そろそろ別のMMORPGを語ろうか 2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
FF以外のMMOの世界も体験しようぜ
2既にその名前は使われています:2005/12/04(日) 14:19:03 ID:kcB+2sV9
前スレ
そろそろ別のMMORPGを語ろうか
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1130037010/

ネトゲしたいんですが何がいいですか?part50
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1133616531/

■ゲーム情報サイト
4Gamer
http://www.4gamer.net/
GameWatch
http://www.watch.impress.co.jp/game/index.htm
SlashGames
http://slashgames.rbbtoday.com/

■レビューサイト
ネットゲームナビ
http://www.initial-g.com/index.htm
オンラインゲームレビュー
http://web-empires.net/online/
3既にその名前は使われています:2005/12/04(日) 23:59:27 ID:0mEl+7Mx
4既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 00:00:38 ID:KV5FmPyV
EQ2、WoWから1年くらいたつけど、それ以外の大型MMOって他に
立ち上げる予定ないのかな?
5既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 00:14:50 ID:YFVHttrF
5
6既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 00:16:35 ID:IlnQz0vC
最近無料になってるの多いね
7既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 00:27:51 ID:LPesFMB5
FFやRO並みに人集めるか、リネU並みの月額課金にしないと
やっていけないんだろ・・・
8既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 00:28:48 ID:fBPumUsh
基本無料アイテム課金のゲームは、
運営開発が自らの作ったゲーム内容に自信を持てていない証拠。
9既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 00:48:38 ID:f+obG1nV
英語できるヤツはWoW、日本語版じゃなきゃダメなヤツはEQ2JEを選択しておけば、
かなりの人は満足できる。洋ゲー嫌いな人も遊べば見方が変わるんじゃないかな。
あと今後に期待できそうなのはVanguardくらいか。
10既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 00:51:40 ID:LPesFMB5
PCスペック南無な人はどうすれば・・・
11既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 10:29:04 ID:C+nHs/Z2
FFと心中
12既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 11:26:18 ID:WqrqpRTf
wowはFF動くスペックなら問題ないよ
正直wowレベルの英語できないってdqnだと思う
とりあえずトライアルやってみれ!
13既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 11:29:08 ID:jCN24XzV
1 WoWの版権はカプコンがブロックしてる
2 WoWの日本語版のマージンがアホみたいに高くて日本企業が手を出せない
3 日本に売りに来たが買う日本企業がなかった
4 日本市場なんて儲からねって感じで最初から放棄してる
5 日本のコンシューマー市場を狙ってxbox360で開発中

こんだけ噂があるけどどれだ?
14既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 11:34:12 ID:C+nHs/Z2
lol^^
15既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 11:49:51 ID:Tolac4FJ
4.

16既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 17:11:01 ID:Aq4PNT7W
Wowは、ゼルダとか好きな香具師なら楽しめると思うな
まぁ、本質は全然違うが

そこそこ面白いけどメジャーにはならんだろうな
会員数の多さは展開してる地域の数が違うだろうし
17既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 17:13:55 ID:klHBJjsW
WoWはゲームショーでカプコンブースに設置されたけど
記者もいなくて扱いが酷かったから怒って日本では
サービス展開しないって話じゃなかったっけ?
18既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 18:48:15 ID:167Ap2pe
記者もいなくて扱いが酷かったから…って
ブース構えて見に来て頂く立場のメーカーが
何様のつもりだよ

カプコンに腹を立てただけだったら分かるが
それで「日本ではサービスしてやらないよ」とか
のたまってるんだとしたら、DQN企業もいいとこだな
19既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 19:19:27 ID:klHBJjsW
でもまぁカプコンが日本に対しての思いを
踏みにじった感はあると思う
端っこでしょぼいブースだったらしいしね
ゲームショーでの海外メーカーへの対応は
ブース設置図をみたらわかるよ
OCCビレッジがそうなんだけど
ttp://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2005a/map.html
アジア圏は多きめなスペースをとってるけど
欧米は極少なんだよね
20既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 20:39:15 ID:Tolac4FJ
>>17
怒ったのは直接的な理由じゃないね。
実際、日本ではブリザード社のゲームは異常なほど売れてない。
世界的にどのゲームも数百万本売れてるのに日本ではマジで売れない。

これはどの洋ゲーでもそうだし、
本当にエンターテイメントとして最高のブリザードのゲームでも売れなかった。
「日本は市場にあらず」という結論を出しただけのこと。

WoWは開発段階から、MMORPGで100万会員をめざして作られていたブリザード社の社運を掛けた大作。
MMORPG初開発のブリザードにとって、売れる市場から投入するのが当たり前のことだ。

悲しいけど、海外からみたら日本市場ってそんなもんなんだよ。
粗悪チョンゲを大量輸入して、それがまた商売になっちゃってる日本では永遠に海外から良ゲーは来ないよ。
21既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 20:54:26 ID:BZk3YOi2
しかし北米、EU、韓国、中国、マカオ、台湾、香港と来たらあとは
日本くらいしかないんじゃないの?

出せば赤字にならない程度なら出してもよさげだがねぇ

赤字になるのかw
22既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 20:56:05 ID:XdP8Mx7O
それもあるけどやはりパブリッシャーとして組む企業がいない。
自分達がパブリッシャーとしてやるにはコストがかかりすぎる
ってのも大きいんだろうな。
23既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 21:05:21 ID:4N/tM587
WoWじゃないけど、鰤の日本代理だったくせにカプコンの対応が酷かったのは事実らしい
ここの2001.3.30のとこを見るとわかる

http://home.att.ne.jp/surf/mirage/oldnews3.htm

やっぱり他の人も言ってるように、日本はどんなに面白いゲームを作っても売れないからが第一
の理由だろうけど
こういうのも積み重なってるんじゃないかな。
鰤の偉い人で、大の日本好きだったビル氏が退社しちまったのもあると思う。
日本の代理店には酷い扱いされ、面白いゲーム持っていっても売れず、庇う人もいなくなった。
これなら日本がWoWのサービス対象から外されるのは当然の流れ。
24既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 21:09:51 ID:Ygl/ICxa
それでもディアブロ2はパソゲー・洋ゲーにしてはかなりうれたんだけどな
海外と比べるとどうしようもないけど
そーいや鰤じゃないけど最近出たGOD OF WARってPS2のゲームも海外の評価は
すごく高かったのに日本じゃ一万も売れなかったな
25既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 21:20:08 ID:Ygl/ICxa
>>23
ビル・ローパー達中枢人物が退社したのはほんとにおしかったね
彼らがいたらLVカンスト後のクオリティももっとあがってたかも
26既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 21:50:29 ID:WqrqpRTf
日本のゲーマー=アニヲタ、エロゲヲタ
だから中身が良くても売れない
27既にその名前は使われています:2005/12/05(月) 23:26:20 ID:CNJQThSV
日本市場やオタに文句言ってる奴が鰤ゲー1つもやって無かったりすんだよな
笑えないぜ
28既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 01:11:31 ID:feyfurXN
EQ2は過疎化が進んでるって言われてるけどそうなの?
29既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 02:03:11 ID:srcExbGB
どこのソースだ?w
30既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 02:10:42 ID:GkZ29q9p
>>28
年末にかけて増えてるよ
ボーナスも出たところあるしPC新調を契機にEQ2っていう人が多い
31既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 05:37:49 ID:kNUNgmtW
過疎過疎いう奴が出て来るのは、
マジで過疎になってる死亡寸前のMMOか
新規にサービスが始まる等で客が集まりそうなMMO。
だから中庸なMMOには過疎問題は発生しないんだよw
32既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 09:20:49 ID:9LTfpCN0
>>28
「WoWに比べて人が少ない」という状態を過疎というならば過疎だろう
WoW以外全て過疎という事になるが。
33既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 09:42:35 ID:s1DdrJ6l
diablo2の日本語版もそれは酷い出来だったしね
「強さキャップ」だっけ
カプコンは自社ゲーにしか愛情注がない
34既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 09:45:03 ID:i71UQ6k6
コイン一個入れる
35既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 11:27:39 ID:srcExbGB
ジュノに全人口の1/3が立ちんぼしてるゲームから見たら
どんなMMOも過疎なんじゃないの?
WoWだって1鯖あたりの人数は3000人程度だし。

FFの4000人オーバーは異常、立ちんぼの多さも異常。
それを盛況と勘違いしてるならFFでいいんじゃないかな。
駅のラッシュアワーを眺めてるだけで心が満たされる人なんでしょう。
36既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 14:22:34 ID:IpNeMIVJ
つーか、FFってMOみたいなもんだし
37既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 15:11:35 ID:ahZIvjYl
WoWとEQ2JEとFFをプレイしてるけど、FFが一番活動してる人が少ない。
ほとんどNPCと同じ状態。特に外国人嫌いには酷い状況。
ソロでできることが少ないから、ジュノが混雑してるだけで、
狩場は強制的に数PTしか許容できないからなぁ。
「うはっ、5PTいる。混みすぎ><」とか言っても30人だしなw
WoWやEQ2で30人なら「おっ、今日はすいてるね。」だぞ。
この前ログインしたときで3100人中でジュノに800人いたぞw
ありえん人数だぞ。800人いたらMoEの1鯖分以上の人数だったけ?w
38既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 15:29:58 ID:IpNeMIVJ
>>37
800人なんて少ないぞ
Uchino鯖は/sea region で必ず1500人前後は居る
39既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 18:04:30 ID:21eDZaBV
人口の25%以上が一つの街にいるのか…
40既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 18:23:10 ID:5qi4JB9Z
そもそも
EQ2やWOWは離席して放置なんてしない
WOWは1時間くらい放置すると落とされるし
41既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 18:25:07 ID:l9GxNwG2
>>35
まあROみたらFFのジュノの立ちんぼとかどうでもいいようにおもえるな、
ていうかSWGみたいにどの街いってもほとんどNPCばっかりより俺はイイと思うが・・・
あれは寂しかった・・・
42既にその名前は使われています:2005/12/06(火) 23:57:41 ID:V3nCdf7o
GWとか面白そうだけどどう?MOだけど
43既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 01:00:09 ID:U4T8ABuD
俺はMH2PSUスルーしてGWやる予定だお( ^ω^)wktk
44既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 04:32:34 ID:doqnCq02
天上碑は良い
あの独特の世界観
FFには出せない味だ
45既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 05:05:51 ID:c9NCBnud
>>41
まあROは首都の主要道路なんかほぼ完全に埋め尽くされてるけど、
あれは放置露天だもんなぁ。

FFはPT待ちだったり/sh探しだったり、待たされてる奴が多すぎる。
46既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 12:51:17 ID:LUuzew7w
GuildWarsもFFやチョンゲーやってる層が参入してるくる日本語版はつまらなそうだな
47既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 15:10:57 ID:sElfukbS
PVPは世界共通らしいから別に問題無いんじゃね?
48既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 16:45:15 ID:5r6Ap0XM
結局WoWにEQ2がまるで歯がたたなかった件について8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1133939326/

今現在のWoWとEQ2を比べてみよう(・∀・)!!
49既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 16:59:46 ID:S+UXd6Rx
まったりDarkmoon Fairでも行くかな。
50既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:01:38 ID:ewr0WvCm
>>48
WoW信者の痛さがわかった。
51既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:01:44 ID:K3UjskaX
DAoC
EQ
EQ2
MoE
ROPK有新鯖

この中でソロでも遊べて、今から始めても楽しめるゲームってどれでしょう?
個人的にFFのようなlv上げて後は延々アイテム取りってタイプより
気が向いたとおりにプレイしながら、クエストやったり対人やったり出来るタイプが好きなんですが
52既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:05:03 ID:IwJG0ALX
>>51
UO
53既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:10:43 ID:sElfukbS
>>50
それの前スレのタイトルは
結局EQ2にWoWがまるで歯がたたなかった件について7

つまり信者同士の交流場
54既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:12:47 ID:ewr0WvCm
>>51
全てを満たすのは無いね。

DAoCは大規模なRvRが売りであってPKは無い。戦場をソロで歩いてたらぬっころされるし。
今はイベントでレベル20のRvRに参加できるんだっけ。

EQ1はそもそも対人が無い。こちらも大規模Raidが売りでソロプレイは殆ど考えられてない。
ソロできるクラスも当然あるが、それで楽しいかと言えばあんま楽しくない。
成長限界が高く、古参に追いつくのは無理がある。

MoEがかなりお手軽ではあるがクエスト要素は少ない。
来年に基本無料アイテム課金になることが決定していて、内部は今かなり混乱中。
アイテム課金の詳細が出るまで様子みたほうがいい。

対人に我慢すればEQ2が一番有力。
あと10日ほどで拡張パックが発売され、専用アリーナでチームPvPが出来るようになる。
PKではないし、キャラ成長などとは独立したお遊び。

RO。絶対お勧めしない
55既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:17:39 ID:TbXJuTQ2
その中じゃEQ2。時点でMoE。

MoEはマッタリし過ぎな感があるけど、FFより遥かに皆が親切。
ちょっとウザいぐらい。
システム的にはFFと全く違う(EQ+UO÷3ぐらい?)から、その辺も楽しめるなら良ゲー
だと思う。
絵は配色がちょっと汚いけど。

EQ2はEQの弱点をほぼ完全に克服してるすごいゲーム。
FFはEQのパクリだから、FFの弱点もほとんど解決してる。
ただ、グラに力を入れすぎた上にそのベクトルを間違ってるから、クセが強い。
システムはMoEに比べると分かり易いかも。

EQ2は無料でお試しが出来るから、一回やってみた方が良いよ。
MoEはもうすぐ無料になるから、それからでもOKかと。
56既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:18:31 ID:K3UjskaX
>>52
UOは公式見てたらアイテムプラスというのが気になって…
>>54
ありがとうございます。

少し前までRvRメインのゲームをやってたんでDAoCに興味あるんですが、ソロでlv上げとか出来るのかが不安で

MoEも集団アクションPvPでソロも出来るらしいんでこっちも興味あるんですが、アイテム課金が気になるんですよね

EQ2はソロも出来てクエストも豊富らしく楽しめそうなんですが対人が無いのが…

ROは、多少RO2に興味があるんで経験という意味でも…と思ってました
57既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:36:44 ID:ewr0WvCm
DAoCも無料期間あるし、試してみるといいんじゃない?
ただし、DAoCのデフォキー配置は現役プレイヤーにも評判が悪いくらい狂った配置なので
ゲーム始めた瞬間、キー設定を変えるのが定番。
そこで憤慨して開始早々脱落する人も・・w
58既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:46:13 ID:TbXJuTQ2
>>57
DAoCのキー配列はすごい扱い辛いらしいね。
全部並び替えせにゃ使えたもんじゃないとかなんとか。

そーいや、DAoCはLv50までは神ゲーだったらしいしね。
どっかのサイトに載ってたけど、FFのメリットポイントみたいなのを導入してから
グダグダになったとかなんとか。
今はまた違うのかな?
59既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 17:48:28 ID:rX9qjccv
GWとかはだめか?
60既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 18:03:36 ID:ewr0WvCm
まだGW日本語版出てないよ。
61既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 18:11:38 ID:K3UjskaX
ArtifactsとMaster Level
この二つが問題みたいですね、記事を見て色々調べてみましたが…

EQ2かMoEのどちらかにしてみる事にします。
本当にありがとうございました。

>>59
GWはまだ出てないので
62既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 18:47:45 ID:S+UXd6Rx
MoEとEQ2を天秤て・・・
63既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 19:04:04 ID:c9NCBnud
DAoCはなんか今RvRキャンペーン中で、
新規キャラでもLv20まで一気にコマンド使ってLv上げられる。
つまらんmob狩りしなくても、さくっとRvR体験できるらしい。

新規アカ作ると無料期間15日分あるんで、やってみてはどうか。
FFとかのマゾゲーやってるとコマンド一つでLv上がるなんて信じられん話だがなw
64既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 19:07:23 ID:LWPEM7V9
MoEやるくらいなら、底の浅くないマビのほうがいいお
65既にその名前は使われています:2005/12/07(水) 19:46:11 ID:X1KjdgnB
カンコックゲーム勧める人間は病院行った方がいい気がする。
66既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 00:16:22 ID:uShLJJiA
まびは何でもかんでもぶん殴れて気持ちよかったぞ。
15分くらいでやめたけど。
67既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 08:35:44 ID:+AMd5+2w
マビノギってもうすぐ無料になるんじゃなかったっけ?
68既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 10:28:28 ID:4VN0gQFG
>>56
RO2は全然違うゲームらしいからやらんでもいいと思うがね
PKはオマケの狩ゲーだし

FFでストレス溜まってた人間には範囲攻撃がかなり爽快に感じるだろう
69既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 10:30:51 ID:AfZnostM
GWってオフもいけたっけ?
70既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 10:30:53 ID:4VN0gQFG
あー、でもそれ以前に管理が相当終わってるからやらん方が良いな
71既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 12:59:22 ID:LELPpkLi
>>69
オフは無い。
72既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 13:28:56 ID:AfZnostM
>>71
そか、あくまでもオンで一人でもできるってだけか
73既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 19:37:44 ID:hzU5ZZwD
MoEはねー、よく出来てるだけに惜しいところが多いンだよね。
スク水とかサンタ坊とか変に萌えに走るより、もう少し色のバランスをなんとかしてくれれば・・・。
あと、モーションがかなり不自然なのも勿体無いンだよね。
世界も狭いしな〜。
なんつーか、もうちょっとガンバって!って感じだ。
74既にその名前は使われています:2005/12/08(木) 21:29:19 ID:xG0cspCE
しょうがねーんだよ、MoE。
俺らプレイヤーって数学も英語も体育も美術も音楽も科目全部100点とれって
いってるようなもんだし。
ハドソンに限って言えば金ないからな・・・。ゲームバランスとるのに金殆ど使った感じだし、
グラを時代に合わせるために作り変えたものの、これがセンスない奴がやっててな・・・裏目・・・。
音楽とゲームバランスは結構いいのでグラフィックだけ作り直せたら・・・。
75既にその名前は使われています:2005/12/09(金) 06:50:45 ID:4sicOMwt
       r'::::::::,:::::::::::::::::::::::\
         \::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\  【エミル・クロニクル・オンライン】
      , ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、  12月9日(金)17時
    | ,   f-‐ ''_ .二 二二二 二._t   正式サービス開始決定!
      Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、 
  ,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ 利用料金
  (:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l.1,!H、ト|`  H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´ 1500円/30日間(税込)
  `,ニl:::::::::レl/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ     
  く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐'   , kノハト,イレ:::::l  正式サービス移行に伴って
 / / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア  ,仆!|::´:::::::|   ギルド商人銀行預金を削除
└t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: !   所持金[レベル*2万Gold]以上を削除
  `ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ    ギルド商人倉庫アイテムを削除
     `ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´      
        `ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´      新マップやクエストの追加
                          低レベルキャラ育成支援
   無料オープンβ終了までわずかです  初級者ダンジョン、フィールドボス追加
   この機会に体験してみませんか     他にも大幅Updateもりだくさん
   ttp://www.econline.jp/
76既にその名前は使われています:2005/12/09(金) 07:00:46 ID:5Yywlhds
誘導

【MoE】止めて次にやるネトゲ 3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1133880513/
77既にその名前は使われています
ふぁーふぁはちょっと頭緩そうなほのぼの天然系で
「ふぁーふぁだよぉ♪」とか言ってそうなイメージ。
そして事ある事にふぇんさーにレイプされていぢめられてるイメージ。
でも実はふぇんさーはふぁーふぁ無しじゃ生きていけなくて、
ふぁーふぁはいつもいぢめてくるからふぇんさーちょっと苦手っていうイメージ。

 ttp://www.econline.jp/