの距離からじりじり離れていけば
引き剥がしも可能かもしれない?
511既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 00:30:49.59 ID:MaKOGU77
ナイトの恥だな
512既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 00:32:25.50 ID:2LhCgDy0
>>511 じゃあおまえがやれ
513既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 00:40:19.15 ID:5GhN1VJ7
>>510
流石に狩でタゲ固定するとすぐ死ぬんで試してはいないが、敵にタゲロックしたままで
じりじりと後退していったら、もしかしたら剥がせるかも知れない。

気が向いたら、誰か試してみてくれ。
うちの鯖、今日3戦来たからしばらくどこも来ないんで試せない…。

今日、死者→トロ→マムの順に時間置いて来たから、次に来る時は3連戦来そうだが。
514既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 00:52:21.40 ID:MaKOGU77
離れればタゲが向く辻ケアル理論

○←敵 ●<○さんにケアル〜
○←敵 ●<気を付けてください
○←敵 ≡●
○←敵 ≡≡●
○≡敵→ ≡≡●
515既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 00:55:36.59 ID:eOD2T9XV
ここ、時々へんなのわくね?
516既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 01:41:15.11 ID:FP3GrjZH
どこか鯖ごとに過去の防衛記録がわかるところってないかなぁ
517既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 02:12:36.13 ID:tvl6IBI1
テンプレの報告ページじゃダメなん?
毎回毎回の戦況報告なら報告スレに頼るしかなさそうだけど
518既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 04:15:43.77 ID:XyhSUMfR
流れぶった切りで楽鯖ハルブーン捕虜の場所見てきた。
3人とも一枚目。

4人扉奥 E11 競売長
ワモ部屋奥 G5 キキルン チョコボ

どっちも微妙に嫌なところにいるな…。
519既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 07:19:51.85 ID:EKH5ceA8
ちと報告スレで198に注意されたのでこちらに

>必要な情報が取り出し難くなる
186の文章の書き方(見やすい、見づらい)は別として195で「要点だけで良い」と言ってるが

黄色ネームの対処
チョコエリアに逃げたせいでキキルン捕虜率アップ
シャウトの仕方の重要性

どれも立派な戦況報告であり、要点(必要な情報)が詰まってると思うがどうだろう?

俺もたまにだが戦況報告するんで今後の参考にしたい
520既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 07:38:36.85 ID:EKH5ceA8
連投スマソ

報告スレ200へ
それは絞りすぎじゃなかろうか
黄色ネームの事以外は、それじゃ参考にならん気がするんだが…
その書き方だと、黄色ネームと最後の1行だけ以外は特記することもない気がする

スマン、否定してる訳じゃない。今後の参考として…
521既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 07:48:35.35 ID:KzfGq/xV
ああ、こっちに移ってきてたのに向こうでスレ汚しだったな。すまね
私的には原文の「いつものことだろうが、、」以外はまったく問題ないし
ああいうほうが好きだ

ざっと読んで思ったのは、うるせーってあおりは軽くスルーすべきだったと思うし
(反論なら他のやつに任せたほうがよかった)
戦闘中の行動に関しては、「ナジュ 危険!!」シャウトに対して
自エリアの危険状況を的確に伝えるシャウト「ガダラル・ザザーグ黄ネーム10匹にたこ殴りにされてます!」
とかをシャウトするべきだったんじゃないかな?他の人の報告見ると競売方面からの情報が流れてなかったみたいだし

まあ、戦闘中はなかなかそこまではやれないかもしれないがね
522既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 08:02:23.47 ID:eeflj2zZ
>>521
禿同
「いつものこと」に関しては確かにいらない言葉だったかもね

えっと、521さん宛じゃなく、皆さん宛に、このスレの>>360-361を参照
「いつものこと」の「意味」は、こういうことだと思う
523既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 09:32:47.21 ID:UecxrArU
ルガが大通りにいるならワイバーンが大通りにいっぱいは当然
ナジュがモグ前にいるならシーフタイプNM隊が行ってるのも当然
他にどんな要素があって危険なのかシャウトしてくんないと、
わざわざ増援にいこうとは思わないわな。
524既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 10:23:59.76 ID:jH2yxXsY
ナジュの場合だと、シーフNM御一行様(4体くらい)だけなら、
ほんとうに「いつもの事」だし何とかなるんだよな。
プクの奇襲が来てたとか、誰もタゲ取らないでマム4体から
袋だたきにされてたなら、落ちる危険性もあるだろうが、
他の将軍がある程度健在で、全体でPC400人くらいいたならまず落ちない。

たまに将軍護衛やったことがあまりない人が、焦って
「ナジュリス危険!」ってシャウトしてる事があるが、
周りにPCがうじゃうじゃいるなら放置してても大丈夫。
どうしても黄色ネームが嫌なら将軍にケアルしつつ、
敵にディア・バニシュガ連打でタゲ取ればいいし。

ザザとルガの守りを固めたら、ナジュの所には殆ど敵こないしな。
525既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 10:46:32.30 ID:v6tHPZwp
危険!救援要請!のシャウトもあまり馬鹿に出来ないと思うけどなあ。

試練マム(今日4時頃終了のやつね)でも、ナジェにPuk奇襲きてたし
マーケットでも黄色ネームワイバーンが一箇所にかたまってたし。

私は飛ばされた先の将軍に張り付いてケアルしている事が多いんだけど、
将軍キケン状態だと回復必死になってて、ぶっちゃけ「ナジェ危険」
「モグエリア救援要請」みたいなシャウトしか出来ない状況はわかるので。
526既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 10:50:18.03 ID:fdDVUDE9
まぁ、将軍の援護を求めるシャウトであれば
【ボス】【これを先にやっつけて!】と外人が
マラソンするでもないのに叫ぶよりゃ遙かにマシ
527既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 10:50:53.57 ID:zZtIRDvX
なじぇ・さらひむ
なじぇりす
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いい加減名前覚えろよ

ナジュリス
ナジャ・サラヒム
528既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 10:53:17.08 ID:v6tHPZwp
>>525
4時頃終了でなくて開始だた
529既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 10:54:00.06 ID:3xeAQ2uc
「危険!」
この言葉は危ういんだよ。全体を見渡せる奴などいないからな
もろに主観が入ってる言葉
シャウトした人はそう感じたかもしらんが、駆けつけた人はそう思わないこともある
さらにいえば、もっと危険な区画もあるかもしれない

だから、「どう」危険なのかを伝えることが大事なんだとおもわれ
浮いてる敵が何体とか、将軍がNMとタイマンしちゃってるとか、HPがどのくらいまで
下がっちゃってるとか、まあその辺はシャウトする人の裁量だな

それをきいて、聞いたほうが今いる場所を放棄して救援に行くか行かないかを
判断できるようなシャウトがいいシャウト
「救援要請」も同じ

最悪なのが「魔笛前 集ってくださいw」 だとおもう
530既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 10:59:07.14 ID:Cx4bvGPm
こっちも獣人拠点に乗り込んでNMあたりを誘拐しまくればいい
531既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 11:09:47.73 ID:jH2yxXsY
>>525
馬鹿に出来ないのは良く判ってる。
が、529の言うように使い方によっては混乱を招くんだよな。
だからこそ、「危険」なのであれば「どのくらい危険」かを
伝えて欲しいんだわ。

本当に危険なとき、シャウトすら出来ないのは良く判ってるさ・・・。
それでナジュリス何度か死なせたしなー(´・ω・`)
532既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 11:14:36.22 ID:WizAbsVa
>>524
マムの場合、ナジュにはRavager2とFleetfingerが第一波、黒マムが第二波。
これがセオリーになってる。この通りなら200人でも安定して防げる。

「危険」というのは当人の主観であって、他戦線の状況ではない。
敵の数と被弾状況だけでもいいから、なにかしら見えてる範囲の情報が欲しい。
先のナジュだって、常に数体が周りをうろうろしてる状況だが全くやばくない。
動かないから仕方なく将軍周りで固定してるのだと思う。
ヤバイと思うのは奇襲プークが湧いたり、Spotterが来たりしたとき。
533既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 11:19:57.60 ID:OUE6k/Kv
【危険】【競売】→戦況不明なので競売に集まる→偏る→
【危険】【封魔堂】→戦況不明なので封魔堂に集まる→偏る→
【危険】【厩舎】→戦況不明なので(ty

最悪パターンはこれかなぁ
534既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 11:39:57.91 ID:BkTR5RDl
いつも競売に張ってるがだらる親衛隊なんだが。
他の鯖の事はわからないが、うちの鯖は開始直後に奇襲がきてない限り、競売から人が全くいなくなる。
多くても放置除いて5人ぐらい。俺1人になった事も何度もある。
そこにザザーグスルーして強襲部隊が来る事が最近多いんだ。
ザザーグが2階にいる時は、1階を通った敵がほぼ素通しで来る。
そういう時にしか救援シャウトしない。

少なくとも俺がシャウトする時は敵も2〜3体ぐらいと少ないけど、人が壊滅的に少ない(俺含めて10人以下とか)か、
人はいるけど黄色多数で、専属ヒーラーがケアルしててもがだらるの体力がMAXに持ち込めない時にシャウトする。
専属ヒーラーのMP切れてからじゃ遅いから。

救援要請あったから行ってみたら敵少ないし誤誘導シャウトするなよみたいな事を言われた事があるんだが、
大通りに慣れてる人にはそう見えるかもしれないが、帰る前にレーダー見てくれ。
表示されてるだけしかPCもいない。それが競売なんだ。
そしてザザーグやルガジーンと違って、KCのデスシザ一発だけでHP6〜7割削られる、それががだらる。
そんな状況でもガ系ぶちこんで黄色ネームの敵の視線独り占めにするのががだらる。
親衛隊だけで何とかなるなら絶対にシャウトしないから、ほんの少しでいいから気に留めていてくれると助かる。
535既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 11:49:46.75 ID:BkTR5RDl
改行多いとか言われたんで連投すまん。

ビシージ開始後の、一番最初の「競売に敵来ました」系のシャウトは、ザザーグの救援に行ってる親衛隊に対してシャウトしてる。
だから他区画の人は無視していいw

でも、それ以降まだ重ねてシャウトがあったら、その時は危ない。

競売来た事ない人には分かんないと思うからダラダラと書いたけど。
大体こんな感じなんで、判断基準になれば。
536既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 11:51:12.94 ID:UNh1Zu0C
猫鯖、さっきのマムージャ戦だけど
広場のジャジャをミリエリア連れてった奴
コイツいつもこんな事してないか?

それともオレには気づかない何か意味があるんだろうか。
終了間際だったから大事にならなかったけどさ。
537既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:01:52.99 ID:risSYnq5
質問。
ビシージの敵に救援要請って出せるのかな?
もし出せたら、将軍のタゲ取ってる敵に出して将軍の位置知らせるのにいいと思うんだけど試した人いる?
538既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:07:41.95 ID:UecxrArU
出せないって前だれかが言ってた
あと将軍のタゲはコロコロ変わるので意味がないかも
539既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:20:20.47 ID:jH2yxXsY
>>534
個人的にはガダラルも、ザザ・ルガの次に重要だと思ってる。
ガダラルが倒れると、なし崩しにザザが倒れる可能性が高くなるしな。
もし、ガダラルをチョコボエリアまで持って行く、
またはザザを競売に持って行くのが可能であれば、
ザザと一緒に戦わせてみればどうだろう?
互いに生存確率上がるし、敵を倒すスピードも速くなる。

>>537
確か出せないはず。
将軍がタゲ取っている敵を知らせるのは、いつも手打ちsay。
ターゲット知らせるマクロとか、効率良く知らせる方法あればいいんだが。

>>536
猫鯖って、以前もNMを将軍の前に連れて行った奴が云々と
書き込みがあったような。
余りにも酷いようなら周りに注意呼びかけておいた方がいいかもしれん。
540既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:22:23.31 ID:/1iLrcZp
メドゥーサ絶対ファブよりつええ
541既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:32:13.18 ID:3xeAQ2uc
>>536
そうかもしんないし、そうじゃないかもしんない

でも、そんなこと疑ってギスギスしてもいいこと無いから
気合いでNMのタゲ奪って引き剥がすんだ!!
仮に変な奴だとしてもそういうのは一人や二人 まっとうな奴らが集れば引き剥がせるさw
542既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:52:34.56 ID:kyHGSPV/
いやぁNM全部すべての敵の中で最強だろw
単体で裏ザルカや裏タブナジア余裕で制覇してこれると思うwwwww
543既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:54:49.34 ID:BkTR5RDl
>>539
もし共闘させるなら、がだらるをチョコボに持っていくより、ザザーグを競売に持っていく方を推奨かなぁ。
理由は、戦闘が長引いたエリアのNPCがさらわれやすい傾向にあるから。
競売宅配は最悪白門に行きゃいいが、キキルンは代わりがない。
鑑定屋としての代わりならいるけど、キキルンが重要視されてんのはそこじゃないしなw
544既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:58:40.74 ID:+vReFC86
>>527 名前の間違いしか指摘できない低脳くん ^ ^
誰もナジャ社長の名前なんか出してませんよw
よく文章読もうねwwww
545既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 12:58:43.47 ID:mtpn8sym
>>542
「関羽 vs 裏闇王」は見てみたいな。観戦中に死体になるだろうけどw
546既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 13:06:58.16 ID:te4iDpO4
うんだってファブとか倒すの18人で10分かからないじゃん
メデューサって200人で30分以上かかるよな
547既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 13:10:15.82 ID:te4iDpO4
それよりNMから経験値ボーナスって誰が対象なんだろう
やっぱNMに攻撃状態じゃないといけないのかな
書いてあったらスマン読解力ないんだよ 
548既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 13:13:33.20 ID:IsPIHrqz
>>547
>また、隊長クラスのノートリアスモンスターが討伐された場合には、
>防衛戦終了時に参加者全員の報酬にボーナスポイントを付加します。

と公式にはあるな
「参加者」の定義は明確じゃないが
恐らくビシージ終了時にアルザビにいるヤツ全員じゃないかと思われ
ただ、その時までの貢献度が0の場合はわからん
549既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 13:14:11.30 ID:Jec/Tro5
まさか「参加者全員」を「NMへの攻撃に参加した人全員」と考える奴が居るとは
550既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 13:22:00.20 ID:LEZn9rII
>NMに攻撃状態じゃないと
それやったら衛生兵が全員放棄するぞ。
551既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 13:25:19.37 ID:Hl91dgCM
牛追いイベントみたいに、最後に倒した奴(だっけ?)とかにしかメリットがないようなのだけは勘弁・・・
552既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 13:48:28.88 ID:wdMzuPaO
防衛力が120以上で出てくるImperial Trooperっているじゃないですか。
あのヒュムにケアルを続けてると、単独でメロー2匹相手に戦える程固いですよね。
朝の防衛戦で衛生兵だけが彼について、孤独に戦ってる場面を見ました。
なかなかしぶとく生き残ってましたよ。

前衛PCはマラソンと将軍にはりつく敵をはがしていき、
敵は途中でからんだImperial TrooperとかのNPCだけに戦わせて、
敵を分散させる作戦もありかもしれませんね。

553既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 14:17:03.44 ID:eeflj2zZ
>>552
いい作戦だと思う、が、ヒーラーが多い事が前提条件になるかな

NPCが死ぬとその区画の人が捕虜になりやすい、かつ防衛力が下がりやすい
ので、次のビシージに影響する

PT内で相談しながらターゲットを決めて、その作戦を実行するにはいいかも
554既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 15:47:03.87 ID:wdMzuPaO
芝は今マムージャとの防衛戦が終わりましたが、
Strifelord Bakool Ja の凶悪さには参りますね。
被害の大きさから見ると、マムージャ軍ではこのNMが最悪ですね。
リュウサン、リュウサンみんながいうからこんなのが生み出された予感。ヽ(;´д`)ノ
555既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 15:54:52.99 ID:i2uPEMid
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <竜剣すら使いこなせぬようでは
   >、.>  U   <,.<       まだまだ未熟よ        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
556既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 16:23:28.84 ID:AJKaF/v/
>>529
今更だけど
>さらにいえば、もっと危険な区画もあるかもしれない
その「もっと危険な区画」にいる奴も「こっちも危険だ」とかシャウトするといい。
そうすればその二区画に人が流れるはず。
(できればどのように危険か言った方がいいのは当然だが)

逆に自分の区画が余裕ありそうなら、その旨をシャウトして
他の区画へ行きやすいように促すのもいい。

「危険」だけじゃわからないから詳しいほうがいい、ってのはその通りなんだが、
それを無駄にせずフォロー入れてやれば戦況を好転させることも出来ると思う。

>>543
ザザーグをチョコエリアにおいとくと、後発の群れ(ブガードとか)が直撃することも多いから
ザザーグを守る意味でも競売に連れて行くのはアリだと思う。
ルガジーンをモグ前・封魔堂前につれて行くのも同様。

>>554
竜剣で小竜3匹消して自軍を撤退に追い込んだりする奴だっけ?w
557既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 16:34:44.40 ID:AJKaF/v/
>>539
>将軍がタゲ取っている敵を知らせるのは、いつも手打ちsay。
>ターゲット知らせるマクロとか、効率良く知らせる方法あればいいんだが。
代名詞<lastst>がオススメ。
<st>系で最後に指定した対象の名前が出せる。

/grin motion <st>
モーションがないエモにモーションのみ指定すると単に<st>だけ使える。

普段はこれを着替えマクロの確認スイッチとして使ってるんだけど、
今の装備のマクロなら何のデメリットもないので流用してる。

これで敵指定してから文中に<lastst>入れてSayなりShoutなりすればよし。
魔法とかでサブタゲ使うと当然<lastst>も更新されちゃうので注意。
558既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 17:39:41.11 ID:kyHGSPV/
てか
将軍は封印守るために戦わずに逃げろと思う
559既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 17:54:39.85 ID:EKH5ceA8
>>557
/grin motion <stnpc> はビシージでも使える?
560既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 18:17:25.06 ID:wdMzuPaO
>>558
6人目の将軍をつくって、
キキルンを将軍に据えたらまさにそれが似合いそうでイイ!!(*´д`*)
561既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 18:50:59.47 ID:tqcY2vdN
さて、獣人側のレベル上限アップか・・・
どんどん締め付け要素が増えていくなぁ・・・
つまらなくなりそ・・・
562既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 19:06:47.07 ID:w0xN1scu
魔笛取ったり取られたりという状況にしたい■eの締め付けをやめさせたいなら
無敗鯖が負ければいいんだけどね

迷惑にしかなってないんだよな、無敗鯖
563既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 19:10:04.60 ID:uhKQtfXL
僻み乙
564既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 19:19:46.18 ID:mfIVkWab
囲まれボコられ前提なルガの傍によくいるんだけど
出来る状況の時は、ルガが張り付いてる敵のタゲとって
白門への通路前へ引っ張るようにしてる。
ここまで誘導できれば、ルガが落ちるほどの
大量の敵に囲まれる確率がかなり低くなる。

アルザビ200人でレベル5とかの場合はそんなことしても無駄なので
ひたすらマラソン&ゾンビだけど…。
565既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 19:27:41.63 ID:HAqdK9Qf
魔笛取られる方に力入れまくって
魔笛取る方はほとんどテコ入れないな。
戦績増えたりロストなし程度じゃあんなの
誰もやらんって・・・。
566既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 19:41:13.06 ID:BkTR5RDl
>>564
白門近くはヒーリングしてる人イパーイの野戦病院状態の鯖もあるから、状況によるかな。
範囲がない敵なら連れてってもいいかも。

範囲攻撃しない敵ってほぼいない気がするが。
567既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 19:48:07.23 ID:oxoDRSyo
>>556
危険そうとか余裕そうとか、適当な判断で
シャウトするのがまず迷惑と認識して欲しい。
568既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 20:07:20.66 ID:wdMzuPaO
>>567
シャウトを見て判断すればいいじゃない? 内容をそのまま盲信することもないでしょ?
情報を受ける側が取捨選択する方が、何も情報がないよりは遙かにいいと思うよ。
569既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 20:17:00.73 ID:mNOsxexe
貢献度0のキャラにもNM討伐ボーナス加算の放置キャラ大増殖でビシージ死亡
570既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 20:41:24.79 ID:GF7CBg1L
元のコンフィグに、何分操作が無かったら勝手に切断するっていうものがあるじゃない
あれをビシージ中のみ有効にしちゃえばいいんじゃないかと・・・15分くらい操作なしなら強制切断とかで
571既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 20:52:54.98 ID:cVshCKsV
「ガダラル危険」だけのシャウトもないよりマシ。
こういうシャウト邪魔、って行ってる人達の鯖では、状況シャウトはないのか?
572既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 20:59:37.96 ID:oxoDRSyo
>>568
自分のシャウトに責任持てよ。
ただ叫びたいだけならビシージでなくてもいいだろ。

嘘誘導して陥落させたいのなら別だが。
573既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 21:04:02.12 ID:oCU5pxae
>572
きみはほんとうにばかだな
574既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 21:34:30.92 ID:EKH5ceA8
uchino鯖のシャウト

【だまし討ち】【封魔堂】
【マーケット】8 【チョコボ宿舎】4… (各エリアの敵数)
General Rughadjeen HP80% <pos> 2F
General Zazargが〇匹になぐられてます(shout or say)
【競売】【クリアマインド】
last mobs 8(NM4)
〇〇NM <pos> (No.4やマラソンするNM)

基本は定型文と簡単な英語

勿論【危険】っていうだけのシャウトもあるが
それ以上に有益なシャウトがあるからあまり動じない

逆に有益なシャウトが少ない日はいつもより苦戦する
それは>>523-524な状況になるから
575既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 22:06:17.21 ID:Gfj9Oj3T
ウチの鯖は全域の状況を知らせてくれる人が一人しかいない。
個別で偵察して回ってる人は何人かいるけど。
576既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 23:45:31.58 ID:v6tHPZwp
「有益なシャウトが少ない日はいつもより苦戦」てのは
たしかにそういう場合もあるかもしれないけど、
メンタルな面も大きいんじゃなかろうか。
終了時間も予想できて安心して戦闘できるしね。

【危険】っていうだけのシャウトを無益だって切って捨てるん
じゃなくて「フリー状態」ならちょいと状況見に行っても損は無いと思うよ。

あと、嘘誘導ってのは悪意があればどんな様にもシャウト出来るのをお忘れなく。
大抵【ウソ】ってフォローあるけどw
577既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 23:47:43.82 ID:UecxrArU
ID:oxoDRSyoはいつもの人かねw
【だまし討ち】はいいなあ、使わせていただきます
578既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 23:49:13.17 ID:w0xN1scu
>>569
稼いだ貢献度×1.25とかにすれば問題ないんじゃね
0にいくらかけても0だし
579既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 23:49:32.02 ID:XMJvz9J+
>>572が、勝ちたいのか負けさせたいのかさっぱりわからん。
580既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 23:55:22.70 ID:vV7MAVtl
ちょっと参加してない間にビシージも複雑になってきてるんだな(´゚ω゚`)
581既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 23:56:36.99 ID:hg+P3JiE
最低限度の知性があれば大丈夫だよ。
それがない人が、危険だけのシャウトとかするんだけどねぇ。
582既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:00:50.13 ID:XMJvz9J+
そういや、報酬って行軍レベルによって上限がちがうわけだが・・・
wikiの計算式は変だな。

200 + 100 × 行軍Lv ←わざわざこういう計算式にする必要ないような。
そもそも、どっから「200」が出てきたのかわからん。

「有効な行動を1回取ると、その行動に値するポイント+基本ポイント」
になるんだよな。何回検証しても。
基本ポイントは、最初の行動1回のみ付加。Lv5だと20。
で、この基本ポイントが行軍レベルによってかわるかどうかは未検証。

Lv1〜4までは調べようがないのさ、今のところ。
誰か調べてみてくれないか?
強化魔法1回のみ、回復量10以上のケアル1回のみ、
被ダメ10以上1回のみ、とか全体からすると貢献してない動きになってしまうが・・
583既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:03:59.31 ID:r56l5Euj
>>574
そのシャウトだと試練?
584既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:06:00.99 ID:HKHk3K2M
>>574 試練だな。

あ。
最近、「試練」の名前出すと粘着くんがわくからな、注意。
585既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:07:27.47 ID:djaRueem
>>576
よく見ると同じ鯖(^^)人(^^)
【危険】だけのシャウトが無益とは思ってないです、はい。
一般論として有益と「有益じゃない」シャウトの比較ってことで

「フリーの状態」も一般論だよね
裏をかえせばある程度余裕ある戦闘ってことになるから
無茶苦茶厳しい状況だとそんな余裕なくなるし

えと、意見や考え方は576さんと一緒
これからも頑張りましょう!
586既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:08:28.65 ID:EZj9tKEZ
レイズがすでにかかってるやつには、レイズを詠唱できない仕様にして・・・
587既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:26:40.28 ID:8f9/RPMi
【将軍】【危険】【救援要請】だけのシャウトがウザイと思う人は、チャットフィルターで
シャウトをカットした方が両者のためにいいと思うが。

それだけでも、ないよりマシだと俺は思うな。
状況を細かにシャウトするどころじゃない状態ってのもあるし。
実際、ヒーリングしてる時ぐらいしか、詳細な戦況シャウトなんて俺は出来ないし。

【危険】だけのシャウトも全くなくて、突然「天蛇将ルガジーン、戦闘不能!」とか言われる方が困る。
588既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:39:08.12 ID:F+fPawhq
衛生兵足りなくて将軍のHPガンガン減ってるときとか「ミリ危険」とかだけでせいいっぱいだったりするしな
589既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:43:01.17 ID:1boSx4yr
そうそう、救援シャウトしようと台詞打ち込んでたら
叫ぶ前にがだらる落ちたw
590既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:49:15.87 ID:8f9/RPMi
がだらるwは敵が複数来た時点で叫んどかないと、敵に囲まれたらあっと言う間に落ちるよ
591既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:50:21.72 ID:EZj9tKEZ
やわらかがだらる
592既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:55:48.78 ID:TDC8J8YV
>>587
ゴミシャウトうざいからってシャウトフィルターしたら有益な情報が聞こえないじゃないか。
ゴミを垂れ流す人間が一人ならBLでいいんだが、3,4人いるとうざいな。
593既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:59:41.64 ID:2QnO8zuE
そして有益な情報は何かと聞かれたら広域サーチ云々という話にまた持っていくのかなあ
3,4人も「危険、助けて!」ってシャウトしてるんだったら本当に危険で間違いないだろw
594既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 01:01:23.07 ID:M1r15ks9
【危険】【助けて!】もなくて将軍が落ちるとびっくりだよな〜。死者は別だが。
ないよりまし程度に聞いてるよ。ビシージにまったく関係ないシャウトは論外として
そういうシャウトは【危険】だと当人が思うからするんだから仕方ないと思ってる。
役に立たないと思うなら「もっと詳しくシャウトしる!」って言えばいいんじゃない?
その人は【危険】だけで十分だと思ってるからそういうシャウトしかしないのもかも知れんし。
俺がシャウトするときはNAにも分かるように各将軍、所定エリア、モンス、NMの名前を単語登録してて
Tab変換と組み合わせつつ叫んでる。役に立ってるのかは不明だけどナー。
595既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 01:06:10.69 ID:FqurWA5p
ビシージとか適当にわいわいやれる程度の難易度でよかったのに・・・
これも「○○できない奴は参加するな!」の仕様になるとは。。。
596既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 01:08:35.74 ID:F+fPawhq
適当にわいわいやれてるがw
本人が必死なだけじゃね?
597既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 01:17:56.61 ID:Fh9UP61Y
うん。NA含めてわいわいやれてる。
人数少なくて厳しい時も、それはそれでたのすぃ。

>>585
がんがるぞー!
598既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 01:25:38.22 ID:2QnO8zuE
近頃、人数少ない時、防衛力ない時、将軍が欠けている時
いろんな状況にあわせてさまざまな戦い方ができて結構楽しいんだよな。
勿論それらが万全なときは好き勝手できてこれもまた楽しい。
無敗鯖のように700越えで低レベル出て行けと思われることもないから、
実は今が一番楽しいのかもと思い始めてもいるぞ。
599既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 02:13:43.34 ID:X9nSowfF
【危険】【助けて!】でとりあえず人集まる。
危機は脱してたが、呼ばれた人は何が危険だったのか分からないので
離れるに離れられない。
他の場所手薄でアボン。

こういうのが非常に多いな。
600既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 02:27:44.17 ID:AbK+3nkL
【危険】【助けて!】だけじゃどう危険なんだかわからんし、行かないやつも多いから
そうそう手薄にはならないんで問題ない

それで落ちるならもともとそこが手薄だけだっただけだろう
601既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 02:34:07.81 ID:HKHk3K2M
>>599 詳細くわしく。
呼ばれた場所に行った人なのか、
手薄になった場所で惨状目撃したのか。
602既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 02:39:07.17 ID:HKHk3K2M
>>599 「非常に」ってのもあいまいだな。
どこ鯖?

うちの鯖だと、「危険!」だけのシャウトとんだところで
将軍が戦闘不能なることってまずないんだが。
603既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 03:39:11.50 ID:t4wKFaTR
ビジージで危険って言って自分のHPの事言ってるとは思えんけどなw
604既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 03:44:05.02 ID:zdnSUFyP
例えば、自分の常駐しているエリア・将軍が落ち着いた
そこへ「○○将軍危険」シャウト
と、なると、手があいてりゃ取りあえず向かわない?
そりゃ詳細な情報の方がありがたいですが、
何の情報もないより有益だと思いますけどね。

>>598
楽鯖ですが、そういう低レベル排斥のような雰囲気はないと思いますよ。
私怨で叩く人はいますけどね。
605既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 03:46:40.63 ID:csKXEc6J
楽鯖スレで、やたらからくりに粘着してるやつがいたな。
袋たたきにされてたが。
606既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 04:46:39.58 ID:8f9/RPMi
>>605
それは
>私怨で叩く人はいますけどね。
正にこの部分ではw
607既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 04:59:57.38 ID:yiyZnXlL
「ガダラル【危険】【救援要請】」
「まじ死ぬ」
「まじ死ぬ」
「HP50%」
「HP70%」
「うわ、またスピサイでタゲ取り」
「ガダラル敵にたこ殴り」
「【競売】【危険】【救援要請】」

早朝死者で他方面も人が少ない中必死にやりくりしている最中に
という有り難いシャウトを延々垂れ流して他の方面の報告シャウトを流す。
且つご自身はサポ赤で参加、
自身へのケアル以外はしないっていうんじゃあ叩かれても巳むを得ないだろう。
608既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 05:07:15.73 ID:UbLcPikx
でもそれなら、かなりやばい状況と俺は判断するね。切羽詰ってる状況が
よく現れてる。 とりあえず競売方面に向かうかな。50%になることもあるようだし
マジ死ぬw は笑えるがなぁ〜

他の方面のシャウトはどんな感じなのさ
609既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 05:10:11.59 ID:xiCII4CJ
>>607
十分役に立ってるシャウトだと思うけど
POS,HP,キャラ、囲まれてる数等、すべて簡潔な報告シャウト以外だめなのか?
610既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 05:14:26.70 ID:snGsBxU8
さらにいえば、切迫感を伝えるという効果も持ち合わせている
他のエリアの親衛隊がこれに触発されて状況報告シャウトが
活発になれば更にいい効果だが、そうならなかったということかな?
611既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 05:15:37.04 ID:dDzedAEr
危険の性質を教えて欲しいだけだから、HP回復がままならないって状況なら
それでいいんでないの

危険なのが知りたいのではなく、どう危険なのかが知りたいだけ
612既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 05:28:34.62 ID:F+fPawhq
一家言持ってる>607さんがシャウトの見本を見せてやればそいつも参考にするんじゃございませんかねw
613既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 05:43:11.23 ID:yiyZnXlL
ガ系でタゲを取ったようだが。

通常のシャウトならとやかく言わないよ。
大抵のガダラーなら敵数シャウト、ガダ様位置シャウト位なら流している。
問題はこのシャウトが延々、スパムされる、ということさ。
ガダラーなら見れば分かるし、他方面の連中もこのシャウトが一回流れれば
状況把握は出来るので余裕があれば救援に向かうだろうし。

実況の如くガダラルのHP報告とか「まじ死ぬ」シャウトを延々するのなら
ケアルでもタゲ取りでも手伝って欲しいと思うのだけれどもね。

まあ、いろんなご意見もあるということか。参考になるなあ。
614既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 05:50:08.63 ID:snGsBxU8
まあ、スパムの度合いは実際そこにいないとわからんかもね
615既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 05:56:28.21 ID:8f9/RPMi
>>607
時間が時間だったから、日本語シャウトだけしても外人には分かんなかったんじゃないかなー。
人が実際足りなかったし、それを何度も連投してたから、色々言われてた訳で。

でも擁護する訳じゃないけど、その人今はちゃんと英文もposも交えた戦況シャウトしてるし、
75ジョブでビシージ来て、補助とかペットでタゲ取りとか積極的にしてるよ。
だから、そういつまでも言ってやるな。

そんな楽鯖、現在マムLv1ですよと。
616既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 06:14:46.01 ID:8f9/RPMi
あぁ、ついでに607の方も擁護しておくか。

他に、posつき、hpつき、敵数つきの、競売近辺からの戦況シャウトが、ちゃんと流れてたんだ。
それを上書きする勢いで、10秒に1度ぐらいの頻度でシャウト。

まぁ、あれはうざいと感じる人がいても仕方ないかなとも思うよ。
反省したみたいだから、もう聞けないと思うけどね。
617既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 06:24:29.82 ID:UbLcPikx
ちょww 10秒に1度www
ワロス
618既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 06:48:43.39 ID:r56l5Euj
それならそこで
「危険なのは分かったから黙れw」
位言ってほしいところだw
619既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 06:49:23.52 ID:wRRrfk27
/blist登録してる奴多そう。
620既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 08:04:14.19 ID:enZlRtHq
主観が入ったシャウトはスルーがベスト。
でもシャウトしてる本人は客観的に言ってるつもりなのがなぁ。
621既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 08:24:36.01 ID:XqPSNTHs
楽鯖に関していえば、>>607の本人は、過去にもPTで自己厨会話垂れ流しでウザがられたり
実力もないのに偉そうな事言ったりして嫌われていると言う経緯がある。

まあ、シャウトするのが、か/赤で、ガダラルやばかろうが自己ケアルしながら
ただ殴ってるアホウなんで、そこからもウザがられてるんだけど。
俺も、こいつが衰弱以外でヒールしてるの見たことないし。
622既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 08:26:04.80 ID:tzyFPpr1
状況シャウトはないよりはあったほうが断然いい
スパム系でうざいならBLいれるかスルーするだけ

将軍がやばいなどはとくに助かる、聞いて駆けつけたら5%もなく
まさに落ちかけから持ち直したこともあったからな

数が多いだけのシャウトはスルーか、敵のいないエリアへ
雑魚誘導するとの参考にするな
後衛衛生兵参加だが、スリプルブライン駆使すればもっていける

将軍HP 場所 posだけでなく2Fとか通路とか方角とか
入ってると駆けつけやすい
623既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 13:24:38.21 ID:8UiNK2u7
よっぽど連呼するようなのは本人に直接言うかBLの二択だと思うよ。
そういう極端なのは別にして。

詳細なシャウトの方がいいに決まってるけど、
「危険」だけでも知らせてくれるだけありがたいと思わなきゃ。
「どう危険なの?」とか「他の場所はどうですか?」とか返してやればいいじゃん。
無責任なシャウトで人が流れるって嘆いてないで、
自分もシャウトぶつけて誘導してやればいいんだよ。
もちろん命令形とかじゃなくてねw
624既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 14:13:03.29 ID:MN8VUg7K
/sh 危険!



/sh 漏れた><
625既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 14:23:46.02 ID:iacO0OSC
猫鯖
夕方〜夜中までにマム、死者ときそうだけどまだ上昇せず
だけどスレage
626既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 16:53:24.33 ID:MAeTV+NX
バハ 現在の状況。

死者戦開始に間に合わなかったので最初の状況は分からないが
ミリ→ルガ→ナジュ→ザザ→ガダの順で落ちた。ミリは開始直後らしいのでオバケにやられたか?
封魔堂が開いた時には敵の数も減ってたのか封魔堂の中にまで入ってきた敵はいなかった模様
広場には骨やオバケが結構いたがラミア達がいないせいか封魔堂の方には来ず
ぽつりぽつりと来て倒せたのか進入された旨の報告は聞かなかった。
広場まで来たラミア達は数えるほどだったのでマラソンしてくれた人達ありがとうっ
現在キキルンもおらず防衛力0、将軍も全員不在(捕虜総数10名)なので
明日以降になりそうだけどトロール戦までに体勢を整えたい所
これを書き込み終わったら救出に行ってきます〜。

この前にマムが来て捕虜も出てたので、それで防衛力が落ちてたのも原因か?Lv4で負けそうになるとは…。
士気が落ちてるなーと思うが仕方ないか。この調子では魔笛とられてもVUまで奪還にいかなそうな感じ
それもありだとは思うがな。VUまでガマンすれば道中はともかくBF戦はデスペナなしだし。

報告スレに書こうと思ったけど長くなったのでこちらに投下
627既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 16:59:22.77 ID:8f9/RPMi
バハ鯖、お疲れ様!
628既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 18:38:00.19 ID:AbK+3nkL
鯖スレでいいんじゃね
もう無敗でもないし落ちてもいいよ、そんなに必死にやる気もなくなったしな
629既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 18:52:17.96 ID:a/YcRrkq
別に無敗だからどうとか無敗じゃなくなったからどうとかは思わんが、報告スレに書くかこっちに書くかは長さじゃなくて内容で決めろよw
630既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 19:23:53.90 ID:djaRueem
ビシージの報告なんだから、鯖スレはおかしいだろ
内容的には雑談混りだし、ここに書いたのは正解じゃね?
631既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 19:40:01.51 ID:8f9/RPMi
バハ鯖民じゃないが、鯖スレにビシージの話題を書くとものすごく荒れるんで、
ビシージ関連のスレに書くしかないんだ…w

申し訳ないが、そういう場合もあるんで多少は大目に見てホスィ
632既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 22:44:10.17 ID:HKHk3K2M
>>599
>>603
>>624

なんだこの流れは・・・
仕事から帰ってきてのレスなり。

結局、>>599からはなんの詳細レスもなかったか。
「非常に多い」のがどのくらいの頻度か知りたいもんだ。
いつもの人かね?

シャウトは結局、本人の裁量でる部分大きいからなぁ。

状況つかんでどの情報を誰に(どこに)伝えるか。
瞬時に判断、行動できるかどうかかな。
633既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 23:43:22.67 ID:/gaEOO9R
バージョンアップまで防衛に頑張るよりは、バージョンアップの少し前に落ちておいて
メンテ後の3連戦を迎えた方がレベル6には到達しやすい気がするね。(´・ω・`)
ある意味そっちの方が賢いのかもしれない。
地獄の3連戦が起きるのはいい加減やめてほしいよ。
634既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 00:50:18.10 ID:Ot+QR4Zf
>>536
ジャジャ一匹だけじゃ将軍は死なない
手持ちぶさたな将軍がいたり、安定してる戦況では
全然問題ないかとおもわれる。
ただ、将軍3人以上落ちてたり戦況もやばいんならtellで注意したら
いいんじゃないの?
635既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 00:53:11.38 ID:7C5tH+cS
うちの鯖今魔笛無いんだが
バージョンアップ来るまで放置の感じだよ。
まぁロスト無しってのが発表されてる今、
わざわざ行く人いないからなぁ。捕虜も帰ってきたし。
だから今魔笛なくなると、
メンテ明けの連戦自体無しになる。
636既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 01:10:54.88 ID:PrTXWSRx
>>632
試練だけど似たようなのは何度かあったなぁ。

競売前危ない連呼シャウトがあった後
結局他区画の全将軍が落ちたり

ビシージの仕様理解してない人なのか、全将軍健在なのに
魔笛危ない連呼して、ミリ以外落ちたりとか。

そうそう将軍4人落ちなんてないからよく覚えてる。
どっちも俺は他区画にいたんだけど、黄色ネームの敵ウヨウヨだったなぁ。

案の定そのシャウトしてた人達は戦犯として鯖スレに名前でてたけど。

日本シリーズのような何勝何敗て戦いでないからな。負け一回で全てが終わりだし。
何とかその時は耐えたけど、もし平日午前だったなら死者だったならと考えるとね。
637既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 01:19:37.80 ID:Ot+QR4Zf
敵の本拠地NM倒すと奇襲NMとかの部隊を来なくさせることが
できるとかって既出でしたっけ?
あらぱごでNO8.NO7,やっといたら次のビシージで
NO4部隊がこなかったんだけど。
638既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 02:12:40.40 ID:EKi8VOan
>>637
どれがどれを来させなくなるかはわかってないかも。
メロー5倒しとくとでかいクトゥルブこなくない?
639既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 02:54:28.70 ID:2MoiQhhS
一度でいいから、1匹のモンスに五蛇将全員がなぐりかかってるSS見てみたいなぁ
640既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 03:33:06.54 ID:X48pzP7/
アラパゴのMerrow No.5 Lamie No.7 No.8 No.9あたりは
24時間ポップでアイテムも落とさないからビシージあたりで何か関連してるのかな?
Merrow No.5あたりはアサルトオファーで広域スキャン→白門戻ってキャンセルかければ戦績使わずにチェックできるし
ペットジョブなら楽勝だから色々検証しやすいかも。
他拠点にも類似のいたっけ?
641既にその名前は使われています :2006/10/15(日) 05:43:22.84 ID:XOq/Et6u
将軍戦闘不能ばかりじゃ、つまらないので
lv5以上はランダムで他国将軍臨時参戦とかしてくれ
かなりもりあがると思うから
642既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 06:14:36.81 ID:G6ajBtq8
ということは我等がバストゥーク代表フォルカー隊長の出番か。

全然盛り上がりそうにないな。
643既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 06:30:31.31 ID:TFXf9Zg4
>>641 意味わからんし・・要望あるならメールしとけば?

>>636 うちも試練・・その時の状況はよく覚えてるよ。
「競売前危ない」はマム戦だったか?あの時も最後に残ったのはミリだったな。
マム戦では競売にザザが流れ込んで、同時にブガードも8体くらい流れてたわけで、
ザザがたこ殴りされて沈めばガダだってもたん。
人いなくて危険な箇所の将軍が沈んで、その後、他区画へのケアもまにあわなかった、
ってパターンだよ。競売前に人が殺到したせいで他が沈んだわけじゃない。
「魔笛前危ない」のトロ戦も同様。黄色ネームうようよは早朝だったし当然。
>>599の言うようなパターンではない。

>>636も試練ならわかるだろうが、人数多い時に「○○敵多数!」「○○危険!」
だけのシャウト流れてもそこ以外の将軍が落ちることってまずないよな。
将軍戦闘不能は、少人数時で「○○危険!」と流れたときにはもう遅い、ってパターンがほとんど。
またはパーディション、微塵、Rブレスなどの凶悪技で。
>>602の自己レスで「将軍が戦闘不能はまずない」ってのは、
>>599の言うパターンで将軍が落ちることはほとんどない、って意味。
わかりづらくなっててすまぬ。
644既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 06:36:32.00 ID:TFXf9Zg4
つけくわえるならば、トロ戦時の戦犯として名前があがってたWは、
その後のビシージにおいて「封魔堂、敵多数!」シャウトのあとに
「詳細情報を」ってフォローしてた。そういう努力も認めようじゃないか。
....↑これは他鯖の人にも見てほしい。

あと、「1回負けたらそれで終わり」ってわけじゃないし。
まあ1度負ければ無敗記録はなくなるがな。
1度負けるとモチベーションが保てない、ってことでなら
おたがいこれからもがんばろうな。
645既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 09:56:59.13 ID:0vecPQ11
Val鯖、死者が長らくきてないと思ったが
さっき見たらアラパゴに捕虜がいるな
しかし報告サイトにはそれらしい記述がない
いつきたんだろう?
646既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 10:49:06.02 ID:DMNf7hrJ
状況報告スレで出てた、Aerialって何のNMなの?(´・ω・`)とぶった切って質問
647既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 11:06:40.36 ID:0vecPQ11
>>646
段々巨大化するボムのNM
Aerial Torpedoの事かと
648既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 11:08:56.18 ID:Ok6EPHg1
>>646
巨大化するボムAerial Torpedo
エアリアル トーピードと読めばいいのかな?
和訳すると空中魚雷。
649既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 11:09:38.64 ID:pUBzit5e
Aerial Torpedo ×2 ボム (奇襲部隊)

トロール軍の1・2陣で将軍に襲い掛かってくるボムの名称。
最初は普通サイズなんだが、時間がたつと(被ダメとかTPの関係?)
だんだん巨大化してくる。
フレアやファイガ3、ストームファイア(だったか、1000オーバーダメの技)
など強力な炎系の技を使用する。

なかでもやっかいなのがヒートウェーブ。
範囲バーンなんだが、38/3秒のスリップダメージのため、
イレース持ち以外はじわじわと死に追い込まれる恐怖を味わうことになる。
650既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 11:26:53.46 ID:KQbtv8u2
雑談だがトロールのNMにVor〜っていうのが2体いるんだね。

Vorkosixxxとかいうちびトロルがくるのも一興だ。
651既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 11:40:46.07 ID:pUBzit5e
Vorporlor the Barbaric トロール:暗黒騎士
Vorjirzur the Valiant トロール:ナイト

これか。ナイトはデカイな。デカくてカタイ。
Lv4襲撃は・・・5月以来ないからな、暗黒がチビなのか?(´Д`)
652既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 11:45:26.81 ID:DMNf7hrJ
>>647、648、649
ありがとう。あのでかボムの事だったのかー。トロールあんま参加しないからわからんかった(つд`*)
653既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 12:13:27.36 ID:dYJ0dT5Q
>>642
バスはアヤメが来て、正正堂堂騙し討ちしてくれる。
654既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 13:32:11.48 ID:pUBzit5e
試練 マム撤退。
>>235 >>359-361 にも書いたけど、蛮族軍各部隊の動向について。

書いたあと見直してるうち気づいたんだが、
「同時に侵入してくる部隊が狙う将軍は同じ」
これでFAじゃないだろうか。
急襲部隊は、クトゥルブ隊がザザーグ健在にもかかわらず
競売へ直行してたのを確認したんで、これで確定。

((急襲部隊の狙う将軍))
・マムージャ シーフ隊→ナジュリス
・マムージャ ブガード隊→ザザーグ
・死者 クトゥルブ隊→ガダラル
・死者 ラミア隊→ルガジーン?←これだけいまいちはっきりしてない
・トロール 戦士隊→ミリ
・トロール サソリ隊→ミリ
655既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 13:33:01.36 ID:pUBzit5e
他部隊。Lv5しかわからないが。もしちがう動向があればレスください。

((マム))
1.忍3竜3ジズ5急襲シーフ4→モグハウス 奇襲5→ランダム
2.青2プク5→広場 奇襲5→ランダム
3.獣ブガ5急襲ブガ4→チョコボ厩舎
4.シーフ3黒2→モグハウス
5.青1(デカイ)竜BJ忍JJWW5→広場
((トロ))
1.戦3ナ3クラスタ5フラン5急襲戦士4→封魔堂 奇襲5→ランダム
2.狩3ワモ5→競売 奇襲5→ランダム
3.モ2か2サソリ2急襲サソリ(KCほか)4→封魔堂
4.暗1赤3サソリ3ナVVモGM→広場
((死者))
1.黒3召3暗クト4ブフート4急襲ラミア4→封魔堂 奇襲5→ランダム
2.侍2骨(暗)2黒クト2→モグハウス 奇襲5→ランダム
3.赤3黒クト2骨(黒)2急襲暗クト4→競売
4.狩3黒クト2骨(竜)2→競売
5.侍1(デカイ)吟3召NO.9狩メドゥーサ→広場
656既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 13:38:14.87 ID:QtftJYsu
と、見せかけてザイドの兄貴登場。

どうでもいいが、シャントットが参戦した場合、らせつwとの夢の競演で競売は地獄絵図となるだろう。
657既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 14:22:26.43 ID:Ot+QR4Zf
奇襲と急襲部隊は本拠地の特定のNM倒しておけば
来なくさせることができるね、やばいときはフレ数名で
何匹かやっつけておくといいぽい。
>>655
ランダムじゃなくて特定NMが生存してるかでくるかどうか
きまる。
658既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 15:00:19.88 ID:6yaW4OMy
>>657
この場合の奇襲は何処にpopするかという話ではないかと。
そう言えば奇襲部隊って将軍落ちてるエリアに沸く事もあるのかな?
659既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 15:11:44.06 ID:Nj957ECd
やっつけておくって言ってもRamieの7たんとか尋常じゃない勢いで魅了してくるし大変だよね。
軽い気持ちでかかって行って全滅したことあるわ。獣PTとかならやれるのかな?
マム地下のsageなんとかはガ系唱えて逃亡、っていう行動パターンで時間さえかければ倒せた。
660既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 15:17:03.75 ID:UkK0p4an
>>657 つまり、拠点の特定NM討伐状況によって
奇襲が1・2陣くるかどうか、が決まる?
過去、1陣だけとか、わいても3体だけとかあったんだよね。

実際にポップする場所はランダムだと思うんだけど。
>>658 今のとこ、将軍がいないエリアにわいたのは見たことない。
661既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 15:26:58.10 ID:pUBzit5e
>>655 「他部隊」とか書いといて「急襲」はいってるし。(ノД`)

んー、やっぱり同時に侵入しても目標がちがうこともあるのかな・・

>>657 特定NMと奇襲の関係わかるところだけでも
教えてもらえないだろうか?ものすごく【興味があります】。
662既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 15:31:34.07 ID:Nj957ECd
いまのとこわかっているNMと奇襲強襲部隊の関連
>>637より)
No.7・No.8を倒す→No.4が来ない

アラパゴ中央E10にコルセアのNo.7(→No.4と対応?)
マムークにいるのはI7にZizNM、F8に忍マム、D7に獣マム、地下に黒マム。
ハルブーンにいるのは1枚目I6に狩?、D8にモ?、2枚目H6に暗?、2枚目H9にナ?。

トロルは名前でジョブがわからんからおいとくとして
拠点にいるNMと攻めてくるNMのジョブが対応してるとしたら
忍マムがjajaさま、獣マムがブロントさん、黒マムが関羽?
663既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 15:45:04.71 ID:Nj957ECd
かんうってトロルですね
ほんとアホですみません
664既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 15:55:29.32 ID:pUBzit5e
>>662 黒マムってLv1なんだよな。
検証もなにもなく終わってそうだし・・

まあなんだ。がんがれ。ヾ(・ω・`)
665既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 19:48:27.71 ID:T2sXQc2v
あげ
666既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 19:49:19.54 ID:45CitIm3
Lv6の敵を予想する、とかどうだろう。
667既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 20:38:49.98 ID:Bm9HekIU
マムの雑魚が全部忍者
死者のおばけは全部青おばけ
トロールは関羽が奇襲してくる。
668既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 20:57:13.95 ID:nc7dc+/5
トロール新NM:呂布
669既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 21:03:00.18 ID:eKFOHyhH
闇百合のガルカが攻めてくる
670既にその名前は使われています:2006/10/15(日) 23:16:46.14 ID:QtftJYsu
NM「魔法戦士プリティ〜ガルカ!みんな、アルトガンを攻撃よ!」
手下「はい、ご主人様!」

PL「/sh ザザーグの兄貴【魅了】【WS】【天】【国】【助けて!】pos【I-7】」
671既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 01:13:56.10 ID:CmZjm+pl
そういや、レベル1で出てくるラミア34号って、
wikiだと赤魔道士になってるんだけど・・
ラミアって赤いなかったはずだよね?
672既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 02:06:41.59 ID:+o91pbR0
猫 捕虜
マムーク I-8デジョ樽 F-8インプ 2枚目風・魔法屋
673既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 03:28:46.71 ID:mx9AoF0K
>>662
ヴァナモンによればマムークにいるNMは獣忍黒白とJaJa
ビシージで攻めてくるNMはプークとブガードと竜とシとJaJa(レベル5の場合)
拠点にいる奴とビシージに来る奴でジョブの関連性はたぶんないんじゃないのか
あとzizNMはビシージと関係ないらしい
674既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 09:09:18.09 ID:+o91pbR0
>>672
猫 捕虜
デジョ樽帰還確認
ナジュリスは未だ帰ってこず。

昼から夜にかけて下手すればトロル>死者と連戦の可能性有り。
現在、防衛力153
675既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 10:27:10.01 ID:KubGlsrZ
バハ救出完了〜(・ω・)ゝ
676既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 12:54:45.62 ID:5QOVHuT/
>>675
おつかれ〜!
677既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 13:01:30.49 ID:ua9RLN10
レベル上げで流れてきた鍵を手に単身マムークに乗り込んだものの
NMに見つかるわ、持ってた鍵であけたところには黄色ネームのキキルンしかいないわで無駄骨だった俺が参上
678既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 13:04:23.44 ID:4xlg/QRZ
黄色ネームキキルンて、、、、それ茶鱗のカギじゃないか?
牢屋のカギは黒鱗ですじゃ。
679既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 15:46:22.65 ID:gr8ZPvmb
死者の編成にカエル追加 from ライブヴァナ
680既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 17:08:27.33 ID:J+7VDFyA
VerUPは金曜朝ぽいな。レベル6くるのかー。

681既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 18:19:03.25 ID:65i3fQDK
682既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 18:24:34.53 ID:eT5XLEC1
朝の4時から3連戦・・・と思いきや、6時、8時とメンテのびて・・・
683既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 19:22:38.29 ID:3qRgAc1C
あげ
684既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 19:52:17.53 ID:J+YMxpeb
>>677
救出ガイドとかまとめって無かったっけ?(´・ω・`)
よくサチコメで救出行きたいけど場所や見分け方がわからないから行けない・・ってコメントの人見かけるけど
685既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 20:16:00.13 ID:W6DO22VP
またライブラでLv6死者っぽいビシージの中継やってるんだぜ
686既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 20:18:30.91 ID:j+65yXXK
ライブラミロ
687既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 20:48:15.72 ID:MFwDd8FN
便利ガイドに牢屋の位置と行き方書いてあるけどこれじゃだめなの?
それより募金スレがみつからないんだが
688既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 20:49:46.69 ID:8kuoUu+V
ageんと危険だ。
>>687
落ちた。
689既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 20:51:56.53 ID:VaELAaRH
試練鯖も落ちた
690既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 20:52:06.35 ID:P0WU9vWj
募金スレ落ちちゃってるね。あそこに書きこむほど集中的に募金はしてなかったけど
検証の方は見てたんだとねぇ。
691既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 20:57:59.39 ID:FcxVYVUv
試練鯖の募金屋2号を名乗っていた者です。
試練スレ、募金スレ、愛でる系のスレ等、ぞくぞくと落ちました;
(いわゆる糞スレ乱立のせいで17:30頃から書き込みがないスレが落ちてます)

残念です;; 皆さんの鯖スレもこまめに保守してください;
692既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 21:12:51.73 ID:+o91pbR0
猫 死者の捕虜全員解放されました
キキルン21:50帰還予定 (防衛力上限リセットはヴァナ20時前)

残り捕虜
マム F-8インプ、2枚目マップ魔法屋、2枚目I-6ナジュリス
トロ 武器屋・ダイス屋
693既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 21:18:45.80 ID:3qRgAc1C
>>691
くそスレ乱立というよりも
なにかおとしたいスレがあったもよう
(該当時間帯に、本文のない改行だけのレスが多数あった)


694既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 21:22:43.59 ID:kBHWu1CO
今日の河本スレかな><;
695既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 21:26:26.07 ID:+S7CBqhQ
696既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 21:29:43.55 ID:FcxVYVUv
>>693
そうでしたか…
知り合いが「ねーねーこっち向いてよぉー・・・」スレを開いたら、ウィルスチェックがいきなりかかったらしいです

皆さん気をつけてください(ウィルス感染したわけではなさそうですが)
697既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 21:46:04.44 ID:b50TUfQS
>>696
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

いわゆるノートントラップですね。
698既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 21:57:06.30 ID:WGOgd9c+
まさか、ビシージより先に鯖スレが落ちてしまうとは…。
立てられなかったので他の人、試練スレをオネガイ
699既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:00:55.10 ID:EpGaagKj
>>695 どうやったらそのURL出るのかな?

今他のID検索したんだけど、トップページのURLしか出なかった。

そのIDだけじゃなくて、ざっと見ただけで朝8〜9時、13〜14時、
17〜18時と、ちがうIDであちこち書き込みしてるんだよね。

これ追っていけば、どのスレ落としたかったか特定できるかも。
sage保守しなかったところを狙ったんだろうから。
700既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:03:11.71 ID:Q3PmSeKy
701既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:11:05.70 ID:b50TUfQS
702既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:22:49.11 ID:EpGaagKj
必死チェッカーこえーなぁ・・・
703既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:25:54.53 ID:EpGaagKj
>>681もsage保守だな、そういや。
704既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:43:46.38 ID:iS/8CGZ9
単なるムシャクシャしてやった的な気もするが…まぁスレ違いスマン
ビシージどころかログインすらしてねぇwそんな俺衛生兵
705募金屋1号:2006/10/17(火) 01:23:04.79 ID:ltyY+0qJ
落ちてしまった募金スレですが、あらためてテンプレ内容を
検討したのち立て直したいと思ってます。

細々とでも書き込んでくれた人たちのためにも
次スレからは落ちないようにがんばります。
706既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 03:35:26.68 ID:TszpCWSy
夕方のニュースで
募金詐欺の手口特集やってたよ。
707既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 05:52:05.51 ID:kx8qiroF
>>705
期待して待ってるよん

>>706
禿ヒュムのことかー!w
708既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 06:03:58.07 ID:GduUQgsZ
読み物:ヴァナ・ディールの詐欺師たち

第1回「サンドリアにてフナを待つ闇」
第2回「ああ!奇跡の壷」
第3回「腹の中には何もはいってなたっぜ、ゲプッ」
第4回「募金ちないとレベルとジョブを晒しますね」


709既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 06:51:35.96 ID:kx8qiroF
何か気になって>>701の必死チェッカーの時間帯調べてみたら
IDがかぶる時間帯なし、次のIDに変えるまでの時間が1〜2分
そしてそれぞれのIDが使われてるのはその時間帯だけ

分かり安過ぎ、光モデムの電源ぶっこぬきでIP変えての書き込み

気になって昨晩たった試練スレ調べてみたら既にdat落ち
まだ一人でIPかえながら過疎スレsage保守してるっぽい
これ試練狙われてるんじゃね?
試練民気を付けた方がいいぞ
710既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 06:56:45.59 ID:kx8qiroF
っと、新しい試練スレ立ってますな
保守がんばれ
711既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 07:33:59.25 ID:toEdtHI5
712既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 08:24:00.92 ID:WFKj/44D
そろそろスレ違いってのを頭に意識しはじめてくれよな、、、
713既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:08:04.22 ID:kx8qiroF
>>712
スレ違いなんてことは皆分かってる
でも下手をすると全鯖スレに影響し兼ねない内容だ
ビシージネタを鯖スレに書くだけで叩かれてる鯖もある
だからこそ皆「何が目的なのか」とここで話してた訳だ
お前さんのレスから4時間半もぴたりとレスが止まった理由をよく考えろ

って事でageておく
714既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:22:42.62 ID:n4JUT2dl
わかっててやってるタチの悪い数人がスレ違い続けてるだけなのはみんなわかってる
お前さん等がだらだら続けてるのも本来の内容が書かれていない要因の一つだと思うよ

平日の朝8時〜なんて元々人がいない時間帯でレス止まっても不思議でもないしな
24時間常駐ビシージ命みたいのばっかじゃなく働いてる人、学校行ってる人もいっぱい
いる時間帯ってのが一番大きい理由だろうけどな
715既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:43:29.09 ID:W7juPotD
あり得ない話になるが
ビシージが始まったとき、アルザビに誰もいないとどうなるんだろうか?
716既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:46:05.82 ID:kx8qiroF
>>714
言いたい事は分かるが、話の発端は
募金スレが見当たらないというレスだと言う事を付けくえておこう

俺はどうでもいいが「タチの悪い数人が」というのはどうか考えた上で
皆にスマンカッタ程度で良いからレスした方がいいぞ

今の俺のレスは本当の意味でスレ違いなので
これ以降、この話題にはレスはしない
717既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:50:37.95 ID:WFKj/44D
>>715 ボランティアさんがいるじゃないかw
あ、今うちの鯖はキキルンかもしらんが
718既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:58:34.34 ID:D1XyS1vS
>>717
試練鯖、この前の時間をあけた3戦で、防御力69で開始の最終戦
ボランティアさん発見の報告がありました(`・ω・´)ゝ
719既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 14:32:12.60 ID:n4JUT2dl
>>716
スレ違いと自分で書くくらいならその文自体投稿する前に消せばいいのに
720既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 14:35:43.33 ID:EYAc0i+w
電車の中で携帯電話使うな!ってファビョって大声出してたおっさん思い出した。
変なのに目つけられたおねーさんカワイソス…一応小声で話してたのに。
721既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 14:51:49.45 ID:798cUD+t
防衛力リセット時間報告ここでやっちゃだめかね?
鯖スレだと荒れそうだし襲撃スレでも荒れそうなので…
722既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:01:47.59 ID:D1XyS1vS
>>720
上手い例えですねw 本人には伝わってなさそうだけどw

>>721
個人的には「リセット時間報告」なら襲撃スレでもいいと思います
捕虜の座標も襲撃スレにのってますし
両方ともビシージ前の土台作りってことで
ただ、その後の現在の防衛力に関してはこっちが妥当かもしれませんね

そう考えると…こっちで統一した方が見やすいかも?
リセット時間もビシージ関係ですし、ここに書く分には問題ないと思います

あくまで私個人の見解なので、他の方の意見も聞いてみたいです
723既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:29:52.78 ID:D1XyS1vS
ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ 13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160488697/447

    _ ∩
  ( ゚∀゚)彡 レモラ!レモラ!この勢いでがんばれー!
    ⊂彡
724既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:33:26.51 ID:n4JUT2dl
>>720
電車の携帯マナーとFFは違うんで例えると無理でるけどな
小声で話すくらいなら連結部にでも行けよ
725既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:38:18.08 ID:D1XyS1vS
うぁ >>720さんゴメン、私が安価つけてレスしちゃったから…
以後スルーで(`・ω・´)
726既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:52:15.10 ID:oWbkG1Ya
>>725
その うぁ とかいうレスが荒れる元になるんだぞ、最後に書き込ませて反応しないで
おけば消えるんだからスルーしたいならそういう書き込みしないのが一番いい。
727既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:54:08.48 ID:D1XyS1vS
>>726
了解です(`・ω・´)ゝ
728既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:56:39.46 ID:WFKj/44D
ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ 13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160488697/437

    _ ∩
  ( ゚∀゚)彡 び〜すw!まるくw!この勢いでがんばれー!
    ⊂彡

お互い最近調子いいなw せめてLV6を一目見てから陥落したいものだのぅ
729既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 17:35:16.02 ID:0+uIli6/
陥落しちゃらめぇ!
730既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 18:46:25.51 ID:UW6sTj7D
>726
つーか、こいつ荒らし目的だろ
731既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 19:41:29.54 ID:kx8qiroF
>>721
遅レススマソ。ここで報告してもいいと思う
732既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 21:43:44.34 ID:Qd7gzi8E
んでは報告

リヴァ鯖
氷曜日14:52ごろ 121→122に自然回復を確認
733既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 22:13:24.56 ID:518d5cfG
日 時:2006年10月19日(木) 2:00より7:00頃まで
Verup告知キター
ビシージ3連戦は8時頃からか
それまでに陥落しないでいきたいな。
734既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 22:25:50.10 ID:iFWwmd6D
せめて4時までにしてくれよ>メンテ
仕事で参加できないじゃないか。
735既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 22:35:00.29 ID:Qd7gzi8E
力いっぱい参加できん・・・
仕事してる人間だってメンテあけの連戦は参加したいのにな
736既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 22:35:03.84 ID:uvOD0rEq
タルタル皆殺しにしてー

マジで敵軍に加担出来ないかな〜。
ファクションアップで敵拠点にHP設定可。モグハも有り。

どこか一つを選んでしまうと、他の二陣営には参加出来ず。
一応アルザビは中立と言うか混沌とした地帯と言うことで。

いやまあEQのパクリではあるのだけれども、
あの敵の街を使えるようになる喜びと言うのは筆舌につくし難いものがあるので。
737既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 23:35:54.11 ID:Xkf9mnDC
今日から明朝までに死者がきたサーバは勝ち組な予感。
防衛力が復旧できるよね。
738既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 23:53:22.74 ID:bbbFSgL6
キキルン不在のままメンテに突入する罠
739既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 23:56:37.77 ID:Xkf9mnDC
>>738
それは救いにいかないとw
740既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 02:36:35.86 ID:LluN+ZcN
リヴァ鯖 朝〜昼あたりに死者きそう
741既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 02:49:23.84 ID:FYvBEs+/
リヴァ鯖防衛力は土曜日169でキャップ
次の上限リセット時間は水曜日14:50です。
181からゴブが出るらしいので後はよろしくでする〜
742既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 08:44:01.73 ID:D88zxftL
19日、メンテ予定が朝7時までって激しく罠だよな、これ・・・
延長あると一番薄い午前10時〜16時くらいに3連戦か?
743既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 09:04:45.34 ID:OEkpo7zg
もうルガジーンの宣誓見飽きたんだが
最初と最後の宣誓するのランダムにしてくれないだろうか
744既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 09:25:19.63 ID:VINKgIuj
>>報告スレ476
ミリ>ガダ>ザザ>ナジュの順で落ちルガのみになるも何とか撤退に。
ゾンビやってたので個個の詳細は判らないけど現場およびシャウトで気づいた点をざっくりと。

開始 05:58くらい、全エリア1650人のアルザビ150人〜撤退 07:05、人数チェック忘れ。
奇襲部隊はチョコボ厩舎にpop、ザザーグとNPC、少数の前衛に衛生兵でボムNM処理に当たる。
PCがマラソンしている敵を追ってきたのかチョコボ厩舎とモグエリアを結ぶ2F通路に一時ガダラル滞在、
タゲ落ちてないにも関わらず本来の任務を思い出したのか傭兵に後処理を任せて自らの持ち場へ一目散に戻る。
またシャウト情報からかなり初期のうちにルガジーンも魔笛前に移動していた様子。
こんな感じで人が少ないなりにはじめのうちはそれなりに平穏。

しばらくしてミリが落ち、その後にやって来た急襲部隊が本来のタゲであるミリが既に居ないからか、
定位置でフリー状態にあるザザーグには目もくれずスルーで1Fを通って競売所へ一直線。
チョコボ厩舎に居たPCの多くがガダラルのヘルプに向かう。
# サソリ急襲部隊のタゲ設定はミリの次がルガジーンではなくガダラルに設定?

PCのボムNMマラソンが途切れたのか再びザザーグとボムNMのタイマンが始まり、
その内大量のサソリを引き連れてガダラルがチョコボ厩舎に戻ってきたので
タゲを逸らしたりケアル飛ばしたりしつつ白門とアルザビを何度か行き来しているうちに (もずく)
745既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 09:27:58.47 ID:VINKgIuj
(もずいた) アルザビ入ると同時にガダラル落ちのメッセが流れ、ザザーグへの元へと向かうも
サソリNM、ボムNM、ナイトNM、関羽がすべてザザーグに張り付いており何も出来ないまま落ちる。
# 白門戻った時点で関羽他を視認してなかったので、ガダラル落ち理由や関羽が何処から来たのかこの辺不明。
# 本来広場に向かう筈の関羽がチョコボ厩舎側に居たのはルガジーンが魔笛前に避難していたから?

この後は暫く重点的にPCへの衛生兵をしていたのでNMの動向、ナジュ落ちの理由など不明。
# ナジュ落ちの時点で06:35くらいのアルザビ220人くらいだったかな、少しあやふや。

ルガジ−ンの元に駆けつけたい気持ちをぐっと抑え雑魚殲滅に頑張るPCへの衛生兵を続けるも
将軍が残り一人になった分求心力が強いのかじりじりと広場へ動いて行くのでこちらも引きずられるように
広場方向へ進み、広場を視認できる所まで来たら関羽が広場魔笛側の階段辺りで
黄ネーム状態にあったから流石にこれはマズいだろうと思いマラソン側のヘルプに。

マラソンは関羽を堀の溝を利用して8の字を書くように、ナイトNMは跳ね橋を渡り
大きく円を描くようにと位置取りを上手く分けて役割分担出来ていた様子。
実質メインを担当するソロ2名とケアル補助が2人くらいで回していたぽい。
サソリNMが最後までルガジーンに粘着するも数の力で最後は押し切り撤退に追い込む。

撤退後のシャウトはで募金についての英語シャウトが飛んでいたのが印象的だった。
746既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 11:13:11.79 ID:v8GH1GZd
読むの面倒だが結局何が言いたいの?
747既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 11:22:19.01 ID:L24AOzAp
>>744
詳細どうも。
最終280人ならナジュリスが落ちた原因は、シーフNM御一行様相手に人数足りなくてぼこられ落ちですな。

関羽を始めNMは広場だけでなく、チョコエリアからの進入もたまにあり。
進入条件は不明。(ルガが他エリア出張だとザザの方に行くのか?)
NMマラソンに関しては、理想は誰かが出口付近で待機、見つけたら脳筋集団に見つかる前に速攻マラソン。
既に広場やチョコエリアに移動してしまっていた場合は、詩人が敵歌入れまくって
引っ張って行くと比較的楽に行けるかもしれない。
(歌のヘイトが非常に高いのと、エレ・レク・フィナーレと連打出来るのが利点)
なかなか溝に落ちてくれない場合は、NMに敵対行動取った上で、赤の印コンバケアル4で誘い込む。
NM堀溝マラソンは、8の字を書かなくてもH-7からG-8の間だけでのマラソンも可能。
むしろこっちの方が、陸地に上がった時に周囲にタゲを取られて、NMが思わぬ方向に行くことがないため安全かもしれない。
NM大好き脳筋集団に見つかった場合は、G-7のど真ん中をキープさせて殴らせるべし。
NMの範囲が痛いがその周辺の事だけで、場所を固定してるため他エリアに被害行かず、将軍にも優しいし、脳筋にも優しい。
NMマラソン自体は、溝の中だけなら最低限「ナ+赤or詩」「忍+赤」の二人がいれば何とかなる。
但しNo9だけは少人数では無理(バインガ・スリプガが辛い)

最近EUタイムの外人さん達は頑張ってる。
3敗したのが余程ショックだったらしく、JPよりも的確な指示シャウト出してる時が結構あったり、相当勉強してる。
748既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 11:36:26.86 ID:rYJrE5/3
>>476
猫鯖のトロル戦の詳細じゃないかな
749748:2006/10/18(水) 11:37:12.76 ID:rYJrE5/3
>>476じゃなくて
>>746だった
750既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 12:16:35.62 ID:1KocqE9K
サソリ部隊のターゲットはミリ→ミリ倒すとガダラルっぽいよな
大通り通ってモグ前通ってチョコボ厩舎通って 途中の将軍に目もくれずに進軍するの何度か見たw
751既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 12:23:04.55 ID:ovzgqwjm
ちょっとした事を。メロー5 ラミア7.8を5時間程前に倒したんだけど
いま死者行軍中。何が来ないのか確認してます
752既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 12:57:38.19 ID:sewnZ+oT
報告関係の話が続く所で関係あるような、ないような事を聞くんだが既出だったらゴメン
昨日死者のビシージに参加にしてて、マーケットにいたんだよ
マーケットからモグエリアへ続く1階の扉前でラミアと戦ってたら
ラミアの恍惚のダンス→City Door は アムネジアの効果 というログが流れた。見間違いじゃないと思う
PS2なのでログの写真とれなくて絶対間違いないと言いきれないけど
何よりログがあっという間に流れてしまったw
初めから閉まってる(防衛力にもよるが)扉って、アサルトのエージェント救出の扉みたいに
敵のWSで壊れる設定になってるんだろうか。それとも土竜作戦のようにHP制?
仮にそうなってたら扉の近くにいる敵を剥すと扉を守れるんたろうか
これからも確認してみるが、みなさんも見かけたら教えてほしいです。



753既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 13:16:11.86 ID:D88zxftL
HP制っぽい。
将軍の位置見失った時用にNPCの攻撃フィルタかけていないんだが、
雑魚ラプトルとかがCity Gateに50ダメージ、とかの通常攻撃のログが延々流れる事がある。
754既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 13:17:46.22 ID:D88zxftL
日本語がなんか変だな。
アサルト土竜の時みたいな感じかな。壊れたってログは見た事ないから出ないのかも。
755既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 13:20:09.35 ID:L24AOzAp
>>752
エージェントより、土竜作戦に近いかも。
756既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 13:20:20.25 ID:ovzgqwjm
お化けの強襲は5 2波のクトゥルブも5
ラミア4号は来ず
いつもよりかなり弱く感じマスタ
757既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 14:04:23.24 ID:L24AOzAp
>>756
検証乙。
メンテ前に倒しておくと、明朝の3連戦が少しは楽になるかもしれないな。
758既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 14:06:15.58 ID:rYJrE5/3
>>757
鯖再起動するだろうから、メンテ前に倒しても意味無いような気がする
759既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 14:09:38.00 ID:A6yhoCkP
>>751 >>756
すごい効果がでましたね
ちょうど同じ時間帯に猫とレモラが死者と戦っているから比較してみると

猫   開始12:34 240人、終了13:48 ???人 4将軍戦闘不能
レモラ 開始12:35 127人、終了13:22 310人 将軍戦闘不能なし

猫の方は朝の戦闘で防衛力が低下してただろうから同条件ではないけれど
ずいぶん差がでてますね
ふだん通り死者が攻めてきたらレモラは陥落してても不思議じゃないしな
760既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 14:49:22.39 ID:ovzgqwjm
おまけで。メデューサを日曜のAM2:00頃たおしたんだけど
今日のビシージにはきてましたw
前回は来なかったから、3日ポップとかなのかな。
761既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 15:29:18.08 ID:EqkIPEG0
ちょっと確認

メンテで鯖リセットかかるとNMのPOP時間とかもリセットされるよね?
同じようにビシージの襲撃フラグもONでリセット → メンテ後1時間くらいで獣人一斉進撃
ここまではいいとおもうんだけど
捕虜と防衛力はリセットかかったっけ??
かからないよね??
762既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 15:33:18.16 ID:B260YrVg
>>760
この前メデューサを見かけなかったのは、そんなからくりがあったのか!

無敗鯖で双頭マムがなかなか来ない時期があったようだけど、NMを倒しまくってたのかねぇ
763既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 15:45:20.15 ID:mx9p7lzy
JaJaに関しては単に■eの実装し忘れかと。
無敗、陥落鯖に関係なく最初のうちは報告なかったし、
チョコボ育成メンテと同時に報告上がり始めたし。
764既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 15:56:33.81 ID:FYvBEs+/
防衛力どうだったっけ・・・覚えてる人情報求む

ついでにリヴァ鯖募金報告
闇曜日9時ごろ、死者終了後104(キャップ)だったのが117(キャップ)になっているのを確認。
リセット時間はこれより少し前かも。
765既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 18:31:24.40 ID:XWWshLa/
猫鯖、現在防衛力「0」です。
キキルン取られてしまったので、帰って来次第ぼちぼち募金お願いします。
766既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 18:50:27.17 ID:XWWshLa/
猫 捕虜情報メモ
I6デジョ樽 J10防具屋 E9ルガ・インプ 
F7ダイス屋 F8ザザ・魔法屋 @は奥

キキルン解放済み、帰還予定時刻19:40
防衛力上限リセット時刻ヴァナ11時?
現在防衛力「1」
767既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 19:30:25.14 ID:BOWR2638
捕虜の位置はメンテで移動するよ
768既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 20:29:55.31 ID:Q5AXMYO3
ビシージフラグ経ってからメンテに入ると最悪7連戦
って事がマジであったな
769既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 21:06:15.18 ID:wg2cj4ZJ
実況スレってなくなったの?
なんでこっちで実況とか報告してるの?

それとも雑談系が移動したんかな
770既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 22:03:02.60 ID:3fJCg6Ok
あっちに数値以上の私感を書くとすぐに変なのが沸くからじゃない?
744-745なんか特に目を付けられてる猫だからかそれを気にして
こっちに書いたんだろうけどそれでも直後に沸いてるし。
771既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 22:07:52.89 ID:NTTM9fMl
メンテナンスが終わる前に、バージョンアップだけはできたっけ?

>>769
>>721 >>722 あたり
捕虜の座標とか、防衛力の推移という戦闘時以外の情報が
実況スレと雑談スレの間をいったりきたりしているね
772既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 22:26:35.06 ID:wg2cj4ZJ
こっちは雑談系じゃないのかね、防衛力の推移なんかも防衛に直接関わる事
なんだしむこうでやりゃいいじゃん
773既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 22:55:54.99 ID:lXJ/klWI
>>753-755
ありがとう。まあ知ってても将軍や仲間助けたりするほうが優先されるからあまり意味がないんだがw
とにかく一度はLv6を体験するためにがんばろう

報告と雑談の線引きは難しいね。短く要点を纏められないのが悪いんだが
(過去に報告スレで長々と書いて怒られた事がある)
こっちでだと私感を交えて書きやすいからかね。ここは避難所じゃねえ!と怒る人もいるだろうけど
鯖スレに書いても荒れる鯖スレもあり。別スレ立てる訳にもいかないしなぁ。【むむむ。】

しかしパッチの度に有る程度勝ってる鯖は3連戦 はどうにかならんのか。ここも改善してほしい所だ。
774既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 23:03:19.79 ID:7+beFweG
おれはリアルタイム情報は襲撃スレにって感じで捕らえてる
だから、募金情報は向こうでいいかなと思う
リアルタイムに絡んでないことはこっちかなぁ

しかし、捕虜救出してすぐ帰ってくる仕様は非常によかったと思うんだが
なぜこれもやめちゃうかねぇ、、
775既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 23:41:19.54 ID:8DnFGvi7
>>774

それするとギルド関係のやつだと
購入目的で助けるやつがギルドから動かなくなる
助けてすぐもどると開けたやつは確実に買い逃すからな
今の仕様だと開けた奴は戻る時間わかるから半分独占ウマーなんだよ
助けるメリットがそこにある救助人もいるってことだ
776既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 23:47:04.15 ID:bpLLgTBg
16_Siren 26_Lakshmi 01_Shiva
14_Caitsith 10_Leviathan 30_Remora
24_Bismarck 09_Alexander 21_Garuda
06_Fenrir 00_Bahamut 25_Seraph
このまま陥落がなければこの鯖がLV6くるんだね
777既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 23:49:43.46 ID:Du8TL7uo
Ver.うp直後の3連戦はLv5っていう可能性もなきにしもあらずだがね。
778既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 23:52:45.15 ID:m43B/OKj
VU直後にLV5・3連戦来て、続いてLV6・3連戦。
779既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:02:57.34 ID:71SuWdkg
拠点でNM倒すのって何分くらいかかるの?
現地でメンテ前ログアウトしておいてメンテ終了直後にNMと戦闘始めたら
ビシージ開始までに倒せる?
780既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:18:42.50 ID:Z42ONR9F
そのNMにもよるしマムとトロルはソロで倒せるのがいない気が。
トロは狩人のだけソロで出来るぽいけど。
死者は5,7,8はメイン獣ソロで20分ちょっと。赤さぽ獣で10分位
781既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:36:40.99 ID:UnUx8UCV
>>775
んじゃ、捕虜が帰ってきてからギルドの親父が
捕虜が帰ってくるのを気づくまでに時間がかかる仕様にすればよかったのにね
782既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:43:26.48 ID:/c1d+A5O
それ以前にわけの判らないひもづけをあと付けで設定した
■eの無能さに対して文句を言うべき事ではないかと。
783既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:54:33.36 ID:OVSoHWuj
いちばん怖いのがメンテ明けのLv.6三連戦をギリギリのところで乗り気って
防衛力回復や捕虜解放などの体制を立て直す余裕すらないタイミングで緊急メンテが入り、
防衛力スカスカ、将軍全員捕虜の状態で再び三連戦に晒される可能性。 (´・ω・`)
784既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:54:37.03 ID:bwLB7OYz
>>780
ナシ忍しかないや(´・ω・`)ソロだと獣必須なんですね
LSぐるみでビシージに必死になってればPT組んでできそうだけどうちのLSはむりぽ
785既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:57:26.67 ID:7Skqi8+f
将軍とかキキルンはすぐに帰ってきてほしいな
786既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:57:51.68 ID:GiVfZ/JN
猫鯖 捕虜0 防衛力118
朝メシ昼メシ晩メシ時のビシージに耐えてくれた日中組に感謝
明日も参戦できないが、結果がどうあれやっぱりおまいらに感謝すると思うぜ!
787既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 01:26:34.76 ID:bwLB7OYz
小ネタですがハルブーンの見破りワモーラ通路奥の牢屋。
ワモーラ通路の入り口あたりでとんずら使うと
ワモーラに追いつかれるまでに牢屋にたどり着き
絶対回避→開錠or衰弱→デジョンカジェルの流れが可能です。
これでソロシーフで安全に行ける牢屋はD7とあわせて二つになります。
パウダーブーツとAF足を続けて使えば2枚目E7もできそうな気がするけど
いま保険ないので試してません。
788既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 02:19:03.09 ID:M7IUIn7E
>蛮族軍「死者の軍団」の一部モンスターに関して、防衛戦における特殊技の使用頻度が低下しました。

パーディション弱体キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
789既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 02:36:44.41 ID:cMOi8pXE
屍毒とかブラッドとかグレープリールじゃなくてそっちかよ!

ぶっちゃけどっちなんだろうな。
790既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 02:43:09.02 ID:VNPuTFau
レベル6実装してキチガイみたいな敵を弱体する方法は鏡割りだけって…
791既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 02:45:22.38 ID:/WC9gB6j
誰も鏡割らなくなったからね。
なぜ割る人がいなくなったのか考えずに
割らないと苦労しますよ・・・ククク・・・
という相変わらずの発想にゾクゾクする。
792既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 02:45:52.37 ID:SJeFr6P8
メンテ7時までとして、ビシージ3連戦が来るのは何時予定?
1時間後に行軍開始なんだろうか

Lv5が来ずにLv6からだとまた変わるのかな
793既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 02:58:15.17 ID:GFgGW419
■e<鏡全部割ってメンテ前の強さです
794既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 03:01:08.51 ID:CvJTMVIw
拠点にいるNMにドロップアイテム付くならそれ目当てで狩られるんじゃね?
そいつらがこなくなれば結果楽になる。
795既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 03:05:53.70 ID:nMq/Qkh1
>789
ブドウじゃなくてお墓だぜ
796既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 03:14:15.96 ID:VNPuTFau
今の攻略パターンて「NMをマラソンしてる間に敵を規定値以下にする」てのが常識だろ?
このVerUPでゴミ経験値に目が眩んでNM殴る>マラソン不可、将軍巻き込まれて死亡&他が疎かになって陥落
なんてのが増えそうだな。
只でさえアホ外人はNMに奇声上げて殴りかかってるのに拍車がかかる訳だ。
よくもまぁこんな分り易い罠を用意する気になるな。
797既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 03:18:27.23 ID:cMOi8pXE
今までずっとグレープだと思ってたぜ!
グレイブリール だったら間違わなかったのに Orz

鏡護衛は1体づつ釣れれば75数人で狩れて鏡割るのもそれほど苦労しないんだが
やたら動く上に寝ないのでリンクすると辛い。
んでrepop早すぎて2枚目割る頃には1枚目がすでに沸いてるとかアホな仕様だったからな。
割っても1個しかドロップしない上に戦績200しかもらえないし。
798既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 03:20:36.45 ID:gs1a/6Jd
>>792 
今までのパターンだとメンテ終わった時点でもう行軍中になってるはず
799既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 03:27:11.21 ID:+av6YAeL
>>796
まあアホなNAが殴ってて足止めしてる間にこっちは雑魚倒す事が
できてたりもしてたから、それなりにアホNA自体も役割あったんだがなw

これからはアホ廃JAPも追加になって更にウボァーな感じにはなりそうだ、はぁ。
800既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 04:06:30.35 ID:0yFl+fNI
日本人がJAPとか使うの見るとウボァーな感じにはなるな、たとえJPの馬鹿対象だったとしても

まあ陥落していいんじゃね、Lv6で落ちなきゃ7、8、9と上げてくだけだろうし
連続防衛できる可能性のあるかもしれない6で一回全鯖落ちておけば、後の魔笛のキープ率
上げるのは楽かもしれない
801既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:10:44.67 ID:2WL3KWWZ
ほしゅ
802既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:23:12.52 ID:WcZEaWxi
知ってる人も多いと思うけど、POL及びFFのVU、既にできるよ。
メンテ後すぐに入る予定の人は、軽いうちにダウンロードしとくのオススメ。
803既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:28:50.29 ID:SFENzU2/
メンテ明けにレベル6を見られる鯖はええのう。
うちの鯖は魔笛取られっぱなしだからなあ。
804既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:38:37.63 ID:MnBJLd7L
パーディションだよな?弱体されたのはパーディションだよな?
魅了とかだったらボコるぞ?
でもどっちにしろ使うってことにかわりはないんだよな・・・
805既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:53:05.89 ID:c6iCxIqO
ビシージ侍で参加するから誰か侍部隊作ってくんねーかなw
806既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:54:20.84 ID:ku+VHsq4
ところで上昇緩和とかVup情報にあったようだが、メンテ後3連戦はそれでも発生するのかのう?
まぁ入ってみないとわからないだろうけど…
807既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:55:11.42 ID:K08wfKkM
>>804
個人的にはブラクラであって欲しいのです・・・
808既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:56:32.64 ID:Z42ONR9F
これメンテ前のままじゃね?
809既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:56:42.61 ID:EnglVGvB BE:191201235-2BP(0)
BCGのゲージ変わってないな
810既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:57:30.78 ID:MiHQ3DTk
今インしたんだがBCGのゲージそのまま。
1時間後から上昇か?
811既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 06:59:11.16 ID:Z42ONR9F
拠点NM昨晩倒したままわいてねーww
812既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:06:23.21 ID:JKMN9tAt
リヴァ鯖 前回から37時間経過のトロールのみ上昇開始
もしかして3連戦にならない?
813既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:11:25.81 ID:ZuUWoW1w
三連戦こないみたいですね
814既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:13:35.10 ID:AVJ77Gmb
とは言ってもレベル6になってるんじゃない?
油断はできないよ、敵の強さも全然わからないからねー
815既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:14:18.02 ID:ZuUWoW1w
ちたんの死者が上昇中
レベル6くるかな?
816既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:16:58.34 ID:2Gusg4yt
いいなあLv6できて
うちの鯖、魔笛奪われたまま放置だからなあ…
817既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:17:59.93 ID:ku+VHsq4
昨日の午後3戦終えてる芝
今のところ上昇の気配なし
ゲージそのまんまぽい

Lv6の3連戦楽しみにしてたのに…来ないのかな
818既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:30:11.00 ID:ZuUWoW1w
上昇のしかたが鈍くなってる
819既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:33:52.70 ID:MnBJLd7L
ほんとだ・・・出勤前に一戦できると思ったのにこれじゃ無理だ
ビシージ状況報告ページが完全に死ぬな、これ
820既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:35:52.88 ID:Z42ONR9F
よくみるとこれ上昇とまってるね
いっきにあがってくるのかな。
821既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:36:19.83 ID:UnUx8UCV
ちょっと上昇速度測っといて〜w
822既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:45:17.02 ID:J+bPR/qJ
ビス鯖も上昇無し

キキルンいないから助かるけどw
823既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:45:50.27 ID:CQrlHWsO
ゲージ上昇マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
824既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:51:18.61 ID:J+bPR/qJ
えーっと、一応ビシージ関連ってことでここに

捕虜解放行ったら、マムークで新獣人ポロッゴ(Poroggo)を確認
インスニしてても絡まれた。こっち向いてなかったので、聴覚ぽい?
75から見て強そうの表示。注意されたし
825既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 07:55:45.79 ID:OWksJwxV
えーポロッゴたんはノンアクだと信じて疑ってなかったのにwww
826既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:03:43.11 ID:ZuUWoW1w
ちたん、メンテ明けから1時間ほどで死者が71から101になりました
827既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:03:55.88 ID:J+bPR/qJ
追加報告
多分だけど、水辺付近に大量に生息してる様子
気付かずに絡まれる奴多数

おなつよもみかけたので、表示の感覚だと75〜77ってとこかな。
デジョンカジェルで逃げ帰ってきたので、も一回潜入してきます
828既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:07:09.27 ID:ZuUWoW1w
今のところ2分で1上昇してる計算になります
ということは、レベル6が出撃するまであと2時間も掛かるのか・・・
829既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:07:54.13 ID:WcZEaWxi
また見破りモンス追加か…。
そんなにソロ救出のシーフを潰したいのか…?
830既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:11:46.82 ID:JKEfBLqT
でも早朝の3連戦がなくなったのはよかた
831既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:12:16.83 ID:bZQqAeb6
レベル6やりてええええええええええwwwwww
832既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:16:33.85 ID:J+bPR/qJ
とりあえず、Poroggoを確認できたのは(E-7)〜(G-7)
池の周辺ってか、上の段で、メンテ前までマムージャが居た場所に配置されてる

当然狭いので、やりすごすのはかなり難しい・・・っつーか
(K-7)から入ると、そこから先に進めない訳だが?

氏ね■e
833既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:17:19.26 ID:ZuUWoW1w
げ!ちたん連続防衛回数13回!?
レベル6こないじゃん('A`)
834既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:22:09.73 ID:GSuiMN37
>>787
パウダーととんずらで最奥すらやろうと思えばいける。
ただし最初のトロール地帯抜けたあと、即薬品二つ使う必要がある。
まあモスラ奥と違って運がからむが。


>>832
ナンダッテー。
あかずの牢屋が増えたかorz
ソロ解放そんなに潰したいのかw
マムは鍵出回ってる量多いが、救出されるのはメリポマップや重要人物だけなのにorz
835既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:35:28.18 ID:CQrlHWsO
また救出阻止の嫌がらせかよ
836既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:37:08.74 ID:WcZEaWxi
上昇してる鯖、今どんな感じですかー?
楽鯖、メンテ前の状態からどの拠点も動きなし。
837既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:37:35.23 ID:J+bPR/qJ
再度追加報告
マムークのポロッゴ、MAP1枚目にはどうやら(E-7)〜(G-7)、池のトコしかいないみたい
なんとかやりすごして広場見回ってきたが、そこ以外は見当たらなかった。
タイミング見計らえばやり過ごすの可能。

ついでに、鏡NMは見破りませんでしたw
・・・ヨカッタヨー(ノ_・、)"グシ 

とりあえず、池広場のソロ解放は激しく難しくなったと思われる
2〜3人で殲滅しながら解放するしか・・・赤や獣ならソロ可能かもだが

んで、ビス鯖。ザザとキキルン解放できましたヽ(`Д´)ノ
838既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:48:17.26 ID:CQrlHWsO
>>837
乙w

はやくLv6の報告こないかなぁ
839既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:54:31.85 ID:Z3V6k4Hg
リヴァ鯖の8:30開戦が一番手かね。Lv6。
840既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:02:22.38 ID:WcZEaWxi
とりあえず、今回メンテ後に必ず上昇というフラグは消されたのは確実かな。
で、報告によると上昇速度が今までに比べて、2〜3倍になってるっぽい?

今までの襲撃間隔(例えば死者はおおよそ45時間ごととか)に、
現在の拠点兵力を分に換算して足して(これで兵力増加の時間が2倍)
更にメンテ中の鯖停止分の5時間を足すと、ある程度は襲撃時間が予測できる?
鏡とかNMとかの状況で変わるみたいだから、確かではないのは分かってるけど。

これで計算合ってるか、頭のいい人お願いします(ノд`;)
841既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:03:26.03 ID:WcZEaWxi
あー…「進軍開始上限−現在の拠点兵力」の間違いだな…申し訳ない。
842既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:07:43.82 ID:oSUTudsz
リヴァ140到達 報告サイトによる開戦時は138時点で9時23分。
843既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:07:57.81 ID:AVJ77Gmb
>>839
開戦まだだよ
敵勢力の上昇スピードがゆっくりになってる
で、今レベル5-出撃準備中になったから、レベル6来るのが確定しました
開戦まであと40分くらいかな
844既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:09:35.76 ID:W1gurgSB
テンポラリの効果できるだけ教えてくれ
845既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:09:44.36 ID:JKMN9tAt
リヴァ鯖 拠点兵力151 まだ出撃準備中
Lv6きますよ〜〜
846既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:09:50.71 ID:oSUTudsz
ゴメ150の間違い。
151行きました、Lv6進軍決定と思われます。
847既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:12:01.17 ID:c5XxJgWd
remora トロール
8:44…92  8:53…98
8:45…93  8:54…98
8:46…93  8:55…99
8:47…94  8:56…99
8:48…94  8:57…99
8:49…97  8:58…99
8:50…97  8:59…100
8:51…97
8:52…97
848既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:13:02.68 ID:WcZEaWxi
つまり「上限解放されてからLv5を3回」じゃなくて「連続防衛回数」でレベルに換算なんだな。
じゃ、うちの鯖も6が来るな…。
849既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:13:31.41 ID:7Skqi8+f
余裕あれば 新NMのSSも!
850既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:14:41.71 ID:oSUTudsz
ちょっと目を離したら160進軍してます。
851既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:14:53.55 ID:WcZEaWxi
下手するとリヴァ鯖トロールだけで、このスレ使い切りそうだなw
852既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:16:10.98 ID:WcZEaWxi
9:09に150で、9:14に160ってどんな上がり方だ…。
853既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:18:39.64 ID:f1Jh0cyP
>>840
メンテ明け一回目の襲撃だけじゃ新しい襲撃間隔知るのは難しそう。
上昇速度だけが変わったのなら分かるかもしれないけれど
上昇開始するまでの時間とかも変わってるかもしれないから。

でもメンテ寸前に撃退した鯖があるのなら参考になりそうですね。
854既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:21:12.97 ID:JKMN9tAt
なんどもすみません、リヴァ鯖です
トロールの拠点兵力ですが
6:50時点 88→9:13 160で行軍開始
でした
ちなみに150から160までは5分弱で上昇
855既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:22:38.07 ID:7uQAM7M2
LV6テラツヨスwwwww
856既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:22:48.72 ID:oSUTudsz
アスラより、戦況スレにトロール襲来の入電!
857既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:26:09.45 ID:WcZEaWxi
143分で72上昇と見ると、兵力数値によって上昇の変動はあるものの
暫定的に1兵力あたり2分という計算でいいのかな…。
30とか50とかから上昇始めたところはもっとかかるかな?

要するにアレだね。
周りの他のみんなが城攻めに行くって言ってるから、じゃあ俺も行くかってのが
だんだん増えてくんだねww
858既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:30:39.53 ID:UnUx8UCV
>>853
メンテ直前に撃退っていうなら ビスが21時にマム者、0時にトロ者を撃退してる
現在まだどこも上がっていない
LV6を撃退できるかは激しくわからないw
859既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:36:26.27 ID:oSUTudsz
リヴァ開戦しました
860既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:36:34.92 ID:SN5E93Yv
ちたん死者到着
人によって開始の将軍のイベントが違うもよう

以下テンポラリアイテム
ダイダロスウィング
マキシポーション+3
万能薬
エルメスクエンチャ
呪符リレイズ
魔人の薬
デモラライザー+1
ハイエリクサー
剛体香
気魂香
ラストエリクサー
巨人の薬
技能の薬

以上
861既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:37:57.29 ID:oSUTudsz
関羽の突入ムービー これを倒せと…
862既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:39:34.95 ID:BjQZCy/u
>>860
マジなら嬉しいなw
巨人とか技能とか初めて使う奴も多そうだ
863既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:39:55.23 ID:WcZEaWxi
すまん。ものすごい基礎的な質問するが、
テンポラリアイテムって、アイテム欄とは別枠?
アイテム欄60埋まってても持てる?
864既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:40:05.07 ID:oSUTudsz
リヴァも同じモノが支給されてる。
865既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:40:12.62 ID:bZQqAeb6
>>861
なにそれwwwwwwwwwww
みてええええええええええええwwwwwwww
866既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:40:48.48 ID:oSUTudsz
持てます。別枠の模様。
867既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:42:18.95 ID:W1gurgSB
とりあえずお香の効果くれ
868既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:42:38.48 ID:UnUx8UCV
しかし、序盤にゾンビして戦線の安定を図るって人は更に減りそうといえば
減りそうなパッチだな

■的にはゾンビは嵌め技と言う認識だったのかな
869既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:42:57.90 ID:WcZEaWxi
>>866
ありがとう!

>>864
まとめサイト情報によると、ちたんが捕虜宅配と魔法屋、リヴァが宅配のみだから、
かぶってないのが1つあるはず。それがたぶん魔法屋の分。
870既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:44:30.08 ID:CQrlHWsO
>>860
テンポラリアイテムはほとんどバリスタのもんと一緒だな
871既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:46:04.01 ID:oSUTudsz
リヴァ鯖 ワモーラ成虫がきてる
872注目!:2006/10/19(木) 09:46:08.31 ID:Z3V6k4Hg
スレ消費激しくなりそうだし、今のうちに
次スレタイ提案を。

【神パッチ?】【悪魔パッチ?】
873既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:46:57.54 ID:B5V/iHW5
Lv1のトロール撃退したけど、経験値300のままだったよ?
増えるとか行ってなかったっけ?
874既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:47:59.12 ID:sZNp0KE/
>>873
Lv1は変わらないんじゃない?
上位レベルでの経験値アップの報告を待ちましょう。
875既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:48:01.21 ID:Zgm4sVkk
レベル6テラつよす
876既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:49:21.67 ID:WcZEaWxi
うひwwwwモスラきたかwwwwwwwwwwwwwww

>>873
○防衛戦で取得できる経験値および皇国軍戦績が全体的に増加するよう調整されました。
※蛮族軍のレベルが高いほど、経験値と皇国軍戦績も増加します。

2行目のせいかと思ったが、だとしたら1行目の「全体的に」は要らんよな…。
877既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:51:16.58 ID:WcZEaWxi
ちたんの方、死者に新しいタイプの敵はいますか?
ライブでも出てたアンデッド蛙ぐらい?
878既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:53:42.74 ID:DwQ/XZNP
>>868
テンポラリアイテム使いまくって死んでまたアルザビ入ってもらえるなら
少ない人数でもゾンビでなんとかなるかもよ
HP増やしてやばくなったらラストエリクサー、あとインビンもあるしな
ナ/戦ならかなり持ちこたえられそう
879既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:55:17.63 ID:kRg5QTJl
配置の場所によって前口上が違うって話はホント?
何日か前のライブでも五蛇将全員いるのにガダラル映ってたし
最近、広場しか飛ばされた事ないんですが、全員の前口上うpお願い!
880既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:55:47.32 ID:B5V/iHW5
>>「全体的に増加」って、てっきりLv1〜Lv6までまんべんなく増加するかと思ってたよ。

スクエニの使う日本語って難しい。。
881既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:56:44.08 ID:UnUx8UCV
>>878
またアルザビ入ってもらえるとは考えてなかったな
どうなんだろう

リヴァの人、700人行ってなかったら検証してみて〜w
882既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:56:48.40 ID:BjQZCy/u
>>863
バリスタと同じ形式ぽいし別枠扱いだろうな
883既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:57:20.81 ID:BjQZCy/u
りろーd
884既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:58:17.33 ID:bZQqAeb6
>>876
言いわけっぽく見える文言だよなw
885既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:59:17.77 ID:Vt7ppc0V
モスラやばい。
5000くらい回復するアビ使いまくるから
削れない。
雑魚扱いらしく、数も多いし
886既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:00:59.46 ID:SN5E93Yv
広場開始でガダラルイベントでした

ちたんlv4の為なのか目新しい敵いません
メローが全裸技使いまくってきてウザイ…
887既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:01:50.88 ID:WcZEaWxi
>>881
今日のじゃなくて、10/10のVU告知で「アルザビでの防衛戦が始まる際に」って書かれてるから、
開始ムービー見た人限定の可能性もあるかと…。

他に配置されるのを嫌って、モグ内で待機してビシージ始まったらアルザビに出るという
ナジュ親衛隊が知り合いにいるんだが、そいつ次回からテンポラリもらえないのかな(-_-;)
888既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:03:37.66 ID:OWksJwxV
ミリの超萌え萌え風開始ムービーが・・・w
889既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:03:45.01 ID:oSUTudsz
>>885
回復されるけどNPC使えばすぐ削れる。
大通りでルガがとどめ挿してた。
890既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:06:01.14 ID:DwQ/XZNP
>>887
いや、俺開始時白門いてその後入って開始時ムービー見てないけれどもらえた
2回目もらえるかは実験してないけれどね
891既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:08:38.29 ID:SN5E93Yv
ちたん終了lv4終了
650入ったからNM倒したのかな?

終わりムービーナジュリス
ムービーは全部新しく将軍が動きまくり
らしい
892既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:08:45.29 ID:WcZEaWxi
白門ゾンビで2回目以降ももらえたらかなり人がいない時も楽だな…。
893既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:12:19.70 ID:bZQqAeb6
>>891
650っすかww
894既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:12:21.92 ID:ZuUWoW1w
>>891
私が見た終わりの武将はアニキ
ボディービルのポーズみたいなのしてた><
895既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:14:57.51 ID:jMI7jwK/
巨人の薬と技能の薬が神
896既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:15:09.02 ID:DwQ/XZNP
>>894
めっさ見たいwwwww
しばらくは勝ち鬨とか見るだけでも楽しめそうだな
897既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:17:04.90 ID:WcZEaWxi
VU解析スレにあったの転載

847 :既にその名前は使われています :2006/10/19(木) 10:06:12.39
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10911.jpg

ビシージのテンポラリアイテムこんなにもらえたよー


15あるから多分これ全員分
898既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:21:52.60 ID:kRg5QTJl
ということは最初と最後の前口上と将軍不在の全12パターンあるんだな
うーん、楽しみだぜ!w

取り敢えず後は将軍が、WSや魔法撃ったりするときに喋ってくれってメールだすか
それだけで一緒に戦ってる気分に浸れるしね!
899既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:22:23.88 ID:oSUTudsz
リヴァ終結。
関羽とデカボム1以外全部NM倒した。
ザザーグの新勝ち鬨キター!!
経験値1080!!111111!!!!!!!
900既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:23:21.85 ID:CQrlHWsO
>>899
経験地1000超えはうまいなw
901既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:24:01.47 ID:olMNWugq
終了@リヴァ
1080貰い、勝鬨は羅刹様でした
902既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:25:03.71 ID:q/9dL33j
終了際にまたブラックアウト、PS2なのにうぜー
903既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:27:08.57 ID:WcZEaWxi
何となくだが、>>897のSS右5つが将軍アイテムな気がするな。

剛体香 → ルガジーン
気魂香 → がだらるw?
ラストエリクサー → ミリ?
巨人の薬 → ザザーグ?
技能の薬  →ナジュリス?

あと>>860の報告にないプロエーテル+3が魔法屋、レーテー水+1が宅配だと思うんだがどうだろう。
904既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:27:53.62 ID:uPuXh5RS
ミリの開始シーン格好良かった
905既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:28:02.23 ID:3gIy4D87
開始、終了デモはいちばん近くにいる将軍に対応したムービーが再生されてるぽいのかな?
だとするなら将軍お付きの護衛や衛生兵はこれまで以上に力が入りそうなすごい良修正だな。
906既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:29:26.86 ID:7UkXDHLw
kujataレベル2死者終了Exp400
がだらるwのみが拉致られたままだったためテンポラリは14
多分ガダラル対応アイテムは気魂香
907既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:30:42.11 ID:BVefhEiU
ミリの勝どきモーションが、ヘタリ座りに!
908既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:30:46.91 ID:jMI7jwK/
みんな薬つかいまくると敵弱すぎ
909既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:31:57.79 ID:oSUTudsz
>>905
そうかもしれん。俺の場合
開始時ナジュの側>ナジュのムービー
終了時チョコボ前>ザザーグのムービー
台詞は一緒みたい。ムービーが違うっぽ。
910既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:32:36.84 ID:bZQqAeb6
リミポに入るようにしろよ
911既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:33:04.86 ID:BVefhEiU
>>909
競売に居たけど、終了時ミリだったよ?
912既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:33:31.15 ID:BjQZCy/u
>>908
そんな事言うとまた修正来るから黙ってようぜ
913既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:33:33.08 ID:bZQqAeb6
レベル6も大したことないな
ケルベロスつれて来いや
914既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:34:25.26 ID:JKMN9tAt
開始チョコボエリア 終了競売で
ともにミリでした
完全ランダム?
915既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:35:16.28 ID:AVJ77Gmb
開始時はザザ様定位置で、ビシージ中はザザ様の衛生兵してたけど
開始時イベントがミリ
終了時イベントがナジュだったよー
916既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:35:31.70 ID:SZAqeWNN
初レベル6だからかなりの人が本気ジョブで参戦してたと思うから聞きたいんだが
経験値カンストの場合は相変わらす切り捨て?
それともメリポにも入るようになった?
917既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:43:14.05 ID:OWksJwxV
開始時ガダラル広場で魔女っ子風ミリ
終了時大通りでザザーグマッスル勝ち鬨だったよ
918既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:48:59.45 ID:DTUwsA3Q
始まる前はミリの近く、開始時は競売に飛ばされ、最後は競売エリアで戦闘。
鼓舞も勝鬨もミリでした。
919既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:57:45.99 ID:0/+9k0Tz
開始時:大通りでミリ
終了時:チョコボ厩舎エリア2Fでミリ
当方:ミスラ。
920既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:13:11.06 ID:x22s0Mru
マムLv6、カエル来てTP技使われたらカエル&魅了になったんだが・・・w
921既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:20:45.33 ID:0/rQUTIi
>>920
カエルに変身ってこと?
922既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:23:58.99 ID:bwLB7OYz
マムークでカエル獣人をちょっと見てきた。
名前はPoroggo。大きさは子タル程度だろうか。結構かわいい。
1枚目のマップしか見てないけどF7らへんの池のエリアにしかいない模様。
見たときは全部で8匹いて位置は隣エリアに通じる5つの通路の出入り口付近の2階と
2つの牢屋の周りと池の真ん中らへん。どのくらい動くのかは不明。
インスニかけて後ろから近づいただけで気づかれたのでたぶん聴覚見破り?
使った魔法はブレスパ、バイオ2、ウォータ4。あとは死んだのでわからない。
南東にある毒壺でマムージャに変身して近づいたら気づかれなかった。
でもスニが切れたら魚には変身見破られた。
スニかけてマムに変身すれば牢屋の前まで行けそう。歩いて脱出するのと蘇生は無理っぽいけど。
923既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:29:52.41 ID:MrDgKNp9
ダイダロスウィング …基本イカロスと同じ(TP+100%)だが妙薬扱いではない
マキシポーション+3 …HP大幅回復、妙薬(バリスタではNQしかないため具体的な回復量は不明)
プロエーテル+3…MP大幅回復、妙薬(バリスタではNQしかないため具体的な回復量は不明)
万能薬 …沈黙、毒、暗闇、麻痺回復
エルメスクエンチャ …とんずら効果、妙薬
呪符リレイズ …リレイズ効果
魔人の薬 …MAXMP2倍
デモラライザー+1 …敵のTP を半減
ハイエリクサー …バイルエリクサー+1効果
剛体香 …インビンシブル効果
気魂香 …効果時間中弱体や追加効果含む全魔法無効
ラストエリクサー …HPMP全快
巨人の薬 …MAXHP2倍
技能の薬 …2アビ含む全アビリティ復活
レーテ水+1…最大6、相手の強化を消すことができる

まとめてみた、間違いあったら訂正よろ。万能薬じゃなくてカトリコン+1だったらもっとよかったのに(´・ω・`)
924既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:41:12.55 ID:WcZEaWxi
(雑貨屋)ダイダロスウィング …基本イカロスと同じ(TP+100%)だが妙薬扱いではない
マキシポーション+3 …HP大幅回復、妙薬(バリスタではNQしかないため具体的な回復量は不明)
(魔法屋)プロエーテル+3…MP大幅回復、妙薬(バリスタではNQしかないため具体的な回復量は不明)
万能薬 …沈黙、毒、暗闇、麻痺回復
エルメスクエンチャ …とんずら効果、妙薬
呪符リレイズ …リレイズ効果
魔人の薬 …MAXMPを2倍
デモラライザー+1 …敵のTPを半減
ハイエリクサー …HPとMPの最大値の50%回復
(宅配長)レーテ水+1…最大6、相手の強化を消すことができる
(ルガジーン)剛体香 …インビンシブル効果
(がだらるw)気魂香 …効果時間中弱体や追加効果含む全魔法無効
ラストエリクサー …HPMP全快
巨人の薬 …MAXHPを2倍
技能の薬 …2アビ含む全アビリティ復活

さらにまとめてみた。
確定してる対応NPCと、ハイエリクサーの効果を書き換えただけだが。
925既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:46:11.81 ID:MrDgKNp9
がだらるwが気魂香か…自分の精霊がレジレジなことに対する自虐ネタみたいだなw
926既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:48:49.03 ID:zD6mYcgo
>>924
マキシポーション+3は700回復
プロエーテル+3は350回復 だと思う
927既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:49:08.11 ID:oSUTudsz
リヴァがトロール80になった……
928既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:51:25.47 ID:WcZEaWxi
Lv6の半分だから80で合ってんじゃね?
929既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:55:03.47 ID:tx4GjVuq
あれだなー。
報告ページ現状80って入力すると戦闘開始時間が算出される設定だから、紛らわしいな。
たぬきち氏が復活してバージョンアップしてくれると嬉しいのだが……。
930既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:03:51.05 ID:DwQ/XZNP
>>924
Uchino鯖、雑貨屋とインプの翼の人いなくて、ダイダロスとデモラライザーなかったから
インプの人がデモラライザーかな
931既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:10:44.61 ID:WcZEaWxi
(雑貨屋)ダイダロスウィング …TP+100%
マキシポーション+3 …HP700回復? 妙薬
(魔法屋)プロエーテル+3…MP350回復? 妙薬
万能薬 …沈黙、毒、暗闇、麻痺回復
エルメスクエンチャ …とんずら効果、妙薬
呪符リレイズ …リレイズ効果
魔人の薬 …MAXMPを2倍
(抵抗クエ)デモラライザー+1 …敵のTPを半減
ハイエリクサー …HPとMPの最大値の50%回復
(宅配長)レーテ水+1…最大6つ相手の強化を消すことができる
(ルガジーン)剛体香 …インビンシブル効果
(がだらるw)気魂香 …効果時間中弱体や追加効果含む全魔法無効
ラストエリクサー …HPMP全快
巨人の薬 …MAXHPを2倍
技能の薬 …2アビ含む全アビリティ復活

色々補完修正してみた
932既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:12:00.72 ID:W1JaMOej
勝利のデモ変わってるね。
ミリアリポー?だっけ
ミスラがふらふらしながらセリフいって
みんあしばらくやすんで で座り込んでた。
ちょっと萌えwwwww
933既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:13:50.08 ID:WcZEaWxi
マキシポーション → 服屋
万能薬 → 射的屋
エルメスクエンチャ → チョコボ
呪符リレイズ → ききるん
魔人の薬 → デジョ樽
ハイエリクサー → 競売長
ラストエリクサー → ミリ
巨人の薬 → ザザーグ
技能の薬 → ナジュリス

予想ではこんなとこか?
934既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:14:09.35 ID:x22s0Mru
>>921
そう。カエルにされる。
935既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:17:20.66 ID:0/rQUTIi
>>934
まじでーw
魅了PCみんなカエルかっ
936既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:19:30.96 ID:x22s0Mru
>>935
そそ。みんなsayでケロケロいってたよw
937既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:20:45.58 ID:UnUx8UCV
つか、何故そんなグラに厳しい仕様を実装するかな〜
いや、みんな蛙で単一処理になるからむしろ軽くなるのか??
938既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:22:31.98 ID:WcZEaWxi
かえるの魅了+トード化は、単体?範囲?
939既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:24:05.91 ID:x22s0Mru
もち範囲。
技名はかえるの大合唱みたいな名前。
940既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:28:11.50 ID:JKya3Oio
ゲロゲーロ
941既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:34:38.49 ID:UhHN2pG4
変身解除は時間?
万能薬でも治るのかな。それかイレース。
942既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:55:06.55 ID:0/+9k0Tz
競売所1F 北東階段付近カエル多数けろ
943既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:59:51.92 ID:+c88xF84
カエル解除はおとめのキッスで
944既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:03:15.31 ID:CK8vznTW
5将軍とキキルン、チョコガール、宅配長のメンバーで
エルメスクエンチャ、呪符リレイズ、レーテー水+1、剛体香、気魂香
ラストエリクサー、巨人の薬、技能の薬を確認
945既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:03:50.75 ID:WcZEaWxi
そういえば、VU後のビシージを経験した人にひとつ聞きたい事があったんだ。
NPCの表示優先順位は

敵>>[越えられない壁]>>将軍

のままでしたか…。
946既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:04:38.74 ID:f1Jh0cyP
   ‖Y .:::::.:.:.:.:.: : :        ::l、|| | ‖ ‖ |
   ‖/.:::.:.:.:.:.:.:. :. _          i || | ‖ ‖ |
    l '.::''::::::.:.::/Y /    r-、  _ i;. | ‖ ‖ |
    l :: :: .:: :: 7:::ヽ /V::::/   /::t__Y, ‖ __
     ,l: l l  l:/:/`'  7::::く  /:t-i::/ ./ ̄____:::::/
    l .l: l:  l:i/   /::/ヽ' ヽ;:`'/    ̄,-, //
    l: l: l:  l:    l,/   ,i' /:/i;;'`‐- /:/ `
    /.:l: .:l  :i:       /  `' i:    `':i |‖|
    l: : l :.i : : l;:      ii;-:、   l;:  ,-' |‖|
    i;. ;: i: :::::::l:       i、 `‐、 l;: /  |‖|
   ||:`;i i; _ .:l:       i     ,l:-'      |
   ,‐-='γ',:;:;ヽl;         , = "
   r'ヾ:,  `‐ '丿=、   ,. = '"`t,- 、      i'i /
   'i,  `    i;.:.:.:.:` '' '`:.:.:.:.:.,- '‐- y'"`= ,  | |/
    `-,    `-、;;: ; : :;; :; :';..;.:.:/:.:.;.:.:.:.`y-':.:.:.
     =-ヽ,     ,. - `-、;;.:.:.:.:.:.:.:.:. ,-'ヽ,   ,.= '
   ,=' '' "i`=-‐,=':.:.:.:.:.:.:.,i`'"'=‐-‐="   `= '
       `'=-.:.:.:.:.:.:,-='
947既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:07:59.06 ID:NVzqojRl
テンポラリアイテム、ほぼ判明したね。
捕虜は全力で救出しとけ!
かな?アルザビ入りなおしてももらえたらスゴイけど・・
バリスタではなかったし。

そのわりには、救出人にいやがらせみたいなカエル配置とか・・
なんかもう、楽しませたいんだかなんだか、いったいどっちだ!
948既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:38:03.79 ID:rN8qjZFx
どうやらビシージには蛇将の勝ち鬨と
開幕鼓舞の演出が強化されてる上に
各人でランダムに表示されるようになったのと
テンポラリアイテムによる強化で捕虜奪還の
意味が増えたのに加えて
高Lv行軍では貰えるポイントが増えた点が○

それに対して蛮族拠点にトード配置されて
見破りがあるので捕虜救出が難しくなったのと
死者の軍団が範囲トードを使って来る点が×かな?

そういやパーディションの使用頻度とか下がってる?
949既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:41:17.75 ID:rN8qjZFx
あぁ、あとはメンテ明けの強制三連戦がなくなった点も○だな

最初の蛮族弱すぎて速攻で終わってた件の対策を除けば
ビシージ初の「楽しめる」方向性のパッチかも知れない
950既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:48:24.90 ID:+c88xF84
>>948
パーディションは解らないけど、戦況スレに青マムが
1度もブレスを使ってこなかったって書き込みはあった
951既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:49:34.41 ID:NVzqojRl
長時間化への対策はなしかな?
952既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:56:35.55 ID:TFiQt4Mq
そういえば、デメリットとメリットの強化と言ってたけど、
魔笛がないサーバはどんな感じ?
何かかわった?
953既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:59:24.84 ID:kRg5QTJl
テンポラリアイテムの追加でPCが強くなった分、
時間は15分から30分ほど短縮された感じみたいだね
954既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 14:01:32.59 ID:AKGta1LR
聖鯖 3連戦きた(゚ω゚;)
マム137 トロ114 ラミ81
955既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 14:05:34.92 ID:tx4GjVuq
>>954
ちょwww
トロールで将軍取られると次がきついなー。
頑張れ、ちょー頑張れ。
956既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 15:33:06.60 ID:M7IUIn7E
将軍の勝ち鬨パワーアップ&ランダムになったのか
もう首ばかり見なくて済むんだね・・・嬉しい
957既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 15:45:45.89 ID:n3JK8SS6
開始イベントが色んな種類あっておもれー
958既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 15:46:50.35 ID:Vd7wIilK
Titan マムージャ Lv4 行軍中
959既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 15:47:08.16 ID:Vd7wIilK
スレ間違えました。
960既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 15:59:50.05 ID:n3JK8SS6
聖鯖3戦ともLv6かよwwwきっつ
961既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:25:25.05 ID:fv2uenMR
蹴鯖は一週間位魔笛取られっぱなしだお
962既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:27:37.65 ID:TFiQt4Mq
>>961
何も変わってない? バージョンアップで
963既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:28:37.66 ID:n3JK8SS6
聖鯖
Lv6トロが終わってイベント終了1秒後にまた暗転してLv6死者スタート

で、テンポラリアイテムの支給がなかったわけだが・・・
964既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:28:40.73 ID:fv2uenMR
何の違いもないよ
というかどんな違いがあるのかまったくわからない
965既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:30:18.30 ID:TFiQt4Mq
>>964
魔笛がなくなるデメリットって変わらなかったのかな?
予告で脅してただけかw
966既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:32:38.87 ID:rN8qjZFx
>>963
きっとNPCがアイテム取りにモグハ戻れなかったんだよ


てか、それもそれで重要な情報だべ
加えて、連続ビシージではテンポラリアイテム
貰えないのは不具合かも知れんし

連続ビシージで2連戦目以降でテンポラリ貰えなかった場合
アルザビに入り直すと貰えるとかあったりせんかな
967既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:40:23.37 ID:x0nCTt4T
雰囲気がいつもの河豚叩きじゃないから逆に怖くなってきたw
久々に復帰して衛生兵からぼちぼちやってみるよ。
968既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:43:53.10 ID:DwGG9R+6
連戦だとしらないがエリテンすればもらえ直すみたい。

技能使いまくればボスもやれるかな?
969既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:52:47.56 ID:C8G5hkdb
しばらくビシージ熱戻りそうだな
来るのが楽しみだ
970既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:56:11.80 ID:rN8qjZFx
>>968
つまりビシージ中のエリアチェンジ(入り直し)は

メリット:テンポラリアイテムが再度貰える

デメリット:貢献度(戦績)リセット

こう言う事になるのかな?
勝利に貢献したい人には
白門戻って云々のメリットが増えたんかね
971既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:56:20.80 ID:XZiKqGu7
VA前、ボスというかNMをマラソンやってたんだけども。今回のVAでNM倒すとボーナスがつくとか…今までと同じようにマラソンしてたら迷惑になるかな?
972既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:02:35.39 ID:X/U+Affk
VA = ×
BA = ○

コレだからジャップは困る
973既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:04:04.37 ID:REJuuWbn
次スレたってる?なければタイトル案
【カエルの】ビシージ34戦目【大合唱】
974既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:05:53.66 ID:dJRzqkSu
アラパゴも見回ってきたけど、カエルは見当たらず。
カギ使う通路内は不明だが、捕虜解放ルートで追加されたのはマムだけかな?
975既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:06:49.06 ID:DwGG9R+6
>>970
PTメンが言っていて自分では確認してないが、そうらしい。
間違っていたらすまん
976既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:12:44.78 ID:gUuIIhVG
>>974
アラパゴ    ソウルフレア
ハルヴーン  ワモーラ

じゃあマムークに見破りカエルねwww

って決めてたりしてな。
977既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:13:15.19 ID:n3JK8SS6
聖鯖Lv6三連戦終了
経験地は1000、1060、1000

なんで一回だけ60増えたんだろう
ボスは3戦とも1割も削れてずに終了
978既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:18:18.57 ID:kRg5QTJl
NMは一匹じゃないよ
ちなみにボス級NM倒すとどれくらい行くのか気になるな
979既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:20:59.43 ID:fv2uenMR
経験値3000入るのはいいな
980既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:26:46.70 ID:n3JK8SS6
前衛なら5分間殴ってあと放置しとけばMAXまで入るしな
981既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 17:51:07.51 ID:BmGywt3a
なんか熱くなってきたなぁ
982既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:17:44.99 ID:QnQtyi4j
楽鯖ビシージ、マムと死者の2連戦だぜ
レベル6の連戦とかになるのか?
983既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:23:17.24 ID:2sL3C3XI
いまふと思いついたんだが、魔笛・捕虜奪還にそれぞれ懸賞金かけられたら楽しくないか?
奪還してほしいやつも、奪還したいやつも、両方が幸せになれるシステムだと思うんだが。
984既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:28:12.93 ID:6pqlcx80
>>972
ネタなのか本気なのか解らんボケはよせ(´・ω・`)
985既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:29:37.47 ID:ye+lvNqz
システム側からの報酬じゃなくて、ユーザ側から募金を募ってそれを達成者で山分けって感じかな?
それならインフレに関係ないし、結構面白いかもしれん。

まぁせいぜい1000G出す人が200人居たとして20万。適当な見積もりだが微妙と見るかどうか
986既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:29:52.89 ID:EDF8pcg8
報告ページのトップに
「バージョンアップ対応中です、しばらくお待ちください」
ってあるけど、前からあったっけ?

たぬきちさん、見てるのかも?
987既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:30:53.93 ID:h781xitK
トロールNMの『物理攻撃・魔法攻撃吸収』ってなんとかならんのか?
スリップダメージだけでどう倒せばいいんだよ。
988既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:31:06.73 ID:W2sXmUzA
いいな、それ。行ってくれた人になんかしてあげたいとは思うし。
989既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:31:20.02 ID:eSTmhKt+
>>984
モンクスレだったかでのネタだよ
990既にその名前は使われています
募金NPCを利用するのがいいかもね