【若葉】オタク初心者が集うオフ【マーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
真性オタ、中途半端なオタク、ヌルオタなど「オタク」を定義する言葉は数あれ
ど、そのどれにも当てはまらない孤高の存在「初心者オタ」。
何かを極めたわけでもない、日頃からオタ的な日常を送っているわけでもない、
けれどもオタ的なものに魅力は感じている。むしろオタに憧れている?
ここは、言うなればそんな「普通の人」が集まるスレです。
「初心者オタ」の定義は>>2とか>>3あたり

ローカルルール 〜 鉄 の 掟 〜

一、仲良くまったり
一、荒れたって徹底的にスルー
一、荒らしに反応する人も荒らしだからね
一、荒れる原因になるのでスレ上では性別は明かさずに
一、出会い目的、ナンパ行為は一切禁止(いたらその場でみんなで締め出す)
一、万が一濃いオタの人が来ても「やんわり」指摘する程度にしましょう
一、今後の参考になるのでレポは出来るだけ書いてください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:53:27 ID:Xus+tVnz
☆初心者オタの定義(あくまでイメージ)その1☆

【アニメは・・・】
好きなほうだと思う。
エヴァとかハルヒとか話題どころ有名どころは、それなりに見て楽しんではいる。
けれど現在進行形で放映されているアニメのタイトルを言えと言われたら3本も
出てこない。

【声優は・・・】
まるで興味がない。
綾波の声やった人なら知ってるよ、有名だから(でも名前は知らない)

【マンガは・・・】
ヒマがあれば読むよ。
よほど好きな作品だけは単行本で買ったりするけど2〜3作品かなあ?
週刊誌や月刊誌で連載を追いかけるようなことはない。

【ゲームは・・・】
興味はあるけど、あんまやらない。
有名どころのタイトル言われれば「ああ、あれね」ぐらいに理解はして
いるけど。
ゲーセンは行かないし、格ゲーとか難しくて全然できないよ。
かろうじて家にPS2があったりするけどホコリかぶってます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:54:24 ID:Xus+tVnz
☆初心者オタの定義(あくまでイメージ)その2☆

【ファッションは・・・】
あまり興味はないけど、オタ丸出しってほどではないと思う。
特別金をかけるわけじゃないけど、それなりに着まわせる数の服は持ってる
つもり。

【美少女フィギアとか・・・】
欲しいなあ・・・って思うことはあるけど、高いから買わない。
他に金かけるものが色々あるしね。
極まれに食玩買ったりすることがあるけど、全種類集めようとかまでは
思わないなあ。

【正直言って・・・】
オタ丸出しの人と絡みたいとは思わない。
つか、無理。

【そんな自分だけれど・・・】
学校や職場、身の回りでオタ的な話が出来る相手がいなくて孤独。
薄く、ぬるく、オタ話が出来る相手は欲しいと思っている。
情報量が多過ぎて何を見たらいいか分からないけれど、面白いアニメや
マンガ、ゲームには一応飢えているんです。
気軽に「あれが面白いよ」とか「これがオススメ」なんて言い合える仲
間がいたらいいのになあ。

そんな感じの人たちが集まるオフを想定してください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:56:50 ID:Xus+tVnz
中途半端なオタク同士で集うオフ 3
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1154864628/

このスレの>>509(442あらため京氏)の代行でたてました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:59:32 ID:pLmqYhC3
ぶはあはあああああああああああああああああああ いいね。
その根性好きだわ。で、オサレ漫画よろしく!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:05:41 ID:pLmqYhC3
オタ丸出しってほどではないと思う。 オタ丸出しの人と絡みたいとは思わない。

どんだけ笑い殺すんだよ。五十歩、百歩の癖にWWWWWWWWWWW
7京 ◆UsJXeSu5DA :2007/01/16(火) 00:06:54 ID:Thi3eKqB

>>4さん
本当にありがとうございます。
早速ですが第1回目のオフ告知させてもらいます。


第1回ぬる過ぎる初心者オタたちのオフ

日時:1月27日(土)の18時00分から
幹事:京 ◆UsJXeSu5DA
場所:新宿
目的:オタ的なものに興味はあるものの染まり切れていないオタク初心者たちが
   それぞれのオススメを教え合ったり、まったり雑談する
内容:1次会では未成年希望者もいそうなので、リーズナブルにファミレスかとか
   安コーヒー店とかで語り合う予定
   希望者がいれば2次会はカラオケ等
申込:[email protected]
   申込の際、できるだけ自身の興味のある分野など書き添えてくださいませ
定員:最大で8名程度を予定(参加希望者4名以上で決行)
会費:飲み食いした分払いにする予定
資格:>>2>>3に共感してもらえる初心者オタの方限定
   自分に参加資格があるか悩ましい人は気軽に幹事宛メールくださいませ
喫煙:嫌煙家の方を考慮しつつも可とします。もちろん未成年は不可
飲酒:ほどほどなら可。もちろん未成年は不可
8京 ◆UsJXeSu5DA :2007/01/16(火) 00:08:34 ID:xb20aFmJ

どれだけ需要があるか未知数ですが、とりあえず告知してみました。
スレ保守のためにも参加希望される方はスレ上でも挙手してもらえると
助かります。
それでは、よろしくお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:13:06 ID:0vy0N8gi
土曜…仕事だorz
途中参加もありですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:27:03 ID:kOvs9Mq0
このスレ定着して盛り上がって欲しいなあ
各地で開催されるようになってほしい
とりあえず京さんの第一回オフを応援
自分は参加できないけど頑張ってください
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:01:19 ID:/wU+ycD0
参加したかったけれど。
未成年で初心者なのは当たり前なんじゃないの?
20代、30代ならではの葛藤って感じが共感できてたのに。

次回が大人オフなら参加したい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:38:30 ID:kOvs9Mq0
>>11
未成年も来るかもしれないってだけのことでは?
確か京さんは30代って中途半端スレで言ってたと思うし
それとも>>11は参加者に一人でも若者が混じったら嫌なの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:38:55 ID:pXoxxr3O
オタク的なものって無線とか特撮とか鉄道とか切手とか記念硬貨とか
食玩とかバイクとかアイドルとかも含まれますか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:12:42 ID:SYtTDnGR
俺も大人オフのほうが良かったな正直。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:43:58 ID:daA79H4F
大人だけじゃなきゃ嫌だ!って、どれだけ子供なんだオマナらwww
1611:2007/01/16(火) 20:58:13 ID:/wU+ycD0
未成年で初心者なら、元スレのヲタオフでも他でも良いんじゃない。
それこそ元スレで指摘を受けた、只の一般人で初心者がヲタの知り合い
を増やすための参加って気が。442氏の定義を読んで、大同小異はあれど
共感して参加表明した(またはするつもり)人がいる、と思ってたのに。

元スレにも書いたが、水差してホント申し訳なかった。
期待したのとは違ったが、無事の開催を願ってロムに戻る。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:57:46 ID:TdIu4hsd
おお、まさに俺が求めていたスレがここに

是非参加させてください><
18京 ◆UsJXeSu5DA :2007/01/16(火) 23:44:03 ID:axXSL3lN

京です。
それなりに反応があってうれしいものの、今のところ問い合わせが1件のみ
という現状です。
とにかく第1回目はフタを開けてみるまで分からないので恐縮ですが、興味
のある人は是非是非メールくださいませ。

>>9さん
幹事経験何回かありますが、基本的に遅れてきた人を迎えに行ったりはしない
主義です。
電話で道案内ぐらいしかできませんが、それでも良ければ途中参加してもらっ
て構わないですよ〜

>>10さん
応援サンクスです。

>>11さん
ID:/wU+ycD0さんの書き込みは中途半端スレも含めて全部見させてもらいました。
まず未成年者に限らず年齢縛りをしなかったのは需要が未知な第1回目だからです。
おそらくはマイノリティな人種だと思うし、そこへ更に縛りをかけては肝心の第1回が
成立しないだろうと思ったのです。
あと個人的には年齢関係なく語り合いたいと率直に思ってますよ。

>>12さん
フォローありがとうございます。

>>13さん
ボクの主観では含まれるかと・・・
ただ、オフでどれだけその話題が出来るかは未知数ですが。

>>14さん
上で書いたとおりです。

>>16
このオフのポイントは「なりたくてもなりきれない」ってとこにあるんだとボクは思ってます。
とにもかくにも、なんだかんだ言って「やってみなきゃ分からない」ってことなんじゃない
ですかね?
だから>>11さんも、あれこれ考えて参加を見送るよりは、とりあえず突っ込んでから判断
してもいいんじゃないかな?と思いますよ。
それこそ開催してみたら濃いオタしか来なかったってオチもあるかもだし、スレの主旨に
見合った人たちで楽しく盛り上がれるかもだし。
そもそも未成年の参加だって確定していないわけですから。
ボクには何も保障することが出来ませんが、とりあえず来てみれば?とは思います。

>>17さん
メールお待ちしています。
1911:2007/01/17(水) 00:38:44 ID:k90biC+N
オタオフスレはある。半端スレもある。
別スレをたてて企画した初心者オフだからこそ、しばりも
ありつつスレ主旨賛同者で楽しみたい。

向上心のある若者初心者がはりきって参加してきたら
大人は気遣って楽しめないかもと心配に。

未成年が将来どんな資質をもったオタになるか未知数
だからこそ、大人オフを希望したが、せっかく参加表明して
くれた若者は楽しんでほしいと思っている。
2011:2007/01/17(水) 00:41:26 ID:k90biC+N
442氏の大人オフがあったら参加したいです。自分はずっと
半端なオタだが、元スレの昔猛者で今は半端でという方とも
話してみたかった。未成年がひとりでもいたらダメというよりも、
未成年が参加表明したことによってスレの流れが変わった事が。
未成年を受け入れる事で、しばりと感じて倦厭するヒトもいるので
参加者が減ってしまったら残念だな〜と感じた次第です。

大人オフでも当日突然未成年者がいたら、皆腹くくって受け入れるかもだし
年令(性別)はここでは明かさず、心配なら幹事に直メールで質問
した方がスマートだ。442氏、全レスお疲れ。以後はロムに徹します。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:07:13 ID:yGe+Tm5j
要するに約1名がワガママを言ってるだけ
それもしつこく
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:38:56 ID:k90biC+N
>>11は心配症。気ぃつかうって時間、場所ぐらいっしょ。
基本大人オフで、未成年含めて全年齢歓迎。まったりで良し。
基本ヌルオフで、猛者も歓迎。荒れ要素も面白い。
途中参加するか迷い中だが、初回オフレポ楽しみにしている。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:43:22 ID:k90biC+N
フォローになっているでしょうか。
気を悪くされた方ごめんなさい。もう本当に書き込みしません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:53:29 ID:+6tey/vC
まったり行こうや
とにかく第1回の成功を祈る
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:56:52 ID:gWTcg/rD
>>11
深く考えすぎ、とりあえず出てみたほうがいいよ。
そりゃオフだから合う合わないって、あるけど最初の一歩踏み出さないとさ
合わなかったら、次行かなければ、よいだけの話。そこらで抵抗感が
あるから、中途半端なんだよ。欲望や興味や好奇心に素直に反応したほうが
いいっすよ。

昔猛者より(笑
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:55:55 ID:QA7ob8al
NULLオタとは意味深だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:33:33 ID:hVNu/0+w
応援age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:11:10 ID:2W3E7A0W
日程が合わないから第二回に期待
第一回が成功して定期オフになってくれることを祈る
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:22:01 ID:Wgcue+QP
関西で開催されるならぜひ参加したいです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:38:30 ID:LQpcAWXd
上に書いてある定義見ると
アニメ見ない、声優知らない、マンガあまり読まない、ゲームしない人集まれ
って感じですが、これでオタトークすんの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:31:16 ID:Xl87/PpH
オタクとは如何にあるべきかということについて話すんじゃないの?
オタトークというかメタオタトーク
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:02:09 ID:oSGjzvL7
>>30
アニメ、どらえもん、さざえさん
声優、ルパンの人、ドラゴンボールの人
漫画、ワンピースとスラムダンク
ゲーム、FFとDQとマリオ

これでおk
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:08:12 ID:HVAa/37V
>>32
オタトークちゃうやん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:44:11 ID:DRM5k4cV
>>30
やたら水を差したがるバカが多いな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:44:54 ID:oSGjzvL7
>>34
そこで貴方がスルーしないと。オフ自体の趣旨に賛同してる奴は多いんだが
よく考えると、「あれれ何か違うような?」って奴も多いのも事実じゃん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:00:59 ID:2W3E7A0W
「オタじゃない人は大抵引くけどオタに理解ある人同士なら大丈夫」な集まりでいいんじゃない?
オンはROM専オフは買い専、大好きな漫画もゲームもあるけどマニアってほどじゃない、みたいな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:09:53 ID:Yy+t/MFi
ああ、俺まんま>>32のとおりだわ。
自分ではオタクだと思ってたのに・・・。ぬるすぎるorz
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:47:08 ID:D+F+CGQQ
>>37
どうみても一般人です乙。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:49:10 ID:LRGxYf8a
ぬるさに制限はいらんでしょ。
だってぬるいんだからどこまでぬるくてもいいじゃん。
それが例え一般人程度でも他のぬるい人がマニアックな話をする訳でもないだろうし、興味ありゃいいんでない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:33:32 ID:7n5HEpxP
>>32なんて一般人以外の何者でもないなあ。お互い牽制し合って話はしたくない
そこそこ詳しい人もいた方が楽しそう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:01:14 ID:NbcnlKHc
>>40
だったら他所へ行け
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:53:39 ID:VlYrFXLA
参加希望age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:47:54 ID:YoeIdHVN
参加者増えますようにage
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:55:23 ID:MBWJD3QN
今んとこ参加希望者何人くらいっすか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:46:35 ID:fs1HkCoj
お茶飲む感じなら、集合時間・午後とかでもいいのでは?

次回、大人の会に期待します。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:45:36 ID:QOmU06ek
俺も大人の会に期待
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:22:52 ID:cSV9uOql
俺も大人・・・・以下略
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:38:34 ID:mpZ4/gJq
>>45
>>46
>>47
自演してまで高齢者オフを切望する>>11氏の活躍にご期待ください!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:55:51 ID:cSV9uOql
自演してないし、妄想乙。
別に若手?のオフを邪魔する気もないですよー

ただオマケとして大人のオフがあったら、いいなぐらいだから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:33:18 ID:PuS6DzTh
とりあえず参加したい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:35:33 ID:HrAIfIVd
大人的には

お茶→午後 お酒→夜 って感じなんですが
5250:2007/01/24(水) 12:41:42 ID:PuS6DzTh
高齢者かー、 10代20代30代で話食い違ってきそう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:45:50 ID:1NeI/yA6
大人大人言ってる人は精神的に子供っぽいな
オフは別に年齢制限かけてないのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:36:58 ID:3XCuRSwP
>>40に同意
ヲチ対象で構わないので、詳しい人歓迎

かたくなに現・元猛者を否定し続ける輩が分からん
不都合でもあるのか?
55自己レス:2007/01/24(水) 18:46:22 ID:3XCuRSwP
知識は無いが、仕切りたい
教えを請うのは嫌
自分より詳しい奴は来るな
大人はキライだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:06:08 ID:PFqGi2u9
あ〜だこ〜だ色々言ってスレをかき回す奴は大抵オフには参加して来ない。
自分のしたいオフと違うからといっていちいち噛みつくな、嫌なら参加しなきゃ良いだけ。
次を期待するのは一向に構わんが、現在の募集邪魔はするな。

…と死んだじいちゃんはよく言ってたものだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:40:36 ID:ktNeimdH
オタオフでオタ話すんの楽し。または参加してみたい。
でも、自分ヌルだから…。

な奴が安心して参加できるオフなのか。そんなヌルい奴らの
NULLオフに参加する猛者がいたら、親切な人だと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:02:27 ID:eN4cioCD
>>57
濃ゆいオタが混じらないようにわざわざ中途半端オタオフから分離したのだから
ガチオタは参加しないでやってください
59京 ◆UsJXeSu5DA :2007/01/25(木) 14:50:51 ID:iUfKYUv9

第1回幹事の京です。
>>7のオフですが参加希望が定員を越えてしまったので、ここで申し込みを締め切らせていただきます。
あまりに大人数にしたくないのと幹事の許容量の問題です。
ご理解くださいませ。
取り急ぎお知らせでした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:19:26 ID:ktNeimdH
一時期ガチで今はヌルもダメなオフなの?最近の流行りを知らない
今ヌルイ現状を語るのもダメ?マジでオタトークなしのオフすんのか

一度もガチになってない初心者限定だと必然、低年齢オフになるんじゃね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:37:04 ID:XEcws/j6
っつーかオタクに憧れる一般人オフとかに名前変えたほうがよくね>all
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:37:13 ID:eN4cioCD
>>61
憧れの的になれると勘違いしたキモオタが参加
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:29:21 ID:i0CObJjw
どうな感じになるか気になってるので終わったらオフレポよろしくお願いします
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:57:04 ID:ktNeimdH
とりあえず今ヌルい奴らなのか
これからガチになる初心者なのか
どっちが集まるオフ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:02:36 ID:ZNn+QVTZ
がたがた騒いでるやつは>>1から>>3まで読んでないの?
読んでも読解できねーの?
>>7の告知にしても読めば理解できるんじゃないか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:05:05 ID:LliDJmz9
ただただいちゃもんつけたいだけなんだろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:28:46 ID:+/zQTOPY
定員超オメ、レポよろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:28:37 ID:Dho0/201
参加してぇけど受験だからなぁ
終わってから第二回があるとエエなぁ
ってわけで、レポよろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:29:14 ID:c53BydVi
行きたかった。。。orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:31:37 ID:+/zQTOPY
>>69俺もだ。。。orz
時間逆だけど27日午後から買い物と茶(酒?)で大人達のオフ会とか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:48:03 ID:dpM24uD4
オフ参加者です
今帰宅しました〜
幹事の京さん、参加者の方々ありがとうございました〜
レポは苦手なんで詳細は他の人に任せます
京さんが持ってたDS見て欲しくなってしまった参加者でした〜
72赤ジャージ:2007/01/28(日) 00:01:01 ID:ftK59HJy
オフ乙でした!
楽しかったです
予期せぬトラブル発生するも幹事さんがしっかりした人だったので助かりました
毅然とした対応に拍手!
また参加したいです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:09:53 ID:03SvEC/B
予期せぬトラブルって何?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:16:02 ID:uargH9eG
>>73
とんでもない勘違い馬鹿がオフに来て
それを幹事が追い返した
75京 ◆UsJXeSu5DA :2007/01/28(日) 00:23:16 ID:j6aNUVL0

第1回目オフ参加者のみなさんお疲れさまでした。
幹事の京です。
簡単にですがレポさせていただきます。
参加希望された方は10人いて、うちドタキャンが2名、結局8名での開催となりました。
連絡なしのキャンセルだったため、待ち合わせ場所で20分ほど待つことになりましたが、
みなさん緊張気味な様子。
とりあえず予告どおり1次会は安コーヒー店に入って開催。
ちょっとしたトラブルが発生した後、簡単な自己紹介をしながら自分が興味のある分野や、
オタになりたくてもなりきれない心の叫びなど語り合いました。
気にされてる方が多いので書いておきますと、参加者の年齢は20代が4名、30代が幹事
含めて3名という顔ぶれでした。
話していて興味深かったのは、みなさん真性オタに嫌悪感がありつつも、所謂オサレなオタ
にも抵抗があるという共通点があったこと。
つくづく「どっちつかず」と言うか「なりきれない」人種なんだなあ・・・と思いました。
思ってたほど会話が噛み合わないということはなく、自分がまったく知らない話題でもお互い
に興味深く聞くことが出来たのではないかと思います。
2次会は全員参加でカラオケへ。
日頃、カラオケに行っても恥ずかしくて歌えないアニソンを互いに熱唱。
知らない歌があれば「何のアニメ?どんなアニメ?」と聞きあいながら私的には充実した時間
を過ごせたと思います。
とりあえず参加してくれたみなさん、スレで応援してくださった方々ありがとうございました。
76京 ◆UsJXeSu5DA :2007/01/28(日) 00:26:47 ID:j6aNUVL0

えーっと、書くか書くまいか悩んだのですが、参加者の方もレポに書かれてますし、
気になる人もいるだろうと思うので、1次会で起きたちょっとしたトラブルについて事実
だけを書いておきます。
今後の為にも明記しておいたほうがいいと思ったので。

実は、1次会の途中で退席していただいた参加者の方が1名います。
オフが始まってすぐ、私が自己紹介をして行きましょうと呼びかけると「自己紹介の前
に言っておきたいことがあるんだけど」と話し始めた方がいまして、話の要旨を簡単に
まとめると

・オタクに初心者なんてものは存在しない
・中途半端な気持ちでオタクを名乗って欲しくない
・オレがオマエらを1人前のオタクにしてやる

と、言う感じでした。
その後、間髪入れずに延々とオタクについて語られて、あれこれウンチクとか含みつ
つ、正直ちょっと理解不能気味な話をされていたので、途中で幹事のほうで制するこ
とになりました。
その方に「なんでこのオフに参加しようと思ったのか?」を尋ねてみたところ「参加した
人たちを1人前のオタクにするため」と繰り返し強調されたので「それではテンプレに明
記した今回のオフの趣旨とは違いますね」という旨を伝えさせてもらいました。
それでも語り足りない様子だったのですが、私のほうで意を決して「オフの趣旨に見合
った態度をとるか退席するかどちらかにしてください」と言わせてもらいました。
結果的に彼は相当ご立腹な様子でしだか途中退席することになりました。
以上が事の顛末です。

オフには共通して言えることですが、趣旨や目的、参加条件などをできるだけ
明確にすることは大事だなと思わされた一幕でした。
77京 ◆UsJXeSu5DA :2007/01/28(日) 00:27:45 ID:j6aNUVL0

あと参考までに覚えている範囲で出てきた話題を列挙しておきます。
ボクが未見でタイトルうろ覚えなものもあります。

・涼宮ハルヒの憂鬱
・げんしけん(これについては熱く語ってしまいました)
・NHKにようこそ
・ローゼンメイデン
・ガンダムシリーズ(これも語ってしまった)
・うたわれるもの?(是非見てみたいと思います)
・ガンツ
・ハチミツとクローバー
・デスノート
・武装錬金
・仮面ライダー555
・シャナ?
・ひぐらしの泣く頃?

こんなところかなあ・・・
ゲームの話題は好きな人がいなかったためか、ほとんど出ませんでした。
私的には幾つか見てみたいと思った作品もあるので収穫は大きかったです。
以上が簡単なオフの一部始終になりますかね。
トラブルがありつつもやってみた価値はあったと思っています。
あとは色々なあり方で「オタクになり切れない人」のオフが開催されていけばいいなと思っています。
他に幹事さんが現れて色々な方向に発展していくと面白いかもしれません。
誰も現れないなら、いずれボクがやるかもしれません。
以上です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:35:23 ID:ib9Izakk
オフ参加のみなさんお疲れさまでした〜
かなり楽しい時間を過ごせたと思っています
トラブルはありましたけど、大人の対応だったと思うし
正直京さんには心の中で拍手を送ってました
立派な対応だったと思いますよ

げんしけん是非読んでみまーす
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:49:06 ID:ckAiWjxo
そんな事があったのか。
しかし立派幹事だなー。
おれも7,8人のオフの幹事したことあるけど、
そんなトラブルあったら、お手上げだっただろうな。
もう気安く幹事引き受けるとか言わないでおこうと思ってしまったw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:51:38 ID:gb8EPAJ8
トラブル笑えるな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:09:19 ID:M6/jhWr+
トラブルはあったみたいだけど、楽しそう。
次回開催されるときは是非!

82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:18:54 ID:G2CLswK6
>>57
痛い子こいつっぽくね?

しかしここの幹事は煽り書きこみも完全スルーだし
なかなかやりおるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:34:27 ID:haX1CaH/
皆さん乙
またいつか開催されるとうれし

一人前のオタクwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:06:35 ID:zpfyXSZU
オタク内の階級闘争に必死になってる時点でそれは最早オタクではないと思う。

どんなコミュニティにも一定数そう言うヤツらは居るけど、大抵は疎まれて居場所がなくなっていく。
その彼もきっとそんな一人で、他に居場所がなくってここに来たんだろうなぁ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:29:59 ID:IKQuV5j7
自己満足な使命感じゃない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:42:09 ID:QirnAWWM
トラブルがあったようですが、
しっかり対応できた様で良い幹事さんみたいですね。
次回オフがあったときには参加したいです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:17:07 ID:t/8rnjMh
おいおい
第1回とともに終了か?
誰か幹事に名乗りあげてくれない?
もしくは京さん降臨キボン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:29:20 ID:L48jTmu/
僕もぜひ続いてほしい


ってことであえての あげ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:50:34 ID:NLldKiPn
面白そうなスレ発見。
幹事してみようかな
90オフ:2007/02/01(木) 13:10:10 ID:zdwlRjjO
オフ会まだー?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:11:45 ID:+cmWTQzW
期待
92京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/01(木) 16:49:00 ID:3xfqEWEm

どうも、京です。
もし横浜で開催って言ったら参加する人っていますかね?
いるようならやってみようかと思うのですが
93なまはげ ◆b1wITdoZvo :2007/02/01(木) 17:52:40 ID:lpWmL/Le
横浜行きます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:45:12 ID:IRm8+2TH
日にち次第だけど横浜行けますノシ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:50:10 ID:Yca5zI/f
土日であれば横浜行けます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:51:53 ID:GnLvOdmw
都内在住だけど湘南新宿ライン1本で横浜まで行けるから参加しますよ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:48:50 ID:W+YjgxrR
新宿から30分程度か・・
確かに近いんだな、横浜って
オレも行こうかなー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:06:27 ID:pr+G9VLW
そうなんだ
もしかしたら行けるかも
行きたい
99京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/03(土) 01:26:00 ID:F3AVwed6

京です。
2月11日の夜なんてどうでしょう?三連休中日。
今回も年齢制限設けるつもりは今のところありません。
つか、前回も何だかんだ平均年齢30オーバーだったのでw

1次会は飲み屋で2次会は希望者いればカラオケ・・・どうでしょうか?
それとも前回みたいに安茶屋のほうがいいのかなあ?

ご意見くださいませ。
様子見てテンプレ作ります。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:29:33 ID:+/YtzEvg
京さんキター!!
11日大丈夫ですよ。
飲みの方が話がはずみそうだから飲み→カラオケに一票。
でも未成年の参加者がいれば安茶屋でもいいです。
101京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/03(土) 19:35:59 ID:7pjh1vqq

あまり日もないので告知しちゃいますね。



第2回ぬる過ぎる初心者オタたちのオフ

日時:2月11日(日)の17時30分頃から
幹事:京 ◆UsJXeSu5DA
場所:横浜駅周辺
目的:オタ的なものに興味はあるものの染まり切れていないオタク初心者たちが
   それぞれのオススメを教え合ったり、まったり雑談する
内容:1次会はバーで飲み
   希望者がいれば2次会はカラオケを予定
申込:[email protected]
   申込の際、できるだけ自身の興味のある分野など書き添えてくださいませ
定員:最大で8名程度を予定(参加希望者4名以上で決行)
会費:1次会は3,500円程度
資格:>>2>>3に共感してもらえる初心者オタの方限定
   自分に参加資格があるか悩ましい人は気軽に幹事宛メールくださいませ
   参考までに第1回のレポ >>75-77 にも目を通してもらえると助かります
喫煙:嫌煙家の方を考慮しつつも可とします。もちろん未成年は不可
飲酒:泥酔しない程度に。もちろん未成年は不可
備考:遅刻、途中参加には対応いたしません
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:18:47 ID:95uBWe8U
バーってお酒だけで3500円ですか?
バーとか行ったことないもので…
そもそもどんな格好で行けばいいのやら
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:33:42 ID:bv37Hg2X
飲みで3500円は相場だろ
居酒屋でも3000円が普通
いい店なら5000円いくし
もちろん食い物込みでな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:36:20 ID:ozBz3EFs
>>101
pから始まる55でメールしました。
よろしくお願いします。
前回の平均年齢30オーバーってのがちょい気になりますがw


あっ、この前のオフレポ見て、げんしけん読みはじめました。
面白いですね!
105196:2007/02/04(日) 13:30:10 ID:lw5WoQBJ
昨日はお疲れ様でした〜。
最初人集まらなくて心配になりましたが結局たくさん集まって
楽しく飲めてよかったです。機会がありましたらまたよろしくです。

コードギアス面白いよ、コードギアス。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:31:15 ID:lw5WoQBJ
↑誤爆スマソorz

107京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/04(日) 15:02:26 ID:wE1IUW10

幹事の京です。
昨夜告知して、今メールチェックしたら定員埋まってましたw
あとは募集できてもキャンセル待ちをお2人ぐらいという状態です
申し訳ありませんがキャンセル待ち以外の応募はここで早期終了にさせてもらいます
現段階でメールいただいてる方には簡単な返信をしておきました
ご確認くださいませ

108京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/04(日) 15:48:25 ID:wE1IUW10

京です。
慌てて個別レス忘れてましたw

>>102
飲み食いで3500円程度です
バーと言ってもオサレなところじゃなくて気楽に飲めるところなのでご心配なく

>>104
おお!
マジっすか!
できればオフまでに全巻制覇してくださいよ
是非語り合いたいです

109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:30:49 ID:W+++iP2G
スゴい人気だな横浜
瞬殺じゃないかw
1回目で様子見してた人が良幹事と分かって安心して申し込んだというところか
キャンセル待ちでもいいから今から申し込むかな・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:05:37 ID:/Jp7kbvs
確かに良幹事さんみたいだけど場所がなあ・・・
都内が限界だorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:29:59 ID:1zNi9wN5
第1回参加組だけど京さんは気遣いが細かかった。
全員に目を向けているのが好感もてたな。
あまり良幹事良幹事言うとアンチも湧きそうで心配なんだけどw
横浜は行けないけど応援してますね〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:42:04 ID:zQRJv2Cz
>>108
wから始まるgooメールでメールしました。
キャンセル待ちか…行けるといいなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:52:25 ID:FlTVRaGV
地元だったのに逃した…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:15:29 ID:MCmMAyL/
横浜とパラフレーズして
都内でオフを開催してくれる幹事さん出現に
淡い希望を抱いておりますです。

おまいがやれ!という声が聞えてきそうですが、
なにぶんオタク初心者である以前にオフ初心者。。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:31:07 ID:pt3t+4q7
果たしてキャンセル待ちは何人いるんだろう・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:29:25 ID:4PKsTt9s
>>114
同じく
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:18:43 ID:u1+SVBFv
ここであえて・・・
「114さんが幹事やってくれるなら行きます。」
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:08:08 ID:4iojA+Yv
自分以外にも京さんに勧められてげんしけん読んでる人がいたとは!w
119114:2007/02/06(火) 15:58:56 ID:6HWpwKUq
>>117
『「オフ初心者ばかり」の「オタク初心者オフ」』でしたら
私が都内での幹事を引き受けてもいいですよw
ただ、最小決行2名で最大6名ぐらいの小規模でないと
愚生のキャパにとうていおさまりません。
それでもよろしければ。
ヘタレで申し訳ない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:15:57 ID:RHuH6q9d
>>118
ここにもいるぞw
第1回参加者なり
121117:2007/02/06(火) 19:30:44 ID:wgvdrOo1
>>114
自分もオフ初心者ですので。
2回くらいしか出たことがない。もちろん二次会経験なし。
人数ももともとパラフレーズなんでそれ位でいいんじゃないですか?
少数でまったりいきたいです。
122114=まけまけ:2007/02/06(火) 19:48:43 ID:6HWpwKUq
ではでは。

第2-1回 「オフ初心者」ばかりのぬる過ぎる「初心者オタ」たちのオフ

日時:2月11日(日)の17時30分頃から
幹事:114こと「まけまけ」
場所:新宿駅周辺
目的:「オタ的なものに興味はあるものの染まり切れていないオタク初心者たちが
&  それぞれのオススメを教え合ったり、まったり雑談する」のが目的ですが、
手段 そこへ至るまでの方法に少し手を加えさせていただきます。
   「オフ」「オタク」共々、「初心者」に特化することにより、
   参加者の凝集性を高め、疎外感をできるだけ低減したいと思います。
   ※オタク初心者の定義は>>2>>3に準ずる
   ※オフ初心者の定義は暫定的に「淀みない運営を期待しない者」としておきます。
    幹事自身がオフ会への参加経験がありません。
会場:1次会は安居酒屋
   希望者がいるのであれば2次会は皆で考えましょう
定員:最大で6名を予定(参加希望者2名以上で決行)
会費:1次会は実費割り勘(3,000円程度)
資格:@>>2>>3に共感してもらえる初心者オタの方限定
   A「オフ初心者」に字義的に当てはまる方はもちろんですが、
   そうでなくとも、場の空気を読め、他の参加者へ気遣いができる方なら可。
   →段取りの悪さや気まずい沈黙に不満を抱かれる人には向きません。 
申込:[email protected]
   申込の際には、件名を「オフ参加希望」としていただき、
   @お名前(もちろん本名でなくても可)
   A年齢(20歳未満or20歳以上の二択でおk)
   A興味・関心のある分野、具体的な作品名など
   上記3項目の記入をお願い致します。  
   万が一にも、希望者が定員を上回るようであれば、
   メールの内容を元に、こちらで選定させていただきます。
喫煙:嫌煙家の方を考慮しつつも可とします。もちろん未成年は不可
飲酒:泥酔しない程度に。もちろん未成年は不可
備考:1時間以内であれば、遅刻・途中参加にも対応いたします。
   要望等がありましたら、メールに盛り込んでいただけると嬉しいです。
123京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/06(火) 20:46:12 ID:uMkSXXNG

京です。
>>101の横浜オフ参加者のみなさんに詳細メールを発射しました。
参加申込したにも関わらず詳細メールが届かないって人がいましたら
お手数ですが一報くださいませ。

>>118さん
>>120さん
愛してるぞキミたちw

>>122 まけまけさん
うお!
がんばってください!
心の底より応援しております。
惜しむらくはボクが参加できないことw
成功を心より祈っております。
124まけまけ:2007/02/06(火) 21:24:34 ID:6HWpwKUq
京さん、どうもです。

実現可能かどうかは未知数ですが、
「あとは色々なあり方で「オタクになり切れない人」のオフが開催されていけばいいなと思っています。
他に幹事さんが現れて色々な方向に発展していくと面白いかもしれません。」
という京さんの言葉にインスパイアされて、たててみました。

生あたたかく見守っていただけたら、嬉しく思います。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:08:21 ID:ESSsvGK/
何故いつも 用事がある時に限って…

何かの呪いでしょうか?…(VΦω)ノ壁フ フ〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:55:43 ID:NQS0prWo
>>122
メールしました。
127まけまけ:2007/02/07(水) 00:33:53 ID:gwVivHpM
>>126

簡単な返信を送らせていただきました。
詳細は追って連絡いたします。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:01:54 ID:96uypbdg
>>122
残念ながらオフ初心者ではないので応援♪
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:00:46 ID:gwVivHpM
開催は東京だけなのかぁ
いいな、都会は
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:46:01 ID:2hFEVB+e
>>129
嘆く前に自分の生息地晒してみ
誰か幹事を名乗り出るやもしれんぞ
いいじゃないか
田舎者と笑われてもw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:30:36 ID:lv2kOuQb
応援age
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:16:41 ID:kVS+fzgO
横浜のキャンセル待ちが何人なのか気になる・・・
幹事さん良かったら明かしてくれ
133まけまけ:2007/02/10(土) 01:50:06 ID:MU7CtgSw
第2-1回 「オフ初心者」ばかりのぬる過ぎる「初心者オタ」たちのオフ
新宿組幹事のまけまけです。

参加の受付は2/10の19時で締め切らせていただきます。

参加希望者の興味のマッピングの一部を挙げさせていただきますと、
「涼宮ハルヒの憂鬱」
「ガンダムシリーズ」
「エヴァンゲリオン」
「オンラインゲーム」
「アイドル・グラドル」
などなど。

貴殿の旋律にひっかかるものがあれば、ぜひぜひ。
ご参加、お待ち申し上げています。
134まけまけ:2007/02/10(土) 19:04:07 ID:MU7CtgSw
新宿組の参加者へ向け、明日の詳細をメールさせていただきました。

至らぬこと多々あるかと思いますが、
明日はよろしくお願いします。
135京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/11(日) 00:31:49 ID:iJ7GOdfA

横浜幹事の京です。
キャンセル待ちの繰上げはありませんでした。
当初申し込まれた方全員参加と聞いています。
明日の集合は17時40分に横浜某所になります。
幹事は黒いバイク用ジャケットをもこもこと着ていると思います。

新宿ともども楽しい一夜になるといいですね。
参加者のみなさんよろしくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:11:16 ID:rU0QCJHl
当日age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:19:59 ID:V34LePTL
新宿今から参加希望とか無理?
138まけまけ:2007/02/11(日) 14:28:28 ID:RcANT65q
>>137

今からでも上記テンプレを参照していただき、
共感いただけるようであれば、メールをください。
できるだけ対応しますよ。
139まけまけ:2007/02/11(日) 15:00:53 ID:RcANT65q
>>137

さっそく詳細メールを送らせていただきました。
お待ちしていますよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:09:27 ID:Nn6BOH1P
横浜オフ参加者です。
本日のオフお疲れ様でした。
特に京さん、調子が悪い中の幹事お疲れ様でした。
自分的にはすごく楽しめました。

げんしけん(主に荻上)についてもう少しお話したかったのですが・・・

また次回があれば参加したいです。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:40:46 ID:0mmmXJuS
横浜OFFに参加した遅刻病人です。
京さんはじめ参加者の皆様、本日はお疲れ様でした。

密度の濃い(?)話ができた上、黒い雷神というおまけもついて大満足のOFFでした。

次回も是非参加したいです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:09:59 ID:W0VO25Ve
新宿オフ組、帰宅しました。
幹事のまけまけさん、参加者の皆様お疲れ様でした。
一次会はレトロな雰囲気の居酒屋さんで会食。
内容的には正に浅く広くっていう感じでした。
二次会はカラオケ館のVIPルームで歌いました。
半ば強引に二次会を作ってしまって本当にすみませんでしたm( _ _ )m

まけまけさんは初幹事という立場でありながら、
しっかり仕切ってくださいました。
他の参加者の方々もマターリとした方々で楽しかったです。
充実した時間を過ごせました。
また次回があれば参加したいです。

|-`).。oO(喉はミルクティーを飲んだら治りました・・・)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:39:20 ID:FoBD/lYV
・・・書き込もうと思ったらまだアク禁くらってたorz

携帯から失礼します。
同じく新宿組、帰宅しました。
誰とは言いませんが遅刻した者です。(本当にすみません)

まけまけさん、そして参加者の皆様おつかれさまです。
特にまけまけさんには(幹事あおったり)、相当ご迷惑をおかけしてしまったと思います。
でも嫌な顔をせず、最後まできちっと対応していただいて何て心の広い方なんだろうと思いました。
他の参加者さんも面白&まったりした方々で良かったです。

こちら終始微妙なテンションで扱いにくかったと思います。が、自分普段からあんな感じなんです(;´Д`A ```
でも個人的にはとても楽しく過ごさせてもらいました。感謝しております。
やっぱり何となく浅くて何となくぬるい感じの会話でしたが、その中でいくつかオススメも聞けたので満足しています。
一次会の居酒屋さんは雰囲気も良くて、今度使わせてもらおうと思いました。
二次会のVIPルームは無駄に広かったですねw

そんなわけでまた何処かでお会いできたらいいなぁと。
ありがとうございました。

|-`).。oO(喉はほんとに大事にしてください・・・にしても暖かい飲み物って落ち着きますよね。)
144まけまけ:2007/02/12(月) 01:48:40 ID:iTerEMlJ
新宿オフ組、幹事のまけまけです。
当オフへお越しいただいた方々、横浜オフの皆様、お疲れ様でした。

新宿オフのレポを主観を交えつつ記しておきます。

参加者は全員20代(単純平均24.5歳)で4名。
応募者が全員参加という形ですすめることができました。

特記すべきは、人に恵まれたこと。
これに尽きると思います。

一次会は「オトナ帝国」で萌える幹事の趣味で、古き良き昭和をテーマにした居酒屋にて。
少人数という特徴を活かし、ひとりひとり自分のペースでお酒を飲みつつ、
各自関心のある分野の話をとりとめもなく語ることができたかと思います。

全員「ぬる過ぎる初心者オタ」に該当したわけですが、
ひとくちに「初心者オタ」と言えども、愛好する分野や作品に接する態度なり姿勢は
それぞれ違うものなんだなぁと改めて実感しました。
個人的な感想をつづけさせていただくと、
参加者の最大年齢差は8歳だったわけですが、
若い世代に89年の「連続幼女誘拐殺人事件」の記憶が無いのはもちろんですが、
年齢が近い者であっても、その事件が及ぼした影響が薄いこと。
これにはけっこう驚かされました。いやはや、視野がひろがりますです。
145まけまけ:2007/02/12(月) 01:49:11 ID:iTerEMlJ

2時間半ほどの談笑を経て、全員参加の二次会はカラオケへ。
各々の趣味に従い、時にはリクエストを盛り込み、熱き思いを歌い上げることができましたw
理解ある同士に囲まれたカラオケ…。ホント、しみじみ、いいものですねw
デンジマンやマイナーなウォーズマンの歌なんて、他では歌えませよ、ワタクシw
しかも、そうした曲を知っている人の存在に、感涙ものでした。

カラオケで2時間を過ごし、遠方からの参加者への配慮もあり、
22時30分ごろ、それぞれの帰路につきました。


さてさて、これから幹事をなされる方へひとこと。
私自身、オフ会なるものに初参加にもかかわらず初幹事という役目を担ったわけですが、
最初にも書いたように、今回は参加者の協力的な姿勢にいろいろと助けられました。
少ないサンプルからですが、ここのスレには良識のある方が多い印象を受けました。
最小限の負担で幹事を務めることができるかと。(その折には、私も末席に加えてくださいw)
今後の更なる発展を期待しています。

最後に、参加していただいた方々、応援していただいた方々、
そして、このスレの産み親である京さんに謝辞を述べさせていただきます。
ありがとうございました。

ではでは、私も一介の名無しへと戻らせていただきます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:07:38 ID:zqMvt3De
>ウォーズマンの歌なんて、他では歌えませよ、ワタクシw
おいおい、お前自身が>>2で書いて有る事から大きく外れてないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:36:02 ID:VfkS3z0J
まぁ細かいこと気にせんと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:54:33 ID:sqzrdkru
でも、そのへんを曖昧にしちゃうと、
わざわざ別スレを立てた意味があまりなくなるわけで…
難しいところですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:26:48 ID:Madwf7eH
デンジマンやマイナーなウォーズマンを唄うって

それガチオタじゃないすか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:48:08 ID:z7WGoGBQ
>>146
ウォーズマンの歌を知っているのはガチオタだからじゃなくて小さい頃聞いた歌だからでしょ
最近のアニメは知らないけど小さい頃見てたアニソンなら歌える
これならいいのでは
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:25:22 ID:Madwf7eH
>>150
別に悪意あるわけじゃないです。筋肉マン・北斗の拳の主題歌とかなら
納得行くんすけど、ウォーズマンの唄は、ちょっと、あれ?感じがします。

スレ汚しすいません。
152まけまけ:2007/02/13(火) 02:38:16 ID:vVyZIQtQ
>>146さんから>>149さんへと続く問題提起は重要だと思いますので、
再び、コテハン「まけまけ」にて書き込みさせていただきます。

まずですね、当方は年齢的に20代の終盤でして、
幼少時代にビックリマンブームや通称「キン消し」ブームを過ごしてきた世代に当たります。
時間的には少し前後するかもしれませんが、デンジマンに代表されるヒーロー番組も
かっちょいい〜という憧れの観点から夢中になって視聴し、
同世代の友人たちとコレクションの自慢(ウォーズマンのカセット!)や
ローカルルールの元に交換をしあったり、
ジャングルジムを基地と見立てて、デンジマンごっこに興じる。

これが私にとっての幼少時代の「世界」であり、
それをもってガチオタだと括られるのであれば、すみません、私はガチオタです。

しかし、この段階でガチオタと称するには少し違和感があります。
上記の括りを適応してしまうと、私と同世代の男性はほぼガチオタになってしまいますから。

改めて確認すると、私は>>2>>3の定義から一歩も出ていない初心者オタです。
とすると、問題はどういう姿勢でデンジマンやウォーズマンを歌ったか?
といったところでしょうか。
そうすると、私の答えは上で書いた幼少時代を懐かしんでいた、というところでしょうか。
「ぬぉ、ウォーズマンの歌なんてある!これ聞いてたぜ!」
「うぉ、デンジマン!懐かしい!観てた観てた!まだ歌えるかも!」
なんて感じでしょうか。
オタクと親和性のある歌をつっかえ、つっかえ歌いながら、幼少の頃を懐かしむ。

こうした私の行為をどう評価するか―「ガチ」か「ぬる」か―。
この判断は皆さんに委ねるしかありません。
これを叩き台に、ここの参加資格を煮詰めていただければ、
参入者のとまどいも低減されるのではないかと思います。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:58:20 ID:v+W1OxOu
小さい頃に聴いていた曲を懐かしんで歌う事っていうのは、
全然ガチヲタじゃない気がしますが・・・。
てゆ〜かどんな歌を歌うとガチヲタだとか決めなくてもいいじゃない。
その場の流れっていうのもあるんだし。
初心者ヲタの定義とかはある程度は必要かもしれないけれど、
それを無理に強要するのはどうかな?と思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:22:21 ID:Madwf7eH
要約すると、オタク的文化に触れ合い、現在でも多少の興味があるが
イマイチ踏み込めず、なおかつオタク友達がいない。って感じ?

これ中途半端オタか、フェイクオタじゃないのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:44:46 ID:XTW05CT9
漏れも中途半端オタか初心者オタかわからないから様子見に徹してたけど、
ここが一番なじめそう。レポを読んでみると、どのオフ会も成功して
るみたいだし、参加者はやっぱり同じぐらいのオタ度だったんじゃないの?
ガチだなんだと言ってオタク的なものに嫌悪感を感じるなら、スレタイにオタクと
銘打ったスレには向かないんじゃないか?ここは他に比べて幹事がしっか
りしてるみたいだし、もっとつずいて欲しい。できれば、平日の開催が
あればいいです。おねがいします。m(_ _)m
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:59:03 ID:toF4Iz3b
ノ同じく次の開催希望
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:54:15 ID:jB+CXDOB
横浜のオフレポが一切無いのは、何かあったの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:58:19 ID:T6vghdsZ
>>157
どこをどう読んだの?ただのバカ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:14:25 ID:5t1SWBzb
>>158
何かとケチつけたがるバカが涌くのもオタクならでは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:04:18 ID:sXqbscJH
>>158

まぁ、あれは感想の域を出ないもんだし。

>>157
横浜参加したけど、京さんが書くのかなと思って
あえて書かなかったんだが。
(俺こういうの下手だし)

とりあえず書けって言うなら書くが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:10:55 ID:DCAGbxse
>>160
とりあえず書け・・・・・お願いします。
162京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/16(金) 03:37:06 ID:POitqjEj

京です。
オフ1次途中からの京さんの行動を以下に

何故かオフの途中で猛烈な悪寒と吐き気に襲われる

1次会終わりを待ち参加者各位に体調不良を伝える

2次会の場所まで参加者各位を送り離脱

バイクにまたがるも震えて運転にならず

事故りそうなのでバイク止めて休憩

すごい勢いで熱が出てるのを感じる

5分後 立とうとしたら倒れた 一瞬意識を無くす

ヤバイと思いバイクを安全な場所に起き救急車を呼ぶ↓
即入院w

ようやく点滴外れて今日退院



そんなわけでレポできず申し訳ありませんです!
ちゃんとしたレポは明日落ち着いてから書きます。
お騒がせして申し訳ないです。
今夜は休ませてくださいませ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:21:19 ID:sXqbscJH
>>161
京さんが復帰されたようですが、とりあえず書いときます。



当日は参加者8名の予定が、ドタキャン3名で集まったのは5名。
年齢は20代〜30代(平均年齢26才位?)

ドタキャン3名は連絡無しだった為、集合場所で20分程度待つ事になったが
来なかった為、一次会のバーへ移動。
京さんに案内されたのは雰囲気もいい感じで料理も美味しいお店でした。

まずは各自の自己紹介し、お勧めのアニメ・マンガ等について語る。
途中、京さんから「(若い女性に大ヒット中)ブラックサンダー」なるお菓子を
もらったりしつつ、終始まったりとした感じでした。
(ブラックサンダーは普通のチョコのお菓子でした。普通にうまかった)
あとは、新宿オフとかと同じく浅く広くって感じだった。

以下は覚えてる範囲で話の中で出てきたタイトル。
・ガンダムSEED
・コードギアス
・涼宮ハルヒの憂鬱
・カウボーイビバップ
・宮崎アニメ
・攻殻機動隊
・のだめカンタービレ
・ホスト部?
・ガンツ?
・FinalFantasy12
他にもいくつか出てきましたが、よく覚えてないです。

一次会終了後、京さんともう一方が体調不良の為帰宅。
京さんはオフの途中からほとんど会話に入ってきてなかったんで、
不安だったんですが、この時既にそうとう辛かったんですね、、、
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:34:06 ID:sXqbscJH

二次会は3名でカラオケへ。
自分以外の2人の家が遠いという事で、時間を考えて1時間だけにしました。
基本的にはカラオケでも、アニソン歌いつつ「これ何の曲?」⇒「これ面白いよ」って流れで、
一次会の延長って感じでした。
でも、きんぎょ注意報とかホント十数年ぶりに聞きましたよ!懐かしぃ〜。
とまぁ、そんなこんなでカラオケの一時間はあっという間に過ぎて
21:15頃?解散しました。

結局、2人は体調不良、2人は家が遠く、
横浜近辺で元気なの俺だけでした。

ちなみに話をしてると、みんな意外とアニメとかマンガを知ってて、
初心者以上、中途半端未満?というような印象。
横浜オフ募集が速攻で埋まったのも、この辺りの層が多いのかも?
とりあえず、自分的にはガンツ他、ちょと見てみようかと思ったものがいくつかあったのは収穫でした。




・・・・やっぱこういうレポって苦手。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:14:21 ID:DCAGbxse
幹事乙 レポ乙

レポ読みやすく、文章も綺麗です。

>ちなみに話をしてると、みんな意外とアニメとかマンガを知ってて
初心者オフちゃうの?条件を皆、守ってないの?矛盾してないか?
166京 ◆UsJXeSu5DA :2007/02/16(金) 17:18:53 ID:MIF1Tjxu

京です。
レポちゃんと書こうと思ったら>>163さんので十分に網羅されてますね。
しいて言うならドタキャン分のキャンセル料を被るのはアホらしいので
コースには懲りたってことw
あと体調が悪くて「長門の魅力」について十分に力説できなかったことw
ホント急な体調不良とは言えご心配ご迷惑おかけしました。
申し訳ないです。

>>165さん
文字通り「意外と」だと思いますよ。
思ってたよりは知っててもらえて助かったってレベル。
実際、会話の中でも「や、それは知らない」って割と頻発してたし。
あと「知ってる」と「見たことがある」は違いますしね。
「知ってるけど見たことはない」って人も多かったですしね。
初心者以上のオタオフを知ってるボクに言わせれば、あんなに居心地の
いいオタオフはないです。
ホントいい湯加減でしたよ。

明日はオフで知り合った某氏とプチオフに行ってきますw
167163:2007/02/16(金) 23:41:31 ID:sXqbscJH
>>166
すみません、一番重要な事を載せてませんでしたw
ドタキャン分のキャンセル料お一人で払って頂いて、ホントありがとうございました。
幹事の男っぷりを垣間見ました。


>>165
少なくともアニメに関しては>>32みたいな初心者の人はいませんでしたね。
自分が聞いた事のないアニメとかマンガの話題も結構出てたし。
逆に、自分では結構有名だと思ってたアニメとかマンガを知らない人もいたり・・・。
レポにも書きましたが、初心者〜中途半端の間くらいのオタって印象でした。

何を知ってたら初心者じゃなくて中途半端だとか、切り分けって難しいと思うんで、
>>155さんのような初心者か中途半端か悩む人も、もっと気軽に参加してもよいのでは?
くらいの気持ちで書いてみました。(さすがにガチオタが来られると困るが・・・)

168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:28:16 ID:oPKQ9bdt
キャンセル代3人分?
10000円以上になるじゃねーかw
それで体調不良を乗り切って二次会会場まで参加者送ってから倒れるって本当に良幹事だな京さんって人
俺も行きたくなってきた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:09:40 ID:3wTqrRLt
2chのオフで居酒屋を使う場合はコースにしないのはデフォ
参加者のドタキャン・バックレ当たり前だからね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:31:58 ID:Eo4Lb/5r
京さんが良幹事だとは思うが
ドタキャンした連中も最低だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:52:17 ID:bpdR7z1b
自分で自分でさん付けしてる点がキモスw>京さん
キャンセル料は参加者皆で負担できないか相談すべきな気もす。
ドタキャンした奴が一番アレだけど一人でキャンセル料被りましたとか
言うのがスタンドプレーにしか思えないんだけど…


172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:17:08 ID:WA5AJSPw
んなこたーない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:20:56 ID:UQJzjytA
>>171
やっかみ乙
ドタキャン発生したからキャンセル代割り勘しますとか言い出す幹事のが迷惑だろ
そんな事態になったらオマエみたいな輩が一番文句言うんだろうなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:23:05 ID:n5oOQnO4
京氏は、良い人だと思うけど、良幹事じゃないわね。
ドタキャンを自分被るのは、当たり前。参加者に負担させたら
駄目幹事じゃん。危機管理能力が低いから

オタクとしても、人としても、初心者なんだろね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:40:35 ID:pP15E0Tq
ドタキャン分を幹事が全部被るのが当たり前ってどんな自分勝手な理屈だよw




176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:20:48 ID:AEoCrldy
>>174
会ったこともない人をどーこー言えるキミのほうが百倍素敵だと思うよw
>>↓の111のカキコを思い出したよ
>あまり良幹事良幹事言うとアンチも湧きそうで心配なんだけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:17:51 ID:Ft6KFkhZ
京さんは今後は都内オフはやらないのかな?
横浜専属になる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:52:21 ID:GewdnDGC
キャンセル料ってことはコース料理を頼んだの?
ドタキャン当たり前の2ちゃんオフで、そんな無謀なことしちゃいけないよ
コースってのは何気に高くついちゃったりするし、普通に各自好きなもん頼んで割り勘でいい
みんなおしゃべり目当てで参加してると思うしね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:54:14 ID:ZK5w7gUN
コースのが高くつくって普段どんな飲み屋いってんだ?
オタの世間知らずも酷いもんだなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:51:03 ID:BXBXMQWV
びわ亭とか高そう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:42:12 ID:NPK2HG0t
世間知らずだからオタなのかオタだから世間知らずなのか・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:14:18 ID:HapiFIWK
>>179
さくら水産
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:12:41 ID:5rD91mJt
>>179
和民
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:15:09 ID:XEL/kvNl
安居酒屋のみ
それがオタクオリティ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:20:18 ID:v8ZcV0wn
飲み放題のバー(笑)
それもオタククオリティ

186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:22:20 ID:xTnTN6tz
今時(笑)とか書いちゃう
それこそがオタクオリティw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:47:20 ID:YGIKs5hw
オタクの最大の敵は、オタクとエロイ人が言うわけだ。同族嫌悪だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:35:44 ID:BXc/mEbM
こうして幹事さんたちのモチベーションは下がっていくわけだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:38:31 ID:lz7qFTRF
普通にコース頼んだほうが高いでしょ
バカみたいに食べる人がいるなら話は別だけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:41:51 ID:gz6s84jH
>>189
定期オフ板においてコースを頼むのは珍しくない。
店側に人数の変動があること告げて交渉するのが普通なんだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:40:54 ID:wuwVrqCC
いつまで引っ張るんだ?w
ものすごい粘着質なんだなオタクって
最早このスレも真性オタの巣窟と見たw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 07:34:13 ID:wORFWLjD
す、巣窟!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:34:41 ID:U3IGWglv
十分に見た目オタなヤツに限って、「自分はそんなにオタじゃない」とか平気で言うからね
逆にオタに見えない人の方が、「オレオタクだからさー」って自分で認めてたりする
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:16:16 ID:FeKo6vek
>>193
よくある現象。オタに見えない人のが「俺オタクだし」と言うしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:00:52 ID:LV9BItKB
俺、ヲタだしwwwwwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:28:51 ID:iHywA3a6
いくらオタ知識に乏しい「初心者」だろうが、見た目がオタク丸出しだったらまわりから見たら「オタク」なわけだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:49:45 ID:SzO4ArR9
こっちではコース云々で・・・
中途半端スレでは喫煙云々で・・・
なんかそもそもオタクって人種を友達にしようって発想が間違ってる気がしてきたよ・・・
オレ間違ってる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:05:24 ID:8AJCsMQD
ヲタ初心者のみんなで食事しながらオススメのマンガやアニメの話したい!中途半端スレではもうオフの日ケテーイしたみたいだしそろそろここも決めたくないか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:28:20 ID:E+Ae21aa
>>197
ちょっと違う。オタクでも普通に友達いるし、ちょい濃い奴は全国に友達いる。

ただ2ちゃんのオフで友達居ない連中が友達を作ろうって発想が間違いとは言わないが

ピントがズレルのは仕方ないこと

200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:26:52 ID:/jCLz21U
過去このスレでのオフに参加した人に是非聞きたい

ぶっちゃけガチヲタが参加してたことってある?
第一回の勘違いバカを除外して
主観で構わないから痛い奴がいたかどうかだけ教えてくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:38:34 ID:MLK+TohJ
>>200
漏れの主観では一人いた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:49:02 ID:zkPg08H0
>>200
初心者オフと中途半端オフ双方に参加した。
外見?どちらも同じようだった。
話?どちらも同じようだった。
痛い人?どちらも同じようだった。
違いは
中途オフはオタクと自覚してる人が多かった。
初心者オフはオタクなんだけどオタクじゃないよな的雰囲気あった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:07:01 ID:225MGszX
オタクじゃないと思ってんのは自分だけで、まわりから見れば同じオタなのにね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:08:36 ID:C5Ktmby7
>>200
参加した回では、俺が一番オタだったと思う
思い返すと空気読めてなかったし、服装もアレだったし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:06:46 ID:RDVmPwTG
オタではないが普通でもない人たちの集まりだったと思う
そーゆー意味ではスレの意図通り?だったかも
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:41:58 ID:eQ2Nbbs2
中途半端オフ「友達居ないオタクオフ」に改名
初心者オフ「中途半端オフ」に改名
隠れオタクオフ「自称オタクオフ」に改名
これで解決だろう!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:41:22 ID:yfbm73h0
決めつけたり、お互い線引きを必要以上にしあったり一体何が楽しいのだろうか。
厳密な制限なんか出来はしないのに…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:25:08 ID:WWyVQwpC
そろそろオフやる流れにならないかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:11:40 ID:I4YYOUSV
>>208
所詮オタは足の引っ張りあい
まだまだ先じゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:50:03 ID:A5SQpYrl
この流れであえて開催するも、また一興。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:12:31 ID:KcOk1wJH
近親憎悪ってやつだ
違うかw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:06:03 ID:yaPWGO/3
言い争ってもヲタクに悪い奴は居ないと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:45:03 ID:QcLxv3JT
悪い奴はいないんだろうけど、付き合いづらい奴多いよな。なんて−か、相手の気持ちをくまないで話す奴とかさ
なんか疲れんだよね、根はいい奴なんだろうけどさ。

オフするならオタ同士でオタトークするより、雑談するぐらいのがいいな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:22:34 ID:ArRgWLFh
オタトークと意識して話すと駄目になる。
普通に雑談していて自然とオタトークになる流れが良いと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:47:23 ID:fJ5ggDV8
オタクって人格障害の一種なんだろうな・・・と各種オタオフスレを見てて思った
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:00:39 ID:SlI3mWvB
>>215
ちょっと違うな。
オタオフスレには人格障害の真性のオタが粘着してる感じ。
実際オフに出てくるのは普通の人が結構多い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:20:33 ID:tfi83/tb
スレ主も呆れて消えたか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:24:13 ID:KplTZJGg
2chのオフに出でる時点で人格障害 
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:42:45 ID:gOViWB2w
人格障害の意味がわかる時点で人格障害
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:21:05 ID:h9bOY1LS
人格障害の意味がわかる時点で人格障害とか書き込んでいる時点で人格障害
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:09:39 ID:DEth+c0I
つまらん!
かんじ だれか たのむ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:47:33 ID:Z0GbS6vs
もう この すれ おわったな
223139:2007/03/28(水) 14:54:56 ID:KNblLNqC
宣伝・初心者でハルヒ好きな人
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1169562508/710-717
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:35:30 ID:ULGKVCKh
ちょいと宣伝あげ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:47:25 ID:FufosO81
アニメは毎期やるタイトルを5つはいえるが、時間の都合上実際に見てるのは2本ぐらい。
声優は、追っかけに等しい人が一人。
ゲームは滅多にやらない。格ゲーなんてまったくできない。
コスプレもやらない。見る分は楽しい。フィギュアは興味ある。
初心者か、中途半端かわからない。スポーツ好きだし、完全ヲタ志向だとは思わない。
こんな自分だけどオフ会にいく資格あるかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:06:16 ID:Dq6LLL3B
パソコンの知識も無い。アニメもゲームもよく知らん。友達も居ない。
だが、オタの世界に興味がある。
でも一人ではその世界に飛び込む勇気がない。
そう、きっかけが欲しいのです。濃ゆい世界への案内人が!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:48:22 ID:KPAJEjMC
>>226
初心者オタのスレなのに、
『濃ゆい世界への案内人』を求めるのはスレ違いかと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:32:41 ID:LTqXI2x7
>>226
スレ違いだが俺が導いてやろうか?
小学生時代にコミケ・コスプレ・イベントを体験して
今に至っているから濃ゆい方だとおもうが・・・・でも昔に隠居したけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:18:55 ID:HBGLyyfy
>>228
小学生時代にコミケ・コスプレなんてすげぇなw
コミケに未成年が入場できるのか?エロ本の即売会だろ。
コスプレでまず思い浮かべるのがAVだが、えらいマセガキだなwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:17:21 ID:U155LB/x
>コスプレでまず思い浮かべるのがAVだが
この感覚の方がおかしいんだよ。コスチュームプレイ風俗
これは、ここ最近の若い、なんちゃてオタクの傾向だから。

>エロ本の即売会だろ。
これも間違いだもん。消費型萌えオタクが95年前後を境にそうした
環境にしただけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:10:34 ID:kJYGlovs
229は釣りだろ、どう考えても
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:28:48 ID:imL7OLXS
>>229は釣りだと思うが、一般人とオタの感覚の違いってもんじゃない?
俺はコミケをエロ漫画交換会だと思ってたよ。
コスプレにしたって一般人からするとAVでのナースやら女教師を思い浮かべるだろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。
>>232
そうかもね。感覚の違い。「ここに十万人の宮崎が以下略」
一般人がメディアを通して植え付けられた感覚が正しいかも
それか最近多い、なんちゃってオタクの感覚

俺はコミケは、訳わかんねえうちに連れていかれたんで
同人誌を買うって感覚は無い。大手サークルも知らないし興味もない
知り合いにあったり同窓会感覚だしなぁ それか強制売り子だし

コスプレは知り合いが勝手に用意するから仕方なく合わせ要員だからなぁ
現在は、商業レイヤー、見せたガール、自称アイドルもどきがいるから
エセレイヤーがいるのは事実だとおもうけど

都心部に住んでいて、先輩とか兄貴とかに連れて行かれた奴は学年に一人は
居るんじゃないかなぁ 

スレ違いなんでこれ以上は、やめておきますわ。
オフ頑張ってください。オタク初心者の人