■ヤバイです!飽きた!解約寸前…かも其の13■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952既にその名前は使われています:02/07/10 19:47 ID:KKZ0HzH+
>>950
たのんだよw

最近はこのスレもなかなかにぎわっていいですなぁ
レッツ解約
953あの頃地球は青かった・・:02/07/10 19:47 ID:TSPberKN
βの方が、おもしろかった・・・経験値800ウマーー!!や!
ガクガクぶるぶるなネームドと呼ばれたボスっぽいやつ!!
それを奪い合うLS集団どもども・・製品版さようなら・・
954既にその名前は使われています:02/07/10 19:48 ID:lE4fqoNV
始めてから分かったこと。
一日二時間なんて膨大な時間、とても取れない…
955既にその名前は使われています:02/07/10 19:51 ID:GmnFcMya
■マリオにかまいたち今月でさよなら・・・・かも其の14■
956 :02/07/10 19:51 ID:mmypPDH5
>>954

そうだよね。
なにか別のサクッとできるゲームのほうがいいよなあ。
例えばマ○オとか
957既にその名前は使われています:02/07/10 19:54 ID:1W+D2WaQ
>>954
忙しいんだな。
958既にその名前は使われています:02/07/10 19:55 ID:OGcwJtZU
レベル上げなんてどのゲームでもつまらないよ。それはFFに限った事じゃない。
ネトゲだからおもしろいと思う。
PSOもネトゲじゃなきゃ糞ゲーと言われてた。FFも同じだ。
959既にその名前は使われています:02/07/10 19:56 ID:YoJ8IeAL
自分のゲーム時間帯9時〜11時あたりまで。
もちろん夜ね。
でも、毎日できるはずがない、、、だいたい2日か3日おきですよね?
だいたい、今のような忙しい時期だとまったくできないのですが、こういう状況でも1ヶ月くらいで全クリできるようになりませんかね?
960既にその名前は使われています:02/07/10 19:56 ID:KKZ0HzH+
>>958
FFはネトゲでも糞ゲーですが?
961既にその名前は使われています:02/07/10 19:58 ID:ADmOm7wF
>>959
■はFF11を3〜4年続けるつもりです
962 :02/07/10 19:58 ID:0sZ4+YNP
>>958
おれもそう思う。
FFはくそには違いないだろうが、レベル上げを喜んでやるRPGなど存在したのだろうか?
あるならいってくれ
963既にその名前は使われています:02/07/10 20:01 ID:jxhu3HQv
>959
20〜30時間で解けるようにしてくれって…
そんなのオフラインでもボリューム不足だろ
964既にその名前は使われています:02/07/10 20:01 ID:YW1OCfCP
昨日DAoCのPvPサーバーがオープンしたわけだが...
やばいです。
ものすごいギスギスしてる(ワラ
一部の廃人共が町の出口でNewbie殺戮ショー
町から出られません
パーティ募集なんてありえない


EQタイプのMMORPGにPKは合わないかも
965●電脳賞金稼ぎ ◆.coWboY. :02/07/10 20:02 ID:kgdL4KTw
せめて1日2時間1ヶ月でLv30まで上がるようにしろや・・・
966既にその名前は使われています:02/07/10 20:02 ID:IoUMYt3g
>>962
レベル上げって一言で言ってもいろいろあるだろ。

FF11の問題点は、レベルを上げなきゃ世界が広がらないのに
レベル上げのための戦闘がつまらないこと。

レベル上げだろうが戦闘だろうが、それが楽しければ官軍。
レベル上げが目的達成のための過程にすぎないなら、サクっとレ
ベル上がってくれれば、それはそれで楽しい。

紋切り型にレベル上げと言ってもいろいろあるんだよ。
967既にその名前は使われています:02/07/10 20:04 ID:GmnFcMya
FFはネットゲーだから余計辛いんだよ。
PT組むだけで最悪1時間かかる、LV上げれるのは実際1時間だけの人が多い。
オフラインなら2時間まるまるLV上げできるわけだ。
で、やめたいときにやめれる。
FFはMMORPGの良さが今のところ無いに等しいよ。
968 :02/07/10 20:06 ID:0sZ4+YNP
>>966
そのレベルあげが面白いゲームって具体的になによ
あればその理由はなんだろ?
食いついてるわけじゃなく純粋に聞きたいんだが。
969既にその名前は使われています:02/07/10 20:08 ID:YoJ8IeAL
ボスを倒せばだいたいレベルがあがるか、経験知の半分までたまるようにしてほしい。
そうすれば、少なくとも仲間とボスを倒すと言う動機ができるから。
雑魚ばかり単調に倒してて途方もない時間がかかるのはまずいとおjもいますね。
970既にその名前は使われています:02/07/10 20:08 ID:0LSIlZwU
>>967
PT組むなら、長くても30分くらいしかかからないよ。
1〜2時間もかかるのは、集める人に問題あると思う。
まぁ時間帯によっては、集めにくい時もあるが。
971既にその名前は使われています:02/07/10 20:08 ID:hFa2MOKb
キングダムハーツの出来は凄く良かったのにね
そもそも制限多いPS2でMMOをやろうってのがおかしい
家庭用ハードならXBOXでやるべきだったんだよ。
972 :02/07/10 20:09 ID:0sZ4+YNP
>>967
これも食ってかかるわけじゃないんだが
オフラインの場合の多くは一本の線路(ストーリー)にユーザーがのっかってやるもんだろ
んで、その時のレベルは常に適正なわけだよ。すとーりーにのっかってればさ
だから比較にならないんじゃないのかな?
973既にその名前は使われています:02/07/10 20:09 ID:HMWmyKuR
>>971

O浦は退場しろw
974既にその名前は使われています:02/07/10 20:11 ID:QlOtIZLH
レヴェルageがつまらない=あらゆるRPG

かも知れないが

レベルageをする為のモチベーションを持てないのは問題だろ。

レベル上がっても劇的に世界が変わるわけでもなく
延々とゴブ一族とかトカゲ狩り。
まったくもってエリア毎の特徴っつーか、雰囲気がかわんない。
975既にその名前は使われています:02/07/10 20:11 ID:lArsuky0
XBOXで出してたほうが売れてた気がする(^^;
976既にその名前は使われています:02/07/10 20:11 ID:hFa2MOKb
>>973
現行ハードだとMMOやるならXBOX以外選択肢ないじゃん
VRAMが少ないPS2だと既に限界が見えていてパッチ当ててもどうにもならないだろう
977既にその名前は使われています:02/07/10 20:11 ID:GmnFcMya
>970
シーフの人で30分で6人集まりますか?w
白探すのにどんだけ時間かかると思う?
あなたのジョブ教えてください。
もし、白なら論外ですw
978既にその名前は使われています:02/07/10 20:13 ID:QlOtIZLH
そんな事より
9日に予定されていた様様な新アイテムの追加

ってのはどうなったんだ???

装備品がいっぱい増えると期待してたんだが。
979 :02/07/10 20:13 ID:0sZ4+YNP
>>976
あのさ、単純にPS2でた時代のパソコンと
X-BOX出た時のパソコンくらべてみれ。
別にあんたから言われなくてもみんなわかってるよ、んなこと
980既にその名前は使われています:02/07/10 20:14 ID:YoJ8IeAL
仲間とレベル上げっていっても、そこらへんをぶらぶらして敵倒してるだけっていうのがまずいのでは?
981950:02/07/10 20:15 ID:OqvUa0Dt
ぐあーこのスレ進むの早すぎ
新スレたてれねーよー
誰でもいいんで、建てれたら頼みたい。
982既にその名前は使われています:02/07/10 20:17 ID:OGcwJtZU
>>974
確かにね、つまらないよ。ただPSOでさえ全クリしてしまえば同じかと思われ。
とりあえず遠出してみよう。
983既にその名前は使われています:02/07/10 20:24 ID:IoUMYt3g
>>968
>>972

過去ログくらい読めないのか。

それに、オフラインが1本道ストーリーってのも間違い。
1本道ストーリーにこだわってるのは日本の特徴なんだよ。
■なんかはその典型例。

レベル上げようが上げまいが自由、
どのクエストをどの順番でやろうが自由っていうオフラインRPGなら
マイトアンドマジックシリーズなんかは10年以上前からある。
最近名作と呼ばれているMorrowindなんかもそうだろう。
984既にその名前は使われています:02/07/10 20:26 ID:VL384dYe
>>982
PSOは比較にするべきじゃないと思われ。
比較対象としてはUOやEQ、
純粋にレベル上げのためじゃなく、楽しむために戦える。

MMOの良さっていうのは戦闘や生活自体が楽しめること
そういう意味でFF11はMMOの良さがないって言ってるんだろうと思う。
985既にその名前は使われています:02/07/10 20:27 ID:GmnFcMya
とりあえず次スレ誰かよろw
俺は無理でした。
986 :02/07/10 20:29 ID:0sZ4+YNP
>>983
なるほど今googleで叩いてみたらなんだか面白そうだな
特にMorrowindとかいうのが。
今度買ってやってみるよ。

でも詳しいんだね。やっぱ他のいろいろなゲームと比較できる
人がつまらないと言ってそうだな。感想として
987既にその名前は使われています:02/07/10 20:30 ID:hFa2MOKb
MMOなのにキャラの個性が出せないのは辛いからな
モンスターも名前違うだけでグラフィックは殆ど使い回し状態
XBOXならこの辺を少しは回避出来たと思うんだよね。
ネトゲーをPS2で出そうとしてるメーカーはXBOXに変更すべき
多少売り上げが落ちるかも知れないけどそれでも可能性は広がるはず
988既にその名前は使われています:02/07/10 20:33 ID:07YZE1Yl
>>934
レベル20までのEQしか経験がなくてFF11を作ったのならまじヤバイ。
EQではレベル20〜30くらいが一気に行動できる範囲が増えて、職業
ごとの違い・役割がはっきりしてくる一番面白い時期だからね。
またレベル25〜35というのは、低レベルプレイヤーのエリアを徘徊し、
低レベルプレイヤー達を殺しまくるSand GiantやDVinnなどの低レベル
プレイヤーにとっては「恐怖を体現した存在」「いつか殺すリスト入り確実」な
敵に対抗し、倒すことが出来るようになるレベル。
低レベルの時にそんな経験をし、悲願達成・自分が強くなったことを実感
することなく止めてしまったならなんと悲しいことだ・・・
989既にその名前は使われています:02/07/10 20:35 ID:5UgJ8+9z
結局、7/9のパッチはどうだったんですか?
良くなりました?
990既にその名前は使われています:02/07/10 20:36 ID:0qAgoPh1
>>989
しつこいよ!!!
あんた別れた女に買ってやったもの返せ!!とか言うタイプでしょ!!!
991既にその名前は使われています:02/07/10 20:37 ID:ITQZQPC/
>>987
いっそのこと、グラフィックなんてシンプルな2D表示にして
サクサク遊べるMMO作ったほうがいいんじゃないかな?
移動とかかったるい部分は省略して、移動先をリストから選択して移動できるようするとか
とにかくサクサク遊べるMMOをゲームやりたいでしょ? みなさん!
992既にその名前は使われています:02/07/10 20:37 ID:RFW59R++
>>988
たぶん忙しいのにヒゲに無理やりやらされた挙句
「ふーん、この程度でユーザー70万人か、MMO楽勝だな」
とか思って辞めていったんだろうな
まぁそのつけを払わされてるのはFFプレイヤーな訳だが
993既にその名前は使われています:02/07/10 20:38 ID:5UgJ8+9z
>>990
なんでやねん!?
教えてくれよ!!
仲間だろ!!(意味不
994既にその名前は使われています:02/07/10 20:38 ID:0qAgoPh1
>>991
ラグナロクに帰れ!!
995既にその名前は使われています:02/07/10 20:38 ID:ADmOm7wF
1000
996既にその名前は使われています:02/07/10 20:38 ID:lArsuky0
ガルカばんざーい!!
997既にその名前は使われています:02/07/10 20:39 ID:PP2KsbQk
1000
998既にその名前は使われています:02/07/10 20:39 ID:bW0VytPM
1000
999既にその名前は使われています:02/07/10 20:40 ID:0qAgoPh1
aa
1000既にその名前は使われています:02/07/10 20:40 ID:S1qFBAX2
;;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。