【一種】原付ツーリングオフ西日本【二種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うどんたろう
人口比率で仕方ないのかもしれませんが、関西に集中してる ようですね。
元々は、西日本全域だったはずなんで、
関西でなくてもガンガン書き込んでみなさんで楽しい原付ライフを送り
ましょう!

参考スレ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137502760/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:38:49 ID:zmOHfNUc
2
3ぃょぅヽ(゚ω゚=) ◆3get/TIEZI :2006/05/06(土) 16:49:55 ID:JW6q5wLv
(σ゚ω゚)σゲッツ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:55:55 ID:6dxCS0xa
夜の龍神スカ通貨オフを計画しませんか?いろいろ案があるんだが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:03:19 ID:RLxpAHtP
広島でオフ会しませんか?
広島県民はいるかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:53:22 ID:nFowg+Ba
北陸方面でオフ計画お願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:35:57 ID:HASCr8Yp
思いつきでもいいから、具体的なことを提示しない事には何も始まらないかなぁ。
仮にオフの企画が、好きな人な奇特な人がいても計画を立てにくいし
ただオフ会しようだけでは、当然参加者は集まらないしね。

例えば、旨いもの食べよう、温泉に逝こう、同一車種で集まろうとかね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:37:09 ID:nFowg+Ba
越前若狭第1回原付ツーリングをおこないたいと思います。日程は今月の日曜日、今回は若狭方面に行こうと思います。海の幸を食べに行きましょう。レインボーラインで交流を!近県の方も是非。日程は未定なのでみなさんで決めましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:51:11 ID:7sNcZil0
>>8
ルートにかねまつを入れてくれるのなら参加する。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:56:24 ID:WfuSst0z
西日本における原付ツーリングの突発&企画オフ、馴合い雑談のスレです。

<注意点>
・煽り荒しする奴はオフに来ないので完全スルー推奨です。
・釣り上等。釣りのつもりが参加者複数で結果的に楽しんでること多いです。
・オフ告知&募集はageて雑談はsage進行でお願いします。

これ位の案内は>>1にいれたら?
1110:2006/05/08(月) 01:03:58 ID:WfuSst0z
訂正。突発と馴合い雑談は余分だったな。スマソ

西日本における原付ツーリングの企画オフのスレです。

<注意点>
・煽り荒しする奴はオフに来ないので完全スルー推奨です。
・釣り上等。釣りのつもりが参加者複数で結果的に楽しんでること多いです。
・オフ告知&募集はageて雑談はsage進行でお願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:57:07 ID:n6VfHqjN
>>9 かねまつ俺も興味あり。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:45:51 ID:ARA53EQQ
  ∧_∧
`∧( ´∀`)
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:26:11 ID:JBckK8sV
常にageとけって
言ったじゃないかぁ!!
__
「))))
L⊂ノ ■■■■■■
WW| ■■■■■■■
WW|■■√ === |
WW■■√~ミ ノノノ彡|
WW■√  ∀  ∀ ヽ
WW■ ∵ (● ●)∴|
WW■   ノ■■■( |
WW■   ■ д ■ |
WW■■ ■■ ■■ ■
WW■■■■■■■■■
WWW■■■■■■■■W
WWWW■■■■■■■WW
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:28:21 ID:zS+ESN8Y
↑↑↑
オリジナルじゃないよ。
よそからのコピペです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:19:11 ID:J40huye7
関連スレ。
【関東】原付ツーリングオフ【東京】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1133773594/l50

【東海】原付ツーリングオフ5台目【名古屋】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1129855947/l50
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:23:25 ID:J40huye7
兄弟スレ
原付でツーリング西日本版 Part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137502760/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:53:28 ID:J40huye7
公式オフ用(参考)テンプレ

【日 程】
【コース】
【費 用】
【時 間】
【車 種】スクーター・ミッション車・旧車・希少車・外車何でも来てね。
【ペース】街中を走ってるのと同じくらい
【参加者】
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:07:21 ID:jYEkGBeD
関連スレ
【オフに】関西連絡伝言雑談スレ9.5【限らず】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139358359/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:17:11 ID:iLQp2fWV
【日 程】 5/21
【コース】 呉〜竹原(R375) 竹原〜呉(R2.R375)
【費 用】 各自ガソリン代、飯代
【時 間】 0930 呉市役所前
【車 種】50ccスクーター
【ペース】街中を走ってるのと同じくらい
【参加者】 募集中


21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:57:06 ID:/TmllIIJ
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:31:52 ID:AaTDrNJg
*参加希望の方は捨てハンを名乗ってテンプレにカキコお願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:33:42 ID:AaTDrNJg
関連スレ
☆☆【定期で復活】神奈川 原チャリツーリングオフ☆☆
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125307156/l50
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:15:10 ID:AaTDrNJg
*オフ企画する人は、捨てハンを名乗ることを推奨します。
*関連地方のスレなどで、宣伝や告知をすることも忘れずに。

では、楽しい原付ツーリングを。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:48:25 ID:AaTDrNJg
ツーリング企画&告知の参考例

【2chバイク板】高野龍神白浜ツーリング(゚∀゚∩) 【原付ツーリング西日本】

日程:5/4(木)[祝日]

主催者: 270 ◆kQGZLVAmKU 氏 [email protected]

目的:高野のワインディングを楽しんで白浜温泉でまったり

ルート往路:R25〜R26〜R310〜外環〜R371〜紀見トンネル〜高野〜龍神〜R425〜R424〜R42
    復路:R42〜和歌山〜大阪(未確定なんで、案募集!)
    往復日帰り

参加条件:125cc未満の原動機付自転車
       年齢制限などはありません

集合場所:第一 5:30集合 南海部品梅田本店ガレージ
      第二 7:00集合 紀見トンネル通過後のローソン
          http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.21.47.764&el=135.36.35.902&la=1&fi=1&sc=3
      第三 8:00集合 九度山駅近くのローソン
          http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.17.9.146&el=135.34.17.737&la=1&sc=3&CE.x=344&CE.y=163

中止判断:予報では降水確率0〜10%なんで大丈夫です。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:49:47 ID:lbFMGG2z
    + +
   彡 ⌒ミ
   (フ´∀`)フ
彡 (   )ノ
パサ / / / ミ
  (_)_) パサ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:37:56 ID:ofn457oN
保安age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:32:18 ID:4Jf0//sg
保守age
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:51:14 ID:MizrYrlw
保守age保守age保守
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:50:44 ID:opj85464
\晒し上げワッショイ!!/
 +      +
+  晒AGE  +
   (`∀´∩ +
 + (つ  ノ
+   ( ヽノ +
   し(_)   +
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:42:34 ID:+Bl9/e6t
保守
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:25:10 ID:cxJ0tdZw
で、若狭ツーってあるわけ?
まあ、無いなら無いで俺が発起人になってみっかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:19:48 ID:/1LaOiXm
↑期待アゲ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:32:02 ID:MWKlseol
5月21日(日曜)北陸若狭ツーリング決定!? 昼ご飯をかねまつで食べて昼からエンゼルラインにて交流。老若男女、車種問わず。 それではみなさん集合場所等詳細を決めましょう。それではどうぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:18:09 ID:g7URDXyx
ところで かねまつ てなに?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:48:48 ID:MWKlseol
かねまつ 2ちゃんねるの方が集まる若狭小浜のお食事処
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:00:35 ID:g7URDXyx
そうなの。
何か旨いものでも食べれるの?
それとも、何かネタなるような、おもしろメニュー
があるとか?
3832:2006/05/19(金) 00:13:31 ID:imE9i5ci
>>34
おいおい、ちょっと急過ぎだろ。
ってことで、俺が発起人になって6月に決行するんで。
暇な方よろしく。

ちなみに俺>>9だから、もちろんルートにかねまつ入れるよ。
ちょっと遠いけど、時間に余裕があれば舞鶴の海上自衛隊見学もする予定。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:23:19 ID:Ks/324Eg
梅雨時だから、予定を立てるの難しくない。
集合場所は、どの辺り?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:55:29 ID:FUiMQPy+
ちなみに日曜は晴れみたいです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:10:42 ID:FUiMQPy+
オフしないのか?
4232:2006/05/20(土) 00:31:42 ID:vWtuE+gh
何となくカレンダー見ながらカキコ。
6月の2週目(10or11)か3週目(17or18)に行こうと思う。
集合場所は参加者に応じて何カ所か用意  とか書くと俺一人とかに
なるんだよな。(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:33:10 ID:9avguiiN
age
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:29:31 ID:iCe/jwYL
6月の第2日曜決定で話しを進めないか?原1原2でまたーり行こう。目的地は福井県小浜市のかねまつ食堂。エンゼルラインで交流又は濱の湯で足湯又は風呂に入るっていうのはどうだろう?関西中京北陸から集まってオフしないか?規模が大きくなりそうだが…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:24:59 ID:czWvdXyw
原付ツーや雑談スレで宣伝してもおk?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:26:53 ID:iCe/jwYL
>>45 宣伝お願いします。マジで企画しましょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:45:18 ID:czWvdXyw

【企画中】越前若狭第原付でツーリング【参加者募集】

日程:  6月の第2日曜(予定)
主催者:  32: ID:imE9i5ci
目的: 福井県小浜市のかねまつ食堂。
    時間があれば舞鶴の海上自衛隊見学予定。
    濱の湯で足湯か風呂に入ろう。

ルート: エンゼルラインで交流

参加条件: 125cc未満の原動機付自転車
      年齢制限などはありません
集合場所: 参加者に応じて何カ所か用意(未定)
中止判断: 当日の降雨確率40%

【一種】原付ツーリングオフ西日本【二種】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1146874730/
で企画中。

こんな感じで宣伝するけどオK?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:59:34 ID:iCe/jwYL
>>47 ありがとう いいかんじです。宣伝ヨロシクお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:05:11 ID:czWvdXyw
では、宣伝してくる。
集まるといいね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:07:54 ID:iCe/jwYL
ちなみに俺はDioで参加しますよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:58:31 ID:9mGcRCtp
かねまつ食堂の周辺って、休日のバイクの違法駐車がものすごい問題になってるから
6月入ってからやるなんて、民間委託の駐車監視員の仕掛けじゃないかとも思っちゃうよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:12:31 ID:czWvdXyw
コースとしては、
久須夜ヶ岳エンゼルライン(9.7km) → かねまつ食堂で昼食 → 舞鶴の海上自衛隊 ?
かねまつ周辺で駐車できる場所も探す必要性がありそうだなぁ。
53宇治茶:2006/05/21(日) 22:24:59 ID:/3lDaMYW
潜入して皆のアホヅラや声をうpして晒す予定です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:27:49 ID:iCe/jwYL
かねまつ前の銀行又は銀行裏に駐車場あり
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:19:23 ID:czWvdXyw
>>44
ところで濱の湯はここでいいの?
ttp://www.hokuriku.ne.jp/baien/onsenpage/hamanoyu.htm
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:47:56 ID:JDdQYAi4
>>55 濱の湯はそこでいいよ。集合場所やルート等決めていこう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:46:42 ID:DG/x4OrJ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:48:10 ID:DG/x4OrJ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:06:56 ID:JDdQYAi4
関西中京北陸で集合場所を決めて話しを勧めて行こう。かねまつマジいきてー食いてー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:57:00 ID:+bHWOUOu
大阪からだと集合場所の小浜がツーの目的地になってしまう。
参加したいけどちょっと遠いな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:36:15 ID:JDdQYAi4
小浜が目的地で各府県みんなで走るもよしソロで走るもよし みんなで行く人は各地で集合場所決めて走ればいいのでは?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:39:26 ID:AcBPZcOB
集合場所は、ここでどうかな?
小浜フィッシャーマンズワーフ
ttp://www.mapfan.com/m.cgi
6332:2006/05/22(月) 22:43:41 ID:3N7OKPi1
ういっす。
久々に覗いてみたら、けっこう進んでいるみたいね。
>>47 主催者俺になってるし(w
まあこれはいいとして、中部北陸合同とかもどっかに書いてましたよね?
だとすると、エンゼルラインorかねまつ辺りで集合してそこでまったり交流会って感じ?
となると>>60-61が書いてる通り現地集合もありありですよね。

当方は大阪発なんで、現地までのマスツーは全然オッケーです。

長くなってすまんけど、北陸&中部からも参加者ありだと舞鶴は厳しいかな?

その辺りを詰めていかないといけませんね。
ちょっと、地図と睨めっこしてルートなど決めていきたいと思ってます。
なもんで、みなさんご協力お願いします。

ではでは


6432:2006/05/22(月) 22:46:13 ID:3N7OKPi1
連続スマソ。

ええと当方の考えですけど、あくまでツーリングなので、オフ会ではないです。
その辺もご理解お願いしますね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:03:45 ID:JDdQYAi4
舞鶴は関西組が帰り道に行きたい人&時間がある人が行けばいいのでは?中には初心者や道に不安な人等いるだろうからそのへんもフォローしよう。オレ的には多数集まって楽しく交流したいです。
6632:2006/05/22(月) 23:14:10 ID:3N7OKPi1
>>65
確かにそうだね。
小浜から舞鶴はそう遠くないから、お昼をかねまつで食べて少し雑談などしてから、
希望者のみ向かうって感じですね。

ちなみに舞鶴でっは海上自衛隊のお船を見学する予定です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:28:53 ID:JDdQYAi4
>>66 ではそんな感じで話しを進めましょう。 ちなみに俺は北陸石川〜の参加になります。エンゼルラインは興味ありなので行ってみたい&舞鶴も気になる。他いろいろ決めて楽しく交流しましょう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:09:48 ID:Is/lgpTa
関西組と北陸組と地元組が、お昼にかねまつで合流で昼食。
エンゼルラインで交流ツーリング。
その後は、希望者は舞鶴海上自衛隊見学又は温泉。
みたいな感じですかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:33:38 ID:OX7643qX
誰が主催者?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:56:12 ID:YzfleJox
>>68 そんな感じでいいでしょう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:40:19 ID:YzfleJox
小浜ツーリング何台くらい集まるだろう?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:53:37 ID:N+yyze8e
けっこう集まるみたいよ。

と不参加の俺が言ってみる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:22:18 ID:HMDrZKdF
あっちではオフ、オフと五月蝿い割には
ここには誰もこないねぇ。
7432:2006/05/24(水) 01:29:36 ID:rX/5BWdT
そだね。
なんだかんだで分けたのが悪かったような気もする。
>>68さんが舞鶴コースと温泉コースに分かれるようなこと
書いてましたが、小生ツーには温泉欠かせないので舞鶴行っても
温泉も行きますよ。笑

ちなみに、海上自衛隊は日によってお船見学できる日とできない日が
あるので、できない日だった場合はスルーします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:47:23 ID:QEKKr4tm
原付二種のクラッチつきでツーしてみたいんだけど誰か貸してくれませんか?
小浜ツーに参加される方で「オレの貸してやるよ!」っていう方お願いします。
当方大阪市内在住35歳です。
駄目なときはレンタルバイクでってのも考えてるんですが時間的にかりられるかどうか・・・
レンタルバイクの場合京都南インター近くのバイク屋で借りようと思ってるんですが、
当日の集合時間に間に合わないようなんです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:51:11 ID:byO8mxRz
小浜ツーリングみんなどこから出発?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:18:36 ID:LHIjZmad
参加希望です。日曜だとありがたいですが・・
滋賀県から出発で琵琶湖大橋の道の駅までモンキーを
車に積んでいって集合場所に行こうかと考えています。
周山街道近辺が楽しみです。よろしく
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:22:25 ID:byO8mxRz
俺は石川〜ライブDioで参加します。ヨロシクお願いします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:36:24 ID:rX/5BWdT
>>78
遠方からの参加乙です。当日はみんなでワイワイ楽しみましょうね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:43:21 ID:UIYn3OYt
チョイノリで参加してもいいですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:29:17 ID:TjX8WmuL
>>80 ちょいのりでも可。原1原2なら車種問わずでしょう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:51:36 ID:AD12PhoA
大型ももってるけど原2スクーターで参加したいです。
60km/hくらいしか出せないけどいいですか?
年齢も四捨五入して40なんですが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:15:23 ID:DphfqFnf
>>82
年なんて気にしない。気にしない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:46:24 ID:TjX8WmuL
>>82 俺も40前… 男女年齢問わずですよ。当日あいましょう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:20:14 ID:uYMw6OaA
原付きツーリングなんで、逆に大型で来られてもと思う。
原1も参加しそうなんで、マスツー区間はそんなにスピード
出さないんじゃないかな?

>>75
原二のMTってもともと少数派だからそれをサブで持ってる人って
少ないんじゃないかな?
知ってる範囲ではバイクセブンなんかもレンタバイクやってますよ。
二泊とかで借りておけばいいかもしれないです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:24:25 ID:TjX8WmuL
そろそろ各府県の出発場所等決めないか? みなさんまたーり行きましょう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:16:19 ID:uYMw6OaA
今のところ参加予定者で出発地がわかってるのは
滋賀の人と石川の人だけだよね?

みんな、だいたいの参加地域だけでも書いた方がいいよね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:21:16 ID:p2EQeFWT
原1での参加ですが、速度は30km/h以下で合わせて頂けないでしょうか。
当方すでに免停リーチなもんで…。ゆっくりマターリでお願いします(^人^)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:29:55 ID:TjX8WmuL
>>88 どこ発でしょうか?俺は石川(福井県の県境)からなので福井市近辺の方が居ましたら合流して小浜に向かいたいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:13:59 ID:uYMw6OaA
>>89ってDioさん?
DioさんじゃなければDioさんが石川から参加だから
一緒に来れ楽しいかと。同一人物なら・・・ですが(w

>>88
もちろん皆が無理せず楽しめるペースでいくと思います。
ただ、原一の安牌速度の40〜45くらいのぺースに
なるんじゃないかな?って思ってます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:42:20 ID:p2EQeFWT
>>90
普段は白バイ乗っていますので容認はできません。法令厳守でお願いします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:46:18 ID:uYMw6OaA
あげ足取るつもりはないですけど、
標識の通りの速度でバイパス走ってたら、
白バイさんが、間違いなく20キロは早いよ!って速度で
私を追い抜いていくんですけど、こういうのはいいんですかね?

サイレンとか鳴らしてなく、普通にビュイーン!と抜かしていかれます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:51:43 ID:uYMw6OaA
あ、そうだ。白バイさんだったら
是非とも華麗なライディングを披露してください。

これが一番の目玉になったりして。
9475=82:2006/05/26(金) 03:37:34 ID:F0ZSCNzN
>>83-85
やっぱり無理ですか〜レンタルで2泊も考えたんですけどいって帰ってってのが
めんどくさいんでやめと来ます。というか初対面でバイク貸してってちょっと無理な注文でした。スマソ。
原2スクでいきます!

>>86
大阪から原2スク参加します!

>>88
50km/hくらいじゃダメでしょうか?

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 06:48:45 ID:4XNSi9Iv
原1の前後に原2が走れば取り締まりも逃れれないかなぁ…
96石川Dio:2006/05/26(金) 18:33:23 ID:4XNSi9Iv
まんなー盛り上げて計画たてようぜ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:00:28 ID:QqOmv+wI
石川Dioさんどうも。
>>90で質問されいてるけど、別人?それとも同一人物?
98石川Dio:2006/05/26(金) 22:30:43 ID:4XNSi9Iv
同一人物ですが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:44:56 ID:Mqts36OJ
やっぱ法令違反はまずいんじゃないかと。
原1の人いるならむしろ原2の人達が率先して30km/hを厳守すべき。
いくら原1がいいって言っても毅然とした態度で法令遵守するのが真のやさしさ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:47:17 ID:9SFZ/U3T
白バイではないですが、6月から駐禁取り締まれることになりました。
かねまつ周辺は以前から苦情の多いところですので、当日は書き入れ時と思っております。
多数の参加をお待ちしています。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:16:09 ID:4XNSi9Iv
小浜は警察緩いよ。シートベルト&一時停止等はしているがスピード違反はしてないに等しい&白バイいないし…。かねまつの前の銀行又はその後ろに市営の駐車場あり。150メートル手前にも駐車場あり。停める場所は安心してください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:22:20 ID:4XNSi9Iv
連続ですまん。ただ道中はわかんないんで気をつけてください。では計画の続きどうぞ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:30:11 ID:GQCzhKZn
参加される方は、当然
「 法 令 厳 守 」
です。
いいですか、参加される方は

『  法  令  厳  守  』

です。解りましたね。
以後、違法な話題は口にしないように!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:33:07 ID:4XNSi9Iv
>>103 そこまで言うなら参加するんだろうな?法令厳守で
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:54:06 ID:GQCzhKZn
当たり前です。当然ですよ。ええ当然ですとも。
法令厳守で参加させてもらいます。

ここでは、違法な事は口にしませんよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:17:56 ID:1MpfZKAk
私も50ccのスクータで参加予定ですが
2種のかたも30km/hに合わせて頂きたいです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:29:06 ID:KUspRP/5
亀と兎で分ければ、済む話だなぁ>>106

>>104 
建前だなぁ。ここも一応は公共の場所だよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:50:24 ID:oLvHRWXR
亀と兎に同意。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:13:43 ID:o8B++2zf
小浜から舞鶴の移動は国道27号?
27で移動なら途中のシーサイド高浜で温泉はどうよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:17:39 ID:oLvHRWXR
道の駅と濱の湯にわかれてもいいし…両方はいってもいいし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:40:34 ID:mPLxwDVa
そろそろ点呼など、本格準備に取りかかる方が良さげですかね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:55:32 ID:oLvHRWXR
111に同意。福井県福井市〜ライブDioで参加します。次の方どうぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:57:06 ID:Y2r+ZxFq
そだね。そろそろいいかもね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:58:18 ID:1MpfZKAk
30km/hは守って頂けるのでしょうか??
なんか現場でなぁなぁで法令違反を強要されそうで怖いです…。
原1のせいで速度が遅くなると白い目で見られるような雰囲気にならないよう、
掲示板で30km/hを守ると宣言するか、兎と亀に分けて頂きたいです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:20:25 ID:Y2r+ZxFq
こんな感じでどうだろうか?

関西、中京、北陸から集まってツーリングオフしませんか?

【参加者】越前若狭 原付ツーリング【募集】

原1、原2でまたーり行こう。

日程: 6月の第2日曜(予定)

予定:  小浜かねまつ食堂集合、昼食〜 エンゼルライン〜濱の湯〜R23〜舞鶴海上自衛隊見学
   (*1種(又一種と同じペースで走られる2種の方)はカメ
     2種はウサギでチーム分け予定)

参加条件: 125cc未満の原動機付自転車
     老若男女、車種問わず
               
集合場所: 福井県小浜市のかねまつ食堂。
中止判断: 前日の降雨確率40%

【一種】原付ツーリングオフ西日本【二種】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1146874730/
で募集中。

参加者希望の方は車種と出発場所のカキコお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:53:04 ID:oLvHRWXR
>>115 OKOK!現在何名来るのか知りたいです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:29:21 ID:udMXQVnG
>>115
乙。当方でも少し考えてみた。
まだどこからどれくらいの参加者がいるかわからないけど、
石川からの参加者いるから少しでも交流時間を長くする方がいいかな?って。

で、一例だが
朝一小浜〜エンゼルライン〜かねまつ〜舞鶴〜温泉
もしくは
朝一小浜〜舞鶴〜かねまつ〜エンゼルライン〜温泉
まあどっちもR27(小浜〜舞鶴)を往復になるけど。

ちなみに兎&亀だけど、例えば原1の参加者が1台だけとかなら
他のみんなも亀ペース、原2が1台だけなら兎か亀かは
原2の本人に任せるっていうのはどうよ?

前者の場合例えば原1が1人はちょっとなんでフルスロットで着いてきますってなっても
ダメだし、かと言って1人だとつまんね&道間違いもありえるだろう。

原2乗りは(たぶん)単車経験もありそうだから、その辺の応用はききそうだしね。

なんか堅苦しい感じになってしまったけど、この辺は臨機応変に行きましょう!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:43:19 ID:EpmlEv0U
原1のみ原1&原2でツーリングした経験ある人は速度はいつもどうしているのだろう?経験者に助言願います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:16:59 ID:Zyx4XAPd
常識の範囲で、他の交通の障害にならない程度の速度。
120経験者:2006/05/28(日) 13:54:29 ID:XBPgdbHg
原1が1台でもいるツーリングじゃ30km/h以下が当たり前。
実状はどうとか常識の範囲とか言って法を破るのはDQNのすること。
もし30km/hを守れないなら走ってる皆が罪の意識を背負うことになる。
原1はツーリングするもんじゃないってこった。
回りに迷惑かけてでも行く覚悟があるならどうぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:00:36 ID:Zyx4XAPd
非常師な人?
法律を守る。常識じゃないか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:15:39 ID:kzesuWZ7
国道バイパス等で原付30km/hで走るのは危険
これ常識です
コースを良く考えて決定してください
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:49:34 ID:EpmlEv0U
臨機応変じゃ駄目なのか?又は自己責任じゃ駄目か?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:58:31 ID:GbqaYplL
>>120は過去に原1でツーリングに連れて行ってもらえなかったからやっかんでんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:02:53 ID:EpmlEv0U
>>124 ウケた。
126名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 18:13:41 ID:LBqUXHJs
120 :経験者 :2006/05/28(日) 13:54:29 ID:XBPgdbHg
原1が1台でもいるツーリングじゃ30km/h以下が当たり前。
実状はどうとか常識の範囲とか言って法を破るのはDQNのすること。
もし30km/hを守れないなら走ってる皆が罪の意識を背負うことになる。
原1はツーリングするもんじゃないってこった。
回りに迷惑かけてでも行く覚悟があるならどうぞ。


氏ね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:19:26 ID:kzesuWZ7
車の流れに合わせてゆっくりまったり走るってことでいいんでねえの?
128115:2006/05/28(日) 18:24:55 ID:kZdJOITA
集合して、いきなり昼食は何となく変だし
小浜〜エンゼルライン〜かねまつ〜舞鶴〜温泉で良い思います。

小浜(エンゼルライン)付近に集合場所と時間を決めないと。
遠距離の参加者もいるから、あまり早い時間だと大変かな。

基本的にフリー走行でポイント決めて集合。
同じペース走る人はグループになるも良し。単独で走るも良し。
このくらい縛りで良いのでは。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:26:17 ID:EpmlEv0U
>>127 に同意&自己責任でいいのでは?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:29:57 ID:EpmlEv0U
>>128 いいかんじだねーそれで行きましょう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:12:06 ID:XBPgdbHg
反対です。
みんな30km/h以下に合わせて走るべきです。
一緒に走ってこそのツーリングです。
自己責任一言で片付けるのはあまりに気配りが足りないのではないでしょうか。
それなら始めから原2限定にするとか、どんなバイクでもOKにすべきです。
それに遅れて到着する亀組のために兎組は昼食や温泉を待っててくれるのですか?
30分や1時間は差がつきますよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:19:19 ID:kZdJOITA
>>131
自分で企画すれば?
原付一種限定で。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:36:05 ID:EpmlEv0U
集まる場所も違えば車種排気量、考え方も違うわけでもう少し気楽に考えませんか?臨機応変自己責任でいいじゃないですか?って言うか亀が先出発、兎は後から出発すれば待たなくていいんじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:42:44 ID:kZdJOITA
経験者と同一人物でしょ。>>131
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:07:16 ID:EpmlEv0U
そろそろ話しを煮詰めないか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:23:00 ID:HkfhE0sN
原2のツーリングに行ってみたけどみんな85〜90で走ってましたねー。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:34:17 ID:kZdJOITA
原2限定ツーなら、そんなもんでしょ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:45:37 ID:XBPgdbHg
それってスピード違反じゃないですか。
今回のツーリングも平気で法定速度を守らないつもりなんでしょうか??
そういう人が大人になって果たして子供を教育できるのでしょうか…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:53:39 ID:XXfv0NLT
決まってないのは、集合場所と時間だけだよね。
集合場所は、上の方にあった、小浜フィシャーマンズワーフでどうだろう?
集合時間をどうするかが問題だな。
遠距離参加が前提になってるから希望を聞いてみたいが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:58:19 ID:kZdJOITA
>>138
法律を破るヤツは、法の裁きを受ける訳だから
それで充分だと思うけどね。
141117:2006/05/28(日) 23:18:33 ID:udMXQVnG
>>128 >>130
それって俺の案でいいってことだよね?(自意識過剰か俺?<w)
時間ですが、遅くとも10時には集合したいね。
エンゼルライン走って、昼ジャストくらいにかねまつ。
13時くらいに出発し、14時くらいに舞鶴で15時温泉に向かう。
17〜18時くらいには解散って感じかな。
もちろん先に帰りたい人がいればそれはそれでオッケーだし、
帰り道も南下組はマスツーでいいと思う。もちろん1人で攻めて帰るぜ!
って人がいればそれも自由。

すいません、そろそろ出発地とマシン(原1か原2かだけでもけっこうです)を
晒してくださいね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:34:06 ID:XBPgdbHg
いっとくけど18時に日本海で解散されたら
南下する人は恐怖の真っ暗な山道を走ることになるわけだが…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:40:04 ID:kZdJOITA
石川Dio氏はおkですか?
144117:2006/05/28(日) 23:54:41 ID:udMXQVnG
>>142
俺も南下組の1人ですよ。自分的には問題ないと判断しました。
全部の行程考えるとそれくらいになると思うんだけど。
夜に山道通るの避けたいとなると15〜16時くらいに解散希望かな?
よほど早い集合時間にしないと全行程は厳しいだろうね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:12:46 ID:3dCl5OQn
IDをコロコロ変えて忙しいヤツだなw
たまには外にでて見ろ。今の季節18時そんなに暗いか。
19時でもまだ明るいぞ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:24:50 ID:QozCjS9m
>>145
おまえ日本海から京都市内まで走ったことあるのか?
バカジャネーノ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:42:44 ID:oJaK4P0r
大阪までならあるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:49:03 ID:oJaK4P0r
>>146
京都方面の事は知らなかった。
軽々しいことを言って済まんかった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:14:50 ID:3dCl5OQn
京都から参加組もいたのですね。
今まで参加表明が無かったもので、申し訳ございませんでした。
まだ検討中なので、案があればよろしくお願いします。
みんなで盛り上がりましょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:54:11 ID:OFNQgg0j
>>138
そうなんだ。40のところ85だから45キロオーバーなわけです。
まぁ2度と行きたくないけどw
ちなみに結構事故ってるクラブなのです...OTZ

今回はそー目くじらたてなくてもみんな常識の範囲内の速度でマターリ行くみたいなんで
30にこだわらなくてもいいじゃん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:04:47 ID:UgIAW+RB
そろそろ点呼しないか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:27:26 ID:UgIAW+RB
話しを進めたいのだが…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:28:17 ID:+uFrNG0s
速度厨は原一しかない、しかも融通きかない性格だから、消えろ。
普通、原一でも50キロ巡行だろ。
それが現実だボケ。いやならオフ来るなよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:07:36 ID:vQqYw4xt
で自作自演の荒らしが続くのな。
155福井ライブDio:2006/05/29(月) 22:26:59 ID:UgIAW+RB
参加するやつは出発場所と車種又は原1か原2を書き込む事!ぼちぼち煮詰めよう!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:31:49 ID:b3E5ZJu9
私も原付(50cc)ですが、時速30キロ以上は怖くてだせません。
かといって一人でツーリングするのは怖いです。
みなさんについていきたいです。
よろしくお願いします。
リトルカブです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:46:02 ID:XaKg2NJB
大阪守口市、スーパーカブ50です。
よろしくお願いします。
158参加者はコピぺよろm(__)m:2006/05/29(月) 23:59:31 ID:NL7XZYqk
【原1】越前若狭 原付ツーリング【原2】

主旨:原1、原2でまたーり行こう。

日程:6月の第2日曜(予定)

予定:小浜かねまつ食堂集合、昼食〜 エンゼルライン〜濱の湯〜R23〜舞鶴海上自衛隊見学
   (*1種(又一種と同じペースで走られる2種の方)はカメ 2種はウサギでチーム分け予定)

参加条件: 125cc未満の原動機付自転車、老若男女、車種問わず。                

集合場所: 福井県小浜市のかねまつ食堂。

中止判断: 前日の降雨確率40%

参加者希望の方は車種と出発場所のカキコお願いします。

【 参 加 】

1.スーパーカブ50 大阪 守口市
2.リード100   大阪 寝屋川市 (途中抜け予定:行けるとこまで行きます!)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:35:24 ID:CiCFixfL
チョイノリ、高知市

っていきなり昼食じゃか??
もち亀組キボンヌぜよ
160115:2006/05/30(火) 00:42:04 ID:MP6N46jm
>>159
暫定案だから変更もあるでしょ。

>高知?マジですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:43:33 ID:J0a2PUZT
よし、守口&寝屋川組はR171沿いの2りん館集合だ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:44:27 ID:J0a2PUZT
>>160
高知ナンバーの小浜在住ってオチがつくかもよ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:03:43 ID:uz4Dze32
>>161
わざわざ大阪組みだけで集合しなくても京都でいいかとおもふ・・・
164115:2006/05/30(火) 01:19:07 ID:MP6N46jm
>>162
かも。
でも、チョイノリだーにあってみたいな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:31:50 ID:J0a2PUZT
>>163
つーか京都からの正式参加表明ないじゃない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:56:26 ID:CiCFixfL
大阪市から参加しますDT50海苔です。
万博をず〜と北上して日吉ダム経由して殺伐広場に集合です。
美山ぎぅにぅを殺伐と飲んで一服したらひたすら周山街道を北上します。
こりゃ早朝出発しないと昼に着かんなw
フィッシャーマンズワーフで鯖寿司買って鯖街道でとっとと帰りますコースにします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 04:16:39 ID:J0a2PUZT
>>166ほぉ周山経由ですか。
確か滋賀のモンキーさんも周山経由希望って言ってたね。
個人的は、鯖街道〜R303経由で行こうと思ってますよ。
モンキーさん、直接周山もいいけど、米プラザ発なら途中あたりで合流すればいいいのじゃないかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:36:30 ID:YO3Z791d
滋賀モンキーです。周山も好きですが、遠回りなので鯖街道でも
OKです。鯖街道も雰囲気良いしツーリングには最高ですね。
ただ6月の第2日曜日は消防団行事で参加不可能かも・・・
次回あれば参加是非したいですが。
ちなみに50ccモンキーですが二種登録です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:26:43 ID:9N6B74XS
守口市スーパーカブ50です。地図で確かめたらかなり距離あるので今回参加やめます。すいません。
また機会があったらよろしくお願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:46:29 ID:CiCFixfL
大阪から小浜はかなりの距離。殺伐広場まででもけっこう満腹。
ほとんど信号無くてノンストツプ状態だけど400でぶっ飛ばしてもなっかなか着かない。
着いたら着いたで微妙に寂れてて鮮魚なんかどこにも売ってないし。
カレイの干物とか加工品ばっかで幻滅。まぁカレイは絶品だがな。
つーかフグ王国とか言ってんならガンガン魚屋でフグ売れやクソ小浜!
旅館や業者ばっかに売ってフグ隠してんじゃねーぞクソ若狭!
黒角市場なんかより安くて新鮮なフグが手に入るってんならわざわざ行って、
たまには親にうまいもんでも食わしたろかいってなもんだがカレイじゃ駄目だろ。

で、なんの話だっけ…w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:21:19 ID:GN3vgpDj
鯖街道で普通に小浜へいきます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:32:21 ID:J0a2PUZT
いよいよ二週間を切った小浜ツー。
俺は参加のつもりなんだけど、なんかあまり進展してないような。
本当にあるのかどうか不安になってきた(w

まあ、無かったら無かったで一人で気ままにツーリングしてこようっと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:43:40 ID:wIe6I2V3
主催者が不明だから、こんなもんでしょ。
釣りか?思われても仕方ないしね。

まあ企画が決まっても、梅雨真っ盛り。
雨でお流れの可能性も高いしな。
17432:2006/05/31(水) 00:18:09 ID:D2jQwi7u
こんばんは。
書き込み遅くなってすいません。
少し前のスレ読んでみましたが、参加表明は

石川Dioさん
高知チョイさん
滋賀モンキーさん(消防団の都合で不参加もありえる?)
大阪DT50さん
車種&出発地不明の>>171>>171さん
寝屋川リードさん
リトルカブの>>156さん
そして私。

これくらい?(読み落としている方いたらスイマセンです。)
当方も大阪発なのでもしよければ大阪発のみなさん>>161さんが書かれてる通り、
R171沿いの2りん館集合(他に適当な場所があればそこでもオッケーです。)で、
小浜までマスツーしませんか?

当方もいろいろ忙しくてなかなか時間ないのが正直なところですが、
みなさんが参加されるようならコース等しっかり確認しておきます。
またみなさんのご協力もお願いします。
17532:2006/05/31(水) 00:26:16 ID:D2jQwi7u
誤植訂正

車種&出発地不明の>>171>>171さん
 ↓
車種&出発地不明の>>171>>172さん

176115:2006/05/31(水) 00:42:39 ID:huX6YIIc
福井ライブDio氏抜けてる。

ところで雨の場合は次の週に順延?
又は、新たに集合日を決める?
季節だけに順延の方が無難かなと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:18:49 ID:u0HBiAtZ
釣り師大杉だろ。
モンキ50で二種ですとか、書類偽装してますといいたいの?
ボア2種ならきちんと書くべしだな。
まぁ、明らかにわざとっぽい書き方だけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:09:48 ID:O3w5M7dh
2ちゃんのオフは7割釣りと心得よう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:12:09 ID:Lp6/uRv/
定期的に保守ageしてくれる住人がいるから
落ちる心配が無くなって安心だねぇ。
ありがd。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:31:29 ID:O3w5M7dh
>>179慇懃無礼
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:40:01 ID:aA8UEV1A
住人が皆無に等しい、このスレの盛り上げに協力してくれて
感謝してるyo。
18232:2006/05/31(水) 23:36:00 ID:D2jQwi7u
>>173
福井のDioさんって石川Dioさんと別人?
北陸から二人だとするとなかなかすごいね。

ってなんか参加者の書き込みが少ない気がするんだけど。
183高知のDT50:2006/05/31(水) 23:54:23 ID:16dOuB8V
必ず行くきに、待っとーせや!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:36:28 ID:mVyxkcVU
>>183
車種が変わってちょっと残念。。
でも楽しみしてお待ちしております。

>>182
別人ですよ。レスを見てる限り。

今の所、正式な参加表明は
32氏
石川Dio氏
福井Dio氏
寝屋川リード100氏
滋賀モンキー氏(消防団の都合で不参加?)

ぐらいじゃないでしょうかね?
(抜け落ちしてたらごめんなさい)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:42:36 ID:vyI0E+wd
結局釣りなんですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:50:18 ID:ochEXdAF
経験上半分はくるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:38:27 ID:iCurDhMQ
結局、人が集まればツーリングは成立するから、どうでもいい話だったりする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:47:00 ID:vyI0E+wd
だめもとで参加してみます。
地元高浜のDQNマグナ50です。 
ガキですがよろしくおねがいしますm(__)m
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:48:23 ID:BbmXoCqt
>>188
参加表明、乙ですぅ。お待ちしております。

まだ集合時間が決まってないようですが。。
190リーダー☆哦俐蛮駆@UJI羅胤派瑠巣:2006/06/01(木) 22:53:05 ID:VnX+DtJ/
お、おもろそうなツーリングですな!
京都宇治でゼロハン走り屋チームやってますが参加させてもらいやす。
ちとイカレた奴多いが7、8人は行けると思いやす!
とりあえず迷惑かけんように改造は直して行きますんで。
んじゃよろしゅーに!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:01:28 ID:BbmXoCqt
>>188
>迷惑かけんように改造は直して
常識をよく理解される方達ですなぁ。
参加表明、歓迎しますよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 04:55:06 ID:6HJDjpil
>>189
現地での交流時間を長めにとろうと思うと遅くとも10時には小浜で
集合したいと思うんだけどどうですかね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:07:09 ID:C+PBxf/9
>の交流時間を長めにとろうと思う

あんまりだらだらしてるのもあれなんで長く無くてもいいです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:37:56 ID:YbWqDRy+
なんだ、げんつき小僧の集まりか。
チャンバーはゼロ製か?WWWW
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:40:01 ID:1qx6WOhu
ここはおっさんだらけだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:47:25 ID:6HJDjpil
>>174
しっかり走ろうってことで、だらだらしようって意味ではないですよ。念のため
197高浜マグナ:2006/06/03(土) 00:52:14 ID:09eaW4fx
10時ですね?了解です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:02:24 ID:X53S2MPt
勝手に決めてスマンのだけど、>>174氏が了承してくれたんで、
10時フィッシャーマンズワーフ集合ってことでいいですかね?

ところで、みんな現地合流組なんでしょうか?
最近みなさんの書き込みがかなり少ないので、ルートとか決めれないんですよ。
皆さんの積極的な書き込みお待ちしていますので参加希望の方は気軽な気持ちで
書き込んでくださいね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:37:44 ID:c/dRL7Z1
わし三方五湖のウナギ食べたい。レインボーライン走りたい。
舞鶴はいらん。
温泉はマンドクセし疲れる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:16:43 ID:d5tcA6Nn
レインボーラインもいいねぇ。
原付で走れたらなぁ。
20147 :2006/06/03(土) 20:45:14 ID:LPxQRZGI
主旨 原1、原2でまたーり行こう。
日程 6月の第2日曜(予定)
集合時間 10時
集合場所 小浜フィッシャーマンズワーフ
予定   小浜〜かねまつ食堂で昼食〜エンゼルライン〜舞鶴海上自衛隊見学 〜濱の湯温泉
中止判断 前日の降雨確率40%
参加条件 125cc未満の原動機付自転車、老若男女、車種問わず。                

他にも案はあるだろうけど、今回はこれで決まりでどお。
ツーリングオフは、これが最後と言う訳でもないし
次回案として取っておくのも有りだし。
20247 :2006/06/03(土) 20:50:44 ID:LPxQRZGI
訂正。

予定 小浜〜エンゼルライン〜かねまつ食堂で昼食〜舞鶴海上自衛隊見学 〜濱の湯温泉
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:47:46 ID:X53S2MPt
>>47
まとめ乙です。その予定で行きましょう。

ちなみに海上自衛隊なんだけどサイト見たら、11日の見学は不可とのこと。
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/maizuru/ (←参照)

時間はありそうだから、見学しないとしても舞鶴までツーだけでもいいしね。
とにかく参加者の方、早めの参加表明(どの辺りから合流するかなど)してもらえれば助かります。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:11:35 ID:8KWAgX8Q
小浜に10時だと、大阪は何時に出発になるのかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:17:17 ID:X53S2MPt
>>181
俺も大阪とりあえず、以前出てたR171沿いの2りん館発にしようと思う。
7:30くらいでどうかな?(ペースにもよるけど少し遅れるかもしれない時間だけど)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:56:43 ID:8KWAgX8Q
結構ハイペースですね。間に合うかな?
ルートはどこを走るの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:16:59 ID:yJuduiQH
しかし日帰りはきついぞ〜
殺伐広場や名田庄くらいが適度な疲労感でいい感じだが、
そっから小浜まではこれといった峠もなく退屈で長いこと長いこと。
また大阪に戻ってくることを考えるとぞっとするぞ。
しかも温泉入って舞鶴だって?そりゃ欲張りすぎだろw温泉入ったら疲れるぞ。
まぁ真っ暗な山道を走って帰り、月曜も疲れがとれなくていいならどうぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:32:10 ID:dDdwM04A
>>207
元々、大阪発のツーの話では無いから、いいんじゃないの。
遠距離の人はご苦労様です。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:03:02 ID:QEArW6VC
大阪組別行動でいいんじゃないか?
昼飯食ったら途中離脱っていう感じで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:34:48 ID:+k0EEy0B
>>209
途中で合流&離脱も有りだろうから、その辺は各自で判断すればいいかと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:02:10 ID:jgjcZX2o
>>207
アドバイスは一度で十分だyo
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:57:31 ID:rHfov3Qj
あれこれ言う人って大抵行かない人だよね。(w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:31:37 ID:J4yy++3t
だな。
来る人は、そんなこと当然考えてるしなぁ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:52:25 ID:YkB2CuaR
会議の結果にあれこれ文句言う香具師は
発言権すら無い三下と決まってるしね(・∀・)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:10:58 ID:9vA49CkL
会議って…勝手に決めちゃってるじゃん!
温泉は反対です。
私は女ですので面倒だから…。
福井市から参加のリトルカブです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:51:35 ID:3C1XqwLm
温泉は、入らなければいいんじゃね。
どうせ、最後だし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:29:03 ID:3C1XqwLm
しかし、人少な杉だなここわ。
一応、大阪から原1で参加予定、というか自分のツーに重なるから小浜で合流させてもらうよ。
舞鶴で落ちさせてもらうけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:49:06 ID:9vA49CkL
つーかさ、このツーって原付で走っても退屈なだけでおもろないだろw
ひたすらスロットル全開で走り続けてしかもバイクに抜かれまくりんw
おまいらが連なって走ってたら周回遅れ状態で迷惑だっつーのw
企画したやつバカジャネーノ?一応アホ面撮影しに紛れ込みますのでよろしく!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:57:24 ID:4pZsJkdo
ネタ切れか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:45:05 ID:3C1XqwLm
朝と夜の自分のカキコしかない過疎スレに粘着がマジいるのか?
いるなら乙彼。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:34:04 ID:lqI1hnsb
だから参加予定者は排気量と出発予定地くらいとっとと晒せって。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:48:43 ID:9vA49CkL
まぁ食堂や温泉に入ってる時はせいぜいバイクに注意しろなwイヒヒヒ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:49:17 ID:+hDwc3gU
>>174
>>188
>>190
>>215
>>217

原2は俺だけか…!
迷い中。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:53:31 ID:meo8NAxS
参加表明出すかそれとも・・・・・・・・・・・・・・・・     迷ってる俺もいるぞ >>223

迷ってる理由 : 距離がありすぎ、エンゼルラインはやばい、バカが沸いててスレが痛い
          粘着君もやってくる可能性大、天気がやばそう、その他いっぱいの心配事
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:59:42 ID:lqI1hnsb
ちなみに俺様も原2で参加するつもり。
まあ、今回のが中止になっても個人で走りに行くつもりにはしてるが。(雨天の場合を除く)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:31:36 ID:w+fc4xz/
12時前になると何故か盛り上がるな、ここわ。
227ライブDio福井:2006/06/06(火) 18:37:54 ID:DRPCp1kj
北陸発組手あげて!段取りするぞ。俺とリトルカブ 石川Dioだけか?
228ライブDio福井:2006/06/06(火) 18:58:28 ID:DRPCp1kj
日曜は今のところ晴れの予報!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:01:17 ID:QzF5AS4l
いきたいがいけまへん
地区の防災訓練 ヘリが小学校へくるかも
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:02:17 ID:Anz4+mp4
大阪から原1で参加するよ。
前日からツーリングの予定だから、土曜日に雨だと無理だけど。
231ライブDio福井:2006/06/06(火) 19:43:11 ID:DRPCp1kj
>>230 金土は福井県は雨 日曜は晴れの予定
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:36:26 ID:ljcVirN8
本当にあるのかちょっと不安になってきたわけだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:33:42 ID:O8RjDsKZ
ソロでも行く気で参加すれば誰もいなくても落胆しないしいたら幸せな気分を味わえるじゃないか
234ライブDio福井:2006/06/07(水) 18:55:19 ID:6z7Ri2Aq
>>230 本日の天気予報土曜は曇り! そろそろ最終打ち合わせしないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:19:26 ID:0qR74/Dw
はよ参加者のアホ面うpしろや(#゚Д゚) ゴルァ!!
236高浜マグナ:2006/06/07(水) 20:08:38 ID:18NbsaR0
当日は10時にフィッシャーマンズワーフでいいんですね?
237ライブDio福井:2006/06/07(水) 20:17:34 ID:6z7Ri2Aq
>>236 10時でいいでしょう!沢山集まるといいんだけどなぁ…
238230:2006/06/07(水) 20:46:18 ID:/rwmfw3y
>>234
>>201のまとめてくれたくれた案で決まりでしょ。
それに合わせて自分のツーを計画してるけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:34:15 ID:xbU4nd0k
昼食はかねまつ食堂ってとこみたいですが、
正直あまりお金使いたくありません。
コンビニでパンとかでいいと思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:40:24 ID:2LW+zQiV
>>239
乙だねぇ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:47:25 ID:iE2TKwHf
昼は俺もコンビニ等で済ます予定です。カネマツ派と分かれて飯でもいいのでは?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:49:07 ID:P8eQuhmt
かねまつは繁盛店だからかなり待たされる予感
時間も無いのでコンビニでいいかーって流れになるんじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:52:05 ID:zSciLiHr
俺は意地でもかねまつで食うよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:03:15 ID:2LW+zQiV
>>241
お好きなようにすればいいかと思う。
かねまつがメインのツー企画だけどねぇ。
後は付録みたいなもんだがなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:15:19 ID:zSciLiHr
>>244に同意。
ツーリングってさ、現地の旨いもん食ったり温泉入ったりしなきゃ
ただ距離走るだけじゃないか。それでいいのかい?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:36:45 ID:2LW+zQiV
別に参加を強要してる訳では無いので、自分に合わないようであれば、
次の企画(あればの話だけど)に参加するとか
幹事になられて、想い通りの企画をすれば良いかと思うけどねぇ。

ま、幹事がいないけどねぇ。このツーオフ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:07:19 ID:U4OwKM+H
殺伐と盛り上がるのがオフのお約束だw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:33:40 ID:iE2TKwHf
結局何台くらい集まるのだろう…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:12:11 ID:xbU4nd0k
価値観の違いだと思いますよ。
食い意地の張ったいやしん坊と、純粋に走りを楽しみたい人の違いじゃないかな。
それに初対面でいきなり同じテーブルで談笑するなんてネラーにはできないよ。
舞鶴くんだりまで行く理由もわからんし、ツーリング中に温泉なんてのもアリエナス。
疲労するし風邪もひきやすくなる。タブーです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:28:51 ID:iE2TKwHf
エンゼルラインはみんな集まりその後は各自温泉 かねまつ 舞鶴 行きたいやつが行けばいいんじゃないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:12:38 ID:VcxqqGpq
三十越えたオサーンだが参加希望です
2種ゴリラやけど慣らし中なんでノンビリ行きます
171二輪館から参加シタインダガ集合って何時だっけ?
なにはともあれよろしくです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:55:59 ID:iE2TKwHf
土日は福井県晴れの予報
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:34:10 ID:U4OwKM+H
二輪館に七時三十分に集合でどう?
と言う話が出てたよ。
254ライブDio 福井:2006/06/08(木) 19:56:38 ID:iE2TKwHf
北陸組はどこで待ち合わせする?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:05:57 ID:vLS2SQWb
>>254
何時にここに集合って言った方が人は集まるよ。
決めてしまわれたらどうですか?
256ライブDio福井:2006/06/08(木) 20:49:24 ID:iE2TKwHf
じゃ福井組はサンドーム福井に7時半集合!武生方面の方はR8焼肉さんきちで福井組と8時に合流、敦賀組はR27の最初のファミマに集合!以上
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:59:27 ID:TCw5aPbz
なんかもりあがってきたねぇ〜
age
258230:2006/06/08(木) 21:11:16 ID:vLS2SQWb
>>256
現地で、お会いしましょう。
楽しみにしてます。
259ライブDio福井:2006/06/08(木) 21:16:57 ID:iE2TKwHf
美浜三方組はR27三方の大きい駐車場のあるファミマに集合!前日に簡単な点検はしておきましょう! 他府県の方も段取りよろしくです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:20:12 ID:fjUP0f8n
こっそり撮影と会話録音しますんでよろぴこw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:32:36 ID:U4OwKM+H
流石に飽きたな。
262251:2006/06/08(木) 21:50:16 ID:uAFsog8y
>>253
サンクス!

今、距離調べたら約100kmほどあるんですが、
果たして2時間30分でたどり着けるんでしょうか…
もすこし早めたほうがいい気がしますが、どうでしょ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:55:37 ID:xbU4nd0k
私も10時に小浜はきつそうなので11時に集合ってことでいかがでしょうか。
お願いします。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:56:06 ID:zSciLiHr
参加確定者は少ないようだけど、それなりに決まってきてるようね。

ところで、大阪2りんかん組は>>251だけかな?
前に7:30集合って案が出てた(>>253の通り)けど、2時間半で小浜はかなり無理があるような気が。
なので少し早くして7:00出発(集合では無いです)でどうですかね?
まあ、3時間でもちょいキツいかもしれませんが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:06:18 ID:zSciLiHr
連続スマソ。
ええと、できれば>>201(正しくは>>202か)の時間配分で行きたいと思うので、
なるべくなら10時小浜がいいような気がします。
土曜なら多少遅くなってもいいんだろうけど、日曜だし早め早めの行動でいきたいと思うので。

>>262さんが原2ということなんで3時間なら可能かな?
もし、2りんかん発で原1さんがいるならもっと早くするべきだね。

とりあえず、集合場所表明よろしく。
266251:2006/06/08(木) 22:16:46 ID:uAFsog8y
あらら、2輪館発は今んとこ私一人なんですね…
他にもいるんなら、鯖街道ルートで6時〜6時半発ぐらいですかね?
慣らし中なんでのんびり向かいたいところです
267264:2006/06/08(木) 22:35:51 ID:zSciLiHr
私も2りんかん発で予定してます。
鯖街道〜303で小浜に向かうのが最短&最速ルートでしょう。

出発時間早めるなら合わせますよ。

少し前の読んでたら、寝屋川リードさんとか滋賀モンキーさんとか
いらっしゃったようですが、どうなんでしょうかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:45:14 ID:U4OwKM+H
二輪館を6時半に出発でもギリギリなような気がするけど。
もう少し余裕を見た方が楽かもね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:47:03 ID:zSciLiHr
じゃあ6時半で。。と言いたいところだが、いろいろ書いてる人って参加するの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:53:49 ID:U4OwKM+H
決めない事には、話が進まないと思うが?
参加表明が少ないのもそのせいでしょうし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:00:45 ID:bohIN9kp
>270
>>264-265を参照してください。当方はこの感じで行くつもりです。
27247 :2006/06/09(金) 01:24:20 ID:gLF2KIyk
>>259 こんな感じで一応宣伝しときましたよ。

【参加者】越前若狭 原付ツーリング【募集】

主旨  原1、原2でまたーり行こう。
日程  6月11日
集合時間 10時
集合場所 小浜フィッシャーマンズワーフ
      
地域別集合場所
       福井組 サンドーム福井に7時半集合!
       武生方面 R8焼肉さんきちで福井組と8時に合流
       敦賀組 R27の最初のファミマに集合!
       美浜三方組 R27三方の大きい駐車場のあるファミマに集合!
       大阪(関西方面)組 R171 二輪館(予定)

予定 小浜〜エンゼルライン〜かねまつ食堂で昼食〜舞鶴海上自衛隊〜濱の湯温泉
   
    * 基本的にフリー走行でポイント決めて集合の予定。
      同じペース走る人はグループで、又は単独で走るも良し。
   (*参加者多数の場合は、1種(又一種と同じペースで走られる2種の方)はカメ
     2種はウサギでチーム分け予定)

中止判断 前日の降雨確率40%
参加条件 125cc未満の原動機付自転車、老若男女、車種問わず。    

前日に簡単な点検はしておきましょう!

参加者希望の方は車種と出発場所のカキコお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:21:31 ID:hG66dLBM
>>267
寝屋川リードです
やっぱり大型で行くことにしました
条件から外れるから一応ソロで行きます
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:18:48 ID:mG8N1nvI
>>272 乙 いい感じです。当日は快晴なので沢山集まるといいんだけどなぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:44:30 ID:gofqkleF
関西方面でも茨木以西だと、
余野コンから日吉ダム経由で殺伐広場で周山街道だろ。
ずっときれいな山道走れるのに。
なんでわざわざR171で京都市内通って鯖街道なんだよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:01:41 ID:mG8N1nvI
明日軽く小浜に下見にいってくるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:25:16 ID:mG8N1nvI
他の地域の方も話しを詰めていってください。京都発滋賀発兵庫発 他…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:21:00 ID:MB9zXc87
福井市〜小浜まで距離はどれくらいあるのだろう?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:51:46 ID:hTxxJZBS
約90kmデース
うろうろして往復200kmぐらいになるか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:56:47 ID:mG8N1nvI
正確には105`です!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:39:44 ID:D5pgDksf
>関西方面でも茨木以西だと、
>余野コンから日吉ダム経由で殺伐広場で周山街道だろ。
>ずっときれいな山道走れるのに。
>なんでわざわざR171で京都市内通って鯖街道なんだよw

>>275
サンクス
コース変更しよ
282251:2006/06/09(金) 20:35:02 ID:HiYDXUJ/
>>275
走るんなら周山のほうが楽しいんですけどねぇ。
京都からだと20kmほど距離が長くなるから迷ってます。
時間をとるか、快適さをとるか…
周山ルートで行くならば殺伐で集合してもいいですし。
京阪地域の皆様、どうされます?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:26:02 ID:VE+HiPZ4
いや、京都寄りからなら鯖でも周山でもいい。
でも阪神なら周山しかないってこった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:53:33 ID:mG8N1nvI
明日から行くって言ってた人どうなった?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:15:53 ID:mG8N1nvI
明後日なのに関西組は決まらないのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:23:38 ID:+IcfVVG5
とりあえず参加表明。
奈良南部からNS-1です。
ツレもDT125で出ます。

奈良・京都組いませんか?
287ライブDio福井:2006/06/10(土) 08:43:39 ID:ZMVWsDDG
みなさん参加表明お願いします。福井からは俺とリトルカブだけ?
288230:2006/06/10(土) 10:14:25 ID:boqjyQzC
>>284
徹夜で残業&休出中、こんなはずでは無かったのに……orz
夕方までに終われば参加するよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:08:25 ID:t5d588ln
うp楽しみw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:47:03 ID:qIgMcZdG
京都からKSR-2で参加予定
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:50:38 ID:3nukLXee
かねまつ食堂って一人でもOKなとこ?
カウンター席もあるのかな??
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:14:08 ID:qB79vSK3
なんかばらばらでよくわからんので
--------------------------------
現地集合組



サンドーム福井7:30組



R8焼肉さんきち8:00組



171にりんかん組




今更な感じもするけど、こんな感じで書き込んでけばいいかと。
集合場所や時間は追加訂正して書き込んで。
293ライブDio福井:2006/06/10(土) 18:20:05 ID:ZMVWsDDG
福井発で各集合場所で合流 最後はR27小浜の松風で最終合流→エンゼルライン着 鯖ルートの方もよければ松風で合流しませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:25:49 ID:KNMmo01Z
にりんかん組の皆さんは、どういったルートですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:38:57 ID:dmLFiqiU
二輪館組はひたすら鯖街道を北上予定だったと思いますが
発時間を早めれば周山もいいかな、と思ってます 私は、ですけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:15:54 ID:OnX29S2D
茨木辺りからだと、亀岡→園部→日吉→美山でも良いのでは?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:20:24 ID:3nukLXee
ちょw
阪神組は茨木ローソンから突撃すんのが常識だろwww
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/50/00.883&el=135/33/27.542&scl=25000&coco=34/50/00.883,135/33/27.542&icon=star,0,,,,&bid=Mlink

茨木ローソン→余野コン→瑠璃渓→日吉ダム→殺伐広場→小浜だろw
鯖街道?はぁ?朝からR171と京都市内で排ガスまみれかよwww
しかも福井入って小浜までのR303がどんだけ渋滞でウザい道か知らんのか?
298294:2006/06/10(土) 20:22:48 ID:KNMmo01Z
奈良から参加なので途中で合流したいのだが
難しいかな……
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:24:38 ID:3nukLXee
あぁ、ウザいのはR303→R27のR27ね。

瑠璃渓は端折ってもいいぞ。小浜まで遠いからなwwwガハハ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:56:18 ID:OnX29S2D
日吉ダム→殺伐広場は遠回りダゾ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:02:10 ID:ZMVWsDDG
>>298 奈良からなら京都発組と合流したらどうだい?
302294:2006/06/10(土) 21:12:01 ID:+IcfVVG5
京都組おられるのですか!
どこ集合ですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:20:38 ID:ZMVWsDDG
ちなみに原2で法隆寺から小浜まで4時間くらいでいきましたよ。滋賀京都組いたら奈良発の方と合流段取りお願いします。
304251:2006/06/10(土) 21:42:06 ID:kqwhNufm
京都発のゴリラですが、ルートは鯖街道で考えてます。
発時間次第ですが日曜の京都市内は結構ガラガラですから
込み出す前に脱出できるかと思ってます。
集合は↑の方で171にりんかんになってますんで
一応そこで考えてますが、大阪発の方が周山で行くなら
別ルートになるんで京都市内に変えようかとも思ってます。
時間は6:30ぐらいで考えてます。
高槻以北のご一緒できる方がいらっしゃれば
声かけてくださいな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:48:24 ID:TBxjcwhV
ういっす。6:30、2りんかん出発組で行きます。
周山ルートはやっぱちょい遠回りかな?と。
今回は小浜までのツーってより小浜が集合地点だから。

>>298
R367沿いのコンビにでひろいましょうかね?
306251:2006/06/10(土) 22:16:06 ID:kqwhNufm
天気予報チェックしたら…
大丈夫ですよね?w
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/18/5720.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:53:29 ID:bk6qk7K3
福井バイク海苔からきました。
さんきちまえで8時にお願いします。
カブおやじです。
308ライブDio福井:2006/06/10(土) 23:08:45 ID:ZMVWsDDG
>>307 了解致しました。
309305:2006/06/10(土) 23:28:00 ID:TBxjcwhV
勝手に2りん館発組の予定を決めてみた。
2りんかん発〜R171で京都市内、柔軟にコースを選んでR367
一回目の休憩は、八瀬遊園と大原の中間くらいにあるファミマ(信号のある交差点の
角にあるんで見落としはないかと。ちなみに左手にあります)で。
ここで、奈良&京都組と合流できればいいかな?(参加者あればだが)

そのままR367を北上、朽木新本陣(向かいのローソン)で二度目の休憩、
あまりにも距離なさすぎでね?という意見があればR303沿いの熊川宿に変更するかも。
そして、一気に小浜まで。

こんな感じでどうっすか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:57:05 ID:ZMVWsDDG
>>309 特に意見がないようなのでその案でいきましょう!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:13:29 ID:n9kP/DAL
まぁせいぜい小浜までのゴミゴミしたR27で苦しめw
312294:2006/06/11(日) 00:35:05 ID:WZoWCXvW
ツレとも話し合ったのですが、かなりハードな行程になりそうなので、今回の参加は見合わせます。
みなさま、申し訳ありません。
気を付けていってらっしゃいませ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:54:19 ID:lUTXzxNj
飛び入り参加もOKデスカ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:56:15 ID:k+GPphEg
オケーデース
クルマニハトビコマナイデネ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:56:36 ID:LrqHALU6
>>313 OKですよ どこ発ですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:05:14 ID:lUTXzxNj
兵庫の北部からの予定。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:07:20 ID:LrqHALU6
>>316 気をつけてきてくださいね 現地であいましょう
318高浜マグナ:2006/06/11(日) 01:07:25 ID:+t4DL7GI
皆さん、特に遠出の方、お気をつけて。。
明日楽しみにしてますね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:11:57 ID:yucZLovu
間近のようなので漏れも飛入りキボン。
当方、カブで滋賀発。
琵琶湖大橋を渡るので道の駅※プラザに8:30前に行きます。
お近くの方、通りすがりの方、是非ご一緒しましょう。








でも明朝嫁の抵抗にあったらドタキャンスマソ。
320名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/06/11(日) 01:55:02 ID:wAfQn01y
>>319
滋賀発で、125ccオフ車2台参加予定なんですが。
米プラ8時30分ですと、
小浜のフィッシャーマンズワーフ到着10時に間に合いますか?

自分は7時〜8時に出るつもりなのですが。
321230:2006/06/11(日) 02:38:42 ID:ZY0w+C40
仕事終了....ようやく帰宅.....参加は無理だな....orz
みんな楽しんできてね。
途中のツーレポと写真うpをキボンしとく。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:32:45 ID:zLjwgx1G
にりんかん、誰もいない…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:44:10 ID:LrqHALU6
>>322 誰かきましたか?
324290@KSR:2006/06/11(日) 06:48:29 ID:WQsQeyEV
さてと、ぼちぼち出発します
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:51:23 ID:zLjwgx1G
今からカブ氏とゴリラでにりんかん出発します
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:29:35 ID:LrqHALU6
みなさん出発したのでしょうか?
327名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/06/11(日) 07:33:17 ID:68T5aLgu
滋賀湖西組。
今からフィッシャーマンズワーフへ向け出ます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:51:55 ID:LrqHALU6
福井組誰もいませんが…
329突発組:2006/06/11(日) 08:39:25 ID:n9kP/DAL
今3台美山ふれあい広場にいます
すぐ出発します!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:41:39 ID:LrqHALU6
福井組カブ氏とDio敦賀に着きました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:42:46 ID:53xcQWmG
滋賀組今新本陣。
カブとゴリラが今通過した気がw
332高浜マグナ:2006/06/11(日) 08:59:30 ID:+t4DL7GI
出発します
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:59:57 ID:zLjwgx1G
カブゴリラ、只今熊川宿で一服 で、滋賀組を通りすぎましたかw
気が付きませんでした
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:10:13 ID:53xcQWmG
あ、今通り過ぎましたw
335319:2006/06/11(日) 09:18:07 ID:yucZLovu
案の定、、、、家庭の都合、、、なので
残念ながら無理でした。。。
336290@KSR:2006/06/11(日) 09:36:58 ID:huyiJDO0
フィッシャーマンズワーフに到着
337高浜マグナ:2006/06/11(日) 09:37:46 ID:+t4DL7GI
ちょっと早いけどフィッシャーマンズワーフ到着です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:41:26 ID:LrqHALU6
只今小浜に入りました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:05:09 ID:huyiJDO0
ワーフに8人集まった
340突発3台:2006/06/11(日) 10:08:57 ID:n9kP/DAL
ちとトラブりました
341突発3台:2006/06/11(日) 10:17:12 ID:n9kP/DAL
解決しました
今からいきます
すみません
もうすぐ着くと思います
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:27:59 ID:53xcQWmG
341
大丈夫ですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:32:47 ID:53xcQWmG
先にかねまつ行きます。
344突発3台:2006/06/11(日) 11:47:45 ID:n9kP/DAL
かねまつ食堂の場所わかりません。
FFに迎えにきてください。
信じてます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:56:33 ID:53xcQWmG
フィッシャーマンズワーフまで迎えに出ました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:03:26 ID:53xcQWmG
もしかして釣られたクマー?
347突発3台:2006/06/11(日) 12:09:04 ID:n9kP/DAL
あ、FFじゃなくてFWですね…。
今、遊覧船に乗ってますのでお待ち下さい。すみません。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:25:22 ID:53xcQWmG
かねまつに、京都や長岡京ナンバーの原付が三台あるのですが。
349突発3台:2006/06/11(日) 12:28:36 ID:n9kP/DAL
あ、それ僕らです!
350高浜マグナ:2006/06/11(日) 16:54:13 ID:+t4DL7GI
無事家に着きました〜
今日はありがとうございました。楽しかったです(*´ー`)
351ライブDio福井:2006/06/11(日) 18:12:58 ID:LrqHALU6
只今帰宅しました。今年初のツーでしたが事故等なく有意義な1日でした。楽しかったです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:12:58 ID:HCPnBVH2
福井のカブおやじです。帰宅してビール飲んでます。
少しの距離なんだけど、原付だと無茶疲れますorz
この心地よい疲れはやめられまへんなー。
新車のカブ見られて嬉しかったですよ。
また行きましょうね。皆さんお疲れでした。
ライブDio福井さん、参加のきっかけありがとうございました。
353ライブDio福井:2006/06/11(日) 19:23:21 ID:LrqHALU6
>>352 また機会があれば一緒に参加しましょう!福井県組無事帰宅安心しました!関西組の方無事帰宅できたでしょうか?
354KSR:2006/06/11(日) 20:30:48 ID:huyiJDO0
皆さんお疲れ様でした

無事に帰りました

少し走ってはとまったり、と
ダラダラとwしたテンポで
のんびりと1日過ごせた
原付の集いならではの
お気楽感が心地よかったですね
なにより

いろいろとおいしかった〜

でわまた〜!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:02:12 ID:sed5Ukd5
大阪、9時少し前に帰ってきました。たぶん最後かと。
本日はお疲れさまでした。

さしみ、まんじゅう、水、ハンバーガーどれも旨かったので満足でした。
またなんか食いに行きましょう。そいでは!

PS.どうすれば始動性が良くなるかと言われてた方がいてはりましたが、
「小排気量のシングルに乗り換えるこれ最強!」とお伝えください(w
356風鈴カスタム:2006/06/11(日) 22:11:39 ID:53xcQWmG
皆様おつかれさまでした!
滋賀二名とも、無事帰っております。

ホンダ6台、カワサキ2台のミニツーは非常においしい…もとい楽しいものでした。
原付ツーならではのマターリした流れは、今回のツー成功のもとですかね?
フィッシャーマンズワーフでの時間も、みんな知り合う時間+飯の期待を高め、
ちょうどいい時間へと誘ったと思われます…

ツー企画主が不在だったため、急遽決まった葛饅頭と瓜割りの滝も、
マターリな流れにはウマー、もといちょうど良かったかもです。
大きいバイクは大きいので楽しいのですが、ちいちゃいのの面白さを実感する一日でした。

突発三台様:遊覧船は楽しかったですか?
早めに言って下さったら、自分も行きたかったです(>_<)
でもせっかくなんで、遊覧船になんか乗らずに参加すれば、それはそれで楽しめたと思いますよ。残念です。
357importation:2006/06/11(日) 22:33:13 ID:b2vsAHBV
結構前に無事帰宅いたしました。

本日の脱力ミニツー、満喫させていただきお腹いっぱいです。

特丼、おいしゅう御座いました。
葛まんじゅう、おいしゅう御座いました。
突発3台様、(ある意味)おいしゅう御座いました。
瓜破の名水、おいしゅう御座いました。
ハンバーガー、おいしゅう御座いました。

最後に参加された皆様と不在でしたが企画主様、
お疲れ&ありがとう御座いました。
またお会いしましょう!
358ライブDio福井:2006/06/11(日) 22:35:21 ID:LrqHALU6
>>355 >>356 乙! http://p.pic.to/6lm6j ゆっくり休んでください! では又…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:43:37 ID:htPG+kZA
全員無事帰宅されたようですね。
乙彼様でした。
360突発3台←うそw:2006/06/11(日) 22:55:03 ID:n9kP/DAL
時間遅らせ作戦は成功したようですね。
1匹釣れたようですしw
皆さん乙ですた!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:04:46 ID:htPG+kZA
>>360
乙でした。
楽しめましたか?
362突発3台:2006/06/11(日) 23:17:33 ID:n9kP/DAL
はい。それなりに。
今後はあちこちマルチ募集するなってこった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:19:41 ID:htPG+kZA
>>362
それは良かったです。
また何処かお会いしましょうね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:28:06 ID:53xcQWmG
ヒント:そこらじゅうにマルチ募集した本人は来ていない
365高浜マグナ:2006/06/11(日) 23:37:56 ID:+t4DL7GI
企画者、実は来てましたよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:39:06 ID:lUTXzxNj
っ集合場所の意味
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:42:29 ID:pu47071N
ズッコケ三人組乙ですた。
迎え来て一人釣れたとwktkしてるオマイさんの
脳天気ぶりには参加者一同感謝しております。
368名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/06/12(月) 00:32:49 ID:CWLqi3m2
フィッシャーマンズワーフへ迎えに行き、
見事に釣られたオラが来ましたよw

おかげ様で、かねまつ食堂の注文後の待ち時間が、
待たずに済みました。
しかし、トラブル等の書き込みを、
本気で心配していた人に対しては、
良い事では無いと思います。

でもまぁ、原付ツーリングの醍醐味の様なツーリングが出来、
大変充実したオフだったと思います。
第二弾が近場であれば、是非とも参加すると思います。

皆様お疲れ様でした。

>>365
え、もしや、マグナさんが企画者?w
369高浜マグナ:2006/06/12(月) 07:52:12 ID:hAjWcmHr
>>368

僕じゃないですが、フィッシャーマンズワーフでご本人から聞きましたw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:53:12 ID:fQWeVuwp
第二回天橋立オフ!テーマは【梅雨を吹き飛ばせ】 日程6月某日(未定)車種男女年齢問わず!昼飯はピクニックのように外で食べれたら…と考えてます。それではみなさん計画どうぞ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:15:18 ID:fQWeVuwp
天橋立着1時間前くらいにどこかに集まり1時間程みなさんと走りたいと思います。(現地集合組は省く)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:46:45 ID:fQWeVuwp
又は鍾乳洞を見に行こうツーリングでもいいです!場所等は会議開いてください!それではどうぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:02:32 ID:lmxkbkNh
一人でいっとけアホ
ルート被ってるっつーのwバカジャネーノ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:15:22 ID:LA1tA5n+
天橋立こないだいったしなぁ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:15:42 ID:4+JOqgLa
テスト
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:19:10 ID:MvC467uH
西日本ってことは鹿児島とかも西日本ですよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:35:16 ID:LA1tA5n+
そうだろうけど
人数集まらなく無い?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:02:06 ID:MvC467uH
やはりこのスレは関西の人が多いとおもいますが、
ちょっと関西からは過酷になるかもしれませんがこんなのはどうですか?

門司ミーティング

しまなみ〜今治焼き鳥オフ

帰りはフェリーで。
379ライブDio福井:2006/06/13(火) 19:07:37 ID:98Iun+fT
先日行けなかった舞鶴!計画立てて行きませんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:10:59 ID:fFKbv8Bt
>>378
>門司ミーティング 
福岡や広島などなどから、人は集まると思うけドね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:23:12 ID:ePUqhzRR
何時か暗峠越えを計画しています
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:33:55 ID:4+JOqgLa
暗峠ぐらい一人でいけやwww
バカジャネーノ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:42:32 ID:9gV/KUFG
>>379
舞鶴〜天橋立(縦断)〜伊根(舟屋見学)〜経ヶ岬(灯台)って感じのルートでどうよ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:47:28 ID:ouhrQDSx
>>381
MTじゃないと大阪側からはきついよ
奈良側からは楽だけど下りがとても怖いしブレーキ焼き切れる可能性もあるので
385381:2006/06/14(水) 06:01:37 ID:1thu6iCd
>>384
情報ありがとうございます。

>>382
一人で行くつもりですけどねw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:24:24 ID:zT96/NOl
てか「一人で行け」とか言い出したらそもそもオフスレの意味がないだろ
近くても連れ立っていけばいいジャマイカ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:08:18 ID:G1bnROKL
とにかくマルチ募集したらどうなるか覚えとけよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:31:11 ID:R++VKtgs
なんでマルチポスト募集ってだめなんですか?素で疑問なんです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:34:34 ID:G1bnROKL
このスレ自力で人を集められないからと、
安易にマルチ募集する姿勢に問題があるってこった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:15:00 ID:zT96/NOl
別に趣向の合ってるスレで過度でなければ問題はない。
何が覚えとけだかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:35:26 ID:G1bnROKL
ムキーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
挑発ですね、わかりました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:59:57 ID:1mGE99fx
バイクにも乗った事のない奴が一匹まぎれてますなぁ。そんな奴はほっといてツーリング計画でも立てようぜ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:50:38 ID:HlGZWhi1
夏は青山高原なんか、涼しいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:06:40 ID:1mGE99fx
>>393 どこっすか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:55:25 ID:Zyx5tmVH
>>391
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:49:30 ID:F6xmlxh3
>>393
お!青山高原いいねぇ。ちょっと足を伸ばせばウマウマなお店もあるし。
>>383の舞鶴も含め是非検討(実行<w)しましょう!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:11:08 ID:cgsMbE+8
>>391
カワイイ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:34:09 ID:NC4MFrDG
>>394
ネット初心者ですか?

三重県 青山高原 で検索してください
3990.1リッターバイク:2006/06/15(木) 06:35:18 ID:JIlyVkLo
初カキコします。
暗峠、オサーンな漏れで良ければいっしょに走りますよ!
日時と集合場所決めて下さい。
八尾在住なので大体地理はわかります
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:57:48 ID:Go7WjVvb
青山高原イイ!
ぼーっと風車みてると癒されるよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:40:54 ID:53ozYbmJ
>>379

今月の24日か25日なら行けそうですが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:45:22 ID:ANqyGIJk
暗峠行ってみたいです!
あのへんは詳しくないので一緒に行ってくれませんか?
プチツー好きの2人組で、ビーノとリトルカブです。
あと、おいしいお店とかあったらいいなw
日時は土日ならいつでもいいです。
集合場所に行きますので!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:10:57 ID:KP2COGSx
>プチツー好きの2人組で、ビーノとリトルカブです。

その組み合わせだったら、奈良側から大阪側へのコースになりますね。
奈良側で待ち合わせやすい場所、どっかあるかな?
404402:2006/06/15(木) 23:06:20 ID:ANqyGIJk
私達ぜんぜん詳しくないのですが、近鉄の南生駒駅でどうでしょうか。
大阪から清滝街道とおって行きます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:35:40 ID:KP2COGSx
>>404
南生駒でもオケだけど、清滝(R163)からだったら、
163〜168経由だと思うんで東生駒とか168に入って東生駒までに
あるお店の駐車場の方がいいかもしんない。
406402:2006/06/15(木) 23:58:48 ID:ANqyGIJk
>>405
そうですか。
地図見て適当に思い付いたのでよくわからなかっです。
R168でコンビニとかありましたらそこにしましょう。
よろしくお願いします☆彡
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:10:53 ID:hKMzm9GU
>>406-405
楽しいツリーになるといいね。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:56:09 ID:pzR+I6Xu
中国四国九州の方なにか企画ありませんか?
409402:2006/06/16(金) 17:11:51 ID:2vn2x5BI
明日の10時頃に集合でどうでしょうか??
R168が枝分かれして四方道路に囲まれたとこにローソンがあるそうです。
R163から南下して3つ目の信号です。

それと、お昼ですが、
大和郡山の有名なトンカツ屋さん「とんまさ」ってお店に行きたいです!
私達とっても大食いwなんです〜。

よろしくお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:30:11 ID:XNk/68RR
よーし、お兄さんとんまさで若鳥カツ定食腹一杯食べるぞー!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:54:11 ID:kecW4hTg
奥琵琶湖あたりでオフしようと考えてますがどうでしょうか?
412ビーノっ子:2006/06/16(金) 21:19:18 ID:TqqaLK4R
おおーここがミユの言ってた掲示板か!
明日一緒に行く人はいないかな?
一応二人だけでも行く予定なので参加者待ってまーす(゜-^*)/~
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:09:25 ID:BMQ39tA9
う、くらがり行きたい!っていうかトンマサ喰いたい!
しかし、土曜は仕事だよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:53:24 ID:kecW4hTg
俺も土曜仕事…
415410:2006/06/16(金) 23:03:37 ID:XNk/68RR
お兄さんがとんまさも暗峠も案内してあげるから、明日待っててねん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:18:37 ID:9VoHijUg
とんまさ行きたいけどレポート出さなきゃ・・・
417 ◆vWuC.DYLyM :2006/06/17(土) 08:06:51 ID:6iKbAyDO
午後から天気悪くなるらしいから、気を付けていってらっしゃい。

ところで25日の日曜に、青山高原へツーリングオフしたいと思います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:56:44 ID:nLOrbuXJ
釣り…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:08:41 ID:0nVLJiaW
3台集まりました。今から出発します。
しかし、とんまさには時間早い、暗峠行くと大阪に、ちょっと微妙。w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:26:48 ID:TxTCMidZ
>>417
出発地はどこ?
421アドレス:2006/06/17(土) 11:08:27 ID:hUSWnXV8
明日、日吉ダムでピクニックしませんか?
バドミントンでもしましょう!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:46:33 ID:kgOMHnsg
雨だねぇ。大丈夫かなぁ
まあ今朝の天気予報を見てれば中止してるとは思うけど。
423402&ビーノっ子:2006/06/17(土) 13:05:44 ID:w1C1ULuY
まぁあれだ。
あれね。
挑発のお返しってこったw
こったwww

雨の中、暗峠でガクブルワロスw
ワロスwwwwwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:11:43 ID:0nVLJiaW
今、とんまさ出るところです。かなり満腹しばらくカツはイラネーな気分。
雨なんで暗峠はスルーしてファミレスでマターリする予定です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:37:52 ID:VunN7/Lj
>402
藻前が思ってるほどみんな釣られてないからw

>こったw
>?こったwww

>ワロスw
>ワロスwwwwwwwwww

この繰り返す妙な言い回しは最近の流行かい?(pgr
426402&ビーノっ子:2006/06/17(土) 13:59:35 ID:hUSWnXV8
>>425
いや、二人でしゃべってるものですからw
ですからww
雨の中を走らすことに成功して満足してますw
してますww
釣られた奴らの人生に少しは関与できたかな?って感じもしますw
しますwww
まぁ文句は>>390言えってこったww
こったwwwww
427402&ビーノっ子:2006/06/17(土) 14:03:15 ID:w1C1ULuY
ほんと雨の中を走らなければならないなんてハゲワロスwwwww
ハゲワロスwwwwwwwwww
せいぜい風邪などひかないようにw
ようにww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:23:20 ID:3lgVoWTU
暗峠は名前の通り晴れてても日が差さないぐらいやから
雨降っても濡れないんやでぇ〜
おまはんしらんのかぁ〜〜
ボインやでぇ〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:24:15 ID:YNEtdIAG
>>427
人の不幸を陰から想像することでしか自分の満足を得られない馬鹿者よ!
雨のツーリングの楽しさもわからない似非ツーリングライダーよ!
もう出てくるな。馬鹿者。
430402&ビーノっ子:2006/06/17(土) 16:53:18 ID:w1C1ULuY
ムキ━━━━━━<`Д´>━━━━━━━━!!!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:41:06 ID:0nVLJiaW
帰ってきました。今日のプチツーは釣キチの不参加も雨も織り込み済みだったんで
楽しめましたよん。しかし、とんまさおそるべしでした。
次はどこ行こうかなっと。Thanks釣キチ!w
432402&ビーノっ子:2006/06/17(土) 18:03:46 ID:w1C1ULuY
負け惜しみ乙!最悪な1日でしたねwwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:58:50 ID:VunN7/Lj
負け惜しみはお前だろwww
次は又ショボいネタふって3人にでもなるのかい?(pgr
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:01:26 ID:E/PERp1i
>>433
煽らない煽らない。スルースルー。
435402&ビーノっ子:2006/06/17(土) 19:13:05 ID:w1C1ULuY
ムキムキムキ━━━━━━<`Д´>━━━━━━━━!!!!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:12:32 ID:YNEtdIAG
とんまさいったんなら今度は美富士食堂やね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:45:13 ID:6iKbAyDO
なんか可哀想な奴がいるみたいだね。
雨だろうが、走った奴の勝ちだよ。


で、遅くなりましたが青山高原ツーリングオフです。
ルートは橿原市に集合して、166経由で。
帰りは高見峠からでどうでしょうか?
438 ◆vWuC.DYLyM :2006/06/17(土) 21:50:10 ID:6iKbAyDO
連かきすまん。とり忘れてた。
あと条件は原付一種、一種のペースに合わせて走れる二種ね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:17:36 ID:1f6NXPhy
どもども、今日とんまさツー(?)参加者です。
面白そうなんで参加してみましたが楽しかったです。>>431氏乙でした。
次の大喰いツーも楽しみにしています。

>>436
話の中で美富士食堂ってのも出てきました。是非行ってみたいです。
440402&ビーノっ子:2006/06/17(土) 22:19:28 ID:hUSWnXV8
ムキ━━━━━━ !!!!!
ムキキ━━━(○`ε´○)━━━ !!!!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:33:24 ID:13HOwR1E
もしかしたらツンデレかw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:21:48 ID:zpnZM5W4
美富士ぐらい一人でいけやwww
バカジャネーノ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:30:53 ID:yJFgsEt4
いや、美富士は一人は無理だろw
距離とかじゃなくてもちろん量がよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:54:40 ID:jCFOGSQt
保守
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:23:39 ID:jKOhCcC7
美富士食堂は利益でてるんだろうか・・・焼そば1人前で500円だけど4人前くらいありそうなんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:47:31 ID:gabTZQHv
美富士食堂の一人前はあの量が一人前。
食べれないなら行くな。親父さんや奥さんがどういう思いで
あの量を一人前にしているか解かっているのか?
面白半分やネタであの量にしているのではない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:55:52 ID:NeCskCHP
食べきれない分はお持ち帰りもできるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:27:13 ID:zWrpnJ7Z
>親父さんや奥さんがどういう思いで
>あの量を一人前にしているか解かっているのか?

kwsk
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:27:14 ID:n5xrPVnC
小浜ツー参加したうちの一人です。
まあ、何ってないんだけどさっき本屋に行ったらジパツー(だったかな?)
の今月号があの辺特集でしたです。
もちろん、昼食処に饅頭(これは店違ってたかと思う)も乗ってました。

次は何ツーになるかわかりませんが、またみんなで走れることを楽しみにしてます。
ではでは。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:36:03 ID:7quduC/m
夏休み行きたいなぁ…
451ライブディオ福井:2006/06/20(火) 23:10:54 ID:MthVhA3G
来月あたり前回の小浜ツー続編【舞鶴編】を計画しないか?梅雨で日程等難しが今からだと計画立てるのに余裕があるので…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:57:54 ID:a4NjvtfK
>>451
どうもです。
なんか、単発でどこどこ行くぞ!って書き込みありますけど全然具体的な案には
なってないんで、しっかり計画立てれるなら参加しますよ。

そういえば、少し前に舞鶴ツーの具体的な案出されてた人いましたよね?(>>383でした)
福井からだとかなりハードだと思うけど、今度はガッツり走るってことで、
そんな感じのルートでどうでしょうか?(伊根&経ヶ岬はキツいかな?)

楽しみにしてますんで、しっかりした計画立てましょうね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:39:14 ID:XgcPie6T
>>451
どうもです、前回ツー参加者のホンダオフ車乗りです。
また予定が合えば、参加させていただきたいです。

舞鶴は自衛隊が結構気になりますw
終戦後、おじいちゃんもこの港へと帰ってきたんだよなぁと思いをはせてみたり。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:43:51 ID:pqyFg3I0
大阪市から日帰りor一泊で お勧めツーリングコースありますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:18:54 ID:a4NjvtfK
>>454
淡路or紀伊半島
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:49:07 ID:zljeYqzu
美富士食堂,逝ってきました。
昼飯時でしたので、結構他のお客さんもいた。
どこのテーブル見ても、皿いっぱいの料理が、、、、

焼き飯頼みました。結構いい感じに腹が膨れましたよ。
又逝こうっと。
457ライブディオ福井:2006/06/21(水) 18:05:19 ID:itePAFtM
では続舞鶴ツーは決定と言う事で日程&行き先等を一つずつ決めていきましょう!今回も車種、老若男女問わず125までの原付きでお願いします。それではどうぞ
458ライブディオ福井:2006/06/21(水) 18:18:27 ID:itePAFtM
ちなみに案なんですが夏と言う事で海に行くってのはどうですか?泳がなくてもいいのですが…夏ですから…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:42:31 ID:5FQ4FJ3V
いいね、海水浴。この年になったらなかなか行けんもんで・・・
・・・ぼそ・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:24:08 ID:HWjbuMhB
>>457->>459
日程が合えば私も参加したいと思ってます。
>>453
自衛隊キボンだったら、是非甲板に上がれる日がいいですね。

楽しみにしてますんで、早いこと煮詰めていきましょうね。
ではでは。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:04:20 ID:Tmsa+SbA
海水浴はやっぱビキニのねーちゃんが集う水晶浜かねぇ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:59:26 ID:kzUfIvf0
前回参加したゴリラです。
私も日程次第で参加希望です。
自衛隊の甲板、6月は上がれる日が無かったみたいですね。
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/maizuru/などでチェックして
予定組んでいきましょうか。
楽しみにしてます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:08:33 ID:1p3luF3S
464高浜マグ:2006/06/23(金) 17:35:19 ID:U0oOlcaN
こんにちわ。また地元なんで舞鶴ツー、日程が合えば参加したいです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:08:03 ID:p4i5oNnr
>>455
やっぱり 淡路とか紀伊が無難ですよね・・・ 船も楽しいかも。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:17:43 ID:ngmFWXic
>>465
まあ定番中の定番だし、迷うこともないから行ってみて損はないと思う。

話は変わって、日本海ツー続々と参加希望者増えてきてるようですね。
仲間が増えて行くっていうのって、なんかロードオブザリングみたいで
ワクワクしてきたよ〜。もちろん日程合えば参加しますんでよろしくです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:08:43 ID:gojhgZph
>>456
お〜〜テレビで見たことあるよ。
おれ、絶対ダメポ。
468ライブディオ福井:2006/06/24(土) 17:53:47 ID:c/2mBvI1
毎度です!一応話しが進まないので勝手に決めさせてもらいます。意見あればどうぞ!日程は7月第2日曜、希望があれば土曜でも可。どうでしょう?
469ライブディオ福井:2006/06/24(土) 17:59:19 ID:c/2mBvI1
周山経由又は鯖経由の方、小浜近辺で合流して頂けたら助かります。
470高浜マグ:2006/06/24(土) 19:21:04 ID:rJJJsATj
7月9日ですよね?参加希望します。
471ライブディオ福井:2006/06/24(土) 19:47:24 ID:c/2mBvI1
高浜マグ氏お久しぶり!第2第3あたり…梅雨なんで日程が1番難しがですね!連休の16も捨て難い…
472高浜マグ:2006/06/24(土) 20:08:52 ID:rJJJsATj
バイトのシフト次第なんですが、とりあえず9日は休みなんで。他の日程になると行けるかどうかちょっとわからないです。
473ライブディオ福井:2006/06/24(土) 20:13:08 ID:c/2mBvI1
じゃ今のところ予定は9日(連休に変更される可能性もあり)で話しを進めましょう。行き先を決めませんか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:25:59 ID:rJJJsATj
とりあえず海上自衛隊の見学はするんですよね?
誰か言ってましたが天橋立とかどうですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:59:32 ID:fGNpOO/e
ガツッと走るツーにするか、のんびりツーにするか参加者の
意向で決めればいいかと。橋立は原付きは中走れるんで原付ツーには
最適だとは思うけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:59:58 ID:c/2mBvI1
>>474 同意!では行き先はそれで行きましょう。他意見ある方どうぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:40:08 ID:dbdb3oPj
お久しぶりです、ホンダオフ車乗りです。
オフツー話を進めていただいてるようでどうもです。
日にちは予定がなければ参加の方向でいけると思います。
後は天気次第…
>>463
昔訪れたことがあったかも…でもありがとうございます。
海は好きなのですが、バイクもおいらも泳げないので海水浴はちょっとムリですw
おいらも>>474同意です。

本日は琵琶湖スレ企画のオフオフ参加してきました。
8台中6台が原付2種wある意味ここのスレに適ってますよねw
478ライブディオ福井:2006/06/24(土) 21:51:39 ID:c/2mBvI1
>>477 どうもです!海は行っても足つかる程度?(入りたい人は入る)でいいかなと…舞鶴〜天橋立はどれくらい時間かかりますかね?
479402&ビーノっ子:2006/06/24(土) 22:04:45 ID:zea/powq
私達も行きたいです。
あ、おニューの水着も持っていきますよ〜。
ビキニなので初対面の人達に見られると恥ずかしいかも・・・
ビーチバレーなんかしたいな♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:22:48 ID:c/2mBvI1
>>479 釣り乙!
481402&ビーノっ子:2006/06/24(土) 22:29:29 ID:zea/powq
釣り?
あ、釣りもしてみたいな〜♪
宮津といえば釣りバカ日誌でもやってましたね!
482高浜マグ:2006/06/24(土) 22:37:34 ID:rJJJsATj
舞鶴から橋立までだと車と同じペースで大体一時間弱だと思いますよ〜。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:39:26 ID:dbdb3oPj
おいらは水着持って行きませんw
泳ぐ(単に水に浸かってるか?!)よりバイクと走ってるほうが大好きなんでw
もちろんツーって言ってんのにビーチバレーするなら置いて行きますが。

>>478だいたい距離にして25キロほどかなぁ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:43:49 ID:dbdb3oPj
しかし、釣りバカ痛いスレですね…

485402&ビーノっ子:2006/06/24(土) 22:45:56 ID:zea/powq
私たち女だから自衛隊とかよくわかんない〜
それよりおいしいもの食べたいな♪
かねまつ食堂とかとんまさみたいな所はありますか?
486高浜マグ:2006/06/24(土) 22:46:39 ID:rJJJsATj
ビーノっ子は哀れな釣り師ですよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:47:04 ID:c/2mBvI1
>>474案で行きましょう。しかしここで問題なのは遠く〜来る人は時間的に厳しくないか?そのへんどうだろう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:49:18 ID:dbdb3oPj
女だからって自衛隊わかんないとか言うな。
世の中には自衛隊好きな女は多いぞ、おいらの周りには。

言いたいことはそれだけだ。
全く女になりきれてないよ。
489高浜マグ:2006/06/24(土) 22:51:45 ID:rJJJsATj
現時点で遠くからの参加予定の方いますか?
490ライブディオ福井:2006/06/24(土) 23:00:18 ID:c/2mBvI1
前回の方達が来ると過程して…大阪〜だと何時間くらいだろう。ちなみに福井からだと大体3時間前後!?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:17:25 ID:ngmFWXic
>>383の死ぬ気で走るぜコースはどう?

>>390遠方から参加の人でも気にすることないと思いますよ。
今度のツーも小浜スタート(?)なんで、そこに9時とか10時とかでいいのでは?

ちなみに俺参加するとしたら、舞鶴で合流しようかと思っています。
492高浜マグ:2006/06/24(土) 23:19:22 ID:rJJJsATj
ん〜どうしましょうか…
とりあえず参加者は出発地も書くようにしてださい。
集合場所も決めないとダメですね。
493ライブディオ福井:2006/06/24(土) 23:28:25 ID:c/2mBvI1
じゃ早速福井からライブディオで参加予定!(仕事が入らなければ)次の方どうぞ!あっ!それと昼飯はお勧めあるのかなぁ?
494京都ゴリラ:2006/06/25(日) 00:24:41 ID:kd7DJdK2
計画立案サンクスです。
7月9日、ちと先のことなんで確定は出来かねますが
京都より参加予定です。

小浜まではゆったり走って3時間と少しでしたから
集合が8時以降であれば私は大丈夫です。

死ぬ気で走るぜwコースですが、小浜から大体120kmほどですかね。
前回と打って変わってツーらしい?ツーになりそうですね。
伊根はガキの頃毎年行ってたので、懐かしさもあって行ってみたいですね。
495402&ビーノっ子:2006/06/25(日) 01:20:18 ID:pAivzCan
もしかしてR27をず〜っと西に行って、
来た道をまた東に戻るだけの往復ツーなのですか?
このクソ暑いのに海水浴で混んでる海岸線をひたすら走るのですね?
マゾっぽくてなんだかわくわくするわ〜♪
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:32:57 ID:iSGeGHzt
水晶浜で海水浴をやりたいのね
497高浜マグ:2006/06/25(日) 14:02:26 ID:zkxnTGkw
じゃあ集合は前回と同じくフィッシャーマンズワーフに10時にしますか?
昼飯はいいとこあったかな〜?w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:15:48 ID:rrELCmTM
>>497
計画的にツーするとしたら、10時くらいには舞鶴(自衛隊&引揚記念館)で見学したい。
その後、橋立(ビューランドor成相寺のどちからで股のぞき←12時くらいかな?)渡って
伊根〜経ヶ岬(灯台)って感じ?

飯場は、とりあえずネットやら情報誌で情報収集。

これでどうよ?
499打倒ビーノっ子:2006/06/25(日) 16:37:17 ID:jO7FD8b6
強行スケジュールは遠方〜の方&初心者&1種の方を考慮して行き先を一つ減らすのは無理でしょうか?時間に余裕のある方が良いって方もいると思います。どうでしょう?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:50:35 ID:rrELCmTM
>>499
減らすのは全然かまわないけど、京都ゴリラさんの情報によると片道120km(小浜から?)
往復240kmなら原一でも問題ない距離だと思うけど。
(もちろん、家からの距離を足したとしてもね)

まあ、ライブディオ福井さんの言ってた海を取り入れるとして、
舞鶴〜橋立〜由良あたりで海ぽちゃでもいいかもしんない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:14:54 ID:jO7FD8b6
>>500 どうもです。やはりせっかく夏なので泳ぐ泳がないは別で海はコースに入れたいです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:29:24 ID:5rLZaBg4
天橋立行けば嫌でも海って感じだけどな。w
503高浜マグ:2006/06/26(月) 12:22:24 ID:E89DveYG
では舞鶴に(場所未定)九時半集合でどうですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:55:59 ID:waqStmeO
海水浴って意外と体力使うよね
ツーリングと絡ませると体力に自身が無い
505高浜マグ:2006/06/26(月) 17:34:09 ID:E89DveYG
僕は泳がない予定です。
泳ぐと疲れますし遠出の方とか帰り危なくないですか?
506402&ビーノっ子:2006/06/26(月) 18:59:51 ID:aWqOW45K
私達だけ水着だとちょっと恥ずかしいかな・・・w
507402&ビーノっ子:2006/06/26(月) 19:24:31 ID:Bo9oF0be
私達はビキニで現地まで走るからみんな楽しみにしててね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:47:53 ID:4rvShEJ4

ID変わってる…
もしかして、常時接続出来ない可哀相なインターネッツなのでしょうか…?
509高浜マグ:2006/06/26(月) 20:48:12 ID:E89DveYG
携帯じゃないですか?
510京都APE:2006/06/26(月) 21:19:19 ID:cfHtJ8+3
参加希望です!
511高浜マグ:2006/06/26(月) 22:24:38 ID:E89DveYG
京都APEさん一種ですか?二種ですか?
512京都APE:2006/06/26(月) 22:34:12 ID:cfHtJ8+3
一種になります。しかも初心者です。平気でしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:45:18 ID:YjL1PFpK
>>512
全然平気ですよ。
ただ、安全速度で走るとなると少し(かなり?)早起きは必須ですが。
初心者さんだったら、集合地の舞鶴までお供しましょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:48:42 ID:YjL1PFpK
ちょと前のスレを読み返してみました。
前回のツーリングで、集合して出発したっていうのは結局2りんかん組
だけだったんですか?京都ゴリラさんって2りんかん組だったんですよね?

私は大阪在住なので、もしよろしければ京都APEさんともどもどっかで
集合して走りませんか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:51:13 ID:51skeF0N
ゴリラさんかカブさんですか?
滋賀も途中合流できたらしましょうか?
うまくいったら京都のライダーズカフェやってる人も誘えるかも…
可能性は五割に満たないくらいだとは思いますが…
516京都ゴリラ:2006/06/26(月) 23:09:52 ID:9hvbFKp3
>>510 513
前回は私とカブ90さんの2人で7時前に2りんかんを出発しました。
小浜までの100kmちょいで約3時間ほど、巡航速度は法定+20〜30ぐらいですね。

舞鶴集合ならR9−R173−R27で100kmちょいです。下道で舞鶴は行ったことが
無いのでもっと良いルートがあるかも知れませんが…
9時半着なら5時発ぐらいかな?

小浜集合なら小浜−舞鶴で25kmでしたっけ?あるんで4時ごろになりますかね。

時間読むの苦手なんで、早すぎ・遅すぎなどご意見あればお願いします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:14:52 ID:GY7oWzAN
>>510
518京都ゴリラ:2006/06/26(月) 23:18:28 ID:9hvbFKp3
>>515
特注ナンバーさんと押しがけさんですか?
是非合流しましょう!
小浜集合なら鯖のどこか、舞鶴集合なら…お任せします(滋賀−舞鶴ルート分かりません)
んで、うまく行かせてください。なんならカフェいって口説いてきますよw
519大阪ズーマー:2006/06/26(月) 23:38:27 ID:YNC3ddqU
楽しそうなので参加希望します。
大阪からでしたら茨木(高槻)から亀岡経由でR162にでる定番コースがありますね。
普段は400cc乗ってるのでよく小浜まで行きます。
520大阪ズーマー:2006/06/26(月) 23:45:48 ID:YNC3ddqU
滋賀からなら小浜集合でいいのでは?
僕はよく鯖からR477を入って花脊→佐々里→殺伐広場まで楽しい酷道で行きますw
舞鶴行くならそっから大野ダム通って行きます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:56:37 ID:YjL1PFpK
大阪&京都組は舞鶴直行ルートでいいのでは?
それより、最終ツーのルート(ガッツりかマッタリか)を決めないといけませんね。
522京都APE:2006/06/26(月) 23:57:42 ID:cfHtJ8+3
初心者ですが是非お願いします。初めてのツーです。私事ですが鯖を一度走ってみたいです。小浜も行った事がありませんので…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:07:48 ID:nt9J4vh3
途中でトラブル等に合わないように参加してね。
524:2006/06/27(火) 00:08:43 ID:p4SJOADE
釣れますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:12:13 ID:JMLNNha5
おもしろそうなんで、俺っちも参加したいと思います。
526高浜マグナ:2006/06/27(火) 14:13:04 ID:6yVCKtfv
参加者の人数わからなくなるので、参加者の方は以後コテハンにしません?(出発地+車種)
527若狭N1:2006/06/27(火) 20:29:39 ID:vTVGuOJk
予定が分からないので暫定ですが、参加したいです!(ちなみに二種です)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:22:09 ID:3rDTq8JU
>>503
道の駅「舞鶴港とれとれセンター」が
舞鶴での集合場所にはもってこいかなと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:37:23 ID:lVkNHLgY
自衛隊んとこに集合はどう?
530402&ビーノっ子:2006/06/28(水) 17:40:38 ID:1ItitYqm
最近できた親海公園いこうよ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:54:44 ID:lVkNHLgY
行けば?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:51:43 ID:D0aG6ZXy
よいっしょ。
当日のタイムスケジュールを勝手に考えてみました。
第一集合地点、小浜フィッシャーマンズワーフ(8:00~8:30)
第一集合地点、舞鶴のどこか(9:00~9:30)
1〜2時間ほど舞鶴観光(自衛隊含む)をしてその後に少し早めの昼食。
そして、天橋立へ。股のぞぞきなどするなら12:00(遅くとも13:00)には着きたいです。

その後、伊根の方まで走れればいいかな?って思っています。

なお、舞鶴での集合場所ですが、道の駅がわかりやすいのはもちろんですが、
観光地まで少し戻らなければならないので、自衛隊近くのどこかだと時間的にいいかも?

もちろん、小浜&舞鶴まではみなさんそれぞれ近場の人同士で集合して行かれることをおススメします。

ではでは。
533金沢っ子:2006/06/28(水) 23:28:56 ID:RfYbGKsw
はじめまして!
天橋立行きたい!ですけどバイトですね↓
いつか参加します☆
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:36:01 ID:lVkNHLgY
>>532

乙です
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:41:28 ID:tySI6TQk
>533
藻前ビーノっ子だろ
536402&ビーノっ子:2006/06/29(木) 18:09:51 ID:bNUEP8oW
http://kunikuni.ddo.jp/photo_album/report_921/pic/2003/20030727/20030727_tango.htm

私達もかもめで刺身定食のお魚の煮付け食べた〜い!
経ヶ崎の灯台も見て丹後温泉にも入りた〜い!岩風呂で混浴しましょうw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:51:35 ID:Dz7fWM9R
>>402&ビーノっ子
君たちかわいいねー。おじさんと少しつきあおうか。
538高浜マグ:2006/06/29(木) 20:03:06 ID:EgXvrl3G
お題/梅雨をぶっとばせ!天橋立ツーリング
日程/7月9日(雨天時延期)
最終集合場所/未定09:30(海上自衛隊近くのどこか)
持ち物/雨対策、昼食代、お土産代、ガソリン代


9:30最終集合場所に全員集合〜海上自衛隊見学

11:30昼食(場所未定)

11:30天橋立に出発

13:00天橋立に到着〜観光

伊根方面へツーリング

・・・・とりあえずまとめてみましたが、未完成なところを埋めて行きましょう。
時間は大まかなものです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:14:23 ID:3KeNNlhN
海上自衛隊に天橋立なんて、ベタな観光ルートで。
しょせん原付ならそんなものか。
普通のバイクツーだったら涼しい山を走って、
あんまメジャーじゃなく美しい自然を満喫できるとこ行くがなw
海水浴でごったがえすクソ暑い海岸沿いなんか走らんwwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:14:02 ID:cr+JGEM5
煽りはスルーで
はい次の方どうぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:42:37 ID:Y8pxNszn
>普通のバイクツー
w
542ライブディオ福井:2006/06/30(金) 17:53:39 ID:jYIRHqZX
高浜マグ氏 九日は仕事がなければ行けるので、舞鶴方面詳しくないので同行してくれたら助かります。
543高浜マグ:2006/06/30(金) 18:26:12 ID:kX3KT49u
僕もあまり詳しくないですが、とりあえず自衛隊の場所くらいならわかるんで、当日はフィッシャーマンズワーフまで迎えに行く予定です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:34:12 ID:3KeNNlhN
参加したいと思ってますが、
平和主義者なので自衛隊の見学はしたくありません・・・。
祖父母を先の大戦で亡くしておりますので。
545ライブディオ福井:2006/06/30(金) 19:40:18 ID:jYIRHqZX
今回は前回と違い時間厳守でお願いします。高浜マグ氏同行よろしくです。今回は何台くらいくるのだろう…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:46:54 ID:3KeNNlhN
皆さん、自衛隊を見に行くというのは
戦争を美化しようとしてませんか?
547高浜マグ:2006/06/30(金) 19:53:53 ID:kX3KT49u
どうでもいい話しですが、今日バイトが休みで自衛隊の前を通ったんですが、すごい数のバイクが停まってましたよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:06:47 ID:jYIRHqZX
>>544>>546は何を言いたい?嫌なら来なければいいだろ。あ、俺つられてる?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:09:14 ID:3KeNNlhN
ていうか、西日本の主役、大阪や京都の人が
なぜわざわざ福井まで出向かないといけないのですか?
高浜マグとかライブディオ福井とかいう人達が勝手に近場を選んでるだけじゃありませんか?
福井県人のくせになまいきです。そっちから京都に来てください。
こう言うと舞鶴は京都とか言い出す人がいるのも分かってます。
でもこれだけは言っておきます。
拉致されるわ原発あるわの福井なんかには絶対住みたくありませんw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:18:16 ID:jYIRHqZX
>>549 もうこなくていいから消えてくれ 福井〜舞鶴は京都〜行くより遠いぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:22:36 ID:ocO828VG
>>544
バカジャネーノ wwwwwwwwww
ワロスWWWWWWWWWWWWWW
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:59:37 ID:aMxqZRIj
伊根にも夜光虫出るみたいだね。
見てみたいなぁ
553名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/01(土) 00:02:01 ID:2NXjLob1
7月9日のツーリング、今の所参加予定です。
参加決定したら、また書きます。
宜しくお願いします。

自分は滋賀組なので、京都組の方、
ルートがあえば合流しますか?

候補としては、
鯖街道を抜け、R303小浜手前の道の駅等で。
554402&ビーノっ子 :2006/07/01(土) 00:06:29 ID:INWrfGeB
>>549
そんなこと言う人は、ビーノっ子は大嫌いですぅ〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:26:14 ID:jSHyaLLR
ID:3KeNNlhNさんが何をしたくて書き込まれてるか分かりませんが、
>>539>>544>>546参照)
確かに熱量の高い大型で、渋滞の道は非常に辛いですよね。
個人的に良い道があるのなら教えていただきたいです。

>>549
あと、なぜ今回が舞鶴なのかというと、前回のツーの補完の為です。
もし都心にお住まいなら、
正直大阪なんて楽しく走れたものではないとご存知でしょう?
京都だって市内は走りたくない。
行くつもりのないツーにけちを付け、個人をたたくとは寂しい人ですね。
ビーノっ子も同類だとは思ってますが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:44:46 ID:v4+vlRJK
参加しない輩がうだうだ言いすぎ正直ウザイ。
どんな道であろうとどんなに疲れようと最終的に楽しければいいのよ。

高マグ&福井ディオ氏いろいろサンクスです。
>>532 >>539の案でオケっすね。

当日お会いできるのを楽しみにしております。
それではW杯観戦に集中いたします。

ではでは
557402&ビーノっ子 :2006/07/01(土) 00:48:25 ID:GnE2kwtv
>>549 >>549
乙〜ですぅ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:49:23 ID:jSHyaLLR
>>556
ちょwwwwww>>539の案てwwwwww
559名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/01(土) 01:03:47 ID:P4dRlNOE
ワロタw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:43:29 ID:qqa6p6ae
やっぱあれですね
原付ツーは走りそのものを楽しむとかできないから
観光や飯がメインになっちゃうわけですねw
普通のバイクツーの場合は遠回りしたりして峠攻めたりするがなw
しかしあれだな
マグナとかライブディオは50ccだろ?よく堂々と法定速度を違反できるな。
DQNの集まりツーじゃんww
ライブディオでツーリングてwww近場で買物でもしとけとwwwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:56:47 ID:wY81Cj4T
煽りはスルーで
ヨロシク!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:04:05 ID:bYlDe8Er
攻めるだってさw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:17:29 ID:XP9rwAow
>>560 原付免許何度も落ちてバイクも乗れず、遊ぶ友達も居なくて無職 引きこもりのお前は死ね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:22:26 ID:qqa6p6ae
むきーーーーー!!!!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:38:20 ID:XP9rwAow
早く死ね いや 11回目の原付試験頑張れよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:25:35 ID:wY81Cj4T
>>564
うかったら一緒に祝勝ツーでもいこう!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:34:59 ID:XP9rwAow
受かるもなにも働いてないから金がなくて試験すら受けれず昼間っから2ちゃんねる!可哀相なやつ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:01:12 ID:qqa6p6ae
むきむきむきむきむきききのきーーーーー!!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:23:45 ID:L5MpYg0B
可哀相な、かまってちゃんだから、相手しないほうがいいかもねぇ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:59:45 ID:e6xBp/Po
関東方面は盛り上がってるのでこちらももりあがりましょう。
571ライブディオ福井:2006/07/02(日) 16:58:36 ID:e6xBp/Po
日曜の仕事の段取りがまだわかりませんがとりあえず日曜に向けて整備をしました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 07:14:42 ID:4IpeoV3O
原チャリごときに整備てテラワロスwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:24:21 ID:3itA+/4V
>>572 死ね 原付の整備すら出来ないくせに あ その前に免許ないんだっけ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:43:16 ID:uvh/D+Gf
>>572
本気で言ってるならマジやばいぞ?!
2stって分かる?走るとオイルが減っていくんだよ?
オイルがない状態で2stを走らせるとどうなるか分かるよね?
タイヤの状態や灯火類、ブレーキも見てないと、
いざという時どうなるかも分かるよね?免許持ってるなら。

つまりは免許も2輪も持ってないことが証明されたようなものです。
原付すら乗れなくて悔しい気持ちは分かりますが、
あなたはもっとバイクの仕組みの勉強をすべきです。
自分が馬鹿にされる書き込みしかしてないという事を分かる為に。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:15:28 ID:YAUV+F9+
ひょっとして勝っちゃん?
IDみてふと思った
576572:2006/07/03(月) 14:13:34 ID:4IpeoV3O
むきーーーーーーーー!!!!!
もうぜったいこのツー失敗させるもん!
撮影しまくるもん!
昼食時に狙うもん!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:28:51 ID:3itA+/4V
>>576 無免許で来るのか?あ、自転車で来るのね。三日前から出発して。ご苦労様
578572:2006/07/03(月) 15:08:19 ID:4IpeoV3O
むむむきききききーーーーーーーーー!!!!!
579高浜マグ:2006/07/03(月) 17:36:40 ID:gLA9E48n
盛り上がってますね〜。
僕も当日に向けてピカピカにみがいておきますね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:12:04 ID:3itA+/4V
>>576 自転車の整備しとけよ。途中チェーン外れたら困るだろうから。
581572:2006/07/03(月) 19:11:14 ID:4IpeoV3O
むきききききききききききききーーーーーーーーー!!!!!!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:24:03 ID:3itA+/4V
>>581 それしか言えないのか?免許ないから仕方ないか。自転車のキャリアに箱つけてミラーもついててハンキャップかぶって走ってるお前をみたいよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:58:18 ID:I03tXxIY
>>581
ほんとに寂しい人ですね…
自分はまだ参加できるかわかりませんが、
実際参加した時に写真に納めた時にはどうなるか分かってんだろうな??
言うのは勝手だが、言ったことを後悔するなよ?
584京都ゴリラ:2006/07/03(月) 21:06:17 ID:aLfOdqvW
ちょっと見ないうちにおかしな盛り上がり具合ですねぇ…

それはさておき、京都近辺発の方いらっしゃいますか?
特に異論が無ければ京都南部を5:30発、鯖街道にて滋賀組と合流
んで小浜経由で9:30に舞鶴着、てな感じで考えてます。

>>553
どうでしょ?
585572:2006/07/03(月) 22:24:58 ID:4IpeoV3O
異論はありませんよ〜
ただし、明らかに速度違反をするのを黙って見逃すことはできません。
ゴリラで30km/hを守ると約束できますか?てか守ってたら間に合いませんが?
これは道交違反の犯行予告で、これに加担する人も同罪です。
みなが赤信号を渡ってれば自分も平気で渡るの??
社会人として恥ずかしくないの?
一応、滋賀県警に日時とルートを通報して張ってもらうようにお願いします。
といいながらもこっそり参加するつもりですがwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:34:36 ID:3itA+/4V
>>585 二種登録かもしれないのにお前アホだな。書き込みする暇あるなら原付きの試験の勉強&自転車の整備でもしろ。
587402&ビーノっ子 :2006/07/03(月) 22:35:42 ID:evK3DOu0
自作自演の荒らしは、楽しいですかぁ〜
バカジャネーノ ですぅwww

本当に乙desuねぇww


588572:2006/07/03(月) 22:40:13 ID:4IpeoV3O
ムキーーーーーー!!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:41:39 ID:3itA+/4V
>>587 お前もママチャリのブレーキ キーキーうるさいの直して早く寝ろ!
590402&ビーノっ子 :2006/07/03(月) 22:49:42 ID:evK3DOu0
>>589
煽りや荒らし放置でしてね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:52:35 ID:3itA+/4V
だから早く寝ろ。クソガキ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:00:46 ID:X2/qRHnw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:15:48 ID:NYZAkkhE
京ゴリさんどうもです。
敢えて名乗りませんが、舞鶴直行ルートでご一緒しませんかね?
現地までは体力温存って感じで行きたいので。。
集合場所は例の場所ってことで(笑)
まあ、先約ありならそちらを優先していただいてけっこうです。

ではでは。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:31:40 ID:LDkFco8Z
そうそう、わざわざ小浜まで出て海岸線をひたすら西へ走るのはバカw
普通のバイクツーなら峠攻めながら山間部を舞鶴まで楽しむもんだ。
京都ゴリラってマジで頭弱そうだなwwwww
ライブディオとかマグナの田舎もんを内心バカにするツーはここですか?www
誰か携帯をポケットに入れたまま会話を録音うpきぼんぬ!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:54:08 ID:gLA9E48n
結局、楽しんだ者勝ちですね(^^)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:40:30 ID:N94/eTXi
>>594 通報しました
597名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/04(火) 06:30:01 ID:sNlDQT8x
>>584
滋賀組は、恐らく鯖街道(R367)を通り、
小浜経由(R303-R27)で舞鶴を目指すと思いますが、
遠回りになるのでしたら、
舞鶴直行ルートで向かわれても、こちらは構いませんよ?

一週間きってるので、ボチボチ整備しておかないと・・・。

>>594
自分は原付ツーリングが良いので、
このスレを見てるのであって、
あなたの様に普通のバイクツーがしたいなら、
このスレを見る必要は無いのでは?

まぁ、ツーリングに求める物は人に寄って違いますからね。
正しいツーリングなんてありません。

ですが、もう一度このスレのタイトルを見直してみてはどうですか?
598高浜マグ:2006/07/04(火) 08:56:19 ID:ODpCfVaj
当日の天気予報(7/4毎日新聞)
くもり
降水確率
40%
599572:2006/07/04(火) 14:07:27 ID:4pu+ELGy
原付きツーとかいいながら
バイク板のあちこちにマルチ募集したじゃありませんか。
それを注意したら開き直って逆切れしたじゃありませんか。
そういうことがなければこんなレベルの低い原付スレなんかにいませんよw
きちんと謝罪してください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:33:40 ID:7kAXEoja
切れる相手間違ってますよ?
あと、誰が逆切れしてました?w
601572:2006/07/04(火) 15:17:26 ID:4pu+ELGy
口答えはいいからさっさと謝罪してください。
それと、コテのくせに名無しで煽るのやめてください。
やかりましたか?
謝罪とコテ。
これ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:58:12 ID:N94/eTXi
約2名梅雨で頭がおかしくなり免許もとれず、大事な自転車も盗まれてやつあたりしてる奴がいますがスルーでお願いします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:05:07 ID:N94/eTXi
それではボチボチ各地出発場所&ルート等最終打ち合わせしましょう。煽り、釣りはスルーでお願いします。
604大阪ズーマー:2006/07/04(火) 16:33:26 ID:J4LnSPUD
大阪から舞鶴まで行く予定ですが、
一緒に行くかたいらっしゃいませんか?
一応、茨木IC北西のR171交差点「中河原」のローソン集合予定で。
R173を北上する予定です。
よろしくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:18:00 ID:N94/eTXi
大阪ズーマ氏前回はスクーター一台でしたので参加できましたらよろしくお願いします。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:14:14 ID:N94/eTXi
北陸方面は前回同様サンドーム、武生さんきち、敦賀R27最初のファミマで待ち合わせ。フィッシャーで合流後舞鶴に向かう段取りでお願いします。
607名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/04(火) 18:19:54 ID:9EbHMt+6
一言だけ言わせて頂きたい。

>>599
マルチ募集を嫌うのが、自分にはわかりませんが。
少なくとも、自分はそのマルチ募集でここの存在を知り、
気に入りました。

悪い事ばかりでは無いのでは?

釣りや、あまりにしつこい宣伝は駄目だと思いますけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:06:29 ID:YkJHNxPi
募集については過度でなければマルチは何の問題もない。
前回のマルチ募集はそれ程、度を超してたとは思わないが?
それを「マルチ=厨」と何処かで覚えた2ch知識でアフォの一つ覚えみたいに批判して
あまつさえ謝罪しるなんてDQNは普通にスルーでOK
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:36:41 ID:N94/eTXi
じゃ完全スルーで計画の続きを…まだ昼飯決まってないのでは?
610572:2006/07/04(火) 23:16:02 ID:4pu+ELGy
むきーーーーー!!!!!!
雨で中止になりますように…
雨で中止になりますように…
雨で中止になりますように…
雨で中止になりますように…
雨で中止になりますように…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:46:39 ID:ODpCfVaj
中止じゃなくて延期
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:59:14 ID:0kpcdc5d
楽しそうだなぁ ← 今こっち
 ↓  ↑
でも朝6時に出発はきついなぁ
613572:2006/07/05(水) 00:16:35 ID:cS06Sore
マジで京都府警と滋賀県警に日時とルートを通報したwwwww
たぶんピンポイントで張ってくれると思います。
でゴリラとかライブディオはちゃんと30km/hを守って走るつもりなのですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:21:26 ID:hYywMMqe
w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:09:17 ID:r4x7tDCf
>>613 前回ツーしましたがみなさん二種登録です。何か文句あります?勝手に一種と決めつけてばかじゃないの。もうお前ここ来るなよ。お前はママチャリのスレにいけ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:09:51 ID:t8t19zNn
>>613
わざわざご配慮、サンクスです。
ピンポイント了解です。我らツーリングライダーなんで爽やかに
ピースサインで疾風のごとく通り過ぎたいと思います。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:16:08 ID:r4x7tDCf
>>613 ムキーへ。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね生きてる価値なし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:20:16 ID:FGy8HByg
来週だと夏休み前でも、海水浴客で道路混雑する?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:39:58 ID:r4x7tDCf
まだ海開きしてないところがあるので渋滞しないよ。
620ピンクナンバー:2006/07/05(水) 02:45:50 ID:iOMRY2Zc
>>609
どこかお勧めあります?
おいらは他府県民な為、よくわかんないです。。。
希望としては安い・生の魚なんですがw
でもこんなツーだし行き当たりばったりで探すのも悪くないかも。

かねまつみたいな安くておいしいところ無いかなぁ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:22:03 ID:Kp08a9sM
しかし、原付言っても色々あって面白いですね。
スクーターはもちろんの事カブ系とかジャイロの実用性バリバリの物から、
NSR50・80やTZR50やRZ50、PLANET125なんかの2stロードスポーツ、
DT125やCRM50みたいなオフロードから
GAGやモンゴリ系、モトコンポみたいな趣味・盆栽域まで達してる物もある。
なかなか馬鹿に出来たものでは無いですよ。
ミニって面白いなぁ
622大阪ズーマー:2006/07/05(水) 13:25:34 ID:ZjR3dQ2B
舞鶴には9:30着ですか。
昼食はとれとれセンターがいいと思いますが、ちと早いですかね。
あ、自衛隊桟橋や赤れんが等を見学してからだとちょうどいいかな。
迫力の戦艦やノスタルジックな赤れんがをバックにバイクの写真撮りたいですね。
天気が心配ですが・・・。
623つとむウルフ:2006/07/05(水) 14:14:21 ID:1kXdyag5
皆さん、今回のツーは海パン持ってくの?
624572:2006/07/05(水) 19:45:53 ID:cS06Sore
雨ふれーーーーーー!
雨ふれーーーーーー!
雨で延期になれーーーーー!!!!!

海上自衛隊で工作員に拉致されたりテロとかおこらないかな??心配ですwww
原発もテロに狙われないかな??心配ですwwwww
625572:2006/07/05(水) 21:29:09 ID:cS06Sore
つーかよく高浜や福井なんかに住んでますよねガクブル
あのへんは日本で一番住みたくないとこだよwww
あ〜こわ〜〜。
在日の方がたくさん住んでる大阪でよかった〜w
で君達はなんでわざわざこの時期に海上自衛隊に行くの?
北朝鮮を挑発するつもりなの??
一応、北朝鮮に通報しておきます。平和を脅かす行動は慎んでください。
626京都<二種>ゴリラ:2006/07/05(水) 21:55:20 ID:TOn4PBfk
>>593
どもです。是非ご一緒しましょう。京都発が私一人なら滋賀組さんと
ご一緒させて貰おうかと考えていました。
一人で舞鶴までは些か寂しいですからねぇ。

んで、敢えて名乗って頂けないですか?一種・二種で巡航速度
大幅に変わってきますし、集合時間が決めにくいですしね。
あと「例の」集合場所ってのも具体的にお願いします。
私が思ってる方ならば、6時発でゆっくり間に合うかと。
627京都<二種>ゴリラ:2006/07/05(水) 22:00:29 ID:TOn4PBfk
>>597
予定変更して申し訳ないですが、直接舞鶴を目指します。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:17:00 ID:r4x7tDCf
>>625 頼むからもう来るなよ。誰もお前に福井県に来いと言ってないしツーリングも誘ってないから。福井県のおかげで関西圏の電力があるんだからありがたくおもえよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:25:08 ID:r4x7tDCf
>>625 お前まだ免許とれないのか?引きこもり君!免許とりに行く金ないならママにもらいなよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:09:15 ID:t8t19zNn
>>624
>雨で延期になれーーーーー!!!!!
中止じゃなくて延期なのね。意外にいいとこあるじゃない。w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:36:00 ID:SGyPiejM
>>626
どうもです。賛同サンクスです。6時発で大丈夫でしょうね。
ただ、ルートはまだ決めていないので当日地図と睨めっこもありえるかも?(笑)

>>その他、参加予定の皆様。
ところで、今回のツーで気がかりなのがまず雨ですね。
どうこう言える立場ではないですが、あきらかに雨というなら中止(延期?)の
方向でどうでしょうか?土曜の夜17〜19時くらいの天気予報で最終決定したいと思います。

ご存知の通り、九州をはもちろん本州(特に太平洋側)は大雨でしたが、
昨日のニュースだかで見たところ、6月意外にも北陸地方(ようするに日本海側ね)は
記録的な小雨だったそうです。(これが唯一の救いかと)

長くなってすいませんが、次に意外にみなさん期待されてる自衛隊ですが、
ツーリング予定日は桟橋からの見学になります。
しかし、これまたご存知の通りやっかいな問題が今朝方から日本中を騒がせていますので、
舞鶴の海上自衛隊は今頃てんやわんやだと思われます。

このことから、桟橋からの見学もできない可能性大だと思います。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:06:13 ID:l7g2VD5K
ご苦労さまです。
633名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/06(木) 05:14:00 ID:Xt0uw8KH
>>627
了解しました。
ルート等、集合場所までは基本的に自由だと思っておりますので、
お気になさらずに。

滋賀組の予定を一応まとめときますと・・・。

6時30分頃−(R367)朽木道の駅新本陣

7時00分頃−(R303)道の駅熊川宿

8時00分頃−小浜フィッシャーマンズワーフ

9時30分頃−舞鶴集合場所

舞鶴の集合場所がいまだにわからないのですが、
もう決まったのでしょうか?

滋賀組みの予定は大体こんな感じです、
今回は時間厳守で行くつもりです。
634名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/06(木) 05:41:25 ID:Xt0uw8KH
>>630
>>572 は、根はイイ方なんですよ。
ちょっと気に触ってこんな事してるだけで。

>>631
天気について、自分も同意見です。
天気予報もそうですが、微妙な予報の場合、
天気予報と早朝の天気で判断します。
もちろん、このスレに決行するかどうかも書くつもりでいます。
635高浜マグ:2006/07/06(木) 07:19:13 ID:m06yacBN
当日の天気予報(7/6毎日新聞)くもりのち雨
降水確率
50%
636572:2006/07/06(木) 08:06:47 ID:5n2879aO
むきーーーーーーーーー!!
滋賀組は時間厳守で飛ばすことが予想されますので
予定を通報してピンポイントで張ってもらいます。
時間厳守より法定速度厳守。
ゴリラも通報しときます。
集合時間と時間を決めた奴が幹事だから誰もしないんだよwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:07:09 ID:bBFGSCxI
>>636
飛ばしませんよ。
車道に出ても、程よい流れは乗って走りますし、早すぎる流れは脇に避けますし。
今まで車だって大型バイクだって捕まったことは無いですよ?
あなたはもっと家の外へ出るべきです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:25:32 ID:6ODuRYDb
彼は外に出たくても働いてないからお金なくて出れないんだよ。だからここでひがんでるんだよ。免許も12回目落ちたみたいだしね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:48:58 ID:6ODuRYDb
>>636 身長150体重36`、色白、おかっぱ、趣味朝から夜中まで2ちゃんねる、次回で13回目の原付免許。愛車は小学生の時に買ってもらった自転車。好きな食べ物は芋、もう氏ね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:52:08 ID:vCT2wWfK
>>631
22日23日なら福井新港で自衛艦見学できるでぇ〜
見学券は福井市役所の受付の綺麗な若いお姉さんに貰える
641572:2006/07/06(木) 17:02:09 ID:n2ghUM/f
ムキキーーーーーーーーー!!!
コテが名無しで煽ってんのはわかってます。
しかし滋賀組は小浜が好きだなwwwwwワロス
俺だったら鯖街道からR477入って花脊→佐々里→殺伐広場→名田庄→r16で高浜だ。
ま、ヘボい原付じゃ勾配のある峠は無理かwwwww
せいぜい平坦な直線をぼけ〜っとあほみたいに走っとれwww
てかそんな距離を原付で行って楽しいか?www苦痛なだけwwwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:19:09 ID:6ODuRYDb
妄想 乙
643572:2006/07/06(木) 17:23:47 ID:n2ghUM/f
>>640
ライブディオ福井、田舎から乙wwwwww
644高浜マグ:2006/07/06(木) 17:44:09 ID:m06yacBN
メシどうしましょう?
丼物で美味しい店知ってるんですが、小さい店なんで、当日入れるかわからないんでオススメできないんですが…
それくらいしか僕は店知らないです。
行き当たりばったりにしますか?
645572:2006/07/06(木) 19:03:12 ID:n2ghUM/f
とれとれセンターなら海の幸が
安い屋台からレストランまでな〜んでも揃ってるの知らねーの?www
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:44:52 ID:6ODuRYDb
>>645 お前誘ってないからここ来るなよ。引きこもり君
647高浜マグ:2006/07/06(木) 19:54:46 ID:m06yacBN
>>644

知らないです。
648高浜マグ:2006/07/06(木) 19:56:27 ID:m06yacBN
あっー!!
とんでもないミス…
>>645です
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:27:25 ID:5n2879aO
知ってんのか知らんのかどっちやねん
650高浜マグ:2006/07/06(木) 23:36:29 ID:m06yacBN
とれとれセンターについては、行った事が無く、知らないので、知らないですって言ったんです。
僕が知ってるメシ屋は東舞鶴にある小さい「ひさご(?)」っていう丼物屋(そば屋かも)です。
65153 :宇治茶 :2006/07/06(木) 23:54:01 ID:jIQEfmYU
潜入して皆のアホヅラや声をうpして晒す予定です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:26:33 ID:fCG5WP1r
潜入して写真だの、通報して張ってもらうだの
オマイさんにそんだけの技量があることを期待しといてやるわ。
頑張ってねん。w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:59:27 ID:IMwxR7GW
>>651
犯行声明ですか、犯罪者乙。
ちなみに自分はコテではないですよ。
もっと犯罪についてお勉強しましょう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:06:40 ID:E68od9sx
>>651 妄想 乙 お前ママチャリでマジで来るのか?すげーやつだな。このスレ除く暇あるなら原付免許の勉強しなさい。
655高浜マグ:2006/07/07(金) 07:16:23 ID:pVFK08EU
当日の天気予報(7/7毎日新聞)
くもりのち雨

降水確率
60%
656572:2006/07/07(金) 08:40:14 ID:X+Pg/H08
過去レスに必死に反応するスレはここですかwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:56:29 ID:l9gFdTan
例え直後でも過去のレスな訳だが
藻前は未来でも見えるのか?


  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)    ・・・2ちゃんねらーは分かり合えるのよ
 /^ ¥ ^\           ∧_∧
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・; )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜  ・・・アオリアエル、デワ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:59:24 ID:E68od9sx
消えろと言ってもしつこく来るおたく野郎がいるスレはここですよ。小学校から引きこもりで字読めないのかね?きえろ!はいよめたかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:48:29 ID:GeBvEjFr
楽しそうですね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:40:52 ID:E68od9sx
今回は天気が微妙だなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:57:31 ID:+kEIKHoK
どこから西日本なんですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:16:15 ID:E68od9sx
自分が西日本と思うとこが西日本。
663572:2006/07/07(金) 21:30:44 ID:X+Pg/H08
西日本とか言いながらやってんのは福井とかヘボい若狭ばっかwwwww
大阪や京都の原付きライダーはローカルスレでいつでもツーできるが
福井や高浜じゃ人集まらんわなーwwwww
だから西日本…ぷっw
テポドンでも1発もらって日本の防衛意識を高めるための犠牲になってくれw
あ〜め〜あ〜め〜ふ〜れ〜も〜っとふ〜れ〜♪
日曜は雨!日曜は雨!日曜は雨!
俺の力で絶対雨にしたるぜ!!!!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:47:21 ID:n2alxavy
関ヶ原からじゃね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:48:35 ID:E68od9sx
>>663 福井とか高浜とか関係なく前にも言ったが前回の続きのツーリング。お前マジで消えろって!みんな迷惑してるぞ!しかも原動機無し自転車のお前はすれ違い!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:53:01 ID:E68od9sx
>>663 ちょっと調べたらどこの誰かまでわかる時代!しょぼい書き込みしてたらお前マジしらねーぞ。お前の名前住所掲示板にさらして悪用してやるから楽しみにしてろ
667572:2006/07/07(金) 21:53:06 ID:X+Pg/H08
むきーーーーーー!!!!!
テポドン早く来いーーー!!!!!
雨ふれーーーー!!!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:55:59 ID:E68od9sx
むきーじゃねーよ 頭イカれた君 あんましつけーとテポドンより怖いことがお前の身におきるだろう。消えろクソガキ!オタク野郎
669572:2006/07/07(金) 21:58:53 ID:X+Pg/H08
>>666
↑これ明らかに犯行予告というか脅迫ですね。
悪用するって…怖いです。精神的苦痛です。
一応、警察に通報して、慰謝料をもらうため訴訟します。
670572:2006/07/07(金) 22:02:10 ID:X+Pg/H08
>>668←おめーの力じゃな〜んもできないからwwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:08:10 ID:E68od9sx
アホに言う言葉がみつかんねー!通報上等!根性なし!消えろと言ったら消えろよ!ツーリングに関係ない話しするなら違うとこ行けよ。
672572:2006/07/07(金) 22:15:28 ID:X+Pg/H08
ここよう釣れるからおもろいわwww
やつぱ原付き海苔はガキ多いなwwwww

雨ふれ〜
雨ふれ〜
日曜は雨じゃ〜〜〜!!!それに当日はとっておきの作戦もあるからお楽しみに〜(*~ρ~)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:23:11 ID:E68od9sx
日曜雨でも延期なだけ。中止じゃねーしこまんねよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:29:31 ID:uaYaUfTm
あのね、2ちゃんいう掲示板使うからには、最低限のこと守ろうよ?

http://info.2ch.net/before.html

コテ叩く行為とか禁止のはずでしょ?
見てて激しく痛々しいよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:38:26 ID:bTGduhJk
コテなんてどこにいるのぉ?
676572:2006/07/07(金) 22:38:38 ID:X+Pg/H08
いや、延期となれば海水浴客も増えるだろうから渋滞してgood!
おまいらの人生も1週間分停滞することになってgood!
てかマルチ募集の謝罪まだ〜??チンチン
一言謝れば済むのに…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:41:08 ID:E68od9sx
マルチ募集した?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:43:23 ID:y2C2inux
572タン消えろといっていなくなったら寂しい予感
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:48:53 ID:bTGduhJk
いなければ間違いなくこのスレは落ちてたはずだしねぇ
680京都<二種>ゴリラ:2006/07/07(金) 22:55:03 ID:/mX2KzqD
日々おかしめに盛り上がってきてますね。

>>631
さて、そろそろ名乗りませんか?例の集合場所ってのもナゾのままですし…
明日の21時ぐらいまでに明らかにならなければ、独自に行動を始めます。
何か釣り師が活発ですんで、集合場所で待ちぼうけ、とかならない為にも
お願いしますね。ま、ソロはソロで楽しいんですけどw

ちなみに降水確率何パーセントで中止にします?
やっぱ40超えると危険ですかねぇ。
681高浜マグ:2006/07/08(土) 00:02:17 ID:pVFK08EU
前回と同じで降水確率40%で延期でいいんじゃないですか?
ちなみに僕は延期になるとバイトで参加できません…。

晴れる事を祈ります。

最終集合場所は舞鶴のフェリー乗り場にしませんか?海上自衛隊近いですし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:03:50 ID:ZHoKkw83
>>53-677

テスト
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:31:54 ID:eSOdC9/d
>>680
ども。これが当方のスタンスですのでお許しくださいませ。
一緒に出発するってことは帰りも一緒だと思うので、そうですね
最後の別れ際に、とっておきの一言を用意して参加したいと思っています。

集合場所は、某店の駐車場自販機前です。これまた当方のスタンスとして
時間ギリギリに到着する予定なんで、ドキドキしないでくださいね。(笑)


そうですね、天気予報は40%がギリギリのラインでしょう。
ソロとか2〜3人くらいのツーなら雨でもありなのかもしれないですが、
そこそこの人数で雨だと厳しいですからね。

今天気予報見たら40%の曇り予報でした。ほんとに微妙だ。。

最後に、日程はまだ決めてませんが、三重の方にツーリングを計画しています。
それではおやすみなさい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:34:09 ID:eSOdC9/d
>>681
フェリー乗り場オッケーですよ、道の駅が確実ですけど
自衛隊には少し戻らないといけないですからね。

ところで、先にも書きましたが今回の北問題で舞鶴がどうなってるか
少し心配です。ご飯はおススメの丼屋さんでいきましょう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:41:32 ID:ZHoKkw83
釣り堀だなここわwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:17:33 ID:uKUj1sPw
ゴリラの一本釣りかwwwww
687大阪二種カブ:2006/07/08(土) 08:46:12 ID:PZ59gUbD
日曜は雨の予感 延期かねー
688大阪二種カブ:2006/07/08(土) 11:34:15 ID:PZ59gUbD
明日173経由で行く人いますか?舞鶴フェリー乗り場でしたよね?
689高浜マグ:2006/07/08(土) 13:17:47 ID:EAq4IjC8
当日の天気予報(7/8毎日新聞)
くもり
降水確率
40%

今日の夜の時点で天気予報みて決まるんですよね?
690大阪ズーマー:2006/07/08(土) 13:20:36 ID:ywOgr0v4
私もR173で直行するつもりです。
一緒に行きませんか?
691大阪二種カブ:2006/07/08(土) 14:22:03 ID:PZ59gUbD
大阪ズーマさん 是非!待ち合わせは173のどこか場所決めましょう
692683:2006/07/08(土) 15:01:54 ID:eSOdC9/d
明日はなんとかもちそう?
ちなみにR9〜R173〜R27のルートで考えています。
693572:2006/07/08(土) 15:27:38 ID:tfQrIzZW
うはwww
R9だってwww
よくもまぁあんな渋滞でくっさい国道走るわwwwww
694大阪ズーマー:2006/07/08(土) 15:45:23 ID:ywOgr0v4
大阪二種カブさん
こちらこそよろしくお願いします!
私は茨木から北上して瑠璃渓とか抜けますので、
R173の道の駅「瑞穂の里さらびき」でどうでしょうか?
695大阪二種カブ:2006/07/08(土) 16:36:11 ID:PZ59gUbD
>>694 こちらこそお願いします。朝は何時待ち合わせにします?時間に余裕を持てたら小休憩挟みながらマターリと考えてます。
696KSR@京都:2006/07/08(土) 16:40:07 ID:ZevJZThI
まだ明日の天気が微妙ですが
今回も参加するつもりですのでよろしく〜
697大阪二種カブ:2006/07/08(土) 16:47:56 ID:PZ59gUbD
>>696 初めまして。よろしくです。天候が1番不安ですね。一応合羽は用意しましたが…朝出る時に降ってなかったら取りあえず出発はする予定です
698京都<二種>ゴリラ:2006/07/08(土) 18:54:21 ID:PMUod0ji
どもです。
何だか明日の天気も大丈夫ぽいすね。決行のつもりで準備しときます。

明日の予定確認なんですが、9:30舞鶴前島埠頭に集合でよいんですね?
 
で、大阪二種カブ氏・大阪ズーマー氏が瑞穂の里さらびき集合予定。
因みにここから目的地まで50kmほどあるみたいです。
時間が合えばそこからご一緒しますか?

683氏・京都ゴリラが某所自販機前集合との事ですが、明らかでないのと
私の家からR9ならかなり遠回りになるのとで集合場所変更をお願いします。
候補としてhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.39.56.5N34.58.21.3&ZM=11
に6:30で如何でしょう?

KSR@京都氏
お久しぶりです。今回のルートはどうされます?良かったらご一緒しますか?

京阪地区は以上ですかね?見落としあったらすみません。
699名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/08(土) 19:18:44 ID:vycOF8Lw
滋賀組のタイムスケジュールです。
滋賀の方で合流されるなら、朽木新本陣と熊川がおすすめです。

6時30分頃−(R367)朽木道の駅新本陣

7時00分頃−(R303)道の駅熊川宿

8時00分頃−小浜フィッシャーマンズワーフ

9時30分頃−舞鶴前島埠頭 (フェリー乗り場)

現在の天気予報ですと、福井の降水確率は午前50%午後20%なので、
決行も可能だと思いますが、河童は必須でしょうね。
豪雨でなければ、滋賀組は参加出来ます。
700572:2006/07/08(土) 19:40:10 ID:tfQrIzZW
僕を見落とさないで下さい!
僕は周山街道で殺伐→名田庄から高浜に入ります。
舞鶴の熱烈らぁめんで腹ごしらえしたら、ベタな観光地の天橋立はスルーして
伊根でお魚食べて経ケ崎まで行って天橋立で得られない達成感を感じ、
酷道で天橋立まで戻って、すれ違うであろうおまいらを見つけてイタズラして、
小浜まで戻ってかねまつの隣の真魚(まな)という実はこっちが正解な寿司屋で、
新鮮で肉厚のある寿司15カン\1680の真魚スペシャルを食べて帰ります。
かねまつの鮮度の落ちる薄っぺらい作り置きの魚とは格が違います。
何か?
701名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/08(土) 19:43:13 ID:vycOF8Lw
>>700
何も。

お互い良いツーリングを!
702572:2006/07/08(土) 19:48:01 ID:tfQrIzZW
ムキーーーーーーーーーーーーー!!!
703大阪二種カブ:2006/07/08(土) 19:50:57 ID:PZ59gUbD
>>701 何もって…ウケました。>>700 気をつけてね。
704高浜マグ:2006/07/08(土) 19:56:28 ID:EAq4IjC8
ライブディオ福井さん、どこで合流しましょう?
705大阪ズーマー:2006/07/08(土) 20:09:24 ID:ywOgr0v4
舞鶴まで50kmだと7:30に瑞穂に集合でいいかな??
京都組さんも合流でしたら心強いですw
丹波マーケスからショートカットでそれほど遠回りせずに合流できそうですね。
瑞穂を遅くても8時に出発できたらいいかな??
よろしくお願いします。
706KSR@京都:2006/07/08(土) 20:17:07 ID:4AW/EPh/
>>698
どもっ!
私はR162で美山まで、そこからR27に抜けて舞鶴いきます。
707683:2006/07/08(土) 20:27:41 ID:eSOdC9/d
>>698
瑞穂経由なので、R9ということでいいんですよね?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.34.34.0N35.0.33.0&ZM=9

ここにしていただけるとありがたいです。時間は6:30でオッケーです。
708ホンダオフ:2006/07/08(土) 20:30:02 ID:BnpQyInP
皆様お久しぶりです。大阪の方々はじめまして。
とうとう明日ですね。
滋賀の自分は名も無きライダーさんと向かう予定です。

本日は、先ほどまで近場を2往復ばかりバイクで走ってきました。
天気予報とは裏腹に、程よく良い天気でした@滋賀
明日も良い天気だと良いのですが…
しかしまだ走り足らないから、小雨なら決行したい気もしますw
709京都<二種>ゴリラ:2006/07/08(土) 20:50:54 ID:PMUod0ji
>>705
7:30了解しました。間に合うとは思いますが、予定時刻に現れなければ
遠慮なく出発してくださいね。

>>707
6:30で亀岡マクド了解です。

小雨ぐらいなら出発しますが土砂降りなら…
また起きた時に書き込みします。
710683:2006/07/08(土) 21:06:20 ID:eSOdC9/d
今外出てみたら少し大粒の雨が降り出してきました。
天気予報的に、大阪&京都市内の降水確率はかなり高く、日本海側は少し低め
のようなんで朝の段階で家の近所は大降りだよぉ。ってあり得るかも。

少し判断の難しいツーになりますが、皆さんそこそこの経験者と見受けられ
ますので実行となれば楽しいツーになるでしょうね。

当方も準備は済ませて朝起きて最終判断をしたいと思います。
711大阪二種カブ:2006/07/08(土) 21:07:18 ID:PZ59gUbD
大阪ズーマ氏 一応7時半〜8時に待ち合わせでお願いします
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:28:59 ID:yTRUW7ko
この時期のツーリングはかなり汗もかくと思うから、
今回こそは温泉入りたいななんて思ったりしてるんだけど
みなさんどうですか?
713名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/08(土) 22:30:03 ID:vycOF8Lw
舞鶴、滋賀共に午前に少し雨がパラつくかもしれませんが、
午後からは曇りの様なので、
今の所、ツーリングの予定です。

皆さんと同じく出発時に、又書き込みします。

>>712
自分は帰りの事を考えると予定していませんが、
入りたい組を作り、自由に入れば良いと思いますよw
714ライブディオ福井 ◆CD3vpqUYq6 :2006/07/09(日) 00:19:54 ID:aYcWvmRA
久しぶりに来たら話しがすすんでるねー。 福井は降水確率高め!ヤバイかも。起きてから判断しますね。
715572:2006/07/09(日) 00:34:00 ID:QvJuA0Q+
雨ふれーーーーーー!!!!!
雨ふれーーーーーーーーー!!!!
雨で延期になれーーーーーーーーーーーーー!!!!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:54:15 ID:ae8PmLRc
次スレのテンプレに

遅刻は理由に関わらず放置で出発が鉄の掟。

を追加しとけよ。関東からの忠告だ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:28:59 ID:Zx51Vkyj
>>716
わざわざどうもです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:40:42 ID:lu5MbEbp
おっはよー!
今天気予報見たら、舞鶴0-6までは70%だけど、6-12(30%)〜12-18(10%)
に下がって行ってるなぁ。大丈夫っぽいかな。
719京都<二種>ゴリラ:2006/07/09(日) 04:44:19 ID:78mdDRpr
おはよーございます。
そろそろ日の出ですが、まだ薄暗いですね。
気になる天気ですがいい具合に降水確率は下がってます。
http://www.tenki.jp/yoh/y0400.html
もう少ししたら出発します。では後ほど!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:02:42 ID:Uln8hdeA
今日はどんな妨害工作があるのかな〜
ワクテカ〜AAは(ry
721名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/09(日) 05:16:47 ID:Ffjv70xU
皆さんおはようございます。
滋賀は現在小雨が降っておりますが、問題無いぐらいですね。
それでは今回のツーリングは予定通りと言う事で。
お気を付けて!
722ホンダオフ:2006/07/09(日) 05:17:31 ID:7tLUgmdU
おはようございます。
出発します。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:18:37 ID:lu5MbEbp
当方もそろそろ出発予定。
途中合流の方も現地合流の方もよろしくお願いします。
724名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/09(日) 05:23:35 ID:Ffjv70xU
どうか、晴れ男&晴れ女が多いツーリングでありますようにw
ナモナモ。
725ライブディオ福井 ◆2jFedVG8CI :2006/07/09(日) 06:03:59 ID:aYcWvmRA
おはようございます。福井県某所只今雨!出発時に雨がやむかは微妙… 様子見てみます。
726ゴリラ:2006/07/09(日) 06:31:56 ID:0GIkt+WY
京都ゴリラ、第一集合地点にて無事合流
瑞穂へ向かいます
727KSR@京都:2006/07/09(日) 06:34:05 ID:XC5XSxiH
おはようございます!
5:00発表の予報だと降水確率20%♪
これから出撃します。
728ライブディオ福井 ◆JyeLmheY52 :2006/07/09(日) 07:15:07 ID:aYcWvmRA
福井県某所雨やまず…残念ですが今回は辞退します!又機会がありましたら参加したいです!みなさん安全運転で気をつけて楽しんで来て下さい。
729滋賀組:2006/07/09(日) 07:45:42 ID:UdTBACXr
ちょっと遅れた為、フィッシャーマンズワーフへは行かず直接向かいます。
730ライブディオ福井 ◆mYqjR4SKSg :2006/07/09(日) 07:46:46 ID:aYcWvmRA
うわぁ…雨あがって晴れ間が…最悪だ。
731高浜マグ:2006/07/09(日) 08:01:05 ID:Zx51Vkyj
高浜のR27で待ち伏せしてそのまま合流します。黒いマグナです。見つけたら手でもあげてやってください。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:10:59 ID:w/ckxu/6
今日は行けない滋賀北部のもんだけどこっちは降った形跡もない。
予報の雲の配置的に北の方がひどそうな悪寒。
みんな気を付けてな〜( ̄ー ̄)ノシ
733ゴリラ:2006/07/09(日) 08:16:05 ID:0GIkt+WY
想定外の快適さなんで 只今綾部のミニストップにてマターリ練乳イチゴちう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:33:16 ID:UdTBACXr
なかなかにメンツが揃ってきてます。
Dioさんも途中参加したらいかがですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:53:48 ID:0GIkt+WY
ボチボチ出発します むきー!暑すぎす…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:45:47 ID:pfD77YVj
いいなー、楽しそうだなー
このスレは二種の人ばかりなんですか?
参加したくても、とてもついて行けそうにないや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:50:09 ID:w/ckxu/6
マグナ、ディオ、ゴリラ・・・て、ボアアップでもしてなきゃどう考えても一種だろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:04:18 ID:EGydEVXO
嶺北外激しく降ったり晴れたりしてますが
小浜舞鶴大丈夫?意外と雨の中気持ちいいかもね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:17:02 ID:UdTBACXr
いい天気ですよ。
雨が降ったおかげか、かなり空気も綺麗です。

ほとんど二種ですよ。
でも、飛ばさずマターリ走っております。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:49:24 ID:dds2Ioji
参加したかったなぁ・・・くそー

あちぃ・・・
741ライブディオ福井 ◆3kEf5F2NJ2 :2006/07/09(日) 20:56:14 ID:aYcWvmRA
みなさん無事帰宅しましたか?本日は参加出来なくて残念でした。次回は行ける場所でしたら是非参加したいと思います。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:09:40 ID:OsAJsjF4
自分勝手な裏切り者がよく言うよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:12:42 ID:6XQ4fIN5
ライブディオ福井勝手すぎ
744ライブディオ福井:2006/07/09(日) 22:21:35 ID:aYcWvmRA
天候次第で判断すると言ってありました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:32:23 ID:vXkrBQIK
つーか、参加者の最終確認もしてねーじゃんw
746ライブディオ福井:2006/07/09(日) 22:34:30 ID:aYcWvmRA
まなさん出発地が違うので天候が違うのは当たり前。しかも梅雨。前日には天候次第で…と言いました。朝も行けない事を書き込みしました。
747ライブディオ福井:2006/07/09(日) 22:37:15 ID:aYcWvmRA
間違えた。みなさんでした。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:47:18 ID:OsAJsjF4
みんなが出発してるというのに
自分だけちょっとの雨に濡れるのが嫌だからって…最悪な奴。
予報で雨は止むのもわかってたはず。軟弱者ですな。
こういう協調性のない人間とツーリングするとろくなことない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:52:15 ID:aYcWvmRA
あのさー各地雨の量が違うんだから沢山降ってたら見送るだろ 普通は。お前ばかじゃねーの!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:10:36 ID:OsAJsjF4
もうね、言うことがない…
今日は疲れたのでもう寝ますノシ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:49:32 ID:AGH66bJq
参加しない奴が偉そうな事をたれるスレはここでつか?

文句いうんなら参加してからいえや 
うだうだいうてんとでてこいや   





                          ボケが               











                                                          っと
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:58:49 ID:aYcWvmRA
死ね
753高浜マグ:2006/07/10(月) 00:03:00 ID:MXDduMCd
用事すませて今帰りました


ライブディオ福井さん、今回福井の方はタイミングの悪い雨ということで残念でした…。
次はご一緒しましょう。


前回とほぼ同じメンバーが集合しました。気温も高く暑いくらいでした

まず海上自衛隊で見学しました。船に上がれませんでしたが、見学はできました。その後は、

>>700
宮津のミップルで腹ごしらえしたら、日本三景の天橋立に行き、伊根で海眺めてて経ケ崎まで行って天橋立で得られない「歩いた」と言う達成感を感じ、酷道で天橋立まで戻って、すれ違うであろう>>700に見つかってイタズラされました。
あなた猿だったんですね。
行動力は認めますが、飛び出しは危険です。轢きかけました。ひどいイタズラです。

その後は舞鶴まで戻って熱烈らぁめんの近くのうま屋(うまや)という実はこっちが正解なラーメン屋で、あつあつで食べ応えのあるラーメンのチャーシュー麺を食べて帰りました。
熱烈らぁめんの冷凍や鮮度の落ちるしょうもない作り置きのチャーシューとは格が違います。
何か?


何も。



ムキーーーー!!




みなさんお疲れ様でした。
とても有意義な一日で楽しかったです。またよろしくお願いします。

あとXLRさんすいませんでしたm(__)m

それでは。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:08:01 ID:stbwBbKv
>ディオ
煽ってるのは約一名だけだから気にすんな
珍しくコテハンじゃないが572に臭いがする
755京都<二種>ゴリラ:2006/07/10(月) 00:14:19 ID:0YYIPPOa
ただ今無事帰宅しました。

両腕の熱いやけどと家人の冷たい視線、どっちも痛いんで
さっさと寝ます。まずは帰宅報告まで。

酷暑の中の強行軍、皆様お疲れ様でした。
原付は最高です!w
756KSR@京都:2006/07/10(月) 00:45:54 ID:l8lzd0VV
さきほど無事に帰り着きました。
皆さんお疲れ様でした〜
私も疲れているので、とりあえずもう寝ますw
>>ライブディオ福井さん
また次の機会に走りにいきましょう!
757572:2006/07/10(月) 00:54:37 ID:dEvTGbR6
おいおいw今頃帰ってきたのかよwwwワロス
18時間もバイク乗ってやんのバカジャネーノ??
とろい原付で経ケ崎までは無謀だろw
明日の仕事や学校に影響でまくりんぐwww
ところでライブ福井は痛い奴だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:59:55 ID:A8q79BYg
ぷはぁ。
今回は良すぎるくらい天気も良かったですし、コース・時間配分ともに
まずまず順調でなかなかのツーリングだったんではないでしょうかね?
参加された皆様、本当にお疲れさまでした。

それでは、キックオフまで地図と睨めっこして次の目的地探すとします。

ではでは。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:08:28 ID:w8HnWegf
>>757
オマイさんみんなが帰るの起きて待ってたんか?
こまめに覗いてご苦労さんだね、よほどすること無いんだね。w
今日ツーした人達もそこまで応援してもらえると幸せなんじゃね?

俺も今度走りに行くから熱烈に応援してくれやー!
760572:2006/07/10(月) 01:27:36 ID:dEvTGbR6
普通のバイクツーなら朝から夕方でける距離でも
原付だと早朝から深夜までの必死ツーリングwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:33:41 ID:iyekIXHr
で572さんは結局予告どおり走ったんですか?
762名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/10(月) 03:15:28 ID:JDO3LQ88
ただいま滋賀組、無事帰宅しましたw
帰る道中に某バイクの上の人が電池切れをおこし、
道の駅で休憩していたので、遅くなってしまいました。

結局ガソリン合計25リッターも使ってしまい、
贅沢なツーリングとなってしまいました・・・。
カブと比べると絶望的な差・・・○| ̄|_

ツーリングの内容は、非常に濃く、充実した一日を送れました。
大変楽しかったです。
天橋立は感動的でした。 今日のツーリングも良かったです。

天気は良すぎるぐらいだったので、
もうちょっと雨降っても良かったぐらいでしたねw
皆様お疲れ様でした。
そして先導して下さった方。
素晴らしい先導をしていただき、大変走り易かったです。
763ホンダオフ:2006/07/10(月) 04:21:08 ID:BsuGSU12
電池切れをおこした上の人ですorz
結局熊川・安曇川で睡眠を取りましたo..rz
しかし今日は晩まで気持ち良い一日でしたね。
蚊も居ないし、ほど良い風で思わず熟睡してしまいました。

しかし、ほんとに今日は最高な原付ツーでした。
雨の後はどんどん良い天気になって、
尚且つ程よい雲で直射日光は遮られて最高のツー日和でした。
バイクから降りると猛烈に暑くなる酷暑でも、
大きいバイクに比べるとバイク自身の熱量は小さいので非常に気持ちよく走れました。
そして何より感動したのが天橋立(初来訪)
そこをバイクで走れるということ、
さらにそこで何故か湧いてる素敵に冷たい水!シャツ濡らして走りたかった…
後はカブエンジンの凄さ!
マターリ走ったおかげで、90ccバイクでリッター70キロ走行はやりすぎですホンダさん…

今回も原付ならではの小回りを活かした、見所いっぱいの楽しいツーで良かったです。
皆様お疲れ様です、そしてありがとうございました!!!(ラーメン等も)

>>高浜マグ君
こっちこそごめんね、ここではこの辺で。

自分的には好きな原付のシャリイ(多分古い)とジョルカブ見れたのも嬉しかったな。
伊根には玄関先に原付が結構止まってて、見て面白かったです。
764572:2006/07/10(月) 05:11:16 ID:dEvTGbR6
はいはいワロスワロスwww
どんだけやせ我慢してんだよwww苛酷ツーじゃんかよwwwww
しかも皆必死に天気が良かったのを強調してるのもテラワロスwww
来なかった奴らに自慢したいんだろwwwでも行かなくて正解でしたから!ww
ま、一人家でモジモジしてたライブ福井よりましだがなーwwwwwww
765572:2006/07/10(月) 05:25:12 ID:dEvTGbR6
しかし経ケ崎まで行くと計画した奴バカジャネーノ???
こんなアホみたいな時間になること予想できなかったのよwwwww
しかも天橋立は生活用に原付走れるけどおまいらは環境破壊だろが。DQNめ。
みな白い目で見てたぞ。先導者は死ね!
ま、大失敗ツーリング乙!ちゃんと時間配分考えようなwwwwwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:41:14 ID:A8q79BYg
結局、一睡もせず決勝戦見てました。
まあ、LIVEで見れたことは何事もにも代え難い充実感を得れたので満足です。

て〜か、そろそろ朝支度しなければ。(汗)

>>762-763
なるほど、途中で仮眠されたんですね。
お二人さんともツーリングを楽しめたとのことで今回のツーリングは大成功ですね。
さて、今日一日頑張っていきましょう!

最後に少し、>>572の人、夜中の1時から朝の5時、そんでもって
ツーリング前からいろいろとご苦労さんでした。
正直なところ実際君が一番疲れたんでねーの?(笑)

人それぞれいろんな価値観や楽しみ方があるんだな〜って改めて思ったよ。

それではこの辺で。







767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:51:40 ID:SkEc73Am
みなさんお疲れ様です。今回は充実した一日になったみたいですね。睡眠不足でしょうが体調に気をつけて一週間がんばろう!
768大阪ズーマー=572:2006/07/10(月) 07:30:41 ID:dEvTGbR6
満足とか充実って言葉ばっかだなwwwww
実はそれ、通り越して「苛酷」ですから!残念!
天橋立はリフトで登って見てこそ価値があるんだよ。下から見ただけじゃ意味無しwwwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:59:34 ID:w8HnWegf
天橋立、上から見ないとだめだったんですね。気付きませんでした。
>>572さん、今回は敗北を認めます。今まで生意気言ってすいませんでした。
参加された方々、>>572さんは天上人のようです。
皆さんがかなう相手ではないようなので、今後彼に対して書き込みするのは
一切やめないといけませんね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:22:37 ID:SkEc73Am
>>572 殿 家来共が次回のツーリングを楽しみにしています。是非計画を 殿も同行願います。殿〜
771572:2006/07/10(月) 08:24:01 ID:dEvTGbR6
ふぉふぉふぉ
ようやく分かったようじゃのう〜
わしゃおぬしらがかなう相手ではないぞよw
でも実は、大阪ズーマーで遅刻作戦・迷子作戦・事故救出作戦などしようと思ってたが
どうも寝過ごしてのう…orzせっかく皆を完全に信用させといたのに残念じゃわいwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:48:19 ID:SkEc73Am
殿 残念でございます。まことに残念でございます 次回は寝過ごさないようにお願いします。
773572:2006/07/10(月) 09:27:06 ID:dEvTGbR6
ふむ!さがってよい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:43:28 ID:SkEc73Am
ははーではツーリング計画楽しみにしています。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:07:28 ID:SkEc73Am
殿 殿 殿 次回は殿の愛馬、白馬で参加でしょうか?
776大阪ズーマー:2006/07/10(月) 12:36:08 ID:MXDduMCd
今回の橋立ツーリングも楽しかったですが、次回こそは是非、殿の素晴らしいコーナリングを拝見したいです。
殿のツーリングのご参加を心よりお待ちしております。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:11:06 ID:6t8MkZdX
<<766
前日に走り回ったり、三時から起きてたのがあだになったみたいですw
しかし本当にいい経験でした。信じられんヤツは信じないで結構。
皆さんと話してるとおもろいので、帰りが遅くなるという諸刃の刄…危険ですな…
今度はちゃんと睡眠とって行きますノシ

778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:18:45 ID:SkEc73Am
>>777 次回は殿同様睡眠はきちんととってください。 みんなと話してると…わかりますなぁ。その気持ち。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:20:01 ID:stbwBbKv
・・・分かりやすい自演だことw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:42:22 ID:SkEc73Am
>>779 あっそ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:30:26 ID:stbwBbKv
つーかさぁ、大阪ズーマーでしたってオチは参加してた奴らには面白いかもしれんが
今回参加してないでROMってるもんには非常にムカつくんだが。
ここの連中はそんなにスレを馴れ合いにしたいのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:22:06 ID:SkEc73Am
>>781 ふーん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:43:04 ID:e7DIxjNA
いや、参加してても面白くないですよ、大阪ヅーマー。
参加する前から予想してたんで反応もする気も起こりません。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:56:53 ID:SkEc73Am
殿〜殿〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:24:08 ID:MXDduMCd
殿はお休みのようです。
786殿様:2006/07/10(月) 21:43:50 ID:dEvTGbR6
余裕で起きてますが?
つーか高浜マグって奴せこいぞ。
いつも自分の近場ばっか来させといて何様だよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:53:29 ID:SkEc73Am
殿〜次回は殿の城の近くでツーリングしましょう!計画お願いします。
788姫様:2006/07/10(月) 22:01:43 ID:CuwOjprg
ならば殿が企画すればよかろ?
わらわは ひまわりが観たいのぉ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:11:01 ID:E4/WvjDn
次回は京都の宇治の辺りがいいかのぉ
790:2006/07/10(月) 22:19:51 ID:SkEc73Am
殿〜殿〜ひまわりと宇治二つの案が出ております。殿 どうしますか?いい案お願いします。農民が一揆を起こす前に…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:56:57 ID:stbwBbKv
つーかお前らだけで何処か連んで逝けよ
何が「殿」だ、人を不快にする馴れ合い共は消えろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:07:26 ID:MXDduMCd
殿は病死しました。。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:19:15 ID:yUp9IXo4
何すかこのスレ、、キモス
794殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/11(火) 00:01:03 ID:DPDeeLzK
宇治川ラインは余のホームコースであるぞよ。
地元じゃ恐れられてる委員会に入っておるのじゃ。
さすがにそこはかわいそうじゃから、やっぱ殺伐広場に集まるのが良かろ。
日吉ダム→越畑の蕎麦→宇津峡や保津峡とか
茅葺集落→花脊の酷道→鯖街道とか、涼しい山道でマイナスイオン浴びるのじゃ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:40:38 ID:DgsepDXs
やっぱりテメー委員かよ。
誰も構ってくれないからってこっちくんな。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150024744/301-400

構うだけ無駄です。皆さんスルーしてください。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:00:04 ID:iH7AJWDd
何の委員ですか?氏ね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:35:56 ID:Wc/pf7Za
>>791
どう見てもID:SkEc73Am は携帯書き込みだよ。
馴れ合いじゃない、居るのは1人くらいだろ。
宇治川スレみたいに反応して欲しい構ってチャン。
よってスルーしなけりゃまた湧く。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:38:47 ID:iH7AJWDd
>>794 殿=委員 コースしょぼいなぁ。全然楽しめねーよ。まだ小浜や舞鶴の方がまし。所詮空想じゃそんなもん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:09:07 ID:jH4Vl+3B

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● 殿は寂しがり屋で放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
┃  「ウザイ キエロ」などのレスも喜びます。徹底したスルーを心がけてください。
┃● 放置された殿は更につまらない書き込みや様々な手を使ってレスを誘ってきます。
┃  反論・レスしたらその時点であなたの負け。あなたも殿レベルに認定されます。
┃● オウムが喋るのと同じで、人の言葉に聞こえますが殿とは会話が成立しません。
┃  殿は人間ではなく質の悪い動物です。決してエサを与えないでください。
┃● 殿のくだらない書き込みに釣られないようにふんばりどころです。 頑張りましょう。
┃  くれぐれも感情に流されてマジレスしないように。 以後徹底スルーで! (あぼーん推薦)
┃   ∧_∧  。
┃   ( ´∀`)/ < 皆さん、注意しましょうね♪
┗━ (つ  つ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |
  |          |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:16:12 ID:81r4yZJW
>>799
>>殿レベル

ワロタw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:31:48 ID:iH7AJWDd
>>799 了解 では次回の予定を立てましょう。八月某日(未定) テーマは【僕の夏休み2006】行き先は夏を感じれる場所をみなさんで考えましょう。それではどうぞ
802殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/11(火) 15:53:33 ID:DPDeeLzK
今回は福井の田舎もんはほっといて京阪神のイケてるもん同士で
たこフェリー乗って淡路島一周しようよ!南国ムードたっぷりだよ。
峠や海岸線ぶっ飛ばしてうずしおでびっくり海鮮丼食べて
たこせんべえの里行ったり海岸で夕日見たりして帰ろうよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:18:18 ID:iH7AJWDd
ベタなところじゃなきてマイナーなところにしませんか?
804仮面ライダー:2006/07/11(火) 19:39:27 ID:iH7AJWDd
夏・海・山・川・アウトドア・BBQ・交流・花火・・・ 次回はこのキーワードの中から選び、社会人の夏休みって感じで計画立てませんか?(キーワード他にもあればどうぞ)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:03:51 ID:nbnVmnY8
キーワード見てるだけで楽しそう・・・行きてぇ・・・
だが原付が無い・・・・中型のバイクは参加駄目ですか?
806殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/11(火) 21:31:25 ID:DPDeeLzK
野郎ばっかでBBQや花火かよwww
交流って何やねんwwwナンパか?www
夏ツーは涼しい山に決まってるだろw
ストイックに走るだけでいいんだよ。
ま、原付厨は走りは二の次で目的地だけしか楽しみないわなwww
807仮面ライダー:2006/07/11(火) 21:47:20 ID:iH7AJWDd
>>805 ここのみなさんに聞いて下さい。 夏・海・山・川・アウトドア・BBQ・交流・花火・湖・田舎・朝日又は夕日・ 私的にはですが能登や飛騨高山、鳥取等少し距離があるのもいいかなと…もちろん近場でも可です
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:00:41 ID:Er6pr7k6
殿って田んぼね煩く泣いてるアレだろ?
夏の風物詩だね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:00:53 ID:NC5mktrA
小浜ツー、続・小浜ツーは、原一の初心者には敷居が高杉で
参加を見送りましたから...

今回は近場で気軽に参加出来る企画を願い申し上げます。
810殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/11(火) 22:17:41 ID:DPDeeLzK
やっぱ殺伐広場でマターリ牛乳が関西の基本だろ。
何が飛騨高山や鳥取だよwww福井の田舎もんの考えそうなこったwwwww
日本海はもうええっつーのwww
811仮面ライダー:2006/07/11(火) 22:26:32 ID:iH7AJWDd
俺福井もんじゃないよ。京都ですが何か?あ…反応してしまった。俺殿レベル?
812殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/11(火) 22:32:50 ID:DPDeeLzK
高速も使えないのに日帰りで行けると思ってんの???バガジャネーノww
まさか泊まりか???
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:35:10 ID:NC5mktrA
できれば広島から参加できるのがいいなぁ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:36:37 ID:Er6pr7k6
 >>809
どの辺りにお住まいで?

初心者ツーなら自宅から半径50kmの範囲から初めて行くと良いよ。

815殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/11(火) 22:39:07 ID:DPDeeLzK
わがまま言うな。
泊まりで関西来い!
816仮面ライダー:2006/07/11(火) 22:48:48 ID:iH7AJWDd
じゃ次は滋賀ツーリングにしますか?初心者君の為にマターリノンビリ湖で…又は山で…! どうでしょう?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:16:18 ID:etvMuZ+8
ここんとこの書き込み見てて今ひとつ流れがわかりにくいですよね。

>>803>>804氏、具体的な案(場所)を出してもらった方がいいのでは?

>>805
ここは確か、元々バイク板からの派生スレだと思います。
過去の流れから見ても、原付オンリーっぽいんでできれば原付でお願いします。

>>809氏、原一初心者という事ですが、どの辺りに住まれてるのでしょうか?
お住まいがわからなかれば目的地も決めれないですからね。

当方、ツーリング参加者ではありませんが、過去のツーリングで参加者は原一&原二
だったそうですが、原一ペースで走ったツーもあったようなので、気軽に参加してはどうですか?

最後に、どこかに連れてってくれ!と言うのもいいですけど、先述した通り、
みなさんも気軽に発案者になってみればどうでしょうか?

楽しそうなら人が集まるだろうし、参加者の中にはツーリング慣れしている人も
いるだろうからみなさん力を貸してくれると思います。

長文スマンです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:24:03 ID:gfER0ggs
>>808
バ カ ヤ ロ ウ あんな奴とカエル様を一緒にしたらカエル様が可愛そうじゃないか
田んぼに行ってカエル様に詫びてこい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:23:53 ID:QKuqc3GG
>>817
>>805
一緒に走るのはムリでも、休憩地点や飯参加くらいなら良いんじゃないかな?
でも絶対原付手に入れて一緒に走る方が面白いと思いますよ。
参加者は中型以上を持ってる人多いのに、あえて原付で原付ツー参加してますし。

>>仮面ライダーさん
キーワード見ると、確かに滋賀ツーリングが向いていそうですね。
820仮面ライダー:2006/07/12(水) 06:53:43 ID:QchAjyDT
では次回のツーリングは滋賀県と言う事でよろしいでしょうか?
821殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/12(水) 08:03:28 ID:4lEO8Sse
ふむ。よきにはからえ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:06:48 ID:ODI7IHgY
琵琶湖一周と美富士食堂のセットでおながいしまつ。
823殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/12(水) 18:30:39 ID:4lEO8Sse
しかし宮津のミップル?で昼食かよwww
俺なら丹後行ったら迷わず歌仙で冷酒をくいっとやって蕎麦をずずーってやる。
拓朗亭・一会庵・越畑の系列は日本一うまい蕎麦だよ。
滋賀行くんだったら業平行け。格は落ちるが素朴でうまいぞ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:32:20 ID:QchAjyDT
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:16:26 ID:bZBJPkvl
殿って脳内ツーのスペシャリストですね。
ウラヤマシス。w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:11:18 ID:Q2BmpaVH
他人のツーレポ見るの好きな俺も脳内ツーリングしてることになるのでしょうか?

琵琶湖一周、富士美食堂期待してますよノシ
827殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/13(木) 00:16:34 ID:/hO187p/
ここのツー参加者は
「中型持ってるのにあえて原付」ってのをさりげなく自慢するおw
昼飯の時とかに「R1持ってるけど街中じゃ回せないんだよね〜」とか言うおw
だから原付オンリー初心者に対して一段高いとこから物言うおw
それに馬鹿スタムを見てもらいたいがためにツー参加してるみたいなもんだおw
つまり原付オンリーのノーマル初心者は最高の餌ってこったおwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:55:49 ID:su6m5HyQ
だから殿に反応するの禁止だってばw

非常に何か言いたくなるのは分かるけど、
委員みたいな対人恐怖の引きこもりあらしにとって
反論・反応してもらえる事が何よりの喜びなのだから。
分かるだろ?
委員てばれたとたん、殿+トリップ付きでの書き込み。
反論しきれなかったら「ムキーーーー!!」、もしくは華麗じゃなくスルー。
突っ込めそうなトコがあると、脳内補間して連投であおり倒す。

例としてあげるけど、反論的なのはこれが最後にする。
このスレが殿に沈むのは嫌だから。

誰もR1なんて持ってないし、馬鹿スタムもしてない。
そしてどれだけみんな自分たちのバイクが純粋に好きかも知らないのにこんな書き方。
中面くらい簡単に取れるしバイク好きならある程度年齢行ったら取るでしょ。
(だからそんなのは何も自慢にならない)

本当に脳内補間です。本当にありがとうございました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 05:44:15 ID:SMBZm3VF
>>828がいい事言った。完全スルーでいきましょう。 滋賀ツーリングの予定を立てましょう。
830殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/13(木) 08:01:14 ID:/hO187p/
メタセコイア並木通って在原の業平園で手打ち蕎麦食べようよ。
あの道は北海道みたいできれいだよ〜!
僕は宇治川ラインから行ってチェリー数往復攻めてから米プラに行きます!
よろしく〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:43:30 ID:wo/vPPsZ
     _____________________________
   |
   |・ここで釣られないように。ふんばりどころです。
   │
   |・くれぐれも、感情に流されてマジレスしないように。
   |    ...。
../| | | |ヽ   /              \   は 〜〜 い ! !  /
川 ‘〜‘) / イイデスネ!!
 (   )つ           ノ ノノ人ヽ (ノ~\\  〃ノハヽ  ノノノ从ヘ  ノノノノヽ
 .| i ,| ̄ ̄ ̄ ̄       (´ー`●) (`.∀´ ) (^◇^-从 (´Д ` ) 从^▽^从
 ..| | .|          ノノヽヽヽ. ∋8ノハヽ8∈@ノハ@ ノノノノ从ヘ  /| | | |ヽ ノノノノヽヽ
 (_)_)          (^〜^0)  (´D` )  (‘д‘ ) 川’ー’川 (・-・o川 (´▽`∬
832殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/13(木) 14:35:42 ID:/hO187p/
僕まじめに提案してるよ。
みんな仲良く一緒に原付ツーリング楽しもうよ!
僕、彦根城に住んでるけど下々の者とレベル合わせるよ。約束する。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:35:17 ID:SMBZm3VF
仕切り直して参加する人は計画立てましょう。滋賀組の方お勧めスポット等ありませんか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:48:42 ID:oVy3T96r
ttp://www12.plala.or.jp/YUOGURIS/page033.html
おまいらと一緒wwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:31:08 ID:oVy3T96r
先週行った人らはもう満腹で今やる気ないよwwwwww
836名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/13(木) 19:51:52 ID:GP6mFYOD
地元なので最初から参加するつもりですが、
どんな所が良いのかなと思いまして・・・。

鯖街道付近の舗装林道なんかが、
夏は涼しくて気持ち良いかもしれませんね。

どこか適した所あったかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:06:07 ID:SMBZm3VF
>>836 初心者も今回は参加するみたいなんで涼しく?てノンビリマターリ出来るコースでお願いします。鯖は僕的に好きなルートですね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:43:25 ID:dflz0sXT
瓜破の滝の水たらふく飲んだカブおやじです。お久しぶりです。
とりあえずルートのひとつとして考えていただければと思います。
集合が木ノ本町の奥琵琶湖ドライブイン。
365号線で関が原、306号線を乗り継いで
鈴鹿スカイラインで滋賀に抜ける、というルートです。滋賀からは
それぞれのルートで解散ですね。
スカイラインが開通してからの話ですが。遠ければそのまま306号で抜ける
という手も有りますが。
沿線の楽しく美味い話しあれば教えてください。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:19:20 ID:SMBZm3VF
>>838 ルート的には良さそうだがただ初心者も参加するかもなので…キビシイのでは?オレ的にはがっつり走れて楽しそうだが…
840殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/14(金) 00:49:07 ID:xrKrYNsK
カブおやじワロスwww
カブで鈴スカ走って何がおもろいのか問いたい。
問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
鈴スカて言いたいだけちゃうんかとwww
てか琵琶湖もう関係ねーだろそれwwwww
てかなんで奥琵琶湖に集合なんだよ滋賀県民www
世界標準は米プラ集合なんだよ!んでマターリ琵琶湖ロハスツーなんだよ!

湖畔をトコトコ北上→しんあさひ風車村→メタセコイア並木道&在原茅葺集落
→海津大崎の岩礁の絶景!→メインの奥琵琶湖パークウェイ→賤ケ岳山頂とか
あとは長浜城や余の彦根城寄ったりして湖畔をトコトコ南下して琵琶湖大橋で解散!
定番はこれ
841殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/14(金) 12:24:22 ID:jOHEVAO8
今津の西友(にしとも)のひつまぶし食べようよ!
一杯目はそのまま、二杯目はねぎとわさびで、
三杯目はだしをかけてお茶漬け風にサラサラっと!うまいよ〜!!
ボリュームも満点だおw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:27:49 ID:G2JzTvLy
見てて可哀相になってきた。。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:36:22 ID:n6VfHqjN
>>842 不覚にもウケタ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:23:09 ID:RrspK4tZ
     _____________________________
   |
   |・ここで釣られないように。ふんばりどころです。
   │
   |・くれぐれも、感情に流されてマジレスしないように。
   |    ...。
../| | | |ヽ   /              \   は 〜〜 い ! !  /
川 ‘〜‘) / イイデスネ!!
 (   )つ           ノ ノノ人ヽ (ノ~\\  〃ノハヽ  ノノノ从ヘ  ノノノノヽ
 .| i ,| ̄ ̄ ̄ ̄       (´ー`●) (`.∀´ ) (^◇^-从 (´Д ` ) 从^▽^从
 ..| | .|          ノノヽヽヽ. ∋8ノハヽ8∈@ノハ@ ノノノノ从ヘ  /| | | |ヽ ノノノノヽヽ
 (_)_)          (^〜^0)  (´D` )  (‘д‘ ) 川’ー’川 (・-・o川 (´▽`∬
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:33:27 ID:dSGIJCk7
>>838
お久しぶりです〜
奥琵琶湖へは結構行くのですが、鈴鹿の方はあんまり行ったことないです。
そっち側のルートも楽しそうですねぇ。
>>839さんの言ってるように、参加者やみんなの意見次第ですかね?
名も無きライダーさんの言ってる鯖街道は確かに涼しくて個人的に好きです。

自分的おいしい話は、安曇川の道の駅のアドベリーソフト(MIX)と
西大津近くのハンバーガー屋さんですね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:31:05 ID:HaIR/2w2
それじゃルートを。

パルコの駐輪場あたりに10時頃集合(朝飯抜きで参加のこと)、美富士で焼そばと
カツ丼を喰ってから近江大橋で湖東に渡り、湖周(さざなみ)を走って琵琶湖気分を味わう。

琵琶湖大橋で湖西に戻り、米プラザで休憩、R161を北上し安曇川でおススメのソフトを食す、
少し北上しメタセコ見た後、箱館山の裏っ側を通って鯖街道へ。

鯖街道をまったり走り、朽木(汗の季節なんで時間によってはてんくうに寄るかも?)
から途中経由で再び161、最後にハンバーガー喰って暫し談笑してから解散。

こんな感じでどうですかね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:03:45 ID:n6VfHqjN
オレ的には奥琵琶湖はルートに入れたい…
848殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/14(金) 22:21:56 ID:jOHEVAO8
もっとロハスにいきましょうよ。
質より量の話題性だけの美富士なんて行きたくないですし、
カツ丼やハンバーガーなんて要りません!
名物や地のものが食べたいです!
鯖街道はもういいです。朽木とかしつこいです。
メタセコ見たら奥琵琶湖PWに決まりです!
最後に談笑するのは、湖東のおされな喫茶店です!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:35:55 ID:gPlZ9CRe
>>846 と >>847 の意見を考慮したとして、

米プラザまで>>346のコース
その後>>847のルートで鯖街道。
安曇川を経由して、奥琵琶湖の海津大崎で解散ってのはどう?
850849:2006/07/14(金) 22:40:14 ID:gPlZ9CRe
訂正

米プラザまで>>346のコース
鯖街道、安曇川を経由して、
>>847の意見の奥琵琶湖へ。
海津大崎で解散   

>>849でとんちんかんな書き込みをして済みませんでしたm(_ _)m
851849:2006/07/14(金) 22:42:03 ID:gPlZ9CRe
ああぁまた346と書いてしまった。
>>846でした。
重ね重ね失礼いたしました<(_ _)>
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:36:10 ID:sD/1OMKC
できれば丹波篠山の方に逝きたいなぁ。
853846:2006/07/14(金) 23:42:15 ID:HaIR/2w2
個人的には奥琵琶湖行くのはいいんだけどさ、
距離がちょっと長くなるんじゃないか?と思ったりするんだけど。

少し前に初心者がどうのって書いてたもので。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:55:46 ID:sD/1OMKC
集合時間は8〜9時あたりで18時頃に解散ぐらいの案がいいねぇ。
855殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/15(土) 00:03:03 ID:JdkAJwqP
余の意見は?
余の意見は?
余の意見は?
余の意見は?
余の意見は?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:20:15 ID:txn7mEAY
今テレビで美富士やってる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:59:05 ID:H5Cl9F1e
美富士俺も見てたわ。
ノミネート記念ということで美富士決定だね。w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:11:01 ID:rO/gIpmm
>>856
で委員で内科医。
859856:2006/07/15(土) 01:18:33 ID:nh5lG6e8
おいら半人前すら多いかもorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:25:27 ID:nh5lG6e8
>>847
パークウェイとか良いですね〜
原付では行ったことがないから走りたいな。

>>KSRの方
他になにかおいしいお勧めってあります?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:39:23 ID:rO/gIpmm
某スレより、こんなプランを拾ってきた。どうだろうかなぁ?

大阪、京都近辺から若狭地方へのツーリング企画です
京都市内R9〜R162周山街道をひたすら北上
市内の162号は細いけど京北辺りからは道幅広く走りやすい
しかも小浜までほぼ迷わず162のおにぎりを辿れば良い
小浜、R27に出たら左折後すぐ右折でR162
海を見つつワインディング。狭い区間が多数あるので注意
常神半島の県道216号も展望がいいワインディングなので行くのも良いかと思うけど
終点は行き止まりで見所は海くらい
R27に出て敦賀方面行くのも良いが平行して走る広域農道
通称梅街道は信号無く交通量少ない
敦賀の日本海さかな街とゆう海鮮センターの海鮮丼が美味
ただ、安くても1000円くらいだからちょっと高いかな

敦賀を出て滋賀方面R161バイパス乗った辺りでr287でマキノへ
メタセコイヤの街路樹が美しく走り抜けた辺りで山の方に向かう
マキノ温泉さらさで温泉
こじんまりしてるけど最近出来たので綺麗。水着着なければいけんけど混浴あり
後はR161か鯖街道で帰る。ただ大津の辺りで混むのは必死だから
琵琶湖大橋渡ってさざなみ街道〜宇治川ラインのルートが良いかと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:12:36 ID:nh5lG6e8
ご飯炊いて、スーパーとかで海鮮のおかずと海苔等買ってきて
海鮮丼を作るのもありかも。
実際旨いっすよ!
安く済むし、もれなくアウトドアは味わえますw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:34:53 ID:H5Cl9F1e
詳細は知らないし、毎回同じ人が参加するわけでもないだろうけど、
ここんとこ日本海が続いてるんじゃなかったっけ?
行く場所、見る場所は違えど色んな方面に分散させる方が
いいように思うんだけど。小浜、橋立、琵琶湖ときてるから次は南か西方面がいいと思う。
まあ、色んなツーリング企画を立ててそれぞれ参加したいのに参加
するって言うのもありなのかもないね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:53:21 ID:UhVujy6+
>>860と美富士の意見には同意です。今回は初心者の方も参加予定なんでマターリ出来る時間をやや多め&涼しい場所にしぼってはどうでしょうか?
865KSR@京都:2006/07/15(土) 09:53:30 ID:LWFfpRGL
>>860
おいしい店とか詳しくないんで・・・
もしパークウェイ方面にいくのなら
「のんのん亭」でラーメンかな?
866殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/15(土) 12:04:38 ID:JdkAJwqP
鯖街道とか浮気しないでガッツリ琵琶湖一周でいいんでね?
一周することに意義がある。中途半端に琵琶湖かすめるだけじゃダメダメ!
今回は琵琶湖大橋を出て琵琶湖大橋に帰ってくるのが大前提です。
奥琵琶湖まで遠いよママン〜とか言ってる軟弱者は来るなってこったwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:11:55 ID:UhVujy6+
ところで日程はいつにしますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:40:30 ID:tSl65Px6
高野山あたり行きたいなぁ・・・涼しそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:54:55 ID:9a0Z6p4p
>>867
>>25はど?
870860:2006/07/16(日) 01:02:53 ID:n2GAV+tH
のんのん亭も旨いですね〜


先日の日焼け跡がムラになってきましたorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:09:13 ID:b+ZNxgiv
25はか!




じゃね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:33:17 ID:H/NAL3ax
明日奥琵琶湖行くけど誰かいかない?下見をかねて…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:23:13 ID:H/NAL3ax
872だけど天気悪いですが合流出来る方いましたら合流して次回のツーリング計画を飯でも食いながら立てませんか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:00:32 ID:216++tWN
残念ながら仕事っすε-(ーдー)ハァ

昨日も今日も、バイクで雨に降られましたorz
お気をつけて!

875874:2006/07/17(月) 01:33:48 ID:ezZkJMj8
夜8時半頃には滋賀に戻ってこれそうなのですが、さすがに遅いですよね…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:04:23 ID:UqI5qtqP
ホント、毎日雨降ってるね。
>>872さんは奥琵琶湖行ってるのかな?
877872:2006/07/17(月) 23:45:42 ID:GwTPqlym
雨に降られながらも走ってきましたよ。
878殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/17(月) 23:58:34 ID:zZgGFjqo
ふむ、人柱ご苦労じゃった。
米プラから奥琵琶湖まで何時間くらいかかったのじゃ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:38:45 ID:HCgUn+iQ
    _____________________________
   |
   |・ここで釣られないように。ふんばりどころです。
   │
   |・くれぐれも、感情に流されてマジレスしないように。
   |    ...。
../| | | |ヽ   /              \   は 〜〜 い ! !  /
川 ‘〜‘) / イイデスネ!!
 (   )つ           ノ ノノ人ヽ (ノ~\\  〃ノハヽ  ノノノ从ヘ  ノノノノヽ
 .| i ,| ̄ ̄ ̄ ̄       (´ー`●) (`.∀´ ) (^◇^-从 (´Д ` ) 从^▽^从
 ..| | .|          ノノヽヽヽ. ∋8ノハヽ8∈@ノハ@ ノノノノ从ヘ  /| | | |ヽ ノノノノヽヽ
 (_)_)          (^〜^0)  (´D` )  (‘д‘ ) 川’ー’川 (・-・o川 (´▽`∬
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:12:51 ID:lNMWjYhQ
>>877
お疲れ様です。
パークはまだ崖崩れしてました?

>>879
完全スルーで桶
881殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/18(火) 15:16:30 ID:acnPLyjU
およ?パークって崖崩れしてるのかえ??通行止めか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:33:07 ID:lNMWjYhQ
鯖でまた崖崩れなんですかorz

こっちのスレで見ました
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149681515/l50#tag523
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:02:25 ID:Dr2XuYDX
前回の鯖の崖崩れは迂回路(橋)なんか作ってたようだけど
坊村(だったかな?)の方は復旧にかなり時間掛かりそうな気が。。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:22:23 ID:syXdPNhb
来週の日曜降らなかったら奥琵琶湖いってきまーす!一緒に行く?
885殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/19(水) 19:46:03 ID:sHhNCmjr
苦しゅうない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:35:04 ID:cxGwfeKC
ジパツーかGOGOか忘れたけど、今月号は琵琶湖特集でしたよ。
887ビーノっ子:2006/07/20(木) 15:16:22 ID:w6fD0+4/
ほんと福井なんか最悪だわwww
マジ住みたくないわあんなとこwww
あー快適な大阪で良かったーwwwww
せいぜい私ら都会人のツーリングのためだけに存在しててね>福井県
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:40:54 ID:s/2T/Ye/
>>887 は死ね スレ違い しかも今頃福井だって 馬鹿じゃねーの
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:10:14 ID:w7WQibe1
>>888
どうせ殿とかなんだから、反応しないほうがいいですよ。
氏ねとか言うと中の人が喜ぶと思いますので。

ス ル ー が 一 番 !
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:29:08 ID:Vtz+QWDg
梅雨が明けたら、肝ツーの季節ですね。

数年前、深夜2時頃、京都の天瀬辺りを走っていて、ふと後を見ると
赤い角の熊猫が唸り声を上げて追っかけてきたいた。
怖くなった私はトンネルを抜けた辺りの山道に逃げ込んだ。
すると、『これ以上は行ってはいけない・・・』と言う意味の
看板をちらっと見たかと思うと、目の前を金属の縄が私の行方を阻んだ。
そして後を振り返ると・・・

「ウわぁ〜〜〜〜!!」・・・

数日後、木津で懺悔をし、羽束師で御祓いをしたお陰で乗れない日は1日で済んだ・・・

ホントの様な嘘の話。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:04:18 ID:s/2T/Ye/
>>884 俺も久しぶりに奥琵琶湖走りに行こうかな。 行ったら合流できる?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:29:25 ID:7FvXdI18
で、滋賀ツーはいつ実行するんでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:26:27 ID:nj/tYOOu
>>884
残念…仕事いれちまったorz

鯖見てきましたよ。
前崩れたところよりも比較的規模が小さく、表面がズルッと流れた印象です。
今回は早めに片道通れるようにするんだとか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:22:12 ID:uiiYPJ5R
日曜奥琵琶湖行くやついない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:49:25 ID:nj/tYOOu
>>894
バイクは原付で行かれます?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:06:09 ID:uiiYPJ5R
>>895 大きいのは車検なんで原付きで行きますよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:08:42 ID:nj/tYOOu
でも天気がまたやばそうですよね…

早く梅雨明けたらいいのに
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:30:16 ID:uiiYPJ5R
>>897 そうなんですよ。天気次第でぷらーっと午前中に行く予定。しずがたけ古戦場に行こうかなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:25:01 ID:RZvzqqb6
>>898
しずがたけ古戦場行こうとおもて、上に行く道行ったらまたトンネルに出てしまった。・・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:08:09 ID:uiiYPJ5R
日曜朝に奥琵琶湖Pに居ますので暇な方どうぞ。次回のツーリング計画でも立てながらコーヒーでも飲みましょう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:23:35 ID:kktFd8kE
900
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:09:21 ID:+SF1lTCV
天気予報見る限り、土曜の方が天気良さそうですよね。
1日繰上げの方がいいかもしれません。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:08:25 ID:WcCKrziv
明日も晴れみたい。明日行くぞ
904殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/22(土) 19:43:35 ID:ayJ41/+Z
余の城のすぐ近くで鳥人間コンテストやっておるんだが、
ここからだとよく見えるわい。
明日もタイムトライアル部門やっとるから見にくるがよかろう。
湖岸を走りながらちらちら見るだけでもいいぞい。
ただし明日は昼から雨じゃからさっさと帰るんじゃぞ。
ふぉふぉふぉ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:47:28 ID:WcCKrziv
明日の為に倉庫で簡単に整備でもするよ。明日はみんな走らないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:06:27 ID:pR4DV1nb
マジでみんな走りに行くの?だったら俺も行く!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 04:46:06 ID:FPbBndpm
何時頃行かれます?
午後から雨降りそうだから、早めの解散がいいかも知れません…
908京都ゴリラ:2006/07/23(日) 06:08:31 ID:7EWIvDAw
一応、米プラに8時〜8時30分に集合でお願いします。
突発なので無理かもしれませんが…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:11:49 ID:0srPVnpv
今から出発しまーす
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:19:02 ID:0srPVnpv
一応今回は次回の滋賀ツーリングの計画を立てようって事なんで雨も降るみたいなんで午前中には解散予定!
911京都<二種>ゴリラ:2006/07/23(日) 09:24:33 ID:T6aQEUX+
おはようございます。

908はニセモノですのでホンモノは一切関知してません。
もう時間過ぎてるけど一応書き込んでおきます。

てかニセモノよ、光栄ですが私の名前では人は集まらないと思うんだが…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:34:19 ID:45+sX9j9
滋賀県人今から出ます

遅くなった…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:23:07 ID:pbhPDyDW
地域+車名のコテなら両方ともホンモノジャマイカ?
914京都ゴリラ:2006/07/23(日) 10:55:07 ID:7EWIvDAw
ぐはwww
奥琵琶湖通行止めwwww
落石の危険だって…orz
俺何しに来たの???wwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:00:15 ID:KpY3iogk
かなり崩れてるみたいですね…
どこに居はります?

今から奥琵琶湖ドライブイン(でしたっけ?)に行きます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:11:21 ID:KpY3iogk
ゴリラさん、もう帰路に向かわれたのかな?
とりあえず安曇川向かいます
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:14:36 ID:KpY3iogk
あ、安曇川の道の駅のことです
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:56:18 ID:KpY3iogk
次は米プラザにでも行くか…
919京都ゴリラ:2006/07/23(日) 11:56:25 ID:7EWIvDAw
なんかリフトでシズカダケ山頂登ってしまったよ…
俺一人で寂しス…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:38:23 ID:KpY3iogk
嘘ん!じゃあすれ違ってたんでしょうか…

自分は米プラザにつきました。雨も降ってきたから帰るかな…
921大阪ズーマー:2006/07/23(日) 16:01:40 ID:7EWIvDAw
あ、僕京都じゃなくて大阪だった…orz
しかもゴリラじゃなくてズーマーだった…orz
風車村ってあんなに寂れてるとは思わなんだw
メタセコは感動したw
奥琵琶湖PWは通行止の表示がかなり手前からあったけど
バイク1台だけなら通れるだろうと思って行ってみたが甘かった…
賤ケ岳はリフト降りてから山頂までいい運動になった。余呉湖もきれかった。
鳥人間コンテストは終わってたけど滑走路を写真にとった。
雨は帰る時少し濡れたけどほとんど曇りかパラパラ雨で快適だった。
何か?
あ、在原の業平の蕎麦は影響時間前で食えんかった…orz
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:31:25 ID:+UlMdBTe
つまりは釣られたということですか。
最低な人間ですね。

まぁ雨もほとんど降られず、暑くもない状態でバイク乗れたので良しとしますが。

しかしパーク走りたいなぁ…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:08:57 ID:+UlMdBTe
ま、馬鹿はほっとくとして、今日の状況。

奥琵琶湖パークウェイは以前片側のみ通行可だったのが、
今現在は全面通行禁止になってます。
ここは以前から一部崩れたところがあったりしてたので、
この雨で仕方ないのかもしれないけど残念。
道自体は楽しいワインディング・良い景色と、バイク乗りには楽しいトコなんですが。

http://www.koti.jp/parkway/

あと、朽木はもう通れるそうですよ。
崩れたとき様子見に行ったのですが、
誘導員の方が「早めに片道通行になる」とおっしゃってたので
おそらくまだ道に土は残ってるでしょうね。

http://www.kutsuki.or.jp/leisure/omoide/root.html


パーク入り口に居る時ピカピカの赤いスポーツカー(GT300?)が走りに来たんだけど、
かわいそうに閉まってるからUターンしようとバックしたら ガシャン という音が…
バンパー割れちゃってました…
924大阪ズーマー:2006/07/23(日) 17:42:19 ID:7EWIvDAw
釣りとちゃうもん。
半分ほんとだもん。米プラで小鮎の天麩羅食べたもん。
風車村の道は長い直線やからぶっ飛ばして気持ち良かったもん
海津大崎からPWまでの海岸線はきれかったもん。
ちゃんと琵琶湖一周したもん。彦根から琵琶湖大橋まですっげー長かったもん。
925大阪ズーマー=殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/23(日) 18:58:30 ID:7EWIvDAw
じゃーん!実は余でごじゃる〜www
で、琵琶湖一周初ツーリングの感想を申そうと思う。
はっきりいってあれだ、湖東はイラネ。クソ長いだけで退屈じゃ。
東には行かずに鯖や福井とからめたほうが良さげじゃわい。
周山や鯖みたいな峠や緑も少ないし、湖ったってデカすぎるからいつ見ても水平線ばっか。

信号も結構あるし車も多くてウザい。流れは良いがの。
我々が生活で使う水やのに水上スキーや釣りとかでボート乗り回してるDQNらムカツク!
メタセコは良かったが、ジモピーの車やダンプとか走ってて台なし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:31:40 ID:+UlMdBTe
折角なんで、ツーに役立つかは分かりませんが自分が旨いと思った店テキトーに出しときます。

『びわこ食堂』
焼肉屋らしいのですが、名物『とりやさい鍋』(豚・牛もあり)が人気。
とりあえず、火を入れる前の物が出てくると驚きますw
何となく大正ロマン。ホント、何となく。
HP無いようなので、とりあえずMAPを。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.28.44.972&el=136.14.0.488&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=252&CE.y=245

『望雁』
何の店かといえば、ビーフカレーとコーヒー。
ログハウス風な建物と暖炉が特徴かな?
初めて行った時に「久しぶり」と店主に言われた、そんなお店。
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=A3602790

『のんのん亭』
以前KSRさんが言っていたラーメン屋。
旨いっすよ!しかし、昼は2時に閉まる為に1度くらいしか行ったことがないんだ…
http://www.ramendb.com/shop.php?sid=5222

『AUNTY-MEE BURGER』
ライダーが集まるハンバーガー屋さん。
美味い、ファーストフードじゃないお店です。
http://www.cable-net.ne.jp/user/uncle-mee/AM-BURGER.htm

『ラジャス』
インドカレーやさん。ナン美味!
店はラジャス→ラジャス&ムナ(この間パルコへ進出)→ラジャスへと店名を変えてきた。
ムナがどうなったか気になる、そんなお店です。
http://r.gnavi.co.jp/k953401/

『アジア料理すぶる』
本格タイ料理。タイカレー好きな自分にとって、昼のバイキングはかなり良かった。
夜はライブもやってるみたい。
http://www.gaido.jp/lunch/20060216/

『セカンドハウス』
パスタ屋さん。滋賀なら草津・堅田にあるのかな?
http://www.secondhouse.co.jp/sec10.html

『ぶうらんじぇ』
着々と店舗を増やしてる、安美味パン屋さん。(1個105円)
湖西にも店が欲しい今日この頃。ホントお勧め。
http://www.tubasa.ne.jp/boulanger/


雑誌とか読まないから、湖北〜湖西+αで知っててるのはこの辺かな?
知り合い(バイク乗り)の美味いすし屋も今やってるかわからないし。


あと調べてて気になった店
『鳥喜多本店』
http://www.e-nagahama.com/udatsu/shop/torikita.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:57:03 ID:+UlMdBTe
あ…と忘れてた

土日ならおそらく、161沿い高島市鵜川の辺に『風月堂』さんの車が来てると思いますよ。
主人も昔バイク乗ってたらしい。
ココも美味いです。
http://r.gnavi.co.jp/k806800/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:21:12 ID:ey58zBYv
>>926 >>927 乙です。大変参考になり助かります。 さて、梅雨明けツーリングは滋賀なんですがなかなか計画が進まないですねぇ。
929殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/24(月) 19:23:21 ID:e7zk6+nU
↓余はこんなの見てあちこちグルメツーしとるぞ。

グルメ・ツーリング
http://www.geocities.jp/nor_touring/index.html

雑食記
http://bros.web5.jp/zassyokuki.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:39:38 ID:uyarj7TG
琵琶湖ツーどうなってるんでしょうか?

当方もツー計画立ててみます。
最終目的地は三重の松坂で「美味しいもの食べよう!ツーリング」です。
伊賀上野〜青山高原〜松坂ルートです。

興味があれば是非参加してやってください。
931目が覚めちゃった926 :2006/07/25(火) 03:59:24 ID:AhWFlD3I
青山高原いいですね!
しかし原2のほうで行けるか心配…
また行きたい場所なんですけどねぇ〜
|-`).。oO(美味しい物気になる…)

人のHP貼ってる人は全然ツーしてないでしょ。
内容被ってるのも多いし(しかもほとんど知っている)。ホントは見てないんだろうが。
いい加減宇治川に帰れ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:13:59 ID:AhWFlD3I
ちなみに滋賀でジェラート美味い場所

湖北なら
マキノピックランド(春限定の桜味が最高だった)
道の駅追坂峠にも、そこの3つの味があります。

湖東?なら
池田牧場(そこのはカップに入れられてお店に置かれてる場合もあるほど美味)と
道の駅マーガレットステーション(ココのはだいぶ前から女友達のお気に入り)

あと、前述した通り、道の駅あどがわのソフト(MIXに限る)も美味いです。
アドベリーが酸味があってイイ(・∀・)んですよね。


ラーメンは、滋賀スレ住人に言わせたら『天下一品』になりそうで怖いw
自分は来来亭の麺や神座のスープは好きですがね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:19:10 ID:AhWFlD3I
滋賀スレ(バイク板)で原付乗りの方主催のツーがありそうな予感。
もちろん予定が合ったら行く予定。
934名も無きライダー ◆NoNAMEfaco :2006/07/25(火) 04:26:17 ID:g9uPBjx4
これはこれは、随分とお腹の減るスレですね。

鳥喜多本店の親子丼うまそうだ。

琵琶湖食堂の鍋の味も、自分は個人的に好きだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:57:37 ID:AA+lsoYW
>>932 ラーメンいいですね。しかし丼ものもすてがたい。
936932:2006/07/25(火) 21:51:02 ID:LXsiB0yh
>>935
ラーメンなら気になる店が。
http://g.pia.co.jp/shop/25010417
近すぎて逆に行ってないです。
この立地でつぶれてないのだから、多分旨い。
しかしココの店の前は事故が多いので注意されたし。

あと堅田の飲み屋『なごみや』
http://www.e-nagomiya.com/
のオムライスが美味かった。
もちろん飲み無しの食だけでもオッケーです。


他に知ってるいい丼物あったかな?
マジで自分で海鮮丼作るのもお勧めですよ。
ご飯+海苔(ご飯の上に散らす)+好きな海鮮で出来ます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:19:34 ID:IuNtR1b/
前回と違い話しがすすまないねー。ツーリングしたい病だよ
938殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/26(水) 21:05:05 ID:odi4+NQo
余は先週すでに琵琶湖行ったから琵琶湖は却下じゃ。
メインのパークウェイもまだ通行止めが続いておるようじゃしの。

@伊賀上野〜青山高原〜松坂ルート
 もいいが、どうじゃのう・・・。松坂まで行く必要はないと思うがの。
 青山高原は帰りのルートも難しいのじゃ。行きと同じ道は通りたくないからの。
 R306北上して鈴スカ通って米プラ解散がいいかの。
 でもちょっと原付じゃ苦しいわこれ。前の経ケ崎くらいしんどいぞ。

そこで余の提案じゃが、初心者でもOKな関西のド定番、
A殺伐広場→r19南下して日吉ダム→r50で越畑の蕎麦→R477宇津峡→R162カモノセキャビン解散
 これくらいなら朝10時頃集合で余裕だし、次の日も疲れが残らんぞい。
 どうじゃこれ。どうじゃ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:16:39 ID:IuNtR1b/
殿たまにはいいこと言うねー
940殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/27(木) 00:18:04 ID:IwF5JLIR
おっしゃいますね〜と申せ。頭が高い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:49:02 ID:vUsVb/Va
大阪ズー○ーってどんな人?
ツー参加の香具師おしえて
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:26:43 ID:KXTpOSl7
     _____________________________
   |
   |・ここで釣られないように。ふんばりどころです。
   │
   |・くれぐれも、感情に流されてマジレスしないように。
   |    ...。
../| | | |ヽ   /              \   は 〜〜 い ! !  /
川 ‘〜‘) / イイデスネ!!
 (   )つ           ノ ノノ人ヽ (ノ~\\  〃ノハヽ  ノノノ从ヘ  ノノノノヽ
 .| i ,| ̄ ̄ ̄ ̄       (´ー`●) (`.∀´ ) (^◇^-从 (´Д ` ) 从^▽^从
 ..| | .|          ノノヽヽヽ. ∋8ノハヽ8∈@ノハ@ ノノノノ从ヘ  /| | | |ヽ ノノノノヽヽ
 (_)_)          (^〜^0)  (´D` )  (‘д‘ ) 川’ー’川 (・-・o川 (´▽`∬
943殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/27(木) 15:02:01 ID:IwF5JLIR
じゃ30日(日曜)朝10時に殺伐広場に集合ってことで。
牛乳でカンパーイしたら日吉ダムまで田園ロードをマターリ走って、昼食後は宇津峡の河原で涼んでからカモノセでアイスコーヒーでも飲もうよ。
越畑の蕎麦は850円で大盛1100円だよ。大盛にしないと後悔するよ。
どう?この提案。自然満喫で涼しいよ。どう?ねぇどう?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:53:34 ID:z1VJFclH
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150024744/l50
こちらのスレのかまってチャンな基地外なんで完全放置でお願いします
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:29:28 ID:PaysS4g5
滋賀ツーもりあがりませんねー。まだ奥琵琶湖PWが通行止めのようですし、ここはもう一度福井ツーに戻してはどーですか?盛り上がると思いますよ(#^.^#)
946殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/27(木) 19:42:34 ID:XS7ii0EB
え?もう殺伐ツーに決定してますよ!
日曜よろしく〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:43:56 ID:GD4l//Fo
>>945 越前海岸&とうじんぼうなら参加したいな。まだいったことないから…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:51:44 ID:ywHmgR02
>>941

つ『>>908 >>914 >>919 >>921 >>924 >>925
949殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/27(木) 19:57:44 ID:XS7ii0EB
だめだめ!西日本は敦賀まで!そんなとこ関西からじゃ無理無理!
んかレインボーライン行こうよレーンボーライン。
うまいイカ丼食べようよイカ丼。常神岬にきれいな公園あるらしいよ。
イカ丼。おいしいよイカ丼。まじで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:01:01 ID:GD4l//Fo
レインボーは原付きダメなはず…来ないやつは案出さなくていい!わかった?馬鹿殿!
951殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/27(木) 20:08:37 ID:XS7ii0EB
あ、そうだったwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもおいしいよイカ丼。レインボー通らなくてもいいし。イカ丼。
952殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/27(木) 20:28:01 ID:XS7ii0EB
やっぱとりあえず近場で定番の殺伐プチツーしとこうよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:40:15 ID:GD4l//Fo
殿=委員周山スレで人気だな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:04:46 ID:iUQpp/9v
>>945
>>947さんの意見には同意するところもありながら、
ただ福井ばかり続くのもいかがなものかと思います。
でないと『福井を走ろう原付スレ』になってしまう懸念が…
一度違う場所で開催をして、違う空気を入れるのもいいと思いますよ。
ほら、>>809さん(見てるかな?心配だ)みたいな方もいらっしゃったとしたら
土地限定は参加者に厳しくなってしまいます。
京都あたりで考えてもいいと思いますし、
鯖は復活してるのですから滋賀の鯖街道だって無問題です。しかも涼しい。
>>846さん、>>838さんあたりの企画でも十分面白いと思いますよ。
955殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/28(金) 13:39:09 ID:GNKrQmAg
なんか無理に余を避けてない??
956殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/28(金) 16:23:12 ID:GNKrQmAg
青山・曽爾高原ツーリングにしようよ。
曽爾高原でカキ氷食べようよカキ氷。おいしいよ。
曽爾村ファームガーデンのビール工房、麦の館で
本場ドイツのブルーマイスター、ティム・シュラグヘッケさん直伝の製法の
ビール飲もうよビール。うまいよ。ビール。
フルーティーなピルスナー、まろやかな味わいのアルト、さわやかな苦味のケルシュ各500円だよ。
ソーセージとかカルパッチョをあてに飲もうよビール。
青蓮寺ダムの上も走ろうよダムの上。迫力あるよ。ダムの上。
香落渓で森林浴しながら走ると気持いいよ。森林浴。
957殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/28(金) 20:14:48 ID:GNKrQmAg
みんな無理してスルーしなくていいよw
余の提案にけっこう興味示してるのわかってるんだから皆で計画練ろうよ。
とりあえず、明後日の日曜の殺伐プチツーで
カモノセのアイスコーヒーでも飲みながら作戦会議しようよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:18:42 ID:6S4vg8GS
殿、拙者は原付ではござらぬが殿のツーリングのお供をしとうございます。
959委員 ◆iinkai/jdg :2006/07/28(金) 22:34:08 ID:KROEtBph
よかろう。明後日ついてまいれ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:37 ID:DCqu3hwR
さくさくっと流れを読んでみたところ、まあ大丈夫かってことで
「松坂美味しいものツーリング」実行したいと思います。

8月の6、13、20のどこかで。
盆休みは避けたいって人もいるだろうから6か20ですかね。
961殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/29(土) 00:14:17 ID:fyjgcrOq
ちょwww
どこをどう読んだらそんな流れになるのwwwww
松坂ってwwwなんでクソ暑いのに街行かなあかんのwww
そこまで行くんだったら伊勢行くよ伊勢。パールロードとか赤福氷おいしいよ赤福氷。
松阪ってwwwどうせ焼肉とかだろ?いらんいらんクソ暑いからwww
涼しい高原でざる蕎麦でもすすりゃいーじゃんいーじゃんぷっぷくぷー。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:43:50 ID:rvUIlspr
殿、集合場所はどこでございましょうか?
963殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/29(土) 03:06:35 ID:fyjgcrOq
殺伐自販機前10時
964殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/29(土) 19:54:12 ID:G2By30kB
ちょwwwww
松坂のおいしいものってオーシャンだろオーシャン!
焼肉食べ放題で\2,300でしかも
焼肉【8種類以上】の他にホルモン・ライス・漬物・野菜・サラダ・スープ
フルーツ・ソフトアイスクリーム・フリードリンク6種類も食べ飲み放題!!
ただしこれは松坂牛は無いっぽいから後で松坂牛1皿みんなで分けて食うのがイイ!
どうじゃ?これだろ?うまいよ肉。
これだったら参加してもよいぞ。オーシャン。
965殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/30(日) 07:47:45 ID:sLnFT3MU
出発しま〜す。皆さんよろしく!
966殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/30(日) 11:09:31 ID:sLnFT3MU
現在4台。そろそろ殺伐を出ま〜す。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:39:23 ID:DUPxGjF7
     _____________________________
   |
   |・ここで釣られないように。ふんばりどころです。
   │
   |・くれぐれも、感情に流されてマジレスしないように。
   |    ...。
../| | | |ヽ   /              \   は 〜〜 い ! !  /
川 ‘〜‘) / イイデスネ!!
 (   )つ           ノ ノノ人ヽ (ノ~\\  〃ノハヽ  ノノノ从ヘ  ノノノノヽ
 .| i ,| ̄ ̄ ̄ ̄       (´ー`●) (`.∀´ ) (^◇^-从 (´Д ` ) 从^▽^从
 ..| | .|          ノノヽヽヽ. ∋8ノハヽ8∈@ノハ@ ノノノノ从ヘ  /| | | |ヽ ノノノノヽヽ
 (_)_)          (^〜^0)  (´D` )  (‘д‘ ) 川’ー’川 (・-・o川 (´▽`∬
968殿 ◆iinkai/jdg :2006/07/30(日) 20:00:51 ID:sLnFT3MU
本日はお疲れ様でした。
蕎麦もコーヒーも美味しかったですね。
それでは次回楽しみにしていま〜す!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:47:56 ID:kbpJYpn6
1000なら死ぬ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:09:31 ID:UKxAXblH
殿、お疲れ様でございました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:48:22 ID:pATqdsQ+
殿ってほんとむなしく淋しい奴だね。妄想でよくツーリングできるよ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:49:53 ID:5Q5zSTom
>>971
寂しいかわいそうな奴なんだろ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:35:39 ID:OTMPqYoz
ガソリン値上がりですね。
カブ系エンジンが羨ましいです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:12:46 ID:/XMyFcXt
オイラの車、夏は6kmしか走りません
原二スクは25km走るんですが
原1カブって60km楽勝なんすよね?
うらやましいよ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:13:25 ID:iwGZEpDm
ガソリン値上がりと同時に2stに乗り換えた俺様が来ましたよー。゚(つД`゚)゜。
976名無しさん@お腹いっぱい。
俺の2半単気筒は30は走るぜ

原一スクーターは25しか走らねぇ…