【税金】 青空バザー 【対策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
方法その@
クフィム入り口あたりで高レベルキャラで寝バザ
利点:ジュノから近い。
    高レベルのNMがいないので安全。
欠点:バインドMPKされる可能性あり。

方法そのA
クフィムへの洞窟を抜けた場所のガードに
HPを設定し、レベル1で寝バザ。
利点:死んでもバザ続行可能。
欠点:ジュノから遠い
2既にその名前は使われています:04/12/10 19:53:09 ID:cR4RkH6f
>>2
お前の存在そのものが鬱陶しい
3既にその名前は使われています:04/12/10 19:54:53 ID:H1lzi6JK
>>2
はげどー
4既にその名前は使われています:04/12/10 19:57:37 ID:RVPXhQWG
>>2は天才
自分のことを理解しているできる人間だ
5既にその名前は使われています:04/12/10 19:59:50 ID:U/OxD1s4
3国でいい
6既にその名前は使われています:04/12/10 19:59:55 ID:qHW2sffp
携帯から2げっと
7既にその名前は使われています:04/12/10 20:00:41 ID:cR4RkH6f
>>7
お前に言われたくないからw
つうかお前頭大丈夫?w
俺いい精神病院知ってるから紹介するよwwwwww
8既にその名前は使われています:04/12/10 20:12:23 ID:RVPXhQWG
>>7
そんな同じ様なネタ繰り返して受けるとでも思ってるのかね
お寒いねー
9既にその名前は使われています:04/12/10 20:15:43 ID:leGpZ+N+
入り口はやめろ レベル上げ行くのに邪魔でしょーがねーよ
10既にその名前は使われています:04/12/10 20:23:22 ID:hBcvVYYO
余裕の2がっつ
11既にその名前は使われています:04/12/10 20:27:28 ID:9n24tLT6
2get
12既にその名前は使われています:04/12/10 22:32:29 ID:Bq43XrG9
2
13既にその名前は使われています:04/12/10 22:35:11 ID:Y9wQ1mQ/
1000ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14既にその名前は使われています:04/12/10 22:39:38 ID:K24QSv1M
>>8
泣いて帰っちゃったじゃないかw
このいぢめっこめwwwwww
15既にその名前は使われています:04/12/10 22:44:26 ID:XRjgZQHl
>>15
スナイパーリングにチンコ入れて取れなくなっちゃったってマジ?w
16既にその名前は使われています:04/12/10 22:49:16 ID:EqV2jdFF
>>25
ブタ
17既にその名前は使われています:04/12/10 22:53:33 ID:K24QSv1M
>>16
AG

EC

III

(´◯◯`)
18既にその名前は使われています:04/12/11 00:26:33 ID:ZO6nLKFa
バス商業区を復活させろ
19既にその名前は使われています:04/12/11 00:27:45 ID:+Cttg1vf
バスの港は?
あの噴水の所サービス開始からずっとガラガラじゃん
20既にその名前は使われています:04/12/11 00:30:59 ID:QsH4tAlo
今でもやってるかはわからないが
信長だと、週に1回ぐらいのペースで
ユーザーが集まってバザー大会みたいな事やってた

FFも毎週土日の何時かに
売りたい&買いたい香具師が庭に集まるとかどうだ
21既にその名前は使われています:04/12/11 00:32:33 ID:f9aqa5nq
>>20
市か
良いかもしれん
22既にその名前は使われています:04/12/11 00:32:47 ID:VJ4hLYm1
唯一、レベル上げやLSやフレと、長時間いろいろ出来る時間に
ず〜っと町で座ってるだけなんて無理だろ、今のFFの仕様じゃ

23既にその名前は使われています:04/12/11 01:11:50 ID:QsH4tAlo
いや、だから夜8時〜10時とかで決めてやればいいじゃないの
別にずっといなくてもいいし
24既にその名前は使われています:04/12/11 02:14:53 ID:VJ4hLYm1
「じっと見つめた」を極端に嫌うのが今のFFユーザーだしな〜
メインキャラでやるにはツラいかもね
倉庫でやると放置気味になるし、寝バザーとかわらん

競売で買えずバザーでしか購入不可能な物が増えれば
そんなのも普及するかもしれないね
25既にその名前は使われています:04/12/11 02:17:39 ID:JjNmYwYP
これ以外にも
例えば入力が面倒過ぎ。
AAAA−BBBB−CCCC−DDDD
と例えば入力するとすると、AAAAの欄入力し終わったと
自動的にBBBBの欄に移動してくれない
わざわざ、キーボードから手話してマウス使わなきゃならない、
マジ面倒。

クレジットカードで払えればいいんだけどね、信用なくって作れねー
26既にその名前は使われています:04/12/11 02:18:59 ID:W39ms5DZ
信オンの市はいいものだった
27既にその名前は使われています:04/12/11 02:30:22 ID:RvS81kiS
むかしジュノバザーに税金かけたのは放置バザー対策もあったんだろうが、
今回競売手数料アホみたいにしやがって、意味ねーだろうが。
ギル回収したいなら反感買わないやり方しろよ・・・。
死んでるラッキーロールの仕様変更して、プレイヤーが掛け金設定できるギャンブルにするとか
有用なアイテムいくつか店売りにするとか(アーチャー10万〜20万G、ライフベルト数万etc )
なんでこんなバカな方法で回収しようとするんだ。前回の辺境モーグリの反省してねーのか。
だいたい、さんざん寝釣り放置しといて、そのケツこっちにまわすんじゃねーよ!
28既にその名前は使われています:04/12/11 02:33:48 ID:n+6M2S1L
高いものは手数料高くなり、クリスタルとかの消耗品は手数料安くなる。とかならまだしも、+400Gってのが
アホすぎ。変わらないじゃないか。いまはまだ、Ver,UP前出品のが残ってるけど、もうすぐ、それらが返品されたら
どうすんだ。装備整えられなくなるぞ。
29既にその名前は使われています:04/12/11 02:58:42 ID:J5FTCYU7
>>25
Tab使えばいいじゃんw
30既にその名前は使われています:04/12/11 03:02:31 ID:9WPa55Tg
>>29
おまえ巣なのか
31既にその名前は使われています:04/12/11 03:02:41 ID:al9iHQgt
>>25
Tab
32既にその名前は使われています:04/12/11 03:36:24 ID:8Q8mg6Er
>>25
Debu
33既にその名前は使われています:04/12/11 03:37:40 ID:+WPkT/fv
>>25
Sabu
34既にその名前は使われています:04/12/11 04:16:26 ID:HX5nmp9B
>>28
マジレスすると,競売の価格が全体的に下がっている。
倉庫だって有限なんだし,手数料を複数回払いたくないヤツが
最終価格より下げて出品していて,インフレ傾向に歯止めが
かかっているな。

まぁ劇毒暴落の影に隠れてしまっているがwww
35既にその名前は使われています:04/12/11 04:29:21 ID:WAODrnzP
ていうか、競売手数料を後払いにすりゃ話は解決すると思うんだが…
売れるかどうかわからないのに数千数万ギルを払うってのがあり得ないだけで、売れて幾許かの収入が確定した段階でなら2%程度の手数料なら払いますよって感じ。

出品するだけなら今まで通りの手数料。
売れたらそこから2%の仲介料を天引きして、売り上げ金を送金。
これで良いじゃないか…。
36既にその名前は使われています:04/12/11 04:35:22 ID:C1+13rJw
ラッキーロール死んで無さそう。
ちょっとやってみ?
2日連続でやればわかるが300近くまわってることがある。
数字調整してんじゃね?ってくらい。
37既にその名前は使われています:04/12/11 04:39:21 ID:cDQuN+2y
>>35
■の思惑としては、ギル回収と同時にカンスト出品や自己落札による
商品インフレ化を押さえる為の手数料率変更なわけで・・・。

だが一般人にとっては今回の手数料変更は痛すぎるな。
結局廃人の為にソンするのは一般人なわけですよ(´д`)
38既にその名前は使われています:04/12/11 05:16:03 ID:8HcbIYJz
>>28
例えば、クリスタルダース2000なら
価格の1%+400で420ギル。以前より安くなってますよ?
39既にその名前は使われています:04/12/11 05:18:49 ID:8HcbIYJz
>>35
その案なら採用されるかもしれん!
早速メールだ!!
40既にその名前は使われています:04/12/11 05:31:34 ID:/fc66Cqj
>>38
以前の出品料5ギルの84倍ですが?
100倍→84倍 で安くなったとか言うのか?
41既にその名前は使われています:04/12/11 06:11:28 ID:xFC37lrI
>>39
後払いにすると、払う段階でギルを持ってないと
所持金がマイナスになってバグでギルカンストうわ何をdかjふぁそfkdせふじこdfkwd
42ガル赤37狩16:04/12/11 06:25:33 ID:DjjHVqsv
ポストから代金を受けとる際に引くようにできればいいんじゃないかな。

>>40
クリスタル1Dの出品手数料、ジュノは 500ギル(だった)。
>>38の仮定どおり、現在の 1%+400ギルの方が安いといえる。

単品出品は完全に道を絶たれたよーな気はするけれど。
43既にその名前は使われています:04/12/11 06:49:22 ID:j5T8tEVe
売れなくて返品されたときにキャッシュバックされれば
済む話なんだがなぁ
44既にその名前は使われています:04/12/11 07:56:51 ID:1Xs6iioH
>>1
クフィム入り口でレベル1キャラで死にバザーじゃだめなのか?
45既にその名前は使われています:04/12/11 08:24:33 ID:g61m/e7A
>>35
後払いだと中華対策にならないのでは。

>>1
サンドに遷都とかどうか?
競売手数料は少し安いし、ギルドも少しあるし、バザー税ない。
もう一歩進んで所属国をみんなサンドに統一すれば、リージョン独占でOPテレポも特産品もウマーだ。
ウィン・バスでもいいけど、町の構造が一番便利なのはサンドだと思う。
領事館とか。
46既にその名前は使われています:04/12/11 08:27:00 ID:gLtyZz5b
>>44 1時間経ったらHPに強制送還
47既にその名前は使われています:04/12/11 08:27:47 ID:6dWFFV8+
>>44
1時間で強制送還されます
48既にその名前は使われています:04/12/11 08:49:32 ID:vKqWNN97
gil減っていいじゃない、インフレなんでしょ
ドンドン取って欲しい。
じゃなきゃ店売りしろ
49既にその名前は使われています:04/12/11 08:56:28 ID:RZ3z/sSf
>>45
サンドは臭いから嫌
50既にその名前は使われています:04/12/11 08:59:12 ID:TH4yK6I6
かといってウィンはだるいぞ
51既にその名前は使われています:04/12/11 08:59:53 ID:xFC37lrI
>>43
手数料は高額アイテム出品を狙うシナ封じでもあるから、
それはないんじゃないかなぁ
52既にその名前は使われています:04/12/11 11:10:04 ID:WI7Yftu3
何でジュノでバザーだと税金取られるのに競売ではな取られないのか
53既にその名前は使われています:04/12/11 11:12:18 ID:+Cttg1vf
>>52
競売場はジュノの国営
税金で運営して手数料で儲けてる
バザーは個人運営だから税金とらなきゃ
54既にその名前は使われています:04/12/11 11:30:57 ID:vKk5MbpG
全鯖でクフィムやロランベリーでバザーが開かれるようになったら

■<ジュノ近辺のエリアにもバザー税が適応されます

になるに決まってる('A`)
55既にその名前は使われています:04/12/11 11:33:39 ID:GORCjSol
>>25
Darrel
56既にその名前は使われています:04/12/11 12:08:41 ID:BBcHybE3
バザーなんて税金分安くすりゃあいいじゃんよ
57既にその名前は使われています:04/12/11 12:16:45 ID:UTBq4Pi1
>>45
みんなで所属国かえるなら、領事館の位置なんて関係ねーー
58既にその名前は使われています:04/12/11 12:22:56 ID:aet9dFZG
消費税が値上がりしたとでも思えば大したことじゃなかろうて
と寝ツラの俺が言ってみる
59既にその名前は使われています:04/12/11 12:40:48 ID:Z42CVOTS
ストライダーやエンハンスソードなど競売に出しても
即売れが見込めない高額アイテムは出品自体無くなって
もう競売では買えなくなるのかねえ・・・。
60既にその名前は使われています:04/12/11 12:50:23 ID:R0e+WrEM
メンテ後からバザー出してる人多いんだけどさ
気のせいかな?
61ま ◆srrIJ.orz. :04/12/11 13:06:41 ID:WY9KBAtb
むぅ・・・今回のVerUPで競売相場が下がったところもあるのか・・・

Uchino鯖は、ざっと見た感じでは、少ない職人で半独占状態になっているアイテムは、
一気に値上がり。売値が50万くらいの相場だったものとか10万〜20万値上がりしてる。
数回戻ってくることが前提&手数料増加に便乗値上げで、一気に急騰。
おかげで、じゃっかん出品数が増えたものもあるけど。
なんか、しわ寄せが買う側に行っただけのような気がする。
62既にその名前は使われています:04/12/11 14:34:45 ID:qFmTPhSC
>>20 の土日の決まった時間に市開く見たいなのは結構いいと思うんだよね。
2〜3日前からちょこちょこシャウトして、
"日曜日12時から上層バタリア出口前で皆でバザーしましょう"みたいな。
競売がこれだけ締め付けられてる現状、人は結構集まると思うのね。
それで人集まり&評判が避ければ次回もまた開催して。
いずれは誰かが音頭取らなくても鯖で慣例になっていく・・・みたいなのが理想。

よし、マジでシャウトしてみようかな…と思ったが

[+]<ジュノ上層に人が集まりすぎています。エリアチェンジしてください。
[+]<特定エリアに意図的に集合するのは規約違反ですので強制退去させます。

[+]>>漏れ: ジュノ上層へ意図的なアクセス集中を煽動したのはあなたですね?
      サーバ過負荷によるサービス妨害行為とみなしBANします。

・・・・になる予感がして怖くてシャウトするのやめたorz
63既にその名前は使われています:04/12/11 15:14:43 ID:tMsuTUL6
>>62
心配しすぎ。
競売手数料反対デモだったらそんなこともあるかもしれないが。
市場はいいアイデアだと思う。

64既にその名前は使われています:04/12/11 15:45:33 ID:+Cttg1vf
ジョノから近く、便利で集まりやすい場所ってどこだろ
65既にその名前は使われています:04/12/11 15:48:03 ID:bMwHDh7d
バタリア
門の中でやるとか。
ここは武器、ここは防具、ここは薬品、食事、ここは消耗品とかさ
66既にその名前は使われています:04/12/11 15:50:16 ID:0spzrl/z
三国のどこかで売るほうも買うほうも倉庫キャラで済ますとか。
あと白38あることがハードルだけどラバオとか。
67既にその名前は使われています:04/12/11 15:51:32 ID:+Cttg1vf
>>65
通行の邪魔にならない?
まぁ、強制的に通るような場所の方がいいと思うけど
あそこ、Lv上げするから逃げてくると思うんだよねぇ
ソロムグのロランベリーに行く道の門からエリアチェンジの間とか
過疎ってていいような気がするけど
68既にその名前は使われています:04/12/11 15:53:12 ID:KnUdRaPO
あんまり盛り上がってないね。
でも応援するよ!
69既にその名前は使われています:04/12/11 15:54:48 ID:+Cttg1vf
三国でやったら倉庫キャラでこれるから
集まりもよくなるような気がするけど三国で気軽に集まれそうな所ってどこだろ
70既にその名前は使われています:04/12/11 15:55:46 ID:bMwHDh7d
クフィムも近いのかな?
過疎っぷりならソロムグが有利か。
レベルあげが港ジュノから出発で通るしヒクウテイも近いし。
71既にその名前は使われています:04/12/11 15:57:48 ID:TH4yK6I6
バス商業区か
72既にその名前は使われています:04/12/11 15:58:07 ID:+Cttg1vf
じゃあ、試しにソロムグで開催してみるか。
その後、そこで駐屯してくれれば儲けものだし
来週土曜21時〜人がいなくなるまで
適当でいいならまとめサイト作ろうか?
73既にその名前は使われています:04/12/11 16:00:41 ID:z+RXWaGf
>>67
そこ広いしいいかも。
ラグ鯖だと毎週月曜23時〜24時だったかな。に裏紙幣、通貨の売買してる。
全鯖共通で日時決めてシャウトしたらいけるかも
74既にその名前は使われています:04/12/11 16:03:17 ID:BTDGMoIE
昔ホラ石付近に街を作ろうとした人いたなぁ
75既にその名前は使われています:04/12/11 16:04:01 ID:qFmTPhSC
ジュノから出てソロムグの最初の門くぐるまでの場所って敵沸かないんだっけ??
だとすればいい場所かも。こっちはジュノから直で出れるし。

それなら、絡まれの心配あるキャラでも門の脇の方でバザれば
エリア逃げ帰りのモンスにも絡まれないだろうし。
76既にその名前は使われています:04/12/11 16:05:00 ID:TH4yK6I6
正直フィールドはやめといたほうがよくないか。
エリア際とかも
77既にその名前は使われています:04/12/11 16:05:36 ID:KDbA/HAG
このゲーム消費税しかないのが糞杉。
所持金多いやつから、定率で税金かけるようなシステムと平行してやらないかぎり
金持ちがどんどん金持ちになる構図と、インフレは防げないな。


まぁ、開発者馬鹿だし、そろそろゲームが寿命だからどうでもいいだろ。
78既にその名前は使われています:04/12/11 16:05:48 ID:bMwHDh7d
送迎タクシー、帰りはデジョン2とかあった気が。
今はメアがレベル上げ多いからよさげね。
79既にその名前は使われています:04/12/11 16:17:03 ID:K4JFawNX
倉庫キャラ必須のゲームなのに、なぜお前らはそこまでしてジュノにこだわる?
80既にその名前は使われています:04/12/11 16:20:06 ID:+Cttg1vf
メインキャラなら詐欺の心配がない
低レベルの装備は競売の取引で十分
ってな感じかな
倉庫で集まれる場所の方が人が集まれていいんだけどねぇ
81既にその名前は使われています:04/12/11 16:23:55 ID:Fp0XCJYc
共産主義的、コミュニタリアリズム的な社会は作れないかね。ユーザー間で。
フィールドの一部を確保してバザー。バザー集団がアクティブに襲われないように
プレイヤーで自警団を作り防衛。
バザーの利益の何割かを自警団に賃金として提供。とか。

自警団・バザー団が組織的に盛り上がれば、都市への人口集中も回避できるし、
狩場で得た材料を手早く清算することもできる。合成職人がいれば更に合理的。
自警団用のLSなどもできれば、レベルを上げる以外にプレイヤー同士で利益を
共有するような、つまり助け合いの遊び方もできるようになる。狩場に人口が増えれば、
PTを組むまで街で延々と待つ事も減るだろうし。

これは必ずしも(経済利潤的な意義での)成功しなくても良いだろう。
ネットゲームで大事なのはプレイヤー間のコミュニケーションなのだから。
中華問題にしろGMにしろ田中にしろ、プレイヤー同士の結束ができていれば、
プレイヤーがここまで「道具」として扱われることは無かっただろうと思うよ。
82既にその名前は使われています:04/12/11 16:24:27 ID:FKqCTp/9
バス商業区も復活かね?
初期組みは知ってるだろうが、あそこはバザーその他で、
それはそれはごった返してたもんだ。
あそこは案外、交通の便もいいし。

マウラかセルビナ、いやどこでもいいんだが、魚市もよさげ。
食事効果が大幅に変わったし。
スシとか、命中+31以上だろ?
昔は定期的に、どっかでやってたし<魚市
83既にその名前は使われています:04/12/11 16:25:01 ID:bMwHDh7d
倉庫キャラが2垢じゃなかったりしたら一回ログアウトせにゃならんし
LSを倉庫がもってなかったらフレとしゃべりながら競売眺めるみたいなことできんし。
でもジュノ内でバザー出すと手数料高いから外に出るわけだ。
商業区も悪くはないがな。だらだらだべりながら手軽にショッピングしたいわけで。
84既にその名前は使われています:04/12/11 16:26:14 ID:QkDxcgEK
ジュノに集まるのは、ミッションシャウトやPTへのお誘いを
待ちながら、お買い物ができるからであって、それらがない
周辺地域とかに人は集まんないんじゃね?
 まず、全域シャウト実装だろ。デフォルトはフィルターかか
ってるようにして、聞きたい人だけ聞けるようなやつ。
 とか、解約済みの漏れが言ってみる。
85既にその名前は使われています:04/12/11 16:26:34 ID:KDbA/HAG
むしろ手数料10%ぐらいにすれば良かったのに。その代わり、売れた場合は
手数料なし。


で、今回の対策はジュノバザーキャラを買わせるための方針なんですかねぇ。
FFで儲かってるなら儲かってるなりの扱いを望むべくもない現状を見ると、今後、■e
がMMOだして、それが成功してもユーザは搾取されるだけだな。
86既にその名前は使われています:04/12/11 16:29:34 ID:FKqCTp/9
>>84
別にシャウト要らんなぁ、俺は。
何かやるなら、フレとLSの混合部隊で大抵のこと出来るし。
れべらげも、フレが集まったとこへ野良を入れて・・・だから、ジュノで待つこともないし。

ジュノにいるのはひとえに、物流の多さ故。
手に入らないものがないジュノだから、そこに拠点置いてる。

他所が同じように物が溢れるなら、そっちへ移動するよ。
87既にその名前は使われています:04/12/11 16:34:53 ID:W39ms5DZ
ほんとにやるなら定期的に「○○日○時からバザーをやるので(略」
ってシャウトするとか、随分な広告活動がいるねぇ。

ノブオンも最初は町で大声で呼びかけまくってやっと集まるようになってたし。
市のサイトも立ち上げてた気もする。

FFで実現させる場合、もっと努力しないときつそうだね。
88既にその名前は使われています:04/12/11 16:35:09 ID:bMwHDh7d
OPテレポあるし滅多に獣人支配にならないリージョンでやるのもありかと思った、
が配送とかはないから不便かな…バス人だから商業区は便利でいいんだが…
89既にその名前は使われています:04/12/11 16:39:02 ID:FKqCTp/9
>>88
バス商業区は全体から見ても、最も交通の便がいい場所の一つ。
鉱山区でもいいんだが。

ジュノ>ルテ>エスケ(デジョンでジュノ>ループ)

リージョン支配に関わらず、5分で到着可能。
このため白58以上を持つヤツは、バス行き飛空挺は滅多に乗らない。


ホントにバスでやるなら、白何人かとっ捕まえて持ち回りで、
ジュノ<>バスの輸送をやったらいいかもな。
謝礼は出してやれよ?
90既にその名前は使われています:04/12/11 16:48:23 ID:5XtTPjXr
>>85高額アイテムを手に入れる事も作る事もできない、ってかしないのか?
バカみたいな値下げ競争をまた加速させたいと?キモイよ
91既にその名前は使われています:04/12/11 16:51:05 ID:xhsAP48V
エンハンスソードをゲットしたんでアネラス売りたいんだけど、
競売手数料12000ギルだって………orz

というわけで市大賛成!!
飛空挺乗っていけるバス港とか良くない?
人かなり少ないし、他のpcの邪魔になることも無いと思う
92既にその名前は使われています:04/12/11 16:56:02 ID:8nHJ9INp
>>1は社員か高レベル野郎だろ?

クフィムの入り口が危険ゾーンだって事を知らないのは社員ぐらいしかいねぇよ。
入り口のすぐ側にウェポンが居る。
外人が定期的にエレ・巨人・骨を連れて帰る。
何が安全なのかと小一時間ry
93既にその名前は使われています:04/12/11 17:03:27 ID:TH4yK6I6
週1を目指してシャウトしますかね。
土日はクエやらで余裕あんまなさそうだから、
金曜開催でどうか。

鉱山区は裏の奴らがいたりするからやばいかもしれん。
バス港はあの見世物小屋あたりの広場丁度いいな。
商業区は今でも普通に外人の寝バザ多いから、
普通にやれるかもな。
94既にその名前は使われています:04/12/11 17:08:25 ID:+Cttg1vf
テストアップ
まぁ、要望あればジャンジャン変えるよーん
95既にその名前は使われています:04/12/11 17:09:16 ID:+Cttg1vf
URL貼らないって何のための書き込みだよ!!

http://web.poporo.net/home/555/index.html
96既にその名前は使われています:04/12/11 17:09:28 ID:WBcbk3Pr
なんとなくバス開催の方向でまとまってきましたね。
鞄鯖開催を期待しつつageときます。
97既にその名前は使われています:04/12/11 17:10:25 ID:+Cttg1vf
HP作ってる間にバスになってるなw
まぁ、画像変えるだけでいいか
98既にその名前は使われています:04/12/11 17:19:46 ID:+Cttg1vf
とりあえず、どっちがいい?
まぁ、イベント的なものとして、行なうからたまに行く場所程度でいいと思うけど
バス港なら、飛空挺ですぐ行けるし
サンド・ウィンの新規にはちょっと遠いけど

バス港って方向で行きます?
バス商業区、さぁ〜どっち!!?
鉱山区の競売前の空き地でもいいような気がしなくもないけど
まぁ、ageついでに
99既にその名前は使われています:04/12/11 17:26:53 ID:FKqCTp/9
>>98
バス港は、ルテコースで鉱山区来たあと、モグへ突っ込めば即。
俺的には悪くないと思う。
難点を言えば、競売がない&遠いことか。
新規はもともと本国内で済ませてるから、考えなくてもよさげ。

開催日だが、月曜深夜ってテもあると思う。
裏もイベントも、滅多にやっとらん。


あと提案だが、事前にバス競売に、高額商品突っ込むってのはどうだろう?
手数料半額だから、2回分出せるし。
100既にその名前は使われています:04/12/11 17:40:01 ID:xTcvaGO4
なんか昔あった新しい街をつくろう
みたいな感じだね〜

したらばで有った話だったと思うけど、場所は確か
ラテーヌのテレポ岩あたりだったっけか
ツブれたみたいだけどね
101既にその名前は使われています:04/12/11 17:44:01 ID:IE0QsspI
テレポルテを前提にしてしまうなら、3国テレポ石付近の方がいいとは思う。
テレポで即行けるしチョコボもある。低レベル時もソロ時に立ち寄りやすいし、
プロミポン突入時の薬品補充にも便利そう。
これで宅配、モグ、シグがあればなー。シグは最寄りのOPまで走るか?
とすると、宅配NPCとノマドモグがいれば、完全に機能しそうなんだよなー
102既にその名前は使われています:04/12/11 17:47:26 ID:+Cttg1vf
村っていうと駐屯しておかないといけないし
いろいろ面倒だっしょ
週に1度程度だったら結構適当でもいけそうだし

青空市場
http://web.poporo.net/home/555/index.htm
ここ、広告ウゼー
103既にその名前は使われています:04/12/11 17:49:14 ID:+Cttg1vf
そうか、宅配とモグは近い方がいいなぁ
そうなると、鉱山区の方がいいかねぇ
104既にその名前は使われています:04/12/11 17:53:33 ID:QfZF2S7w
>>102
サイトの上部が
鍵の専門店 (株)日本ロックのサイトになって戻らなくなった。
なんとか汁
105既にその名前は使われています:04/12/11 17:53:54 ID:FKqCTp/9
ルテ前提つーより、バスは行く手段が多くて便利、って話。
ムバ経由って行き方もあるし、普通に飛空挺でもいいし。
本国じゃないと、ウィン/サンドはかなり遠い。
街中なら、宅配もモグもあるしな。


てかテレポ前提にしたら、Lv72〜か白限定になっちまうべ。
倉庫で行くのも厳しいし。


各石で薬屋は、普通に儲かりそうだな。
今晩あたり、倉庫行かせてみるか。
106既にその名前は使われています:04/12/11 18:01:52 ID:+Cttg1vf
>>104
ためしアップなので
そのうち変える、とりあえず、場所とマナー等決めないと前にすすめんでしょ
107既にその名前は使われています:04/12/11 18:42:47 ID:5XtTPjXr
バタリアじゃダメなんか・・・?
108既にその名前は使われています:04/12/11 19:02:19 ID:bG50Wo0i
高額出品軒並みゼロになったな・・
競売の5%引きで三国で寝バザーしてるんだが
2日間ひとっつもうれない
109既にその名前は使われています:04/12/11 19:08:44 ID:TH4yK6I6
バス鉱山区に一票入れる。
マナーは売りシャウト禁止で、買いシャウトはokでどうか。
110既にその名前は使われています:04/12/11 19:14:22 ID:e+8ZLVrR
一応手段は違うけど目的は一緒っぽいので

WEBオークション作らないか?
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1102744524/
111既にその名前は使われています:04/12/11 19:15:38 ID:FKqCTp/9
>>107
近くていいが、狭くねーか?
112既にその名前は使われています:04/12/11 19:17:02 ID:e+8ZLVrR
称号ファングの人から文句来そうだw
113既にその名前は使われています:04/12/11 19:28:44 ID:+31PHy5m
人は限られそうだけどタブナジアに遷都。
114既にその名前は使われています:04/12/11 19:36:29 ID:4iSJwWDO
ジュノの近くで開け。バタリア入り口とかソロムグ入り口ロラン入り口。
バス港なんかでやって人来るわけねーだろ。
115既にその名前は使われています:04/12/11 19:39:02 ID:WBcbk3Pr
バス鉱山は裏で集まる人たちがいるので商業区に一票。
寝バザしている人と便乗させて貰えるし。
116既にその名前は使われています:04/12/11 19:48:14 ID:UM6zUcO3
おもしろそうなのでage
117既にその名前は使われています:04/12/11 19:50:35 ID:0spzrl/z
街の外じゃmob引っ張ってくる奴が必ずいるからな。やっぱ街中だ。
118既にその名前は使われています:04/12/11 19:50:55 ID:FPO+BCbp
もう高レベルはジュノじゃなくてサンドに集まらないか?
どうせ狩りに行くのも墓、空、ビビキーなんだからメアかテレポサービスあれば十分だろう
サンドはバスウィン国民もシグかけやすいし食材豊富だし木工(紙兵、矢弾)ギルドもあるしいいと思うんだが
ジュノはクフィム、カザム、要塞、巣レベルくらいしかもうメリットないよーな
119既にその名前は使われています:04/12/11 19:53:15 ID:zpXNHtMH
結局面倒になってみんな競売に出品する。
ネ実で「○○やろう!」ってのはキチガイを祭るくらいしか成功しない。
120既にその名前は使われています:04/12/11 19:55:38 ID:+Cttg1vf
まぁ、会場としてほしい条件
・交通の便がいい
・配達近くにある
・モグハウスから近い
・過疎地

くらいか
交通の便に関しては別にジュノから近い場所ってわけじゃなくて
毎日、駐屯していこうって事じゃないので
イベントとして参加しやすい場所ってことで
121既にその名前は使われています:04/12/11 20:09:57 ID:clKNfimd
青空よりこっち↓のほうがいいよ

高額アイテムはサンド競売で出すのを流行らせよう
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1102761154/
122既にその名前は使われています:04/12/11 20:59:07 ID:WBcbk3Pr
ログイン前にあげときますね〜
123既にその名前は使われています:04/12/11 21:08:36 ID:xxttJ/ZH






        そしてとうとうバザーにも凶悪な税金が課せられるのであった…




 
124既にその名前は使われています:04/12/11 21:38:03 ID:arnLwLf6
ジュノのバザーに税金がつくようになったのって、ジュノに放置バザーが
多くて、重くなる原因だったからだよねw
125既にその名前は使われています :04/12/11 22:00:20 ID:rNZW51YW
ロランはどう?敵いる場所まで距離あるし人集まる下層から一番近い。
商売シャウトしてもLV上げの邪魔にならないし、常時放置でもよさそう。
LV上げ少ないし、入り口から左右それなりに距離あるから、
端に寄れば通行の邪魔にならない、MPKない限り敵にもからまれないの一石二鳥。
このままだと下層のバザーキャラ増えて、激重、商売シャウトだらけに。
126既にその名前は使われています:04/12/11 22:11:33 ID:n78A2OAX
サンド港競売前はどうかな
127125:04/12/11 22:15:34 ID:rNZW51YW
書き忘れた、ロラン入り口ね。
バスとかだとやっぱ行くのが面倒、倉庫キャラだと一々ログアウトしないと
いけないのがどうも。
PT参加希望出しつつ買い物がしたいんだよなー、脳筋は誘われないから。
バタやロランなら、積極的にシャウトで呼びかけてみようと思うんだが、
俺一人の力じゃ無理だしな…orz
128既にその名前は使われています:04/12/11 22:24:38 ID:5sG96YvH
>>74
あのホラ街づくりをある鯖でリダやってたけど
少し人集まってLS製作、案出し合って計画まとめ始め
いざ実行って時にジラート発表で計画中止だったよ

あの時はタイミング悪かったけど動こうとすれば人は集まりそう
129既にその名前は使われています:04/12/11 22:29:29 ID:JqDBqW1z
ロランは蜂や獣ゴブなんかのzoneがあるぞ
130既にその名前は使われています:04/12/11 22:45:05 ID:MhbIUqd2
三国競売やシャウト売りへ販路が分散するとレベル制限BCいくのに
レンタル気分で買うのも面倒になるな。
競売出すだけで金取られるし、買いたいアイテム探すのにジュノ・三国競売
見て回って、それでもなければバザーを見て回る、それでもなければシャウト。
プロミヴォン行くのももっと糞ダルくなって後続は面倒すぎてやらないだろうね。
131既にその名前は使われています:04/12/11 23:15:33 ID:4iSJwWDO
だからロランとかにしとけって、モンス連れてくる奴がいても人多ければすぐ
蹴散らせるよ。バスなんかでやっても絶対人集まらない。
132既にその名前は使われています :04/12/11 23:22:20 ID:rNZW51YW
>>131
端に寄ればあそこ結構広いし、ゴブとか来ても平気とは思うんだけどな。
競売手数料まじ痛すぎるorz
133既にその名前は使われています:04/12/11 23:32:52 ID:FB8oMxOu
ホラ石の中は?
プロミ行く前のあそこ
134既にその名前は使われています:04/12/11 23:34:42 ID:o0KiX/GG
だからあ、バス商業区に決まってるだろ。広いし、便利だし、俺があそこの音楽好きだし。
135既にその名前は使われています:04/12/11 23:50:06 ID:IE0QsspI
>>133
あそこの中で薬品や装備を放置バザーするのは普通にアリやね。
136既にその名前は使われています:04/12/12 00:56:29 ID:X0NkUil8
まずバスでやってみたらいいと思う
行くのめんどくさいとか言っても1時間とかかからんでしょ
137既にその名前は使われています:04/12/12 01:12:51 ID:28MAY2Ka
>>95のページの掲示板に早速スレ立てたけどまずかったかな・・
138既にその名前は使われています:04/12/12 01:21:19 ID:zmbtikjh
全鯖統一のバザー広場をつくればいいんじゃまいか
○ある程度の人がはいれてかつ、れべりんぐや
PTの邪魔にならないところ
○重くないエリア
○バザーだけでなく職人さんの
つどいで買った素材から合成してくれる
コーナーを設ける

○毎日やるのはダルいので日を決める 例 新月 光曜日

案としてはウインダス天の塔広場がいいとおもうがいかがなものか

手数料きにせず、職人さんとコミュニケーションとれてウマー
139既にその名前は使われています:04/12/12 02:47:27 ID:ZXPcrFxR
お、今金曜20:00か
バザーやってるから行って来るわ〜

的なノリになるといいね
ただ3国までわざわざ行く人がいるかどうかね
ロランぐらいお手軽な方がいい気がする
140既にその名前は使われています:04/12/12 04:06:53 ID:vgllGWqg
同意権の書き込みあまり見ないから少し不安になってるんだけど
ジュノって凶悪税金のせいで寝バザだいぶひどくなってるよね…?
シャウトくらいはべつにいいんだけど、重くて歩くのも一苦労。
昔より酷くなってると思うんだけど…

青空には大賛成。
141既にその名前は使われています:04/12/12 04:36:50 ID:PW8Mttpw
青空バザーの話題って、いつ頃からかパッチの度にのぼってる
でも実際まともに機能したことなんてないんだよね。理由は1つ、けっきょくジュノから離れないから
重いの分かってるのに、どうやっても下層から離れない人間達を見ると自分には理解不能

まずはサチコメでの検索をしやすくして、さらにモグハウス内同士でのトレードを可能にすれば
交渉を介して、遠隔地でも詐欺とかも発生させずに物流が可能になるんだがなあ
とは言え寝バザじゃないとやってられないって問題もあるし、これもモグハウス内で遠隔バザー機能とかを実装して
モグハウス内で寝バザすれば、購入側もモグハウスを介して直接その場へ行かずとも
各地のバザーを閲覧して購入できるようにしてほしい(サーチ画面から通常の調べるができるようにしたりで
142既にその名前は使われています :04/12/12 04:47:42 ID:TJE4NtCt
ジュノから離れたくない人が多いのは、ジュノのエリア人数で一目瞭然だろ?
何故ジュノに人が集まるか考えてくれ。
1 LV上げに誘われやすい 2 Mなどの募集をチェックする為 3 競売やバザーがすぐ見れる
などの手軽さや、時間を有意義に使いたいって理由から来ると俺は思うんだが。
低LVだと簡単にLV上がって装備とかすぐ買い替えないといけない、
その度バスまで行くのは面倒だし、週1とかだと欲しい時に買えん。
やっぱ常時ロランにバザーキャラ放置して、欲しい時に見たり買ったりしたい。

俺も競売以外の販売方法には賛成、広めたいと思うよ。
だが、寝る前に競売(この案が広まればバザー)見て寝よー的な手軽さが欲しいんだよ。
143既にその名前は使われています :04/12/12 04:54:44 ID:TJE4NtCt
リロードすりゃよかた(;´д`)141の3行と言いたい事がかぶった。

>重いの分かってるのに、どうやっても下層から離れない人間達を見ると自分には理解不能

俺もやっぱ離れられない人達の一人なんだよ、だから三国バザーは失敗するって思う。
144既にその名前は使われています:04/12/12 05:19:46 ID:B6O34b9A
魅力のあるバザーにすればジュノはなれて見に来る人もいるだろうし
バザー地区に決まった国に確認用の倉庫キャラを作る人もいるかもね

もしバザーやることになったら合成品や素材を
ジュノより安値で提供したいと思います
調理以外師範デス鯖はナイショ
145既にその名前は使われています:04/12/12 05:46:54 ID:PW8Mttpw
>>144
ここで問題になるのが、アカウント1つしか持ってない人はキャラを変えないと3国間の移動が大変なんだよね。
あとは購入したあとの物の保管も。キャラ変え自体がめんどいというより、変えるとそれまでのLS会話ログも破棄されちゃうし
メインでPT希望出しながら買い物ってこともできない。だから、せめて同一アカウント内でのアイテム移送は
キャラを変えずにモグハウス内で自由に管理できるようにしないと、3国に人をばらまくのは難しい。
要するに、■eはあくまで対面交流をさせたいのならば、ユーザー側に歩み寄って多少のシステム変更はせざるを得ないと思う。
便利すぎることが世界観を壊すのは分かるけれど、ゲームとしての利便性を捨ててまで固執するべきじゃない。

何がいいたいかというと、逆にそういう変更がない限り、正直バザーの新方式を浸透させるのは難しいと思う。
146138:04/12/12 08:39:25 ID:zmbtikjh
うーん、だめか。
FFXIの新たな商店街みたいな感じにしたかったんだがなぁ。
市場では売り、競りのSay全然オケで、
シャウトはログうまるから原則的に禁止。
商店街組合LSとかつくったらもりあがらんかね?
名入りシステム利用して99本もてる矢がいいかな。常連には矢を商品券かわりにわりびきしたり。
ステージコーナーつくって芸人披露したり
アミューズメント施設みたいにしたいね。だめか┐(´ー`)┌
147既にその名前は使われています:04/12/12 09:10:18 ID:2tgyKzli
3国にもバザー会場どこかに決めて欲しいな

パッチ後からサンド競売前で放置バザーやってるが
バザー見られる回数がめちゃくちゃ少ない(多くて1時間で4〜5人)
バザーを見る習慣自体があまり定着してない
148既にその名前は使われています:04/12/12 09:13:10 ID:931GEIRC
ガル鯖でやってるものだが
昔ガル鯖では土曜の夜にウィン水の区調理ギルド前で職人市を開催していた

が 土曜の夜という時間帯の為シャウトでのイベントの呼びかけやLSでのイベントと
かぶりやすい時間というのもありじょじょに寂れていった

こんな事例もあるから開催日や時間はかなり重要だと思うよ
平日は時間帯考えないと人少ないし
休日はイベントが入りやすい 今なら裏もあるから昔以上かもしれないし

若干ネガティブな事を書いてますが一合成職人として応援していますので
頑張ってください
149既にその名前は使われています:04/12/12 09:24:05 ID:Sa0Rzn5G
競売は、すぐに欲しい特定のアイテムを手っ取り早く入手するために
利用する場合が多いから、いちいち一人ずつ覗かないと何があるのか
わからないバザーは面倒くさ過ぎなんだよな。
青サチコメしらみつぶしに見たって、欲しいアイテムがあるとは限らないし。
そもそも何を扱ってるのかすら書いてない人も多い。あと具体的な場所も。
システム的に何らかの改善が無いと、どうあがいてもバザ−主体は定着しない。
と、UchinoのLSのぽこたんが言ってた。
150既にその名前は使われています:04/12/12 09:26:22 ID:dKJOU9YX
火曜日の22時〜24時ぐらいだろ
151既にその名前は使われています:04/12/12 09:27:22 ID:hSJyWDJ0
まずなによりも
青玉サチコを書く&見るの
習慣が大事だと思う。
高額商品ならば、
倉庫動かしても欲しいって言う人は
いるはずなんだから。
そして目当てのバザのそばに他の人がバザってたら覗くだろうしな
152既にその名前は使われています:04/12/12 09:28:43 ID:dJCSJbeV
>>147
サンドの競売前は人が多すぎてバザーしてても表示されないからね…
153既にその名前は使われています:04/12/12 09:39:02 ID:vTusLF4y
■イベント専用BGMを用意した>●ジュノに行く
>●ジュノにツリーはないし税金も高いじゃないか>■じゃあ3国へ行け
154既にその名前は使われています:04/12/12 09:43:24 ID:Sa0Rzn5G
まあ、来月のVerupあたりで競売の出品手数料に上限付けて、結局
元の競売主体に戻りそうな気もするけどな。今は完全に公開テスト状態。
155既にその名前は使われています:04/12/12 09:45:29 ID:C2829xsh
>>149
まずはゾーン決めればいいべ。
この辺は薬品、この辺は装備・・・とか。
手馴れてくりゃ絶対に、装備専門・薬品専門等、専門屋が出る。

競売士やってると分かるが、案外そういう「専門」持つ香具師は多いよ。
手広く何でも扱うより、専門設けてそこに精通した方が儲かるからな。リアルと同じで。
156既にその名前は使われています:04/12/12 09:55:18 ID:TVBPPc3e
なんだかんだ言って、欲しい品目をすぐにサーチできる競売の
方が便利なんだよな。動きとか相場とかも分かるし。
高額商品はバス競売、安価商品はジュノでいいんじゃない?

高額商品必要な人ならルテ>エスケもできる人(テレポ屋、人脈による
移動も含めて)多いと思うし。
でもそうなると安価商品も結局バスってことになっちゃうのかな。

バザーチェックするのに時間かかりすぎなんで滅多に見ない
人間より。
157138:04/12/12 10:23:44 ID:zmbtikjh
>>148
なるほど、参考にさせてもらいまつ。
だから土曜とは縛らず、新月や満月がいいと思うんだがいかがなものか。
その日は合成日で職人も素材で競売多く利用するだろうし。素材屋もその時にバザー会場にくれば両者手数料きにせず、ウマー
あとは場所ですな。交通面も考えないと、あと宣伝も
158ラグ鯖のだれか:04/12/12 10:26:41 ID:8Hibau/s
勝手ながら
ラグ鯖掲示板にて広告させて頂きました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/10583/

定着する事を祈っております
159138:04/12/12 10:33:06 ID:zmbtikjh
漏れも自鯖を拠点に動いてみようとおもふ。
LSつくって商店街組合みたいにしたいな。メインLSの合成廃人たちに聞いてみるかな…
何か意見あれば遠慮なくよろ
160既にその名前は使われています:04/12/12 10:46:21 ID:+iO9fG5h
XIだけに11日とかなあ
ウチの鯖のバザーは上層に多いから装備品以外は競売見ないでそっちいくな
ジャンル分けはジュノやら三国にいるPCに呼びかけたほうが早いかも知れないね
161既にその名前は使われています:04/12/12 10:48:31 ID:dKJOU9YX
>>160
あえて国ごとに分ける必要はないとおもうぞ。

分けるとしても1つの国の区域ごとだろ。
開催ごとにジュノ以外の国をローテしてもいいだろうし。
162既にその名前は使われています:04/12/12 10:51:31 ID:/GQY+CA+
もうだめだ・・・・・
装備が競売に出品されてなくてまったく話にならない。
100万を超える物はかなり入手困難な時代に。

仕方ないから青玉サーチして、シャウトして手に入れてるが、これじゃゲームとしても苦痛すぎ。
まじでどうすれば・・・
163既にその名前は使われています:04/12/12 10:52:38 ID:+iO9fG5h
>>160
国の移動じゃなくて国毎のエリアやら場所の移動ね。
バザーは頻繁に除いてないと品揃えが解らないから、
今居る寝バザの人等にもジャンルで座る場所決めて
もらえたら見る側としたら楽かなと思ってさ。
164既にその名前は使われています:04/12/12 10:53:45 ID:qCIuawVM
>>162
格安装備で狩
165既にその名前は使われています:04/12/12 10:54:11 ID:+iO9fG5h
(;0w0)
>>163

>>161宛ディス
166販売イヤー ◆vQUJY3VeQY :04/12/12 11:18:53 ID:zmbtikjh
138でつ、トリップつけますた
>>162さんみたいな方が多くいるならば動く価値があると思いまず自鯖で活動してみようと思いまつ
ちなみにフェニ鯖でつ
まとめ案
○バザラー参加者は参加意志として青サチコメに販売方針、品を記入
○商品ごとに位置どりを考える(エリア?)
○フィールドで会場開く場合、安心して離席バザーできるよう
儲け分の何割か出し合ってガードを雇う Lv75 二人くらい?
○組合長みたいな人がいるかな。商人との直接交渉は全然オケ。
が、周りの空気をこわすやりあいは御法度。
トラブルにはGMにたよらず組合長まじえて話し合いがのぞましい?
○シャウトは原則的に禁止。ログうまるから。が、Sayはオケ。
○商人同士の値下げ相談は可能だが、
談合はやめていただきたい。それじゃ競売とかわらん
○商品券や常連にはサービス、何何デーとかは自由むしろ、やりまくって
○相方つれてきて食事効果や花火はグラ見せや実演販売も効果的かも
宣伝は迷惑をかけず最低限かつ最大に伝わるように汁
まずはこんなとこでいかがかな(´・ω・`)
167既にその名前は使われています:04/12/12 11:25:29 ID:gin+iiGX
武器:バタ、防具:ロラン、薬品と飯:ソロムグ、
矢弾各種:クフィム、高額品:大公宮テラス、と適当に場所の案は暫定

あとは立ち位置でまとまって品目別れるようになるとGoodかな
168既にその名前は使われています:04/12/12 11:40:12 ID:C2829xsh
>>167
クフィムはやめとけ。
NAが連れてきたウェポンに寝バザが狩られて、死体バザーに早変わりだ。
まぁ、それでもいいかもしらんが・・・

品目はある程度をエリアで分ければ、青サチコでそれなりいけるかと。


あとロラン・ソロムグ・バタは、門内側の両サイドの隅なら、下り列車にも轢かれなかったり。
敵は帰り道、一本道で決まってるから。
上り列車も通常は真っ直ぐジュノへ向かうから、故意のMPKでない限り、両サイドなら大丈夫。
169既にその名前は使われています:04/12/12 11:48:27 ID:O3SiNLFc
パッチ前、競売手数料があがれば売り抜け急いで安くなるという予想があったけど、
現実のところむしろ競売の在庫が品薄になって値上がりしてるぞ!それにつれて
バザーの価格も上昇するわけだし、失敗じゃないかこれ?
170既にその名前は使われています:04/12/12 11:53:32 ID:mRY0S8HJ
>>169
そうだな、バザーは一塊の寝バザー地帯を見たとしても
欲しいものが10個とか並んでるわけじゃないしな。
でも履歴付かないから高くなってるのか安くなってるのか、
その時点での本来の相場が余計にわかりづらいかもな。
171既にその名前は使われています:04/12/12 11:58:05 ID:gin+iiGX
ジュノを基点にしたバザの住み分けから定着させてみよう

ホントは寝バザ以外でもなにかできるといいんだがねぇ
172既にその名前は使われています:04/12/12 12:01:01 ID:C2829xsh
>>171
いいから地味に行け、地味に。
大風呂敷広げると、とかく失敗し易いぞ
173既にその名前は使われています:04/12/12 12:05:00 ID:mRY0S8HJ
単純にジュノがバザー禁制になれば勝手に散ると思うんだが
174既にその名前は使われています:04/12/12 12:11:48 ID:rECvojKL
ますます競売主流に
175既にその名前は使われています:04/12/12 12:18:34 ID:mRY0S8HJ
>>174
いや、今は手数料で競売で買えるものが限られてきてるだろ。
だから仕方なくバザーで売買をするしかなくなる。
仮に競売主流に戻っても手数料としてシステムがギルを吸収する。
176販売ヤー:04/12/12 13:26:52 ID:zmbtikjh
自分は■の糞仕様で手数料と
ギル払いたくないし、競売が値上がるのもまっぴらごめんです(´・ω・`)

これが■の思惑通りならばそれでもいいんじゃまいか。
とりあえず上記の方法でやってみようと思いまつ 他鯖のかたで同じく興味をもたれた方、
情報交換したいのでがんばりませう
177既にその名前は使われています:04/12/12 14:18:44 ID:UeYj8cUK
しかし具体的に広めるにはどうすればいいんでしょうね・・・
寝バザーやってる人にどうすれば伝えられますかね?
178既にその名前は使われています:04/12/12 16:15:03 ID:dT4PWm94
お前ら荒らし杉、氏ね
179既にその名前は使われています:04/12/12 16:21:46 ID:E+/llSM3
結局ジュノでshout売り一択だろ
180既にその名前は使われています:04/12/12 16:38:31 ID:Gcoz1Ra8
売り手の思惑だらけでヘドが出るな。
貧乏性だけど儲けたいって奴が騒いでるだけだろ。
181既にその名前は使われています:04/12/12 16:45:33 ID:zmbtikjh
寝バザーでも
市場にかかわってる以上、
何かしら伝わるものもあるかとおもわれ
182既にその名前は使われています:04/12/12 16:48:24 ID:mRY0S8HJ
>>180
売りが盛んにならないかぎり、中級以上の高額物品が買えなくなるがいいのか?
売る奴が居ないと買えるものすら買えないのもわからないのか。
183既にその名前は使われています:04/12/12 17:38:31 ID:5PXVZnCf
最終的にはジュノの税率は修正されると願いたいです。
だけど、それはいつになるかは分からないし修正されないかもしれない。

なので、いつかくるそれまでの避難先として三国競売に誘導したい。
ただ、今までジュノ一択だった冒険者がジュノから離れた場所に定着するまでには時間もかかるし、
競売のような受動的なシステムでは認知浸透されるのにもやはり時間がかかります。

私は三国競売利用促進イベントとして定期バザーを呼び掛けていければと思います。

競売のほうが便利だと言う人はガンガン競売を利用してください。
バザー開きたい人は、どうぞその人が集まる過程を楽しんでください。

バザー派の人も競売推奨派の人も、
協力しあえたらきっと流れはジュノから移ります。


と、演説しているガルカ労働者の夢をみた。
だからバスでやろう。
184既にその名前は使われています:04/12/12 17:39:06 ID:CkubDZNL
>>182
>180の言い方は悪いが主張したいことはよくわかる。
今のところ売り手の論理だけが先走ってる感じなんだよね。
買い手の利便も考えないとすぐ廃れるよ。

 なんて解約済みの漏れが言ってみる。■eの糞システム
にFFプレイヤーが対抗できるのか観客気分で楽しんでマス。
185既にその名前は使われています:04/12/12 17:42:13 ID:2tgyKzli
実際代替手段がないときつい
競売売り続けてるが3日間で150万近くシステムに貢いだぞ・・
186既にその名前は使われています:04/12/12 18:01:16 ID:FbGxdV2s
■eのギル回収手段がこれかよ・・・
結局 厨蚊はますます図に乗って値段釣り上げてるし
一般人にはキッツイだけのバカ政策だな
マジで斜め上どころか異次元いっちゃってるよ・・

本当にバ開発だな
187既にその名前は使われています:04/12/12 18:07:21 ID:sLVVji78
もう1つのPS2の糞MMOである信onは青空バザーしか存在しないけど、
あっちは取引の機会が少ないから、高額の商品しか取引されない。

競売で雑魚アイテム、バザーで高額商品は棲み分け可能だと思う。

信onではユーザーが自然に集まってくる場所が常設バザーの場所になる
一方で、掲示板とかで告知して定期的にバザー開いてる人たちもいるな。

バス商業区の噴水広場が最適だと思うんだけどなあ。
188既にその名前は使われています:04/12/12 18:36:03 ID:Scle/DDW
ギルが手に入れにくいのも問題になるな。
仮にバザーが散って、行く先々で物が買えるようになったとしても
いつだってその場で買えるわけじゃない。
その点、競売はそこにいけば商品があったわけだから。

ミッションやクエの報酬をもっと高くしてもいいと思うけどな・・・
189既にその名前は使われています:04/12/12 19:40:45 ID:5PXVZnCf
三国競売利用促進バザー

このスレの案をまとめてみたつもりだけど駄目かな?
190既にその名前は使われています:04/12/12 19:53:12 ID:3ytMMNjk
しかしなぁ…
アフォみたいに高い手数料を払うか、三国に散らばって鯖負荷軽減……
どう転んでも■の思う壺ってのが何よりも気にいらねぇ('A`)
191既にその名前は使われています:04/12/12 19:55:09 ID:oC4SViZL
■e<放置バザーが増えて、同時接続数水増しウマーw
192既にその名前は使われています:04/12/12 19:55:09 ID:E+/llSM3
そこで皆がジュノで販促シャウト連打するのですよしかも1000人単位で。
193既にその名前は使われています:04/12/12 20:05:10 ID:rZ9Cihv0
ウォーウルフベルト2個目がゲットできたのでサチコメのアイテム売買のところに書いてテルを待つことにした
サーチして自分のサチコメを確かめることに
全エリアサーチ>アイテム売買>全エリアで45人見つかりました※該当者多数のため表示を途中で打ち切ります

俺のPCの頭文字Zですから!残念!
194既にその名前は使われています:04/12/12 20:09:36 ID:tQL9dvvR
おれは手数料アップは支持してるんだけどな。
高額アイテム売りさばきたいとか、定期的に市を立てたいとかなら
鯖ごとに連絡版設置すりゃすむ話だって。
プロミヴォンの人集めとかも楽になるし。
195既にその名前は使われています:04/12/12 20:10:05 ID:8tCZy4ny
いい加減にFF諦めて引退するっていう選択肢はないの?
大黒字だけどユーザーに還元する気はZeroですよ?
196既にその名前は使われています:04/12/12 20:11:11 ID:px2Ci5ML
>>187
競売左手に細長い一本道があるだろ?
あそこは初期の頃、寝バザーで溢れ返っていた。
そこでやろうぜ!
197194:04/12/12 20:11:11 ID:tQL9dvvR
あ、もちろんゲーム内でね。
198既にその名前は使われています:04/12/12 20:15:18 ID:8YK8tr4w
>>193
だけに限らず、頭文字xyzとかの人は倉庫でaとかで始まるキャラ作って、
ジュノ置いとけばいいと思うんだが・・。
そんなにメインで売りたいか?
199既にその名前は使われています:04/12/12 20:20:35 ID:0BJk5Ewy
トレード売買すればタダだしなぁ税金
でも危険性あるから、やっぱりメイン同士での方が信用できるんじゃない?
200既にその名前は使われています:04/12/12 21:01:46 ID:zeLUajRR
>>199
トレードで詐欺って出来るん?
キチンとその場でアイテムとギルのトレードすれば
問題ないと思うんだけど、違ったっけ?

「あとでメインキャラからギル送りますね(^^」
みたいなのに引っかかる奴は知らん。
201既にその名前は使われています:04/12/12 21:19:12 ID:vgllGWqg
なあなあ、カザムってどう?

高額アイテム売買する香具師がパス持ってないとは考えにくいから
自然と中級〜上級者向けのバザー地帯になっていいんじゃないかな。
それ程人が少ない場所でもないけど三国よりは邪魔にならないでしょ。
通路以外の地味なエリア選べばレベル上げの邪魔にもなりにくいし
そもそも滞在するような街じゃない。モンスにやられる心配もないしね。
それに何といっても競売・配達所があるしさりげなくモグも結構近い。
競売はウィンダスと繋がってるから食品とか扱いやすいんじゃない?

大きな問題として、ネ実人以外にも広めなきゃ意味がないわけだけど、
2chであることを隠したがる香具師が多いから極端なエリアは難しい。
となるとパイン買いに行ってくるとかミスラ買いに行ってくるとか言って
「よくわかんないけどカザムにバザー街が出来てたよ!」と広められる。
ごめんこれは少し無理があるかもな。

とにかく、個人的な意見としてカザムを推してみます。御意見よろ。
202既にその名前は使われています:04/12/12 21:33:09 ID:eDfLcK1M
FFは基本的に同じアイテムなら同じ性能だから探す楽しみ無いんよね
結局欲しいアイテムあってもそれを一番安く売ってるところ探すって程度で
信は性能が千差万別だったから、値段にも売り手買い手の思惑が入って
市の楽しみが生まれてたような希ガス

しかもFFでバザってる人って大多数が放置バザー前提でしょ
交渉生まれないからバザー街作ってもしょうがないよね・・・
203既にその名前は使われています:04/12/12 21:47:21 ID:VUJTMJf9
バザー街はあったほうがいいんじゃないかな。

今までは物はあるけどギルは無い。ギルを溜めて買った時がすごくうれしい。
これからはギルはあるけど物は無い。売り手を探して買った時がすごくうれしい。
こうなったんだからゲーム内引きこもりには不便でも
ゲーム的には正常化なんじゃないかな。

まあ、今までも正常にコミュニケーションとって活動してたやつには
単に物が買いづらくなって不便になっただけなんだけどね。

204既にその名前は使われています:04/12/12 21:48:58 ID:0BJk5Ewy
銘入りの意味ってやつをもたせるチャンスにもなるしなぁ
バザーは
205既にその名前は使われています:04/12/12 22:32:33 ID:aj9X3XMZ
ジュノ大公宮でバザが最強
206180:04/12/12 22:34:18 ID:Gcoz1Ra8
>>184
意図を解説してくれてありがとう。

これからもいい意味で生暖かく見守っててくれ。
207既にその名前は使われています:04/12/13 03:03:24 ID:CThWhHJj
age
208既にその名前は使われています:04/12/13 03:05:19 ID:FAnQWe7n
サーチからバザーで買えるようにしたらいいよ^^
209既にその名前は使われています:04/12/13 03:06:46 ID:Krr304W6
(´∀`)ノ 買う側です。
この商品ならここに行けば買えるまたは探せる。という場所が欲しいです。
食事やら素材等のアイテムはどの国にもあってしかるべきだと思いますが、
バザーのいる区域でジャンル分けされるなど解りやすく覗き易くなれば尚良いと思います。

装備品だとか、高額素材等に関しては、購入する側もちょっとしたイベントの様なものでしょうから
特定の国の軽いエリア(クエなどの邪魔にならない)での売買なんかは面白いと思います。
懸念すべきは売り手市場になり易いということですが。
210既にその名前は使われています:04/12/13 03:08:19 ID:fhjOaSFi
>>209
バザーだろうが競売だろうが、需要のある素材は売り手市場だよ
どんなに高い値段つけられても、欲しけりゃ買うしかないんだ
211既にその名前は使われています:04/12/13 03:08:31 ID:P4Sl++jw
プロミヴォン入り口のホールをバザー街にしようぜ
レベル上げの奴もいるし、テレポで買い物にくるやつもいるだろうし
何より、プロミヴォン入り口なんか誰もいないからバザーでひしめき合っても
誰にも迷惑がかからないのがでかいw
212既にその名前は使われています:04/12/13 03:09:15 ID:fua/e9b5
>>208 君は天才だな!Int600はあるね!
まぁ、そんなことができる運営会社なら、
こんな仕様にはしてないがなー。
213既にその名前は使われています:04/12/13 03:11:23 ID:FAnQWe7n
    __▲__  
  _ (・ω・) _ <なんか褒められたよ^^
  \ ̄ ̄ ̄/
  /     \
(( | <◎>  | ))
  \___/
_______
214既にその名前は使われています:04/12/13 03:11:38 ID:/PPNzCr+
>>210
彫金とか紙兵とかはそうだが基本的には買い手市場じゃないか?
壊れない装備自作できる食事
欲かかなきゃ売り手に振り回されやしいだろ

金が無いのに高い物欲しいとぐずってる奴は知らんがな^^;
215既にその名前は使われています:04/12/13 03:12:34 ID:fua/e9b5
>>209 その調子でガンガレ!
このスレに足りないのは買い手の意見だ!

売りにイキテーと思えるバザーの意見は多いのに
買いにイキテーと思えるバザーの意見が少ないんだよな。
216既にその名前は使われています:04/12/13 03:14:28 ID:94v+2/jl
ユーザーが競売に慣れすぎた
217既にその名前は使われています:04/12/13 03:16:24 ID:DmKrhI1F
■<競売を不便にしてみた
218既にその名前は使われています:04/12/13 03:32:10 ID:Krr304W6
>>215
頑張ってみます。

良く見るバザー
1:各々のギルドの側に座っていて、そのギルドで使用する素材やらクリスタルを置くバザー
2:薬だったり食事が半端になった時に買い足す為に除くバザー
3:競売に物が無い時に欲しい物を探す為に無作為に覗くバザー

1と2は皆さんも良くあると思います。
問題は3で競売の前からモグハウスまで歩きながら探さないといけないので
急ぎの時は少し辛いです。3から2に昇格するPCはいますけど、
殆どのバザーキャラは一度見た品揃えで要不要を決めてしまいがちなので
常連にはならないと思います。
あと道の真ん中にいるのはあまり購入しません、大体他の人より高値ですから。
219218です:04/12/13 03:56:35 ID:Krr304W6
1は其々のギルドの近くにもっといても良いと思うし
2は出口またはHPの近くに多く居て欲しいです。
 (ジュノだったら上層のM&Pを出てHPまで伸びる橋の上とか、
  通りがかる事が多いが比較的人が少ない場所)
3は別にどこでもいいですが出来れば人の少ない所、競売から離れていても構いません。
参考までに
ウチのサーバーで人が少ない場所はバスなら港の出口広場、鉱山区通路。
サンドなら従者横丁か北サンドの芝生、鍛冶ギルド前の木製の橋。
ウィンだと石の区全般か水の区タルタル居住区あたりでしょうか(とりあえず裏は考慮してません)
あとは上でも色々な人が発言していますがプロミヴォンの中に入って直ぐ。
ここは使い勝手が良いと思います。
220既にその名前は使われています:04/12/13 05:37:00 ID:M1FKlWTN
>>198
あのさ、全員それやっちゃうとやっぱりサーチに引っかかってこない人がでるわけでさ。
メインで売りたいとかの話じゃないと思うんだよね。

倉庫作るのも癪だし、ジュノまで行くのもめんどくさい。
221既にその名前は使われています:04/12/13 05:40:49 ID:M1FKlWTN
現状バザーはタゲッてみるまで何売ってるかわからないし、
カンストでバザーしてる人も結構いるし、
税金はかかるし、
いまいち使い勝手が良くないんだよね。

サチコメも人数制限ある上に、
一個一個開かないとなにかいてあるのかわからない。
222既にその名前は使われています:04/12/13 05:59:23 ID:bBqdou8E
やっぱり土壌はユーザー主導で作っていくにしても、
いずれは■eのほうでシステム改良をしてくれないと辛いよなー
ホントは今回みたいな大きな施策変更をする場合、
代替案やインフラ整備をセットで出さないと市民は手詰まりになるんだが
所詮ゲームプログラマーでしかない■eには、その辺の匙加減が足りない罠
223既にその名前は使われています:04/12/13 06:55:22 ID:aA0Rv1KN
売り手側には競売の手数料が減ってウマーってのは有るんだが、
いかんせん青空バザーをやった所で買い手側には殆ど利益が無い。
むしろ
バザーの中身が直ぐ分からない
競売の方がさっさと欲しい物を見付けられる
この2点で競売より不便。

って事でもし開催するなら
1、売り手のシャウトはなるべく無しの方向で(紫サチコ推奨)
2、売り手の売るアイテムの種類毎に場所を分ける(高額アイテム、合成の装備品、薬品、食べ物、素材、その他とかに)
3、売り手の値段は競売価格-(手数料+α)ぐらいに(最終的には個人の自由だけど)
4、買い手の○○を××で売って下さい的なシャウトは歓迎
5、これはちょっと異論有るかも知れないが、バザーで売る方はPTを組んでみる。知らない人でも。
  寝バザーなら話は別だけど、売れるか分からないバザーを一人で長時間やるのは苦痛だと思うので…
224既にその名前は使われています:04/12/13 07:21:24 ID:oArBXV4s
欲しいアイテムがあっても競売に出てなかったらあきらめればいいし。
225既にその名前は使われています:04/12/13 08:08:10 ID:lLclKcyX
他MMOとかやってると、売り買いのSayが飛び交わないのは、すごい変に思えるわけ。
ざーっと流れるログ見ながら、「それ買った!」ってtell入れるの普通なんだがなぁ。

シャウトはさすがにウザすぎだが、売り手のsayはあっていいと思う。
高額商品は特にね。
バンバン出るものでもないしさ。


食品、薬品、武器防具、高額商品(200k〜くらい?)とか、分けるといいのかね?
これなら探して買うのに、けっこう楽なんだが。
226既にその名前は使われています:04/12/13 08:25:55 ID:aA0Rv1KN
>>225
FFの場合チャットウィンドーが……
売り手シャウトOKにすると下層のテレポ屋みたいになりそう。
十分に広く分布して、それでいて1ヶ所に固まり過ぎない。
が、可能であればsayが有った方がよさげではあるんだけどね。

バス商業区でやるなら
港区方面>素材他なんでも
大工房前>薬品、食品
噴水>高額品
鉱山区方面>武器防具
とかかな?
227既にその名前は使われています:04/12/13 08:31:51 ID:lLclKcyX
>>226
商業区なら、橋の上を忘れちゃイカン。
初期組みの戯言だが。


広さって点では、バスじゃ港に軍配上がりそうだな。
モグ前、酒場前、サーカス小屋、裏の工事現場等、いい離れ具合で広場が点在してる。
228既にその名前は使われています:04/12/13 08:37:50 ID:vwSIy/kU
インフレに歯止めがかかっていいじゃん
クソ廃人は必死にサチコメ書いて高額アイテム売ろうと必死だし
ぐだぐだ言うならFFやめろ!!
229既にその名前は使われています:04/12/13 08:46:22 ID:fua/e9b5
 やっぱり、Say Shoutはアリにしてほしいけどなぁ。
マクロで間断なくやられるといやだけど、1人1分間に
1回くらいに自主規制してもらえば・・・。

 外人さんの「タイムサービス始めます!」のシャウトに
人が殺到してるの、見てて楽しそうだったし。
 あと、売り手さんの中の人がいて「そこのガルカさん、
素敵なサブリガいかがです?」とか「そこのかわいいミスラさん、
とれたて魚がいっぱいはいってますよ!」とか声をかけられて
いらないのにうっかり買っちゃうとか・・・たのしそう。。
230既にその名前は使われています:04/12/13 08:57:05 ID:fua/e9b5
 あと、買い手から見ると、単純な損得計算で目当てのものを
見つけて買えるまでの時間が長くなればなるほど、商品が安くないと
そこに行かないっていうことは頭の隅においとくほうがいいかも。

 金策するとだいたい1時間に1万ギルくらいになるから、飛空挺で
バスに行ってバザー覗いて1時間かかると、ジュノの競売に比べて
1万ギル以上トクじゃないと意味がないんだよね。
231既にその名前は使われています:04/12/13 09:18:38 ID:lLclKcyX
>>230
そりゃどっちかってと消費財とか、安いものに当てはまる理論かと。

リアルを引き合いに出してアレだが、ブランド物なら交通費出して、わざわざ買いにいくべ。
それと同じで、競売になくてもバザーにあるなら、同額でも行くと思われ。
つか、俺行くわ。
実際問題、今出品が少なくなってきてるわけだし。
232既にその名前は使われています:04/12/13 09:27:51 ID:OuMkbksN
>>231
自分もそう思います。
「お金貯まったから欲しかったあの装備を買いに行こう」てな感じで
バザー街(蚤の市?)に足を運べれば最高です。大きな買い物した序に
消費アイテム売りのゾーン(pos?)まで歩いてみるとか、その他のバザーも
覗いてみたり出来ればいいなあと思います(´∀`)
233既にその名前は使われています:04/12/13 09:55:26 ID:NUGg919d
妄想結構だがNA支那の寝バザはどうするんだ?
234既にその名前は使われています:04/12/13 10:01:45 ID:3mMkAviF
日本人で統制とれてても、外人が集まってくるようになると
統制とれなくなるだろうね。あいつらがルール守るとは到底
思えないし。これをどうするかってのも課題だ。
235既にその名前は使われています:04/12/13 10:12:42 ID:C0lBQTLy
バザーって競売と変わらないか
それよりちょっと高いというイメージしかない
236既にその名前は使われています:04/12/13 10:14:44 ID:aA0Rv1KN
>>230
おまいは競売覗いてるだけで時給1万なのか?

売り手にとって高額アイテムを競売に出すのが辛い。(特に返品とかは凹む)
買い手には手数料分は安く買える可能性が有る、普段出品を控える人も売れるので目当ての物が見つかりやすい。

ついでに、人が集まるからその他の物を売る人も増える。
職人がスキル上げ等の在庫整理に使えるようになったり、
買い手が欲しい合成品をその場で作ってもらえるようになれば成功じゃないかな?

中華は氏ねって感じだが、NAとかは英語で説明すればルール守る人多いよ。

>>235
それは、競売より明らかに安い物はとっとと誰かが買って、高い物が残るから…
237既にその名前は使われています:04/12/13 10:17:24 ID:nDenNw8a
>>235
そう思って端から見ない人が多いのか、稀に掘り出し物あったりするぞ。本当に稀だけど。
こないだのパッチ当日、一夜にして競売から消えたクァール肉を
結構まとまった数バザーで見つけてウハウハでしたよ。
238既にその名前は使われています:04/12/13 10:24:53 ID:lLclKcyX
クリなんかが、安価で半端に転がってたりな。
239既にその名前は使われています:04/12/13 10:54:34 ID:3eKl5ohg
バタ100万以上〜ロラン10万〜ソロムグそれ以下とか、
上に出てるみたいに武器防具食事で分けるとかよさげだね。
社員が三国に散らせようと必死だけど、PT誘いやシャウト待ち
でジュノに引きこもってるやつらが三国に行くわけないじゃん
あと曜日とか日にちなんて決めないで、
売りたいやつはいつでも勝手に売ればいい。
売り手周りみんなスコハネだらけで値下げ合戦したいのか
240既にその名前は使われています:04/12/13 10:57:00 ID:FWyAfmYj
ジュノから一歩でも出たら結局サーチの手間は同じだけど?
買う側としては競売より移動の手間がかかるわ
手数料こっちもちだわであんまりいいことないな。
バザーの中の人がいるなら値段交渉もアリかもしれないが。
241既にその名前は使われています:04/12/13 10:57:53 ID:3eKl5ohg
書き忘れ

端に寄ってれば3箇所全てトレイン回避できるし、
故意のMPKはバザーしてる全員でGMコール
242既にその名前は使われています:04/12/13 10:57:55 ID:aKBBuqH4
あれもめんどくさいこれもめんどくさいじゃ何も始まりませんよ太郎

リアルでもそうだがたまには歩け
243既にその名前は使われています:04/12/13 11:02:03 ID:9Xvo1tRB
値段で場所分けるのは難しい。つーか無理。
バタでやってみたけど2時間で3人ぐらいしか覗いて行かなかった
広まることを願いつつage
244既にその名前は使われています:04/12/13 11:02:36 ID:9cmLdQrK
ミッション、レベルあげ募集などの掲示板(3国からでも見れる)があれば
3国市場も可能だとは思うけど、そんな掲示板が設置されたら
そこで売買書き込みすればいいだけなので、結局ジュノ1択になる予感。
245既にその名前は使われています:04/12/13 11:17:26 ID:aA0Rv1KN
>>239
曜日とか日にちを決めないと、
売る方→だれもやってないじゃんやめとこ。
買う方→行ってみたけど誰も居ないじゃん、結局不発じゃん。
になって結局定着しなくなさそうじゃない?偶にやるから盛り上がるってのもあるし。

てか何でそこまでジュノから動く事を拒むのか分からない…
週1程度バスでやってみようってそれだけなんだがな…
バスに居ても希望だしときゃ拾われる時は拾われるぞ?
ロランだから誘われて、バスだから誘われないって事は少ないと思う。
今時デジョンも使えないような奴も少ないだろうし、三国なら死デジョンも簡単だし。
246既にその名前は使われています:04/12/13 11:18:28 ID:+f+omXWY
価値は高いが、複数持っていても役に立たない物を換金したいだけだろ?
負け組の金策が必死過ぎて腹痛ぇよw

今回の変更は、出品料増加のお陰でアイテム狩りする奴が幾らか減って、
結果以前よりアイテムが取りやすくなったんで歓迎だよ。

>>224
それに気がつくのに244レスもかかってるのが笑えるよな。
とっとと売買掲示板立ち上げて「○○を××ギルで売ります。興味のある方はレス下さい。」
とかやってた方が、ここで準備の為の準備しているより絶対儲かるしな。
247既にその名前は使われています:04/12/13 11:29:42 ID:LtpwkSo6
バスめんどくさすぎ。
モグハから出る→競売覘く文化に飼いならされた連中が
モグハ出る→待ち時間→飛空挺乗る→競売見る→モグハ行く→デジョン
なんてめんどくさいことやるはずがない。超ジョブ限定のコロスケなんて
さらにありえない
248既にその名前は使われています:04/12/13 11:31:00 ID:FWyAfmYj
>>242
FFの競売って売買のめんどくささを極限まで無くすためのシステムじゃ?
それを今まで有難がって使ってたのに何を今更。
249既にその名前は使われています:04/12/13 11:43:08 ID:f0fq8E4e
儲けやらスピィーディーな売買のことについて話し合ってるんじゃ無いと思うが。
どっちかというとゲーム内での開かれたコミュニティを作るのがテーマなんじゃない?
とりあえず売り手も買い手も効率を度外視したうえで考えないと
250既にその名前は使われています:04/12/13 11:56:25 ID:6p0DWIm1
utino鯖はロランベリーでバザーしてます
案外広いからロランに一票かな
PKも見にきた人が狩ってくれるかもしれないから
251既にその名前は使われています:04/12/13 12:14:18 ID:+f+omXWY
>>211の案に誰も反応しないのは何でだ?
・邪魔にならない場所
・テレポで買い物にいける便利さ
・MPKされない
という利点があるのに。

あ、あれか。
メインキャラを寝バザで晒したくないからかw
252既にその名前は使われています:04/12/13 12:24:03 ID:LtpwkSo6
>>251
・邪魔にならない=人が来ない
・500gでテレポ屋雇うのバカバカしい
・前衛メインの香具師はデジョンなんてない
・そもそも競売も宅配もない
・レベル上げの香具師は高額商品なんかほしくない

お前が思ってるほどいいアイデアじゃないよ。
253既にその名前は使われています:04/12/13 12:24:04 ID:lLclKcyX
>>251
デジョン使えないと、帰りが意外と不便だぞ?
俺は通常白/黒で動いてるから、そりゃ便利だが。

あと、意外と狭いのがネック。
254既にその名前は使われています:04/12/13 12:40:18 ID:rWhVvezv
昔からなんどもこの企画行なわれたが、成功したことは一度もない。
あきらめろ。
255既にその名前は使われています:04/12/13 13:00:13 ID:7X8PgjN1
まあ相場分からなくなるのもアレかな。
やっぱ競売便利すぎですよ・・・
256既にその名前は使われています:04/12/13 13:03:00 ID:+f+omXWY
>>253
中級アイテムを買いたい奴がデジョン持ってないなんて事は少ないと思うが。
それに以外と狭くてもきちんと並んでいれば問題ないでしょ?
プロMエリアが賑わうからプロM担当者が喜ぶと思うけどな。

>>252
待ってました!
・人が来ない=売れない、になるから嫌か? 儲けたくて必死だな。
・500gでテレポ屋雇うのバカバカしい=500gケチる奴が高額商品買いに来るのかよ?w
・前衛メインの香具師はデジョンなんてない=Lv1に着替えて死にデジョンすりゃいいだろ。
・そもそも競売も宅配もない=言ってる事が分からん。倉庫をフル活用したいのか?
・レベル上げの香具師は高額商品なんかほしくない=儲けたくて必死なのがよく分かった。
257既にその名前は使われています:04/12/13 13:22:19 ID:kGy2EVgV
なにこいつ
258既にその名前は使われています:04/12/13 13:42:30 ID:/9Hz0VUu
>>256さん!自分以外はみんな自分じゃないんですよ!落ち着いてください!
259既にその名前は使われています:04/12/13 13:52:40 ID:ki8Pi9CH
誰かトレード販売推進用の競売CGIを作れ。
あとは職人の広告塔になるCGIも。

お願いします。
260肉 ◆/FfqwuqTMI :04/12/13 14:08:32 ID:hVlQjn+G
競売CGIについてはこちらで

WEBオークション作らないか?
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1102744524/
261既にその名前は使われています:04/12/13 14:17:28 ID:P4Sl++jw
>>252
人が来ないっていうのは現状人がこないからバザー街として機能するのに便利な場所
ってことで、バザー街として機能するようになれば人はくるでしょ
前衛でも白でテレポ使えるレベルまでやってる人結構いると思うんだよね
そうでなくても、テレポ屋でも500Gなんでそれくらいは知れてるでしょ
あとたいていの人はHPジュノだと思うからその場に競売も宅配もなくてもデジョンすれば
宅配とか使えるしね。デジョン無い人でも、もし活気がでれば黒のデジョン屋が住み着く
だろうからさほど問題ないと思うぜ。レベル1で死にデジョンでもいいし。

まあでもプロマシア持ってる人限定になるので、やっぱ3国の方がいいかw
262既にその名前は使われています:04/12/13 14:18:24 ID:m2eJdirm
>>256
もう黙っといた方がいいよ。
君は単純に馬鹿です!
君は最小!最軽量!の脳みそを持っているようです!
君は一生その脳みそを頭に乗せて生きていかなければならない!
君にはその無脳みそを隠して生きて行くことをお勧めする!
だからもうレスはするな!これは君のために言っているんだ!
263既にその名前は使われています:04/12/13 14:58:44 ID:5K5ppWUq
手数料のせいで高額品の衝動買いもできなくなったな
本当に必要なものしか売れないから迂闊に買えなくなった
264既にその名前は使われています:04/12/13 15:04:14 ID:+f+omXWY
>>261
高額商品を買うような奴でプロマシア導入していない奴はいないだろうから、
そこは危惧しなくてもいいのでは?
2垢以上を使ってメインで遊びつつ倉庫は常時寝バザーの奴の事なんかは気にしてないけど。
265既にその名前は使われています:04/12/13 15:04:24 ID:FzI4sDrG
で、カザムはどうなん?
266既にその名前は使われています:04/12/13 15:17:15 ID:+f+omXWY
>>265
カザムも悪くないと思うんだが、迅速安全に換金したい奴らが「移動に金がかかる/時間がかかる」
って文句しか言わないから、全然進展しない。
267既にその名前は使われています:04/12/13 15:20:37 ID:0BPUUeEE
でもテレポ屋に頼らなくていいし競売、宅配、ノマドも近いからいいと思うんだけどな。
少なくともテレポやプロミでやるよりは。
268既にその名前は使われています:04/12/13 15:26:35 ID:9Xvo1tRB
ロランでええやん
269既にその名前は使われています:04/12/13 15:30:03 ID:4wM64kel
クフィム高レベルで問題あるのん?
270既にその名前は使われています:04/12/13 15:35:08 ID:9Xvo1tRB
クフィムは通路が狭いな
絡まれるレベルならトレイン来たらアボン
各層フィールドに出たところは広いし端によってれば
意図的なMPK以外はトレイン来ても大丈夫ぽい
271既にその名前は使われています:04/12/13 15:39:18 ID:B64pdTIz
カザムの利点は25〜の装備や食事等もコンスタントに売れそうなところ
競売+モグがあるところですね。
難点は徒歩でのアクセスが無い所(ヨトに飛んでから歩くとコロロカエスケより時間が掛かりそう
売り手買い手共にカザムパスが必要な所、街の中に大きな広場が無い所かな。
272既にその名前は使われています:04/12/13 16:20:16 ID:FzI4sDrG
クフィムは死にエリアじゃないから普通に邪魔になる。
タダでさえレベラゲPTがミミズやってて重いのに。

そもそも中レベル程度の食事なら競売使っても手数料痛くないから
一連のバザー街計画が税金対策の高レベル対象なのか
ただ街やりたいだけの全レベル対象なのか決まらないとどうしようもない気が。
273既にその名前は使われています:04/12/13 16:24:38 ID:9Xvo1tRB
漏れは薬ちまちま作って小銭稼いでるもんだけど基本的に競売にだしてる
7枠から溢れた分をバザーでやってるけど競売の方がすぐ売れるな
バザー街もウインドショッピング見てるみたいで楽しいんだが消耗品とか探すの激しくめんどくさいから
装備品だけでもいいと思う
274既にその名前は使われています:04/12/13 16:45:09 ID:LdNmuuTD
庭の競買を停止して、バザー税廃止でいいよ。メールしてくる
275既にその名前は使われています:04/12/13 17:17:16 ID:lLclKcyX
>>273
薬品は競売でよかんべ。
数が掃ける&数が要る物&すぐ使うものをバザーで探すのは、タルくて当たり前だし。
あえてやるなら、先々使う時のために、底値買いするくらい。

食事は、バザーにも分があると思うぞ。
珍しいもの、ちょっと高額なもの、数が掃けないものは、競売に出しにくい。
それにハイポなんかと違って、割合早いうちに消費するのが分かってる。
みんなで寄り固まって、あんまし掃けない食事出しといてもらえたら嬉しい。
欲を言えば、肉・野菜・活魚とか分かれてくれると楽だが、これは無理だろうな。

んで、一番の問題が高額商品。
数十万単位なら、ある程度値下げスパイラルしながら出品され続けるだろうが、それ以上はなぁ。
だがこの手の商品は、欲しいやつは探してでも買う部類。
寄り集まってバザってサチコに書いとけば、売れると思うんだが。
276既にその名前は使われています:04/12/13 17:23:35 ID:zRky+298
寝バザしてる間は2垢じゃないとなにも出来ないし、たかだか寝バザで電気代も食うし。
不便すぎる。

UOみたいな外部取引板が一番楽なのだがFFプレイヤーじゃ無理か。
277既にその名前は使われています:04/12/13 17:40:20 ID:KvXfL/Dy
だからRO>>>>>>>>>>FFなんだよっ!
278既にその名前は使われています:04/12/13 18:01:02 ID:+f+omXWY
このスレのダメな点は、
・リーダーシップをとれない1
・反対だけして代案がない奴ら
のお陰でまとまりがない点。
いろいろといい案が出てきてるのに勿体ないな。

>>275
高額商品を欲しがってる奴は探してでも買いに来るから気にしなくてもいいんだが、
使わなくなった40Lv〜の装備品は空洞化の影響もあってちょっと捌きにくいよな。
ジュノから移動しやすいカザムで30Lv〜の装備品のバザーをやるといいんじゃね?
279既にその名前は使われています:04/12/13 18:01:14 ID:gcgjqlfw
ラッキーロール、1万てしょぼいよなぁ。
10万とかなら喜んでやるけどな〜
280既にその名前は使われています:04/12/13 18:04:53 ID:lLclKcyX
>>278
使う場所でバザーってのは、確かに理に適ってるな。
現状で言うと、

Lv30台装備>カザム(Lv20台後半がれべらげ中)
Lv40台装備>ラバオ(Lv30台後半がれべらげ中)

こんな感じか?
まぁラバオはあんま、現実的じゃないが。


ただ、こういう分類は少し先じゃないかな?
まずは「あそこへ行けば買える」的なものを定着させないと、次へ行かないと思う。

まずは日を決めて、特にバザって欲しい商品ってのも挙げて、開催するのが一番よさげ。
281既にその名前は使われています:04/12/13 18:08:53 ID:cMgwNSvh
>まずは「あそこへ行けば買える」的なものを定着させないと、次へ行かないと思う。

とにかくココなんだよね。
282既にその名前は使われています:04/12/13 18:13:17 ID:9Xvo1tRB
ロランいいと思うけどなぁ
下層から出てすぐだし高レベルは座らなければ絡まれないし範囲食らってもサポ白でリジェネしてれば十分だし
283既にその名前は使われています:04/12/13 18:14:12 ID:+f+omXWY
>まずは「あそこへ行けば買える」的なものを定着させないと、次へ行かないと思う。
定着させようとすると、反対だけする奴らが今日だけで何人居たかを見てもらえれば
分かってもらえると思うんだが。

>まずは日を決めて、特にバザって欲しい商品ってのも挙げて、開催するのが一番よさげ。
いいね。
ただ困った事に、今売りたい物が無くてなw
284既にその名前は使われています:04/12/13 18:18:06 ID:aozcu1MV
行商専門の人間がまとまって一ヶ月くらい活動してくれれば種は植えられそうなんだけどね。
ポイントは、バザー販売だけじゃなくて「買取」もすることだね。

ラパオならLV40装備を居ればいつでも大体買い取ってくれる(即金にできる)
また、ラパオにいれば、バザーでLV40装備がかえる。

財力のある、ちょー暇人が、2,3人or2,3アカくらいでやれば、なんとかなるかも。


ただ、そんなことやってくれる奴がいな(ry
285既にその名前は使われています:04/12/13 18:19:49 ID:bUtOFAYP
良案応援age
286既にその名前は使われています:04/12/13 18:22:47 ID:g6Zwhse+
>>228
ぜんぜんインフレ対策になってない。
ジュノの場合安いものの出品手数料は減った。>システム回収減
高額品は競売から在庫が減ってきてむしろ高くなってるのが結構ある。さらに回転も落ちてる。
競売に出さずにトレード販売すれば結局システムに金は回収されない。>システム回収減
287既にその名前は使われています:04/12/13 18:23:54 ID:aozcu1MV
カザム、マウラなら、モーグリいるから1アカでも可能か。
288既にその名前は使われています:04/12/13 19:01:49 ID:GLzoWL3h
うちの鯖、アイテム売買にサチコメ書いてる人間が50人超えて
表示限界数を超えてる
名前が頭文字後半なPCは売買したいひとはジュノから出るなってことか?
ミッションも3国からプロMまでふえて限界超えてるし
アイテム売買もせめて売りと買い、できればアイテムの種類ごとに分類してくれないと
ますます売買がきつくなる
289既にその名前は使われています:04/12/13 19:11:33 ID:eP78A/1y
場所: バス商業区
日時: 毎週土曜日 22:00〜
条件: 青サチコメに、バザー場所を明記。それ以外は自由。
推奨品: 競売出品手数料が高くなる高額商品。

とか

  ジ  ュ  ノ  は  捨  て  た  い
290既にその名前は使われています:04/12/13 19:14:30 ID:lLclKcyX
>>289
青サチコ使うなら、場所よりも『品物』だ。
目玉商品書け。
じゃねーと、せっかくレア品高額品持ってきても、売ってる香具師が分からず
買い手が手ぶらで帰ることになる。

売ってるのが分かれば、後は大して広くもないエリアだ。
名前頼りに、買い手は必死に探し出すから心配するな。
291既にその名前は使われています :04/12/13 19:19:25 ID:/Fzii8VL
>>245
>ロランだから誘われて、バスだから誘われないって事は少ないと思う。

下層から近くてすぐジュノに出入りできるからいいんだよ。
三国だと売り手側は楽だが、買い手側は一々キャラチェンジや移動がめんどすぎる。
寝バザーやってる人は複数垢持っていてLV1のキャラが多く、カザムだと
パス無い人が多くて売り手がいない。でもってメインでバザーしてる人も
わざわざ金払って、時間かけてまで売りに行かないと思う。

ジュノ周辺賛成だが、クフィムはやめとけ。
それともうちょっと買い手の事考えてくれないと成功しないぞ。
292既にその名前は使われています:04/12/13 19:33:43 ID:P2iLv7SV
もう皆ジュノから離れようぜ。
293既にその名前は使われています:04/12/13 19:34:23 ID:cMgwNSvh
めんどいって言っても週に一度足を運ぶくらいいいと思うのは漏れだけかなぁ
294既にその名前は使われています:04/12/13 20:02:37 ID:+f+omXWY
>>289
せっかく市の日取りを言い出してくれたのに申し訳ないが、土曜日はLv上げ中心になりやすい。
みんなが勝手に日時をきめるのでは無く、個人的にはlLclKcyXに音頭を取ってもらいたいのだが
どうだろう?
295既にその名前は使われています:04/12/13 20:08:21 ID:aozcu1MV
子供っぽいかんがえかもしれないが、
市にするなら、ある程度品物が揃う手回しをしとかないと、むなしいことにならまいかい?

…なんて話と連動するんだけども、間隔ってどのくらい?
仮に一週間とすると、通常つかう装備品はだめだろう。まってられないかと。
エクストラな装備品ならOKだな。
296既にその名前は使われています:04/12/13 20:20:43 ID:ksH1qRWk
おまいら、こんなとこでグチグチ言ってないで行動汁ヽ(`△´)ノ

脳内でいくら考えようが、やって見なきゃわからん。
とりあえず、
明日、夜21:00〜バス港とか、やってみれ!

やってみて、不具合その他検討して、代案考えてやってみれ!
考えてる暇があったら身体(キャラ)を動かせ!

いちいち、反対汁香具師は放置汁ヽ(`△´)ノ
297既にその名前は使われています:04/12/13 20:39:10 ID:WxcklLQl
遠くまで行くのめんどい派 → 日常的に使えるものを想定している。競売の代替
遠くても死にエリアでやろうよ派 → ユーザイベント的なものを想定している。定期開催バザー市

こういう隔たりがあるわけだが。
298既にその名前は使われています:04/12/13 20:40:49 ID:aozcu1MV
>>297
そうそう。

両方あってもいいわけなんだけども。
方向性だけははっきりさせとかないと、出品するほうも買うほうも混乱するんでない?

死にエリアってのはちょっと言葉びみょうだが。
299既にその名前は使われています:04/12/13 20:57:49 ID:rBax1K/l
月に数回、フリマ感覚で市があったら、それはそれで面白そう。
恒例になれば、遠くても人は集まるだろうし。

って事で賛成あげ。
300既にその名前は使われています:04/12/13 21:33:01 ID:mokfqyUg
手っ取り早く個人でバザーしたいなら、バタ、ロラン、ソロムグ入り口でいいし、
週一のバザー市みたいに突発的にやりたいなら、場所決めてとりあえず
やってみるのもアリだな。日によって売り物のジャンルを絞ってやると
売り手も買い手もやりやすいかな。

エッグイベントで思ったけど、売り手のsay、shoutは、やっぱあると、
買い手からするとありがたい。いちいち覗かなくても誰が何のアイテムを
売ってるのかすぐにわかるから。
バザー市とかやるなら、立ち寄りやすいけどあんまり人が来ない場所で、
sayしまくりでやるのは全然アリですな。
301既にその名前は使われています:04/12/13 21:42:16 ID:5Rky31hJ
月曜日と木曜日はバス、
火曜日と金曜日はサンド、
水曜日と土曜日はウィン、
日曜日は好きに汁
302既にその名前は使われています:04/12/13 21:46:08 ID:Y89k8Nj3
俺様考えた サポで3箇所テレポ出来る人は沢山いるから
プロミヴォンに入る直前の部屋はどうだろうか?
ジュノから行きたいなと思えばすぐにいけるし
何よりもアホみたいに過疎地で軽い

ホラ→主に武器・防具
デム→主に食事
メア→主に素材

みたいな感じにして
303既にその名前は使われています:04/12/13 21:46:53 ID:U5enValF
たばこは体に悪いから、税金増やしてもあんま不満でない
FFはからだに悪いから、税金増やしてもあんま不満でない
304既にその名前は使われています:04/12/13 21:48:15 ID:Y89k8Nj3
やっべえ
スーパー既出だった
俺様超馬鹿
スーパーの半額寿司買ってくる
305既にその名前は使われています:04/12/13 21:48:35 ID:4UoJTJxj
FFはユーザーイベントってほとんどないから定期バザーあるとかなり面白いと思う。
システム面の問題もあるんだろうがSayがほとんど無いってのはMMOとしては異常だよなぁ。
市とかは啖呵売とか値切り交渉があると見てる方も面白く感じるのは俺だけ?

FFって遊び心が育ちにくいシステムだとつくづく思うわ・・・
306既にその名前は使われています:04/12/13 21:52:40 ID:mokfqyUg
>>302
そこ、行きはいいかもしれないけど、帰りはどうすんだ?って気はする。
結局白/黒か、黒/白じゃないと利用しにくい予感。
デジョン2サービスとかがあればいいかもしれないけど、、
307既にその名前は使われています:04/12/13 22:09:11 ID:rCr9tG0y
こうゆうの成功したためしがない
308既にその名前は使われています:04/12/13 22:21:31 ID:cMgwNSvh
成功するにしろ失敗するにしろ、やってみたいじゃまいか
309既にその名前は使われています:04/12/13 22:21:57 ID:uc3m+5Kb
>>302
>>211
すでに上で議論されてるから
310既にその名前は使われています:04/12/13 22:23:26 ID:uc3m+5Kb
311既にその名前は使われています:04/12/13 22:25:06 ID:BMthQTGs
>>308
やらないとどうしようもない所まできてるようなもんだし
やるんじゃないの?
312既にその名前は使われています:04/12/13 22:26:24 ID:U5enValF
たぶんこうなる
競売で素材買って合成してバザー。アレ?w
313既にその名前は使われています:04/12/13 22:26:48 ID:cMgwNSvh
>>311
そこまで難しい事やろうってんじゃないしね。
狼鯖は漏れが宣伝シャウトするくらいするよ
314既にその名前は使われています:04/12/13 22:35:10 ID:EvitFv2E
この辺で日時決めてくれ、とりあえず月1でいいから
そしたら有志で10ギルコロスケで客引き支援参加する
315既にその名前は使われています:04/12/13 22:35:12 ID:nbaeozXi
場所: バス商業区
日時: 毎週日曜日 22:00〜24:00
条件: 青サチコメに、バザー場所を明記。それ以外は自由。
推奨品: 競売出品手数料が高くなる高額商品。

とかいいな、とりあえず20人ぐらい売ってる奴がいたら
最初としては十分成功だろ。客が30人ぐらい来たら大成功だろw
ジュノから一回飛空挺乗るだけじゃん。
316既にその名前は使われています:04/12/13 22:41:34 ID:SX7CCiDx
オレも>>315が良いと思う。
ホラとかはテレポがLV1〜とかにならないとムリだろ。
っつか大羊NMとか連れてこられたら高LVでも死ねるし。
317既にその名前は使われています:04/12/13 22:45:04 ID:cMgwNSvh
何より広報活動
318既にその名前は使われています:04/12/13 22:50:31 ID:OokLFPT/
1日数回ジュノでシャウトして
開催日告知するとか
319既にその名前は使われています:04/12/14 00:38:11 ID:5+aITpbo
/sh ホラ岩バザーショッピングモールへテレポしま〜す。【テレポホラ】500g
320既にその名前は使われています:04/12/14 02:04:18 ID:JmTcJgtd
支援age

週一バザーは楽しげ
321既にその名前は使われています:04/12/14 02:07:35 ID:gXDVohBB
>>319
/sh お帰りはこちらから【デジョン】U 500gil
322既にその名前は使われています:04/12/14 02:31:25 ID:9KlhNRj/
金取るのかyp
323314:04/12/14 06:11:50 ID:oka1dMmZ
寝起きageマン
324既にその名前は使われています:04/12/14 06:15:19 ID:LKNYiGeP
テレポ岩は論外だな
メイン白黒以外のやつにはアクセス悪すぎ

バスの日曜バザー、今週から実行してみます
色々品物用意しとかないとな( ´∀`)
あと、平日はロランでのバザーもやってみるので
暇な人は覗きに来たり一緒にバザーしたりとかよろしく!
325既にその名前は使われています:04/12/14 06:26:06 ID:mygCz1Dc
風邪ひいて早寝したら、スレ進んでるな〜。
日時は日曜の方向なのかな?

仮にやるとして、「こーゆーの売ってくれ!」っての挙げてみたらどうだろう?
俺自身はメイン後衛なんで、あんま高額商品興味ねーのよ。
特に高額装備品は分からん。
アスリンやBC品くらいだな。
劇毒爪とかBCで出てそうだから、持ち寄ってもらうか?


話違うが、昔は魚市やってたっけな。
あれ、山串マンセーになって消滅したんだっけか?
326既にその名前は使われています:04/12/14 06:33:52 ID:LkzMpWuo
>>325
メイン後衛です。これから年末に向けてだと花火やらお菓子が欲しいです。
自分がもし売り手として参加するなら色んな木材を供給したい。メインキッコリーナなので
高額商品は同じく解らないですが趣味装備とかはいいんじゃないかなあ。
327既にその名前は使われています:04/12/14 06:57:39 ID:LKNYiGeP
上で誰かも言ってたけど、
とにかく始めてみないと何もわからないからね
やってみることで改善点も見えてくるだろうし

比較的見やすくまとまってる>>315をテンプレートとして
やってみましょう
誰かまとめサイトつくってくれないかなw
328既にその名前は使われています:04/12/14 07:52:55 ID:mygCz1Dc
>>327
>>315をテンプレにするなら、サチコのとこだけ要修正かと。

やっぱ【目玉商品】【売ってる品】書いて欲しい。
エリア決まってるんだから、後はこっちでがんがって探すw


ところで、バス商業区でいいのか?
あそこエラい英語シャウト飛び交うんだが。
329既にその名前は使われています:04/12/14 07:55:45 ID:lJHj9yyp
悲しいが、結局全然売れなくて→電気代のムダー→廃れるのコンボ
330既にその名前は使われています:04/12/14 08:06:14 ID:9XSJSKZF
ロランでやれば確実に成功する。
バス商業区やると過去にあった職人市なんかと同様にすぐにすたれる。
ロランに青サチコで集結すればサーチで見やすい。
敵が来るとか言ってるがロランlvの敵なんか蹴散らせ。
テレポ、デジョンないジョブが虎を狩っておかねためて高額商品買ってるん
だよ。
331既にその名前は使われています:04/12/14 08:44:45 ID:fbkcecV1
本来仕事で真面目に調整して、きっちりやらないといけない連中が遊び半分の片手間で
やって、遊びでやってる俺らが悪政に対して真面目に流通と経済を考えて、バザー候補地
やその他の回避策を考えないといけないんだか・・・。

バザー候補地はロランで、バザーキャラはHP下層クリスタル設定のレベル1の倉庫キャラ
でいいんじゃないかな。
あそこなら城門から街の入り口までかなり距離があって、スペースは結構あるし、下層と
直結してるから楽に移動できる。

モンスターが来て全滅は、回避しようがないから敢えて無視してもいいんじゃないかな?
あんまりしつこく故意のMPKを繰り返す香具師がいたら、それこそ商店街パワーの
バザコメ晒しで干せばいい。
実際24鯖の有名DQN Iさん(竜)は干されて、鯖変えて垢売りして消えたから。

ある程度広まってくれば、ジュノ側に逃げてくる一般人もバタやソロムグに向かうように
なるかもしれないしね。
332既にその名前は使われています:04/12/14 08:46:05 ID:LKNYiGeP
普通日はロラン、日曜夜はバスに集まることに決めて
両方やってみればいいんでないかな
需要無いほうは勝手に廃れていくでしょう
333既にその名前は使われています:04/12/14 08:50:05 ID:LKNYiGeP
>>331
こういうのは公式掲示板で開発者の意見を交えつつ
決めて行きたいとこなんだけどね・・

後になって
■<ロランに人集まりすぎなのでジュノ周辺エリアでも
   バザー税金を徴収するようにしました
とか言われたらマジ切れる
334既にその名前は使われています:04/12/14 09:16:55 ID:mygCz1Dc
日常商店街?はロランでいいんでね?

ただ場所はともかく、定期開催も確かに欲しいんだよな。
高額品なんかは、「あそこへ行けば」「この日なら」ってのがあったほうが助かる。
高額品探すために、毎日バザチェックはキツいべ?
タイミングよく、売ってる場に居合わせるとは限らんし。

定期開催があれば、労力が集中されるから、売り買いがやり易くなる。
335既にその名前は使われています:04/12/14 09:17:10 ID:mX4/zNqQ
■<集会は解散してくだs
336既にその名前は使われています:04/12/14 09:19:18 ID:fbkcecV1
>>333
そうなったら解約祭りでFAだろ。

>開発者の意見を交えつつ
逆だな。
昔、公式掲示板っぽい場で「ここは論議する場ではない」って言い放った連中を交えて
しまうと話が頓挫するだけで、何も出来なくなる可能性が高い。
■にジュノ集中問題を解決できないのは、散々見てきて飽きてるので蚊帳の外でいいよ。

プレイヤーが主体で何か行動を起すってのも、MMOらしくていいじゃないか。
たとえ野蛮な■が叩き壊しにくるとしても、諦めて下向いてるより創る方がよっぽど望ましいよ。

実際ここであーだこーだ言ってる香具師って、開発や運営の糞どもはキライでも、ヴァナの
フレとかは好きだからやってるんだろうし。
337既にその名前は使われています:04/12/14 09:32:59 ID:DOy7HP1Z
参加するぜ。
338既にその名前は使われています:04/12/14 09:37:54 ID:xd0Hz2ez
テレポ石バザー歓迎派なんだが
売り手側が参加費1000ギル程度寄付してD2屋とテレポ屋を雇うのはどうだろう?
339既にその名前は使われています:04/12/14 09:38:25 ID:/Y9IuUKp
さっき起きたんだけどさ……

見てた夢で、俺、FFやっててクフィムにLV上げ以降と思ったら、
知り合いとか同じLSメンなんかもなぜかクフィムでバザーしてて
「?」と思ったんだよ。

そうか夢のお告げか、そうだったのか。
なワケネー orz
340既にその名前は使われています:04/12/14 09:41:06 ID:Xn5WK48z
■<闇市はノーグで開催してください
341既にその名前は使われています:04/12/14 09:48:42 ID:iIgaLv+n
>>340
つまり倉庫のランクを6にあg(ry
342既にその名前は使われています :04/12/14 09:49:18 ID:mX4/zNqQ
■<闇市は裏で開催してください
343既にその名前は使われています:04/12/14 09:59:41 ID:mygCz1Dc
>>338
時間決めてのバザーなら可能だろうが・・・誰がテレポ/デジョン屋やるんだ?
って問題が出るのがなぁ。
自鯖なら、俺テレポ送迎やるけど。

それと、この手のバザーは誰でも売り手になることが可能。
市あるなら買いに行くついでに、あの倉庫の品バザっちまうか、ってなるからさ。
そうすると、誰が売り手で誰が買い手かワケワカメ。
裏ツアーとじゃないから、参加費は果てしなく徴収厳しい・・・。


誰でも気軽に来れて、帰れる。これが最低限の条件と思われ。
だから、ロランか三国が挙がってるのかと。
344既にその名前は使われています:04/12/14 10:39:34 ID:jmMNBpBd
ガイシュツ込みだがちと提案してみる。

アクセスの良さと手数料、広さを天秤にかけて尚且つ買いたい物がすぐ手に入りやすいって感じで
エリアを分けてやればいいんではないかと思う。
一番売りたい物を青サチコで表記すれば、エリアで青サチコでサーチすれば大体ほしいものを
売ってる香具師を見れるかと。で、出口って表記したけど、町へのエリア逃げの多さを考えると
バタリア-ロランの間とロラン-ソロムグの間に置ければ良さそう。

1.ロラン出口
 消耗品をメインに売りたい香具師で2箇所に分ける。
 バタリア側:薬、食べ物をメインに売りたい香具師
 ソロムグ側:薬、食べ物以外をメインに売りたい香具師
2.バタリア出口
 防具類をメインに売りたい香具師
3.ソロムグ出口
 武器類(消耗品として使う物は除く)を売りたい香具師

ポイントとしては、
A.日本人ルールなので、バザーキャラを日本人的名前に。
B.高LVのプレイヤーはエリア逃げのモンスが来たら処理する。
345既にその名前は使われています:04/12/14 11:04:02 ID:U7fd7lc5
>>343
金とってもいいんじゃないか?
テレポ、デジョン。
ただ、市ってことで、あるいみ客集めをしてる(つっても主催だれとかないんだけどさ)とこに、
乗っかるわけだから、一律300ギルくらいにしてもらうとか。
まあ、強制できるもんじゃないから、有志がいればって感じだけど。
売るものも、買うものもない、でも、そういう形でもいいからお祭(市場)に参加したい人もいるかもしんないじゃん。
346既にその名前は使われています:04/12/14 11:13:52 ID:hrCwWI1a
市やるんならロランでいいと思うけど。
広いし、土手の上のほうなら以外と絡まれることも少ないし。

スキル上げとかソロとかやってるんで、ジュノ入り口以外の通路は空けておいて
いただけるとありがたいんですが…。
347既にその名前は使われています:04/12/14 11:19:07 ID:LZCSOB6f
ちょっと主旨違うかもしれんが、
人気の狩り場やBC付近でのバザーも良いかもね。
348既にその名前は使われています:04/12/14 11:47:38 ID:mX4/zNqQ
BC前でハイポヤグドリ売ってた事があったが
ボッタクリとか電波一杯いただきましたよ^^
3国競売+300の値段設定でボッタクリとかアホかよ
349既にその名前は使われています:04/12/14 11:48:04 ID:TyrVQNyL
>>347
それは邪魔すぎ
ロランでいいんじゃないの?
350既にその名前は使われています:04/12/14 11:52:25 ID:KkePe531
路上バザーはただの邪魔だし
4国にバザー会場を作ったらいいんでないかな?
例えばサンドなら北サンド護衛クエの場所に入り口だけの倉庫があるから
あそこにバザーエリアつくって中に入ればバザー可能とか

ジュノは重いからバタリアの海沿いにある洞窟を利用してその先にエリア作って徒歩で行くか
天晶堂から船を出していく事も可とかにしておけば良くない?
351既にその名前は使われています:04/12/14 11:52:47 ID:MN80pP8x
無駄エリアばかり増やすなら、こういうことに使える、イベント広場みたいなエリアを実装して欲しいものよ。
352既にその名前は使われています:04/12/14 11:57:07 ID:A0PCRJ4H
バス港の、北グスタ出口の広場っぽいところ(バレリアーノくるとこ)はどうよ?

・人があまりこないから、セイやシャウトしてもあまり迷惑ではない
・飛空挺降りて徒歩1分
・デム→チョコボでもアクセスが楽
・土マラソンと同じ要領でルテからも楽

まぁ、俺は今月ログインすらまともにできないほど仕事忙しいから直接支援はできないが…
意見求む。
353既にその名前は使われています:04/12/14 11:58:05 ID:bjsMQSII
肉のページでアンケート取りゃいいじゃん
354既にその名前は使われています:04/12/14 12:00:39 ID:OqluCYPY
バザー見たいけどレベル上げもしたいって人が多いと
3国バザーもクフィムバザーも無理ね
少ない時間でプレイしてる人のほうが多いんだから。
355既にその名前は使われています:04/12/14 12:12:59 ID:RV5EZbwS
とりあえずまとめ人はトリップつけてほしいかも。

ジュノ近辺でやるにしても、最初はロランでやって、人が増えてきたら
バタやソロムグに分けるって感じでいいんじゃない?
最初から分割してたら、結局数が集まらなくて終了になりそうだお!
Uchino鯖のバス商業区は今でも外人バザーでいっぱいだから、
便乗する形でバザー街にしちゃうのもよさげ。
356既にその名前は使われています:04/12/14 12:16:19 ID:fbkcecV1
>バタリア、ロラン、ソロムグ以外のバザー会場
はっきり言って交通の便の悪さと、希望出しながら商品漁りが出来ないので空振りの
可能性が高い。
飛空艇から近くても、飛空艇自体がすっとろ過ぎてちょっとした買い物の足としては
まるっきり使えない。ついでに飛空艇パスは誰もが持っているわけでもないし。

アクセスを考えると、徒歩でいけるジュノ周辺のバタリア、ロラン、ソロムグが最も有力候補に推すよ。
テレポやデジョンを使わず、徒歩で移動できてかつジュノから最も近いってのが決定的かな。

>>347
ツェールンのコロロカ前に壁に避ける感じでたたせる、ジュース自動販売機なんかはイケる気がするね。
コロロカは移動しながらの狩りが基本で、ヒーリングしてる暇がないから、ジュース販売が近接エリアに
357既にその名前は使われています:04/12/14 12:17:44 ID:fbkcecV1
(↑書き込んじゃったよ。すんまそ。)

あると非常に便利だし。
358既にその名前は使われています:04/12/14 12:18:25 ID:xOm+fAUE
だから、今までに市とか市場ってのは何度も行なわれたの。
成功したことは一度もない。パラパラと数人集まって終了。
競買が壊れてた時ですらそうだった。
やるだけ無駄だぞ。
359既にその名前は使われています:04/12/14 12:24:48 ID:6c44r9yG
下層の天商堂前〜競売まででバザーしたらどうだろう
市なんて開くならその時間くらいは中の人がいてトレード売りすりゃ済む話
めんどい人は内税にしてバザっとけばよい

また下層落とそうぜ〜hehe
360既にその名前は使われています:04/12/14 12:25:25 ID:mygCz1Dc
>>358
けっこう長い間、魚市が続いてたの知らない香具師か?

出品してあると嬉しいものは、なんだろなぁ・・・
上のほうで出てた花火は俺、毎回モグからもらって溜め込んであるから、それ吐き出すよ。
エアライダーとか、2D以上あったはず。

調理人さんたちにも頼んで、クリスマスってことで、少々お菓子バザってもらうかね?
季節柄雪山ロランとか、普通に需要ありそうだし。


あとはやっぱ、BC等で出た高額品かね?
361既にその名前は使われています:04/12/14 12:28:10 ID:fbkcecV1
>>358
競売から商品が無くなって、全く機能しなくなって■が何も対策しなかったら自然と発生するよ。
それと、当時できなかったから現在でも出来ないって考えるのも不自然。

それとここで語っている香具師のほとんどが以下の内容を含んでると思う。

『 ■の常軌を逸した適当パッチに左右されない、ユーザーだけの安定した市場が欲しい 』
『 ■を完全に排除した、自由市場が欲しい 』

これは売り手も買い手も、双方が欲しいと願っているものだと思うが?
362既にその名前は使われています:04/12/14 12:43:25 ID:vupoOt8X
>>361
当時できなかった理由が今でも同じなんだから出来ないと思うのが自然だが。
まーやりたい人が10人くらい集まってやればいいだけの話では?
いちいち音頭とったり2chのスレで合意取り付けるようなことでもないだろ。
需要があるなら勝手にプレイヤーが集まって発展するだろうし。
363既にその名前は使われています:04/12/14 12:47:05 ID:xOm+fAUE
なぜ手数料が高いジュノの競買が未だに盛んで地方が廃れてるか。
ジュノに人が居るからだ。
大事なのはジュノのリージョン内であること。近場ではダメ。
全ての起点であるジュノと言うのが大事なんだ。
他の要素は全て排除される。魚市場初代スレ立てからのアドバイスです。
364既にその名前は使われています:04/12/14 12:50:28 ID:1pCMF+fL
マートの場所でやれよ
ただあそこはいつも♀♂がくっついてるキモイスポットだがな…
365既にその名前は使われています:04/12/14 12:54:06 ID:y5PJa9iQ
ジュノにリージョンなんかあったっけ
366既にその名前は使われています:04/12/14 12:59:53 ID:fbkcecV1
>>362
いまのジュノのバザーと競売の税システムに賛成できますか?
367既にその名前は使われています:04/12/14 13:06:38 ID:PToJyMgx
>>365
三国とジュノとタブナジア侯国(群島とは別)は
その町ひとつで独立したリージョンになってるよ。一応。
368既にその名前は使われています:04/12/14 13:07:10 ID:U7fd7lc5
>>363
いやまあ、なら、ほっときゃいいんだけどもん。
わざわざ、ちゃちゃ入れる理由もないもんだ。
スレ乱立させてるわけでもなし、全員がこれをつかえと強要するわけでもなし。
369既にその名前は使われています:04/12/14 13:08:55 ID:vupoOt8X
>>366
出来るわけないじゃんw
糞修正を黙って受け入れるほど俺は人間できてないんで
10日にもう辞めたよ。
370既にその名前は使われています:04/12/14 13:12:01 ID:mygCz1Dc
>>362
誰も音頭取らなかったら、やりたい香具師がバラバラの場所でバラバラにやるだろが。

商店ってのは、数があって品が揃って初めて繁栄する。
バラバラじゃダメなんだよ。
この辺リアルと同じ。

ジュノ競売が強いのは、安い手数料で最強の物流集積地だったからだ。
くだらない雑貨から超高級品まで、何でもござれ。
ジュノで手に入らないものは、まずないと言って良かった。

で、それが崩れたらお前さんどうする?
欲しいものを持ってないかどうか、ひとりひとり訊ねて回るか?
371既にその名前は使われています:04/12/14 13:20:53 ID:fbkcecV1
>ID:vupoOt8X
静かに見守っててくれ。それか、潔く去ってくれ。

少なくとも今回のパッチで■に流通を任せることは 【 絶 対 】 に出来ないことがハッキリしたからね。
現状■の敷いたレールに渋々乗ってる香具師は居るが、ロランで自由市場が出来るなら、きっとそっちに
移動してくると思う。なんせ1ギルで出品しても、カンストで出品しても不条理な税は払わなくていいから。
372既にその名前は使われています:04/12/14 13:23:08 ID:U7fd7lc5
ぐぁ。。レス番号まちがえた。すまん。。

>>368>>363は、>>362のまちがいです、すいません。
373既にその名前は使われています:04/12/14 13:30:15 ID:vupoOt8X
>>371
残念ながらここは2chだ。
誰でも見れるし誰でも書ける。
内密に話合いたいなら個人のBBS使えばー?
374既にその名前は使われています:04/12/14 13:30:48 ID:U7fd7lc5
>>373
すげーなお前。
375既にその名前は使われています:04/12/14 13:33:04 ID:vupoOt8X
>>374
俺間違ったこと言ってる?

不特定多数が読み書きするここで意見まとめてもしゃーないでしょと言ってる。
10人くらいでまずは行動起こしてみろとも言ってるよ。
間違ってないでしょ。
376既にその名前は使われています:04/12/14 13:37:47 ID:U7fd7lc5
まちがっちゃないが、言葉えらばなすぎ、話まわりくどすぎ、口はさんだタイミング最悪すぎ。
不幸だとは思うが。空気よめなさすぎかと。

>>358から、>>361で、言葉えらばない>>362って来たから、
あーた「完全に否定派、やめとけ、むだむだ。失敗するだけだね、ごくろうさんwww派」…だと思われてんだって。

あげくに、>>373じゃ印象最悪。
377既にその名前は使われています:04/12/14 13:45:54 ID:im55ivno
学級委員タイプというか、そんな感じだな。
職場にもいるよ正論一本でいつもなにかにつけ怒り出すやつが。
378既にその名前は使われています:04/12/14 13:49:46 ID:Kkfkt0BY
とりあえず週末限定でもウィン石の区モグ前広場に
高額商品のバザーを出してみるのはどうだろうか?
あそこは裏世界待ちの高レベルPCが集まるから
それなりに集客は見込めると思う。
(バス鉱山や南サンドでもいいけど、ウィン石が一番雰囲気がいい)

競売で入手困難なスタック不可食事(シチュー・カレー等)や
出品手数料が痛い矢弾とかを安めで出しておけば、
そのうち定着するんじゃないかな?
379既にその名前は使われています:04/12/14 13:49:46 ID:mygCz1Dc
>>377
自分のルールと違うコトやり出すと怒る、手に負えないガキ大将タイプかと。
ジャイアンタイプとでも言うか。

学級委員長タイプなら、もう少し議論して、まとめようとするべ。
380既にその名前は使われています:04/12/14 13:51:04 ID:lJHj9yyp
なんか合成職人が必死に見える
買うほうからしたら、いちいちロランなんて走るのダルくていかないぞ
しかも今の競売は買い手に有利にできてるんだからなおさ(ry
381既にその名前は使われています:04/12/14 13:51:46 ID:t5pzbfVq
>>375
俺は魚市経験した事がないんだが、どんな感じで行なわれていたか
商品やスケジュール等々に関して教えてはくれまいか?
382既にその名前は使われています:04/12/14 13:56:09 ID:mygCz1Dc
>>380
だから、その手の小額商品は従来通り、競売で買えばよかろ。
数が掃けるものは、今までどおり出品されるんだから。
問題は、数が掃けないものと高額品。
逆に言えば、ユニクロな香具師には用のないものとも言えるな。

ところでだ、もしお前さんが劇毒爪とかをBCで手に入れたら、どうする?
その辺考えてみるべし。
383既にその名前は使われています:04/12/14 13:58:40 ID:yT/+Kh8A
青空バザーに賛成だがそのためにはジュノから人を遠ざける必要がある。
ずばり税金。
■eにだからこそできる異常パッチでジュノの税率を引き上げる。
競売とバザーを事実上使用不可能にするほどに税率を引き上げれば自然とジュノから人が消える。
ただそれだけだと三国の競売前に人が集まってしまう恐れがあるので三国の競売も税率を少し引き上げる。
こうするとある程度の額のアイテムをさばきにくくなるので自然とバザーが集まる。
けどこれだけだとやはり競売前に集まる恐れがあるので、ここからが本題。
特定の地域のみ税率を0に設定し他は税率を上昇させる。
特定地域はバスの港等の空いている&広い場所。
これで多分集まるのではないかと予想。
レベル上げに必要な装備はその都度買いに良く面倒さはあるだろうがレベル上げだけならジュノにいても無問題。
食事がそこまで高いわけじゃないしねぇ(競売の税率次第だが)



と、脳内妄想を超暴露、無茶言ってるのは承知。
384既にその名前は使われています:04/12/14 14:01:40 ID:poiEkcpx
3国は行くのだるいから廃れるとオモタ

例えばロランだと
バザー見る→ジュノ戻って色々する→また暇なのでロランでバザー見る
とかできるけど
これが3国だと一度デジョンしたら面倒臭くて再度くるとかはないでしょ
385既にその名前は使われています:04/12/14 14:05:56 ID:fbkcecV1
>ID:vupoOt8X
間違っていないし、噛み付くつもりも無い。
こんな浅はかなパッチをあてて、しかもろくすっぽ検証も考察もせずにいきなり告知なしで押し付けて
くるのは、もう○チガイの領域だよ。
「俺達の作ってるゲーム内だし、別に何したっていーじゃん」的な悪臭がぷんぷんする。

ここで意見を取りまとめるのなんて、ほぼ無理だと思ってるけど、プレイヤー各個が■に NO! を
行動で示して、突きつけるくらいはできるはず。
ここで放置してたら、特定少数の人の間でのみ出回るアイテムが出始めて、貧富の差以上の大問題
が出てくるかも知れないし。

とにかく、流通がまともになってヴァナが少しまともになったら、また戻ってきて遊んでくれ。
プレイヤー同士がいがみ合うんじゃなくて、問題を巨大化させて気が付いていない■をなんとかしないと。
386既にその名前は使われています:04/12/14 14:06:48 ID:Ql/84Yrl
つーかさ、手数料に対してそこまでみんなが追い詰められてるなら、
とりあえず地方の競売が繁盛するだろ?実際はどうよ。
商品の検索を筆頭に利便性においてバザーを完全に上回り、
手数料もさほどでもない地方があのざまだ。
どのMMOでも銀行や預かり所の前が基本的に人が集まる。
人が集まるから商売する人が増える。
導線を意図的に作り出すのは相当難しいよ。余程のメリットがないと。
税金が掛からない程度じゃ動かないのは上に書いた通り。

・アイテム数が多すぎて、欲しいものを販売している人を探すのが非常に困難
・販売してる間はひたすら立ってるだけ
・倉庫、ポストから離れた場所になる

最低限この程度の問題はクリアしないと。
387既にその名前は使われています:04/12/14 14:10:38 ID:t5pzbfVq
>>383
やりそうで怖いねえ(´Д`)
とりあえず特定のエリア(ロラン辺り?)で青サチコから始めればいいのかな?

仮にバス港なんかで大々的にバザー市するなら、特定のゾーンに集まる
だけじゃなくてサチコメの色で売りたい物を分類するといいかもしれないね。
例;赤→調理、鍛冶。 青→錬金、魚、骨
  黄→裁縫、彫金。  緑→木工、革。 
上はあくまでも例ですから(;´Д`)
388既にその名前は使われています:04/12/14 14:11:41 ID:im55ivno
>>380
俺は職人じゃないけど、競売の在庫減ってるし売れ筋じゃないものは出品もされなくなってるし、
むしろ値上がりしてるのいっぱいあるんだけど、どのへんが買い手に有利なんだ?
389既にその名前は使われています:04/12/14 14:13:08 ID:wUtm1POB
メア、デム、ホラ石周辺にバザー出したら 行きやすいかも。
あ〜、でも 帰れないか。
390既にその名前は使われています:04/12/14 14:14:46 ID:Ql/84Yrl
魚市場は調理ギルド前で隔週土曜日の夜に開かれてた。
料理の普及をしたい、材料がほしい調理人と、魚を売りたい漁師をメインに
その他の雑貨なんかも扱ってた。
多いときで10人くらいかな。3ヶ月くらいはやってたと思う。
結局売れ筋商品しか買われないし、やってる間暇過ぎるという事もあり
ギルド前でピピラ釣るだけのイベントになり、どんどん廃れて終了。
バザーでぼーっとしてるくらいなら競売に突っ込んで他のことしたいってのが一番大きい。
信長にも山賊市ってのがあって大盛況(今は知らないけど)だが、あっちは事情が違う。
391既にその名前は使われています:04/12/14 14:16:47 ID:DOy7HP1Z
>>388
単純に競売は手数料出品者負担だから、買い手の方が有利だろ。
392既にその名前は使われています:04/12/14 14:19:17 ID:OCHC0XrB
取りあえずジュノに人が集まる以上、ジュノ周辺でやるのが一番イイ。
393既にその名前は使われています:04/12/14 14:20:51 ID:U7fd7lc5
>>386
んー・・・やっぱ、短時間集中型の市を、わりと広めの間隔で開くのがいいんじゃないか?
それなら、

 ・アイテム数が多すぎて → 予告掲示板か、開催回ごとのテーマを決めるなどして、
                    出向く前にある程度どんなものがあるか予想できる。
                    突発出品はありありでいいかと、そういうのもまたサプライズでおもろいし。

 ・販売してる間はひたすら立ってるだけ → 2時間なら4時間なりに6時間なりにくぎれば、
                             なんとか耐えられる。また、一回一回が「祭り」的な雰囲気にできれば
                             それほど暇ではないでしょう、てか、離籍してもいいし、どーしても暇なら。
                             ※常設だとこの形は無理だね。

 ・倉庫、ポストから離れた〜 → まあ毎日のことでないし、えんやこら運んでくるのも(以下略
                      買いにでかけるほうも、毎日じゃなきゃ、極端に利便があるとこじゃなくてもいいでしょう。


どっちにしろ、定額な消耗品とかは、回転のいい装備品なんかは向かなそうだね。
394既にその名前は使われています:04/12/14 14:21:28 ID:U7fd7lc5
>>391
そりゃ、売り手が不利なだけで、買い手が得してるわけじゃないよ。
395既にその名前は使われています:04/12/14 14:23:25 ID:im55ivno
>>391
高くても流れが速くて需要がある高性能アイテムは値上げすればいいだけだから
高くなってる。単に競売が使いにくくなっただけ。数週間に一度しか売れないけど
高いアイテムが欲しくても競売にはまず出てこないからバザー見て回ったりシャウト
するしかないけど、バザーだから安売りするってことはなく、むしろ足元見られて
高く設定されるだけ。
396既にその名前は使われています:04/12/14 14:38:24 ID:Ql/84Yrl
人が集まらないと意味が無いから人が集まりやすい時間に開催になる。
人が集まる時間ならせっかくだからクエとかNM狩りとかレベル上げに行きたい。
競売なら他のことがやれる。バザーじゃやれない。
高額商品持ってるような人なら、尚更そんな無駄な時間は過ごさない。
しかも売れるかどうかわからないのに。
祭りといったって精々がタルタルが群れるくらいでしょ?
397既にその名前は使われています:04/12/14 14:39:08 ID:6tmQ55dJ
>>297
> 遠くまで行くのめんどい派 → 日常的に使えるものを想定している。競売の代替
> 遠くても死にエリアでやろうよ派 → ユーザイベント的なものを想定している。定期開催バザー市
> こういう隔たりがあるわけだが。

あいかわらずこの意識差が埋められてないな。
前者は買い手の論理、後者は売り手の論理か。
とりあえずこのスレの目指すところはどっちなのかをはっきりしないと、
わかってない香具師がpopして話をまぜっかえしていく予感
398既にその名前は使われています:04/12/14 14:42:33 ID:t5pzbfVq
>>390
ありがd

そうなると月に多くて二回、時間限定(2〜3時間)でもしないと続かないかもね。
今は職人装備も追加されたし、開催日に作成依頼を受けるという事も可能になったわけだから、
事前の告知さえうまくいけばやれないことはないのか。
それでも「ゲーム内掲示板は絶対に欲しい」ね。
399既にその名前は使われています:04/12/14 14:45:22 ID:U7fd7lc5
>>396
頻度によるでしょ。
毎週じゃそういうことになるね。

毎週やるなら、1,3週はゴールデン、2,4週は変な時間とか。
そのあたりのバランスだと思う。
400既にその名前は使われています:04/12/14 14:47:41 ID:U7fd7lc5
>>397
前者は無理たべ。
日常的に使えるもの=常に出品してくれてないと困る=売るほうは2アカ必須か、純生産者のみ。
その前に、日常的にまわる定額なものは、今の競売でもそれほど支障ないしね。
401既にその名前は使われています
>>393 
アイテム数が多すぎるってのは、青サチコメとかで解決出来そう

>>396 回転の良い物は競売使えば良い
どうしても売れにくいアイテムをバザーすればいいと
暇な人は回転の良いアイテムでもバザーしに来るだろうしね。