■トゥルーファンタジー【TFLO】ライブオンライン■
1 :
既にその名前は使われています:
俺達のファンタジーはファイナルを迎えた!!
そして凶箱で真実のファンタジがはじまる!!
それでいいじゃねえか!!
2
3 :
既にその名前は使われています:02/09/13 10:53 ID:/u4PgoVU
4 :
既にその名前は使われています:02/09/13 10:54 ID:/u4PgoVU
1はおもろかったので拝借。
5 :
既にその名前は使われています:02/09/13 10:56 ID:nOEbdwSm
で、どの辺が面白そうなのよ?
漏れにはその魅力が伝わってこないYO!
6 :
既にその名前は使われています:02/09/13 10:56 ID:qWSS1RCp
微妙
7 :
既にその名前は使われています:02/09/13 10:56 ID:KSg7rooE
どうでもいいがFFよりおもしろそうなやかん・・・
なんか、ディズニーアニメの顔みたいだなキャラ。
正直ちょいと自分のフィーリングとは合わないが、動けば気にならないんだろか。
マキシモみたく。
9 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:00 ID:/u4PgoVU
9/20に東京ゲームショウ出典、それまでスレもたせたいのぅ、、
出展だった、いいじゃねえか!!鬱死
11 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:03 ID:V/541MUV
鼻高くね?
12 :
既にその名前は使われています :02/09/13 11:09 ID:hn6fiUn6
F F XI よ り 断 然 面 白 そ う で す
F F XI よ り プ レ イ し た く な り ま す た
F F XI は 糞 過 ぎ て つ ま ら な い か ら
13 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:09 ID:1J+461F6
トゥルーラブストーリーについて語れ!!
14 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:26 ID:/u4PgoVU
個人的には戦士系がモーニングスター持ってるのが嬉しい。
マニアでつか、、あと吹き出しでしゃべるのは良いかも。
15 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:26 ID:21rbRPe9
PK出来なきゃグラフィックのちゃちいFFじゃネーノ?
とか言いつつも期待してたりなんかして。
16 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:30 ID:KSg7rooE
グラフィックが多そうでいいですね。
FFみたいにみんな同じってことにはならなそうそれだけでおもしろそうです。
問題は×箱ってことです・・・
17 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:31 ID:Qyw9c27l
トゥルー・ラブ・ストーリーのネトゲ版かとオモタ
18 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:33 ID:KSg7rooE
ときめもON-LINEとかでたらすごそうだな。
ただのバーチャルナンパゲームになるな。まあネカマだらけになりそうだが・・・
恋愛版がそれなりに盛り上がってるからそういう人たちにはいいかもしれないですね
19 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:33 ID:Q9LAZqvA
飽きた解約スレがないんでこのスレにいててもいいかな?
20 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:35 ID:zMFC1c7J
ただコレだけの為に箱買う気にはなれない
21 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:40 ID:1dNrw5mE
>>3 の記事見た。
正直、トゥルーラブ オンラインより、釣りオンラインの方が気になる。
>ネットワークで一度に多くの人が集まると釣れなくなるなど
って、オンラインゲームの前提(人を集めてナンボ)
を根本からぶち壊してるぞ
22 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:40 ID:woZu4FYd
>>18 漏れの片桐さんを取り合って、壮絶なPK戦になります。
23 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:44 ID:/u4PgoVU
>>19 ありゃまた新スレないのか、、やってみるーよ。
24 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:52 ID:KSg7rooE
>>22 伝説の木の下に大勢の野郎があつまって非常に重くなります。
雰囲気もへったくりもありません。
振られた野郎が告白された男の周りを取り囲むでしょう。
25 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:55 ID:M8A/eaO2
>>21 釣り師としてハゲドウ<釣りオンライン
まあかなーり広いマップ用意してるんだと思う。戦闘ゲームと違って
アイテム配置とか気にしなくて良いわけだし。
FFの狩り場みたく一極集中、にはならんってことでしょ。
しかし凶は買う気になれんなあさすがに。
28 :
既にその名前は使われています:02/09/13 11:57 ID:UkZQyADd
ダーククラウド?
プ、絵だけのメーカーか。
あれ?それって、FFも同じ?
29 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:01 ID:Vksg9acC
ファンタジーを信じるな
スクリーンショットにふきだしでてるけど、音声チャットじゃないのかな?
31 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:10 ID:HMInp1GE
DOAのビーチバレー買う予定の俺は、X箱買っちまったからな〜
面白そうならβテスターになるかな
32 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:11 ID:xZbxXEOW
名前がしょぼい気がするのはおれだけでつか
33 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:16 ID:HMInp1GE
♀キャラのグラフィックが可愛いといいな
34 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:19 ID:/u4PgoVU
音声チャット対応って書いてるからどっちでもいけるとか???
35 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:22 ID:7i6Gy1Xc
今はまだ詳細が分からんからなんとも言えんが、少なくともFF11よりは
「はるかに」マシな出来になると期待している。
36 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:24 ID:epzTMXa3
MMOで音声チャットは冒険しすぎだろう。
37 :
既にその名前は使われています :02/09/13 12:28 ID:hn6fiUn6
>>36 強制的じゃないので、いい試みと思われ。
ま、ネカマは音声やらねーけどな(藁
38 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:30 ID:028SBTTj
強制的だろうがなかろうが、
音声チャットを導入してしまうこと自体が冒険過ぎると思うが・・・
39 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:30 ID:uBqLjIOP
40 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:33 ID:epzTMXa3
ところで結局キーボードって発売するの?
前に音声チャットオンリーだから発売しないとか聞いた覚えが
Voice ATOKみたいな、音声入力の文字チャットだったら藁え
42 :
既にその名前は使われています:02/09/13 12:42 ID:hn6fiUn6
MMO板の1です。
>42さん βキットは本製品の先行購入という性質もあります。XBOX Live製品版に含まれる物は全て入っている上に、外部メモリユニットも添付され実はお得なのです。
‥送料負担ですが。
◆キーボードとボイチャについて
・現在画面写真はふきだしチャットになっている事からキーボード発売は間違いないと思われます。
一方各web記事ではボイスチャットでコミュニケートするとあるので、ボイチャも使えるようです。
・XBOXのボイチャは環境フィルタをかけることが出来るそうです。
例えば洞窟では周りに反響してすこし甲高い声になるなど‥
そういうのを再現するためのボイチャだとしたら、面白いと思いませんか?
・ネカマさんの為にボイスチェンジ機能も標準搭載です。
>40さん ボイチャを標準として推進したいが、キーボード発売も考慮しているとコメントされています。
>33さん >32さん 激しく同意します
相互リンクありがとうございます。皆様MMO板の方のスレも宜しくお願いします。
>>45 それでも一般には全然お得感が感じられないという罠。
正直ボイスチャットは失敗すると思う。電話とメールの関係考えると
分かると思うけど。音声は時間軸があって、同期タイプのメディアなので
ただでさえ拘束されがちなMMORPGでは激しく鬱陶しいことになるでしょう。
まあ最終的には補助的に使われるくらいに落ち着くでしょうね。
47 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:15 ID:UkZQyADd
>>46 しかし、ボイスチェンジャーは、
ゲームキャラへのなりきりを増す方向に働きそう。
今までにないトリップ感があるかも。
(キットに、キーボードついてないのね。
USBキーボードはいるのかな〜。
48 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:20 ID:g0aBL9J+
USBキーボードはつながりません。
値の張る純正品か非ライセンスの変換コネクタを買ってください。
49 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:21 ID:UkZQyADd
とりあえず椅子にすわれるのに感動した。すわりてー。
51 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:30 ID:cEk8xrFM
本当にボイチャ使うなら
荒らし対策が大変だろうなあ・・
52 :
既にその名前は使われています :02/09/13 13:32 ID:hn6fiUn6
根本的の問題だけど、みんながボイチャしたら、
ゲーム内うるせーぞ(藁
誰がなにを言ってんのかサパーリ分かりません。
そこんとこどうよ?特定のユーザーとしてボイチャできないのかな?
53 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:33 ID:lYb2jFd4
FFには見切りをつけますた!
こっちに移行するよ、FFにはファンタジーも冒険もありませんでした。
解約してきますたw
魔法使いで空飛べるって書いてあるけど、ほんとならスゲェ楽しみだ。
54 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:34 ID:KSg7rooE
シーマンと同じでボイチャでテレビに向かって一人話し掛けてる姿は人に見られたくないな・・・
55 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:39 ID:hn6fiUn6
>>53 乗れますとも。
2005年予定の飛行システム追加でな。
凶箱という時点でおわっているような
57 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:46 ID:lVE+dJjj
ボイチャでリアルに喧嘩とか。臨場感ありそー。
ゲームやりすぎ中学生と、それをたしなめる説教好きオジサンの会話とか。あーどきどきするー。
58 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:51 ID:Qt5CefgZ
FFより面白いのは確かだろう。伐採とかもちゃんと木切り倒してそうだし
でも×箱ってのが痛い!おそらくPS2で出さえすれば
大半が乗り換えるかもな
59 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:54 ID:nk4duUVc
グラフィックが俺好み
名前にカタカナ使える
ただそれだけでFF11から移住したくなるゲーム・・・
なんで凶箱なんだよ・・(PS2だったら決定だったのに)
60 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:58 ID:zOBI4bT9
糞箱は中古でいいだろ。ただでさえ値崩れしまくってるというのに・・・。
俺も数年たったら買いまくり〜
61 :
既にその名前は使われています:02/09/13 13:59 ID:zOBI4bT9
誰か飽きたスレ立てろや。
62 :
既にその名前は使われています:02/09/13 14:02 ID:r51npW2w
63 :
既にその名前は使われています:02/09/13 14:06 ID:zOBI4bT9
ムキーヽ(`Д´)ノ
誰か立ててよ、落ちつかねー
漏れは所謂FF信者だが、ときめもオンラインが素晴らしいバカゲーになりそうで
是非作って欲しいぞ。
パワプロくんMMOも作ってくれよぉ>小波
65 :
既にその名前は使われています:02/09/13 14:12 ID:1dNrw5mE
66 :
既にその名前は使われています :02/09/13 14:15 ID:hn6fiUn6
67 :
既にその名前は使われています:02/09/13 14:26 ID:zOBI4bT9
68 :
既にその名前は使われています:02/09/13 14:27 ID:yuipgJk4
HDDの容量とかどうなの?たしかXボックスって10ギガだっけ??
あとボイスチャットが成功ならMMO以外の遊び方でおおばけする
予感・・・たぶん無理だとおもうけど
テレフォンセックスだね
タイトルがFFに当てつけてるとしか思えないのは漏れだけでつか?
しかしこれは気になる。
PS2で出したのなら漏れも間違いなく乗り換えてた。
どーせならPlayOnline対応ソフトとして出してやりゃよかったのに。
>>68 8ギガじゃなかった?
これ入れたら1/3は使えなくなりようなヤカン。
72 :
ボイスチャットの罠:02/09/13 14:31 ID:D2kkMNIJ
『私を取り合って争うのはやめてっ!』とネキャラでロールプレイをしてるところを
おかんに見られる罠。
73 :
既にその名前は使われています:02/09/13 14:33 ID:Lt1CWGKo
MMO以外の遊び方。テレホンS〇Xですか?
(゚д゚)マズ-
74 :
既にその名前は使われています:02/09/13 14:34 ID:zOBI4bT9
>>73 激しくやりたいッ(;´Д`)=3ハァハァ
リアル♀プレイヤーが大変だねえ。声で性別バレるから。
つきまとう男続出すると、
野良パーティは恐くて組めないと思われ。
>>75 安心しる。
PSO2にはボイスチェンジャー搭載するぞ。
漏れ耳が弱いのでボイチャはパスだな
いつかこの日が来るとは思ってたが・・・
78 :
既にその名前は使われています:02/09/13 14:53 ID:7lpJLM+d
>>3の公式の最後に登場人物の絵があるけど、オークやトロル、リザードマン
なんかもいるよね。ただのモンスかな、リザードマンなんかでプレイしてみたいかも、、
>>76 リアル♀と区別がつかない精巧なヴォイスチェンジャーは
いまの技術では無理だと思いまつ。
ボイスチャットか。
ゲームと関係ないこと延々話し込んで落ちるだけの毎日。
なんて奴も出たりして。
82 :
既にその名前は使われています:02/09/13 16:48 ID:blxmPJag
83 :
既にその名前は使われています:02/09/13 16:49 ID:WKbakXj7
9月21日(土)・22日(日) 一般公開
10:00〜17:00(入場は16:00まで)
84 :
既にその名前は使われています:02/09/13 17:24 ID:KSg7rooE
ゲームショウは糞でつね。混みすぎ。
たかだか5分ゲームするのにどうしてディズニーランドみたいに1時間とかならばなきゃいけねーんだよっ!
85 :
82:02/09/13 17:28 ID:W5fdOBPL
>>84 マジデツカ、、、暇だったら行こうかなとか思っていたが、、、
86 :
既にその名前は使われています:02/09/13 17:36 ID:nOEbdwSm
>トゥルーファンタジー ライブオンライン」の最新の映像が公開されるほか、
>「フィッシング ライブオンライン」については、試遊版が一般ユーザーの皆さまに公開される予定です。
トゥルラブオンラインは映像だけみたいだな。
釣りオンラインは試遊台ありか…ボイスチャットの具合のレポートキボンヌ!
87 :
既にその名前は使われています:02/09/13 17:41 ID:6Mnag5RX
くっ、俺 ISDN じゃんか、、、、
フレッツでも意味ないしな(TwT)/
88 :
既にその名前は使われています:02/09/13 17:42 ID:W5fdOBPL
「そろそろ夜が空けそうだね」
「やっぱ最初はトップでしょ」
「あそこ!!ライズしてる!」
「マジマジ!?」
「キターーーー!!」
フィッシング ライブオンラインはボイチャだと激しく楽しそうでつ、、、
ファミ通見たけどやりたくなった。
PS2で、HDDいらなくて、こんな感じのグラフィックスで、
FF並のボリュームだったら友達もやってくれるんだけどなぁ・・・。
韓国か台湾あたりが作ったFFのコピーゲー・・・
に一瞬見えそうなロゴがB級っぽさ満点ですね。良くも悪くも。
92 :
既にその名前は使われています:02/09/14 00:29 ID:Y0Yyj213
ujo
93 :
既にその名前は使われています:02/09/14 00:37 ID:S/ZiIqVN
ライブオナニーボイス
煽りとかではないのですが、エックス箱を買うあたって
ハード面での不安ってありますか?
PS2の「VRAMのせいでグラフィックショボーン」は泣ける…。
例のディスクに傷をつけるってのはもう改善されてるのですか?
レベル5が作るんだ・・・んじゃイラネ。
つーかこんなトコにまで宣伝するなんて
凶箱必死だな藁
いや
MS必死だな藁
が正解か?w
これ今公開の画面だけみると既存のいいところがんばって集めた感じでちょと期待。
あの椅子に座った感じが某韓国ちっくでつ。
でも名前だけはもっと考えたほうが良かったと思われw
99 :
既にその名前は使われています:02/09/14 03:58 ID:R55RV8QP
トゥルー・ラブストーリーで100ゲト
えーっと、
結構みんな同じ格好してないか?
103 :
既にその名前は使われています:02/09/14 07:27 ID:24nIb5j6
いや正直国産なのに韓国というかアジアのどっかの国が真似たような怪しい?テイストな気がw>グラフィック
でもXBOXで出すだけでも綺麗だしな〜んかアジア圏で流行りそうなヨカーソ。
あと名前からも分かる?ようにかなり低年齢を意識していそうな気もw
つか何方か鉄騎の意見はないのでつか???
104 :
既にその名前は使われています:02/09/14 07:54 ID:8QkEEPQE
信者はこういうスレ立てると一目散に批判するのな
105 :
既にその名前は使われています:02/09/14 08:00 ID:k/1NMBZN
Xboxを買う気にはならんなあ・・・・
低年齢層と言うけれど実は大人向けのワケ分からないゲーム。
107 :
既にその名前は使われています:02/09/14 09:37 ID:uMGEtu0V
XBOXがさらに値下げされたら買ってもいいかな。
ラグナロク3Dって感じだな
FF11よりは面白そう
110 :
既にその名前は使われています:02/09/14 11:58 ID:QImZyi7x
今の段階じゃわからんね、、XBOX値下げか動いてる映像待ちかな?
111 :
W―\:02/09/14 12:05 ID:Nrg217NW
XBOX面白くなさそう・・・
やりたいが・・・・・XboxLiveってのが、よくわからん
面白くなさそ・・・・
またまた■社員が必死にガンガッテルスレはここですか?
115 :
:02/09/14 14:47 ID:jp9qYYY+
■はソニーに金貰ってるから仕方ないんじゃないの?
どうせ負け犬・・・
117 :
既にその名前は使われています:02/09/14 17:31 ID:ggQVhFeg
>>106 課金のMMO、XBOXという点で、子供向きなわけがないと思うね。
にしても、聞いたこともない小さいソフト会社がMMOとはすごいね。
FFみたく季節や天候といった、凝ってるけど誰も気にしないところは
省いてるって感じかな?
それにしても、「ダーククラウド」はつまらなかった。
118 :
既にその名前は使われています:02/09/14 17:34 ID:kxztB2UM
正直、箱買ってまでやろうとは思わねぇな。
119 :
既にその名前は使われています:02/09/14 17:35 ID:H9m9lAOR
>>117 いや幾つかのソース見ると子供向け打ち出している感じがするけどなァ
X箱は現状ソフトが偏っているからそのへんの対策って意味かと>広報の方向
121 :
既にその名前は使われています:02/09/14 17:41 ID:ggQVhFeg
>>119 う〜ん、ソリャ失敗するよ。
だって。ガキ相手だと「ユーザー責任」ですませられないでしょう?
ボイスチャットのMMOだよ?
どうやって、年齢を認証するかはわからないけど、もしかして、
子供用専用サーバーとか立てるのかな?
122 :
既にその名前は使われています:02/09/14 17:54 ID:H9m9lAOR
>>121 いやお子様専用とかの意じゃなくて。
子供でもX箱で遊べるソフトありますよ〜みたいな?
ちなみに俺の言ってる子供って逝って高校生くらいまでね。
で、韓国語や英語?の混じる中に日本語で入っていく異文化交流チャットみたいな感じ。
もちろんゲームの部分もちゃんと作っていると思う。
123 :
既にその名前は使われています:02/09/14 17:56 ID:mD8YVOLT
124 :
既にその名前は使われています:02/09/14 18:02 ID:H9m9lAOR
X箱って現状だとコアつーか濃いのかアダルト(Hってなくてね)な方向でやってるけど
ニンテンドーライクなゲーム層を狙ったのが「トゥルーファンタジーライブオンライン」かと思う。
子供しか楽しめない、じゃなくて子供でも楽しめるみたいな。
>>122 微妙にワラタ、アダルトの定義もヨロスク
125 :
既にその名前は使われています:02/09/14 18:35 ID:ggQVhFeg
>>122 子供に、現状の”ひまつぶし”しかないMMOやらせる親は、
クレジットカードを子供に渡す親と、同じくらいアフォ。だと、まあ俺は思ってる。
あと、俺の”子供”っていうのは、義務教育までかなあ。
>>124 まあ、絵だけだろ。子供受けする要素なんて。というのも、”他人のペースに
合わせる”というのが、ほとんどの子供にとっては、苦痛だと思うから。
あと、ネットゲームなんて、メールアドレス、電話番号、教え放題のある意味
出会い系サイトなんだから、メーカー責任的に避けた方が良いと思うね。
(というか、世間が騒ぎ出す前に、MMOはR指定にして欲しいなあ。まあ、
俺の知ったこっちゃないけど。
126 :
既にその名前は使われています:02/09/14 21:03 ID:G+k7PdcO
127 :
既にその名前は使われています:02/09/14 21:07 ID:4kOgwwhT
デモをみたけど、FFとドラクエを足して2で割った感じがするのは・・・なぜだろう
128 :
既にその名前は使われています:02/09/14 21:08 ID:5M0hkML7
キャラが素っ裸になれるなら即購入。
凶箱っていいね。
いっそのこと18禁にしろ。
製品ではどうなるかしらんけどXboxLiveのβテストは20歳以上だよ。
さかりすぎ
これ楽しそうだからやる予定です。
心配なのは人数不足・・・。
132 :
既にその名前は使われています:02/09/15 00:52 ID:75odGbEf
130でつ。
>>130 はさがりすぎのまちがいでふ
133 :
既にその名前は使われています:02/09/15 00:59 ID:Lmuirw9j
人不足
あ〜人不足
人不足
オンラインゲ〜の最大の敵
人不足
134 :
既にその名前は使われています:02/09/15 01:17 ID:lokVA3zP
でも混み過ぎてFFの狩場のように取り合いになるのは嫌だなぁ。
MMOの宿命なのは判るが、FFでちょい懲りた。
まぁX箱だし余り心配してないけどな。
135 :
既にその名前は使われています:02/09/15 01:21 ID:Lmuirw9j
×箱はセイノ〜だけは現在最強
そのセイノ〜を生かすことができれば
やった人は後悔することなく〜・・・
136 :
既にその名前は使われています:02/09/15 02:44 ID:SV4CXm5b
いまのところねずみくすの「毛」くらいしか
性能活かしてないよなぁ・・
ボイスチャットはぎゃあぎゃあうるさくなるような気がするし
様子見・・
137 :
既にその名前は使われています:02/09/15 02:46 ID:Lmuirw9j
ゲーム音楽を自分の好きなものに変えられるとか
ほんのちょっぴりうれしい
138 :
既にその名前は使われています:02/09/15 08:23 ID:/p5KgmAn
PS2より性能がいいのは嬉しいし結構面白そう
でも人数が…
ボイチャあるのか・・・
問題は糞箱で出ることか
140 :
既にその名前は使われています:02/09/15 08:29 ID:2Ur/CZxQ
人数気にしているヤシらがいらっしゃってやがりますが
若干?遅れてアジア圏で発売もケテイしているので大丈夫と思われ。
正直に言うとこれやる日本人の数が心配だYp
英語(韓国語)わからないからボイチャもピンチ(TT
141 :
既にその名前は使われています:02/09/15 08:35 ID:n3ZuaSCY
XBOXのHDDって容量が微量だったような・・・
パッチ当て続いたらHDDいっぱいになんてことないだろうか?
これってやっぱPvPなさげだよね。
FFに闘争を求めてたのだが単なる馴れ合いゲーでガックシきてよー
このグラフィックで戦争とか有ったら素敵やん?
ドラゴンとか乗ってよー、戦争とかしたくない?
漏れはチョコボに乗って戦いたかったのだが
やっぱコンシューマーでは無理っぽいのかね。
>王宮騎士団が甲冑に身を固め、
>モンスター討伐の遠征に向かう、
(オフィシャルより抜粋)
むしろそのモンスター漏れにやらせろと、
144 :
既にその名前は使われています:02/09/15 13:10 ID:B8x1Ygfa
145 :
既にその名前は使われています:02/09/15 13:14 ID:SwpfbFiF
ボイスチャットなんて流行るわけ無いじゃん
夜中に一人でテレビに向かってしゃべってるんだぞ?
IDガオナジヤシハケーン
147 :
既にその名前は使われています:02/09/15 14:39 ID:X0LS1V88
携帯で喋るのとボイスチャットで喋るのとどう違うんだ。
どっちも一人で喋ってるし。
携帯なんて衆人環視の中で独演会なんですが。それも今や日常の光景ですし。
148 :
既にその名前は使われています:02/09/15 14:55 ID:tthMcq+2
ボイスチャットは正直いらんだろ?むしろマイナス要素だろ?
149 :
既にその名前は使われています:02/09/15 14:56 ID:SwpfbFiF
>>147 一般の認識が違うだろ
夜中にテレビに向かってしゃべってるんだぞ?
家族が見たらどう思う?
150 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:10 ID:iu7QeRCU
ゲームでボイスチャットってイタイ認識があるなぁ俺は。
だってゲームですよ。ゴブきてるゴブきてる!なんていってらんねぇよw
tpおk!とかいうつもりですか…
そんなことよりダーククロニクルおもしろそうだ
151 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:13 ID:UNvmx6hI
ゲーム機と携帯繋いで、携帯経由でボイスチャットすれば問題解決?
153 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:18 ID:JL095j6n
154 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:19 ID:JL095j6n
155 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:20 ID:JL095j6n
156 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:27 ID:JL095j6n
157 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:42 ID:Omx9cDsB
ネタなんだかマジレスなんだか分からんが・・・。
ずいぶん否定的な意見が多いな。罰箱ユーザーなら、素直に喜ぶべきことだと思われ。
こういう、マニアックなイメージがしないソフト(良質ならなお可)がたくさん増えれば、糞箱なんていわれなくなるって。
ソフトが偏ってるのが駄目なわけで、それさえクリアすれば文句なくなるだろう。
せっかく鯖管理はゲイツんとこが負担してくれるんだから、バクチ打ちふくめてたくさんネットゲーだしてくれ。そうすれば、家庭用でネットゲーやるなら罰箱、といういい固定観念を生み出せる。
FFの接続者数が伸びないのは、HDDが店頭売りしてないのも原因だ。罰箱はそこいらでPS2に勝っているんだから、あとはやりたいソフトの種類を増やすしかない。
とりあえず、発売が楽しみです。正直、このタイプのネットゲーを待っていたからな。
158 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:43 ID:X0LS1V88
ボイスチャットで卑猥な言葉や差別用語なんて言っちゃうとGMがすっ飛んでくるのかな
160 :
既にその名前は使われています:02/09/15 15:52 ID:ycPZsOor
ボイチャとキーボが使えるなら結局はキーボが使いやすいかと。
ボイチャを売りにしないでゲーム部分で勝負してくれ!
どこぞのFFのようにチャットを楽しんで下さいって言われてる感じがして
激しく鬱だからな。
はやく魔法使いがホウキで空を飛んでる画像きぼんぬ。
ちなみに国王がクラスとしてプレイできるようにきぼんぬ。
国王LV1所持金100G、、、(*´Д`)ハァハァ
161 :
既にその名前は使われています:02/09/15 16:50 ID:MTe8rKdX
タイトルからしてFFをめちゃ意識してると思うのは漏れだけですか?
そんでもってTrueを付ける辺りで
「FF?あんなもんファンタジーじゃねえよ!」って作り手の気概が見え隠れ
するのは漏れだけですか?
真のハイファンタジーの世界に漏れらを誘ってくれる事を期待してage
162 :
既にその名前は使われています:02/09/15 17:17 ID:tv0u2Afo
クレカのみがいいね
リア厨が少しでも減るかと思うとヽ(´ー`)ノ
163 :
既にその名前は使われています:02/09/15 18:54 ID:/MCg/Sce
>>161 この名称のどこがハイファンタジーなのかと小一時間(略
これには一応期待している、X箱買っちゃたし(;´д⊂
164 :
既にその名前は使われています:02/09/15 19:16 ID:9DkpMTnL
いくらなんでもタイトルは変わるでしょう。だって変すぎるよ。
トゥルーファンタジーライブオンラインだよ。変でしょ。
165 :
既にその名前は使われています:02/09/15 19:19 ID:MTe8rKdX
>>163 いや、名称はまぁこの際しゃあないじゃん(汗
俺的にも仮称とも思えるタイトルだけど、、(でもロゴも出来てん
だよなぁ、、)中身でそーいうのを見せて欲しいな、、と。
映像見て面白そうだったらX箱買ってもいいぐらい期待してる。
>>162 リア厨減って欲しいのは激同意。FFにうんざりした理由のひとつでもあるし。
無理カナー、、、
これってふきだしで会話しているけど後ろから話しかけられた場合どうなるの?
あとパーティ会話とかの区別とか
他のふきだしな3DMMOはどうなっているのか教えてください
>>166 他は全て表示するので区別は大変かな?
ま、ROみたいに数十人が一箇所にあつまることはないから何とかなる。
フィルタは基本的にないよ。じゃないと他人から話し掛けられないし。
イベントで十数人集まっただけでも勝手にしゃべったら結構見落とすし見落とされるw
168 :
既にその名前は使われています:02/09/15 20:57 ID:ZDw1eo47
>>166 PSOに準じるのではないかな、たぶん。
あれはあれで8人ぐらいでもうワケワカランかったが(汗
169 :
既にその名前は使われています:02/09/15 22:15 ID:/MCg/Sce
>>166 微妙に回答していなかた、すまそ。
噴出しタイプは後ろから話し掛けられたら、当然表示されない。多少なら画面外でも表示されるタイプもあるけど。
だから3Dで斜め後ろからの俯瞰タイプだとみんなで丸く円を作って話すことが多い。
TFLOも写真見ると丸くなって座ってるように思える。
ボイチャはLSみたいなある一定のプレイヤが対象な感じになると妄想。
楽しければタイトルなんか何でもいい
171 :
既にその名前は使われています:02/09/15 22:19 ID:AIWsFmvP
βテスターにはどうすればなれるの?
気合
みんな、人数が、、、て気にしてるけどプレイヤー不足を気にしてるの?
凶箱は米ではかなり売れてるようなので人が少なすぎって心配は無いと思うけど
PCが外人ばっかりになったらうざすぎて鬱
話題が違ってたらスマソ
174 :
既にその名前は使われています:02/09/15 22:28 ID:bYdefaHp
トゥルーでファンタジーなライブのオンラインか。
大声で倒せる音に弱いモンスターが出るに違いない。ファミコンゼルダみたいな。
>>173 これが米国で販売されるかが心配なのだよw
177 :
既にその名前は使われています:02/09/15 23:01 ID:dn5mazQg
>>173 人数は問題無いかと。
Xbox Live(TFLO)に魅力を感じた人なら
凶箱買う人もいると思う
ちなみに箱持ってないので買います
β当たってくれ〜
178 :
既にその名前は使われています:02/09/15 23:06 ID:JLOthImE
えっ!?クソボックスで発売か
なるほど、みんなの杞憂はそこにあるわけですね
でも凶箱は米国がメイン展開(だったはず、、、)だと思われるので
向こうでも売られるとは思いますが米国人が入ってきたら一気にすさみそう、、、
180 :
既にその名前は使われています:02/09/15 23:29 ID:lokVA3zP
日本専用鯖立てて暮れねーかな。
外人とはどーにも気があわねーし。
てゆーかムカツクし。
181 :
166:02/09/15 23:29 ID:ZjkFsITv
>169
ありがd
話すときに位置を決めなきゃいけないのは大変そうだけど
輪になって話し合うのは雰囲気が出て楽しそうやね
182 :
既にその名前は使われています:02/09/16 01:13 ID:G5sUN5lj
つか、このゲームは明らかに日本向けだろ。外国ではジャパニメーションとか、マンガブームとか言われてるが、向こうの主なゲーム層とオタクが同義かわからん。
絵柄で言えば、アジアしかウケないんじゃなかろか。
183 :
既にその名前は使われています:02/09/16 01:16 ID:G5sUN5lj
罰箱も、あともうちょい安くなって2万切ってくれるのが絶対条件だな。今は高いし、現在出ているソフトでは、費用対効果が最悪だ。
漏れ?漏れは先行投資で買った。限定版をな。明日、鉄騎買ってくるし。
性能は申し分ないはずなんだ。あとは、買いやすさと「やりてええ!!」と言わせるソフト群だ。TFLOはその範疇に入っていてほしい。
海外の凶箱Liveとハードウェア関係の情報を探りまくって、漏れなりに予想してみました。
凶箱のHDDは微少容量ゆえインストールに使っちゃいけない仕様だから、DVD起動しか
ありえん。したがってパッチなどは存在しないと思われ。PSOと同じで、定期的に
バージョンアップ版を買いつづけるパターンだろうな。PSOはVUP終了ぎみだが。
あとボイスチャットがXBoxLiveの最大の売りなのに存在を全否定するようなキーボード
はたぶん無し。吹き出しのセリフはMSお得意の音声認識→テキスト変換だな。
IMEのアホさも手伝って誤変換の嵐でいらいらするカモ。万一キーボードアリとしても
音声派と文字派に分かれては成立しないので、互換性からも音声認識は必須かと。
個人的には頭でっかちキャラが激しく萎え。欧米でも絶対ウケない。
185 :
既にその名前は使われています:02/09/16 01:32 ID:UOlmhnTV
>>160 XBOXってキーボありになったん?
春くらいまでは、PCとの差別化のためにキーボは搭載しないって
言ってたと思うんだけど。
186 :
既にその名前は使われています:02/09/16 01:34 ID:JT3Bpi3P
>>143 む お友達か
種族候補が
ヒューム
エルヴァーン
タルタル
ミスラ
ガルカ
オーク
だったら、俺もっと頑張れた気がするよ…。
187 :
既にその名前は使われています:02/09/16 01:59 ID:L6Ytvzeu
みんなの中のXBOXに対する意識が少しずつ変わって来たかな?
悪いハードじゃないと思うよ。じっと眺めてると意外と面白い顔してるしw
188 :
既にその名前は使われています:02/09/16 03:13 ID:L6Ytvzeu
ゴルァ!何か言いたいこと書き込めや
189 :
MMO板105:02/09/16 08:16 ID:mZLx/dth
どうもMMO板の105です。今夜あたりにでもLevel5にメール書こうと思います。
MMO板では以下のような意見が出ていますが、ネトゲ実況板の意見も参考にしたいと思います。
システムタイプ
UOタイプ意見:EQタイプはレベルに依存されすぎる。マターリできる。EQタイプは廃人有利。
EQタイプ意見:なし
PvP
賛成派意見:双方が納得しないとPvP出来ない、また設定を練習試合にすることでHP0になっても死亡しないようにする。
反対派意見:なし
PK
賛成派意見:リスクバランスを整えればいいだけとあるが、具体的な例が出てません。
反対派意見:なし
その他希望なり、あれば書き込みしてみましょう。
正直この板には厨多いからMMOについて語れる香具師が少ない。
191 :
既にその名前は使われています:02/09/16 13:02 ID:cMhfDL8y
>>189 SWGのFAQを見て来い
話はそれからだ
192 :
既にその名前は使われています:02/09/16 13:21 ID:DN3yOGQz
>>184 の話がマジなら買うの辞めるかも、、。
ボイチャもウザイだけだし。
セーブ方式はどうなるんだ、メモカなのか?
PSOの二の舞になるだけだが、、。
あとLevel5もここ(というかFFやPSO)を見てるだろう。
ゲームの方向性を決めるのに良い参考になる。
極端なバランス変更や弱体化は誰も望んでいない、という事が。
まぁ弱体化に関して言えばDIA2でガイシュツだったんだが■が
無視したんだと思われ。
193 :
189:02/09/16 13:46 ID:mZLx/dth
194 :
192:02/09/16 14:19 ID:OTPAfK9j
うぃす、全部読んで来たよ
サンクス。
なにぶん情報が少ないんで妄想するしか無いんだが期待したいね。
195 :
既にその名前は使われています:02/09/16 18:46 ID:L4crVFcW
>>193 そこに今現在のMMORPGの限界があるだろ?
日本人がつくるゲームにはもう限界があるよ
開発する輩はそこのFAQを腐るほど見て来い
罰箱のHDDに使用されているデータ形式と、圧縮形式が既存のものではなく完全専用な独自規格であるということはないのか?
ファミ通だったか?あれで、CDを罰箱にひたすら収録しまくる記事があったんだが、いっくら入れても、残容量が減らないんだと。100枚は軽く超えてたな。
他の規格と迎合する必要がないので、わしゃ独自規格で超高圧縮してると思てたよ。
あのな?罰箱でEQ出るんだぞ?SWGも、出るんだぞ??そのほか、米国のソフトハウスがMMOを大量に開発してるんだぞ???
パッチ抜きなMMORPG、本気でアリなんだと思うのか?そんなん、日本の客が世界一アフォだって仮定しても、売れると思うか??
売れる売れないに関しては、MSは読み違えてそうですが…
TFLOには期待してます
ん?素人ですまんですが同じ凶箱で出るEQやSWGはどーやってパッチ当てるんです?
つか率直な意見をいってもいいかい
ロゴ、これいいのか・・?
200 :
既にその名前は使われています:02/09/16 19:38 ID:bnXBeRBm
いいわけない。駄目だろこれじゃ。
201 :
198:02/09/16 19:45 ID:W+COho5t
>凶箱のHDDは微少容量ゆえインストールに使っちゃいけない仕様だから、DVD起動しか
>ありえん。したがってパッチなどは存在しないと思われ。PSOと同じで、定期的に
>バージョンアップ版を買いつづけるパターンだろうな。PSOはVUP終了ぎみだが。
言葉足らずだったかも(汗 184氏の言葉を借りればEQもSWGもパッチ当てられない
って事になるんですがここらへんどうなんでしょ?正直SWGとかTFLO見て
凶箱購入マジ検討してるのでちょと不安でつ、、、
ボイスチャットおもしろそ〜
前線でカッコつけてる香具師が後ろで
「○○ちゃん!早く寝なさい!!」
なんてママンに怒られてたら相当笑える
>>195 限界はあるかもしれませんが、
それだけでゲームが成り立つわけでもないですし。
ブレンドの仕方でいくらでも変わると思っております。
FFがクソゲーのようにね。
204 :
既にその名前は使われています :02/09/16 22:04 ID:RUtQvYM7
タイトルのliveってのはいらないな。
まぁ、XBOXliveっていうところからM$が無理矢理つけたのだろうが、、
205 :
既にその名前は使われています:02/09/16 22:11 ID:I9PkjwPC
とりあえずUOよりになってほしいなぁ
XBOXであの押さえ気味のグラフィックだし装備のバリエーションも豊富ですかなぁ。
ラグナロクよりになる可能性も高くて怖いけど・・・
206 :
既にその名前は使われています:02/09/17 00:10 ID:9ieR9M18
X箱はCDをHDDに書き込むときはWMAにしているのでつまりはMP3みたいに圧縮しているわけ。
これは普通にメディアプレイヤーで作れる&聞けるもので音質はMDの四倍より悪い程度。
だから1曲3Mとして340曲≒1GB、だから沢山はいるわけ。
またHDDのフォーマットはFAT32でセキュリティ系は何もありません。
ただ格納されるファイルが一般的に圧縮、場合によっては暗号化されていることは多い。
海外ではBIOSの解析がほぼ終了して独自のオンライン可までされています。
ただし公式のオンラインに接続する場合は改造がばれると困るのでスイッチを切ることによって回避します。
X箱の感想としてPCのパーツを使用するため、ユーザ側のハード・ソフト解析が非常に早い。
ただし天下のMSも対応はそんなに鈍重ではないため、いたちごっこがつづいています。
今のところはユーザ側が激しく有利です。
207 :
既にその名前は使われています:02/09/17 08:05 ID:fEROjGcP
9/20期待age
208 :
既にその名前は使われています:02/09/17 08:49 ID:LSn6oLw+
PSOみたいに簡単にチートされると萎えるな
209 :
既にその名前は使われています:02/09/17 09:38 ID:MYC21jD5
Xboxは馬鹿みたいにDVDのデータを全部インストールしなくて
必要な部分を数百メガバイトくらい入れるだけなんじゃないの?
ていうか、ムービーやらサウンドやらのデータを除いたらそんなにたくさんあるとも思えないし
大体DVDのデータを馬鹿みたいに丸々コピーする必要はないと思うんだけど
>>209 システム仕様的にはひとつのゲームにつきキャッシュ用に最大700Mの
領域を使う事が許可されてる。
ブロバン専用ということで、パッチは毎回ダウソとかなら行けるかも。
>>201 起動は100%、DVD起動しか有り得ないです。
XBOXは、起動DVD無しでのゲーム起動を許可してません。
パッチについてはキャッシュ領域に格納。
キャッシュ領域がクリアされちゃったら、再ダウンロードという仕様に
なるのではないかと。
まずいな・・・。誤って5本ほかのソフト遊んだら、パッチ当てなおし?いくらなんでもそれは・・・
>>212 いくらなんでもそれはないだろう…
パッチはシステムデータとして保存するんじゃないの?
214 :
既にその名前は使われています:02/09/17 21:22 ID:BndacBcy
ageage
215 :
既にその名前は使われています:02/09/17 22:20 ID:BndacBcy
age!
216 :
既にその名前は使われています:02/09/17 22:25 ID:3MBVOrnp
>>213 なにをHDDに残すかはプレイヤーの判断による。
ただしチート対策でローカル保存を許可していないソフトもあるし
許可されていて残しても、保存してたら当然その容量は使えない仕様だ。
あとDVDを丸々〜って話が出ていたがそれはまちがっている。
I/Oの関係で保存したほうが何百倍も効率が良い。
ただしX箱はその表現のかなりの部分をnVIDIAのチップに頼っているわけで
ソフト側の負担はかなり少ない。そこがPS2と違うところか。
つまりPS2は緻密で複雑な事を考えるのは得意だが、それを表現する手段が乏しく
XBOXは非常に多彩な表現をハードに焼き付けて持っているが、考える頭は非常に弱い。
なんか違う話を書いてしまったw
217 :
既にその名前は使われています:02/09/18 00:32 ID:19qmZMYh
パッチ当たる仕様期待age
つか海外では凄い勢いでMOD出回ってない?
日本仕様凶箱でもつかえるのか激しく知りたい。
219 :
既にその名前は使われています:02/09/18 09:18 ID:19qmZMYh
明後日
220 :
既にその名前は使われています:02/09/18 10:48 ID:86kpW17y
しかしこのゲーム作ってる会社のHP見て思ったけど
ユーザーが意見いえるBBSあるだけでも随分印象かわるよな〜
将来製品版でてからでも専用BBS作って欲しいね
つうことで期待age
221 :
既にその名前は使われています:02/09/18 14:38 ID:alNd5q/k
レベル5のHP MSアンチのキチな外人が暴れててワラタ
厨房は世界共通だな
222 :
既にその名前は使われています:02/09/18 15:41 ID:TspP+eJX
とりあえずゲームショーにも出展するようだ。
一応チェックかな。FFなんてやってないで
俺はXBOXは、傷問題に命中して一週間で返品したからなあ。
あの件はトラウマになってるから嫌だ。
PCでいいじゃんって感じか。
PC版で出してくれぃ...
ところでクレカって凶箱Liveの先行販売のときだけで
後からは普通にウェブマネーでいけるんとちゃう?
226 :
既にその名前は使われています:02/09/18 20:23 ID:Q4Uz4B8g
age-
PC版もXBOX版も同じサーバーでみんなが一緒にプレイできるようにしてくれー!
PC版出んの?
じゃXBOX買わねー
229 :
既にその名前は使われています:02/09/18 22:19 ID:ITZU1quq
このゲームを買おうかと思っているのだが、
一つ質問があります。
外人の方のプレイスタイルについてですが、具体的にどんな感じでしょ?
かなりウザイものなのでしょうか?
230 :
既にその名前は使われています:02/09/18 22:58 ID:nLfU4KAB
231 :
既にその名前は使われています:02/09/18 23:06 ID:fT+fWRRq
>>229 最悪の一言に尽きる。
というか多少は良いやつ(相手と共に楽しむロールプレイ)もいるが
基本的に自己中心的というか主張が凄い。
ムチャな回復の要求やアイテムの分配など、普通の日本人なら想像つかない未知のレベル。
テレビでアメリカや中国を見ればよく分かるのでは?(;´д⊂
今更XBOXなんて買う気にならん
PC版を出せ!!
>>229 文化の違いからか日本人と考え方が違い過ぎる人が多いよ
とりあえず海外ではチートマンセーな傾向にあるためにチートが不正ではなくある種のスキルととらえてる傾向にあることや
日本人を目の敵にしたPKや泥棒がいたり、PTメンバーの事を考えずに行動する事が多い等
もちろん良いやつも多くいるので 外人=最悪とは一概に言えないけど俺はもう組みたくないっす
234 :
既にその名前は使われています:02/09/19 00:24 ID:udPOKuGT
>>229 通り一辺倒なうけ答えなら「良い奴も悪い奴もいる、それは日本人と変わらない」
だが223の言うとおり俺も組みたくねぇ。
TFLOは鯖を分けてもらいたいのが本音。
交流したい奴はソッチ行くか、外国にでも行けと(略
235 :
既にその名前は使われています:02/09/19 00:27 ID:jxkNZC7C
外人=敵キャラとしてプレイすれば
何も問題ないわけですな。
でも外国人て好い人はとんでもなく好い人だよな。
なんかこっちが凄い気を使っちゃいそうなくらい。
まさに両極端。
236 :
既にその名前は使われています:02/09/19 02:06 ID:dUDn8dRi
MMOはもういいからオンラインで対戦できるもんだせやー
ゴルァー
このゲームでは国の概念があって参加国ごとにプレイヤーは国に割り振られます。
現実の所属国がそのままゲームにも反映される。当然海や川で隔てられてはいても同じサーバ内。
PKだってもちろんあります。プレイヤー間の民族意識全開で遊ぶのが正しいTFLOの遊び方です。
239 :
既にその名前は使われています:02/09/19 11:50 ID:LbAxJctz
外国人って結構嫌われてるだな。
俺は今まで嫌な経験が大して無いから、びっくり。
241 :
既にその名前は使われています:02/09/19 19:28 ID:NwROYupy
明日はゲームショウ、行ける人は報告頼むっす〜
>>240 UOやディアブロの日本人狩りやDC版PSO(MOですが)の自爆テロを経験した人間ならもう組みたく無いと思う人がほとんどと思われます
海外と同一サーバなら買うのは止めようかと思ってます
243 :
既にその名前は使われています:02/09/19 19:56 ID:dGty5Npf
>>238 この情報はマジ?
だとしたら愛国心かなり湧きそう・・・
そこで質問、一番敵対視する国はどこ?(北朝鮮は無しの方向で)
韓国しかあり得ないでしょ
てか真に受けるなよ
外国人の中でも、韓国人は最悪。
ヘルブレスやってるともう笑うしかないぞ、マジで。
つーかFFのようにキーボードが使えるならともかく、
ボイスチャットで外国人とコミュ取なんて漏れには
100%無理だ。
フランス人とならコミュニケーションとれるかな。
うぃ
>>246 どうしてもコミュニケーションをとる必要があるならゲーム内で通訳できる奴を探せ。
礼金は必要だが交渉次第。悪質通訳者には気を付けろ。
・・・もちろんこれは妄想だ。
249 :
既にその名前は使われています:02/09/19 21:09 ID:M4G5aRgc
あ、そーそー思ったんだが台詞のちょい植えのところに黄色で
名前表示されるよな。
あれ、黄色だと激しく見難いと思ったんだが
みんなは問題無し?
俺的にはしろでいいんじゃねーかと。
変更が出来れば問題ないけど、その可能性ひくそうだし。
250 :
既にその名前は使われています:02/09/19 21:48 ID:TsLskKQx
保守あげ
251 :
既にその名前は使われています:02/09/19 23:29 ID:iNM23d1F
ageeee
252 :
既にその名前は使われています:02/09/20 00:22 ID:0jZy4xX5
253 :
既にその名前は使われています:02/09/20 01:52 ID:e2/dXAvX
ヒゲに黒人にモヒカンに色々キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
254 :
既にその名前は使われています:02/09/20 03:32 ID:I5ZErbgx
しかし名前にカナが使える時点で海外に鯖が解放されるか
かなり疑問なんだが?
2byte文字を多用して大丈夫なんだろうか?
255 :
既にその名前は使われています:02/09/20 04:12 ID:BH5yYmDV
ヤバい、、面白そう。む〜βかぁ。買ったるかな、糞箱。
256 :
既にその名前は使われています:02/09/20 04:57 ID:uX9iRDBL
料理もできるのか
仕方ない、凶箱買うか
β当たってくれ、マジで
やべ・・・
トゥルーラブオンラインに見えた・・・
回線(略
258 :
既にその名前は使われています:02/09/20 05:30 ID:+iKpZ0wU
TFLOいいじゃん。買う。お前らも変な意地捨てて箱買え。
さすれば道はひらかれん。
コレがPC版だったら、何をおいても買いに出かけるのだがな。
261 :
既にその名前は使われています:02/09/20 13:10 ID:jX57+51y
これこそいそいで買う必要ないな
出た後の評判聴いてからでもいいし
262 :
既にその名前は使われています:02/09/20 14:03 ID:OJJn8Gf3
PSO最終的に外人とのプレイが大半だった俺は何?
263 :
既にその名前は使われています:02/09/20 15:10 ID:ejzmrv1k
モンスターや可愛い女キャラ使えるのかな?
まぁあれだ。
外人と組んだらFreeForAllかAlphaOrderかははっきりさせとけ。
前者ならハイエナのように死体を攫え。
後者なら安心して自分の番を待て。
265 :
既にその名前は使われています:02/09/20 16:40 ID:dhoZV+am
lootがあった場合、DAoCのランダムとかFFXIのlotが気楽で嬉しいな。
Liveのβでは遊べないみたいだね。ざんねん
267 :
既にその名前は使われています:02/09/20 17:20 ID:WsIcHFC1
おもしろそうやんけ。
269 :
既にその名前は使われています:02/09/20 17:41 ID:TfEew/bQ
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
とりあえず箱もっててよかった。といっておこう。
270 :
既にその名前は使われています:02/09/20 17:42 ID:4vsfKsjp
>>267のページのLife of TFLOのところ、、
『戦いたくなければ、それもいい。世界一の商人になりたい、
伝説の武器が作りたい、ドラゴンに乗りたいなど自分の好きな目標に
むかって、自由に楽しめる!』
戦いたくなければ、それもいい、、、、
ここらへん、FFに疲れたヤシにはたまらんと思われ。
FF11βやってるときに見た製品版ストリーミング。
あの時と同じくらいやりたいと思わせる。
箱はいらんが。
272 :
既にその名前は使われています:02/09/20 17:45 ID:TfEew/bQ
箱いらんかったら、できん。
>>272 ガリガリ箱に当たって返品した俺としては、クソゲーで潰れてくれる事を
祈ってしまうな。
274 :
既にその名前は使われています:02/09/20 17:50 ID:TfEew/bQ
修理だせよ。器のちいせえこといってんな。修理無料だろ。
275 :
既にその名前は使われています:02/09/20 17:51 ID:WsIcHFC1
276 :
既にその名前は使われています:02/09/20 17:53 ID:TfywUnWF
『戦いたくなければ、それもいい。世界一の商人になりたい、
伝説の武器が作りたい、ドラゴンに乗りたいなど自分の好きな目標に
むかって、自由に楽しめる!』
ホントに魅力的な文句だよな・・・。
殺し文句。
あとサーバー毎に別けられた世界じゃなくて
1つの世界であるっていうのが魅力的。
>>274 修理無料になったのは俺が返品した後だよ。
3/1に出た「自然の摩擦によって起こる現象です。品質保証規定に従い
一切補償できません」って告知を俺は二度と忘れる気はねーよ。
>>274 欲しくなったら箱買うさ。
それでいいじゃない。
279 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:00 ID:TfEew/bQ
うん、いい。
280 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:02 ID:WsIcHFC1
仕事の帰りに電撃王なるものを買ってみます。
新情報があったら記載するのでよろしっく
281 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:04 ID:TfEew/bQ
情報よろしく。こっち田舎なんで発売日ずれこむんで。
282 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:07 ID:OJJn8Gf3
プチ姫目的でしか買った事ない。
じゃあ、姫買えよ!!って言うなよな。
283 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:12 ID:OJJn8Gf3
・・・記事目的で買ってくる。
284 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:41 ID:QIuE5DLb
>>276 たしかFFもこんなこと書いてあったな発売前は
記事だけみたら本当に面白そうだったよ・・・
285 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:48 ID:yEc0ebmM
賛同してくれる人少なそうだけど、絵柄が好みなんだよな〜
286 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:49 ID:96mcX8aY
おもしろそーだねー、コレ。
キャラだけがトゥーンレンダリングなのかな?
PCで出きないかな(ボソ
287 :
既にその名前は使われています:02/09/20 18:54 ID:HMq9q0QG
288 :
既にその名前は使われています:02/09/20 19:00 ID:vNin91Gj
絶対にPC版は出ない。つーか出るはず無い。
289 :
既にその名前は使われています:02/09/20 19:40 ID:uX9iRDBL
凶箱を売るためにMSが鯖まで負担してやってるんだから
PC版なんてあり得ない。
290 :
既にその名前は使われています:02/09/20 20:24 ID:82RRT5p2
PKできるのかなできたらいいなー
なんて期待してみたりして
キャラメイクが凝ってたら買う。
ぱっと見、XGやDFを思い出したので地雷の気配も感じたが
292 :
既にその名前は使われています:02/09/20 20:30 ID:TfEew/bQ
今ものすごく鍛冶屋やりてぇ・・・・いろんな武器作りてぇ・・・・
キコリで木も倒してぇ・・・・あぁ、料理をグツグツコトコト煮込みてぇ!
293 :
既にその名前は使われています:02/09/20 20:37 ID:TfEew/bQ
XGやDFとはまったく違うものと思われ。PSOのチャット、UOの生産、
既存の3DMMOのフィールド&バトルをうまーく取り込んだような作品
って感じた。画面見る限りキャラメイクは凝ってそう。キャラ作るのが
最初の一番の楽しみだしねー。はぁーまじでこれをLIVEβにもってこいよ。。
PvPはなさそうな雰囲気だな絵柄からして
あるんだったらゲームバランス関係なしに買いなんだが
295 :
既にその名前は使われています:02/09/20 20:54 ID:TfEew/bQ
コロシアムみたいなのがあったら面白いのにな。
297 :
既にその名前は使われています:02/09/20 21:21 ID:TfEew/bQ
age
298 :
275:02/09/20 21:33 ID:5sjdQm1t
電撃王なんてどこにも売ってないYO!
情報キボン…ヌ…
299 :
275:02/09/20 21:35 ID:5sjdQm1t
300 :
既にその名前は使われています:02/09/20 21:35 ID:TfEew/bQ
たぶん、今出てる情報が大半だと思うけど。TGSで流れたムービーには
いろんなシーンがでているらしいから、そっち期待。
301 :
既にその名前は使われています:02/09/20 22:43 ID:TfEew/bQ
age
302 :
既にその名前は使われています:02/09/20 22:46 ID:nqZyqGB4
電撃王は明日、21日だ。
303 :
既にその名前は使われています:02/09/20 22:52 ID:jAcJArO6
やっぱり…。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れも今日ゲームショウで見て来たけど、デモムービー見る限りでは、FFより
は出来る事が多そうな感じ。
ホウキに乗って飛んでる魔法使いなんて、すごくワクワクさせてくれたよ。
まぁ、ゲームシステムが分からないから、確実に面白いとは言えないけど、期
待せずにはいられないです。
305 :
既にその名前は使われています:02/09/21 00:26 ID:9obAey+L
板違いスレ上げんなカス。
307 :
既にその名前は使われています:02/09/21 00:36 ID:yyWaNwGv
309 :
既にその名前は使われています:02/09/21 00:55 ID:5aFOW/TF
FFやってる奴は
>>305のムービー見るべきだよ。
いかにFFに夢がないか気づくはず。
と、言ってみる。
なかなか良さそうな感じですね。
Xbox購入しようかね、、そろそろ。
>>310 めちゃくちゃ重いよね。
iriaでも使って根気よく落としてみてよ。
313 :
既にその名前は使われています:02/09/21 02:10 ID:dPU/T7qD
デモムービー見ますた。
やっぱムネでしょムネ。にゅにゅ。にゅにゅって(;´Д`)
グラマー度が、このゲームの本体と見ますた。貧か爆か、我が心の赴くままにしてみようと誓いますた。
(;´Д`)ハァハァ
314 :
既にその名前は使われています:02/09/21 02:12 ID:9obAey+L
DL支援ソフト使って落としてください。
315 :
既にその名前は使われています:02/09/21 02:27 ID:9Go3kolF
お前等に九州弁ば叩き込んでやるけんね
316 :
既にその名前は使われています:02/09/21 03:58 ID:mXFf7Mux
ドラクエがオンラインでやりたい放題(アイテムや武器などを集めて
商人になる、王様になる、竜王を倒す(w、魔王になる)だったら面白い
のになーと思ってたら・・・堀井さんの時代が終わりそうな気がしてきた。
318 :
既にその名前は使われています:02/09/21 04:05 ID:YD9LNVsS
ムービー見ますた!
顔の形や髪型を変える事ができるみたいですなー
ドラゴンや馬に乗れるってのも良いね。
料理してる人がいたけど、結構細かいところまで作ってあるっぽいし
あとは戦闘だね!
単なるボタン押しじゃなくてアクション性があれば最高だと思うね。
対人戦とかもあるといいな・・・
319 :
既にその名前は使われています:02/09/21 04:14 ID:u0d5gvcI
ムービーみたよ!すげぇな!
FFで人間関係崩壊寸前だが、FF捨ててでもいきたいな
X箱買うにはしばらく時間がかかりそうだが、あれこそファンタジーだ!
320 :
既にその名前は使われています:02/09/21 04:26 ID:WX1WbuiR
うわ、ムービーやばいな!!マジで期待できそう、、、
おっしゃいっちょ騙されたるか!!
FF飽きたヤシこっちおいで〜。今のまんまじゃ発売されても
人が少なくてマズーだと思われ、、、
321 :
既にその名前は使われています:02/09/21 04:47 ID:JWkgh9ls
期待はしているのだが・・・いまいち市場が見えないんだよなぁ。
このレベルならPCでいくらでもあるし、結局すたれていったし。
ムービーからして面白そうじゃなかったらそれこそやばいわけで。
・・・凶箱の中古の値段調べてみようw
322 :
既にその名前は使われています:02/09/21 04:55 ID:9obAey+L
>>321 新品かいなされ。値段大して変わらんし。なんでも新品がいいぞ!
323 :
既にその名前は使われています:02/09/21 05:39 ID:JWkgh9ls
でも中古だと美品でも平気で一万円ちょっと、これなら買ってもいいかなーと。
本体とか周辺機器の中古は壊れる直前に売りに出すって
イメージがあるから、とても中古は買う気にならんな
325 :
既にその名前は使われています:02/09/21 06:09 ID:8/JIH7r3
X箱はキーボードはUSB端子?専用キーボード?
くだらん質問でスマン
LIVEキットにUSBキーボードアダプタが付いてくるから
最初はUSBのキーボを使うことになるかと。
その内専用のも出てくるかもしれんが
327 :
既にその名前は使われています:02/09/21 06:43 ID:SqLJ0dHy
>>323 中古だと不良品のROMに傷付ける奴の可能性も高いよ。
っていうか、修理に出すの面倒だから中古屋に売って買いなおしたって
奴多いうえ、中古市場に商品が溢れてその後、中古屋の買い取りは
止まったので、不良品率かなり高いかと・・・。
328 :
既にその名前は使われています:02/09/21 06:49 ID:SqLJ0dHy
XBOX現ユーザーとして言うけど、TFLOは魅力的だし、俺自身プレイしたいと思う。
だけど、TFLOだけに興味があるなら、今すぐXBOX買う必要は無いと思う。
新品の再値下げが行われる確率は高いし・・・。
329 :
既にその名前は使われています:02/09/21 06:52 ID:JcLFv3CT
凶箱信者必死だな(藁
330 :
既にその名前は使われています:02/09/21 07:00 ID:vF2fhJ1H
正直どこらへんがいいの?
ダーククロニクルの方が良さそうだよ。
なんか加入者2万とかになりそう・・・。
マイクロソフトがサーバを立てる時点で自分は信用できん。偏見だけどな。
331 :
既にその名前は使われています:02/09/21 07:06 ID:tUJfgX6k
2万いりゃ十分だろ
FFしか知らないのか?
UOは5年で8万だ
332 :
既にその名前は使われています:02/09/21 07:10 ID:SqLJ0dHy
XBOXを買う気になったって人のために、XBOXでプレイしたゲームのインプレッションを。
◎JSRF 秀逸な箱庭アクション。個人的にはマリサンよりもおもろかった。
○ゴッサム リッジ系のレースゲー。BGMがリッピングして選べるところがいい。個性があるのでセガGTよりこっちのほうがお勧め。
△AFD2 ツインビーに乗れる。それだけで漏れは満足しました。ゲーム自体はあまり良い出来ではない。
○天空 自由度の高いスノボゲー。やりこみ系なので人を選ぶかも。
○ガンヴァルキリー やりこみ系3Dシューティング。なんだけど面数が少ない。ボリュームがないのが残念。人を選ぶかも。
333 :
既にその名前は使われています:02/09/21 07:11 ID:SqLJ0dHy
◎Halo FPS玄人?に言わせるとパクリゲーで新しいところはないらしい。が、おもろい。マジでおもろい。ストーリーはSFファンなら涙物。
×ムラクモ 3Dシューティング。期待高かったのでプレイしてがっかり。
○クレタク3 漏れはかなりおもしろかった。けど、クレタク1でやりこんだ人なら。プレイする必要はないのかも。
△セガGT 前作に比べれば∞倍良くなってます。っていうかマトモなゲームになってます。が本家GTとかゴッサムのほうがやっぱおもろいかと。
◎鉄騎 これのためにXBOX買いました。おもろいです。しかし、また左遷されたーーーーーー。うおおおん(泣)
334 :
既にその名前は使われています:02/09/21 11:39 ID:rq67fWAd
>キャラクタ作成画面も映されていたが、こちらは顔、髪の毛、目、鼻、口、ひげ、
>眉毛などを自由に組み合わせられ、体格も太り具合、マッスル、グラマー度、身長を自由に変更できていた。
地味だけどこういうところがいい。
FFやってて同じキャラがかぶっていやな思いしたから。
>>334 同じ面の同じクラスの奴が同じ装備着てるってのがそこらじゅうにいた。
クローンがイパーイ。
331
337 :
336:02/09/21 13:44 ID:lgH1xoLG
>>331 2万で十分って・・・・・・・・・・ヤバイだろ
338 :
既にその名前は使われています:02/09/21 13:50 ID:HEysdKDS
>>337 2万人いれば十分だろう。
FF11だって所詮1鯖3000人だし、鯖数と鯖許容量の調整でどうにでもなる。
ようは利益が出て良質のサービスが継続するかどうかだもんな。
340 :
既にその名前は使われています:02/09/21 16:44 ID:ZqIpyHPE
TFLOは激しくPC版待ちだ。絶対出る。
FFでなにが辛いってTV&コンソール機の環境だったからね。
こっちもPC版(βテスト中)移行で随分楽になれたよ(;´д⊂
コスプレしてるお姉さんを持ち帰りたい
342 :
既にその名前は使われています:02/09/21 17:54 ID:BizT6vPD
FF板、MMO板共に
一 気 に 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
でも発売日来年で未定なのね、まだまだかぁ、、(;´д⊂
>340さん
PC版は99%出ないと思います。
・発売元がマイクロソフト。MSとしてはXBOX本体を何が何でも売りたいはずで、PC版を出すメリットが無い
・サーバーはXBOX Live依存なので、レベルファイブの負担が下がっているからこそ、MMOが可能。
恐らく、レベルファイブ独自にサーバーを立ててMMOを運営するだけの体力は無い
・LiveサーバーはXBOX専用の仮想プライベートネットワークを構成する。
そこにPCからの参加を開放する事は100%ありえない。
万に一つのPC版可能性があるとしたら、どこかスポンサーをレベルファイブが捕まえて、
PC版に移植し(移植自体は簡単だと思いますが)、XBOX版と交流できない別サーバーを立てて
運営すると言う形だと思います。
ただこれが可能かどうかも、MSとの開発、販売契約がどの様な条件で結ばれているかに左右されますが。
HALOも絶対でないって言われてたなあ
345 :
既にその名前は使われています:02/09/21 18:46 ID:cq68U7+L
まぁ待てると言う人は待ってればいいわけで。
俺は待てないので買うけどねw
PCで出るとしても、箱が売れてからだ。
鯖の維持には相当の金がかかる。
普通のソフトハウスに負担できるようなものではない。
MMOは大企業の道楽みたいなもんだよ。
FF11のおかげでMMO恐怖症になってるから、かなり期待しちゃうな。
頼むからFF11=MMOって枠でくくらないでもらいたい・・・。
MMOの可能性を全て否定したゲームなんだしな。
348 :
MMO板からコピペ:02/09/21 20:50 ID:tJdfHhIn
433 :名も無き冒険者 :02/09/21 20:03 ID:NPM3gXk3
安心してくdふぁい
X箱の性能を活かしたアクション性たっぷりのRPGですとの事
TGSで聞いたところ開発者はいつまでも3D化されないUOの世界を自分たちで3D化できないか?
のコンセプトの元に開発開始されたようでふ。
元々PCで開発中だったのがMSから声がかかりターゲットをX箱に変更したそうでし
3D版UOってだけのゲームにならないように新しい味付けと3Dならではの要素を詰め込んでるそうでしよ
このゲームだけのために100人近くの人員を使って開発してるので
発売までそれほどお待たせする事は無いと思うも言ってたので豪期待汁
349 :
:02/09/21 23:06 ID:sMa5OpZa
正直、大手には期待出来ないからな。
こういう中小メーカーでセンスのあるところには一攫千金を目指して頑張って欲しいものだな。
XBで出てから評判が良かったら購入考えてやるよ。
352 :
350:02/09/21 23:31 ID:Leb4z4fi
354 :
既にその名前は使われています:02/09/22 07:18 ID:9Qh+mDUy
おい藻前ら!!
おはようございます
TFLOいいんだけど、問題はボイスチャットだな・・・。
正直、ボイスチャットしょぼすぎ。
特にMMOで実用になるとは思えなかった。
それに性別バレてろくな事無かったので、生声晒したくないしな。
キーボードアダプタも出るけど、キーボードだけの仕様にしてほしい・・・。
飯食え
358 :
既にその名前は使われています :02/09/22 14:33 ID:Rfg+23QN
359 :
既にその名前は使われています:02/09/22 14:47 ID:09vtJnbP
ドラゴンが頭の上を飛び去っていくシーン(・∀・)イイ!!
360 :
既にその名前は使われています:02/09/22 15:25 ID:9Qh+mDUy
ドラゴンが飛んでる、ドラゴンが飛んでるよお父さん、、、(;´д⊂)
361 :
既にその名前は使われています:02/09/22 15:34 ID:D7lIm3aQ
戦闘はやはりたこ殴りになってしまうのか!?
362 :
既にその名前は使われています:02/09/22 15:49 ID:+vGrCsJg
この戦闘ってめちゃFFっぽくないか?・・・
363 :
既にその名前は使われています:02/09/22 16:12 ID:p0V7arh7
しつこいようだけど「盾」を有効利用したいです
盾を構えるボタンで上手く防御できたら「カキーン」と鳴って火花エフェクトとか
是非そういったアクション性をお願いします・・・
あと、モンク(肉弾)プレイもできたらいいな
364 :
既にその名前は使われています:02/09/22 16:20 ID:qzEvdlD0
ムービーでも戦闘がチラっとしか出て無いので不安。
PTvs複数敵は当然として陣型の概念もあってほしいところだが・・
何かムービーでは敵をタコ殴りにしてたなぁ
ところで発売日いつくらいだと思う?
366 :
既にその名前は使われています:02/09/22 16:50 ID:D7lIm3aQ
367 :
:02/09/22 17:28 ID:AYiDdT46
ちなみに金は全部MS持ちか?
だとしたら随分良い身分だな、レベル5は。
■もSCEを当てにしないでMSに金出してもらえば良かったのに。
368 :
既にその名前は使われています:02/09/22 17:38 ID:7XhXTJqY
433 :名も無き冒険者 :02/09/21 20:03 ID:NPM3gXk3
安心してくdふぁい
X箱の性能を活かしたアクション性たっぷりのRPGですとの事
30万しか売れてないのに10万以上売ろうって魂胆か?
そりゃ、ちょっと無理だろう。
この手のゲームっていうのは、実機の1/10って言われてんだぜ。
良いところ5万人が買えばいい方じゃないだろうか・・・
煽ってるわけじゃないけど、かなり無理があると思う。
たこ殴りったって複数人で囲んで攻撃すりゃどうしたってそうなると思う。
>>369 キラーゲームが出れば、ゲームやりたさに実機を買うのは
コンシューマの歴史を見ればよくあることだ。
TFLOをキラーゲームにしたいという意気込みの現れだろう
>>370 だよねぇ・・・少なくともFF11みたいなのじゃないのが大切
できれば、こっちの攻撃を敵が受け流したりすると駆け引きがあっていいかも・
敵もただタコ殴りされるだけじゃなくて、なんか工夫があるといいなー
373 :
既にその名前は使われています:02/09/22 18:10 ID:Y5qfcS0q
アクションゲームみたいにすればいいんじゃないか?
MMORPGやったことないから分らんけど。
374 :
既にその名前は使われています:02/09/22 18:33 ID:QEKx/Gl/
>>371 一般向けの自称キラータイトルあったって絶対凶箱なんて選択しない。
それこそ過去の市場が物語っているだろ。
そんな漏れも鉄騎購入したが、こういうのを積み重ねるべき。
つーことで鉄騎買え!
375 :
既にその名前は使われています:02/09/22 18:58 ID:U9WDysDj
おいおい、鉄器は一般向けキラータイトルじゃねぇだろ。
ビーチbr(略
オレ俗に言う、舌っ足らずだからボイチャは嫌だなぁ…
378 :
既にその名前は使われています:02/09/22 19:22 ID:W7Hs1pVv
>>375 そんなんがキラーな箱って・・・(;´Д`)
いや、もちろん買いますとも、そっちも。ええ。
379 :
既にその名前は使われています:02/09/22 19:24 ID:jqfWTKCx
なんか話によればアクションバリバリになるそうな。
ダーククラウドの感じからゼルダっぽい感じになりそう。
それにX箱ってブロードバンド標準だし、もしかしたら・・・。
とか思ったりしてみた。
380 :
既にその名前は使われています:02/09/22 19:30 ID:U9WDysDj
戦闘シーンのムービーがようやく見れたYO!
すげぇ面白そうだ!!
ああ、早く魔法使いやりたい、、、(;´Д`)
是非ホウキに乗ったまま魔法撃たせて下さい、おながいします。
381 :
既にその名前は使われています:02/09/22 19:50 ID:09vtJnbP
>380
戦闘シーンのムービー俺もやっと見れたけど、HPとかどこにも表示されてねーな。
デモ用のウソ画面っぽ。でもエフェクトとかのあまりの安っぽさに見なければよかったとちょっと後悔。
こりゃあかん… Level5の次回作に期待して去ります。さようなら。
戦闘なんてただの飾りですよ
384 :
既にその名前は使われています:02/09/22 20:13 ID:Qzfy1qAH
微妙にキャラと背景に違和感を感じる
キャラメイクできるし期待はしているのだけど
エフェクトなんて最初の2,3日でなれちゃうよ。
どうせその後何ヶ月も遊び続けるんだし、それほど重要な要素でも無いよね。
みたいになればいいんでーの!?
あれの1キャラ一人つーことで。OK?
>>385 禿同
UOのあのチープな絵でも中身が充実してるから十分楽しめた
Lv制であれスキル制であれ重要なのは
それがプレイヤーにとって楽しめるシステムかどうかだと思われ
魔法なんかは、DAoCなんてpatchで別物みたいにかっくよくなったし、
βもまだだから、作り込みも全然終わってないって考えた方が楽しいじゃん。
>>385-388 ここの煽りはFF信者が大半と思われ。
実に内容のない煽りなので放置でよか。
390 :
既にその名前は使われています:02/09/22 23:02 ID:t5buWkTS
>>358 とりあえず頑張って落として一つ目を見た・・・
おかしいな・・・ほとんどFF11で見た気がするぞ?
漏 れ の 目 が く さ っ た か な ?
来年の三月か楽しみだな…
392 :
既にその名前は使われています:02/09/22 23:22 ID:Q/U+89Bx
PCで出さないかな・・・。
393 :
既にその名前は使われています:02/09/22 23:25 ID:N59R3OEa
MMOの鯖管理やってくれる会社もあるから自社鯖にこだわらなければPC版は出るだろ。
394 :
390:02/09/22 23:30 ID:t5buWkTS
2つめまで見て思ったこと
攻撃が敵にあたったとき白くなるのは個人的には大好き
グラマー度・マッスル等でキャラクターのバリエーションは無限大?
木は完全に切り倒せるのだろうか?森を枯らすぐらい伐採してみたい。
敵もキャラもファンシーな雰囲気だね。
白馬と恐竜(?)に馬車と乗り物いっぱい
これからの出来が良かったらやってみたいかも・・・・・と思ったよ。
>>393 MSが自社鯖どころか自社ネットワークにこだわってる限りPC版は出ないだろ
>>394 脳がやられたかと心配になったけど大丈夫のようだな
みなさんFF11もお忘れ無く。
397 :
既にその名前は使われています:02/09/23 00:19 ID:hqUWOnpR
よーし、僧侶になってモテモテプレイ再開だ!
398 :
既にその名前は使われています:02/09/23 00:31 ID:EPdnX49G
戦闘シーンのムービー見たけど結構いい感じかも。海外のネットゲーは
食指伸びないから期待したいかも。
399 :
既にその名前は使われています:02/09/23 00:40 ID:dKwqKuiG
>>396 忘れてないけど、FF11だけはやるきがおきませぬ
>>396 たしか戦闘がコマンド式だそうですね・・・
401 :
既にその名前は使われています:02/09/23 00:53 ID:EPdnX49G
TFLOはコマンド式なのかボタンアクションなのか気になる。
402 :
既にその名前は使われています:02/09/23 00:58 ID:dKwqKuiG
結局今あるPCの3DMMOもキーボードのボタンおして技発動してるから
攻撃は自動のボタンアクションと一緒だよね。
403 :
既にその名前は使われています:02/09/23 01:02 ID:y/FBcLo3
やってみたいけど糞箱買う余裕なんてありませんよ…。
404 :
既にその名前は使われています:02/09/23 01:11 ID:nCXkGoYU
モンスターも主人公に使えるなら、めっちゃやりたいな・・・(無理ぽ
まあ、システムとか良ければ買うかも、FFは友人誘えないからな・・
ストレス溜めてFFやってる感じ、でも解約できない・・
スクウェアのカモでつ・・・
ああ、信長歴史オタ多そうで激しく萎え・・
405 :
既にその名前は使われています:02/09/23 01:11 ID:dKwqKuiG
まだ半年先です。ゆっくり考えましょう
406 :
既にその名前は使われています:02/09/23 01:21 ID:EPdnX49G
発売されるまでに本体価格が下がる可能性もあるしね。PSOとTFLOを
遊べばXboxは良いゲーム機になるよ。GC版のPSOを本体+BBAごと買おうかと
思ったけど例のアレで頓挫したし。PSOとTFLO目当てでXbox買うです。
ある程度アクション要素があると面白そう。戦闘もそうだけどそれ以外も。
あんまり反射神経系に行き過ぎると得意な奴は鬼の様に得意だから困るけど。
408 :
既にその名前は使われています:02/09/23 02:14 ID:nIrEpR8b
>>404 どこの情報だよ。
わかってねえのかもしれんが、信長は和風ギレンの野望だつううの。歴史オタなら、
そのコダワリが災いして早々に駆逐されるって。FFに疲れたヤシの避難場所でもあるしな。
まTFLOには期待大なわけだが
409 :
既にその名前は使われています:02/09/23 03:40 ID:JYy3QCgs
ムービーの中でアイテム話(よくこれだけ集めたねとかなんとか)してるのって
自宅っぽいな。あんな自宅だったら愛着湧きまくりだな。ちょいと階段上がったら
ベッドがあって壁には色々かかってて、、、。
410 :
既にその名前は使われています:02/09/23 03:47 ID:dKwqKuiG
あのムビのシーン見ると間違いなく自宅の会話だよね。
家の装飾とか、めちゃ凝りそうだ。詳細はやくでないかな
411 :
既にその名前は使われています:02/09/23 05:05 ID:etPH+CtT
連携はげしくキボン。
空中に浮かせてまぁぞくにいう空中コンボだな
ほかのPCとかが繋げてさらに つなげて・・・
おもしろそう! はやくだしてくれYp!!!
つまりFFは 糸冬 了 。
ここはトゥルー板になりますた。帰ってください。
情報だけ見ると次世代MMOのグループに属するゲームになりそうだな。
ただレベル5自体にはノウハウ無いからその辺が不安ではある。
2003年中予定とあるが良いものにしようと思ったらもっとかかるかもなぁ。
多分これが出る頃にはFF11は終わってるから直接は関係無いと思うよ・・。
413 :
既にその名前は使われています:02/09/23 05:30 ID:dKwqKuiG
2003年3月発売予定でつ。
箱人間必死だな(w
415 :
既にその名前は使われています:02/09/23 05:37 ID:dKwqKuiG
416 :
既にその名前は使われています:02/09/23 05:41 ID:mEbnNPmj
次世代MMOってなんだよw
いや、これには期待しているわけだが
喜びすぎて&対抗心で変なことは言わないでもらいたいわけで。
417 :
既にその名前は使われています:02/09/23 05:41 ID:XEwQ2i9m
ムービーみたけど、まるで個性がないね。
どこかで見たようなシーンばかりで。
日本のゲームは、こんなのばかりだな。
改めてムービー見たらキャラメイクの顔が最初凄い事になっててワロタ。
馬車のシーンは護衛ミッションか何かかなぁ。
HPとかは頭の上の名前が出てたり消えてたりするし
自分で出したり消したり出来るのかと思われ。
419 :
既にその名前は使われています:02/09/23 07:09 ID:prZVV/Go
自分専用の乗り物がほしい。
ドラゴンとかウマとか彗とか。
そして名前がつけれて、自宅で飼ったり置いておけたり。
妄想は膨らむばかりだよ。
でもFF11みたいに期待しすぎてバカみるのもいやだな・・・
420 :
既にその名前は使われています:02/09/23 07:14 ID:dKwqKuiG
ここに書き込んでる奴ってMS社員ですか?
ずいぶん必死ですね
ホウキには乗れるみたいだな
飛べるあたりが素晴らしい…
>>416 EQ2、AC2、SWG、リネ2辺り?が次世代MMORPGって言われてるよ。
他にも来年辺りから出てくるのは次世代って感じじゃないのかな。
関係ないがスターウォーズは食わず嫌いで見たことがない(w
ATARIのSTARWARSは凄く面白かったが。
425 :
既にその名前は使われています:02/09/23 14:43 ID:QpUOBVyT
MMORPGの主導権を米韓に独占されるのは寂しいので日本も頑張って欲しい。
顔は洋ゲーっぽいでしか?
428 :
既にその名前は使われています:02/09/23 17:41 ID:ssNufRB3
>>423 言われてない言われてない。
EQ2はEQの簡易版でコンシューマユーザでも対応出来るように作り変えた(公式発表)新作で問題外。
リネ2も3DでFFばりの単なる最新のグラフィック持ったMMO。
SWGも世界観に固定ファンがいるだけで、内容は突出していないだろ。
AC2ってあんた・・・。
もし既存になかった綺麗系の3DMMOを指しているなのら次世代なのかもしれないけど、初めて聞いた単語だぞw
せめてDX9対応のWoWとかUSGOとかネクロとか名前わすれた宇宙ものなら納得したのに・・・
これらはMMOとして確実に次世代だからな。
次世代云々はどうでもいい。
面白ければカテゴリーはなんでも良いだろ。
DOOMIII待ち。
431 :
既にその名前は使われています:02/09/24 00:09 ID:iiHiKFIO
WoW待ってると苔が生えそうなのでこれに期待。
433 :
既にその名前は使われています:02/09/24 10:33 ID:3IQa9rUy
保守
このゲームおもしろそうなので、小型化したXBOXの新機種を期待。
今のメキシコ産XBOXはデカすぎるし、傷問題とか嫌なイメージあるし。
>>435 不細工な中身だなあ。本当にパソコンそのままって感じだね。
そのぶん、性能に比べて安いけどね。
そういやlive発表前の情報で
コンビニで15000で投げ売りされてたってのあったな
なにげに立ち寄る様にしてるが…(´・ω・`)
>437
性能に比べて安いのは、MSがとんでもない赤字を引っかぶって無理やり値下げしてるからだけどね‥
本当は1台4万円以上で売らないと採算取れません
>>439 うん、だから4万円でも性能比では安いってこと。
(ゲーム機としては高いねw)
例えばPS2は発売当初、原価割れの値段設定をしていたために売れば売るほど赤字だった。
筐体も内部も全部独自設計でEEの歩留まりも悪かったからだが、
それは時間と共に量産効果で安くなるとふんでシェア獲得を優先したためだよね。
今のPS2が安いのはまさにそのおかげ。
Xboxも今同じ戦略で来てるんだと思うよ。
ただし既存のPCパーツを流用してるから劇的な量産効果は無いねー。
MSが損をひっかぶってシェアを伸ばそうという腹だろうね。
あと足りないのはキラータイトルかな。
441 :
既にその名前は使われています:02/09/24 19:17 ID:RCz+ZN30
落ちそうなのでage このスレ来年の発売日まで持つかな・・・。
>>404 激同。
雑誌でみたリザードマンが使えるなら即購入しまふ。
どうせ使えないんだろうけどな・・・
>>435 ていうか、HDD3.5インチの使ってるんですか…
小型化する気無いのかなぁ。
コスト重視だろ
量産効果は望めないけど、専用に何十億かけて工場までおったてたPS2とかと違って
その分基板の設計はタダ同然なんだろ。
>>440 始めから量産品つかったからこそこのコスト(赤字$140−)で作れたわけであって
これからは技術の陳腐化による値下がり効果しかない。ま、生産縮小で多少スポイルされるがな。
>>445の言う通り金をかけるリスクを金をかけて回避して造った(笑)のがXBOXだ。
つかMSのねらいはWinしかりIEしかり『シェア獲得→利潤(・∀・)ウマー』なわけで。
値下げの予定はあるけど小型化の予定はないのもそのへんが影響しているわな。
・・・つか30万しか売れてないので大幅なてこ入れのヨカーン(((;゚д゚)))
しかし、PS3は2005年発売なんでしょ・・・
Xboxの改訂版を出す気があるなら十分間に合う時間でもない?(そでもない?)
Xboxの失敗はやっぱり破壊的な筐体の大きさがあったんじゃないかな?
アメリカならまだ問題が出ないとしても、日本やヨーロッパであの筐体はちょっと犯罪的だと思う。
個人的には秋葉で19800で売られ始めたら買おうかと思ってるけど・・・・もう売ってるっけ?
448 :
既にその名前は使われています:02/09/25 00:00 ID:lM7Pys3Q
正直、TFLO次第では・・・購入検討してもいいかな×箱
449 :
既にその名前は使われています:02/09/25 01:45 ID:WDxeu9f3
X箱のシパーイはキラーソフトがねぇからだろ。
HELOだかなんだかしらねぇがあの手のが日本でキラーになると
思ったのがそもそもの間違い。CMも痛かった。
450 :
既にその名前は使われています:02/09/25 02:06 ID:v1oz5rsP
>>447 この間、棒Y電機で売ってたYO、その値段で。
グランドオープンだったからという理由があるが。
そのうち、値段オチるっしょ? 例えば年末とか・・・。
>>447 間に合うもなにも、次はちゃんとPS3にあわせて次世代のXBOX2出してくるでしょ。
今回の敗因の一つは出すのが遅すぎたってのも大いにあるんだし。
>>449 名前だけのキラーなんてなくていいよ、、、。
453 :
既にその名前は使われています:02/09/25 07:00 ID:2qxCU7uF
お前らおはようさん、飲み過ぎて気持ち悪いので漏れはもう寝るYO!
キラータイトルってのはいきなりできるもんじゃなくて、地道に良ゲー
リリースを積み重ねてブランドイメージを育てていくしかないわけで。
最初にねずみ糞を出したMSKKにそんな意図は全くないわけで。
しかも、そんなねずみ糞の失敗を認められない奴がTOPに居座っ
てて、北米のみリリースされているソフトからローカライズされる
タイトルの選び方もユーザーの趣向と著しく異なるわけで。
というわけでTFLOがキラーに育ってくれることを望む。
455 :
既にその名前は使われています:02/09/25 09:33 ID:zV+gClxv
しかしPS3を出したところで既に萎えているPS2のユーザーがついてくるかどうか。
スペックだけならPS2にも十分あったはずだが、結局開発効率の悪さが足かせに
なったものと思われ。GCがMac、XBOXがWinとしたら、PS3はUNIXか?(ワラ
よほど小さくて値段が安くない限りPS3は受け入れられんだろ、日本不況やし。
それこそ2万円以下ならわからんが、もしまた4万円とかだったらお前ら買うか?
XBOXは最低でもLIVEネット課金が終了する1年後(再来年)までは今のままだろ。
456 :
既にその名前は使われています:02/09/25 09:37 ID:zV+gClxv
キラータイトルになるかわからんがMURAKUMOはかなりイケてたぞ?
ゲオでテストプレイやってっから遊んでみ。
鉄騎は...マニアしか買わんかモナ〜。
あのデカいコントローラ同梱パックをお子様がお持ち帰りできるわけもなく。
漏れもあれは辛いわ。
>>456 俺は叢には期待してたが実際に購入してプレイして萎えまくった。
発売前のデモ映像より画像しょぼくなってるし、ゲーム自体やりこみ要素も無く面白く無かったし。
御伽には期待してるが・・・。
458 :
既にその名前は使われています:02/09/25 10:48 ID:EtJIJEhQ
>>455 psとps2が使えてdvdが見れれば普通にシェア1位取れるだろ
>>既に萎えているPS2のユーザーがついてくるかどうか
おまえゲーは―板の住人か?一人で萎えてろw
おもしろそう。
460 :
既にその名前は使われています:02/09/25 12:03 ID:3cbSQVGF
おい!おまいら!
激 し く ス レ 違 い で す よ
xboxLiveは海外ではSWGがラインナップに上がっているが、
そのへんどうよ。
>>461 絵は凄く綺麗・・・でも、なんか難しそうですねー
463 :
既にその名前は使われています:02/09/25 15:27 ID:hHuZ3K3j
>>428みたいなのは語るだけ語って、本質的にはなにもわかってない香具師
464 :
既にその名前は使われています:02/09/25 19:59 ID:rl1uqBki
なんでもかんでもPCゲーに合わせる必要は無い。
コンシュマーに適した味付けをしてくれればいいのだ。
FFみたいなのは勘弁だが。
ムービー見たけど、すっごいね。FFで不満とされてる、又は無いものが
ぎっしり入ってそう。やってみたいね。
でも箱はいらん。激しくいらn
466 :
既にその名前は使われています:02/09/25 23:05 ID:c7i7YMDU
>>428 次世代かどーかはともかく、EQ2の認識は間違ってると思われ。間違いつーか、勘違いだな。
喪前が言ってるのはおそらくPS2版として開発中のやつ(名前忘れた)。EQ2は
ttp://everquest2.station.sony.com/ これな。不動産や船が持てたり、UO的な要素も持ち込んでそれなりに気合の入ったものだ。
AC2(あしぇろんずこーる2)についても勘違いしてる気はする。これも次世代かどーかはともかく、結構気合はいってると思う
が(少なくとも、まるで論外の様な扱いをうけるほどではないと思う)
スレ違いスマソ。TFLO期待してマスage
467 :
既にその名前は使われています:02/09/25 23:13 ID:OElGPQpD
このキャラグラフィック
今までEQとかは、白人特有の目の周りに深い堀があったり、
変な筋肉質などの洋ゲーと違って、必死に日本人好みにしようと感じ取れるYO
でも、異様に乳がでかかったり、まだ臭さも残ってるわけだが
キャラグラを和ゲーに合わせようと努力してる点は評価してもイイ!と思ふ
468 :
既にその名前は使われています:02/09/25 23:18 ID:ic6qhGek
乳は大小変化可能
470 :
既にその名前は使われています:02/09/25 23:36 ID:sS6GeBuk
>>467 >でも、異様に乳がでかかったり、まだ臭さも残ってるわけだが
キャラ作成時にグラマー度の調整が出来ますです。
471 :
既にその名前は使われています:02/09/25 23:43 ID:wxdbAoz1
FFって顔と体の大きさ(3種類のみ)だけなんだよな・・・
そこらじゅうに自分とおなじヤツがいるから激しく萎える。
なんでこんな仕様にったんだ?
スクウェアのゲームっていつも不自由さを感じる。
なんでもう少しユーザーよりにできないのかと思う。
会社の都合だけのゲームをつくってるのがよくわかる。
その分このゲームにはきたいしたい。
472 :
既にその名前は使われています:02/09/25 23:45 ID:wxdbAoz1
な
いれて
473 :
既にその名前は使われています:02/09/25 23:46 ID:hjNYRYRj
>>467 洋ゲーは生肉マンセーで食傷気味。DiabloIIの巨大昆虫の中ボスキャラ
を見てゲーム投げた(w
474 :
既にその名前は使われています:02/09/25 23:59 ID:ic6qhGek
EQぱくってお得意のジョブシステム入れときゃおもろくなんだろって言う
安直な考えで、この始末。あほくさい
475 :
既にその名前は使われています:02/09/26 00:42 ID:M30y0R+z
つかコンソールとPCを比較するのも間違ってる。
このスレは純粋にTFLOに期待すれば良いと思うよ。
FFだって初めての分野を開拓する辛さもあったろうし漏れは充分面白いし。
お互いにあおるのイク(・∀・)ナイ
476 :
その1:02/09/26 08:14 ID:V1JX2u8M
お前ら、Lv5の公式BBS見てきたか?
幽霊語を駆使した社員さんの書き込みを見た俺は、超期待ageすんぜ!!
>TFLO大変期待されているようですね。
>ご質問に対して、お答えできないのは、TFLOに思い入れがないわけでは決してありませんよ。情報規制がありまして、やはり、発売寸前のソフトと、発売まで少し時期のあるソフトでは、出していい情報が違うと言うことです。
>でも、そこまで期待されているのなら少しだけ書きますね。
>ただし、これ以降、質問にお答えできない場合が多いのでご了承ください。
>でも、さまざまなBBSや、うちのサイトやメールアドレスに書いていただいている要望にはすべて目を通していますので、これからも貴重な要望、ご意見よろしくお願いします。
477 :
その2:02/09/26 08:15 ID:V1JX2u8M
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>TFLOにPvPは…あooOOooOO
>そして、PKに関しては
>OooOooOOooシステムによって、oOoooOooO 以下解読不能
>さらに、TFLOはみなさんが期待する○○タイプです。
>どちらかといえば、ですけどね。なんのことかわかりますよね。
>とはいっても、TFLOシステムにはとんでもない秘密が隠されています。これからじょじょに明かされていくと思うのでお楽しみに。
>ホントやばいやばい、これが限界です。
>以上、TFLO担当フラプティでした。
>こりゃ、おこられるべ。w
開始と同時にFFで少ないと思われる黒髭ヒュムLをウィンで選択。
ウィンにいる間は同じタイプと一度も会う事無く
意気揚揚と冒険を楽しんでいました。
ある日徒歩でバスへ。
ドッペルに会いまくる ⇒ ゲンナリ。
それ以来3ヶ月で両手で余るほどしかログインしてません。
ドレッドにすりゃよかた。
GCの大きさは日本人好みだぁね。デザインもかわいらしくてイイ。
PSOの為に買ったものの増殖バグが発見されて以来触ってない・・・。
TFLOはキャラグラフィックが微妙だけどすげーやりたいな。
なんか盛り上がってないなぁ…
皆さんFFに夢中ってことですかな。
それにしても公式BBSでPK、PvPの話が出てくるとはおもわなんだ。
幽霊語使ってるし、UOベースなのは確定っぽいし。
楽しみなのは俺だけか?
482 :
既にその名前は使われています:02/09/26 10:40 ID:UIQROdlB
>>481 任した!!
>>482 あえてこっちで盛り上がるのを期待してるのさ。
一応、家庭用MMO板っぽいしね。
484 :
既にその名前は使われています:02/09/26 12:48 ID:wGl6cjm4
んじゃ勝手に解読
ちなみにすぴりっとすぴ〜くスキルは5
>TFLOにPvPは…あリマセヌ。ごめんにょ
>そして、PKに関しては
>ケットウシステムによって、プレーヤードウシタタカエマス
>さらに、TFLOはみなさんが期待するウオタイプです。
>どちらかといえば、ですけどね。なんのことかわかりますよね。
>とはいっても、TFLOシステムにはとんでもない秘密が隠されています。これからじょじょに明かされていくと思うのでお楽しみに。
こんなとこか?
PvPはないのにプレーヤー同士戦えるんですか。そうですか。
「PvPは・・・」の次は「あります」(または似たような言葉)しかありえないよな。
「PvPは・・・ありません」だったら次でPKについて語る意味なんてないし。
>TFLOにPvPは…あります。
>さらに、TFLOはみなさんが期待するUOタイプです。
はほぼ確定として、
>そして、PKに関しては
>OooOooOOooシステムによって、oOoooOooO 以下解読不能
ここだけ推測するといいかも。
俺の予想。
>そして、PKに関しては
>PK厨防止システムによって、ハイリスクを伴うようにし、 以下解読不能
>TFLOにPvPは…ありません。
>そして、PKに関しては
>絆システムによって、慣れ合い重視のため存在しません。
>さらに、TFLOはみなさんが期待するFFタイプです。
(´・ω・`)ショボーン
テーマは「絆」です。
(´・ω・`)ショボーン
PvPって聞くとどうしてもUOのギルド戦争しか思いつかないし
PvPがあるならPvPの説明の下に幽霊コメントがあってもいいのじゃないかなと・・
PKは有るか無いかちょっと判断に苦しみましたがPKコメントの下にコメントがあるので
PKできるけど著しくPKに不利なシステムである
というコメントが出てると予想しました。
一般的な認識ではPvP=PlayerVsPlayerということで
PKもPvPの中に入るからね。
もったいぶっておきながら、「実はありませんでした」じゃ
非常にイメージが(゚д゚)マズーだと思うのれす。
それだったら、最初からPvP、PKなんて触れる必要ないわけで。
その3行があるかないかだけでも、大きな収穫だと思うわけなのれす。
あとはとんでもない秘密に期待だな。
このあととんでもない事が!?
497 :
既にその名前は使われています:02/09/26 18:02 ID:XqrnbxFp
とりあえず下がってきたのでage
498 :
既にその名前は使われています:02/09/26 21:00 ID:xKywUQXD
おい・・・、その話題の公式BBSの書き込みな、みあたんねえんだよ。おかしいな、
昼過ぎにはあったのに・・・(((( ;゚Д゚)))
499 :
既にその名前は使われています:02/09/26 21:07 ID:UuvOfqlg
抹殺された模様。
この程度で消すとは以外に心が狭いのかLV5は?
電撃王だかでコメントされてた部分なんだしいいじゃねーか。
ユーザーとの対話を軽んじると■の二の舞だというに、、、。
結構失望した
501 :
既にその名前は使われています:02/09/26 21:11 ID:xdza5bY2
やっぱフライングすぎたんだろうな。
カキコした人は今ごろ上司に怒られてるYO!
天晴れなりぃいいいい!!!
502 :
既にその名前は使われています:02/09/26 21:14 ID:XW1siS9s
今回は様子見にしまつ。
良さげだったら直ぐ買うけどね。
503 :
:02/09/26 21:23 ID:zEul5k7I
フラプティ君に拍手!
とりあえず、
>>496は当たったな。
>>500 失望以前にありゃ間違いなく情報解禁前のフライングだべ。
消されて当然じゃない?
506 :
既にその名前は使われています:02/09/26 23:13 ID:f1ajwQLF
>>499 あえてLevel5の擁護をするつもりもないが、MSのお叱りを受けたんだと思うよ漏れは。
MSから、MSブランドで出すものなわけだし、情報の出し方はコントロールしたいだろう。
デベロッパーの立場でありながらああいう情報を流してしまったのは不用意だったと
思うが、それだけ思い入れ込めて作ってんのかなぁと感じたよ。
507 :
既にその名前は使われています:02/09/27 00:02 ID:TNUsEb3q
思い入れつーかノリが軽い、軽率すぎる。
もっと慎重にやってほしい。
508 :
既にその名前は使われています:02/09/27 00:10 ID:pvGqbExe
そんな硬いこと言うなよ。
509 :
既にその名前は使われています:02/09/27 00:51 ID:f0TM0UPo
必死でM$に抵抗するLv5萌え〜
510 :
すぴりっとすぴーく5.0:02/09/27 10:40 ID:tGATVH1i
公式BBSの情報消えたのかぁ・・・(´・ω・`)
とりあえずM$が情報規制する理由が思いつかないので
どっかのゲーム雑誌からそんな情報だされたらうちの雑誌が
売れないとかなんとかクレームが出たんじゃないかと予想してみる。
下がりすぎage
511 :
既にその名前は使われています:02/09/27 12:59 ID:d4e4fHZE
生活感溢れる冒険がまってるっぽい!
FFをUOっぽいもんと勘違いして始めちゃったオレにはかなり待ち遠しい。
やぱりFFはいい意味でも悪い意味でもFFでした。
情報、フラプティさんThx あんたかこいいよ
age
ごめん、上げすぎた!
無力だけど
sage
PvPは組織対組織の戦いでプレイヤー同士戦えるとは言っても
「敵対組織のプレイヤーとしか戦えない」システムであり
PKは「どんなプレイヤーとも戦える」システムである
って区別してるのは間違い?
とんでもない秘密ってのはPC版とリンクするとか?
てか社員の書込みには間違い無いのかなぁ。
単にデマだから消されたとかいうオチは、、、、、。
少なくともUOでは全てPvPの範疇で、
より詳細を述べたい時はDuel,War,派閥,PKとか記述しているかと。
Duel は同じギルドメンバ同士戦う
War はギルド同士戦う
派閥 は派閥同士戦う
PK はだれがだれとでも戦う
って感じじゃない?
上3つはシステムでフラグをもってて参加した人同士でしかできないけど
PKは無条件だからPvPしたくない人も巻き込める
ってとこがちがうな
Duel 個人戦。ギルド内で行われる練習レベルのものから、DuelPitで行われるものまであり。
DuelPitで行われるものは、互いに灰色になった状態で行うので誰でも参加可能。
中にはDuelPitではない場所で、わざと灰色になってDuelを待つ者もあり。
War ギルド戦争。小規模な団体戦。
遭遇戦の要素あり。War参加ギルドに所属が必要。
派閥 派閥戦争。大規模な団体戦。
遭遇戦・攻城戦の要素あり。派閥or派閥参加ギルドに所属が必要。
PK 個人戦〜団体戦。遭遇戦。誰でも参加可能。
相手の同意を得ていない場合に殺した場合は殺人者フラグが立ちます。
UOではこんなところかしらん。
そんなわけで、UOではDuelとPKの境目が曖昧なんだよね。
ルール付きPK=Duelって感じ。
>>513 「敵対組織のプレイヤーとしか戦えない」=RvR、ギルドWARなど組織間の戦い
>>513 LIVEのシステムはPCとリンクできないよ。
520 :
既にその名前は使われています:02/09/27 18:34 ID:hZLZ7LWT
発売前に落ちるぞ麦age
521 :
既にその名前は使われています:02/09/27 21:22 ID:Nx221YfR
↓(゜o゜)
マイクロソフトは、Xボックス向けのオンライン・ゲーム・サービスの立ち上げを予定しているほか、ハードディスク、イーサーネット・ポートを内蔵した新型製品を発売する計画だ。
ただし録画機能については現時点では検討していない。
522 :
既にその名前は使われています:02/09/27 22:47 ID:wj0UT2ie
523 :
既にその名前は使われています:02/09/27 22:49 ID:zWQoNPYT
>>517 何言ってんだ低知能。
申し合わせた試合と強盗殺人のPKがどう同じだボンクラが。
そんなわけでの意味が全然わからん。
論点も定義も何もあったもんじゃないな。
低知能レポートをデカい声でぬけぬけと、恥ずかしい野郎だ。
524 :
既にその名前は使われています:02/09/27 22:53 ID:ECTl6Qld
PK面白いよ。
狩られるのも、狩るのも。
525 :
既にその名前は使われています:02/09/27 23:05 ID:jXfk48Gm
結局発売日は1月23日以降なんだろ?
嘘ばっかジャン
526 :
既にその名前は使われています:02/09/27 23:08 ID:ylzAhxDb
527 :
既にその名前は使われています:02/09/28 00:01 ID:/KxhZ0ee
>>526 いや本当にそうだと思うよ。
デュエルとPKが同じなんて言ってる人初めて見た。
一体どういう捉え方してるんだろう。
多分、ダウンタウンの浜田が絵を描く時みたいな感じで対象を捉えてるんだろうね。
真実とは程遠い捻じ曲げられた形で、彼(
>>517)はインプットした情報をアウトプットするんだ。
画家、ピカソは天才だが、画家、浜田は天才ではない。
テスラは天才だが、彼(
>>517)は天才ではない。
つまり、何とかと天才が紙一重というアレの、何とかの方ですよ。
リネージュの戦闘システムに詳しい人いらっしゃいますか?
530 :
既にその名前は使われています:02/09/28 07:33 ID:fRj5gp6M
(´・ω・`)
>>525が答えてくれないのでage
531 :
既にその名前は使われています:02/09/28 11:55 ID:/5Kwt6RG
「(世の中)嘘ばっかジャン」と社会に捨てられて通勤電車の中で
酒臭い息を吐きながら一般人に絡むが如くここで愚痴を垂れてるのでしょう、、
532 :
既にその名前は使われています:02/09/28 12:29 ID:BgmDJ+gS
>>524 PK否定派に面白いよって言って狩って認められると思ってるのか?
価値観を押し付けるのと、なんら変わりは無いぞ。
俺は否定派だしそんな事言われて狩られて「ああ、面白いですね」なんて
思わない。
PKはPK専用鯖でやって欲しいのと
PKは他人のプレイを邪魔するという事を忘れないで欲しい。
533 :
既にその名前は使われています:02/09/28 12:39 ID:046bADQV
なんかPKされたらボイチャで叫びそうだな(ゲラ
534 :
252:02/09/28 12:48 ID:dw54v+ao
ごめん1/16以降ね。
Xbox Liveのスタートが1/16からだしね。
年内はないかと。
535 :
既にその名前は使われています:02/09/28 13:01 ID:dGuAeSoo
>>534 で、それと「嘘ばっかジャン」はどうつながる?
TFLO、年内なんてキミの脳内だけのスケジュールかと思われ・・・
536 :
既にその名前は使われています:02/09/28 13:03 ID:dw54v+ao
はぁ?
Lv5のBBSみてみれば?
537 :
既にその名前は使われています:02/09/28 13:12 ID:BgmDJ+gS
538 :
既にその名前は使われています:02/09/28 13:37 ID:f4v0p42g
539 :
535:02/09/28 14:10 ID:dGuAeSoo
>>538 はぁ、ダーククロニクルねぇ・・・・
ちょっと
>>536とかのツッコミ(?)に、漏れが何か下手打ったかとガクガクしてたよ。。。
540 :
:02/09/28 14:20 ID:f4v0p42g
541 :
既にその名前は使われています:02/09/28 16:35 ID:fRj5gp6M
>>538 ダーククロニクルの延期はしませんスレを勘違い
しちゃったのね(´・ω・`)
542 :
既にその名前は使われています:02/09/28 17:43 ID:3XaypBIf
10/7に雀鳳楼サービス開始だからこれやって待ってろ。
543 :
既にその名前は使われています:02/09/28 20:14 ID:9Uc4xBCK
発売日はいつなの?
>>543 TFLOは未定(2003年)
ダーククロニクルは11/28
雀鳳楼は10/7
545 :
既にその名前は使われています:02/09/28 21:35 ID:xeQOiQKB
ところでこれってボイチャが変換されてメッセージ表示されるの?
546 :
既にその名前は使われています:02/09/28 21:42 ID:UsBDyfA6
547 :
既にその名前は使われています:02/09/28 23:39 ID:zSMEw92f
548 :
既にその名前は使われています:02/09/28 23:58 ID:oqBZT91E
チャットはキーボード入力だと思う。ボイスを文字に変換したら、
すぐにメッセージ出ないでしょ。
たぶん普段の会話はキーボード、パーティ内会話のみボイチャOKだとは思う。
いくらサンプリングレートが低いと言っても、全プレイヤの音声を鯖で管理して、
プレイヤごとに可聴範囲の音声を合成して各プレイヤーに配信なんてことは
ちと無理っぽいし。
ViaVoiceがクライアントに組み込まれていて、クライアント側で
テキスト化して鯖に送信とかなら可能だろうけど、
激しくボイスチャットじゃないし。
550 :
既にその名前は使われています:02/09/29 01:04 ID:A3IwjJc/
自由性がかなり高そうなところはいいね。
ムービーで吹き出しに顔文字でてたから、音声文字変換はありえない。
当然キーボードは対応していて、+ボイスチャットかと。
MMOで音声をそのまま扱うのも難しそうなので、
可能性としては音声文字変換もありうるのではないでしょうか?
どっちにしても「ありえない」と言い切るのはどうかと思いますが。
タイピングできない人用に音声文字変換はあるかもネ
ソースは失念したけど。Liveのスターターキットには、市販のUSBキーボードが使えるようにする変換機がついてくるよ。
エンロールにもよるでしょうが音声文字変換は使った人のみわかる変換率です。
特徴のある単語を10種類ぐらいで認識率100%にはなりませぬ。
たぶんまともに動作しないでしょう。
おそらく
>>549 の解が一番ありだとおもう
ボイチャだけだと誰が話してるのか分からないんだよね。
声を出した時になんか印でも出るのかねぇ。
ボイチャ+吹き出しで画面をほぼフルに使えるのはいいやね。
後、ボイチャを使ってのPT戦闘はかなり楽しみ。
ボイチャがあれば戦闘もアクションっぽく出来るだろうしなぁ。
でもなんかMSのボイチャへのこだわり方見てたから
ボイチャボイチャ言っておいて
結局キーボードに頼んのかぁ、、、って感じはするね。
期待ハズレな気がしてきたsage
>>556 適材適所でしょ。
MMORPGをボイチャだけでプレイしようとしたら、
やはり無理が生じるだろうし。
亀レスすまそ。読み返していて気づいたんだけど、
>>517ってDuelとPKが同じものだと言ってるんじゃなくて、
>>513に対してPvPとPKは別にシステム的な差ではなく、
PKのシステムを利用してルールづけタイマンをするのも
PvPだよって言いたかっただけなのでは?
>>559 だったら今更どうしろと?
もういいじゃんPKの話は・・・
いや、自分も523みたいなことを考えてたので、
申し訳なかったかな?って。
それだけっす。
562 :
既にその名前は使われています:02/09/29 14:42 ID:jYyy6xXt
空気読めや
563 :
既にその名前は使われています:02/09/29 14:45 ID:NsyWJzDb
っていうか板違いだボケ
>>559 みたいのはほっとけって。
つつけば荒れる。
565 :
既にその名前は使われています:02/09/29 19:18 ID:18yBW+tj
つーかLIVEってクレカ必須じゃないの?
事実ならばリアルお子様に飽き飽きしてるMMOプレイヤーには夢のような話なんだが。
ロウソクやランタンの灯りの下でマッタリ酒酌み交わしたりしたいよ。
FF板のスレだったのか・・。
閲覧ツールでリンクから飛んできて見てたから気づかなかった。
マジスマソ。
567 :
既にその名前は使われています:02/09/29 21:30 ID:zU47vC4V
クレカ必須だよ。
初対面の人に敬語も使えないアフォは激減するだろ。
リアルで仕事もきちんとこなす大人の男が楽しむMMO、それがTFLO。
>567
大人の女は楽しめないのか?
569 :
535:02/09/29 22:22 ID:Xzo0m2hE
>>568 大歓迎です。酒でも酌み交わしましょう。
Liveってクレカいるのかなぁ・・
今回のベータキットはMSからの直送だからクレカいるのはわかるんだけど
店売りされたら1年間分の接続料込みだからクレカなくてもいけそうな気がするのだがドウヨ。
571 :
既にその名前は使われています:02/09/29 23:59 ID:rUiUSHcr
課金云々じゃなくとりあえずクレカ必要だと思うな・・・。
572 :
既にその名前は使われています:02/09/30 00:00 ID:/9DP+DRl
>>570 ああ、そうだった!店売りなんだから、鯖料金はクレカいらんわな。
ゲーム別料金(ハンターズライセンス等)は、ウェブマニでもいけるだろうし、
別にクレカ必須じゃねえな。
573 :
既にその名前は使われています:02/09/30 00:04 ID:dHn123h1
574 :
既にその名前は使われています:02/09/30 00:15 ID:dHn123h1
http://xbox.jp/live/guideline.html Xbox Liveを購入される場合には、お客様は、(1)お客様が20歳以上であること、
(2)お客様が提出するすべての情報が真実でありかつ正確であること、
(3)Xbox Liveの料金の支払いにつき、お客様が選択した、クレジットカードまたはそのほかの承認された支払方法を使用することが認められている個人であること、および
(4)お客様が、この「使用条件」という契約を締結するために、また、この「使用条件」を遵守して使用するための、法的な権限と能力を有すること、を表明し保証するものとします。
使用条件にはクレジットカード以外でも払えるようなことが書いてあるからケースバイケースかもな
タイトルによってはWEBマネーが使えたりするのかも知れん
575 :
:02/09/30 00:26 ID:CkWmy1hL
クレカ必須のゲームは商業的に成功しない。
手軽さがなくなるし、顧客で一番有望な学生が入ってこれなくなる。
まともな社会人は忙しくてネトゲどころではない。
576 :
既にその名前は使われています:02/09/30 00:38 ID:nnCYV9Fh
クレカ必須、月1万円、で完全に社会人専用にしてほしい。
ガキ締め出せるんなら、飲み代1回分ぐらい、喜んで払うよ。
確かに>575の言う通りだと思うけどその障害を乗り越えて成功して欲しい
大人向けのMMOがあってもいいじゃないか
住み分けが出来るってのは大きな魅力だよ
578 :
既にその名前は使われています:02/09/30 01:27 ID:/9DP+DRl
あそうか、しまった。初年度は店で買うのでクレカいらんが、2年目からはクレカで自動引き落としをするつもりなんだ。
つまり・・・。再来年の1月15日までは最低、厨も存在できるわけだな。大手を振って。(((( ;゚Д゚)))
クレカなかったら垢登録出来ないようだから存在出来ないと思われ・・・
垢無しで何をする気だろう・・
20以上限定は良いね。
まずは年齢で絞らないと糞厨は減らないからな。
ゲーム内社会やルールの形成のためにも大人のゲームで有るべき。
20を過ぎた大人が「トゥルーファンタジー」もないけどな。
w
583 :
既にその名前は使われています:02/09/30 12:08 ID:iKVFMcnW
ff
584 :
既にその名前は使われています:02/09/30 12:28 ID:4cFD7W0V
ヴォイチャだと完全にキャラ操作しながら喋れるのか
キーボードだとコントローラーとの持ち替えが大変だからね
FFの操作系はよく考えられてると思うけど
う〜ん
必須条件が
凶箱 + Live!+ 20以上ってことは
女子供はすっこんでろってか…
チャットがキーボードでも
IMEが付くなら漢字変換はよさそうだけど
また消されたりしてな
現行のMMOに感じてる不満はクリアって
廃人と週末のみプレーヤとの差もなくせるのだろうか
それは無理だろ
>>580 親が許可すれば20歳未満でも問題なくできるとファミ通に書いてあった
まぁ子供にクレカ使わせる親はかなり馬鹿だけどな
いちおう前の解読通りな感じですね。
ただPKに不利という感じではなくPKしたい、されたい人だけできるって感じでしょうか。
PKの部分はなんとなくEQっぽいシステムを予想してみる。
プラフティタンほんとに大丈夫か?
こんな情報まで出して・・・。
それとも、PK情報は出してもいいけど、
UOタイプのゲームとはまだ言っちゃいけないって
言われたのかしらん?
T中にフラプティタンの爪の垢をせんじて飲ませたいよ
とにかく情報を公開しよう、ユーザと対話しようという姿勢を示
してくれているのがありがたい。
当たり前のことなんだけどFF11では出来なかったからねー
595 :
既にその名前は使われています:02/09/30 16:35 ID:JLX7IU/a
生産系について聞いた噂
フィールド上のオブジェクトは大半が採集可能。一部採集道具が必要な物はあるが、道具は消費しない。
スキルについては生産スキルに一本化し汎用性をもたせる。
スキル、材料により同一名称でも、品質・効果にはかなりの種類が存在する。
596 :
既にその名前は使われています:02/09/30 16:37 ID:t0fk+7Wi
生産系について聞いた噂
フィールド上のオブジェクトは大半が採集可能。一部採集道具が必要な物はあるが、道具は消費しない。
スキルについては生産スキルに一本化し汎用性をもたせる。
スキル、材料により同一名称でも、品質・効果にはかなりの種類が存在する。
597 :
既にその名前は使われています:02/09/30 16:40 ID:dUq137mv
なんで箱なんだろ…
TFLOはやりたいけど
とても箱買う気にはなれないよ(つд`;)
599 :
既にその名前は使われています:02/09/30 16:49 ID:DSD45yqb
箱だからな・・・残念ながら・・・PS2で出たらヴァナガラガラだな。
箱じゃ買う気も起きないよ。
600 :
既にその名前は使われています:02/09/30 16:52 ID:J/t57ZJ3
>>597 だまれ。シャラップ。そのグチは不毛にて逝ってよしだ。
FFやってろよ。おとなしくよ。
601 :
既にその名前は使われています:02/09/30 16:54 ID:J/t57ZJ3
>>599 喪前もだよ。黙っててくれないか。どうせくだんねえ偏見が理由だろ。
箱を糞箱呼ばわりしてるうちは,グチ垂れるのが関の山ってこった。
602 :
既にその名前は使われています:02/09/30 16:57 ID:JLX7IU/a
>598
TFLOの外注先でバイトしていると言っている知り合いから。
PS2でMMORPG作ろうとすると、FF11みたいにヴァリエーション不足
は避けられないからね。
MMORPGはPCで生まれてPCで育ったジャンルだから、
PCベースのXboxのほうが親和性が高いと思う。
俺はまずゲームありきで必要なハードはゲームにあわせて揃えるほ
うだから、Xboxでもなんでもいいゲームなら買う。
604 :
既にその名前は使われています:02/09/30 17:00 ID:7prrvfhV
>>601 「箱キャリアー」きた---------!
箱感染者(隠語として御苦労にも箱を運んだ者と言う意味もある)
がんばれ!箱!買わんがなぁ〜。ガラガラの世界を満喫してね
605 :
既にその名前は使われています:02/09/30 17:03 ID:7prrvfhV
>>603 そうして全ハード買うはめになるんだな。中にはFF11みたいなのも織りまぜっつ
買い物下手だな
一般的には、結構ゲーム機にこだわるヤツ多いのか?
俺は、欲しいゲームが出ればとりあえずゲーム機も買っちゃうけど。
>>588 廃人と一般プレイヤーの差はなくす必要ないでしょ。
>>602 そか。バイトくんに守秘義務守れと言っといてくれw
どこまでがマジかどうかは置いといて。
道具は消耗しないのかー。微妙だな。
生産スキルの一本化ってのも・・・うーむ。
鍛冶の道を極めたいヤツも料理の道を極めたいヤツもいるだろうに。
料理極めたら鍛冶もそれなりにできるようになっちゃいましたー。
ではちと達成感に欠けるような。
608 :
既にその名前は使われています:02/09/30 17:06 ID:G4l6f9Hi
DCみたいに投げ売りしたらもしかしたら買うかもしれんが
ネトゲをそんなに同時進行するのも勿体無いし、まぁ結局
買わないな。風の便りで面白いと伝え聞きつつ、他のゲームしてるよ。
>>606 あんたみたいにリッチじゃないし…
欲しいゲームが一本あっても他がクソなら
とても買う気にはなれない。
610 :
既にその名前は使われています:02/09/30 17:08 ID:G4l6f9Hi
投げ売りされたDC買っちゃって売れもせず捨てれもせず
困ってるからな〜×箱まで買ったらいよいよ(以下略
Xbox買う買わないは個人の自由だし。別にどうでもいいよ。
漏れは既に箱持ってるけど。
マリオ出てもGC買う気が起こらない漏れと同じだ。
ぶっちゃけPS2の方が稼動してない。
ハード論争もPK論争同様、結論でないからやめておいた方がいいぞ。
614 :
既にその名前は使われています:02/09/30 18:13 ID:vR8hUL+9
TFLOがやりたいなら箱を買う以外選択肢無いわけだしね。
PS2がどーのこーのは無視しとけ。
10年ぶりくらいだなーソフト欲しいからハード買おうって思うものは
あとは廃人じゃない普通の人でもある程度楽しめれば文句ないな
でもそんなMMOは夢のまた夢かな
このCG飽きない? 俺はこの絵で、ずっとプレー続けるのはかなり難しそう
ディズニーの白雪姫の世界というか何と言うか 絵本の中みたいだな
X箱最大の不満が本体サイズってのは居ると思うぞ、実際。
日本で置くにはデカイよ絶対に。
あとはこれ以外に面白そうなオンラインのフライトシューティング出ないかなぁ。
欲しいのが一本では本体買い辛いけど二本なら買うんだが。
618 :
既にその名前は使われています:02/09/30 19:04 ID:FscokCt+
コントローラーがめっさださい
ウィングウォーオンラインとか
出せSEGA。
クレタクオンラインでも可。
一番欲しいのはバーニングレンジャーオンラインだがなー。
ちょっと想像してみたが
クレタクオンラインは勘弁して欲しいなw
無法地帯。
age
結局、厨が集いそうな予感
623 :
既にその名前は使われています:02/09/30 21:38 ID:1z9OZbmQ
age
625 :
既にその名前は使われています:02/09/30 23:15 ID:TSmnJS/e
というか房はPCのほうが圧倒的に多いけど・・・
>>625 だな。
わざわざxboxを選択する厨も少ないと思われ。
627 :
:02/09/30 23:21 ID:gMHfJhcu
やっぱり小規模になるよ。
カード必須なのがデカイ。
>>627 サービス開始直後はそうだろうと思うね。
ただ、人にどんどん勧めたくなるようなゲームなら、
カード必須というのは対した障壁にならんよ。
初年度30万人会員目標とかアホな事いわないかぎりね。
629 :
既にその名前は使われています:02/09/30 23:57 ID:8ePO9D9q
公式ページの説明とスクリーンショット見て、確信した。
これは絶対傑作になる。
長年MMOやって来た俺自身のカンを信じる。
もう決めた。Xboxごと買ってやる。
パンツァードラグーンとかHALOもあるし、後悔することは無いだろう。
>>629 FF11が発表された時もお前みたいな香具師がいたもんだw
631 :
既にその名前は使われています:02/10/01 00:14 ID:bAyEEJ7P
個人的にはXBOXでは初年度3万人でも凄いと思う。
本体30万台しか売れてないんだもん(;´д⊂
632 :
既にその名前は使われています:02/10/01 00:24 ID:RUvMNtre
TFLOやるつもりだから、思い切って先週末にXbox買って来たよ。
TFLO専用機にするのももったいないから、2chの箱スレ見て、オススメされてる
HALOとガンヴァルキリーとJSRFを買ってみた。
週末ずっとプレイしてて、何で俺は今まで箱を毛嫌いしてたのかと思った。
特に友人を集めて遊ぶHALOは、PCでFPSやるのとは一味も二味も違う。
伊集院光が自腹でXbox4台買って、若手芸人とHALO大会開くほどハマってるって
言ってたけど、その理由が良く分かった。
あとの2本もかなーり面白いから、TFLO専用機にならずに済みそう。
パンツァードラグーンも楽しみだし、ネット対戦無料でやり放題のカプエスも楽しみだ。
633 :
既にその名前は使われています:02/10/01 00:33 ID:sWnA3fa4
>>611 GCの漏れ的キラーはファイアーエムブレム
PS2はルーマニアの続編
漏れ・・・変だな・・・ウチュ
634 :
既にその名前は使われています:02/10/01 00:35 ID:bAyEEJ7P
>>632 半年前なら信じたかもw
今は・・・ま、今後のソフトに期待ってことで。
X-boxに対し妙な偏見を持ってる連中が
入ってこなくてむしろ安心だよ
636 :
既にその名前は使われています:02/10/01 00:37 ID:sWnA3fa4
>>619 バーニングレンジャーはいいね。
今ちょうどやってた(w
パンツァースレで「BR出る!」っていう誤報に踊らされたのは漏れです(w
FFもただゲーに比べれば房は少ないほうだ
638 :
632:02/10/01 00:49 ID:AXjBhBob
>>634 いや、俺マジでXbox買って面白かったんだってば。
主観的な意見だから、別に黙殺してくれてもいいけどさ。
ただ、はっきり言って上で上げた以外に、俺が期待できるソフトは無いね。
基本的に『アクションゲームしかない』んだよな、Xboxって。
RPGはTFLOが出るからいいけど。
639 :
既にその名前は使われています:02/10/01 01:11 ID:G6Zw4qSM
パンツァードラグーンは、体験版を店頭で遊んだ。最後の戦艦の大型ミサイルにアボンヌだったが、アレは別次元の面白さだった。
シューターつか、美麗なアクション好きなら絶対ほしがるだろう。で、いまのとこ家庭用マシンでアレが出来るのは箱しかないんだな。実際。
・・・スレ違いじゃったヽ(`Д´)ノ
640 :
535:02/10/01 02:00 ID:gJJLbQUH
>>638 同意。
漏れもつい最近XBOX購入したんだが、なぜこのハードを発売日に買わなかったのかと・・・・
まぁ、おかげで定価下がってから購入できたがな。
(ちなみにメガドライブは発売当初21000円だったよなぁ、24800円でXBOXってのはやっぱり安いよ。)
X−BOXは、性能はいいんだけど、発売当初に良いソフトが少なかったからねぇ。
その上、ディスクに傷をつけるという「仕様」のせいで、一気に冷めたから…。
ま、そのおかげで短期間で定価が下がって、買いやすくなったんだけどな(藁
3DOみたいにならないといいけどな
643 :
既にその名前は使われています:02/10/01 08:45 ID:XPcwoPvq
正直、3DOもDCも面白かったですよ。DCなんてPSO専用機に
しようと思ってたんだけど(以下
>>632と同意文)
でも結果はアレでございます。
MS社員必死だな(藁
HALOは米製ってことであんまり期待してなかったしグラフィック的には派手さはないが
ストーリーもいいしマシンガン撃つ爽快感とかは格別
でもやっぱり一番いいのは敵のAIがしっかりしてる部分だよな!
コブナントがアヒャ〜とかいって逃げるを追い討ちしようとしたらその先に強い敵がウジャウジャいて
返り討ちにあったりとか・・・(^^;;
ただのデクノボーな真三国無双より100倍はおもしろかったぞ
646 :
既にその名前は使われています:02/10/01 13:10 ID:bKmjrBj6
age
HaloのAIがしっかりしてるってのはなんの冗談だ?
まったくゲームやったことない初心者かうそつきかだな
それは、君が低難易度でしかHALOをプレイしてないからではないかね?
だからハードの話とか、MMOと関係ないゲームの話はもういいって。
んだね・・スマネ
>>649 とりあえず公式BBSはPKでもりあがってるから
ほかのネタさがそうや
ネタかぁ…情報がねぇ…
652 :
既にその名前は使われています:02/10/01 19:27 ID:dHvlwp8c
おいおい。
妄想スレにおいてネタは無限ですよ?
やっぱりグラマー度だよな
どこまで巨乳ちゃんに出来るんだろう
654 :
既にその名前は使われています:02/10/01 19:49 ID:bAyEEJ7P
>>653 ある意味で日本人の良識が問われているといってみるテスト(笑)
後は装備だな。
どれだけ画面に反映させられるか。
FF11は公式にもうこれ以上はだめぽと言っているからなぁ。
>>653 ポリゴン数の関係か、
モーフさせてるだけのようなので
よく見ると胸が増えるのに反して
ウエストがくびれていってるんだよね・・・・。
あんまり極端なのはちょっと。
657 :
既にその名前は使われています:02/10/01 21:43 ID:/TSRcx0C
でかくても揺れなくては意味が無いと言ってみるテスト。
658 :
既にその名前は使われています:02/10/01 21:48 ID:b5VI+0fe
自然に揺れてほしいといってみるテスト。
無意味にゆれるのはいや。
タカヤノリコ並に揺れます?
660 :
既にその名前は使われています:02/10/01 23:08 ID:hpevcRvv
でかい胸が自然に揺れると豪快に揺れるぞ(笑)
日常生活では走る巨乳を見ることなど少ないだろうが、
実際に走ったりするとエロイというよりも笑える様になる。
確かに。何とも居心地の悪い思いをするな(ワラ
漏れは大きさより形を重視したいと思う。
>659
古いな(藁
663 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:19 ID:QsbRgoRY
>>659 あの揺れは、未だにアニメ史上最高品質だな。
揺れりゃいいってもんじゃないし。
664 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:21 ID:JAjth4Rp
オカエリナサイ
665 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:24 ID:piTKVopa
おねえさま〜
666 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:24 ID:48+JTi+S
うちの近所では未だに×箱の初回限定版がうなるほど売れ残っているんだが
どうしたらいい?
667 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:26 ID:piTKVopa
DOAもあるし買っとけば良いんじゃないか
668 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:48 ID:JAjth4Rp
↓公式掲示板で、ソニーマンセーの外人が痛いこと書いてるぞ
MSのゲームつくったレベル5は反逆者らしい
Level 5 you traitors!
You are developing games for Microsoft?
TRAITORS!!!!!!!!!!!
SONY/PS2 FOREVER!!!!!!!
669 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:48 ID:vN7ILDp2
店が値段下げるまでマテw
670 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:52 ID:JAjth4Rp
失礼、668に挙げた書き込みは
外人じゃなくて、田中氏(横浜国立大卒)の書き込みらしいです
671 :
既にその名前は使われています:02/10/02 00:54 ID:ZJ7xocJd
672 :
666:02/10/02 00:55 ID:48+JTi+S
673 :
既にその名前は使われています:02/10/02 01:35 ID:6HPDn3ul
普通に24000くらいじゃなかった?
で、確か買取は10000代だったかと。
保管age!!!!
そしてage
676 :
既にその名前は使われています:02/10/03 00:24 ID:RwMIYYbj
年末に本体の値下げはあるかな?
678 :
既にその名前は使われています:02/10/03 15:38 ID:cnCSGDvY
情報止まったか?
679 :
既にその名前は使われています:02/10/03 17:15 ID:ytMkKL1O
氏ね
680 :
既にその名前は使われています:02/10/03 20:14 ID:cnCSGDvY
682 :
既にその名前は使われています:02/10/03 23:22 ID:Q70Gd43h
保管age!!!!
死者晒しage