【ヴァナノ】インフレ阻止運動【終わり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
なにこのインフレ?
買いたい物があるも買えねよ
経済投資云々って、
お前ら転売厨のせいで、ヴァナはそろそろ終わる

まだ間に合うかもしれん
値段増えすぎものを無視汁!!
2既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:44:55 ID:07u+2FLf
うんこ
3既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:46:27 ID:OiP7OzzA
ちょっ・・や、やめてよっ!
4既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:46:46 ID:2rMAtwD9
マンボウ
5既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:47:34 ID:dVWzSRnl
もう間に合わないですから。
6既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:48:12 ID:1e2gLy4G
インフレしてなくても1の欲しいものはどうせ買えなかっただろ
7既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:48:39 ID:X6IO8xt+
リアルでも買いたいものがあってすぐ買えたのなら苦労はしねーよ
8既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:49:10 ID:aKb54Vt4
俺のやった女では:

中国人: やはり異臭がした。まんこを少し舐めただけだ。
台湾人: 美味。舐めまくった。
香港人: 美味。舐めまくった。舐められるのが好きな女多し。
シンガポール人: 美味。舐めまくった。舐められるのが好きな女多し。
タイ人: 美味。 舐められると感じまくる女多し。
オーストラリア人: ダメ。臭い。
ニュージーランド人: 美味。
イタリア:      臭すぎ。チーズの腐ったような臭い。吐きそうになった。

というところかな。
9既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:49:45 ID:aKb54Vt4
ハワイのロコのまんこのにおいをかいだ
ココナツのかほりと期待してたのですが
ロコモコでした
10既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:50:00 ID:X6IO8xt+
srnntえrg?
11既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:50:11 ID:HppMIUbI
蜘蛛の網800個集めたらバミクロ買えるんだぜ?
12既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:50:11 ID:aKb54Vt4
以下が舐めまくったサンプルですが、あまり多くはないです。

中国人: 20人 全部素人。 出会うのも別れるのも比較的簡単。
台湾人: 10人 台湾に住んでた時。 一度付き合うと情が強くてある程度の期間
        続く。
香港人: 5人  俺の出会ったのは全員乳が大きく、美しかったです。
シンガポール人: 10人。商売系内5人。 結構日本人のセクーススタイルには合いそう?
タイ人: 8人  土人系内4人。残りは混血で綺麗。全般にオパーイが綺麗。
オーストラリア人: 4人。 今考えても萎える。
ニュージーランド人: 3人。 一度お験しあれ。
イタリア:      1人で充分ですよ。後はもういい、って感じ。

それではまた。
13既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:50:32 ID:aKb54Vt4
日本人は過去8人の女と関係を持ちました。風俗系ではなく一般人ね。

先ずまんこの匂い・味からすると、日本人の女が最も清潔な感じで無味無臭。感想と
しては、可も不可も無く及第点って感じ。

でも肌のきめ細やかさは他のアジア系(特に南方)の方がきれいだと思う。俺の抱いた
アジア系の女はみんなオパーイとオシーリの形や張りが抜群で、まんこだけじゃなくて身体中
愛撫しまくったトータルな感触で日本人よりなんぼも良かった。何時間でもどこでも
しゃぶっていたいって感じ。

今でも日本人の女よりアジア系の女に魅かれるよ。 あ、でもこれはあくまで俺の個人的
な好みの問題なので、押し付けがましく感じないでね。
14既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:51:08 ID:aKb54Vt4
ロシア女 どうでした? 経験談きぼん。
(ピロシキの味 とかネタは無しYO!)
15既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:51:26 ID:R92cAAAj
うちの鯖バーミリ1300万スコピオ1000万クジャク1700万www
16既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:51:33 ID:aKb54Vt4
僕の経験と観察では、白人の女は、シャワー浴びるときに
石鹸を直接体に塗りつけて洗う人が多いので
大切な部分は洗うけど ヘアーの部分は、洗わない人が多いと思う。
そういう人とHした時は、くんにの時
自分の鼻がヘアーの部分に来るので
我慢できないぐらいめっちゃ臭い!
どうでしょうか?僕の分析!
17既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:51:58 ID:HppMIUbI
知らんがな
18既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:52:01 ID:aKb54Vt4
ロシア人味なし?俺何人かいったけと、みんなかなり臭かったぞ・・・。
イタリア、カナダ、アメリカま、様は白人はみんなアジア人にはない
匂いがする・・・。 ただ、ただ、臭い・・。 中でも一番酷かったのは
フィリピンとハワイのハーフ。 部屋に連れ込んで、やり始めたのは
いいけど、体位変えようとして、ちん○抜いたら、すごい匂いがぷ〜ん
あまりにも臭いので、萎えた。 やる気も一気にうせ、「どうしたの?」
なんて、心配そうにしてる彼女をおいてシャワー。 外はー10度だというのに
部屋中充満してる匂いに辟易して、窓まで全開! う〜ん、可哀相なことした^^;
南米系は匂いなかったな、黒人も2人しかいないけど、なんとも。
やっぱ、アジアがいいよ
19既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:52:18 ID:aKb54Vt4
ニオイにも何段階かあるでしょ。
@無臭
Aホンノリ甘酸っぱい香り(ヨーグルトのような)
Bすっぱい香り(ヨーグルト〜チーズのような)
Cクサイ
D激クサイ

B〜Dあたりが、病気かどうか微妙だね。
ま、Dはかなり病気の確立高そうだけど
20既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:52:47 ID:aKb54Vt4
昨日テルメで買った女、シャワー浴びる前に脱がしてクンニしたら
強烈に臭かったよ!息を止めながら舐めまくったけどね
そのせいかどうか知らんが今日は喉が痛いなあ
21船長 ◆1rc/ds6b9g :2005/12/20(火) 17:52:59 ID:qewDsNrF
丹波哲朗がインドの女が最高だって言ってた。
22既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:53:06 ID:aKb54Vt4
白人と念願かなってやっとできました。
今まではプロとやっていたので、匂いはそんなに無かったのですが、
初めて素人の女と盛り上がってそのままやっちゃいました。
2人とも興奮していて服を慌てて脱いで絡みあったのですが、
クンニが大好きなぼくもちょっと匂いがあって躊躇しましたが
シャワーを浴びないでクンニすればあのくらいの匂いは普通だと思います。
日本人だってあのくらいの匂いはするし、ただ、うんちの匂いが強くて
お尻の穴までは舐められませんでした。クンニは大好きだからずっと舐めてたけど
すごく燃えて入れたらすぐに出ちゃった。白人のアソコの匂いはたまらない!!
日本人とかわらないけど、なぜか燃えるちょっと動物になった夜でした。
23既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:54:14 ID:aKb54Vt4
くさマンは肛門内部とおまんこの壁に穴があいてうんちがおまんこ側にもれている
のではないかい・・
よくコンジロをわずらった女はかずのこ天井だとかいわれるが、その後コンジロの
イボが腐って悪臭たれるようだ・・
子宮の内部が炎症している女も長時間セックスしていると つぼの奥から腐った
肉汁が出てきて、途中で臭くて中断してしまう。
商売女やヤリマンは多数の雑菌やゴムやゼリーのカス、男のタバコ臭い手や水虫の
菌が混じってセイリまでにはかなりの悪臭になるが、セイリがおわるとまったく
匂いがなくなる。
24既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:54:38 ID:aKb54Vt4
俺、今ニュージーランドにいるんだけど、
こっちの白人女のオマンコの匂い嗅いだ事のある人
どんな匂いなのか教えて?白人女と友達になりたいんだけど、
接点が無いからなかなか話せないし、彼女にするなんて絶対無理でしょ?
ちょっとムッチリ系の女の子が多いしその子達がまた可愛いんだよね。
匂い嗅ぎたい!
25既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:54:54 ID:aKb54Vt4
間違い無く日本人女の方が締りが良いよ!
白人女はスカスカだよ。俺が素人で4人プロで10人以上経験したけど、
緩すぎるって感じだね。あれじゃあなかなかいかないよ。
日本人女は白人女に勝てるところが体系的にも顔的にも無いけど、
アソコの具合だけは間違いなく勝てるな。
26既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 17:57:54 ID:sJ4jX11J
271:2005/12/20(火) 18:00:12 ID:pVXzg/yU
>>6
俺、麒麟とか現値一億ほどのレア装備と現金2500万ほどが持っているけど
2500万はもう糞も何もならない実感に怖いyoooooo

お前はこのままでもいいのかい?
28既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:01:36 ID:9Vxn2QG/
なにこのスレw
29既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:06:25 ID:HKVKaDD0
ここですか?自分がエイズである事を自慢するスレは?
30既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:19:54 ID:HElHy0V6
買いたい物ってwwwwwwwwwwwwww
もともと一般人は手に入らないようなレアアイテムだろwwwwwwwwwwwww

空蝉2とかイレースはどうにかしろと思うけどな

31既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:22:08 ID:DRVnr7p4
インフレってのは経済全体の流れの一つの形でしかないからねぇ。
阻止しようとすると国庫クラス(つまり■)が介入するしかないんじゃない?
32既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:24:24 ID:gsM+UaH3
なんか急にインフレスレが多くなったと思ったら
冬休みが始まった厨房が、夏休みからの変化に戸惑ってるんだな。

FFやる前に家の掃除して年賀状書いて置けよ。
両親の手伝いもしろよ。
33既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:28:11 ID:bU+/LtF5
>>27

たかがゲームだしそんなに困らない

病院行った方がいいよ
34既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:30:15 ID:je3eYGHY
もうレアアイテムとかなんてほとんどエクレアでギル関係ないんだからいいんじゃない
いくらインフレしても。
貧乏な奴はインフレだろうがデフレだろうが貧乏、金持ちもそう。
結局頭の使いよう
35既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:33:10 ID:HElHy0V6
前へ進むのを止めると、止まっていた期間の
倍時間かけないと取り返せないのが■の仕様

ていうか、どう考えても■が直接RMT業者にギル流してないと
ギルの流通量の説明がつかないだろ
寝釣り原因説が主流だが、寝釣りなんて1年前からほぼ壊滅状態
細々と続けているのもいるがとても通貨の消滅量に追いつくペースじゃないし
競売売りしている連中に至ってはえさ代移動代でかえってギル消費してるだけ
廃人死蔵通貨説も馬鹿馬鹿しくて噴飯もの
死蔵通貨があるならバージョンアップ時にもっと素材相場が乱高下するし
レアアイテムの高騰が物価よりもっと乖離して早い時期に暴騰してないとおかしい

■がギル流してインフレ煽って経済の過熱感を出して、ゲームの延命してるようにしか思えない
36既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:34:30 ID:HElHy0V6
>>34
馬鹿にはそれが理解できない
理解できないから馬鹿なままなんだけど
馬鹿は救いようがないという見本
37既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:34:33 ID:bU+/LtF5
>>35

君も病院行きだな
38既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 18:36:23 ID:ETp/pC3r
>>1
お前日本人じゃないだろ
391:2005/12/20(火) 19:31:05 ID:EaHBjpgZ
はいはい、火星人です
40既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 19:34:41 ID:ZVgU2Vi/
おいィ?
41既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 19:35:21 ID:axC4mmSJ
今転売厨やってるのはネ実の主構成民準廃君。
叩きばかりで1に賛同してくれる人間は少ないと思う。
BCやらENM、RMTで下手に貧乏人が小銭持ち出したから手に負えない。
まぁ競売で買えるアイテムなんてたかが知れてるけどね。
全身競売+1君とかたまにいるよね、しかもそういうのに限って自慢してくるの。
見てて痛々しいw
最近はエクレアロット権wなんてのもあるけど。
42既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 19:39:50 ID:gePpkkUC
高級装備に身を包んでないと不安で死んでしまうのか?
普通の奴はやっすい装備でも楽しめる。スシ?そんなもん
食わなくてもいい。山串でも食ってろ

ショボ装備で晒された奴なんて聞いた事ねぇし
ENMで大当たり引いた時にでも買えばいいじゃねーか
43既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 19:41:45 ID:pmaMA/ZR
転売の定義は?
店で買った物を競売価格で売るってのも厨になんの?
44既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 19:47:07 ID:aKb54Vt4
マンコスレでギャーギャー言うなキモオタ
45既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 19:50:58 ID:EaHBjpgZ
>>ショボ装備で晒された奴なんて聞いた事ねぇし
よくあるよ、鯖スレに
46既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 20:13:48 ID:bU+/LtF5
金余裕ある奴はHQやらNMドロップ品やらを揃える
そのHQ狙いの副産物、ユニクロ装備はびっくりするほどリーズナブルに買える
その点考えると今のヴァナの相場はある意味バランス取れてる

ギル稼ぐのが苦手、金策なんて自分には向いてない、ログイン時間短いリーマンだかr(略
こういう人はレベルに合ったユニクロのほうの装備を買えばいいだけなのに
自分のプレイ環境や、ゲームで努力ってのも使いたくないが金貯める努力、手間を惜しむくせに
高いもの欲しい欲しい楽して欲しいって駄々こねてるだけ

そういう奴は稼げない稼げない言うがプロマシア新キャラ復帰のリーマンな俺でも
今投資用に買って装備してるものだけでも時価5〜6千万はにはなる
稼げないなんてチャンチャラおかしい
47既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 20:19:34 ID:gePpkkUC
>>45
鯖スレ見なきゃいいじゃん
48既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 20:32:41 ID:EaHBjpgZ
>>47
他の人は見ているけど
49既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 21:38:53 ID:8wp21rCu
RMTの楽園ガル鯖

スコハネ 1250万
ジョン   1050万
バーニー 1000万
バーミリ.. 1800万
ロイヤル. 2100万
イギラ...   600万
落人..    860万
皇帝..    500万
アスリン..  298万
スナリン..  250万

オイル    30000
パウダー  20000
紙兵     13000
忍たすき.. 137000
蜜蝋     60000
絹糸     75000
50既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 21:46:44 ID:nc1EghNG
お前らの鯖の バリンソードとバンパイアクロークの相場見てみな

バリンソード→上位武器EXによる暴落
バンパイアクローク→ドロップ率修正による暴落
両方とも数百万した代物だった

まぁこれだけ他の物価あがったら■もなにかやってくるだろうな。。
たぶん
51既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 21:50:47 ID:W4Hl4Y+3
>>49
 。  。

    。
 。 。 
  / / ポーン!
( Д )


  * *   * *
 * * * * * *
* * * * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )
52既にその名前は使われています:2005/12/20(火) 23:45:08 ID:EaHBjpgZ
>>50
多分    しないよwwww
53既にその名前は使われています :2005/12/20(火) 23:47:19 ID:ov7DoaMJ
今時装備がショボいってだけで晒されてる奴を嫌がる奴もいないだろ・・
54既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 03:11:12 ID:nySitMAW
>>48
したらばの、しかも腐った人間の溜まり場のような晒し板を
わざわざ見てるのはごく一部の廃人だけだぞw
そんな奴らには嫌われ避けられた方がFFを楽しめる罠
55既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 03:32:30 ID:dpfBy4CP
>>45
ヒント:恨まれてない人は装備ショボいだけじゃ晒されない
56既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 06:00:05 ID:z9YNiAlZ
>>49
何この異次元
57既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 08:03:42 ID:3E2s1KWT
よく分からんけど、
勝ち組 インフレ前にギルを非店売り素材やアイテムに換えてたやつ
負け組 ギルをそのまま持ち歩いてたやつ
ってこと?
リアルでも新興国や三流国でよくあることだなw
58既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 08:12:16 ID:XRJ1jmyV
勝ち組→自キャラをジョブレベルだけじゃなく金策の面での経験値も稼いでいる
      もしくは自分にあった金策を複数持っている

負け組→金策?うはwBCwww一攫千金ウマー 当たって高々数百万ぽっきりで一攫千金なんて思ってる奴

59既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 08:18:59 ID:o6XPx+DD
ギルは長い間手に持っておくもんじゃねえ

ある程度溜まったらすぐにNM装備に換えとけ

自分が装備できるもんならなおよし。何か欲しい装備が出たときはNM装備を換金しろ
60既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 08:41:44 ID:ZqmVQdeC
何度も言われてることだけどRMTでインフレは起こり得ない。
ユーザーがこれを理解しない限りインフレは止まらんよ。
インフレの原因は競売への低額出品なんですよ。
店売りの値段+競売手数量以下での出品…多々あるだろ?とくに魔法類。
ジュノ競売で落札100ギルとか有り得ないはずなんだがあるんだよな。

こういうアホなことしてる連中が消えればインフレは納まりますよ。
61既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 08:58:29 ID:7r10KCvk
貨幣の総量増加=インフレって訳じゃないからね。
貨幣の流通量を増やすRMTは立派にインフレの一因だと思う。

RMT業者が売るためにシステムから引き出したギルだって
累計すれば相当あるだろうしね。
62既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 09:04:29 ID:2u26PE6G
>>60
つまり、いらない魔法を捨てるのが賢いユーザって事か?w
アホな事してる奴は競売手数料分システムに返してる優良ユーザだな。
63既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 09:06:00 ID:rTlp1yw5
インフレじゃなくてボーナス投下による一時的な特需だろ。
64既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 09:29:34 ID:6Ljx1sZW
簡単な金策と言えば…。
捨てキャラ作って競買で1G落札かなw
高額装備やら素材やらを落札して、
本キャラに郵送→キャラ削除。
すぐに出品したらばれるから暫く寝かせて倉庫キャラで出品w
ありえないと思うだろうが、以外とウマーwwwwwwww
65既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 09:31:31 ID:3aZihmrI
コツコツとギルをため、ゲームに超必死な俺。高額装備にはなかなか手を出さない。
座右の銘は「暴落すると怖い」、ありもしない装備追加に期待して貯蓄する。手持ち3千万。
一方、欲しいものが買えるだけのギルが貯まったら即購入するフレ。後先など考えない。
座右の銘は「ゲームのお金だろ?欲しいもの買わなきゃ損」、買う。とにかく買う。
寿司が食えなくなっても買う。手持ち100万前後。

手持ちの少ないフレを見て優越感に浸っていた俺。そして大暴騰する装備群。
どう見ても負け組です。本当にありがとうございましt
66既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 09:49:36 ID:x/eEmX3Q
ギル価値がゼロになったらゴールドインゴット・獣人金貨あたりを基準通貨にすればいいんでないの?
67既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 09:59:14 ID:vKsLnEGO
>>65
ものすげーわかる…
しかも根がケチだから競売最終価格以下の値段じゃないと買う気になれないんだよね。
そうこうしているうちにどんどん値上がり…萎えるよね…
68既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:01:06 ID:2zLx7DV+
昨夜、久しぶりにログインしたんだが、バーミリオクロークがとんでもないことになってるな…
なんでこんなことになってるんだ?
69既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:14:15 ID:5i5cDBbZ
>>63
去年もそう言って買い控えしてたら、その暴騰が標準価格になっちゃってました。
一度暴騰したら2度と値下がりしない、来年あたりカンスト競売履歴が出てきそう;;
70既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:17:18 ID:vKsLnEGO
>>49
比較的、初期鯖では物価が安かった8鯖ですら
殆どのものがそのリスト-50万〜-100万くらいだ。
ここ最近の値上がりは酷すぎる。特にスコハネなんてここ4日で700万値上がった…
(12/17 930万→12/21 1600万)
ほんとアホかと思う。
71既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:22:28 ID:2QZK7K9N
業者相場士が一定のマニュアル作ったんで
各サーバー春頃から順調に値上げ
72既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:29:13 ID:XmLg94LQ
まず>>1が自ら運動してみてよ
とりあえず麒麟を200万ぐらいで何度も出してみたりとか
他のレア装備も市場価値の5分の1から10分の1ぐらいでいくつも出品
そのうち、それが通常の値段になるかもしれないよ
73既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:31:46 ID:l5bJcTfx
もうすぐデフレがくる
インフレが続くのは年末まで
装備を売るなら今だ 急げ
74既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:39:28 ID:El+7U1Fq
レア装備が高くなるのはしょうがないと諦められるが・・・

素材とか素材とか絹糸とか素材とか・・・薬とか
とにかくユニクロ装備以外のものが高すぎるぜぃ
75既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:56:22 ID:13Tz3P+H
やっぱり低スキル合成の初期素材とか、最低限の薬品は格安店売りでいいよね。

低レベルの奴も合成始めるだろうし、大量に買いたい奴が初心者狩場を荒らすこと
もなくなる。
76既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 10:58:28 ID:v1aEJgGh
>>74

まあ素材は高いって言っても買えないほどじゃないんで、まだ耐えられます
けどね。素材高騰=自分の収入アップでもあるし。

まあマメに金稼ぎしない方は大変でしょうが、今ならエレ狩りで時給5万G
+α(素材狩分)とかですから、あんまり金策には困らないな。

ぶっちゃけスキルのいらないカッパ−インゴでも結構儲かるでしょ?金稼ぎ
の手段がいくらでもあるんで物価も上がるってことなんでしょうね。
77既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:00:17 ID:XRJ1jmyV
>>74

なら素材取ってくれば高くうれるんじゃないか?w
78既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:00:20 ID:HqGCLuSj
今じゃ毒消し・やまびこなんかジュノ上層の病院で買ったほうが安い時代だしな
79既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:02:43 ID:XRJ1jmyV
>>78

そういえば昔は糞高いと思ってた店売り商品が高く感じなくなったね

・・・という事は今くらいが■の想定の相場なんでない
まぁクエの報酬はしょぼいままだけどw
80既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:03:23 ID:JToCax3T
>>75
実際Uchino鯖ではその傾向が強くなってきたなぁ。フェロー上げでたまたま知ったような
奴がその後もがんがん乱獲&狩場荒らしが大発生。
おかげで絹糸や網なんかががつんと値下がりしてうはうはなんだがこれまで地道に
それで稼いでた人達は本当にご愁傷様って感じ…。
81既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:07:25 ID:0SeBfXTf
>>70
そりゃどうみても自演だろwww
82既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:13:00 ID:1nGv02HT
月額無料にして、所持金にたいして課金したらどう?
1000万ギルで1000円くらいに。猛烈なインフレの後に
インフレ前の相場まで戻るんじゃね?
83既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:15:37 ID:1nGv02HT
マチガッタ
猛烈なインフレの後に、ジラ頃の相場まで戻るんじゃね? (´・ω・`)
84既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:29:18 ID:RoljcoiM
もうガザムパス取るのは
獣人を必死で倒すより
蜂乱獲したほうが速い
85既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:30:53 ID:RoljcoiM
ミス、ガザム→カザム
86既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:40:34 ID:x/eEmX3Q
昔は、うはwww買えるわけねぇwwwwwwwだった三国パスも、今じゃ倉庫で買っちゃうからなぁ
87既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:46:13 ID:dZ6gupX0
システムにギルが回収されるよう、経験値を売る。

直接的なのはミラテテ言行録、ランペール戦記を売り出す。
ミラテテで30万くらい。

あとは30制限、40制限、50制限のソロENMを追加。
60制限のソロENMと同様に最初にギルを使うギャンブルで突入可能。
4箇所まわると毎週9〜12万ギルくらいシステムに回収される感じで。
んでENMの難易度は一般人が2回に1回勝てるくらいの難易度で。

・・・そしてますます野良パーティが組めなくなる。

この対策に、お金を払うと2時間ほどレベル制限を掛けるNPCを配置。
Lv 37, 47, 57, 67 になれるようにする。1回1万ギルくらいで。
一桁目が7なのは装備の流通を促すため。(37になって、30制限装備だと弱い)
制限はレベル上げに不人気なエリアの入り口のみで可能、エリア移動すると
制限が解除されるような制約付きで。
88既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:53:49 ID:qww4pbqc
■に抗議メールおくるといいよ

昔 バルムンクしかなくて貧乏暗黒がツバイだったころ
(当時スピベル200万 クジャク200万 バルムンク400万)

暗黒どもがクレクレして両手剣追加でいっきに値段下がったもんなぁ
いまだとEX追加でさらにダウン
89既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 11:56:26 ID:vKsLnEGO
>>81
その自演のまま履歴が進んでいくのがいまのヴァナなんだよ。
自演やったもん勝ち。だからアホかと…
90既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 12:08:17 ID:0xRAP2kq
スピベは甲賀さらしとか、スウィフトとか代用品が出揃ってきたが
バーミとかジョンみたいな代用品がないやつは天井知らずだな
91既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 12:10:17 ID:v1aEJgGh
まあ今のインフレの主原因は景気の過熱でしょ。多くの品目で総需要>総供給
なのが問題。小金持ちが増えたから相対的にギルの価値が低下して、必然的に
物価上昇を招いてる。

この有効な対処法は需要を押さえることだけど、それはできないから結局供給
増やすしかない。つまり素材の店売り拡大。価格を上手く設定すれば素材狩り
で稼いでいる人を殺さない程度のインフレ抑制になるはず(つまり上限価格の
設定)。

ただレアアイテムの価格上昇は別。こちらは純粋に希少価値だけで価格高騰が
発生しているので、小金持ちが増えた現状では天井なしで価格が上昇して行く。

これを防止するためにはギルの価値自体を上げるしかないけど、これをするた
めには全員を貧乏にするしかないという、極めて危険かつユーザの不満を招く
経済政策が必要。正直お勧めできない。

結局レアアイテムを入手するためには「他人より稼ぐ」ことが前提な訳で、イ
ンフレでもデフレでも「他人が出さないほどの出費」を行わない限り入手する
ことはできないってことなんで、「他人より稼げない」人は入手を諦めるしか
無いってことでは。
92既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 12:12:40 ID:HwXt4ycb
「他人より稼げない」人は入手を諦めるしか無い
これができない主人公様が多すぎるのさ
93既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 13:27:44 ID:El+7U1Fq
他人より稼げてないことに気が付いてないシナ
94既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 13:45:48 ID:37OAay98
>>92-93
でも、他人より稼げない人がいるからこそ、稼げる人は稼げるわけで。
95既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 13:46:23 ID:ZH4KM8Nw
インフレが問題なのは、
ライトユーザーにとってゲームがつまらなくなるって点だよな
モノが高いってことは稼ぎやすいってことでもあるから、ヘヴィなプレイヤーにとっては
比較的問題がない
あまりログインできない人が金策してやっと金たまっと思ったら値上がりして目的のアイテム買えず
の繰り返しになる。ログイン時間少なくても稼ぐ方法はいくつかあるし、頭の使いようと
いう言い方もできるが、ゲームとして不健全な状態なのは間違いないわな
■eは今までこういうライト層を完全無視して廃ゲームな方向性のVUばっかりしてるから
確信犯としか言いようがないな
96既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 13:56:04 ID:37OAay98
>>95
んで、最終的に、ライトなユーザーが切り捨てられ居なくなれば、つまるところ
残っているのは市場の縮小と共に廃ユーザーとRMT利用者の共食い状態に
移行していくわけですな。今の勝ち組(?)も明日はわが身。
97既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 13:58:22 ID:Zws/ycxu
外人大量流入>中華大量流入>RMT>外人に大量のギルが集中>外人買い漁り>特定の物が異常高騰
>中華職人大量発生>競売支配>ボッタクリ価格>外人RMT>外人買い漁り
>中華職人足元みて吊り上げ>外人RMT>外人買い漁り
98既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 14:02:38 ID:kvqHUvep
てかさ

昔、レアアイテム廃人に占拠されて取れないって愚痴ってたから
みんな平等になるようENMやリンバス等で高額取引品やレアアイテム取れるようになってからだよ
ここまでインフレ加速したの

■eは要望どおりにしただけの事w
99既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 14:23:28 ID:ZsoO5XOb
占拠していたのが廃人様の時代はむしろデフレ傾向だった希ガス
10091:2005/12/21(水) 14:25:18 ID:v1aEJgGh
>>98

中堅やライトプレーヤーであってもそれなり(数百万G単位)のアイテムが
入手可能となり、小金持ちが増えたって事でしょうね。小金持ち同士でレア
アイテムの奪い合いをすれば、結局そのレアアイテムの価格は小金持ちが買
えない(買い辛い)水準にならざるを得ない訳で。

まあもう1点挙げるとすれば、目ざといプレイヤーによる高額レアアイテム
への投資が始まりつつあるってことでしょうかね。つまり金余りによる資産
運用&インフレ回避を狙うプレイヤーによる資産インフレ。小金持ちで金の
使い道の無いプレイヤーが増加すれば当然発生する現状でしょう。これは行
くところまで行かないと収まらないでしょうね。これが収まる可能性として
は、

・貨幣の流通速度の増大がマネーサプライの限界を超え、強制的に流通速度
 が押さえられる
・上の理由等に市場が冷やされ、急速に資産インフレが収まり、場合によっ
 ては資産デフレに発展する

等があるんじゃないでしょうか。
10191:2005/12/21(水) 14:25:38 ID:v1aEJgGh
まあゲーム終了時までにこれが発生しない可能性もありますが、明日発生す
る可能性もある訳で、これは何ともいえません。

結局現在のレアアイテムの価値はあくまで見せかけ上のもので、その真の価
値は店売り価格、そこまで行かなくても代替ユニクロアイテム+αでしかな
いってことに皆が気づいた時が資産インフレの終わりなんでは。
102既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 14:35:55 ID:HwXt4ycb
NQ性能に毛が生えた程度で数倍に、代替品ではなく最高、とにかく最高、を求める流れは収まらない気がする
それこそ買うものが無くなった金持ちが行き着く所を買うしかなくなってるのか
103既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 14:44:10 ID:xpXGnhS2
>>100
なんか経済っぽくて凄そうだがこれはゲームだからな。
現実で言ったら、東京湾全部埋め立て住宅地に変貌。
高騰した土地が価値が半減ような、アリエナイ事が起こるかも。
まさに■eクオリティ!

・代替アイテムの出現する事でアイテム価値が相対的に下がった時。
 アトルガンミッションクリア時に以下の装備が選べます。
 スコピオチュニック(装備レベル60、リフレシュ装備)
 バーミリオハーネス(装備レベル60、命中+装備)
104既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 15:18:25 ID:mhPQUKl5
RMT相場に合わせて高騰するのではなくて
ヴァナのレア装備の相場に合わせてRMT相場が変動するんだ。
こうすることでギルセラーは安定して運営していけるからな。
ゲーム内で相場をいじる必要もない。
ギルセラー同士が横のつながりを持ったことによって
こいつが軌道に乗ってしまった。もう止めることは出来ないんだよ。
105既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 16:59:24 ID:KH0qUrUv
もともとギルカンストが9999万9999だったのを、上限上げたせいもあると思う。今カンストがいくらか分からないけど。

VUで1キャラギルカンスト制限を999万9999にする。
1垢制限9999万9999にする。
VUの時それ以上持ってると、ギルカンストで残りは消える。

これでインフレ解消されない?
106既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 18:01:58 ID:Zws/ycxu
外人がこんなに一杯来なければ
ギルセラーが大量に流れ込む事もなかった
107既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 19:03:23 ID:DFJUhkpL
寝釣り等のシステムから簡単にギルを引き出す方法に対策がとられた
いまなら、デノミを行ってギルを10分の1にするだけでも結構いけそうな
気もするけどどうかねぇ
108既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 19:52:20 ID:mhPQUKl5
>>107
デノミなんてインフレに対する一番の愚策だろ。
まあ業者・中華に対しては痛い一撃だろうから面白いがね。
109既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 20:13:51 ID:/LsUvsTF
AF2とか免罪符やらをゴブ商人が売り出すのはどうだろ。

価格はチョコボ方式で1つ5億からスタート。
ヴァナ1日で1000万値下がって、
逆に誰かが買えば5000万上乗せ。
下限は1億。
110既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 21:01:15 ID:YheSNQG9
いっそのこと競売システム無くしてしまえばいいんじゃない?
で、全アイテムをギルドショップ形式で取り扱うシステムはどうだろう
価格は固定にして、在庫が多くなると販売・買取ともに安くなっていく、とか・・
111既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 21:01:20 ID:x+lsRhYH
・1キャラログイン時間30時間毎に所持金に応じて税金徴収
(100万毎に1%増加、最大50%まで
・1週間の最大ログイン時間を1アカウント30時間程度
(もしくはログイン時間が少ないほどキャラを強化

↑こんなんすれば、インフレも早々起きないしだろうし、
廃人とリーマンの格差もあんま広がらねーだろうから不満もでないんじゃね?
112ガル鯖特派員:2005/12/21(水) 21:06:58 ID:HDD1eh58
たった4日でノーブルの値段が1500万→1800万になったお
113既にその名前は使われています:2005/12/21(水) 21:42:28 ID:QoZom20i
こんな競売システムだったらなぁ〜
 〜炎クリ1Dを出品する場合〜

 今までは出品者が最低落札希望額を決めて出品だったけど、

 炎クリ1Dを競売取締委員会(仮)に1000G(固定額)で売る
 委員会は炎クリを最低入札希望額2000G(固定額)で出品

 ○落札する場合
 委員会が決めた最低額2000G以上で入札
 自分が入札してから地球時間で1分(仮)以内に自分より入札額が
 多い人がいなければ落札
 ※在庫(3)でA 2001G入札してから1分以内に
B 2100G C 2500G D 3000G って入札者がいたらB.C.Dが落札
  A 2001Gでも入札者が1分以内に在庫数の3以下ならAも落札
こうすれば、たとえ最低落札額500万Gの高級装備品があって、RMTerが1000万Gとかで
落札していって入手困難でも、最低落札額の500万Gさえあればだれにでもチャンスがある
ってわけ  常に最低落札額は変わらないからね
114既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 02:54:32 ID:lj3WpXfS
そのうち10万ギル10円になるね
115既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 02:56:56 ID:Fh1K3gGB
そりゃそうだろ
リンバス、ENMなどで簡単に大金手に入るようなシステムにしたんだから
中華もRMT業者もやばいとおもって売り逃げに走ってるんでしょ
116既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 10:57:10 ID:l6aGF7l3
ギルじゃどうにもならないようなキャラ強化策が必要。
装備も、合成スキルも、レリック強化も、RMTでギル買えばOKなのが糞。

メリポで外見変わるような仕様を導入汁!

もちろんキャラ育成代行とか、キャラ共有で強化させては意味無いので
操作時間制限も同時に導入するのが最低条件。
117既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 11:03:18 ID:l6aGF7l3
毎日毎日、忍具とか作ってるキャラとかどー考えたっておかしいだろ?
そういう遊び方を否定するとかじゃなくて
「いつ寝てるんだよ!」ってことです。
キャラ共有は禁止されてるんだから、とっととBANしろと思う。
やはり接続時間制限するべきです。
118既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 12:10:10 ID:Q7iwKdGc
俺しかいない羊羹 AA(ry
119既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 16:00:25 ID:SsDzsxPG
一回でもRMTしたヤツは、横にRの文字つくようにしろ。

昔ダビスタでBCした時全員の馬にリセットマークついててわろた
120既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 16:08:24 ID:DQs+Epii
ノーブル1600超えならパンツ分解する
121既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 16:20:07 ID:WjfEoDZM
>>117
合成にも釣りの疲れのような制限つければいい
できれば採掘やチョコ堀にもだ

24時間合成し続けるのなんて厨蚊しかいないし
一般プレイヤーはさほど被害受けないだろ
122既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 16:23:51 ID:GZ7B/nHZ
1垢最高6時間で
123既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 17:53:48 ID:Uj73jkFH
所持金1000万程度じゃすっげー貧乏に思えてくるorz
124既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 18:07:45 ID:xgDEsuG3
>>121
それをやると紙兵なんて数倍になりそうな気がするな。
125既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 18:27:54 ID:RAeXycnd
つーかインフレになってるのはギルが余りにも多くヴァナにあるからだから
運営側からもっとギルを回収しなきゃどんなことしたって無駄だろ
エクレアの装備や物をギルで買うとかさ。競売で出るものとはまた違った個性の物。

でもまぁここまで放置してたらシステム的になにやっても無駄っぽいけどね
改革するにはもう既に金が回りきってるし、それこそ貧富の格差がこれ以上大きくなっちゃうし、RMT大もうけ
スクエニの運営って本当に無能だと思う。これ位予想できないのか?
126既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 18:36:29 ID:zy2Fgbxj
>>125
その■eの最大の”稼ぎ頭”てのがFF11てのがワロスw
127既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 18:43:02 ID:X46NqwqP
箱○βやって思ったが、厨蚊も害人もいないと
本当にデフレで快適。
RMTの需要が低かったからギルも過剰流通しなかったし

PS2初期組だけど、過去インフレ起きたのは
害人入って来た時と、リネ2追い出された
厨蚊が入って来た時だな。
害がRMT利用で厨がRMT供給してる訳だから
(しかもPCツール使用)
マジで国別鯖かPC隔離鯖用意したほうが効果的。

需要と供給の元から断たないと。
いくらシステムでギル吸収したところで
イタチごっこだよ
128既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 18:44:10 ID:Yj7aVbui
オイオイそろそろまずいんじゃねえの?
129既にその名前は使われています:2005/12/22(木) 23:10:43 ID:fkXzFiad
>>126
スクエニの最大の稼ぎ頭は出版&メディア事業
130既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 02:19:21 ID:kJAud+XQ
JPしかいなかった頃は
初物は高くてもほとんどの物が出てくるにしたがって下がるという状態だったからなw
クジャクが数少ない例外だったぐらい。
131既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 03:29:23 ID:RBEU+WrN
インフレというが、実際今はそんなにシステムからギル引き出されてないだろ?
どっちかというと締め付けてるはずなのに、こんなにギルが流れるということは
もうやることなくなってアイテムを集めることぐらいしかなくなってるからじゃないの?

まあそのギルは寝釣り時代に大量に引き出された奴だと思うが。
そのころに速攻で対策しなかった■の罪は重い。
132既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 10:18:22 ID:UJ74xB5+
これは対策本気でやってもらいたいな
具体的な対策案立てろと言われても漏れには無理だが

RMTとか見ててもリネ1,2なんかはここしばらくレートほとんど変わって無いように思うんだが
FFは下がる一方…

こういう別のオンゲとの差見てると■はFF11の管理失敗したなぁと思う

ゲーム自体は悪く無いだけにもったいない
133既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 10:27:12 ID:+5TBXYQk
RMT会社に■の資本入ってたりしてたら超ワロスなんだがな。何の対応も取締まりも無いの頷ける。
マジで■の天下り先だったりw
役員の名前に■関係者があったら祭り確定w
134既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 10:28:48 ID:OCBS5dRG
運営側がインフレの対策なんて必要ないと思うけど。
ある人のギルの価値は下がってある人のギルの価値は上がってるわけじゃない。
ギルの価値は皆平等だ。
なんでいじる必要があるの?
誰が何を幾らで売ろうが買おうが自由だろ?
135既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 10:36:01 ID:P740583M
うちの鯖、いきなり黒鉄鉱1万値上がった
136既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 10:36:23 ID:o/3ZFcU1
>>131
俺らがシステムから1万引き出せる方法を持ってるとすると、
業者はそれを10人でやって10万引き出すのよ。

万人に等しい規制は、RMTには影響しないと言っていい。
137既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 10:37:53 ID:ZQceXrXI
>>134
100回読みなおして、自分でレスしておいてください。
138既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 10:43:51 ID:MZLDCjm6
阻止っつーか履歴を適当にのこせる競売自体が
利用して価格操作をしてるわけだから

競売のシステムを変更するしかないね。
□eは絶対やらんと思うから無理だなw
139既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 15:07:03 ID:tBi++JR2
バカと論争をしてはいけない。
周りにすれば、どっちもバカに見えてしまうからだ。
140既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 18:37:03 ID:zN1/48JO
高額装備なんかなくてもやっていけるが、
紙兵とかスシとかオイルとかそういうもののインフレのが
大抵の人々には痛いんだよな。

1000万とか1億とかもってるRMTerは、
モラルもなさそうだし平気で紙兵2万とかでも落札しちゃうから、
一般人にも迷惑がかかる。特に新規にはかわいそうだ
141既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 19:05:04 ID:zxoYWmlX
そういやインフレのせいか知らんが最近何も食わない奴結構多い
外人はもとより日本人でも
142既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 19:39:32 ID:JoXYdm5h
>>140

今時1000万でRMTなんていったらヴァナの8割はRMTしてるくらいにならんか?
俺の場合この1週間くらいでいつも扱ってる素材の高騰もあって700万くらい稼いでるんだけど
143既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 19:41:15 ID:6q4Ywho8
消耗品の値上がりは深刻だよなぁ。明らかに便乗値上げだもん。
高値でホイホイ買う人がいるから仕方ないという事もあるだろうけど、
確かに新規やまったり派の人には辛かろう。
144既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 19:43:36 ID:RwO34T8O
素材集めて合成すりゃいいじゃん。
合成スキルないならいいきっかけだからあげとけ。
145既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 20:00:33 ID:zN1/48JO
>>140
ああ、モラルの問題ってこと。
古参で金持ってても消耗品の価格に気を使ってる人がいる一方、
地道な金策しないから、
金銭感覚全くないRMTerは他の人への影響全く考えてないんじゃないかって
思うわけ。
146既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 20:00:57 ID:zN1/48JO
>>140じゃなくて>>142
147既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 20:23:12 ID:JoXYdm5h
RMTでギル買ってる人の感覚は買ったこと無いからわからないけど
所持金の額が一桁上がるごとにギルの価値観は変わっちゃうと思う
常に数百万くらいの時は1000ギル単位に気を使っていたが
1000万超えてからは1000ギル単位の素材とか鞄いっぱいになったら何も考えずに捨てたりするようになったしなぁ
競売とかで買い物する時重いし何度も落札金額やるのめんどくさいから
1万5000の物が1万5000で落ちなかったら2万で入札したりするし
16万くらいの買い物で16万で落ちなかったら20万で入札しちゃうもんな
RMTしてなくても金銭感覚が自分の所持金で変わる人は多いと思うよ

148既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 20:27:37 ID:ooseNXuy
147>
同意する。 ここ数ヶ月で一気に200万Gから3000万Gに所持金
増えたらモロにそうなった。
149既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 20:27:48 ID:h43T78k2
消耗品が高いと思ったら供給する側になればいいじゃない。
150既にその名前は使われています:2005/12/23(金) 21:16:38 ID:pR1V3OV3
インフレの問題点は、たまにしか遊ばない人の資産が目減りすることだよな。
24時間戦ってるボトラーは、単位時間あたりの収入も増えるから問題はあまりない。
151既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 08:32:07 ID:v8szejG6
けどさぁ
高額品があがってきてるわけだしさ、消耗品売る人だって今までの利益じゃ相対的に利益減じゃん?
そりゃ値上げぐらいしたいだろうさ

難しいんだけどね、出品者多いから
152既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 14:47:53 ID:2B8RfrcT
そろそろ終末感で解約者が続出して
解約者ギルで世界が崩壊しそうなゲームはここですか?
153既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 14:54:23 ID:2YLTr7yg
うちの鯖オイルDで3万
もうまったりプレイヤーはやってられない世界になりつつある
154既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 14:59:02 ID:xeB8m37b
インフレ解約ショックがそろそろ始まる?
155既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 15:22:03 ID:GezDc+a2
日本経済や政治の事をこのパワーで考えてほしい
156既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 15:50:30 ID:v8szejG6
まったりといってもなぁ。蜘蛛網3万だったりするし楽っちゃ楽な話ではある
157既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 17:02:23 ID:KtvbWsfI
Uchino鯖では例えば網はずっと2万ちょいで安定してたんだが、
何故かここ一月で凄まじい供給過剰になり一万でがんがん落ちる。
下っ端裁縫職人大喜び状態w
ドロップ系の素材は全部こんな状況なんだけど、装備品はいっちょまえにインフレorz
このギャップがよくわかんない。
158既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 17:13:58 ID:Hp4sk7+A
安い方が都合がいいから。
159既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 17:17:50 ID:60D6mml6
>>157
フェロー上げインクフタル
これが答えだ
160既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 17:20:07 ID:7Y5LJcH7
素材を買う職人の大半が引退しちゃった説
161既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 17:30:53 ID:GtkHKevU
それはある。中華職人が競売牛耳りはじめてるし、既にHQ狙って出すような方法も発見されてるっぽいしね。
162既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 17:31:28 ID:EMTN3/1x
名前:貴方の知らないクリスマス 投稿日:2005/12/24(土) 11:49:10 ID:aXwOHlfg

   アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
163既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 17:35:22 ID:w91mkdDV
>>161
狙って、というか高確率で、じゃないかね。
というか、過去1年くらいの統計とって合成すればある程度の波は読めるらしいよ。
必死なヤツはそこまでやる。必死じゃないヤツはただ座って合成する。
その違いじゃないかと。
164既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 18:43:54 ID:7Y5LJcH7
まぁ終わりの近いゲームに
しがみ付いても仕方ないんじゃね?

しっかし、ここまで荒らされたゲームを
放置する■の頭の中がわからん
165既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 21:23:19 ID:w91mkdDV
インフレ談義スレもう立てないの?
結構楽しかったんだけどな
166既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 23:53:53 ID:5+8qaHp5
インフレ防止策

ジュノ滞在税:1日毎に100ギル徴収
ジュノ入城税:200ギル
リージョン通貨税:200ギル
エリアチェンジ税:50ギル

伐採・採掘・草刈税、合成税、BC突入税、フェロー育成税・・・

税金導入で呆れユーザー続出>アボーン
167既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:00:50 ID:Y7ZAsUjY
>>141
スタックできない食事が3Hとかもつから目立たないだけ違う?
昔は30分後とに必ず食うって感じだから嫌でも目に付く。
168既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:03:06 ID:UO3Zm/IV
とりあえず、こんなにネ実でインフレ対策練ってるのに、
転売スレなんて立ち上げてる馬鹿タルをどうにかしようぜ。
同じ鯖のヤツ、こらしめてくれ。
169既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:04:49 ID:6UhzxX8x
インフレ対策?裏貨幣を4000Gくらいでゴブに売らせればいい。
170既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:20:23 ID:cF0Syrru
>>168

もう必死すぎて笑いも出ないな
171既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:24:52 ID:67XFAjs0
もっとインフレさせたほうがいいんじゃね。
少なくともギル自体に価値が無くなればRMTは自然となくなるよ。
レアアイテムは物々交換だけになっていって
消耗品とかは自作するしかなくなる。
まぁ、こうなると競売は完全に死ぬけどね。
172既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:26:53 ID:hK7w5sFn
ギルの収入源を今の物価に追いつくように、更に馬鹿にもできるように増やしまくればRMTは消滅する。
同時に経済がとても面白いことになりそうだ。
173既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:32:09 ID:cF0Syrru
ある意味ROみたいに0がずらーっと並んでるのも壮観かもしれんぞ
174既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:53:33 ID:g9wrE7Vt
■e<インフレ対策としてデノミを実施します。
  レートは1NewG=1000Gです。

なお交換可能な金額は1アカウントにつき
100万Gまでとさせていただきます。  

とかやってくれないかねえ。
175既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:57:46 ID:cF0Syrru
>>174

ギルたくさん持ってる奴全てが規約違反とかして増やしたわけではないだろうから無理だろうね
176既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:04:33 ID:g9wrE7Vt
規約違反とかは関係なくギルがあふれてることが問題なわけで。

デノミやっちゃえば究極のギル回収策にもなるし、1回でも
そんなことをすればギルの信用がなくなって貯めこむやつも
減るんじゃない?

177既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:05:51 ID:AdR31bJA
>>171
アイテムをRMTで売るようになるんじゃない?
業者が取るアイテムはRMTしないと手に入らなくなる世界に。

そこまでいくことは有り得んがな。
178既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:16:56 ID:cF0Syrru
>>176

さすがにそれは我侭が過ぎないか?合成師範まで上げようと思ったら膨大な額必要になるし
単にギルを稼ぐ事を楽しんでる奴も居るだろうし
そんな事言い出したらたとえば不遇ジョブしか上げてないやつがミッションやらBCに誘われにくいので
メインキャラ以外サポレベルまで下がります ってのと変わらないとは思わないかね?
179既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:17:48 ID:cF0Syrru
メインジョブ以外ね スマソ
180既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:27:10 ID:HuvJD7nd
>>178
■<合成スキルはメイン以外は切り捨てというのが一回あった。
■<2006年1月1日。そらからホーリーが降って来て、ギルとエクレア以外のアイテムが一度消滅します。
181既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:30:41 ID:cF0Syrru
>>180

合成のそれは開放されてない時じゃなかったっけ?
182既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:51:02 ID:cF0Syrru
俺なんか言っちゃいけないこと言ったか?
183既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:34:17 ID:HZJRl/Cf
>>182
間違ってないから気にしなくていい
184既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:53:35 ID:4yMYyysl
インフレ関係なのであげとく
185貼りまくる:2005/12/26(月) 03:59:11 ID:4yMYyysl
1 :既にその名前は使われています :2005/12/25(日) 03:13:43 ID:V4k5pjcl
転売スレで調子に乗ってるタル暗さん=尻鯖のAnpananなのは周知の事実だが、
ポストが使えなくなるほどチラシを送るのはダメだぞ?
絶対ダメだぞ?いいな、絶対だぞ?
分かるよな?絶対ダメって意味がwww
186既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:18:20 ID:pAuiT9cC
マルチが逆効果ってわかんないみたいねw
187既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:38:48 ID:WIxEOIc8
一部の鯖だけで起きている現象じゃなく、全鯖同時に起こっている現象だから
一人を止めさせた所で何もかわらんよなあ
188既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:57:04 ID:otdwaB72
とりあえず、ギルのシステム回収を増やさないと
止まること無いな、この流れは
高額出品や高額バザーは、手数料をもっと増やしても
良いんじゃないか?
189既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:26:13 ID:WIxEOIc8
手数料を増やしたって、それをさらに上乗せして高くなるだけだよ
需要が供給に対して大きく上回っている限りインフレはどこまでも続く
190既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:33:36 ID:pOtA0dxe


・ユニクロ装備を一切許さない日本人プレイヤー(特にネ実に来る奴)

・RMTで楽しようとする日本人プレイヤー

・明らかに相場釣り上げ自演なのに買い控えしない日本人プレイヤー

これら、特に1番目が高騰の原因。現に高騰しているのは
装備品、特に合成品。「ユニクロは許さない」という
日本人プレイヤーの極端な意識に業者が付け込んでるんだよ。


レベル60でバージョン着てないってだけで晒されるってどんなゲームだよ。
191既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:41:44 ID:JZDbsWqr
テキトーなこと言ってんじゃねーよ
ホモ鯖でもがいてる漏れに言わせれば
「見つめる」で装備まで見てキックしてくんのは外人だけだ
192既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 15:28:43 ID:pAuiT9cC
>>191

裸でいいじゃないか 戦闘する時変身するんですよ^^
これで解決
193既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 15:38:57 ID:yU4JGZMM
147:タル暗さん◆16MQAt..K2 :2005/12/26(月) 15:33:18 ID:zB69TfVP
俺がインフレの原因なら俺を叩いてインフレ終ればいいな^^^^^^^^
194既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 16:29:14 ID:NXxl3SAN
今が適正なんだって
195既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 16:35:25 ID:fx+wsCFK
特命介錯人でヒーリングトルクとサモニングトルクが出た
196既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 16:37:13 ID:fx+wsCFK
ごめん愚痴スレと間違った('A‘)
197既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 17:43:47 ID:/WBPVGPA
>>195
特定しますt
198既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 18:25:14 ID:PD+KZtzg
ふと思ったんだが
VU、定期メンテの度に競売リセットしたら少しは緩和されるんじゃね?
履歴、出品を全てクリアーにして、出品クリアされるとそれによって使われた手数料は払戻しされるの
いちいち相場値段覚えてる人には通用しづらいかもだけど
消耗品については多少の緩和はされるんじゃね?
199既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 18:54:18 ID:pAuiT9cC
>>198

逆もまたw
200既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 18:57:16 ID:hH4ywPUr
>>198
リセットされたら倍ぐらいの金額で出品しても売れちゃうんじゃないかな。
判らんけどw
201既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 19:33:00 ID:P26f6WAJ
汁で1度1ギル出品でスコハネの履歴が実質綺麗になったが
2日後には値上がりしてたぞw
202既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 21:10:38 ID:i2up8iXD
   ∧∧
  (´ ・ω・)   http://homepage2.nifty.com/A-KU/・・・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
203既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 21:19:36 ID:9/+dzCGx
うはwwwwwwwwギルの価値がゴミのようだwwwww
今まで必死で貯金してた奴乙wwwwwwwwwwwwwwwWWWwwwwWWw
204既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 21:29:06 ID:D22lp4bS
このさい、競売使うのやめて、競売無かったころのように素材集めて合成して。。自給自足しようぜ。
装備もちまちまクリバザー売りとかで買い集めてさ。
新鮮かもよ。
205既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 21:33:17 ID:TuXpgkmV
MPKパッチもよく考えたらギルファーマー保護につながってるよな・・・
206既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 21:44:48 ID:JJip6rNb
シナ→NAのRMT流通を断ち切らないとどうにもなりません。
本当にありがとうございました。

JPだけで解決できる問題じゃないよ。
207既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 21:46:20 ID:n2IBwY+Z
画期的なギル回収案を思いついた。
裏貨幣と交換できるアイテムを実装して
それを裏の敵が高確率で落とすようにする
そしてそれを裏貨幣と交換するときに100系なら500万ギル手数料がかかるようにする
これなら裏の意味もなくならないのでいいと思うがどうだ?
208既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 22:33:54 ID:hH4ywPUr
まだまだレベル低い頃、(^▽^)100万ぐらいギルがあったら何買おう?とか考えてた。
今150万残ってるけどろくな物買えない(;^▽^)なんだこの世界www
209既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 22:56:16 ID:TM6ubLOS
>>208
前ならホーバージョンやバーミリ買えたのにな
今じゃその持ち金じゃ全然足りない。
210既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 00:39:43 ID:7LuqyV4p
>>191
その程度で全体を語るなよ。だからRMTで装備揃えろってか?業者か?
211既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:24:30 ID:GH3rTuDL
212既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:31:59 ID:aX4NdDOL
>>203
あれだ。ゴールドインゴットを買って貯蓄すればw
金の価値は不変(をぃ
213既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:34:28 ID:1ml4uqwe
それ、案外間違ってもないぞ。
かさばるのが問題なだけで、用途の多い合成素材は普通に資本として成り立つ。
214既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:45:23 ID:yWOv+OH+
>>205
正解

GMが現場に居合わせた場合とか公式でバラしているよ

つまりレアアイテムを独占しているLSに社員等が関与してるって事だよ。

MPK対策については、より独占状態を安定したいがために、不確定要素の排除がしたかったんだと思われる。

MPK、RMT、ツール問題のいづれもレアアイテム独占問題がからんでいる。(´・ω・`)
215既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:49:25 ID:quOpX0T8
ゴールドインゴットの価値は勝利の指輪、天才の指輪の需要に支えられてる
だけだから。
216既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:52:10 ID:lsV0SCtQ
いや、金糸とか裁縫レシピでよく使うし
217既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:53:45 ID:wXypsvDq
ダマイン
ベヒ皮
劇毒
ダマ織

最強素材四天王
218既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:58:08 ID:fy4qmeXb
インフレインフレ・・・これが悪い、あれが悪い
マジウゼーよ、一番悪いのは今頃焦ってるオマエラだ
己のヘタレっぷりを自覚して辞めろよ
219既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 06:59:48 ID:gu8nNmbk
一般プレイヤーに限って考えると、システムから引き出す額より
明らかなまでにシステムに吸われる額の方がでかいわけで、
いずれ、 インフレに終わりもくる

そういう意味では、現状かなり危うい状況でない?

つか、そうなると、ギルを、リアル金で、買った側が、吐き出さないとどうしようもないって
状況も考えうるよな。
そういう意味で、買う側もある意味必死なんじゃないかな。
インフレが加速する最大の理由は、ヴァナ市場の流通している貨幣の量が増加するから(*1
これが否定されれば、インフレは、必ず起こるとは言えない。
ちなみに、オークションで売った利益は、インフレと関係がない。
手数料が、システムに取られるお金ね
むしろ、手数料でデフレを促進している。(ある意味ね、現状売り方云々に意味があるってのも事実。
これについて、ちょっとコメントすると、合成市場において、ギリギリ価格まで中華が張り合ってる。
やけに値下げ廚がいるなとおもったら、 Ni shi chongguo ren?ってテル入れてみろ。
Ni か shi か maのスペルがみえたならまず中華。
ここから、自給換算すると結構ひどかったりするw
中華も必死ってのが現状だってことだw
220既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:10:09 ID:LjYqDWoD
てゆうかさ、一部の値上がりしてるアイテムを装備しても、そんなに強くならないぞ。(魔法は別ね・・
誤差程度!
みんな「○○必須」に踊らされすぎ・・・装備してないと恥ずかしいとか、もうね・・・・
221既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:11:51 ID:1ml4uqwe
ただ、インフレの終わりがやたら遠そうなんだよな、全体的に見ても。
まだまだギルはあるとこにはあるし、新規は次々辞めていくから一定以上の富の拡散は望めない。
正直、中華のギル値下げはただの撤退だと思う。もう鯖内で1/3は75持ちでギルの需要は廃人に限られる。
75になったらギルの使い道が無いからこそのインフレでもあるわけだし。
222既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:18:53 ID:GlkOt6KD

 田中が■の社長にケツ叩かれて、ヴァナを、MMORPG業界前代未聞の

 「月額課金+アイテム有料制」 にしようとして、その手始めに

 ギルの貨幣価値を落とすべくRMT業者にギルを流し続けている


と、考えると全てのつじつまが合うんだがどうだろうw
223既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:22:31 ID:GH3rTuDL
>>220
じゃぁお前はメリポで組んだ戦士が赤い胸当て着てても何とも思わないんだな?
224既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:24:33 ID:gu8nNmbk
>>221
おれっちとしても、インフレストップ遠そうな気はしてないが、
オイルを自給0で作ったり、中華職人にも非多すぎたりするよ。
そお、遠くないのも事実^^;
225既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:28:58 ID:cp6MWKHm
>>222
ニート廃人と学生カワイソスになるなw
226既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:36:31 ID:DAZOQNVZ
>>222
いや、■eじゃなくてFF11を管理している管轄がそれやってて
でも、田中とかの上層部には知られていない状況じゃないか?
幾らなんでも、アイテム課金制にしちまうとパケージ代金もユーザーからふんだくってるのだから
流石に一気に過疎化しちまうだろ・・・そして、PT組めなくて廃人どもも辞めて行くコンボ。
227既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:37:11 ID:GlkOt6KD

>>225

考えてみたらさ、■的には「儲かればどうでもいい」んだよな。
でも、日本の法律があるから表立ってギル販売が出来ないんだろう。

加えて、FFの当初の客だったニトと学生がこれ以上金を落とさないので
(ヴァナはほぼ定額制 = アカ増やしてくれるわけでもない)

だったら邦人or中華業者から円をふんだくろうぜ、ってなると思うんだよね。

で、業者はニト&学生からふんだくるという構図。
228既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 07:44:33 ID:DAZOQNVZ
>>225
いや、儲け重視なら大抵の日本人経営者は安定性を求めるだろ。
それに、■eは「FFブランド」の差別化戦略をとってるはずだから
アイテム課金製にすると、このブランド効果が一気に急降下するから
しないだろうに・・・
229既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 08:24:39 ID:GH3rTuDL
>>227
ギルを販売する事は体法律的にはなんの問題も無いよw
230既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 09:25:12 ID:7X405xAM
とりあえずRMTの雇用主は社員だろうな。
頭悪いシナに働かせて自分は注文を捌き現金ウマー。適当にギルも着服ウマー。シナはタダでゲームウマー。

とはいえ、一番相場凄まじいのは外人支配のアスラなんでしょ?
NAにとってはRMTはおもちゃを買う感覚らしいが、NAの業者もまだまだ癌ってことかな。
中華鯖てあるのか知らないけど、あれば相場見て見たいもんだね。

でも物の値段比はそう変わってないかも知れん。
今水クリがD3000だが、Dを300セットでイレースが買える。
昔30万だったころは水クリはD800程。これも300ちょい。

ちゃんと金策すればまだまだいけると思うけどどうなんかねぇ。
もしかしたらインフレ云々よりも金銭感覚が麻痺しつつある方がよほど問題かも知れん。
今時ENMでも100万いかないとハズレとか思ってしまうが10万だろうが稼げてはいるからね。
231既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 09:42:52 ID:Muvp9/To
インフレを止めるなら、簡単な方法がある

ただし、すべての責任を全プレイヤーが負う事が出来るかだけどね
232既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 09:43:50 ID:YJjdyOJc
>>223
それはさすがにきついがナラシンハくらい装備しててもらえばいいよ
233既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 09:48:45 ID:lmuudkrL
さあお前ら1G出品で履歴埋めまくれ

















俺が2Gで落札してやる
234既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 09:50:10 ID:cp6MWKHm
>>228
ブランドイメージは既に底辺で下がり様がない気がするんですが俺だけデスカ

まあ、今のインフレはある程度上がったのち止まるとしても
下がるのに時間かかりそうだなあ


中華の次のターゲットはエバクエ2かね?
235既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 09:53:46 ID:sghMcE9G
EQ2にも中華いますが何の影響もありませんwww
236既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 10:20:23 ID:AZI0xWCy
もうサービス終了してFF13を開発するのが一番賢い
237既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 10:27:09 ID:bgfUaxPb
そのうち廃人でもRMTしなきゃやって行けなくなるぞ

RMT業者と■の癒着はあるだろうね
RMTによるインフレを抑える手段は幾らでもあるのに
一向に手を撃とうとはしていない。
取り締まっているとは言っているけど、治まるどころか
業者、利用している人共に数が増えてきている。
■はFFを運営して得る利益では物足りないのか?
それとも、一部の社員が給料だけでは物足りず、業者を
自ら運営して、取り締まりの網を通り抜けているのか?
以前にもGMの件で様々な問題もあったしなー
そう思われても仕方がないよな
238既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 10:27:58 ID:wvx/DXCj
(レベル以外の)データワイプ
解約祭りになるだろうが、新規もある程度集まるだろ
239既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 10:58:54 ID:pgyWUrru
月額基本料1000円+1時間あたり接続料30円くらいの従量課金制サーバー
を用意してくれたら、移行するけどな。NMのPOP時間もランダムにしておけば
まず業者は払拭できるし。
240既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 11:06:20 ID:9WZa/teT
>>237

っていうかさぁどんだけ欲しいものがあるんだよw?
ある程度欲しいものそろったらもうギルなんて遊びにしか使えない
無意味な合成とかさ微妙な高級装備買いあさってみたりとか
241既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 11:10:20 ID:sghMcE9G
ここでインフレ対策練ってどうするのさwww
いま装備買えない奴ってどうせデフレでもユニクロだろw
しまいにはユニクロ装備正当化スレまで立ってるしなwww
242既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 12:41:39 ID:9pADwAli
>>237
かわいそうに、FF中毒で脳がスカスカになっちゃったのね…
243既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 12:46:22 ID:BuyGbtRW
■eもインフレ対策を前からやってると思うぞ。
既存のバランスを壊さないように慎重になっているだけだろう。

釣り仕様変更、BOT駆除

微妙な代替アイテム追加でユーザー保護

ENMアイテム大量追加で余剰ギルあぶり出し

超インフレで業者駆除 ← 今ここ

高額アイテム総糞化で本当にありがとうございました。 ← 次ここ
244既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 12:49:40 ID:kV5FtxEd
11月の前半は土曜日夜で4200人はいた
12月前半は土曜日夜で3000真中だ

そんな感じ。
来月、再来月はどうなるだろうね

245既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 12:52:14 ID:AZI0xWCy
今月は忘年会が多いからじゃないか?
246既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 12:53:51 ID:AxWEckL5
年末は毎年人少なくなってるよ。
247既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 13:25:57 ID:9WZa/teT
あんまりマジレスで突っ込んでやるなよwww
248既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 13:32:20 ID:F1I3rlfh
>>236
マジレスすると13は既に開発が始まってる
249既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 13:52:39 ID:CI7kFJI0
インフレが進めば流石に何か対策するんじゃね?
中途半端だとそのままスルーだろうから、
思いきり一般人を無視するくらいの超インフレ起こして欲しい。
□eが慌てて対策する位のインフレキボー。
250既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 13:54:31 ID:tFsXXyMJ
もの凄いインフレに慌てふためくバ開発を想像するスレになりました。
251既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 13:56:41 ID:S7EW/JPh
慌てふためいてるのはプレイヤーじゃないのか?
252既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 13:58:04 ID:1ml4uqwe
でも年内引退って話は最近結構聞くようになったと思う。
俺HNMLSに居るけど出席率がどんどん落ち込んでるし。
253既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 14:02:48 ID:m+nooCBl
平等に大金稼ぎできる手段が増えたものの
平均以下の稼ぎしか出来ない負け組が
自分のほしいレアアイテムがどんどん手に届かなくなってしまっているので
インフレインフレ騒いでるだけ。

みんな大金稼げるようになってるのでギルの価値が下がってる。
腐るほどギルもってた業者、廃人、合成職人は大打撃。
254既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 14:06:02 ID:Ky9qeSDi
業者を痛い目に合わせられればそれでいい
255既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 14:06:22 ID:ksxcY2ni
逆手の発想を実装しよう。
新NMなどで新巨人を倒したら100000000ギル
落とすようにする。
ユーザーは業者からギルを買わなくなる。
256既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 14:06:45 ID:shNSKnOs
ネ実で「うちの鯖○○は○○ギル」とか書き出してから
一週間も経たずにスコハネとホーバの値段が一気に2倍近くまで上がったんですが?www
ここで無駄に値段論争すると高い基準に持ってかれるからやめといた方がいいw
257既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 14:09:38 ID:Ns4DUYJO
>>256
面白いなw
どうせなら、行くところまで言って欲しいw
258既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 14:09:57 ID:buM/DCkt
>>256
ここ見て自分が欲しくなりそうな装備で
さらに自分の鯖の方が安ければ買う俺みたいな奴のせいだなw
259既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 14:14:58 ID:Ns4DUYJO
いや、「それならウチの鯖ももっともっと値上がりする!」っていう投資家じゃないかな。
260256:2005/12/27(火) 14:17:58 ID:shNSKnOs
ちなみにマンイが700万突破w
一週間ちょっと前にENM行ったとき「200万ウマー」って言ってたのに、いきなり3.5倍に急上昇www
261既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 14:29:17 ID:s+/DsI0i
書かない方がいいと言いつつ自分で書いてる時点でインフレ病に侵されてると
治療が必要だな
262既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 15:12:22 ID:quOpX0T8
所持金が2億ギルあった時にジャガーノート500万、ヘラルドゲートル2500万
スピベル3500万クラクラ2500万アルキオネウス800万を買わなかった漏れは負け組み
今じゃ2億ギルなんて2.3年前の2000万ギルぐらいの価値しかねえな。
263既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 15:15:02 ID:UNg0BE9t
>>235
EQ2はゲームデザイン、ゲームシステムがRMTをはねつけてるよな。
あのゲームでRMTやるやつはマジ酔狂。
中華いるけどみんな「乙っっっw」って思いながら横通過してるよw
264既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 15:25:06 ID:1oSdsnL7
中華とNM張ってたら、急にテルしだしてきた。
中華タル♀が俺をかっこいいと賞賛し、装備が強い、と
色々エモートしてきて、横にいたミスラにも俺はかっこいい、
素敵だ、とテルされ、上半身脱いで俺に重なってきた。ちょっと興奮した。
中華程度に出し抜かれる俺では無かったが帰った。

奴らは商売を心得てるなとオモタ。
265既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 15:29:46 ID:vSZa1i+k
弱体トルクが900万まで上がってたw

終わってるな
266既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 15:40:42 ID:BA5eyzcy
俺のスナリン+1があああ;;;;;;









2500万になってた
267既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 15:54:08 ID:w1fo3usW
ついこないだトリダーを2100で売った俺は負け組か
268既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 15:59:22 ID:vPnevGle
>>264
まんまとひっかかってる>>264がかっこいいー!
269既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 17:26:30 ID:vVMi9LVB
前レスを見ないでふと思った。
競売の価格を自由に設定できるから、価格吊り上げが組織的にできるのも当然。
いっそ株式みたいに、「ストップ高・ストップ安」導入したら、アホみたいな乱高下は
なくなると思うのだがな。
270既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 17:57:27 ID:1jozUnWc
ここで文句言ってるやつも、BCで劇毒を取って、
それを誰かが1000万で売ってくれと言われたら売るんだろ?
271既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 18:02:31 ID:1ab+Dcuf
ウチの鯖じゃ爪1000万じゃかえねーな
272既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 19:37:35 ID:+pCFFvfw
>>263
kwsk

そのRMTをはねつけてるシステムがどういうものか
興味が出てきたw
273既にその名前は使われています:2005/12/27(火) 20:37:42 ID:9Xg3ovbu
>>272
RMTする必要ないくらい、お金にもアイテムに困らないバランスになってるだけです
274既にその名前は使われています:2005/12/28(水) 13:48:41 ID:kkdmjZVQ
御神木っていまいくら?
275既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 11:33:58 ID:jPiz+T6j
保守
276既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 16:04:32 ID:jdImY58Q
うちの鯖の
空蝉弐が
200>200>200>200ときて
今日一気に300>300
思わずワロタ、まだ上がりそう
もう一個買っとけばよかったぜ
277既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 16:05:07 ID:Yf5J6+ii
皆RMTすればいいんじゃね?
278既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 16:22:19 ID:uXI/4pTn
スコハネが1300万になっていたので売って
スコハネ+1を1100万で買った
世の中狂っている
279既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 16:27:40 ID:vyanVq4X
正直ユニクロ装備で困った事は無い。
最高級装備が必要な戦いなんてやる気も無い。
でも黒なのでシアーでも誘われる。
280既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 16:29:16 ID:07sr3rjX
廃人とギルセラー、RMTerの間で循環の流れを阻害するのも効果があるかもしれない。
みんなでRMTしまくってそれを使わずにこっち側でプールする。
向こう側の流通量が減少すれば価格操作にも縛りができ
物価も下がるかもしれない。
281既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 16:55:36 ID:66OzQfVF
究極のギル回収案
NPCに一億Gトレードすると月額基本使用料がタダになる
RMT業者もレートを下げ出して、□eも対抗して二億、三億とイタチごっこを繰り広げる。
最終的には業者は潰れる
282既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 16:58:55 ID:ZHdc/crE
もいっこの同スレにも書いたがそもそもこのインフレそのものがギル回収だったりしてw
■eが競売操作で価格吊り上げた上で
HQとかレア物を■eキャラがギル回収のために売ってたりして・・
1億回収したキャラは順次削除されていくw
283既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 17:22:41 ID:Zgfqh45p
>>270
1000万じゃ売らないw
284既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 17:25:47 ID:v6QOh9pR
アイテムは我慢も出来るが、じりじり、食事なんかの消耗品も上がってきたな
285既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 17:33:56 ID:8frNURW4
>>284
れべらげさえ行かず、ヴァナを好きなだけふらふらアテのない旅。
LSメンの手伝いorみんなでワーっと何かするだけ。
金も高額装備も要らん。食事もごく普通のものだけでおk

俺勝ち組?
286既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 17:39:05 ID:hDsyZpwQ
>>285

俺も似たようなもん 使いやすいジョブ1個だけ75にしてからはリアフレとかとふらふらするだけ
俺の場合はギル稼いで色々装備買ってみるってのもあったけどね
遊び方に勝ち負けは無いだろうけどインフレもワーワー騒ぐ必要も無くて気楽だよな
ロランバザーとかのサチコメとか見て笑ってるw
287既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 17:39:39 ID:v6QOh9pR
>>285
後衛にインスニさせる脳筋さん?
288既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 17:41:58 ID:kbe67qaP
俺殆ど支出なくて、買う予定のアイテムもないのに金集めまくってる
何か他人からギルを取ることが面白くてね
一応俺もインフレ阻止に役立ってるんだろうか
ぶちまけちゃったら役にたたんだろうけど
289既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 17:52:51 ID:8frNURW4
>>287
メイン後衛だから無問題w

ロメ方面行くのにうっかりオイル忘れて、脳筋に恵んでもらったことならある orz
後で倍にして返したからいいよな・・・?
290既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:01:32 ID:H60cqwpx
この複合的な現象の諸要素を見てみると、
「自然発生的な」一般的なベースとなるインフレ率は日常品の調理品で考えて100%(価格2倍)くらいかな。
収入が2倍で物価が2倍になったようなもの。すべてがこの範囲内なら、ヴァナ内経済としては影響が少ない。
固定価格のお店売買やクエ報酬が目減りの問題点はあるがね。
一部極端な高騰は、バブル期の土地のような投機やパニック。(転売業者やオイルショックの時のトイレットペーパー)。
それを可能にしたのは、過剰の貨幣を回転する市場がないこと(過剰なギルは、システムから出てくるものだが、やはり寝釣りの影響が大きかったと思う)。
過剰に蓄積された貨幣を商品購入に走らせる新商品がないため消費行動は分散されず、旧商品への過剰反応が発生した。
競売で売買しても手数料だけで、総ギル料は現状では変わらない。素材がシステムから、沸いて出てくるのでギルは増殖する。
一番問題がない解決方法は、店売りのアイデア商品を販売し、総ギル量を減らすこと。
500万、1000万クラスのおしゃれ着など、戦闘に関係のないアイテムを多種大量に店売りで放出すること。
色や形の組み合わせで何百種類となるオーダーを受けられる「モノ」を創出すること。
そうしないとギル過剰のままでは、一旦上がったモノは急激には下がらないので、バランスの崩れた状態が続く。
強行手段は、戦闘がらみでの素敵な装備品(現行上位モデル)を安い材料で合成できたり、店売りすることだけど
それはそれで旧最高級品も性能がユニクロ並になるので、影響が大きすぎる。
簡単に言うと、富裕層に蓄積したギルの有効的な使い道(楽しみ)がないこと。
それは、魅力的な新アイテム創出・販売等(戦闘関連商品やアイデア商品)の失敗と寝釣りなどによるギル増殖を放置したこと。
一所懸命に考えたオレの結論 (・・;)
291既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:08:08 ID:v6QOh9pR
>>289
後衛メインでも、オイル、パウダー、やまびこは、常時ダースで携行しておくもんだが……。
まあ、勝ち組か負け組かで言えば、お前さんは間違いなく前者だよw
アフォで無感覚な人間が得するゲームだからな。
292既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:12:52 ID:QlntHSVG
RMTのギル価格もあげろ
わずかなリアルマネーで大量のギルが買えるため、ガンガンプレイヤーにギルが流れてるぞ
まあ1番の原因はヴァナのギルの飽和状態だが
293既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:16:02 ID:8frNURW4
>>291
ふらふらっと気の向くままかーくん連れて3国周辺で遊んでて、油と粉金庫に押し込んでたんよw
で、呼ばれた>ジョブチェン>デジョン
面子揃ってるって聞いて慌ててモグ飛び出して、油と粉出し忘れる辺りが我ながらアフォ。


でもまー、楽しいぞ。
インすると大抵フレが何人も「今日はどっか行かないのか」ってtell入れて来るから、
そいつら集めてワーッて感じ。
やることなんかなんでもいい。釣りしてたりウルガランで牛追いしてたり。
誰かなんか忘れ物しても、貸すかあげるかで互いに融通して終わりだしな。
294既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:17:47 ID:Wj6OoABu
>>293
オイル持って行くの忘れてる時点で
お前のほうがリアル脳筋じゃねwww

とか思った。
295既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:22:02 ID:bgVA/YKY
>>284
ほんの少し前までは菱餅がDで3000g今じゃ15000g
296既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:22:10 ID:v6QOh9pR
まー年末だし、煽りあってても仕方ないなw 許せ>>293

しかし、オイルパウダーの必要性は、お前も認めてるんだろ?
今、それすらジリジリ値段が上がって来てるぞ。
食事も適当でいいったって、全く喰わない訳にもいかない。
このまま消耗品のインフレが進むと、こりゃ本当に崩壊かもな。

まあ正直、どこまでムチャクチャになるか、今では楽しみになってきている俺もいるw
297既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:23:40 ID:Wj6OoABu
まぁ、今は競売でアイテム転がすだけでギル手に入るんだから
楽といえば楽だけどなw
298既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 18:29:57 ID:8frNURW4
>>294
否定できねww
でも、そんなのが許される世界は気楽だぞ〜
スシ忘れた誰か持ってね?あ、持ってるからやるよwなんで後衛のお前が持ってんだよww
あーこいつまた寝落ちしかかってるwんじゃエスケして帰るか〜
こんなん。

>>296
互いに素材取ったり釣ったりしてきちゃ、作って融通しあってるw
プチ鎖国状態だな。


ま、インフレがどこまで進んでどこで弾けるかは、俺もけっこー楽しみ。
メシ食わなくても誰もなんも言わん仲には、幸いなんの影響も出してないし。
BCキツいと思ったら、全員食べるの忘れてました〜とか、普通にあるww
299既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:40:26.79 ID:53VcfmPa
よーしインフレスレ上げちゃうぞー^^

429日もログインしてる連中と同じ基準でゲームさせないで;;
300既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:41:34.67 ID:n6/+L9zs

    プレイ時間 4 2 9 日 テラスゴス


            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’
301既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:41:37.84 ID:53VcfmPa
ありがたいお言葉

911 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2005/12/29(木) 19:01:11.36 ID:DDiLySZh
>>902
429日4時間

951 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2005/12/29(木) 19:19:38.35 ID:DDiLySZh
てかめぼしいアイテムはフレにも行き渡ってるから金策ってかんじじゃないしw
せいぜい暇つぶしだな
レア度を保つために免罪捨てるときもあるし

989 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2005/12/29(木) 19:36:13.89 ID:DDiLySZh
>>976
君はリアル人生を見つめなおしたほうがいいんじゃない。無駄が多すぎるんじゃない?
302既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:44:20.45 ID:A10ByK21
ID:53VcfmPaはカウパーな
303既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:44:54.96 ID:jfiabUNF
429日くらい普通じゃない
304既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:45:00.81 ID:DDiLySZh
ID:53VcfmPa必死すぎw
もう少しゲームに時間取れるようにしがほうがいいよ。できなければオフゲするしかない。

20時からリンバスなのでこれにて〜ノシ
305既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:45:25.15 ID:53VcfmPa
ちょwwwwwwwwwwww
俺の努力が足りないの?w
306既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:46:02.33 ID:4YGzVbdZ
このスレも1000まで産める会?
とりあえず煽りばっかじゃ詰まらん
307既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:46:10.98 ID:u3zrrKIQ
>>302
頭悪そうな奴だよな、53VcfmPaって
308既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:46:22.66 ID:pDEFZwGx
平等にレアアイテムとれるようにしろ!というユーザー要望も後押しする形で
リンバス、ENM、BCにレア品追加

今起きてるのはおおまかに分けると
A:裕福層、(一部RMTer)買えるレア品は大体持っててギルの使い道がなかった人
B:ミッション一通り終わらせて金策(BC含む) ENM、リンバス行ってる人
C:ミッションいってない為ENM、リンバスいけず、フレもいないため印章BCすらいけない人

Bが古銭やレア品売ってAの死蔵ギルがBへ流れてる状態
Bはその大金を元に手に入らなかったいろんなレアを買い始める
B同士で激しく競り合ってるので相場が上昇。
Aはギル価値がなくなるのを恐れ、ギルを装備に変え始める。

C:レアアイテムクレクレ!!



Cはレアアイテムの前にすることがあるでしょう。
309既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:47:52.97 ID:53VcfmPa
煽る、煽らないなしで

429日やってる人と
100日もやってない人

が一緒の基準だってのはおかしいと思わないか?ww
310既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:47:58.78 ID:fAsX99T+
頭悪くても働いてるなら偉いよ、気にするな、でももうちょっと落ち着けばいいと思う
311既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:48:30.68 ID:A10ByK21
>>307
とりあえずスルーしとくべし
カウパニート隔離スレ埋まっちまって暴走中
312既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:48:59.88 ID:fAsX99T+
100日もやってない人に競売の高額品を求める風潮が良くないんだろうがなー

ネ実のせいで相当狂った部分もあるんじゃねーかFFw
313既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:49:10.19 ID:n6/+L9zs
俺はBだな

この1ヶ月、レアやHQ品で3〜4000万は使った。
314既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:49:54.00 ID:53VcfmPa
問題なのはそういう風潮じゃなくて

4 2 9 日 もFFやってる奴がいること

なんじゃないの?w
俺っておかしい?wwwwwwwwwwwwww
315既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:51:06.20 ID:xZtXeWJ5
インフレでレア買えない、っていうFF不適正プレイヤーはどんどん解約すればいいんじゃないかな。
適正プレイヤーの俺は伐採場独占しまくりで木工スキルをシコシコあげてるからさ。
316既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:54:45.76 ID:js6hOAT9
お前等ちょっと冷静になれ
429日は本人も当然廃人だと認めてるだろうが
100日って十分廃人だろ?FFやってないやつからしたら3年間同じゲームを
やり続けてる時点でおかしい奴と思われる。

で100日プレイの自称一般人のメインジョブレベルとその他のジョブと
合成スキルを聞いて見たいんだが?
100日って普通に考えてかなりやってるよな?
あとから付け足して半分以上ネバザーとか言うかもしれないけどW
317既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:57:26.16 ID:fAsX99T+
持ってない奴を見下す風潮みたいなのが良くない
だから大騒ぎするんだよ、持ってない人にも持たせろって
戦闘バランスのシビアさにあるんじゃないかな、repも普及しちゃってるし
318既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:57:39.81 ID:+u8Lto4r
かつて騒がれた、レイズ2等のスペル系は、誰でも持てる価格になったのにねぇ。
しかし、欲望に限りは無い、今インフレって騒がれてる装備、本当に必要か?
319既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 19:58:28.58 ID:SdFY1rM8
オイル パウダー無いと狩場に行けないんだから
今の10倍、値段を上げて即売だと思う
320既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 20:07:51.87 ID:vKAIpF9W
プレイ時間今見たら177日だったぜ・・ジラでて五月からだったから二年半か。910日間中177日だから・・一日4時間〜5時間平均になっちまうwwwwwうぇwwwwオレめっちゃ廃人やんwwww
321既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 20:11:02.83 ID:PrJICBfm
    プレイ時間 4 2 9 日 テラスゴス


            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’
322既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 20:20:53.34 ID:D14ahw9J
RMTからタゲが外れた
323既にその名前は使われています:2005/12/29(木) 23:47:30.35 ID:53VcfmPa
そりゃはずれるわなw
そのくらい衝撃的な事実だろう?w>429日(毎日平均10時間)はwwwwwwwwwwww
324既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 00:02:13.60 ID:Mb1jEIZA
国税庁への意見投書フォーム
https://www.suggestion.nta.go.jp/nta/suggestion/input_form.html

目に付いたRMT業者のサイトを連絡してみよう。

過去に取引があっいた場合はそのメールを添付すればさらによい。
取引のログまたは収入・支出経過に関する記録なんて
業者が綿密に残しているとは思えないので、マルサが入れば楽しい事になる。
325既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 00:27:19.03 ID:A5t8IzJS
インフレとかより上の次元で良い解決策思いついた。














326既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 00:54:35.30 ID:kDERh/f3
インフレといっても11月から急激に上がりだしたのは
75でも実用可能な装備品と食事、薬系など
これは2〜3倍、それ以上の価格になった
200万した落人は500万以上、600万したスコハネは1200万以上
ソールは2万から4万以上、紙兵はもう1万以上は当たり前

最終に近い装備品をRMTをしない一般プレーヤーに手に入りにくく
なったのはまだ良いとして、消耗品が高くなったのは痛い
色々な意味で貧富の差が大きくなり、PTの組める状況もギルの有り無しで
大きな差になって、状況によっては更にPTが組み難い事もありえる
327既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 00:59:03.96 ID:9A6cmFre
>>326

PT組んでレベル上げしかしない奴にはきついだろうな
消耗品なんて今大騒ぎされてる装備品に比べりゃ良心的な値上がりだ
自分の金策いくつか持ってたらなんも困らない
328既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 01:12:05.49 ID:a6LATtov
>>326
PTが組みづらくなれば延命ウマーなのでインフレは■eにとっては 大 歓 迎 !
なので、一切対策なんかしないよw
さっさと見切りつけたモン勝ち
329既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 02:17:56.50 ID:pfDEFQBj
うーん、食事、紙兵等の消耗品よりも、素材の価格高騰の方がでかいおかげで
金策が主に素材取りな俺は昔より楽になったよ。
330既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 05:13:24.39 ID:DQWhOLAs
いかんな…欲しい物絞って狙うならセンスよければ何とかなったが
アイテム投機に走り出されると元の金がある奴にはまず歯が立たなくなる
331既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 05:56:36.31 ID:/bKL9oMc
せんすw
332既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 13:27:18.22 ID:ynQIdyb6
>>330
暴落したときのチキンレースが楽しみではあるがなw
自分で使う装備を買った奴ならいいけど、装備もしないのに
資産管理をアイテムに変換した奴はきっと恐慌起こすぞw
333既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 13:33:29.03 ID:Wj1QK57K
>>332
吊り上げするようなヤツは大抵複数ジョブもってるから
最悪自分で装備を使えばいいし別に痛くないでしょ。
バーミリ、ジョン、スコハ、バーク、落人であんまり被りないし。

スコハネを一人で5個も10個も買い占めちゃったようなやつは
痛いだろうけど、そんなの鯖に何人もいないでしょ。
334既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 13:45:43.87 ID:ynQIdyb6
>>333
暴落すると資産価値が当たり前だが下がるから
ギルをアイテムに置き換えたは放出したギルがでかければデカイほど
ダメージ受けるぞw
現状ではギルの価値が下がりすぎてるけど、それが逆になるわけだからね。
335既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 13:51:08.98 ID:Wj1QK57K
>>334
ゲームと現実の区別がつかない人ですか?
それともゲームが現実の人ですか?

ゲームに信用買いとか所得税とかはないんだから
最終的に手元にアイテムが残ればダメージではない、って話なんだけど。
336既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 13:52:43.02 ID:Dm6LsiAO
ID:ynQIdyb6
は通称コミックないとwっていうFF11+ネ実に30000時間ささげたドキチガイですんで
スルーしてください・・・
337既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 13:53:05.16 ID:h2rO9KxY
代替品をバコバコ追加されて需要が無くなるならね
338既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 13:55:20.01 ID:J7/LDAtT
>>335
精神的なダメージの話も含んだ方がわかりやすいんじゃまいか
インフレのダメージってのも、最もデカいのは精神的なものなんだし
339既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 14:06:02.00 ID:ynQIdyb6
>>335
>信用買いとか所得税
こんなもん一切関係ないんだけどw
アイテムが残ってもそのときに価値の逆転しているギルが手元になきゃ
それは精神的な意味も含めてダメージだぞw
340既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 14:10:25.79 ID:Wj1QK57K
精神的なダメージを気にするようなやつが転売するかってのw
「買い占めたアイテムが暴落したんで解約します・・・」ってのが何人いるんだよw

ほとんどは気にせず次の金策を始めるだけだよw
341既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 14:11:27.81 ID:Dm6LsiAO
コミックないとwに餌をあげないでください><
342既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 14:15:06.79 ID:ynQIdyb6
>>340
そんなもんか?w
343既にその名前は使われています:2005/12/30(金) 16:12:16.40 ID:ir7awuTY
累積ログイン時間によって強制的に鯖移動させればおk
344既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 02:15:05.75 ID:sg3bcD9o
今日覗いた最終履歴でバーミリ1700だってよwwwwwwwwwww

買えるか、ボケッッ

by 汁鯖
345既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 02:16:30.83 ID:X1Dt7rPl
>>344
前衛装備はそのあたりで適正価格らしいぞw
プレミアサイトのインフレ迎合によればw
346既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 02:39:57.27 ID:Oz4KmC5i
ごめん俺ジラ組で450こえてる(´∀`)
放置バザーしてるのが多いが言い訳にはならんなwwwwwwwwwwwwwwwww
347既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 02:58:36.90 ID:u8E5G4Tk
うちの鯖には去年の時点で400日超えがいる。
今はきっと700日を超えてると思われ。
348既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 03:02:33.93 ID:+3s5JjyQ
買えるかぼけ!
っていっているやつって
素材の値段も同じ比率で値あがっているのに何で買えないんでしょうね?

昔も今も同じぐらいの努力で帰るよ
349既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 03:12:19.65 ID:487qF/5N
>>348
毎日休まずにログインできませんからwwww
350既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 03:13:08.82 ID:X1Dt7rPl
>>349
ヴァナが現実のアホに釣られるなよw
351天麩羅:2005/12/31(土) 03:17:56.04 ID:5dd4uhb2
きっとT中はこう呟いている。
「さあ、お前らどうする?どうするんだ?お前らwww」
そう言いながらビールかグラス片手に、
GM用管理画面でニタニタしながら呟く田中。
その画面はSimCityみたいな作りで、
FFの開発とは別に数億かけて部下達に作らせた物。
ボタンを押せば、災害(アクセス不具合とか何者かの攻撃とか)も思いのまま。
RMTerも業者も中華も判明済みで、しかしワザとBanせず、
ゴジラやUFOを暴れさせるかのように、どう動くのかを眺めている。
画面の端には大まかな経済動向や契約者の推移。
しかし、もう一つ別の金額欄がある。
それはもちろん業者からのマージンで、
チャリンチャリーンという音まで鳴らしてカウントアップし続ける。
ただただ懐が増えるのみだが、
しかし、もはやどうでもいい目つきで眺めているT中。

お、裏か?今日はメイン白が多いな...ドロップ率しぼるか...(プゲラ
352天麩羅:2005/12/31(土) 03:18:23.20 ID:5dd4uhb2
■は田中が年1600万貰ってる勝ち組企業には間違いない。
正社員ジムですら年700万貰えてるし。バイトジム共は時給だけどw
豚共を締め付けて絶対に逃がさない手腕だけはガチ。クソゲーとか関係ない。
豚からどれだけ金をむしりとれるかどうか。それが全て。

と、■正社員は鼻クソほじりながらたわごとを言う、と言います。
353天麩羅:2005/12/31(土) 03:19:58.72 ID:5dd4uhb2
■は政府じゃないよ、創造神だよ
神はインフレなんて感知、是正しないだろ?
354既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 03:27:44.40 ID:+eJh35OE
つまりチェーンソーで倒せってことだな?
355既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 03:33:31.86 ID:5dd4uhb2
もしくは本社ビルにバックでバキュームカーの特攻しろってことよね(・∀・)
356既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 03:34:38.22 ID:487qF/5N
WSCのかみはチェーンソー効かなくなってなかった?
357既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 03:35:54.40 ID:+eJh35OE
大丈夫、きっとGB版。
358既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 04:04:50.14 ID:EqhQCSY6
現状の超インフレ状態で何もしないってことは■的にはそんな危機感もってないんだと思うな
むしろ競売価格が上昇=手数料の増加→ギル回収量増で、そのうちインフレ落ち着くだろと考えてるんじゃないか奴等
359既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 04:11:39.96 ID:8l/nF+hh
ビスマルクサーバーより
http://www.imgup.org/file/iup138983.jpg
http://www.imgup.org/file/iup138979.jpg
http://www.imgup.org/file/iup138980.jpg
http://www.imgup.org/file/iup138981.jpg
http://www.imgup.org/file/iup138982.jpg

なんつぅか・・・もう業者やら転売屋やらが多すぎて意味がワカラナスww
売る方も売る方だが買うほうも買うほうだなー

ちなみにHoohooは中華業者な。もうそろそろ■も対処せんかね
360既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 04:20:09.39 ID:GfU6wY+1
そろそろ物ヽ交換の時代だろう。
ギルに替わる新通貨を認定しようぜ
裏貨幣あたりが大本命だな
361既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 04:22:16.78 ID:XJwmyvXU
突然ですが煽ってよろしいでしょうか?
362既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 05:10:19.91 ID:I7xUnEWl
そろそろ天井近くなってきてるのが皆わかってるのか
出品が増えてきた。インフレの終わりも近いか?
363既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 05:13:04.48 ID:xP2fTySP
金と同様アイテムもいずれは溢れる

末期ですね
364既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 05:34:12.45 ID:3mIFXvx5
1日で100万以上の変動があるのが、つらいな
365既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 05:44:31.95 ID:XUUs1ZBI
インフレすげーな!!!
レッドローズやレインリリー、ラブチョコがカンスト価格だったよ。
366既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 05:52:59.79 ID:31yVtfiY
エースソード D35 クリティカル率+50% 命中-50%
エースメイル 防200 被回復魔法無効
エースクローク リフレシュ(3/3sec) HPスリップ(3/3sec)

みたいに一長一短の性能ばかりならいいんだが最強が決まっちゃってるからねぇ
といいつつ着替えがすぐできるってのも問題かも
367既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 05:53:00.73 ID:Gk5vwiz9
まだまだアイテムは行き渡らないけどな。
富裕層はポンポン買っていくが、中流層以下が金溜まり次第ちょびちょび買ってくからね。

こんな議論するのはある程度裕福な奴らだから行き渡ったように見えるけど、
実際には30%も行き渡ってないでしょ。
そうこうしてるうちに新アイテム・新レシピが追加されてエンドレス。
まぁさすがに素材の値上がりはおさまって来たようにも見えるが・・・。
368既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 06:36:28.87 ID:2q7IOLGb
別にインフレなら問題ないだろう、ギルの価値が下がっているだけなんだから
昔手が届かなかったものは今も届かない、それだけのこと
物価の高騰だったらマズイがな
369既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 06:45:22.74 ID:ECs/bzU4
転売房同士で競買通じて装備品の売り買いが行なわれてるだけ
自作自演やRMTで値段の上昇は計り知れない
一日で100万上げる自演のあとに転売房が上がった値段で買い占め、独占
さらに150万上乗せで出品
それを、またまた転売房が…。
やっと装備できるレベルになった奴が買える訳ない現状

十分問題でしょう
370既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 06:51:01.80 ID:7L3zDNts
一部のアイテムだけが異常に値上がりしてるからな。新規マジ脂肪
371既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 06:52:29.29 ID:GIyUDWt2
落人がたったの一ヶ月で150万→1400万とかマジありえね
372既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:00:32.03 ID:ECs/bzU4
一部のアイテムは既に
「装備品」ではなく、一種の「株」に成り下がっていますね
373既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:01:26.32 ID:u4FLYwY5
そろそろ暴落する
374既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:02:13.96 ID:GMETE5uH
スコピオハーネス(10)
落人の篭手(9)
空蝉の術:弐(14)

値が跳ね上がったとたん一気に出品増える。転売ヤー大杉
375既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:02:36.56 ID:xP2fTySP
暴落するのはいいんだけど、余ったギルはどこへ行くわけ?
376既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:07:19.73 ID:oUx7ZO4N
ギルなんて無価値
インフレなんて関係ないっす

ジョブ合成装備品をカンストした奴にとっちゃあ無価値もいいとこ

要は人が欲しがるものを独占して、現金に出来れば良いだけ

377既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:09:07.81 ID:u4FLYwY5
>>375
RMT業者に回収されているんだよ
378既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:09:12.96 ID:KgQmS6/5
転売厨も視野にじっくり見ると、NMドロップ品は純粋に必要としてる人も買ってる様に見える
逆にBCでも落ちるやつで異様に寝上がってるのは転売メインに。孔雀とかの数%のやつは除いてね

つまり印章の価値も上がってるんだから、もっと印章集めてBC行く人が増えれば解決しそうな気もする。
379既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:10:55.41 ID:st7pXkkg
インフレなので
テレポ屋を一回一万にしてみた

鯖板で晒された
380既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:11:40.78 ID:ECs/bzU4
独占して値段を操りながら販売
それをまた誰かが独占
インフレに意味がない?
そんな事はないですよ
独占された有益な装備品類は有効利用される事もなく倉庫から倉庫へ移動するだけ
これほど最低な事はありませんね
381既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:18:43.43 ID:oUx7ZO4N
インフレなんてどうでもいい問題ですよ

転売もRMT販売も、最終的にリアルマネーを得るため。

競売から高額アイテムが消え、バザーにすら並ばないのは、すでに現金取引に変わりつつあるため。

ギル取引なんて、やばすぎてって感じだな(´・ω・`)
382既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:19:13.06 ID:gQYu56HD
新規でやるなら赤がいいかもな
初期の頃は白黒両方の魔法をそろえなくちゃいけないので
金がかかるジョブだったが

今となってはリフレは捨て値
AFが優秀なのでユニクロ装備でなんとかなる
383既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:24:43.17 ID:EC7KEjP+
>>379

テレポリング使うよw
384既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:24:43.66 ID:ECs/bzU4
リアルマネーが欲しくてFFやってる訳じゃないんですけどね
中国業者ならともかく、普通に働いてる日本人ならBC行くより仕事してる方が儲かるでしょ?
385既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:28:42.42 ID:oUx7ZO4N
>>384
そうじゃない人が必死に独占してるわけっすよ

確かに遊びでやってる奴と生活がかかってる奴では違いすぎる(´・ω・`)
386既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:39:01.62 ID:kqbS5jSs
>>351
その天麩羅、T中と田中が混じってるの治してね。
387既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:50:19.70 ID:ZUFZJpg2
Lv*100〜200ギル位でどこでもサポチェンジ出来るようにしてくれんかな?
Lv10で1000〜2000ギル、Lv75で7500〜15000ギル。
低レベル前衛上げの時、サポ白で稼ぎつつ希望出し誘われたらサポ戦とか。
高レベル前衛で通常サポ忍、ヒール必要になったらサポ白とか悪用(?)する奴出るかもしれんが、それは対策でモグハ以外のサポチェンはMP0になるとかデメリット付ければいいし。
いい加減、そろそろサポ位は自由に変えさせて欲しい。

後、Myチョコボコール機能とかな。
消耗品の呼び出しアイテム+ギルでどこでもチョコボ呼び出せる。
騎乗時間10分。相場は鯖で共通。
多分、騎乗代はメア以上の10000とか20000になるだろw

後は店売り家具に飛空挺・汽船の発着案内板とか。

他にはOP見直し。
規定レベル以下は割り増しで飛べるようにする。
もう、砂丘でレベル上げする日本人も少ないだろうけど、セルビナ前(ザルクへイムだっけ?)に10台で飛べないのになんの意味があるんだか。
テリガン岬もLv65とか、レベル上げの旬が過ぎる頃まで飛べないしな。
388既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 07:50:53.15 ID:ZUFZJpg2
>>387のように、もうそろそろ移動面の緩和あってもいいだろ。
こういう便利機能実装でギル回収考えてくれれば神なんだが。
今のインフレじゃ焼け石に水だろうけど、地味なギル回収になってPCも便利になればいい事だと思うんだが。
389既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 08:01:17.70 ID:kqbS5jSs
>>386
まあ...厳密に考えると難しいけど、
極端な言い方をすると、街はメニュー画面だけでいいんじゃないか?って話にもなってしまう。
そりゃそうだよな。
いちいち競売まで走ったり、シグ掛けにエレベータ乗ったり全部面倒な手間だ。
いっそのこと、街に入った瞬間にモグや競売がメニューで選べてたり、
街じゃなく狩場や国もメニューから選んで、
自キャラがマップをトコトコ歩くアニメーションで移動してることを示したり。
光栄のゲームみたいになってしまうけど、突き詰めるとそうなってしまう。

なんか例が極端になってしまったけど、
とりあえず、建物があって街があって、その中で人と話して活動してっていう、
いわばバーチャルリアリティーを楽しんでくれって言う■eの有り難い方針なんでしょw
あんまり削減すると味気なくなってしまって、それはそれで文句が出るかもね。
390既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 08:01:58.31 ID:kqbS5jSs
おっとアンカミス
>>387
391既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 08:18:36.04 ID:oUx7ZO4N
>>389
そういった見る楽しみとか世界観とか、この前のパッチでぶっ壊したから

戦闘自体、ほぼエンカウント式な流れにしたバ開発だから、やる気があればやってくれるよ(゚∀゚)
392既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 09:25:56.02 ID:kqbS5jSs
>>391
ああ、消えるモンスかw
せめてアクフラグ下ろして駆け足で戻っていくようにすればよかったのに。
393既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 09:30:14.32 ID:u4FLYwY5
ジュノというロビーがあるFFオフラインだからな
394既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 09:49:25.92 ID:pP9oAn2S
ゲーム内通貨が崩壊した後に必ず来るものは過疎
今までのネトゲはそうだったがFFは外人混成鯖だからどうなるか微妙だな
これも壮大な実験ですか?
395既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 09:57:31.02 ID:ZUFZJpg2
もう、飛空挺は海獅子→アル・タユ便みたいに一瞬でいいよ。
そしてサンド→バス便やウィン→バス便みたいに三国も楽に移動できる航路追加。
ジュノからノーグ行く航路も追加。
これならHP自国にしてOP・飛空挺駆使して移動が快適になる。で、ジュノ一極集中も回避できるかもしれん。

で、新航路は「お客様の為に新航路確保」の理由でギルでのみ買えるパスで使用可能。
1航路100万。
自国(仮にサンド)の飛空挺公社で残り2国(バス・ウィン)への直行便パス2種。
ジュノ公社でノーグ便。
合計3種で全部買えば300万の回収。
ジュノに人が集まる原因に移動が糞って理由もあるんだから移動手段改善でジュノ一極集中も少しは改善されるんじゃね?
ギル回収+人口分散でいい事づくめじゃんw
396既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:10:27.69 ID:SnOV/ap8
ジュノに人口が集中するのは想定外と言っちゃう様な開発様だからな。いくらなんでも阿保すぎ。
397既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:17:11.89 ID:0pv8MoKG
>>395
既存の飛空挺も冒険者からの出資で、便数が倍増するとかな。
鯖ごとに「@何口の出資で飛空挺の便数が増加します。」
出資者はその出資額に応じて無料利用・特別便(アルタユ行みたいな時間短縮)可とかなw
398既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:21:44.59 ID:8pRQM1rb
システムが回収したギルの分だけしか

クエ&ミッション&ENMの成功報酬が貰えない
獣人がギルアイテム落とさない
魚が釣れない、採掘、伐採、採集もできない

ようにすればギルの総量変化しないですむよね
新人死亡するけど
399既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:25:26.84 ID:zhl9bY7o
12月だけでたいした金策してないのに、700万も稼いでる
BC1回200万程度、残りはENMを結構いったな
この程度で稼げて、所持金1000万いったが、物価高くなってるから
意味ねーーw
他ジョブをLV上げしたいが、60以降の装備が揃えられなくて中断してる状態
いくらギル持ってようが、貨幣価値下がってるからどんどん、消費して
財産(装備品)に変えた方がよさそうだな
オンラインゲームはFFがはじめてなのだが、他のゲームでインフレはじまったら
どうなるの? この先インフレが解消される事はなくなるのかな?
インフレ加速=中華撤退 しそうなイメージもあるんだけどなぁ・・・
400既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:35:16.71 ID:N8YemUVk
戦士や忍者は上げる気しなくなった
どう考えても武器防具高すぎ
モンクなら落人風魔は高いけど、60過ぎれば何とかなるか?
ユニクロ最強デストもあるし
401既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:37:02.58 ID:MU47fbc9
>>400
一番安いのは黒魔でね?
402既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:38:24.28 ID:N8YemUVk
>>401
それでいこうw黒おkwww
403既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:38:52.08 ID:Y+58vjib
属性杖HQ目指すなら黒もきついどw
404既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:45:01.49 ID:uDbkkXrV
きつい
↑忍戦狩
│暗侍シ
│黒獣竜モナ
↓白詩召赤
ぬるい

誘われやすさを除いて、標準レベルの装備で1-75まで上げるという基準で書いてみた。
405既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:46:07.44 ID:TqvRWy+a
inラグ鯖

命中+5リングの株が最高値に達したか?
スナイパー
400万でそれなりに取引が続いていたのが、瞬間的に2件だけ500万になり
その後、480が一件→400が2件→370→380→360が5件→350→360が二件(最終)  なお出品7

ウッズマン
おなじく400万で続いていたが、瞬間的に2件500万、そして490→400→380(最終)  なお出品11
406既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 10:53:50.27 ID:T7RJkWim
バカの放出を豪族が買い占めて終わりだろうな。
今下がる理由がちっとも思い付かん
407既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 11:05:02.31 ID:N8YemUVk
ワイバーンピアスが1万から200万に上がっておりますがw
お遊びピアスに何が起こったのか?www
408既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 11:11:36.37 ID:xSJ/ZSaP
1億GRMTで買うから安いサイト教えれ。
冬休みしか遊べないかんなー
予算6万程度でお願いします。
409既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 11:12:55.89 ID:zhl9bY7o
今久々にRMTサイトいってチェックしてきたが、恐ろしい事になってるな
1千万ギルが8000円前後だぞ!!!??
そりゃ武器も防具も高いわw
オレの大袖はいったいいくらで売れるんだろw?
410既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 11:35:45.43 ID:2YlZWMiN
>>409
それぼったくり価格だからw
1000万G=6000円が標準だよ
411既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:00:36.84 ID:11BoFURE
 流通した貨幣を簡単に回収するなら、下層の下に1層つくってカジノつくれば
いいんだよ。景品はExにすればいいし、レベル上げの待ち時間もたいくつしなくて
一石二鳥。DQで本編よりはまったひとも多いだろ。
傍観してる分には面白いんだけどね、インフレも。1年ぶりに復帰してみようかな
412既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:04:38.33 ID:TqvRWy+a
>>409
ほんの数日前なら1万円で2500万ギル買えたんだけどな。だいぶ値上がった。
413既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:09:30.12 ID:hmnZKBcx
>411
2年前に天晶堂から地下カジノへ行けるエリア作れ、みたいなスレ立てたら
すげぇ勢いで反発されたんだけど何でだろう・・・
期待されたギャンブルで、FFで導入されたのがラッキーロールとかアホだよな。
ゲーム内貨幣の回収の下手な会社だ、まじで。
414既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:18:33.29 ID:VwfuYDoA
>>343
累積ログイン時間によって税額up&アイテムDrop率down

競売手数料から、バザー、NPC、チョコ菩提までうp!

100日超えるとモグハに空き巣

パッケージ売れて■eウマー
415既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:30:02.05 ID:oUx7ZO4N
>>399
インフレ加速で中華撤退は無い
中華が撤退する程の状況になるまでに、遊びでゲームやってる奴はいなくなるね

レアアイテムさえ独占出来れば、いくらでもリアルマネーが稼げる

ギル売りの水飲み百姓は大変かもな
416既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:33:19.55 ID:SnOV/ap8
というか末期ってインしてるキャラのほとんどが業者やBOTって感じになると思うけど。
417既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:46:38.82 ID:hmnZKBcx
このゲームが何か忘れてるんじゃないか?
「ふぁいなるふぁんたじー」だぞ?
どんな死に際でも共にする奴はいる。
いわゆる殉教者ってやつだな。
418既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:51:03.66 ID:kqbS5jSs
蹴鯖
バミ最終1500万
ロイヤル最終1300万

まったく...アホかこいつらw
419既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:52:28.42 ID:mgLgZrgd
>>418
どっちも安すぎw
そういう意味ではアホwwwwwww
420既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:54:48.78 ID:myM0KK2q
まてよ、バミのHQがロイヤルだよな?
あれ?
421既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:55:25.73 ID:2NVDuAG8
他所の板で見つけた意見なんだけどさ、
モグハウスに家賃を設けるのはどうかって。

1日(ヴァナ1ヶ月?)あたり家賃としてモグハ100ギル、レンタ1000ギルを払う。
1鯖あたり10000キャラ、レンタルハウス利用者だけで5000キャラは居るとすると、
1日あたり50万+500万=550万、1ヶ月で1億6500万ずつ回収できる。

程よく物価が下がったところで、辺境モグハのごとく「不評なので廃止」
ついでに人口密集問題も消えてウマーーー
422既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:56:14.62 ID:YZwX1Biz
>>420
ロイヤルは取引が無いんだろ
423既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:56:58.45 ID:kqbS5jSs
>>419
安いのかw
ちょっと浦島太郎してたらこれかw
もうダメだ俺wwwプレイする気ナッシングwww俺の所持金ウンコ並wwwwwwwwwwwww
424既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:58:22.04 ID:H6R0uX7k
>>421
この話の根はスクエニが無能だってこと
425既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 12:58:26.42 ID:snLXVpTB
亜鉛鉱25ooギルすごすwwwwww
426既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:00:22.84 ID:fAxbN2N6
もう新規が遊べない以前の問題。
正に末期www。■eの怠慢だな。
427既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:00:54.53 ID:kqbS5jSs
>>422
ちとまっとけ
取引日付みてくる
428既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:01:14.85 ID:YZwX1Biz
>>421
そんなの導入されたらブーブー言うくせにw

■eが捨てキャラ作って高額装備を競売売り、手元に来たギルを捨てれば
簡単にギル回収になる。(擬似的な高額装備店売りな)

最初にアイテムのドロップ率は下降修整しておけば、後はシステムをいじる必要がない
まぁこれはこれで酷いやり方だが
429既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:02:20.86 ID:4hmpZKRC
>>421
そう言う等しく搾り取る系のやり方では競売に並んでる物の桁が下がるだけで
インフレの根本的解決にはならんでしょ。
430既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:06:02.06 ID:kqbS5jSs
バミ 
12/26 1000万
12/28 1100万
12/28 1200万
12/29 1300万
12/30 1450万
12/31 1500万

ロイヤル 
12/22 1200万
12/27 1300万

4日差だから、確かに取引が無かっただけかも。
しかし、ひでぇなこりゃ...
431既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:08:11.42 ID:WM2Eijjr
もともとバーミリはHQが殆ど性能アップ無いので簡単に逆転現象が起こるな。
俺の鯖ではスコハネも逆転現象起こしてる。NQ1600万、HQ1500万。
まぁ寝バザ見れば売り手の売りたい値段は分かるけどな。
432既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:09:07.89 ID:HXJ1+UhN
ロイヤルが無いからバミを買って値段が上がってるだけジャマイカ
433既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:11:01.61 ID:hmnZKBcx
累進課税の導入とかどうよwww
5000万ギル以上から適応でwwwwwww
434既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:12:38.86 ID:e7phfE7q
○バーミリやスコハーは単に素材のドロップが減っただけ

○落人や不動は中華業者の独占吊り上げが原因

この二つを一緒に考えていては問題は解決しないよ
435既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:13:06.51 ID:kqbS5jSs
>>432
いや、俺の昔の常識じゃ理解できんのよw
まさか在庫がないからって、ポンとHQより200万オーバーで払う奴がいるとは思わんかった。
いかんなぁ、ちっとFFから離れ気味だったから、今のありさまについていけんwww
436既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:15:17.04 ID:3zRr3mMp
>>433
倉庫で分散管理
ギルのアイテム化

●:同一アカウントで持てるギルに制限・・・
別アカウントに分けてるに決まってるだろw
437既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:15:27.18 ID:BCzFhdsc
My漁猟船でも実践してくれんかな。1艘5000万ギルくらいで。
ギルド桟橋で釣り三昧、バタリア→ジュノを船で行くとか。
438既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:24:14.17 ID:oUx7ZO4N
全素材の店売り
合成印可スキルキャップ解除

ジラート以前のレアアイテム戦績交換化

アトルガン紙幣換金NPC
これぐらいでいいんじゃない?
439既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:29:29.37 ID:mgLgZrgd
そういえば、あんまり関係ないけど
ギルド桟橋からサンドまで川底歩いていったってツーラーの話があったなw
ツール使ってもほとんどBANされないんだよな。

元手がある奴が有利なのは当然なんだけど
寝釣り、RMT、ツールENMで稼いだ奴が転売で儲けてるのはムカツクw
440既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:30:20.34 ID:pnFMvme8
同じ名前が同じアイテムを数日の間に競売で売り買いして値段つりあげてるのみると殺意をおぼえる
441既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:33:19.07 ID:cswNSt7q
新規は亜鉛鉱と数珠取り、絹糸取り頑張れば
lv30になる頃には100万溜まってるはず

HQ,高額装備じゃないとFFできない;;ってアホはしらね
442既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:33:32.05 ID:WDWkyy0F
> アトルガン紙幣換金NPC

賛成
なんでもギルで解決はどうか?とかいう奴もいそうだから
獣人印章1枚と10万ギルで1アトルガン貨とかでもいいよ
443既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:36:45.91 ID:cswNSt7q
印章がギルの代わりになれば最高だな
インフレ、RMT全て解決
444既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:45:17.05 ID:N8YemUVk
取得条件が厳しいレアなものとかは高くていいけどさ
タバル100万、不動200万とか何さ、強い装備買うのもこのゲームの楽しみ
...というか高レベルになると普通考えるよね?レベル上げだけじゃないよ
購買意欲減少するくらいのインフレは本当にイカン
ジョブ上げる気も無くさせるだけ
445既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:47:29.99 ID:nX8kxDjF
ガル鯖の不動450万 ワロスwww
よかった売らなくて…
446既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:51:29.97 ID:kQOH60T8
確かにね。
落人の値段見るともうモ忍侍できねーwとか思っちゃうもん。
実際は出来るんだけどさw ちと上げる気なくす。
447既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:51:58.66 ID:puz+3Dk5
不動レベルの忍者が200万稼げないってどうよw
448既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:54:02.23 ID:ONznL882
>>443
それギルをEX化するって事と一緒w
449既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:55:36.24 ID:Xy3R1qWO
X-XOX360のFF11
サンドの競売火クリダース300ってありえないんだけど
(´・ω・`)
450既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:56:35.05 ID:N8YemUVk
200万で済めばいいよ、先が見えないんだ
下がる気配が全く無い
今上げてて買えない人は500万x2は考えておくように
落人は1000万突破した、まだまだ上がり中
451既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 13:59:27.94 ID:rTVzFs33
今はギルでギルを稼ぐ世の中だよ
452既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:05:01.95 ID:llksiGxe
ここで一発インフレ簡単になくす方法

課金制度をアイテム課金制に変更。
リアル銭持ってる奴が最高の装備整える。
バーミリオ500円 AF1SET1000円。。。。
全てのアイテムがお金で買える
銭のない奴はクエストやミッションBCやって時間
かけて装備整えて遊ぶ。
ゲームの運営維持費はお金持ちがアイテムたくさん買うことで
まかない、貧乏人は毎月の課金なしで只げー。
RMTなんかは、ゲームのじゃまにしかならないが
アイテム課金制は一つの考え方。
貧乏人の俺は助かるがな〜
453既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:20:06.49 ID:mgLgZrgd
>>452
MMOでアイテム課金になんかしたらやる奴いなくなるとおもうけどなあw
454既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:22:17.21 ID:mgLgZrgd
誤:MMOで
正:FFXIみたいなMMOだと

チャット主体とか、ナンパ主体でブランド品に意味あるなら成り立つのか?
わかんないんです><;
455既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:23:08.74 ID:qY18jrRR
>>453
世の中のMMOはアイテム課金全盛な訳ですが
もう少し知識を仕入れてから書き込んだ方がいい
456既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:25:11.05 ID:rTVzFs33
エリアデータしか入ってない中身のない拡張で金取ってる時点でアイテム課金と同じ
宣伝料回収してるとしか思えない
457既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:27:36.08 ID:HXJ1+UhN
FFはアイテム課金した方が儲かるんじゃないのかね。
チョンゲですらある意味社会問題化してるんだからFFでアイテム課金したら
大変なことになりそうで期待大
458既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:29:42.69 ID:yvuKugtO
Sirenは一部を除いて物価上昇はほぼ完全に終わった。インフレ状態ではあるけどね。
BCで出ないベヒ皮、出にくい劇毒、一部の激レアHQ以外ほぼ横ばい。
これから投資目的で買った人の売り抜けが始まるので、ちょっと下がるかな。
459既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:29:49.66 ID:uJmhPpV1
>>457
一ヶ月で3万とかつかうやつ続出だねw
(チョンゲーのRed Stoneでからそんなやつがいるぐらいだから)

まぁ一ヶ月ごとに購入できる金額の上限は設定するだろうけど。
460既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:31:59.35 ID:mgLgZrgd
わかんないなあ
グラ差し替えだけじゃ満足できなくて
他人に見せびらかしたいってことでしょ?
公式で売ってるアイテムを現金で買って、それを装備して何が楽しんだか理解できん。
461既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:33:01.34 ID:3W1vDyPf
[+]<1ヶ月の上限を500円に設定しました。余ったら積み立てが可能です。

バーミリオクローク \6,000

(´;ω;`)ブワッ
462既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:33:57.82 ID:HXJ1+UhN
>>480
普通はそう思うんだけど(俺も理解は出来ない)実際にその手のサイトを見りゃ判るが
大盛況ですよ。
yahooのアバターとかと一緒でしょ。
463既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:34:37.17 ID:mgLgZrgd
現状でギル買って装備揃えてる奴ならアイテム課金でも何の問題もないのか
464既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:36:51.99 ID:uDbkkXrV
614 :既にその名前は使われています :2005/12/31(土) 11:35:03.42 ID:CYTBC528
色々呆れたがインフレの影響でオイルなど消耗品の異常なまでの値上がりとその煽りか
サルタなどの初心者エリアであふぉほど乱獲するサポ黒の希望出しAF達を見るのが一番呆れた。
サポなしの初心者らしきキャラがクロウラー等に手を出さそうものならSayで罵倒暴言を吐かれ
残ったのはマンドラやウサギとかばかり、手に入るのは土クリやクエストで必要なものだが
土クリはクリスタルの中でも最下層の値段、クエスト報酬は今や雀の涙というべき値段。
炎クリなど落とすゴブは?とツッコミを入れられそうだがそのようなモンスターははジョブチェンジした
キャラとの必死な取り合いがすでにこの時期から始まっているという悲しい状態。
魔法も装備もロクに揃えられない状態、時間をずらして稼ごうにも■eの十八番のピーク理論で
人は常時いるのでそれも無理、だが装備等を整えないままPTに行けば文句をつける馬鹿がいる。
これが今の夢と希望に満ちたヴァナ・ディールの様子


なんか恐ろしいことになってる
465既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:39:32.34 ID:uJmhPpV1
>>460
MMORPGってのはゲームとおもっちゃあかん。
じゃなんだ?というとアバターにおまけ要素でゲームがついているだけだw

アバターに服やらアクセサリをついて楽しむって要素はそのまま
MMORPGのキャラにも当てはまるしな。
466既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:42:14.81 ID:qY18jrRR
>>460
アイテムの課金っていっても装備だけじゃない。
FFで例えると
女帝の指輪(EXP入手量うp)=一チャージ300円
職人エプロン(合成成功うp)=一月300円
盗賊の小手(トレハン効果うp)=一月500円

みたいな感じで微妙にストレスを感じる要素が
ちょっとした小遣いで解消されちゃったりする。
見た目にこだわらない人でもついつい買ってしまう仕組み。
467既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:42:30.92 ID:kqbS5jSs
> Sayで罵倒暴言
初心者がこれやられたら、たまったもんじゃないだろう。
いっそのこと業者のURLシャウトしまくればいいのにw
468既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:45:21.52 ID:uDbkkXrV
最近ラテで素敵合成のために雄羊狩ってるんだが、新規の人見つけてアドバイスしたりしてたまにフレ登録することがある。
でも、みんな1ヶ月もしないうちにいなくなるんだよね・・・レベルで言うと20−25くらい?
469既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:45:32.74 ID:qY18jrRR
>>467
逆にいいんじゃない?
初心者のうちに最底辺に触れて現状認識できてさ。
下手に時間つぎ込んでから後悔するよりいいかと。
それが気にならないなら同類ってことで心配無用。
470既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:47:17.54 ID:52BEd+uG
あれだな、競売での装備品取り扱い停止しないと業者や廃職人に操作されるわな
471既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:49:05.93 ID:cPXXXn4o
>>468
漏れもウェルカムで戻ってまったりやってるが
色々教えてフレ登録してっつうのが24人25人くらいか?居たが
レベル30超えて残ってんのは2人だな
472既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:53:02.21 ID:kqbS5jSs
良い奴ばかりが死んでいくって奴だな(´・ω・)テラカナシス...
473既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 14:56:54.06 ID:uDbkkXrV
まぁ、俺のやってるアドバイスもまずかった気がする・・・
ウサギのフットキックで1/3もってかれて辻ケアルした戦士に「ウサギは強い。槍使ってるなら鳥狙うとダメージが上がる」とか言ってんだけど、
「槍じゃ後々困るから斧上げないと駄目だよ」って言ってれば解約しなかったんじゃないか・・とか色々思う。
474既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:02:30.98 ID:rAt12Ymw
でもその気遣いこそが今のヴァナで必要なんじゃないか?
「こいつこんなもん持ってるからだめだなww」とか「なんだよコイツPスキル底辺のクソじゃん」
なんてはなっから見下してる奴も多いし、実際口に出す奴だっている。

自分は初心者と思われる相手には、適性とかそう言うのを教えた上で「最後は自分次第」で〆てる。
475既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:02:38.00 ID:p6PrsleZ
でも別に初心者=良い奴とは思わないけどね
初心者を何も知らない純粋で無垢な優しい人ってイメージ持ってる人多そうだけど
大半はただのFF11始めたの人より遅いだけの廃人候補の2chねらだよ
遊べなくて寂しくて悲しい気持ちのままFF11去ったんじゃなくて
「うはwwww糞ゲwwwwwwwwこんなゲーム遊ぶ奴キモーwwwwwwww」
とか言って辞めた奴も普通にいる
476既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:05:13.89 ID:rAt12Ymw
ああ・・・
最近砂丘であった連中はそんな感じだったな・・・
477既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:08:08.24 ID:8//PiiY7
>>475
こころが荒みすぎwwwwwwwwwwwwwww
478既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:08:29.44 ID:kqbS5jSs
こりゃアトルガン前に崩壊だな
479既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:11:37.54 ID:uDbkkXrV
てか、いい奴だったとしても75まで上げる過程で結構狂うんだけどね。初期に始めたフレに廃多いから良く分かる。
俺も召喚75にしたけど周りから卑屈になったとか言われたし、結局フレだった新規も辞めて正解だったのかもなー。


関係ないけどねらーはあんまりFF始めないと思う。分かってて怖いもの見たさで始める奴はいるだろうけど。
480既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:12:59.61 ID:7HeX6dXT
■e<ヴァナが潰れてもドラクエonlineという切り札があるのでどうってことありません^^;
引き続きヴァナディールでお楽しみください
481既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:13:03.29 ID:zhl9bY7o
不思議な事に、PCゲームソフト売り上げランキングには
FF11が必ず5位以内に入ってる摩訶不思議ナリ
482既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:13:28.51 ID:Ve5nUADX
FFはじめてから2chにもろ影響受けた奴がいるけどな。
そいつがメイン暗黒にしてるからおお・・・もう・・・
483既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:15:18.47 ID:bzWDT8Zf
>>481
PSならアレだけどPCなら仕方ないしょ
484既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:15:35.17 ID:pV6irVP3
75まで上げて、しばらく休んでた。
自分ではまったりプレーヤーのつもりだったけど、
今思えばあの頃の俺はずいぶん心が荒んでたと、
そう思えるようになって来た。

FFって怖いな。
485既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:20:47.04 ID:DQ4AFmg+
FEついでにFF11の競売見たけど、お前らよくこんなの続けてられるな。

追加ディスクのときに、貨幣ワイプでいいんじゃない?
ウラでスクエニは工作やってるから、するわけないか
486既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:24:08.21 ID:HXJ1+UhN
>>478
もう崩壊してるだろwwwwwwwwww
487sage:2005/12/31(土) 15:38:42.58 ID:tqtM9WA1
おいおいなんだよこれ・・・
年末やっと休みで、のんびり遊ぼうかと思ったら、何も買えないんだが・・
ちまちま栽培で貯めた1000万が使い物になんねーーよ

遊びがストレスになるんだな、これ・・・やってらんねーや
488既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:39:37.07 ID:tqtM9WA1
使い方わかってなかった・・w

こうだな・・・
489既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 15:46:41.03 ID:8//PiiY7
>>488
落人で勝負だw
490既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:03:02.58 ID:ucHrnTGT
キャラ作り値上げ工作
見事インフレ状態
ギル完売
キャラを消し
競買履歴1週間
ギル購入鯖辺り10人前後

どう見ても2ちゃんのおかげです本当にありがとうございました
よい年越しを

出来そうです
491既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:08:22.91 ID:4aP3rGj9
アクセ関係が地味に高騰してるな
カンニングピアス30万とかアホか
492既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:17:07.75 ID:tqtM9WA1
競売見て思ったんだが・・・
Aを購入→値上げ出品→落札される(200万儲かる)
ここで、200万儲かった気がしてるかもしれないが・・
Bも200万値上がりしてるんだよな?

これって結局の所が、値上がりしているアイテムの金額が上がってるだけで結局儲かってないんじゃない?
1000万で買えた物→2000に相場がなり、他の1000で変えた物も2000になる。
結局同じな気がするんだが・・w
資産増えたって思う自己満足しか残らない気がするぜ
493既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:19:41.19 ID:yvuKugtO
他のサーバは結構すごいんだなぁ。
Sirenは人気商品が上げ止まった感ありまくり。たぶんそろそろ下がる。
494既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:20:26.27 ID:p7F5zT5H
>>492
それでもギルで持っておくよりは良い
495既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:25:33.99 ID:e7phfE7q
アホか
このまま上がらずに、1400万ぐらいで安定したら対策も来ないから
中華の思う壺だろ

億単位までいけ
496既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:29:54.94 ID:9z8PVJMX
そろそろ値下がるって言ってる奴に対して業者乙みたいな心境になる
497既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:34:02.28 ID:UGlAmfMV
最強の錬金術だなこりゃ…。
中華は買占めによる価格操作で、自らのGilを全く減らす事無く円をゲット出来るわけだ。
更に急激なインフレが原因でRMTに手を出しやすい心情にもなるしな。
498既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:35:11.19 ID:tqtM9WA1
>>495
それ同意しとくwwwww
もう漏れじゃ何も買えないしww

1000も2000も変わらんな・・w
いっそのこと全部カンスト出品で売れてしまえw
499既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:43:13.02 ID:CIYtr3U9
例の1口40円のRMTのサイト、いつまでたっても3000口のままだなw
500既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:43:23.64 ID:oOL5aj5H
まだまだ上がると騒ぐもよし、
これから下がると騒ぐもよし、
予想なんて当てる必要なんかない。

今、売り逃げるべきか再投資続けるべきか悩んでる奴を混乱させるのが面白い♪
説得力ありそうな予想出して遊ぼうぜ。
予想外れたって、鵜呑みにする奴が悪いんだからさ。
「まだまだ上がる派」が3分後には「これから下がる派」に切り替えたって無問題。


俺は〜、バブルはこれからだと思うね。
スコハネ、鏡開きの頃には4000万いくだろ。
リーマンのボーナス投入はこれからが本格的になる。
ローンのボーナス払い分払って、親戚の子供にお年玉ばらまいて、
年越しの酒・食い物調達して、将来の貯蓄分も引いて・・・
ボーナスの残りカスが1月4日以降に動き出す。
501既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:44:02.27 ID:kqbS5jSs
とりあえず■eなんか言え。
終了宣言が一番いいんだが。
502既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:44:05.58 ID:7Q8T8PqY
ウチ鯖アメミNQ70マンですが何か?
503既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:45:31.30 ID:yvuKugtO
>>496
ジョン、スコハ、バーニー辺りはもう完全に横ばいだし、バーミリみたいに実際下がり始めたものもあるんで、サーバごとの温度差があると思う。
薬品類は以前の値段に戻りつつある。まだやや高いけど。
しかし黒人気も相まって属性HQ杖辺りはまだしばらく上がりそう。フォーレージも多分もう少し上がる。
クジャクも外人の転売屋が競売で買って売ってを繰り返しているのでまだ上がるかも
504既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:47:23.67 ID:rTVzFs33
■e「もう調整めんどくさいのでFEにキャラネーム、レベルと資産以降サービスを開始します」
505既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:49:17.08 ID:kqbS5jSs
自分で取ってきて売るのが一番堅いよ。
素人は投資転売に関わらない方が利口かもね。
成功すれば利口だが失敗すればアホ扱いされる商売だし。
506既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:50:36.52 ID:psQnOQsp
>>500
もう少し上手く釣れよ・・・
507既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:50:56.49 ID:UGlAmfMV
すでにジュピタースタッフがここ3日で500万→1200万になってるんだがw
うちの鯖だと属性杖HQはもう笑うしかない事になってる。
508既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:51:11.35 ID:6hg4P0sy
そうだな、もう億単位までいったほうが
馬鹿■も動くだろう

どんどん上がってくれ、その間課金しないから
509既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:51:49.00 ID:HdmwyqDy
これってRMT業者がギル増殖のためにやってるんじゃないの?
半年ぶりに入ったらなんか馬鹿馬鹿しいくらいあがってるし
510既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 16:54:45.49 ID:2CPeQ1u4
彫金関係の素材値上がってるけど、彫金師じゃない奴があり得ない価格で買い占めてる。
みんないったん落ち着いて、買うの控えてみたら?
511既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:01:08.75 ID:VA03isrS
転売で得た利益をカット汁!
HQ杖とかの合成で儲けた分もあるか
だったら、いっそのことここ1ヶ月で稼いだ分ボッシュートしろw
アイテムとか素材で持ってる奴も
相場下がれば損するから問題ないよね?
512既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:01:59.14 ID:yvuKugtO
あ、そういえばSirenは12月28日に属性鉱石全種の値段が数十万上がったw氷40万→90万みたいな感じ。
黒人気に煽られて黒用装備が上がると踏んだ人が高く買い占めたのかも。他の宝石や金塊などは値上がり終了。金塊はやや下がる可能性あり。
鍛冶、裁縫の高額素材も大抵値上がり終了傾向かな。

しかし深刻な米不足でスシが高いw
513既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:07:35.27 ID:7Q8T8PqY
1ヶ月前まで低レベルでグスタでレベ上げしてたんだが
穀物の種全部店売りしてた。
まさかD40000とは・・・。
514既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:10:58.38 ID:8QK8JCFC
キャラのサイズ変更5千万ギル
キャラの髪の色の変更1億ギル
キャラの顔変更5億ギル
キャラの性別変更10億ギル(サイズ、髪の色、顔の変更は上の額プラス)
キャラの種族変更50億ギル(上の部分も変えるさいは50オクギルにプラス)
スクエニさん、これでギル回収よろー
515既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:14:57.21 ID:zfNTinN1
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 課金したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  獣使い(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
516既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:17:41.14 ID:6hg4P0sy
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 買占めなかったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  転売師(20・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
517既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:29:42.04 ID:kQOH60T8
属性杖HQ履歴自演だよな?
518既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:31:07.64 ID:rTVzFs33
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   うるせーばか
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
519既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:31:52.17 ID:6SJY2K5w
【今年の出来事を省みて懺悔するスレ】
誰かエロイ人、このスレ立てて
520既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:33:58.00 ID:6hg4P0sy
インフレは終わらせんぞ!
絶対にナ!
521既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:39:35.13 ID:snLXVpTB
マジレスするとリーマンはこの終わりかけのMMOにRMTでレア買うほど酔狂じゃないぞ。
なんか別の理由だと思われ。

外人のリーマンは知らん。
522既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:42:36.10 ID:qO/TuNU5
いまの新規はRMT前提で始めてる奴がほとんど。
■eもそれがわかってるから、下手に規制できないんだろ。
523既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:43:43.52 ID:978uodJu
ENMの対策を取らない限り、インフレは納まりません
524既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:46:20.54 ID:e7phfE7q
>>523
ハァ????

ENMは何の関係もねーよ低脳

お前は無能開発と同じ臭いがするなw
525既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:48:00.34 ID:oUx7ZO4N
アトルガン情報みたらわかると思うが

まじ■eやる気0wwww
526既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:48:52.16 ID:xP2fTySP
>>522
ていうかRMTでもやらんと新規はやってられんと思うよこのゲーム
527既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:49:11.00 ID:6hg4P0sy
>>524
そんなことをいってやるな
彼なりに考えた結果だ

その代わり
インフレ推進運動やらないか?
528既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:53:28.98 ID:oOL5aj5H
いよいよ業者臭がして参りました
新規がRMTして何買うんだよw
529既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:54:05.22 ID:qY18jrRR
俺もインフレ推進運動のがいいと思うなぁ。
時間は戻すことは出来ないが進めることなら出来る、ってのは誰の言葉だったか。

きっと行き着くとこまで行けば、その状態に適応した文化が生まれて
馴染んでくると思うんだよね。
530既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:54:49.42 ID:e7phfE7q
ENMに問題があるとすれば

アイテムドロップ率が低すぎて一部のアイテムが高騰してしまっている問題だけ

ヴァズのリングは代替装備のはずなのに出なさ過ぎて代替になってねーよ無能開発
531既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:55:49.16 ID:VA03isrS
>>524
そうか?
ツールでENMソロで楽勝。
小金持ちになった奴がレアアイテム買い漁る。

ENMもだけど、リンバスのツーラーLS死ね!
532既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:56:48.42 ID:7mzSk0xY
インフレについていけない金策下手多すぎ
533既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 17:57:02.19 ID:xP2fTySP
>>509
業者はインフレになると困るよ。ギルを持ってる事自体にリスクがつく
デフレになってくれた方が楽に決まってる

元々金持ってない連中はインフレでもあんまり困らない
534既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:02:44.11 ID:oUx7ZO4N
>>533
業者にリスク無いよ

ギルなんて最初から価値ないし

535既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:04:19.27 ID:xP2fTySP
ハァ?
536既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:04:43.98 ID:7mzSk0xY
インフレでヴァナ崩壊とか破綻とか終了とか意味わかんね。
破綻するのは金策ヘタクソな奴の財布だけ。
537既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:10:08.08 ID:oUx7ZO4N
分かってない人がいるみたいだから又説明しなきゃいけないのか(´・ω・`)
ギルは無価値なんだよ

ギルは現金の代わりなのだよ

RMT販売はレアアイテム等の独占販売との連携サイクルがあって初めて儲けがでるんだよ

ギルだけ売ってるのはただの下請けの又請け

本体は利益確保のために独占アイテムの値段を釣り上げればよいだけ(´・ω・`)
538既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:12:44.85 ID:AVxF8UXV
インフレっていうけど、やっと正常になっただけだよ。
ジュノの武器屋とかの値段みてみろよ。高いだろ。
それに、ちょっと素材集めすればすぐに儲かる。
539既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:14:07.60 ID:52BEd+uG
>>538
クエストの報酬が少なすぎるんですが、どうすればいいですか?
540既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:15:25.56 ID:0uYicR+H
[ギル回収策]
男ミスラ認定証

ミスラ本国で試験にパスすると男ミスラとして認められる
男ミスラになると特殊アビが使用可能
認定費用5000万ギル

●:特殊アビって何ですか?
田中:ムフフw
541既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:15:41.60 ID:puz+3Dk5
じゃあクエストの報酬を上げてもらおう、10倍にすればいいんじゃないかな
物の値段は十倍じゃないし
542既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:19:17.40 ID:oUx7ZO4N
>>541
店売りのものだけ購入するならそれも有りだが

現実は競売品を買わなきゃ装備品すらままならぬ
まして合成やるなら競売必須(´・ω・`)
543既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:22:37.96 ID:oOL5aj5H
今は使用目的でスコハネ買う奴は脱落
高騰転売狙ってる転売厨とRMT業者だけになった。
十分な金持っててかつ、上がらないと困る者同士で本当のバブル祭りが始まる。
下がらないと困る者はもういないんだからな。
544既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:24:06.35 ID:oUx7ZO4N
インフレが続くと競売から高額アイテムが消える

つまり業者は現金の代わりになりえないギル取引を切り捨て、高額アイテムは現金取引にし、一般消費アイテム用のみのギル販売に構造を代えるだけ
545既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:24:26.99 ID:XI2mjZ6K
金持ちらがギルを信用しなくなったからギルを手放した結果だろ?
そんでもってその勢いに乗って転売族が拍車をかけるということ
つまりヴァナで流通しているギルの量の評価がされ始めてるってこと
546既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:25:38.28 ID:nsRNmx/N
>>502
蹴?
おからさまな自演で1万から70万になってたけど
まぁ、売れるんだろうな
俺は買わないが
547既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:33:45.86 ID:cpKZIDBY
土クリがD5Kになってるんだが何があったんだ?
548既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:46:30.08 ID:oUx7ZO4N
このゲームの問題点は独占が可能な事

独占された場合、他の入手手段が極端に限定される。
現状は、RMTレートを低くしないとギルが売れなくなってきたので、独占アイテムの値段高騰で利益確保してるわけ(´・ω・`)
で、業者は手元にもともとギルを置かないで、仕入先を分散してるためインフレによるリスクは無い(゚∀゚)
549既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:50:49.94 ID:ey/7H6u2
経済の事よく分からんのだが。。
今がバブルてことは、いつかは大暴落するんだよね?

必死で1億くらいかけて買い占めても、暴落後だと、例えば1000万にしかならなくて
1億をギルで持ってた人は、買い占めた人の10倍持ってるって事になるの?

分からんので教えてくれー。
あと、FFはいつからマネーゲームになったんだろ。。
なんかおかしいよなぁ。
550既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:55:11.09 ID:V8QMWKv8
ギルの総量が減るようなことにならないとバブルがはじけることはないんじゃないかねぇ。
今は単に廃人が懐に入れていたギルが一般にも分散するようになってみんな金もってるだけだし。
551既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:59:15.38 ID:oUx7ZO4N
ギルで何十億持っていようがレアアイテムが買えない状況になるだろうね(゚∀゚)
552既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 18:59:17.52 ID:kqbS5jSs
>>549
競売が出来てからマネーゲームは始まってたんでね?

まあ、なんだ。
「ヴァナ経済はプレイヤーのお任せで^^」っていう結果がこれだな。
案外、手を叩いて笑ってるかも知れないよ■eは。
もう、泥沼に沈んでいく俺たちを見てさ。
一般プレイヤー、廃人、そしてRMTerと業者一同。
553既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:07:06.66 ID:ey/7H6u2
>>551
それってインフレ進行後だよね?

>>550
なるほど。
しこたま貯め込んでた人がギルを流しただけなのか。
じゃぁバブルとは少し違うんだねぇ。
たしか、バブルは
前借りして投資して、借金返す前に暴落
だったっけ?

>>552
ちまちま転売程度ならそのころからだろねー。
今みたいな、経済だの投資だの、でてきたのはいつだろと思って。
仕掛け人がいるのかねー。
554既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:07:29.96 ID:HXJ1+UhN
ヴァナの今のインフレをリアルのインフレと同じように考えてもなぁ・・・
リアルならバブルはいろいろな要因ではじけるだろうがヴァナはその
はじけさせる要因が少なすぎるからこのままの状況が延々と続くだろ
555既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:11:27.60 ID:9tC5gow2
高性能アイテムにその時の経済状況にあわせた値段がつくのはインフレでもデフレでも一緒。
デノミしてデフレに突入しても相応の値段がつく。
インフレ時100万のアイテムがデフレ時に10万になっても、デフレ時のギルの価値はインフレ時の10倍になってるから、
客観的にみた値段は違えど体感的にはインフレ時もデフレ時も変わらない。

今こうやって騒がれてるのはインフレじゃなくて「貧富の差」が大きくなった事が原因。
時代についていけない負け組みとそうでない勝ち組の差がハッキリしてきたって事だよ。
556既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:14:26.56 ID:kqbS5jSs
一般プレイヤー「いいか皆!インフレなどとうろたえるでない!この状況を逆手に取るのだ!」
廃人「インフレ様々wwwwもう、カンストさせた倉庫は何人目だろ(プゲラ」
RMTer「ふははははッ!!金だ!資金力に物を言わせるのだ!俺たち最強ォッ!!」
業者「もっとだ!もっとギルを集めろ!RMを稼ぐ俺たちが最後に笑う!」

■e「は〜いサービス終了〜^^」 プチッ

プレイヤー一同「 あ ・ ・ ・ ・ 」







■e「またFF13でモルモットよろwww」
557既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:17:01.92 ID:oUx7ZO4N
>>556
間違いなく業者だけ勝ち組(゚∀゚)
558既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:18:45.76 ID:YChaeV/H
もう修正不可能ですからw
昔からこんな言ってるけど
559既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:20:32.20 ID:9z8PVJMX
まじでサービス終了して欲しいんだけど
今の儲け具合じゃそれはないだろうしなぁ
560既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:22:53.28 ID:ey/7H6u2
>>555
>インフレ時100万のアイテムがデフレ時に10万になっても、デフレ時のギルの価値は>インフレ時の10倍になってるから、 客観的にみた値段は違えど体感的にはインフレ時もデフレ時も変わらない。
そこは分かるんだけど、じゃぁ、別の人が100万持った状態でデフレになったら、いまや10万に値下がりした装備を10個も買えるんじゃ。。?
561既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:26:18.19 ID:9z8PVJMX
>>555
そこそこ金持ってたのに一年半ログインしない間に貧乏人になってたんですが
562既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:28:57.80 ID:kao6rKlh
>>555
で、競馬で勝ったった金で5億ほどRMTしたオイラは勝ちなの?負けなの?
563既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:29:36.50 ID:P6mCa87b
年末はあわただしいのでウィンにいる倉庫キャラでまったり遊ぶことに。

コルネット>>200ギル
教材   >>250ギル
おさかな >>70ギル
売れ筋  >>200ギル

このインフレにクエなんかやるだけ無駄か(´・ω・`)
と思っていたら

夜に隠れて>>力だすき 50000ギル
花と修羅 >>鉄剣   30000ギル(フレイムソードに加工)
信仰   >>テレポメア400000ギル
オバケの家>>ブレスパ 100000ギル

60万ギル近く儲かりました。
ちなみに約束バッジ、ただいま300万。
564既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:32:18.01 ID:ey/7H6u2
>>562
やる事無くなってつまんなくないですか?
565既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:34:56.21 ID:vf8I2v6S
現状中華とNAでギルが循環してるからなあ。
中華がJPのギルをどんどん吸い上げて、
それがRMT上等のNAに流れていく。
もう、どうにもならん。
中華が合成に本格進出し始めた今、
もはやJPになすすべはない。
来年のアトルガン前に終焉向かえそうだな。
566既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:36:38.60 ID:yy9N6aPq
>>562
戯れにクリスタル1個を1000万で買って貧乏人を惑わしてたら勝ち組
567その名前は使われています:2005/12/31(土) 19:38:57.05 ID:wZgS3edX
おーい何だこのインフレ・・・・
リヴァイアサン鯖・・アスリン300万っすよ!!
モンスターシグナ200万・・・・ 
つい最近までこんなに高くなかっただろうが〜〜
568既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:39:07.64 ID:oOL5aj5H
環境が激しく変わってはいるけど、
ゲーム運営上は深刻な変化じゃないんだよな。
■eが介入するとすれば、
せいぜい所持金カンストの桁増やすくらいだろ。
もしくは、兌換アイテム「5千万ギル紙幣」の導入。

人気装備が2週間の間に3倍まで高騰しても、
箱庭経済の現象としては想定内。
RMT業者の存在なんてサービス開始時から必要悪として生かさず殺さずに黙認。
転売族も競売実装時点で期待されてたタイプの人種。
ガタガタ騒ぐほどの現象じゃねーよ。

まー、そろそろ所持金カンストの桁増やさないと、
取引しにくいものは出てきてるな。
569既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:39:19.93 ID:kao6rKlh
>>564
うん、競売品で欲しい物は大体買った
でも、クラクラがまだなんだけど
今いくらかな?サチコメに2億とか書いて直ぐTell来るもの?
570既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:39:34.27 ID:E1GDiMka
ユニクロだと思ってたエラント胴が100万超えたw
使ってないし邪魔だから売ろうかと思ったけど買い戻せなくなるかなぁ。。。
571既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:42:31.61 ID:ey/7H6u2
>>569
ちょっと分かりません
Lvも全然上がってないので。
572既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:43:39.15 ID:P6mCa87b
>>568みたいな廃人は全部駆除すべきだと思います。
でないとヴァナがマジで終焉を迎える。

前々から思ってたんだが素材狩りで手に入る金が少なくね?
てめーらENMだのBCだので儲けるのはいいが、
そこに行くまでに使うオイル、パウダー、BCで使う薬品やイカロス、スシ、ヤグドリ、
自作してるか?してねーだろ。明らかに素材狩りのほうが手間かかってるのにおかしいだろ。
これらの原材料をもっと値上げしてもいいと思う。
スコハ1000万でも蜂かけが1D50万なら問題ないだろ?
573既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:45:30.32 ID:puz+3Dk5
>>569
こっち4億だな、RMで10~15万らしい
3億なら粘れば買えるんじゃねーの
574既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:46:31.85 ID:ey/7H6u2
>>572
PTとかでオイル買うのにダース3万でも辛いんでそれはかんべんして欲しいですT_T
575既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 19:59:54.01 ID:kqbS5jSs
消耗品を購入するプレイヤー分類って金策苦手な人も含まれるから、
そこまで値上がりしなくても当然じゃないの?
客が買いやすくないと値上げは難しいっしょ。
RMTerが増えたと言ったって、してない人も居るのは居るんだし。
576既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:00:42.57 ID:HXJ1+UhN
消耗品もどんどん上がってるやん
577既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:02:11.95 ID:oOL5aj5H
スコハネが大体400万だった頃、蜂の巣のかけらはダース8000
スコハネが1000万程度で割と安定してた時は、蜂の巣のかけらは結局ダース20000ぐらいで落ち着いた


小学生でも分かるだろ
なんも変わらん
578既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:04:49.12 ID:ey/7H6u2
>>577
土クリダース1000は相変わらずで
クエ報酬も200ぎるとかざらなのに?
579既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:07:54.47 ID:uDbkkXrV
でも、素材値上がりしてる原因のひとつが中華が一般PC追い出して独占してるからなんだよねぇ。
580既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:08:52.08 ID:P6mCa87b
>>577
Uchino鯖、一年前の今日はスコハ400万、蜂かけD8000
今現在スコハ1600万、蜂かけD16000。

どう見ても2倍以上の値段になってます。ありがとう(ry
581既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:09:36.62 ID:VUFNMXib
>>578
ああ虎牙かるしか金策思いつかない人ですか
582既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:10:16.68 ID:HXJ1+UhN
素材が値上がりすればそれだけ取り合いが激しくなるわけだしな。
全然変わらない訳が無い。
本気でそう思うのならFFやってないか脳みそが膿んでるんだろう
583既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:10:40.86 ID:uDbkkXrV
ちなみに低レベルはインフレより物不足のがひどいな。
性能のいい一式揃えて預けられる装備は出品が飛び飛びになってる。
584既にその名前は使われています :2005/12/31(土) 20:12:25.42 ID:5HppXonl
インフレがデフレに変わって高級装備が値下がりしても
今度は稼ぎにくくなるから結局買えない気が
585既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:13:57.36 ID:3+Cc4cO2
月々倉庫入れても普通は1500円前後だろ。1年払っても18000円。
10万払うから、オフライン版ソロ専用だしてくれないかな…。
586既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:16:01.01 ID:P6mCa87b
結局印章集めてBC行くのを繰り返すのが一番儲かるよな。
AF2とかナシラとかホマムとか免罪符関連を除けば全プレイヤーが入手可能。

ただしそこに至るまでに必要な時間が多すぎるわけで。
もう少しAF1の性能を底上げしてくれてもいいのにね。
587既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:16:34.10 ID:vf8I2v6S
NAと鯖分けろ
588既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:17:10.14 ID:kIIAmf3j
9ヶ月くらい前に300万で買ったバーニーを今が天井と踏んで1600万で売った
なんだかんだで全財産3000万くらいになった、ジョンかスコハがほしいんだけど、今すぐ買うべきか待つべきか・・・
589既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:21:46.78 ID:ey/7H6u2
>>581
はい、そうです。
すみませんねT_T
590既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:30:46.84 ID:wkDyda50
PSUのデキ次第で、かなり人が流れるだろうな。
PSO→FFって人多いし、なんだかんだで、うちのLSも大多数がPSU購入予定。
リーマンが多いから掛け持ちしないって人多いし、日本人は芋つる式で動くからな。
591既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:35:24.85 ID:u5ZxWbhF
インフレで素材もかなり上がってるせいで素材狩りや掘り系もかなり醜い争いになってる
マナーも糞もない
592既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:39:03.67 ID:oOL5aj5H
今はほとんどの銀行が振り込み通知業務停止してる。
RMT・ヤフオク取引が停止して、買う奴がいないから、人気装備が下がってるように見える。

1月4日〜銀行が動き始めたら、また高騰しだすよ。
転売やるなら今がチャンスだな。
祭り高騰が再開する前に買い占めした奴の勝ち
593既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:40:05.57 ID:Wh8V0wKg
マナーねぇ(プ
594既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:41:06.07 ID:Zg7t1zZe
(プリケツ
595既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:43:34.24 ID:oUx7ZO4N
>>588
■eが介入しなければ今すぐ買うべき

合成品は素材の入手量次第で値段が変わるから

業者はリークするからそういうのに敏感。
突然手放し始めれば、■eが何らかの措置をとるって事だが、残念ながらそういう動きは今のところはないなぁ
596既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:44:53.13 ID:uDbkkXrV
つーかマナーはおろか人間として最低限の良心とかそういうレベルになってきてるぞ?
今友人のプレイ見てたら砂丘の12-4レベル用のトカゲをドラハネシーフと戦士が奪い合ってたwwwwww
レベリングPTが釣ったら/upsetエモ連打wwwwwwwなにこの糞ゲーwwwwwwwwww
597既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:46:49.61 ID:Wh8V0wKg
ゲームの中で人間として最低限の良心だってw いいんじゃない自分がしない用に心がければ
598既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:47:38.47 ID:P6mCa87b
鯖によって随分温度差があるんだな。
今日草刈鎌持ってギデアスいってきたけど、シグナ狙いの日本人が2人しかいなかったぞ。
赤モコ2Dウマー。

このインフレじゃ、スシ代だけで消えちゃうけどさ(´・ω・`)
599既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:48:14.39 ID:HXJ1+UhN
オンゲーならマナー、モラルは必要だろうけどなぁ
モニタの向こうには人間がいることが理解できてないオコチャマがFFには多すぎるね
600既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:50:42.09 ID:oUx7ZO4N
>>599
向こうは生活かかってるからね
遊びじゃないから煽りは無駄(゚∀゚)
601既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 20:55:11.07 ID:Wh8V0wKg
オコチャマにはそういう観念が無いんだろうから言っても無駄だし
自分がしっかりマナーを守ってればいいのさ
602既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:00:01.22 ID:uDbkkXrV
マナー守ってたら食事・インスニ薬品・忍具さえ買えない状況に向かいつつあるんだが・・・もういいけどね
603既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:01:02.10 ID:oOL5aj5H
最近の素材狩りは、ロクに取り合いもせずにコソコソ逃げ帰るライバル多いなぁ。
そういう奴が
「ライバル多過ぎ;;」「マナー悪くてやってらんね;;」
とか言ってんじゃね?
誰も横掘りも妨害もMPKもしてねーよ。
そういう俺は、横掘りされた時用に /follow <t> マクロ組んでるけどなw
604既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:04:23.13 ID:jquN0MZs
>>602
最近よく見るバカの一つ覚えの金策しろ厨みたいな事は言わないが、
前衛メインでやるなら素敵で油粉くらい自作できるようにしといた方がいいと思うぞ・・・。
忍具にしてもそんなにスキル必要ないんだからよく使うものは自作できるとかなり節約
できる。
605既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:06:40.44 ID:P6mCa87b
>>603
グスタの蜂山で蜂狩ってたら同業者が来たんで、
「上と下、どちらで狩りましょうか?」と聞いたら無言で去ってった。
後でサチコみたら「キモい奴がいるw うえっwうえww」とかサチコに書かれた(´・ω・`)
引きこもり気質のプレイヤー多すぎ。
606既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:08:10.25 ID:u5ZxWbhF
俺は新市街で2回も横堀されたよ
75でも絡まれるからモンスを倒すか寝かすかしないと掘れない場所で掘る為に俺が戦ってたら後から来た奴が平然と横で掘り始めやがった
俺何の為に戦ってんだ?って感じ
アホ臭いから撤収したよ
607既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:09:14.65 ID:uDbkkXrV
>>604
いや、俺は課金止める前は後衛職だったからいいんだが。
新規で始めたリアフレが合成上げようとしてたけど素材価格がそもそもぶっ飛んでて上げられそうに無かった、ってそんだけ
608既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:11:05.66 ID:WWtPiYWT
>>606
それ横堀って言わねぇw
寝かせて掘ってから、戦えよww
609既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:11:14.69 ID:oOL5aj5H
>>605
なんで俺に振る?w
610既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:14:23.03 ID:JwQVhEhu
アルテパで濃い目の色のAFを着た赤樽さんがたくさんの蜘蛛に襲われていたので、
ガIII→プガ→ガIII〜で助けてあげたんですが、何も言わずに立ち去ってしまいました。
御礼の言葉を期待していなかったと言えば嘘になりますが、ちょっと寂しい気持ちに
なったとです・・・(´_ゝ`)
611既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:15:00.50 ID:52BEd+uG
あれだな、高レベルモンスターほどアイテム落としやすいっていうのを「本当に」実装すれば
低レベルプレやー問題緩和されるわな。
■自信が実装したっていったのに実際は実装されてないって・・・('A`)
612既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:16:43.62 ID:oOL5aj5H
>>607
スキル上げ素材が高過ぎて錬金40・木工30に上げられない鯖ってどこですか?
613既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:17:44.26 ID:oUx7ZO4N
同じゲームで遊ぶ人と、それで生活の糧を得る人がいるわけ。
んで、このゲームの仕様は業者に有利に出来てるわけで

しかも最近はMPK対策と称し、業者保護までやっちゃったから始末が悪い

遊びたいなら他のゲームやりなさいよって事(´・ω・`)
614既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:21:30.61 ID:th5fkQRX
>>607
スキル上げの素材が高くなってるならそれを自分で集めて売るって事を教えてあげなかった
のはなぜ?
蜂巣のかけら や 炎のクリスタルとか売れば新規でも50万位すぐ今なら貯まるわけだが。
615既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:26:34.86 ID:oUx7ZO4N
>>614
焼け石に水ですな
616既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:33:45.66 ID:th5fkQRX
>>615
焼け石に水も何も金策をしなければギルは増えない。
今も昔も新規は素材狩りが基本だ。
617既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:34:01.90 ID:qY18jrRR
>>614
「焼け石に水」なんていって細かい金策をしないからレアが買えないんじゃないですか?
618既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:34:41.82 ID:hkoK2Jaj
今はさくっとギル買う
619既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:35:29.95 ID:oOL5aj5H
インフレだ!
もうダメだ!
普通のプレイじゃもうついていけない!
(後はRMTしかない!)
という流れを必死に作ろうとしてる連中がいるな。
620既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:40:12.75 ID:oOL5aj5H
インフレだ!
もうダメだ!
普通のプレイじゃもうついていけない!
(後はRMTしかない!)
という流れを必死に作ろうとしてる連中がいるな。
621既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:43:47.65 ID:oOL5aj5H

2重スマソ

っつかリロードしないで書き込んだら絶妙なタイミングにw
622既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:44:20.05 ID:N8YemUVk
素材狩りも限度があるな、同じ考えの人はいる訳でね
低レベル帯の素材は害人様が団体で支配してる場合多いし
素材だけで1000万単位の装備を買う気にもなれない
それにちょっと前まで数100万だったものをね
BCで1発当てるしか手は無いけど、それなりのレベルは必要
623既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:46:08.40 ID:th5fkQRX
>>617
俺か!?
624既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:47:31.92 ID:p6PrsleZ
そもそも1000万越えるような装備買わなきゃいい
杖もNQで十分55王国鎧で75までいけばいい
着れない奴はAFで75までいけばいい
そう変わらないって時給なんて

と言っても結局みんな買うだろうししょうがないよね
625既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:51:14.74 ID:N8YemUVk
劣等感だよね、他の人は持ってるけどってね
うちのLSではレンタルを行っている
あの装備無いとレベル上げできないって考えてる人はほとんど
信頼感がないとできないものだけどね
626既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:52:34.85 ID:th5fkQRX
>>622
誰もいつまでも素材狩りをしつづけろとは言ってないよ。
素材狩りでお金を貯めて合成上げるなり、スキルやジョブレベルの高低が関係しない
栽培をやるなりすればいいんだし。
もちろんレベルが上がったり合成スキルが上がったら素材狩りより効率のいい
自分なりの金策をすればいいだけ。
素材狩りを金策にするにしても複数の金策を用意するなりしてどれかが潰れても
大丈夫なように逃げ道を残しておく。こうすれば今のインフレでも対応できるよ。
627既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:52:45.91 ID:S4stzcdK
ギデアスで蜂でも買ってれば良いじゃんか。
うちの鯖D2万で即売れ
628既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:52:54.79 ID:N8YemUVk
あ、使ってない物限定だけど
629既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:53:53.40 ID:HXJ1+UhN
毎日欠かさずログインしてる人間の理屈が炸裂してるね
630既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:54:50.80 ID:N8YemUVk
文句言っても下がる訳ではないから、それなりに順応すればいいって事か
631既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:55:50.24 ID:2CPeQ1u4
スコハネ1000万だったのを1600に値上げて買ってる奴がいた。
よくみたらオズに常駐してる中華業者だった。
本当にありがとうございました。
とりあえずあり得ない価格で値上げて買ってる奴がいたら/sea all だな
632既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:56:00.55 ID:u/Z/Tn49
>>569
遅レスだが、激レアの価値はギル相場じゃなくRM(円)相場で計った方がいいかもしれん。
クラクラをRMで直にアイテム売買すると相場15〜20万RM。
最近、安くてまぁまぁ信頼出来る1口45RMサイトで15〜20万RM分ギル買うと3億4千万〜4億5千万ギル。
1口60RMサイトだと2億5千万〜3億3千万。
取りあえず、クラクラをギル買いするなら最低でも3億以上は必要なんじゃね?
もう、2億じゃダメだろ。
633既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:56:06.91 ID:nvUmT/6i
もうやめて、ときメモオンラインやろうぜ
634既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:56:09.24 ID:P6mCa87b
素材狩りでも時給20万行く世の中だからな。
ただ素材狩りの弱点は、倉庫を圧迫してしまうこと。
金インゴや蜜蝋を作っても、ストックできる数には限界があるし。
そもそも、合成がめんど(ry
635既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:57:46.17 ID:qY18jrRR
>>623
タゲミスだw流してくれw

ところで金策メンドクセって話が多いけど
そもそもプロマシア以降の新規の人ってどれぐらいのプレイ期間を想定して
FF始めたんだろうね?この辺に不満のカギがある気がする。
リアルに影響を及ぼさない範囲で、金策込みでLv60まで半年くらいと思ってるんだけど
レベル上げだけして3ヶ月ぐらいでLv75になるように思ってる人は
思い違いしてるんじゃないかね〜
636既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:58:31.85 ID:N8YemUVk
まぁ、FFはちょっと空いた時間にするってゲームじゃないね
金策に時間かかりすぎてレベル上げもまともにできやしない
637既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:59:15.68 ID:qY18jrRR
>>629
毎日ログインする人想定のゲームですから。
栽培って何日で枯れるか知ってますか?
638既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 21:59:52.14 ID:u5ZxWbhF
効率の良い素材狩りは競争も激しくてね
ポップ即釣りの状態
ペンペン草1つ生えてない
639既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:00:55.77 ID:GTzu6+Ro
>>635
金策込みで半年でレベル60ならリアルに影響でないとは思えないね。
640既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:04:14.56 ID:I3IdyngT
インフレのおかげでカザムパスや飛空挺パスがlv20位でも買えるようになったのはいい事だwwww
新規で鍵取りやミッションやるの辛いし
641既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:07:06.34 ID:a109Ciqq
Hades鯖クラクラ6億でも変えなくなりました
本当にありがとうございました
ついでにクロカン2500万 鉱石リング700万から600万まで下がってきたが
1日ポップのHNMドロップ品は1500〜2000万
642既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:09:17.73 ID:oOL5aj5H
>>635 >>639
半年でLV60すら早すぎだと感じる漏れガイル
まぁ、早くLV上げやミッション進めたがる奴の必死さに問題あると思うのは同じか
643既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:10:08.77 ID:oUx7ZO4N
まあニート限定ゲーですから(゚◇゚)
644既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:10:41.54 ID:nzlcbxpu
>>624
でもブリームがD5000、炎クリD15000とかだよ?ww
645既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:13:05.64 ID:th5fkQRX
>>629
オンラインゲームでプレイ日数が多い人が有利になるのは普通だと思いますが?
プレイ日数400日超えるような廃人がようやく取れるようなものを
プレイ日数100日の奴が欲しがっても普通に無理だと思わないか?
全てのアイテムを全てのプレイヤーが取れる必要はないでしょ。
646既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:14:19.17 ID:RAB/8Yfq
尻鯖HQ属性杖の履歴
火 28日390万→30日500万
氷 29日450万→31日600万
風 28日450万→31日700万
土 27日280万→31日590万
雷 26日650万→30日1000万
水 28日398万→31日599万
光 28日240万→31日500万
闇 24日350万→31日700万

どうやら数日ログインしてなかったら別のゲームになったようです。
どうもありがとうございました。
647既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:15:06.83 ID:nvUmT/6i
X-BOX360のサーバーだと
日本人しかいない火クリダース300

まじ天国wwwwwwww
648既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:16:34.32 ID:GTzu6+Ro
>>645
そのとおりだが2,3日しかログインできないような人間は薬品等の必需品を購入するだけで
いっぱいな現状は異常。

俺らは金稼ぎをするためにログインしてる訳じゃないしな
649既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:17:09.27 ID:th5fkQRX
>>648
360買った時点で地獄直行の間違いでは?
650既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:17:44.35 ID:KdD2EBGp
さすがにスコハネホーバーバーミリ並に周り見れば着てる奴ばかりな溢れてるモノを買えないなんて
物凄いみじめな気分になりそうだが。
651既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:18:18.44 ID:nvUmT/6i
>>555
もう引退してアーケードのゲームやったほうが楽しいよ
三国志対戦 クイズマジックアカデミー3
652既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:18:56.57 ID:oUx7ZO4N
生活かかってる業者組織に対抗できるのはニート軍団だけっす(゚◇゚)

相反する両者のためのゲームなので、一般人には無理wwww
653既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:20:37.58 ID:5908uqJc
ゲームで勝ち組負け組言うのは見てる方が恥ずかしくなる
654既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:24:16.88 ID:oUx7ZO4N
この前インフレで物が高くて買えないって嘆いたら、「金を稼ぐ努力をしろ」ってニート廃人に説教されましたよ(゚∀゚)
655既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:25:38.52 ID:th5fkQRX
>>648
身も蓋もないがオンラインゲームやるなら纏まった時間を確保するのは最重要な事
だと思う。自分の環境に合わないからゲームがおかしいというのも身が手じゃない?
オンゲー辞めて自分の空いた時間に少しずつ出来るオフゲーをやればいいんじゃないの?

俺らは金稼ぎをするためにログインしてる訳じゃないしな

これはインフレ前から言われてたよ。FFでは金策とレベル上げは両立出来ないもの
と昔から言われてるでしょ。どっちも同時にしたいっていうのはどうしようもない
諦めろ。
656既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:27:10.83 ID:I3IdyngT
低レベル帯だとクエでのお金稼ぎが無駄になったけど他はあんま苦しい感じはしないなあ
657既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:27:11.32 ID:SVYF1WuR
ついに文句を言うなら解約しろ理論が来たか
658既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:28:33.83 ID:P6mCa87b
>>650
実際持ってる奴ってのはどうやって手に入れたんだろうな。
UchinoLSにいる奴ら

あんこくw 週に5時間ほどログイン。食事はソール+1。スキル上げでも鍵取りでもソール+1。装備はバークとフルブラス
召喚    毎日ログイン。毎日PT。胴はバーミリ。1st60でバーミリとHQ杖コンプ
赤     毎日ログイン。クラクラ、スピベル、Dシャポーコンプ。最近はメリポ漬け
葱     24時間ログイン。廃装備してない奴はザコ呼ばわり。スコハ+1持ってない奴は葱、ナイトには存在価値なしなど迷言多数。

どう見てもRMTerと廃人の巣窟です。本当に(ry
659既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:31:06.91 ID:oOL5aj5H
金策できる奴はニート確定
RMT業者の宣伝スレでさんざん使われたパターンだな
RMTでギル買うプレイヤー=賢い一般プレイヤー
って言いたいんだよな?
660既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:32:14.92 ID:JwQVhEhu
>>658
お前さんのLS変なの集まりすぎwwww
類は友をよb(ry
661既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:36:49.35 ID:P6mCa87b
>>660
UchinoLS、社会人多いんだわ。
前に初心者の白さんが入った時、「時間なくてRMTでテレポ買いました^^;」て話になったんだが
仕方ないよね、とか忙しいものね、とかそんな反応が殆ど。
何にも言わなかったけどあの光景は異様だったわ。

俺?引きこもりで時間は余ってますがリアルマネー無し、ヴァナでも万年貧乏ですが何かwww
RMTerちねwwすぐに俺をハブるLsメンもちねww
662既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:40:33.14 ID:ByZDB53Z
久しぶりにインしてみたんだが・・・
ハイポ6kって何よwww
前は1kぐらいだったような気がするんだがなぁ
663既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:45:10.97 ID:th5fkQRX
>>662
スカートのプリーツを乱さず、白いセーラーカラーを翻さないように落ちついて
モルボルのつるの値段を確認してこい。インフレ前に見た光景があるはずだ
664既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:47:42.45 ID:2CPeQ1u4
久しぶりにインしてみたんだが・・・
オリハルコン250万って何よwww
前は18万ぐらいだったような気がするんだがなぁ
665既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:49:28.87 ID:oOL5aj5H
>>661
LV上げする時間あるのに、クエでテレポ取ろうとしなかったその白、
ヨトの石取り、フェ・イン鍵取り等を手伝わないそのLSの雰囲気は確かに異様だなw
666既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 22:53:14.95 ID:oUx7ZO4N
>>665
もう人がいないんだよ
どんどん普通な奴から抜けていく

低レベル、まじに人いないんですが^^;
後衛だったら希望ださなくても誘われまくりだった過去が懐かしい(´・ω・`)
667既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:03:40.86 ID:N8YemUVk
古参有利のニート専用になってくな
金策にもレベル上げにもミッション他も・・・膨大な時間を要する
MMOだからしょうがないけど
まぁ今もFFしっぱなしのニートに「金稼ぐ努力をしろ」にはワロタw
668既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:04:22.16 ID:gX+sFLym
669既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:04:31.13 ID:kqbS5jSs
RMTって人参が選択肢を閉ざしちゃったような。

しかし、あれだな。
本当は、どんな風にプレイしても構わない仮想世界を作ってやったから、
みんな好きなように遊ぶが良いさ!っていうゲームのはずなんだけど...
あれだな。レベル上げないと面白くないから、そのためどうする?ってことで、
FFはこんな状態になった....のかなぁ?

俺も赤だけどLv75まで上げちゃったけど、なんていうか、そうするしかないんだよな。
もうレベル上げなんてしないって決めちゃったけど、
なんていうか、そうしたら引退までの余生って気分になってきた。
670既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:13:26.73 ID:A96HN2yt
結局はさ、消費者がいないとなにごとも回らないということなんだね。
確かにネズリもいたかもしれないが、店売りが修正されたことで合成
資金や消耗品の補填ができなくなり、補填先を求めたのが競売か業者
かってことなんだね。
671既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:23:47.03 ID:LE3Ig+4D
業者が自演上げしてる商品は少し安めの値段で落札できるから儲かるぜ。
一瞬とはいえスコハーやクジャクを1万ギル以下で出品とか馬鹿だろ。
いっそ24時間競売に張り付いて落札を繰り返すツールでも作ればウハウハかもな。
672既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:30:30.98 ID:9xeovjWE
バーミリ2000万
ノーブル1600万
もちろんその他の廃装備も
出されるたびに数100万単位でねあがってる
競売の値上げ履歴もなんの悪びれもなく同じ名前で工作。
おしまいだ。
673既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:30:39.99 ID:oOL5aj5H
>>671
それ面白い!w
674既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:32:09.36 ID:9xeovjWE
672は
@苦邪多鯖ね
675既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:37:55.53 ID:EcS3ULx/
■の見方は、ジエンだろうが値上げする度に手数料も上がっていく
現状でのシステム側からの収入はインフレ前と変わっていないのだから、
鯖全体のギルは、少しずつではあるが消費されつつあり、時が全てを解決する

まあ、そんな日和見的なものなんだろう
管理者側には、何も期待するな
676既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:43:01.54 ID:qY18jrRR
ゲームのインフレを真剣に議論しながら
年を越そうとしてる僕達はFF大好きっ子って事でよろしいか。
677既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:48:23.32 ID:6dCJ+pK0
クラクラの相場いくらですか?
1億なら払えそうだけど・・・
678既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:50:20.05 ID:/z/ONjNN
2億でも買えない鯖もあるんじゃないの?
679既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:53:33.39 ID:oUx7ZO4N
現金じゃないと無理でしょう(゚∀゚)
680既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:55:04.70 ID:puz+3Dk5
初期鯖ですら4億越えてますがな
クラクラは別格、実用性はともかくなー、取りに行けば?
ドロップは現在4/71だ、これ運悪い方
681既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:56:59.88 ID:SllJnwYQ
10億くらいなら売る奴いるんじゃね
682既にその名前は使われています:2005/12/31(土) 23:58:30.57 ID:SVYF1WuR
そろそろ薬品関係は店売りしろ。
合成の嗜好品関係(花火とか)は店売りで素材を安く提供しろ。

それだけでだいぶ遊びやすくなるよ
683既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:15:36.86 ID:F/NisV24
クラクラRMTだといくらです?
684既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:25:53.28 ID:miGDVqUT
今も昔も15万〜くらいかな
現時点では3〜4億Gか

でも1日単位でギルが紙化してるので
この時期に売る奴いないと思う
685既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:35:44.91 ID:dO1hbUT/
>>682
>そろそろ薬品関係は店売りしろ。
この身勝手すぎる意見勘弁して。
薬品売って金策してる錬金師だっているんだし。
自分が作れない、買えないものは全部店売りしろってバカか。
686既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:43:29.89 ID:8sSu5FVD
>>685
そーゆう馬鹿にはそっと上層で売ってる万能薬でも薦めればいいじゃないか^^
687既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:47:23.24 ID:j3W9MKST
>>683
ヤフオクだと28万円。ちなみにクラクラに相場は無い。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24378979
688既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:48:18.44 ID:T8Ca0qnA
必需品はもう店売りでいいよ。
合成にそれに変わるものを追加すれば良いだけ。
689既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:49:08.99 ID:850UohUp
本当に装備品の競売価格の上昇は異常だね・・・・
スコハ1カ月前800万だったのがいま見たら最終履歴1700万ですた・・・・
スコハ買うためコツコツ金策してたのにもう全く買える気がしねえ・・・(;´Д⊂)
690既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:51:54.51 ID:lq3IXNXF
>>685
素材を見せ売りにすれば合成は死なないよ

>>689
今までが異常だったんだよ。
そもそも荒れほどの高性能装備が買えると思えるほうがおかしい
691既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:54:44.07 ID:1ODgY3QT
>>690
じゃぁ素材を売って稼いでる奴はどうすんだよ!おいイ
692既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:55:18.81 ID:6LGgub6L
>>689
でもさ、昔より断然800稼ぐのが楽になってるだろ?
昔の相場だと、素材狩り、BCなんにしても800稼ぐの結構大変だったはずだ
今じゃENMとかであたりがでたら分配でも100万とか多いし
BCでもトルク2個で800万だ・・・

結局さ、買えないんだよ
693既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:56:47.45 ID:JjruOYwk
>>692
結局買えないのかよwwwww
694既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:56:54.54 ID:T8Ca0qnA
値上がりのスピードに付いていけないんだよな
1週間インしないだけで手持ちのギルが紙くず同然だ
695既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:57:17.07 ID:Iib0Kvcf
ENMとかでみんながお金持ちになってきた
レア武具がみんなのお財布状況に追いついてきたってところだろうね
696既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 00:57:56.95 ID:4HWhOJXq
■<毎回新鮮な気持ちでログインしてもらえて嬉しい
697既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:00:46.40 ID:d3yI382J
昔はリフレイレースで400行ったな…
釜海蛇で龍の血100万とか
神でもロープ50万〜200万+糸80体液150インゴ200織物100
羅紗でも30万位したか
ほんと値落ちるものはトコトン落ちるよな
698既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:05:48.12 ID:Iib0Kvcf
リフレ3000ギルってなんなんだろうな
赤増えてるし、入手手段もそれほど多いわけじゃないのに…
699既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:08:20.12 ID:F/NisV24
ヤフオクで10万で売ってる・・・
これってお買い得?
700既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:11:53.85 ID:zSo+ljgL
>>668
氏ね
701既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:13:48.69 ID:JjruOYwk
赤上げるつもりなので今の内にリフレ買っておこうと思った
702既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:15:15.87 ID:f4xOU7xd
>>698
サポで食えないってのがでかいな
蝉弐とイレースはサポで食える有用魔法なだけに需要もある
703既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:15:25.43 ID:T8Ca0qnA
リフレは入手手段がかなり増えてるっしょ
ドロップ率も高いし。
704既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:19:03.40 ID:/2Hk1nED
>>700
それ本当に呪われてるから。 指示通りにしないと3日以内に厄祭が
くるよ
705既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:20:52.38 ID:SEjstQeN
>>704
氏ね
706既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:23:06.71 ID:/2Hk1nED
>>705
折角親切に教えてやったのに酷い言われ様だな
まぁ、新年早々、あんたがどうなっても知らないし さよなら
707既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:29:06.37 ID:/Fod9Hlj
このインフレのなか新しいジョブ追加ってどうなるんだろうと心配する
もっと心配なのは今年の俺の就職口
708既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:29:13.55 ID:2FScY5bw
>>691
やめればwwwww
709既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:31:21.32 ID:YuyJlIMp
>>691

いまさぁ2次インフレ来てるのに気づかないか?
インフレ遅れてた素材系の履歴見てみ
710既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:32:52.86 ID:9f9HcXDU
>>706
何も分かってないみたいだから教えておいて上げる
厄祭ってのは
そういったものを面白半分にはりつけるたり、煽ったりする人に起こるもんなのよ
711既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:35:35.52 ID:1ODgY3QT
>>708
お舞がやめろよ金策もできないクzがぁ?
712既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:35:42.43 ID:SEjstQeN
>>706
俺は見て無い
それが何かを知っている奴が氏ねば?www
713Hamonrye:2006/01/01(日) 01:38:09.62 ID:8wJqg4FO
RMTやらない貧乏人は死んどけ
リアルでも負組み
ヴァナでも負組み
714!htrip :2006/01/01(日) 01:41:39.94 ID:tgUCRI1v
?
715既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:43:53.13 ID:PK9G60JQ
304 名前:(・ω・)[sage] 投稿日:05/12/31(土) 16:10:34 ID:6K/6SinE
現金40000円あってもリアルじゃ威張れないし、誰も認めてくれない
でもそのRM4万をギルに変え、FFで高額装備に身を固めると

○○さんスゲーとチヤホヤされる、だから現実世界のお金より
仮想世界のギルに価値を見出してギルを買う。

そういった連中へのRMT否定は人格否定にも等しい行為
かわいそうな人なんだからあまり煽っちゃいかんよ
716既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 01:45:33.06 ID:JjruOYwk
そこまでの底辺は流石に少ないだろwwwww
普通のサラリーマンとかが時間がないけど、装備は欲しいって時に買うような気がする
717既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:00:16.80 ID:P6kdN5py
新年早々こんなスレに書き込んでる奴って終わってるな・・・
718既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:01:12.53 ID:T8Ca0qnA
719既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:01:59.19 ID:JjruOYwk
720既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:04:22.44 ID:ZK5ooCf0
>>717は真性のマゾ
721既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:05:37.50 ID:4HWhOJXq
ツンデレ初めかあ
722既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:05:45.87 ID:/T5gsPkw
723既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:16:06.30 ID:YuyJlIMp
>>717

プ
724既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:24:46.29 ID:1ODgY3QT
>>717
コロッケでも食ってろデヴ
725既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:32:29.38 ID:JquLrQqW
インフレをどうやって抑えれるかという話題から
自然とRMTの話題になる
これがネ実クオリティ
726Hamonrye:2006/01/01(日) 02:33:19.69 ID:8wJqg4FO
みんながRMTやれば経済が安定するんだよ
■がRMTを公認すればいいだけ
727 【末吉】 【1309円】 :2006/01/01(日) 02:33:25.48 ID:a31zAcJ1
大吉が出たらハイパーインフレーション終了
728既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:35:48.92 ID:YuyJlIMp
RMT否定派気取ってる人は大体自分の金策もって無くて
常に頭のどこかでRMTの選択肢がちらついてるからだと思うよ
729既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:36:37.59 ID:v3EZNZhG
あけおめです。

さてさて、Uchino鯖中華が寄生してるのをいい事にJp共が大挙して
オズトロヤ城や海蛇に押し入ってますよ。
皆さん同じJp相手だと分かってるせいか、無言ではありますがいつも以上にイライラしてるご様子。
その上スシの供給が半減したから各スシの値段が大変な事に…ソール1D8万て【なにですか?】
忍具とオイル、パウダー、毒薬、昏睡薬も値上がり。
クリは中華が使わなくなったせいか供給過多で全体的に安価に。

まあ、あれだ。中華の労働力が無いと
もうゲームとして成り立たなくなったのを感じさせてくれた年明けでした。
■eよ、一回の合成でできる完成品の量を増やさないとマジでやばいぞ。
730既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:38:42.26 ID:4HWhOJXq
アイツの事好きなんじゃないの?って言われて意識しちゃうあれか
731既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:41:09.83 ID:ZK5ooCf0
昏睡が値上がりとかいってる馬鹿はとりあえず練金やったほうがいい
732既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:42:24.33 ID:AnRHOoiI
>>729
中華や独占してる奴が居なくなった後はしばらく、
自分で使うのが目的の奴ばっか押し寄せるから。
戻るの時間かかるだろうね。
733既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:45:06.19 ID:7hAlN5qM
明らかに購買者と加工者が過多だからな
中国人いないと、安定供給&安定価格が崩れる

先月くらいに、年末アメ皮100万予言してた奴おったなあ
734既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:48:00.67 ID:iqQbGFJn
そもそもギルのRMT相場が崩れ始めたのは何が原因なんだろ?
ダムが決壊した感じに一線越えると一気にいくんかな?
735既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:49:17.30 ID:v3EZNZhG
>>731
バカと言われても本当に値上がりしてるんですが…。

>>732-733
結局日本人も害人も中華も本質は一緒だな。
日本人は値段の吊り上げする分タチ悪いが。
Uchino鯖だとJPの廃職人が素材買い占めて値段ふっかける→害人が買う→日本人もつられてしぶしぶ買う、
このパターンが多い。
736既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:50:24.04 ID:wAWCJce/
スシは水産物より米の収穫が今すごいことに
栽培系の苗木が異常に高騰してるのが原因

救済は簡単、どこかで店売り
737既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:50:45.34 ID:nmub/mnc
>>735
職人の利益は変わってねーwwwのを知らないから馬鹿って言われんだよwww
インフレに見合って利益が上昇したのも許せないならそのままだろうがなwww
738 【大吉】 【1041円】 :2006/01/01(日) 02:51:19.27 ID:a31zAcJ1
素材売りの小作人の収入は増加していますよ?
739既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 02:58:39.45 ID:Iib0Kvcf
そもそもは寝釣りにある
キャップ磨きにはじまる、寝釣り対処前にシステムからすいだされたギルは膨大になる
これまでは、使い道すらなかったその死蔵されたギルが、レリック、古銭、ENMの高額商品で一般人にながれはじめた
おかげで、一般人も昔よりはるかにギルを稼ぎやすくなった
みんな、昔じゃ考えられないくらいのお金を今なら持ってるでしょ
で、みんなお金があり、みんなが欲しがるものが希少な品だったらどうなるか
あとはわかるな
740既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 03:00:37.96 ID:nmub/mnc
希少価値自体はインフレ前の一時期が低すぎた、という見方も出来るな

もちろん「今のインフレは正しい、ついてけないなら辞めろ」ってのもどうかと思うけど
741既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 03:04:35.14 ID:AnRHOoiI
昔はレア装備がゴミになるパッチも結構多かったんだが、それの効果がかなりあった。
レベルキャップ解除なんて最たるものだ。
でも、最近はゴミですらレアなだけで高くうれるんだよな(´・ω・`)
742既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 03:07:28.49 ID:Iib0Kvcf
ENMなどでみんな数百万持つのが当たり前になった
そんな時代に、希少、高性能なスコハ700とかが安すぎたんだな
700とはみんなが貧乏だったころでの適正価格
レア装備の価格が今のバナに追いついてきたってところかと

でも、やっぱり一時オカネモチの夢見させられただけあって、辛いね
743 【小吉】 【130円】 :2006/01/01(日) 03:14:01.37 ID:A2e0Qx2W
ひと鯖に存在するギルの量を
1/10にすれば、初期の物価に落ち着くと思うよ。

つっても、誰も1000万ギルもってるやつは
900万分の店買いして、その場で捨てろつってもしないだろ。

アトルガンで新アビ習得時に1000万くらいする札とか買って
リミット解除、みたいなものできてもいいかもね。
744既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 03:23:21.95 ID:pF1a68kD
>>743
今が昔の十倍以上鯖にギルがあるんだから価値が変わっただけでインフレインフレ
うるせーyp。とおもわなのか?

基やならやめてもいいんじゃよ
745 【豚】 【642円】 :2006/01/01(日) 03:33:14.93 ID:A2e0Qx2W
寝釣り蓄積分がいまだ不明らしい。

今買えそうなアイテムも、今や何十万単位で
上がり続ける一方。
今もってる1000万で、半年後アスリン1つしか
買えなくなった、とかなってもおかしくない。

変な焦燥感あるんだよ、常に金策してないとついていけない。
RMTしないと何も買えない、そうなりつつあるのが怖い。

寝釣り分のギルもってるアカウントがバンされればいいんだけれど。
746既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 03:38:44.12 ID:0FcXVAly
>>697
種族ロープって50ボムBCだっけ?
当時すっげーMP増えて羨望の眼差しだったが、
今サソリBCでハズレベルト増えすぎて、
後衛の腰装備ってユニクロ最強って変な状況だよな。
747 【大吉】 【542円】 :2006/01/01(日) 03:41:29.33 ID:A2e0Qx2W
種族ロープ(lv70くらいの)は神印章だよ。
50BCはストーン。
ペニテントロープが出たころ、この種族ロープ捨て値で
投げ売りされてたな。いままた何百万とかになったけれど。
748既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 03:51:25.60 ID:SE93oFEa
クリや素材の値段は直ぐにダブついて値段が下がるからな〜
どうにもならん('A`)
749既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 03:57:06.27 ID:+9C5jdBX
ひまになったら合成やって
みんな各種60ずつくらいにはなってるから
消耗品自作できない奴は完全負け組
750既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 04:07:43.66 ID:AnRHOoiI
>>746
ヒエラーキはサソリBCでなかったら間違いなく数百万してたであろう逸品。
751既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 04:50:30.32 ID:8FacKOFl
全財産で皇帝7個買い占めました
もうかりますかね?
752既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 04:53:57.78 ID:4QwzEqIa
>>751
完璧





値下がりしてしまえ!貧乏人の僻みだ!!
753既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 04:55:01.77 ID:nmub/mnc
在庫さえなくなればいくらでも値段つけ放題だな
754既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 04:56:54.33 ID:8FacKOFl
>>752
ありがとう
儲けたら次は蝉、イレ、クエイクあたりを買い占めます
755既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 04:59:07.19 ID:+g7KmXyZ
>>748
一昔前に物価の高騰が囁かれ始めたころはクリの値段も順当に上がってた
しかし現在の物価高騰では装備品や一部素材が1.5〜3倍程度に値上がりしてるのにクリは現状維持
このことからも今が異常なだけってことは分かる気がするけどなあ
756既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 04:59:51.23 ID:nmub/mnc
>>754
クエイクはやめとけ、無くてもいいやの脳筋転向組の黒が多いからな
セミ、イレは正解。スリプガ2が100万以下ならこれも買い占めろ
キーワードは「無いと困る」だ
757既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:00:11.85 ID:OiZVt5bZ
土クリの値段も上がってるぞ
758既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:01:33.98 ID:/lisbCkY
インフレと見せかけて■eの社員が競売の値段つり上げて
一気にギル回収してたりして。
759既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:01:40.76 ID:B2j4xYvO
でもクリを馬鹿にしてるのは確定的に明らか
760既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:02:27.68 ID:oFNB94tD
>>749
FF自体最近はじめたんだが
761既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:23:25.69 ID:pF1a68kD
インフレはどうでもいいんだが。
ヴァナでも年明けセールとかやってくんないかね?
中の人(廃合成職人)がね。
バーニー ジョン スコハネ バーミリ それぞれ200万で〜とか。
稼ぐだけ稼いでるんだから一般人にたまには還元しろモルァ
762既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:26:07.50 ID:+g7KmXyZ
Uchino鯖では新年特売とかサチコに書いてダスク手2000万で売ってる奴がいたな
3日前まで1200くらいだったし、今現在も2100くらいなんだがな・・・
763既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:31:23.27 ID:L+gV9PaU

このスレって転売指南スレなのか?
764既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:41:27.31 ID:8FacKOFl
>>756
無いと困るといったら人口数圧倒的な前衛装備
ジョン、スナリン、ウッズマン辺りなんだろうけど
ジョンはすでに1000万超、スナリンは出品すらされない
そこでライフベルトに注目したのだが値上がりはしてるものの供給が贅沢でダメだね
やはり魔法買占めが賢いか・・・
765既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:43:09.53 ID:8FacKOFl
>>763
BCで一発当てて転売繰り返せば1億くらいは貯まりそうな勢いのインフレだな
766既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:48:16.17 ID:nmub/mnc
>>764
装備は無いなら無いでバレない
ただ他人の目を気にする日本人が多いFFでは
必須といわれる魔法は死んでも覚えたいのがユーザー心理
セミなんて腐るほど供給されてるように見えて実はそうじゃないからな
まだまだ売れる
767既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 05:49:32.56 ID:jE9IeEwc
           ,-― 、
          /   ` i
      _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|   それ いじょう 
      \   // ヽ 丿    転売 の な を
   ||l    >====||l=      くちに だすな ……  
      /|l      / |"
   ノ /、      // }    し に た く
   )  ヽ、__i||,./ /      な け れ ば
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉         な ! ! !
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
768 【ぴょん吉】 【1812円】 :2006/01/01(日) 05:50:53.97 ID:F6faeAOI
たのみのBCがドロップ糞すぎる もうちょい高級素材系のドロップ率高ければ
ここまで物価高騰もしてないだろーに
769既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 06:23:21.16 ID:D5FC4SYz
レベル75にしたけど休日やその前日という遊ぶのに最適な日をFFなんかにぶっこまなかったから
余裕で付いていけなくなった。んで、やめたんだが
インフレインフレ騒いでる奴はやめりゃいいのにw
770既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 06:54:38.86 ID:wfQjTv3D
快適に遊べなくなったら止めるのが一番だな
771既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 06:58:19.34 ID:8FacKOFl
とりあえず素材系では
劇毒、ダマ、ベヒ皮あたりが天井知らずで売れる
772既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 07:01:37.18 ID:OvIRSCaG
Uchino鯖、ホーバーやらスコハが出品10近くて昨日からまったく履歴が動いてないんだけど、
単に大晦日から元旦にかけてFFしてる人がいないからかな?

あと自己落札で午前零時付近で2006G落札してる人の履歴もあったりして
ちょっとわらたw
773既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 07:09:21.24 ID:8FacKOFl
廃人、中華----->RMTプレイヤー------>BCやNMで当てた一般プレイヤー
って流れだから、一般人も潤ってるんじゃないのかね?
774既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 07:32:00.75 ID:HP5aDHLH
>>772
スコハネが欲しくてお金ある人には行き渡ったってことでしょ
あとは複数個抱えてる人がどう処分するか
775既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 07:57:57.29 ID:6Da3vv0r
つか年末〜新年早々やってる連中なんて廃人くらいだろ。
そんな連中はもう装備持ってるわけだし。
八日過ぎれば買われず安くなった反動で買い手一気に集中して更にひどくなるよ。
こんくらいみんな分かるだろ。
逆に金あんまないのは今インして欲しいの買っておけばいいのに。
776既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:00:07.55 ID:HP5aDHLH
>>775
おまえなあ空気嫁
777既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:08:28.49 ID:vkzu9vOt
このインフレのせいでFF11のゲームバランスがだんだん大味になってきたな。

リンバス、BC、ENM、栽培、チョコボ堀りで大金がいとも簡単にゲットできるせいで
今までなら調理、錬金以外の合成でスキル100なんて目指そうと思っても資金調達のめどがつかないので
細々と素材を値切りながら合成してコツコツ上げていくしかなかったけど
ゴリ押しで上げていけるのでツマラン。
リンバスいけない、BC、ENMを固定PTでやろうにもフレがいないとかいう奴はドツボだけどな。
778既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:15:16.06 ID:cd7Y5qQF
>>777
そうだよね
ニート軍団じゃなきゃやってけないんだよね
ニート推奨ゲームならニート推奨ってパッケージに記載しろよな

たまの休みに気軽に遊べるゲームじゃないね(゚◇゚)
779既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:43:33.12 ID:6Da3vv0r
>>776
その空気嫁は高額になられたくないがためかは知らないが紛れもない事実でもある。
インフレは終わったとそう思いたいのか知らないが
事実を見ようとせず問題から目を逸らしたがるのは一番いけないこと。
終わったと思わせようとするのではなく、反動から来る更なるインフレ、
これをどう対処するかが一番考えるべきところ。
今インしてる者が減り、出品増え安くなっていても
今までスコハネがAからBに2000万で渡り等今までの金は消えてない。
こんくらいの金持ってるのなんてパンピーでわんさかといる。
どう考えたらインフレは終わったなんて言える?
競買の出品手数料なんかじゃとてもじゃないが無理。
千万クラスの商品が出品料高いのに当たり前の様に競買使われる異常事態。
もう■が別のシステムにギル戻す事を考えないと無理なんだよ。
780既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:47:12.31 ID:nmub/mnc
休み明けで第二波が来るのか
781既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:50:38.09 ID:+9C5jdBX
>>777
■<テーマは絆です。
782既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:52:06.95 ID:t3sNLMpL
1ヶ月ぶりにログインして競売見たら茶帯800万になっててワロタ
783既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:54:15.54 ID:Ec+kzPqw
お年玉ワクワク
784既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 08:58:54.36 ID:FzEwfIED
みんなユニクロは手に入ってしまったんだよ。そしていい物を欲している
人と違うものを求めて、このゲーム装備品の種類はあるけどこせいがでにくいのが難点
785既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:08:06.61 ID:WePAFAGJ
>>779
値段下げるために適当書き込みしてたのに、色々とマジレスされるとは思わなかった。
長文オツ

ギルの量は変わらないかもしれないが、スコハネの量は増加し続けるからな。
もうどうでもいいよ、一瞬でも値段下がってくれれば満足
786既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:10:22.11 ID:FzEwfIED
やっぱオープニングの戦いしかないなこれで資産がなくなるならみんな納得
787既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:17:55.63 ID:zsJ0SxXi
さて属性杖HQは今買っておかないとジョン+1並にあがる。
まだ3桁の鯖は買い占めておけ。
絶対値上がる。

理由は二つ。まず白以外の後衛に需要が極めて高いこと。
HQとNQの効果を身に持って感じられるのは属性杖くらいだ。

そしてもう一つの理由は苗買占め転売中華。
これにより鉱石の値段高騰はそう簡単には止まらない。
鉱石リングなんで実装されようもんならそれこそ鉱石関連商品は全て青天井
788787 :2006/01/01(日) 09:18:39.48 ID:zsJ0SxXi
鉱石リング→鉱石リングHQ
789既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:18:43.68 ID:Iib0Kvcf
てかさ…
皇帝だのジョンだのスコハネだの
そんな高級装備なくていいじゃん
忍もモもずっとフルAFでも文句言わないよ
戦だって敵対心ない鎧だったらなんでもいい
落人なんてなくていい

ジョン買えねー!クソゲ。ニートじゃないと必需品すら買えねーよ
って、自分で勝手にハードルあげてるだけだよね
790既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:21:23.10 ID:FzEwfIED
>>789
メリポやったことあるかい?
化け物みたいな装備がたくさんだよ
791既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:25:28.05 ID:X9YbOy87
値段が上がるから買っておけって・・・・

危機感あおってなおさらインフレが進むんじゃねぇのか?
みんなが買い控えれば、泣きっ面になるのは下心ある奴らだけなのに。
792既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:26:39.25 ID:Iib0Kvcf
別にその中にユニクロで混じったっていいじゃん
後衛のオイラは少なくともそう思うよ
与ダメ競いあって装備きにしてるのなんて前衛だけじゃない?
別に廃装備についていこうとする必要はないよ
793既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:29:32.74 ID:WePAFAGJ
>>791
だよなあー
インフレ阻止運動スレなのに、こんな所にまで業者や転売房が出張してくるから困る。
794既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:29:45.79 ID:/LV/h6PU
いつから皇帝が高級になったんだよ
少なくとも昔は貧乏な俺でも買えてた
795既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:32:58.54 ID:oXTPMGzM
なんつーかメリポやった事ないけど、超ユニクロの自分は行っちゃいけない気がしてきた…orz
796既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:35:25.36 ID:+abXQ0Xu
なんかギガントスキットまで値上がり出しましたよ。
一万安定だったのにここ二日かそこらで15000
797既にその名前は使われています :2006/01/01(日) 09:36:21.86 ID:f8otztl2
つか、違う意味で皇帝は上がってるなw
高級って言って良いと思うがなぁ。
798既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:37:05.83 ID:Iib0Kvcf
>>795
なんでこういう人が多いかなぁ
装備なんかより人柄、プレーヤースキルのがよっぽど大事なのに
装備なんて自己満なんだから、気にしないで遊ぼうぜ
799既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:45:17.29 ID:vJSwbGXl
メリポなんか上げても使う先はメリポを更に稼ぐだけ、だからあんな精神衛生によくないとこには行かない方がいいw
一度ウルガランとか見に行ったら人外魔境っぷりは分かると思うw
一応2ジョブ、3ジョブと上げるなら微妙に変わってくるかもね そういう人はそもそもユニクロなんか着てないけど。
活躍したければ戦モみたいな殴るだけのジョブやってないなら釣りとかスタン技術を鍛えるって方向もあるしね。

そういえばさっきやってたオフゲに 空虚「インフレーションスクウェア」ってスペルが出てきてちょっと笑った
800既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 09:55:45.27 ID:OQmjOTcr
うちの鯖スコハネの在庫が20越えててワラタw
もう1000万以上で売るのは無理だと思うよw
801既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:03:02.76 ID:IFklKKS9
セラフのジョンNQ、再び盛り返して
910から980になったぜ

1000万台に乗るのも近い
802既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:11:19.23 ID:WePAFAGJ
156 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/01/01(日) 10:04:09.05 ID:IFklKKS9
セラフのジョンNQ、再び盛り返して910から980になったぜ。
1000万台に乗るのも近い。

ジョン慌てて売却したチキン乙w
おかげでウマー買い取りできたよw
1200になったら売ろうかなw

転売房乙
803既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:17:06.11 ID:IFklKKS9
なんとでもいえばw
波を読めない無知が馬鹿なだけw

俺はINTをフルに使って金儲けしてんだよw
804既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:28:57.95 ID:WePAFAGJ
こういう開き直れる奴でないと続けれないゲームになってしまったんだなあ( ̄ー ̄)
他のプレイヤーからすれば業者も中華も転売房も同じなんだけどな。

1200で売れるかどうかは分からないが、値段は上がるんじゃない
まさにババ抜き
805既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:32:38.19 ID:yeWj/vDh
ちょっと皆さんにお教えしときます。

増えすぎたアイテムをGMクラスが買い>捨て(削除)しているのは周知かと思いますが、
高騰アイテムをGMクラスが目標数、目標価格で出品を始めます。

各鯖現在値の半値以下を目標値にしております。
保護目的は新規確保です。
ギルの総量減策は予定されていません。
アトルガンでの新規様へのギル流入で均すまでアイテム総数を少し増やす計画です。
RMT対策も決まっていません。

GM出品は休み明けから始まります。

どうぞよい旅を
806既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:34:23.89 ID:6Da3vv0r
ただ言えることはこの状態で値段が下がると貧富の差が異常に出ること。
ギル全体がなくなる事でのインフレ鎮静でないと大変なことになる。
インフレを阻止したいならただ安くなっただの煽るのでなく、
どうやったらギルがなくなっていくかを考えていかないと。
そういうためのスレではないの?
807既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:34:53.98 ID:KqR2KYSv
FF11なんて根底はオフゲ思考でデザインされてるんだから
全員サイキョーでいいんだよな。
808既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:39:12.12 ID:dYt3B2n2
昨日、携帯の機種変更にヤマダ電機に行ってきたんだけどさ、そこで面白い張り紙を見た。

「転売目的の購入お断りします」
809既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:44:56.03 ID:Yq1T2R6g
>>805 増えすぎたアイテムをGMクラスが買い>捨て(削除)しているのは周知かと思いますが

これまじ?
810墨樽 ◆taru..9DAA :2006/01/01(日) 10:45:31.39 ID:VF46L2se
なんかもうどうでも良くなってきた…欲しい物の為にギル貯めてきたがあっと言う間に、10Mとか上がるし今月中に下がらなかったら解約します
811既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:46:24.07 ID:KqR2KYSv
>>810
もう解約しときなよ。1ヶ月は出来るし
812既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:49:18.06 ID:WePAFAGJ
>増えすぎたアイテムをGMクラスが買い>捨て(削除)しているのは周知かと思いますが
どう考えてもネタでしょ、こんな全体のギルを増やすような事今更しないでしょ。
813既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 10:51:11.71 ID:t+jjB9Vu
インフレは経済効果としては悪い事ではないよ。
通常は緩やかなインフレがベストなんだがな、これだけ急激に起こるのは2chの性だろ。
814既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:03:57.73 ID:bDcebRJR
>>809
嘘。
そんな事したらインフレが加速するだけだろ。

レアアイテムが鯖に100個あるなら、その価格は
「鯖の希望者中、上位100人が買える価格であり、かつ101位以下が買えない又は買おうと思わない価格」
に近似する。
落人や皇帝のように2000個くらい存在する装備なら、中流層の財布7割程度が目安。
今レアアイテムが1000万前後になってるのは、現在の中流層が1000万くらい持ってるって事だろうな。
原因はRMTであり、寝釣りギルが蔓延した事でもある。

リンバスやボ−ナス期のRMTで急速にギルが分配され始めたため、業者が慌てて値段を上げたってのも
当然ある。

815既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:04:42.44 ID:0h/w0own
>>809
マジ
816既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:26:40.93 ID:D7SlevPf
まぁ、GMの存在意義的には価格調整は実際やって欲しいところだが。

あの■eのバイトGMですよ?ありえません。

本当にありがとうございました。
817既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:33:56.67 ID:vXEYuC/e
試練は年末年始の休みに入ってからは買い手が少なく、値上がり停止傾向。
今朝はついにバーミリが200万値下がりした。最高2000万から2日で1600万に。
正月休み抜けてからどう動くかに注目か。
818既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:38:38.93 ID:gNS2cxPp
>>813に真性のアフォ発見。
「暴走族がいるのは、警察の性」的発想の基地外。
819既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:38:43.83 ID:dWb59dFb
装備はいいわ、スシ7万、紙ヘイ2万・・・
マジこれなんとかして、まだまだ上がりそうだ
820既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:45:17.07 ID:vezKstWN
>>809
GMが捨てる、ってのは無いと思うけど
引退者がレアアイテムもったまま解約キャラ削除ってのは普通にあると思うよ。
821既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:45:54.59 ID:KTTBsP+w
バハ鯖皇帝の出品が急増。800万高値にして現在480万。在庫20までふくれている。明らかにバブル崩壊ぎみ。
822既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:46:37.11 ID:t+jjB9Vu
>>818
全然違う。初見の相手に向かってそんな言い方できるお前が憐れ
823既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:49:09.37 ID:IFklKKS9
>>821
そろそろ属性杖HQも同じような結末を辿ってもおかしくないよなあ
824既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:56:32.18 ID:v3EZNZhG
>>819
正月終わって業者が帰ってくるまでは値上がりし続けると思う。
つーかこのまま業者がいなくなれば忍者や戦士の弱体に繋がりそうだなw

>>821 >>823
Uchino鯖はリーピン、トルク、約束バッジ、スリプガ2もバブル崩壊寸前。
825既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 11:57:12.02 ID:vXEYuC/e
試練は以前から他鯖ほど酷いインフレが起こらない鯖だったが、どうやら「高級品でもNQならこの値段まで」という空気でもあるのかもしれない。
1日100万ずつ上がっていたようなアイテムも、一定のラインを超えた途端に停滞する。
前述のバーミリもそうだし、ノーブルも2300まで上がって翌日には2100。バークは1000が1回ついてすぐ900、ジョンも1000と1100を行ったり来たり。バーニーは1200で固定。
派手に上がっているのはクジャクとフォーレージくらい。ジワジワ上がっているのはスコハネとHQ杖だな。
HQ杖も500〜600に達してから上がったり下がったりだから、そろそろリミットなのか?
826既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:00:02.25 ID:IFklKKS9
>>825
そりゃ+31確保可能+ユルユル上げられる木工レシピだから
HQ杖が1000万いくわけねーべ。
ジョン+1とかスコハー+1とは話がまるで違う。

600とかの現状も、一時的なものとみている。
おそらく1ヶ月後にはHQ300に落ち着くと踏んでいる。
827既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:04:21.07 ID:v3EZNZhG
転売厨の買占めで一時的に品不足になってるだけで、
元々供給の多い属性杖や指輪、アメミHQなんかはすぐに値が下がるよ。
スコハ、ジョン、バーミリは上位装備が実装されないと元の値段に戻る事はないだろうな。
828既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:05:57.27 ID:gNS2cxPp
>>822
「■eのインフレ・RMT放置が原因」と認められない社員(信者)乙。
2chでは皆がインフレ止めろと言っているのが見えない盲目さんですか?。
829既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:07:26.31 ID:IFklKKS9
逆に言えば現状のHQ杖バブルが弾けたら
長期の間、在庫たまりまくりのHQ杖がなくなるまで木工は死に続ける。

いまの木工荒稼ぎは最後の花火ってことだよ。
830既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:08:44.19 ID:08Pge+p8
>>828
貧乏人どもが声高にギャースカ騒いでるだけだろうにw
高騰激しい中、どれに投資すれば当たるかを予想してるだけでも結構楽しい。
当たればラッキー
831既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:09:00.74 ID:vXEYuC/e
>>826
てことは100万近くなった鉱石も下がるか。空気読まずにHQリングが実装されたりしなければw
ジョン+1はどうやら4000万で買い手がつかないらしい。4000万のサチコメ放置の中、つい2日ほど前に3000万で1〜2件取引があった模様。
スコハネ+1も3000万だな。売りますシャウトまである。
バザーやサチコメをチェックしたり、売り手買い手共に色々話を聞いてみる限りでは、以前から億近かったアイテム以外に4000万以上出す人は試練ではほとんどいないらしい。
832既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:09:24.32 ID:B4jEUUtn
老舗鯖の特徴としてレアアイテムであろうともかなりの数が出回ってるからね〜
景気なんてものは所詮人の気持ち次第ってところがあるから自然のセーブしてしまうんだと思う
833既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:10:08.51 ID:KqR2KYSv
FF11じゃバブルははじけないだろうな。
運営がよっぽど手を入れない限り値段はどんどん上がっていくだろ。

素材店売り、上位装備(名前だけじゃなくて本当に上位な)が追加されれば
今馬鹿みたいに上がってるものは値下がりするだろうが、今までの状況を
考えるとありえないな。
834既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:10:21.54 ID:vezKstWN
インフレいいんじゃないかな〜
「レアが買えないからダメ」っていう不思議ちゃんは置いておいて
結果的に金持ちのギルが貧乏人に回りやすくなってる訳だし。
喜捨だっけ、金持ちが貧乏人に施しすると功徳があるってやつ。
計らずも同じ効果があると思うんだよね。
835既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:11:30.11 ID:ACRh0iJ4
>>829
木工には紙兵があるから安泰だなw
836既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:17:15.36 ID:v3EZNZhG
ソーサラーリングがいい例だな。
あれなんか、実際の価値は20万程度。
魔攻up狙いで全身ダルマ着て、裏やBCで即死した黒を何人も見てきた。
ステータスup関連の指輪も、54から使える勝利や優雅の方が長く使えてお得。
アトルガンは主要BCが全て60制限という噂もあるし、今カンスト前提の装備を買い漁るのは危険すぎる。

まあ、一部アイテムを除いてバブルはじき崩壊しますよ。
忍者弱体も■eの今までの歴史を見る限り、目前でしょうし。
一年後には狩人装備よろしく、落人や風魔、不動が投売りされていそうだ。
837既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:19:38.33 ID:08Pge+p8
ソールスシが7万ぐらいで高いとか行っている奴!
いまって時給10万ほどの金策がゴロゴロしてるだろ?
そんなか、お前がソールスシを作るとしたら1時間かからずに作れるのか?

ほら!安い買い物じゃないか!
気に入らないならゲソでも食ってろデヴ
838既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:21:29.76 ID:gNS2cxPp
>>834にもアフォが沸いたな。
わざわざ禁煙席に来て、「君たちにタバコのウマサを教えてあげるよ。」みたいな奴だな。
839既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:22:13.38 ID:S5LwYjsj
ソーサラーリング1000Gで落札して500万Gで売りなおしたwぼろ儲けwww
840既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:23:34.61 ID:1u+3rdDc
ややこしい事は分からんけど
効果がパインジュースのリフレ装備をウン千万出してまで欲しいとは思わん
841既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:24:47.61 ID:vXEYuC/e
>>836
そうそう、落人思い出した。これまたガンガン上がってついに1200万かよ!と思った次の履歴から1050万→1200万→1000万。
やっぱりそういう鯖らしいw

>>837
試練もソールスシ7万だけど、ブラックソールが5万5000〜6万で、タルタルライスが2万。
黒字を計算してみたら、割れなし仮定としてもD1万くらいだった。
ソールスシは不思議と割れやすいみたいだから、おそらく調理はあんまり儲からんな。
842既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:28:50.54 ID:Zv6y23GY
高値の山で買ったやつは気の毒だけど、一瞬の差でジョン600スコハ790
で買えた俺はとりあえず元値は切らずにすむかな。
在庫状況しだいだけど、Utino鯖は一時バーミリが600万まで下がったこと
があって、その時は在庫放出が続いた。在庫が払底したあとで急激な価格上昇
来たから、ジョンスコハーも最悪同じ経緯をたどるだろうな。
絶対数は足りないし、スペックが高いから結局もとの高値にもどると思うよ。
欲しくても買えない奴がこういうスレ立てて騒いでるわけで、需要はそれだけ
多いって裏返しだからなー。
843既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:30:24.30 ID:TiarDb7P
>>840
10万のブラクロ持ってると尚更だぞ
844既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:30:30.52 ID:08Pge+p8
まぁ、いまのヴァナの負け組はgNS2cxPpみたいな状況が分かってない無知な奴だよな。
RMTのsayとか、■eが対策しないから・・・とか、ゆとり教育の弊害が顕著に出杉。

このインフレは多くの人が抱え込んでたギルが吐き出されることによって起きてるもの。
そこで市場にでるギルが増えたことにより、アイテム供給側に位置する業者に大量のギルが流れ、
ギル在庫が膨れ上がることでギル売値下落。RMTerが急増して拍車をかける。

でも、ちゃんと貯めてた人は、それを吐き出しつつアイテムを買えてる。
ウダウダ文句言っているのは、昔からギルを貯める能力のない無能な奴だけだろ。
845既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:32:51.55 ID:dYt3B2n2
ID:08Pge+p8がただのデブなことは確定的に明らかw
846既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:33:03.08 ID:vXEYuC/e
>>843
ブラクロ100万でビビったわwデモクロは550万、羅紗は25万。
847既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:38:21.40 ID:wAWCJce/
競売の相場よめても経済は読めてないのか
今は合成上げるチャンス、動いた者が勝てる
848既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:38:25.35 ID:w7VmZODj
バミは自作だし、ジョンは300万、ほんの数ヶ月前にスコハを計500万で作って
もらいました。本当に縁と機会っていうのは大切ですね。
849既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:38:38.86 ID:gNS2cxPp
>>844
現状把握が出来ていない・原因がまったく判っていない基地外の大ボス発見。
ID:08Pge+p8みたいな奴ほど、全てを理解した様な口をほざく。
実にタチが悪く、迷惑極まりない奴。
850既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:39:46.24 ID:vezKstWN
えーっと、今日のカンパさんのIDはどれですかね。
NGID入れますんで。
851既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:42:47.19 ID:08Pge+p8
>>845
ただのしょうがk生レベルの悪口しかゆえない事でdYt3B2n2が雑魚だと証明されたな本当に強いやつは言葉では表さない
俺転売で1週間に1000ギルとかたたき出すし。

一般人のギル吐出しが終わったところで、価格が落ち始めれば売れなくなるのでデフレに。
でも、RMTerと業者が連携して市場を支えればそうはならない。
っていうか、RMTerしかレアを買えない世界に突入。

他のMMOを見る限りだと後者が濃厚。
転売でも何でもして、今のうちに化成毒のが吉。
852既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:43:48.69 ID:KqR2KYSv
ブロントさん餅ついて
853既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:45:31.28 ID:vXEYuC/e
これ本物じゃないよね?まさか初のリアルタイム遭遇か?
854既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:45:46.54 ID:08Pge+p8
>>849
お前、詭弁のガイドラインでも読んできたら?
855既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:48:56.16 ID:gNS2cxPp
>>854
お前も、禁煙席にまで足を運んでタバコを吸う様な幼稚なまねは止めたら?。
856既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:56:30.65 ID:vezKstWN
どっちがカンパでもいいが
gNS2cxPpの書き込みは詰まらんので消えてもらう。
857既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 12:57:09.42 ID:l7ZMQTnE
これがブロントさんに見えるなら雑魚はお前らは雑魚なのでしょう?
858既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:00:04.70 ID:CTcTXFAq
値上がりしたって別にいいだろ。ギル自体も増えてるんだし。
今まで10万で買っていたものが100万になろうと
所持金も10倍になってるんだから無問題。

対策はいらんよ。
859既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:01:42.48 ID:Ec+kzPqw



      終焉の時を待つばかりである


860既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:05:04.07 ID:08Pge+p8
まぁコレだけは言える。現存神は転売で稼いだりしない。
861既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:08:24.35 ID:08Pge+p8
>>855
あーあー確かにネ。
子供のひみつきちwにお邪魔した感はあるねw

ここは大人が入っちゃいけない所だったみたいだ。(((( ´_ゝ`)〆~
862既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:10:10.85 ID:oC18mIxU
越後や商法に引っかかっただけだろ

休めの値段でスコハネやバミクロを売る
買った連中が自慢話して需要を上げる
出荷量を調整して高値操作
装備の優秀さが知れ渡りやフレが持っているので買わざる終えない
ぐんぐん値上がり

もうかりまんな。やめられまへんw
863既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:17:51.90 ID:dguRC/jc
IP規制で抱え込んだギルごと中華を塩漬けに汁!

・・・これじゃだめ?
864既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:23:56.50 ID:l7ZMQTnE
RMTやってるのは中華だけじゃない。

正直XIのシステムだとインフレが起こるのは時間の問題だったわけだが。
865既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:49:53.25 ID:D8b/0xsb
インフレのこないMMOなんてない
866既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:50:56.80 ID:4XOxRwlq
>>865
50点
867既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:52:19.05 ID:l7ZMQTnE
大航海はインフレは無いように感じたが。
まぁ金の価値がゴミ屑のようでもあったけどな。
868既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:54:39.54 ID:L3Z5gNPd
金の価値が無くなるようなMMOは廃れるのが早い
869既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:54:56.75 ID:d3yI382J
大ボヤ苔とか裏素材が値上がってる鯖ってある?
870既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 13:55:00.15 ID:ACRh0iJ4
>>867
貿易が主目的なのに簡単にインフレされても困るしなw
871既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 14:04:13.91 ID:pE7+1IRD
>>867
お前のおかげでカツラを好んでかぶってたなーとか思い出したw
872既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 14:16:16.43 ID:Zv6y23GY
俺の大航海は2ヶ月で終わったw
冒険者に喜びが薄いゲームだったな。高級レア装備見つけても使い道が
PKに取られるかバザーで売るしかないなんてのはなぁ。
潮風はもう遠くに吹き去った・・・。
873既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 14:22:16.68 ID:ppRcQ6yI
>>868
UO
874既にその名前は使われています :2006/01/01(日) 14:27:08.84 ID:NQzTOm2v
このまま■eがインフレ対策放置で行けば、数ヵ月後には
追加ディスクが「売れとらん の悲鳴」になるだろう・・・。
875既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 14:46:29.05 ID:0Sstd3j+
お前ら転売厨のせいで、ヴァナはそろそろ終わる
876既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 14:52:29.57 ID:3ffo+pd5
まぁアレだ。アイテムは今でもどんどん増え続けてるけど、ギルは寝釣り
全盛時代とは違い、競売出品料(インフレで高額出品増えたしな)とチョコ
ボ(メア3000ジュノ2000も珍しくないだろ?)で物凄い勢いで回収されてる。

間違いなく近いうちにバブルは弾けるよ。賢明な人は素材狩りも兼ねて低
レベルジョブでも育成してた方が精神衛生上良い。
877既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 14:57:57.97 ID:l2E/cstW
というかジョンもスコハも本当に欲しい奴は素材を自力入手して作成してるから
1000万とかかからないす。
もうだいたい行き渡り尽くした感があるからそろそろ買う奴いなくなるんじゃないかな。
878既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 14:58:27.05 ID:S8iBoaad
uchino鯖バーミリ、スコハ、ホーバー等【それぞれ】2000万ギルになった訳だが
ふざけってんの!?
879既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:03:50.79 ID:WNSnUzGQ
別に今持ってるギルをアイテムに変えておけばいいんじゃね?
何大騒ぎしてんだ。今からでもカットケ。インフレはとまらんから。
880既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:04:11.82 ID:Zv6y23GY
>>876の言うとおりなんで、ソロ強いジョブを今のうちにコツコツ上げる
のが今一番いいぞ。印章はソロだとPTの2−3倍は溜まる。
人印章で出るペニテント、各種族ストーンに手足、トルク、エルシブ等
儲かるネタはゴロゴロしてる。インゴ織物爪だけがBCじゃねーし。
馬鹿の一つ覚えで光る眼で印章浪費してる奴が多いけどなw
881既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:09:48.06 ID:/LV/h6PU

■<ユーザーがインフレに慣れていない
882既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:12:28.61 ID:/Yhd0vii
>>874
俺は2月までになんとかしないとヤバイと思う。

1/26にダージュ オブ ケルベロスが発売。多少は移動する奴出るだろう。
2/17にPSU発売される。ここで結構な人数移行すると思う。
2/23にはファンタシーアースも発売。スペック高いがそれなりにやろうとする奴はいるだろ。
3月はFF12が出る。

これで1〜2ヶ月FF離れるプレーヤー続出かもしれん。
1〜2ヶ月も離れたらFFがどうでも良くなる奴多いと思う。
アトルガンで多少戻っても、一度離れるとFFって再定着しづらいと思う(それまで余程廃プレーしててある程度の資産・フレとかあれば別)

俺的にはPSUやFEのデキに期待だな。
FFはライバル皆無の殿様商売だったから成り立ってただけって事を■に見せ付けて欲しい。
883既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:13:01.70 ID:Ld+uCaGY
ペニテントはいいな
かなり出るし
884既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:13:14.99 ID:L3Z5gNPd
属性杖HQ全部1000万超えたよ
885既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:20:25.77 ID:IFklKKS9
>>884
高いと思うなら買わなければいいだけだし。
そしたら値下がりしますよ?
886既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:30:01.79 ID:l2E/cstW
なあ、なんかここ一ヶ月で急に1000万越えが増えたんだが、
思うに業者が撤退間際の荒稼ぎしてるんじゃないかなと思う。

なんというか、強引過ぎて理にかなわないんだ。
887既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:32:34.05 ID:l2E/cstW
ごめ、ちと訂正。
撤退というよりも、業者のギルが足りなくなって、ギルストックを
増やすためというか。
いずれにしても、業者が体力不足になってきてる感じがするんだ
888既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:40:23.83 ID:x4HEa7sH
業者のギルの在庫は増え続けてますよ?
何で安くなってるか分からんの?
889既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:42:00.95 ID:6T8rfFJA
大手RMT業者の在庫は常に4000口以上だけどなぁ
890既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:42:20.26 ID:x4HEa7sH
>>886
自分の理解できないことは、全てなにかの陰謀だと考えるタイプか・・・
891既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:43:25.77 ID:KqR2KYSv
RMTのバイヤーからしてみればどんどん値段上がった方がありがたいだろうな。
単価が下がってるだけに数売らないと利益も出ないんだから。
そりゃ必死で価格操作するよな
892既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:45:04.43 ID:u/u6EBIX
>>885
まあほっといたら3000万くらいなるんじゃね?w
893既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:47:22.78 ID:IFklKKS9
>>892
+31キープ可能合成でそんなおいしい思い出来るんだったら
3000万で一本のHQ杖買うよりも、その金で木工100するわwwww
894既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:50:12.00 ID:6T8rfFJA
3000万で木工も100にはならんよ現状w
895既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:50:43.03 ID:x4HEa7sH
>>891
価格操作っていうけれど、別に買占め起きてるわけでもないし、
買いたいやつがその値段で納得して買ってるだけでしょ。
その値段で破綻せずに取引が成立し続けるのであれば、
別に不当な高値でもなんでもないわなぁ。

買えない子にはフザケンナかもしれませぬがwwwwwwwwwwww
896既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:55:41.26 ID:SgjX99Xf
うちの鯖、杖HQが軒並み600万なんだが、全部揃えたら4200万。
余裕で木工100に出来ると思うが。

木工でも100ありゃ紙兵適当に作ってるだけでも活動資金には十分事足りる。
というか自分で鉱石育ててフレの彫金士に宝珠のしてもらって杖つくりゃいいな。
897既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:57:33.70 ID:6T8rfFJA
出来ると思うでなくやってみれww
898既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:58:00.36 ID:3ffo+pd5
今の相場で彫金倉庫を安定して鉱石削れるまで上げるのに致命的なく
らい赤字の上、木工100まで上げても更に職人装備&調度品&上級サ
ポが無いと+31には到達しない。コレらの取得は最速で2ヶ月はかかる
上、大赤字。

3000万の後に0を1つ位付けないとHQ杖までいくのは無理だ。
899既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 15:58:24.03 ID:IFklKKS9
木工資金がなくなったら紙兵で稼げばいいしな
ぶっちゃけ木工はユルイ合成
900既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:00:15.42 ID:IFklKKS9
>>898
>今の相場で彫金倉庫を安定して鉱石削れるまで上げるのに致命的なくらい赤字の上

いや、その程度のスキルなら
きついのはゴールド加工ゾーンだけであとは微小の赤字ですむよ
901既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:01:42.52 ID:/Yhd0vii
マジレスすると、もうそこまで頑張ってHQ杖揃える必要ないってw
>>882で書いたようにこれから日本人激減する可能性ある。
ただでさえ4月は新年度で人が減る。
そして箱360もコケて新規の見込みなし。
日本人減ったサーバーで高額装備揃えて楽しい?
害人に「cool :)」とか言われて満足感(優越感)出るのかね?w
902既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:05:20.69 ID:FXhSPCS3
ID:IFklKKS9の合成は1回座るごとに0.3ずつくらい上がるんじゃね?
紙兵で儲かるってどんだけ利益あげてるんだ?w
903既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:09:46.51 ID:3ffo+pd5
>>902
多分、印可以上のスキル上げをした事がない人だと思う。それか、座る
たびに必ずスキルアップする上競売には必要素材が溢れてる鯖の人
904既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:10:48.89 ID:v3EZNZhG
どうして属性杖が値上がりするんだろう。
HQ杖持ってるような廃人はいつまで経ってもやめないし、属性鉱石も日々チョコ堀や栽培で生産されてるはず。
新規ユーザーも殆どがLv51になる前に辞めていってるし、そろそろ供給過多になってもいい頃なんだが。

やっぱりここ1、2ヶ月の物価上昇は独占厨、転売厨の影響が一番大きい気がする。
こいつらのギルがなくなるのを待つしかないね。
905既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:12:02.03 ID:B4jEUUtn
インフレを理解してないウンコチンコが大杉
現実世界で成長率から外れたインフレが起きたらそれはバブルだろ
投機だよ投機

そうなったら加熱した市場を沈静化するためにどういった政策が行われるよ?
それを考えればFF11の現状じゃインフレが収まるなんてバカなこと言えるはずないだろ
てかぽまいらリアルバブル弾けた80年代を勉強しなおしてこい
バブルが弾けてもすぐデフレに移行するわけじゃないからな
デフレは最終段階だ、業者が僅かでもシステムからギルを吸出しRMTし続ける限りインフレは止まらんよ
止められるのはシステム的に弄れるスクエニだけだ、プレイヤーにはどうする事も出来ない
906既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:19:12.18 ID:d0oLRe6P
まぁ現実と違って誰でも時間さえかければ金持ちになれるんだから
いいじゃない
907既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:21:57.77 ID:8meURUNd
リアルのはした金でも、ヴァナの大富豪なれるけどね
908既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:26:06.35 ID:YkkmA/wY
FFの場合は信用取引はなくて実態がある金だから、急に下がったりはしないんじゃ?
909既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:29:50.79 ID:8F7NK7rE
今は一口10万Gから20万Gになる寸前ですごく危ない状態
こいつがはじけるとG価値暴落、競売急高騰の地獄絵図の完成
910既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:30:33.25 ID:XLDd3tX5
HQ杖1000万てどんなやつが買ってるんだろうね?w
もしかして挿し木がダース100万とかなのかな?
911既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:32:38.50 ID:8meURUNd
うちの鯖はたしかさしぎはダース60万
912既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:35:23.71 ID:YuyJlIMp
いま素材系の価格をいじってるのは知ってる奴多いと思うけど
俺がもう3キャラ分大体60ダース2000で出してるものずっと5000で落とされ続けてるのが笑えるw
913既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:46:29.28 ID:XyRN8798
買いたい物も買えないこんな世の中じゃ
【ポイズン】
914既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:49:04.95 ID:fPN9pM8r
全キャラにギルカンストするようなイベントアイテム渡して、みんな一緒の状態にして、
翌週にギルを5桁くらいに減らしてやればいいw
そしたら業者崩壊、ギル回収する必要なくなるわなw
915既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:51:05.55 ID:vkzu9vOt
>>910
倉庫キャラをフルに使って鉱石栽培をやってみなされ
1000万なんて1ヶ月ですぐにたまるぞ。現状だと。
苗が35万だった時に植えた鉢が160鉢があるんだが、現在の鉱石の価格は150万
こりゃ次の収穫で最低2000万ぐらいは稼げそう、運がよければ3000万はいくなw
鉱石の価格がさらに値上がっていたらさらに稼げそうだ。
苗を買う元手と倉庫キャラ1600円分が必要になってくるけど、これほど楽な金策はないね。
916既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:51:20.65 ID:R97GImd/
金策一切してない人がいきなりノーブル買ってて萎えた・・・。
RMT前提のゲームなんて解約するかな・・・。
RMTする金はあるがゲームでずるするのは嫌いなんでね(オフゲーでも裏技嫌い)
917証拠SS見たい奴はアプロダ教えて:2006/01/01(日) 16:52:15.59 ID:4EgDzUmR
utino鯖、バストゥーク競売でアマリリスが1000ギルだったことがあってな
栽培でいくつか出来たもんだから300で並べてみたんだが

転売屋が全部買い占めて1000で並べなおしてたよ…

初心者用クエで使うのアイテムくらい見逃してやれよ、と…
(アマリリス使う花火作れる奴ならジュノへ行って買ったほうが安いだろうしさ)
918既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:55:56.28 ID:IFklKKS9
>>917
まあまあ、その転売屋も1000Gが大金ってカンジの
初心者の部類に入っているんだろうさ。

唯一の金策手段だった可能性もあるし。
919既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:57:05.65 ID:v3EZNZhG
>>916
分かる。俺もRMTは悪いとは思わんが、卑怯だとは思う。
規約違反=ルール違反である以上、どんな理由があっても許されない事だしな。
それを見て見ぬフリしてる審判=■eもどうかと思うが。

>>915
実は穀物の種でタル米作っても同じぐらい儲かる。
問題は供給過多で売りさばけないこと。
920既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 16:59:23.63 ID:d3yI382J
携帯で栽培管理できるようにするって話はどうなったのやら
921既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:00:46.55 ID:YkkmA/wY
何故RMTを取り締まらないのかは分かり切ったこと。
一応何が原因か具体的に言うのは避けておくがね。
922既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:02:30.15 ID:BbNwqXpx
インフレで金策の為にBCに行くのはいいが、お前ら少しは競売の在庫見てからにしろ!
BCの難易度が低くドロップ率の良いそこそこ高級品のアイテムは在庫があふれ出してるぞ。
共倒れになるからヤメロッ!!  いや、やめてください・・・
923既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:04:00.81 ID:d3yI382J
オマエが別のやれってことになるだけだろうに
924既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:06:35.44 ID:XLDd3tX5
>922
一時期高騰してたトルクが買えそうな値段まで戻ってきたw
これなら もうちょっと待てば半値もありうるな。
925既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:07:47.10 ID:S8iBoaad
今年は解約者増えるに一票!
あ、まともなやつだけな。今年もFF続けるのは廃人共だろ
「俺、学生だからww」ってのはなしな。既に廃人の身内みたいなものだから
926既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:10:34.47 ID:YuyJlIMp
>>925

で?お前さんは勿論解約だろうな?
927既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:12:08.04 ID:S8iBoaad
>>926
当たり前だ^^もうブチ切れそうだ^^
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱 (同意して送信フォームへ進んでください)
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
「消費者トラブルメール箱」の集計結果について
http://www.kokusen.go.jp/t_box/shuukei.html
928既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:14:36.26 ID:S8iBoaad
月額等のお金払ってて、サービス向上できない会社は倒産してしまえ^^
929既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:15:02.34 ID:YuyJlIMp
もう戻る気ないなら鯖名とキャラ名さらしてみないか?
930既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:17:03.82 ID:4XOxRwlq
>>929
必死過ぎる。
931既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:17:11.85 ID:S8iBoaad
尻鯖
name:Pokotan
後は、任せた^^
932既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:19:47.91 ID:YuyJlIMp
初期組みで何回か出戻ってるだけど
辞めるやめる言ってる奴が辞めた事が無いから
興味があるだけなんだけども?
933既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:21:20.85 ID:S8iBoaad
見てると初期組みで何回か出戻ってる奴てニート多いよな
934既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:22:32.66 ID:YuyJlIMp
>>933

それが精一杯か?
935既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:24:02.93 ID:S8iBoaad
>>944
よく分からないが「精一杯だ」と言って見る^^
あまり本気なるなwww
936既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:24:26.67 ID:nmub/mnc
やめるのにネ実で何してんのw
937既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:25:57.48 ID:YuyJlIMp
解約後のネ実卒業はなかなか時間かかるぞw
938既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:28:20.26 ID:0Msmmu2n
競売出品額に上限つけなかった■eが馬鹿
ギルド売りアイテムにEXつけるだけでもずいぶん変わると思う。
939既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:30:12.77 ID:S8iBoaad
>>936解約後のネ実卒業はなかなか時間かかるぞw
と、経験者は語る

ってかwww釣られる奴に限ってマジになるやつ多いのなww
940既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:32:21.18 ID:4fBp0BuQ
>935>>944にプレッシャーをかけました
941既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:33:19.31 ID:YuyJlIMp
ハイハイ後釣りオツ
942既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:40:33.82 ID:4XOxRwlq
キモ・・・
FFやってるとそんなに偉いのか。
去るやつを叩いてふんぞり返ってるからどんどん過疎になるんだよ。
ろくに新規もいないこのゲーム、普通は去らないでください、新規で入ってくださいっていうもんだ。

日々人が減ってるFFへの危機感みたいなものを全く感じてないんだな。
こんな澱みたいなのばっかり残ってたら、そりゃ過疎るいっぽうだわ。
943既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:41:22.91 ID:YuyJlIMp
>>942

だって去らないじゃん
944既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:50:11.46 ID:SEjstQeN
>>943
去ってないとお前が思い込んでいるだけ
945既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:50:56.13 ID:q0rOsKMH
RMTなんてほとんどインフレに影響して無いよ
影響してるのはリンバスの古銭によって金持ち廃人やRMTプレイヤーから
リンバスにいけるプレイヤーにばら撒かれているこの金の流れが原因
リンバスいける人たちが毎月1000万Gを簡単に得られる金の流れが物価を高騰させてる
946既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:52:00.40 ID:9f9HcXDU
フレとLSメン合わせて10人先月いなくなった
947既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:52:50.76 ID:YuyJlIMp
>>944

辞める辞める騒ぐ奴に限って辞めないといってるだけだが
948既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:55:40.67 ID:9f9HcXDU
RMTが確実に大きな影響を及ぼしている
949既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:56:58.25 ID:dWb59dFb
装備はそんなに重要じゃないと思うんだが、
どうしても前衛優遇3ジョブの忍戦モは、それなりの装備をしないといけない
そんなの関係ないじゃんっていうかもしれないが、メリポやってみれば分かる
周りは大袖、修羅、アダマンばかりなり・・・
ホーバー系、バーニー、スコハネ(忍はダメ)、AF2ならまだしも、それ以下ならきっと
途中で帰りたくなる事確実

気にするなといっても気にするだろう、時給なんて変わらないよといっても気にするだろう
気にする奴は俺だけか?いやいや大抵はそう感じるんだよ、嫌な状況になったもんだ
950既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 17:58:00.58 ID:SEjstQeN
>>947
去っている事実を翻すことは出来ない
951既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:00:30.08 ID:YuyJlIMp
>>950

去っているからどうしろと?
ゲームなんだから楽しくなくなったら辞めたらいいじゃないか
952既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:04:42.57 ID:Ec+kzPqw
まぁ
インフレも起きるだろうし、不具合もおきる

修正すればいいわけよ・・・・・・・普通はね
953既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:09:38.64 ID:vezKstWN
■は、悪魔というか笑うセールスマンみたいなもんだから
あんまり当てにしないほうがいいぞ。
一個問題を解決したと思ってもそれ以上の問題を置いていくからな。
954既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:10:34.25 ID:SgjX99Xf
衰退したネトゲの歴史をなぞらえてるんだよね、今のヴァナ経済。
レアアイテムはレアアイテム同士でしか取引されなくなり、
いいアイテムを買うにはRMTしかなくなり、ゲームでRM使ってどうするよ。って人が解約。
廃人しか残らなくなり、レアとされるアイテムもみんなが持ってるためユニクロに。

辞めようにも仮想現実が全てな人達のみが闊歩する世界に。
韓国じゃ20,30代の10〜15%がネトゲ引き籠もり。
日本もそうなっちゃうんだろうなぁニダ。
955既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:11:42.40 ID:+9C5jdBX
まったりできる無料のMoEいけばいいじゃないかwww
956既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:13:31.62 ID:4XOxRwlq
インフレ阻止運動のスレで、インフレ嫌なら他ゲーいけか。
957既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:16:27.09 ID:+9C5jdBX
どう考えてもどのゲームいってもボトムキーパーっぽい奴が
愚痴ってるようにしかみえないんだけど
958既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:16:42.37 ID:q0rOsKMH
とりあえず自発的な解決手段はプロMコンプして毎週2回2時間程度のリンバスに通って月1千万〜2千万の収入を得る事だ
959既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:16:58.21 ID:k4aJDWQR
>>955
FFじゃまったり出来んの?
別にインフレに関わる必要も、せわしなくプレイする必要も元からないのよ。
好きなことすればいーじゃん。
960既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:18:14.64 ID:neVRiLkJ
RMT最強だね!
961既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:18:16.57 ID:+9C5jdBX
>>959
ここの人たちによると
できないらしいよ
962既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:22:41.42 ID:dYt3B2n2
tps://ff11.gameinside.info/forum/?act=thread&sact=msg&thread_id=9852

ゲームで投資家気取りのバカがいるぞw
963既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:22:53.13 ID:9f9HcXDU
リンバスの貨幣売れにくいみたいだけど?
964既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:25:47.95 ID:WhgzV1yH
挿木D90万何これ・・・w
965既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:28:03.45 ID:dYt3B2n2
ジ・タがすごいことになってそうだなw
966既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:33:37.06 ID:mbzmB5rE
バハ鯖ではもうインフレはストップしたよ。
値段停滞してるのもあるが、大抵は値下がり始めた。
バーミリは業者が必死に値段止めようとしてるがもう下がる一方だろうね
在庫がかなりだぶつき始めたみたいだしな。
落人1000万 在庫6 落札が停滞 バザーで低値段で出す人多数。
皇帝800万→430万 在庫18
リーピン500万 在庫4
バーク1500万 在庫13 落札ストップ
バーミリ2000→1800→1700→1900 在庫4 低値段バザー多数
スコハ1900→1800→1700→1700 在庫8
ジョン1450→1400→1350→1300 在庫7
他鯖も同じような状況になるんじゃないか?
属性杖HQは各400万前後、在庫もほどほどにあって停滞してる。
雷は在庫6で下がり始めそうだが。
967既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:35:02.96 ID:IFklKKS9
>>963
そうだよな 売れ行き悪い
1個60万Gの値段で、前日の夜12時ごろ寝バザして
翌日の朝やっと完売するぐらいだ

12個全部やっと売れて720万を何とか手に入れた
まったくしんどいぜ
968既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:35:43.05 ID:8F7NK7rE
>>966
バーニー・ダスクもリサーチしてみれ
969既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:35:48.04 ID:dYt3B2n2
これから三が日終わりに向けてチキンレース開始か?w
970既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:35:51.33 ID:zGvkRF+1
レア素材をギルド売り限定にしたらどーかね?

○値段はそれなりに高額だが一定
○一度買うとその人はリアル3日は同じものを買えない
○同じアカウントだと倉庫キャラでもリアル3日は買えない

だめかw
971既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:37:07.87 ID:KqR2KYSv
>>966
値上がりする前は売り急ぐ馬鹿がいるから一瞬値下がりするがその後大幅に値上がりする。
今までにさんざん繰り返されてきたことだ。
972既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:37:33.95 ID:+9C5jdBX
>>970
レア素材ギルド売りなんてしたら
RMT加速するだけじゃないかな
973既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:38:10.74 ID:IFklKKS9
>>971
だよなー 以前の落人風魔皇帝孔雀の護符を忘れたのかと
974既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:44:11.95 ID:gx1XLjfZ
バハ鯖いいなー
uchino鯖属性杖HQ800超えた^^;;;;
975既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:44:51.34 ID:mbzmB5rE
>>937 >>971
ヴァナのインフレ意欲がなくなればインフレはストップするんですよ?
ここでインフレ意欲煽って業者乙としか言いようがないんだが・・・
そもそも、今の在庫過多でも売買が活発に行われてたら売り急いだ人が居るといえるが
今回は在庫過多で売買も停滞。
既に今の値段で頭打ちだということが分かる。
一旦値下がりが起こった後に、今の値段付近かそれ以下で安定が始まるよバハ鯖ではね。
古銭価格によってもインフレ度合いが違うからな
古銭100万の鯖と古銭30万の鯖では明らかに違う。
RMTだけでは過度なインフレは起こらない。
ちなみに、バハ鯖では古銭35〜45万だ。
976既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:46:44.16 ID:zGvkRF+1
RMTのせいって訳でもないと思うのだが、最近のインフレ。
977既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:46:46.37 ID:KqR2KYSv
>>975
現実を受け入れろ。煽る気はさらさらないが過去に値下がりしてそのまま落ち着いた例は
ほとんど無い。
頭打ちするとしたらそのときにはもう競売は機能してないよ
978既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:47:02.94 ID:dYt3B2n2
>>975
つーより、これ以上素材価格から高騰していくと、
供給する側の職人がリスク高すぎて供給するのが厳しくなる。
979既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:49:17.92 ID:zGvkRF+1
現実の日本経済みたいなものと思えば良いんでないのかな〜

昔のラーメン 1円
今 100〜400円

見たいな
980既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:49:40.62 ID:q0rOsKMH
>>976
小金持ち層がリンバスで増えすぎたから
981既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:51:09.29 ID:dYt3B2n2
>>979
一定以上の所得層はそれで問題ないけど、それより下では
所得が同じ比率で上がってるわけではないから、一緒とはいえんよ。
982既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:52:22.41 ID:v3EZNZhG
ダマイン1200万、ジョンも1200万だからな、Uchino鯖。
職人にしてみたら合成のリスクが高すぎる。NQだと儲からん上に、割れたら最悪。
多分800万前後までは戻ると思うけど。
983既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:53:19.93 ID:mbzmB5rE
>>978
既に素材でも在庫過多、売買停滞始まってますよ?
今回のインフレの原因が古銭であることは明らかだし。
古銭の値段によって頭打ちの値段が決まるのは自然なことなんだが。
古銭100万の鯖と古銭40万の鯖では頭打ち価格が異なる。
中間裕福そうの増加によるインフレだから、その中間裕福層の所持金額をはるかに上回れば止まる。
中間裕福へ流れるお金は古銭によって行われてる。分かるよな?
>>976 RMTのせいなんて言ってない。
984既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:55:35.46 ID:x6aUe3Yt
>>979
2000万の家が1億になったようなものだと思うが
レア装備がラーメンってお前www

スシの値上がりは1円から1円50銭程度なのでまだまだ無問題
985既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:56:29.24 ID:dYt3B2n2
>>983
なぜそれを俺に言うのか意味不明w
俺は、職人側のリスクが高すぎて今のままインフレが進んだ場合
供給するのが厳しくなるという話しかしてないんだがw

なにが「分かるよな?」だよw
986既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:57:03.15 ID:cFZkqDfH
もともと供給が多いのに高騰してるアイテムはきっかけさえ出来れば一気に暴落する危険性が高い。
供給が限られるアイテムは今後も相場を維持するだろうがね。
987既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:58:23.98 ID:x6aUe3Yt
印章BCでのドロップ率低下とリンバス景気で一気にバブル化したってところか
988既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:58:26.89 ID:l2E/cstW
つーか多額の金を扱ったことがないやつが旨味知ったような現象だよな、いまの
インフレって…。
際限ってものを知らないから困ったもんだ…。
989既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:58:32.47 ID:dYt3B2n2
つか、合成品に関しては完成品を供給する側よりも
素材を供給している方に相場決定の裁量が多く与えられてるのが現状だからな。
990既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 18:59:24.65 ID:dYt3B2n2
>>987
だな
991既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:00:10.49 ID:0DHHFvl0
現状っていうかFFはずっとそうでしょ。
レアな装備落とすモンスターが
沸かない
落とさない
種類が少ない
の三重苦なんだもん、しょうがない。
992既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:01:09.77 ID:4FutWrWc
今高騰してるアイテムなんてこのまま上がる一方か暴落するしかねーよ。
暴落するのもクズエニが手を入れることが条件だけどな。

停滞とか言ってるヴァカはもっと長いスパンで市場を見るべき。
993既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:02:29.88 ID:x6aUe3Yt
長い目で物価を見れる奴は最初から騒がないし、インフレは予測できたと思うよ
994既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:03:57.77 ID:dYt3B2n2
これで次スレ頼む

【■e】インフレ阻止運動2+α【どうする?】

前スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1135068257/
995既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:04:23.59 ID:dWb59dFb
半年後にスコハ600万ぐらいで買える様な状況になるなら
問題ないんだけど、ヴァナ経済アナリストのみなさんはどう思いますか?
996既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:05:24.56 ID:dYt3B2n2
>>995
廃人とリンバス成金あたりに絞ってシステムでのギルの吸収をしないと無理
997既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:05:43.79 ID:mbzmB5rE
>>985
悪い悪い
>つーより、これ以上素材価格から高騰していくと、
>供給する側の職人がリスク高すぎて供給するのが厳しくなる。
(だから完成品の値段もどんどん跳ね上がっていくよ)
とつけたして解釈してた。
鯖内のお金は増えてなくて、中間層にいきわたってるだけ
それをお金の価値が下がったから早くアイテムに変えろと煽ってるのは業者
流通速度が上がっただけでは貨幣価値は下がってないので急いで使う必要なはない
裏やリンバスでちゃんとお金は使われてるし、インフレによる競売手数料の増加
鯖内のギルが増えてるスピードが上がってるわけでもないし、その内おさまるよ。
998既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:05:49.14 ID:QEjFezJ5
NMポップ時間の見直しとドロップ率アップしてくれるだけで違うんだがな。
999既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:06:04.71 ID:l7ZMQTnE
スコハは2〜3000で安定します
1000既にその名前は使われています:2006/01/01(日) 19:06:10.89 ID:dWb59dFb
;;ウウッ
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://live19.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪