【PC/Xbox360】ビシージ20【落ちまくり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
ビシージ wikiまとめ
http://ff11wiki.rdy.jp/-123779912.html
公式 ビシージについて
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20060418yO4nW2/detail.html
前スレ
【レスする前に】ビシージ19【立てやがれ!】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1149809070/

獣人軍侵攻は兵力=防衛回数x10+100です。現状敵最高Lv5。撃退後は兵力半分から。
その後1日程度変動無しが続き、上昇を開始すると30分に10の割合で上昇していく。
取得経験&戦績は700でキャップ。NPCにもケアル等はかけられる。
アルザビの定員は700名
これ以上の人数がいるときにアルザビに入ると強制的にアトルガン白門にエリアチェンジ
その他補完事項は>>2-10くらいに

アルザビへの襲撃情報の速報は以下に
【HPゾンビアタック】アルザビ襲撃情報【損をする】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1149751605/
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/
2既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:55:12.21 ID:AeemqN/f
家家々えええいえいえいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい2
3既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:55:53.99 ID:qxYNCQcK
>>1
乙デアリマス∠('◇')
4既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:57:01.88 ID:HtZJlRNV
防衛状況の確認 †

皇国軍士官に話しかけ、
「いろいろ知りたい」→「ビシージについて」→「皇都の防衛状況など」で
連続防衛回数/皇都防衛力/皇都防衛回数(トータル)/獣人から魔笛を奪取された回数(市街戦敗北数)
が確認できます。

経験値・戦績等についてのまとめ(改)
・ビシージ開戦後、死亡後HPに戻る、トラクタを受ける、デジョンなどエリチェン行為を
行なった段階でそれまで獲得した「ビシージ貢献値?」はリセットされてしまうので注意。
・アルザビHP撤去に伴い、死亡後HPへ戻る戦法はアルザビエリアに戻れなくなるリスクが生じる
死んだら衛生兵からのレイズ待ちをするか、リレをかけておくなど予防措置を取る事。
広場区画の南側2F(G-8,9)に開いている通路が1箇所ある。前線に行くには2Fづたいに。
・サンクションかけてなくても経験&戦績貰える。
・敵撤退時死亡中の場合、経験は貰えないが、戦績は貰えている。
・経験値は死んだときに減るので、 ビシージ中(ステータス欄にLv表示がある時)
に死んだのなら、ビシージ終了後にレイズしても経験値は減らない(元から減ってないので)。
だが、ビシージ終了後(Lv表示が消えた後)にスリップ等で死亡した場合はロストが発生する。
5既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:57:08.08 ID:AeemqN/f
その前にさ
XBOXでFFやってるやついねぇだろ?
6既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:58:11.21 ID:HtZJlRNV
蛮族軍の拠点兵力が100になりレベル1になると、ステータスが練兵中から出撃準備中に変わり、アルザビに向けて進軍を開始する可能性があります。
連続防衛回数により、行軍開始する拠点兵力/レベルは変わります。
連続防衛回数の確認は、防衛状況の確認の項を参照してください。
行軍開始する拠点兵力/レベル
連続防衛回数0:兵力100/レベル0
連続防衛回数1:兵力110/レベル1
連続防衛回数2:兵力120/レベル2
連続防衛回数3:兵力130/レベル3
連続防衛回数4:兵力140/レベル4
連続防衛回数5〜:兵力150/レベル5
現状ではレベル5(兵力150)までのようです。
拠点兵力の基本上昇率
5月12日現在、地球時間3分で兵力が1上昇するようです。
但し兵力が常時増えているわけではなく、防衛やアサルト成功?などで一時止まることも。
7既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:58:57.37 ID:Md9OKDHZ
>>5
日本で1万、NAで4万ほど売れたそうだお。
8既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:59:13.80 ID:HtZJlRNV
ttp://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20060418yO4nW2/detail.html
+++++┏━━┓+++++++  魔笛は「封魔堂」という施設に安置されており
+++++┃水+┻+魔+++++  その扉は防衛戦の開始と共に五蛇将と呼ばれる
+++++┃++┳+笛+++++  5人のNPCによって封印されます。
┏┫┣━┓┗┓┏┛+++++++  この五蛇将が全て戦闘不能になった場合、
┻+++┃┏┛┗━━━━━┫++  封魔堂への道が開かれてしまいます。
┳+++┗┛++天++++┻+白
┃+++┏┓+++++++┳+門  【将軍を死守する限り魔笛を奪われる事はない】
┗━┓┏┛┗┓┏━━━━━┫++
+┏┛┗┓┏┛┗┓+++++++  全将軍配置図
+┃土+┗┛風+┃+++++++
+┃++┏┓++┃+++++++ 土蛇将 Zazarg (ザザーグ) ガルカ/モンク
+┗┓┏┛┗┓┏┛+++++++ 炎蛇将 Gadalar (ガダラル)  ヒューム♂/黒魔道士
+┏┛┗┓+++++++++++ 風蛇将 Najelith (ナジュリス) ヒューム♀/狩人
+┃炎+┃+モグ.++++++++ 天蛇将 Rughadjeen (ルガジーン) エルヴァーン♂/ナイト
+┗━━┛+++++++++++ 水蛇将 Mihli Aliapoh (ミリ・アリアポー) ミスラ/白魔道士

見やすくしてみた(つもり)
9既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:59:44.46 ID:wUoPH3bb
余裕で2get
10既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 14:59:52.45 ID:HtZJlRNV
捕虜になる人物

雑貨屋 カハ・ホビチャイ(Kahah Hobichai)(J-7)
織物屋 アラード(Allard)(J-7)
魔法屋 ザフィフ(Zafif)(J-8)
射的屋 Chayaya(J-8)
チョコボ厩舎 Dahaaba(G-9 1階)…チョコボが使用不可になる。
鑑定屋 Chochoroon(G-10)
デジョンIIタルタル Shihu-danhu(J-10)…ジュノ近辺へのデジョンIIを受けられなくなる。
闇への抵抗II スルディラン(Suldiran)(J-10 2階)
競売管理室鍵所持 Djinabaha(H-11 1階)…競売が使用不可になる。
競売長 Dabigo(H-12 1階)…宅配が使用不可になる。
天蛇将ルガジーン(Rughadjeen)(G-7 2階)
炎蛇将ガダラル(Gadalar)(F-8 2階)
水蛇将ミリ・アリアポー(Mihli Aliapoh)(H-7 2階)
土蛇将ザザーグ(Zazarg)(H-6 2階)
風蛇将ナジュリス(Najelith)(G-8 2階)
11既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:00:28.58 ID:AeemqN/f
>>7
あっはっは、まさか〜
日本で本体5000台でしょ?
みんな2本ずつ買ってるのかよーーー
12既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:01:40.50 ID:HtZJlRNV
陥落履歴
2006.5.10(水) 2:00〜4:00 Fenrir Lv2 マムージャ蕃国軍 メンテ直前に行軍開始
2006.5.20(土) 4:00〜6:00 Alexander Lv5 マムージャ蕃国軍 防衛中にメンテ開始
2006.5.26(金) 4:00 Garuda Lv5 死者の軍団 傭兵 約280人
2006.5.29(月) 4:00 Hades Lv5 死者の軍団 傭兵 約300人
2006.5.31(水) 4:30 Seraph Lv5 死者の軍団 傭兵 約350人
2006.6.1(木) 5:00〜5:35 Ifrit Lv5 死者の軍団 傭兵 約300人
2006.6.6(火) 6:00〜6:30 Cerberus Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約230人
2006.6.8(木) 5:10〜5:50 Midgardsormr Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約290人
2006.6.8(木) 5:30〜6:00 Ragnarok Lv5 死者の軍団 傭兵 約280人
2006.6.9(金) 7:00〜7:30 Bismarck Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約350人
2006.6.16(金) 4:50〜5:10 Midgardsormr (2敗目) Lv5 死者の軍団 傭兵 約320人
2006.6.16(金) 5:45〜6:10 Shiva Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約300人
2006.6.19(月) 4:10〜4:50 Pandemonium Lv5 死者の軍団 傭兵 約240人
2006.6.19(月) 5:21〜5:56 Bismarck (2敗目) Lv5 死者の軍団 傭兵 約230人
2006.6.20(火) 3:37〜4:05 Odin Lv5 死者の軍団 防衛中にメンテ開始
2006.6.20(火) 3:45〜6:09 Fairy Lv5 トロール傭兵団 防衛中にメンテ開始
13既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:02:02.68 ID:Mm45v1EE
【オマーン国際空港】age
14既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:03:20.50 ID:HtZJlRNV
ビシージの問題点

1)PC/Xbox360に見られる症状
 5月13日のバージョンアップ(PCがアルザビ内の各ポイントに自動的に配置されるように変更しました。)
 からpolごと落ちる人が頻発している。(メモリ系のトラブルらしい)

2)アルザビに700〜710人いると落ちて戻ってくると強制敵に白門にワープしてしまう。

3)一度落ちると戦績・経験値のポイントが0に戻ってしまう。
15既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:04:29.71 ID:HtZJlRNV
ビシージ本スレ。襲撃以外の情報交換はこちらでよろしく。

【HPゾンビアタック】アルザビ襲撃情報【損をする】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1149751605/
16既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:05:43.22 ID:WoSYp/3u
活躍しても終盤でフリーズして戻ってこれたとしてもポイント0なのは
なんとかしてもらいたいものですね。
17既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:05:44.77 ID:HtZJlRNV
テンプレはこんなもんかな?補完あったらよろ。
ってかテンプレ貼りおまいらも手伝えw
18既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:07:06.61 ID:AeemqN/f
PC版です、すんまそん
19既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:08:11.15 ID:pKkmaRrn
>>17
複数がテンプレ貼ったら被らないか・・・?
20既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:08:31.18 ID:waWPEcxU
>>17

おつかれっ
21既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:09:59.40 ID:SFArAfkL
一応貼っとく


敵撤退条件は「残存5体以下で撤退」説が有力です
22既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:12:08.84 ID:WoSYp/3u
PS2が壊れてしまいX箱でやってますが、物凄く不便ですよ。
23既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:23:00.19 ID:ShdIwo/W
>>22

みんなはサブローでやってるので グラも綺麗で快適です。
ただ、裏とかビシージはいまいちw
24既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:29:45.81 ID:xmmFpegb
終盤で落ちて0ポイントなのは残念だが、入れないってことは誰か代わりが
入って戦っているのだから適当にあきらめている。むしろやる気満々なのに
最初から入れない時は欲求不満が残る。

なので捕虜出たらとにかく奪還に飛んでる。戦績的にはこっち(戦闘すれば)
の方がウマーだと。
25既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:40:56.63 ID:rPVealyZ
>>1 スレ立てもつカレーヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・・・そうだ今夜はカレーにしようwww
26既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:41:34.77 ID:CYPVI3LL
前スレに貼ったものだが、こっちに再報告。
パン鯖の陥落時ビシージの時間がおかしい。
ログを読んできたところ

人民街区の非戦闘員は、至急退避せよ!
Rughadjeen : 諸君!
<!--TIME: 2006,6,19,7,9,52, -->
皇国の未来は、諸君の双肩にかかっている!
勝利の栄光を聖皇さまに捧げん!!

 封魔堂、陥落!
「魔笛」は、死者の軍団に奪取されました。
Lamia Jaegerのデジョンが発動。
→Lamia Jaegerは、ワープします。
<!--TIME: 2006,6,19,7,47,55, -->
 封魔堂、陥落……。
「魔笛」を奪われました。
皇国軍戦績が上がった!

となっているので、2006年6月19日 7:9〜7:47です。
27既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:41:50.19 ID:CYPVI3LL
ついでに、ザザーグ、ミリ、ガダラル、ルガジーンが落ちた段階で
アルザビをサーチしたところ303人とログに残っていました。
28既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:45:54.96 ID:rPVealyZ
直してみたヅラ。>>26さんコレでいいのかな?
<<陥落履歴>>    **傭兵の人数は、開戦当初の数字です**
1.狼鯖(2006年5月10日 2:00〜4:00) Lv2マムージャ メンテ直前に行軍開始
2.聖鯖(2006年5月20日 4:00〜6:00) Lv5マムージャ 防衛中にメンテ開始
3.ガル鯖(2006年5月26日 4:00頃)  Lv5死者 傭兵約280人
4.ハデス鯖(2006年5月29日 4:00頃) Lv5死者 傭兵約300人
5.セラフ鯖(2006年5月31日 4:30頃) Lv5死者 傭兵約350人
6.畏怖鯖(2006年6月1日 5:00〜5:35) Lv5死者 傭兵約300人
7.蹴鯖(2006年6月6日 6:00〜6:30) Lv5マムージャ 傭兵約230人
8.蛇鯖(2006年6月8日 5:10〜5:50) Lv5マムージャ 傭兵約290人
9.ラグ鯖(2006年6月8日 5:30〜6:00)Lv5死者 傭兵約280人
10.ビス鯖(2006年6月9日 7:00〜7:30)Lv5マムージャ 傭兵約350人
11.蛇鯖(2006年6月16日 4:50〜5:10) Lv5死者 傭兵約320人
12.芝鯖(2006年6月16日 5:45〜6:10) Lv5マムージャ 傭兵約300人
13.パン鯖(2006年6月19日 7:09〜7:47)Lv5死者 傭兵303人
14.ビス鯖(2006年6月19日 5:21〜5:56)Lv5死者 傭兵約230人
15.おでん鯖(2006年6月20日 3:37〜4:05)Lv5死者 傭兵約370人 防衛中にメンテ開始
16.ホモ鯖(2006年6月20日 3:45〜6:09)Lv5トロール 傭兵284人 防衛中にメンテ開始
29既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:48:22.56 ID:rPVealyZ
時間直したら順番変わるな。再修正ヅラ。
<<陥落履歴>>    **傭兵の人数は、開戦当初の数字です**
1.狼鯖(2006年5月10日 2:00〜4:00) Lv2マムージャ メンテ直前に行軍開始
2.聖鯖(2006年5月20日 4:00〜6:00) Lv5マムージャ 防衛中にメンテ開始
3.ガル鯖(2006年5月26日 4:00頃)  Lv5死者 傭兵約280人
4.ハデス鯖(2006年5月29日 4:00頃) Lv5死者 傭兵約300人
5.セラフ鯖(2006年5月31日 4:30頃) Lv5死者 傭兵約350人
6.畏怖鯖(2006年6月1日 5:00〜5:35) Lv5死者 傭兵約300人
7.蹴鯖(2006年6月6日 6:00〜6:30) Lv5マムージャ 傭兵約230人
8.蛇鯖(2006年6月8日 5:10〜5:50) Lv5マムージャ 傭兵約290人
9.ラグ鯖(2006年6月8日 5:30〜6:00)Lv5死者 傭兵約280人
10.ビス鯖(2006年6月9日 7:00〜7:30)Lv5マムージャ 傭兵約350人
11.蛇鯖(2006年6月16日 4:50〜5:10) Lv5死者 傭兵約320人
12.芝鯖(2006年6月16日 5:45〜6:10) Lv5マムージャ 傭兵約300人
13.ビス鯖(2006年6月19日 5:21〜5:56)Lv5死者 傭兵約230人
14.パン鯖(2006年6月19日 7:09〜7:47)Lv5死者 傭兵303人
15.おでん鯖(2006年6月20日 3:37〜4:05)Lv5死者 傭兵約370人 防衛中にメンテ開始
16.ホモ鯖(2006年6月20日 3:45〜6:09)Lv5トロール 傭兵284人 防衛中にメンテ開始

30既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 15:57:07.55 ID:Uic06k9v
>>28
さんきゅーヅラ。
31既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 20:02:57.21 ID:aV3pZhOX
前スレ上がってるので、こっちも緊急浮上!
32既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 20:04:08.95 ID:4pkKIKop
【次スレに書く前に】ビシージ21【埋めやがれ!】
33再進軍のキーはナニ?:2006/06/21(水) 20:15:23.40 ID:5GDdY0qI
陥落履歴は、大人気の「ビシージ状況報告ページ」管理人・たぬきちさんに、
管理できないか襲撃報告スレで打診しました。もしOKでれば、そちらで一括して管理、閲覧できるでしょう。
OKでなかったら・・・そのときはまた別方向で検討。(´・ω・`)

あと、自分で調べたあれこれはっときますが、他にもFAQ(だっけ?よくある質問集)も
テンプレしといたほうがいい気がします。
(代表的な質問)「PTとかアラ組むとなにかメリットあるの?」
ほかは「連戦するとよく落ちます。なにか対策ないですか?」(前スレにいくつかのってた)
「シャウトがうざいです。」(おまつりだからいいの!ある程度は)
「参加しようとしても人数制限にひっかかります。そのわりに、放置キャラとか
低Lvとかいるようです。これ、どうにかなりませんか?」(早朝参加おすすめ)
とか。このへんもまとめてのせておきますね。
34既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 20:18:10.28 ID:5drnatge
防衛回数2回だと攻めてくるのは120なの?
35既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 20:18:33.84 ID:aWQQxJfh
NPCが浚われたとかクソなこといってる鯖があるが
ぶっちゃけ社会人には昼のビシージなんぞ無理なんよ
どうにかしろよクソエニが
お前らの糞使用に振り回されてNPC連れて行かれたなら
マジで解約してやる、クソエニマジしね、いいきになんな
36既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 20:19:27.68 ID:4pkKIKop
37既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 20:30:53.04 ID:RRPDvWI1
>>35
アルザビに住まなければいいじゃない
あそこは最初からそういうところなんだからそんなことでキレられてもなw
38既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 21:35:27.92 ID:P+hsbDyR
>>35
8掛けで競売にサイコロ出しておいたので、感謝しつつ購入してください^^
39既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 21:38:05.02 ID:P+hsbDyR
>>36
>>1が常に正しいとは限らない
例えば防衛回数が極端に低いと兵力上昇率も物凄い遅かったりするが
>>1では考慮されてない
40既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 21:41:46.04 ID:4pkKIKop
>>39
>>1
ビシージ wikiまとめ
41既にその名前は使われています:2006/06/21(水) 23:57:10.73 ID:hccfDXYo
前スレ埋めるんだったら誘導くらい貼ってくれよage
42既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 00:07:08.06 ID:Q6pGH2c/
971 :既にその名前は使われています :2006/06/21(水) 14:54:57.99 ID:waWPEcxU
ほい次ぎすれ

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1150869229/1-10

きっちりあったと思うがage
43既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 00:23:57.90 ID:HLyWknqr
前スレ埋めるんだったら誘導くらい貼ってくれよage
44既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 00:34:37.65 ID:1KoOWH2Z
ビシージはあれだアトルガン滅んでも良いからもっと発生回数増やすとかしる
45既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 00:36:58.15 ID:VOoR6Iih
魔笛取られたら攻めてきませんからw
46既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 00:51:18.42 ID:1KoOWH2Z
じゃじゃ魔笛を量産しよう
47既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 01:00:56.62 ID:MlnGyVmy
>>5
知り合いにいる
48既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 01:04:25.12 ID:gdW3bcly
>>35
社会人がそんな汚い言葉つかうなよ

このクソ野郎が 
49既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 03:09:59.43 ID:mxh7LgsQ
公式箱fanサイト管理人が任信を装ってPS3中傷
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1150177005/
50既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 04:58:53.51 ID:aQoM3XLD
>>11
超亀レスだけど一応いっとこっと

GK乙!
360の販売台数もう一度調べてきなはれ。
51既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 09:22:58.78 ID:RkQAlQKT
>箱○ユーザーは二本買う
じつは一割ほどの人間が二本購入した可能性はある
箱○βからのアカウント引継が解りにくい上に
リトライオンラインの修正パッチミスで
「【引継】の項目が一覧にない→誤って新規で作っちゃった→クラ買い直し」
って人が続出したから

まあ、五千は少ないけどな
52既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 09:32:08.10 ID:zNAqokVY
>>51
>「【引継】の項目が一覧にない→誤って新規で作っちゃった→クラ買い直し」
あれって結局救済措置とかなかったのか?
そりゃ良く確認せずに手続きしたほうにも非があるだろうけど
もう一つパケ買えとか

ひでぇ
53既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 09:47:05.56 ID:RkQAlQKT
個別対応みたいだから詳細はわかんないんだよね
(事後報告待ちの状態でスレ落ちちゃったし)

たとえスレ発掘出来たとしても
あの阿鼻叫喚地獄絵図は再度見たいと思わないな(苦笑
54既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 12:36:08.76 ID:gdW3bcly
tesu
55既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 12:37:32.45 ID:gdW3bcly
おまえら  いいことがわかったぞ

死者軍団がくるのでサポ狩人でバフラウみたんだが、
ディアガかけてやったのね。そいでエリチェンした。そばにラミアたくさんいるはずなのに
なかなか攻めてこない。

20分しておかしいとおもったので、再度バフラウでたらラミアとエレの2匹しかいなかった。
56既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 12:38:31.01 ID:gdW3bcly
で、その2匹にディアガしてひっぱったら死者がようやく攻めてきた。
これ利用すれば、忍数少ないときにディアガ>エリチェンで侵攻を30分以上遅らせることが
できると思われる。
57既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 13:09:08.50 ID:oCnCghZ2
あーあ
58既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 13:34:36.96 ID:VOhk8zs/
さっきビシージ直前にケチャップしかないから買い物行かなきゃ
って叫んでた人がいたんだが、ちょっと心配だw
59既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 14:19:51.28 ID:kevfCWB6
おまいら下がり杉。age進行で頼むぜ。
60既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 16:16:33.98 ID:8IkmkssL
最近ガダラルのことが気になりだしたんだがこれって・・・恋か?
敵が来るまで寂しくスパイク連打して敵が来たら援護少なく斃れる、あの姿がグっとくる。
何気に冒険者っつうか傭兵が一番少ない所を守る勇将でもある。
近くに死の大鎌を振るい、遠くに狂猛な魔法を放つ最強の将軍ガダラル。
まあお前ら_ばっか守ってないで真の勇者のために力を尽くせってこった。
61既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 16:19:12.85 ID:1dTiYDLu
タゲとろうとしてんじゃねーよ、ガダラル!
62既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 17:19:03.83 ID:GRJ1gCcx
「問題が発生したため、pol.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」
ビシージ中これで落とされた奴挙手
63既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 17:27:08.98 ID:YgvS2GB1
360で常時ログインしてるけど
今までビシージで落ちたことないんだよな
BGMやSEが鳴ったり鳴らなかったりはしょっちゅうだけど!

360版ってそんなに落ちやすいのかな?ってスレ違いか
64既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 17:47:51.43 ID:/RCDXoBR
俺もガダラルいつも気になってしょうがねえw
いつの間にか敵と1対1になってたり目が離せない
五蛇将の中で一番HP少ないくせにタゲとりまくってんじゃねー
65既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 18:31:20.35 ID:BpxoRDue
ライブきた
66既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 18:34:28.07 ID:BpxoRDue
バハムート死者か
67既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 18:43:51.62 ID:lxbkxC0O
ビシージの重さを根本的に解決する気があるのだろうか? ■eは
68既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 18:46:19.27 ID:ebamIFtN
ライブは箱の画面だろうか?
固まるところみたいぜwwwwwwwwwwww
69既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 18:49:27.54 ID:1+lIiPUa
サリット 種族タル なむww
70既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 18:56:31.64 ID:nnpCEr0k
リューサーン。・゚・(ノд`)・゚・。 j
71既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 18:56:59.30 ID:gegHSGPK
名前:Velo 投稿日: 2006/06/22(木) 16:10:04

この文も晒してくれへんかなぁー笑。
2cで文句言ってる奴、晒してる奴って、高デの中途半端に調子のってる奴か、
オタク?授業中にブツブツ言ってる系?まぁようわからんけど、だっさい服装してる奴かなんかか?笑。
晒されてもリアル関係ないからぃぃけど、おまえら外でて遊べよ…キモすぎやねん笑。
おれの彼女、美容学校行っててZipperっていう服の雑誌のヘアモデルしてんねんけど、まぁ晒してる奴、文句言うてる奴、まぁ地区に1匹おるブスの女さぇGetできんやろうなぁ(;^_^A
まぁ、遊ぶ女もこゆ系ばっかでオシャレに金かかるわ〜笑。どうせ、おまえらの顔、ガチャガチャで出てくる1番ハズレみたいな顔やろうなぁ…
まじでリアルでかたぱっしから、しばきまわして〜おまえらなんか、まじ100人おっても80人くらい、口で泣かせそうやわ!笑。
以上、2cで文句言うてる奴、晒してる奴へのメッセージでした〃
ttp://yy33.kakiko.com/ff11/#1
72既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 19:12:07.72 ID:cVtolGfC
Xboxは知らないけど、
PCだと落ちる前に前兆(画面カクカク、重い時のカクカクとは微妙に違う)あるから
落ちそうになったら壁向いて@は放置してるな
73既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 20:53:48.11 ID:Ke3wQs62
>>63
公式のライブ中継で、ビシージの中継やってたら突然強制終了
してたんだが、それは360使ってたぞ。
74再進軍のキーはナニ? ◆/t1mrIerIs :2006/06/22(木) 21:34:36.53 ID:GzlWz7tp
FAQまとめるの前スレみてたけどなかなかすすまないです。(´д`)
とりあえず、アルザビの定員の検証結果など・・・
「アルザビ定員」 検証3回目。
前回は、偶然、2回連続で700人越えのアルザビにはいれたので、「定員は710人」などと
断言しちゃいましたが、3回目の検証では、サーチ700人でアルザビへはいろうとして
強制ワープされました。ワープ中、別アカキャラでサーチしたところ、701人。
その後も、サーチで701人とか705人とか708人とかではいろうとしても
ことごとく強制ワープ。やはり、アルザビの定員は700人のようです・・・。
75再進軍のキーはナニ? ◆/t1mrIerIs :2006/06/22(木) 21:49:53.60 ID:GzlWz7tp
「古鏡の効果」
蛮族軍の兵力上昇率にかかわると言われてる古鏡。はたしてどのていどの効果があるのでしょうか?
先日のメンテ後3連戦ラッシュ時、ちょうど「マム:鏡1 トロ:鏡0 死者:鏡2」という状態だったので、
時間をおってそれぞれの兵力値を記録してみました。
それぞれ  マム:鏡1   トロ:鏡0   死者:鏡2
8:09  マム 104  トロ 102  死者 102
8:37  マム 113  トロ 111  死者 111
8:51  マム 118  トロ 115  死者 116
9:03  マム 122  トロ 119  死者 119
9:39  マム 133  トロ 131  死者 131
9:51  マム 138  トロ 135  死者 136
10:19 マム 147  トロ 145  死者 145
このあとは マム:鏡1   トロ:鏡1   死者:鏡2
10:26 マム 149  トロ 147  死者 147
10:32 マム 150  トロ 149  死者 149
10:26にマムージャが行軍開始したあと、死者とトロールがつづけざまに行軍開始。
わずかに死者の方が早かったのですが、その差は5秒ほど。今回の結果をみるかぎり、
鏡は1〜2個ていどではたいして影響がないと言えます。これが、9個とか10個になると
多少、目にみえてちがいがでてくるかもしれませんが。
76既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 21:57:46.15 ID:HbNVw22w
各拠点にArchaic Mirrorの数は8しかないことから
古鏡最大数は8でしょうね
77既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 22:00:08.19 ID:VVALvOzw
調べようがないが、古鏡があると兵力が増え始めるまでの時間が短くなるのかもしれないな。
78再進軍のキーはナニ? ◆/t1mrIerIs :2006/06/22(木) 22:30:57.87 ID:GzlWz7tp
>>76 そうなんですか!8こしかないとは知りませんでした。
>>77 たしかにそれは調べるのが難しそう。1勢力に、撤退から次回の兵力上昇開始まで
24時間体制での監視が必要そう・・。

「捕虜発生条件」←今、ふとひらめいた。
と、おおげさにうちだしてみたものの、実のところ、はっきり断定できる要素はあまりありません。
将軍に関しては、捕虜条件は戦闘不能らしいですが。以前、いくつかの鯖でビシージ開始時に内部テスト用の
メッセージがでたという話ありましたが、そのメッセージから推測すると、
将軍→生存→捕虜にならない、将軍→戦闘不能→捕虜になる/ならない で、ある確率で捕虜になる、ではないかと。
そして、そのほかの一般人(非戦闘員は退避したはずなのになぜか拉致られる方々)の場合は。
の前に自分の鯖での話。過去2度、防衛中にまったく侵攻のなかった競売区画から、競売長とおやびんが
捕虜になるという事態がありました。あと、あまり侵攻うけない封魔堂前の募金屋は、ほとんど捕虜にならない。
という事実から推測して、一般人捕虜の発生は、まず全体で何人(防衛力によるのでは?)捕虜か?
が決定、侵攻受けた区画から捕虜になる人数が決定(まだ個人まではきまらない、競売1人、広場2人とか)
、空席ある場合は侵攻受けてない区画から捕虜になる人数が決定、そのあと、各区画から捕虜になる人物確定。
という流れになるのではないか?まったくの憶測で根拠もなにもないですが。
このへんつきつめるには、参戦してないと事実関係つかめないので時間がかかりそうです。
79既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 22:34:32.25 ID:VVALvOzw
根拠はないけど、捕虜になる人=その区域のボランティアじゃないかと思ってた・・・。
80既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 23:01:27.88 ID:Ke3wQs62
>>78
長文なら偉いってわけじゃないので、もう少し整理して書いてもらうと助かる。
今回に限らず、きみの書き込みは長文で膨大なのがデフォだからさ。

>>79
俺も「魔法屋も剣をとって戦ってるんだな〜」って思ってた
81既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 23:06:12.11 ID:sQXARPce
その語りかけ口調まで直せとは言わないけど
お願い、常識的に漢字で書くべき所は漢字使って。
読んでると途中で挫けそうになるんだ。
82再進軍のキーはナニ? ◆/t1mrIerIs :2006/06/22(木) 23:25:34.44 ID:GzlWz7tp
>>79->>81 ごめんなさい、修行がたりませんでした。

詳細説明は>>78の通りで、まとめると捕虜になる条件として自分が考えるのが、

将軍-戦闘不能 確率による 捕虜になる優先順位 高い
そのほか-捕虜の人数確定→(将軍捕虜の人数を引いてから)侵攻受けた区画から順に、
区画ごとの捕虜人数確定→区画ごとに人物決定

です。これは、あくまで推測でまだなにも根拠がありません。
83既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 23:33:20.37 ID:Ke3wQs62
>>82
「>>79->>81」っていうアンカーのつけ方だと専ブラで80見えないw

捕虜に関しては完全ランダムって線もあるので、
検証はかなり手間取るんじゃないかと思う。
>>78に侵攻のなかった競売区画の話があるが、
これも表示しきれてなかっただけとかの可能性があるかもしれない。
確認はかなり大変だと思う。
84既にその名前は使われています:2006/06/22(木) 23:38:42.84 ID:VVALvOzw
ふと気づいた。捕虜がいる状態でボランティアの数数えれば、
>>79があってるかどうかわかるんだな。早く次攻めて来い。
85既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 01:08:19.07 ID:Zy1GJEsf
ウザイ長文野郎の鳥BLリストつっこんで快適になったw
86既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 01:28:54.57 ID:CQL1dV54
おいィ? ビシージまだ?
87既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 03:38:28.96 ID:2Ofefj1W
ちくしょう、初めて終了間際に落とされた・・・・・・
88既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 03:42:00.61 ID:uJAiGtue
>>82
箇条書きと適当な改行、というものを考慮して欲しい。
やってることはえらいと思うんだけど、人に見せる文章になってない。

箇条書きするときには、文頭に適当な数字や「・」とかを置いてね。
89既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 05:16:53.84 ID:uutasxeb
狼鯖4将軍落ち捕虜10人

ブラジル戦キックオフとともにやって来たマムージャにやられました
90既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 06:02:18.53 ID:zL5usLR8
Sylph 汁鯖 もう150になるんだけど200人ちょいしかいない。
だれかきてーー!
91既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 06:06:24.14 ID:9yIJ5MMh
みんなサッカー負けてフテ寝してるお
92既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 06:07:59.97 ID:5zq+i60w
サッカーは関係ねえだろ  ブラジルにかてたら奇跡だ
93既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 06:25:25.59 ID:nLyCFlb2
連続防衛回数99回記念age by 試練鯖

100回ってどこか達成してる?
94既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 06:38:34.62 ID:yIhsGegx
爺鯖ついさきほど100回達成
95既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 06:38:36.67 ID:5zq+i60w
それ自慢になるのか? メリポで獣人かりまくれば侵攻おそくなるし

シレンはメリポが活発でないといってるのと同じ
96既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 06:57:35.55 ID:9yIJ5MMh
今日は試しにPS2で参戦してみよう
97既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 07:16:52.29 ID:+y2tQts6
連続防衛なんて、緊急メンテさえ重ならなければ
いくらでも…ウェェェェン。・゚.。゚(ノД`)・。.゚・。
98既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 07:34:51.80 ID:PjlabW9M
>>90
もれはいたぜ、さっかー見てたからやつあたりしてた。w
99既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:05:59.71 ID:9yIJ5MMh
うはwPS2超快適
何コレどういうこと
100既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:15:59.90 ID:48k0IxcR
お前のPCスペックがへぼいだけ
101既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:23:33.12 ID:xomWKKVA
>>100
スレタイ読んで出直してもいいんじゃぞ?
102既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:27:43.65 ID:rl5Ntqzy
>>100
( ´,_ゝ`)プッ
103既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:29:11.28 ID:O544pXe9
まあまあ、そんなにいじめるなよw
パソコン買う金が無い貧乏人が、脊髄反射で書き込んだだけだろ?w
生暖かい目でニタニタ見守ってやろうぜ?
104既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:38:28.54 ID:PJNhqzJE
一度も落ちた時無いけど、落ちる人は・・・
@回線が細い
A運が細い
Bチンコが細い
どれだ?
105既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:42:59.38 ID:LkYknetx
>>104が落ちないのは多分チンコが太いからだな
106既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:43:40.96 ID:9yIJ5MMh
>>100
すまん言葉が違ってた
超安定な
107既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:44:35.13 ID:GUoqUibz
pol.exeが悪い
108既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:45:15.01 ID:8TQ0o3TF
陥落履歴
2006.5.10(水) 2:00〜4:00 Fenrir Lv2 マムージャ蕃国軍 メンテ直前に行軍開始
2006.5.20(土) 4:00〜6:00 Alexander Lv5 マムージャ蕃国軍 防衛中にメンテ開始
2006.5.26(金) 4:00 Garuda Lv5 死者の軍団 傭兵 約280人
2006.5.29(月) 4:00 Hades Lv5 死者の軍団 傭兵 約300人
2006.5.31(水) 4:30 Seraph Lv5 死者の軍団 傭兵 約350人
2006.6.1(木) 5:00〜5:35 Ifrit Lv5 死者の軍団 傭兵 約300人
2006.6.6(火) 6:00〜6:30 Cerberus Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約230人
2006.6.8(木) 5:10〜5:50 Midgardsormr Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約290人
2006.6.8(木) 5:30〜6:00 Ragnarok Lv5 死者の軍団 傭兵 約280人
2006.6.9(金) 7:00〜7:30 Bismarck Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約350人
2006.6.16(金) 4:50〜5:10 Midgardsormr (2敗目) Lv5 死者の軍団 傭兵 約320人
2006.6.16(金) 5:45〜6:10 Shiva Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約300人
2006.6.19(月) 4:10〜4:50 Pandemonium Lv5 死者の軍団 傭兵 約240人
2006.6.19(月) 5:21〜5:56 Bismarck (2敗目) Lv5 死者の軍団 傭兵 約230人
2006.6.20(火) 3:37〜4:05 Odin Lv5 死者の軍団 防衛中にメンテ開始
2006.6.20(火) 3:45〜6:09 Fairy Lv5 トロール傭兵団 防衛中にメンテ開始
2006.6.23(金) 8:06〜8:33 Remora Lv5 死者の軍団 傭兵約290人
付け加えといた
109既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:45:39.92 ID:hYqOZ0z1
うお!レモラ初負け><
110既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:45:54.83 ID:5bSpwwyq
朝ビシージ、一時間近くがんばったのに終了直前に落とされて経験値ゼロ(´・ω・`)
将軍やばいってんで、人と敵の多いところで戦ったのがいけなかったみたいだ。
いつもは僻地でやってたから落ちることはなかったのに…
111既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:49:01.58 ID:PJNhqzJE
死者以外で盗まれてる鯖ってwwwwwwww
112既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:51:11.87 ID:O544pXe9
>>104
Windows版や360版使ってるなら、2連戦、3連戦の経験がないんじゃないの?
1戦だけで落ちる人は、たぶん居ないよ。問題にもなってないし。
113既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:51:54.49 ID:eqjpDEeV
Remora死者攻めてきた時点で封印三つだった。
捕虜放置傾向にあるのがあだになったんかなー。
いつも人数多いのは気になってたがおいら弱くて助けに行けないの;;
114既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 08:52:31.57 ID:O544pXe9
>>110
って、1戦だけで落ちた奴いたwwww
戦闘時間長すぎだと1戦でも落ちるってことか。
想定されてる原因を考えても戦闘時間長すぎはだめか
115既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 09:01:08.10 ID:jNN/Y/Rw
Remora記念すべき100回目で陥落とはな;;
帰る頃には奪還できてなければ、BC行ってみたいのう
116既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 10:03:35.16 ID:d5AURgxG
バハ鯖トロール行軍中
傭兵260人・・・・
遂に負けるか?!
117既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 10:22:18.34 ID:26Pcr5+l
この時間帯のガダラルエリアはかなり楽しいな
人いな過ぎるとあっという間に落ちるけどw
118既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 10:31:42.91 ID:KyQuX+ta
>>116
トロールなら楽勝かと
119既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 10:46:09.16 ID:h4zdjiC/
とりあえず私の場合は今朝のビシージで初めて落ちたんだが
それまで一回も落ちてなかったのと比較して変えたところといえば
バックバッファーをレジストリいじって大きくした後だったんだよね

標準外にしてる人は戻せば落ちにくくなるかもよ
120既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 11:46:59.75 ID:WqqWJGWo
がだらるwマニアが順調に増えてるようでうれしい。
121既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 11:54:36.85 ID:eBcJlJtU
>>119
知ったか乙
どんなにエファクト軽くしようとチャットフィルターしようと落ちる
polexeエラーはソフト側の問題だからかんけーねーyp
122既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 11:55:49.09 ID:O544pXe9
いや、バックバッファ大きくしてると、落ちるの早くなるかもしれんぞ
123既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 12:03:22.84 ID:eBcJlJtU
>>122
アホか
箱の場合どう説明つくんだよwwww
124既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 12:09:12.06 ID:3TiVsu0h
昨日のAsura午前中の死者・午後のトロール共に将軍残り1人。
さらに夜中2時頃のマムージャでも将軍残り1人で魔笛前に敵イパーイ。
どの時間帯も400人以上、マムージャのときは500以上いたにもかかわらずです。
ビシージに飽きてきたのか、もう飽きたなんてシャウトも飛ぶし、
人数いてもスキル上げと中レベルの経験値目的なのも多い。

奪われる日は近そうだ。
125既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 12:17:16.30 ID:YHHVZWQQ
尻鯖、デジョンタルは、奪還できた?
今、捕虜1みたいだけど。
126既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 12:25:36.67 ID:h4zdjiC/
箱とPCがまったく同じソフト&同じ解像度で動いていたとは初耳だなw
まぁただの現象報告(私はここを変えたら落ちた)に
知ったか乙なんて返しているようじぁねぇw
127既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 12:27:37.02 ID:eBcJlJtU
>>126
もっといろんな知識もてよwww
PCと箱は同じ
解像度うんぬんまったく関係ないがなwww
128既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 12:32:04.82 ID:SD62Zu94
とりあえず>>127はうぜえから消えていいよ。
129既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 12:38:27.17 ID:IEgbMts7
ID:eBcJlJtU


( ゚Д゚)


( Д ) ヽ。 γ゚
130既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 12:41:51.07 ID:gxcaM5G6
個人的に思うところがあるので一応書いておく。

裏で四国殲滅やると、後半でPC版が落ちる場合がある。
この事とビシージで落ちる関係は、表示キャラ数のバッファ処理関連で
腐っている可能性があるのではないかと。

今風に言うならメモリリーク、というか解放漏れ。
昔的に言うなら、ガーベージコレクション的な事が行なわれていないで、
表示キャラというか、キャラクターに関連付けされているハンドル数の
上限を超えてエラーが出ているのではないかな、と推測している。

実例としては戦闘時間の長さや、移動しまくって落ちる=敵やPCの表示量増加

ほんで問題なのは、もし同じ原因だとすると、裏から潜在的に内包されている
バグだった場合、プログラムの根の部分から見直さなければならないので
根本解決が難しいって事だ。いつぞや、裏でPS版が異常に落ちるバグがあったので
そこらからおかしくなった可能性があるのではないだろうか。

ただの妄想なので、適当にスルーなり突っ込みしてくださいな。
131既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 13:07:16.48 ID:KSg9kSWS
ただのヌルポです。
132既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 13:08:25.78 ID:iez86fYN
ID:h4zdjiC/ は>>119だけ書いてあとはスルーしとけば良かったのに。
言い争ってるとどっちもどっちに見える。
ID:eBcJlJtU は居なくなれ。
133既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 14:23:37.08 ID:h4zdjiC/
>>132

いやあそこまで否定するならなんか決定的なネタでも持ってるのかと思って
突っついてみたけど、回答があれでいまいちですた
突っついて、すまん
134既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 15:12:35.11 ID:9iSyJsk4
>>133
でもあんたの言ってることってはるか昔に既出なんだよな
そんなことで解決するならここまで騒ぎになってない。

いつもより歩き回ってしまったとか、
アラ組んでたとか自分のまわりに人が多かったとか
ビシージ前から人の多いところうろついてたとか
そういう要素はほんとに全くなかったの?
135既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 15:28:55.51 ID:oJTSjFbZ
>>108 履歴間違ってる
136既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 15:32:05.42 ID:PKx9G/yl
間違ってるならその箇所を指摘しろっての

アトルガンの秘宝/ビシージ/魔笛の奪還 陥落履歴 - FINAL FANTASY XI Wiki
http://ff11wiki.rdy.jp/-1193720739.html#qac27196
137既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 15:41:29.44 ID:oJTSjFbZ
>>136 >29にもwikiにも正しいのが載ってるじゃないか
138既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 15:47:20.94 ID:PKx9G/yl
日本語が不自由な人か…
139既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:01:36.34 ID:h4zdjiC/
>>134

落ちたのは今朝の4時のビシージだしね、人数的には多くても300-400前後
むしろ今まで落ちて居なかった700人規模より参加人数は少ない

まぁその分サーバー処理は軽いわけで、表示されていたキャラが多かったかもしれん
ちなみに変更前の設定で同規模の300程度のビシージも一回参加してるけど
その状態でもおちては居ない

バックバッファーは、1024x1024から1920x1280に変更
その他設定変更、ドライバー等の変更はなしって所かな

ちなみに上記変更前の環境で裏も行ってるけど参加中にPOL落ちした経験はなし
変更後の裏参加はしていないので、不明
140既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:04:24.09 ID:h4zdjiC/
>>134

あぁちなみに、参加形態はソロ、人の多いところはまぁビシージ前の
アルザビに居た程度かなぁ〜
その前はモグハウスに居たので周囲に人なし
141既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:14:56.94 ID:EWfQHnVj
そこまで言うなら、バックバッファーいじった状態(落ちた時)で2〜3回
戻した状態で2〜3回試して検証してきてくれまいか?
おいらはバッファいじった状態で今まで落ちた事なかったが、
先週なかばのビシージで始めて落ちた
142既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:20:34.82 ID:h4zdjiC/
ほい、んじゃ裏はさすがに怖いからもどすけど、
このままビシージ4-5回参加して検証してみま
本当は検証なら40-50回できれば良いんだろうけど、そんなにうまくは参加できん

まぁ落ちるにしても発生頻度とかもあるだろうしねぇ
143既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:32:45.51 ID:IEgbMts7
>>130
大量の人数だけではゲームがクラッシュした事がない。
大量の人数+大量のエフェクトでなら「問題が発生したため〜」がよく出る
でもおまいと大体考えが同じ。

裏王戦はエフェクトフィルタする事で何とか凌げた
けどコレ根本的な解決じゃないよね
144141:2006/06/23(金) 16:41:20.27 ID:EWfQHnVj
>>142
無理いってすまんね
戦う場所もなるべく同じブロックで試してもらえるとありがたい

ちなみに自分の場合、今までは狭いブロックの通路二階で戦ってた→落ちなかった
前々回は広場で戦ってた→落ちなかった
前回は広場で戦ってた→落ちた
145既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:46:01.22 ID:h4zdjiC/
>>143

よく落ちる人に聞いてみたいんだけど、実装メモリとかってどれくらい?
あとその他常駐物とかの使用量とか

まぁもしバッファーオーバーフローが発生しているとしても
多いから落ちないって可能性は少ないけどねぇ

FFってるときのメモリ使用量/仮想メモリ使用量をマルチウインドウで出して監視してみるのも手か..
うちにはTV位しかつなぐものはないけど
146既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:46:30.06 ID:zEtx2Iy7
1戦でも落ちた奴なら分かるはず…
エラー出る前のあのガクガク感…
もうラグとかスペック不足とかのそんな問題じゃあない…もう助けてと言っている
147既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:49:53.28 ID:rcfyOs6y
お仕事マシン新たに組んだがメモリ買い忘れたのでFFマシンからメモリ流用
で、FFマシンのメモリが1Gから512に半減したんだが
ビシージ1戦で後半落ちるようになった(´・ω・`)ショボーン
これまで連戦じゃなきゃ落ちなかったのに…

ちなみにそれ以外のパフォーマンスは全然変わりなし
148既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:50:13.87 ID:h4zdjiC/
>>144

大体防衛時のルートは個人的に決まってるので、ほぼ一緒にはできまふ
ただ、初期の転送地点はランダムなので、そこから同一ルートに
移動するまでの時間はなんともできないかも
149既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 16:53:23.33 ID:xtN+4bTh
てか、コレが原因かもよ?って人は1スレに1回は出るね。
バックバッファやテクスチャ圧縮などのコンフィグ、表示人数や表示距離、はてはPCの熱やクロックまでいわれてきたけれど、
それだけやっても人の多いときの大通りで戦っていると落ちる。

もうテンプレにまとめて入れておいたほうがよくない?

150既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:00:47.02 ID:LweaBCL6
オレの場合は裏じゃなく海蛇の奥だったんだが
ずーっと前にPS2使ってるヤツが次々落ちた事があったな
時間がたつにつれて段々見えてるキャラの動きが
カクカクぎこちなくなってやがて…てな流れ
そうなって来た時とりあえず再起動すると元に戻る
ビシージでのPCや360の問題は似たようなもんなのかもね

これまでビシージには■にしちゃ珍しく速いペースで
パッチがいくつもあたっているんだけど
当初予定よりモンス増やしたりしてるわけだし
迎え撃つキャラの数も想定を超えてるっぽいから
当初の想定よりはるかに高い負荷になって付け焼き刃な
パッチがつもりつもって不具合になってるのかもしれんね
次のパッチまで期間が長いのはそれもあるかも
151既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:06:10.21 ID:xtN+4bTh
過去スレから拾ってきた、こちらでできるかもしれない対策+α(PC版)

・グラフィックボードのドライバを更新する
・室温を下げる、扇風機などで冷やす、放熱ファンの掃除をするなどして、PCの温度が上がり過ぎないようにする
・ゲーム内の設定で、表示人数や表示距離を減らす。天候・移動エフェクト・影表示などをOFFにする
・デスクトップよりスタート→すべてのプログラム→PlayOnline→FINAL FANTASY XI→FINAL FANTASY XI Configで以下の調整を行う
   Global→MipMap Enableのチェックをはずす
   ScreenSize→FrontBuffer、BackBufferを小さなものにする
   TexturePerformance→General、MenuMapをHIGHにする
   3DMAP→BumpMap Enable、DeformAnimationのチェックをはずす
・CPUの速度を自動調整する外部プログラムでCPU速度を極端に遅くしている場合、調整する
・ウイルスチェックソフトの自動予約検索・自動アップデートを停止しておく
※注意点
 これらの対策を行っても、落ちる原因によってはどうにもならない場合が有り得ます。
 CPUはメーカーに保障された速度を上限として動かしてください。
 ウイルスチェックソフトは、予約検索と自動アップデートを切るだけとし、ファイヤーウォールなどは切らないようにしてください。
 また、自動アップデートをOFFにした場合、後で自動アップデートに戻しておくか、手動でアップデートする必要があります。

バグなんだからこんなの無意味、とかいわんでくれよな。
これでいくらかループが防げるといいんだけど、どうだろ。
152既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:08:34.12 ID:9iSyJsk4
>>144
突っかかり気味になっちゃってゴメンよ、
俺も今日ビシージ連戦あるからバックバッファー変更して試してみる。
ゴールデンタイムだから再起動すると戻れないしな…
153既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:14:11.90 ID:oJTSjFbZ
俺はいつも二階通路で少し戦闘してから大通りに移動するんだが、
700人いるような重いビシージでは落ちたことがないんだよな。
落ちたのは、参加人数が少なくて魔笛が奪われた時と、
やはり参加PCが少なくて将軍が4人戦闘不能に陥った時、
もう1回はビシージ終了後競売を通り抜けた時。

フレとアラを組んで参加してるから、再ログインした後に
「ごめん、さっきPOL.exeが落ちた」などと言うわけだが、
「ほぼ同時にアラメンバー三分の一くらい消えたw」
などという返事が返ってくる点が気になる。
154既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:20:21.64 ID:KSg9kSWS
大方なんらかのカウンタの桁溢れかぬるぽだろ。

155既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:25:44.33 ID:yonzvHV0
逆にPS2以外で連戦しても、フィルタかけまくり、バッファ上げまくりでも
全然平気だって人もいるのかな?
そういう人が居るならば、環境比較で何が悪いか見えてこないかな?
居たら報告よろしく。
156既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:26:33.64 ID:9iSyJsk4
ああ俺もビシージ終了後アルザビ競売でぼんやりしていたときに落ちたなw
連戦以外で落ちたのはそのときだけだった。
157既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:27:53.19 ID:X4O38JTb
まあ、役に立つ情報かどうかはわからんが 役に立てられる人がいるなら
頭の片隅に置いておいてくれ それ以外の人はスルーで

POL落ちの経験は1回だけ
3連戦の2戦目が終わって3戦目に突入するところで落ちた 後にも先にも3連戦したのはそのときだけ
積んでるメモリは1G
BCG終わってログアウトして FF11のメニュー画面時のメモリ使用量が420MB
再起動してFF11立ち上げてFF11メニューの画面まで持っていったときのメモリ使用量が390MB
ノートン先生は入れてる んなとこ
158既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:43:47.44 ID:oJTSjFbZ
フィルタは自分とパーティーとアラに関係しないものにかけてる程度
フロントバッファ1280*1024 バックバッファ2560*2048 だったかな。
気休め程度に影処理をリアル→なし、天候描写あり→なしにするが、
表示距離やキャラクター数などは最大にしたままにしてる。

10分も間隔がないような連戦は1回しか経験してないが、落ちなかった。
落ちたのは>153に挙げた3回。軽いときに前触れ無しにストンと落ちる。
裏やレベル上げに参加したあとのビシージでも落ちたことはないので、
重いから落ちるっていうようなイメージは持っていない。
159既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 17:45:11.65 ID:law6i2zv
全裸でプレイすれば落ちないよ。
下手に半裸くらいでプレイするから落ちるんだよ。
160既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 18:16:09.47 ID:NYCF60xB
青マムージャはマジやばいな。
青魔法のバランスが全く取れていない
忍マムの微塵で4000ダメも驚いたがRブレスで10000オーバーはきつ過ぎる
前方範囲デスってひどすぎだろ。

ビシージは経験値減らない仕様だから良いがミッション等でNM青マムと戦う事を考えると
HP依存魔法はダメージキャップをつけて欲しい。
161既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 18:31:14.91 ID:iez86fYN
>>160
10000キャップにしました。
フルアミールで1000キャップになります。
盾やる人は揃えて下さい。ではよい旅を。
162既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 18:49:32.71 ID:hlikuHP6
誰かテンプレ考えて,■eに送るようにした方がいいんじゃねえ?
GPU:
ドライバ:
日時:
参加人数:
アラ面子同時オチ状況:
フィルタ状況:??/??
エフェクトフィルタ:??/??

どうせここで議論しててもここの住人がバグフィックスするわけじゃなし。
ある種意味のあるデータをテンプレ化して送るのが建設的な気がする。
163既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 18:57:19.62 ID:i5+Aj2QC
GPU:ラデオン9000
ドライバ:知らん
日時:10数回
参加人数:300−700
アラ面子同時オチ状況:それなり
フィルタ状況:/names 表示数低 など
エフェクトフィルタ:なし


こんなんで一度も落ちたこと無いぞ
164既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 19:44:11.90 ID:PLyjhEok
pol.exeが処理すると逆に頭がおかしくなって死ぬ
165既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 20:05:25.80 ID:+pGSbCA6
昨日やったけど凄く軽かった
700人もいたのに
メンテ2回でなんか変わったンカナ
166既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 20:36:57.44 ID:iez86fYN
1回目のメンテ直後のも軽かったな。
でも軽くても終了後にフリーズして死ぬ。(360)
167既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 20:57:17.74 ID:1kpyObNe
関係ないかもしれないけど。。。
一度BCGで落ちてから、BCG以外やアルザビ以外でもあの妙なガクガク状態が起きるようになったのよね。
これってFFの問題じゃなくて自分のPCのグラボか何かが逝っちゃったんだろか?
それまではどんなに重くても動きづらいだけでガクガクはしなかったのになぁ。
168既にその名前は使われています:2006/06/23(金) 23:14:29.57 ID:apWCVfLi
>>167
俺も同じ状況だ。
ビシージで落ちてから、他の場所でもガクガク状態になることがある。
169既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 01:18:19.51 ID:rW3rZ/S4
何なんだろうね一体。
170既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 01:32:21.85 ID:FxqCD8V6
FA:PCグラフィックのオーバフロー。時間が経過するごとに落ちる危険性が高まる

■<危険な将軍を助けアルザビを守れ!
●<いろんなところに行くとPOLエラーで落ちる
■<いろんなところに行くな!一ヶ所で戦え!
●<・・・・・・・
171既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 05:50:07.86 ID:NopeFQMA
ビシージの中継やってるね。
死体しか映ってないけど……。
172既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 06:16:39.35 ID:wk/GJvaM
バハ鯖、将軍4人やられるも、なんとか死者の軍団撃破。
戦闘時間やたら長かった。
173既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 07:20:21.69 ID:rDrkaQJN
>>170
オーバーフローでFAだろうけど短時間、一ヶ所で戦っても起こりえる
174既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 07:40:43.03 ID:rDrkaQJN
で、バグ修正しないで
■<エフェクトフィルタしろ、これで解決。
となるんだろ('A`)
175既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 09:13:39.87 ID:8Y+HdBsg
また終了と同時に落ちてただ働きだよ('A`)
176既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 10:22:52.35 ID:LhH6izmD
終了ちかくなったら戦闘せずにじっとしていろ

2回経験したらそうするべし
177既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 10:36:19.26 ID:AC18VRIY
>>174
_、もれは試したがだめだった
178既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 12:10:11.70 ID:JrZPU066
>174
じゃあ、ビシージになったら強制的に総フィルタONにされるパッチを用意すれば解決ってことかw
179切腹丸 ◆cwVaKgWC7A :2006/06/24(土) 14:02:03.65 ID:WuZM/XUD
箱版でプレイしてるけど、ビシージ中は重いながらも普通に出来てるんだが、
ビシージ終わってから少しするとフリーズする。

スレ違いだろうけどこれってバグなのだろうか?
誰か教えてくだしあ
180既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 14:16:30.62 ID:GXL4Ckx8
スレタイ嫁
181切腹丸 ◆cwVaKgWC7A :2006/06/24(土) 14:19:03.17 ID:WuZM/XUD
把握w
182既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 14:31:32.26 ID:rDrkaQJN
ワロス
183既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 14:34:02.81 ID:YbC9Rhq4
箱で十数回ビシージやったけど、一度だけビシージ中にフリーズは有ったな
それ意外では、落ちそうには成るが未だ落ちた事は無い
184既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 14:48:58.44 ID:GXL4Ckx8
>>183
公式のライブラのビシージ中継で、落ちる様子まで中継してたぜ。箱だったぜ
185切腹丸 ◆cwVaKgWC7A :2006/06/24(土) 14:58:05.47 ID:WuZM/XUD
>>184
うはwwwマジカwwww
186既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 15:01:45.12 ID:9/slagwH
箱で3回に1回は落ちてます
しかも終盤
虚しすぐる
187既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 15:51:34.04 ID:LhH6izmD
今朝方トロールが来てたようですな
最後に意識がある時でレベル3だったので少し準備してたのですが、結局爆睡してしまったんだけどね
戦績が340入ってるΣ(゚△゚;)

どうやら殴られているところ親切な方々がケアルをしてくれて生きながらえる事が出来たようです
こんな事もあるんですなぁ〜( ´ー`)y-~~


殴られるだけで戦績がはいるのかよ しんじられねー
188既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 15:57:16.90 ID:Udh3i5TY
>>187
与ダメ・被ダメ・ケアル量・消費MPなんかが評価対象のようだ
落ちて戻ってきた人が範囲くらって即死して、
衰弱待ってるだけでかなり点数入ったりしてるから
被ダメが評価されるのは間違いない
189既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 19:03:52.95 ID:nNIZf7S0
今日も落ちたなぁ・・・
終了直前で落ちるんだよなぁ・・・終了のイベント読み込むときなんだろうか?

普段落ちる、という場合は廃熱的にとかOC具合でPC丸ごとフリーズなんだが、
ビシージの場合、さくっとFFだけ落ちてデスクトップに戻るんだよな・・・鯖のせ
いならR0状態があるはずだが・・・さくっとクライアントだけが落ちる。

バグ・・・とは言わないが、不具合は報告しないとな。
メーカー側で不具合報告多いハードとかの特徴集計させないといっこうに直
せないから、落ちるヤシはPOLから一応報告しておこうぜ。

190既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 19:24:58.53 ID:FxqCD8V6
>終了直前で落ちるんだよなぁ・・・終了のイベント読み込むときなんだろうか?

画面切り替えの時メモリーをかなり活発に読み込む。その際PCデータがオーバーフロウ
近くにあると(絶望的なガクガク感)一気に閾値をこえてPOL.exeエラーになる

このせいで最近はガクガクが限界に近づいてきたら人のいないところで壁向いてるよ…
本当は最後までみんなと戦いたいんだけどなあ。
でも終了3分前ぐらいで落とされたらビシージ参加自体のモチベーション下がるし
難しいところだ…
191既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 19:49:08.80 ID:zlgtD3Ws
途中参加したら最後までアルザビにいられるのかなぁ。。。
人数多い時間帯は参加できなくなっちゃうけど(´・ω・`)
192既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 19:57:55.94 ID:CPsoES9P
連戦の二戦目、落ちるの怖くて縮こまってたら
目の前でガダラル死亡…( ´ ・ ω ・ ` )
193既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 20:36:27.59 ID:ylML86Yq
ビシージ中にノートン先生を生かしたままにしている俺がいた!
194既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 21:49:22.39 ID:B5VxA1RL
昨日モグハからアルザビに出たらビシージ中だった
終了間際だったからスキンとブリンクかけたら撤退していったは60ポイントもらえた
この二つの魔法だけで60ってでかいなー
195既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 21:50:46.91 ID:rr5gIoJz
>>194
49ポイントじゃなく、60だった?
196既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 21:53:43.32 ID:B5VxA1RL
>>195
うん、60
もしかしたらリフレもしてたかもしれん
197既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 21:53:45.06 ID:y24d2qzE
49ってなんだ?と思ったら消費MPか
取得ポイントの計算はさっぱりわからないな
198既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 22:04:45.98 ID:rr5gIoJz
赤なら無意識にリフレしてるかもしれないな。
だとすると消費MPは89か。消費MPの68%が取得ポイントだったり?w
199既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 22:50:37.06 ID:y24d2qzE
LVが68だったら完璧だな
200既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 23:45:46.64 ID:11vRgk9E
今日はエフェクト全カット、チャットフィルター全てで挑む
1戦目は最後に入り口付近へ避難で回避するも
2戦目は開始直後に撃沈
201既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 23:49:08.84 ID:My3cMjA9
>>190
落ちるときでもメインメモリはかなり余ってるんだが。
2G積んでて1Gぐらいは空いてる
メインメモリじゃなくてVGAアパーチャとかなんだろうか
202既にその名前は使われています:2006/06/24(土) 23:55:08.03 ID:lEr/wTgu
ビシージまだー?
203既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 01:21:43.66 ID:1dMccKpQ
>>194
その赤、レベルいくつだったの?
>198-199の話がマジだったら結構な発見だと思うんだけど。

レベルによって、同じ行動でも経験値・戦績が違う(低レベルほど少ない)
ってのは既に実例が出てたはずだから、消費MPの(レベル%)ってのは興味深い
204194:2006/06/25(日) 01:32:10.36 ID:J8rNPRO0
>>203
75赤/黒
リフレは多分そん時はしてなかったと思う
開幕でスキン・ブリンクで時間切れになったと思う
>>198
の言うとおり無意識のリフレもしてなかった多分
205既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 01:32:21.39 ID:BuEA/ol3
レベル62でシェルlllとプロテスlll掛けてすぐ撤退されたら60ポイント貰えたよ
206既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 01:32:23.69 ID:1dMccKpQ
残念w
207194:2006/06/25(日) 02:02:53.34 ID:J8rNPRO0
>>205
強化魔法一回30Pなのかな?
208既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 02:10:45.75 ID:39OuK5+x
>>207
約50回×5セット=250回
これだけバ系唱えて戦績390くらいだった。
209既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 02:13:40.40 ID:1dMccKpQ
>>208
そのときのレベルは?
210194:2006/06/25(日) 02:14:25.23 ID:J8rNPRO0
>>208
バ系みたいに簡単なのはやっぱ低いのかな?
完全に何もしなかった場合って0点?
211既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 02:19:08.86 ID:v/BloxAM
白LV60でNPCにケアルとヘイスト配りまくってるだけで700いったよ
ケアルの回復量は1000も届いてないはず
ヘイストは20回ぐらいは唱えたと思う

死亡回数は1(リレイズ使用)
212既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 02:21:11.49 ID:v/BloxAM
>>210
寝落ちして起きたら16ポイントの〜ってログが流れてた事がある
何もしなくても、例えばタゲが切れている敵が襲って来た、とか
範囲攻撃を喰らったとかで入るのかもしれんです

因に戦闘不能は無しで、HPは僅かに減少してました
213既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 02:24:33.34 ID:1dMccKpQ
魔法の場合は消費MPだけじゃなく、習得レベルとか、
習得レベルと現在レベルの差とか、そういうのも使えそうだ

>>212
被ダメに貢献度があるってのは既出のはず
214既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 02:26:34.37 ID:J8rNPRO0
計算式なんなんだろうなー・・・・・
適当に後衛キャラでリレイズかけて精霊なりケアルではしゃいでたら700貰えるのはいいけど
気になるなー
215既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 02:30:33.24 ID:1dMccKpQ
中レベルでも頑張れば満点貰えるならいいけどねえ。
前衛だと絶望的だけど。

不在マクロっぽいPCも確認されてるから、不在マクロの取り締まりと
寝バザーとかの不在キャラを白門に強制移動する方法を考えてほしいね。
やる気のある700人でやりたいよ、どうせ重いなら
216既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 04:41:00.40 ID:zptsZSVy
バ系のみで390ですか。30の倍数なのが少し気になる。
強化魔法の上限が390とかなのかな? あてずっぽですけども。
217既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 04:55:55.07 ID:or42qwfA
魔法の種類は強化、弱体、回復、神聖、暗黒だっけ?
それぞれで上限設定されてる可能性はあるね。
だとすると回復はかなり上限高い。
ケアル1〜4だけで700点貰えるって話だから。
218既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 05:43:04.28 ID:/uGdpyjL
ガダラルのとこに忍マム持っていってガダラルMPKしようとしたのに放置PCが死んだだけだったぜ…
ついでに自分も巻き込まれたwwwwwwwwwww
219既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 05:51:29.54 ID:c5/GSBor
チタン、捕虜13人

多過ぎwww
220既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 07:13:08.47 ID:d018lgTx
mpk!!!mpk!!!!('Д')
221既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 08:31:15.52 ID:LWTL4miY
スキル上げに集中していると、与ダメが少なくて経験値減る罠。
222既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 09:20:00.13 ID:d018lgTx
ガダラルのところまで敵ひっぱるのめんどくせえな

5秒くらいでタゲきれるし 誰かが攻撃するしね
223既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 09:22:10.30 ID:d018lgTx
効率を考えるなら、敵2ひきを5将軍それぞれに攻撃させるようにしむけて
NPCケアラーを数名おくようにするといいな

ただし 死者のほねは無視で
224既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 11:13:19.11 ID:4VI00WfM
>>217
精霊、忍術、呪歌、召喚、青も魔法カテゴリーとしちゃあるがなー
貢献度としては攻撃、弱体、強化、回復って分類もあるかもしれん
225既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 11:28:07.18 ID:z70pSvo3
ビシージ状況報告ページおかしくなってないか?
チェック入れてないのに兵力上昇扱いになって開始予想時間が表示されてしまう
226既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 12:01:30.60 ID:oUdQUzBZ
>>213
敵が強化される前の、タゲる前に終わっちゃうような頃、
どうせ何にもできないからってサポ白でバ系だけしてた
ことがある

同じようにやっても、ソロの時のポイントより2人PTの
ポイントのほうが倍ほど高かった

魔法がかかった人数もポイントに関係あるっぽい
227既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 14:00:09.87 ID:AXzsUAEl
骨は強すぎだな
228既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 14:55:27.94 ID:d018lgTx
ちくしょう 落とされて、そのすきにだれかが入ってはじかれたぜ

いい加減 POLエラーがでるのなおせよ クソエニ
229既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 15:52:23.19 ID:gsuWgGiK
>>227
カー君で囲め
230さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:11:00.62 ID:N8L3t35F
襲撃スレより。パン鯖、レモラ鯖の時間、人数修正。
>676 :既にその名前は使われています :2006/06/23(金) 08:33:59.50 ID:8TQ0o3TF
>8:06〜8:33 人数198からスタート 死者でレモラ落ち
たぬきちさんの報告ページに、陥落履歴のページが追加されました。古い履歴はそちらを参照で。
最新10件だけのせておきます。

陥落履歴 **傭兵の人数は、開戦当初の数字です**

2006.6.8(木) 5:10〜5:50 Midgardsormr Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約290人
2006.6.8(木) 5:30〜6:00 Ragnarok Lv5 死者の軍団 傭兵 約280人
2006.6.9(金) 7:00〜7:30 Bismarck Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約350人
2006.6.16(金) 4:50〜5:10 Midgardsormr (2敗目) Lv5 死者の軍団 傭兵 約320人
2006.6.16(金) 5:45〜6:10 Shiva Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 約300人
2006.6.19(月) 5:21〜5:56 Bismarck (2敗目) Lv5 死者の軍団 傭兵 約230人
2006.6.19(月) 7:09〜7:47 Pandemonium Lv5 死者の軍団 傭兵 約240人
2006.6.20(火) 3:37〜4:05 Odin Lv5 死者の軍団 防衛中にメンテ開始
2006.6.20(火) 3:45〜6:09 Fairy Lv5 トロール傭兵団 防衛中にメンテ開始
2006.6.23(金) 8:06〜8:33 Remora Lv5 死者の軍団 傭兵 198人
231さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:19:29.44 ID:zSwN7ZPS
前スレにあがってた質問と返答をまとめてFAQつくってみました。
モノがモノだけに長文・大量のレス消費はご容赦を。
いちおう、このままの形でテンプレとして使えるように文章直してみたりしてますが、
もし不要だったり修正したほうがいい箇所があったらレスお願いします。
とりあえず、質問の数は21個分あります。
232さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:21:07.50 ID:zSwN7ZPS
Q1.ビシージってよく「PT入れてください」「アラ組みませんか?」というシャウト聞くけど
   PT組む意味あんの?
A.ケアル・レイズ・強化をかけやすい(タゲれるから)・もらいやすい(HPバーが見えるから)。
  詩人の歌、コルセアのロールもPTじゃないとだめだし、一部の青魔法もPTにしか届かない。
  みしらぬ奴らと怪しげPT組んではっちゃけるのも別の楽しみ方。今まで出会ったことも無い人たちに
  一期一会で出会えるし、長くて1時間一緒するだけだから後腐れないし。
  無理にアラまで組む必要は無い。おもすぎてアラメンバーはタゲれないこと多数だからな。
233さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:22:01.24 ID:zSwN7ZPS
Q2.pol.exeエラーで毎回落とされるんだが、これってプログラムが悪いんだよな?
A.「メモリリーク」の可能性もある。
  メモリリークとは、コンピュータの動作中に、使用可能なメモリ容量がだんだん減っていく現象。
  OSやアプリケーションソフトが処理のために占有したメモリ領域を、なんらかの理由で解放しないまま
  放置してしまうために起きる。多くの場合、OSのメモリ管理方法に問題があったり、アプリケーションソフトに
  不具合(バグ)が残っていたりすることが原因である。
  メモリリークにより利用可能なメモリ領域が減少すると、システムの性能が低下したり、不安定になったりする。
  なんにせよメモリリークの強制回避方法なんてわずかしかない。
  ・メモリを無駄に消費させない(壁際プレイが地味に効く模様)
  ・メモリに空きを作る(ウィルスチェッカ以外の全ての常駐ソフトの排除、等)
  ・メモリを増やす(ハードウェア的対処、それなりのお金と技術力が必要、素人にはオススメできない)
  ・あきらめて改修されるのを待つ
  あと必ず 「ウィンドウズごと再起動」 これ重要。
234さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:23:00.24 ID:zSwN7ZPS
Q3.当方360でやってんだが、ビシージ連戦が起こると2戦目でかなりの高確率でフリーズする。
   360でやってるフレンドもやっぱり同じ症状がよく起こるそうだ。これはどう考えても不具合だよな?
A.メモリーリークとかオーバーフローとか諸説あるが、俺的回避案はこれ。
  ・ビシージ前にシャットダウンして、ダッシュボードまで戻っておく
  ・アルザビに入ったら大急ぎで壁際に向かい、キャラの視界およびカメラ内に他PCを入れずに開始を待つ
  ・ビシージ中も極力壁伝いに移動、開けた方や表示キャラの多い方にカメラを向けない
  ・他人に関するフィルタやバトルエフェクトは最大限にかけておく(ぶっちゃけ自PTだけ残せばいい)
  まだ4度しか試してないが、いまのところ良好。
235さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:23:35.30 ID:zSwN7ZPS
Q4.メモリリークってメモリ開放ソフトとかで何とかならないの?
A.ちょうどビシージあったのでやってみた。
  総メモリ1G

  WIN起動時250M
  ビシージ開始時300M
  ビシージ中メモリ480M超えたのでメモリー開放するも効果なし
  ビシージ終了時570M

 ・Front Buferを 800*600・backbufferを 512*512
 ・表示キャラ数最低・表示背景距離最低・天候エフェクト、影表示off
 ・とりあえずコンフィグいろいろを負荷の少なさそうなほうに設定
 ・/names off・チャットフィルタ全ON・エフェクト全ON
 ・ビシージ始まった直後シャットダウンして再ログイン(アルザビ人数が多いと無理)
 ・重いところにはなるべく寄らない

  を全て実行して壁プレイしたがメモリこれだけ消費、何も制限かけないで普通にやってれば
  落ちるのは納得だな。
236さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:24:32.47 ID:zSwN7ZPS
Q5.アルザビの定員って700人でFA?
A.おそらく。サーチして701人以上いるのは、単に無理矢理アルザビにはいろうとしてる人が
  一時的に表示されてるだけ。

Q6.ビシージ700人までって少なすぎだろ、全然入れねーよ。
A.人数制限があるのはシステム上の都合だし、ログインしたらすでに定員越えてたってんなら
  諦めるしかないだろ。あるいは、一時間ぐらい前から待機してればいいだけでないのか?
237さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:25:12.15 ID:zSwN7ZPS
Q7.LV制限つけたほうがいいんじゃないか?
A.FFでは、「Lv制限」は参加Lvに上限をもうけることを指します。ビシージにおいては、
  参加者のなかに相当数の低Lv(具体的にどのていどかは限定しません)がいることから
  「Lv下限」をつけてほしい、という要望になるのでしょう。
A.なんで遊びと割り切れないかね?ビシージくらい好きにワイワイ言いながらやればいいじゃん。
A.早朝ビシージでぽろぽろ負けるようになったのに、参加制限をつけると勝てるようになると思ってるのはなんで?
  参加者が減るだけで、負ける確率を上げるだけのような気がするのだが。
A.ごちゃごちゃ文句言ってる人のほとんどは、700人制限で弾かれてアルザビに入れなくて文句言ってるだけ。
  低レベルがビシージやってるせいでLV75の俺様がビシージできないなんてそんなの我慢できない(><)って人。

Q8.放置キャラが邪魔すぐる。
A.低レベルキャラより役に立たないのは高レベルの放置キャラ。戦闘意志のない奴は白門に飛ばす、の方がよくね?
A.ビシージってみんなでワーワーするものなんだから放置キャラが一定時間で落とされるとかその程度でいいと思う。
A.ビシージは原則「全員強制参加」だから、参加の意思を問うような修正は不自然だろう。何度も言われているように、
  放置キャラだけ除外できれば良い。低レベルであろうと多少はできることはあるが、
  放置キャラは中の人がいない=完全に戦力外だからな。
238さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:25:54.85 ID:zSwN7ZPS
Q9.ペット出しっぱの召喚とか獣とかマジウザイんだけど。
A.カニさんはPCがスルーしてる自爆系の敵処理をやってくれてるんです。カニ>PC、まじで。
A.PCがWSで2桁ダメージ出してるところに召喚の70履行は600ダメとか出してるよな。召喚獣>PC、まじで。

Q10.将軍のHPってどのくらい?
A.ザザーグ 8000、ルガジーン 6000、ミリ、ナジュリス 3000、ガダラル 2500
  くらいかと。きっちり検証されてないのでこの数字より若干少なめかもしれません。

Q11.ゴブ傭兵っていつ裏切るの? 自分と一緒に行動してる将軍死亡・HP減少とか?
A.近くの将軍とは限らないが、一人でも戦闘不能になると裏切るみたい。必ずじゃないんで、確率あるぽい。

Q12.魔笛奪われたらどうなるんだ?マムージャがアラパゴに攻めてったりしないの?
A.ウラで融通しあってるという説があります。

Q13.魔笛奪った蛮族軍のレベル全部+5になるとか 魔笛の力でのパワーアップ要素はないのか?
A.拠点内の配置はかわるそうです。強さに関しては情報皆無なので検証待ちです。
239さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:26:41.63 ID:zSwN7ZPS
Q14.終了時のイベで落とされたフレが、「イベは見れなかったが、経験値と戦績は入ってた!」
   と言うのだけど真偽はどうなんでしょう?
A.多少へるけど報酬もらえるって話は、自分とこの鯖スレにものってた。実際どのくらいかは不明。

Q15.骨にケアルしても全然効かない、精霊もろくにダメ通らない、なんで?
A.ビシージの敵は魔法7割カットだとか。ケアルも例外ではないんだろう。

Q16.脳筋だとどのくらいのLvからダメージ通るようになるんだろう・・
A.敵の強さ的にLV75でとてとてくらいか?LV82くらいと思われ。
  武器スキルがLv75Aスキルキャップじゃないと、攻撃スカスカでストレスたまるだろうね。
A.メリポ終わってるLV75忍者が真面目にやれば迅で500以上行くね。通常ダメも50前後は入る。
  メリポの時の大体半分ぐらいかね。ポイント700貯めるのにTP100速撃ちで終了って計算になるな。

Q17.捕虜の発生はその区画のNPCの被害状況が関係するって聞いたことがあるけど?
A.まだ捕虜発生条件ははっきりとつかめてませんが、侵攻受けた区画から拉致られやすいのはたしかです。
  ただ、まったく侵攻受けてない区画からも捕虜が取られることもあるので、ランダム要素もありそうです。
240さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/25(日) 17:27:22.58 ID:zSwN7ZPS
Q18.自分の鯖のビシージの状況ってログインせずにわかる方法ない?
A.こちらのサイトが便利です。携帯からも閲覧・報告ができます。
  ビシージ状況報告ページ http://besieged.hp.infoseek.co.jp/

Q19.負けてる鯖って早朝ビシージがほとんどなんだ。この時間帯って海外では何時くらい?
A.日本を基準にすると        日本が、魔の時間と呼ばれるAM5:00だとすると
  アメリカは-14〜17時間ほど    .NAは前日のPM0:00〜PM3:00
  欧州は-8〜9時間         .EUは前日のPM7:00〜8:00

Q20.敵味方が全然見えないのに楽しめてるの?
A.見知らぬ多くの仲間と協力し一兵卒として動くのが凄く楽しい。

Q21.色々不具合はあるとはいえ、ビシージの今の敵の強さに関してどう思う?
A.重さ以外には、現状特に不満は感じていない。
  敵の強さ、ビシージの頻度ともにわりといいバランスだと思う。
241既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 17:41:40.25 ID:2XJpdYbS
>>231-240

ぜひwikiで1ページ作ってきてほしい。
それと、Q2についてだがビシージのpol.exeエラーはOSは無罪だと思われる。
ビシージで再配置が行なわれるようになったパッチが当たってからの症状で、
それ以前は発生していなかったことからも、OSは無関係だと思われる。
A2の1行目を「pol.exeがメモリリークを起こしている可能性がある」とかに
変えておいたほうが良さそう。
A16のとこは「TP100即撃ち」の誤字だと思われる。

俺が気付いたのはこんなもん
242既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 17:56:34.47 ID:BuEA/ol3
POLエラーはメインメモリー(PC自体)のリークって言うより
FFのアプリのどれかがオーバーフローしているって感じだよな
その証拠にPC再起動しなくてもPOLエラーで落ちた後ビシージに入ればかなりすっきり表示される
FFをシャットダウンしても同じだしな
243既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 18:45:48.71 ID:C9zRJmhX
落ちた後ってめっちゃ軽いよな。
244既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 18:53:08.12 ID:X26jN61b
でも3連戦のときに2戦目で落ちて復帰で快適になったのに、3戦目でまた落ちるんだよな。
245既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 20:56:00.65 ID:Vj0EE1R2
そりゃそうだろ、一戦で落ちる場合もあるんだし。
246既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 22:51:55.14 ID:CpICcsVN
今更だがガダラル観察してきた。
使用魔法
ファイアW、サンダーW、ウォータW、エアロW、ファイガV、ブリザガV、ウォタガV、エアロガV、
フレア、クエイク、フラッド、バイオV、ポイゾガU、スリプガU、ブレスパ、アイスパ、ショックスパ
使用WS
スピニングサイス、ボーパルサイス

常時何かしらのスパイクがかかってる状態を維持し、HPあるうちは離れて魔法撃つだけ。
HP80%ほどで泉使用。DAしてたから黒/戦か。
泉でガ連発が派手だが、魔法ダメカットのせいでせいぜい100前後。
レジも結構多めで、まぁ他の将軍よりかなり弱いと言わざるおえないw
247既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 22:58:59.04 ID:/uGdpyjL
>>246
PCと戦う時の為の仕様だから仕方がないw
248既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 23:00:32.07 ID:AXzsUAEl
>>246
言わざる を えない な
249既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 23:06:58.02 ID:CpICcsVN
>>248
・゚.。゚(ノД`)・。.゚・。
250既にその名前は使われています:2006/06/25(日) 23:15:28.75 ID:S3ccDCmL
>>246は多分モンクだ、ゆるしてやれw
しかしガダラルって見事な墨だな
251既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 01:46:34.66 ID:/O9mcQgq
鎌振り回しながら敵密集地にガ系入れて集団でぼこられるガダラル萌え
早朝人が足りない時間帯には五蛇将の中で真っ先に逝くガダラル萌え
捕虜になったの助けてやったのに傭兵に借りを作ったことを屈辱に思っているらしいガダラル萌え
貴様らの好きな物だと言いながら折れた複合素材の竿をくれるガダラル萌え
252既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 01:47:37.99 ID:rR2y92nQ
猛将っていうか消耗
253既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 01:49:41.30 ID:qa2wEidH
>貴様らの好きな物だと言いながら折れた複合素材の竿をくれる

そりゃ金で裏切られるのも無理ないな
254ガダラル:2006/06/26(月) 03:19:44.73 ID:X/AjSJrw
傭兵か・・・気に入らんな・・・おまえら傭兵は金で裏切る・・・
255既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 06:26:27.71 ID:kO79Tlvp
>>251
やべえ、なにそれすげえ萌える
よしこれからは_たんじゃなくてガダラルヲチしよう
256既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 07:43:23.83 ID:My6LwD6I
XBOX版今ビシージやったが、人数少なくて長時間時にフリーズした
大体50分弱ぐらいでフリーズ
戻ってすぐ敵が撤退、戦績130位・・・・
257既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 07:44:00.08 ID:UD7qCD1N
1時間近くひたすら回復してやっと640稼いだ白17の夏
258既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:08:19.87 ID:WdIpBq8U
フェロー呼んで雑魚しばいた方が早かろうに
259既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:13:32.92 ID:WQuCOm85
フェロー呼べたっけ?
それともヨソで稼いでlv上げて来いて事?
260既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:22:35.02 ID:qa2wEidH
>>257
回復の合間にディアとかバニシュをぶち込んでおくと稼ぎやすいかもしれない
俺ケアルオンリーだと400いかなかったけど、弱体入れるようにしたらアッサリ700いくようになった
261既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:31:07.88 ID:EdSZpK3w
レジストされた場合の貢献度はどうなんだろね?
こないだディアをレジストされておどろいたが
まぁ、数撃ち込めばいいんかな?
262既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:43:46.54 ID:oWKK4HxF
経験値はおまけ、メインは戦績だろう
30分弱で700はすごいぞ
263既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:56:18.91 ID:rLKWhJhg
戦闘不能になっても経験値が減らなかった不具合を修正しました
きたらどうする?
264既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:56:50.06 ID:sMdV0sqL
戦績あまり気味ですyp
今のうちに10万ぐらいキープしといた方がいいのかねぇ
265既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:57:07.69 ID:e4sPW5Mc
今朝ログインしてたら襲撃されてて将軍一人しか残ってないと聞いて
急いで駆け付けて獣人1体しばいて次しばいてたら撤退して終わった
実質10分も参戦してないが600近く貰えたよ
低Lv衛生兵やってるのと較べて高lv前衛って稼ぐのは楽なんだな
266既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 08:57:53.51 ID:sMdV0sqL
>>263
それは絶対ないけど
■e<貢献度が下がるようになりました
ならありえると思う
267既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:02:00.45 ID:JTmhBJnB
五蛇将って考えてみると内藤、臼、墨と見事に揃ってるなw
強いからそれはそれで良いけどw
268既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:04:13.70 ID:rLKWhJhg
>>266
経験減らないのにスキル上がるのが不自然じゃない?
スキル上がらなくなるか、経験減るかどっちかにしろって周一でメール送ってる
269既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:10:35.76 ID:o8Tr3lMo
>>268
何が不自然だ
ただお前は、今まで俺はスキル上げ苦労したのに
スキル上がってない奴が
ビシージで楽にスキルが上がるのが嫌なだけだろ
アホ
270既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:14:47.37 ID:sMdV0sqL
普通にスキル上げツアーでもいった方が早いと思うが
271既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:16:43.04 ID:rLKWhJhg
>>269
俺の狙いは【レイズIII】【いりませんか?】10000g
272既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:18:31.98 ID:sMdV0sqL
経験値ロスト有りでアレに参加するやつってどんなマゾだよw
273既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:29:31.40 ID:rR2y92nQ
>>268
うんうん空エレのスキル上げなんか経験が増える上に塊ウマーだから修正されないとやばいよな。ウンコ。
274既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:30:56.46 ID:o8Tr3lMo
>>271
それなら話はわかる
すまんかった
俺もそれやりたい
今から要望だしてくるぜぃ
275既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:31:07.86 ID:rLKWhJhg
@ロスト有り、スキル上がる、アイテム落とす

Aロスト無し、スキル上がらない、アイテム落とさない
これなら問題ない
276既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:32:24.76 ID:5KF18OY6
リレイズで起き上がって、
経験まで減って、
最後に回線落ち。




やってらんねー
277既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 09:33:08.53 ID:rLKWhJhg
>>273
オマエウンコ過ぎスルー対象
278既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 10:00:42.09 ID:Qr06CzZs
ビシージ中落ちるので
PCのメモリ1ギガにしてみた
多少改善されたかなぁ〜
(・ω・`)
279既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 10:22:56.30 ID:OqSeDo8S
さっきビシージあったので召喚17で参加してきた。
アルザビの人数は多いときでも500人ちょいだったから、
俺のせいで参加できなかった人はいないはずなんで、あしからず。

で、ビシージ開始から敵に見向きもせずに、ひたすら召喚獣を召喚→帰還の繰り返し。
MPなくなったら座って回復したらまた召喚……をビシージ終わるまで繰り返した。

得られた経験と戦績はたったの40でしたとさ。
280既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 13:29:55.33 ID:B3xkeEOb
おでん鯖死者Lv5終了13:15
首とナジュリス不在でスタート
ガダラルwは開始早々に撃沈
ザザークとミリだけしか生き残っていなかったはずなのになぜか勝鬨は首

いい加減に勝鬨担当をランダムにしろと小一時間
281既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 14:03:49.41 ID:UWSIiQjn
>>278
メモリ増設しても無意味よ
4G乗せてる俺様のでもおちるし
根本的にソフト側の問題だからね
282既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 16:34:41.20 ID:T8Ss1zdc
pol.exeに致命的なバグがあると聞いてやって来ました(・∀・)
283既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 16:37:21.66 ID:eiDjcqku
>>280
捕虜にされなかったからじゃないの?
284既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 16:44:32.82 ID:ABTsAtqf
>>280 >>283
終了前に檻から帰還。
285既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 16:46:29.37 ID:bNqU6Xyv
>>283
   〃〃∩  _, ,_
    ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダ 捕虜になるのヤダ
ジタバタ `ヽ_つ ⊂ノジタバタ
286既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 18:33:32.68 ID:MlKn28nz
獣人が捕虜にしたがらない
287既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 18:52:44.30 ID:uo/xj2eU
ttp://besieged.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/w_hist.cgi?svr=2
誰だ?ありえない報告してるtitan民は
288既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 18:57:33.84 ID:l9PpTP+w
荒らし防止機能が付いてないから誰かがやろうと思えばイチコロだな
289既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 19:25:57.90 ID:p8NnbMvf
ビシージ中に落とされてファビョった在日の仕業か!
290既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 19:34:35.39 ID:VRSt84Yx
撤退履歴なら修正を依頼するしかないね
291既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 19:41:53.98 ID:/O9mcQgq
500人くらいだったのでレベル1の2垢倉庫(ミッションは補給まで済)で
すみっこでマイティストライクだけ発動して放置したがなにももらえなかった

ナイトの本キャラはサンクションリフレかけてジュースがぶ飲みして衛生兵プレイかなりがんばったのに
撤退しました。ログのあとフリーズしてなにももらえなかった('A`)
目の前で赤玉の人が数人出た位置から早く逃げればよかったかな
292既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 20:30:59.72 ID:DFTTFdkb
「急いでくれ!動けないんだ!」
「聞こえていないのか!?何故助けに来ない!?」
「援護だ!援護をーっ!」
「死んじまう!早く誰かーっ!」
「がああああっ」
「ディンゴさん、破壊されたLEVにゲイザーを、早く!」

白でケアルばら撒いてたときにZOE思い出した
293既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 21:43:07.05 ID:pN7BGz1j
シャレのつもりで白/暗でja暗黒ヘキサしたら何かに目覚めた。

以来ビシージはanon白/暗ソロでヒャッホイしてます
294さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/26(月) 22:44:43.45 ID:oykXMfn9
前スレより転記。
「将軍ウォッチ・ザザーグ編」
ここ6戦ほどザザーグをストーカーしてNPCつっか蛇将の行動ヲチしてみた
敵が来るまでは定位置で待機
区画内に敵進入した時点でその敵にまっしぐら、通常の知覚とは違う模様
敵を一旦殴りだすとその敵死ぬまで粘着w他から攻撃受けたらどうなるかは不明
とりあえず他の敵の範囲とかに巻き込まれてもタゲ変わらない様子
黄色ネームに取り囲まれてたときでも同じ敵殴ってた
殴ってる敵死ぬと一番近い次の敵へ、1F、2F関係無しに近い敵にいくので
階段遠回りすることしばし、敵の種類や残りHPとわず、瀕死のペットでもかまわず近い敵殴りに行く
区画内に敵いなければ定位置にもどる、殴ってる敵が区画外でればそれ追って区画外でるが
それ以外では通路のすぐ向うに敵いても区画外の敵は無視
区画外で敵たおして、ちかくに別の敵いても無視して戻る
ちなみにザザーク周辺のNPCの行動は基本的にはザザークアシストの模様
(だいたい一緒に行動、同じ敵殴る)
赤ゴブが一匹がいつも一緒にいるが、ザザーグ死亡すると裏切るな
タゲってるNPC以外はすぐ表示消えちまうので行動わかりにくいが
295さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/26(月) 22:53:51.13 ID:oykXMfn9
「皇都防衛力」検証結果
Bastion Gate…B扉(西、北)←最初に突破される扉 City Gate…C扉(1〜6)←その他の扉
メインキャラでアルザビ内の防衛設備をチェックしつつ、白門に立たせた別アカキャラで、
ちくいち皇都防衛力をチェック。開戦前の防衛力は 200。

200 トロール軍侵攻
196 B扉西 突破。B扉の防衛力 4で確定。
193 まだほかの扉はやぶられず。NPC戦闘不能?
189 B扉北 突破。
188 NPC戦闘不能?
186 C扉1(チョコボ方面1F)突破か?
183 NPC戦闘不能?
181 C扉2(大広場方面)か?
179 C扉3(大広場方面)1・2Fとも突破されてた
178 NPC戦闘不能?
177 NPC戦闘不能? C扉4〜6は健在で撤退。

上の状況から、B扉は1枚あたり防衛力 4で確定、C扉は1枚あたり防衛力 2、
NPC友軍 一人あたり防衛力 1〜3と推測されます。
296さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/26(月) 22:59:10.19 ID:oykXMfn9
「募金による皇都防衛力回復量」
青銅貨 50枚の募金で、防衛力は1すら回復しませんでした。
NPC友軍の防衛力が 1とすると、傭兵ひとり雇う金額がいくらか、
という計算になりそうです。青銅貨 50枚でも雇えないとなると・・・
傭兵ひとり雇うのに、黄金貨 2〜4枚相当?
297既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:40:12.43 ID:Vzkc8aFU
yappari ochita
298既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:41:49.23 ID:My6LwD6I
俺も落ちてポイント0 ('A`)
299既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:52:17.18 ID:PH4Pv6LJ
こないだのメンテ以降連戦が多くて
参加できるのは嬉しいけどドキドキですよ。
ちなみに2回あって1無事1落ち。無事だったのはほとんど動かず後半じっとしてたから。
つまんねんだよバカーーー!!
そして今日も連戦…どっちに転ぶかなあ…
300既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:07:02.56 ID:ObFv2sQl
タスクマネージャーみるとFF中いつもCPU使用率80〜100%なんだけどこれやばい?
ビシージ以外でもこれだけど・・・・
301既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:18:45.24 ID:lIzYw76r
いつCPUの話が出てきたのか・・・まあ問題ない
302既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 02:02:55.57 ID:7tqo5WRv
ちと眠いので過去ログよむ気力がないんだが、
ビシージ終わったあと他エリアに移動するとき、
1分くらい暗転して、「ダウンロード中」が出るまで時間がかかるんだが、
これって既出?
303既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 03:52:52.87 ID:lIzYw76r
アルザビから出ていくPCで鯖が悲鳴上げてるだけ・・・まあ問題ない
304既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 06:51:06.04 ID:6/l0muJl
死者戦の時、ルガジーン戦闘不能後に、競売の赤ゴブ裏切りしてたよ。
ボランティアにたおされたけど。あ、PCもいたのか。とどめさしたのがボランティア。

そいで、よくよくログみてたらこんなのが。
 Qutrub Wastrelは、鯨波を実行。
 →Qutrub Wastrelは、ヘイストの効果。
 →Qutrub Wastrelは、ヘイストの効果。
 →Qutrub Extortionistは、ヘイストの効果。
 →Assault Draugarは、ヘイストの効果。
 →Assault Draugarは、ヘイストの効果。
 →Merrow Seafarerは、ヘイストの効果。
 →Merrow Shiranuhiは、ヘイストの効果。
 →Merrow Seafarerは、ヘイストの効果。
 →Merrow Seafarerは、ヘイストの効果。

PCのPT人数よゆうで越えてる強化技なんてズルイ!ヽ(`д´)ノPCにも実装しろ!
と思うのは自分だけだろうか?
ちなみにミリたん、ボランティアにかかってたディアの効果をイレースで治してあげてた。
305既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 06:53:31.44 ID:6/l0muJl
>>304 ちょっとミス
PCのPT人数よゆうで越えてかけられる強化技ね。
306既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:06:16.62 ID:1v/LuAFx
聖鯖魔笛奪われたのに誰も報告しやがらねぇw
307既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:13:11.01 ID:6L+JIVHW
2006.6.27(火) 6:20〜6:50 Alexander Lv5 マムージャ蕃国軍 傭兵 290人

ってとこか?アバウトなので気づいたところあれば修正よろ
308既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:19:04.94 ID:6/l0muJl
>>307 http://besieged.hp.infoseek.co.jp/
報告ページに追加どうぞ。とうとう聖鯖もガチで負けたのね。奪還がんばれ。
309既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:19:19.00 ID:DArRZs0X
聖鯖 対マムージャ終了直後 アルザビサーチしたところ 約370名
なだれ込んだ人員をさっぴいて 350名で報告あげておきました
310既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:25:35.69 ID:IsmAAugy
350いて負けるのは辛いね
311既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:28:52.11 ID:1v/LuAFx
350も居た割にはフリーの敵が多かったし
NPCとか普通に表示されてたな

油断なのか、前衛が少ないのか
312既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:31:01.81 ID:/hExdBCt
試練は昨日朝250人位で、何とか敵の進撃を凌いだ
かなりキツかったよ
313既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:45:35.25 ID:Ub0VQuZT
亀も400人ちょいで五蛇将全滅、魔笛手前まで攻め込まれてた
最初の広場である程度食い止めておかないと大通りでかなり苦戦するっぽい
314既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:04:20.80 ID:6/l0muJl
報告ページの履歴、聖鯖は備考に「低Lv ○○人」とか書いてあるけど、
あれが敗因じゃないでしょ?どうせ書くなら放置人数にしたら?
あと、派手鯖の履歴も追加されてた。
315既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:05:11.29 ID:hr2rxuu6
4亀のFF11レビューでアトルガン褒めまくり。
ただ、ビシージにはイチャモンつけてた。

ttp://www.4gamer.net/review/ff11_ahturhgan/ff11_ahturhgan.shtml
316既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:17:49.33 ID:eyrYezr6
>>304
PT枠じゃなくビシージ中は範囲で魔法判定してくれりゃいいのにな。
そしたらソロ祝福とかで低レベル白が簡単に稼げちゃうからダメかも知らんが。
317既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:19:51.05 ID:6ARbjvX9
フィルタちゃんとしてないとバファイラしただけで落ちそうだw
318既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:24:14.98 ID:NduQITav
>>315
>参加人数を大幅に減らすなど,なんらかの形でドラスティックな仕様変更が必須だろう。
それやったらおしまいだと思うんだがな…。
319既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:44:41.06 ID:rr44zAzm
>>318
外で防衛することにアルザビにいる以上にメリットを持たせて
且つビシージ中はアルザビ進入不可にするとか

例えば出兵とともに特殊サンクションが受けられるようになってその効果中は外でも戦績が入るが
その特殊サンクションが消えるまでアルザビには戻れないとかな
320既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:46:55.17 ID:cJQLmDQM
開始して動かないやつは5分したら自動ワープするようにすればいい
321既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:47:37.75 ID:TdrGCnZG
ケアル2程度の貢献度でもいいから、ケアルガ系をPC無差別範囲にして欲しいな。
範囲睡眠食らってzzzとかsayで言われても、表示すらされないから
寝てる集団探して一人一人ケアルなんてかけられないわ。
322既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 09:24:03.44 ID:kxLTE/Hr
>>319
外で狩ったら晒されるんじゃなかったけか
323既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 09:37:10.35 ID:M72hQ6Ui
>>322
あんな敵に経験値ロストする外でアラ組んでもやりたくないw
最初のビシージならともかく、今の状況とかなら
朝とかの人の少ない時間に外で戦力減らした奴はある意味英雄だw
324既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 10:37:24.70 ID:mcfTTlC/
>>313

大通りで苦戦と言うか、最終エリアである魔笛前のエリアには
最後まで敵踏み込んでなかったんだけどね
猫将軍敵を追っかけて青マムにでもやられたんかな
扉付近に敵が来ないように死守しないと、猫将軍釣られてっちゃね

まぁおかげで魔笛設置エリアのSS取れたんだがw
325既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 10:52:58.74 ID:YN7K6mlA
確かにミリは広場でよく見かけるなw
326既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 12:29:57.83 ID:3UFn9kPk
ミリの活躍みたいファンクラブの人がわざと敵つれてって、ミリを広場におびきだしてね?
327既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:05:30.37 ID:DArRZs0X
>314

聖鯖 低レベルの人数をわざと書き込んだ者ですが
負けた要因が「低レベルのせい」ではなく、350人居るのに本気で負けたw
という事を表現したかったのですが・・・ 言葉足らずでした
普段なら、もっともっといっぱい低レベル居ますからね。20名弱が敗因に
なるわけが無い

とにかくどこのエリアも NPCのとりまきすらよく見える状態で モグ前2F通
路などは、反対側の壁まで、ずららら〜〜〜〜 っと 敵の黄色ネームが
数え切れないほど目視できる状態で、本当にいつもとはまったく違う感じで
一気に攻め込まれてました
328327:2006/06/27(火) 13:17:31.88 ID:DArRZs0X
備考が今後変なことになりそうなので 修正しておきます
329既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:51:30.01 ID:mcfTTlC/
>>326

他の時はなんとかなるから良いけど..マムの時は勘弁してほしいw
青マムブレスは危険すぎる...

まぁうちではそう言うのは見たこと無いなぁ
今回のも事故だったとは思うし..
330既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:58:29.83 ID:Gzg9lOpm
魔笛ないとデジョンタルの性能悪くなるんだな・・・

バタリアのD6あたりに飛ばされたぞ
滅茶苦茶時間かかるわ
331既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 14:01:08.52 ID:JjaoCbnI
pol.exe強制終了と、pol.exeが使用しているメモリ量を検証してみた

通常時
・モグハウス内でログイン→50M程度
・白門競売前→80M〜90M程度(表示キャラ数で顕著に増減)

ビシージ
・120Mくらいから断続的に上昇
・180M超える辺りで「異常なカクカク状態」が顕著になる
・最終的に220Mを突破しpol.exe異常終了

ロードしたPCやNPCのキャラのグラがメモリから解放されず自滅してる感じ。
表示設定(表示距離や数)を変更しても変わらないから、グラフィックの表示自体
ではなく、内部的な処理の問題だと思われる。
332既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 14:10:07.08 ID:mcfTTlC/
>>331

うちで検証したのと大体いっしょだなぁ〜、ただ私の場合は220Mをさしても
検証時点では落ちず、周囲の状況次第で180Mから220M前後を行ったり来たりしてた

その後モグハウスに入っても使用メモリ量は初期の使用量に戻らなかったので
何らかのメモリリークは有りそうな感じかなぁとおもったけど
まだ一回しかやってないので、当方側は追試の予定

少し落ちやすそうになるように設定見直してみるかな..
333既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 14:22:19.53 ID:ZAYP5onE
禿鯖、魔笛奪還の称号欲しさに魔笛まで敵を誘導する馬鹿発見
334既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 15:08:24.71 ID:Zb0WVm36
まったく関係ないんだけど、勃起した
俺のチンコ意味無い時に立ち上がる
335既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 15:46:42.21 ID:f+PYEnQQ
>>334
眠くなると立ち上がらね?
336既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 16:21:36.47 ID:s0s4S6W/
>>331
Win98の起動しっぱなしにするとリソースが戻らなくてブルースクリーンになるのに似てるな(´Д`;)
337既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 16:28:39.58 ID:Ge999VEk
>>336
似てるけど違う

Windows98のアレは、システムリソースを食いつぶしてしまってOSごとコケる。
回数を無限に設定してあるアニメGIFをIEで表示させて放置すれば再現できる。
これの場合、OSリブートでしか解決しない。

pol.exeの場合は、pol.exeが確保したメモリを解放できずにいる可能性が高い。
pol.exeが落ちてしまうが、OSは平気。
338既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 17:47:35.00 ID:lIzYw76r
pol.exeをwin98に見立ててるんじゃないか?
339既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 17:49:27.38 ID:mtwQSpWA
つまりとっとと修正汁ってことか!
340既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 17:53:34.12 ID:Ge999VEk
>>338
だとしてもちょっと違うな。
pol.exeはスコーンと落ちてデスクトップに戻ってしまうから、
win98に見立てるならブルースクリーンにならずにリブートしなきゃいかんw
341既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:08:17.21 ID:QA7tqWT8
>>333
そういうバカな奴は鯖スレに晒してしまえ
342既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:27:47.83 ID:lIzYw76r
uchino鯖じゃあガンダムシャウトしただけで蜂の巣をつついたように晒されますがw
343既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:28:57.25 ID:Ge999VEk
晒す方に問題があることも多いからなw
344既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:40:07.00 ID:GZfEN5HU
700人ビシージで、ザザーグエリアで敵全部足止め、苦戦→ガダラルエリア暇すぎだったので、
1匹ひっぱってガダラルエリアへ連れて行ったんだけど…こういうのも止めた方がいいんかな。
345既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:44:20.41 ID:mcfTTlC/
責任もってガダラル守れるならいいんじゃね?
346既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:17:01.71 ID:qBKAor2Q
おいィ? 5桁微塵がくれに巻き込まれてザザーグは一発で蒸発したわけだが?
347既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:20:40.99 ID:VukAC1qA
微塵はキャップ4000
348既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:39:42.64 ID:EDtC3c5Q
よん?けた?
349既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:50:03.21 ID:X3b6C3Wa
微塵じゃなくてR.ブレスじゃなくて?
あれなら5桁逝くしな
350既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:11:37.99 ID:FxbK9oXS
>>344
ガダラルエリアが暇なら外で戦えばいいじゃない
どうせ僻地にいても落ちるときは落ちるし。
700人いるとはいえ、相手がマムだったりすると何があるかわからないしね。
あと、競売で敵が暴れると捕虜が増える気がするんだが気のせいか?
351既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:32:09.38 ID:Ym7507va
派手の奴は魔封堂の門開くと同時にその時広場にいた黄色モンスに範囲くらわして
そのまま魔封堂につっこんで魔笛前でシボン
魔封堂の中の敵引きずり出そうとしてたら
また数人が数匹ずつ引っ張ってきて魔笛前で戦闘開始
数人(ひょっとしたら十数人)がわざと魔笛取られるように行動してたっぽい
352既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:41:36.23 ID:Ym7507va
ちなみに開始直後ナジェのところに走って行ったら
既にナジェ忍者マムと戦闘中、いくらなんでも侵攻早すぎ
途中でもモンス走りまくってるのよく見かけたし
誰かが敵誘導してるみたいだった
353既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:43:30.28 ID:H06GWXxr
魔笛前に敵持ってくとなんかダメなん?

ごじゃしょー一人でも生きてりゃいいって聞いたが
354既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:48:06.04 ID:TIkZjxRB
五蛇将全滅してるから封魔堂が開いてるんだべ
まぁ、派手鯖は次から誰がモンス引っ張ってくかを
誰か監視して晒した方がよさげだべ
355既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:50:01.21 ID:o13TJiE5
>>353
魔笛前と封魔堂前
違いがあるのを認識すれば解決。
356既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:56:38.03 ID:RrcmE9Uc
正直、五蛇将全滅してる時点でもうかなりダメ感があるようなw
357既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 21:11:27.14 ID:mcfTTlC/
300人とかならそんなもんでしょ
さすがに700人で全滅は悲しいと思うが
358既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 21:14:01.60 ID:czzg1uUp
>>332
メモリ使用量が戻るのはどのタイミングでしょうか?
連戦落ちを防ぐために教えてくれたらうれしい。(自分360なので調べられないのです)
1.キャラ選択画面 2.POLに戻る(FFXI終了) 3.POL.exeを終了(shutdown) 4.OSをリブート
359既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 21:29:55.28 ID:IjBQOqbN
>356
魔封堂守るより蛇将守るほうが楽だしな
普通はザザーグ、ナジェリスあたりが残るから、PCも集結して簡単には死なないし
禿はザザーグ長期捕虜(最近何故かザザーグやたら戦闘不能になってた)
何故か真っ先にナジェリス戦闘不能ってのがあったから簡単に五蛇将全滅したかと
360既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 21:39:01.75 ID:Qa45BwEW
ジュッ
361既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 21:42:08.60 ID:AdGn+ZxM
骨オバケ、青忍マム大量に持ってくりゃ五蛇将なんか殺すの簡単だしな
362既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 21:53:50.80 ID:wltRtPdV
魔笛取らせようとした奴が複数いたっぽいんならどっかのLSぐるみの犯行じゃないかね
単独犯でそんなことやったって名前ばれたら奪還PTには入れてもらえないだろうし
共犯者全員かかれば奪還できちゃうっていう算段があってやったのかも
363既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 21:56:08.72 ID:KzmZUuLu
魔笛奪還の称号に自己満足以外のメリットってあるんでつか?
364既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 22:23:46.66 ID:S3s+BCr/
ナジュリス! ザザーグ! 封魔堂!
日本語、じゃなかった、ゲーム用語は正しく!

そいで、派手の陥落履歴にも ※低Lv多数 ってはいってるけど、あれの意図はなんなの?
>>327 の言いたいことはわかった。メンテがらみじゃなければ、人数だけでガチで負けたのは
誰でもわかるから。
で、派手のMPK?ホントに意図的なの?今の蛮族の挙動だと、将軍や魔笛まで、ほっとくと
まっしぐらだからね。黄色ネーム放置してただけじゃないか、って気もする。
ガ系ぶちこんでどうのは、本人に聞くとか、その場でGM呼ぶとかしないとだめでしょ。
状況証拠だけで有罪あつかいは控えた方がいいと思うよ。
まあ、このスレでもMPK?の話題とか、効率考えたら将軍とこのモンスひっぱるのがいいとか
あがってたけど、そのへんの意図もよくわかんないね。撤退させるまでの効率のことかな?
参考までに。 >>222-223
365既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 22:27:14.65 ID:LuFKpsDG
通じりゃ構わん
366既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 22:42:02.34 ID:S3s+BCr/
>>364  襲撃スレに派手陥落の報告、というか鯖スレか鯖板のコピペあったよ。
たしかに、意図的に誘導したぽいね。
今度みかけたら即GMで。
367既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 00:58:08.10 ID:bi3pdG5X
GMが対処しなくちゃならない問題なのか?
368既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 01:10:40.66 ID:JgnGAArF
369既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:53:38.45 ID:mLOHCWSg
GMじゃなくて、証拠ログorムービーでも撮って晒せば、総スカンくらうだろ。
370既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:02:17.34 ID:mxPqh9kQ
>>358
PC版だとメモリ使用量はエリアチェンジで平常に戻るよ。
俺は気持ち悪いからいつも/shutdownしてるけど。

メモリ使用量が200MB超えるような状態でログアウトやエリチェンすると、
異常に長い時間の暗転が続いて、その後に ・・・ダウンロード中・・・ の表示が
出るね、内部的なメモリ解放処理なんだと思うけど、明らかに異常だ。
371既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 04:59:05.87 ID:wHXnjNYU
死者戦始まってすぐ(まだ最初の門やぶられたかどうかの段階)に、
「the gob NPC just killed my carbuncle...」というシャウトあったんだけど。
これってなに、開幕直後のゴブ傭兵裏切りかな?
372既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 05:13:09.87 ID:wHXnjNYU
今ログチェックしてたら、死者の4陣目到着くらいに
「ミリ部屋、ゴブ裏切りましたw」ってシャウトもあった。
まだ将軍一人も戦闘不能なってないけど裏切ってたのか。
あ、封魔堂にモンス入った直後だからラミアの魅了かも?
373既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 05:15:00.09 ID:xlQXANc2
ゴブ傭兵裏切り条件はよくわからんな
赤ゴブストーカーしてたけど戦況に関わらず時々考え込むemする
ちなみにem中はname消えてタゲること出来ない状態
374既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 05:47:20.32 ID:RzprRV6E
外人と組んでやってたけどやっぱダメだな・・・
大ボス、大ボスってそれしか気にしてない
こっちに合流しろとかうるせーし、お前にリフレかけてんの俺だよ
10回以上死んでる召還、白とこいつは何故かリレイズ使わない
375既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 05:54:40.62 ID:RzprRV6E
連続でごめんね
終了イベント中に落とされて戦績も経験も0でした
俺の一時間どこいった
376既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 05:56:56.94 ID:CLDKdLsp
つ PS2
377既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:11:22.28 ID:wHXnjNYU
>>374うちの鯖にもいるよ、「大ボス」「全力で攻撃だ!」
で、さっきの死者戦では一人、
「the general is named lamia rover not shiranuhi」
てのも。レベル5の死者軍にはRoverいないのに、どこからそんな思い込みを仕入れてきたのやら。
ちなみに撤退したのは、ボスシラヌイ撃破してから5分後くらいだった。
378既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:13:31.75 ID:AktRiD4F
おいいいいいいいいい
ウニ鯖のやつすぐこい
将軍あと1人
379既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:13:53.69 ID:1OPW2QfF
畏怖落ちたぜwww
380既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:16:25.81 ID:ydMjzAX6
ビス鯖また落ちたらしいぞ。
これで、3回目wwwwww
ぶっちぎりで、最弱じゃね?
381既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:18:37.74 ID:wHXnjNYU
一句ひらめいた。
 「陥落は 早朝未明に やってくる」
とりあえず詳細希望。そして奪還がんばれ。
382既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:19:58.21 ID:LbryTpB0
畏怖1人でコカやってる人が居たから
こりゃやばいと思ったが
やはり墜ちたか
(・ω・`)
383既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:36:16.18 ID:NXPq4k4e
>380
うそはいくない 
ビスは守ってる 4将軍撃破されたがな
やばさでいったら 昨日の死者のほうがやばかったはず
384既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:36:22.71 ID:RzprRV6E
>>376
無線LANユニットとHDD買ったらいくらになることやら・・・
385既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:53:12.83 ID:oMfd4gZY
ビシージおもすぎ
ラグラグでまともにやれやしない
386既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 06:54:49.45 ID:2w/KHZYg
ラグ鯖は3時、5時と立て続けに来たせいか余裕だったな。
387既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 07:02:41.44 ID:6Nfsrgb6
うに
マム侵攻で将軍全員落ちる(開始時4人)も魔笛前で粘って防衛

魔笛のとこに大量に敵が入ってほんと危なかった
388既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 07:15:19.38 ID:aLY1dxls
バハ鯖の状況

トロール傭兵団 : 兵力108 開始予想時間 06/06/28 09:49
死者の軍団 : 兵力133 開始予想時間 06/06/28 08:19

連続防衛回数107回のバハ鯖、今日も防衛よろしく。
俺は仕事行くけど。
389既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 07:35:31.60 ID:Ziu68PAl
お前らちゃんと羅刹将軍ガダラル様を守れよ。
どの将軍も自爆とかブレスとかくらえば即死の可能性があるんだから
4人をガッチリ守るより5人をそこそこ護衛した方がいいぞ。
開始5分くらいは強化スキル上げがうざいから他の場所で暴れてていいが
しばらくしたら競売所の区画に来い。特に人少ないとき。
お前らの好きなものも用意してあるぜ。  (´・ω・)っヘ
390既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 08:00:36.84 ID:2Vw0JjQr
ときどき見かけるから気になってたんだが、
OPでときどき赤く光るのはなんでだろう?
光らないときもあるんだが、なんか関係あるのかな。

警戒警報!警戒警報!って後の
ゲートくぐって塔を見上げるムービーのときに赤く光る事がある。

これなんなのか知ってたら誰か教えてくれ〜。
391既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 08:00:51.82 ID:+60RlhiF
また終了時にPOL落ちした
これで連続5回目だ
終了付近になって1ヶ所に人が集まり始めると落ちる
392既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 08:22:10.40 ID:iZd8hijh
楽鯖、マム4レベル147。アルザビに160人。
助けて・・・。
393既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 08:26:18.53 ID:xaiwCWyA
>>392
ばかやろう!ジュノいって4層にシャウト数回しろ!

そうすればなんとかなる!!!!
394既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 09:18:18.43 ID:pGAc7lE5
>390
モグハウス内でもたまに光るよ
ちなみにうちは箱○
395既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 09:47:28.59 ID:jvHVH4iJ
PS2だがときどき戒厳令発令シーンで
画面が薄く点滅するように赤くなるね
なんとなくだけどヴァナ時間で夜間襲来時に
アラートの意味でそうなる演出の希ガス
396既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 10:12:59.16 ID:2Vw0JjQr
>394
モグハでも光るのですか。
なんか処理の関係で光るのでしょうかねぇ。

>395
いや、自分も夜に光るものだとおもっていたのですが、
昼でも光るんですよね。
そのときPTで聞いてみても全員光ったと言ったし。
なんなんだろう・・・。
ちなみに私はPCです。
397既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 14:33:13.60 ID:dWFBYws7
死者の軍団の骨だけは
誰かが抜いて僻地で少数で撃破したほうがいいと思うこの頃
セイバーで延々回復繰り返すのは見ててかなしす

ついでに、足元に転がっているLV50未満装備の連中もテラウザス
398既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 14:58:02.07 ID:AtQM1hR3
いつもは黒で衛生兵やってるんだが攻撃でも役に立てないかと思って
アサルトの土竜みたいにスリップ作戦はどうだろうか?と考えた

しかし殴ってる人数考えるとディア入れた方がいい上に精霊弱体もすぐ切れて
そのMP分ケアル配った方が良くて全然実用的じゃない事に気付いた('A`)
399既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:24:22.15 ID:zD5MvwZl
精霊スキルあげで、ストーン1と、ウォータ1を連打してたら、
外人に、シャウトで"spam" とか言われて晒されたw
400既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:25:31.67 ID:LJGuKKlX
自分が参加できなかった戦いの報告で
「ガダラル死亡・捕虜」ってのを見るとセツナス(´・ω・)
401既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:27:49.03 ID:xaiwCWyA
>>399
レベリングで青になるぞ もしかしてあんこくwの人でつか?
402既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:28:19.33 ID:5WjUSXeE
>>398
黒でも両手棍スキルが充分ならスシ食って命中装備で肉弾戦おすすめ。
サポ白か赤でブリンクスキン→範囲で剥がれ→再度ブリンクスキン、と繰り返せば
ポイントも勝手に上がっていく。サポ白なら自己状態異常治療にリレイズも出来るし。
ディアはどうせ寄生なヤツが入れるのでスタンヒャッホイもなかなか。
回復手段無いジョブでやっているソロ脳筋のケアル奴隷になる必要は無い。
403既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:29:35.48 ID:xaiwCWyA
ほねは1名が延々マラソンがベストだろ

ラミアが5体以下になれば勝つんだからできるだけ放置すべき
404既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:31:17.31 ID:xaiwCWyA
魔法ダメカットがあるから精霊弱体をいれまくるのがベスト

赤黒は
バイオ2ポイズン2チョークショックバーンをできるだけ入れるのが
ダメで一番貢献する
405既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:34:45.70 ID:AfD0IoqI
>>404
他の人(前衛)が殴りまくる事考えたら、バイオ2よりディア2の方が結果的に良くない?
「貢献する」ってのが「貢献値(=戦績・経験値)を稼ぐ」って意味で言ってるなら別だけど。
406既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:36:59.87 ID:xaiwCWyA
ダメでといってるだろう、、、あと全員が全部の敵に殴るわけじゃないし
できるだけ多くの敵にいれるのさ タゲ切りは簡単だし

戦績だけならNPCにケアルするのが一番らく 
407既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:52:00.12 ID:uir5yaq7
敵の密度減らす為なのかどうか判らないけど、
自分が参加するたび、毎回競売区域に敵を何体も運んでくる人がいる。
PCも多い時なら面白いけど
人少ない時にやられて、ガダラルにケアルシャワーして、
MP切れて座った途端目の前で死なれるとほんと切ない…。
馬鹿な子ほど可愛いと言うか、
危なっかしい奴ほど目が離せないというか・゚・(ノД`)・゚・。
408既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:54:27.25 ID:F3BVEoW4
ビシージでPOLがこけるのってさぁ
まさか高々200M程度のメモリ使用量を超えただけでオーバーフローしてるとか無いよな?
OS的にはなんら問題のない値なのに、POLがある一定使用量を超えたら落ちるって
想定の範囲外でオーバーフローとかだったら笑うに笑えないんですけど
409既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:56:19.37 ID:xaiwCWyA
ちなみにWIN版だと  OSごとおちることもあるぞ
結構高性能なpcなんだがな
410既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:04:22.96 ID:An5jtoPP
OSごと落ちるのはここでいわれてるPOLエラーと異なる問題じゃないか?
411既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:04:44.60 ID:I+fcgWPr
OS落ちるよな。
古めだがサーバー仕様のうちのマシンも、
よくOSごと落とされる。
通常は落ちることはまずないド安定マシン。
412既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:05:37.34 ID:xrCT56W7
>>408
オーバーフローの意味わかってないでしょ
413既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:06:17.44 ID:BOLH3Nvo
うちもOSは落ちないな。POLは落ちるがw
ちなみにXPx64
414既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:07:00.24 ID:gv4nF0m2
アスロン4000+・6800GT・メモリ2GのEQ2でも使ってたPCが落ちたことある。
もはやマシンスペック云々じゃなくて、16ビット期のウィンドウズ並に
おかしなメモリの扱いをしてるような気がしてならない。
415既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:07:14.06 ID:jvHVH4iJ
何度か指摘されてるがビシージ自体が
当初の■の想定を越えてたっぽいし
わりと次々行われたパッチもつぎはぎっぽいから
そのしわ寄せがPCとか360とかに来てるんだろうね
PS2はロースペックな分は影響が少ないんかな
416既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:17:19.80 ID:LJGuKKlX
>>407
> 馬鹿な子ほど可愛いと言うか、

そんな感じ。戦闘中はちょっと目を離すと逝っちゃうからさー(ノ∀;)
HP満タンだからって、周囲のPCに気をとられてて
いつの間にか残りHP2_→あわててケアル→間に合わず死亡 ってこともあったorz
417既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:25:58.76 ID:hV1+6abG
>>405
どうせ奴ら防御もレベルもめっちゃ高くて
ディア程度じゃかわらんのじゃないかと勝手に思ってたり。
つかどうせ誰かがバイオIIいれてんだよなw

俺はいつも精霊弱体一式にディスペスタンばっかりでフルにもらってるな。
418既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:47:39.56 ID:J6CzBjc3
pol.exeのメモリリークによる異常終了はアトルガン前からあったけどな
裏くらいでしか起きなかったから大した問題になっていなかった。

多分BCG導入前から■はこの問題認識していただろうけど
問題が大きくなるまでずっと放置するのがあそこの方針wだから…
芽が大きくなる前に潰せよ
419既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:49:13.03 ID:m2jqhkxq
修正!修正!修正!修正!
420既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:51:18.55 ID:J6CzBjc3
>>409
memtestとかチェックしてみたか?
グラボに補助電源ケーブル繋がってなかったとか
元々電源が弱かったとか
421既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:51:44.31 ID:ux1prjqU
overflowめ!修正してやる!
422既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:53:37.79 ID:xaiwCWyA
>>420
ビシージとあとたまにFF11プレイ中に3ヶ月に1回くらいしかおちてないぞ

よって正常といえる
423既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:55:05.92 ID:J6CzBjc3
【えーっと…】
424既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:55:20.41 ID:gv4nF0m2
俺もかなり強い電源を積んでるけど落ちたわ。
425既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:57:04.81 ID:e5y9NkAw
ブリガン着た外人樽ナが両手剣背負って一生懸命ケアルしてたw

なんか、スゲー可愛いwww
426既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:57:52.63 ID:BOLH3Nvo
>>422
たまにでもビシージ以外でOS落ちてたらダメだろw
427既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:00:04.30 ID:An5jtoPP
ビシージ以外でもOSおちるってやつは
二ヶ月か三ヶ月に一度くらい再起動かけておけばいいんじゃね?
428既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:04:18.25 ID:J6CzBjc3
OSごと落ちるのはpolよりハード側の不良、PCの組み立て上の不備(ケーブル接続忘れ、接触不良など)
だと思うぜ
429既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:04:51.26 ID:xaiwCWyA
>>427
意味がわからん PCつけっぱなしにしてるわけじゃねーし
430既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:07:57.72 ID:J6CzBjc3
(´・∀・`)そういえば熱暴走の可能性もあるよね
431既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:11:45.76 ID:An5jtoPP
>>429
俺はFF専用機ってわけではないから他のソフトも使うが
つけっぱなし。それでもOSごとクラッシュなんてしないのに
「PCつけっぱなしにしてるわけじゃねー」のに落ちるのには
なぜでしょうか?OSとか大丈夫?
432既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:14:51.51 ID:xaiwCWyA
レスしてくれてありがとう  OSがおちるのはFF11プレイ中だけなんだよ

ファイルチェックとか ウィルスチェックとかしても正常だしどうしようもないだろ

これが1ヶ月に2回以上だったら新しいのにかいかえるよw
433既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:21:30.45 ID:An5jtoPP
そうなのか。。
昔、ある特定のエリアにいくと数分とかからずに落ちる
というようなエラーの嵐に見舞われたことがあって、
GMに相談したことがあるんだが

「ファイルチェックで検出できないエラーもあります」

「ファイルチェックを通過すればファイルに以上がないといえるものではありません」

という発言を引き出したことがある。その症状には関係なさそうだが。

ちなみにそのときの原因はメモリlol
434既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:42:53.39 ID:ux1prjqU
OSごとってのは
・メモリ
・VGAの熱暴走(暑くなってきたからね)
・HDDの不良セクタ

かな

435既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 18:34:48.94 ID:Bgg+s/lt
捕虜救出で
ツールで罠発動+5分衰弱が5回続いたから
安物じゃだめなのかと一本だけ持ってた骨キー使ったら
やっぱり罠発動してしかも20分衰弱した。
骨キー→開錠率高いけど衰弱20分
ツール→開錠率低いけど衰弱5分
みたいなことってあるかな?
いままで主にツール使ってきて開錠率は体感で5分の1・衰弱は常に5分、
骨キーは3回しか使ったことなくて2回成功で1回だけ20分衰弱だった。
436既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 19:14:09.94 ID:IdIMcMQV
ビシージ大通りで後半カクカク→POL落ちしまくりだったので、
チョコボ(ザザーグ)エリア→重くなってきたかな?というあたりで余裕を持って競売(ガダラル)エリア
これで今のところ4回落ちてない。

熱暴走は別として
表示人数多すぎるところで長時間やってるとやばいかも、という気がする。
437既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 20:34:32.01 ID:ux1prjqU
POLエラーの原因である短時間PC表示キャッシュの限界ってどのくらいなんだろうな?
300人ぐらいか、俺の経験からいくと
大通りに人イパーイでうろうろといろんなところで戦闘してると1戦でも余裕で落ちる前のガクガクになってるな
438既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:57:56.29 ID:C5WX2onW
連続防衛表示Ver
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/stat2.cgi

すでに半数は陥落してるのね
439さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/28(水) 23:46:19.72 ID:wHXnjNYU
「魔笛奪われてる間のデジョン樽による移送先」

・バタリア D-7 古墳入り口の柱の上
・ソロムグ L-7の崖
・ロランベリー I-13 バラックの屋根
・クフィム F-8 石柱の上
440さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/29(木) 00:08:55.58 ID:mcSWyVvd
ビシージ関連で使われる英単語など。

Die and HP      意訳すると「HP逝ってこい」
triple besiged    3連戦
door is being breached ゲート(扉)突破されてる
giant cockroach    ワモーラを指す。むこうにはダンゴムシっていないのかな
if youre free help (または assist ) ○○(場所、将軍の名前など) 手があいてたら○○助けて
turned on us     裏切った

=漢なセリフ=
i dare him, to come this way 「こっちにこれるものなら来てみろ、と挑発するぞ」
このあとには、おそらく周囲から「Die and HP」とつっこまれる。

覚えておくと、激戦でもちょっと笑えることがあるかも。
441既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:37:48.99 ID:ehGDHbnx
all your base are berong to us  お前達の基地は全て我々が頂いた
442既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:42:24.21 ID:t2DUTjPw
>>439
あるくのめんどいけど一度は飛んでみたい場所だな
443既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:55:53.74 ID:15cYQHnk
>>442
普通は立てない場所にたてるからなー。マジ歩くの面倒そうだが。
444既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:57:38.86 ID:n8pe2ET1
>>441
ハゲワラw
445さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/29(木) 05:38:39.18 ID:mcSWyVvd
「将軍を守ることが魔笛を守ることになります。」

It leads to following 【魔笛】 to protect a generals.

「ボスを倒しただけでは撤退しません。」

They dont withdraw only by it having been defeated the boss.

このへんも覚えとくと、いざってときに役に立つ・・はず。
446既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 05:45:20.70 ID:k+N5y0fM
OSはもちろんPOLも回線切断以外で落ちたりしないWin2000マシンなんだがビシージはほぼ毎回落ちる…
最近は筐体のふた開けっ放しでエアコンの冷房の風を直接あててるから熱暴走ではないはず
447既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 06:58:23.29 ID:BNSFu/W5
セラフ魔笛奪われました
LV5 死者の軍団 AM6:57 369人
448さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/29(木) 07:28:24.53 ID:mcSWyVvd
>>447 人数は開始時ですか?
ここんとこ、2敗目がたてつづけ。人が絶対的に少ないってわけでもなさそうだけど。

あと、蛇鯖の方へ。
報告ページに履歴が2件のってます。時間と人数の修正したかったみたいだけど、
どちらか削除してください。人数は開始時の方を残したほうがよいと思います。
449既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 07:33:36.82 ID:BNSFu/W5
終了時です。 
450さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/29(木) 07:38:12.47 ID:mcSWyVvd
陥落した鯖の方々へ。
なにか気がついたことがあったら報告あげてもらえませんか?
(敵の強さの変化、拠点内の配置、行軍レベル1〜4の戦力など)
敗北して落ち込んでる人もいるかとは思いますが、その時期にしかわからない情報を
ぜひ教えてください。
451既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 07:40:00.74 ID:BNSFu/W5
ちなみにビシージ中は347人でした
452既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 08:02:21.10 ID:C8D+Jmoz
戦争は数だよ それだけだ
人数すくなかったらディアガでマラソンして時間稼ぎするしかないね
453既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 08:03:44.07 ID:C8D+Jmoz
700人いて陥落した鯖あればおしえてほしいもんだね
500人でもいいが
454さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/06/29(木) 08:15:44.54 ID:mcSWyVvd
陥落履歴 **傭兵の人数は、開戦当初の数字です**

2006.6.19(月) 5:21〜5:56 ビス鯖 Lv5 死者の軍団     傭兵 約230人 (2敗目)
2006.6.19(月) 7:09〜7:47 パン鯖 Lv5 死者の軍団     傭兵 約240人
2006.6.20(火) 3:37〜4:05 おでん Lv5 死者の軍団     防衛中にメンテ開始
2006.6.20(火) 3:45〜6:09 ホモ鯖 Lv5 トロール傭兵団   防衛中にメンテ開始
2006.6.23(金) 8:06〜8:33 レモラ Lv5 死者の軍団     傭兵 198人
2006.6.27(火) 6:50頃   聖鯖. Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約290人 (2敗目)
2006.6.27(火) 7:40頃   派手鯖.Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約360人 (2敗目)
2006.6.28(水) 6:15頃   畏怖鯖.Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約350人 (2敗目)
2006.6.28(水) 8:28?.   蛇鯖. Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約360人?.(3敗目)
2006/06/29(木) 6:57   セラフ.LV5 死者の軍団    傭兵約340人  (2敗目)

最新10件です。これ以前の履歴は、「ビシージ状況報告ページ」にあります。
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/
455既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 08:38:23.91 ID:kAS2jPEA
自爆やブレスで将軍が即死するのは仕方ないとしてだ。
人数居ても全然将軍に援護居なかったり多々ある。
少人数でもしっかり将軍援護できれば陥落は多少防げる筈なんだが
特に連戦の場合、将軍死んで捕虜になるとそれだけ陥落する危険性高く中田氏。
456既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 08:42:18.99 ID:mtMcCoC5
将軍最優先で表示して欲しいよ
ちょっと人集まったり移動するだけですぐ見えなくなるし
457既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 09:09:07.35 ID:/JF//6ol
将軍専用・電光石火ケアルガイになりたいやつは
常に将軍をタゲっておれば消えないんじゃよー
カーソルをあわせてL3だかR3だかを押すだけなんじゃぜ?

ヒーリング時は、範囲外に逃げられんように注意すればよいと見た。
458既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 09:15:17.47 ID:T9oQCm/+
>>441
外人と英語できる人、元ネタ知ってる人はバカウケするだろうな
459既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 09:22:52.14 ID:qCkhHYk+
ふと思ったんだけど、wikiにメンテによるビシージの中断の場合で再戦のことが書かれてないけど、
再戦した鯖少ないのかな。うちの鯖は再戦陥落したんで。(wikiの編集とかよう知らんですまん;)
メンテでビシージ中断したら、メンテ明けに敵だけが数もHPMPフル回復まったくの新品になってます。
メンテ明けを待ってログインしてくる猛者は、死体とか衰弱とか、もう悲惨なありさま。
将軍は捕虜になってなければフルの状態で復活。

■がわの鯖稼動が、プレイヤーへのメンテ開放時間より早いんで、将軍は回復していても
集中砲火でズタズタ。メンテ明け待ってすぐ入ってもザザーグしか残ってなかった。
死体でログインして、HP帰還して全快してモグ出てくる前に、ザザーグは落ちてしまったよ。

メンテでビシージ中断がくる鯖で、明らかに時間たりない鯖は、下手に消耗するより将軍のいる区画で万全の状態で落ちて
メンテ明け再戦に備えたほうがよいのかとも思ったり。鯖の稼動が早すぎたらどうしようも無いだろうけど。
再戦はメンテ明け30分後とかできんものかなあ。
3敗してるとこと比べたって中断直前600人頑張ってるうちんとこは、普通なら落ちんのに。
460既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 09:24:16.56 ID:Nauholw3
>>441
>>458
kwsk
461既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 09:48:08.14 ID:tHpPUUTx
>>445
【英語】【いりません】
だけで十分

>>450
ほとんどがメンテ陥落かと
人数は正直将軍守ればいいってのわかっていれば200人でも守れない事は無い
462既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 09:51:31.73 ID:1MeGAL7b
>>460
all your base are belong to us

allなのにbaseだったりare+belongだったり
ぱっとみて言いたいことはわかるけど
変な気持ちにさせられないか?
463既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 10:00:13.53 ID:gYMQG0Mn
へへっ!英語さっぱりな俺にはそんな心理攻撃は通用しないぜ!
464既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 10:21:23.91 ID:fHjvgxdP
465既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 10:32:16.16 ID:qCkhHYk+
ビシージ状況報告ページみてきた。
今のメンテ明け即再戦仕様で陥落履歴報告見る限り、再戦陥落は2つのみか。(最初の2つは変更前なので対象外)
これじゃなるほど情報少ないのかな。

>>461
200人ってのは凄くきつそうだけど、350人はいれば守れるなとは実感するよ。
メンテ中断に絡んでない3敗って、改めてすごいな。
466既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 10:45:15.48 ID:1TJK6uUD
で、でたー!ビシージでレベルが上がるエースの俺
467既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 10:51:56.14 ID:tHpPUUTx
>>465
うちの鯖は250人で2連戦守ったらしいぞ
468既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:05:37.42 ID:yG5u/OLV
畏怖で昨日魔笛取られたけど
一番最初に死んだ将軍が何故かミリたんだったなあ
ガルガ将軍守ろうとしたがどこいるか分からなかったなぁ〜
(・ω・`)
469既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:23:45.06 ID:AnN5wXXU
>>450
蛇鯖の者です。
巷では外人鯖と評されておりますが、最近ではダウンタイムの
鯖人口が1100以下と、3桁に突入しそうな過疎っぷりです。

夕方30分ほどinした時には魔笛奪還募集シャウトが聞こえておりましたが、
深夜にinした際にはマムークに2PT(内半数はメリポ?)しかおらず、
24:00頃logoutした際も魔笛は奪われたままでした。

PS2は稼動してましたが中の人が不在だったため魔笛奪還に助力できず
申し訳ありませんでした>蛇鯖の皆様
470既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:31:12.45 ID:93f7HLXf
>>1

FF中にPCが落ちないように初心者でも使えるファイアーウォールがほしい

├ 1.市販品を買う
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.ZoneAlarmを使う

      [せいかい]
ZoneAlarm 6.5.722.000(日本版)
http://www.zonelabs.com/store/content/company/products/trial_zaFamily/trial_zaFamily.jsp?lang=ja
471既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:42:55.81 ID:zd71g1Ss
>>470
突然ゾヌみたいなゴミ薦めてどうした
472既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:50:22.85 ID:oaDpOvCd
473既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:55:40.69 ID:p5OOM7eQ
>>471

コマーシャルに反応しちゃだめだおw
474既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:56:01.11 ID:dJD13do0
>>468
ガルガなんて存在しないしな。そら探してもみつからんさ。
475既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:07:15.25 ID:zd71g1Ss
>>473
これぐらい書いとかないと、初心者が釣られちゃうかもしれないんだお!
フリーでももっとマシなFWはいっぱいあるから被害者を出さないようにするんだお!
476おとなげないのはわかってるが:2006/06/29(木) 12:10:40.96 ID:C8D+Jmoz
>>475
だおだおうぜえ おまいは小学生かっての
477既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:18:32.30 ID:zd71g1Ss
>>476
カルボーンでも食ってろデブ
そもそもビシージで落ちるのとFWに何の関連性も無いのにウザイ宣伝しに来るような
馬鹿の策略にのらないようにって配慮なのに、お前の低知能でぎりぎり使える
ゾヌを馬鹿にされて黙ってらんなかったのか?
2ちゃんのネ実でファビョるなんてカルシウム足り無すぎんぞ
478既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:30:20.55 ID:gYMQG0Mn
>>477
おいおい2chにカルシウムを消費させるサブリミナルトラップが仕込んであるのは常識なんだぜ?
479既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:35:31.05 ID:53GRm6F8
案ずるな
FWを変えた程度でダウンが改善されるほど
FFはマトモなアプリじゃないw
480既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:52:10.04 ID:T9oQCm/+
目に見えるくらい表立ってるバグが
目に見えて改善されてないもんなー
481既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:58:38.39 ID:X8sQIAp/
カルシウムとイライラには医学的関連性が無いと証明済みw
482既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 13:05:31.44 ID:C8D+Jmoz
>>477
5行もレスつけるおまいのほうがカルシウム足りないようにみえるのは気のせいかな(´・ω・`)
483既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 15:49:01.75 ID:jU19zwBX
カルシウムは低くなっても勝手に骨から補充されるw
484既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 15:59:07.46 ID:o1yk79Qq
「Xbox 360」初めての暑い暑い“日本の夏”はコレで乗り切る! USB接続の「Xbox 360」用ファンスタンドが発売中
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2006/06/28/663155-000.html
485既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:28:18.10 ID:u2nuGvHE
GYYNIKU to site korerano buttekishoukoha isasakano sinnpyousei mo naku ,

koreraga kouryoku wo juubunn ni hakki dekiruyouninarutameniha

sukunakutomo 3nenn no tukihi ga kakaruto yosousare ,

gakkaino seisouyoumuinn tachiniyotte gennjuuni hokann sareteirunoga genjou .

tumariha korekara douyatte o-erunonugitatepansutowo teniirerukaga

kongono kadaininarutoieyou.
486既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:37:51.05 ID:jU19zwBX
お、ライブで死者のBCGが始まった
487既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:47:13.93 ID:X8sQIAp/
また落ちる様子まで中継するのかな?w
488既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:52:17.17 ID:jU19zwBX
始まって5分ぐらい見たが、カメラが全く動かねぇw
489既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:01:59.38 ID:sWzCRByk
>>468
広場に入った敵に殴られて魔封堂前に逃げてアボンする馬鹿いるとそうなる
墨とかがガで黄色数匹集めてそれすると、_タン馬鹿だからバニシュガとかでそれ全部引き受けるw
で、蛸殴りにされてHP減らして祝福とかするともう助けようが無い
490既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:08:53.99 ID:X8sQIAp/
>>488
前に落ちるとこまで中継してたときも、今回と同じでカメラ固定だった。
491既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:08:54.75 ID:+hNhFFBk
>>466
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ナイトや暗黒でサポ白にしてケアルしまくってる。
PTの誘いより、ビシージ発生が待ち遠しくてたまらない・・・orz
492既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:09:06.05 ID:RhJJkJDb
イッパイ来たなぁ、いち、にぃ、さん、よ、よん?バニシュガー!!
493既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:17:03.22 ID:vuizL4Dw
ガダラル落ちるのも大概それだよな
ザザーグエリアで殴られた奴が競売前に逃げてアボン
で、ガダラルがガ精霊でタゲられる
ミリのところより人少ないせいであっというまにシボン
敵引っ張って逃げてくる奴さえいなきゃなかなか敵来ないから
いつも暇そうにスパイクでスキル上げしてるがw
494既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:26:51.04 ID:+o8O1o/S
ケアルへイトで殴られたら、とりあえず隣の区画に走って、タゲ切ろうとする後衛多いからな。
495既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:32:52.81 ID:p5OOM7eQ
なにもガダラルとかミリたんところににげなくても
もう少し人の多いエリアににげればいいのになぁ〜

広場だったら広場走ってるだけでも切れるだろうに..
496既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:39:03.70 ID:X8sQIAp/
っつーか、タゲ切りたいなら魔笛から遠い方向に走る必要があるわけよ。

ザザーグエリアでタゲられた場合は
H-8方面(砦広場)
H-12方面(ガダラル)
J-10方面(ナジェ)
の3方向に逃げることが出来るが、魔笛から遠いのは競売方面。
つまり「ガダラルさーん、助けてぇー」ってなるわけよw
497既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:42:52.37 ID:RyVad9KS
てかガダラル(笑)さんは助けてくれないだろw
498既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:47:49.80 ID:p5OOM7eQ
広場東側に走るとか..
っていうか走ってればほかのPCが取ってくれたりするので
基本的には人の多いところで逃げ回ってる方がいいと思うんだがな

どうせ死んでも経験値へらんし、後衛ならサポ白でリレかけてれば
孤独死しても問題ないわけでw

死ぬの慣れてない人が多いのか?
499既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:49:35.97 ID:OxZMjMey
偉そうなことを言っていても、所詮は傭兵か。
まあいい、皇都を守るは我が使命。
貴様らはそこで小さくなって隠れt


炎蛇将ガダラル、戦闘不能!
500既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:50:29.34 ID:biJ5GNhm
今度からわざとガダラル様のところに敵をひっぱろうかと思っている。
たまーに敵が迷い込んできて援護無くガダラル戦死になるよりも
常に戦闘状態にしておいてガダラル援護の固定客を作ってた方が安全だと思う。
501既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:00:03.44 ID:C8D+Jmoz
きづくの遅すぎ  おれなんか2週くらい前からガダラルに開幕戦闘させてるよ
502既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:05:12.28 ID:X8sQIAp/
>>498
そう、ちゃんと理解してる人はあのブロックの中をぐるぐるマラソンする。
ナジェんとこも同じ。真ん中に構造物あるからマラソンしやすい。
ガダラルさんとこまで走り抜ける必要は全く無いw

まあ、暇だからトロール1匹連れていってガダラルさんと一緒に戦うか〜
って人はいるんだろうけどなw
青マムとか忍マムとかボムとか骨とかを連れていかないことと、
ガダラルにMPKするつもりで敵連れていくんじゃなければいいやw
503既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:07:07.79 ID:s8dXsfFK
_将軍は、魔笛前に居るが どうしても手前の大通りが激戦になるので
そっちに人が殆ど行ってしまい。 _が襲われる時に サポートが居ないor少ない状況が多い
504既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:08:19.64 ID:vhRba1Z/
ochita
505既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:09:24.95 ID:X8sQIAp/
>>503
pol.exeエラーで落ちやすいWindows/360の人が、
700点分の功績を稼いだら_たんのとこで待機するのはどうだろう?w
506既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:10:22.28 ID:VUOZX7na
ガダラルのところは、衰弱なんかの回復にはもってこいだな。
人数多いときは本当に暇だから、事故の無い雑魚1匹だけなら引っ張っていってもいい気はする。
NPCがタゲとり→ケアルシャワーしつつ前衛がチクチクで、かなり長時間遊べるぞ。
タゲとりまくるPCがいると、PCにダメージ→ケアル→ヘイト増加→衛生兵次々と死亡
なんてことにもなるけど。


2人以上のPCが同じ事を考えて、複数がガダラルのところに行ったらもう知らん。
507既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:15:38.98 ID:p5OOM7eQ
>>503

広場に居るときは確認しにたまーに見にはいくけどねぇ〜
んで扉突破されたら即シャウト

これで広場でやってる人は大抵集まってくる
508既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:20:47.44 ID:VUOZX7na
>>502
早朝ビシージで、死者の軍団のオバケ2+骨1+ラミア2くらいが突撃してきたとき
PC密集地でラミアと戦うガダラルにはり付いた骨をはがして、マラソンしてる人がいた。うまいと思った。

でもしばらくしたらガダラルが骨に走っていって一撃→タゲとってラミアのところに戻っていった。

炎蛇将は墨どころのさわぎじゃないと思った。
509既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:22:57.15 ID:s8dXsfFK
>>507
扉破られる前に2階から侵入してくる事が多いね。
後、ゴミシャウトの所為でフィルターしてる人、結構多いから戦況報告シャウトが・・・
510既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:27:48.46 ID:X8sQIAp/
シャウトはフィルタかけずにBL活用がいい。

今日も、いまだに【ヤーン】【ヤーン】ってうるせーな!
って思ったら1人で連呼してる馬鹿だったのでBL入れといたw
511既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:30:30.66 ID:C8D+Jmoz
おまえらマラソンするときは 2Fの てすり?の崩れているところをうまく使え

ノーダメージで何回もマラソンできるぞ
512既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:31:00.70 ID:VUOZX7na
ビシージ専用のチャットがあるといいな。
シャウトはシャウトで盛り上ってるなら、ビシージ中だけフィルターすればいいし。

JPは無駄なシャウト禁止の風潮を作ってもいけそうだけど、盛り下がった奴が欠席→常時2〜300人ビシージ
とかになったら目も当てられん…
人数が少ないときは敵戦力も現象、とかならいいけど、■はそんなこと絶対にしないだろうし。

でも■はビシージ専用チャットモードの追加なんて面倒なことしないだろうなw
513既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:32:40.85 ID:vhRba1Z/
マラソンなんぞしてたら一気にpol.exeが落ちそうだぜw
514既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:34:36.81 ID:VMcBpYCD
競売持ちこみの戦闘は、引っ張ったあと必ずシャウトするようにすればいいんじゃね。
人が集まる条件下でやるなら大抵応援がたくさん来るし、
他のエリアよりは軽いから楽しく遊べるかもしれん。

でも朝とか人のいない時間は却下
あいつ混戦になるといつのまにか死んでるし…
人がいねっつうのに木工ギルド前とかまで遠征して孤独死してんじゃねーーー
悲しくなるじゃねえかーー
515既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:39:51.33 ID:L+iiygLm
>>506
ガダラルのところでは、基本的にPCにはケアルしないな。
死んだらレイズくらいはするけど。
516既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:41:57.32 ID:L+iiygLm
>>514
遠征してるのは、ガダラルの戦ってる敵を引っ張る馬鹿がいるから。
勝手に持ち場はなれてどこかには行かないよ。
517既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:26:14.14 ID:VMcBpYCD
>>516
なるほど、それもそうだなあ。
ガダラルが追いかけてたのはMamool Ja Sapperだったから
引っ張った奴は気を利かせたつもりだったのかもしれんがw
518既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 20:30:05.52 ID:KVlv09Dk
うはwビシージ終わってボーっとヒーリングしてただけで落とされたw in汁鯖
マムージャ(146)待ちだったんだけどな〜。
519既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 20:52:34.30 ID:FwBx8Ka6
落ちるよなぁ
520既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:09:57.84 ID:g7aYDbRz
ビシージ終った後は、エリチェン、できればログアウトしてメモリを解放するといい。
完全連戦だとどうにもならないけど、今回みたいにすこし時間が開いていれば、再突入も可能だったりする。
521既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:16:59.94 ID:7b87hmf0
俺はノーパソなんで2.5インチHDDだし、XBOX版も本体の性能が高いのにHDDは2.5インチだしなぁ
かたやPS2は本体がチープなわりにHDDは3.5インチの5400回転と比較的まともなのが付いてるし
SCSIのHDDやラプター等の高回転HDD積んでる香具師はどうなんだろう?
522既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:35:55.06 ID:51L5X3XH
>>521
チョコボ配達には有利らしいが、ビシージのようなやつは
HDDの回転数にはあまり左右されないんじゃないか?
523既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:42:42.22 ID:ggzqrvbk
>>521
「ノーパン」に見えた…
524既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:22:25.26 ID:0BhTTQls
1時間半の激闘の末、見事に落とされて戻った直後に終了。
見事、EXP68をGET!^^;v
525既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:23:14.40 ID:7b87hmf0
俺がよく落ちるパターンはPTメンが固まっている時は問題ないんだが
PTメンが分散しているときHP減っているメンバーにケアルしなきゃと思ってマップを
大きく移動するときによく落ちる。
あと終了直前に落ちる香具師が多いのもHDDが終了時のイベントを読みに行っているのが
原因かなぁなんて思ったりしてたわけなんよ。
他に考えられるのはクライアントのデータの要求にサーバー側がついていけないかなぁ
526既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:24:50.11 ID:7b87hmf0
×クライアントのデータの要求にサーバー側がついていけないかなぁ
○クライアント側のデータの要求にサーバー側がついていけていないかかなぁ


527既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:31:27.36 ID:t5QXjxxF
>>525-526
過去ログ読もうぜ?
528既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:42:31.35 ID:Je2jvi6o
まあ2戦目だと延々強化唱えてるガダラルの隣でボーっとヒーリングしてても落ちます。
529既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:58:59.79 ID:rjAfY8s0
>>517
蛇将殴ってる奴をひっぱるのは気を効かせてるどころかやばい
その敵殴ってる他PCがラグの関係で引き離されて戦闘解除
で引っ張った自分も引き離しすぎてタゲ切れ
すると敵のタゲ蛇将にいく、蛇将は鯖側にいるから敵いくら引っ張っても引き離されないし
ついでに蛇将にケアルしてる奴も蛇将見失う可能性上がるし
530既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:06:29.85 ID:H6DisrhM
えー
じゃあこの前ナジュリスたんが20体くらいにぼこられてるとこに
サークルブレードインビンかまして
るがじーん死んで手持ち無沙汰であろう大通りにひっぱったのまずかったのかな(´・ω・`)
明らかにこっちより多数の敵に将軍が囲まれてたらどうすればいいんだろう?
531既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:16:09.29 ID:rjAfY8s0
蛇将が殴ってる奴はひっぱるな
蛇将を殴ってる奴はひっぱれw
532既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:27:39.45 ID:M9f1/7AL
蛇将を殴っている「黄ネーム」は、種類によっては引っ張れってことだな。
蛇将が殴ってる敵を皆がかたまってやってる最中に骨なんかが張り付いてると、
範囲でばたばた倒れていくからな…


でも、蛇将は殴ってる敵へのヘイトが下がると骨をなぐりに旅立っていくからww
同じエリアをぐるぐるまわるとか、同じエリアの反対側で戦う程度にしておいたほうがいいなw
533既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:37:01.65 ID:qePrQhcM
>>531
すごいわかりやすい!
わかったにゃー!
534既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:56:54.92 ID:UjPPAnIX
>530
モンクマスターのしょうごうをさずけようw
535既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:57:29.30 ID:UjPPAnIX
れすばんまちがえた、、、、4よりうえのかずはむずかしいにゃー
536既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 03:08:48.96 ID:5X/+eRcS
ラグ鯖、いまアルザビに何人くらいいるんだろう?
300人未満なら参戦しようかなと思うんだけど。
537既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 03:34:16.87 ID:eCmcKV41
シ72/白25で、リレイズピアス一回だけ使って放置してみた

40点だった
538既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 05:12:59.08 ID:0G2otNS6
最近になっていきなり意味が分からないほど落とされるようになった。
しかもその多くが終了間際または終了と同時に落とされる。
700人エリアにいるとかならともかくこんな時間帯の400人もいない状況でもなる。
以前は700人でカクカクでもこんな事にはならなかったんだが・・・。
部屋もそんなに暑くないのに、とにかくHDDがガリガリいいまくって落ちる。
10分くらいやったらガダラルエリアで壁向いて主観モード放置が良さそうだ・・・。
539既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:08:49.78 ID:rjAfY8s0
エリア何人いるかより自分の視界内に何人いるかが重要
ちなみに壁向いて主観モード放置してても真後ろに多数PCいるとそのうち落ちる
540既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:09:36.30 ID:70NUsTZV
しかし、一斉に落ちるのは謎だな
541既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:10:22.65 ID:SqSWgwmC
最近ビシージが落ちるので、久しぶりにPS2を立ち上げてみたとです
インストール後パッチが走りビシージ終わってたとです。
542既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:35:26.76 ID:vsvdp16r
>>541
で?
543既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:35:34.02 ID:rjAfY8s0
PS2だと落ちないのはいいんだが、キャラ表示少ない希ガス
蛇将にケアルしたいのになかなか会えない
544既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:36:45.52 ID:AFGI0d4t
襲撃スレより。

  927 :既にその名前は使われています :2006/06/30(金) 05:43:24.92 ID:foQ/rhK5
  ホモ鯖、今マムージャに魔笛取られた
545既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:42:30.88 ID:WLtlDUOS
戦闘中は蛇将の名前がGeneral○○○に変わってるから注意だ
546既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:05:20.77 ID:MDj1D8fS
禿LV3マムで陥落ワロスwwwwww
547既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:06:57.63 ID:UfI2CPX7
>>546
モンスを将軍、笛に誘導する馬鹿がおるんだよw
548既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:10:57.96 ID:PH3OU2BN
400人以上いればそれでも陥落しねーよ

禿にヘタレが多かっただけだ
549既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:13:47.73 ID:BdMwONQT
派手は開始時170人ほどだったな
550既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:15:37.83 ID:5TE78wDE
ビシージ以外でもたまにエリチェンと、
いきなりなんでもないところで
落とされる。
うちのはMEMTESTとか延々ぶんまわしても全く異常無くて、
普段はOSごと落ちることはあり得ないのに、
FFではOSごとよく落とされる。
メモリー扱い以外に3D描画関係で爆弾抱えてると思う。
551既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:18:47.13 ID:oKc/+Nq2
魔笛がとられる5分前は268人だったかな
552既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:39:55.13 ID:16NiS8M1
最初競売にいて、いつもどおりモグ前移動したら既にモンスが来てて、
しばらくしたら下から着たモンスに将軍がぼこられてた w
ケアルIV何発ぶち込んでも一瞬回復するだけでたいして持たなかったな。
後はそのまま黄色ネームな敵が好き勝手に蹂躙していってw
553既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 09:58:33.04 ID:WRVhTkQ8
ビシージでアラを組む利点ってなんだ?
ケアルするにしてもアラリーダ以外はすぐにタゲる事出来ないし、メリットが無いと思うんだが。
554既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 10:02:35.78 ID:cZoqRGcI
レイズと各場所の状況確認だな
漏れは殆どLS数人でしか組んでないがなー
そんなことより派手鯖はレベル3でまた魔笛とられたぞ
いい加減、魔笛取らせようとしてるやつやめてほしいな・・・
555既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 10:09:08.81 ID:WRVhTkQ8
なるほどねー。
そういや、前にビシージでボス?みたいなのを倒すとアイテムが手に入るみたいな事を聞いた覚えがあるんだが、
デマだったんだっけ?
556既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 10:44:39.35 ID:QttKQKrX
派手の人ガンバレ;;
Lv1〜4は行軍開始時間が読めない人が多くて
人が集まりにくいんだよなぁ

ゴールデンでも行軍開始のアナウンスがあって
初めて気がついて人がやってくるって感じだからな
(Lv5のゴールデンなら行軍30分前には700超える)
そんなんだから、朝方だと絶望的・・・。
#おでんも早朝のLv4トロールに40分ぐらいかかった

意図的に悪さした奴もいたみたいだけど、人数
いればなんとかなるんだけどね。。。残念;;
557既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 11:40:59.04 ID:zeDf92FL
おでん、10時にラミア来て捕虜8人(将軍3人拉致)らしいw
558既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:24:34.59 ID:a1yyV62Q
>>550
グラボ壊れかけてるんじゃね?
559既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:26:22.58 ID:kLnW847V
>>550
PCでPS2のコントローラとUSBコンバーター使ってたりしてない?
ダメUSBコンバーター使うとコントロール効かなくなって、最後にはOS含めて一切の操作ができなくなるよ。
560既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:28:03.20 ID:GHHGGJin
>>550
エリチェン時に落ちるやつは修整パッチ当たったはずじゃ?
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news7781.shtml
561既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:45:42.49 ID:x6m+2J+v
>>560
RADEON9600でこの修正パッチ後エリチェンで落ちなくなったから
特定のグラボって多分RADEON系と思われる。
古いドライバをいつまでも使っていたからな…。
562既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:51:54.28 ID:o2oUV0fy
>>505
700稼いだら、アルザビ出口付近の溝の奥に潜んでいるのマジオススメ

563既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:53:13.05 ID:5ipjj2KD
>>559
ダメコンバータの具体的な製品名についてkwsk
564既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:12:15.95 ID:kLnW847V
>>563
JY-PSUAD1
PS2コントローラ(DUAL SHOCK2)だと二度押しになることあるし、突然コントロール不能になることがあた。
USBコネクタ引っこ抜いて回復することもたまにあったが、OS含めてボタン類効かなくなることもあった。
いろいろ調べて原因がこいつであることが判明。
PS1のコントローラ使えば、問題なく動いた。

今は、JC-PS101USV使っている。
これだとPS2コントローラ使ってもコントロール不能にはならない。

↓も参考になる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145477125/
565既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:53:55.99 ID:36K9xcCa
PCツナイデントUSB 1Pリアルショックも振動するタイミングでコントロール不能になってたな
http://www.gamesark.co.jp/catalog/8028.html
566既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 15:57:56.42 ID:73uLgNMH
保守age
567既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:59:54.06 ID:BdMwONQT
>>547
派手、開始前に白門で「ビシージするとPC壊れるぞ、参加するな」
って意味の英語のシャウト(訳は適当、原文細かいとこ忘れ、PC breaker云々言ってた)あったが、何か関係あるのかな
人数減らすようにしているとしか思えない
568既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:08:47.37 ID:PH3OU2BN
実際pc壊れたやつもいるんじゃねえの?

OSごと落とされるのは珍しくないから、そのpcがボロだと壊れる可能性もでてくる
569既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:24:29.09 ID:221lLi95
OSごと再起動してしまうと物理的に負荷がかかるのは確かだもんな(´・ω・`)
570既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:25:20.36 ID:SdYNaisz
派手鯖って最新の鯖だよね?
xboxとかPCユーザの比率がおおいんかな?
それでビシージ終わり頃とかに落とされる事多くて
嫌気がさして魔笛奪われるようにしてるんかもしれん
571既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:30:08.48 ID:UjPPAnIX
572既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:44:30.18 ID:GHHGGJin
ビシージのpol.exe落ちはOS巻き込まないのが特徴。
OSごと落ちてたのはRADEON問題
573既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 18:03:13.12 ID:lmwSjCyB
Polだけ落ちてもPolが開いてるファイル壊す可能性高いし
共有ファイル壊されると他のプログラムにも影響出るし
だいたいからPol自体が壊れたら再インストだよなあ
574既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 18:33:53.81 ID:ExCW1KON
>>572
radeonでもOS落ちねーよ
polexeエラーのみ
FFとPOLの問題
575既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:01:09.29 ID:c28dgoWn
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1149751605/968
14:猫(Caitsith) 06/30 18:56 調査
連続防衛回数113回、皇都防衛力:177
軍団名------ --兵力 --古鏡 --捕虜 前回撤退時刻
マムージャ-- ----74 -----1 -----0 6/30 13時27分頃
トロール---- ----75 -----2 -----2 6/30 12時33分頃
死者の軍団- ----73 -----0 -----0 6/29 17時14分頃

新スレ立てるまでの間借りになるのかこのまま定住させて貰うか判りませんが
襲撃速報スレが埋まったので取りあえずこちらに報告を。
576既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:09:54.01 ID:GbsQz+k7
>>574
全RADEONじゃなくて、特定RADEONと特定ドライバでOSごと落ちてたらしい。
■側で再現できなくて対応に2ヶ月かかったっぽ。
この前やっとパッチ当たったw

で、それはビシージのpol.exe落ちとは全く関係無い。568が勘違いしてると思われ
577既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:15:44.90 ID:O1nWzise
勢力0ってなんじゃらほい
578既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:39:23.85 ID:jpjxlYOQ
>>577
魔笛奪還したんじゃないか?
579既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 20:00:37.30 ID:x6m+2J+v
>>576
ドライバのバージョンを公式アナウンスしてる5.13にすれば
直ったから放置してたんだろな。
ドライバ毎の問題に一々対応してたらキリがないし。
580既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 20:08:30.05 ID:XMPjD75i
>>577
噂の猛烈な反省会って奴だな
581550:2006/06/30(金) 20:48:50.39 ID:5QW87+yC
うちのはRADEじゃないのよな。
nVでもない。
かといってベンチマークとか延々流しても落ちないから、
もうFFとの相性かFFに何か問題があるとしか。
コントローラもロジのUSBネイティブなやつだから関係ないし。
対策は取ってくれないだろうな。
マイナーだから。
何かは想像にまかせるw
582既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 20:54:50.37 ID:HB2XQr0D
>>579
5.13でもエリチェンのたびにOSごと落ちるRADEONがあったらしい
583既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 21:07:59.00 ID:nlDKz0sM
>>581
ATIでもなければNVI
でもないってどこですか
584既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 21:09:24.59 ID:so3J3VJQ
>>581
オレのPCロジクールのコントローラーでガンガン落ちたよ。
585既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 21:27:54.58 ID:tHP53gcj
Parheliaか。
586既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 21:30:19.77 ID:e6eHzM1L
91.33でファイガのカクカクが治ってるらしい
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1150726274/

ついでにビシージのカクカク落ちも、治ってるわけ無いか(´・ω・`)
587既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 21:30:26.62 ID:so3J3VJQ
S3かもよw
588既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 21:38:57.76 ID:EJxw33tz
電撃最新本でビシージにキキルンが登場することに触れていた。
そういえば忘れていたよ。
589既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 21:45:43.46 ID:V9WSDOTR
よーしパパ魔笛奪還について実体験からアドバイスしちゃうぞ〜。
 「奪還BC前にはエリチェンないから
    "倒すの面倒くさいから突っ込んで寝かせてエリチェンしよw"
  とかやっちゃだめよ♪(はぁと」
 「だ、大事なものは戦闘不能では消えないけど
  トラクタしたらエリチェン扱いで消えちゃうんだからねっ!」
 「もちろん敵を寝かせてログアウトしても大事なもの消えちゃうから
    "からまれたwいったんおちるねww"
  ってのもダメなんだからっ!」
 「そ、それとBC手前の見破るやつらはNM扱いらしくて
  ヘイト切れても消滅しないかもしれないわ。(って言ってた
  うっかりBC前までひっぱって他PTに迷惑かけちゃダ・メ・よ♪」

実体験から・・・
実 体 験 か ら ・ ・ ・
実  体  験  か  ら ・  ・  ・  ・(´・ω・`)
590既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 22:15:10.99 ID:qePrQhcM
その最後3行は他人に突っ込まれるから面白い。自分で言ってもなあ。
591既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 22:16:24.16 ID:PndFJFXr
>>581
電源が死にかけてんだよ
592既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 22:44:50.72 ID:lmwSjCyB
派手鯖魔笛奪還
ただシャウトして奪還PT組んで奪還しに行った奴が、その前から
モンス誘導してた犯人じゃねーかって名前上がっていた奴なので
正直あまり喜べないモレがいる
593既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 22:53:29.38 ID:qePrQhcM
そいつが犯人ならもうそいつに誘導されることはないからそれを喜べ。
犯人が別人なら素直に奪還されたことを喜べ。

あ、誘導されることが無くなったからといって、そいつが確実に犯人って訳じゃないからな。
594既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 23:08:59.32 ID:V9WSDOTR
ちっ派手が畏怖の記録抜いてくれると期待してたのに。
おめでとよっ!
595既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 23:51:54.35 ID:Ysnm/1QX
襲撃報告者へ。
新スレ立ってなかったのでスレ立て依頼所に依頼してきました。
しばしお待ちを。
スレ立ち次第誘導します。
596既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 23:56:35.28 ID:DuolJowP
もう立てた
597既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 00:12:23.32 ID:kEaNPZbt
襲撃報告者へ。新スレです。襲撃報告はこちらへどうぞ。
【将軍を】ビシージ襲撃情報【守れ!】

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1151627889/
598既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 00:14:22.28 ID:kEaNPZbt
>>597 別スレのアドレスいれてしまった・・手打ちなのでカンベン。

襲撃報告者へ。新スレです。襲撃報告はこちらへどうぞ。
【将軍を】ビシージ襲撃情報【守れ!】

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1151679165/
599既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 01:06:43.18 ID:Now18FY5
ネタかと思ったじゃねえかw
600既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 07:19:44.21 ID:BAGDwRo9
>>575 新スレ→ >>598
最近、2敗目とか多い。通勤通学の時間帯に落ちてるとこもあるし。
人数も全体的にへってる傾向にありそうだ。
とりあえず、襲撃報告したい人、スレの住人、これ見たら早く新スレ戻ってきて。

参考までに。
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/stat2.cgi
601既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 07:21:51.87 ID:BAGDwRo9
12 :既にその名前は使われています :2006/07/01(土) 00:40:39.85 ID:4hgsyshR
陥落履歴  **傭兵の人数は、開戦当初の数字です**

2006.6.20(火) 3:37〜4:05 おでん Lv5 死者の軍団     防衛中にメンテ開始
2006.6.20(火) 3:45〜6:09 ホモ鯖 Lv5 トロール傭兵団   防衛中にメンテ開始
2006.6.23(金) 8:06〜8:33 レモラ Lv5 死者の軍団     傭兵 198人
2006.6.27(火) 6:50頃   聖鯖. Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約290人 (2敗目)
2006.6.27(火) 7:40頃   派手鯖.Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約360人 (2敗目)
2006.6.28(水) 6:15頃   畏怖鯖.Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約350人 (2敗目)
2006.6.28(水) 8:28     蛇鯖. Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約360人 (3敗目)
2006.6.29(木) 6:57    セラフ.LV5 死者の軍団    傭兵約340人 (2敗目)
2006.6.30(金) 5:43     ホモ鯖 Lv5マムージャ蕃国軍   傭兵約250人 (2敗目)
2006.6.30(金) 7:59    派手鯖 Lv3マムージャ蕃国軍   傭兵 195人 (3敗目)

最新10件です。これ以前の履歴は、「ビシージ状況報告ページ」にあります。
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/
602既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 07:28:46.40 ID:lxA9zXJQ
まぁ、ビシージも割と頻繁に発生するから
別に毎回参加せんでも…と思うヤツが増えるのは
ごく自然な流れだろう
特にインしにくい時間帯なら尚更だし
んで全力で戦うのも飽きてスキル上げや経験値稼ぎを
主眼にして参加するヤツも増えるんで戦力としては落ちてくる
603既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 07:42:45.74 ID:cywdU1ka
>>1

313 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2006/07/01(土) 07:27:13 ID:1dtPmoca
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20060630-00000027-spnavi-spo.html
榊原代表は一部メディアで報じられた
ボブ・サップのK−1オランダ大会ドタキャン騒動への関与についても完全否定。
サップの相談に乗っているという米国人弁護士について
「以前、一時的に相談したことがある」と過去に仕事をしたことは認めたが、
「DSEと顧問契約を結んでいるわけではないし、お抱えの弁護士ではない」と一連の報道を否定。
「だからといって、裏でありもしないことを言わせるわけない。
こちらが意図的に何かをするということはないし、考えすぎでしょう」と反論した。

※PRIDEオフィシャルより
http://www.prideofficial.com/free/news/details.php?id=1101998937
12月2日(木)東京・青山のDSE事務所で記者会見が行われ、
榊原社長とDSE顧問弁護士であるマイケル・コネット弁護士は、
大晦日に別イベントへの出場を決めたホイス・グレイシーを、
契約違反でアメリカ合衆国連邦地裁に提訴した事を発表した。

604既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:21:24.71 ID:o9+YVsNX
PCとか箱○が落ちまくる問題は過疎によって解決する気かね
ログインオンラインを時間の経過で解決するかのように・・・

そういえばビシージ始まってからグラボの調子が悪いんだよね
まぁファンが劣化しただけと思うんだけど、なんか疑ってしまう
605既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:24:26.31 ID:u2HuBBdN
>>604
ファンって、そう簡単には劣化しないよ。
606既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:41:02.07 ID:NQEbVii6
元からケースの排熱不良で最近の暑さでそれが如実化しただけ
ステーかって横から12pファンの風を当てろ
607既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:55:31.84 ID:1maNTZZm
俺も最近やけに再起動繰り返すようになった
グラボはFx5700だけど
608既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:00:13.48 ID:o9+YVsNX
ゲフォの小型ファンって結構劣化することあるだろ?ファンの軸から異音がしてるんだよ
ビシージ中の負荷でファンの回転数があがって劣化を速めたのかとか素人考えしてたんだ

なんでもビシージの所為にする気はないけど、何をしたらPOL落ちが発生しなくなるか
わかっていない現状では部品買い替えもしたくないし、困った。




609既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:35:33.75 ID:6pNmo6dB
>>608
落ちる原因はメモリリークによるものだと言われているから対策としては
ビシージの参加を控える
ビシージ参加するのなら人が密集してる所に行くのを控える
キャラの表示数などを少なくする
これでも落ちるって言うならシラネ
610既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 19:09:00.45 ID:u2HuBBdN
>>608
だから、ファンはそう簡単には劣化しないんだっつーのw
軸から異音?ファンの掃除しようとして軸受けごと曲げたんじゃねえの?

ビシージ時のpol.exe落ちはリークかオーバーフローだと考えられてるから
スクウェアが治すまで参加見送るか、落ちても仕方ないと割り切って
皇都防衛のために参加するか、どっちかだ。
611既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 19:21:38.50 ID:EfSV6hT+
俺はスキル上げに全力を挙げているw
バイオとバニシュ連打w死者の軍団の時はケアル連打w
修正されるまではこの方針で行く(笑)
612既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 00:16:55.16 ID:oRrQNz4P
ビシージ参加してからグラフィック関係に問題が生じ始めたと思う人は
グラフィックドライバファイルの破損を疑ってみてみるのもありかも

俺はめったに落ちないんだが、2度目に落ちたあと(落ち方はスーっとなんの前触れもなく
POL後と落ちるパターン エラー表示なし) FFXIで3D描画が壊れた
キャラ表示が中途半端にうまくいかなくて、不定期にキャラが白い四角で表示されて
再描画がうまくいかない感じ

グラフィックドライバを再インストールして解決した
613既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 00:17:06.47 ID:wg9FNWDT
VGA用の小型ファンは回転数が高いから、スモーカーな部屋なら年に一度以上は
ファン周りの解体清掃しないと、ヤニだらけの小さなホコリがブレードにくっついて、
遠心力で軸に負荷が掛かり、軸部分の劣化に繋がる。
まあ自作派でもないと分解して掃除するなんて事はないだろうけど。

そもそもVGAのハード自体疑うなら、ファンの回転が云々言う前にエベとかその他
ユーティリティーで、過負荷時のVGAコアとVGAメモリの温度、あとCPU温度くらいは
計測してみた方が良いと思う。
ATITool辺りで暴走せず、一通り有名所のベンチが通過すれば、ハードを疑う無駄な
時間は削減でき、POLに苦情メールを書く時間が出来るってモンだ。
614既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 01:31:48.28 ID:LFi8wk96
>>610
ファンは一番最初に逝ってしまうパーツだよ。
615既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 01:38:24.01 ID:MEp55Krx
ファンは掃除しないとなんか別の物体になってることがある
616既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 01:56:32.10 ID:x+OTDkbl
冷却ファンには明確に寿命っつう概念(耐用時間)があり、だいたい数万時間。
特にビデオカードの冷却ファンは安物が多く事実上1万時間程度だったりする。
つまり1年でつ。
617既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:17:15.34 ID:7xDzh/8o
24時間365日FFやってるのかよw
618既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:20:01.30 ID:sGSnftgo
>>617
おまいのPCはFFにしか使わないのか
619既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:28:45.60 ID:6jTiDskX
>>618
窓化とかのウンコな手段を使わずに清く正しいFF生活を送るには
FF専用のPCを用意する必要がありますが何か?
620既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:33:08.56 ID:36BnCwC3
今時、家に1台しかPCもってないのか?;
621既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:36:37.53 ID:wg9FNWDT
>>617-620
それ以前に24時間稼働させっぱなしかよと突っ込んでおきますね^^^

とりあえずこれでも買っとけば幸せニダ
http://www.ask-corp.jp/products/FN181.html
622既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:56:01.04 ID:VjmbE0vH
今のスレタイだと、PCや箱のエラー落ちとフリーズの話題しか出ないね。
次スレのタイトルはもっとセンス良くいこうよ。
623既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:14:40.19 ID:7flnvzuz
芝鯖 トロール行軍開始して1時間たつんだが・・・
いつまでまっても来ないんだが、不具合か?
624既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:18:46.29 ID:7xDzh/8o
今撤退した
625既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:20:35.29 ID:7flnvzuz
芝鯖

トロール行軍開始から1時間でアルザビ到着せずに撤退のメッセージが・・・
どうみても不具合です 本当にありがとうございましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:23:56.39 ID:IOhTWSa4
芝、不具合発生した臭い
627既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:25:58.75 ID:7LiMNcdv
勇者達が外で撃退しただけじゃね?
628既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:26:22.16 ID:x+OTDkbl
トロ<ごめサッカー見てたwwwww
629既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:28:21.37 ID:7flnvzuz
>>627
いやそれはない
ずっと遅いと思ってワジャームサーチしてたが50代のLv上げPTとanon数人しかいない状態だった

明らかに不具合
630既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:28:32.20 ID:IOhTWSa4
493 名前: 芝の難民さん 投稿日: 2006/07/02(日) 04:21:15 [ /M3FnXHk ]
誰かが外で迎撃した模様

494 名前: 芝の難民さん 投稿日: 2006/07/02(日) 04:23:32 [ 6MuE/aMk ]
>>493
それはない
ワジャーム前からサーチしてたが50代のLv上げと数人しかいなかったから


だそうで
631既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:29:02.26 ID:VipK+qqm
>55 みたいな事になった、とか?
632既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:30:20.98 ID:7flnvzuz
前にも他の鯖で行軍中の迷子あったよな・・・
メンテで直ったんじゃなかったのかよ('A`)
633既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:43:22.05 ID:IOhTWSa4
ずっと待ってた芝の700人カワイソス
続いてもうすぐ死者が来そうなのが救いです
これも撤退したらワロスwwww
634既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 04:54:50.96 ID:7flnvzuz
>>633
死者は予定通りきました、ほんとよかったw
こんな時間に700人MAXで頑張ってますよ(;^ω^)
635既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 06:34:19.67 ID:KshLr8x8
NAが多い鯖なんだな
636既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 06:41:32.58 ID:IOhTWSa4
いや、そういう訳じゃない
ログ読めばわかるけど、その前のトロールが進軍中のままずっと来ないで
バグ?で撤退したから、そのままずるずる700人残ってたんだよ
昨日の明け方のビシージは人少なくてミリ以外の将軍4人死んだもん
637既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 06:56:24.91 ID:FKzAzaD7
ドラウガーにシーフっていた?Wikiにドラウガー8体のうちわけが暗2黒2竜2
シ2なってて、旅団のアトルガン速報でもそうなってる。Lv5では6体しかみないから
陥落したとこじゃないとわかんないんだけどね。
速報のモンスターデータ、全部にLvとジョブはいっててるけど、開発とかからもらった
データなのかな?釣りモンスとか魔笛奪還BCのNMとかものってるけど。

速報版の巻末の方に関係者インタビューのってて、そのなかに、想定参加人数の
話のってた。当初は0〜100人想定だったって。それじゃ初期は激ヨワなわけだね。
638既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:15:13.21 ID:g5+CB7fs
0〜100想定って頭悪すぎだろ、ジラートで新ジョブ取得でNM5時間待ちとかプニ取り合いから全く成長してねえな
639既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:21:36.08 ID:nVSOThSN
窓化して最小化してタスクバーにしまうとpol.exeのメモリ使用量が解放されるんだが
それでもエラー落ち出るなこりゃ
640既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:35:55.29 ID:YdSBcrUK
そもそもWINがあれなわけで・・・
641既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:47:22.84 ID:uNo2wF6j
>>640
きちんと作ればWINだろうが落ちたりしませんよ、社員さん^^;
責任転嫁する暇があったらとっとと修正してくださいね^^;
642既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:57:48.81 ID:LUlLNBqK
>>641
M$を叩きたいが■e擁護はしたくないこの矛盾
643既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 16:14:56.70 ID:suMXKFrg
Winで動くゲームなんかで遊ばなきゃいいのに
選択の余地はあるんだからさ
まぁ、それでもこれだけ落ちるといわれるpolを
直しもしない■はクソだがな
644既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 17:46:33.68 ID:KC5YFSaQ
他のゲームとどうしても比較してしまうなw

メジャーなFPSとか全然落ちないのになー
645既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:46:11.98 ID:HJ6jXjEx
>>644
最低でもクラッシュするバグはすぐに修正してくれるもんな
646既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:05:41.32 ID:8kwjlTyB
同時接続人数が100人未満のFPSと比べてどうする
647既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:17:45.61 ID:HJ6jXjEx
>>646
突っ込み所が違うぞ
釣りなのか?
648既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:37:00.26 ID:8kwjlTyB
>>647
別にアンタの発言にレスしたわけじゃあない。
ちゃんとアンカーつけなかった私の落ち度だけど。
649既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:38:47.86 ID:eXadfrH3
なんて真面目なレスなんだ全米が感動した。
650既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:05:25.28 ID:2vqRI/Vg
とは言えアルザビの人数上限を750に設定してんのも■なんだよな
想定数をこえる現実を認識してんのに対処してないんだからなぁ
651既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:30:27.12 ID:7xDzh/8o
しかしアルザビの上限を400人にすると「また廃人仕様か」と言われるジレンマ
652既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:33:09.40 ID:Xb9KGNMw
■>ビシージに「迎撃任務」が追加されました
任意のレベル/ジョブの人が派遣されることになります
※派遣された人は敵が街に侵入しないよう迎撃任務に努めて下さい
迎撃任務中はアルザビへ入ることはできません
653既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:48:31.81 ID:giLrBY+d
PS2でやれよハゲ共ってことですよ
654既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:53:55.18 ID:xIloCMAg
売ってねーじゃん…
655既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 01:11:41.61 ID:5nKi/25+
旅団本のインタビューで
 「次のバージョンアップくらいから、ビシージもかなり大変なことになっていくと思うので、
  あまりビックリしないでくださいね。(笑)」
とあったんだがなにやらかすつもりなんだwwww
656既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 01:51:31.52 ID:1OQJV+AD
>>655
Lv10位まで開放するんじゃね?
アルザビに常時魔笛がある事自体想定外とか言ってるし。
657既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 02:33:55.70 ID:yyKG2YKa
旅団本のインタビューって、ビシージが楽すぎて遊べないとか言われてた頃に取材したんじゃないの?
勝ち続けるといつもLV5とか、HP増量&自爆・ブレスなどの事故追加、あとは必殺PC・箱落としで十分大変だよ。
せっかく今のバランスで面白いんだから、そうであってくれ、たのむ。
658既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 02:35:38.35 ID:EcJlN4Yi
>656
それはそれで楽しそうだが、そうするのなら
捕虜救出と魔笛奪還BCをもうちょっと楽にして欲しいよな。
奪還BCは経験値ロストなしとか。
659既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 02:57:09.61 ID:A+OdDAGm
Lv10まで解放するなら、例えばビシージモードみたいな、ビシージ進軍中の敵に攻撃可能になるが他の敵に手出し出来ないような
モードを設けて、例えばサンクションNPCから承認を受けて、ビシージモードの間はいくら死んでもロスト0とかでアルザビ内だけでなく
進軍中のエリアでも大々的にビシージを展開するとかがいい。そうすりゃアルザビだけ超過密状態なんて事にはならないだろうしな。
勿論ビシージモード中の活動は全てビシージに加算。ただしビシージモードを選択出来るのはビシージエリア内で、さらに行軍中及び皇都攻略中時のみ。
撤退もしくは敗退によって活動内容から経験値が配分されビシージモード強制終了。行軍中または皇都攻略中であってもビシージエリア外に出るとモード終了。

それからLvによって取得経験値・戦績上限は上げるべき。Lv5も結構大変だがそれ以上になるともはやスカスカもいいところだしな。
660既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 04:00:02.38 ID:L5RVuY3O
ビシージじゃないけど
サンドリアで根落ちしてたらXbox360版FF フリーズしてた
PCのは落ちてなかった

扇風機風量大目で回してたのにフリーズしたので衝撃が走った
661既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 04:02:14.11 ID:TY7Owm4M
捕虜救出と魔笛奪還は今のところ糞仕様だな
662既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 04:03:25.93 ID:5dcMHF9d
5以上開放するなら大型モンスを切り札的に配備してくれると盛り上がるんだが
663既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 04:17:58.78 ID:TY7Owm4M
大きく変わるって、またツマンナイ縛り入れるんだろうなあ・・・
664既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 04:40:41.52 ID:RGD/Cok2
Lv10になるとトロールはケルベロス、ラミアは 死者の王、マムージャはグランドリザードが
攻めてきます
665既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 04:54:49.54 ID:+rvU4RIO
ビシージって現時点だと、本当にPT募集もシャウト待ちも何もせず
完全受動的に楽しめるのがいい息抜きになってるというか、
受動的なのに大勢でワイワイする雰囲気を味わえるのが
他コンテンツにはない面白さだと思ってるんだが、
もし難易度あがって魔笛奪還が主になってくると、結局今までのコンテンツと
あまり変わらないノリになっちゃうんだよな。

アサルトも気楽さを強調してるけど、サイズが小さい気軽さってだけで
根本的にやることそのものは従来コンテンツとそんな違いはない。
別に何がいい何が悪いってのじゃなくて、似たようなのばっかりだと
やっぱお腹いっぱいになっちゃうわけで・・・よくわからなくなってきたが、
まぁ受動的かつお祭り騒ぎノリって部分は変更しないで欲しいな、と。
666既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 06:54:27.56 ID:70KjFWwH
2006.7.3(月) 6:47    蹴鯖 Lv5マムージャ蕃国軍   傭兵 約200人 (2敗目)



流れるように陥落しましたw
667さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/07/03(月) 07:55:46.20 ID:pgS8NNQX
>>666 修羅とビスも落ちたそうです。とりあえずこれだけのせます。

陥落履歴  **傭兵の人数は、開戦当初の数字です**

2006.6.23(金) 8:06〜8:33 レモラ Lv5 死者の軍団     傭兵 198人
2006.6.27(火) 6:50頃   聖鯖. Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約290人 (2敗目)
2006.6.27(火) 7:40頃   派手鯖.Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約360人 (2敗目)
2006.6.28(水) 6:15頃   畏怖鯖.Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約350人 (2敗目)
2006.6.28(水) 8:28     蛇鯖. Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵約360人 (3敗目)
2006.6.29(木) 6:57    セラフ.LV5 死者の軍団    傭兵約340人 (2敗目)
2006.6.30(金) 5:43     ホモ鯖 Lv5マムージャ蕃国軍   傭兵約250人 (2敗目)
2006.6.30(金) 7:59    派手鯖 Lv3マムージャ蕃国軍   傭兵 195人 (3敗目)
2006.7.3(月) 6:30?     修羅鯖 Lv5 傭兵 人
2006.7.3(月) 6:46     蹴鯖.. Lv5マムージャ蕃国軍  傭兵 174人 (2敗目)


最新10件です。これ以前の履歴は、「ビシージ状況報告ページ」にあります。
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/
668さぽ狩 ◆/t1mrIerIs :2006/07/03(月) 07:59:17.77 ID:pgS8NNQX
流れおもいきりちがう話題ですが。
昨日、フレがワラーラターバン目当てに募金したという話を聞きました。

募金した枚数は 900枚。
皇都防衛力は 186→188に上昇。

他にも同時に募金した人がいる可能性を考えると、どうやら、
防衛力を 1回復するのには、 青銅貨 500枚必要みたいです。
669既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 08:06:05.58 ID:1xX5dYVH
正に「戦いは数だよ!!兄貴!!!」  orz
670既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 09:26:58.91 ID:0KBaWs89
>>668
俺がやった時は青銅貨55枚で115→127になった
防衛力が低いほど青銅貨1枚あたりの効果が大きいのかも
671既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 09:37:55.68 ID:gHTD+IDb
現状、うんこ仕様の魔笛奪還が頻発に起こるような難易度に変更されちゃ
一気に過疎化しそうな悪寒
672既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:10:46.53 ID:QjhYyAdx
>>656
例えば混成部隊も有りなんでは、魔笛がどっちにいくかわからないけど
死者とマムの混成とか
673既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:34:40.75 ID:Se+hWmwy
おはよう ハデス4敗目。 もーしらん
674既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:37:30.18 ID:TSaIOXwv
(◕∀◕)ℳℴℯ♥
675既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:44:42.78 ID:vuJpW0LV
は??デジョンタル居ないとおもったら、また取られてるし派手
ちょっと前にLv3マムージャに取られたばっかりなのに。
もうビシージ廃止にしてよ
676既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:49:51.29 ID:ecueqO/Q
笛ないとDタルいてもあれなんだよな。
あんな端っこに飛ばされたら移動がメンドイ。
前回も結局よるまで取り返せなかったし、当分移動大変そうだw
677既にその名前は使われています :2006/07/03(月) 10:58:59.55 ID:EXhn/pLG
ハデスって人口どのくらいなの?
678既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:00:51.96 ID:QMjZtktj
ハデスの廃人もっとがんばれよw
679既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:07:15.72 ID:A8uAvI1x
人少なくて鯖の移転話が出ても、今の状況じゃ派手はみんな避けるだろうなw
680既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:24:29.08 ID:jPjGSSKT
ビス鯖、今インしたら死者の軍団に取られてました。
屈辱の3敗目です。
落ちた時間が不明なためサイトでの報告は略させて戴いておりますが、
1度目、2度目と共に日本時間深夜〜早朝の来襲で落ちたと推測されます。

思わず「how fuckin guys!!」と叫ばなかった自分を褒めてやりたいっす( TДT)
害人どもやる気ないっぽいから知らないんだろうけど、死者のBCめっさ辛いんだぞ…
特に途中が。
681既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:34:26.17 ID:Yv09U0ra
派手
朝に死者でアルザビ200人以下で寝落ち多数だったからな・・
682既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:42:35.99 ID:ecueqO/Q
>>679
こうも考えられない?

外人主力の朝が弱い=外人が意外といない=日本人優勢な鯖 ってw


日曜昼とか英語のシャウトしか聞かないけどw
683既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:45:30.04 ID:Bb7cjfbZ
考えられない。外人が飽きただけ。
684既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:53:17.16 ID:zuBjxl4x
>>682
ジョースター卿もそんなこと言ってたな
685既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:57:05.90 ID:s/vQ/ylX
ハデスって、フェアリーとかから一気に
廃人逃げた鯖じゃなかったっけか?
そんなとこが魔笛とられやすいってのは
団結力の無さが、はっきりわかるな
686既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:01:45.60 ID:xXAHUOIV
派手は試練と妖精鯖のどうしようもないのが集まった鯖だな
687既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:08:28.82 ID:31YD3y53
ハデス開戦時100人ほど終了時198人、これは取られても仕方ないかと。
朝のビシージ人がいないのにメリポPTいるし、その人達でもきてくれたら守れた気もします。メリポPTも魔笛取られた後解散してましたが
白門にいても参加しない人もいるし、将軍捕虜も放置されてたりやる気のない人多いのかな。
参加せずに魔笛取られたら文句言う人とか飽きたかも知れないけど魔笛なくなるとみんなが不便になるからピンチのときは参加してほしいです。
688既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:12:42.81 ID:mwsmXfBR
外人もそのうち気付くよ。コリブリもデジョたるも、魔笛あればこそだって。

問題はこんどのバージョンアップだな…
連勝し続けると、ほぼ100%取られる難易度になる…とかバカな修正して
「結局開発=神で、いつかは取られるのかー」
なんてことにならないといいけど。

■<魔笛奪還BCをユーザーがプレイする機会を作った

とか言い出しそうで怖い。あの開発陣には無能がいるから。
689既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:13:17.51 ID:s/vQ/ylX
>>687
底レベルで、将軍に張り付きケアルでも
地味〜に助かるからしてほしいもんだね、、、。

ガンガレ・・・・
690既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:25:04.22 ID:s/vQ/ylX
正直
奪還BCにロストあるから、行きたくない
保険稼ぎ疲れるんだよね
691既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:31:00.60 ID:x9Z3qSEp
日本人に任せておけば、取られても次の日起きたら魔笛が戻っている

そう考えていそうだ。
692既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:05:43.71 ID:s/vQ/ylX
>>691
こちらも

「暇そうで、ヒャッホイ祭好きな外人が取りにいくだろう」

と、思っている。
693既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:38:52.03 ID:1xX5dYVH
>>688
別に奪って奪られての状況でもいいんだが
集まった人数に対して動的に強さに変化をつけるようにならんと厳しいね〜
非常に難しい調整だが
700人いても負けることがあるように調整するなら
同時に100人しかいなくても守れることがあるようにもしておかないと
早朝ビシジに参加する奴なんていなくなる


あと、ゴブじゃなくてPCが裏切ってる鯖があるとかいう話が出てるけど
そういうことやってると次に来る調整はきっと
■<襲撃モンスが「引き寄せ」を使うようになりました。
   これにより、一部ユーザの意図的な行動によってビシージの結果が左右される問題を回避しました
ってなっちまうぞw マラソンできなくなると、最後の最後の足掻きができなくなってみんな困るんだから
ほどほどにしとけと、、、
694既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:51:50.65 ID:SiFgO9pN
猫将軍へ
あなたが最後の将軍なんですからバニシュガIIIでタゲを集めないでください。
その上、部下のHPが少ないからってケアルガIVでかっちり固定しないでください。
ケアル過多体制を敷いてるのに、あちこち走り回らないでください。
死ぬ前にせめて女神を使って粘ってください
695既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:55:06.07 ID:gDyQQABr
キキルンが傭兵で登場するって話が最初にあったけど
一度も見たことがないな

つか、次のBCGの大幅修正って、やっぱ開発御得意の下方修正なんかね・・?
696既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:55:28.92 ID:wDhVDKOP
Uchino鯖は朝に将軍拉致られても
昼間にNAが奪還してくれてるな
NAのシャウトも聞けた限りじゃ
ボス探すのはなくて将軍守れ!ばかり
鯖によって随分傭兵に差が有るみたいね
697既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:55:58.91 ID:RGD/Cok2
キキルンは防衛力が低くないとでないんだろ

募金一切しなければでるかと
698既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:57:04.14 ID:t+qfU9iS
>>687
外人のFF関連のメジャーサイトにでも書き込んでもらえば増えるんじゃない。?
699既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 14:16:21.58 ID:YhmSYcBH
うちも外人さん頑張ってると思う。
初めてデジョンタル攫われた時も真っ先に向かったのは外人PTだったし。

人が少なくてやばいなって時は白門戻ってシャウトしてるよ。
それでも人来なければ諦めて、その場の人員で頑張るしか無いかと(´・ω・`)
700既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 14:33:18.73 ID:RGD/Cok2
だからジュノいってシャウトしろと(ry
701既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 14:55:09.48 ID:S5WNcDkO
>>687
派手は落ちるように誘導する奴出たせいで
みんなやる気一気に冷え込んだせいもあるだろ
敵マラソンしてるだけで晒されかねんし
明け方とかいつも参加してたJP廃人連中ほとんどいなくなってる
702既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 15:22:25.90 ID:jHVYOOF9
出社前の早起きリーマンが主力か
703既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 15:40:38.88 ID:s/vQ/ylX
リーマンに期待してどうする、、、、
ぎりぎりまで寝てたいぞ?
704既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:00:25.24 ID:Se+hWmwy
>>701
だね。取られそうになったら本気ジョブでゾンビアタックしてたけど、俺の周りの連中は誰もやらなくなったよ。
やっぱり、PCの裏切りで2回取られたのが、衰退の理由かね。
705既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:05:43.13 ID:gDyQQABr
裏切るってどうゆう行動とるん?
モンスを将軍のところまで引っ張ってくるとか?
706既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:08:11.31 ID:ubLiLkW7
こういう時こそ一致団結して犯人グループを祭ればいいのにw
たくさんの人が不利益になる行為を故意にしてるわけだし。
名前とか全然上がってないの?
707既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:16:37.83 ID:S5WNcDkO
何人か上がってるがログ落ちまくるビシージ中だと確定不可
708既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:19:00.45 ID:m/RbJR0x
>>705

そういうこと、あと魔封堂まで敵先導でしょ
人数の少ないときにやられたら、まぁ落ちるわな
709既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:19:16.51 ID:gDyQQABr
著しい阻害行為とかでGMに通報できないんかね
まあ現実的に不可能か

ハデスはもうダメだな
他の鯖にこうゆう阻害行為が波及しなきゃいいが
710既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:22:15.90 ID:S5WNcDkO
>>705
青や忍マムを将軍のところにご案内
第二陣入ってくるの待ち構えてガで引っ張って速攻で奥までご案内
魔封堂扉開いたら広場の敵を魔笛前までご案内
711既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:24:01.52 ID:S5WNcDkO
ちなみに前回魔笛取り戻したのは真っ先に犯人じゃねぇか?って名前上がった奴w
712既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:27:03.07 ID:bXy/L+Fn
撤退しましたの文字が出た直後に落ちる事多い・・・
もちろんポイントは入っていない。泣ける。
713既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:28:03.83 ID:RGD/Cok2
ゴブリン傭兵が裏切るのと同じだ 
PCにそういうのがいたらあきらめろwwwwwwwwwwwww
714既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:29:39.39 ID:ecueqO/Q
派手だけならいいけど他所のサバの外人にまで広まると厄介だね。
715既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:30:22.58 ID:gDyQQABr
青マムと忍マムは設定狂ってるからなあ
次回、真っ先に修正入れるべき項目だと思う
716既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:35:49.25 ID:k093TzYs
青忍マムとかやばいから大抵ペットに任せて放置してるから
PCが引っ張ろうと思えば簡単に引っ張れるんだよな
717既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:36:12.31 ID:32Rld5SK
ハデが掃き溜めである事はいまさら言うまでもないべw
718既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:38:49.85 ID:gDyQQABr
あと骨もちょっと狂ってるか
まあ骨は倒せないだけで、こいつの将軍が倒されることは滅多にないだろけど
719既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:34:02.79 ID:5nKi/25+
とりあえず次のVerUpでワモーラ(さなぎ)とワモーラ(成虫)実装キボンヌ。
720既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:40:46.49 ID:Y54bpPe7
裏切って魔笛奪わせてなんかメリットあんの?
「ぶひひおれもこまるがおまえらもこまるざまあみろうひひ」
っていう小児性変態ばっかりの鯖か?
721既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:44:02.24 ID:pFSMOEiO
魔笛奪還時取得の称号を手に入れて優越感に浸りたいってだけだろう
722既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:44:03.73 ID:J+UY/J9L
魔笛奪還BCを楽しむことができる
723既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:00:45.55 ID:IXCeGyWa
魔笛奪還BCって実際やってみると楽しむってレベルじゃないけどなー

まず行くまでが大変。自然とフルアラでいくから統率取れなかったり
「@スニ;;」野郎が複数混じってるだけで萎えてくる。
BC着いてもプロマシアを髣髴とさせる複数回突入前提の難易度で一発クリアできる訳も無く
全員分のptが突入&失敗(これで2h)→トリガー取り直し(1h程)→突入(ry
の繰り返しで時間きつくて離脱者続出、残るのはニート並に暇な奴のみ。

何よりも普通に死ぬと経験値ロストするけど、報酬(戦績1000+称号)と全然割りに合わない。
724既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:08:44.97 ID:0RmEuix3
奪還が美味くて割に合っていたら、さらに笛取らせる人が増えそうな気もしますけどね
725既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:38:19.19 ID:RGD/Cok2
白いるPTは待機にしとけば経験ロストは1000いかないだろ?
726既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:37:37.01 ID:s/vQ/ylX
ロストあるんじゃ〜楽しめる訳ねぇじゃんよぉ
727既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:47:55.20 ID:5nKi/25+
ちっ、このヘタレが!
728既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:45:14.45 ID:6RxqTnNP
捕虜のためにツール開錠失敗で衰弱したら
リレピか髪飾り(そのとき持ってるほう)使って自殺してる
729既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:54:33.46 ID:robKKZAb
大変申し上げにくいのですが
ツールで失敗したときの衰弱時間は
死んで蘇生した場合と同じ5分です
730既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:56:12.48 ID:odompmr7
>>729
激しく30分衰弱とかあるんだが、俺とは違うFFやってる?
731既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:00:57.42 ID:robKKZAb
開錠のとき何使ってるの?
ツールだけで30人くらい助けてるけど必ず5分で治ってる
ちなみにレベルは70
732既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:26:45.78 ID:Sm+WWSQU
LV10まで実装して、とんでもなく強くて勝負にならなくて
LV9とかLV10の蛮族きたら絶対魔笛取られるような難易度になって、
魔笛奪還も今より難しくなって、魔笛取られっぱなしがデフォになったらどうする?w
733既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:27:57.94 ID:ZdbY1oa0
確か

シーフツール=失敗しやすい 失敗時の衰弱短い
スケルトンキー=成功しやすい 失敗時の衰弱長い

だっけか?
捕虜救出に限るか、他の箱開けでも同じか知らんけど
734既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:30:41.72 ID:/WCSuH//
>>723
はやくおまいもニート卒業しろよww
735既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:03:22.23 ID:robKKZAb
>>733
スケルトンキーの衰弱が30分だとすると
「@30分でマムージャくる!!! 早く将軍助けないと!」みたいなときには
開錠率の高いスケルトンキーでサクサク開錠→稀に衰弱したら自殺・5分で蘇生っていうのがいいのか
>>730とかwikiに20分衰弱と書いたひとがスケルトン使ってるという仮定での話だが)
736既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 01:20:23.28 ID:OvzSkza7
ラグが酷いとはいえ、

[2006/07/03 00:24:24] 34 Assault Bhootは、フラッドを唱えた。
[2006/07/03 00:24:28] 1c Assault Bhootのフラッドが発動。
[2006/07/03 00:24:28] 1c →Pokemonに、1112ダメージ。

これはいくらなんでもヒドスw
737既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 01:25:25.38 ID:OvzSkza7
>>729
>大変申し上げにくいのですが
>ツールで失敗したときの衰弱時間は
>死んで蘇生した場合と同じ5分です

アンタシーフなら、もうやめたほうがいいよ(o^-^o

シーフツールの衰弱は、対象の想定レベルと使用者のレベルで変化する。
想定レベル-5以下なら5分
想定レベル+5以上なら30分
想定レベル+20以上なら60分

738既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 01:34:20.14 ID:qDxKYull
>>737
1時間を超えて衰弱してんのはどのケースなんだい?
739既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 01:35:25.26 ID:ZlE1jAqL
Lv50くらいでも シーフツールで捕虜救出できるかい?
740既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 01:37:34.04 ID:ZlE1jAqL
>(シーフツールなどのシーフ専用鍵で解錠に挑んだ場合、通常の宝箱の解錠
と同じように失敗すると衰弱*6などのペナルティがかかる場合があります)

>*6 Lv75のシーフで20分間衰弱が続いた。

75だと20分らしいが
741既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 01:47:42.61 ID:r3gliO5k
Hadesの現状
昨日の朝 Lv3死者に魔笛奪われて、まだ奪回してませんオワタ\(^o^)/
ちなみにアルザビ48人/全エリア2532人
742既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 01:51:05.61 ID:mWtNFwjp
ビシージは勝てないと思うと誰も参加しなくなっちゃいそうだなー。
勝てると信じるから参加者も多くなってるけど、一度負け始めると時間の浪費が
アホらしくて多分誰も参加しなくなるんだろう。
しかしLv3に負けるってどんだけ弱いんだ・・・。
743既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 01:53:22.55 ID:W7Xo1npp
実際の戦争も負けが混み始めるとそんなもん
744既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:00:59.99 ID:QTYl5zkf
まあHadesで奪還称号持ってると「裏切り戦犯」扱いされかねんから。
誰も奪還に行きたがらないでし。
745既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:12:48.88 ID:g3LASzA6
悪循環にはまってるな。
しばらく放置でもして、みんなが魔笛なしの不便さを実感して
今後は協力し合えるようになればいいんだけどね。
経験値ボーナスもサンクションリフレもなかったらメリポもマズー。
746既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:15:49.93 ID:79AFRBmp
ツリーイベントではどこも駆逐しやがったからいいんじゃね?
獣人優勢鯖のいつも住人同士で責任押し付け罵りあう姿ステキやんw
747既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:17:47.79 ID:G+rXqH1D
>>738
想定LV55のコッファーをLV75のシーフが開錠ミス
巣とか要塞とかのが50程度じゃないだろうか
748既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:22:56.40 ID:0onPXhLR
所詮は開発の手のひらの上の出来事だからな
いわゆるなんちゃって戦争ゴッコなんだし
踊らされていると気が付けばシラケもするさ
749既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:24:17.71 ID:marUmjzw
>>746
そのうち名前も見た事も無いanonの高レベルが大量に湧きそうだなw
750既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:24:23.17 ID:OvzSkza7
>>745
外人は相変わらず既存エリアしか使わないから
外人PTならnp

ワジャームコリブリ空いているのに、
わざわざボヤーダまで行きたがる外人なんとかしる・・・ 
751既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:53:59.97 ID:YCHrkwxQ
そういやプラトゥーンシリーズってパーティとかアラのみんな使ってると
攻撃UPとかなかったっけ?持ってる奴の数だけアップみたいなの。
752既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 03:37:45.74 ID:xR3/NYT3
派手魔笛奪還
753既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 07:18:15.37 ID:dTKNpjab
おめでとう〜
754既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 07:33:07.97 ID:VJzzEoAn
狼鯖 五蛇将全滅して魔笛前まで侵入されるも死守。捕虜9人
755既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 07:38:46.53 ID:GeyfL2UX
>>754 おつかれー。事実上、無敗鯖と同じだよね。メンテ陥落の最初の犠牲鯖だし。
756既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 08:26:52.70 ID:UUBR/Wvu
芝鯖魔笛奪われますた・・・
朝のこの時間に死者の軍団はキツすぎ。
開始直前300人居なかったし・・・。
757既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 08:31:57.38 ID:2fcEa0oZ
やはりらいふぁるとしゃんとっととなじを参戦させるべきだ。
758既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 08:36:09.26 ID:2qdvd3FA
ゲッショーたんさえいれば無敵
759既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 08:36:45.80 ID:T5pyeaPu
>>757
何故そのメンツでナジがw
バスだけ存在感薄すぎw
760既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:04:47.21 ID:oKy8F6St
しかし他に適任がいないのも事実
761既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:16:17.75 ID:g6kvBIH8
ナジを馬鹿にするな〜! 無敵の門番だぞ、あいつは。
762既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:39:24.24 ID:Jms+T8tB
つ あやめたん

>>750
その外人は三国の戦績が欲しいんじゃね?
戦績はアトルガンと旧エリアで分かれてるからなぁ
763既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:51:38.46 ID:2Iy6FX+W
フォルカー隊長のこと、時々でいいので思い出してあげてください;;
764既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:58:24.78 ID:2qdvd3FA
あれこそ思い出すにも地味過ぎる
765既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:18:27.90 ID:06dc/2ep
フォルカーは即刻ハーネスじゃなくてジョンかバークを着るべき
766既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:18:32.64 ID:T5pyeaPu
>>763
いい歳して拗ねるようなヒゲに用はない。
767既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:20:18.37 ID:2fcEa0oZ
フォルカーがハーネスを脱いだ。
アイアンイーター「誰だ?」
アヤメ「誰?」
ナジ「ほらほら部外者は入るな。」
768既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:57:23.75 ID:u22sbX5Q
フォルカーの今までの擁護

⇒顔がちょっとスネークに似てる
769既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 11:35:47.34 ID:ppBF/9ox
> シーフツール=失敗しやすい 失敗時の衰弱短い
> スケルトンキー=成功しやすい 失敗時の衰弱長い
> だっけか?

リビングキーはどうなのさ?
まだシーフ37だけど試してくるかな。。。
770既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:09:47.94 ID:YhPkOvrl
>>759
インビンジブルシールドをズヴァール城に幽閉して闇王Mk-IIにでも仕立て上げて
魔笛前の部屋に閉じ込めておけばOKだろう

シャントットは下手をするとブチ切れでアルザビまで滅ぼしてしまいそうな・・・

ナジはいるよなw 五蛇将のリーダーにしてもいいと思う。
771既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:14:34.06 ID:yhmlgaZ7
五蛇将も極論で言えば封魔堂の門を守る門番だよな
772ナジ:2006/07/04(火) 12:26:30.77 ID:B17EKlfu
皇国最強の人物が門番……
つまり、バスの門番も共和国最強のナイスガイなんだよ!
773既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 13:22:10.79 ID:ywWzlndh
たまに飛び入りで参加とかしてくれないかな

ムービー付きでwwwwwwwww
774既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 13:39:16.13 ID:T5pyeaPu
とりあえずシャントット様の魔法は範囲内キャラすべてにダメって設定ですよね?
775既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 13:39:27.42 ID:1aiqtAB4
そういえばアルザビの外に門番いないな
776既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 13:43:59.40 ID:mWtNFwjp
Shantottoは>>1-1000にファイガ2006を唱えた。
777既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 15:38:56.95 ID:T6BYLagU
ビス鯖の魔笛がもう48時間以上戻ってません
明日は我が鯖なのぜ?
778既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 15:40:30.90 ID:T6BYLagU
あ、ごめん
取られたの昨日だから24時間以上だorz
779既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 15:59:43.33 ID:lIBIITWc
>774 >776
いや、彼女ならきっと単独でメテオ唱える
乱戦中のアルザビ広場に

そして滝汗流しながら高笑いとともに【とんずら】

…サーペントのナーガとは意気投合できそうである
780既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 16:00:22.12 ID:YhPkOvrl
>>773
次VUでは、最初のデモの人はランダムにしてほしいよね。
ランダムもしくは回数ごとに順番決めるとか。

そして飛び入りで
 ナジ 「最強の門番、このナジ様の守る扉に迫りくるとはいい度胸だ・・
      おまえら、やっちまぇ!」
 アヤメ (なんかつっこみ)
 ナジ 「(´・ω・`)しょぼーん」

というのをたまーにやってくれればアサルトがちょっと楽しくなるかも
781既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 16:01:07.15 ID:LKvr9zUc
>>779
>そして滝汗流しながら高笑いとともに【とんずら】

そして満足げな顔をして高笑い

こうだろ。
782既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 16:04:16.73 ID:YhPkOvrl
>>774
>>779
違うだろ。

シャントットはジハードを唱えた。
ミリ・アリアポー戦死!
「あら、そんな所に突っ立ってるから巻き添え食うんですわ、ヘッポコさん」

シャントットはデジョン8を唱えた。
冒険者1〜13にデジョンの効果
ラミア2〜20にデジョンの効果

シャントットはアルテマを唱えた。
冒険者14〜520はシャントットに倒された…
死者の軍団が逃走しました。
「ヘッポコだらけで話になりませんわ。」
783既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 16:07:17.74 ID:I3Z+7t68
 魔笛前の敵にメテオ唱えて扉巻き添え
           ↓
「あら、こんなところに面白いものがありますわね」
           ↓
         魔笛消失
784既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 16:21:51.18 ID:mWtNFwjp
マムージャ軍ボス:シューシュー、今日ようやく五蛇将を倒して魔笛を手に入れる時が来た・・・!突撃ィィィィィィ!!!!
シャントット:残念、ハズレですわ。オホホホ!
シャントットはファイジャXXIを唱えた。
マムージャ軍ボス:Nooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!
785既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 16:22:22.41 ID:38J5YwIh
>>783
絶対に奪還できないじゃないかwww
786既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 16:39:46.90 ID:YhPkOvrl
シャントットとウィンダスの博士が魔笛を研究
その効力と魔力について解明

「ポケット魔笛を造りましたわ」

シャントットは各獣人にプレゼントをした。


アトルガンに平和が戻った。


〜〜〜〜〜エンディングテーマ〜〜〜〜〜

=== Area: The Ashu Talif,AshuTalif ===
ライファル 「ぬううううっ!?ここはどこだ!?」


The End
787既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 17:19:08.29 ID:RbQe/Q7l
ヤグはもしかしたら魔笛まわりに探りを入れてるのかもしれないからアトルガンでは共闘…

なんて夢見る今日この頃(・ω・)
788既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 17:20:38.02 ID:MKOBt65o
>>603
おおぃその矛盾でいいのか?
789既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 18:14:31.55 ID:W7Xo1npp
なにいきなり過去レスに返答してるわけ?おまえ魔笛でボコるは…
790既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 20:15:34.66 ID:MAcNHbcE
マムージャ戦士⇒トカゲ
マムージャ賢士⇒カメレオン
マムージャ水士⇒サハギン
マムージャ騎士⇒???

このマムージャ騎士って、人間ってオチなんだろな
もともとマムージャ蕃国はアトルガンの属国で、最近になって反旗を
ひるがえしたらしいから
791既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 20:43:53.58 ID:BHbhLSfo
メモリリークuzeeeeeeeeeeeeeee!!!
一々落ちるなYO!
792既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 20:47:41.91 ID:MAcNHbcE
次回パッチで大幅変更はLV10で

ケルベロスとかの大型モンスが切り札として投入されるとかか?

でも既にLV5でもかなりヤバい鯖があること考えると
10はないかな
793既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 21:08:18.26 ID:d0haM3R7
電撃本に載ってたインタビューのNMについての話で
「激しいものなどいろいろなNMが追加される とくに蛮族軍の拠点となるエリアとか」
という発言があるので
このNMが一緒に攻めて来るのかもしれないなーとかwktkしているw
794既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 21:11:00.91 ID:6rNR7FmY
勝利デモで将軍が勝ち鬨をあげてるときに画面が揺れ始めて
各区画にケルベロス登場ってのも面白いな
795既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 21:12:12.17 ID:uvnp/6Kg
どうかな〜
ケルベロスとか見ると、ヴァ開発はHNMクラスは一般人には絶対に見せたくない!
って根性だと思うんだけどね
796既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 21:25:03.12 ID:+lJ7u/zf
ケルベロスは見に行けるんじゃない?
少なくとも自分は見に行ったぞ。
行くのが大変な場所にいるわけでもないし、少し高い場所から見下ろせるし。
一度行ってみれw
797既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 21:30:33.14 ID:uvnp/6Kg
アルゴルドロップするから、今見ようと思っても
即狩りされて、もう見ることできないんじゃない?
798既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 03:03:53.76 ID:Eru3c2tm
獣人の多くは面白い設定や逸話があるんだよな。
設定では恐れれてるNMもひたすら乱獲されてたりするが…

ビシージクラスなら生きた逸話になるだろうから専用NMでも作ってくれないかな。
799既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 03:47:35.77 ID:CAlevMn/
にしてもバージョンアップ遅いよな〜。
4月20日に発売してからもう少しで3ヶ月になるぜ
目に見えてインする人減ってきてるし…
800既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 04:22:04.65 ID:R+5RsdkX
>>782
トリオンはサークルブレードの構え
⇒周囲のPC・敵・ガード・将軍に無差別ダメージ
801既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 04:46:21.33 ID:jokVckVW
>>797
HNMLS入ってるが、ケルベロスはかなりの時間放置
すげえ暇だったら「放置みたいだから犬やりにいくー?」ってなる
802既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 07:29:35.64 ID:r5KuGA5c
>>792
レベル10はなくてもレベル8は有り得そう。

>>793
NMのレベルは110ぐらいとかになりそうだからやめれ

>>799
イン減っているのはサッカーの影響もあると思われ
正直、サッカーなんて昔っから興味ないし
騒いでいるやつもルールはかじって覚えたような奴が多いので
何をそんなに喜んでいるのかわからんけどな
マスコミがいいといったら簡単にいいと思う阿呆が多い
803既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 08:06:42.33 ID:lZcCJQVV
ルールを熟知していることなんて競技者本人達だって観戦者に求めてるのかねぇ
どこかの誰かさんは人をアホ呼ばわりする程にこだわっていらっしゃるようですがぁ
クリスマスの時期になると毎年世間に唾吐いてそうでつねw
804既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 09:33:02.33 ID:G8J426Fn
>>803
大変だ。君、自分の真上に唾吐いてるぞ。
805既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 09:38:00.79 ID:hjDvWBEI
亀鯖落ちた(死者)。最終的に350人ぐらいいたから戦力不足ってことはなかったと思うんだけど
806既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 09:49:43.93 ID:obDBeyHC
途中で落ちてもそれまで戦った戦績残るようにしろよ!

糞運営が!!!!!!!!!!!!!
氏ね氏ね氏ね氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!

そんな簡単な事も実装できねーのか!?
糞■eが
マジで糞だ
糞氏ねだ
つーか氏ね
あ〜〜〜〜〜マジでイライラする

今ここに運営のバカたれどもがいたら
俺の命より大切なギターで頭かちわるね、ホント
807既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 09:59:52.18 ID:ei4R994V
まだ陥落してない鯖ってどこ?
もう10も残ってない?
808既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 10:06:37.12 ID:AxggUh8S
>>807
うに・爺・猫・リヴァ・汁・ボロ・楽・ちたん・Val・試練・バハ・鞄・狼・不死・尻
くらいかな?
809既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 10:15:44.25 ID:+RuC8ckP
>>808
汁鯖陥落すっかな・・・
マムで将軍全員死亡 魔笛前で必死の防戦で勝利するも炎以外捕虜
そして死者Lv1
810既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 10:19:19.63 ID:j9GY8m56
俺みたいにどうせ落ちるから参加しないってやつが多くなってくるとやばいんだろうな
811既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 10:21:02.23 ID:BI4bW8LJ
まだLv1なら将軍2人くらいは取り返す時間あるだろう、がんばれ。
死者は骨が不死身だが、マムのように強烈な一撃がないので
将軍をケアルシャワーで守る分にはやりやすい気がする。
75後衛ならスキンはってりゃセイバーもほぼ防げるしな。
812既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 10:23:54.40 ID:vRjA40bl
うに鯖今朝三連戦あったんだけど

最後のマムージャ戦でがだらるwだけが一人残って
あそこに傭兵大集合して防衛したぜ

がだらるwファンクラブ会員としては彼の注目度があがったようで少しうれしい
813既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 10:33:10.69 ID:AxggUh8S
激戦区でたこ殴りされやすいザザークやルガージンは、
一度タゲ取るとケアル間に合わずにアボーンする可能性高いけど、
逆に敵が侵入せずに過疎ってるナジュリス・ミリエリアで、
専属ヒーラー付けて守ってるのが無難な気がする。
問題は、このエリアは下手したら敵が来ずに終わる場合が多いから、
暇すぎてヒーラー他の場所に行く→ナジュリスエリアに敵を大量に連れ込む前衛→
ナジュリス袋だたきでアボン、ってのが起こるんだよな・・・。

がだらるw?なにそれ、おいしいの?
814既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 10:51:30.29 ID:qUqpVZaw
猫将軍はバニシュガやらディアガでタゲ集めるから、
本格的な侵攻を受けたら専属ヒーラーいてもかなり辛い。HPも2000くらいしかないし。

将軍を守りきるってのが主眼なら、ナジュリスが一番やりやすいカモ
815既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 11:01:32.36 ID:3WHcqxkC
<<連続無敗防衛鯖>>
[00:バハ(Bahamut)] [02:ちたん(Titan)] [03:爺(Ramuh)] [04:不死(Phoenix)] 
[05:鞄(Carbuncle)] [07:汁(Sylph)] [08:バル(Valefor)] [10:リヴァ(Leviathan)]
[13:ボロ(Diabolos)] [14:猫(Caitsith)] [15:尻(Quetzalcoatl)] [16:試練(Siren)]
[17:うに(Unicorn)] [26:楽(Lakshmi)]

メンテ奪われという悲しい事もあるが、取り敢えず一度も取られてない鯖群
やっぱり初期鯖強いなぁ、■eの神様視点のシステムに負けずに頑張れー!w
816既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 11:13:48.16 ID:v1KHrHdq
行軍開始から何分ぐらいで始まるんだっけ?
817既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 11:15:26.13 ID:w3Q+DdfT
818既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 11:15:59.01 ID:F7nZ6AzA
>>814
俺がサークルブレードインビンでナジュリスさまの周りのタゲ集めて離れた直後
洩れた敵の一群にサイクロンかまして昇天あそばされました
2階の通路だと囲まれ易いので1階に誘導するとちょっとマシかも
819既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 12:40:31.47 ID:22UVPfZP
うちは落ちないけど、ラグが物凄い

>>736
なんてザラ

前にモンクで体力フルで周囲に何もいない(見えない)状態から即死したから、何かと思ったら死んだ少し後に
 敵1の攻撃→俺に122のダメージ
 敵1の攻撃→俺に68のダメージ
 敵1はファイガIIを詠唱
 敵1の攻撃→クリティカル!俺に233のダメージ
 敵1のファイガIIが発動→俺に324のダメージ
 敵1の攻撃→俺に137のダメージ
 敵1はフリーズを詠唱
 敵1のフリーズが発動→俺に793のダメージ
 俺は敵1に倒された…
 敵1の攻撃→俺に99のダメージ
 敵1の攻撃→クリティカル!俺に192のダメージ

みたいなログが流れたことがある。実質5秒ほどしか固まっているように
見えなかったのに、ヴァナでは相当の時間が流れている事になってるようだ
820既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 14:00:47.56 ID:7qu/Hl0h
スゲー連続コンボだな。俺もそんなハードなのを決めてみたいぜ。
821既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 14:22:02.24 ID:j9GY8m56
実装当初はログがないのにTPが100超えてたことはよくあったな
822既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 14:22:49.96 ID:KAprdxIN
うちもラグ酷い、ケアルが唱えられずにPTめん全滅がよくある
823既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 16:39:14.22 ID:8UNVkfT8
初期鯖が強いのはPS2ユーザーが多いからかもね

終了直前で落とされ無報酬>Pol.exe破壊>再インストール>再ダウンロード
なんてコンボかまされたら誰も参加しなくなるって・・・

824既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 16:41:00.58 ID:+VvwtQgw
>>823
そりゃひどいなwww おれは怖いから700から1000くらい働いたらあとは
隅でじっとしてる 参加してないやつよりマシ
825既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 18:17:08.68 ID:V2wspvaP
>>812
おお、防げたんだ、
最初の死者だけ参加したが、ヒール中にPOLエラーで落ちて、
2戦目はモグいってフル回復して入りなおしたらまた落ちて・・・・

POLエラー無くならないと長期戦はつらいわ
826既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 18:26:18.87 ID:USzwSXFE
OS:XP SP1
CPU:ペンM1.3
メモリ:512MB
VRAM:ラデオン9000 32MB
ジョイパッド無し


こんな構成でも、たとえ3連戦でも一度も落ちたこと無いお
827既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 18:32:41.35 ID:wR+QmRSe
頻繁に落ちる人と全然落ちない人の差はなんなのかね。

ちなみに自分は箱○版とPC版で3連戦でも落ちたことなし
メインの戦闘場所は
・前半中央広場2F
・後半は大通り

詩人や黒で参加してエフェクトフィルターなしで
バラやピーアンやファイガ2とかしても特に問題なし

箱○版はBGMよくならなくなるけど落ちたことはないな・・・
まぁビジージ終了後のエリア切り替えが
落ちたのかと思うぐらい時間かかるのは確かなんだけどなー
828既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 18:44:51.38 ID:c/TFOcVo
360版で終了間際にフリーズしたお。
でもそんな事より海のそばにいくとカメラまわすたびにさざなみの音がぶつぶつ
切れるほうが気になる。5.1ch化のせいだろうか。
829既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 18:49:19.01 ID:wR+QmRSe
>>828
自分も5.1chだけどそれは感じてないなー
もしかしたら起きてるかもしれないな・・・注意して聞いてみよう

箱○版は固定HW構成なんだから
PC版から直して欲しい部分がいっぱいあるな
・闇エレが四角いの修正汁!w
・スニークのアイコンの目の部分が半透明になってるの修正汁!w
・ジュノモグハウス内の窓枠ちゃんと表示汁!w
・他沢山

#リヴェーヌの空のテクスチャが余りにも汚いのも修正してくださいorz
830既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 19:07:51.05 ID:zW3SJuoH
360はフツーにメインボード初期不良がある
修理出してメインボード交換ってことが私の知る限り3件
831既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 19:10:02.12 ID:NVE1G301
うちの360は発売日にamazonからとどいたやつなんだが、
>>828
そうなった覚えは無いが、具体的に場所はどのあたりだろう?
試してみたい。
>>829
・闇エレは初期は四角かったが、3日前にザルカで闇エレ殴った時には直っていた。
・スニークの目はやっぱ透明だね・・・
・ジュノはしらん
・リヴェの空のテクスチャは確かに汚い
・D4の解像度だと、マップを表示したときに縦軸 (1,2,3...) が表示されない
・PS2より人が表示されないし、表示されるまでが遅い。
・ビシージで落ちる確率高し。連戦だとほぼ確実。
・/shutdownしても、電源が落ちない
・顔文字辞書はちゃんと半角文字で登録してくれ
・BGMがよく鳴らなくなる
832既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 19:10:30.31 ID:wR+QmRSe
リアフレも箱○版やってるんだけど、そいつはビシージでよく落ちてたらしい。
箱○修理交換したら落ちなくなったっていってた。

本体交換したんでどこが悪かったのかまでは聞いてない・・・

と思ったら
>>830にも同じ書き込み発見
メインボードか・・・
833既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 19:12:18.15 ID:c/TFOcVo
>>831
他にも起きるとこあるけど、最近気になったのはセルビナ海岸。
ある程度離れると普通になるんだけど、すぐ近くでカメラまわすとさざなみの音が
ぶちぶち切れる。

そうか他の人はなってないんだな。うちの環境のせいかもしれんね(´・ω・`)
834既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 19:35:49.83 ID:Y32NHT0Y
まぁ、マイクソ製品に不良を考えない時点で不用心じゃあるな
しかしpol落ちは何時になったら治るんかねぇ
835既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 19:45:58.77 ID:786riI5C
>834
初期ロットがはけるの待ってても、ちーっとも切り替わらないんだもんw
まぁ、音やフリーズもそうだけど。他の細々した所にもいろいろミスがあるからなぁ…

#飛空挺乗ってて、「雲が飛空挺を追い越すように流れてる」 のは
#直ぐなおせるはずなんだが、
836既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 20:02:47.61 ID:pvZ9SOy3
死者で落ちやすい気がするのは最後まで敵が残ってることが多いからかなあ。
連戦だと相手が何であろうと落ちるけど。
837既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 21:57:09.29 ID:gGtHV/UQ
初期鯖だけど最近人数そこそこ居ても戦力外な人が多くてかなりきつい……
838既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 22:48:04.75 ID:jatHVHwL
>>837
戦力外ってどんなの?たとえば30台前衛とか?
839既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 22:50:55.11 ID:zW3SJuoH
60台でも前衛は戦力外だろ
840既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 22:53:19.44 ID:wytgjg/a
pol.exe落ちだがPCでも出る人と出ない人がいるようだけど
ジョブによって自分のキャラが発するエフェクトも違うから
その影響とか関係ないんかな?
例えば物理アタッカーだとそんなにアビとかWS使わんから
エフェクトが発生してる頻度も少ないだろうが
魔道士だと魔法毎にエフェクトが違ったりするじゃない
それがつもりつもって…って関係ないんかなぁ
841既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 23:21:49.03 ID:YCSVCaOE
FFXIではなくPOLが落ちるのがなぁ
POL自体がFFXIの負荷に耐えられないくらいヘボなんだろうな
842既にその名前は使われています:2006/07/05(水) 23:25:11.74 ID:YCSVCaOE
チャットログ「他〜」フィルタ全ONで落ちた。
バトルエフェクトで自パーティに関係しない3つくらい切ったら落ちなかった。
エフェクトきついのかなぁ。
843既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 00:33:15.50 ID:D52nWBsE
後衛だとケアルとお手玉である程度戦力になれるんだけどな
もうちょっと攻撃当たりやすくならないかな
844既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 01:37:46.72 ID:DyEtoQek
ちょっと記録とってみた
場所は全部アラパゴでレベルは71

スケルトンキー 開錠成功:11 失敗:6 罠発動:2(2回とも20分)
シーフツール   開錠成功:2   失敗:8 罠発動:6(全部5分)

リビングキー2Dくらい使ったらまた来るお
845既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 02:24:11.92 ID:BPpgiIjn
死者は獣74ぐらいならソロでカギ取って捕虜救出可能。
846既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 02:32:08.70 ID:TSOWKCYX
落ちるのはPOL.exeでも原因となってるのはFF11のffximain.dll
みんな便宜上POL.exeエラーと言ってるだけでPOL自体は別に関係がない
847既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 02:42:05.26 ID:ZT9Lv7xe
>>846
Windowsでいうカーネル的な部分だな。
848既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 04:28:05.27 ID:e+MC3oLr
>>838
経験値欲しいジョブにサポ白つけて、ある程度ケアルしたら隅で放置してる奴
酷いのになると最初からアスリン着替え自己ケアル連打とヒール繰り返すだけ
競売の裏とか行ってみいるからw

PCは人数多いところいくと後半よく落ちるから放置しかたないかもしれんが
849既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 05:03:20.12 ID:rbcsOJDU
それどのくらい経験入るんかなw
一回やってみっか
850既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 05:13:09.54 ID:BFL7OTOi
白68でかなりケアルしまくって387獲得。レベル69まで@1で止まった
これって嫌がらせ?それともレベル上がらない仕様なの?
どうみても700コースだったんだが…
851既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 05:58:12.02 ID:D52nWBsE
行動ごとのキャップがあるのかな?
以前〜HPをMPに変換装備をつける→はずす→自己ケアルを繰り返してトータルで3500ぐらい
回復させたけどもらえた経験値は389だった
852既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 06:24:38.65 ID:rbcsOJDU
一時間くらい自己ケアルしてんだがいつ終わるんだコレ
いい加減飽きてきたぞ
853既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 06:33:01.86 ID:BFL7OTOi
しかしメリポに入らないのは直らないのかね…
75ジョブ3つあるけどどれも経験カンスト。戦績はメリポで腐るほど稼いでるし
どうしても低レベルジョブになってしまうんだが
854既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 06:36:06.62 ID:rbcsOJDU
お、終わった
えーと竜騎士26サポ白13で延々一時間ケアルして…経験値379
二度とやらんw
855既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 07:27:01.78 ID:fRCbd3hM
>>851 行動ごとのキャップはありそうだ。赤31のキャラでいくつかためしたが、
強化、回復、被ダメは別計算になってそう。あとは精霊とか物理での与ダメと弱体か?
弱体は、さすがにLv31じゃはいらなそうなんでパス。

強化や弱体のキャップは報酬のキャップより低いけど、回復や攻撃のキャップは
報酬より低いってことはなさそうだ。まあ、戦況に直接響く要素だしね。

なんでLv31でかっていうと、別キャラでもう少し赤のLv高いのいるんで、Lv差
の影響もみられるかな、と。
なので、低Lvでどうのとかは言わないで。満員時で戦況にひびかない時だったしね。
856既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 07:40:04.54 ID:VLvigJDx
キャップみたいな一定値でバスっと切られるような感じはしないかも。
おそらく初行動は高めで、同じ行動は徐々に下がるとかじゃないかな。
なるべく多くの魔法やアビをローテーションさせると比較的高得点得られやすい。
857既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 08:10:36.80 ID:0tCJ1DOF
ガル鯖、また奪われました・・・。
通常時で二回目。結構不名誉?w

朝は人少なすぎ。開始200弱、終盤300程度で死者相手は
数的に厳しいのに、死んでもHP戻らないの多すぎ。
858既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 08:41:02.25 ID:GJehob3l
結局経験値しか見てないんだよ。
だから死んでもHP戻らないとか、カンストしてて意味無いから低レベルジョブで参加するとかになるんよ。
ゴールデンタイムならまだ良いけど朝のビシージとかでこれやられちゃあキッツイな。

別にみんなやってるし、俺がLv75に着替えても戦況は変わらないだろう。なんて考えるやつ多すぎ。
んで死んだら死んだでレイズのMP無駄遣いさせるっしょ?
レイズして起こしてあげたらLv30代wって。

なので、朝方のビシージだけは本気ジョブ・装備で戦ってくださいお願いします。
魔笛盗られた時のデメリット考えたら自然と判りそうなんだけどね…。
859既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 08:51:37.68 ID:XBVCHZRd
>>858
空き缶ポイ捨てとか、歩きタバコとか、なくならないじゃん?
あれと同じで「俺一人ぐらい」って心理がガンだな。

魔笛とられるデメリットが実感できてない人も多いだろうから
とられっぱなしでしばらく放置したほうがいい鯖もあるかもw

朝方に限らず、人数少ないなら本気ジョブ推奨ってのが今の現状。
これから先、経験値目当ての低中レベルが増え続けると、
700人居ても負けるようになるかもしれない。
そうなったらそうなったで、考え改めるやつが増加するのを待つしかないw
だから、今出来ることをやろう。
人数少ないなら本気ジョブでってのを広めるんだ
860既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:00:33.21 ID:aaoKQpGV
>>857
おまえはしてるのか?しなければいけない法律がないんだから
要求すんなYO!!!!!!
861既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:01:03.05 ID:aaoKQpGV
>>853
カンストまで経験稼ぐおまいが悪い 保険は1万程度でいいだろ
862既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:30:38.93 ID:0ONroZNQ
>>858
確かに、ケアル、レイズしたら低レベルだった…はMP無駄にさせられてかなり萎える。
低レベル参加で役にたつと主張するなら、死んでリレない時はさっさとHP帰って欲しいね。

以前にも低レベルうんぬんの話はあったけど
このスレでは、低レベル前衛サポ白or低レベル後衛>>>高レベル前衛
この図式が優勢らしいから、賛同は得られないかもしれない。

回復役過多、アタッカー不足じゃいつまでたっても敵倒せないんだけどね。

あと、魔笛を奪われたら、その時のビシージで貰える経験値、戦績も半分になるんだし
多少は真面目にやって欲しいなぁと思うよ。
863既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:37:14.56 ID:XBVCHZRd
>>862
高レベル後衛>高レベル前衛>中レベル後衛>>>>中レベル前衛サポ白>>低レベル後衛>>>>>低レベル前衛

こうじゃね?
高レベル前衛が居なければ敵は倒せないってのは4月末頃には既に語り尽くされてたと思う。
んで、リレかけた中レベルの白がケアルやレイズ配って衛生兵するのは結構役に立ってる
って話になって、じゃあスカスカでどうしようもない中レベル前衛はサポ白でケアル配ればいい
ってなっていったんだと思う。
864既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:38:10.91 ID:fL83lBQd
そして誰も居なくなった。
865既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:40:05.10 ID:VLvigJDx
メリポにも加算されるようになればほぼ解決。
だが開発は適度に魔笛落としてくれた方がいいっぽいから放置。
866既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:46:15.39 ID:L/z/H1r0
まあ戦績700だけでも確実に貰えれば75ジョブでいくけどな。
散々働いた挙句落とされて戦績もらえねー経験値もらえねーじゃあやる気激減。
867既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:47:38.79 ID:aO6cxQMw
リヴァ鯖、マムージャLv5で将軍全滅するも死守成功。
終了間際に広域サーチで見たら、ボスは既に死んでて
敵5匹以下になっても撤退せず、敵全滅でマムージャ撤退に。
封魔堂開いてる時は、敵5匹以下になっても撤退しないのかな?
868既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:51:19.11 ID:b5kZFUer
>>857
戻らないの多いですな。人数少ないときは、そういうのは無視して残ってる将軍とか助けにいくよ。
fairyも今朝3敗目だ。HP戻れ、レイズはしないシャウトも響いた。
開始200人、ほとんど300人くらいで、終盤になって380人になった。
以前なら持ちこたえたのに、本気ジョブが少なくなった実感がすごくある。

それとメンテで連戦途切れた日から、外人がガラッと様子変わったように思う。
それまで外人パワー凄くて、魔笛取られる気配なんて感じなかった。
2連戦で消耗しつつ真夜中4時に@1匹で撤退っていうメンテ強制落ちまで粘った600人、あれは悔しくて
そして…むなしかった。メンテ明けの敵が初期状態を見ると愕然としたよ。■をののしる悲鳴シャウトが続いたなあ。

あれから外人時間のビシージは明らかに人が少なくなった気がする。
そして何度も敗北すると、もういいや、誰かがやるさっていう空気が出る。
どうせPC落ちるし、スキル上げしといたほうがいいって空気も。
飽きたことと、魔笛とられる慣れが出てきたら、もう敗北常連鯖入りか…。

人数少ないときは本気ジョブで来てほしいが、このまま何の修正もなければ
廃れていく一方という気がしないでもない。初期鯖との陥落差が歴然としている後期鯖は特に。
メリポにも値が入れば、また違ってきそうなものだが。。長文失礼。
869既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:54:55.49 ID:b5kZFUer
>>867
封魔堂開いたら、敵は全滅しないとダメじゃなかったかな。
870既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 09:57:26.59 ID:0tCJ1DOF
>>860
HP三回戻ったし、シャウトでもHP戻れって言った。
法律・・・街を護れって契約で傭兵やってるよねw

将軍全員戦闘不能なのに魔笛前で死体のままな奴
多すぎだったOrz
871既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:04:18.72 ID:OZWKAmv1
何で終了時に高確率で落ちるのよ…
872既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:07:10.27 ID:XBVCHZRd
>>871
さあ、メールで苦情入れるんだ!
国センにも忘れずに!
873既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:32:14.19 ID:6pzWGcsn
>>871

某豚>簡単に戦績が入ったらモチベーションが下がると思うんですよ
874既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:45:27.58 ID:bPmTs51y
>>824
>おれは怖いから700から1000くらい働いたらあとは

未来人ですか? 現在、全鯖共通で最高700ポイントなのですが・・・
875既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:48:43.63 ID:bPmTs51y
>>848
>競売の裏とか行ってみいるからw

未来人ですか? 全鯖共通で、ビシージはアルザビしか発生しないのですが・・
【アルザビ】の【競売所】?【どこですか?】
876既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:51:21.92 ID:bPmTs51y
>>855
黒60で自己ケアル3を5回、門の上から敵10体以上にディアガとバニシュガ(その後は猛ダッシュで_前までダッシュ)
中盤に人の陰からフリーズ、トルネド、フレア、終盤にブリザガ、ファイガ、ディアガ、バニシュガ、エアロガ辺り連射して680いった。
877既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:52:00.66 ID:+K+1gAaT
各鯖のビシージ中の状況ってどんなもん?

仕切り屋としてウザがられそうだけどちゃんとシャウトして指示っぽいのとか状況報告してる人いる?
多分だけど防衛成功とかって各エリアの状況報告シャウトがないとキツイんじゃないかなと。

以前、早朝ビシージで人数が300未満だった時のお話…
Aさん「こっち3PTアラ組。ザザークの護衛します」
Bさん「了解。んじゃこっちは大通りルガジン護衛に。」
Cさん「うちはザザークエリア中心にガダラルとナジュリスエリア護衛します」
こんな感じでシャウト打ち合わせしてた。

で、ルガジン落ちた後「大通りの敵は無視。付近のPCはミリとナジュリスの護衛へ」
みたいなシャウトも飛んでた。

言ったもん勝ちのシャウト打ち合わせだけど、無いよりはマシだよね。
878既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:53:17.11 ID:wb0WAlNX
>>875
いくらなんでもその煽りは・・・
ガダラルさんが守ってる区画が競売所ですよ
879既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:55:58.70 ID:x3Atd41d
>>875
釣りなのかマジなのか分からないけど
General Gadalarが居るのは競売所だが?
まあずーっと競売長のDjinabahaが捕虜なんだろうねプギャ
880既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 10:59:27.35 ID:x3Atd41d
>>877
うちの鯖外人タイムは
【大ボス】【○○○】(X-X)【集まってください】
とか複数が別の敵指定でデタラメにシャウトしてるからなあw
881既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 11:10:30.88 ID:XH7Bw5is
>>878-879
アルザビのマップに競売マークがないもんだから
実際に行ってみないと競売かどうかはわからんのだよ
だから端っからアルザビには競売がないもんだと
思いこんでるヤツはいるもんだ
そして競売長がさらわれっぱなしの場合
樽NPCの台詞を未実装だと勘違いしちゃうんだろう
882既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 11:11:26.43 ID:YI9jd9i0
アルザビに競売アルの知らない人POP?
>>10
>競売管理室鍵所持 Djinabaha(H-11 1階)…競売が使用不可になる。
883既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 11:12:38.84 ID:zEUoV7rB
>>877
すごい鯖ですねえ。
うちの早朝は将軍の位置と、どれくらいのHP%とか助けてシャウトでタブ変換が多くて、
その数の具合で、どこをサポートにいくか決めてます〜。
そういう積極的なシャウトはあまり耳にしないです。
884既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 11:21:49.62 ID:bPmTs51y
>>878-879,881
マジですた(つд`)

【ごめんなさい】
885既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 11:27:24.85 ID:XH7Bw5is
>>884
わかればよろしい
君をガダラル親衛隊隊長に任命するw
886既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 11:30:35.11 ID:KzAgdI3k
>>877と同じ鯖だと思うけど、その辺をリードしてくれる人が居ると助かるわな

今朝のビシージはナジュリス萌えなリーダーのアラに入ったからモグ前担当だった
後半は手薄な広場への移動指示もあったし、そういう人達はがんばってるなと思うよ
887既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 11:57:12.26 ID:D52nWBsE
魔笛を取り返して初めてのビシージ、日外問わず普段シャウトしてる連中がほとんど不参加で
普段の半分ぐらいしかいなかった。この調子だとまた奪われるな
888877:2006/07/06(木) 12:10:54.61 ID:OepqJAt2
>>886
狼鯖か!?
数人、毎回シャウトしてる人いるけど頑張ってるよね。
しかもPTリーダーもしてるからなんか動きやすし。

今朝のトロールは人数多目で余裕だったね。ルガジン殺されたけどw
シャウト常連の1人がボストロールの所在シャウトしてタゲ取ってたけど
倒した瞬間にトロール撤退の報告入ったときはなんか達成感あったはw

>>887
毎回居る訳でもないからねぇ。
そーいうときは率先して代わりにシャウト指示するといいかも。
何も無いよりは良いだろうし。
889既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 12:37:15.61 ID:+i54WZLZ
>>885
ガダラル親衛隊はすごい重責だよねえw
すげえあの将軍ケアルスポンジしながらガを撃ってるぜ。
890既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 12:50:40.31 ID:m2Ug6d0X
でも、ガダラル親衛隊癖になってくるぞw
初めの頃オレと2、3人しかいなかったのに
いつのまにか将軍だけ追うケアル部隊ができてる。

まぁ、それでもあいつ死ぬけどな……
891既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 12:52:36.27 ID:JykOTmlB
魔笛も無いのにメリポしてるやつの多いこと多いこと…
移送の幻灯使えない、ボーナスも付かない、サンクリフレも受けられないで全然美味くないだろうに。
デメリットに気付くまでにどれほどかかるやら。
892既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 14:00:17.42 ID:MJHg2a4G
>>890
うちの鯖はガダラル以外のNPCにもケアルしまくっていれば、タゲはそいつらが分散して取り続ける。
ケアルしないとバタバタ死亡→ガダラルボコられ、だけど。

ただ殴るだけの脳筋よりもダメージの劣る将軍。奴の魔法はヤムチャの操気弾。
893既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 14:15:30.64 ID:2oY8f1yc
>>877
オレ試練だが、将軍の状況をシャウトで報告してくれる人もいるし
区画ごとに敵の残数を報告してくれる人がいる。(いつも同じ人な)

数えてばかりで本人は遊べてるのかと心配になるが
そのシャウトのおかげで自分のPTに移動指示だしたりしてる。

ホント助かってるよ
894既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 14:35:44.95 ID:nR7/J0bb
そういうのが楽しいって人もいるんだろう。ありがたいことだな。
895既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 14:39:11.89 ID:1BvlB5sl
完全に700の稼ぎして、落ちて100前後繰り返し
ふざけるな
もうやる気とかそういう問題じゃねぇな
896既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 14:54:24.93 ID:Z8h6cHeY
うちの鯖はとりあえずガルカ死守だな、あとは2,3将軍死んだら守りに入る
感じで。
それまでは皆敵等にやってる、それでも今まで問題なし。
朝方でも、開始200〜修了300でもなんとかなってる。
897既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 15:05:33.88 ID:bPmTs51y
>>891
>デメリットに気付くまでにどれほどかかるやら。

魔笛無い状態だと旧エリアのほうがメリットが大きいと言いたいのか?
新エリアのメリポ敵は沸くのも早い、強烈な一撃もないということで
旧エリアよりメリット大きいはずだが。
デメリットといえば、ドロップアイテムがしょーもないものが多いことか?
898既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 15:14:12.17 ID:OduKIlyq
ID:bPmTs51y
899既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 15:25:19.27 ID:UwXjh0uN
>>897
(´・ω・`)?
900既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 15:36:44.56 ID:x8fpVgX7
>>897
一部では、旧エリア以上に移動に時間がかかるようになるし
サクションの経験値ボーナスやリフレがないと、稼ぎは旧エリアと変わらない気がする。

まあ、アトルガンエリアでやるデメリットはないけど、メリットも無くなると言ったとこか。
901既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 15:41:30.15 ID:8O+ZgkQB
877さん、ルガジンは自分が専属ヒーラーしていたので死んでないよ^^
誰か死んじゃってたけどね。
902既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 15:45:43.24 ID:XqIr8en8
>>897
アトルガンエリアの敵って旧よりpop早いの?
フィールド5分ダンジョン16分前後で変わらないと認識していたのだが。
煽りでなく聞きたいのだが
903既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 16:11:53.52 ID:uIim2oFw
ID:bPmTs51yは脳内設定で語る人ですから相手にしないでください。
904既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 16:17:29.96 ID:YI9jd9i0
>>902
5分じゃなかったっけ?
ほとんどワモーラ様しか相手にしてないから他は知らないけど。
905891:2006/07/06(木) 16:34:43.22 ID:bPmTs51y
ごめんポップ時間は変わらなかった(´・ω・`)

でも、「魔笛ない状態でメリポするとデメリットがある」という表現は
激しく疑問。

デメリットの意味をわかってない人なのかなあ・・・と
906既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 16:41:32.51 ID:UwXjh0uN
ここビシージスレだよな(´・ω・`)
その上で>>891読むと別に変なとこ無いと思うんだけど。

そんで>>905は名前間違ってるぜ m9(・`ω・)
907既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 16:45:45.07 ID:YI9jd9i0
891 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2006/07/06(木) 12:52:36.27 JykOTmlB


897 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2006/07/06(木) 15:05:33.88 bPmTs51y
>>891

905 名前:891 本日のレス 投稿日:2006/07/06(木) 16:34:43.22 bPmTs51y

自演してた?
908既にその名前は使われています:2006/07/06(木) 16:54:38.11 ID:maBGFe24
14:猫(Caitsith) 07/06 16:50調査
連続防衛回数123回、皇都防衛力:153
軍団名------ --兵力 --古鏡 --捕虜 前回撤退時刻
マムージャ-- ----58 -----1 -----0 7/05 01時13分頃
トロール---- ----75 -----0 -----0 7/06 02時05分頃
死者の軍団- ----74 -----1 -----5 7/06 16時47分頃

16:10、約420人〜16:47、約590人。
将軍は気付いた限り誰も落ちてないし、参加人数の割に時間だけが掛かったなあという印象。
909既にその名前は使われています
>>908
ゴメン、誤爆った。 orz