【俺の歌を】MH2狩猟笛ハンティングホルン3曲目【聞け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
【MH2公式】
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/

前スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1139267059/

過去スレ
【かりかり】モンスターハンター狩猟笛ハンティングホルン【ぴー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1138620738/
2既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 01:21:13.85 ID:1Ztq+K8N
折角なのでこれも貼っておく

「ボーンホルンマニュアル」

1.概要
現状もっとも作りやすく、かつ便利なボーンホルン改を使った
オンラインプレイでの立ち回り解説。
全自動強化マシーンではなく、サポート「も」できるアタッカー
という方向性を示す。

2.狩猟笛の特性
ハンマーの派生武器だが、モーションや武器の性能が全く異なり
当然立ち回りも異なるので、似て非なる武器となっている。
コンセプトは「サポートも出来るハンマー」
3既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 01:21:38.76 ID:1Ztq+K8N
3.狩猟笛の長所/短所
まず「自己移動速度アップ」の旋律だが
これは「抜刀状態での移動が走る速度になる」という
とんでもない能力である。狩猟笛にスタミナを消費する
攻撃はない為、事実上スタミナ無限+常時Runで戦える事になる。
索敵やサブターゲット等、長距離の移動が必要な行動を取る際の
優位性も計り知れない物がある。

そして最大の特徴であるグループ強化。
まず、狂走薬や怪力の種、鬼人薬など、本来はアイテムを使用しないと
得られない効果をデメリット無しで無制限に得られる。
更には風圧無効など狩猟笛でしか実現できない強化まで存在する。
プレイヤーのスキルに依存せず、ただいるだけである程度の役割を
果たす事が出来る稀有な武器である。

短所としては攻撃力の低さが挙げられる。
要因はいくつかあり、他の武器と比べるとイマイチな
攻撃モーション、攻撃のダメージ倍率が低い等
派生元のハンマーと比べると、単騎での戦闘力は見劣りする。
4既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 01:22:04.47 ID:1Ztq+K8N
4.クエストでの立ち回り
対飛竜戦での攻撃力は、どうしても他の武器に劣ってしまうので
ザコ掃除、サブクエストの達成など補助的な役割が主になるが
決して飛竜と戦えないわけではない。
他に優先事項がない場合は遠慮なく攻撃に加わるべきである。

移動速度アップを生かして索敵を行う -> 笛の効果を味方にかける ↓
ザコを積極的に片付ける -> 飛竜への攻撃に参加する

このような流れになるだろう。
ザコ処理は軽視されがちだが、弓/ボウガンの使用者にとっては
「演奏なんていいからザコを片付けてくれぇ!」と内心思われている事が多い。
5既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 01:22:29.93 ID:1Ztq+K8N
5.戦い方
移動速度アップを生かして戦うと、必然的にヒット&アウェイが主体となる。
常時抜刀状態を基本とし、飛竜がスキを見せたら

柄殴り -> 入れられるだけのぶん回しorスタンプ -> 回避行動

が基本行動であろう。大剣と非常によく似ている。
スタンプにはスーパーアーマーが付いているので便利だが
手数の多いザコと相対したときに、ダメージが多くなりがちなので
注意したい。
6既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 01:22:42.27 ID:1Ztq+K8N
6.笛の演奏
ボーンホルンで演奏できる曲は以下の通り。

・自己強化2種(速度アップ、はじかれなくなる)
他の曲と重ねがけできる上に、デメリットなし、効果長いと
良いことづくめ。常時かかっている状態でいるのが基本。

・攻撃力アップ
2度奏でる事によって、効果が増す。
すべての武器に対して有効なため、この曲+もう1種が基本となるだろう。

・狂走効果
2度奏でる事で効果時間が少し増える。
仲間に双剣・弓がいれば迷わず使いたい。

・風圧無効
2度奏でる事によって、風圧に対して完全な耐性を得られる。
狂走が有効な武器がいない場合はこちらを。
7既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 01:22:56.42 ID:1Ztq+K8N
・体力増加
体力が微量増える。効果短い。いらない。

少ない・・・。
今後新たな曲が発見される可能性があるかも。

7.まとめ
ボーンホルンに関しては、「攻撃力アップ」の効果によって
確約されている効率アップ+それに立ち回りで
どれだけ上乗せできるか、といった武器であると言える。
「歌の効果が地味すぎて」という声が散見されるが
攻撃力アップの効果は確かにあるのだ。数字は嘘をつかない。

派手な補助効果で、思い切り感謝されてヒーローになりたい人間は
他の武器を使ったほうが良い。

今後、全く異なる立ち回りの狩猟笛が間違いなく出てくるであろう。
狩猟笛の可能性はまだまだ残されている。
8既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 01:36:56.21 ID:Ojcfsgk5
>>1ボ乙ホルン
9既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 01:42:05.60 ID:6XH+KG8J
>>1 (*^ー゚)b グッジョブ!!

●次スレ立ては、>>950近くになったら、相談して決めてね!
10既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 03:57:48.02 ID:wcxETlCs
>1
乙age
11既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 05:45:30.31 ID:Jtb9GLkG
やっとゲリョ倒せたと思ったら次はトトス様かよ…
次々と強敵出現する笛萌え。
12既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 06:00:50.73 ID:Emrp5ahQ
フルフル強化するのに中落ち欲しいんだが、10匹近く捕獲してんのに出ないぞ
どうなってのよ!!
13既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 06:29:24.45 ID:sLnukF4s
>>1 乙です

前スレの埋めがアウトブレイクでワロタ
14既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 06:47:50.89 ID:JYASZ0bx
笛が一番扱い難しいんでない?特に戦闘部分が
15既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 07:07:24.11 ID:Jtb9GLkG
笛の戦闘部分はとんがっててつつくのにいい。
16既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 07:16:32.14 ID:IcK1IkGD
個人的にこれは外せない

831 既にその名前は使われています sage 2006/01/28(土) 02:52:45.35 ID:5jA6HVXr
狩場に笛常備

気が向いたら使うかも知れん狩猟笛


ところで「狩猟笛」って何て打てばいいのだ?


832 既にその名前は使われています sage 2006/01/28(土) 02:56:05.35 ID:UoIvN/lA
かりかりぴー
17既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 07:44:44.23 ID:cgoq1mx4
狩猟笛が一番輝く時って、運搬クエで援護してるときっしょ?w
18既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 07:53:24.58 ID:p+gsFw2t
先回りして風圧無効を用意しているときが一番気に入っている
19既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 08:16:50.48 ID:Jtb9GLkG
運搬クエなんてねーYO
笛が一番輝くときは強走かけてやった双剣やハンマーが大喜びで
足元のスペースを取り合いしてるときに笛スタンプで一撃だろう。
20既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 09:18:54.55 ID:y8vGHu83
みんな笛吹くのと、攻撃参加、どれくらいの比率でやってる?
俺は火竜いくときは、風圧無効と、スタミナ消費無効を
なるべく切らさないように使ってるんだけど、
笛はありがたいが、もっと攻撃してくれ、って言われたよ。
吹かないと風圧無効吹け、とか言われるし。
どんな立ち回りがいいのか教えてくれない?

テンプレにあったように戦ってるつもりでも、
どうしても攻撃と演奏のどちらかに偏ってしまい勝ち。
21既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 09:32:33.64 ID:E3/Di4Qa
俺は笛重視かなぁ…ぶっちゃけ笛の攻撃力なんざたかが知れてるしな。
ならば特性を生かした方がいいんじゃないか?
まぁ必要な曲をかけ終わったら攻撃には参加してるけど。
22既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 09:40:00.08 ID:y8vGHu83
>>21 そうか…。曲の持続時間が短いから、
    どうしても吹いてばっかりになっちゃうんだよね。
    攻撃しろ、って言われても、そいつが「笛はありがたいが」って
    言ってるし、正直迷うよ。
23既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 09:58:40.98 ID:s+gTXWQf
白白×2と攻upだけ常時かけて殴りまくり。
風圧無効と強走はエリアチェンジ前後のみ。
他3人が双剣、ハンマー、弓のどれかなら攻up強走の2種常時もありかな
と思ってるけどそんなPT組んだこと無いw

ただ雪猿はまともに殴れる自信ないから強走も常時やってる(´・ω・`)
24既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 10:02:29.08 ID:y8vGHu83
そっかー。攻撃力はなるべく切らさず、
風圧、強走はエリチェン、若しくは必要そうな時、
ぐらいでいいのかなぁ…。
笛が面白すぎるから、上手いミュージシャンになりたいんだよな。
25既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 11:19:53.73 ID:DUHc2BFB
へたっぴなので、攻撃しにいくと、かえって迷惑かけるorz

私は笛吹き中心で、トラップとかアイテムとかをがんがん使ってる。
肉おいたり、罠をはったり。
お金が全然貯まらないけど。
26既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 11:20:47.20 ID:DUHc2BFB
ごめん、あげちゃった

IEつかいずらい・・・
逝ってくる
27既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 11:27:51.18 ID:tAj9aq+b
テンプレに運搬での優位性が無いのは気になる。
28既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 12:40:12.56 ID:Jtb9GLkG
>20
その場合風圧無効だけでいいだろ。
ぶっちゃけそいつらにとって攻撃UPなんて見えない数字の効果を期待してるわけなす。
もちろんそうでないときは攻撃UP(小)を常時かける>23の戦法を取る。
あとは自分に速度UPかけて殴りまくりだよ。
29既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 13:04:04.94 ID:2YXkekwB
体力増加って、体力が増加した分緑ゲージも増えて、
時間切れになってもその分マイナスされるわけじゃないから
いちおう回復の一種といえなくもないんじゃない?

まあ、(小)をかけたところでたかだか10程度だが・・・・・
30既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 13:23:00.68 ID:DUHc2BFB
>>29
うん。一分間に一回の回復技w
これに関しては、逆にとっとと効果切れてくれって思うよね。
31既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 13:56:53.00 ID:s+gTXWQf
風圧無効てみんな結構使ってるの?
かけるまでに時間かかるし敵が飛ばなきゃ意味無くて
恩恵も得られないからあんまり使ってないんだが…
似たような理由で防御系もあんまり使ってない。
基本、攻upだけでいいような気がする…
32既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 14:37:51.89 ID:wcxETlCs
>31
対象風圧が小だとそこそこ重宝するぜ?

ただ、PTのメンバーにスーパーアーマー所持武器が多すぎるから、使いどころが・・・
33既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 15:04:51.38 ID:QvixEUdX
風圧無効がかかってる時に飛ばないくせに、風圧無効切れてから飛ぶからもう使ってないな
攻撃&強走か攻撃&防御にしてる
34既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 15:42:10.39 ID:E3/Di4Qa
35既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 15:51:34.01 ID:ilYZTLu6
>>34
kwsk
36既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 15:52:37.35 ID:MVX+YQ/H
>>34
その先をplz
37既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 15:53:04.26 ID:0IweKdtH
>>34
ktkr!
38既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:15:41.20 ID:s+gTXWQf
wktk


これで
「4人同時に異なる属性up吹け」
とかだったら泣く
39既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:19:31.37 ID:jKrwTY8e
>>34
滑らかにkwsk
40既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:41:35.43 ID:E3/Di4Qa
41既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:44:13.41 ID:yJKoMPct
ピンクの♪?(゚д゚)?
42既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:46:47.86 ID:GTyLHYaG
>>40
新しい部分をプリーズ
43既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:50:24.40 ID:yJKoMPct
吹き方は同じ♪−>♪でも白白と違って、
効果時間が長いのかな?加速スピードが速いのかな?

 w k t k !!!
44既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:51:45.73 ID:yJKoMPct
(・∀・)!
これが前スレで予告があった燃料投下か!
45既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:53:10.87 ID:jKrwTY8e
単に上位笛に白が無いってだけかもな。
46既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 16:53:25.09 ID:lHDhpiT9
他にも強走・大とか体力回復・小、大、各耐性うp大もあったお
47既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:05:28.61 ID:lHDhpiT9
まとめさせていただくお

自分強化 移動速度うp 紫→紫
       攻撃がはじかれにくくなる 紫→紫 後 紫→紫

攻撃うp大 紫→赤             火耐性うp大 紫→緑→青
体力うp大 赤→赤→紫→青       水耐性うp大 緑→紫→青
風圧無効 黄→緑→紫           雷耐性うp大 紫→黄→青
風圧完全無効 紫→青→青→黄     氷耐性うp大 緑→紫→緑
                         龍耐性うp大 紫→黄→紫
強走・大 紫→青→紫
体力回復・小 紫→黄→黄
体力回復・大 黄→紫→青→青
48既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:07:33.73 ID:jKrwTY8e
>>47
ほぅ・・・

体力回復は100%発動?
49既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:12:13.74 ID:OSCgB2VF
>>47
こいつは凄そうだな。
でもオン上位じゃないと_なんだよね…?
50既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:23:46.68 ID:fmHu9e3D
>>47
楽譜の取り方は?
51既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:30:49.19 ID:8SGUBFYk
P無いとダメってのはカンベンな
52既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:34:12.46 ID:e8VvPbMh
ってか別に楽譜なくても吹けるんだよな?
53既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:38:18.62 ID:fmHu9e3D
いや、改造野郎かとw
でも楽譜出たのに何この微妙な空気。
54既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:42:19.90 ID:lHDhpiT9
>>48
解毒にもなるお

>>49
オフやってないからわかんないけど、多分そうじゃないかな
でもオフでキリン作れるらしいし、オフの終盤とかでも出来るんかも
固定でずっと笛吹きだったけど、笛に対する愛が紫音符で強さへと昇華したお
とりあえず攻撃力うpは笛で最初+140、重ねで+240ぐらいだった
火耐性うpは火+15で他の耐性ー8
音が無くて色々試せないのがカナシス

楽譜なくても吹けるぽ
なしで吹いてたけど、他のとこでうpされてたの見て知った
>>40の人かもしれないお

( ^ω^)クズ廃人だけど綺麗な音色でみんなをサポートするお
55既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:45:12.24 ID:nukJ6JcP
笛は本スレで要らない子扱いなのね
56既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:48:17.59 ID:Lm8xKcl0
本スレはブレイバの集まりだからな。

さ、そんなことよりこの武器の研究を続けようじゃないか。
ちょっと図書館で酔拳の資料読んでくる。
57既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:48:31.73 ID:lHDhpiT9
>>53
( ^ω^)
58既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 17:50:38.35 ID:jKrwTY8e
>>54
なるほど回復はもう考えない方がいいって事か・・・
強化系はどれも強そうだな。

あーはやく吹ける笛作りてー・・・
59既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 18:05:24.78 ID:PkYwMuLz
>>55
双剣さんが喜んでくれるから吹く
60既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 18:17:50.78 ID:02ZDQ/zE
笛や弓や双剣がいると、それだけで抜ける奴がいるからな。
61既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 18:20:12.61 ID:LsnaC+j1
そして本人は太刀かガンスですか
62既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 18:21:45.56 ID:yJKoMPct
Gまでのアイテム笛がたいした事無かったから、攻撃UP!
とか出ても皆( ´_ゝ`)フーン って感じかもねぇ。

前スレで出てたけど、攻撃UP大の効果って凄いと思うんだが。
攻撃力25%UPって、今持ってる武器の何ランク上よ?と。
63既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 18:22:20.27 ID:tymya7iI
>>54さん
ちなみに笛は何使ってます??
64既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 18:37:23.43 ID:PB8vnRzb
てか現状の攻撃力UP大の15%って何気に凄い値だよ
小の10%でも、ひるみ易さとか部位破壊速度とか全然違ってくるよ
これで効果がわからないのは狙うべき部位に当てれてないだけかと
火力も普通に片手剣位はあるし、外から見てるとぶん回しの左右を使い分けで
むしろハンマーより良い感じに狙った部位に当てれてるみたいだし

耐風圧は今回そんな要らないかもね。大きな恩恵あるのはランサーくらいじゃない?
強壮はタゲのマップ移動しそうなところで演奏できれば十分じゃないかな
砂漠とかだとホント神スキルに思える。
65既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 19:06:24.35 ID:9ufOyu7p
テンプレに、旋律を繋げることで演奏時間を減らすことができる。ってのも
書いておくべきかも。白青白赤青白とか。

>48
どう間違ってもそれは無いと思う。 バランス崩壊間違いなしだし。
小と同じように、一定時間が過ぎないと解毒になるってのはまあまあな
落としどころかと。

>62
攻撃UPは効果としては悪くないけど、結果としてはKILLまでの時間が
少し減るってだけだから言うほど有効では無いような。
防御UP/属性UP: 
死ぬ確率が減る。アイテム回復によるロスが減る =倒すまでの時間が減る。
スタミナ無限/風圧無効: 
効率良く攻撃できる。 =快適に戦うことが出来る。倒すまでの時間が減る。
回避不能や技暴発状態に陥る可能性が減る。 =死ぬ確率が減る。
体力回復/ゲージUP:
回復量が微妙。ゲージUPはちょっと有効だけど、食事すれば良いじゃんって気もする。
てな感じだから、どっちかというと後回しにしてもいいんじゃないかな。
66既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 19:08:37.07 ID:CvC4tC42
昨日MH2買ってきて今日初プレイ。さっそくボーンホルンでソロプレイ。
たしかにつらいが、やれないことはないですな。ただ敵が隙のあまりない奴だと
白白の演奏が戦闘中にできなくて厳しいね。ドスファンゴきつかった。
レイアあたりの隙のでかさになると突進やブレスの隙に白白吹くくらいの時間猶予はありますかい?
まだクックすら戦っていないのでわかんないや。

あとボーンホルン使うときは白白赤青白白赤青と演奏するのがソロでは効率的かなと思いました。
速度うp、はじかれ無効、攻撃力うp大、体力うp大がスムーズに演奏でける。
しかしなんで俺はオフ専なのに笛つかってんだろうな。
67既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 19:12:19.94 ID:g7312Wtu
>66
友達いないけど笛つかってる俺もいる。
68既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 19:18:58.43 ID:mrN7vjnA
紫音譜のある笛を買えば上位の効果が得られるってかしら?
6966:2006/02/23(木) 19:21:15.54 ID:CvC4tC42
あ、体力うp大はない、ってか白赤青は2重かけしても意味ないのか。
白白赤青白白赤の間違いだ。まぁ体力うpつけてもあんま意味ないと思うけど。
70既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 19:26:07.91 ID:9ufOyu7p
>64
前転を多く使うorスタミナ消費技が有る武器には強壮有り無しは
かなり違うよ。 スタミナ管理自体しなくて良くなるわけで。
効果途切れさせちゃうとアレですが…
食事の手間が無くなるのも大きい。事実上冷気無効でもあるし。

攻撃力は威力云々の前に周りとかみ合わせが悪すぎるかと。
柄付き以外は左右にブン回すから、周りからするとかなりやりにくい。
横切りばっかの大剣より少しマシくらいのような。
ハンマーで当てにくい高い位置に当てられるって利点(ハンマー振り上げは
出るのがスゲー遅い)はあるけど、ハンマー使いなら体を下げた瞬間をキッチリ
見極めて当てるのは当然だしね。
71既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 19:42:33.86 ID:s7P5Zksa
>>70
あぁ俺、片手剣が主だからスタミナの恩恵掴みきれてないのかも
前転は多いけど歩きも多いし攻撃モーション中に結構ゲージ回収しちゃうしな
事故って瀕死の時とか逃走時の強壮は確かに激しくありがたい。
ぶん回しが気にならないのも、飛び込み斬りでのアーマー付与のからみのせいかも

戦闘面でハンマーに劣るのはしょうがないな。
むしろ笛に劣るとなるとそれはそれで問題あるし
ハンマー無しで頭打スタンをソコソコ起こしてたから
上位サガワだったってのもあるのかも
72既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 20:21:56.99 ID:g7312Wtu
クシャラ行ってきた。
OPムービーで半裸のアニキがパーティーの先頭に立ってボーンホルンを構えてたのを思い出した。
そして今、俺もアニキになる…
73既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 20:33:04.76 ID:e8VvPbMh
でも説明書の狩猟笛説明のキャラは女なんだよな
74既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 20:46:54.42 ID:hZJtfIIN
ぶん回しの打点はかなり良好ですよ。

例えば
大名の宿角を叩く際、大剣だと背後から正面近く向いて抜刀
もしくは横からになると思うけど、その後背面突進をかわすのに鉄板な回避方向がない。
それに対し笛は背後から正面近く向き、さらに回避予定方向にズレてぶん回し(高打点を当てる)する事で
安全に背面突進を避けれる。
ようするに、ハンマーの溜め2の高打点部分が常時狙える算段。

限定的な状況例だけど、これを応用できる場面は結構ある。
大剣とハンマをそこそこ使ってた人はなんとなく解ってもらえるかと。
これで攻撃力も伴っていたら演奏してる場合ではないくらいだという個人的主観でした。。。
75既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 20:53:11.75 ID:mrN7vjnA
>>74
個人的主観って・・・・意味おかしいだろ。
まぁ例の内容を理解できなかった俺は読解力ナッシング。
76既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 21:08:12.17 ID:nRPlEt+h
狩猟笛って7種類しかないんですか?
それとも今わかってるのが7種類?
なんかさびしい。。
77既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 21:13:38.57 ID:wY5xSLEX
ぶん回しの軌道が自分の真上から30度くらい左右にズレてることを利用すれば、
高い位置のターゲットをピンポイントで狙える上に、
敵の脇に避けることも出来ると言ってるんじゃないかな。


2度同じ事言ってるだけで意味はおかしくないでしょー。
客観的主観とかだったら哲学的すぎてどっちだかわからないけど。
78既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 21:23:09.78 ID:CvC4tC42
説明書では叩き付けからぶん回しや、叩き付けから演奏につながるって言ってるように思えるんだが、
つながらないよな。
79既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 21:35:53.82 ID:mrN7vjnA
>>78
狩猟笛の使い方は最前線で
モンスターと戦いながら笛を吹く。だから演奏でスティックを変えるごとに派手な攻撃(演出)をする。









って言いたかったんじゃない?
実際は超離れてるところで吹いてんだがなw
80既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 21:39:23.26 ID:BG/9TdaS
雑魚を片付けながら吹くことはできる
81既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 21:47:36.90 ID:PkYwMuLz
このスレはMH関係のスレの中で、スレタイがガンナーズシティと並んでかっこいいぞ
82既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 22:05:50.86 ID:g7312Wtu
>81
次から「【モンスターホルソ】フエ科【プロダクション】」になります
83既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 22:17:11.58 ID:PkYwMuLz
>>82
最高ですねw
84既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 22:23:44.24 ID:/lk7O849
フルフルフルートやっと作れたので
オフガノいったら25分
攻撃力299のガンランスで15分
そろそろ挫折しそうだ・・・
85既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 22:56:48.03 ID:N6cCiM3O
>>65
killまでの時間が減るのと
倒すまでの時間が減るのは同じじゃないのかw

攻upは見た目に解りづらいだけで相当効果あるぞ?
2音でだせるのもでかいし
86既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 23:01:50.01 ID:dSMprhEp
ねんがんのウラナイオカリナを手に入れたぞ
87既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 23:19:38.19 ID:mrN7vjnA
>>86
kwsk
88既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 23:32:24.13 ID:aK5Paada
フルフルフルートでレイア討伐記念カキコ

しかしこの笛後ろから見ると巨大なしゃもじに見えてしょうがない・・・
89既にその名前は使われています:2006/02/23(木) 23:50:11.22 ID:g7312Wtu
そろそろ新しい笛に変えたい俺のボーンホルン改…
90既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 00:05:48.76 ID:dSMprhEp
>>87
オオナズチ素材の笛
91既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 00:06:11.60 ID:dSMprhEp
尻尾出たら生産リストに出た
92既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 00:06:31.46 ID:J54gROah
うお エンターで書き込みになってる すまん
93既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 01:17:00.02 ID:Bx7j/l7f
笛はゲリョスもフルフルも全くはじかれなくできるのがいいな
94既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 01:35:40.04 ID:MzvsjDgn
やっぱPTがいるとき、笛は攻撃もしたほうがいいのかな?

攻撃しに行っても当たり判定広いからぶん回し使えないし、振り下ろしなんて絶対無理
柄殴りちょこちょこやりつつ笛を吹くくらいなら、ずっと吹いてるほうがいいような
95既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 01:51:38.32 ID:M1plFGhD
そこはカバンにナイフ、ランプ・・じゃなくて罠とかブーメランとか投げナイフとか玉とか詰め込んでいくとか。
合間にちょこちょこ手出し。

駄目か・・・
96既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 02:27:56.32 ID:j065ZBy0
パズー!!
97既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 02:42:54.71 ID:DPBHqmG1
>>95
最初の二つは投げナイフと閃光玉だろ?
98既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 02:49:13.20 ID:HzlzkiYm
投擲スキルで一つのブーメランを延々と投げ続けて尻尾切断するおれはまさに狩猟者

本当投擲スキルは奥が深いぜーンハハー
PTメンのジャマにもならないしなー
ってか意外と強いぜブーメラン
99既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 02:51:54.20 ID:z2+Ab7/t
一通り演奏済んだら殴った方がいい。に一票

使い所を間違わなければどの振りもいける。
はじかれ無視を有効に使えばいい。
ダメージ源というよりは"ひるみ値"への補助という考えかもしれない。
溜め無しで出せるスタンプ、高打点のぶん回しなど慣れれば誤爆もなくなるし使いやすい。

あと、ドスゲネが天敵といわれてるけど
たぶん笛に限った事じゃないかも。
ドスラまでは前作までと同様、蹴りでもひるむが
2のドスゲネ・ドスイはひるませるのに幾らかダメージが必要で
そのあたりやりずらい感があるかと。
100既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 02:57:01.51 ID:UtCBtRj8
>>98
ちょ!詳しく!投擲スキルって、そういうものなの?
身近に付けてる人居なくて初めて聞いた。面白っ!

ナイフやペイントだとどんな事に?
101既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 03:33:22.82 ID:ueNUqk4j
分かってると思うが延々と永遠は違うぞ
102既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 03:33:54.95 ID:ZmwrgTwc
>99
ドスゲネの怖いところはなんといっても麻痺だよな。
今回麻痺ダウン中に追撃入るからドスゲネ戦中に麻痺受けたら死の危険性が高い。
そこで俺はゲネボス装備を揃えてみたんだが…「麻痺半減」って感じなにも変わってないんですけど><
103既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 03:48:26.94 ID:JqKqTPFg
太刀と笛は愛称いいんじゃね?
104既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 04:14:27.74 ID:ZmwrgTwc
つかソロって自己鍛錬しないと笛として生き残ることは無理だと思われ。
笛強化は性能で勝っているとしてもスピードと効果時間でアイテムに負けている。
風圧無効のような笛独自の強化もあるが手間かかりすぎ。
デフォで自己強化をかけないといけないわけだからあわせると時間かかりすぎ。
そもそも白♪で始まらない強化は3手間と同じようなもんだし。

ぶん回しの軌道を読んで相手の頭にクリーンヒットさせて怯ませる、
スタンプを足元にカス当たりさせて転倒を狙う等打撃武器としての技術を養わないと。
105既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 05:01:41.34 ID:z2+Ab7/t
麻痺といえば
ゴリラ戦でクソ投げのモーションが見えたから頭の真横でスタンプかまそうとした瞬間
麻痺ガス吐かれて麻痺→また麻痺ガス→ひっかきで吹っ飛ぶ→ボディプレス
のコンボで即死した記憶がある。
鈍器erにとってトップクラスの雑魚格だけに相当落ち込んだ
106既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 06:07:32.00 ID:r6wZFsl3
ボーンホルンって後ろから見ると猫だよな
107既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 06:45:15.30 ID:UtCBtRj8
>>106
クエ終了後に剥ぎ取りしてると、仲間が良く
でっかいネコがいます!(><)
とか言ってる。w

ドラムも遠めに猫の手っぽいね。
108既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 07:53:44.29 ID:UtCBtRj8
>>104
同意〜
ランゴやランポの群れの中で 白白赤青白赤 とか曲を決めて
緊急回避を使わずに、続けて演奏する練習をするといいよね。

・早めの持ち替え殴りで飛び込む前にストップ
・遅めの持ち替えでスーパーアーマーで耐える
・持ち替え時の大きな動作で避ける(↓振りがイイ)

無理して音を鳴らすよりも、譜面を維持する事に集中すると
良い感じ。ファンゴやカニの群れは流石にキツイけど
ランポ系+ドスくらいなら、♪4つ位の演奏は行けるよ。

演奏殴りの4方向に対応した攻撃。何故に?と言う移動距離は
開発者からの挑戦と言うかエールだと思ってる。
折角の面白い武器だから、みんな頑張って使いこなそうぜ。w
109既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 08:32:35.53 ID:0cOpgrB1
なんかオフとオンの意識の違いみたいなのがある気がするな。
オンだと大して距離を離さなくても、6旋律くらいは鳴らせるわけだけど
オフだとそうは行かない…ってのが原因かな。

>85
いやそういうことだよ。
他の旋律でも同じ結果がでて、なおかつ付属効果もあると。
もちろん状況次第でどれが効果を発揮するのかは変わってくるけど、
攻撃UPが万能であるとか一番効率的ってのは違うんじゃね?ってこと。

>104
うーん。 笛の基本は常時維持で切らさないことだと思うんだがどうよ。
2あと自己強化は他の効果より持続時間長いから、旋律二セットに
一回程度で維持できるような。
110既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 08:52:20.06 ID:r6wZFsl3
攻撃うpひとりでかけると2回までしか効果ないけど
それが2人になれば4回分効果あるのか?
111既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 08:53:38.11 ID:0cOpgrB1
おっと最初からソロの話か。申し訳ない後半無しで。
112既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 08:59:49.54 ID:I2dnn/+7
みんなとライブしたいけど、まだボーン改、ドラム、虫しかないから早く新しい笛が欲しい(´・ω・`)

でもさ、フルフルちょっと強すぎませんか・・・
113既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 09:45:37.59 ID:DPBHqmG1
>>112
そのぶん使える旋律効果が少ない
114既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 09:45:41.83 ID:r6wZFsl3
「え、笛なの?」って言われるのが快感になってきますた
115既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 09:49:41.33 ID:jS065JBa
>>110
前に笛持った人がいたから俺も笛に変えて行って試してみた。
相手が攻撃力UP(小)を使ったのを狙って俺も攻撃力UP(小)
結果、初回から「さらに攻撃力UP」が発動した。どうやら全員で2回までっぽい。
116既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 09:56:21.12 ID:wBc/H6d6
強走はPTメンバーの武器種類
防御はPTメンバーの回避能力
風圧は竜の気分次第(エリア移動直後は狙えるけど)

状況で使い分けりゃいいだけなんだけど、
殴るだけで効果が得られる攻upはやっぱり安定してると思う。
117既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 10:12:56.83 ID:NJGW7geH
笛使いさんは鬼人笛と硬化笛と回復笛ぐらい常備してきてくださいね^^
118既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 10:40:05.53 ID:8VJWZh47
だが断る
119既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 11:06:17.55 ID:ZEGNWvKA
一人で部屋作っていると興味津々の大剣とかがやってくるんだがあまりお出しできるものもなく申し訳ない
そんな笛心age
120既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 11:17:47.71 ID:r6wZFsl3
>>115
なるほど。dスコ
人数分効果でればおもろかったのになぁ…。
121既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 12:56:41.91 ID:etKHB0GJ
4人とも笛でやってみたいね。
122既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 15:11:09.43 ID:pCkvGzxG
>>121
何そのチンドンヤ
123既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 15:15:42.29 ID:nk0ECSjU
全員別の笛にしてバンド結成
124既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 15:29:19.12 ID:7egNJJ1q
>>123
知り合いに、笛使い少ないからなぁ
でも、面白そうだ
125既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 15:32:01.10 ID:w9ntP4mR
俺ドラムね
126既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 16:55:24.53 ID:r6wZFsl3
>>123
やりたいww
127既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 17:35:06.05 ID:X2pwbFpA
そして音楽性の違いにより解散
128既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 18:25:16.37 ID:L2PXsrgN
ファーストシングル「マロニーちゃんのテーマ」
129既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 18:27:41.19 ID:oTVRsMVB
Voだけソロ活動始めるんだな。ソロカワイソス。
130既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 19:05:57.78 ID:0cOpgrB1
戦闘中だけでなく街でも色々吹きたいところだな。
上手いセッションすると食事みたいな効果とか。

そういやホルン装備だとアイテムの笛が壊れる確率が減るらしーね。
アイテムマスターになれってことじゃろうか。
131既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 19:13:47.77 ID:z2+Ab7/t
バンドはバンドでもブラスバンドじゃねーか!!!
132既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 19:23:38.34 ID:ZZisAn82
モンハン・フエ・パラダイス・オーケストラ
133既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 19:43:09.05 ID:d/46uetf
フエ科でいいだろ。
134既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 20:03:32.70 ID:FrNPS7Y4
ボーン改でオフのトトスクリアした
記念カキコ
135既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 20:05:28.95 ID:F3aXiqmk
ウラナイオカリナ毒属性付いてる
下手にふいたら死にそうだ
136既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 20:08:59.41 ID:651C6Dxm
オオナズチって霞龍だよね
名前がかっこいいんだけどどんな奴?
てかオオナズチとかヤマツカミとかシェンガオレンとかオフで出るのかな
137既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 20:14:52.46 ID:F3aXiqmk
オオナズチの格好はまんまカメレオン+ヤモリ+羽ですので期待しないほうがいいお
138既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 20:52:19.51 ID:651C6Dxm
えっと、でっかいガブラスでFA?
てかカメレオンって透明になったりでもするの?
139既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 20:56:56.97 ID:F3aXiqmk
透明になるというか常時透明だよ
140既にその名前は使われています:2006/02/24(金) 21:17:41.77 ID:651C6Dxm
>>139
何だそれ、そりゃ霞だよ
なんかもやもやしてたりするんだよね、じゃなきゃ見えねぇ

そういえばあのタコって結局ヤマツカミのことだったのかな
祖龍は白い国龍っぽいし、ラージャンが金のドドブラだったら萎えるし
チャチャプー強いし

オフ専だから関係ないんだがナー
141140:2006/02/24(金) 21:18:59.28 ID:651C6Dxm
言い忘れてたけど

サンクス
スレ違いスマソ
142既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 01:47:12.50 ID:J8anrz+q
ごめん、おまえら・・俺は厨の差別に耐えられず片手を作ってしまった・・






使うかは別だがなっ!
143既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 02:00:39.27 ID:ru+srUn/
前誰かが古代の楽譜さらしてましたけどあれが演奏できる(紫?の♪がふける)
楽器っていうのは何からなんでしょうか。
オオナズチ倒して工房に笛でたんですが紫の♪がないのできになったんです・・・
144既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 03:22:28.67 ID:NAz2M/ly
ウォーボンゴ(上位ババ様)で紫確認
紫黄赤
145既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 04:29:13.32 ID:ZmZBBNBU
古代つーか基本色が白から紫になっただけじゃ…
146既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 05:31:05.68 ID:Pu/rnR8M
>>142
俺は君より罪が重い。
ソニックを作る為にハイドラバイト(だったか?)一番弱い毒剣を作成した時点で誘惑に負けた。
辛うじてオンではまだサガワだが、もうオフでは殆どのクエを死束で過ごしてる。
ザコ数は減らせても全掃除はできない事が多い今作では
片手のあの使い勝手は反則だよ…
しかも、気のせいか毒攻撃が強く感じるし。
147既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 05:35:49.52 ID:sug3oI6v
           ダレモイナイ カニカニスルナライマノウチ
         ,・ ,・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ………
        (l)・v・(l)
          └首┘
        〔〈 〉〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           シャッシャッ
        (V) ・v・ (V)
       `ー首−′
         〔〈 〉〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           アッ ダレカキタ
           (⌒)
          ||| サッ
         ,・ ,・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 05:59:32.76 ID:mXntkO3N
ムロフシ兼片手使いだった私ですが
今日からふえ部に転属です、本当にありがとうございます

ただせめて演奏中の移動が速ければなぁ
戦場を駆け抜けながら演奏する醍醐味を味わいたかったんですが。
149既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 06:38:56.11 ID:Pu/rnR8M
いまさらながら
ぶん回しのあの優秀な軌道で尻尾を斬れないのが惜しい
150既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 07:01:13.19 ID:XAkEUqM9
>>149
ブーメランなげてみ?20発前後で切れちゃうから
151既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 07:01:24.33 ID:kQ672R17
>>146
気のせいじゃないと思うよ
今回の毒ダメ馬鹿にならない感じ
152既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 10:11:00.51 ID:TUjFXagQ
昨日初めて虫笛を聴いたがいい音色だなあれ
なんか笛やってたらレガイア伝説の戦闘システムを思い出した…
153既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 10:27:33.59 ID:xYlfektI
そういえばアレもなんか4つぐらいの組み合わせで技がでるとかだったなぁ…

笛の音色も1武器につき4つにして、もっと曲を増やして欲しい

生産→1、2回だけ強化ってのも悲しい… 大骨じゃねぇんだぞ…
154既にその名前は使われています :2006/02/25(土) 12:07:37.93 ID:x7NmGht7
派生表みたいなのって存在します〜?
155既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 12:17:11.01 ID:J8anrz+q
解析見れ
156既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 12:36:23.58 ID:4aBPwdFT
某所の掲示板を見てアナル〜って思ったわけよ。
白白の効果が移動up>重ねがけ>弾かれない であるように
回復の旋律>重ねがけ>解毒 だと。

つじつまが合う!

そして

役にたたねぇというオチも付く
一回のクエストに何回発動できるんだよ・・・
157既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 13:05:28.66 ID:F5c61yLZ
>>156
天才じゃん
158既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 13:18:08.55 ID:ZdULa4oj
ホルン装備でアイテム笛が壊れにくくなるみたいだから、単体で
使うんじゃなくて、回復笛と併用するんじゃねーの。
間隔は大体5分に一回くらいかな。

まぁ全体回復は容易にバランスをぶっ壊すので、抑えめになるのは当然かと。
MHGの回復笛とかつまらないことこの上なかったし。善意で使用してるのがよけい困る。




159既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 13:39:21.72 ID:oDiYv092
あんなスキだらけのフエでバランスがどうとか関係ないと思うが。
アレ使うぐらいなら生命の粉塵使ってた。
160既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 13:48:09.51 ID:W1GgKgv6
>>159
片手+粉塵最強じゃね?
161既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 14:15:58.08 ID:J1dKTgdT
人見知りしやすくてチキンな俺は今までリアフレとしかPTを組んだ事なかったんだけど、
今日イベクエソロでやろうと何の気なしに適当なエリアに入ったら
双剣・弓・ムロフシ コメント「まったりやろう(だったと思う)」なんていう
吹奏楽部大活躍間違いなしの部屋があったんですよ

で、「ウホッいい面子」「笛吹いたら喜んでくれるかな」とか思ったわけ
…なんだけど、入ろうか迷ってるうちに「『笛ですか?^^;』なんて言われたらどうしよう…」とか
「後から入って迷惑じゃないかな…」なんてネガティブな考えが沸いてきちゃって、
最後は結局別の部屋でソロクエやっちまいましたorz

いやね、元来チキンな俺なのに、本スレで笛がネタ武器扱いされてて
野良に混じっていいのか自信が持てなくなっちゃったのよ(´・ω・`)

こういうケースは別に紛れ込んでもよかったのかな?
162既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 14:20:56.35 ID:ZVrNdZQ2
ブフッ∵(´・ε(○=(゚∀゚ ) このチキンが!
まったり部屋で好きな武器を使って何が悪い。しかも何だその面子は!
かりぴー最高のパートナーばかりじゃないか。大体、本スレ=オンじゃないんだよ。
お前の笛が泣いてるぞ。
163既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 15:25:26.40 ID:/d41d/KI
>>161
その部屋に入らないで、どの部屋に入るというのだ?
まだ俺もそんな部屋見つけたことないのに…
そのどれか一つがあるのすら、珍しいのに
164既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 16:00:33.62 ID:J8anrz+q
>>161
お前は人生最大の運を使い果たした…



ていうかその中の1つでもいいから俺にくれw
165既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 16:12:14.07 ID:ZVrNdZQ2
つうか双剣と組んでみたい。初日の裸ハンターナイフ祭り以来見て無いよ…
笛とは結構組むようになった。イベントのみだが。
166既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 17:11:45.89 ID:GwUGib/6
エリア検索したら笛が自分だけだったことってよくあるよな・・・
167既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 18:05:50.60 ID:l2IFYasB
オフの話で申し訳ないが、笛だと
将軍、ドドブラ、ディアがどうしても倒せん
ウォーボンゴ改じゃもう限界なのかな・・・
168既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 18:08:19.38 ID:F5c61yLZ
>>161
自分も弓+太刀+双剣なんていうステキ部屋で演奏してきたが、
ただ笛吹いてただけなのにえらい感謝されたい。

クエ終了後の「笛凄く助かりました〜」っていう発言に、
脳汁出まくりだったわ。
169既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 18:50:03.22 ID:GwUGib/6
シティ作るんだったら最初は合同シティになるんかな?
170既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 18:56:50.86 ID:gONfBPeD
うーん 他の武器も歓迎ですってな感じ? シティっぽくないけど支援武器だしな。
笛と組みたい人がいたらぜひ来て欲しい。
171既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 18:58:45.39 ID:/d41d/KI
いやもう、クックで苦戦大歓迎で笛だけでいってみたい。
172既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 20:05:01.36 ID:vjSy/Cwn
だよな やるだけなら是非笛だけでやりたいな
笛4でクシャたんを撲殺するのが夢です
173既にその名前は使われています:2006/02/25(土) 20:51:17.10 ID:xPhAPm1n
クックを4人で演奏時の攻撃判定のみで倒すとかできたら素敵じゃね?
174161:2006/02/25(土) 23:10:23.90 ID:J1dKTgdT
あぁぁぁやっぱり入るべきだったよなぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
皆の言う通りもったいない事したよ…特に双剣使いなんて滅多に見ないのに…

でも笛使いの皆は積極的にPT入って、しかも喜んでくれる人がいる事実を知って
少し勇気が沸いたよ dクス

こんなとこで聞くもんじゃない上にアレな質問だけど、
野良PTに入る時はいきなり街に突っ込んじゃっていいのかな?

エリアチャットとかで断り入れるべき?
今までリアフレ以外のプレイヤーと同居したことがなくて
勝手がわからないんだ(´・ω・`)
下らない質問申し訳ナサス
175既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 00:05:21.05 ID:5aOz+2Uc
このスレでは体力うp中は微妙って言われてるけど、前に
「笛のお陰で応急のみですんだ〜ありがとう」っていわれたよ
実力が伴わないから今笛使ってないけど、前線のみでは味わえない喜びがあるな
フル相手に吹きまくって電撃ブレス→あぼんみたいなことばっかしてなければ
全然大丈夫だze!わての街にカマン!

最近笛見かけてないから組みたいな…自分が上手かったら使うのにな
176既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 00:32:50.65 ID:+jejvBnC
笛ですか^^;
なんて言われたこと一度もないから安心汁
177既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 00:35:20.55 ID:uINqadcQ
笛ですか^^;
178既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 00:55:01.53 ID:TRepaUpW
オンだと吹いててばかりでごめんなさいって気持ちになるよな、笛って。
まぁ、吹いてないで戦ってくれとか言われたらブチきれるけどな
179既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 01:17:21.50 ID:R07SyY0G
オフでは効率よくやりたいから他の武器使ってるけど、オンじゃ笛使ってるよ

笛は風圧軽減と競争効果と攻撃力アップが使えないとだめだな
よって現時点で使える笛はボーンホルン改orz
180既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 01:28:25.88 ID:yQsymKrl
>>179
メンバーによっては競争がいらない場合があるから
バグパイプを持っていった方がいい場合もある
181既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 02:04:31.40 ID:44IuKMKI
コンガとビードロは微妙だわな
182既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 02:52:48.62 ID:e9pV7uda
攻upだけかけて殴りに行く人にとっては
コンガなかなか良いと思うんだが。
183既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 03:13:00.11 ID:44IuKMKI
それもそうだな。
あと、コンガは音も素敵だな。
184既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 03:22:16.92 ID:eNBdPwQj
体力回復(小)をざっと試した感じ25%ぐらいの確立で回復が
発動っぽいんですが、これってオンで活用できるもんなんですかね?
185既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 03:30:04.86 ID:44IuKMKI
>184
演奏時間と1/4の確率と回復量から見て、回復笛なんてどうだろうか。

それくらい微妙ってところだと思う。
186既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 03:49:48.37 ID:WSVT/DoY
落ちる前にあげとくか
187既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 05:02:53.80 ID:VaQuwx/j
ランク20代で古龍行きだすと笛の立場なんかないぞ…。
だって勝てねぇもん。マジ。
188既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 05:28:19.08 ID:e9pV7uda
俺はまだHR低くて確認とれないんだが
上位笛の攻up大で25%上昇するなら
とりあえず攻up大かけておけば自分は少ししか殴らなくても
十分な活躍ができるんじゃなかろうか。

オンソロとかなら知ったこっちゃないがw
189既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 05:44:52.83 ID:fqoxAinx
バグパイプってキー素材なんだっけ
190既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 06:12:49.06 ID:G1z527Cs
今までハンマー使ってて初めて狩猟笛に手を出してみだが…これ難しいな。
使いこなせるまで相当時間かかるわ。くせが強くてどう立ち回っていいかわからん。

>>189
ドラグライトかマカライトか蛇竜の皮か鳴き袋のどれかかな
191既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 07:23:23.81 ID:vY8Gkvqc
そのなかじゃドラグライトだろうな
192既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 07:55:23.68 ID:6cffdmrD
オンは4人で戦えるから強くて当たり前。
オンソロで勝てねー武器弱ぇーって頭おかしいんじゃ?
193既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 08:02:30.87 ID:gnARGBX+
ぶぉ〜ぶぉ…メインターゲットを達成しました!→演奏効果:攻撃力UP【小】
ゾクゾクw
笛に変えていいですか?」→「フレがきたので移動します^^;」
ゾクゾクww
「こんにちはー」→○○は街を出ました。
ゾクゾクッWWW
ぶぉ〜ぶぉ〜、カチッ、ぶぉ〜ぶ…ドスン!→よろず焼きセットを盗まれました
ゾクッwwww
雑魚コンガなかなか死なねえっ
ゾクゾクゾク…
一通り演奏終わる→ターゲット移動
ゾクゾクwwwwww
「おぉ、フルフルフルートだキモカワイイ^^」→「よかったら風圧無効くださいw」
wwwwwwww

笛はマゾにはたまらんね
194既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 08:08:01.52 ID:VaQuwx/j
うけちゃったじゃない
195既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 11:20:46.94 ID:6cffdmrD
っつーか笛で戦えよ。”笛は補助するものだ”という固定概念が役立たずの原因だろーが。
笛も頭に当てりゃースタンすんだよ。現に俺はレイアソロでピヨらせてタコ殴りにしてるしな。
補助期待されれば吹いてやるが基本的に白→白して戦えよ。
感謝されて嬉しいってープレイスタイルもあるとは思うがお前ら考えがヘタレ通り越してキモイぜ?
フルフルのようになっっ!!
196既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 11:22:32.65 ID:vY8Gkvqc
補助するのは戦うことになりませんかそうですか
197既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 11:26:12.30 ID:5LGNkiVd
俺つえーキモイ
198既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 11:36:00.94 ID:J/4mIQRj
流れ完全に豚切るが・・・
2枚の楽譜以外に曲ってないのかな?
古の楽譜だって最初の強化しただけだしなぁ
自分的には聴覚保護とかあると思ったんだが。
まぁ耳栓してるやつには曲なんか聞こえないけどな
199既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 12:06:03.18 ID:VaQuwx/j
あるわけないじゃん。
もう笛は終わり。出ききったの。
笛の生きる道はどう一緒に遊ぶ人に気分良く戦闘をさせてあげるか…だな。
>>195みたいに戦闘をしたいならわざわざ回りくどいことしないで別の武器使えばいい。
200既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 13:08:37.17 ID:zpKYtwDG
>>199
 確かに譜面は出きったようだがそれを生かせるかどうかは個人個人の問題。お前が下手だからって簡単に終わったとか言うな。てか氏ね。
201既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 13:25:52.86 ID:Bs9sa+N5
一部の演奏者が卑屈になってきているな。
いいじゃん笛楽しいよ笛。
202既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 13:26:13.78 ID:hbh0bKwc
つーか発売1週間ちょいで立ち回りも固まってないのに何で終わらなきゃいかんのよ。
ゲリョ頭とか狙って殴ると楽しいぞ
203既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 13:50:33.63 ID:KB0+gmCb
どうせ某MMO脳の効率厨だろ
「〜は糞」だの「〜しないのは糞」だのほざいてゲームをゲームとして楽しめないやつは
どこにでも湧くな
204既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 13:56:48.11 ID:VaQuwx/j
おまえら食いつきすぎクマー
205既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 14:01:24.49 ID:abeHxWhL
FF厨の後釣り発言キターw
206既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 14:05:05.63 ID:VaQuwx/j
FFなんかやってませんよw
207既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 14:06:13.54 ID:S+vOsw7z
じゃあRO厨だなw
208既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 14:06:57.34 ID:VaQuwx/j
ROもやってないなぁ。てかなんかのゲームやってなきゃいかんのか?ww
209既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 14:12:31.73 ID:Br36x5Jg
いや文章的になんか他のオンラインゲームやってちゃいけない空気
210既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 14:18:21.03 ID:S+vOsw7z
ごめん、>>205から読み始めてよくわからなかったけど煽ってみた
とくに反省はしていない
211既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 14:18:41.35 ID:VaQuwx/j
おまえの日本語意味不明www
212既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 14:19:37.85 ID:KB0+gmCb
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ   FFなんかやってませんよw
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |   F  | '、/\ / /
     / `./| |   F  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 厨 |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
213既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 15:30:32.70 ID:he2NbMaW
おまうら笛如きを虐めて楽しいのか (  ´Д⊂)
214既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 15:47:50.72 ID:fqoxAinx
うわ、バグパイプの旋律効果凄いな
早速作ろうと思うんだが、蛇竜の皮ってガブラスからで間違いない・・・よな?
215既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 16:08:03.72 ID:s99Wy4ky
>>214
ガブラスもわからない俺かりかりぴー
216既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 16:08:42.43 ID:yQsymKrl
>>214
その通り
肉ばっか剥げるが、めげるな
217既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 17:44:15.88 ID:Zr4CW5su
笛で炎妃龍&オフラオ討伐なんとか出来た
炎妃龍は20分位、ラオは樽フルに持ち込んだけど
5分前には討伐出来た。グレートバグパイプだと
攻撃面も結構いけそうな気がする
218既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 18:10:52.09 ID:thp1PL4j
ハンティングホルンの心はひとつ
笛吹きたい、笛吹きたい
胸にきざむは応援ダマシイ
生まれてこのかた吹きまくり
ソロで狩猟できるほど強くない
(蚊にさされたーッ。たいきゃくー!!)
三日に一度、黒猫に盗まれる
(兄者ーーーッ!!)
ハンティングホルン
ハンティングホルン
これでも近接と言いはる弱さ
攻撃力アップと狂走吹いたら
効果が切れる
219既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 18:15:35.48 ID:YsmXmGtn
ちょっと教えてほしいんですけど、
音符の組み合わせって、雑貨屋で売ってる本いがいのは自分で探せって事?

載ってない色の音符あったりで、何がなんだか・・・
220既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 18:21:46.70 ID:44IuKMKI
>218
これは柔らかそうなtankですね
221既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 18:22:43.66 ID:Rd1WuRYz
>>219
>>47
これ以外に色があるなら詳しくお願い
222既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 18:28:01.82 ID:lCN+IwTw
とにかく効果時間短いのが痛いよなぁ…… 3分くらいくれよって感じ
223既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 18:40:22.85 ID:A83eJP6i
>>222
あ!移動だ!ハンマーいるし狂走旋律だ!→プオォー→スタミナ減少無効【小】
→「ありー^^」→敵の場所に到着→切れてる
224既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 19:16:09.17 ID:vY8Gkvqc
狂走旋律聴くの待つよりさっさと移動した方が早く着いてたりすることも(´・ω:;.:...
場所によるけども。
225既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 19:44:37.51 ID:JjpOTtTp
ボーン
ソニック
ウォー
以外にホルンあるの?
226既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 20:17:48.60 ID:Rd1WuRYz
>>225
バグパイプ、フルフル・・・
他にもいくつか
227既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 21:17:02.21 ID:wMgDqNzZ
ホルン+笛プレイやってみた。
壊れる確率ダウンとか言って大してかわらないだろうな。と
予想してたんだが、目に見えて壊れないのなコレ。 
回復/鬼神/硬化笛もってスキあらば吹きまくってたけど、
一戦で一つ壊れるかどうかぐらいの確率だった。

回復笛はヘイト上がらないので連続で吹けるし、硬化笛は
何故か防御力+40という異常な性能だったりするのでオススメ。
つかウォーコンガ存在価値無し。
鬼神は笛効果の方が一回り強力なのでいらないかも。
228既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 21:39:40.48 ID:FNouTzyk
「緑緑白」だが、どうも二種類の効果があるっぽいな。
体力回復【小】と解毒効果がランダムに出て困る。
229既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 22:28:56.31 ID:kmlrYbuP
>>178
むしろ吹いてもらってばかりで申し訳ないと思ってばかりの俺弓使い。
230既にその名前は使われています:2006/02/26(日) 22:32:15.39 ID:08ZGcect
ディアブロス戦では狩猟笛は神になれるぜ。
ヤツはスタン耐性が異常に低いから、
はじかれない効果つかってがっつんがっつん叩けばアホほどスタンしてくれる。
ハンマーだとはじかれるわ頭に届かないわでなかなか狙えないんだがな。
231既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 00:15:46.26 ID:YZ9QnAA6
>228 >156の理論とは無関係に完全ランダムなの?
って、自分でもちょっと試してくるか。
232 :2006/02/27(月) 00:26:13.74 ID:MzDXtsVS
233既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 01:39:21.57 ID:gpkFaY+T
うあぁ、ドラグライトあつまんねぇorz
地道に古塔で採掘してるんだけど・・・他にないのかな?
残り5個なんだが塔そのものが出てこないorz
234既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 02:19:07.59 ID:AoPpopjJ
>>233
オオナズチを倒すといっぱい取れる
235既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 06:47:49.32 ID:GwGDQYh+
>>203
笛を吹くのが楽しいって人がいれば
HR上げ、金稼ぎが楽しいって思う人もいる訳で

楽しみ方は人それぞれで優劣は無いけど
現状では笛使いが白い目で見られているのは事実
これを打開し両者が共存できるようにするには
分かりやすい具体的なデータなり数値なりを出すしかない気がする

236既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 07:07:00.66 ID:gyfy7SFd
ウラナイオカリナの強化がマゾい…尻尾3つてアリエナス('A`)
斬るの大変杉だyp
237既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 07:43:19.87 ID:4/8bZY/9
ほしゅあげ
238既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 08:10:17.17 ID:RO7KxOVp
なんか一々ありがとう言われるのマンドクセなんだが。
援護するの当然なんだしさ。最初の一回でいいよって感じだな。
239既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 08:12:22.22 ID:4/8bZY/9
なきゃ無いでサミシスな気もする。頻度によるが。
240既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 08:33:01.04 ID:jK8hegaN
俺はもう「お礼いらないですよ〜」って入れてある。
241既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 08:40:54.81 ID:SbXFsl2D
俺は「そういう武器なんでお礼はいいですよ〜」だな
笛が笛吹いて礼言われてちゃ双剣が乱舞してて礼言われるようなもんなのにな
242既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 11:05:37.63 ID:LPu7wETZ
>235
んなの気にするんなら笛使うなよ。そもそも誰が白い目で見てるんだか。
笛強いってどこかで証明する前から笛弱いって決め付けてるのはお前ら自身。
どうしてこうろくすっぽ自分の腕も上げず武器のせいにして弱い弱いと嘆くのかね。
そのままマゾプレイに酔い続けるよりは早めに大剣を覚えるといい。似てるしオススメ。
243既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 11:57:05.74 ID:aPPHZvqE
笛の効果がどれくらい実際に効果出てるのか
はっきりと目に見えにくいんだよな。
かけっぱなしにすると殴るのが実質3人になるわけで
その分のデメリットが笛の効果で補えてるのかが解りづらい。
笛かけられた側がその効果を有効に使ってくれるかでも変わるし。
244ランス使いから一言:2006/02/27(月) 12:17:00.41 ID:3djxoFOI
硬化笛と回復笛はデフォで持ち歩くのが基本だな
至急品も地図しかとらない
まずはそこからだな。
245既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 12:28:25.87 ID:Ih9q38BA
>至急品も地図しかとらない
3人でやる時、応急とか携帯食料とか余るけど、皆遠慮しあって誰も取らなくね?
っていうか俺、いつも最初にスタミナ減少無効吹いてから支給品行くから
残しても意味なくね?もう誰も箱見なくね?
っていうかそんなに支給品大事でもなくね?ドリンク忘れた時助かるくらいじゃね?
246既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 12:45:48.44 ID:k2d6Qcs4
〜ね?
ってうるさいんだよあほがあああああああああああ
247既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 12:52:11.79 ID:k2d6Qcs4
>>242
結構色んな人が白い目で見てくるぞ。
248既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 13:01:54.56 ID:DYN6+NOo
攻撃がはじかれなくなったの効果は自分だけ?
それともメンバー全員にかかってるの?

もしメンバー全員ならあの硬いレイア亜種にも効果大じゃないか!
249既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 13:03:04.60 ID:HP302Eu9
楽譜すら読まないあなたは他スレへどうぞ
250既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 13:03:16.94 ID:k2d6Qcs4
君だけだよ♪
251既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 13:38:53.53 ID:fWXCtFXF
笛使いが遠慮しすぎて笛使いと組みたい俺が
笛使いを見つけられない件についてくわしく
252既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 14:42:58.24 ID:k2d6Qcs4
笛使いは孤高の生き物なんですよ^^
253既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 14:50:27.25 ID:PZJitC14
個人サイトでも各種笛の入手報告は結構あるのに
一覧などのデータとしてまとめられてる所は全く無いんだなぁ
254既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 15:05:42.30 ID:aPPHZvqE
HR20未満の状態で攻up+強走or風圧+白白殴りだと
ろくに殴れないし微妙だとは俺もやってて思う。
攻up+白白殴りも余程殴り頑張らないと微妙。笛の存在感も薄い。
白白捨てて3曲常時にするには強走風圧がPT面子や敵によって
効果の度合いが変わってくるから汎用性がない。

攻撃up大覚えれば攻撃面の上昇がかなり期待できるから
変わってくると思う…
俺まだHR16だけど。
255既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 15:51:12.76 ID:uDqBDnGP
狩猟笛便利じゃない?ケルビ狩るのに
それにしてもフルフルホルンかっこよすぎだな。
256既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 16:38:33.62 ID:JaGMKiLz
俺は白白赤をベースに吹いてるけど
狂走曲や風圧は状況に応じて使ったり使わなかったり
演奏殴りで戦える敵もいるし
相手によって立ち回りがかなり変わる

今はホルン改使ってるけど
ドラムが強化できるようになったら防御うpも混ぜて使いところだ
257既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 16:55:54.95 ID:LLgTPvnS
ドラム改と言えば、極彩色の毛って
オフのババコンでも頭破壊で出る?
258既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:06:49.30 ID:WtBrlFoO
>>257
出るよ。
ピンポイントで破壊に徹するのにランス使ったが...orz アニキゴメン
259既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:35:00.57 ID:rC5hC+hH
ホラ貝






って ないんかね…
260既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:56:31.50 ID:LLgTPvnS
>>258
ありがトン♪
3連続スカで、このまま続けて良いのか不安になってた。
がんばるよー。
261既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:07:56.11 ID:k2d6Qcs4
>>259
いいなぁ、ホラ貝…
ぶおぉぉ〜ぶおぉぉ〜…
隣のフィールドまで聞こえたりするとよりよい
262既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:09:16.14 ID:YX7zgAdD
あの……笛スレには例のコピペ来ないんでしょうか……

(´;ω;`)ウッ
263既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:25:14.66 ID:4/8bZY/9
例のコピペってなんだ? ついでにホシュ上げ
264既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:29:58.82 ID:d8mGREVr
ピーヒャラに馬鹿が多い仕方ないとは思う。攻撃力高いし、派手な演奏があるし。
だから隙あらば『何も考えず』ぶんまわしをぶっぱなしたいのは非常にわかる。
そのせいでキレたババにえげつないダメくらっても、滅多に喰らわない大名の泡くらっても
文句ひとつ言わんとやっている

だがな、『何も考えず』ぶんまわすのは身内同士でのパーティもしくは、HR10までに卒業しておけ。
それ以上になってくるとお陰様で死ねる。

俺はピーヒャラを作ったこと無いから詳しくはないけど、フルフルホルンを作れたらもう初心者じゃねえだろ?
考えて戦え。
265既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:43:55.21 ID:4/8bZY/9
ぶんまわしを使うなって言うのはかなり厳しいんですけど。
266既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:46:38.30 ID:w3wpE4Jp
>>264
いや…ゴメン…

何を言っているのか判らない。
267既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:47:29.88 ID:A8648Zup
ぶん回しってそんなに当るか?
高さはあるけど振り回すって程幅は無いと思うんだけど?
まぁホントに空気を読まずに振り回すサガワに出会ってないのかもしれんが
確かに発売当初のスタンプ連発には流石に憤りを感じたけど

憶測だけどアーマー付与が限定されるランサーとかだったりする?
268既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:53:48.33 ID:T0br9NaQ
一行目から何もわかっちゃいない事に気が付いた
269既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:08:39.21 ID:aPPHZvqE
笛がどこをどう殴るのがいいとかは置いておくとして、
ぶんぶん振り回すと解ってる奴の攻撃範囲に近づくのは
それこそお前がなんも考えてないだけだと思うんだが。
270既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:22:21.12 ID:d8mGREVr
>>262
見てたらでてきてくれ……
271既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:24:23.31 ID:4/8bZY/9
あーコピペだったのね。そのまま載せたお前が悪い… 過剰反応しすぎた俺らも悪いorzスマン
272既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:26:24.44 ID:7a+9GQ10
273既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:29:30.19 ID:4/8bZY/9
あー…俺が一番馬鹿だねorz
かりぴー仲間のために弓と双剣も作っておくか
274既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:30:14.63 ID:GUWWcFZ0
ちょい亀だがこないだうpされた解析画像の中にほら貝ホルンあったぞ
期待汁
275既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:50:56.33 ID:aPPHZvqE
このスレしかまともに見てないからコピペなんてわかんねーよ
チキショ-
276既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:01:15.44 ID:T0br9NaQ
オレも釣られてもーたorz

オフで笛を極める修行に出かけてくる。ゲリョスとガノトトスは厳しそうだ…
277既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:24:55.69 ID:LLgTPvnS
オフガノトトス負けちゃった。
小ダイブとか新技を身につけてたのね。(´・∀・`)
278既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:29:14.35 ID:bFI7hOdh
柄殴りってつかってる?
振り下ろしも一発目たいした威力ないから
横2発入れる方が強いし
笛で効率求めるなら基本往復ビンタなのかな?
279既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:42:38.98 ID:k2d6Qcs4
だからおまえら笛けなすレスに反応しすぎだよ
頭にくんのは分かるがちったぁヌルーピアス使え
280既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:46:14.21 ID:LLgTPvnS
4人で狭い所に群れてたら、先端が当たる位置に
立ち位置を微調整して片側だけを振ったりするなぁ。

こないだのネコクエは、狭い所での振り回しや
敵の中での演奏とかの良い練習になったねー♪
281既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:50:41.08 ID:68znMou5
ゲリョスなら倒せるけどトトスなんて倒せるの?

倒した奴いたらコツとかアドバイスして欲しいです
282既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:55:05.45 ID:bFI7hOdh
>>281
ブレス後に腹に武器だしして
横もう一発かスタンプして前転でガノの後ろに抜ける
ガノがタックルしてたら足にスタンプして離脱の繰り返しで
何とかなったよ、ちなみにオフで武器はウォードラム改
283既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:58:59.65 ID:68znMou5
>>282
連続攻撃は捨てて一発を重ねるという感じなのかな、
うまいことタックル避けながら戦えるように鍛えます
284既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 22:58:21.77 ID:1t92bFk2
こんなに熱い演奏家の仲間達がいて感動した。

昨日気合で、フルフルホルン作ったんで、今日は仕事が終わったら
オフガノトトスに挑んでこようと思う。

元大剣使いなんだが、大剣ではガノトトスには勝利してるんで、がんばってくる。
その後はソニックビードロ用の虫素材集めetc
一流演奏家になるための修行してくる。
あと回復笛と硬化笛は作っておこうと思うよ!
285既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:29:43.57 ID:AoPpopjJ
>>278
柄殴りはマジナイオカリナの毒の蓄積につかえる
286既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:36:14.73 ID:KtlstO5M
ババコンガの頭部を破壊できる気がしない
287既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 02:19:56.52 ID:ujHvqQJ2
ちょっと遅レスだけど、ほら貝みたいのあるよ。
ttp://www.geocities.jp/data774/notitle.htmlここ見てwktkしてる時見つけた
ちなみに超ネタバレなんで、見たくない人は見ないほうが良いね。
288既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 04:09:34.91 ID:5Fcgqgo6
攻撃力増加って元の攻撃力に影響するよな?
数値高くて手数の多い太刀3人に囲まれたら幸せじゃね?
ビードロー作ったのはミスったな・・・
289既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 04:21:35.76 ID:0U6FijG5
>>288
クイーンビードローにしたらピンクの音符でるとか前スレでなかったっけ?
解析にも音符は載ってないし、改にもしてないからわからんが・・・

てかバグパイプって作る必要ないかな。
今のところ全部の笛つくれるだけ作ってきたけど、無駄な気がしてきた('A`)
290既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 05:00:05.01 ID:gZXTLPCa
つくれるだけの笛を全部作ってきただと?おれは>>289を尊敬する。

だから無駄とか言うな('A`)
291既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 05:33:38.34 ID:0U6FijG5
>>290
といっても、ボーン改、ドラム、ソニック、フルフルだけだけどな。
ボーン改しか使っとりませんよ。
292既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 06:52:21.62 ID:Oh+DASBW
>>289
ばっか、おまえ、バグパイプは使えるぞ!!
クイーンビードローでピンクの♪出たとこで、確実性のない回復するよりも
確実に出る防御(大)は喜ばれる。
293既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 06:55:58.43 ID:0U6FijG5
>>292
お、防御大ってそんなでかいんだ?
数値によってはガブラスぬっころしに行くかもしれん。

まぁこれから会社だから、とりあえず行ってくるわノシ
294既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 08:58:20.20 ID:8+0zVpKv
>289
ビードローは笛と併用すれば悪くない。メインは体力ゲージUP中での回復。
ギザミとかキリンとか風圧無効が必要なくて細かいダメージが多い相手は、
ビードローで回復笛/鬼神笛/硬化笛/ゲージUP中/スタミナ無限がベストだと思う。
295既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 09:08:53.96 ID:JYjkkxX7
アイテム笛壊れづらいと解ってはいても、
作るのマンドクセでやらない俺がいる

楽に種集める方法ないかねぇ…
296既にその名前は使われています :2006/02/28(火) 09:39:32.65 ID:pQnqGQmG
もう既出だと思うけど教えてくれ。

HR31になって、神殿っぽいとこで古の楽譜買ったんだ。
効果がすげぇのはいいんだが、これ吹ける笛って一体どれだ?
赤フルのホルンとかが該当すんのかな。
297既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:56:02.58 ID:YL/BGnqv
最近初めて説明書みて
笛は俺のためにあると思い
使い続けていて
ボーンとドラムは生産できるんですが
ソニックとかはどうやったら
生産リストに載るんですか?
現在砂漠まで行けます
初歩的な質問だったらすみません
298既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:59:39.63 ID:DE23vJOV
>>297
ライトクリスタル、ゲリョスの頭破壊か剥ぎ取り
299既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:21:32.67 ID:nG2Q+A/9
とがった爪を密林爺に渡すと生命の粉と交換してくれるので
粉塵や笛を作るのが楽とはいえ
リアル運がない為か1吹きでこわれやがる…orz
300既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:25:25.91 ID:mFD/OYLm
>>299
おおThx
とがった爪が99超えちまって処分に困っていたところだ
自慰交換で再利用してくる
301既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:28:29.36 ID:WYy0CllG
>>297
笛に限らず「生産」のリストに表示されるのは「キー素材」を手に入れてから。
「キー素材」は必要素材のうち、一番上に表示されるもの。
で、ソニックビードローの「キー素材」が>>298が教えてくれたライトクリスタルというわけだ。

ちなみに、キー素材を使ったり売ったりして一つも持ってない状態になると
無印/Gでは(※Pはやってないので知らない)生産リストから消えてしまっていたが、
2(ドス)では生産リストから消えないようになっている。
302既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:40:14.08 ID:XmwYIPLj
ID違うけど
>>298,297thx
キー素材ってそういう意味だったのか
303302:2006/02/28(火) 13:42:07.45 ID:XmwYIPLj
アンカーみすった・・・
×297
○301

自分にアンカーしてどうするのかt
304既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:02:44.52 ID:JYjkkxX7
>>299

危うく次の店売りの時に散財するところだったぜw
力種は砂漠で複数とれる場所あるからまだいいとして硬化種がキツい
305既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:04:34.16 ID:nG2Q+A/9
とがった爪をわたしても生命の粉がでずにカラ骨小がでるときもあるが
それ所持したまま話すとカラ骨を要求されるので捨ててから話しかけよう。
306既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:08:32.45 ID:8+0zVpKv
>299
? わざわざ交換しなくて今回不死虫売ってるし、竜の牙も
竜の爪もボウガンやらないなら余りまくりのような。
あと確率で壊れる以上一発壊れは必ずあるので、自分の場合は
生肉と肉焼き機はずして予備の粉塵と角笛も持ち込んでる。
どちらも単品でも使えるアイテムだしね。
307299:2006/02/28(火) 14:15:01.57 ID:nG2Q+A/9
>>306

いわれてみれば不死虫売ってたよね…
言われるまで素で気づかなかった。
あと予備の粉塵と角笛持ち込みも早速導入します、アリガタヤー
308既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:21:24.26 ID:JYjkkxX7
一匹400こえてたような…
次の店売りまでもつくらい買い溜めするのは今の俺には無理だ…
309既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:25:06.88 ID:tANx2CuI
不死虫高いからな。交換情報はありがたいお。種は射撃であつめるおw
310既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:11:47.53 ID:Z2KWdrBX
忍耐の種ぐらい雪山で採れるじゃん
311既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:07:47.01 ID:iic41guL
笛 可愛いよ ピーヒャラ
312既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:13:41.69 ID:x+FLJxji
たしかに。
雪山6の段差は腐るほどでる。
怪力は超限定的ながら繁殖砂漠の6が狙い目。
313既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:53:37.28 ID:O+Z0qWh5
怪力は火山の茂で腐るほど拾えね?
314既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:52:30.74 ID:z36dfbIJ
それどころか火山では忍耐の種も拾える
地味に竜骨中がたりんorz
315既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:53:33.05 ID:wUX2Wv+5
オフババコンガやってるんだがなかなか頭破壊できないなー。
フルフルフルート使ってるんだが笛でこわすのむずい?
316既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 19:15:22.38 ID:Z2KWdrBX
片手剣使えばいいんじゃないの?
317既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 19:22:42.58 ID:wUX2Wv+5
さすが片手剣の方は言うことがちがいますね!
318既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 19:26:22.98 ID:tANx2CuI
あいつら打撃効きにくいから笛でやる必要は無いとは思う。
笛でやるなら斜め前からぶん回し当てるしかないかなぁ。それと隙を見つけては武器だし攻撃。
319既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:11:03.72 ID:V+Zyl8MW
>>315
戦闘中でも肉置くと食べるから、各種罠肉置いて
食べてるスキに頭に往復ビンタしてると割と楽にいけるよ
麻痺or睡眠中樽爆使うのもいいかも
320既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:17:40.88 ID:sI0rIouD
渋いスレタイだなw
321既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:44:47.81 ID:Z2KWdrBX
はぁ?なんで片手剣使うと馬鹿にされてんだ?
322既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:15:10.29 ID:BtxXkxk5
>>321
片手じゃなくてお前なのだが・・・
323既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:16:42.07 ID:bpMJlpo/
シッ みちゃいけません
324既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:37:21.53 ID:z36dfbIJ
煽るな 反応スンナ
笛使いたるもの紳士であれ
325既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:53:59.48 ID:KtlstO5M
ババコンガの頭部破壊だけど、 一段階と二段階があるんだよな?
一段階はトンガリが無くなるのわかる
二段階目はどうなるんだ?
326既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:56:26.84 ID:tANx2CuI
2段階あんの?知らんかった… なんかパイナップルみたいな感じかな。葉っぱの部分。
尖ってたのが花開いたというか。
327既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 22:17:19.72 ID:7H0LOs24
みんな!今卵運びイベやってるから笛の需要が高いぞ!
328既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 22:18:35.12 ID:Z2KWdrBX
一段回目がリーゼント、二段回目がパイナップルだよ
329既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 22:33:09.17 ID:eQKgdfFM
>>326
それで終わりじゃないの?まだ先がある??
330既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 22:55:47.96 ID:n8yFFvgc
△→〜→☆

こんな感じか?>ババコンガの頭
331既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:21:07.65 ID:HHUaFn4f
尖ったのが開いたら破壊でしょ、ただ極彩色の毛が確実にもらえるわけじゃないだけ。
332既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:41:45.06 ID:hUAeONea
解析見る限り頭2段階何てないような気がする
頭と、あと爪かな?
333既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 02:51:41.71 ID:NoJuZM8a
頭は1段階で報酬出るよ。でも2段階目もある。
多分バサグラの腹みたいな超弱点部位に変化するんだと思う
334既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 03:16:04.85 ID:FvgUUm93
ダイミョウの宿+角みたいなもんか
335既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 03:18:56.29 ID:2p0nI0yy
散々既出っぽいが、
どうしても戦闘中に奏でながら、舞うように戦いたいと思うんだがそうすると死んでしまう。
みんなどっち派?
奏でながら戦うか、ボス直前のフィールドで奏でるか。
336既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 03:32:30.52 ID:rWCxEXKR
>>335
前者だな。いつでも奏でようとするのではなくここぞというときにしかやんないけど
337既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 03:43:10.14 ID:QdbWAdKM
>>335
アリーナでしか奏でない
338既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 05:03:54.63 ID:FvgUUm93
演奏に固執して死ぬなんて言語道断。
ダメージ源にならないとか以前にオチてしまう事がメンツに対して最も役立たずぶりを露呈してしまう気がする俺は
ターゲットから充分距離を置いて演奏、避けるべきところはしっかり避けて仕切直し。
メンツの群れから突進などで自分とタイマン状態になったら
ここぞとばかりに脚にスタンプや弱点にぶん回しなどひるみ値の補蓄
メンツが近付いてきたあたりでバトンタッチ→演奏モード。
ようは
華麗に自分酔いする < 地味な裏方 な図式。
339既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 05:19:07.32 ID:FvgUUm93
連投してまで補足・補完して申し訳ないけど
メンツの群れから→演奏中にメンツの群れから
ここぞとばかりに→一旦演奏中断してここぞとばかりに

一通り演奏(+硬化笛等)完了後はキンキンの不人気部位を進んで殴りにいくのがデフォルト。
340既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 05:20:34.51 ID:kAMvGXr4
>>335
ONとOFFでは大分話が違ってくるような気がする
341既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 05:30:47.82 ID:FvgUUm93
( ゚д゚)ッッ!!



ドキドキドキドキ…
342既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 11:54:44.53 ID:c3UjcHHU
猿笛+アイテム笛両方かけるの結構いいな。
攻撃と防御が跳ね上がる
343既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 12:03:57.79 ID:HGSmao1g
hosyuage
344既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 12:19:27.14 ID:7JrVEgew
まぁ適当に吹いて遊んでれば仲間が勝手に討伐してくれてるよ
笛は楽なのが売りだからそれでいいじゃん^^
345既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:12:11.98 ID:xQAyH/na
ボスのヘイトをかせがず攻撃を受けず雑魚を掃除しながらも演奏をたやさない
これならいかに攻撃に参加しないとはいえ技術を要求されるはず
346既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:21:26.42 ID:1aksplKO
ところでサガワってスキルなにを付けていくのが良さそう?
俺は気まぐれ、千里眼、聴覚保護あたりかなぁとは思ってるんだけど
まぁ気まぐれ+狩猟笛でどれだけ壊れにくさに差がでるかは疑問だけど
347既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:54:06.61 ID:nCP0uPA6
無論広域
348既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:25:50.16 ID:hVfLkiTs
聴覚保護で仲間の怯みを突いて助ける笛使いは素敵かもしれん
まさに音のスペシャリスト
349既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:30:21.16 ID:QsXjI8kA
聴覚保護か……聴覚保護の曲ってあったら役立つかな?
350既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:49:16.28 ID:nCP0uPA6
あったら、の話で神クラスだと思う
351既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:49:49.79 ID:EfJv/SGl
曲聞きながら聴覚保護ってのも変な話だな
聞こえなくなるだろ
352既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:54:08.39 ID:Bxd9EzYY
>>335
戦闘中でも吹くねぇ。もちろん考え無しに吹いちゃダメだが。

でも、きちんと隙を見つければゲリョスとタイマン中とかでも
意外と演奏する時間はあるよ。
フラッシュを前転回避したら、その後のホゲホゲしてる間に演奏開始。
走ってきて頭をくわーっと下げてる隙に演奏開始。

速攻で向きを変えて突進して来たら、2音鳴らせないけど、
そのままボーっとしてる時や届かない毒ブレスの時もあるし。

今、ゲリョスで書いたけどクックだったら、グゲゲゲ。2get とか。
もっと小さい隙でも可能。
353既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:10:42.54 ID:Bxd9EzYY
演奏の構えを変えても、直ぐには音が鳴らないから
構え変更の攻撃だしたら、また元に戻せば演奏続けられるよね。
アレを最大限使って。

ランポ3匹、ランゴ1のエリアに入ったとして

手近なランポを抜刀−>叩き付けでぶっとばして演奏開始。

白1つ鳴った所で横からランポ。→ に入れて構え変更でぶっ飛ばす。
そのまま演奏続行。でも鳴る前にランゴ。↓に入れて対空。
そのまま赤を鳴らして攻撃UPでもいいし、鳴る前に→を入れて白白でも。

ファンゴの突進や、遠い間合いからのジャンプには↓入れの構え変更が
大きく移動するから有効だよ。
354既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:26:34.04 ID:Bxd9EzYY
構え変更の攻撃は、どの方向も通常時↑入れの叩き付け位の威力があるよ。
体感で左右殴りを1.0としたら、↑と構え変更は1.5〜2.0位の倍率かな。

ドスラン〜ドスイーオスあたりなら、サイド取ってR1で演奏開始の殴りで
怯ませて♪1つ鳴らせればラッキー。
続けて構え変更でぶん殴って怯めば、そのまま演奏とかも使ったりする。

緊急回避−>R1で演奏開始−>発音よりは
構え変更殴り−>発音の方があたりまえだけど早いし

緊急回避で譜面を壊すと何時までも曲が完成しないから、構え変更の攻撃と
スーパーアーマーを利用して、如何に譜面を壊させないか。
を意識すると、どんどん面白くなってくるよ。
355既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:37:27.79 ID:Bxd9EzYY
>>335 は経験長そうなので、色々書いたのはこれから始める人向けです。

鳴らす−>棒立ちでぶっ飛ばされる−>鳴らす・・・
や、
鳴らす−>2つ目の前に緊急回避−>鳴らす・・・

敵の中で演奏なんか出来ネェよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

と言う、最近笛を始めた人は、構え変更殴りの特性を
色々試すとイイよ。と言う話でした。^^;
356既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 18:57:53.17 ID:Y+VRtG3c
演奏中に左スティック左右で向きを変えられるってのもポイントだね。
大剣と同じシステムだから前後には移動出来ないけど、一旋律鳴らす
間に30〜45度くらいは向きを変えることが出来る。

斜め移動を活用して、出来るだけ最短距離で裏側に回ることを
心がけるだけでも随分被ダメージ率が下がるよ。
狭い高台の上で演奏する場合にも効果的。
357既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:07:11.31 ID:BAmO5Eqv
>>354
ダメージ検証では演奏構え変更はぶん回しと変わらないわけだが

669 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 18:08:51.89 ID:wGhDDn9d
火山のアプケロスに暴行を加えてきました(繁殖期 昼  ボーンホルン改 切れ味緑)

スタンプ1Hit 4回
ぶん回し 5回
柄殴り 12回
通常→演奏 9回
演奏→通常 7回
演奏上 5回
演奏横 6回
演奏下 5回
358既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:56:06.92 ID:Bxd9EzYY
>>357
お。すいません検証データどうもです。

ランポ追い払うときに↓の構え変更を良く使いますが、
通常の左右殴りに比べて仰け反らせっぷりが良いように
感じてました。
もっと細かくデータ取って行きますね。
359既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:30:25.66 ID:1kcH2Pw8
質問スレでも質問したですが
笛を使おうと思うんですけど、笛ってどうすれば演奏できるんでしょうか?

スレ読んでると楽譜が必要らしいですが
どうすれば手に入るのかな
360既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:32:42.11 ID:1kcH2Pw8
別のところで解決。本当にスマソ
361既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:33:19.10 ID:4ZZfR4Ny
つっこみどころがよりどりみどりだな
362既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:33:00.05 ID:ckldyIfQ
さがりすぎ
363既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:43:32.03 ID:Gf3yJ096
君は本当に笛がやりたいのかい?
というかゲームする気があるのか・・・
364既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:47:03.96 ID:zXFG9FzC
未だにハトポッポも吹けない俺としては、最大限このスレを応援したい。
悩ましい。
365既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 23:45:15.57 ID:k+xFxOuu

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 演奏あばば♪ばばば♪あばばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/               ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /               /(゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /            ___/_/( ●  (゚) |つ
  /      / n n n      /\__|\ (入__ノ   ミ   攻撃力あびゃびゃびゃびゃびゃ
 |      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~        |_/    ノ     風圧無効あばばばばば
 |  /\_________      .|___ ノ゙ ─ー  強走あびゃびゃばばびゃ
 | /    )  )           \___/ \       _
 ∪    (  \     プゥーポォー       \     \
       \_)

366既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 00:11:55.05 ID:E4oNyP2R
ホルン装備中はアイテムの笛が壊れにくくなるって本当なのか?
胸を張ってホルン装備で街巡れるんだが
367既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 00:41:46.56 ID:MST8BtIf
本当らしい。というか笛って複雑そうだね。ハトポッポが吹けるとか意味ワラカン 説明書見ても全然わからん
368既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 01:15:27.67 ID:YAAl/fML
狩猟笛を訓練所以来使ってみた。

━━ 俺は狩猟笛で狩りしているハンター達を尊敬する。 アンタらスゴいわ。
これ絶対厨には無理だろ。 いかにして狙った曲吹くかだけでも難しいし、回避・くらうで曲解除ってシビアすぎ。
オンで狩猟笛使いがいたら、俺はVIP待遇で迎えるね!
369既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 01:45:05.73 ID:4InoVtli
俺もいま闘技演習で笛使ってみた
演奏しながら戦うなんて無理無理無理のカタツムリよ
あんなとろい動きで攻撃をかいくぐりつつ演奏できたらほんと尊敬するわ
370既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 02:27:10.72 ID:Vik7fSjk
初めのハンターナイフ以降笛しか使ったことないから
他の武器の使い勝手が良くわからない
というのが現状な笛使いな自分
使いにくいのかな?
371既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 03:20:02.56 ID:2coTlDDp
>>369
現状では演奏しながらの戦闘は雑魚の退けor回避に使うくらい。
というか、演奏で攻撃するメリットがないんだよね。
あくまで俺の場合ですけど。

>>370
笛使ってから他の武器使えばどれも使いやすく感じるだろうなぁ。
372335:2006/03/02(木) 07:52:14.02 ID:VVnca1tg
>>レスしてくれた人へ
予想外のレス数に少し戸惑ってますが、レスありがd!!
自分の演奏のイメージは、演奏横攻撃など応用して回避&演奏(&攻撃)って感じを描いてたんだが、やはり無謀っぽい〇| ̄|_

オフ専なんでオンでの笛の役割ってのは気づかなかった…

ちなみに>>355、対ダイミョウに笛使うぐらいで、まだまだ経験浅いです〇| ̄|_
そろそろ実戦投入してみるか…

長文スマソ、笛への愛を込めて
373既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 07:58:40.17 ID:8eaTKqMR
>>370
寄生もほどほどにしとけよ^^
374既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 08:04:40.40 ID:ICRaFvyK
ほしゅあげ
375既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 08:13:37.69 ID:xy427DAp
HR10試験ソロで笛でやったって人いる?
かなりマゾくてへこたれそうなんだが。。。
376既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 08:24:00.89 ID:zLzSWmIl
笛使いってピ〜ヒャラ〜♪
てのとやたらピリピリしてるのと二通りいるな。
元祖ムロフシのような心を持てよ。
377既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 09:21:09.93 ID:8eaTKqMR
>>375
笛ソロでやってる奴なんていないよ、ソロ武器じゃないんだし。
寄生してなんぼが笛の醍醐味^^
378既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 09:26:33.84 ID:/Vv+yN+L
こんな過疎地で煽られても微笑ましい気持ちにしかならないんだが
379既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 10:35:12.53 ID:jjmv0Ofw
>>376
おかしいな。
俺の笛は ピ〜ヒャラ〜♪
じゃなくて ぼぇ〜 なんだけどw
380既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:24:56.64 ID:8eaTKqMR
笛によって音がちがうんだよ、何種類もためしてみなよ?
まぁ要らないっちゃあ要らないんだけどな^^;
381既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:29:43.05 ID:8CwGF/iW
まぁ俺の笛はブゥアップップ〜
つーかフルフルフルート、マジいいじゃん。
密林、砂漠連中なら十分イケル!
オフでの話しね・・・
382既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:31:42.01 ID:9LpIjOM6
攻upと鬼人笛同時に使ってるんだが、
ステータス見る、効果時間を体で覚える以外で
片方の効果が切れたのを把握する何かいい方法ないかな?
383既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:32:07.24 ID:tfCe8ynZ
ぷ〜ゎぷぅゎぷ〜ゎぷぅゎ

がたん ごとん

ぺ〜ょぺぇょぺ〜ょぺぇょ

384既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 12:47:39.61 ID:MIjOnFTO
>>382
攻うpは音符が同時につくから
音符マークが消えたらと分かるが
同時に他の曲もかけることが多いから
現状では体で覚えるぐらいしかないな・・・
385既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 13:16:42.03 ID:tlNNP8GQ
>382
キッチンタイマー。
386既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 13:28:43.81 ID:9LpIjOM6
>>383
やっぱり体で覚えるしかないか…
狩笛はなんとなくわかるんだが鬼人笛の効果時間把握がキツいんだよな…
壊れるからあんまり無駄に吹きたくないし。
>>384
一回やろうとしたが戦闘中に再セットするのが面倒で挫折した
387既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 13:31:33.54 ID:zLzSWmIl
>>386
つオフで検証
388既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 13:52:10.51 ID:2PLYhQ0T
笛の効果を仲間に発動させた時ってお礼を言われないと腹立つ?
俺は笛使いじゃないんだけどどー思ってるか気になった。

効果時間が短いし連続でくるから最初か飛竜移動時かクエ達成時にお礼を言うだけなんだけど。
個人的には演奏=攻撃だと思ってるから、あまりお礼言い過ぎると遠慮しちゃうんじゃないかと思って。
でもやっぱそれだけだと味気ないと思って笛専用の例文チャットもいくつか作ってみたりもした。
389既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 13:56:17.04 ID:E4oNyP2R
最初だけでも^^とか反応してくれると嬉しい
390既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:01:26.91 ID:9/a9mYCA
>>388
俺は全く腹たたん。
ていうか、礼返されると面倒かけて申し訳ないなあとか思っちゃう。
ただ、弓だの双剣だのにスタミナブーストとかするとホントに嬉しいんだろうなあ。
恐らく本気でお礼を言いたいのだろう。
391既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:22:16.12 ID:tfCe8ynZ
笛さん演奏ありがとう=槍さん攻撃ありがとう

自分の役割を果たしてるだけなのにお礼とか必要なす。
でも言われて悪い気はしない。あれば嬉しい。それだけ。
392既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:33:46.94 ID:zLzSWmIl
適度にもらうとうれしいよな。
俺はお礼言われれば必ず「いえいえ」なり返す派なんだが、
戦闘中に何度も言われると正直uzeeeeeeeeってなる時もあるから
かといって「当然でしょ?」みたいに始終何も言われないのも寂しいから
だから最初ともう2,3回間縫って言ってもらえたらテンション上がります。
393既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:58:20.85 ID:pXFMJ+bD
>>388
言われるのは構わないけど、別にいらないと自分は思ってる。
そういう特性の武器なんだし、そういう武器を持ったときにやるべき仕事
だと思ってるから。
吹いてるときは、常に前線に参加できなくてゴメンって思うし、前線部隊に
ある程度は頼らざるを得ない部分も多々だから。

自分は、ハンマーや双剣のフレと一緒の時に、笛意外の武器で行ったとき、
笛じゃないのかよ!スタミナ減るじゃんか!って言われたりしたときの方が
何気に・・というか地味すぎる存在価値が認められた瞬間なので、かなり嬉しい。



394既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:04:45.39 ID:Lgew9CpO
俺は事前に
「そういう武器なんで、お礼は省略でいいですよ」
とか言っとくなぁ

ホルンの短い効果時間を少しでも活用してもらいたいしな
395既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:44:01.81 ID:Mrd9Lmfr
>>388
硬化笛でも別に要らないなぁ。

あと1ドットで毒で死ぬ!とかを解毒笛で止めた時なんかは
礼とか言われ無くても脳汁出まくってるから幸せ。w
396既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 16:46:58.58 ID:v5hVHcZD
でも初めて笛と組んだ人とかに、「うわー笛すごいー!」とか言われるともう・・・(*´∀`)ハァハアイエイエ
397既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 16:54:39.19 ID:QAPLVKjY
最近オンで居場所が無くなってきてる気がします・・・
398既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:04:39.83 ID:W8QSYBt3
そんなあなたにフルフルホルン。通称しゃもじ
竜退治ならぴったりの耐性を上げることでなんと16も耐性が上がっちゃう。
怒りブレスやら突進やらを正面で受けとめても半分も減らない超ボディに。

もうトトスのタックルなんて食らっても屁でもないですよ。強気で殴りに逝きましょう

獣退治なら孫の手もお勧め
399388:2006/03/02(木) 17:22:36.26 ID:2PLYhQ0T
なるほど、ありがとう参考になりました。
つーか普通にありがたいと思ったらお礼を言う事にするわ、馴染んできたらネタも交えつつ。
笛使いって「なんで笛吹いたのにお礼言わねぇの?」とか言うような人種はいなそうね。
付加された効果を存分に発揮して戦ってれば無言でも悟ってくれそうな気がする。
次回作ではホルン自体が無くなるだろうけどめげずにがんばってくださいね。
400既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:24:38.70 ID:bDgKM4IR
フルフルフルートはどんな感じかな。苦労してさっきやっと中落ち1個取って、それ
消化してまで作る価値はあるんかな〜。演奏はショボイだろうし・・・。
あとフルートの先ってあるの?
401既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:26:29.18 ID:QAPLVKjY
16上がるとそんなに違うのか・・それはいいね!

弱気にならないで街に突っ込みます(`・ω・´)
402既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:47:19.68 ID:tlNNP8GQ
>366
ちと暇になってしまったので、軽くデータとってみた。
確率の話を検証するには最低100例くらいは必要だろうから、参考程度に。
回復笛:■1■2■3■4■5■ ホルン4回目は70吹きでギブアップ。壊れねぇ…
-ホルン□03□15□26□70□10□ 
-弓とか□03□20□08□02□14□ 
鬼神笛:■1■2■3■4■5■ 
-ホルン□06□02□12□01□08□ 
-弓とか□02□11□01□01□17□ 
硬化笛:■1■2■3■4■5■ 
-ホルン□01□06□09□28□03□ 
-弓とか□03□07□08□09□07□ 
・"カン"で言ってしまえば、壊れる確率は下がってる。
・鬼神や硬化は、元の壊れる確率が高めなので恩恵が薄いっぽい?。
 ただ旋律効果と重複させられるので、ホルンが使う優位性は大きい
403既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:52:47.15 ID:tlNNP8GQ
あとは
・アイテム笛と旋律効果は重複する
・アイテム笛は固定数値でUP。防御は+40 武器は武器によって違う数値。
・旋律効果は割合で上昇。 
-攻撃UP(小): 10%/15%  -防御UP(小): 10%/15% -防御UP(大): 誰か追試plz
9.5%と14.7%ぐらいで綺麗に揃ってたけど、丸めてみた。

>388
全く。 達成時に言われるのはちょっと嬉しい。

>397
アイテム笛と旋律効果重複も相当デカイよ。
硬化笛+防御UP小二段階かければ、最低でも+46。
素で防御150あれば218とかになります。
404既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:00:36.35 ID:/Vv+yN+L
70回ってマジか、なんかとっても偏った壊れ方をするね
兎も角GJ!
405既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:27:21.95 ID:+Vg0opHS
緊急芳情!
406既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:30:31.85 ID:tra5OWK4
なんかお荷物か否かって雰囲気だけど笛やっぱそんな弱くないと思うよ?
笛フレ(ペアなら普段は双剣か片手)とペアでやったけど
なんかそれほど時間変わらなかったから単独での火力は思いの外、出てる様子。
人数少なかったから演奏は逃げたタゲ追いかける時とタゲのいるマップ進入時くらいで
基本的には速度UP程度だったけど結構貼り付けるみたいだしお荷物は無いんじゃない?

てか、構えたままでの殴りポイントへの出入り速度と
遠距離の追尾が強くかかった突進を歩いてかわす様は外から見てると異様
407既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:52:59.52 ID:SJS6NKhJ
飛竜がこけたときに接近して演奏しつつ攻撃するときにものすごく脳汁でまくる。
あ、ソロの話ね。PT組んでるとやりにくそうだね。
408既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:58:54.32 ID:dF9UJMYr
>>398
初めて間もないんだけど笛を愛用しています。
なんか防御が高くなるような事かかれてますが
フルフルホルンはスタミナupだけ、、、と思っていました。
何か他に特典があるんでしょうか?

あと、属性防御って例えばフルフルなら雷耐性奏でるんだろうけど、
通常攻撃には雷属性ないですよね?ブレスとかあんまり食らわないんで
属性耐性はあんまり意味ないと思ってるんだけど。
龍属性がないんでさらに使えない、ってのはなんかの勘違いかな。

>>406
使えばわかる、あの威力・・・。
409既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:15:02.61 ID:9ze9WK0b
そう 使うとわかるけど余り威力が無い… のかは最近笛使ってないからわからないorz
同じ武器倍率の武器で比べてみるかな
410既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:45:25.84 ID:z6r5Ss/2
オンで4人出撃時の話だけど
ボーンホルン改で狂走・攻撃うp・風圧無効
アイテム笛で回復・硬化吹いてると
攻撃する暇がほとんどないんだが
わざわざ安全地帯はなれて半端に叩きに行くよりは
演奏に集中したいんだが駄目かなあ?
雑魚掃除ぐらいならいいんだが、微量なダメあたえるために笛効果を
きらすのが馬鹿らしくって・・・
もっと上位の笛が生産できるようになれば変わるかもしれないけどね
411既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:00:59.91 ID:E4oNyP2R
>>410
漏れも同じことしてみたが、殴る必要ないな
ホルンで一通り吹いたら回復笛で援護オンリー
攻撃力強化ってかなり上がるよな
太刀、大剣、ハンマーが発狂する
412既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:13:42.20 ID:z6r5Ss/2
>>411
仲間がいたのでちと安心
もち風圧無効必要ない敵や仲間に回復必要ない時は
頭か雑魚をできるだけ殴るようにしてるけどね
攻撃強化きらさない程度に。
はやく上位笛欲しい・・・
413既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:14:51.80 ID:00z+j/dk
確かに4人ならあえて笛が殴りに行く必要とは無いとは思う。
ちなみに攻撃力UP中のヘビガンの貫通弾もかなり凄い
414既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:23:35.19 ID:iWk/DTWG
つかで2、3殴るだけでも雑魚はすげー怯むから合間、合間にやっても全然問題になんねーとも思うけどなぁ。
つか殴りで倒すにはやっぱ時間かかるが…w
415既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:27:14.59 ID:6c9N2VMD
オカリナ系の笛作るのにオオナヅチの尻尾
集めの小ネタを一つ
切らずに1〜2度撃退して楽に切れるようにしといて
尻尾切ったら死にマラすると4本集めるのも結構楽でした
ただ角がいまだに折れないので強化出来ない
416既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:48:54.46 ID:NszMuvmj
狩猟笛こそ、近接・遠隔の次に生まれた新たなるファクター。
最大限尊重したい。 その探求心と鋼の信念。
417既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:49:25.10 ID:MIjOnFTO
>>415
絶一門とかドラブレで前足を殴って倒れたときに
頭を狙うチャンスがあり
高台に登って攻撃するのも手

尻尾は体力をある程度減らさないと切れないらしいので
先に角破壊するのが吉
418既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:04:53.87 ID:6c9N2VMD
>>417
貴重な情報ありがとうございます
早速試してみます
419既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:08:45.08 ID:3jbUKq8h
ちょっと、藻前らの笛を吹くときのオサレを教えてくれよ
420既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:11:11.10 ID:JKYLRpkc
オールボーンかオールフルフル
421既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:13:39.47 ID:3jbUKq8h
バグパイプにバトルシリーズっておしゃれじゃないかい?
422既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 00:21:27.49 ID:C4wBjeyt
ランポフェイクに、ランポスーツ系を着る。
笛に合わせてイーオススーツやスノウを着こなす漏れはオサレで
423既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:31:28.94 ID:ryjUtQRA
オフでも作れる笛をまとめてみた

ボーンホルン改 攻撃力676 防御+10 スロット2
使用可能旋律 攻撃UP小 体力UP小 風圧軽減 強走小

ウォードラム改 攻撃力728 スロット1
使用可能旋律 攻撃UP小 防御UP小 龍耐性UP

ソニックビードロー改 攻撃力728 スロット0
使用可能旋律 体力UP中 風圧軽減 回復小 龍耐性UP

フルフルフルート 攻撃力832 雷属性290 スロット1
使用可能旋律 強走小 火耐性UP 水耐性UP 雷耐性UP 氷耐性UP

グレートバグパイプ 攻撃力780 防御+18 スロット2
使用可能旋律 攻撃UP小 防御UP大 風圧軽減 回復小

ウラナイオカリナ改 攻撃力884 毒属性380 スロット0
使用可能旋律 風圧軽減 強走小 体力回復 龍耐性UP
424既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:57:55.03 ID:qTZlICEs
>>423
乙かりかりぴー
425既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:59:19.02 ID:DqVgZimq
ウラナイオカリナすごい性能いいな
426既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 02:30:45.05 ID:KdPh662t
それだけに作るのも一番難しい
427既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 03:12:53.39 ID:Vp7Nhmtd
そうか!あんたは恐竜ハンターだな!!
428既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 07:10:23.36 ID:achDYQk8
しかし旋律だとボーンホルンも捨てがたい… ボーン使う場合は攻撃捨てるか。
429既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 08:58:58.06 ID:GUIE6SQz
いまごろ気づくのもアレなんだが、抜刀、振り回し、柄突きの後に
R1連打で最速で↓旋律が発動するんだな。
↓から始める旋律効果が少ないので結構使い道が限定されるけど、
フルフル笛とかだと随分スピーディになる。
↑旋律直接発動も欲しいところだけど、こっちの方は無いのかな。

430既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:50:37.64 ID:qvf5w74o
オンなら攻撃UPはガチだぞ!
25%の3人分でも戦力は75%も上がってる
近接x4でお互い邪魔しあってたら確実に3割は戦力落ちるからな
一人ガンナーになれば済む話だが笛なら弾薬や防具に金もかからんオヌヌメ

でもハンマーいたら頭殴りに参戦しなよ!
ハンマー一人ではオンの奴をスタンさせるのは結構リスクが大きいし
スタン値は攻撃力に比例してるからここにも攻撃UP活きてくる!

つまりオンで攻撃UP無いフエはヌルポ
431既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:09:08.56 ID:36FBkwt3
攻撃小が良いのはわかるんだが、
強走の有効性がどれくらいかが問題だよな。

他のメンバーがハンマー・双剣・弓だった場合
お前らはどの笛持って行く?
432既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:26:30.49 ID:lfsiIQc9
ざっと流し読んだだけだが、、、
なにこの終わってる感wwwwwww
おまえらとりあえずオフのハートやギガくらいまでは演奏攻撃で倒せる位まで練習しろよ。
演奏切り替えかなりいけてるぞ?ダメージ与えながら補助出来るんだからまだ死んでねえよ、もっとがんばれ。
だが効率は求めるなよ?どこまで行っても片手に持ち替えた方が討伐早くなるって現実は変らない(と思う)
いまはいかに「演奏あるから楽だった!」と思わせるかに全てを費やせ。

433既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:28:41.04 ID:eQZs84rn
大剣つかってるけどスタミナ歌いいね
大剣の移動は回避でやるからすごい役立つ

あと高台で延々歌うのやめて欲しい。きついから
敵のターゲットになる確率が4の1から3分の1に上がって死ぬ確率上がってしまうと思うので、
高台防御うp攻撃うぷにイミが有るのかわからん
風圧無効もいらん。スーパーアーマーあるし

434既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:34:28.45 ID:eQZs84rn
まあ、なにがいいたいかというと
笛さん、ちゃんと殴りにきてください^^^^^^^^^^^^^::::::::::::::::::
435既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:58:11.07 ID:ryjUtQRA
>>433
高台でやる場合は角笛もって自分に向けさせるぞ
そして突っ込んできた敵の頭を下方向に判定のある
スタンプで叩いてスタンさせるのが高台笛の戦法

ダメージ受けてやばいやつがいたら角笛でこっちに向けて
助けられるし、そのあと回復笛で回復もできる

ほんと笛って使い手の技量が試されるよな
436既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:43:12.66 ID:aPQKsKAR
まぁ笛に限らずだけどな。
某社のアクションはそれがあるから好きだ。
437既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:55:51.77 ID:84ow1zCL
>>434
つーかそれだと消費笛だけ携帯して後はハンマー持ってけって話になるんじゃないの?
438既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:02:12.82 ID:GUIE6SQz
>430
25%も上がらんよ。二段階かけて素から+15%。
上位笛の攻撃UP大が+25%みたいだね。

鬼神と合わせれば20%強くらいだけど、鬼神笛は種類と関係なく吹けるので、
・小〜中ダメージが多い奴 
・属性ダメージを喰らう機会が多い奴. 
には他の笛を持って行った方が楽に倒せる場合が多い。
防御効果でキッチリ固めるとマジで減らないので、回復笛適当に
吹いてりゃ離脱無しでボコ殴りにできる。

>433
うーん、普通狙われた方が喰らわないと思うんだが… 人や相手にもよるのかな。
俺は前兆を見落としやすい他人に対する攻撃が一番キツイのう。
439既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:07:01.46 ID:C4wBjeyt
釣られるな。
そろそろ上位なんだが、オススメはあるかい?
パイプとフル笛メインで、そろそろ次も欲しいんだが・・・
結局、新武器は他武器と併用しないとモチベーションが下がる
種類少なすぎだと思うのは俺だけなのか?
440既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:23:53.00 ID:ZJVCInS+
ああいう釣りはおれとかが間違えちゃうからそこはしっかり訂正してほしい。

>>439
って はいはい、クマー
441既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:00:33.25 ID:78VBnFZf
笛UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


















うそ、好きだよ
442既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:21:37.55 ID:LtCGNIBg
♪狩猟笛、狩猟笛でんでんででんでんレッツゴウ!!

ピーヒャラ何時ものやったげて!

オッケー聞きたいか俺の狩猟笛!

吹いてる間に皆移動

ピーヒャラかっこいー!!

…orz
443既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:57:46.53 ID:WIeF37Ws
なんで先回りして吹かないんだ?
だれよりも早くエリアチェンジしとけよ。
444既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:09:02.11 ID:7nhBhr9T
高台笛はいらないのは同意
攻撃上げるなら鬼人笛で十分だし。普段狩りするときに鬼人薬飲むか?飲まないだろ?
正直その程度のモンだ。

そんなありきたりの曲吹くぐらいなら殴ってください^^;
445既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:29:08.78 ID:Q2KeHlRl
笛に関係あるスキル載せとくね。

笛吹き名人 攻撃、防御、競走の持続時間がすこし伸びる。
装填速度+1:+2 演奏切り替えが気持ち早い
アイテム強化系:対応した歌効果が若干あがる
凄腕:全攻撃がクリティカルになるのでイーオスだろうがファンゴだろうが、沼地の真ん中で演奏しまくり。沼の中心で愛を奏でる
運達:演奏中の移動がやや上がる。白白とあわせてデフォの1,5倍くらい?
状態変化アップ:スタン率があがる。ハンマーもだが、スタンからスタンとかザラ。オフが劇的に楽になる。

脳内ホルンオモシロス;;
446既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:37:46.09 ID:Xxe3dgCV
強走効果が微妙すぎる気がする
あれはもう移動用と割り切って戦闘には使わない方がいいと思うぞ
効果時間糞短いから持続させるためにずっと吹いてちゃ笛は半分荷物みたいなもんだ

基本は攻撃うp+鬼人笛でPT全体の火力底上げ
それでいて自身もしっかり攻撃に参加、隙を見て攻撃うpを切らさないように演奏
これだけでも笛の役目は果たせてるはず

変にあれもこれも吹いてやろうとするからダメに思えるんじゃないだろうか
FF1の赤魔導師みたいなもんだ
ちゃんと扱えれば十分強いが、間違った使い方をすればただの器用貧乏ってね

まぁ何が言いたいって言うとウラナイオカリナ完成記念火気庫ヽ(*´∀`)ノボッ
447既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:37:48.35 ID:JBhS5bNo
脳内かYO!
448既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:47:55.67 ID:2+kiW6R5
>>445
泣いた。・゚・(ノ∀`)・゚・
449既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 16:00:54.52 ID:gNXkulUs
>>445
アイテム強化までは信じそうになってたw
450既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 16:37:28.79 ID:kXw8Qz+L
>>449
すまなかった。
次はもっと現実味のある脳内ホルンにしておくよ。

でも実際そんなに弱くは無いんだよな。片手剣がずば抜けてるだけで一方的に攻めれるようになればオフやってる感じでは他と討伐時間は大して変らんし。
まぁそうやっちゃうと笛である必要はないわけだが・・
しかし片手剣つえーなー
自称全武器マスターのおれも片手最強wwwwwwwwwと言わざるを得ない・・
機動力やばすぎ

451既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 17:27:29.86 ID:ryjUtQRA
>>450
かなり弱いと思うが

試しに一方的にアプケロスに攻撃してみると分かるが
他の武器の二倍くらい時間かかる
452既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 18:57:13.89 ID:yNDEgBUW
狂走効果は弓や双剣なら最高だろ。組んでみたいの居ませんよorz
453既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 19:11:39.04 ID:WIeF37Ws
彼等はランナー付けたり狂走薬飲んだりしてるけど
きみらはなんかしてるの?
454既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 19:26:51.15 ID:gNXkulUs
このスレで話すのも変だけど
そういや強走飲む双剣使いドスになってから見たこと無いな
455既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 19:31:50.99 ID:C4wBjeyt
プレデター強ぇな
ウラナイ作れないじゃねぇか
456既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 19:40:17.32 ID:yNDEgBUW
>>453
笛吹いてるよ 狂走飲んでる香具師らとは組んだこと無いお
457既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 19:41:25.53 ID:yNDEgBUW
ほしゅあげ つうか双剣弓使いと組んだことが無いんだけどねorz
弓はたまに武器変えたりであるけど双剣はマジでない
458既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 19:48:31.64 ID:WIeF37Ws
おかしくね?笛と組んでる時に飲んでるわけないじゃん?
459既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 19:59:00.14 ID:ryjUtQRA
>>458
必 死 だ な (藁
460既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 20:06:12.10 ID:78VBnFZf
なんで笛ちゃんといじめるの;;
461既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 20:12:12.19 ID:WSSUYSWI
なにげにランスも地味に強走ありがたかったりする
ガードもそうだが突進距離が伸びるだけで結構世界変わる
462既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 20:14:49.46 ID:yNDEgBUW
ガードに狂走必要なのはクックやゲリョの連続つつきくらいじゃない?
突進は使いどころ間違うと迷惑になるし。
463既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 20:37:08.37 ID:gNXkulUs
強走あると便利なのは解るけど、
それで戦闘能力上がるのは双剣室伏弓くらいだし
室伏は溜2メインの戦い方ならぶっちゃけ必要ないし、
弓もスキルでランナー有ればあえて強走かけなくてもいい。
双剣は確実にパワーアップするけど、そもそも双剣使いが居ない。
一人の為にかけるなら強走かけないで殴ったほうがいい。

誰の目にも一目瞭然な分かり易い効果だけど
有効かって言われたら微妙だと思う…
464既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 20:39:13.16 ID:yNDEgBUW
一人でも笛でいくなら吹く価値はあると思うよ。
465既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 20:52:09.72 ID:iobTm49p
強い武器だけで固めるのもアリなんだろうけど、やっぱりオンじゃん? 色んなハンターがいるのが普通DAYONE。
増えた武器で自分色マイハッピネス演出できるのなら、それは【強さ】に匹敵するくらいの魅力だと思うぜ。
本当に4人近接だと自己主張の応酬で呼吸合わせれなかったらトンでもないことになる場合が多いので、
弓や笛とか4人中2人いても俺は楽しい。

何が言いたいかっていうと、
狩猟笛の強化系統の少なさは明らかに最後に作られたやっつけデータっぽいってことだよ。
もちっと派生なりふやしてくれんもんかね。
466既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 20:58:40.28 ID:yNDEgBUW
新武器はどれも似たり寄ったりだよ。太刀はもとからあるのもあるから少し多め。
にしても少なすぎるよなぁ… 初期からある武器の半分ないってアホかと
467既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 21:15:25.98 ID:dnCKiL1a
強走あってほんとに嬉しいのは双剣、そして
移動が前転な大剣&ヘビィと攻撃移動両方に突進を使うランスだと思うんだ。
ハンマーは比較的自由にスタミナコントロールできるし、
弓は大抵ランナー常備でこれだとスタミナ減らない。
468既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 21:29:25.44 ID:Y0mOeBZb
>>465-466
笛は使える音符変わると武器として別物になるからなぁ。
他の武器みたいに切れ味とか属性とかでバリエーション出しても
問題ないとは思うけどそれはそれであまり大きく変わった気がしなさそうだし。
初期段階で2音、強化派生で3音、4音っていう風に音符が増えていくんだったら
バリエーション増えて面白そうなんだけどなぁ。
469既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 23:35:29.94 ID:2+kiW6R5
>>468
俺もあんまり数の必要は感じて無いな。
確かに左右の振りで違う音が鳴れば良いとは思うー。
上位で作れる笛は4音鳴らせないのかな。

470既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 00:17:00.31 ID:z72FYxlr
やっぱり演奏できる曲が少ないよな
1エリア離れたボスを呼び寄せる曲とか
ある程度の距離で4音吹くと敵を毒にできるとか
そんな曲が欲しかった・・・
471既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 00:18:21.48 ID:oRICqCEo
>>470
おもしろい発想だな。すごく楽しそう。
472既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 00:33:31.18 ID:SAG3xy7y
>>470に便乗だが
【ペイント曲】
効果時間中メインターゲットがペイントされる。
【調合成功率うp曲】
読んだまま、【小】【大】有り。
【気まぐれ曲】
同じく読んだまま
なんてのもどうかな
473既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 00:35:16.38 ID:+zxr0Rdc
くっ・・もう現実離れがはじまってるぜ・・カナシス
474既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 01:13:04.57 ID:2zMNr+lm
上位武器揃えると、双剣の厨っぷりが飛びぬけてるので、
上位では双剣人口がかなり増えそう。
笛の需要が多少増えるよ
475既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 01:24:59.51 ID:BgKaJ9Hv
ちょww笛ですかww?双剣ないですか^^;
476既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 01:54:56.74 ID:NUvB8Js5
>>475
オフだろうが何だろうが笛ですが、何か?
477既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 02:05:58.37 ID:uT+KDJaF
なぜ笛使いでない輩がこのスレに来るのか・・・
それはきっと、笛吹きの歌が聞こえたからだね。

または、過疎ってるから笛吹き自演とかか・・・
478既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 02:16:02.65 ID:bBcHxjg2
俺の予想では、笛吹きじゃないのにこのスレを覗いてる奴が結構いるはず。
弓師とかムロフシとか。俺が弓師だから間違いない。
479既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 02:29:03.79 ID:oRICqCEo
そんなことはどうでもいい。奏でてもいいか?
480既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 02:44:38.64 ID:uT+KDJaF
ああ、構わない。曲名はなんだ?
481既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 02:50:05.74 ID:NUvB8Js5
全滅への誘い「明日もドンマイ」
482既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 03:19:24.62 ID:XlSNIY8x
かなり初期の話だが。
フレとやったとき、おもむろにソニックピードローで演奏を始めたら
一人二人と死にだした。
曰く、「その音を聞くと尻から力が抜けていくww」と。

否定しきれません(´・ω・`)
483既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 04:09:37.24 ID:uT+KDJaF
まさに漢殺し
484既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 06:19:39.64 ID:PPTwu5C1
フエは十分使えるよ。
ただ上位笛を作るのがだいぶ後になるからボーン改コンガビードロくらいしか作れずそこで諦めてる人間が多いんだろ。
ハンマーは振り下ろし系が多く強攻撃までには時間がかかるがスタンする確率も高い。
フエは振り上げ系が多く出が早い。また横から頭を狙う等テクニカルだが安全な戦い方ができる。
演奏は俺に取っちゃ"必要に応じて"だな。攻強くらいなら絶えず掛けるけどさ。

感謝されて喜ぶのもいいがそれを主目的にやってる笛使いだけじゃないってことも言っとく。
485既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 07:09:15.33 ID:dzBHPHDF
この前初ONやったけど
笛だからと言って断られたこともなく
すごく楽しめた

それで回復笛が壊れて
竜の爪の入手方法がわからないんだが
沼地までしか行けない段階ならイャンのサブでしか入手方法はないですかね?
486既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 07:25:24.16 ID:EcazmFUU
オンで交換してもらえ
487既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 08:50:02.59 ID:6jhiWC3s
>484
その打撃は演奏と比べて本当に役に立ってるのか?
ってのが今の焦点なんでは。

高いところを狙えて出が早い打撃属性としては、ランスの遙か下っしょ。
ディアブロス気絶ならハンマーで高台に上った方が早いし。
安全性にしても、どの武器でもちょっと控えめにするだけで
同じぐらいの安全性/ダメージレートは確保できるわけで。

つうかさ、感謝されることを主目的になんか誰もしてねぇだろ。
自己満足に終わるのが嫌だから活路を探してるんだが。

>485
その段階では無理に作る必要は無いかも。
レイアとか倒せるようになればすぐに余るようになるよ。
488既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 11:10:02.01 ID:A6oPru2C
普通にやっててスタンしてるなら役に立ってるだろうな。
ディアでハンマー高台とか角折る時以外にありえない話をされても…

正直な話笛だけ吹いても自己満足の世界だ。
鬼人硬化回復の笛持ってぴーひゃらやりつつ殴れと皆は思っているだろうな。

武器である以上活路は殴ることにしかないだろ。
489既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 11:14:53.37 ID:dzBHPHDF
>>486,487
thx
オンでの交換ってのは
家帰って調べてみます

レイアまでオフ進めてみるよ
怒ったゲリョスに笛弾かれて苦戦してるが・・・
490既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 12:29:15.74 ID:A4HQ88vv
ダメージレートとかスタンとか何を言ってるんだ。

笛として貢献したいから演奏してるんじゃないか!

殴りとして貢献したいなら他の武器使えばいいだけの話だ!

笛効果が中途半端だからこう言う話になるんだろうけどな…
491既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 12:34:30.53 ID:EcazmFUU
>>489
交換はプレーヤーと交換するんだぞ。理由いえば2,3個くらいくれてやる。
492既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 12:40:15.91 ID:A6oPru2C
笛効果だけとかって麻痺ガンと同レベルだろ
493既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 13:06:59.60 ID:xDiZjL8a
ってか、全部あげて上げちゃった人がリセットするとアラ不思議
494既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 13:08:01.11 ID:cy8dpqsu
>>492
ガンナーは長い演奏ないし
狂走や風圧無効ないし
別物だと思うが
495既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 13:40:39.82 ID:A6oPru2C
いや、同レベルにいらない存在ってことが言いたかったんだ。
496既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 13:43:26.72 ID:4XUynNhs
>>489
オンで調合の日なら売ってた気がする。
497既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 14:06:33.13 ID:uT+KDJaF
>>494
ほっとけって
498既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 17:35:12.42 ID:FYUBl71K
バインドキューブ作成して笛にはもう触れてません。
オンに裸で特攻し、即座に骨ホルンを作成してからずっと笛一筋を気取ってましたが
フルフルートの為に高回転率狙ってバベル+ガード性能、
オフ円滑進行の為に死束作ったあたりで笛と疎遠。
そして一行目。


オンではメンツ次第でエセサガワになる事もあるかもしれませんが
生粋の笛吹の皆様、どうかお許し下さい…
499既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 17:51:31.54 ID:EcazmFUU
それをわざわざ書きに来る意味がわからん ほしゅ
500既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 18:08:40.26 ID:XkmwrZ7E
ガンランススレの雰囲気と似たような物を作ろうとして失敗したんだろ
501既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 18:50:33.15 ID:gj4asYO/
全然使わないのにオフの笛全部集めた俺が来ましたよ
502既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:27:31.80 ID:VjIpNGW9
とりあえず使え。
話はそれからだ。
503既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:45:23.61 ID:Eoj7ZSAr
オン・オフ共に演習で出てくる笛の倍率はどれもやたら低い
もしかして開発者はこのバランスでも笛はサポートも出来て
火力も高い万能武器だとでも思ってのかね〜
504既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:47:41.44 ID:PPTwu5C1
他の武器使えって言ってる奴ナニ考えてンの?
最強房はランスいけよ。ああ、今は片手剣ですかw
505既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:59:23.20 ID:tP1vxkt/
突然なんでその話題
突然すぎてちょっとワロタ
506既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:35:04.93 ID:PPTwu5C1
ん?相変わらずこれ言ってる奴がいるんだなと思ってな。
思ったんだが文句言ってる奴って寄生クンじゃないの?
オフで普通に飛竜倒せてりゃオンでも一人分の役には立ってると思えん?
オンの敵がオフの4倍以上強いってわけねーんだし。

フエで敵叩けねー奴って・・・・・仲間内だけでしか許されんだろ・・・・・
507既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:45:50.74 ID:tP1vxkt/
いや、色々言いたいこともあるんだろうが
煽ってるようにしかみえん
508既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:49:15.48 ID:KUTo3nw9
>>498
           ∧ /\ ∧
           / ∨   ∨ レ     《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
         /∨          〉   《  吹  ふ  》
        ヽ  /∨∨∨\ ∠   《  き  え  》
         ヽ | ー  ー  |  /   《  た  ・   》
         < (| ≡ ノ ≡ |) >   《  い  ・   》
         \| " ヽ "  |/    《  ん  ・   》
          \  ∇  /       《  だ  本   》
            lヽ一 |       《  ろ  当   》
         _Σ:三:三:三:§〜〜〜《  ?  は   》
        /        :\〜〜〜<《 _____》
509既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:57:39.37 ID:EcazmFUU
上位行ったら4倍くらいありそうだけどな
510既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:00:25.04 ID:UDlNUty6
笛で叩き行くくらいだったら片手剣で行った方がいいんじゃね?
511既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:03:28.53 ID:oRICqCEo
おまえら…、フエの存在意義はダメージソースか?
全くダメージ与えないより少しは与えたほうがいいだろって言う気持ちも分かるが
それは大事なことか?

では歌います。全滅への誘い「明日もドンマイ」。ワンツー・・・
512既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:08:31.80 ID:6jhiWC3s
>504
強い弱いではなくて、個性を殺して他の武器の劣化コピーになって
どうすんのって話。
常に吹いてるべきだとは思わないけど、殴りがメインとか殴らないと
駄目ってのは根拠が全くわからない。
513既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:13:12.39 ID:VF6l5p9Q
俺は笛でいつも叩きに行ってます。演奏?何ソレwwwwwww
514既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:22:31.33 ID:A6oPru2C
>>512
鬼人硬化回復笛だけ吹くから後は何とかして、って言って採集してる奴がいたらどう思う?
寄生だなって思わんか?

ま、お前はどうか知らんがほとんどの人は何こいつって思うだろ。
515既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:24:56.76 ID:EcazmFUU
採集してたら笛いてても意味無いだろうな。エリア違うし。
516既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:27:42.37 ID:C3rp5170
いいからオマエラは演奏だけしてろよ^^
糞弱い攻撃しか持ってないヤツに攻撃する場所空けてやる理由がねーんだよ^^;
517既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:29:29.68 ID:EcazmFUU
それ組んでるときに言ってくれればなぁ…嬉しいような悲しいような。
言われても隙あらば攻撃するけどさ。
518既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:38:37.17 ID:A6oPru2C
>>515
いや普通の笛は効果時間長いから^^;
519既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:40:42.61 ID:C3rp5170
>>517
「笛使いさんは攻撃弱いから演奏だけしててくださいね^^」なんて
言えるわけねーだろーがっ
でも実際攻撃する場所空けて演奏だけしてて欲しい
別に無理して攻撃なんてしなくていい
その分4人が張り付いて味方に当たらないように攻撃途中で止めなくてすむから
520既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:40:46.67 ID:6jhiWC3s
>514
笛において、殴り以外の行動は全て採集並の行為。とする根拠が
全然わからんのですが。
521既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:55:06.83 ID:oRICqCEo
笛だろうとなんだろうと、みんなで運搬やら討伐やらしてるよそで
ひとり採取してるってのは、武器の強み・特徴以前の問題。

別スレで「みんな働いてるのに一人採取してるやつがいます><」って愚痴れよ
522既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:07:53.57 ID:A6oPru2C
>>520
いやあんたら演奏以外したくないんでしょ?

でもその演奏なんて普通の笛と吹いてんのとほとんど変わらんし。
上回ってるのは風圧無効ぐらいか。

演奏だけしてる笛なんぞ普通の笛吹いて効果時間中ずっと採取してる寄生虫と変わらんよ。
タゲとって戦いの邪魔しない分寄生虫の方がマシだな。
523既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:19:28.87 ID:tP1vxkt/
なんでこんなに必死なんだろう……
524既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:24:58.10 ID:xsiriEOi
>>523
さっさとNGにしとけ。疲れるだろ
525既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:25:32.80 ID:/BdbZ69M
流れ風圧無効して
笛のみで一緒に や ら な い か ?
526既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:26:52.08 ID:gj4asYO/
笛シティの予感?
527既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:59:54.96 ID:VF6l5p9Q
てかオンが片手に占領されてるぜえ。個性の個の字もないな。
効率ヒャッホイ!
528既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:02:32.92 ID:ohv55Ug7
荒れてるところすまないが、ちと聞きたい事が
最近笛使い始めたんだけど、下位笛の音符って赤青が使える感じするけど
ボーン改しか当てはまらないんだよね、強走と攻撃力うpで使えるのにさ
して笛スレ住人オススメの笛とその理由を聞かせて下さい
529既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:12:02.64 ID:YyXmQEmb
>>528
オススメって言うわけじゃないけどドラムなんかは
飛ばない奴に対してボーンホルンより相性いいと思う
530既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:53:36.09 ID:p+MlXKKo
叩き付けから横殴りにいけないんだけど
俺が下手なだけ?
531既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 01:03:49.55 ID:KQk8assL
今日クシャル戦で笛の人がめちゃんこカコヨカタから俺大剣のクリムゾンソードから笛やろうと思うのだが異議ある?
532既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 01:08:25.34 ID:vintwywc
オオナズチうzeeeeee!!!!!!!

コイツ本当に倒せんのかよ?
ウラナイオカリナのために頑張ろうとしたけど、挫けそうですorz
なんかいい方法教えて下さい
533既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 01:23:36.72 ID:ALf679cw
>>532
つ絶一門
534既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 01:30:19.96 ID:p+MlXKKo
マジで叩き付けから横殴りにいけないんだけど
本当にできるの?
535既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 01:55:01.34 ID:M0DkGWaS
>>534
(´・ω・)カワイソス
536既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:42:38.22 ID:nG5Tr6Ry
笛となら・・・ランナー外して装填数UPで攻撃力底上げ、
攻撃場所もほとんど被らずにいけそうだし、何よりすごくPTプレイを体感できそうです。



と、妄想してる過疎サバで10割ソロ、道場も行った事ないあーちゃんがバグパイプ完成記念初カキコ
武器だし高速移動タノシス。何時の日か笛とPT組んだ時の為に、ある程度使えるようにしなくちゃ・・・・
537双剣:2006/03/05(日) 03:09:49.29 ID:oOeGcO2g
ピーヒャラ、行こう><
538既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:15:14.89 ID:YyXmQEmb
近いうちに合同シティでもできたらいいね
539既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:20:24.11 ID:dxoATooM
その時は是非とも弓も参加させていただきたい。
540既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:43:02.06 ID:lF3nsfmr
なんだか荒れ気味ですが
総括すると笛はどんな風になった方が良かった?
結局あまりに攻撃力不足な点が挙げられるかな・・・

あと『魔法使いみたいな』(田中発言)という位なら攻撃魔法も充実してもらいたかった
直接麻痺効果とかは流石に強すぎると思うので「麻痺耐性弱化」とか
今のままだと攻撃・攻撃補助魔法を使えない僧侶みたいなイメージな気が。
541既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 04:18:05.01 ID:LRtaPPpF
とりあえず上位笛あつかった事ないからまだ結論出せないなー
ところで笛の攻撃力ってどう考えても数値ほどでてないよな?
542既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 05:00:29.22 ID:XL2iqqX/
保守age

>>540
もし攻撃魔法みたいなのがあったとして
赤白白で火の弾が出せるとしても
俺にはとてもじゃないが当てられる気がしないわけだがw
543既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 05:49:49.63 ID:KPK0EpJj
>>541
上位のガミザミは最大の敵かもしれん
ウラナイオカリナ改でも二匹いると大変なんだが('A`*)ソコガタノシインダケド
どんだけ殴れば沈むんだと問い詰めたくなる
544既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 07:51:53.09 ID:2G+6IPGf
ウラナイオカリナ改
威力は申し分無いのだが
緑♪→緑♪→白♪
で解毒効果ってのが困る
体力回復(小)がたまに出るけど法則がわからん・・・
545既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 07:53:24.67 ID:2G+6IPGf
うお、無駄ageしちまったスマソ
546既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 09:27:41.34 ID:39xZYgWv
実装してくれたらよかったと思う旋律効果

音爆効果
547既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:25:29.16 ID:STyL+BVJ
龍木ノ笛【宿神】、一気に作ってみたので感想を
楽譜は紫赤青で、出せるのは攻撃、体力、強走で全部大。
攻撃大は♪2個ででて、2回かけると25%なので強い。
でも他の楽器と違って効果短いです。
強走大は♪3ついる代わりに他の楽器より全然持ちます。
ここがこの武器の強いところで、普通の笛だと♪2この攻撃が長くて
♪3のスタミナが短いからめんどいけど、逆になってるのですごいかけなおしが楽です。
また、体力大は、おそらく上限+30。
これの強いところは上限+現在の体力+30なので、120/150の時使ったら
満タンまで回復になります。90/100で使ったら120/130って感じ。
上限UPってより任意に出せるPT回復と見れるので相当いいです。
548既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:26:05.16 ID:STyL+BVJ
で、この笛のすごいところその2は、なぜか楽譜と違う♪の並び順で効果が出せるんです。
今のところ確認してるのは、青→赤で出ないはずの風圧無効がでちゃいます。
これも♪2個で出せるので相当強いです。
とりあえず風圧、スタミナ、HP、攻撃と今のところ見つかってるので文句ナシの性能です。

で、攻撃面なんですが基本676に麻痺220がついてます。
これがかなりよくて、つか殴りで麻痺でるので、補助にしては相当いい具合の
麻痺性能だと思います。

まぁ作るのに20万以上かかりますがどう考えても最強笛だとおもいます。
これもっとけばさすがに蹴られたりはしないとおもいますね
549既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:27:45.84 ID:s/Ihjr+q
それ以外の笛が蹴られそうですね
550既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:31:22.72 ID:0C9ZnSel
>>547-548
すげーなぁ・・・
やっぱつくづく補助武器なんだなと思う。
551既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:38:37.90 ID:39xZYgWv
>>548
青→赤は下位の曲の中にあるぞ?
552既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:46:18.52 ID:STyL+BVJ
>>551さん
ごめんなさい、♪の色、水色ぽいやつだったから下位の青とは別だとおもってました
勘違いごめんなさい。。。
553既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:53:31.72 ID:+mxuJnMq
これで上位笛に希望がもたらされたわけだ。

いつ作れるかわからんが。
554既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 11:47:12.41 ID:39xZYgWv
>>552
龍木の笛まだもってないんで
青って書いてあった見て水色とは思わんかったよ


はやくほしいな龍笛

555既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 12:25:51.47 ID:OM9iqWOT
ガノトト行く事になったら一人は弓に、一人はフエにwwwwwww
そうやらヘタレ&貧乏救済専用らしいな
556既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 12:30:43.79 ID:o8+R6BSU
そうやらそのようですね
557既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 12:32:17.07 ID:5Bqfj0pd
>>555
できます
558既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:06:44.41 ID:CW0FCkME
【挑発】
ヘイトを上昇させる(敵が逃げるの防止したり
【状態異常】
ある程度の距離に状態異常のエフェクト発動
【調合成功率up】
読んだまま、【小】【大】有り。
【爆音】
ある程度の距離に音爆弾のエフェクト
【属性ダメ+小・大】
30とか50とか
【加護】
ダメージを受けた時、4分の1の確率でダメージを30%減少(増加)させる

【耐暑(耐寒)】【はじかれ上手】【はらへり半減】【ダメージ回復速度+】
【研ぎ師】【ガード性能】

自作に要求するとしたらこんなかんじ?
559既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:12:20.58 ID:5Bqfj0pd
属性ダメとか魔法イラネ
状態異常は効果種類ランダムでLv2状態異常弾の蓄積値とか
ロシアンルーレットな感じでいいかも
560既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:16:15.98 ID:CW0FCkME
属性ダメってのは武器付加だよ
笛がまともに攻撃参加できるためのスキルもほしいな
561既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:24:56.41 ID:+mxuJnMq
笛がまともに殴れたらもう笛じゃないんじゃね?
笛吹けて殴り普通だったら強すぎなきがす
562既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:39:18.44 ID:/zx324i4
そういうことを田中は平気でやりそうだがな
563既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:47:04.35 ID:qKBImdkw
まぁまぁ、上位笛できるまで寄生lifeを楽しみましょうよ!
564既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:47:07.14 ID:tuDX+CHd
強すぎることはない。
ただ誰も殆ど笛を吹かなくなる。
565既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 14:33:26.22 ID:trAEtar2
鬼人笛と重ね掛けできる攻up25%があるだけで十分過ぎるだろ。
なにこのくれくれ…
そんなに俺つえーやりたいなら他武器使えよ
566既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 14:47:24.03 ID:CW0FCkME
俺強えーとかじゃなくて、笛吹いてるだけだと周りから
むかつかれるのがつらい
567既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 15:32:46.82 ID:39xZYgWv
>>565
それがあったところで上位ソロは笛の攻撃力じゃきつい

568既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 16:02:08.51 ID:qKBImdkw
まぁそのうち上位クエは片手じゃきつくなるから
にわか片手厨が笛にくるのは間違いないよな^^
569既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 16:36:49.17 ID:KPK0EpJj
別に上位をソロする必要は無いがな
570既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 16:53:44.60 ID:LZyL33B9
>>566

むかつかれるのがつらい、って実際に他プレイヤーに言われたの?
それならわかるけど、俺らは笛使いとして己の最善と思える行動をすれば
それでいいじゃない。

つらいならやめればいい。好きなら続けろ
571既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 16:56:50.95 ID:i6f9S/nm
>>566
その辺は組んだ人によるから
運が悪かったなとしかいいようがないな。

俺がよく組む片手使いの人の話だと
最終的に効率求めるなら武器より人らしいので
2落ちする片手より0落ちの笛吹きのみの方が良いとのこと。

転んでも、麻痺しても攻撃いかないなら
問題あると思うけどなw
572既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 17:14:48.76 ID:dxoATooM
>>566
俺は弓やってるんだが
むしろ笛吹いてもらってばかりで申し訳ない気分になる
573既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 17:39:29.94 ID:CW0FCkME
>>570
友達には「正直笛はいいから攻撃しろw」って言われて

知らない人たちと同じクエを連戦してても笛でいくと5〜10分くらいクリアが遅くなる
みんななにも言わないけどやっぱり空気読むとね・・

まぁいい笛になれば違うのかもしれないけど
574既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:24:48.09 ID:zJ/9Gsmr
>>573
嫌なら組まなきゃいいんだし、やりたくないなら違う武器を使えばいい。
周りの目ばかりを気にして面白いか?
575既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:59:35.05 ID:M0DkGWaS
鬼人笛、硬化笛とか言ってるがどうやって作るんだよ
テンプレくらい張っとけ
576既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 21:20:34.07 ID:/zx324i4
やべぇ、晒しスレに「攻撃せずに笛吹いてる」とかいってさらされてるやついる・・・
そいつの立ち回りも問題あるとは思うが、晒し主は攻撃しなかったことにだいぶお怒りですお

俺はせいぜい一番下の
>へたれ、知識なし、初心者
だと思うけどな。

ちょwwおまwwフォローんなってねぇってwwwww
577既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:04:28.06 ID:MQ438Kpn
四人でしか笛の真価は発揮されない、と思う。
また、極論ガン3笛1とかの編成でも発揮出来ないな

ちょっと俺のスピリチュアを古龍にわけてくる
578既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:10:30.25 ID:O9CDePON
晒しスレなんて厨の巣窟でマトモに昨日してなからどうでもヨス
579既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:33:43.69 ID:UzkjB0Ah
とりあえず、オフで雪山までなぞって見たが、攻撃力の低さを痛感したな
オンなら最大4人に効果を付与できるって事を考えれば、
攻撃力が低いのも当然なんだろうが、いかんせんオフが辛過ぎる
オンはオンで笛自体が理解されて無い様な雰囲気だしな・・・

まあ、これで攻撃力も高かったら、
オンで、笛が居るのが当たり前、笛が居ないなら参加しない。って状況になってただろうが・・・

オフ専笛吹きは茨の道か・・・orz
580既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:39:46.44 ID:39xZYgWv
>>577
いや、その構成はありだと思うぞ
最終段階の近接武器は属性付の武器がほとんどで
ガンのほうが攻撃力UPの恩恵を受けやすいし
防御力UPも防御が低くなりがちなガンナーにとってはかなり大きい
581既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:47:13.35 ID:pmkjt3iM
狩猟笛装備してると普通の笛が壊れにくいと言った奴は
俺に謝るべき
582既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:58:29.49 ID:MQ438Kpn
>>580
なるほど、さっき解析見てきてわかった。
麻痺毒龍な流れは同じみたいだし、ガンの需要は高くなるかもな
そこで俺達の歌が響くわけか
とりあえずドラが欲しいだけなんだ、キリンには微塵も興味はない、去ね
583既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 23:02:01.50 ID:39xZYgWv
>>582
つオオナズチ
つ砂漠爺に修羅原珠
584既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 23:26:01.97 ID:QM7L0U0G
お前らが吹くより
事前に強走薬配ったほうが役立つのはかなしいな
585既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 23:39:04.06 ID:MQ438Kpn
>>583
dクス
586既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 23:49:35.05 ID:trAEtar2
こんな事書くと荒れる原因になるから書きたくはないが
笛が弱いんじゃなくて一緒にやってる奴が弱いんじゃねーの?
笛は味方の戦闘力上げてなんぼな訳で、
この伸びる部分がへっぽこならどんなに笛自体が頑張ったって
たいしたプラスにはなんねーわけだし。
他がまともなら笛がいるから戦闘時間が掛かりすぎる
なんて事にはならねーぞ。

笛が役に立たない状況は
属性ダメージ重視で風圧があまり関係ない武器装備してる奴が
面子の中に複数居る時か4人揃ってない時くらいなもんだろ。
前者を具体的にいうと片手剣な訳で、オンだと結構多発する状況だけど。
587既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:04:53.72 ID:GU9lKRjB
人口の少なそうな笛スレなのに微妙に荒れ気味なのは
注目を集めだしてる証拠?
588既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:36:03.76 ID:/MS/5egM
>>575
回復笛
:生命の粉(密林爺にサザミソorとがった爪)
:竜の爪(ドスガレオスorゲリョスなど)
:角笛

鬼人笛
:増強剤(ハチミツ+にが虫 調合)
:怪力の種(採取又は砂漠爺に火炎草)
:竜骨中(砂漠アプケロスなど)

硬化笛
:増強剤
:忍耐の種(採取又はマカ漬けの壺+落陽草で5分待て)
:竜骨中
589既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:38:27.89 ID:IbRvpEy3
閃光やら麻痺等→リンチ。
飛竜怒り→まともに攻撃出来ず。
↑↑こういう奴:(一緒に攻撃してくれないとボク攻撃出来ないよ)
        →「笛ですか?ww」

てな感じだと思って俺は笑ってる
590既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:43:07.27 ID:duEMQvNe
笛の効果考えれば
笛以外の三人が通常の1.5倍働くのは十分可能だと思うんだよ
1*4と1.5*3+0.1なら後者のが強いはずなんだが

実際にやるのは難しいよなあ……
591既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:05:19.71 ID:IXab3BRf
ネガティブ思考な人が随分増えてるな
もうちょいムロフシを見習えよ・・・

無印時代のマイナー色物武器だった頃
「ハンマーですかwww」
「他に武器ないんですか?^^;」
等と言われようともムロフシスマイルで
「ムロフシですから」と言ってたもんだぞ。

1人より2人、3人より4人
笛がいるだけで通常より速く終わるのは確かだ。
「笛ですか?^^;」と言われたら満面の笑みでこう言え
「マップの中心で愛を奏でます」と。
592既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:09:08.27 ID:sVYt3R0P
>>591

泣いた(つд`)
593既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:34:48.51 ID:O7KOt5Ot
回避で演奏中断しなければ、
前線で演奏しつつ、敵を殴れるんだが。
594既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:36:45.20 ID:ysTupCjx
回避しなけりゃいいじゃないの
595既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:47:23.03 ID:o1dOHXda
とりあえず笛ふいてないで戦闘に参加しろって空気がなんともいえんですな
596既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:52:06.70 ID:/Ete90q5
とりあえず笛使ってみろと言う
597既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:54:12.57 ID:ysTupCjx
片手剣使ってから言えよ
598既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:58:33.64 ID:6umpd/bz
ageちゃうから変なの来ちゃったじゃないか
599既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 02:07:11.92 ID:/Ete90q5
>>597
なにか勘違いしてないか?
600既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 02:42:39.28 ID:SU02T8PV
旋律効果が切れてるのに殴りまくりスタンプしまくりの笛使いがいた。
しかも味方ふっ飛ばしまくって明らかに邪魔。
そして「なんか時間かかってるな・・・」との発言。
笛が嫌われる理由がわかる気がする。
601既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 02:58:39.44 ID:v2vRnMa8
煽るなら笛効果で煽ってくれ
大剣のネタどんだけ使い回すんだよ
602既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 03:12:55.97 ID:YmjmKcxG
笛使いに朗報なのか、悲しいお知らせなのか
最近ちらほらでてきてる、双剣の超絶一門、笛と組み合わせるとやばいことなります。
HR38〜の強いほうの古龍、笛+双剣2,3いたら乱舞連発で5分ぐらいで倒せたりします。

多分後半、笛+双剣がスタンダードなりそうですよ。最強厨が流れ込んできそう・・・
603既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 03:32:46.96 ID:tjtf7m8Y
ああ……でもいつかはそんな日が来ると思ってたよ
強力な双剣が存在するのであればありえない話じゃない
604既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 03:49:22.60 ID:ko1/hLNN
笛はこれでいいんだよ
あれで通常殴りが強かったらみんなこれ使うもの
605既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 04:13:27.24 ID:gj1kAN4T
>>604のセリフ、テンプレにいれようぜ
606既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 04:20:42.83 ID:ku2CnOxo
笛はPTに一人でもいるとすごいありがたいんだがなぁ
俺は大剣なんで狂走効果のありがたみはよくわからんけど、
体力最大値アップのは何気に体力回復と同じだから、かなり助かる。
攻撃力うpもいいしね。効果は実感できないがテンションあがるぜ
607既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 04:56:26.20 ID:yrv9gZMJ
パイプ系かオカリナ系だったらやっぱオカリナの方が良い?
正直悩んでるんだが
608既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 05:06:25.19 ID:v2vRnMa8
増えるのはどうせ双剣ばっかりさ!
609既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 05:45:53.50 ID:KhTwLDdj
厨は支援する(裏方に徹する)より攻撃する(俺が主役だ)
って方が好きそうだから双剣ばかりが増えて笛は増えない気がするなぁ

次回作で「笛ですか^^;」って言われないような変更が来て欲しいもんだ…(強く無くていいから
610既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 05:48:43.31 ID:qJ43S0pS
逆に「笛ないんですか^^;;;;;;」とか言い出す奴が出てきそうな気がしないでもない。
でも笛の上位効果は憧れるなぁ
611既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 06:24:14.85 ID:/ZCXApJ6
>>602
が現実のものとなっても俺は強走なんて使わないけどな
双剣が強走G飲んで、笛は攻upと他の曲やるか殴った方がいいし。
612既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 07:39:27.06 ID:V0nxyhYc
>>611
と組んでも俺は狂走Gなんて使わないけどな
笛が狂走曲攻撃うp吹いて、双剣は閃光乱舞ヒャッホイしてる方がいいし。
613既にその名前は使われています :2006/03/06(月) 09:11:36.54 ID:Dw+jCp7q
念願のブラッドホルンを手に入れたぞ!

攻撃うpも回復もない事に気付いてちょっと落ち込んだが気にしない!
あの魅惑の音色に翻弄されそうです。
早くブラッドフルートに強化してやる。
614既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 09:57:46.23 ID:422ilE2l
オンで笛専の人いるー?
みかけないんだが( ̄ω ̄)
615既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 12:03:39.47 ID:V0nxyhYc
ほしゅあげ
616既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 12:20:25.56 ID:EK3tljOh
一度だけ笛専の人と組んだよ。「役に立ってますか?」とすごい気をつかってくれて、こっちが恐縮したよ
617既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 12:23:12.94 ID:yrv9gZMJ
下位だと全然みないな…。
俺ぐらいだし(´・ω・`)
618既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 12:32:06.69 ID:Y9gaNfL1
>>612
もう既にHR50超えてるような連中は総研3フエ1でがんがんクエ消化していってるぞ
619既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 12:38:07.76 ID:zZ8wOGt5
え?ぶん回しとスタンプってふっ飛ばし属性あるの?


え?
620既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 12:39:24.00 ID:fuZR34yW
>>618
昔の麻痺ガンナーの座に着いたわけですな。
621既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 13:12:42.14 ID:422ilE2l
そうか
笛専の人集まらないか?
622既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 13:20:40.93 ID:IrLmo4uS
モンスターの脚に叩きつけやると結構転ぶね。
仲間も吹っ飛ぶけど。
四人ならドラムと笛で攻撃、防御あげてやると普段より早く倒せるよ。
色々武器使ってるけど個人的に風圧効果はいらない気もする。
623既にその名前は使われています :2006/03/06(月) 13:31:37.15 ID:Dw+jCp7q
てかドスになって龍風圧以外はほとんどの武器で無効化出来るから
風圧無効するのあんま意味ないよな

片手=飛び掛って斬る奴から派生する技まで
双剣=鬼人
大剣=全部
太刀=全部
ハンマ=通常スタンプ以外
笛=スタンプ
ランス=突進
ガンス=方向キー+↑攻撃、↓攻撃

こう考えると、笛の役目は強走、攻撃UP、決戦用の耐性UPか?
強走G飲まれると、更に役割へっちまうけど・・・
う〜む。難しいとこだ
624既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 13:51:45.36 ID:fuZR34yW
古龍狩りでしょっぱなの龍風圧無効のために風圧無効
事故ったときの防御・耐性うp

他職から見て役に立つのはこれぐらいだな。
625既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 14:04:41.78 ID:aB05xQ35
書き込みされてる上位笛の性能が本当なら、
上位クエは笛厨が増えそうな予感がするな
そしてまた笛使い叩かれるっと・・・未来は無いのかorz
626既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 15:17:42.89 ID:Exv3nZTq
>>624
でも下位の笛じゃ龍風圧無効の旋律は吹けないよな。
古龍戦で普通の風圧無効の旋律吹いてる笛吹き見てちょっと悲しくなったよ…
627既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 15:21:12.95 ID:v2vRnMa8
流れに乗って猿笛大好きな俺の登場ですよ
猿笛で攻up常時+鬼人硬化で殴りつつ様子見、面子次第で防up
マジお勧め


余裕があればアイルーの頭装備して
「でかいにゃんにゃん棒です」と言い張れば完璧
628既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 15:35:52.13 ID:Dw+jCp7q
今の攻撃力のままでいいから
属性に麻痺、毒あったら最高だったな。

攻撃力は無いがサポートは出来る!みたいなさ
629既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 16:10:08.38 ID:/Ete90q5
>>628
忘れられているオカリナと龍木のこと、ときどきでいいから思い出してください
630既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 16:41:33.67 ID:VtWwCUnO
笛の攻撃力は、こんなもんでいいと思うけどな。
ソロで人並み以上に動けて、4人の時に攻撃力上乗せ
出来たらバランス悪いだろ。

相手のレジストを落す曲があったら面白かったと思うけど、
効果10%程度でも、双剣と組んだりした時に強すぎるかも。
調整ムズイな。
631既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 16:48:19.70 ID:8T7kOTMa
>>629
つーかあまりに手軽じゃないから考えない事にしてる人間も多いだろうな。
オンまで含めて、中盤までに使える武器が全く無いのがなぁ・・・
かと言って片手やらでオフをサクサク進めて、オンで笛ってのも
納得しない人間がいるんだろうな。
632既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 17:02:10.64 ID:mk464Vop
せめて1つの笛で音階を4つにしてくれたら…
633既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 17:36:45.55 ID:SU02T8PV
>>627
猿の攻撃うp+鬼人使ったら、殲滅速度はどんな感じ?
そんなこと聞くなら試せってもんだけど、私用であと一週間ほど出来ないんだ。
wktkがとまらんぜ
634既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 17:44:50.68 ID:VtWwCUnO
>>632
左右あるんだから分けるべきだよねぇ・・・
635既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 17:51:59.90 ID:DOM6pkbi
おれは全武器マスター目指してるので専門スレに書くのはアレなんだが一言言わせてもらうよ。
単純に火力だけなら笛つええよ、速度うp&弾かれ無しあるし、ハンマと同じで攻撃UPの上昇値も高めに設定されてるし、意外と手数も多い。
だがサポート能力が微妙すぎたのが問題なんだろうね。。
フルフルとか演奏攻撃使いまくれるから好きだぜ〜。

まぁあれだ、追加Ver(Gのようなもの)でバランス調整入るだろうし、いまは練習期間だと思ってたのしもうぜー
636既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:14:33.33 ID:GU9lKRjB
全武器マスター目指してるとか,またえらく厨臭いな
637既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:26:06.96 ID:zbgA8aJA
>>635
とりあえず武器倍率ってのを覚えた方がいいぞ。
弾かれなしっていっても威力うpするわけじゃないし。
638既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:39:22.02 ID:kFu9G6PU
あのさ、凄い初心者くさい質問で申し訳ないんだけど
弾かれなし吹いても弾かれまくってる気がするのは俺だけ?
ゲリョスにボーンホルン改でいったんだけど
黄色い弾かれエフェクトがでまくってたんだよね。。。。
639既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:51:24.23 ID:+FzOqjXQ
弾かれるけど弾かれたモーションに入らないのが笛効果
モーションが無いだけだから叩きまくっても1/4ダメ
640既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:57:40.41 ID:SU02T8PV
>>635
・・・笛使ったことあるか?
641既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:58:35.15 ID:JD47bTYw
演奏している姿が異様で気に入ったので防具も異様な格好にしたいと思います。
どれがいいですか?
鎧のような格好で演奏してもつまらないですよね。

後攻撃UPの笛と防御UPの笛のどっちを使おうか悩んでいます。
まだいい笛は作れないけど。
攻撃UP小なら防御UP大の笛の方がいいですかね。
642既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 19:05:00.65 ID:nJ5PGGtJ
>>641
俺は新参なんで参考にならないかもしれないけど、攻撃うp優先だな。
防御はそれこそ「 あたらなければどうということはない!」ので。
クエスト中によく死ぬ人がいれば、防御うpの笛に変更するのもありかな。
643既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 19:32:12.81 ID:lt5Tv/QX
>>641
フルボーン装備
OFF演習釣りでそれを見てから
これを最終装備にしたいと思った
644既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:06:01.13 ID:v2vRnMa8
>>633
どんな感じと聞かれても具体的に答え辛いけど
風圧が実際あまり必要じゃない、強走も双剣以外劇的な戦力upしない
(アイテムあればそもそも強走効果いらない)
自分以外の3人がスタミナ依存武器になる可能性が低い
て考えると、攻up強走風圧かけて全然殴れないより
攻upだけにして自分も殴りに参加した方がいいんじゃね〜の?て事。
攻up小風圧強走だけじゃ一人全く殴らないのを埋めるほどの
効果は得られないと思うのですよ。
上位になって攻up大使えればまた変わるかもしれないけど…
645既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 21:35:55.84 ID:LDvn+f9u
自分強化くらいはエリア移動まで持続して欲しいものだ

発売前後に「飛竜は頻繁にエリアチェンジするから」って聞いたけど、
実際、自分旋律2回分くらい居残ったりするし・・・

移動速度が落ちるたびに移動するの面毒性
646既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:10:36.83 ID:5mOCa2jF
補助が出来るのも特徴の一つとしては大切だけど
火力もそこそこ無いとやっぱり困る
説明書にもハンマー並みと書かれてるし演奏の効果時間も
短いのだからモーションや威力などは見直してほしい
希望としては演奏しながら立ち回るような武器にしてほしいかな
647既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:13:51.22 ID:/Ete90q5
上位笛のひとつウォーボンゴに気をつけろ
素材のひとつのエールナッツが
ドスプーギーのポイントからしか取れないし
何より繁殖期限定
648既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:02:08.40 ID:9X1RZr6E
とりあえず笛でオフあらかた片付いたんで、そろそろオンデビューします
笛仲間としてよろしくね
649既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:13:03.56 ID:ESNOnnrH
648「こんにちは〜」

↓同時に打ったためかなり時間たった後、パッと


A「笛ですか^^;;;;;」
B「笛ですか^^;;;;;」
C「笛ですか^^;;;;;」
650既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:26:33.99 ID:Exv3nZTq
ウラナイオカリナ改完成記念カキコ
毒属性値高いから、毒狙いで三連ガッ!しまくるのも良さそうだねこれは。
651既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:33:58.32 ID:SU02T8PV
>>650
おめでとー柄を生かせそうな笛だよな。
だけど、旋律効果と手持ち笛と殴り・・・忙しそうだ。
俺も早くホシイヨ-
652既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:36:20.74 ID:/Ete90q5
その上のマジナイオカリナは
上位笛でありながら紫がないという
欠陥付きだったりする
653既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:37:30.38 ID:tgwdMf8y
「おー」「すげー」「ありー」
と今日も心にも無い発言が笛に対して繰り返されてます
654既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:41:54.14 ID:WDKiCsg+
以下がその際の本音です

「おー」 笛なんか使ってるバカまだいたのかw
「すげー」 ああ、うぜぇ。たいした効果も無いのに。
「ありー」 あーあ、ダメージソースが一人いないとだりーな。
655既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:42:07.18 ID:640A64AV
というかおまいら
弓使いの俺の為に強走旋律吹け。あれがあればどんだけ装備の幅が広がることか





狩猟笛ですか\(^O^)/
656既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:57:43.68 ID:IbRvpEy3
>>641
キリン装備はオススメだ、なんかバンドっぽい

>>655
弓ですか\(^○^)/
657既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 00:10:35.08 ID:Lp52/kil
弓ですか^^;;
笛ですか^^;;;
双剣ですか^^;;;;
太刀ですか^^^^^;;;;;;
658既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 00:18:15.89 ID:fR5O4sEE
狩人道場じゃ大活躍だけどな。笛
659既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 00:56:46.12 ID:F1VtJsTd
他の武器使いに支えられてるスレはここですか?
660既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:08:42.58 ID:uUHTQCwj
うるせぇ笛吹くぞこのやろう
661既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:08:53.76 ID:uUHTQCwj
うるせぇ笛吹くぞこのやろう
662既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:14:00.85 ID:A4GkMQKP
かつてこんな脅し文句があっただろうか?
663既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:19:24.22 ID:eWzZCmpL
かりかりぴー
664既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:42:53.45 ID:Mfe9Om4G
あれ?あれれ?怒らせていいんですか?

吹きますよ?笛。



('A`)
665既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:44:20.75 ID:d0vWreIt
>>658
道場から出てこないでくれます?^^;
666既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:59:22.58 ID:m2R3bGM3
好きな曲さえ吹けないこんな世の中じゃあ
667既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 02:01:26.33 ID:fR5O4sEE
。・゚・(ノД`)・゚・。
668既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 02:04:42.74 ID:K528gvY1
・゚・(ノД`)ヽ(ー`)
669既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 02:44:19.89 ID:v4ld7Hzp
こんなときこそ笛シティ開くべき。
そして笛の強さを世に知らしめるのだ!
670既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 03:13:09.69 ID:B5zHbJf0
戦術論でモーション値の検証出てる
正直('A`)な結果だ
こりゃ攻撃用の武器じゃないわな
671既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 03:25:24.98 ID:M3T2WJw7
仲間内だけで知らしめてもしょうがない気がするんだが
672既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 03:30:53.25 ID:rnx0ti9j
つ笛&弓&双剣シティ
673既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 03:35:49.07 ID:2V3Tgpsk
あーちゃんとして参加したいわ
674既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 06:17:22.77 ID:O4wt4Lf+
>>670
散々足る結果だが予想通りだな…orz 俺たちは戦闘で何をすればいいんだろう?
675既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 06:41:35.74 ID:uihaVUlg
俺は笛の攻撃力値の1/3の片手剣と同程度で
スタンプが回転切り、ぶん回しが飛び込み切りと同程度かな
とか思ってたから、概ね予想通りだったな

弱点を狙いやすいことと、攻撃密度と攻撃力UPを考えれば
メンバーの火力は落ちてない気がする。
あとは状態異常とか属性値をどうフォローしていけるかって感じかな
強走については一部の武器の火力増加以外にも
ターゲットのエリアチェンジに合わせたり、だだっ広い砂漠・火山だと
狩りの短縮に大分貢献するな。そもそも火力面で笛より劣る武器があるわけ無いな
676既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 07:27:17.17 ID:51y0DMlr
別に悪くない数字だと思うけど・・・
ぶん回しって使ってみたら結構攻撃間隔短いし
PT戦だとデフォで攻うpされてるようなもんだからそこそこの火力はある気がする
まぁそれでも低クラスの火力である事は確定的に明らかなのだがorz

近接が多すぎると何かとやっかいだし
PT全体の火力を底上げしてくれる笛はいらない子じゃないと思うけどねぇ

そんな俺はオフ専orz
677既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 07:53:29.95 ID:p1MB8Qq5
これくらいだと、何曲か吹いた後は雑魚掃除に徹した方がよさそうだな
前衛が少ない時は前に出てぶん回したり、スタン狙ったりする余裕がありそうだけど
基本的に前は占領されるからなぁ・・・
まあ、今回雑魚面倒だし、丁度いいといえば丁度いいんだが

構成に合わせて臨機応変に対応できる、補助役の武器って所か?
678既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 09:02:17.31 ID:nyYM8gMI
テンプレに入ってないみたいだが
需要あればこういう風に

効果:強走(仮)
─♪(緑)─♪(赤)─♪(白)─   
───────────-
どの吹き方をすればどの効果が出るってのを作ろうと思うんだが
どうだ?
679既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 09:06:49.34 ID:nyYM8gMI
うっはそれらしき物はあるんだな
見落としてた罠
680既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 09:40:15.16 ID:3dUL/nmr
笛って強化すると音符の色変わる場合ってある?
解析とか見ても色載ってないから分からんのだけど
681既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 09:46:37.58 ID:nyYM8gMI
>>680
ソニック改からクイーンに強化したら緑が消えて
白、黄色、青になるキガス
682既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 10:05:25.86 ID:gUzcNeDg
クイーンは 緑→桃
683既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 10:36:47.67 ID:Z7kXDB/D
接近が4人集まった場合のことを考えてみる。
各々がよっぽど巧いか位置がかぶらない武器でない限り、3人の時と総合火力に大きな違いは出ない。
それならば、その3人の火力を底上げしてかつ周りの雑魚を蹴散らすことが、結果的な火力上昇に繋がるのではないか。

ガンナー呼べは無しな
684既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 11:15:24.04 ID:51y0DMlr
>>683
ヘヴィガンとかあーちゃんなら攻撃うpすればかなり強力な気が
場所も空くから他の近接がさらにヒャッホイ&笛自身も攻撃参加チャンスが増える

一番問題なのは笛に上位雑魚(特に蟹猿)を撲滅しきれるだけの火力があるかだ・・・
685既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 12:33:21.34 ID:UpPope35
笛は歌だけに
沈静歌かなにかで
怒り状態を解除できる演奏があったら
上位でも神になれたのにね
686既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 12:37:31.06 ID:itGxXyEv
マクロスみたいな感じか


極彩色、中落ちで強化の道を閉ざしてたあの笛に、息吹を吹き込んでやろうかな・・・
せっかく上位に上がったんだし・・・
687既にその名前は使われています :2006/03/07(火) 12:41:42.08 ID:/BjGRq3G
>>685
そんなのあったらディア戦で大活躍じゃまいか
怒り>沈静>怒り>沈静>いk(ry

でもブラッドホルンのあの魅惑の唄なら
ディアでも沈静化しそうな勢いだが
688既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 13:08:29.05 ID:UpPope35
他にも味方への効果というより飛龍への弱体化みたいな歌で
重沈歌(一定時間飛行禁止)とか硬土歌(潜り禁止)とか
探索歌(千里眼)とか虫除け歌(ランゴ避け)とか
いろいろ地味だけど喜ばれそうなのは思いつくね
689既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 13:13:22.96 ID:/y/vrQBy
やっぱ夢はディアブロスホルンでしょ。
吹くとガレオスが一斉に飛び出してくる。w
690既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 13:42:51.95 ID:OvWSxF8Z
ガブラスが一斉にボトボト落ちてくるのでもいいと思った
691既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 13:48:29.23 ID:NNVfvOZ6
もう、笛吹くのを嫌がられるなら、こう言ってやるしかないだろ!

A「笛吹いている暇あったら殴ってください^^;」





笛「吹いてないっすよ」
笛「俺に笛吹かせたら相当なものっすよ」
692既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 13:53:55.11 ID:USUSOMGy
それなんて小力?
693既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:05:09.60 ID:aTfm0Elo
笛より打楽器のほうが良かったな
敵を殴ることで音が出て、連続で殴ることで曲を奏でる
現状のだと、音から音の切り替えが遅くて演奏って感じじゃないもの

ドンドコドーンで攻撃力UP、
ズンドコドーンで風圧無効、みたいな

>>694
それがきみの響鬼
694既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:09:58.29 ID:3RkcfyYp
ソロピ〜ヒャラ〜って存在するの?
695既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:29:43.42 ID:8ohUfiMZ
弓道場に乱入オススメ
696既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:32:17.30 ID:jOZEC7LH
>>686
極彩色はHPの低いオフで連戦すればそんなに苦労しないよ

物欲センサーに引っかかったらどうなるか解らないけど…
697既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:36:22.70 ID:XGWR0HDN
みなさんの連続吹きをおしえてくれまいか?
俺は クエはじまった瞬間に 
白⇒青⇒白⇒赤⇒青⇒赤⇒白⇒赤
なんだが どうでしょう?
698既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:42:50.68 ID:gM4QnT72
俺は最初は
白→青→白→白
しか吹かないな。
どうせ飛竜と遭遇するころには効果切れるだろうし('A`)
699既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:53:35.89 ID:oKvsWaco
俺は開始早々みんな箱あさってる隙に
白→青→白→白(強走、移動速度うp)
で、飛竜見つけてみんな集まってきたら
白→赤→白→赤→青→赤→青→赤→白→白(攻撃2回、風圧2回、はじかれ)
もしくは
白→赤→白→赤→白→青→白→白(攻撃2回、強走、はじかれ)

移動速度うp消えてるときは
攻撃2回の後に余分に白いれてる
700既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 17:06:08.51 ID:vWrGqzC8
素材集めの気分転換ににウォーコンガを作ったら音がたまらん。もうボーンホルンのすかした音には戻れねーよ。
701既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 18:08:10.41 ID:q/+sFgro
>>695
頭良すぎw
けど弓スレで断り入れないとね
702既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 18:32:45.15 ID:LlfH475O
>>686
今の所ソロが多いな〜
オフはオオナズチとグラ以外は笛で行ったし
オンはまだランク低いけど怖くて乱入出来ないし
703既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 19:14:19.76 ID:Ukb9sqRE
今夜22:00ごろから
笛4でやらないか?
自分OFF沼地までHR4くらいとか
しょぼいけど、装備とか気にせず
2落ち3落ち上等でどう?

2くらいやってもいいよ
って人が居たら部屋作るわ
704既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 19:39:33.03 ID:CPpYI173
笛で寄生。
最高だなオイ。
705既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 19:47:08.35 ID:2IWJ/tpV
こんな過疎スレを煽りに来るとはご苦労な事だ。
まぁなんだ。ゆっくりして行け。 つ旦
706既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 20:35:24.01 ID:Rk72gxjQ
>>703
是非とも参加させて欲しい

4人といわずもっと多いほうがいいかも
707既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 20:49:37.33 ID:magz8Ysv
フルフルホルンの楽譜あるか?
708既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 20:52:39.62 ID:OQAs2tVI
709既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 20:57:44.71 ID:magz8Ysv
>708
ありがとう
710既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:00:40.53 ID:magz8Ysv
所でフルフルホルン、フルートってどうなんだ?
勢いで作ってしまったんだがw
711既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:03:17.89 ID:/y/vrQBy
仕事終わって家に帰るの0:00位だな。
まだやってたら覗きに行くかも。街は何処に作るの?
712既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:19:25.42 ID:OQAs2tVI
>>710
水耐性UPと自身の雷属性による
対ガノトトス用の狩猟笛
713既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:28:27.08 ID:magz8Ysv
>>712
対トトスか…大名や将軍もかな

てかフルフルホルンに似合う防具って何かないか?
714既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:50:33.89 ID:lua+R39q
ID違うが>>703です

>>706,711
thx
人の少なそうなワイルドに作るわ
スレが3スレ目なんで自由区3

仲間と遊んでいますにすると字が赤いが
特に変わらんのかな?
715既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:56:10.38 ID:Lp52/kil
戦術論ってここ?
ttp://mhtt.biz/
笛載ってる?
716714:2006/03/07(火) 22:01:27.81 ID:lua+R39q
ワイルド 自由区3 No.14 仲間と遊んでいます
に作ったわ

厳守として笛を装備していること
HR、装備等はしょぼくても気にしない
とりあえず時間ある人は来てくれ
717既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 22:05:22.09 ID:jOZEC7LH
今丁度仕事終わって帰宅中…
笛シティ間に合わね('A`)

>>710
フルフルはソロor少人数PT用だと思う。
718既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 22:07:35.28 ID:lua+R39q
>>717
とりあえず自分は1時ごろまで居るつもりだ
719既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 22:26:20.49 ID:jOZEC7LH
>>718
帰って飯食ったら繋いでみるよ
720既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 00:11:32.62 ID:vGqIDG7F
すまん、猛烈に眠いのでやっぱり寝ます(´・ω・`)ゴメンヨ
721714:2006/03/08(水) 01:01:20.02 ID:CDSUIdoE
とりあえず1時になるので
一足先に失礼しました。
皆様お疲れ様でした。

初めは一人しか来なくて不安でしたが
最終的には6人なり
笛4というなんとも素晴らしい演奏を聞かせていただきました

とりあえずクックを6と9に移動させずに
4のままで殺したのには正直驚いた

今回参加できなかった人は次回やらないか?
結構面白かったよ
722711:2006/03/08(水) 02:35:25.77 ID:Ao3IG5dg
笛街今解散になりました。
4人だと一人の受け持つ演奏が少ないから
ちょいと吹いて殴るってのが出来ていいですね。

ぼぇぼぇ鳴りj響く笛が楽しかったです。
またよろしくー
723既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 04:12:22.30 ID:Ft8Ng+bo
>>715
戦術論はまだ掲示板がメインぽ
それでも内容はフツーのとこより濃い
724既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 07:22:19.71 ID:bPgJcjno
まだ見ぬ上位笛を妄想しつつ、ついでに防具も妄想

フルフルS頭+幸運1
ゴールドルナ胴+広域1
フルフルU腕+広域3
フルフルS腰+広域3
フルフルS足+幸運1

これで回復速度1、幸運1、広域1のはず。
防御を捨てず前線に出やすくして、サポートをさらに強化し利益も増やす。

問題はいつ出来上がるか分からんことと、片手剣使ったほうが貢献できry
725既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 07:24:50.31 ID:D1rny+Sp
>>723
けど時々なんだか勘違いしてるような書き込みがあったりしてちょっとこまるんだよなぁ
726既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 08:34:12.22 ID:JvZsF9kn
上位笛の効果やべえな
727既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 08:38:13.24 ID:93aBb7tQ
>>724
なんつーか、おめでたい色だな
728既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 09:08:05.63 ID:WHpKGZo6
ボマー付けて樽爆+角笛マジお勧め



やった事ないけど。
729既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 13:22:56.10 ID:QRRBKviG
hosyu上げ
730既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 13:44:22.66 ID:AkWw6lXz
シェンガオレン戦ももちろん笛でいくんだよな?
731既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 13:53:43.22 ID:JxsLgRTX
レイアが死なねー!
3連ブレスなんかの隙がある時は、頭にスタンプをきっちり2回当て?
ぶん回し左右を入れられるだけ続けた方がいいのかな。
732既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:32:11.52 ID:kOCUo8JJ
攻撃力UP大効果時間短すぎ・・・
733既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 17:54:29.49 ID:nXU/5eEP
>>731
威力はスタンプ一発<ぶん回し2発 2発入れる隙がないときはスタンプ
基本ぶん回しで、締めにスタンプ入れるといい感じ
734既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 18:23:06.39 ID:kOCUo8JJ
>>733
きちんと最初の振り上げをヒットさせれば
スタンプと左右ぶん回しの
攻撃力はほとんど変わらなかったりする
735既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 18:46:53.42 ID:4E3NagDM
スタンプの瞬間に敵が強力な攻撃くらわしてきた時の絶望感。
736既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 19:32:30.38 ID:jLPgWrHZ
ハンマにも言えることだがオンでスタンプの際に味方が乱入してきて
吹っ飛ばした挙句こっちが謝らんにゃいかんと言う宿命
737既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 19:46:40.20 ID:I/u64kTT
と言うかオンだと限定された状況以外では基本的にスタンプは使わないもんじゃないの。
738既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 20:27:51.16 ID:WHpKGZo6
正直な話し、たまに室伏やると溜2やるつもりで溜始めたら
溜めるのが早すぎたりして3まで溜まっちゃって
そのままぶっ放す時がある。
739箱の人:2006/03/08(水) 20:46:12.93 ID:qmjRGdBq
http://emptymh2.blog55.fc2.com/

マルチで失礼します。
私が所有している食材で、全ての組み合わせの調査が終了しました。
皆様のドス食事生活の参考にどうぞ。
740既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:13:21.16 ID:pe2rJUja
>>737
良く見てくれ
その限定された状況でスタンプを放とうとする時に片手さんが乱入して(ry



漏れ「すいませんorz」
片手さん「良く見てやってください^^:」
741双剣さん:2006/03/08(水) 23:02:48.17 ID:a9TYo80K
ピーヒャラちゃん、合同オフって実現できそう〜?
742双剣さん:2006/03/08(水) 23:03:33.74 ID:a9TYo80K
オフじゃ無いね〜。
合同シティー
743既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:19:46.84 ID:BslTGFcI
その書き込みだと、モラルを感じないないので
自分は遠慮しておきます
744双剣さん:2006/03/08(水) 23:23:30.47 ID:a9TYo80K
もしMH物語知っててもそういわれるのかなー。
残念〜。
745既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:55:34.68 ID:6msYGvjn
MH物語??
スマン、南極物語しか知らねぇわ
746既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:24:06.73 ID:6nFyN2oI
>>740
>>737は片手が乱入できるような距離にいることが
「限定された状況」に当てはまらないと思ったんじゃない?

俺もスタンプ使うときは敵の周りに自分以外いないときくらいだしな・・

747双剣さん:2006/03/09(木) 00:47:19.41 ID:Px32qYxj
748既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:50:43.16 ID:txcy8ywN
>>747
泣いた
749既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:10:44.32 ID:6nFyN2oI
オン四人でクシャ言ってきた。
俺がバグパイプ持ってるときは20分かかった。
次に俺がバインドキューブで行ったら10分で終わった。

泣いた。
750既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:45:58.33 ID:Nzj5S6KY
竜笛以外の上位笛はなんだ?
バグパイプもオカリナもとまっちまったんだが
751既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:38:37.45 ID:C7epYavK
ほしゅ上げorz
752既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 11:18:36.61 ID:72yoQYgA
>>750
ブラッドホルンだ〜!





強走大と耐性うpしか出来んがな〜
753既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:41:14.79 ID:c1wsdQGg
本スレ流れ早すぎてちょっとしか見てないんだけど、
上位で防御かなり高くないとキツいって書きこみがあったんだ。
もしかして上位まで頑張れば需要upするのか?
754既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:46:03.01 ID:gNVUBrcM
>>744
合同とか大げさな事を言わずとも、弓、双剣二人の町とか見つけたら
ピーヒャラしに行ってるけどね。
双剣街(ピーヒャラ可)とかだったら、訪れる人は居そうだな。
755既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:16:09.71 ID:65za1vvm
笛やりたくなったんですが、みなさんは♪重視で武器選んでるんですか?
それぞれの楽器に三種類づつ付いてるみたいですが、どの色(武器)がオススメでしょうか?
756既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:33:30.51 ID:LsWh/WPP
>755
まだ沼地までだけど、ボーンホルンが作りやすくて音符もいいのがそろっているが…音が気に食わない。

いつもは攻撃と防御UPならウォーコンガで、双剣とか弓と組むなら攻撃と狂走のボーンと切り替える
ソニックビードローはシラネ(音符が耐性アップばかりでやばそうだから作ってない)
757既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:57:39.59 ID:gNVUBrcM
>>755
同じくコンガで攻撃&防御。弓、双剣がパーティに居るならボーン。
極彩色の毛を持ってないとコンガ止まりだから、ボーン→ボーン改が
御手軽で切れ味もあっていいかも。

俺はぼえっぼぇー。の音好きだけどな。w
ソニックの音はアレだ。ガムランみたいな感じ。ドンガラシャンシャー。
面白い音と形だけど、やっぱり回復だけだとサポート感は薄いから
コンガ持って回復と解毒笛持ってクエに行ってるよ。
758既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:20:58.87 ID:Rs7yD8U2
ウォーコンガは上位武器なわけだが…
759既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:32:14.44 ID:gNVUBrcM
>>758
指摘ありがとう。ウォードラムだ。^^;;
760既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:37:07.42 ID:LsWh/WPP
>>758
今気付いたorz…コンガから作る素材だからマジ間違いしてた。
761既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:51:29.67 ID:vuIp9B6w
なんでギタータイプのがないんすか
音撃斬やりたかったのにちくしょう(´・ω・`)



双剣でドンドコやるか。。。
762既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:53:00.91 ID:vuIp9B6w
sage忘れすまんこ(´・ω・`)
763既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:50:20.72 ID:jyJU+buh
ギタータイプとか厨しか持たなそう。
それでいて「サポートに徹するおれってば、なんていいやつ」とか勘違いしそう。
764既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:53:03.59 ID:UwhZ2SJq
パイプ使ってる人はいないのか?(´・ω・`)
765既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:06:38.80 ID:tygwabYH
まだ持ってない
766既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:27:33.53 ID:gNVUBrcM
すごく欲しい
767既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:28:32.59 ID:Rs7yD8U2
ギターはあってもよかったなぁ…
もちろん名前はネヴァ(ry
768既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:28:34.79 ID:zEv4+65f
ソロだと笛ってきつい?
かっこいいのに・・・
769既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:40:08.85 ID:Q9rIXfrI
キツイっていうか他を圧倒する糞性能 ソロでやる武器じゃないよ
770既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:51:03.96 ID:nb13rO3K
>>768
楽だから使う、キツイから使わないじゃないだろ?
>かっこいいのに・・・
君はセンスがあるな、いい笛吹きになれるやもしれん。よし!まずはおじちゃんの笛を(ry

普段はハンマーなんだが、笛で行くとソロ討伐に2倍近い時間かかるかな
でも、楽しいからついつい担いでいってしまうんだよなぁ
というか、自分移動速度うp病み付き
771既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:56:50.00 ID:bCEJsKjt
>>761
轟鬼さん乙。頑張って狩場を清めてくれ。
772既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:02:28.60 ID:ns8Fnf93
ギタータイプは勿論レスポーr(ryとかストラトキャスt(ryだよな。
そして強化すると【改】じゃなくて【カスタム】なんだ。
夢が広がりまくりんぐ。
773既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:34:37.69 ID:fIAzhbiz
ブラッドホルン完成記念カキコ
早速吹いてみた



・・・あれ、なんか女の人の声が


う、うわぁぁぁぁぁ!!!(´゚ ω。)
774既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:40:08.81 ID:jyJU+buh
ヒント「ギターの弦の数」


最強になれる。
775既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:10:41.41 ID:lbKd3GpP
>>761
弦楽器がないのは「笛」だからかねぇ
弓には龍頭琴なる武器もあるというのに(データだけ臭いけど)
776既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:11:42.10 ID:lbKd3GpP
とおもったが、ドラムは打楽器だしなあ
自己レススマソ
777既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:55:29.47 ID:+SgLxNFO
>>767
ダンテ乙
同じ会社だしサービスでだしてくれればいいのにねぇ
778既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:15:46.25 ID:+HR0o37H
上位で紫音符が付くと化けるかと思ったけど効果付くのに4回ブン回さなきゃならなかったり、
効果がやけに短かったりするのな…愛用のオカリナはなんか地雷っぽいし。
779既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:05:17.79 ID:k3fQ6iVW
>>778
オン行くの楽しみにしてた俺が泣いたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
780既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:24:12.00 ID:hznzeuhC
なぁ、おまいらの中にエールナッツ取れた奴居ないか?
繁殖期のドスプーギーから取れるって聞いてずっとやってるんだけど、
虫の死骸とかしか出ない・・・ウォーボンゴ作りたいよママン
781既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:29:18.80 ID:sE23XKnD
オン上位では防御上がる笛を愛用しています。
カブレライトが揃うまで
782既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:50:55.92 ID:xl557UCk
エールナッツって、オンの町の入り口(門)にいるブタにえさやって、
なでる、をタイミングよくやると大喜びする。
そするとブタがどっかに走っていくので追いかけると
「あやしいぽいんと」ってのがある。
そこで○押すと採取できるんだけどそれでたまにエールナッツでます。
これじゃないと取れないはず。
季節は限定だったとおもう(繁殖か温暖)
俺もてこずったからガンバー
783既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:07:28.84 ID:Smom6/1G
街門へ行く→※1豚を探す→豚をなでる→ポイント調べる→※2クエスト行く→街門へ

※1豚がいない場合どこかの街に入り、出て豚がいるか確認、いなければ繰り返し街へ入る
※2リタイアでもOK

過疎鯖の達人区3などがやりやすくてお勧め(1番目の街があいてるから)
784既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:34:02.70 ID:KAnIB4ni
>>782-783
ありがとう、諦めずにやってたらやっと1個出たよ。後4個頑張る。
ところで、あやしいポイントなんだけど、プーギーの喜び度(何をあげたか)によってやっぱり変わるのかな?
俺は蜜トンボと古代豆あげた時に出たんだけど、どうなんだろう。
785既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:51:57.80 ID:Smom6/1G
モンスターエッグあたりでもよかった気がする
786既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:47:38.55 ID:iljAzFXh
>>770
ここがオフも笛で攻略するような連中の集まるスレだと思っていた自分は
何か勘違いしてる人間だったんだろうか。
たまーに笛持ってる人も、聞いてみりゃあオマケで作ってるような状態だしなぁ。
787既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:35:49.00 ID:vtmBqPxi
自分オフ専ですが笛オンリーで楽しんでますよ。いけるとこまでいってみるつもり。



つうか、笛超楽しいし。
788既にその名前は使われています :2006/03/10(金) 05:10:37.88 ID:hQJEaxXb
おしり
789既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:28:08.01 ID:DnhoVoB+
>>786
オフ・オンともに笛ですね
やっぱり好きな武器使うもんでしょ
ただオフのディアとグラだけは何ともならなかったから
他の武器使ったけど、これ倒せた人いるんですかね〜
790既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 08:52:35.67 ID:3bEm6J9S
いまさら、教官のチュートリアルを全部こなして、「道場教官」を貰って
笛の楽しさを知った。
笛面白いね
791既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:04:17.50 ID:53PPjgQm
オンで仲間と密林で大サルとやったんだが3番の6だか7へ行く高台で笛を吹いていたんだが
飛んできて体当たり食らったw
あんなところまで飛んでくるんだな
792既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:16:21.65 ID:icp52aSd
>>786
そりゃ完全に勘違いだ。
ここは笛を好んで使う人が集まる場所だろ。
793既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:59:18.08 ID:gT69V+bW
>>747
 最後の一同の「・・・」が「(まあ、いいや)」に見える・・・。
794既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:32:06.84 ID:VEvMPNUp
笛メインではあるけど、ハンマー、弓、ヘビガンも使ってるな。
槍、双剣もあまり素材で作ってある。
795既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:49:18.67 ID:rVTg1stv
今から、笛始めようと思ってるんですが
曲の効果一覧みたいなのは無いのでしょうか?
796既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:54:03.34 ID:ZfR9vurS
>>795
つ「狩猟笛の楽譜」
797既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:06:07.65 ID:rVTg1stv
>>796
あれだけで事足りますか?
798既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:19:10.54 ID:jpLqXFTA
799既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:19:52.24 ID:rVTg1stv
失礼しました
自分で使って確かめてみます
800既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:04:21.78 ID:1iBHmGA2
上位笛の白ゲージって解析見る限りだと凄まじい長さなのな。
801既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:31:04.51 ID:jSunGlhD
歌の効果は切れても分からないんですか?
またそれぞれの歌の効果時間はどれくらいなんでしょうか?
また強走効果をずっと使ってればスタミナ上限は減らないんですか?
802既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:44:15.13 ID:MoE0IOlZ
ドリンクみたく切れましたのアナウンスはない
曲によるがどれも短い 狂走1分くらい攻撃うp2分くらい?移動速度うpも2分くらいか?
減らないんじゃないの

久々に笛使ったが酷いなこれは…雑魚が死なねえええええええ
曲も3〜5曲くらいしか吹けないしorz せめて吹ける音符が4つあればなぁ
だがオカリナの音色に撃沈させられてしまった(*´Д`)
803既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:54:21.93 ID:DnhoVoB+
笛はスキだけど今回はダメな所が多すぎるので
皆さんしっかりとアンケートでダメだししましょう
804既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:55:36.45 ID:jSunGlhD
なるほど
みんな攻撃ちゃんとしてる?
805既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:59:40.05 ID:MoE0IOlZ
してみたけど正直キツイな 狙ったとこに当てられるがモーションがとろ過ぎる。
スタンプはオンじゃまず使えないし、柄はリーチ短いし威力低いし… 
演奏モーションで攻撃するしかないのかorz
806既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:59:59.23 ID:MoE0IOlZ
ほしゅあげ
807既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:04:29.83 ID:wJLE81ge
じゃあ俺の立ち回り晒す(読み飛ばし可)

回復笛は常備
旋律効果で回復出すよし確実だしリスクも少ない

飛竜のエリアにいったら、飛竜と距離が離れていれば旋律で自己スピードうpと攻撃うp、基本これのみで特攻。
飛竜との距離が近ければ自己スピうpすらせずに、非抜刀状態からの抜刀攻撃、追加できるようならさらに振り回す。
基本↑は滅多に使わない。
ひたすら追い掛けて振り回す
最近気付いたんだが大剣と使い方似てる気がする。
808既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:27:32.36 ID:1iBHmGA2
>>807
攻撃面は劣化大剣とか言われてたりするしな。
動きの単調なGからの飛竜相手だと以外と手数が稼げてダメージ取れてる気がしてきた。
オカリナ改で桜レイアが延々と毒ってた。
809既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:30:41.91 ID:1iBHmGA2
× 以外
○ 意外
スレ汚しす***ってす
810既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:49:28.30 ID:zzkhm0nq
じゃあ俺も(読み飛ばし可)

回復、硬貨笛はGの時より常備。
奇人は確か、食事効果が掻き消されるとかだったから持たない流れが確立(どうでもいいんだけどね)

先に自分が目標エリアに入ったら自分速度うp→攻撃うp そのまま適当にぶん回し。勿論急所を狙いつつ。
メインアタッカーさんが来たら離れた所で各旋律。
攻撃うpが主。競走は常にではなく適度に。まあ、ある程度スタミナゲージを意識してるけど。
遅れてきた人には1段階攻撃うp。隙があればそのまま2段階うpするけど、そうでなければ維持序にうp。
するとそろそろ自分速度が切れるから自分うp。適度に攻撃加えつつ、維持、競走など。回復笛も硬貨笛も。
飛竜が飛んだら様子を伺いつつ競走開始。戻ってきたらまあ、それはそれでおk。

こんな感じか。
基本、近接3、遠距離1とかだからクックサイズで無ければ攻撃地点被らないし、
移動うpだから先にズサーに間に合ったら叩きつけして離脱とか。 攻撃3~4:7~6支援な割合。
811810:2006/03/10(金) 19:59:03.35 ID:zzkhm0nq
改行規制で無理矢理縮めたが、見辛いな。

奇人の件はGね。
確か、上書きされてそのまま消えた気がする。

ヘイト上がり難いから笛吹き放題!な場面は多々あるけど、それじゃ詰まんないし、
PTメンバーも理解してくれてるから俺幸せ。
これでもう少し雑魚掃討が楽ならもっと幸せだったんだけどな・・・(´・ω・`)
812既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:10:27.38 ID:C3eJBbAi
攻撃うpや防御うpは2回奏でれば効果が上がるんですよね?
それでなんですが、自分だけに一回奏でてその後見方にもう一回奏でたら他の人も効果は大きくなってるのですか?
また防御うpには(小)(大)があるそうだけど、これは大2回>大1回=小2回>小1回ってみたいな感じですか?
813既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:14:52.69 ID:KrXhReUK
>>810
立ち回り方そっくりだわ。

鬼神の上書き−>効果切れで抹消が気になった。
G当時、鬼神/硬化が好きで、300本位の笛を壊したと思う。
何時も肉+ワインだったけど上書き−>消去してたとすると
ちょっと悲しス。(´・∀・`)

今回も電撃祭りがあったら、アルビノ手に入れて吹きまくろうと
思ってたんだけど、2では上書き消去の部分はどうなってるんだろ?
814既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:20:08.55 ID:Smom6/1G
食事上書きは奇人弾のみ
笛は食事に重ねがけできる
815既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:29:43.06 ID:JxJKP11l
攻撃するときは、はじかれ無効もあることだし、人の集中しない非弱点を狙うんがいいんでなかろうかね。
もちろん弱点狙えるときは狙ったほうがいいけど、4人いたら全員が同時に弱点狙えるわけでもないし、
何人かは非弱点を狙うことになる。この時、はじかれ無効のある笛は有利だよね。
移動も早いから場所取りも有利だ。
つうわけで、始めは雑魚掃除、続いて演奏、それからボス殴り、演奏切れたらまた演奏、
みたいな感じがいいんじゃなかろか。
816既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:42:11.27 ID:3n2NNH3D
まぁ5、6発殴った時点でまた吹かなきゃならないわけだが
817既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:00:37.70 ID:JxJKP11l
>>816
(ノ∀`)アチャー
818既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:18:58.42 ID:VEvMPNUp
自分で殴らなくても他の人が殴って与えた15%は俺のダメージだぜ。
もっと殴りやがれふぁっはっはー!
とか思いながら防御upとか風圧無効とか回復笛吹くので問題ありません。
819810:2006/03/10(金) 21:55:49.48 ID:zzkhm0nq
>814
そうか、俺はずっと勘違いをしていたのか・・・。
教えてくれて有難う。これからは奇人も吹きます・・・・。
ハンマーの時・・・。
820810:2006/03/10(金) 21:59:02.02 ID:zzkhm0nq
途中で書き込まれちゃった・・・。

>813
今回は奇人、硬貨笛にアルビノエキスは必須じゃないぜ?
増強剤(ハチミツ+にが虫)+種+竜骨【中】=笛

と、連カキコすまんこ
821既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:07:53.86 ID:Smom6/1G
アルビノエキスの使い道はそこぐらいにしかないけどな
822既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:53:04.74 ID:yqR1oVQ1
今更ながらMH2を今日買ってきた。
説明書見て笛に興味を持ってwktkしながらここ見たらorz
リアフレと組んで立ち回りの練習してから野良してみることにします!

ところで先輩方に質問ですが、攻撃力UPの譜面と鬼人笛の効果は重なりますか?上書きですか?
上書きならスキルの効果持続の恩恵受けれればいいなぁ・・
823既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:21:10.69 ID:hSNp9iuF
重ねがけできるよ
824既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:43:50.29 ID:7/vlEiIC
VIPがおちたぁぁああ
暇つぶしにピュ〜と吹くジャガー読んでくる
825既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:02:04.67 ID:vlNEclCF
激しく誤爆乙
826既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:13:34.97 ID:tYTR1tT/
双剣弓笛合同シティー開催

普段使いづらい笛が大っぴらに使えるジャマイカ

合同シティーのはずが笛だらけに





という夢を見た
827既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:57:57.76 ID:nn1P6cSS
HR31になって古の狩猟笛の楽譜を買ったんだがピンク色の♪なんてあるのか
一体どの武器に付いてるんだ?知ってる人いたら詳細キボン
828既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:33:41.98 ID:c+pOHnh0
確かクイーンビードロだった気がする。と、いまだにボーンホルン改の俺が言ってみる
829既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:31:21.27 ID:yEIjJjRD
>>828
こ、こらまったく使えない笛を上げるんじゃない!

ウォーボンゴとかブラッドホルンが作りやすくてお勧め
830既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:54:24.90 ID:2AeXUIA6
『笛はザコ掃除』とか言うヤツがいるが、できるか?
上位のファンゴ、コンガ、いやメラルー掃除もきつくないか?
いっその事、掃除は他武器に任せて演奏と飛竜攻撃に参加してる俺ガイル
831既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:15:10.70 ID:+5ValqkQ
笛でメラルーの群れに突っ込むと
武器によってはガチで身包み剥がされるから困る
832既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:21:24.60 ID:kR5iboSG
>>831
あるあるある;;

フルフルホルンでも無い限り
メラルー→追う→メラ(ryのスパイラル
833既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 06:07:26.58 ID:ydyebjT6
攻撃600〜800の通常笛より冷凍マグロの方が強いって本当?
834既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:14:33.45 ID:6bi9wJUm
ほんと。
ちなみに掴当てフルセット当ててランゴ落ちない。


さて、ホラガイ作ったが、マヒは期待できんぞ。危なすぎる。
835既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:44:35.54 ID:4yqYdQV9
あの数値と攻撃の鈍さで麻痺に期待する奴なんていないだろ。
せめて柄殴りなら100%発動とかだったら…強すぎか ほしゅあげ
836既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 08:27:30.89 ID:3POqb/GP
ベル系の笛って威力がやたらと低い割に
属性も特に付いてないけど何か特徴あるのかね?
作った人いたら感想を聞いてみたい
837既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 08:54:46.24 ID:4yqYdQV9
>>836
防御力があるのと風圧完全無効、体力回復大が吹けるだけっぽい。
支援用の笛っぽいね。ただし解毒効果がなければだけどorz
838既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 08:55:55.81 ID:4yqYdQV9
あ、解析とこのスレの上位楽譜見た感想なだけで、使っていなければ作ってもいません。
839既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:41:14.38 ID:yEeFCiaV
ウラナイオカリナできた〜。
使える演奏はともかく、音がいいねぇ。

でも、強化に尻尾三本とか無理…。
840既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:19:08.84 ID:LpCHgDRh
マジナイオカリナはもっときついぞ…
841既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:15:23.98 ID:yEeFCiaV
>>840
解析見てきました。
霞龍の宝玉×3ってやつですな。
紅玉みたいなものだとしたら恐ろしい…。

笛は全体的に、素材集めが厳しい気がする。
842既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:19:16.40 ID:8W+rvL60
恐らく開発初期の笛は強かったんだろうなと思う。
で、Gの連射と同じ運命をたどった、と。
843既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:42:12.68 ID:swc1M9dj
つか、白→白で移動力強化やはじかれ無効もよくわからない仕様だな
そんなのデフォルト設定にすればいいんだし
現状見る限り例えそうなってもバランス破綻するとも思えない

正直な所、試しに動かしてみたらとてもじゃないけど戦えないので
あわてて付け加えたなんていう想像を嫌でもしてしまう・・・。
844既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:47:40.82 ID:f/xQY5vg
>>843
それなら攻撃力をもっと上げるとかするだろう。
自分強化は後から付け加えたようには思えないな。
笛に関するバランス調整がいい加減なのは同意だけど。
845既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:59:13.02 ID:DH2RMuBp
笛の重さはいいと思うんだけどね
ただ音は左右別の音でいいよ
笛によって旋律に誓約があるとか馬鹿じゃねーの
属性と攻撃力、防御力で個性なんて出せるのに
違いなんて下位と上位の白と紫だけでいいっての
846既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:57:21.77 ID:yEeFCiaV
確かに、今の性能を考えると、
演奏ぐらいは全種類、せめて音符4つ分使えても良かった気がする。
847既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:05:08.46 ID:yEIjJjRD
とりあえず一番の問題は笛の種類が少ないことと
強化タイプが弓と同じということだ
848既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:45:58.89 ID:FzJKWz9O
オフで笛を使っている人っている?
オフのクエスト全部クリアできるよね?
849既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:01:23.71 ID:DH2RMuBp
>>847
今回は各種武器の数が少ないんだよな
ほとんど最終系でグラが変化しないってか全部か…
ガンスもだけど笛に関しては得に酷い属性がほとんど揃って無い上に旋律による抑制もあるし
作りこみがどうしても足りてないってか手抜きなんじゃねーの
850既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:18:00.74 ID:ydyebjT6
現状のプレイ人口の4分の1程度は不可能なんじゃないかね。
まぁアイテム欄を全て爆弾と材料で埋めて行く事で
難敵を倒したりする事は出来るのかもしれないけれども
果たしてそれが笛による攻略だと言えるのかはひたすら疑問。
少なくとも稼ぎプレイに適した武器でない事だけは確か。
後、笛でオフクリア と、図鑑に笛オンリー(最初期除く)でオフクリア
では全く別物になってくるので注意。
851既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:49:36.36 ID:yEIjJjRD
演奏完成時にR1を押すことでハンマーのホムーランみたいな
浪漫あふれる大技とかでたらおもしろかったと思うのだが
852既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 16:29:36.39 ID:oVW634qw
>>820
まじすかーーー!!!!111
嬉しすぎ。早速作って吹きまくってくるよ!
853既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 17:39:08.67 ID:3POqb/GP
>>848
古龍はキリンとオオナズチ以外
その他はディアとグラ以外は何とかなったよ
854既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 17:48:30.43 ID:bCWDR5Ep
キリンもなんとかなりそうだけど黒ディア黒グラなら俺には不可能と言い切れる
855既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 19:56:11.80 ID:swc1M9dj
>>849
アンチっぽい物言いであれだけど
ドスどうも作りこみの甘さが目立つよな・・・
納期の都合とかそういうレベル以前の部分でストレス感じる。
856既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 20:32:14.80 ID:jNNK2PuG
>>855
やっつけ仕事って感じだよな
武器防具アイテムモンスターはほとんど使いまわしなんだから
新しいところにもっと力入れろよな

新武器の種類少なすぎ
オフ専で作れる種類はさらにすくない
田中氏ね
857既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 21:07:34.13 ID:bquhai3J
ドス全体では良い部分も多いんだけどな。
良い仕事してるとは思うよ。

笛に関してはやっつけられてしまった感が否定できんがな…
せめて回避キャンセルで楽譜残してくれてたらなぁ
858既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 21:12:55.09 ID:+1MAq3am
乱舞使わない双剣くらいの攻撃力でいいと思うけどなぁ・・
演奏はあのままでも構わないけど。
オンラインでつかってても討伐時間の延長に大貢献。
859既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 21:19:27.25 ID:+JRiau4I
作ってる方も、「なんか作りこみ甘かった気もするけどどうせG出すからこのまま出しちゃえ!」って
気分なんじゃねーの?
カプコンは最近コーエー商法を見習ってる気がするな。
860既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 21:29:06.83 ID:6bi9wJUm
笛は全種もってこその笛使いか。
ところで笛シティどこだ
861既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 21:36:48.05 ID:NhmP7wGZ
笛シティは俺達の心の中に……
離れていたって、俺達は熱いソウルで結ばれているんだ



「笛ですか?^^;」
「あ、大丈夫です。ランスも使えるんで武器変えますから^^」
862既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 21:50:37.35 ID:+JRiau4I
>>858
乱舞のない双剣、溜め1しかないハンマー、砲撃できないガンランス、くらい?
ハンマーの溜め1ぐらいの使い勝手と威力の技があったら大分違ったのにね。
マジ威力低すぎ。
演奏による支援+ハンマーの溜め1があってもそれほど強すぎってこともないと思うのだが。
863既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 22:43:45.27 ID:+1MAq3am
>>862
それくらいあってもいいよねぇ・・
コンガ一匹倒すのにも一苦労。
攻撃強化、防御強化とも切れるのは早いし、鬼人硬化笛の方が時間も長くて
安定してるから、他武器で手持ち笛持つだけで十分・・・
最近ではめっきり担がなくなっちゃったな笛。
864既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 23:09:13.56 ID:DPWJCkh+
>853
長柄ハンマーならキリンを雷撃の外から叩き放題だと思っていた時期も有りました。

Gの笛はこんなシステムで。
振ると音が出る。吹くと上位音になる。
演奏モーション切り替えは攻撃力大幅up

これであと一年は戦える。多分
865既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 23:43:28.40 ID:7LcxVyC8
>>864
個人的には曲の種類増やしてもらって、音符を四つにしてもらえればそれだけでいーや
866既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 00:50:06.07 ID:Mmp4bDXb
戦術論のブログの笛案が面白そうだな。
ワクテカできるけど所詮妄想(´・ω・`)
867既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 01:26:50.40 ID:T7H1HqXc
笛で殴ったって雀の涙ほど、見つからないとこ隠れたら
粗方支援吹いたら硬化後、回復笛連打、奇人は攻撃大のタイミングわからなくなるから使わない。
攻撃大、回復笛、攻撃大、狂騒、回復笛、なペースでフル支援に回る俺。
868既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 01:28:05.24 ID:OWgA0Y8E
ドスで初めてのバサ行った時は良かった…
俺が笛でランス2、太刀1のパーティだったのだが笛以外弾かれまくり。
ひたすら笛振り回して残り2分とかで討伐成功
最初で最後の桧舞台でした
869既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 01:31:43.04 ID:OWgA0Y8E
ドスのオープニングでもほぼセンターに位置してる笛さんだが
あの後ダオラとどのように戦うのだろう…
すみっこで支援しまくるのか…?
連レスすまそ
870既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 01:34:43.99 ID:jOkhSnU8
>861
片手ないんですか^^;
困ったな^^;;
871既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:10:30.57 ID:DMFfjXfX
現状の攻撃性能だと超スーパーアーマー歌くらいあってもいいよな
効果は見方攻撃完全耐性ってとこか。
大剣切り上げやハンマースタンプでも受けなくすればみんなヒャッホイ出来るだろうし絶対笛人気者
872既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:45:29.44 ID:R+aNbSub
ボーンホルン(520+防5)/ボーンホルン改(672+防10)
攻撃力強化 白->赤
体力アップ(小) 赤->青->白
強走効果(小) 白->青->白
風圧軽減 青->赤

ウォードラム(624)/ウォードラム改(728)
防御力アップ(小) 黄->赤
龍耐性アップ 赤->白->黄

ソニックビードロー(676)/ソニックビードロー改(728)
体力アップ(中) 緑->白->黄
風圧軽減 緑->白->緑
体力回復(小) 緑->緑->白
龍耐性アップ 緑->黄->白
873既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:46:37.15 ID:R+aNbSub
フルフルホルン(780+雷200)/フルフルフルート(832+雷290)
強走効果(小) 白->青->白
火耐性アップ 白->黄->青
水耐性アップ 黄->白->青
雷耐性アップ 黄->青->白
氷耐性アップ 青->青->黄->白

メタルバグパイプ(676+防14)/グレートバグパイプ(780+防18)
攻撃力アップ(小) 白->赤
防御力アップ(大) 赤->白->緑
風圧軽減 緑->白->緑
体力回復(小) 緑->緑->白

ウラナイオカリナ(832+毒290)/ウラナイオカリナ改(884+毒380)/マジナイオカリナ(988+毒410)
風圧軽減 緑->白->緑
強走効果(小) 白->青->白
体力回復(小) 緑->緑->白
龍耐性アップ 青->緑->緑
874既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:47:35.10 ID:R+aNbSub
ウォーボンゴ(780)/ウォーコンガ(936)
攻撃力アップ(大) 紫->赤
体力回復(小) 紫->黄->黄

クイーンビードロー(832)
風圧無効 黄->緑->紫
体力回復(小) 紫->黄->黄
氷耐性アップ(大) 緑->紫->緑
龍耐性アップ(大) 紫->黄->紫

ブラッドホルン(884+雷240)/ブラッドフルート(936+雷380)
強走効果(大) 紫->青->紫
火耐性アップ(大) 紫->緑->青
水耐性アップ(大) 緑->紫->青
氷耐性アップ(大) 緑->紫->緑
875既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:48:15.72 ID:R+aNbSub
ブロンズベル(468+防16)/ガオレンズベル(624+防20)
風圧完全無効 紫->青->青->黄
強走効果(大) 紫->青->紫
体力回復(大) 黄->紫->青->青
雷耐性アップ(大) 紫->黄->青

龍木ノ笛(572+麻痺140)/龍木ノ笛【宿神】(676+麻痺220)
攻撃力アップ(大) 紫->赤
体力アップ(大) 赤->赤->紫->青
強走効果(大) 紫->青->紫
876既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:52:00.66 ID:R+aNbSub
まとめてみたけど酷いもんだなぁ・・・。

笛の種類は少ないわ、種類が少ない上に吹ける曲も少ないわで。
特に打楽器二種はどう使えと。

ボーンホルンが最初の武器のくせに一番使えるね。
わけわかんない。
877既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:53:33.40 ID:OdB4kJHB
>>874
ブラッドホルン 龍耐性アップ 青->緑->緑 抜けてる
878既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:56:27.76 ID:R+aNbSub
>>877
おっと本当だ、ありがとう。
ボーンホルンの表記も間違ってるな、攻撃力強化じゃなく攻撃力アップ(小)ね。
879既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:59:05.97 ID:jOkhSnU8
龍笛以外 ゴミ?
880既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:59:11.63 ID:OdB4kJHB
青->緑->緑 表記されてないが実際使ってみるとなぜか
龍耐性アップ大だったりする
881既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:59:17.56 ID:vX303dEv
ウォーボンゴってウォードラム改からの強化?
882既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 03:00:03.99 ID:R+aNbSub
>>881
いや、別物。
883既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 03:06:41.22 ID:OWgA0Y8E
>>876
まとめ乙です
884既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 03:13:26.00 ID:OdB4kJHB
ウォードラム(624)/ウォードラム改(728)
攻撃力アップ(小) 白->赤

ウォーボンゴ(780)/ウォーコンガ(936)
防御力アップ(小) 黄->赤

も抜けてるな
885既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 06:19:20.73 ID:aybCdOHL
hosyuage 
それにしても酷い やっぱり左と右は別の音にすべきだったな…
886既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 06:59:06.43 ID:AIkrxCRJ
理想をいえばキリが無いが
せめて演奏切り替えモーションで1音、演奏構えで2音目
ついでに言えば、切り替え>他音切り替え〜と演奏構えに移行せず派生させて欲しい
慣れてしまえば個々のモーションは悪くないが火力が低く見積もられ過ぎだよ
単発の威力なり攻撃密度なり何とかして欲しいな
887既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 07:05:35.11 ID:rICkC4YM
序盤〜中盤にかけての選択肢が皆無で
演奏効果・攻撃力共に実戦的ではないと言う根本的な問題が解決しないとどうにもなんない。
演奏効果の長時間化、強化・攻撃力の強化・ガードの実装(この場合通常攻撃で演奏か?)・属性武器の増加
程度はともかく、これらの内二つ位は実現しない限りオフでも使えるような普通の武器にはならないだろうな。
888既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 07:14:04.41 ID:jezPaks1
ソロ時と4人PTでの影響効果に差がありすぎて、バランスとるのは困難なんだよな、根本設計が。
んで、結局4人前提のバランスを取らざるを得ないから、人数が少ないほどにどんどんキツくなっていく。

演奏モーションの技についても、どんだけテストプレイしたのか問いたい。
889既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 07:15:14.51 ID:yyV8r6bx
発売日に買って笛メイン→諦めて昨日まで弓→フルフルホルンのキモさに感動
したオレが今北
オフでクックに3乙するなんて・・・これから頑張ってみるよ・・・

>>859
スト2ターボの頃はターボ商法と呼ばれてた希ガス
890既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 07:57:34.91 ID:Kaaxjgsn
笛「ポロローンポロローン」
ディア「ギャァァ」

笛「演奏中にしんだw」

消えろ
891既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 08:13:03.43 ID:QxUR4Dfj
自己紹介に「メイン武器は片手・ハンマー」(←無印から愛用)
と書いて厨度高めに感じられる所を「サブ武器は笛です」
で中和されている気がする私がいる

正直中和されない性能位が嬉しかったけどな・・・。
892既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 08:13:11.93 ID:ROUEnUiD
演奏の効果時間が短くても演奏しながら攻撃もして
立ち回るような設定にしてあればよかったんだけどね
あと耐性アップはいらんというか、全体性1つで十分
無駄に耐性が多いというより耐性で曲の少なさごまかしてる
気がしてならない
893既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 08:42:55.38 ID:23dDIcSQ
みんな攻撃面しかみてねーのな。
確かに笛は討伐時間早くなるようなことは無いかもしれないけど
防御うpやってるだけで戦闘のリスクをかなり減らせるのに・・・
ボスと戦う時、必ずスクルト唱えるだろ?そういう事だ。
個人的に防up使えない笛はカスだと思ってる。
894既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 08:55:36.59 ID:aybCdOHL
当たらなければry 突き詰めれば安全より討伐の早さだからな。
スキルあれば飛竜の攻撃なんてそんなに喰らわないし。
895既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 09:00:00.46 ID:7X+A2UgW
防御上げなきゃ死ぬような奴は、上げても結局死ぬしなぁ。
896既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 09:20:54.94 ID:QxUR4Dfj
「戦闘のリスク」というのを目にして
笛が居る事が一番のリスクでは…と一瞬自虐に陥ってしまった

でも実際ガード不可能+柄殴り以外のスキの多さと
控えめに見ても他武器よりもリスク高い武器ではあるんだよなぁ
897既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:01:06.01 ID:23dDIcSQ
>>894
それが理想なのはわかるけど実際できるやつなんていねーし
上手い奴どうしの固定とかはどうかしらんけど、野良じゃ死ぬ奴だっているし

>>895
死ぬ奴はいるけど、死にづらくはなる。

つーか、思うんですよ
そんなに攻撃面で貢献したいならそれこそ他武器やったら?って。
898既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:09:47.63 ID:7X+A2UgW
>>897
思うのは勝手だけど、ここでぶち上げる事でもないだろ。
各自にスタイルがあるんだし、あなたの防御最重要視もわかるけど
他のスタイルがカスだとかどうとか言い出すのは違うと思う。

防御を上げるメリットについて、確固たるデータと理論でもあって
それを主張したいというのなら別だが、そういうわけじゃないんだろ?

俺は〜って但し書き付ければ何言ってもいいってもんじゃないぞ。
それこそチラシの裏にでもって奴だ。
899既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:16:11.06 ID:fgPd2VY+
>>897
笛使いじゃない自分がいうのもなんだけど、それって突き詰めたら「笛イラネ」に
なっちゃうと思うのだけど……。
防御面にしたって、結局笛で吹いてもらう=耐えやすくはなるけど戦闘は長引く、
と考えたら、防御あがる硬化笛吹いてもらって、後は戦闘参加してもらえば済む話で。

補助系って意識でいうなら、攻撃あげるも防御あげるも、各笛使いの意思で構わないと思う。
支援の仕方は、効果的かは別にしても、狩猟笛の特性でもあるのだし。
周囲の意識を気にしすぎ、効率だけ求めていたら、それこそ笛使えない。
この辺ガンスの方々の意識と同じだから、皆笛使うでしょ。

「狩猟笛には演奏の浪漫がある」

だから、攻撃上げる人もいれば、防御あげる人がいてもいいし、
どちらも間違っているわけじゃないと思うよ。

そして、一度笛使いと組んでみたい俺ランサー。
武器による効率とかより、狩猟笛の補助、弓の援護の中、前衛で踏ん張り倒す、
みたいなシチュエーションしてみたいよ(´・ω・)
900既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:48:30.89 ID:L7Tsexo2
笛のスタンってハンマーと同じく、頭を狙った時に起こる・・・でOK?
901既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:49:33.10 ID:aybCdOHL
おk 雑魚以外ならな
902既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:53:39.92 ID:Ix3bM04g
古龍とか、すばやい敵相手にホルンで行ってる方いる?
素早い相手にはどうしようもないと思っているんだが・・
903既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:55:38.97 ID:2sMCzjpv
>902
Gでは

黒グラとか、硬い敵相手に片手剣で行ってる方いる?
硬い相手にはどうしようもないと思っているんだが・・

ってのがあったな。
904既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 11:10:17.69 ID:9nieEklO
一度、オオナズチに笛で行ったことがあるな。

姿見えないし、初見だから肉質とかも解らないし、大変。
ナズチ自体は引っ切り無しに動いてる訳じゃないから、弾かれ無視で左右ぶん回ししてた。
途中、弾かれかけるのもダルくなって人の居ないところで叩きつけ。
だから毒くらいまくり。
離れて笛吹くとゲロ浴びまくり。

クシャ、テス系でタゲ取っちゃって回避中に速度が戻ったら、×連打でもしないときつそう。
笛だとメンバー次第だと思う。
905既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 11:10:22.92 ID:+5cgxpLj
上位笛いくつか使ってみての感想。
ブラッドフルート・強走効果(大)の性能が良く(5分くらい持続する)
笛自体の攻撃力も936と高めなので、強走を吹いて戦闘に参加で結構貢献できる。
ウォーコンガ・攻撃力UP(大)の効果時間は短いものの、重ね掛けしての
瞬発火力には目を見張るものがある。お守り2個所持・旋律重ね掛けで攻撃力1300↑
906既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 11:18:49.73 ID:aybCdOHL
5分!? バランス破壊しかねん長さだな。なんで小はあんなに短いんだよ…
907既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 12:25:09.17 ID:OdB4kJHB
ヤマツカミ戦に笛で参加してきた
双肩3人のスタミナ維持と雷光虫で麻痺した味方を助けたりと
なんとなく役に立っているような気はした















一番役に立ったのは頂上にヤマツカミが来るまでの待ち時間に
演奏でみんなを楽しませたことのような気がするが
908既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 12:46:05.41 ID:7HUmJWYB
双剣3に強走って唯一の晴れ舞台だね。
909既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 12:55:29.44 ID:VGmafl9W
攻撃力up(大)の持続時間次第ではあるけれど、
切れ味まで視野に入れた場合ウォーコンガがちょっと微妙になってきそうではあるよね
効果時間が短いというはなしをよく耳にすることを考えると
ブラッドフルート:コンスタントにダメージを稼げる
流木:パーティーの能力次第では瞬発力が期待できる
と、なるかな
ひるみと転倒がある以上、瞬発力があるほうがMHでは効果的?
麻痺と雷属性は正直どっちもどっちかなとおもったり。
910既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 13:06:19.83 ID:XfP9D4Ku
弾かれない利点を生かして、ひたすら部位破壊に励んでるのって間違ってる?
911既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 13:13:56.97 ID:OdB4kJHB
>>910
攻撃力の低い笛がはじかれる場所を攻撃してもほとんど
ダメージが入らないので破壊に貢献できるとはいいづらい

ディアの頭だけは狙う価値があるが
912既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 13:49:01.40 ID:ttkfIvMP
クロームレイザー作ろうと思った。
インドラ作ろうとも思った。
気が付いたらオカリナ改が手元にあった。
オンソロでためしにクック殴ってみた。
病み付きになった。
913既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 14:40:35.80 ID:t6DF0lK/
テンプレに弓使いがいれば強走って書いてあるようだが、
もし弓使いが一人でしかもスキルにスタミナ持ってたら強走はいらないよ。
とアーチャーがつぶやく。

ところで今、フルフルフルートが作れるんだがこいつはサポート能力的にはどんなもんかね?
914既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 15:52:15.87 ID:BaImeUod
せめて50レス以内くらいはみようぜ あーちゃーさんよ
915既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 15:55:55.43 ID:QxUR4Dfj
>>903
余談だけどGでの片手の一番の問題は
サイズシステムのお蔭でG級では「相手に届かない」ことだったり
腹が唯一の斬属性弱点な黒グラはそのお蔭で
攻略不能状態なることもしばしば・・・。
916既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 16:50:24.83 ID:PNXT9+3A
オンで笛で通しててHR30の試験が出来ずずっとカンストしてた
笛だし募集しても手伝ってくれる人がいなくて諦めかけてた
でも今日も求人区で募集してたら片手さんとハンマーさんが現れて全ての試験を手伝ってくれた
本当に嬉しかった。これからも笛でい続けよう
917既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 17:13:27.04 ID:rICkC4YM
>>913
笛オンリープレイヤーなら、攻撃面で開眼した気分になれる武器だが、そうでないなら作る必要無し
サポート面だけで言うなら最低性能だし、ブラッドフルートもある。
しかしまあ、現状で上位笛を持ってる人間ほど他の武器がメインっつーのはジレンマだな。
918既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 19:52:31.27 ID:l0mUjtwI
ウラナイオカリナ改で近接しまくるHR38が来ましたよ
笛が威力低いと言う人はサポートに専念しすぎかと
自分には移動と弾き無をまず演奏
合間見て演奏構え変更当てながら狂走
仲間に演奏優先するのは双剣が二人以上の時だけかな
919既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 19:57:30.52 ID:OdB4kJHB
>>918
ソロでやってますが威力は低いですよ
920既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:14:00.39 ID:cv+j767K
「笛の与ダメはでかい」っていうのはないな。これを前提にみんながんばってるんじゃねーのか。
ザコに攻撃あててるだけでも武器を有効活用できてると思うんだが。
921既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:59:00.99 ID:xEH+k/Bm
高くは無いのはわかってますが
嘆くほど低いということは無いですよ
音色重視したら威力低い楽器選ぶこともあるけど
そこそこのダメージをだすことも出来る
ハンマーより攻撃モーションが使いやすいと思ってます
922既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 22:37:16.69 ID:OdB4kJHB
笛のモーションで致命的なのは

移動攻撃がない
離脱能力が低い
モーションが遅い

の三つ

せっかくの移動スピードもこれらのせいで台無し
おせじにもいいモーションとはいえない


923既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 01:37:42.78 ID:jt26n6eG
次回作で2Gとか出たら笛が強くなるのかなぁ…
片手をGから使ってたが2で使うのはうしろめたい気がするし

ちょっと弱めとかで使用率が低い武器が好みの俺としては過激な強化は困る


『鉄山竜クラウドン討伐笛@3』
924既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 02:16:38.07 ID:5cNefbcF
モーションに関しては好みだろ
922は使いづらいかもしれんが使いやすいと思う人もいるだろう。
そんな俺はハンマーに飽きて笛モーション気に入ってます
925既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 02:44:55.83 ID:VsEAGYdb
MHスタッフも、無理してMMOの聖とか白的な位置付けにするくらいなら、
音撃で戦う異色武器、戦うことで仲間の魂をヒートアップ。で良かったと思う俺ザンキ

アクションゲーなんだから、さ・・・。
926既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 03:40:30.99 ID:hHKm8n+M
>>921
概ね同意
某所のモーション値検証を見る限り溜め無しでハンマー使うぐらいのダメージは充分出せるし、
自分&味方強化で更に底上げできるしね。
オカリナで攻撃うpが吹ければ個人的に最高だったのになぁ…。
927既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 03:42:03.65 ID:WVtIMciC
そういや昨日、イベクックにて、旋律奏でようと、離れて吹いてたら
片方のクックがこちらに低空飛行爪攻撃を仕掛けて来たんだ。

俺は回避せずドラムを振り回し演奏してると、姿勢切り替え時の殴りで撃墜できた。

脳汁大量に出た。
これだからかりかりぴーはやめられん…
928既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 05:09:50.40 ID:/dqaTqbA
やあ、無印時代から鎚を振り続けている鎚バカなんだが…
先日ボーンホルン吹きながら「笛ってたぁ〜のぉしぃ〜♪」て叫んでる夢をみたよ。

なぁ…笛楽しいか?
929既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 05:36:37.48 ID:j8hYN38I
普段ガンナーで弓/双剣さんと組むときだけ吹いてるにわかな俺だけど、最近はこっちの方が楽しいよ
どっちにも共通して言えるのは蓄積値や効果持続時間の予備知識が要ること
そしてそれを活用したパーティメンバーに合わせた立ち回りが好きだ
930既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 06:38:41.16 ID:xYEmdFD7
>>926
いや、明らかにダメージ出てないから・・・
直接攻撃の面で獅子奮迅の活躍が出来ると信じている人は
一回笛だけでオフクリアしてから言ってくれ。
931既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 07:07:24.61 ID:cqms+0Nm
オフで苦労して笛で倒した後たいして強化してない
他の武器で行ってもだいぶ楽に倒せるから
火力面では明らかに最弱でしょうね
932既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 07:30:03.86 ID:zA9CeWwi
落ちそうなのでage
933既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 07:40:28.86 ID:rXNKnVaT
サポート専用だとか、威力が低いから殴らないとか、個人の価値観じゃね?

俺は多人数時に笛使って楽しんで、ソロ、少人数時では流石にストレスが溜まるから他の武器使う。
ただ、攻撃をまったくしない訳でもないし、総力の1割未満でもいいからと殴ってる。
下位レイア辺りに行けば、最低1回くらいはスタンになるし。

もし、モスもケルピも殺せないような攻撃力なら、サポートに徹する事しか出来ないだろうが、
それなりの攻撃力があるのだから(それでもコンガ等は苦戦するが)、雑魚掃討に意欲を湧かせるも良し、
打武器が居なければスタンを狙いに行くも良し、それでもサポートに徹するのもまた良しだと思う。

オフ専、ソロの人は諦めれ。
934既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 07:41:19.87 ID:v4ZehZga
つうかハンマー溜めなしの威力って変な比較だな
935既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 08:14:18.57 ID:6L7l7cKX
太刀はいい按配なのになんでホルンは生肉にライターで炙った程度の煮え具合なん?
936既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 08:23:38.16 ID:v4ZehZga
それ煮えてない(´・ω:;.:...
937既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 08:32:37.00 ID:6L7l7cKX
太刀はいい按配なのになんで狩猟笛はラオシャンロンを龍撃砲で炙った程度の焼け具合なん?
938既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 08:41:01.95 ID:JPcQ9ruq
どちらかといえば、煮るというより焼いているしな。
939既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 08:52:34.40 ID:rXNKnVaT
使い手と使われ手次第だろうな

遠くでPT強化、回復奇人硬化オンリーな笛使い
最小限のPT、自分強化、要所で各笛吹きな笛使い

効果が的確に使えるメンバーなら討伐速度も上がるだろうが、
被ダメもらいまくりなら硬化、回復が多くなって速度減少
まあそれでも、上位笛で競走、奇人乱舞の実績もあるみたいだから、
のんびり行くか、急ぎ足で行くかの違いで捕らえ方も大きく変わるだろうね

どの武器も一概にどれが良いとか言えないしな
940既にその名前は使われています :2006/03/13(月) 09:20:03.71 ID:QBw/gvzD
念願の「龍木ノ笛」を手に入れたぞ!
フレが大剣やランス、防具に行く中、
全ての素材を龍木ノ笛につぎ込んでやったぜ!!!

んで野良ってパーティいったんだが
ま〜最初はお約束の「笛ですか^^;」来ましたよ。
でも他のメンバはなんでもおk言ってくれたのでこのままゴー
笛けなした奴が2死して(桜レイア)
俺が攻撃うp大x2・強走・死んだ奴のために体力うp大
んでかけ終ったら近くで柄攻撃で麻痺。ってな事して討伐したんだ。

そしたら街に戻った後、他2人のメンバが
「笛強いっすね!」
「○○さんより全然役に立ちますね^^;」
ってな事言ってくれたんだ。
その言葉効いて罵倒しとった奴はすぐ街出たが
俺心底スカっとした。

笛使い続けてよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
941既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 09:30:37.34 ID:6L7l7cKX
>940
糞の発言で喜ぶ君は同じうんこ
942既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 09:48:11.90 ID:v4ZehZga
>>941
よく読め
943既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 09:53:31.46 ID:6L7l7cKX
>942 >940
すいませんでした。
これでも国語の成績は悪くなかったんです、信じてください。
944既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 10:52:55.75 ID:hV5NkqZh
龍木ノ笛ってHRいくつから作れるんだろう・・・

もうすぐ上位だから色々wktkしてるんだが・・・
945既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 11:22:18.57 ID:6L7l7cKX
>944
ヤマツカミ素材が要るからHR38以上
946既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 11:33:12.69 ID:EGCP9RRb
俺はどんなにがんばっても1ヶ月後だな…
947既にその名前は使われています :2006/03/13(月) 11:34:21.24 ID:QBw/gvzD
>>944
945に付けたしだが、オフはちゃんと伝説職人出るとこまで進んでるよな。
あれ伝説職人限定武器だから。
948既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 11:42:02.48 ID:09RtJlut
生産と強化に必要な素材見てみたけど
【生産】
龍木×6
龍苔×2
浮岳龍のヒレ×4
雷光虫×23

【強化】
龍木×12
浮岳龍の体液×6
戦友の証×5

こんなとこか
解析見た限りじゃ紅玉みたいに確率低い物も無さそうだし
地道に頑張れば作れそうだね。
949既にその名前は使われています :2006/03/13(月) 11:47:49.58 ID:QBw/gvzD
おう。龍木はバカバカ出るし
試験手伝いでも体液、龍木は出るから
結構簡単に作れるぞ。

でもな・・・高いんだよ・・・強化が・・・
今の俺に15万は出せんよ

ヒーラーUつくっちまって
950既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 12:53:19.80 ID:UgQW64A3
とりあえず、攻撃力はバカ高いけど旋律のしょぼい笛と
攻撃力が低いけど旋律のいい笛を派生で用意しておけば
バランスはとれたはずなのにな
951既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:22:33.53 ID:EGCP9RRb
>>950
多分フルフルが攻撃バカ高いつもりなんだと思うよ…
攻撃upある笛だと差が大分縮まっちゃうけど。

次スレは970くらいにする?
952既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:26:38.84 ID:iIrKkP1k
昨日笛の人が装備変えたから俺がバグパイプ作って吹いたんだ




おもしれぇ!なんだこれ!なんだこれ!
炎王龍で止まってるけど、ちょっとオカリナまで突っ走ってくる!!!!
953既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:29:55.19 ID:yhUlr5It
オカリナの音はいいぞ〜 テンプレでも考えるか
954既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:31:51.86 ID:0IjHhzHM
テンプレの話に便乗だけど、楽譜まとめてるサイトとかあればアドレス載せて欲しいな。
955既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:33:53.79 ID:iIrKkP1k
>>953
笛の人はフルホルンだったんだがギャァォォーンって感じが良かった

んで、おもしろそうだったから休憩中に楽譜とデータ置き場見て、
パイプなら攻撃と防御強化出来んのかー。って感じでなんとなくやったら、あの陽気な音ですよ!?


一発で惚れ込んだぜ!
956既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:39:12.47 ID:yhUlr5It
>>954
>>872-877
これでいいんじゃないか? 武器ごとに載ってると分かり易くていいな。
ボウガンみたいに4ページにしてくれれば良かったのに…
957既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:44:29.45 ID:0IjHhzHM
>>956
おお、見落としてた。ごめんよ。
あ、でも、ソニックビードロのとこの回復小は注釈とか要らないのかなw
958既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 14:33:13.27 ID:EGCP9RRb
回復のガッカリ感はある意味楽しめるから
そのままでいいんじゃね?w
959既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 14:35:44.02 ID:eJ8ydImo
ふるふる笛おもしろす
960既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 14:42:28.23 ID:nSsnmQjz
笛専用Wikiとかあったらいいなw
961既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 14:46:26.89 ID:c+FhQUo/
笛「演奏中に攻撃とかせこすぎw」

笛3落ち

笛「演奏できねぇぇw」

こんなのがいました
962既にその名前は使われています :2006/03/13(月) 14:58:00.21 ID:QBw/gvzD
そういや>>872-877を見て思い出したのだが

古の楽譜に載ってるだけが全てじゃないんだな。

自分で確認したもので(音符忘れたけど。後で調べる)発見したもの

ブラッドホルン
龍属性UP

龍木ノ笛
風圧減少>無効

組み合わせによっちゃなんかいろいろ出てきそうだよな。
龍木ノ笛に回復ねぇかな〜
963既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 15:17:46.63 ID:UgQW64A3
笛の基本攻撃モーションについての備考
       
柄殴り    リーチは1歩の距離 範囲は前方小
         キャンセルして3回まで出すことができる 
         3回目を出し切るとぶん回しや叩きつけや演奏にキャンセルできなくなる

右ぶん回し リーチは3歩の距離 範囲は左方から前方を通り前方右上方までなぎ払う
        技の出は遅いが攻撃後にすばやく動ける
        左ぶん回しと叩きつけと演奏に派生可能

左ぶん回し リーチは2歩の距離 範囲は右から前方を通り真上まで切り上げる
        技のでは速いが攻撃後にすばやく動けない
        右ぶん回しと叩きつけと演奏に派生可能

叩きつけ   リーチは2,5歩の距離 
        範囲は前方小範囲をなぎ払った後に前方に円状の攻撃範囲を発生させる
        回避にしかキャンセルすることができない
964既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 19:37:03.99 ID:LCvMk1DS
>>963
参考にするわ
965既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 21:00:04.64 ID:jT0rEyol
ウラナイオカリナの柄殴りでオフ虫狩りをしようと思ったら
黄色状態で2撃でバラバラになることに気づいた

虫への利用が難しいことが解ったけど
意外と強いんだなぁとちと嬉しくなったよ。
966955:2006/03/13(月) 22:24:36.89 ID:yyyWmo+n
オカリナ改作成記念カキコ
967既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 22:48:46.35 ID:P0eytouE
今解析見てきたんだが、漏れの想像していた笛が無かった・・・・・・

ねじれた角使用のブロスホルンとか
紅蓮石使用の工房試作品ガンチューバとか・・・・・・

フルフルとか法螺貝とか何ですかアレ('A`)
968既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 22:57:26.02 ID:vcGQBCFD
> 工房試作品ガンチューバ
天才
吹きたいな・・・
969既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 23:02:28.28 ID:TEY4iXbZ
こりゃあもう次回作じゃ吹き矢の出番だな。
970既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 23:10:16.29 ID:UgQW64A3
>>969
ブロウバグパイプのことかー!!
971既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 23:37:04.54 ID:zA9CeWwi
>>970
もしかしてルナル?
そんなの誰も知らないって…。
972既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 00:16:47.62 ID:11pPtCs9
>>971
よ、よくわかったな
というか誰もわからないと思って書いたんだが
分かるやつがいるとは・・・
973既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 00:20:07.68 ID:/DvdIiAe
エールナッツってどこで取るんだ?
ウォーコンガの材料なんだが・・・調べてもわからんのだ

教えてエロイ人
974既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 00:23:16.81 ID:11pPtCs9
>>973
スレ内検索ぐらいはしよう
975既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 03:25:15.14 ID:/UaukEy4
>>962
やっぱり楽譜に載ってない曲ってあるんか・・・

前、このスレであるんじゃないかっていったら
あるわけねぇだろ!笛なんかもうやめちまえっていわれたおれが来ましたよ
976既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 03:26:42.14 ID:11pPtCs9
>>975
どうみても下位の曲です
本当にありがとうございました
977既にその名前は使われています
笛だけでオフを進めて来たのですが、今ゲリョスが倒せなくて困っています
立ち回りで何か攻略のコツはないでしょうか?現在使っているのはソニックビードロー改です。