【去る者は】ネ実お絵かき練習スレ 4作目【追わず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
 前スレが落ちたので、また建てました。

 ここはみんなで絵を描いて見せ合ったり添削したりして、お互いに切磋琢磨する事を目的とするスレです。
 添削・指導等を希望の人はその旨をコメントしてください。
 ※ 荒らしは華麗に肩スルー
 ※ 概ねマターリ&age進行で。
 それと、なるべく朝昼晩に保守ageをお願いします。(即死回避の為)

 〈前スレ的な物〉

 【くる者】ネ実お絵かき練習スレ 3作目【拒まず】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1156505662/l50
 ネ実お絵かき練習スレ2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1153879500/l50
 お絵かきの練習するだぜ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1152957945/l50

テンプレは>>2-10くらい。
2既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 17:54:05.07 ID:rjLE4i60
 〈資料サイト〉

 FFXI-Graphipedia (装備やキャラがみれるだぜ)
ttp://graphipedia.squares.net/

 公式HP (プレイガイド→開発ルームでコンセプトアートがみれるだぜ)

ttp://www.playonline.com/ff11/index.shtml

 ネ実お絵描きチャット
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=215280
3ななし@某うpろだ”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/09/12(火) 18:00:08.43 ID:rjLE4i60
…では、早速保守。(^o^)y-゜゜
4既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 18:28:24.71 ID:hHVOKa8J
重複してるぞ。どっち使う?

保守保守
5既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 18:32:20.81 ID:UK2uv3bC
こっちのほうが後に立てられてるから向こうでいいんじゃない?
6既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 18:41:09.24 ID:t8YJNhzf
スレタイに悪意を感じる18歳整理中
7既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 18:44:46.02 ID:R+zwXdAG
>>6
多分来る者拒まずからの流れなんだと思うよ。
8既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 18:46:35.81 ID:rjLE4i60
前スレを建てた(実際は依頼)のは実は私です。

今回のサブタイトルに悪意は特にありませんよ。いずれはここを旅立たなければ…別れを告げなければならないという意味を込めてつけました。

次はもっと明るいサブタイトルをつけるよう努力します。m(_ _)m
9既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 18:49:44.98 ID:rjLE4i60
では誘導。こっちは実質5作目または4.1(向こうが落ちたときの為)という事で…。
埋めは出来れば勘弁してほしいです。m(_ _)m

つ● ネ実お絵かき練習スレ【4作目】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1158047221/
10既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 18:49:49.69 ID:hHVOKa8J
個人的にはこっち残したいなぁ
前スレのサブタイとリンクしてて良い。
11既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 19:01:32.11 ID:rjLE4i60
>>10
支援ありがとうございます。m(_ _)m

私もできればこっちを残したいなぁ〜と思ってますが、
どちらかを選ぶのはレスしてくださる皆さんですから〜

私はただただ見守るだけですよ。f(^_^;)
12既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 20:42:10.06 ID:rjLE4i60
しかしながら、保守だけはしておきます。

皆様お茶ドゾー(´ω`)/旦旦旦旦旦旦~
13既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 20:42:39.53 ID:hHVOKa8J
保守するならあげてww
14既にその名前は使われています:2006/09/12(火) 22:36:03.12 ID:rjLE4i60
まぁ、保守ばかりなのもアレなので貼ります。

ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_177600/177536/full/177536_1158067083.jpg

たくさんバランスが崩れているところがありますが、
できる限りオブラートに包んだ批評をお願い致します。
m(_ _)m
15既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 01:20:21.48 ID:G8Smz4Y0
>>14
迫力ある表情がイイ!(・∀・)
せっかくのポーズが切れてしまってるので
全身絵で見たかったですー。
16既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 04:29:20.04 ID:G8Smz4Y0
保守
17既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 06:19:26.24 ID:+ZB4leQX
ほす
良スレなのによく落ちるねここわ
18既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 12:53:19.02 ID:3VB5XX9A
お昼の保守
19既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 17:43:48.30 ID:3VB5XX9A
夕方の保守ヽ(*'ω'*)ノ
20既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 20:21:51.22 ID:G8Smz4Y0
夕飯時のホッシュ
21既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 21:00:54.96 ID:ZvbwkWkh
FFインしてPT作れるか今日も微妙だな
始めから釣りするつもりでくどうしようかな?Age
22既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 23:18:22.45 ID:3VB5XX9A
今宵も絵のネタを考えながら保守age(゜-゜)
23既にその名前は使われています:2006/09/13(水) 23:21:20.44 ID:psor10t6
自分の絵が下手すぎていやになってきた
24既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 01:15:21.39 ID:1fIpW98I
>>23
きっと私の方が下手だw
私は下手さに嫌になったら全然別の対象物を書くようにしている。
猫いいよ、猫。
25既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 01:46:00.20 ID:NAt1RaZt
>>24
いや俺の方が下手
おれはオッパイスライム書く
26既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 02:05:21.34 ID:Hxfj+S+r
27既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 02:57:31.59 ID:Ry1G8c+R
下手下手と自分を言う前に描こうぜおまいら
どんなに上手い奴だって描き続けなきゃ画力落ちるのぜ?
最初は誰でも下手だろーがんばれよーー

>>26
タルの体のバランスが神。イカっ腹(失敬)な所もタル好きとしてはそそられる。
28既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 17:19:20.43 ID:WCN2Uird
ほす
29既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 19:24:39.87 ID:NevNh/O+
俺のPCがダウンしてる間にスレ落ちちゃったのか・・・
残念

今はちょっと修理疲れで描く気しないからパスだけど
保守だけしとくね
30既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 19:30:08.52 ID:mz7hoKJH
毎日描いてるぜ。
1スレ目から描いてるからかれこれ一月ぐらいにはなるのかな?

FFじゃないけど今日描いた奴
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10243.jpg
31既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 19:55:09.99 ID:Ry1G8c+R
>>30
是非とも1スレ目のと現在の絵を再うp
32既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 19:59:09.37 ID:mz7hoKJH
うpしてたけど恥ずかしすぎるので無理ぽw
33既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 20:08:36.50 ID:Ry1G8c+R
恥ずかしすぎるってことは上達したってことダナ!?(・∀・)イイ
34既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 23:34:26.19 ID:irltacpu
コンバット越前かいてた人?
35既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 01:11:00.43 ID:ss1oGDty
カカッっとaguる
36既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 01:21:56.68 ID:3goSx4p+
30だがコンバット越前描いたのは俺じゃねぇw
タルの骨格図とか描いてた人ですw
37既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 01:28:18.45 ID:U1tMyN1y
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10250.jpg

コンバット越前見た事ない(´д`)
おやすみagu
38既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 08:08:19.59 ID:fmWlmtLH
>>37 マユゲ薄いage
39シル:2006/09/15(金) 11:11:52.93 ID:DR6HkaRV
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10128.jpg

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10253.jpg

以前にも張りましたが、都合により
また張らさせていただきます。
40既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 14:46:40.42 ID:8rk388eD
お絵かきスレデビューしたいんだけど、
スキャナとかって安くていいのしらね?

後先生方はライントレースにどんなソフトつこうてるの?
41既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 15:57:51.93 ID:Xzs6T82s
>>40
スキャナは別に安いのでもよいかと思われます。
あとはわかりませんm(_ _)m
42ぼぶ:2006/09/15(金) 17:22:14.78 ID:SNqWfE51
スキャナーは線画を取り込むだけなら何でもよいかと思います。
ライントレースは自分はComicStudioを使ってます、
色塗りはPhotoShopを使ってます、

え?聞いてない?失礼しました〜
4340:2006/09/15(金) 17:48:04.88 ID:8rk388eD
>>41-42
レス感謝であります。
んー、んー、適当なスキャナを買って来るであります。
44某”管理”人(名前はまだ決めてない) ◆DfRWmhgSjg :2006/09/15(金) 19:41:36.22 ID:Xzs6T82s
あい、いてら〜!(*^o^)ノ

…んで、ついでにPhotoShopとIllus(ry
4540:2006/09/15(金) 21:02:32.24 ID:8rk388eD
妹がエプソンのスキャナ持ってたから借りてこれですますことにしました。

ライントレース専用ソフトじゃないけど、数年前仕事で使ってたstudioMXがあるので、
これのFreehandMXを流用することにしました。
問題はベクター系に弱いってとこなんだおね。
フラッシュを投げ出した俺にどこまでやれるかのう。。。
46既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 21:19:28.33 ID:p47W6wbh
47既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:13:18.58 ID:57YBnQds
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10264.jpg
|Д')<漫画を見ながら練習、練習。
48既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:28:40.31 ID:IOgdsshZ
おぉっ かっこいい!

49ぼぶ:2006/09/16(土) 01:49:40.14 ID:IMuuGK/d
コレ位のお色気ならここに置いても大丈夫かな?

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10270.jpg

そんな訳で保守っす
5040:2006/09/16(土) 02:48:13.70 ID:KPvaAEQn
うし、書いてきた。評価Plzまぁ非FFです、凝ってみたよ。
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/2011.jpg
51既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 08:01:49.55 ID:pH2N3SB5
おはようー

>>49さん
>>50さん
2人とも上手だぁ(*´д`)
>>50さんのFF絵も見たいなぁ

みんなサイトとか持ってるのですか?
52既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 09:44:05.25 ID:Jqiv0J7E
ぼぶさんの微妙な線の強弱はコミスタだったのか。
通りで変にガタガタしてるとおもった。
アレうまく使わないと伸びやかさが足りないね
53既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 10:46:44.94 ID:SBWmAFEH
>>50
中々いいんじゃないですか?

ただ、キャラの目線(右目)が若干あっちゃ向いてるような気がします。

あとは、線を滑らかにした方がキャラが映えるかな…と。

まぁ、これから頑張ってバンバン絵を書き続けて画力を向上してくださいな。( ̄▽ ̄)
54既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 13:43:56.24 ID:SBWmAFEH
…んで、お昼の保守age( `・ω・´)キラーン!
55ぼぶ:2006/09/16(土) 14:01:40.25 ID:Ro8tiD8F
のびやかさか、、、
なるほどがんばるっす!
56既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:33:07.88 ID:iVWg9AAD
57既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:43:27.92 ID:WHq0iaoP
赤い点は水疱瘡?
58既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:48:17.14 ID:xadngiDC
ハイライト
59既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:52:30.28 ID:WHq0iaoP
あーハイライトかー
昨日ホームアローンで主役の子が水疱瘡だったから連想しちゃった
60既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:55:42.93 ID:EdXpJNj7
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10283.jpg

ヒナチョコボに乗るマンドラゴラ
61既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:57:55.17 ID:+X8n0lyF
そのはっそうはいいなw
62既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 21:38:21.00 ID:xadngiDC
ヒーローみたいだ
63既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 23:08:42.81 ID:x1kQnu1d
かっけえw
64既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 02:33:45.64 ID:mELDwe60
ほしゅ
65既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 08:10:44.49 ID:69M7o+Qv
保守
66既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 11:57:45.24 ID:69M7o+Qv
お昼の保守age
67既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 15:09:01.80 ID:bfIojJ5F
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10294.jpg

赤コチョボコ青コチョボコ黄コチョボコage
68既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 19:15:54.10 ID:1szJWQ0l
ほしゅ
69既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 20:42:00.80 ID:/UaG6+ay
>>67>>60のマンドラ目線かな
70既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 22:12:00.75 ID:69M7o+Qv
夜age
71既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 22:54:18.76 ID:IJYXAu/7
絵の上達の近道は描くものの構造を理解することだと思う
人を描くにしても何も考えずに描くのと骨にどんなふうに筋肉が付いてるのかとか意識しながら描くのとでは
上達のスピードは全然違うはず と、自分はまだまだなレベルなのに偉そうに言ってみる(´・ω・`)age
72ぼぶ:2006/09/18(月) 00:21:50.79 ID:KzFYXcls
73既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 00:22:07.27 ID:rbreUC1A
ageついでに自分も。
>71さんが言ってる事はすごく大事だと思う。

あと絵を描く時は、描く前にテーマとか「ここを皆に見てもらいたいぞ」って部分を
ちゃんと決めてから描いたほうがいいと思うよ。
インスピレーションだけで描くってのは上達しないし、何よりグダグダな絵になるんで
おすすめしない。
74既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 03:55:18.01 ID:rITntsdb
>>71氏には自分も賛成ですのぃ。

ちょっとお金かかるけど、美術解剖学の本とか手元に持ってると良いね。
まぁ、自分の体を触りまくって筋肉の張り方探るのも手ですがw
あと、動きのある絵とか描くときは、中学レベルで良いので力学とかも勉強しておくと良いかも
動いてる時の体の重心とかを考える上でね。
75既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 03:55:58.53 ID:mRnASc8b
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=

何このマリオプレイ!すげーー!最後は感動!
おまいらも感動してくれ
76既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 05:08:09.98 ID:IpMo4xss
ほしゅ
77既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 07:48:04.14 ID:3bSdClfr
>>75
おまえ・・・
途中でびっくりして消してもうたわww
78既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 10:04:36.21 ID:zc6uLsq6
>>75
んーーー・・・
ようつべだと全体の長さがわかっちゃうから
読めるんだよね、結末とかタイミングとか
おまけに音が小さいから100%罠だってわかっちまう

こーゆーのはフラッシュでやんないと
ようつべだとウイルスの可能性とかの2次的ドキドキも無いしね

てことで保守
79既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 15:05:57.72 ID:kwQ6uvT/
おやつ保守
8071:2006/09/18(月) 19:16:23.18 ID:jORjmanM
好評でうれしい^^age
81既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 22:22:23.93 ID:xsiLg2Af
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10318.jpg

猫レンジャイ!

…とか描いてみるも、なんだかなあ。
82既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 22:24:06.06 ID:AybrNrSd
>>81
かわいいしうまいんだがなぜ猫レンジャイですか
83既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 22:34:35.95 ID:OSm1mcpN
海外のアニメみたいで良い
84既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 01:12:12.94 ID:Qh4QoBzf
うーむ、毎日描いているんだけど、最近前より下手になった気がする。
なんかバランス悪くなったな〜・・・
85既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 01:14:13.00 ID:hSbmy0DO
最初は絵を載せるの結構楽しかったんだけど
>>71 とか >>73 とか >>74 みたいな話を聞くと
敷居の高い感じがしちゃうなぁ
言ってる事はすごく正しいと思うんだけど
86既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 01:43:12.25 ID:GsIKLc06
>>84
自分の絵を客観的に見れるようになったのかもしれないのぜ?

>>85
デッサンとか人体なんたらは絵の必須事項じゃない。
自分が必要だと思った時に初めて学べばいいし、
そう思わなければずーっとほっといていい。
87既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 01:58:23.17 ID:wQ/wyGrD
>>85
皆さんご厚意で言ってくれただけだし、
強制してはいないんだから敷居が高いだの言う必要もないかと。
自分でもっと上手くなりたいと思ったら、その時に皆さんの言葉を思い出せばいいだけで。

一応ここ、うpスレじゃなくて練習スレだから
助言は別に悪くはないと思うのぜ
8885:2006/09/19(火) 02:54:38.55 ID:hSbmy0DO
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10329.jpg

まぁ悪意を持って言ったわけじゃないんで
でもなんかすいませんでしたぜ
8940:2006/09/19(火) 07:51:03.93 ID:fLtFRJPa
いろいろなテクを使えるようになりまんた。
みどるおん様
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10330.png

鎧をちょっと捻った書き方でやってみました。参考までにやり方。
アルタナビューワのNPCからSSを取る>減色ツール>dでる色メインに再度着色
下の方は手抜きしちゃいました(´д`;)
かかった時間は10時間くらいうーーーんペンタブホシイお
90既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 07:55:59.74 ID:MTavVa2N
>>89
ミルドリオンとはまたレアな。
家宝にさせていただきます。
91既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 08:11:51.35 ID:fLtFRJPa
>>90
家宝とは有難きおことば。
書き忘れましたが、>89 の評価添削お願いしますぅー
92既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 08:16:25.42 ID:MTavVa2N
>>91
ROM専なので専門的なことはわかりません\(^o^)/
93既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 08:25:13.44 ID:Akiz8Ape
>>89
顔は正面向きだといいかも
鎧の装飾を細かく書いてて綺麗なのですが
その分顔が浮いてる感じ
鎧ももちっと崩してアニメっぽいとバランス取れるかな
94既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 09:55:21.21 ID:FsH6x6nb
>>89
いやいや。顔の向きは好きにしていいy
色がちょっと安っぽいアニメみたいになってるけど、いいんじゃないかな。
こう、なんか、蛍光色じゃなくにごった色合いで統一すると
落ち着いた雰囲気になるから
そういうのも描いてみたら勉強になるかも。
95既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 11:59:47.25 ID:M9gCWOmy
>>94
俺はこの絵最近の、アップルシード劇場版とかさるげっちゅみたいな
ポリゴンアニメちっくで好きですよ
すんごい精密に塗ってあるし
でもやっぱ顔が浮いてるから、顔もポリゴン塗りすれば解決だと思ふ
9689:2006/09/19(火) 13:49:13.19 ID:fLtFRJPa
>>93-95
添削していただきありがとうございます。
やっぱ顔浮いてますねぇー、かきあがってから頭身もうちょい上げて
リアル系の顔つきにしようかとも思ったのです。
鎧は、エンピツトレースした際には手書きだったのですが、
ベクターとレイヤーの使い方が分かってきたら
ふと、現物から加工してみようかなと思ってこの手法を取りました。
まだまだ研究の余地あるかな。

自分としては、デジタルペイント2作目で結構いい線が出せたので嬉しかったです。
まぁーのらりくらりコイツに修正を加えつつ、新しいの描いてみます。
日々是精進。修行!修行!ありがとうございましたっ
97既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 15:59:54.29 ID:FsH6x6nb
でも、トレースじゃあ腕は上がりにくいよー。
見て描くのとトレースは違うからね
98既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 16:47:10.17 ID:wQ/wyGrD
トレースは止めた方がいい。
89さんみたいな練習絵でトレースは危険すぎるし、正直あまり勉強にもならない。
一度味わっちゃうとトレースがやめられなくなるから、本当。
これで漫画家人生潰れた人もいるしな…。
99既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 17:20:51.83 ID:M9gCWOmy
それはスズシのコトカーwww
100既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 17:46:46.66 ID:Gl4i8a8M
>85
そんな真面目に考えなくていいよ
他人が絵について語ってる事は
「へー、そうなんだ」って程度で
良さそうな事だけ頭の隅に積んどけばOK

どうせラクガキ描きでも絵描きってのは
自分で見つけたり実感できた事しか信じない生き物なんだからw
数十の美術技法の書より初めて絵を透かして
「自分の絵ゆがんでるぜぇぇぇぇ、これで自分の絵がチェックできる!」
「これで勝つる!!」
って体験に勝るものなんてねぇしwww
101既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:21:25.68 ID:/LQqOIgP
<me>はトレース台を手に入れた!

「よっしゃー、これで、裏から透かして修正できるぜ〜!」

「よっしゃー、修正したぜ〜!」

「あれ、表から見るとやっぱ歪んでるぜ〜?」
102既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:24:00.48 ID:5LxamzC4
トレース台は清書用にほしいなぁ
まぁ、その前に基礎画力が足りないんだけどね;;
103既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 20:44:14.36 ID:6VKFgXnh
>>88
ああ、クフ蟹がやられた!
104既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:07:20.46 ID:piOg1bBe
深夜の上げ( ´・ω・`)
105既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:12:32.01 ID:Kh7E0mkp
トレースは練習にいいよ。他人の真似するのって結構重要だよ。
106既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:20:02.86 ID:Hnnm11kR
練習だけならね。
107既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:21:46.90 ID:sHRG6pC8
>>105
トレースに依存してしまう人も少なくないよ
108既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 01:31:57.94 ID:3zIDX5zR
流れを変えようとトリオンを描いていたらパーツはトリオン封なのにな
てかうろ覚えじゃ鎧無理だぜ
もうちょいがんばってみよう
109既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 01:34:20.82 ID:3zIDX5zR
×トリオン封なのにな
○トリオン風なのになんかあやしい人になりかけている
110既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 01:41:04.67 ID:Hnnm11kR
ヒント:トリオンはあやしい
111既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 01:44:20.10 ID:xWpQfD4J
112既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 02:17:46.69 ID:Ee2rdTMo
>>111
たくわんおいしそうですね
113既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 04:20:33.58 ID:ZTNY6jyL
トレースと模写って同じ意味?
それとも模写=対象を見ながら書き写す、トレース=対象に紙とか重ねて直接線をなぞる
っていう事ですか?
114既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 04:33:39.38 ID:4wW4RMyW
>>113

模写=対象を見ながら書き写す
トレース=対象に紙とか重ねて直接線をなぞる

で合ってると思うー
115既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 04:35:08.24 ID:sHRG6pC8
模写とトレースは違う。違いについては>113さんが言ってる通りで間違いないと思う。

トレースについては練習する分にはいいけど、
トレース絵を公開したりするのは止めた方がいい。

トレース絵が評価される→トレースなしで描いた絵が気に入らなくなる→トレースしがちになる→ry
でトレース中毒になってくから。
116既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 04:57:53.00 ID:8aHMkj8m
(´・ω・`)IllustratorCS使って絵書いてたんだけど、いきなりペンツールの動きが鈍くなってしまったのだが…原因はなんだろう?

症状としてはペンツールでクリックすると少し離れたトコにポイントが出る。
曲線引こうとすると25度角単位ぐらいのカクカクした動きになる(シフト押してるカンジの動き)

他のツールは普通に動き、不具合が出たデータの絵柄を消してもツールの動きが鈍いまま。
新規作成したデータは普通にツールは動作します。
ちなみにMacOS X10.3.5です。解る人ボスケテ・゚・(ノД`)・゚・。
117既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 05:15:53.41 ID:sHRG6pC8
>>116
他のツールが影響してるのかも。
ウィルス駆除ツールとか新しく入れたりすると重たくなる
118既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 08:18:35.54 ID:8aHMkj8m
>>116
重くなるのが「ペンツール」だけなんだよねぇ。
ダメなデータを他のPCに移しても重いままだし…CS2で開いても重い
('A`)ナンダコレ
119既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 11:03:43.30 ID:/kUM2gSs
正直さっぱりわからないんだけど
再インスコしてみるとか?意外に単純な事でコロッと直ったりするし
120既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 11:06:44.52 ID:/kUM2gSs
ああ、特定のファイルだけそうなのか失礼 orz
問題のファイルを一旦、別形式に保存してみるとかどうでしょう?
121既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 11:08:23.74 ID:8aHMkj8m
【なるほど。】試してミマス。わざわざアリガトー
122既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 12:24:45.71 ID:qh/8IiZM
昼揚げ
123既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 14:18:06.50 ID:Hnnm11kR
レイヤー多すぎとかでリソースが不足してるんじゃない?
124既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 17:53:25.53 ID:8ddikRsa
保守。

やっと自分の絵っぽくなってきたっす。
125既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 19:58:08.30 ID:8aHMkj8m
>>123
レイヤーは多めと思う。
絵消しても具合い悪いし…何よりペンツールだけなのがなぁ。
(´・ω・`)誰かに見てもらって原因調べてもらいたいぜ?データ。
126既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 20:06:33.85 ID:xF9VvRuq
>116
コミスタで似た症状があるんだがタブレットのドライバソフトをリインストールすると直る。
この症状になるのはモニターの画面サイズを弄った場合だったかな。
タブレットのドライバソフトはインストールした時そのPCの設定に対して最適化されるらしいんで
後でモニターとか環境いじると誤差がでるそうな。専門的なことはしらんが。
直らなかったら俺はもうわからんちん。
127既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 20:26:49.11 ID:CLcWRcXF
ペンツールがズレズレになるからおかしいなーと思って
FAQ読んだらタブレットのドライバはコミスタ入れた後で入れなおせって書いてあった
入れなおしたら余裕で直った
128ぼぶ:2006/09/20(水) 20:34:06.42 ID:0m7ypwGl
コミスタ使ってる人結構居るのですね
使いはじめて2カ月なので質問する事もあるかもしれないのでよろしくお願いします!
129某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/09/20(水) 22:02:29.41 ID:piOg1bBe
やっぱりコミスタはあった方がいいのか〜!...φ('ω'`c⌒つ
130既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 23:43:56.42 ID:Gxanuu8O
orz
ダメですた。形式変えても...
ちなみにマウスで書いてr
修行と思って1から描くか(・ω・)
131既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 03:06:22.16 ID:Q5DQB7m/
寝る前にカカッと上へ
13240:2006/09/21(木) 04:47:52.32 ID:CR+6TVVi
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10358.png
ヒュムF4Aです。

んー、今回は下書きから全部PCのみでやってみましたー
前回よりもかなり時間短縮&やっと自分の絵っぽくなったです(´∀`)
保守アゲ
133既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 04:55:15.19 ID:CR+6TVVi
あ、もちろん評価添削お願いしますっ。


・・・自分的には塗りが気に入らないのですがいいテクとかないですかねぇー
肌とかがもうちょい。
134既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 06:44:41.01 ID:VUKTCeIZ
135既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 09:17:31.36 ID:nYgTcxQA
>>132
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10361.png
胴が短く見えるかな。背筋伸びているのに腰だけ奥に行ってるので不自然。
お尻の位置が奥まっているように描いているから
それだと猫背になる?首が伸びすぎている?

遠近感は大げさくらいで丁度いいので思い切ってみると良いかも。
136既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 09:21:31.48 ID:nYgTcxQA
ああー、自分で同じポーズすると分かるよw
このひじとひざの位置関係だと
ひざを胸に強くつけて抱くくらいの座り方になるw
137既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 10:08:29.05 ID:CR+6TVVi
いわれると確かに。直せる不具合は速攻でなおしますっ
ってことで弱冠修正ver
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10362.png

ふむぅー、まぁ割りとむつかしい体勢を選んでしまったのかも
まぁいい勉強になります。立ちのが簡単は簡単ですね。
FFのヒュム♀の座りの方が無茶ありそうなので、
通常体育座りを書きたかったんですがに。
>134
とてもとてもうまいのうー。下の切れてる部分が気になりますw
138既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:56:04.07 ID:5j0JxI79
練習なら
真横を描いて(1)それにあわせたパースで正面を書けば(2)
形や姿勢が解りやすいかも。いきなり描けるのが一番いいけど
 1       2
 ○    ○
 ノヽ   ( )
_へ._)  ._ノニヽ_
139既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 12:04:32.93 ID:/6vl4AeD
AA上手いなw
140既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 15:06:12.57 ID:nYgTcxQA
お尻が下がったけど、首が…
ちょっと鏡の前で座ってごらん。
141鬼畜゚.+。(*'ω'*)。+.゚。 ◆n/71GNlSqE :2006/09/21(木) 15:16:08.72 ID:1wqcio2F
まぜてくだしぃ><
http://www.vipper.org/vip342544.jpg
142既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 16:47:12.99 ID:9XgIzMk0
>>138
なるほど、それはいいな、いただきます
143既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 18:14:11.00 ID:HjHHPdSi
>>133さん
バランスについては他の方のアドバイスがあったので、俺は肌色について自分なりの考えを書きます。

肌色は暗くなるにしたがって赤みを帯びさせるとそれっぽくなりますよ。
(絵全体の雰囲気とか環境光の色とかで一概にそうは言えませんが)
元絵を調べてみたらそうなってましたが、もっと大胆にやっちゃって良いんじゃないかなぁ。

言葉だけではアレなので、自分なりにサンプルを作ってみました。
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10368.jpg
@:元絵の色をスポイトで取って塗ったものです。
A:明暗と赤のふり幅を大きくした感じ。
B:白人の肌の感じをイメージしたものです。
C:陰の所の輪郭に後ろから回り込んだ光を描いたものです。少し潤いが出た感じ?
D:赤みを乗算で重ねて、ハイライトをつけました。ちょっと艶っぽく。関節の所とか、赤みがあると、生きてる人の肌っぽくなると思います。
E:大半が陰の所の場合の処理です。薄いライトを下から当てたイメージで描くといいかも。

元絵勝手に塗っちゃいました。すみませぬ。何かの役に立つかなぁ。
144既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:08:34.12 ID:HO847e1k
>>143
伍長?
145既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 20:02:30.13 ID:gI0xZWOI
>>144
ちょwwww速攻バレタwww
146既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 20:54:58.84 ID:LaHHCRO0
初挑戦にゃー
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10375.gif

パソコンにはいってたペイントソフトで描いてみた。
鉛筆モードのみ(`・ω・´)いろいろソフトとか使ってみたいけどネェ。


うpるの初だからうまくいってるといいが・・・。
147鬼畜゚.+。(*'ω'*)。+.゚。 ◆n/71GNlSqE :2006/09/21(木) 21:29:58.54 ID:1wqcio2F
>>146
うおぉっ!
すっげーキュートだにゃ〜♪
148既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:39:09.57 ID:+dsUGnIV
夜age
149既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:13:51.42 ID:i4XKse/l
>>146
テラカワユスagewwwwwwwwwwwwwwwwwww
150既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:08:19.67 ID:/GcHwPmM
151既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:15:54.15 ID:0XPuNUYm
>>150
テラカワイス
15240:2006/09/22(金) 07:18:51.42 ID:Ycv2MZP/
おはようさんです。
たくさんアドバイスいただきありがとうございます。
>>138
ナイスなAAによる説明ありがとうございます。
>>143
具体例までつけていただき、ほんとにありがとうございます。
参考にさせていただきますー
色なんか勝手にぬりまくっちゃっておkです。
いっそ、下書きだけのもうpしておけばよかったかもしれませんね。
リアル系の塗り不得意なので説明までしていただけて大感謝ですー。

まだまだですが、今後もよろしくです。

>>146さん、>>150さんもカワユイなー。
頑張らないとナー(`・ω・´)
153既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:13:30.45 ID:9WdhWqUX
>>150
ぐっとくるディフォルメ
154既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 13:12:35.18 ID:XgO4Q6ZO
>>146が好きだ
155既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 16:54:26.84 ID:XgO4Q6ZO
活気を出すためにお題とか出したらどうかな。
タルVSマンドラ
とか。いや、ただ皆が書くタルタルが見たいわけだが
156既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 20:02:20.26 ID:zl8RZxDf

「タルVSマンドラ
とか。」絵

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10394.jpg

157既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 22:57:05.16 ID:Z+OfGvBa
絵チャット
面白かったなage
158既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 02:17:04.68 ID:GiWYrV1w
>>158きゃあいーage
159既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 04:24:59.65 ID:fiJciCWx
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10403.jpg
カラー下手すぎて困る(;´д`)
160既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 08:18:46.48 ID:HD/VcU3V
>>159
私は何か好きかも!
161既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 08:19:30.55 ID:5oIBojP9
うまいじゃんか
162既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 15:46:17.65 ID:apsLT6ge
すごくイイ(゚∀゚)
163既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 16:11:07.35 ID:HD/VcU3V
164既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 16:32:24.16 ID:0Z/rVPbb
何故だ!矢が放たれていないのに俺は撃たれているぞっ!
165159:2006/09/23(土) 19:00:52.52 ID:fiJciCWx
ありがとう(´;ω;`)
166既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 01:33:49.98 ID:qBu75Et4
ネタがないけどage


あ、ペンタブってお勧めあります?
2000円くらいの買ったらマウスのほうが描きやすいって感じだったんだけど、、、
高いやつなら紙に手書きで絵描く感覚でかけるようになるのかな?
167既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 01:39:30.70 ID:IwkFgohs
タブレットったらWACOMが一番メジャー
手書きで描くように描けるには練習がいる

ソフトの問題もある
写真屋さんとかだと、多分思い通りの線引くのだけで苦労するだろう
コミスタだと漫画描くのに特化してるから取っ付きやすい

なにも手元に無い状態から始めるのであれば
素直にWACOMのコミックパックをオススメする
168既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 01:45:39.08 ID:qBu75Et4
なるほど〜

どんなもんかわからないから適当に安いのかってお試しで使ってみたんだけど
まずまっすぐ線が引けないし、ペンをつけるときにブレるというか・・・
まぁとにかく操作性が悪くってあきらめてたんですよね〜

こんど探してみます〜
>>167レスありがとう
169既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 01:55:35.68 ID:QVrQjWTL
予算の限りでかいのを買うのをおすすめ
170既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 06:13:15.72 ID:+/nSsNHb
カカッとage
171既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 10:08:55.07 ID:+c56SUL0
今朝絵チャに入らせていただきました。なんだかドタバタと騒ぐ形に
なってしまったので先に来ていた方のご迷惑になっていなければよいのですが!
172既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 21:14:00.13 ID:LkMage0D
おいい
保守するべきですか?
173既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 03:09:05.86 ID:j6QNwmL7
保守
174既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 09:09:27.32 ID:xcMK3twm
Intuos3ホッスィが金が無いage
175既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 12:24:22.91 ID:aMF9Qxpt
>>168
最初は入力領域がツルツルしてて書きにくいかも知れんけど、
入力領域に普通紙を貼ってやると「紙に手書き」の感じがでるよ。
そのかわり芯がゴリゴリ減るガナー
176既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 15:40:18.22 ID:sMk5RgXw
>>174
NMのドロップ品が欲しくて堪らないのか?と思ったら
あれはInutoだったなorz
177既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 19:55:47.57 ID:ZEqvh8oI
ほっしゅっしゅ
178既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 22:01:15.73 ID:8iDUSqIB
Imoutoに見えた俺は末期


終われ
179既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 22:14:45.05 ID:hmF2ZKEI
Intuosを使ってるが3は正直今のところ(゚听)イラネ
ペンもソフトも使い慣れた物が一番、デジタルでもアナログでも。
べっ・・・別にお金が無い訳じゃないんだからね!
ただアクリルカバーが傷だらけ・・・保護フィルムとか貼ったほうが良いね
180既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 22:18:41.46 ID:1kEpG4cG
真ん中削れてきてストロークがカカッと引っかかるよねw
シート買い換えたわ

フェルト芯の使い心地と耐久度はどんなもんだろうか?
181既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 23:03:58.16 ID:IU4q0g+w
Intuos3の最大の欠陥は無駄に格好つけた
透明アクリル外装・・・腕置くとキシキシ泣くぜ(´・ω・`)
A3モデルはアクリル外装じゃない点を特徴にしてるし・・・w

ファンクションキーは最高、キーボード触らなくて良くなるので
机が狭い俺にとっては欠かせない機能。

トラックパッドはちょっと手が触れただけでも動作して鬱陶しいので
はっきり言っていらない子。常に無効状態。
これ外してもっとファンクションキー増やしてくれたほうが100倍マシ。

フェルト芯は使い心地サイコー。
しかし、芯の減りの速さは小便チビル。
下絵から1枚のCG描き終わると、目に見えて削れてる。
182既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 23:21:19.07 ID:1kEpG4cG
皮膚が張り付くと痛いよなw
183既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 23:27:29.66 ID:1kEpG4cG
見切り発車ごめん
買い替えを検討してるんだけどどうするかな…

フェルト芯良いのか
魅力的だけどその削れっぷりは厳しいw
184既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 01:50:12.15 ID:/zkRcPcQ
ヒュム♀はぁはぁ。色の塗り方がわかんねー、レイヤーないのかな?これ

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10446.jpg
185既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 02:03:38.60 ID:Rey+EKXD
レイヤーはカラーの棒の下の所のマスクってところ
を色を選んで押すとその色にマスクがかかる。
ので下にぬれるようになる。


ってか取り説
186既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 02:20:26.02 ID:/zkRcPcQ
>>185
すまんかったthx

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10448.jpg

色は短時間じゃむずかしい
187既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 06:57:55.05 ID:qhoAYJ48
あれ?
ここお絵かきスレじゃないっけ?
188既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 11:49:13.42 ID:Rey+EKXD
or2ロダってどんな基準で削除されるん?
なんかめちゃくちゃ消されまくってるんですが。
管理人暴走してる系?

ほすあげ
189既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 13:06:46.20 ID:/zkRcPcQ
なんか昨日うpしてから30分ぐらいで↑2枚消されたw
今は新しくうpされたやつになっちゃった
190既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 14:22:38.52 ID:V0/m12C7
10441の次が10443とか、点々と開いてるね。
FF(ネトゲ)関連のイラスト・SS以外のものだと判断されたんじゃね?
191既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 18:09:31.17 ID:aT2Botuu
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_for/
こっちにアップした方がいいのかな
192既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 20:10:28.59 ID:Ab/lzDYk
193既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 00:51:55.55 ID:ESU61v+j
>>192
いい絵だぁw和むw
194既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 07:15:54.32 ID:AIkNkXvj
>>193
ケツ食われてますがwww
195既にその名前は使われてます:2006/09/27(水) 13:18:29.10 ID:jRtPYvsn
ttp://tenkaiti.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cgi/upload/source/up2645.png
ttp://tenkaiti.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cgi/upload/source/up2646.png

FFじゃないけど、線画描いてみた。ただ塗りが下手すぎるから、誰か塗って
くれたら超うれぴい。
196既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 16:13:03.92 ID:6OZ7thrv
192描いた人です、絵にレスくれた人ありがとうー。

>>195さんの色塗ってみたよ。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10459.jpg

配色適当だけど、元ネタとかあったらごめんね。
自分も色塗り勉強中です、がんばろー。
ぬりえ楽しかった、ありがとー。んでは、出かけてくるぉ
197既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 16:28:22.86 ID:9+RkPuqt
専ブラ使わなくても読み書きできた!

・・・今頃気付いたのかよage
198既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 23:01:38.42 ID:z4GA+cCm
age
199既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 10:46:19.18 ID:NesEUAI4
age
20040:2006/09/28(木) 12:49:57.21 ID:ShTLM4cm
かめですが
お題 タルVSマンドラ で。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10468.jpg
201既にその名前は使われてます:2006/09/28(木) 15:03:44.14 ID:27YONAH9
>>196さんありがとお!感激ですお。
この線画は元ネタとか無いので、全然かまいません。
本当にありがとうございました。
202既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 16:02:07.99 ID:2HjDvR0W
>>200
カワイイ
203既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 16:50:55.94 ID:hdc+GUQq
>>200
意外と仲良さそうw
204既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 23:57:06.15 ID:Cv1IHG2M
やっぱり”ハ☆リ”先生のマンガは”最高”の面白さネ!
205既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 11:07:05.34 ID:bPY7Axc/
age
206既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 11:20:47.65 ID:/zdVVzyD
=============ここまでエロ無し=============
207ぼぶ:2006/09/29(金) 13:05:02.43 ID:/UgcvjC5
この板にエロって必要?
208既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 13:10:09.54 ID:nrzE/KCt
ぼぶさんが必要っすよ (^ _ ^;)ノ

超エロエロ書いて欲しい

お縄頂戴クラスのを是非
209某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/09/29(金) 18:17:14.14 ID:6OmHm9Xb
>>207

画力向上の原動力になるものならば何でも必要かと思います。

例え…それがエロや多少のグロやロリであってもね。それと爺やロボもいいかなと…。(要するにジャンル不問。しかし道徳の許す範囲内で…)

スカトロは私にはわかりません。
( ´・ω・`)
210既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 18:47:03.87 ID:erRB2SbZ
おいいー
のほほんといい流れ出来てるところに水を指すのは
いかがなものかとおもうんだゼ?

ちょびエロ位ならいいかも試練がな
211既にその名前は使われてます:2006/09/29(金) 20:11:09.72 ID:UlKvchQx
age
212ぼぶ:2006/09/29(金) 20:37:50.25 ID:/UgcvjC5
自分は板の雰囲気に合わせた絵を描いてるつもりなのでここでは濃厚エロは避けたいな、と思います
213既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 20:40:58.99 ID:jcXGQT/b
白けてきたな(;^-^)
214ぼぶ:2006/09/29(金) 20:58:50.75 ID:/UgcvjC5
自分のかきこみで場を白けさせて申し訳ありませんでした、しばらく自粛してます。

絵は楽しいものっす!
215既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 21:11:31.16 ID:bPY7Axc/
ぼぶさんのせいではないような・・
ぼぶさんの可愛い絵好きなので、気が向いたらこの板にもうpしてくださいねー
216既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 21:23:49.65 ID:WLjBf2uq
お前達はとんでもない勘違いをしている
このお絵かきスレは板じゃなくてスレだ
217既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 00:07:33.35 ID:DZLqM2Tk
ちとうp…パソがないので携帯撮りですorz
オブラートに包んだ評価をくれると嬉しいです。

ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_177600/177536/full/177536_1159538262.jpg
ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_177600/177536/full/177536_1159540251.jpg
218既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 00:59:51.80 ID:OUyNgTwY
一応ネ実なんでネトゲキャラでお願いしたいところ・・・・
219既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 03:35:00.50 ID:UtJSIYy9
>217
mankokapakku
220既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 08:05:54.83 ID:S0VpjEHm
誰かこのスレ専用お絵書き掲示板レンタルしてくれ。
221既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 10:12:39.58 ID:3ua4OYnR
いや、もうあるっしょ
222既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 11:23:49.60 ID:nYQ3mhZZ
223既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 17:40:25.20 ID:YBRGyIEF
ほっしゅっしゅ
224既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 05:02:19.10 ID:XJTPZLD6
hosu
225既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 07:46:56.64 ID:ICe9jVoH
保守age〜!
226既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 16:16:15.68 ID:y3ogjscs
絵茶はどこにいったんだw
227既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 16:52:41.01 ID:3digl6zg
落ちる前にage
228既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 18:20:16.92 ID:/7s8gBv8
>>226
>>2
にあるお
229既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 19:41:14.24 ID:lraXc3+D
誰かお題くれないか?
230既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 19:45:51.91 ID:mM7sJIWx
231既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 19:48:07.65 ID:X1NGobDr
232既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:03:28.27 ID:SImwLwBF
ディープインパクト…3着でしたね。

…で、今回もラフ(携帯撮り)です。
オブラートに包んだ批評を宜しくお願い致します。
m(_ _)m

ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_177600/177536/full/177536_1159716723.jpg
ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_177600/177536/full/177536_1159717210.jpg
233既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:09:50.86 ID:o/4fZpG0
エロはエロとかこうぜ
234既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:11:27.39 ID:NXZjkhyq
キノコから胞子が出ている可能性もある
235既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:12:39.84 ID:3531F9+z
>>232
(・∀・)イイ
236既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:13:02.14 ID:SImwLwBF
>>233
すいません。m(_ _)m
237既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 02:49:21.18 ID:JATXR0XI
1000枚、まず簡単な立ち絵からはじめた方がいいよ。
マルチはやめな
238既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 04:49:20.78 ID:3ELnE37m
マルチってなに?
239既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 04:59:02.65 ID:zsm1BRKY
東鳩の正ヒロイン
俺のロボ萌えはここで開花した
240既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 06:08:25.27 ID:b8VWNjIH
違うだろ!
沙羅曼蛇の自機の後ろについてくる丸っこいやつだろ?
241既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 07:36:25.92 ID:5gwAQrrn
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10540.jpg

若マリアテレジアの肖像画がアフマウさまっぽくてトキメイタので劣情をぶつけようとするも
アフマウSSがなかったのでウロオボエな狩人を携帯で撮ってみた
左胸がぺたんこだこれはマズイ
242既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 11:34:30.09 ID:6EuhJ7vI
そこそこ上手い人が書かないとエロはキモくなるんだ
243既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 15:34:49.34 ID:rS2DM1wm
羽生乳純が描いたエロ絵見せられた気分だ
244既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 17:35:04.55 ID:nS2mhDVp
そこが神と紙の境界線だ
245既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 18:07:22.46 ID:SImwLwBF
>>237
第一テンプレにも載ってないし、絵を載せたのはこのスレと過疎っていて消えそうな『FFXIお絵かきスレッド』のみですが、それでもダメなのですか?
246既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 18:15:02.92 ID:DrDRxmNU
気にしないほうがいい
247既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 18:18:15.37 ID:rcpa0ic5
>>245
だめじゃない。
でも向こうのスレとうちと住人が被ってるんじゃないかと思う。
>237がそうだったんじゃね?
だめじゃないけど…マナー的にちょっとあれだよな。いや悪くはないんだよ?

感想は>>242が全て物語っている。
248某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/02(月) 18:31:29.68 ID:SImwLwBF
…そういえば、あとは自分が立てた掲示板に載せた(こっちが最初で残りは自分で転載)くらいですねぇ…。

まぁ、簡単な立ち絵で手足や細かいところまで練習するのには同意ですし、1000描かなければいけない程下手糞なのも重々承知しているのですが…。

ただ…今回の絵は思った事を下手糞なりに表現しただけなので、それ(絵自体)に批評や指導を欲しかったです…乱文失礼。
m(_ _)m
249某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/02(月) 18:41:45.96 ID:SImwLwBF
>>242
まさにその通りですね。
まだまだ精進せねば…。
m(_ _)m

>>247
う〜む…難しい問題ですな。
しかし、『FFXIお絵かきスレ』は評価どころかレスもないし…。

それで文句をいわれるんだったら『FFXIお絵かきスレ』にもレスを書いてもらってから>>237には文句をいってほしかったですね…。
  ∧ ∧
 ( ´-ω-`)
  | つ旦と
  と__⊃⊃
250既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 18:47:10.15 ID:mQfhGRHH
文句を言われても笑って受け流すのが良スレ住民。
一々真に受けて文句に文句で返し場を白けさせるのは荒らしと一緒。
251既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 18:47:18.74 ID:oRlvID8s
テンプレにないスレは解らないぞ
気を落とさずにがんがりなさい
252既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 18:48:58.16 ID:6EuhJ7vI
レスないから過疎なんだろw
愚痴愚痴言うのやめろw
253既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 18:57:22.53 ID:0ZGZayKY
>>248
ヘタレの俺がいうものなんだけど、エロから入ろうとするのはかなり難しい。
エロはデッサンがしっかりしてないと、それが露骨に絵に出るから。
それと顔などの作りに比べて指が貧弱に見える。
まずエロじゃない全身像を幾度も描いてみては?


ほんと全身像は地獄だぜーーー('A`)
254既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 18:59:14.23 ID:0ZGZayKY
書き込まなければよかったと思った。今では反省している('A`)
255既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 19:02:54.85 ID:o/4fZpG0
いいから、絵を描く作業に戻るんだ。
256某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/02(月) 19:12:29.03 ID:SImwLwBF
そうですね。気をとりなおして頑張ります。
スレ汚し失礼。m(_ _)m
257既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 19:16:55.09 ID:TAmMdL09
>254
ま、そう気にすんなw
2chなんて書き捨て御免なんだから
あとさ、よく苦手な物の描けって見るけどさ
自分的には好きなモノだけ描いてても上手く成ると思ってる
ただ好きで描いてる限りは有る程度は極める方向で頑張るのは必要だと思う
(ぶっちゃけフェラ顔ならクロッキー1冊フェラ顔で埋めるくらいの覚悟ね)
なんか一つ極めちゃえば意外に何でも描けるもんだよw
要は描く対象の立体を把握するクセさえつけちゃえば良いんだから
対象なんて何でも良いんだよきっと
258既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 19:19:28.44 ID:o/4fZpG0
360度どこからでもフェラ完璧に描ければどんな絵でもかけそうな気がするなw
259既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 19:24:06.77 ID:rcpa0ic5
>自分的には好きなモノだけ描いてても上手く成ると思ってる

上手くなると思う。でもそこで成長は止まる。
趣味で絵を描きたい人はそれでも別にいいんじゃね?と思う。
だけど本職で描きたい人は好きなモノだけ描いて〜ってのは絶対だめだ。
仕事の絵なんて人並ちょい上くらいの画力でいいんさ。
大事なのはいかに絵を大量生産出来るか(仕上げるスピード)と、
幅広く絵を描けること。
260鬼畜゚.+。(*'ω'*)。+.゚。 ◆n/71GNlSqE :2006/10/02(月) 19:40:37.98 ID:TCt0UhtZ
好きな絵描きゃいいじゃん
説教臭ぇスレだな
261既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 20:06:44.86 ID:zsm1BRKY
グダグダ言うから投下する人が少なくなる
262既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 20:09:52.37 ID:o/4fZpG0
練習スレなんだからレスポンスなきゃ意味ないだろ
ヨイショしてもらいたいならそういうスレ池
263既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 20:25:35.38 ID:rcpa0ic5
ぐだぐだ言われるのが嫌なら次から「練習スレ」ってのはやめりゃいいんじゃね?
そういうスレならパースが崩れててもどんな絵でもヨイショするし。

練習スレってあるくらいだから投下する人は皆向上心があるんだと思ってたよ
264既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 20:30:20.96 ID:qRYlwyNJ
ニートに批評してもらうのはちょっとって人は辞めといた方がいい

だが、金を搾り取れるのはニートだけって理解して欲しい15の夜
265鬼畜゚.+。(*'ω'*)。+.゚。 ◆n/71GNlSqE :2006/10/02(月) 20:31:30.99 ID:TCt0UhtZ
納得した。確かにその練習って言うのを考えるとそうだね。
なんか優越感が群れて排他的に感じたんだ。
おれの勝手な思い込みだった。荒らすつもりわなかった。
俺から見たらみんな旨いから感心してたけど、それに色々いってて
ムカッとして勢いで書き込んじゃった。
スレ荒らしてごめんなさい・・・
266既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 20:36:43.05 ID:1UNy88dZ
精神年齢低いなあ、お前。
267既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 20:37:00.17 ID:g6r1REOQ
237を文句と言ってしまう辺りがな〜
口じゃなくて手を動かそうぜw
268鬼畜゚.+。(*'ω'*)。+.゚。 ◆n/71GNlSqE :2006/10/02(月) 20:40:24.70 ID:TCt0UhtZ
>>266
うん、だとおもう。
でもむやみに煽るのわ好きじゃないし、一応おかしいなと思って書き込んだ。
俺がおかしかったなと思ったら、ちゃんと謝るようにしてる。だからそんなふうに煽らないで欲しい。
>>267
ごめんおれわ絵描きでもなんでもないんだ。みんなの絵を凄いと思ってみてる。
口出して悪かったよ。
269既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 20:51:23.54 ID:WzaP7oqR
ぶっちゃけ、
下手でもウンコでも彩色まで終わらせて完成させないと技量・画力上がんないと思う。
あと、昔描いた絵は捨てない。
数日経ってから見ると冷静になって振り返れるから。
描いてた当時は『クソだな・・・』と思って居ても、実は良い所があったりする。

俺が気を付けてるのはこんな感じ。
別に全てを人に見せる必要も無い
迷ったり意見が欲しくなったら、うpすればいい。
270某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/02(月) 21:06:58.91 ID:SImwLwBF
私が『文句を〜』っていったのは>>237の中の『マルチ』の部分に対してだけです。
あとは真摯に受け止めて今も(苦手な部分を重点的に)絵を書いていますよ。
( ´・ω・`)
271既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 21:07:16.00 ID:zmMBt5SE
>>269
だよね・・・最後まで描かないと意味ないよね〜
意味なくはないけど、なんていうか全部描かないとバランスとか判らないしね

自分も描いてて自分の絵の下手さにあきれて投げ出すことが多く、ちっとも成長しませんわ
272某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/02(月) 21:10:42.84 ID:SImwLwBF
…で、皆さんにちょっと質問です。

ネ実で扱っているネトゲってどれだけありましたでしょう?

そのうち色々と描いてみようと思うのですが…。
( ´・ω・`)
273既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 21:12:45.35 ID:zmMBt5SE
描きたいネトゲのスレを立てれば・・・ネッ
274既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 21:13:27.71 ID:rcpa0ic5
ネトゲ実況だから、ネトゲなら何でもいいんじゃない?
出来れば載せる時は作品名のっけてくれるとありがたいが。
275既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 21:15:16.11 ID:o/4fZpG0
今ホットなネトゲはぽけもn
276某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/02(月) 22:00:21.61 ID:SImwLwBF
>>275
そうでしたっけ?( ´・ω・`)
277既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 22:33:27.27 ID:m9v2wERR
>272
まったく不思議なんだけど何でそんなに人の顔色見て絵描くの?
プロでも無いんだし、アマチュアの絵描きがエゴイストでなくてどうすんのよ
好きなの描けばいいじゃん。
「ちょwwwネトゲ関係なさそうだし、何の絵かわからんけど良いな」
って言葉を引き出そうってくらいの気概が欲しいんだけどね、見てる方としては。
上の絵を見て思ったけどさ、やっぱ何となく描いてない?
勝手に決め付けて悪いけどさ、何となくエロ描くか…FFネタでスレ投下するとして
ミスラで口マンコでも描くか的な印象なんだよね技術的に上手いとか
以前にあのミスラの絵に「ミスラのフェラエロイ!」的な感情と言うかパッションというか
リビドーと言うかコレを伝えたいってのが自分としては見えない
ぶっちゃけさ絵とか興味無い人が「FFのカニってどんなのだったけ?」で落書きはじめて
A「こんな感じだった」
B「バッカちげーよwwwこうだべwwww」
C「いや、こうだよ。おまえら全然みてねーな」とかで描いてる絵の方が
伝える気持ちが入って、技術はヘタでも絵で見れば和む良い絵に成ってそうなんだが…
人に見せて何かを引き出そうとしたら、なにがしらか伝えたいモノを持たないと
厳しいんじゃないかなぁ。純粋に技術的な事なら整理して文で聞いた方が良いし
278既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 22:35:52.04 ID:NXZjkhyq
>>277
TAB
279既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 22:36:08.68 ID:3ELnE37m
絵が(エロ絵でも)好き⇒絵を描き始める⇒同じ絵から脱却狙う⇒描けない事に挫折
 ⇒取り合えず他人の絵を参考にする⇒描ける様になる⇒
 何処まで描けるか挑戦⇒挫折⇒以後ループ
枚数なんざ関係ナス、おかしい所に気付いて変更出来るかどうか
気付けずに枚数だけこなすとそのままで何時まで経っても駄目
駄目かどうかは自分次第。
枚数だけでは上手くならない が 枚数こなさないと上手くもならない
「考えるんじゃない感じるんだ」と家のじっちゃんが言ってた
280既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 22:38:38.22 ID:NXZjkhyq
ネ実論評練習スレ
281既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 22:47:34.00 ID:rcpa0ic5
>277の言ってる事は間違ってはいないと思うな。長いけど。
282既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 22:47:35.61 ID:VtU7T3zN
お絵かきチャットにだれもいないお(´・ω・`)
283既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 22:47:38.93 ID:d+wHdYJZ
絵スレってのは大抵こうなっちゃうな。
284某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/02(月) 23:04:56.35 ID:SImwLwBF
以前、>>217を描いた時に>>218という風にいわれたのです。

…それで、>>272のような事を聞いてみたのですよ…。( ´・ω・`)
285既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 23:09:17.50 ID:8jNSJxFG
>>277
ネ実民がよく言うよ
なまいきだと叩く癖に
286既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 23:14:28.20 ID:rcpa0ic5
ネ実民全員がそういう人間だと思ってるのか、末期のネ実脳だな…。

>>284
うーん、ネトゲと関係ない絵だとコメントしづらいかも。
287既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 23:19:50.16 ID:WzaP7oqR
まぁコテハンは総じてクソっていうのは良く解った。
288既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 23:57:16.27 ID:3mKq2uSY
練習するときって最初は模写から入るのがいいですか?
289既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 00:16:30.53 ID:8V4I41YR
hitokaku行くと良い
290既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 00:18:41.29 ID:Cib8oNbR
模写もいいがトイザラスでフィギャー買って来るといい
萌える絵の描き方教えてくれ、かhitokakuで詳しく書いてある
291既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 00:27:52.16 ID:8V4I41YR
フィギャーをいろんな角度から視姦するのも良いらしいけどフィギャーって勝ったこと無いのよね
292既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 01:25:30.56 ID:O4g3qfpR
引越し終わって久々のお絵描き
そして両手武器強化期待っ
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10556.jpg
293既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 01:37:35.96 ID:xAompbQ5
何そのラストブロンクス
294既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 02:20:09.11 ID:8PFj4Vx1
むしろモンスターハンターだと思うんだがage
295既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 02:39:31.60 ID:y6hVWruC
クロサワってこんなんだっけ?うろおぼえ
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10558.jpg
296既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 02:59:10.26 ID:nkKmVxWg
>>295
焼きたてジャパンでこんなキャラ見かけた
297既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:00:29.56 ID:iPRWJlhS
>>295
焼きたてジャパンにこんなキャラ居たよな
298既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:17:18.14 ID:nyJhtF1y
>>295
焼きたてジャパンにこんなキャラ有ったな
299既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:29:31.03 ID:/q0ILCP6
>>295
パンの漫画にこういう人いたよね。焼きたてなんとか
300既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:52:14.74 ID:/EuWRQB2
>>295
焼きたての漫画の人にいたよねこういうパン。
301既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:54:00.37 ID:meUvPyBi
>>295
見かけたジャパンキャラ居たよなこんな焼きたて
302既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:57:45.77 ID:/VQvkU+q
>>295
焼きたてたジャパンにキャラパンいたよね
303切腹丸 ◆cwVaKgWC7A :2006/10/03(火) 04:03:54.20 ID:mo3rAn0U
>>295
焼きたてキャラにこういうジャパンいたよね。
304既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 04:09:18.44 ID:WOjcbNnG
>>295
たけか見ラャキなんこでンパャジてたき焼
305既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 04:10:29.00 ID:O7kG6Uss
焼きたてギャバンにこういうキャラいたよね。赤射!
306既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 05:00:29.08 ID:+SRPsbQU
>295
焼きたてパンの中に入ってたよね
307既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 07:52:02.54 ID:ftGQnNJx
>>295
パンは焼きたてに限るよね
308既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 08:15:10.71 ID:3BOb4eS6
>>295
カレーパンについてるパン粉ってウザイよね
309既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 09:26:52.21 ID:/4NLxbYf
>>295
カレーパン油っこくてあんまり美味しくない気がしない?
310既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 10:33:20.38 ID:qQD6Qo7/
>>295
もうない><
311既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:50:43.29 ID:xAompbQ5
295に何があったのか気になる・・・
312sage:2006/10/03(火) 18:10:43.32 ID:rFZ9uuKL
描き終えてからTPとMP勘違いしてたことに気づいた・・・。

ttp://w7.oekakies.com/p/pokotan/19.png?169
313312:2006/10/03(火) 18:14:23.32 ID:rFZ9uuKL
>>312
m9(^д^)

orz
314既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:24:00.86 ID:VzAcUL60
ワロタ
315既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:24:44.91 ID:EA3zdwUm
現在、BIGLOBEの一部の地域(tky.mesh.ad.jp)からの
当サーバへのアクセスを全て拒否しております。
これに該当する方は、このメッセージをみることもできず、
当サイトのトップページ(http://www.takamin.com)を見ることもできません。
当サーバへの全てのアクセスが拒否され、アクセス制限についての
お知らせのみが表示される状態となっておりますので、
お知り合いの方で該当する方がいらっしゃいましたら、
お知らせいただけると助かります。

お絵かき掲示板人居ないからどうでも良いが・・・・
316既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:26:21.84 ID:EA3zdwUm
お絵かき掲示板⇒お絵かきチャット
orz
317既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 00:03:24.90 ID:dUhAz8yG
真夜中のage
318既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 06:25:01.88 ID:pasbQIln
起床age
319既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 06:57:37.89 ID:gY4Vsqkk
肩関節がリアルなフィギャーとか人形ってないかね
あの木でできてるデッサン人形て完全に間接の動きが分かってるひとしかつかえねーw
320既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 07:14:05.52 ID:w7K+Q3MJ
ポーズ人形は簡単なパースや体が体の一部で隠れる場合の把握程度に使うもので
精密なポージングのためのものじゃない。素直に美術解剖学系の本で暗記汁。
321既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 09:40:32.04 ID:RCkqkTx+
ここにアップされている絵は女の子が多い気がする…のは
女体の方が反応いいからですか?(´〜`)
322既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 09:46:01.15 ID:gY4Vsqkk
そうかー、暗記面倒だなあ。
畜生・・・
人体のパースて結局慣れ?勢い?
>>321
女の子のが描いてて楽しいからじゃないかね、キムしゃん
描きはじめは邪な目的が多いという。
むしろ最近の自分はエロしか描いてないよ。
323既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 10:10:16.66 ID:dUhAz8yG
>>322
邪バンザイ!\(゜∀゜)ノ
324既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 12:24:34.23 ID:hSdq081g
>>322
異性を描いてるとその人自身が楽しいって思えてくるとかだと思う
あと好きなキャラが女キャラだったりとか。

>>228
亀でスマソ 見逃してたありがと。
325既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 13:06:32.00 ID:AuXmmJOd
フィギアはミクロマンがお勧め。
限りなく人体に近い間接稼働で自由なポージングが出来る
間接強度も悪くない。

値段も1000円程度だし、ちょっと大きめの玩具屋で買える。

326既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 15:50:25.01 ID:ONaVHQaN
ミクロマンなら、トイザラス限定のマテリアルフォースがいい。
素体だけだから1個499円と財布に優しい。
327既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 18:31:54.71 ID:pasbQIln
ミクロマンは何気に使ってる人多くてびっくりしたな
328既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 18:36:22.41 ID:aVnsWwLJ
もうちょっと大きいほうがいいなぁ
329既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 18:38:28.85 ID:w7K+Q3MJ
だったらボークスの着せ替え人形の素体が2,3kであるはず。
アレも結構関節曲がるしオッパイの大きさが色々選べる。
330既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 19:41:08.52 ID:oUy0wtEO
331既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 20:52:20.40 ID:aVnsWwLJ
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10582.jpg
にゃー

あかおねぎします;;
332既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 21:32:54.35 ID:aVXNVa7v
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10583.jpg
自分の下手さを棚に上げてやってみたw
333既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 23:04:07.63 ID:jWfpcjWo
俺が描くとまるでイコンのように平面状になってしまうから困る
334既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 23:16:36.91 ID:AuXmmJOd
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10586.jpg

>>332
とは違う形でアプローチしてみた。
>>331
御互い頑張ろうぜ
335既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 23:21:09.36 ID:aVnsWwLJ
>>332>>334
thx、参考にして精進します。
336既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 23:27:15.75 ID:AuXmmJOd
>>333
個人的にだが、
ロボ描くのが良いんじゃねーかなと思う。
パーツ毎の分割ラインが非常に解り易い
立体的に捉えられるようになるから、このパーツのこの上に有るから〜
みたいな。
ガンダムなんか立方体の集合体だから、影の付け方も人より楽だしな。

マジンガーZとか人体に比較的近い構造だし、
ラインもシンプルで描き易い。
337既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 23:28:16.91 ID:jWfpcjWo
箱人間描いて練習するは・・・
338既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 00:19:37.09 ID:PtSl9NQb
コレジャナイロボあたりを描けばいいってことか
339既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 00:50:40.72 ID:ibQyEc/6
いつも顔しか描かなくて、うまくなったら体とか思ってるんですけど、
全身絵描く様にした方がいいのかな?

最近は背景ばっかり描いてます・・
340既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 00:53:26.66 ID:0sZ43x5/
絵があんまり上手くない奴ほど理論を語りたがるのは何故なんだぜ?
絵が自慢できるほど上手くないから、それをごまかすために立派な理論を語るのかねえ
341既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 00:54:47.33 ID:L9AmhZkH
寺田さんがおっしゃられていたけれど、耳とか目とか
パーツパーツがうまくなっても関係性(顔のことね)は上達しない と。
342既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 00:55:35.80 ID:GIYKwiGm
>>340
いきなりなにいってんだ!おまえ!?
343既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 00:59:34.80 ID:35faDkyd
ぐわーっと全身のアタリ描いて細部書くとかしたりもするよ。
って絵をアップすると誰だかばれるのでアップできない…(;'з')
344既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 01:18:42.30 ID:q581cHvP
>>343

ばれても気にしない根性が大切さ!


俺は絵見られたら速攻バレるけれど有名サイトじゃないから
ダレニモ(・∀・)ワカラナイ
だから
キニ(・∀・)シナイ
345既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 01:28:04.77 ID:35faDkyd
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10590.jpg
じゃあばれない程度に(;´〜`)
>>331のポーズを自分が書くとするとこんな風かなと…
 足があのままだと立っていられないのでちょっと変えてあるけども。
346既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 01:44:35.64 ID:RVC2ijoO
毎日お絵かきするお、眼に見えてLv上がっていくのがたのしいのだぜ?
347既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 04:28:55.04 ID:nyJNF4Yn
でも、毎日バストアップばかりじゃだめだお
いろいろチャレンジしよう(・∀・)

ネタが思いつかなかったら、
ファッション系の雑誌とかWebサイトとかに
載ってる写真を模写するのもいいと思うヨ。
模写っても、正確にやるんじゃなくて、
ポーズとか服装とかのネタを頂くだけで
自分の絵で描けばいいのだぜ。

あと、テレビをみながらタレントの
似顔絵を高速に描いてみるとか。
朝まで生テレビ見ながら似顔絵描いてると
オッサンジジイ描くいい練習になるおw
348既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 06:19:34.48 ID:q581cHvP
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10593.jpg

>>331を俺流に描いてみた。
わざとアタリ線残してあるが俺の下書きは本当に汚いスマソ。

349既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 07:22:45.53 ID:BO1KKE/o
勝手ながら>>348の絵を下絵にしてかいてみた
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10594.jpg

線を丸めにして描くと女っぽい体に見えると思うよ
350既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 13:00:46.47 ID:8S1zE+jJ
>>331赤してみたyo参考程度に流してくれ
手の関節位置について:適当にやったから自分の手みて位置
つかんでくれあの絵は間違ってるからwwwww
351既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 13:01:33.75 ID:8S1zE+jJ
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10598.jpg
貼るの忘れてしもうたっタイ
352既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 13:15:41.84 ID:1clbeTdG
ごちょうんヌ?
353既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 13:59:41.60 ID:K82x/lF+
ttp://www.imgup.org/iup270379.jpg
添削おねがいします
354既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 14:04:31.13 ID:y1sKvMfC
添削いらんな
355既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 14:04:43.05 ID:QGVfkGvO
>>353
添削しなくても上手じゃない!と思った俺ドシロウト。
356既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 14:21:06.67 ID:8S1zE+jJ
添削いらん位良いじゃない!と思ったが
肉付きが良い反面肉の薄い部分が際立って見えてしまう特に腕部分、
もう少し太くしても違和感無いはず。
手が気持ち小さいように感じられる、角度的に小さく見えてるのかもしれんが
片手で顔半分消える位が丁度良いかも。
俺が言えた口じゃないが流して聞いてくれw
357既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 14:32:20.99 ID:K82x/lF+
なるほどー。
ありがとさんくす。
気持ち大きくかくように心がけます。
358既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 15:09:09.19 ID:wDraRd6e
乳がけしからんと思います!
個人的には貧にゅ(ry
359既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 15:30:48.95 ID:cFaKqJ+Z
>>353
左足注意なんだぜ

この絵のように座ると
足の甲は地面に着かず、横向きになる
んで、足の甲が地面に着くのは
正座の時ぐらい

実際、やってみるとわかるよん

あと・・・
チチがけしからんのに同意だw
360既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 15:41:52.10 ID:QQQqPA9X
>>351
相変わらず添削絵上手いんだが、やはり相変わらず字がきたねぇなぁ・・・・w
361既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 15:46:23.50 ID:QGVfkGvO
>>360
スルーしる!!111!!!!11
362既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 15:51:41.60 ID:8S1zE+jJ
ちょっwww誰と間違えてるんだwwwww
添削絵過去1回位しか出してないんだが・・・・w
363テンサク:2006/10/05(木) 16:06:05.84 ID:txUqqpSi
>>353
右手が小さい
右腰が浮き上がってデッサンおかしい
腰の向きからして右ふくらはぎは見えない位置、
もしくは下にあるはずなので無理に描かなくていい
右乳首の位置が上過ぎ
顔や首、肩に比べて乳房、腰以下が大きすぎる、
ただしこれはデフォルメの範囲ともいえるが自覚していないなら認識しておいた方がいい
首と上半身の軸と下半身の軸がズレている(腰が左に寄っている
顔と肩と左足などのパーツパーツはかなり良い感じ(ただし左足の向きは>>359参照
背中側の腰のラインは美しい。
364テンサク:2006/10/05(木) 16:19:53.12 ID:txUqqpSi
訂正
×首と上半身の軸と下半身の軸がズレている(腰が左に寄っている

腰が左というより首の角度を修正したほうがしっくりくるかもしれない。
365既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 16:38:01.00 ID:K82x/lF+
おお、わかりやすいね。
さんきゅーさんくす。
366既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 17:12:50.82 ID:35faDkyd
乳がとにかくけしからん はぁはぁ
367伍長(梅):2006/10/05(木) 17:35:05.92 ID:c+xsb4yO
ちょwww>>351の絵は俺っちじゃないのぜ!?どこかの良心的なアドバイザーの方なのぜ!
あ…あとね!字が汚い汚いゆーなぁー!き…気にしてなんていないんだからね!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>362
351の絵の方だとお見受けします。俺っちミスラ装備スレに生息しているマイナーいたずら描き氏ですw

>>353
欲を言うと、表情がもっと欲しいですにゃー
368既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 17:41:21.61 ID:QQQqPA9X
誤認失礼したw
字が破滅的に汚い御大ktkr

だが、添削が的確なのに字がミミズな、あんたのそこが好きだぜw
369ぼぶ:2006/10/05(木) 18:01:28.01 ID:KegCbk5y
字の汚さならかなりなもんですよ自分は!
370362:2006/10/05(木) 19:11:51.26 ID:6cxjREih
>>367
や、これはこれはご丁寧にどうもw
俺も字のミミズっぷりはかなりなもんなのぜ?
>>353
後ムネはもっと柔らかく描けると俺の愚息が有頂天になるのぜ?
371既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 20:14:56.76 ID:K82x/lF+
おまいらありがとう。
だいぶ違和感の原因がわかったぜ。
元々ここでコメントもらうためにクビすげ替えただけなので
おっぱいがミスラに不似合いでけしからんのは勘弁してほしいんです><;
372既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 20:34:00.30 ID:z0Qdzqcc
別に釣りでもなんでもなく
的確にアドバイスしてる奴らっつーのは
どの位の絵が描けるのかなーとか
ちょっと気になるのは俺だけ?
373既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 20:53:53.00 ID:KtbCtMH+
散々言われてることだし?言いたいこともよく分かるが、本当にそれはどうでもいい。
客観的で多面的な視点で見てもらっていろんな意見がもらえるのが良いわけであるし、
「ほら、俺はこの程度かけるよ」って前置きしてからじゃなきゃアドバイスしちゃいけないってのもおかしな話。
ブレーンストーミングじゃないが、切り捨てられるべき意見は画力に左右されるべきではないし、
コメントをもらう人にとってはどれも貴重な意見なのですよ。そうあるべき。
という一意見です。
374既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 20:57:13.18 ID:L9AmhZkH
画力がわからんやつの意見は聞けないというのじゃなくて、
単にどれくらいかけるのかという好奇心だろう。
まあアドバイスに問題がある時は他のわかってる奴が指摘するよw
375既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 21:06:03.91 ID:39mKZMuw
人に、それが的確であると解るくらいのアドバイスが出来るってことは、
それだけの技量を持ってるって事なんジャマイカ?
376既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 21:10:04.72 ID:wDraRd6e
描けなくても見る目のある人ってのは一杯いるから
技術的にこうしたほうがいいよ、って言うのでなくても
ここがおかしいって言うのは言ってもらえると直しやすいんじゃないですかね
377既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 21:18:21.02 ID:HFMTK+6G
飽くまでアドバイスであって、絶対に従わなきゃならないわけじゃないしねw
色んな人から色んなアドバイスもらえるってのは良い事だと思うyo!
378既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 21:25:45.46 ID:9V0pig9F
同人ノウハウ板にいけば色んな人に評価してもらえるぞ
379372:2006/10/05(木) 21:35:39.93 ID:z0Qdzqcc
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10615.jpg

いろんな人の絵が見たいっつー話なだけなんで忘れて
380既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 22:46:46.68 ID:MydYqc+2
是非テンサクさんにも書いて欲しいぜ!!!

って言うか書こうよw
381既にその名前は使われています:2006/10/05(木) 23:25:01.30 ID:41Ti2wDO
ガルモさん。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10621.jpg

描いてるときは気にならなくても、後で見るとおかしな所に気づく…
小学生の頃とか、長いこと漢字の練習してると同じ現象が起きたような。

 
382既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 00:11:47.11 ID:oZG5RLNU
ゲシュタルト崩壊じゃね?
長い時間同一の物を見続けていると、接点と消失してまうってやつ
383既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 00:26:03.75 ID:WehYC94v
シズマドライブ思い出した
384既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 00:32:01.56 ID:nd5Le3qO
俺はFAVOのCTE-430を使い手だったんだが残念な事に金が貯まったので
Intuos3PTZ-930を購入した 家族が「何大金使ってるわけ?」といってき(略





使いやSUUUUUUUUUUI!!!!
385既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 00:46:26.07 ID:yjazELDY
つーかよくばってB3サイズのタブレットかったらつかいずれーよw
386既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 00:53:48.53 ID:GD2Z+6mU
タブレットなぁ…A6使い続けてるけど特に不満はなし。
でかい方が使いやすいのかね?やっぱり
387既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 00:54:29.68 ID:oZG5RLNU
そう?
置く場所には困るが、
作業台が大きい分には使いやすくね?
388既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 01:15:02.48 ID:X/nMf10W
最近、今までよりも一回り大きなサイズを買ったのですが、
最初は入力エリア(?)の大きさに戸惑った思い出が…
とはいえ、慣れてしまえばこっちのもの。使いやすいです(´∀`)
389既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 01:39:27.81 ID:GYszNPdh
ちっちゃいとカクカクするのがアレだよねー。
特にフォトショ。
390既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 08:51:15.09 ID:yjazELDY
6年前に買ったヤツいまだに使ってるんだが、
新しいほうがやっぱ性能とかいいのかねえ。
39140:2006/10/06(金) 12:31:31.07 ID:Z/pJeXnI
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10626.jpg

前回とはテイスト変えてネコ狩描いてみた。
って尻尾忘れたー(ノД`)
個人的にパーツで丸い楕円に別けて書くのは得意じゃないので
一気に書きあげちゃうタイプなのですが、
こういう書き方ってダメダメなのでしょうか?流れ的に・・・
まぁ描きあがってみるとなんとなく細い気がするー
392既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:46:59.81 ID:xCEiypDn
細部を観察して描写しようとしてる事はいいと思うが
体が…縦に…長いな…
393既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 12:55:57.97 ID:l1kgc5oq
てか、右上の棒人間にそのままパーツ配置していけばよかったんじゃね?
394テンサク:2006/10/06(金) 13:02:42.02 ID:lydAxhfH
>>380
毎日風景画と人物画それぞれ1枚描いてる。
スキャナ無いからうpは無理、絵自体はそれほど巧くない、
テンサクは人のためではなく何より自分自身の目を養うためにやってる。
添削希望者しか添削しないし「テンサクさんの添削は拒否」って書けば添削しませんよ。
395既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:04:49.91 ID:lydAxhfH
落ちそう
396既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:13:12.12 ID:jgV6yG3B
sageでも書き込みあれば落ちないのぜ?
397既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:48:22.32 ID:nIgHwM/K
まあでも、下がりすぎてると不安だよなw
398既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 13:55:14.89 ID:99QDjiso
>>391
>>392
昔の香港映画みたいでいいじゃないか
399既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 15:09:16.97 ID:jgV6yG3B
バランスを最初にちゃんとって計画的に描かないと後で修正とかめんどい。
ココまで描いたんなら足までちゃんと描こう。
400既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:32:30.81 ID:mjD6N1vy
モレは○とか□でアタリ取って行くタイプ。
○等は単なる配置と考えてます、○と言っても正確な○では無いですよ
頭なら卵型、ムネなら▽といった形のようにパーツ単体の大まかな形で
アタリ取ってるおw棒タイプはポーズ考えてる時に描く位。
これが良いとかは人それぞれなので自分なりに遣り易いので良いかと。
401既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 16:55:53.96 ID:NWmSPsyV
>>391
縦に長くなってて勿体無いな。
アタリは自分の取りやすいものでいいと思う。楕円じゃなくてもおk。
一気に書き上げる形になると後々後悔するぜorz

自分でなんとなく細いってわかってるならまだまだ伸びると思う。
402既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:03:53.20 ID:oZG5RLNU
とりあえず、上の立場から物言うのやめようぜ。
また上げ足取るアンチが出てきて非常にうざくなる

対等・ある種このスレに置ける身内 みたいなニュアンス所望。
403既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:10:09.51 ID:KCNiZDUh
上からとか関係ないじゃん。
たとえ貶されても泣かない、ガンガン言ってもらった方がぜったいタメになるってばさ。
上とか下とか関係ない、マヂで。
ヘコまされたほうがタメになるんだから。
下手にかしこまってコメントしてくれなくてもいい。
気に入らない人はそのうち来なくなるでしょw
404既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:15:00.13 ID:R1+tmWp2
ガンガン言うのと上から言うのは意味違うぞ
405既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:15:35.94 ID:oZG5RLNU
それ過疎るだけじゃね?

感受性は各人違うんだから。
実際概ね同意だが、練習スレに来るみんなが厳しくして欲しいわけではないだろぅ

例えばうpる時、
辛くしてほしい甘くして欲しいと、一言付け加えるようにするとかさ
406既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:16:24.01 ID:yp8fW9p5
最高にうまい。
ラーメンが。
407既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:17:03.84 ID:7hpU2rMX
添削する側に言葉を選ぶ気遣いは必要だと思うが
添削希望する側もある程度覚悟しとかないと。
馴れ合いなら他所でやりさない。
408既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:20:03.03 ID:NWmSPsyV
「じゃね?じゃね?」うっせえな。

コメントしてる人達、普通だと思うんだが。見てて言葉選んでるなって思うよ。
変に馴れ合うと、本題の添削の方が疎かになるけどそれでもいいのか?
409既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:24:47.41 ID:yp8fW9p5
まずうpしてみれば実例を以て良く分かる。
410既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:29:10.90 ID:TFZf7ytJ
>>408がウザイだけで他の添削人は普通だと思うよ
411既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:30:28.90 ID:NWmSPsyV
アンチで荒らされるからこうしようぜ、過疎るだけじゃね?

といってる本人が荒らしだった件。
おまいさんが書き込むまで別に荒れてもいなかったと思うんだけどさ。
今のままでいいに一票
412既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:31:58.58 ID:98dLUOYF
教える方は言葉を選ばなければいけない、
これは自らを謙るって言う事じゃなくて相手を思いやる事が大事。
そうすれば必然と言葉尻にも気をつけるし相手も素直に受け止めてくれる。

教わる者はどんな事でも受け止め無ければいけない。
教える者が教えを請う者に媚び諂う事はないのだから。
教えてくれる人は貴方に善意でアドバイスをしてくれている、
ネガティブに考える暇があったら見返す努力をする方がずっと良い。
413既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:43:16.90 ID:xHbWXgQD
オブラードにつつんで添削してくれ
って人もいたし、チキンハートな奴は一言付け加えとくでいいじゃん

実際さ、俺がうpした時はすっげー親切に添削してくれたけど
それでももう顔から火が出そうで、何回消そうかとオモタヨ
でも色々教えてもらってすごい嬉しかったからね

まぁここは良くも悪くも2ch、それもネ実だしwww
あんま気にしないで、テキトーでいいんだよテキトーで
414既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:45:02.43 ID:NWmSPsyV
>「じゃね?じゃね?」うっせえな。
こういう風に書かれるとそれ以降の文章も反発的な目で見てしまうでしょ?
添削する時はこういう言葉遣いをしないのはもちろん、
自分なりに言葉を選んでる。皆も多分そうじゃないかな。

それをいきなり「上から物見るような態度やめようぜ」みたいに言われたら
正直むかっとくるんだよね。
自分は別に優越感に浸って添削してるわけじゃない。
>394もいってたけど、自分の目を養う為にやってる。
その過程でうpした人の力になれたら万々歳って思ってる。
415既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 17:48:57.62 ID:TFZf7ytJ
とりあえず>>414はいい加減ウザイから消えてくれ


↓通常営業に戻ります
416既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 18:03:49.56 ID:eKM8xqEn
>>397
うーん、何か長いなぁ。
コレを自分の持ち味にしちゃう方向にするなら添削はいらないんだけど
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10635.jpg
縮めたらわりと普通に見えるようになった

自分でやってみるといいけど手前の腕はこういう風に曲げると苦しいね。
417既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 18:11:16.16 ID:KCNiZDUh
教える教わるっていう行為はSMなんだよ。
教える側はS,教わる側はM。
女王様と犬が対等じゃSMが成り立たないんだよ。
日常ではこれが常に逆転しているわけだ。
まじ勘弁。
418既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 18:33:22.36 ID:ah/1kepd
少し前にうpした絵2つ
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10636.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10637.jpg

支援(゜Д゜)

イラレ使いの同士がいたようなのでウレシス、みんなガンガレー
419既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 18:35:29.01 ID:NWmSPsyV
>>416
どこが長いのかじっくり見てみた。太股部分か…?
腰からひざまでをもう少し短くすれば、全体的にすらっとした感じで
保てるんじゃないかと思う。
420既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 18:44:40.64 ID:lydAxhfH
上から物を言うのは嫌だって言ってる人は甘口希望って書いとけばいいと思うよ。
そしたら褒めちぎってあげるから。
421既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 18:46:16.01 ID:xHbWXgQD
>>416
これ、取り込み段階で伸びたんじゃねーの?
右のが自然なんだが

で、服のカタログとか、モデルさんの写真で当たりとったりすると
右の絵みたくなんね?
スラっとしすぎなんだよな、絵にすると
422既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 19:13:46.64 ID:6Y0YvPDf
次スレ立つならテンプレに「希望者は甘口希望の旨を添えるように」って付け加えたらいいんじゃないかな。
機嫌損ねちゃうと悪いからおれはコメント控えるけど。
423既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 19:46:10.96 ID:g5hnKndS
>>418
イラレ線が綺麗でいいな。
あとで線を変えることもできるし。
CS2はかなり性能がいいらしい。
使ったこと無いけどw
424既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 20:00:23.82 ID:oZG5RLNU
http://www.systemax.jp/sai/

試作中フリーウェアSAI
個人的にだが線の描き易さはツ最高クラス。
かなり良いと思う。
絵描きたいけどソフトの高さがちょっと・・・っていう奴にもおすすめ。

42540:2006/10/06(金) 22:02:12.73 ID:Z/pJeXnI
うわわ。評価よろって書き忘れたのに、色々評価ありがとうございますです。
自分でも言われれば言われるほどながっぽそーいなと思う
誠意書き直し中であります(`・ω・´)ゞ

あと、なんか自分の投稿直後に評価論争勃発してるみたいでアレなんすが
凹まない絵の評価方法教えとく。
悪い所と同じくらいいい所も探して書いてあげましょう。
ほめられると伸びるyo
426既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:17:02.09 ID:wmteVjVg
他人から、いちいち指示を仰がないと何もできないのかね?
自分自身で考えることも少しはした方がいいと思うZE
427既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:29:29.20 ID:v1+eLS9w
他人から指摘してもらわないと伸びないよ。
書いてるときは少なからず視野狭窄に陥ってるから客観的な判断は難しい。
428既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:33:00.18 ID:SIuC9yPl
>>427
>>書いてるときは少なからず視野狭窄に陥ってるから客観的な判断は難しい。
だから独自の画法や味が出る

どこかで見たことある絵は同人レベルまでじゃないの
429既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:36:44.50 ID:oZG5RLNU
逆だろ
自分の欠点が理解出来てるからそこを埋めようと・覆そうと努力することが出来る

欠点というものは一番欠落してる部分なんだから、その部分をおざなりにして上達はあり得ない
すなわち上達する時点で欠点を自覚してる
430既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:40:03.29 ID:xHbWXgQD
ピカソでも写実的な絵はすげぇうまいよな
基本を極めて、そこから個性は出でる
431既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:45:30.39 ID:nlJ5u/H5
ピカソを話しに出すと荒れるからやめれ
つーか他のお絵かきスレと同じように話が逸れてきてるじゃないか
普通に絵を見せ合って楽しくやればいいじゃない
432既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:51:33.62 ID:7hpU2rMX
マターリと向上心はいつも共存できないでいるな。
433既にその名前は使われています:2006/10/06(金) 23:52:03.38 ID:oZG5RLNU
技法とか価値観は個人個人で信奉するものが有るから対立するのも仕方ないと
それこそ視野狭窄になってるから、他人のそれを主張してもらうのも向上に繋がると思う。

434既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 01:23:43.06 ID:cgh2+97l
くだらない議論してる暇あったら絵を描けと、晒せと。
コメントをつけづらい空気にしたやつの罪は重いぞ。
むしろそれが目的か知らんが・・・。
偉そうだとか、オブラートだとか中学生みたいなこと言うのやめれ。
435既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 01:26:59.58 ID:akcxXXUl
>>434
蒸し返すのをヤメレと、昨日から必死にかみついてるのお前だけだぞ
436既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 01:28:25.02 ID:1INR4zip
まぁ絵スレだと必ずこういう風になってくるのは仕方ねーなぁ
色んな人が見て書き込みする2ちゃんだしな。
「上からものを言うな」とか「指摘されないと」等は俺的な考えから言うと
Upした人の気持ちによると思うけれどね。
ここはみんなで絵を描いて見せ合ったり添削したりして、お互いに切磋琢磨する事を目的とするスレです
↑Upする時に「描いたから見て」と「描いたんだけどオマイらどう思う?」
大体こう思ってると考えるけど、それぞれ意味が違う
437436の続き:2006/10/07(土) 01:44:08.48 ID:1INR4zip
テンプレ読めない人が居るのはどうかと思うが
前者は只単に見せたいだけ、後者は他人からの指摘が欲しい。
元々一人じゃ気付かない(気付けない)点を絵を見たり指摘されて
向上していく目的のスレだと思うがね。
添削希望ならその旨書けば良いと思う、それ以外は指摘無しの方向で。
添削する人はUp者の文章見て判断すれば良いよ。
絵を見せ合うだけで良い、指摘すれば良いってのは自分だけの考えだ。


438既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 01:48:43.38 ID:1INR4zip
絵を見たり指摘されて ⇒他人の絵を見たり誰かに指摘されて

連投スマン・・・orz
439既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 02:24:12.64 ID:WyFok/MC
ぶっちゃけ
絵の向上の仕方は十人十色じゃないの?

絵を指摘されて向上する奴もいる。
罵られて「何だくそ」とバネにする奴もいる。
褒められて伸びる奴もいる。
他人の絵を見てやる気を出す奴もいる。

「上から物を言うな」っつのはハァ?とは思ったけどな。
一応ここ2chの板で、色んな人が見て書き込むしどうしようもないだろう。
さ、枝豆くったら絵かくか。
440既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 02:54:35.21 ID:ylhC7uSv
難しい話わかんないから空気読まずに絵晒して寝るよ!

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10647.jpg
441既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 02:55:17.48 ID:OA/vGXeC
>他人の絵を見てやる気を出す奴もいる。
自分このタイプだなぁw
ごちょうんヌ氏の絵とか見てるとウホッいいおっぱい・・・モレもいつか!って
442既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 02:56:05.12 ID:3LPS070n
タルタルのカボチャ頭も、ガルカみたいにフルフェイスにしてほしかったなー。
443既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 03:01:22.23 ID:WyFok/MC
>>440
こういうマスコット風のキャラが描けるって素晴らしいと思う
テクスチャの使い方も見事だなー
444既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 03:49:44.64 ID:0Qid2XlX
今帰ってきたんだけど、なんでこんな荒れてんの・・・?

>>440
(;´Д`)ハァハァ
445既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 06:15:19.80 ID:1INR4zip
>>444
皆まともに寝てないから
446既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 08:15:41.66 ID:uwWj44aE
皆がかいた構図と同じやつをかいてみたりしている
自分でポーズとりながら
447既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 09:54:32.59 ID:v0pGeSC+
>>440
カワイイ(*´д`*)
自分の絵柄を持っている人だなー。
フリーハンドでもきっとかわいい絵を描きそう。
私の趣味としては足が短かったらもっといい
イヤあくまで私の趣味だから気にしないでくれ(*´д`*)
448既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 11:42:54.90 ID:BINGwGu5
昨日、通販で『人を描くのって楽しいね』って本を買いました。(・∀・)

…で、皆さんが絵を描くときに『これは役に立つ』って本はありますか?
449既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 12:20:33.74 ID:Qge78yMi
漫画板なんかで推されてたのは
・やさしい人物画 Aルーミス著 
 「本格的な絵画の洋書の翻訳」なので素人には優しくないが真面目にやる人には為になる本。
・快描教室 菅野博士著
 絵ではなく「漫画」の描き方。

何冊か買ったけどこの二つは評判通り為になった。
450既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 14:57:19.97 ID:+Ln6S16E
○HumanAnatomy for Artists
 骨格と筋肉を学ぶに良い本です。

○アニメーターズ サバイバルキット
 絵に「動き」を出すコツみたいなのがぎっしり。

○週刊誌、漫画、ポスター、パッケージデザイン等
 プロの答えはそこにある、と思ってじっくり見ると、見方が変わるかもです。
 溜め込みすぎると大変な事になるので注意w
451既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 15:34:33.42 ID:0Qid2XlX
画集設定集イパイ

以外と細部解らないもんだ。
そんな時設定見ながら細部を描き込むと絵の説得力が増す
452既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 16:47:27.66 ID:WxFUpgdj
デッサン本もいいけどパースも重要。
マール社から出てるマンガで分かる遠近法って本がおすすめ。
建築家が学ぶようなパースもいいんだが複雑すぎて俺には駄目だった。
453既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 18:21:22.28 ID:j/LUcWMm
建築学科の俺が颯爽と登場
そんな難しくないよ、理解しちゃえばどってことない
最近、建物とか木とかしか書いてないから人物画の描き方を忘れてしまった
454既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 18:25:25.90 ID:0X/KAWej
パースは1、2点パースのような超初歩的な触りだけでも知ってた方がいい。
知ってて書くのと知らないで書くのでは大違い。
あんましハマっちゃって神経質に意識しちゃうとダメだけど。
455既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 18:25:37.01 ID:E7lpYF0j
パースでききたいことがあるのだがよいかな?
456既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:10:57.71 ID:8CqdBkaW
遠慮なくききたまえよ
457既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 19:23:05.63 ID:E7lpYF0j
じゃ遠慮なく。

人間の被写体が1m先にいてこちらに手を伸ばす という構図の場合
大人なら腕の長さは1m弱、つまり指がこちらの眼に届くギリギリくらいになる。
このほぼ0距離から1mの間につく人体のパースはとても強くつくんですけど、
これをパースの知識で正確にかけます?

強力なパースのつく絵を(嘘や誇張をふくめ)かっこよくかきたいんですが
資料見ながら何度も補正しないとうまくいかないので
出来る人の意見を聞きたいです。
458既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 21:10:28.03 ID:B5IR1zV3
なんで遠くにあるものは小さく見えるの?
459既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 21:43:07.05 ID:KVXsUDQT
愚か者、理論に溺れる
460既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:06:23.36 ID:/fYJfuaM
俺身長180cmで
指を目一杯伸ばしても肩から指先まで65cmだった

いや
だから何?っつー話なんだが
461既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:11:27.38 ID:pfnQUItS
まぁ 弱 ってのをどう捕らえるかだよ

50−100を弱って言ってしまえばいいじゃまいか
462既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:12:01.22 ID:/fYJfuaM
いろいろ考えたけど

結局目の前に手があったら
手しか見えない事に気が付いた
463既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:13:52.53 ID:pfnQUItS
焦点を胴体に合わせて
手はものすごくぼやけさせるとかは?
464既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:17:13.56 ID:/fYJfuaM
良いと思うけど
パースで正確に描けるか?っていう話だからねー

結局見てる人間と相手の身長を想定してから
見てる側の目線を水平線にして
消失点を割り出してー
って自分で何言ってるかわかんないから

神に任せる
465既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:23:34.03 ID:E7lpYF0j
ごめんごめん、両手をひろげたときの左右の指先から指先まで身長と同じくらいになる
ので半分で大雑把に1mしちゃった。肩からならもっと短くなりますな。

もう少し端的にいいますが1m×1mのタイルがあったとしてそれを傾けた時
台形になるじゃないですか。その奥行きの長さを正確に出す方法ってどうすればいいんでしょ?
466既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:29:46.11 ID:5aF5Eiwl
デジカメで撮って都合のいい嘘を混ぜる
467既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:31:52.67 ID:pfnQUItS
どうしても正確にしたければ3Dのソフトで作ってその画像をトレース?
でも、ものすごく静止画臭いと思われます

どれだけリアルに書くよりも
人間が脳内で補完しやすい線のみを残す(意味不明かも)のが絵の上手な人なのかも
468既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:36:44.30 ID:B5IR1zV3
漫画なんかのデフォルメするときは見えないはずの耳が見えたり
足が見えたりするのが常なんだぜ
忠実に描けばいいってもんじゃないはずだ
469既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 22:43:49.41 ID:oSf7XPX/
>>465
こんな感じでよければ
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up11299.jpg
470既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 23:05:05.05 ID:/fYJfuaM
色々考えてみたけど角度を考えて計算しないとなのかなー
そもそも俺なんて
何も無い状態から
パースをつけて正方形を描くのが難しいもんなー

っていうか
お絵描きから外れてる気がするなごめんな
471既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 23:10:46.05 ID:BINGwGu5
>>570
『切磋琢磨』という観点からなら外れてない気がしますよ。(´・ω・`)
472既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 23:12:10.38 ID:BINGwGu5
>>570じゃなく>>470でした。失礼。m(_ _)m
473既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 23:20:50.11 ID:E7lpYF0j
>469
図解ありがとうございます。
その簡易パースは俺も知ってますが水平の一辺を1mとしてパースのかかった奥行きの
1mをどうすれば正確に表現できるのかがわからないんです。
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up11301.jpg
この図のbがパースによって短く見えますが1mとして見えるために
どう計算すればいいのか・・・。逆説的にいえばaが1mなら上の図から
見てる人間の視点の高さが計算できるはず なのかなあ。
474既にその名前は使われています:2006/10/07(土) 23:37:46.51 ID:0Qid2XlX
もんくw;の俺でも解るように。

>>473の画像みてたら学生時代の数学の授業思い出して
頭が割れるように痛い。
475既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:17:07.71 ID:sTy/4GO7
…最初の1m(中心線)の表現の方法は『地面から目線の高さまで』の距離によってちがってくるんじゃないでしょうか?

あとは目線の高さによって次の1mを最初の1mの何分のなんぼ(例:1/2)にするとかの基準を決めるといいかも…。あとは、その計算をした値にまた基準の値をかけて…の繰り返しで…。

例(基準値:1/2)
 最初:1
2つ目:1/2
3つ目:1/4
4つ目:1/8
5つ目:1/16…

…って感じかな…と。
あと、幅(最初の点だけ)は感覚で決めればいいかと思います…。
その(幅を表現する)点を決めれば消失点と結ぶだけですし…。

長文乱文失礼。m(_ _)m
476既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:43:34.24 ID:OeTXrXYt
赤樽樽

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10663.jpg

パースとか練習した方がいいのかしら。
"大体こんな感じかなー"で描いてるからなあ。
477既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:50:02.83 ID:LRhIYQ1K
基本くらいは頭に入れておいた方が良いカナ
それっぽく見えればなんでもいいと思うけど
崩れてるとやっぱり見てる方に違和感与えちゃうしなぁ。
478既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:51:52.38 ID:X52SRety
絵柄はすごく好きだ
479既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 01:52:18.03 ID:PM/XcUav
>>476
春風亭工房を思い出した
480既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 02:19:22.24 ID:HU0DHROa
>475
俺も視点が、というより視線と面との角度が>473の図のbを決定するのでは、
と質問を整理する過程で思いました。
なんとか突破口というか解決策が幾つか思いついたんで、試してみます。
どうもありがとう。
481既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 02:45:27.89 ID:sTy/4GO7
>>480
いえいえ、どう致しまして。(´・ω・`)
482既にその名前は使われています:2006/10/08(日) 02:49:23.54 ID:vthxBy0e
数年間ずっと書きたくなくて封印していた右向きの顔。
思い切って書いてみたら崩れなしで書けるようになってたやったぜage
483既にその名前は使われています
>>476
ひっそりとワーロックタイツのデザインを女性仕様にしてるところにタル愛を感じたわけだが?