プロマシアの糞さは世界規模の負の遺産

このエントリーをはてなブックマークに追加
937既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 17:03:29.17 ID:6K0XbDg1
・ω・)豚にも畏れよをクリアさせて欲しいのだ、アルタユ見てみたいのだ。
    でも人数足りないのだ。
938既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 17:23:34.12 ID:dAIG+cja
初期盆(今の盆の敵1.5倍増し、ワープ確立30%、ワープStray永遠沸き、ワープ持続時間30秒)を
8時間彷徨った挙句、BCで糞ジョブチームに振り分けられて負けたら、頭痛吐き気が催した後にトラウマとなるだろう。

これは新しいタイプの毒であるかも知れない。

俺は盆の罠は回避できたのだが豆の罠にはまり、軽くトラウマ受けた。
939既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 17:38:44.51 ID:zC4k2s7z
>>938
2PTのアラで行って、途中で拾ったPTが恐ろしいことを言った
「殲滅でいきましょう」
始めの2時間は誰もが納得した、まだ敵弱いから
度重なるハズレにも負けず、ワープ漏れも救出して先へ進む
敵が強くなってから状況は一転、先に進めない
それでも挑発をやめない戦士
紙兵やボルトの残りが心配になって、やはり避けていくことに
しかし、避けるにも敵の配置が悪い
BCに到着したのは人集めスタートから8時間後もうすっかり夜遅くなっている
情報が揃っているとは言っても全員初挑戦
緊張と敵WSのタイミングの良さで俺のPTは全滅
リーダーが
「もうこの道2度通るのいやだ、2Hアビ復活させてもう1回やろう」
さらに2時間待つことになった
こうして俺はやっとタブナジアに到着した
軽くどころか超トラウマになった
ミッションこわい
940既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 17:43:34.23 ID:K+zV/3HB
通常のレベリングPTで補充に補充を重ねて12時間ぶっ続けでやった野良PTは
よくこんなバカができたなと、よい思い出になるくらいだったが、

>>939のそのPTは・・・うわぁ・・・
941既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 17:44:46.11 ID:N71lfI2V
>>939
全員タブ行けたのか・・・・?
942既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 17:51:07.85 ID:cESyMSB0
別にBC戦緩和しろと迄は言わない。
ただ、そこまでの道程をもうちょっと緩和するだけで、神とまでは言わない迄も良ディスクになるのに…

上で出てるディアボロスだって、
ホントはリトライ前提で、わざわざ夢おちにできる様な話の流れだったのを、びんわんwDのKが却下したって話なかったっけ?
943既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 17:55:30.58 ID:zC4k2s7z
>>941
1PTは1発通過1PTは後日
俺たち再戦で通過
再戦PTは途中で合流したPT
「明日またやるか〜」
とか平気で言ってた
強すぐる
944既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 18:18:50.43 ID:qN9JroxR
別の日に別PTを通過させるとなると、当然玉は復活してるので何時間かかっても
ゴール寸前に振り出しに戻るにあたった双六のように激萎えする。
出にくいアイテム、アイテム取りからジュノまでの帰還で往復する時間と費用。
加工して弱点アイテムや薬を作り、人を集め根回しして日時を決めて・・・。
そういう行程がスパッと無かった事になれる。
毎回毎回・・・・。
945既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 18:26:43.33 ID:NEIn8mcR
アトルガンでた今となってはてこ入れしないと
誰もやらないんだろうしプロマエリアは過疎化するんだろうな
河本はクリエイターとしてのプライドがないか
頭の中身がない
946既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 18:56:35.22 ID:01FiwOS9
河本はもともと頭がおかしかった。
ところがそれを上層部が見抜けなかった。
そしてその暴走がプロMの悲劇を生んだのではなかろうか?
もともと河本が低脳だった。
それが全てかと。
947既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 18:58:28.46 ID:DVuu4Qrr
例えば、タブナジアの競売手数料が3国並になっても

競売使うためにプロMがんばろう!と、ならず

今のまま敬遠されるのが河豚クオリティ
948既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 18:58:39.19 ID:QnXztBH7
プライドはあるよ
簡単にはプレイヤーにクリアさせたくないっていうプライドが
あたまの中身はどうかしらない
949既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:08:39.14 ID:fkR/jkK1
>>939
それが今じゃ早ければ15分で塔まで到達。
よほどの馬鹿をやらない限り、
1時間あれば塔までいけるから、その差に唖然だぜw
950既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:16:16.54 ID:qN9JroxR
>>949
河豚が「タブナジアを第二のジュノに」といった同じ口で「タブナジアまで到達する人間は少ないだろう」
と発言。新エリアへの同時大量PC流入を恐れての事だったかも知れないが、ヴォンを通じてそれは実行され
めでたくタブナジアは過疎化した。
すると今度はこれじゃいけないってんで、ENMもあわせて餌をつけ当時進行できるように緩和。
だが既に悪評は根付き、だれも真面目にプロMを進めようとする者はいませんでしたとさ。
っていう昔話。
951既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:22:18.62 ID:DVuu4Qrr
覆水、盆に返らず
952既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:35:12.72 ID:MdeNrQga
「プロマシアの糞さは度が過ぎている」
953既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:42:51.35 ID:8lbNJl+N
これだけたたかれてるのに
プロマシアのディスク割った画像UPがないのはなんでだろうw
954既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:47:30.75 ID:JYL2bb+V
だってあのディスクをPS2に突っ込んでると
ちょっとだけPOLショートカットできるし
何らかの本体不具合で再インストールが必要な時に困るし
955既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:52:44.98 ID:agNPebW1
スレタイ考えようか
956既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:55:03.13 ID:uifBkdnb
957既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 19:57:07.53 ID:8mMG5DRK
>>951
だれがうまいこといえと
958既にその名前は使われています :2006/06/06(火) 19:58:34.49 ID:04lvSJZB
手伝いをするしないも、クリアー時期に関係ありそうだな

俺はここ半年でミッションを進めてるが、特にトラウマになるようなことは
ないから、手伝いも頼まれればいくぞ

初期に無理やり長時間拘束・高額薬漬けでいった人達はかなり手伝うの嫌だと
思うが
959既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 20:07:21.70 ID:d3LT3bJ0
あまりの糞さにチートに対して罪悪感を感じなくなったね
インフレ時は中華と組んでヴァナを崩壊させようと頑張った。
ギルも暴落して、たいして稼げなかったけどな

解約までしたけどウェルカムバックした俺が着ましたよ
960既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 20:09:06.54 ID:152nGQ/x
プロマシアが糞過ぎて妹が風俗嬢になった
961既にその名前は使われています:2006/06/06(火) 20:56:32.88 ID:2RchLaNy
みんなでアサルト行こうぜ!ビシージやアトルガンエリアで
ヒャッホイしようぜ!プロマシアなんて忘れちまえよw!
新クエも面白いし報酬もなかなかだぜ?!
962既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 00:08:14.12 ID:jzv8uy1U
プロマシアが糞過ぎて姉が実は血がつながってない事が判明した
963既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 00:23:54.81 ID:4Ov5flAh
アトルガンと比べるとプロマシアはモウ・・・(ry
964既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 00:28:58.15 ID:I88BQavw
今の超効率化、ジョブ縛りを加速させたのは糞マシアだからな。
ヴォンだけに留まらず糞撒き散らしてる訳だ。
965既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 00:30:38.92 ID:xvM0cT/J
アトルガンの1時間はプロマシアの3時間分だ!
966既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 00:48:10.31 ID:JNviR/qN
プロマシアが糞過ぎてウチの猫が泣き止まなくなった
967既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 01:03:41.03 ID:23FQg0il
>>965
吹いた
968既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 01:55:31.60 ID:kwDSI3eP
>>897
プロM追加以前の全PCがプロMクリアするまでやってもらいたいものだ
少しは考え方変わるだろう
969既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 02:12:12.60 ID:uaBW5pAV
ぷれみあの緩和反対派もプロマシアが糞だと認めているくらいだからな
970既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 02:35:14.24 ID:6qrr4gMt
前にWBSで和田社長が「ネットゲームはサービス産業」って言ってたんだけど
どっかの糞豚はその言葉の微塵の欠片もない脳味噌してるよね。

河豚よ、居酒屋でバイトでもしたらどうだ?
971既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 04:08:03.25 ID:qvxHTyXn
>>970
■<ネットゲームはサービス残業w
972既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 04:17:29.18 ID:DdoqJz/J
自分達が犯した失敗をあえて消さないでいるのかもね


正直なとこ、せめてウリにしているミッションくらいは縛り無くしてほしいけどねえ

ご褒美のアイテムなんていないし、ミッションはソロ仕様で、クエストがPT推奨なら違ったかもね
973既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 04:26:19.65 ID:/UhXek5C
プロマシアの何が糞ってさ
たんなるイベント見るだけなのに
ダンジョン最奥に行かせたりするんだぜ。

やっと畏れよに勝ったと思ったらムバルの一番奥へイベント「だけ」見に行かせるとか
意地悪も意地悪だろ。
作った奴って性格とかが顔とか体系とかににじみ出てるんだろうな。
974既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 04:28:57.27 ID:GWQ9vCbT
>>973
ジラMでなれておけよ そこんとこは
975既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 07:32:27.12 ID:zeT1D8TQ
今だからいえる
>>920の>〜〜でしょうか・・・は俺
976既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 08:24:10.99 ID:HUBKuj+v
>>973
イベント見に行くだけならいいんだ。
ソロで行けるし、次回ミッション実施予定までに進めればいいんだし。
でもまぁ、あっちこっち振り回されて面倒なイメージはあるがな。

それより、ポイント調べたらいきなりNMがわいて、倒した後イベントで
何事も無かったかのようにNPC達が登場してストーリーが進むところがちょっとな・・。
わくNMはストーリー上まったく意味の無い種類のモンスターだし、イベントの内容も
NMにはかすりもしない会話が続くだけ。
戦闘あるのはかまわんが、せめて戦わせるならそれなりの意味を持たせろと。
これはプロMに限った事じゃないけど、プロMは特に「意味ね〜」感が強い。

まぁ、4国ヴォンや天使達〜の糞さに比べたら大したことじゃないけどw
977既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 08:53:14.87 ID:yuKgElLI
>>938
おれは10月あたりの強化後のマメがトラウマになり解約
こんなのMMORPGじゃねーよ
978既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 09:08:37.06 ID:yuKgElLI
河本は精神障害者
979既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 09:11:02.29 ID:yuKgElLI
>>972
プロマシアでついかされたクエストのひどいことひどいこと
ほとんどのクエストがソロ不可能なんだもんな
ばかじゃねーの?河本は
980既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 09:12:04.69 ID:BupftPyq
あれ、インタビューでソロ用のクエストが多いとか吐いてなかったっけ
981既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 09:16:40.33 ID:So0StW+X
ズヴァのバシルーラデーモン
ムヴァの制限BC
釣り人護衛
蜂x5とかとらx5とかマンドラx5とかスリプガ持ちじゃないとキツいやつ
思い返せば、いくらでも出てくるよ
982既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 09:32:59.53 ID:idOB38Vo
FFの戦闘システム、あるいはMMORPGというモノが根本的に
「何度も挑戦している内にPスキルが高くなってクリア出来る様になる」
というプロMBCの設計構想に当てはまらない。

まずFFの戦闘システムは、アクションゲームの的な高度なモノを要求出来る様に
出来ていないため、パターンが単純で、テンプレ化された戦術を再現するのも容易。
逆に容易に再現出来ない様な戦術は存在し得ない。
それ以上の要素でのPスキル格差も存在するが、それは戦術面での格差では無く、
あくまで個人のスキルの格差で、そのスキル格差も、ログの速読能力とか、入力の早さ
といった、短期間の練習では到底身に付かないもの。

そして何より、FFを含めた大半のMMORPGユーザーにとって、そういったPスキルの熟練は
ゲームの根本的目標・あるいは至上命題とは考えられていない。

平たく言えば豚は、「FFの戦闘システムで何が出来るか」「MMORPGユーザーの大半が
何を目的にゲームに参加しているか」両面について見誤ってるって事だな。
983既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 10:07:31.38 ID:M12dMae9
リンバスも1度に3団体くらいまで突入可能にしないと
待ち時間長いわ、横入りで揉めるわでかなわんw
プロMもっと難易度高くしていいよw
984既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 10:08:59.59 ID:RrnLN5sS
リンバスの突入団体数増やして欲しいよな。一つのLSが3つに班分けして
突入してるとかさすがにむかついてくるというよりも、ホント困る。
985既にその名前は使われています:2006/06/07(水) 10:17:11.54 ID:BupftPyq
ヴォン削除して、リンバスの容量に当てた方がいい^^
986既にその名前は使われています
>>982
ぶっちゃけFFの戦闘は数値とサイコロ運が全てだからな。
ステータスの値が高いほど、ゆらぎ幅のある結果の数値が対象(モンスター)と比較して
相対的に拡がったり狭まったりするだけ。
対象が弱く、相対してこちらが上ならゆらぎ幅が広く出目が良く、対象が強ければ
ゆらぎ幅は狭く出目が悪い。
プレイヤースキルのなにもねえよ。
ヘイト管理や敵WSタイミングの管理だって限界があるしな。それをさしてプレイヤー
スキル云々つってんなら仕様書読み直せといいたい。