【洗心】 関西「座禅オフ」 【知足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02
京都・奈良あたりの禅寺で座禅をしましょう。

無心をつきつめて悟りを開くもよし。
終わったら軽く報告会がてらの飲食もいいね。
2蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/17 12:50 ID:DkxNkISv
このスレを立てるに当たって、多くの方に相談に乗っていただいたり、
助言を頂きました。
2ゲット防止と兼ねて、この場にて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
3蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/17 12:55 ID:DkxNkISv
滝に打たれるとか・・・。
精進料理をいただくとか・・・。
座禅 ” (゚Д゚)ハンパネー!!!
5蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/17 13:31 ID:DkxNkISv
>>4
応援まいど(=゚ω゚)ノ。
良かったら来てくださいね。


6蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/17 13:37 ID:DkxNkISv
では、早速第一回目ということで。


・平成15年 9月28日(日) 9時〜11時
・相国寺(京都市上京区)にて、「維摩会(坐禅会)」
 参考URL ttp://www.shokoku-ji.or.jp/information/activity/zazenkai.html

参加表明はスレ上か、[email protected]へお気軽にどうぞ(・∀・)。

7マチ ◆AHA.yapoos :03/09/17 20:10 ID:cUfYuVoS
素晴らしいオフのヨカンがしますです。

とりあえず記念パピコ。
8うたらそ ◆SISHO0/T/Q :03/09/17 20:48 ID:h69fJKQZ
いよいよ立てられましたな (´ー` )
9/28 は・・・激しく試験があります (゚∀゚ )
よって次回以降に期待 sage
9蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/17 21:59 ID:DkxNkISv
上げたい気分。

>>7
また気が向いたら参加してくださいなワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ。

>>8
ありりゃ。試験でしたか・・・。
相国寺の場合、第二と第四日曜に行われるので、次回は
ヨロシクです(・∀・)アヒャ!!。

当日は最悪一人でも参考体験がてら逝ってくるつもりです。
10:03/09/17 22:10 ID:6Y50jWcj
当方大学生ですがぜひ参加したいです。
いろいろあったので自分にはこういったことが必要かなと・・・
和ですね・・・
11蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/17 22:16 ID:DkxNkISv
>>10
歓迎します(・∀・)!!。
数日経ったら、さらに詳細を詰めてスレでお知らせしますね。

なにげに、素敵なハンドルネームですね。
12:03/09/17 22:18 ID:6Y50jWcj
ありがとうございます。
その日は予定は入れないようにします。
あー楽しみだなあ。てかoff初参加人間です。
大丈夫ですかね・・・?
13赤いの ◆AKAIedrpOs :03/09/17 22:51 ID:7WTUpnFB
初めまして。
私も参加したいです。
精神を落ち着けるために、以前から座禅などやってみたいと
思いつつも、思い切りがつかずズルズルときていたので、
良い機会です。

住まいは兵庫県。20代男ですです。
14Blitz:03/09/17 23:08 ID:dMWdkh3I
こんちは。
ナイスレ!ですねぇ〜。乙。
座禅…、フツーに、行きたっ!と思いました。
応援シテマツ

15なつを ◆oDDW9b39wQ :03/09/17 23:15 ID:2Q2EldcU
奈良はチョト遠いんで無理ですが、京都なら是非。
が、28日は無理かも…。次回は参加したいです。
その頃には紅葉も始まってるかな…と、期待age
16たいら ◆JTjiyTAIRA :03/09/17 23:17 ID:1gEMnh7a
す・・・すばらすぃ・・・かなり逝きたい・・・
17おちんちん ◆ChInKogtjw :03/09/17 23:27 ID:rMJFdfHJ
おお!!

激しく逝きたい!!

漏れは普段落ち着き無いから
少しなんとかしなくちゃ!!アヒャ!!
18蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/17 23:51 ID:DkxNkISv
>>12 煌さん
初OFFを当座禅オフにしていただけて光栄です。
全然大丈夫ですよ〜。何か得て頂くものがあるオフにしたいと
思っています。

>>13 赤いのさん
いらっしゃいませ。参加表明嬉しいです。
写経、滝打たれなど色々考えたあげく、座禅に行き着きました。
ちなみに、私は奈良人な来年三十路男です。

>>14 Blitzさん
応援、多謝!!。
あれれ、でも今回は応援だけではないですよね。
是非来てくださいな。


>>15 なつをさん
実は私も密かになつをさんと同じことを考えていました。
秋の京都、いいですよね。
次回は10/12にやはり相国寺で行いたいと思っています。

>>16 たいらさん
お出でなさいませ。
実は「無心になる」というのはとてつもなく難しいことらし
いです。
でもなにかちょっとづつでも辛苦が和らいでいくといいですね。

>>17 おちんちんさん
関係です。あ、間違った。歓迎です(゚∀゚ )。
19錫華:03/09/18 01:15 ID:CXESYKtO
凄く参加したいです!!
最近、精神的に滅入る事が多いので座禅して心を落ち着かせたいです!!
神社仏閣&京都も大好きなので凄い期待〜。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:21 ID:pypc2BV1
応援age
21与一 ◆yoichizNnk :03/09/18 18:59 ID:ZjuaPA7B
ちょと興味あり
応援age〜
22吟 ◆Gin//yOzm. :03/09/18 19:53 ID:UQuklHWZ
うわー、めっちゃ参加したいです!
最近ちょっと凹むことが多くて精神統一したい気分。
なのに日曜日は仕事なんですよ(つд`)
今度日程が合いそうなときに参加する方向で。

応援age!
23なつを ◆oDDW9b39wQ :03/09/18 21:45 ID:4mJoIu9D
朝9時からってことは、8時半ぐらいまでには
京都に着かなくちゃいけないのか〜
となると6時起きだw

次回は10/12ですか。個人的には26日キボンなのですが…
って第一回もまだですし、ちょっと気が早いですね。
とりあえず9/28に行かれる皆様を応援age!
24葉 ◆iYOUj8btPc :03/09/18 22:13 ID:iwpo4aIZ
スレ立ておめです!
座禅には、気功つながりで前から興味があったので、
ぜひ参加させて頂きたく(^−^ノ

第一回は別offとの兼ね合いで難しいので、
10月にお邪魔したいと思いまつ
朝早そうだけど、みなさん頑張って
25プンタ:03/09/18 23:23 ID:+hLNY6OJ
このスレいいですねー
前から座禅には興味がありました。ぜひ参加したいです。
9月28日はあいてるので参加させていただきます。

悟り開けたらいいなー
26そふどり ◆Niyanbqa7. :03/09/19 00:41 ID:rruxPnT6
28なら参加したいでつ。

期待age
27蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/19 00:45 ID:mhpRL7Q0
ちょっと京都へ仕事でいったついでに相国寺に寄ってみました。
同志社の真北にあたるところで、交通の便はかなり良いところでした。
ホントは座禅を組む施設の場所とかを下調べするつもりが、浴室とか
枯山水などを見てまわりフツーの観光になってしまいました。


>>19 錫華さん
参加表明ありがとうございます。
何回か相国寺で座禅をさせて頂き、また折を見て他の寺にも廻って
いこうかなと考えています。
また、一応11時終了となっていますので、その後有志の方で簡単な
京都巡りもアリかも。


>>21 与一さん
応援ありがとうございます。
ご都合よろしければ是非。

>>22 吟さん
聞くところに寄ると、日々私たちの生活の中にも何気なく「禅の心」
はアルらしいですよ(相国寺案内係の方の受け売り)。
次回はきっとご都合あいますように・・・。


>>23 なつおさん
私も奈良盆地の南端に住んでいるので朝が早くなるので、そのことを
ちょっと気にしていました。。
で、こう考えてみました。座禅は修行の一つ。
自宅を出る時から「修行」が始まっているのではと。
早い起床も修行・・・( ・∀・)アヒャ
10/26も行う方向ですよ〜。

>>24 葉さん
応援感謝です。
なんか禅を利用したリラクゼーションとかもあるらしいですね。
次回はヨロシクです。

>>25 ブンタさん
参加表明ありがとうございます。
スレを立てた甲斐がありました。
「無心」になること自体がなかなか難しいと聞きますが、目標は
「悟り」で。当日はよろしくお願いしますね。

>>26 そふどりさん
ありがとうございますアリガト!(´▽`)。
悩みの有無にかかわらず歓迎ですよ〜。
28赤いの ◆AKAIedrpOs :03/09/19 00:57 ID:hWUUNSW+
以前、3月のまだ朝の暗いうちに起きて、始発(5時前)で
高野山まで行ったことがあります。
現地に着いたのは8時頃で、居たのは年配の方ばかりでしたけど
霧の中見た奥の院は、印象的で鮮明に脳に焼き付いてます。
早朝でなければ見られなかった景色です。

たまに早起きしてみると、まだ人もまばらな駅であったり、
動き始める前の街であったり、普段と違ったものに出会えると思いますぜ。
29なつを ◆oDDW9b39wQ :03/09/19 00:59 ID:mKD4Oy9t
>自宅を出る時から「修行」が始まっているのではと。
>早い起床も修行・・・( ・∀・)アヒャ

カコ(・∀・)イイ!!
俄然やる気が出てまいりましたです。
雑談カキコでスマソ
30坊地(botch):03/09/19 01:47 ID:yp1isxyc
応援してマッスル
漏れ、座禅組めない体。(足、腰共に)
参加できないでつから応援。

心を無にする事、漏れもしなきゃな。雑念だらけ…
31Blitz:03/09/19 15:42 ID:82bj1oI0
>蘭桂坊(ジョバンニ)サン

今回は日が合わなくて行けないですが、
次開催の日が合えば参加させて頂くのでその時はヨロです。(〜´Д`)〜

無心で禅age

32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:15 ID:4K5J1J7W
いいねーこのスレ
33椎名 ◆2chUaNeCoo :03/09/19 22:14 ID:5lAlwvWt
正直、行きたい。
34蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/19 23:32 ID:mhpRL7Q0
さて、ここでみなさんに一つ「脅し」を( ・∀・)アヒャ。
っていうか、今までに参加表明や応援をくださった方には、みなさん
全て心得ていらっしゃいますが、ちょっと気になるメールもありまし
たので・・・。

 ・ネタオフじゃないよ(相国寺と他の参加者の方々に失礼)
 ・禅は修行の一つだから、足がしびれたり、2時間近く微動だにし
  てはいけないとか、作法があったりとかで最初のうちは楽しいも
  のでは無いよ


>>28 赤いのさん
激しく同意。
なんか情景が頭に浮かんできます。
もし好評であれば、一泊二日座禅もやってみたいと言ってみる
テスト。一泊二日のところは坐禅だけでなく、食事とかも「行」
として参加させてもらえるらしいです。

>>29 なつおさん
なつをさんのその心意気。なんだか頼もしいですよ( ・∀・)イイ!
さすがに「ビクマンいまうす。メシ行きませんか」とかはアレですが、
スレ保守も兼ねての雑談は歓迎ですよ〜。

>>30 坊地(botch)さん
応援ありがとう!!。
ハンドルを漢字で書くと、またひと味ちがってイイ感じです。
今度お寺さんで椅子に座ってでも坐禅が可能かどうか尋ねてみますね。

>>31 Blitzさん
OK。では来月ですね。

>>32 名無しさん
サンクスコ。良かったら来てくださいな。

>>33 椎名さん
是非お越しください( ^∀^)。
「正直」に正直になって・・・。
余談ですけど、トリップが愉快ですね。


では日曜日の晩に「第一回 関西座禅オフ」の最終案内といきます。
35蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/19 23:40 ID:mhpRL7Q0
いつも、なつをさんを「なつお」と書いてしまう。
もうモウダメポ..._〆(゚▽゚*)。

なつをさん、申し訳ありません。
36そふどり ◆Niyanbqa7. :03/09/20 00:06 ID:DrdGWsUb
座禅は2時間もするんですか……こりゃあ本気で覚悟しなきゃ。
37おちんちん ◆ChInKogtjw :03/09/20 00:32 ID:dFYiwtMj
>>36

仕事中でも10分以上黙っていられない漏れには無理かなぁ。。。
38坊地(botch):03/09/20 00:35 ID:u9U0cty6
>>オニンニンタソ
すぐに「おにんにん〜」って叫んじゃう?(藁
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:09 ID:do/un4Ws
いってみたいが踏ん切りがつきません。
一週間後か・・・ちと考えてますわ。
40錫華:03/09/20 01:12 ID:1vKZoHAl
2時間・・・1時間なら高野山のに参加した事ありますが。
早起きやし、寝ないように気をつけないと(苦笑
姿勢が崩れても、バシィー!!とやられちゃうんですよねアレ(W
41子牛:03/09/20 10:50 ID:/ozgNkOU
応援age

ただ俺は煩悩大杉なので参加ハチョトつらいぃ…
42フィリプ ◆0phelGyXts :03/09/20 11:27 ID:/P7il9Rg
内出血が悪化しそうなので参加できませんがオーウェンage
43たいら ◆JTjiyTAIRA :03/09/20 18:33 ID:qpZrgack
>>41
煩悩を叩き出す為の座禅だから大杉ならむしろ座禅すべき(´ー`)y-~~
44子牛 ◆s8Fo7HaGuM :03/09/20 20:42 ID:/ozgNkOU
いや、まあそうなんだけどね。
煩悩を叩き出したい心を清らかにしたい人がやるべきだよw。
「白河の清きに魚も住みかねて、もとの濁りの田沼恋しき」とも言うしね。
俺は現状満足なので。
45与一 ◆yoichizNnk :03/09/20 20:49 ID:C6xeVgvL
どんな服装で行ったらいいんでしょう?
つーか、着物で行ってもいい?
46蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/20 22:12 ID:qCvb85DX
「座禅しようぜ」と言い出したものの、いざ座禅って何なのさと
自問したらなんだか分からなくなってきたので、ここ数日は梅田は
紀伊国屋、難波はジュンク堂で禅関係の本を立ち読みしています。

宗教本コーナーなんて初めてだよ(  ′∇ソ ヨーワカラン。


>>36 そふどりさん
なんだか頼もしいですね〜(・∀・)。
明日もう少し詳述しますが、私たちは開始前に別室にて「座禅とは
なんぞや」という簡単なレクチャーを受けることになる模様です。
加えて数十分の法話を含めますので、28日に限っては結局は一時間
ちょいくらいになる可能性もあります。


>>37 おちんちんさん
んー、じゃ。
とりあえず、「耐えてみる」というのに挑戦してみては??。


>>38 坊池さん
もう少し頓知をきかせてキボンヌωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ


>>39 名無しさん
気が向いたら是非。迷って答えがでなかったら、とりあえず「来てみる」
ってのはどうです??。


>>40 錫華さん
おお、錫華さんは経験者でしたか。
寝てしまっては「無心」どころでありませんものね。
オフ企画を言い出した私も、実は未経験者だったりしますΣ(・д・;¥)。
また良ければ、スレ保守がてら雑談がてらで、体験などをお聞かせく
ださいね。


47蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/20 22:13 ID:qCvb85DX
つづき〜。
本文が長過ぎと怒られた(´Д⊂グスン。

>>41,44 子牛さん 
応援(TдT) アリガトウ。
決して子牛さんが悪人だといってるわけじゃないんないんですが、
「悪人正機説」を思い出しました。
って書くと格好いいけど、今日もビクマン下の紀伊国屋で禅の本を立ち読み
がてら親鸞の本も立ち読みしたのでその影響かなぁ!?。

でも何か思う機会があったとき、気軽に参加してくださいな( ・∀・)アヒャ。


>>42 フィリプさん
内出血とな( ゚Д゚)ヒョエー??。
内出血しない組み方を聞いてきまうす。応援感謝です(´∀` )。


>>43 たいらさん
自宅に帰ったら子牛さんのレスに全く同じことを書く予定でした( ゚Д゚)ヒョエー。
でも、どうか子牛さんのレスも快く受け止めてあげてくださいね。
とりあえず、ご本人が「現状に満足」と仰っているのを信じましょう( ・∀・)アヒャ。


>>45 与一さん
おー、やる気満々ですか(・∀・)
そういったことを再確認すべく、明日相国寺に問い合わせます。
一応は、「座禅のし易い(≒正座や胡座をし易い)格好」とあります(´д`;*)。
ちょっとお時間くださいませ。
48なつを ◆oDDW9b39wQ :03/09/20 22:29 ID:nzhxG/Py
>>35
「を」も「お」も、声に出せば一緒でつ( ´∀`)

ところで、着物は身体が締め付けられるから、
座禅し易い格好云々の前にまず息苦しいのでは…?
女性の場合、座禅の前にブラを外される方もいると聞きました。
楽な格好がいいみたいです。
49小鳥 ◆Vespa/3mq. :03/09/20 22:36 ID:GPYMzUtG
おお!座禅オフなんてあったのか!
激しく興味あり!の記念パピコ!
ちなみに漏れの高校では週に1時間座禅の授業がありますた。
卒業前には3日間泊まり込みで座禅したり・・・(´-`)ナツカシイ
この座禅オフでもやっぱり動いたら警策で叩かれるんですかね。
偶にフルスイングする坊主いるから注意してくださいね(;´A`)
50与一 ◆yoichizNnk :03/09/20 22:43 ID:C6xeVgvL
着流しだと胡座しづらいっすね…
51そふどり ◆Niyanbqa7. :03/09/20 22:49 ID:09wYQHOV
>>37
ついでに去勢してもろたらええやん。
>>46
いやいや、期待せんといてくださいw。
>>49
フルスイングとは……悶絶で無心の境地((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
5239:03/09/21 00:20 ID:TuqHp2Wn
ちょっと自分ちでやってみます。
微動だにせずとりあえず30分から。
53蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/21 01:11 ID:Ot01Cbhx
>>39
いかがでしたかな( ・∀・)アヒャ。
54いかいか ◆YffIGX9Bno :03/09/21 04:46 ID:R7zyMi3h
いこっかな(w
というか禅宗の大学で仏教べんきょうしてまつ。
週一で座禅の授業あるシナ。
でも一回生なんで。未熟者ですがね。
京都にもスンデマスシナ。
どうしようかなと(w
55りゅー ◆l1EqR1IQnA :03/09/21 09:54 ID:U9koxHak
聞いただけで発狂しそうなのでどうやら僕には参加できないようです
56蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/21 15:33 ID:Ot01Cbhx
>>48 なつをさん
そういって頂けてホッとしました。

>>49 小鳥さん
いかんいかん、モニターの字がつぶれていたので「小島さん」かと
思っていまいました。
警策は多分あるバズですよ〜。でもしごき棒としてとらえるのではなく、
睡魔などを払い禅の継続を応援するという慈愛の一撃??。
関西にお住まいでご都合よろしければ。


>>50 与一さん
寺務所の方は特に着物がダメとは言いませんでしたが、普段着の
ほうが良いですね。
一応、私はちょっとゆったり目で結構地味なズボンで行く予定です〜。


>>51 そふどりさん
おちんちんさんは前夜に別オフ参加と聞きましたので、もしかすると今回の
座禅OFFはお辛い可能性も??。


>>54 いかいかさん
いらっしゃいませ〜。
現役の仏教系大学生でいらっしゃいますか。座禅経験者として、是非応援的に
ご参加くださいな(´∀` )。


>>りゅーさん
まぁそう仰らずに。
ビクマンでの気軽な雰囲気とは全然違いますが、こういった神経を研ぎ澄ます
機会もあってイイんじゃない。
「発狂」しない自分を造る・・・とか。
57蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/21 16:23 ID:Ot01Cbhx
「2ちゃんねらが座禅するぞ関西」 第一回

【と き】 平成15年 9月28日(日)
【ところ】 相国寺(京都市上京区) 〜維摩会(坐禅会)〜
【集 合】 8:30、地下鉄今出川駅3番出口を上がったところ
      遅くても8:40までには集合場所を離れます。
      http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/45/44.993&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/01/33.374&size=600,600                       【費 用】 維摩会参加費用として、100円以上の志納(喜捨)
【連絡先】 スレ主幹事 蘭桂坊(らんかいふぉん)
        電 話 090-3670-0852、070-5655-5065
        メール [email protected]
【備 考】・集合場所にて幹事が、2チャンネルキャラの「何か」を手にして
      います
     ・相国寺に近い今出川駅出口は1番ですが、当日は出町柳方向
      からお越しになる方のことも考えて「3番出口あがったところ」と
      します
     ・座禅開始は9時から約1時間半、その後数十分の法話
     ・9時を過ぎると座禅に参加できませんので時間厳守で
     ・座禅初心ということで、今回は開始前に簡単なレクチャー     
     ・費用の100円は「喜捨」の気持ちで是非お願いします
     ・当日相国寺の座禅参加台帳に住所氏名を書く必要あり
58蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/21 16:25 ID:Ot01Cbhx
〜補足〜
・相国寺「維摩会(坐禅会)」
 参考URL ttp://www.shokoku-ji.or.jp/information/activity/zazenkai.html

集合時間が非常に早いですがこれも禅の内ということで、みなさんがんがって
お越しください。

なお、座禅会は11時(目安)に終了します。
この後時間も良いことですので、ランチと御所散策など皆さんでしたいと考えま
すがいがでしょう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:36 ID:zlDvy0Lo
座禅って正座ですか?胡坐ですか?
60蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/21 16:39 ID:Ot01Cbhx
>>59
胡座の可能性大です。
61:03/09/21 21:04 ID:+fH1RBtf
本格的に始動しましたねえ。今から非常に期待してます。
明日から大学始まって鬱ですがこれが本当に楽しみです。
当方仏教系大学ですが真宗なもんでそういったものがないですし・・・
あー早く28日が来ないかなあ( ´∀`)。

62いかいか ◆YffIGX9Bno :03/09/21 21:52 ID:R7zyMi3h
参加させていただきます。
メール送ったほうがいいですかね?
朝の九時からですよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:44 ID:wEl6V2Ea
とても参加したいのですが、座禅90分ってどのくらいきついんでしょうか?
途中でギブなんてことになると、皆さんに迷惑かけることになるので。
皆さんは行く前に一度試すなどはするんですか?
64蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/22 00:01 ID:gBHySc6F
さて、私も言い出しっぺなのにまったく坐禅的胡座の一つもかいたこと
がないというのはいかがなモノかと思い、ちょっと「禅入門書」を参考
にしてて座ってみました。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、座り方には「結跏趺坐」と
「半跏趺坐」二通りあって、足の太い私には「結跏趺坐」は出来ません
でした。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
とりあえず「半跏趺坐」は出来ましたが、一時間半耐えて無心にも近づ
けるかと頼りない幹事降りを醸し出してみる( ・∀・)アヒャ。

でも、とりあえず・・・。
猥雑でがさつになりがちな日常の中で、約90分でも平静にいること
に集中する・・・。
最初のうちはそういうノリでも良いのではないかと思っています。
65蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/22 00:06 ID:gBHySc6F
>>61 煌さん
それほどまでに楽しみにしていただけて嬉しい限りです。
私は元々大阪市内突発オフの住人で、よく飲んで騒いでのOFFで楽しい
一時を過ごしてきたんですが、文字通り「一時・ひととき」でした。
なにかを見つけたいですね。当日はヨロシクです。


>>62 いかいかさん
参加サンクスです!!。
特にメールをお送りいただかなくても、このスレでの表明だけで
構いませんよ(´∀` )。
当日は少し余裕を持たせて8時半の集合とさせていただきました。


>>63 名無しさん、スレの皆さん
いらっしゃいませ〜。
最初からいきなりきちんと座れて、すぐに無心にも浸れるという人は
そう多くないと思いますよ。
良い意味で気楽に来て頂けたらと思いますよ( ・∀・)アヒャ

ただ、しびれや鬱血が考えられるので、マジレスしておきますと血栓系
などの病気が心配な方は注意が必要だと思います。
66赤いの ◆AKAIedrpOs :03/09/22 00:18 ID:XmYWiUCN
そんなんできるんかよ…て思うからこそ
やってみる意味があるのかもしれませんね。
そこが精神力の勝負です。
私も正直不安ですけど。
ふと、高校の頃のマラソン思い出しました。あの頃は精神力が、確かに、あった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:21 ID:aF8HRS3+
応援
68yoc:03/09/22 11:58 ID:NALj4Uly
初めまして。
座禅してみたいと思っていたところです。
参加しよっかな。

69いかいか ◆YffIGX9Bno :03/09/22 23:40 ID:0sOYLThM
もしかしたらガッコウの行事でいけないかもしれません。
すいません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:21 ID:NPymRVl7
参加しようかな?
でも気楽に行ってもいいものなの?
こういうのって
あと参加締切りいつですか?
71蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/23 01:43 ID:nqcLd1dv
ちょっと酒精がはいってしまっている故、手短になることをどうかお許し
くださいね。

>>66 赤いのさん
そうですね。でも、今もありますよ( ・∀・)アヒャ >>赤いのさんの精神力。
このスレに於いて、参加を表明してくださっているということがそれだと
思って居ます(´∀` )。


>>67 名無しさん
もし良かったらご参加くださいね。ありがとう!!。


>>68 yocさん
感心を寄せてくださってありがとうございます。
思ったら吉日。禅は急げ!!、と申し上げておきますね( ・∀・)アヒャ。


>>69 いかいかさん
もちろんそれは致し方ないことですよ。お気になさらないでくださいね。
ただ、次回は応援参加を期待申し上げます(・∀・)と、言ってみる〜。


>>70 名無しさん
興味をもって下って(TдT) アリガトウ。
相国寺にて参禅させていたたぐ分については、良い意味で「参加締め切り」
を設けていません。
物理的・肉体的に辛苦はあると覚悟していただくとともに、参加自体は
お気軽に来て頂けると嬉しいです(・∀・)。
72かかし:03/09/23 09:53 ID:AIZmNIhj
参加希望状態
当日の腰の具合と
寝起きの良さによっては参加w
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:00 ID:GraHiO+X
そういう心構えで参加されるのは
他の参加者に迷惑では?
飲み会オフじゃなくって、こういう趣旨のオフは特にね。
74かかし:03/09/23 20:13 ID:AIZmNIhj
じゃ、やめとく〜
75他の参加者:03/09/23 21:19 ID:SRkuvHxX
別にいいと思いますが?
76ジョバンニ ◆5dAtM3B.02 :03/09/23 22:00 ID:nqcLd1dv
>>72,74 かかしさん
歓迎しますよ(´∀` )。
今回の座禅会はとくに予約が必要としているわけで゜はないので、
当日ふらっときていただいても構いません〜。

だだ、腰の具合が悪いのならご無理は禁物ですよ。


>>73 名無しさん、>>75他の参加者さん
ご意見ありがとうございます。
初めのうちは体調が優れない状態での坐禅はなかなか辛いもの
があると思いますので、かかしさんの考えも一つではありますね。
7739:03/09/23 22:54 ID:c4OuWtab
とりあえず30分お試し座禅やってみました。
90分、やってできなくはないかな、という感じです。
周りの音だけに意識が集中されて、次第に何にも考えないっていう感覚?になるのですが
すぐに素に戻ってどんくらい時間経ったのかな〜って考えちゃったり。
この「何にも考えなくて音だけを聞いてる」って状態が長く続けられれば90分は
それほど苦にならなくも無いけど・・・30分でも結構つらかったりしますた。
当日の予定でちょっと行けなくなる可能性のが高いんですが
行けたらがんがって行きまする。
78かかし:03/09/24 00:10 ID:w2BNtgxY
じゃ、やっぱり参加〜w
ウッ、こ、こんな心構えだとまたなんか言われそうな予感・・・

腰は定期的に良くなったり悪くなったりするので、
当日まで、なんとも言えないのが現状・・・
79えぐざ ◆xGvszM9g7Y :03/09/24 14:25 ID:gtC6eu+1
京都か〜!奈良だったら行ったのにぃ〜!←当方奈良県民。
もし奈良でやることがあったら呼んで下さいね!
甚平+足袋持って行きますんで。(藁
それとBOSE(坊主、ね・・・一応。)さんの話は結構ためになりますよ!
フーンっていう人にはフーンなんですが・・・。
みんながんばって煩悩吹っ飛ばして来〜い!応援してます!
8073:03/09/24 19:21 ID:GX0rLxJF
>かかしさん

失言失礼しました。
「腰の具合」を読み飛ばし「寝起きの良さ」発言に拘っておりました。
体調如何での参加不参加を決めるのは当たり前のことなに。
本当にごめんなさい。
81うたらそ ◆SISHO0/T/Q :03/09/24 19:34 ID:eQM0/3Sf
応援 sage (´ー` )
82蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/24 22:34 ID:W+API5D6
なんか雨が多い初秋ですね。一応、OFFは雨天決行( ・∀・)アヒャ。

今回坐禅オフを開くに当たって、私は2冊のHow to本を買ったのですが、
うち一冊に気になる一言が。
「ジャージは座りやすい長所があるけど、一応坐禅道場は神聖な
宗教的場所なので・・・アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?」というのが
ありました。
当日ジャージを検討されていた方は、こあたりどうかご理解ください。


>>77 39さん
参考になります。感謝です!!。


>>78 かかしさん
了解です。
いえいえ、「行ってみたい」という気持ちだけでも意義があるように
思いますよ。かかしさんのカキコはどう見てもネタとは思えません
もの(・∀・)。


>>79 えぐざさん
ありがとうございます。一応、私も奈良在住だっりするわけで。。。
今回と次回、その次あたりまでは京都を予定していますが、
もちろん奈良も行きますよ〜。
西ノ京あたりに確か曹洞宗のお寺があった筈。
その時はどうぞヨロシクお願いしますね。

ホントは臨済宗なら臨済宗で統一した方がいいんだろうけど、
なかなかそうも行かなくて。


>>80 73さん
もしかすると既に表明を頂いている方かもしれませんが、ご都合良かっ
たら是非来てくださいな。


>>81 うたらそさん
sage応援、多謝!!。
83あぶ ◆EPLJCmNX5A :03/09/24 23:28 ID:8YyUj+7f
参加希望します。
初OFFのドキドキを座禅で静め…ればいいなぁ(^^;
84錫華:03/09/25 01:49 ID:06tfFGny
何着て行けばいいのかしら?とちっと悩んでます(W
私が行ったとこは、高野山じゃなくて比叡山でした(凄い間違い方だ・汗)
そこは泊まりやったのでジャージでも良かったんですけどねー。
ジーパンは膝と股関節しんどそうだし。うーむ(W
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:52 ID:jElGkWeM
ジーパンなら良いんですよね?(それしか持ってない・・・
86なつを ◆oDDW9b39wQ :03/09/25 17:05 ID:rub7mDV/
京都までは普段着(結構ピッタリめのズボン)で行って、
座禅前に楽なスエットなどに着替えようと
思ってたんでつが…う〜ん…。
皆さんはどのような格好で座禅に望むのでしょうか?
8770:03/09/25 19:27 ID:KeyV6pEz
僕も参加希望です

ただ何着てったらいいんだろう・・・

88与一 ◆yoichizNnk :03/09/25 20:06 ID:YgzKqlfe
事前に着替えることは可能ですか?
3分程度、下着姿になることはなし、なのですが
89蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/25 21:45 ID:WHDFaSkc
私がいらぬことを書いたばかりに、みなさんに混乱を与えてしまって
申し訳ありませんっっ(´Д⊂グスン。
実はくだんのHow to本の中には、ジャージ姿な「社員研修で禅!!」という
のも掲載されていたりしました。

まず大切なのは、「胡座をかいも無理のないゆったりした服装」というこ
とですね。
以下のようにします。本当に混乱させてしまった申し訳ありません。
当日の私の服装は、現地までは「ゆったり目ズボン」をはきつつも、
着いてからはジャージに着替えます!!。
相国寺さんのサイトにて「坐禅しやすい服装で」というのをポジティブ
に捉えましょう( ・∀・)アヒャ。
90蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/25 22:05 ID:WHDFaSkc
そうそう考えてみたら、服装の問題よりも「心の平静(無心)」が重要で
すよね。
オフの幹事は初めてではないけど、今回の禅オフを通して改めて精進せ
ねばと痛感しています。


「ゆったりとして服装で来る。もしくは、ゆったりした服を持参する」
これで行きましょう。


>>83 あぶさん
初めまして〜。大歓迎ですよ!!。
初オフですか。リラックスリラックス。


>>84 錫華さん
ホントご免なさい。
それは冬の比叡山ですか??。2ちゃんのOFFとしてやるかどうかは決めていま
せんが、実は私も「それ」もしたいと思っています。
当日、体験談をキボンヌ。


>>85 名無しさん
そうですね。
でも、ためしにそのジーパンをはいて胡座をかいてみて、きついようなら
ジャージ持参ってことで〜。


>>86 なつをさん
話をややこしくしてごめんなさい。
ご一緒に着替えましょう!!。


>>87 70さん
ありがとうございます!!。
どちらかというとシックな感じの上に、ゆったり目なスカートもしくは
ズボン類ですね。
でも、上述の通り、私も当日はジャージ(下)を持参し着替えて望みます。


>>88 与一さん
十中八九可能だと思います。
くどくて恐縮ですが、私も「更衣」にお供しますぞよ( ・∀・)アヒャ。
91えぐざ ◆93JVD5Wh6A :03/09/25 22:10 ID:C80026zq
何か服装の問題が出てるみたいですね。
もし奈良で参加することになったら行きは私服、着いてから甚平に着替える
っていうので行こうと思ってたんですが、着替える場所ってあるのかな。
トイレとか。
ちょっと気になります。終わったらその辺の報告とかもキボンヌです。
92錫華:03/09/26 01:37 ID:BaKLbDLK
体験談って事ですが
私が行ったのは秋やったと(数年前やので記憶が曖昧)
とにかく精進料理が辛かったです。(宿泊の場合)
マズイ・・・というか好き嫌い多い人には辛い(W
早朝、根本中堂の仏前での座禅は本当に無心になれます。
空気が冷たくて背筋ものびますよ。
後は山を散策しながら寺巡り。結構きつい様です。
私は仕事の関係で行ったので車乗っての寺巡りでしたが。(W

そういや宿泊した部屋にTV無かったな・・・
俗世から離れるって事やったのかしら?今はどうか分りませんが(W
93赤いの ◆AKAIedrpOs :03/09/27 01:16 ID:mB14/wDM
いよいよ明後日(正確には明日)ですね。
そろそろ情報をまとめたほうが良さそうですよ。
待ち合わせとかどうするのでしょうか?

ttp://www.shokoku-ji.or.jp/information/worship/shokouji_map.html
アクセスはここですね。そういえば調べてなかったw
94錫華:03/09/27 01:27 ID:qFpvpg4u
>57 が詳細という事で。
7時前に家を出ないと間に合わない!!ヒィィィ!!

JR京都駅から地下鉄に乗りかえる方、
地下鉄烏丸線国際会館方面・8時19分発に
乗らないと間に合わないです。
と、自分に言い聞かす・・・
95蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 01:28 ID:jZYTNEf/
2ちゃんバーで飲んできて、ちょっと酔ってます。

>>93 赤いのさん
実は>>57で早めにカキコしてあったりするわけで・・・。
でも、感謝します。ありがとう☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ!!
96赤いの ◆AKAIedrpOs :03/09/27 01:32 ID:mB14/wDM
うわ、すみません。。
レス流れて見逃してた…(汗
97蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 01:33 ID:jZYTNEf/
【と き】 平成15年 9月28日(日)
【ところ】 相国寺(京都市上京区) 〜維摩会(坐禅会)〜
【集 合】 8:30、地下鉄今出川駅3番出口を上がったところ
      標準時に合わせて私の時計にの8:40にて集合場所を離れます。
      http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/45/44.993&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/01/33.374&size=600,600                       【費 用】 維摩会参加費用として、100円以上の志納(喜捨)
【連絡先】 スレ主幹事 蘭桂坊(らんかいふぉん)
        電 話 090-3670-0852
        メール [email protected]
【備 考】・集合場所にて幹事が2チャンネルキャラの「何か」を手にして
      います
     ・相国寺に近い今出川駅出口は1番ですが、当日は出町柳方向
      からお越しになる方のことも考えて「3番出口あがったところ」と
      します
     ・座禅開始は9時から約1時間半、その後数十分の法話
     ・9時を過ぎると座禅に参加できませんので時間厳守で
     ・座禅初心ということで、今回は開始前に簡単なレクチャー     
     ・費用の100円は「喜捨」の気持ちで是非お願いします
     ・当日相国寺の座禅参加台帳に住所氏名を書く必要あり


※相国寺に近い今出川駅出口は1番ですが、当日は出町柳方向からお越しになる方
のことも考えて「3番出口あがったところ」とします。

※集合場所は相国寺ではなく、「地下鉄今出川駅3番出口をあがったところ」です。
98蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 01:42 ID:jZYTNEf/
みなさん、(,,゚Д゚) ガンガレ!〜!!。

私も当日は6時過ぎ起床で半には家を出ますよ〜Σ(´д`;*)。
99蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 01:43 ID:jZYTNEf/
「ゆったりとして服装で来る。もしくは、ゆったりした服を持参する」
100蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 01:54 ID:jZYTNEf/
連続カキコでごめんなさい。
といいながら、なにげに100ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。

>>91 えぐざさん
了解しますた!!。


>>92,94 錫華さん
早朝の比叡山と聞いただけで、なにかそそられるモノがあります。
体験談、多謝です。


>>96 赤いのさん
ドンマイドンマイ(´∀` )。


さて、今一度「バー2ちゃんスレ」に宣伝したら床につきますね。
10170:03/09/27 09:18 ID:y5Z0KCbQ
ううう〜
すいません
明日ちょっと無理っぽいです
昼から用事できちゃいました
ごめんなさい(´・ω・`)

10270:03/09/27 09:37 ID:y5Z0KCbQ
もしかしたら行けるかも
てかヽ(;´Д`)ノいきたーい
103蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 09:43 ID:jZYTNEf/
>>102 70さん
明日来てくださるのがもちろん一番嬉しいし楽しいけれど、
また次回もあるので無理しないでくださいね(・∀・)。
10470:03/09/27 10:16 ID:y5Z0KCbQ
>>103
残念ですけど今回は辞めときます
座禅だけなら行けるっぽいですけど
どうせなら観光もしたいし

次回参加させてもらいます
ほんとにごめんなさい
105蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 10:49 ID:jZYTNEf/
>>104 70さん
(・ε・)キニシナイ!!(・ε・)キニシナイ!!。
「一休み一休み」。
一休さんもこう申されましたよ。

次回よろしくお願いします。
106:03/09/27 17:45 ID:fTicCQOl
今日は体調を崩してしまってサークルに出れなくて凹んでます。
明日は良くなってくれないとなあ。楽しみですからねえ。
皆様明日はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
10739:03/09/27 19:15 ID:0RnKOHS2
行けなくなりますた(´・ω・`)ショボーン
108yoc:03/09/27 19:27 ID:dHTRNCJN
私もあれから体調を崩してしまいますた・・・。
微熱が出たり、下がったり・・・。
明日の朝、体調良かったら、参加させていただきます。
うわーん、行きたいよ〜〜〜〜。
109蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 21:52 ID:jZYTNEf/
明日の最終告知です。


     「2ちゃんねらが座禅するぞ関西」 第一回

【と き】 平成15年 9月28日(日)
【ところ】 相国寺(京都市上京区) 〜維摩会(坐禅会)〜
【集 合】 8:30、地下鉄今出川駅3番出口を上がったところ
      遅くても8:40までには集合場所を離れます。
      http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/45/44.993&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/01/33.374&size=600,600                       【費 用】 維摩会参加費用として、100円以上の志納(喜捨)
【連絡先】 スレ主幹事 蘭桂坊(らんかいふぉん)
        電 話 090-3670-0852
        メール [email protected]
【備 考】・集合場所にて幹事が、直ぐに分かる2ちゃんねるキャラの「何か」
      を手にしています
     ・相国寺に近い今出川駅出口は1番ですが、当日は出町柳方向
      からお越しになる方のことも考えて「3番出口あがったところ」と
      します
     ・座禅開始は9時から約1時間半、その後数十分の法話
     ・9時を過ぎると座禅に参加できませんので時間厳守で
     ・座禅初心ということで、今回は開始前に簡単なレクチャー     
     ・費用の100円は「喜捨」の気持ちで是非お願いします
     ・当日相国寺の座禅参加台帳に住所氏名を書く必要あり
110蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 22:02 ID:jZYTNEf/
>>109では幹事の連絡先が変更になっています。ご確認ください。
 それ以外は、>>57>>97の内容を踏襲しています。

※急用でお越しになれないという事態は想定しています。
 また次回お会いできればそれでイイ(・∀・)ではありませんか。
 気にしないでくださいね。 それも無心無心・・・かな( ・∀・)アヒャ
 
※今夜はゆっくりお休みください。




111蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 22:03 ID:jZYTNEf/
>>106 煌さん
>>108 yocさん
体調が整うことをお祈りします。
明日はこちらこそどうぞ宜しくお願いいたしますね。


>>107 39さん
次回きっとお会いいたしましょう。


私も老体の身でサッカーをして疲労感ひとしおです。
早く床について明日備えます。
112ほいほい:03/09/27 22:44 ID:UVUW2zbM
座禅ですかぁ
座ってて後ろからバシッとシバかれるあれですね
うちは毎晩でんがな・・・とほほ

ぎぇっ、あ・あしたぁ(-_-;)

橿原神宮なら近くでいいんですけどぉ・・・あきません?
113蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/27 22:50 ID:jZYTNEf/
>>112 ほいほいさん
ダメです。
でも応援(TдT) アリガトウ。
114そふどり ◆Niyanbqa7. :03/09/28 00:07 ID:LjQoW4Za
まっこと申し訳ないのですが、明日というか今日に下宿先へ戻ることが
確定し、出発が昼前に決まったので参加できないです。
申し訳ないです。

次回に期待……_| ̄|○
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:17 ID:vU1IfSg5
>>ジョバンニさん
スマソ、さっき、というか昨日結構前に電話した某温泉スレ98です。
今帰ってきたところです。出られるようなら朝一で連絡しますが、
寝込んでしまったら、もう無視してください、すんません。自分勝手
でごめんなさい。もし出られなかったら=連絡できなかったら
次の機会ということで、スマソ。今から寝ます。
116赤いの ◆AKAIedrpOs :03/09/28 05:31 ID:D70X12Fy
起きました。
んー、眠い、頭痛いw
117蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/28 06:00 ID:OR/8qiG+
おはようございます。
本日はよろしくお願いいたします。

みなさん、よく眠れましたか?。
118葉 ◆iYOUj8btPc :03/09/28 07:54 ID:5qiI1AC5
応援あげ
皆さん、がんばってきてください(^−^ノ
119かかし:03/09/28 08:10 ID:hnGV3lGa
寝過ごした_| ̄|○
120かかし:03/09/28 08:30 ID:hnGV3lGa
家で一人で座禅して、反省します・・・
121115:03/09/28 10:26 ID:vU1IfSg5
よく眠りすぎて今起きてしまった……_| ̄|○
わざわざジョバンニさんに電話までしたのにこの体たらく。
海よりも深くごめんなさい……。
122蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/28 14:11 ID:9mXlqFoO
座禅OFF第一回、7名ものご参加をいただきまして、本当に嬉しいかぎりです。
ありがとうございました。
帰りましたら、またオフレポいたします。

沈香を買って帰ります。京都駅にて。
123てつとも ◆IdieIdkPKo :03/09/28 14:14 ID:2KmfucoG
今日初めて知ったこのオフ…。と思ったら開催日。
たまにはこういうオフもいいかもと思ってみたり。
参加者のみなさん、楽しんできてください。
124与一 ◆yoichizNnk :03/09/28 15:30 ID:TFJtLHcr
帰宅しますた。
なかなかできない体験ができました。
蘭桂坊さん、ありがとうです。
次回以降もよろしくです。
125:03/09/28 17:29 ID:6muh3fDL
今帰りました。
かなりいい体験ができましたと思います。
また機会がありましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
126蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/28 17:41 ID:OR/8qiG+
オフレポの前に通常レスを・・・。

>>114 そふどりさん
本日は残念でした。またお会いできますよ。


>>115,121
お仕事明けでお疲れだったのではとお察しいたします。
次は予定では、10/12になると思われます。宜しくです。


>>116 赤いのさん
本日は参禅がご一緒できて光栄でした。
ガストでは忘れてしまってごめんなさい。
ユニークにハンドルの由来が聞けて楽しかったです(´∀` )。


>>118 葉さん
オカスポ巡りも事故など無く無事に終わったようで何よりです。


>>119、120 かかしさん
残念でした。結局、腰の具合はどういかがでした?。
さて、次回は厳しく、とか言ってみる(´∀` )。


>>123 てつともさん
そうですね。呑んで騒いで歌うオフとはまた違った神妙なオフだった
かも知れませんが、次回またこのスレの案内を見てご参加頂けたら
と思います。


>>124 与一さん
本日は参禅がご一緒できて光栄でした。
着物、似合っていました(・∀・)。
こちらこそよろしくお願いいたします。
でもガストでの食事は「あれ」で足りたのか、ちょっと気になります。


>>125 煌
本日はありがとうございました。
うっとおしい事の多い生活の中で、とにかく心を安らかにしてみた今日。
なにかお感じになった物があれば嬉しいです。
また今後もよろしくお願いしますね!!。

また、ちゃんねらが歌う第九などもご一緒できればいいですね。
私はベース(バス)です。


オフレポ前にとちょっと一休みさせてくださいね。
昨日のサッカー+結局遅寝+座禅=激しい筋肉痛と疲労(´Д⊂ モウダメポ。
127蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/28 17:53 ID:OR/8qiG+
>>煌さん
呼び捨てゴメン!!。
128名無しさん@初めまして:03/09/28 18:18 ID:QA2iQWKY
名無し(海)です。突然だったのに暖かく迎えてくださってありがとうございました。
座禅、結構大丈夫かなと思ってたんですが、一時間半はキツかった…。
今日はバイト結局休めたのでw一日ゆっくり余韻を楽しもうと思っています。
またなんとかお邪魔できたらと思っていますので、よろしくお願い致します。

幹事さんはじめみなさん、お疲れ様でした。
129蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/28 20:11 ID:OR/8qiG+
〜「2ちゃんねらが座禅するぞ関西」 第一回 」のOFFレポ 〜

 早朝にもかかわらず、参加者のみなさんは集合時刻よりもかな
り余裕をもって集合。
今出川三番出口を上がった脇で、「何か」を取り出して立ってい
ると、私よりもまだ早く来られていた錫華さんと与一さんが
声を掛けてくださいました。
以降、煌さん、赤いのさん、海さん、プンタさん、あぶさん、
名無しさん(漏れは無いですよね??)・・・と続々お見えになりま
した。40分ちょうどになったので出発し談笑しながら相国寺へ。

寺務所入口で参禅者リストへの記帳と志納を行い、栞を頂きまし
た。
初心者の方という矢印に従い、良い雰囲気の和室に通されまし
た。程なく僧侶の方が見えて、老若男女外国の方入り乱れて??
足の組み方、座禅の手ほどきを待ちました。
そしてとりあえず的に「プレ座禅20分」を行った後、
禅堂(今日は広い和室)に移動して合掌一礼して入室。自分の席に
座る前にも合掌一礼していよいよ座禅開始。
早速、背後の列で「警策」の打たれる音がします。なかなか、
響きのある音で結構痛そうな感じました。いよいよ、巡警(警策
を持つ僧)がこちらに近づいてきたので合掌して、ピシッ!!。
痛いかそうでないかには敢えて振れませんが、「警策」は愛の鞭
ということで・・・。
中には正しい姿勢を指導された方もいらっしゃったようです。
数分の「教行(キンヒンと発音。中休み)」はさみ、座禅は後半へ。
座禅中は一切会話・発声は禁止なので、鐘もしくは拍子木もど
き??で座禅終了を知らせます。

座禅の後般若心経を読誦し、別のお坊さんによる「法話」があ
りました。
法話の内容については敢えてふれませんが、意義深いものだったと、
幹事の感想です。

 一連の予定を終えて寺務所の玄関を出たところで「ランチ」の
提案をすると、参加者全員がつきあってくださるとのことでした。
ただ、相国寺周辺は何も無いところなので、京都御苑を散策がて
ら丸太町まで下りガストへ向かいました。
ガストでは(良い意味で)他愛ない話に盛り上がり、ガストを出て
地下鉄四条で解散となりました。
130蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/28 20:11 ID:OR/8qiG+
[幹事の反省]
 ・相国寺での志納額が初回のみ、栞台200円が加算されて300円
  〜だったことは調査不足でした。
 ・ランチについては、今後は相国寺を出たらいきなり地下鉄で
  四条界隈に行くようにします(京都御苑を歩かせて申し訳あり
  ませんでした)
 ・司会はランチの後も希望者で他のお寺巡りなどもなにか企画
  したいと思います。
 ・他にも多々あると思います。屈託なくご鞭撻を宜しくです。

[相国寺参加にあたっての特記]
 ・着替えは可能です。
  今回は男性だが控えの和室で着替え、女性の方には東司で
  着替えていただきましたが、次回はもう少し早めにいって
  交代で控え和室で着替えるということも可能ですね。
  至らなくてごめんなさい>>女性陣
 ・志納についてですが、初回のみ栞代として200円が加算され
  て「300円、以上喜捨」となります。
  今回も参加され、次回も参加されるというかたは栞をお持ち
  頂ければ「100円、以上喜捨」という訳ですね。
  


今日は7名ものご参加があったことが、とても嬉しいです。
座禅という行為をとうして、みなさんそれぞれにいろんな感想を
もたれたことと思います。
段取りが悪くて心苦しい限りですが、これに懲りずに次回もまた
足を運んでいただければ嬉しいです。。

座禅ちゃねらーの皆さん、今日は本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。


次回は、10月12日(日)、場所は同じく相国寺でを行う予定です。
131赤いの ◆AKAIedrpOs :03/09/28 21:05 ID:4JxE/KyR
先ほど帰宅。
良い体験でした。法話も自分には意義がありました。
改めて幹事のジョバンニさんに感謝。
四条での解散後、計3名鴨川でかなりマターリしておりました。
の割にはかなり疲労が…。
…とりあえずばたんきゅー。落ち着いたらまた書き込みます。
次回以降も参加♪

>ジョバンニさん
参加者は全員で10名です〜。漏れが…(ガーン
132yoc:03/09/28 21:23 ID:6PHs4Sf5
>>129 漏れてます・・・。・゚・(ノД`)・゚・

蘭桂坊さん、幹事お疲れ様でした。
座禅参加できて良かったです!日頃の自分を省みることができました。
法話も良かった・・・。また参加させていただきます。

鴨川でまた〜り組も乙でした!
座禅の続き?ができてよかったですw
けど某さま、川にはまるとは思いませんでした・・・ワロタ

>>赤いのさん
疲労・・・w 川遊びと日光に当たりすぎたせいかとw 
・・・顔、めっちゃ焼けた・・・(´Д`
今日はぐっすり寝れそうですw
133蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/09/28 22:08 ID:OR/8qiG+
>>yocさん、赤いのさん、もう漏れてないですよねさん
やっぱり漏れていましたか・・・。
申し訳なっっっっっいです!!。
134あぶ ◆EPLJCmNX5A :03/09/28 22:42 ID:ge036Bm1
なんだかんだブラブラしてようやく帰宅しました。
貴重な体験をさせていただいた幹事様に感謝です。
次回は座禅中に意識が飛ばないようにしなくては…(;´Д`)

鴨川組みの方々、乙でした。
開き直っての水遊びが楽しかったので、まぁ結果オーライという事で。
結局、打った膝には腫れと血の出た痕が…(ニガワラ
135赤いの:03/09/29 23:00 ID:hfEQYh97
いつもの生活に戻ってみて、さらに禅の必要性を感じた今日(;´Д`)

>yocさん
日向ぼっこ気持ちよかったですね。
私は寝すぎて危うく会社休むところでしたw

>あぶさん
大丈夫ですか?できるだけ消毒してくださいね。
鴨川もあまりきれいとは言えないと思うのでw
136赤いの ◆AKAIedrpOs :03/09/29 23:08 ID:hfEQYh97
とりっぷ忘れ。

>ジョバンニさん
今回すっかり忘れてましたけど、軽い自己紹介の時間みたいなのは
あっても良いかなって思うんですが、いかがでしょうか?
137ほいほい:03/09/29 23:36 ID:CIvL+QWp
毎日が忙しくてどこにもいけず、
うらやましい限りです。

蘭桂坊(ジョバンニ)さん、宇治市の禅寺の名前思い出しました。
「極楽寺」でした。

そろそろ稲刈りか・・・(^_^.)

138プンタ:03/09/30 13:32 ID:apXvkaHF
遅れてすみません^^;幹事さまを筆頭に皆様お疲れ様でした。
座禅も雰囲気といいよかったです。
法話もわかりやすく面白かったです。
次回も都合がつけば参加してみたいと思ってます。

では、またよろしく^^
139蘭桂坊 ◆5dAtM3B.02 :03/10/01 01:10 ID:wOg4Znnv
>>128 海さん
日曜日はお疲れ様でした。
待ち合わせに遅れさえしければ突然参加も大歓迎なので、
またお知り合いにも宣伝くださいね。


>>132 yocさん
漏れてしまってごめんなさい(´Д⊂。
解散後、鴨川で日向ぼっこをされたのですね。良いなぁ。
またよろしくです。
お体ご自愛くださいね。季節の変わり目ですから。


>>134 あぶさん
悦に入ってらして、隣でものすごく羨ましく思っていました。
意識が飛ぶということは・・・、無心なのではないかなぁとか
言ってみる。
またお越しください。


>>135,136 赤いのさん
そうですね。Howto本の著者な僧侶も仰っていましたが、「禅の心」
は禅堂の外でも活きてこそと・・・。

「自己紹介」を忘れたのは迂闊でした。ごめんなさい。
それだから、私も漏らしたり置いてけぼりにしてしまったりと。
次回はその時間を設けますね。
ご指摘に感謝アリガト!(´▽`)。


>>137 ほいほいさん
聞くのを忘れましたが、毎日叩かれているとありましたが誰に??。
ひょっとして奥さんですか。ヒェ〜。
宇治の極楽寺ですね。ありがとうございます。調べてみますね。

稲刈り、お手伝いに行きましょうか?。


>>138 プンタさん
都合がつくことを祈っていますよ〜。
法話には私も励まされました。なかなか意義深い話でしたよね。
最初は「その僧侶」の話だけかと思ったのですが、話が進むうちに
僧侶のトピックをベースにして現代人にも通じる話へと持って行
かれた、あのお坊さんの話術はなかなか上手だと思いました( ・∀・)アヒャ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:11 ID:E0YtuZ8W
保守
141蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/04 02:37 ID:gMH2W2Ku
「2ちゃんねらで座禅するぞ関西」 第二回 は、10月12日(日)の予定です。
142煌(スメラギ):03/10/05 00:00 ID:vofDkP8P
どうも、早速ですが今回も場所は同じになるでしょうか?
それによって参加するかどうかが決定しますので・・・
143与一 ◆yoichizNnk :03/10/05 03:30 ID:39yX/Dvl
あぅ
第二回参加できない…
次こそは、
144赤いの@兵庫 ◆AKAIedrpOs :03/10/05 22:58 ID:4bgznn7f
昨日、円山音楽堂にて、花園大学邦楽部の野外コンサートを見に行ってき
ました。日本の伝統楽器の演奏を堪能しました。

最近なにかと京都へ行く機会が多いのですが、
夜になると街の表情は一変するし、場所が少し変わるだけで、全く違った雰
囲気を持っていることに気づきました。
坐禅オフのときにまた色々巡ってみたいですね〜
145あぶ ◆EPLJCmNX5A :03/10/06 14:23 ID:fV2IHTzs
今回は参加出来ない…。・゚・(ノД`)・゚・。
せめてもの応援age
146たろすけ ◆rFhi14s.hg :03/10/06 23:42 ID:ifmku2x0
一僧侶として応援してます
住んでるとこがアレなんで参加はほぼ無理ですが


(´-`).。oO(法話のネタ探しだとは言えないなあ・・)
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 15:58 ID:mRmmc/G9
次回は10/12かぁ…行こうかなぁ♪
148マチ ◆AHA.yapoos :03/10/07 17:02 ID:Ov6xTHNd
行こうかどうしょか考え中です
問題は朝おきれるかですが…

参加表明しといて寝坊不参加とかだと目も当てらんない。。
幹事さんにも迷惑かけるし。

なので、行くなら行くで、表明せずに突発で行くと思います。
149蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/08 00:00 ID:BUrGqD5h
レスが遅くなってしまってごめんなさい。

>>142 煌さん
今回も相国寺で行いますよ。年内は相国寺で行こうかなと思って
います。その後は、京都市内や奈良、あるいは大阪市内でまた
違った寺院も廻れたらなぁと思っています。
ぜひヨロシクです(´∀` )。


>>143 与一さん
>>145 あぶさん
残念だけど、次がありますよ(・∀・)。
また渋い着物および作務衣姿の与一さんとあぶさんに会えますよう。


>>144 赤いのさん
良いですね。東山の雰囲気、嵯峨野の雰囲気、みんなそれぞれに
違った趣があって、京都という町は私も好きです。
住むと遊ぶでは違うと在住の友人に怒られますが、私も京都に
生まれ育ちたかったなぁ(´・ェ・`) 。


>>146 たろすけさん
本職の僧侶の方にもこのスレを見て頂けていたなんて光栄です。
応援ありがとうございます(TдT)。
たろすけさんのお寺も禅をされるのですか。

法話と言えば、かなり以前に瀬戸内寂聴尼の法話を聞きに嵯峨野
にいった記憶が。


>>147 名無しさん
歓迎ですよ。
詳細は敢えてまだ書きませんが、地下鉄今出川駅上に8:30集合って
感じです。


>>148 マチさん
前回は用事でお越しいただけなかったので、ここは是非とも早起き
に挑戦してみてください( ・∀・)アヒャ。
150煌(スメラギ):03/10/08 00:13 ID:lAZ9/gDa
同じ場所なら参加できると思います。
まぁ、近くなんで早起きはしなくていいですが日程的にハードなもので…
体調が崩れなかったら参加いたします。
今度は姿勢を注意されないようにしないとなぁ。
151蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/08 00:28 ID:BUrGqD5h
>>150 煌さん
無理はしないようにね(・∀・)。


今回は座禅が終わったら出町柳の「もだん焼き フジ」にてランチ、
もしくはコンビニで諸々買って下鴨神社近くで( ´ー`)y-~~とか考え
ています。

ちなみに「もだん焼き フジ」はこちらです。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Kyoto/guide/0107/WV-KANSA-9RBRV001.html
152○○坊:03/10/08 07:12 ID:HvX9Jlf2
座禅、いいですねー。
京都にいたときに体験しておけばよかったと、
今更ながら悔やんでいます。

論文書き終えたら、座禅しに京都に行こうかな?
153通りかかったm21 ◆jp.m21/vBQ :03/10/08 21:39 ID:qE6VNmBO
どもです、蘭桂坊(ジョバンニ)さん。
マタ〜リと盛り上がってますね。
所で、座禅ってどれくらいの時間するものなんでしょう?
せっかく○○で仕事してるのに寺巡りもしたこと無いんですよ。
平日昼間に出来るんだったら(仕事中に)行ってみたいなぁ(^^;)
15470:03/10/09 22:58 ID:h1X1uLfo
こんどこそ参加したいage
155蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/09 23:05 ID:Uv9/+Wtv
      「2ちやんねらが坐禅をしにいくOFF 第2回目」

【と き】 平成15年 10月12日(日)
【ところ】 相国寺(京都市上京区) 〜維摩会(坐禅会)〜
【集 合】 8:30、地下鉄今出川駅3番出口を上がったところ
      標準時に合わせて私の時計にの8:40にて集合場所を離れます。
      http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/45/44.993&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/01/33.374&size=600,600                       【費 用】 維摩会参加費用として、100円以上の志納(喜捨)
【連絡先】 スレ主幹事 蘭桂坊(らんかいふぉん)
        電 話 090-3670-0852
        メール [email protected]
【備 考】・集合場所にて幹事が2チャンネルキャラの「何か」を手にして
      います
     ・相国寺に近い今出川駅出口は1番ですが、当日は出町柳方向
      からお越しになる方のことも考えて「3番出口あがったところ」と
      します
     ・座禅開始は9時から約1時間半、その後数十分の法話
     ・9時を過ぎると座禅に参加できませんので時間厳守で
     ・座禅初心ということで、今回は開始前に簡単なレクチャー     
     ・費用の100円は「喜捨」の気持ちで是非お願いします
・初回の方のみ「相国寺坐禅しおり(200円)」購入のため300円以上
      喜捨となります
     ・前回参加された方で第二回目にもお越しくださる方はしおりを
      忘れずに
     ・当日相国寺の座禅参加台帳に住所氏名を書く必要あり


※相国寺に近い今出川駅出口は1番ですが、当日は出町柳方向からお越しになる方
のことも考えて「3番出口あがったところ」とします。

※集合場所は相国寺ではなく、「地下鉄今出川駅3番出口をあがったところ」です。
156蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/09 23:21 ID:Uv9/+Wtv
坐禅をするぞと言い出した私が、実は今で少々鬱だったりする
わけで・・・。
といいつつ、それでも禅に安らぎを見いだしたい。
そんなこんなで一日必レスするつもりが、ここ最近はそれももままなり
ませんが、どうか許してください。
坐禅につきあってくださる方、このスレを見守ってくださる方の優しさ
に感謝。


>>152 ○○坊さん
応援ありがとう(TдT) アリガトウ。
なんなら論文手伝いますぞよ〜。
日本史関連なら凄い助っ人とかもご用意できますが、何か(´∀` )。

また冬の比叡山修行もやりたい(オフとしてやるかプライベートとして
やるかは微妙ですが)と思いますので、そのころには書き上がってます
よね??。


>>153 m21さん
スレにカキコしてくださって(TдT) アリガトウ。
相国寺の坐禅会では約90分です。この間に、一応禅としての小休止(いわ
ゆる休憩ではなくて、一応この小休止も修行として考える)もあります。
で、平日はされていないんですよ。残念。
どうです??。マロニーも良いけど坐禅も、と言ってみる( ・∀・)アヒャ。


>>154 70さん
今回は連休でもあるので予定もおありだと思いますが、もし時間が取れる
ようでしたら是非(´∀` )。
参加自体は気軽に来てくださいね。歓迎です。
でも、一応当日起床したときから「禅なのだ」という意識はあった方が
凛として気持ちが引き締まるかも知れませんね。

お会いできますよう。
157蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/09 23:24 ID:Uv9/+Wtv
ちょっと上げておこう。
158蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/09 23:41 ID:Uv9/+Wtv
>>154 70さん
補足ね。
「経行(きんひん)」といいまして、禅中に足の痺れとかを取るために
歩いたりするというのが本当のところらしいです。
相国寺の座禅会では、歩行こそしないけど「それ」らしい一時があり
ますよ。


159夢 ◆DREAMxU6B. :03/10/09 23:59 ID:lIhnH5Ch
いきたいけど
足もないし
金もない
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:01 ID:LtTD326q
だが夢がある
161夢 ◆DREAMxU6B. :03/10/10 00:03 ID:HOfyPHCw
まぁな
162蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/10 00:33 ID:Cl6hH1kG
>>159、161 夢さん
カキコしてくれてありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
マジレスしておきますと、実は夢の家からは某私鉄で一直線、
時間にして約35分だったりして( ・∀・)アヒャ。
もちろん無理強いはしませんが、深夜外出よりも家の方に
説明がし易いかもよと言ってみるexamination。

冗談はさておきカキコしてくれて嬉しかったですyo


>>160 名無しさん
カキコありがとう。
もしかしたら在関西のコテハンのお一人かなとか思うわけです。
もしこの連休12日、お時間あれば是非来てください(´∀` )。


163煌(スメラギ):03/10/10 00:55 ID:M1ioVlyT
今の調子ですと参加できそうなので参加表明いたします。
次の日の予定に備えて心を静めようかと・・・
再びよろしくお願いしますm(_ _)m
164蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/10 01:27 ID:Cl6hH1kG
スレ主からして「連続カキコ」でスマソ。

久しぶりに麦酒だけで酔っぱらってしまいました。
それも自宅で一人で。

そんなことはさておき!!。
坐禅とは全然関係のない話でごめんなさい(´Д⊂グスン。

>>163 煌さん
多謝です!!。
次の日はサークルの活動ですか?。
いずれにせよ、「第九」も歌いたいですね。
"An die Freude "

坐禅とはマジで全然関係のない話で恐縮ですが、今から4年の夏の話・・・。
えー、こんなにんできへんでー。てっきり有名な部分(ソプラノ)のところを
男の低い声で歌えばいいだけだと思っていたら・・・。
男声で歌うモノだとばかり思ってたよー( ・∀・)アヒャ。
そんなん言われても歌詞自体よう覚えんわー。ヤーメタ!!。
音程かて、そんなん初めて聞いたわ!!。
そんな音程、第九で聞いたこと無いで!!。
でね。同行の初心な方と知り合って、分からないもの同士なりにヤッてみたら。
・・・歌えるようになりました。
ハイ、歌えるようになりました。
ベートーベンは非常に「罪作りな男」とだけ言っておきますね。
コルモナ(2ちゃんねらーで作る合唱団)もヨロシクね。


ホントは下げるべきだけど、なぜか上げたい気分☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ。
で、坐禅は「この日曜日10/12に京都の相国寺」でね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:37 ID:LtTD326q
かなり酒入ってますな?w

>・・・歌えるようになりました。
>ハイ、歌えるようになりました。
ほぉ…それは興味深い。
高校の音楽教師が、業界でそれなりに活躍していたらしい人だったんだけど、
いつも、裏声で出すんじゃない。ちゃんと発声すれば出る。みたいな事を言って
たのを思い出した。
166蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/10 01:57 ID:Cl6hH1kG
坐禅と関係なくてごめんなさい。

>>165 名無しさん
コルモナご一緒しませう。
で、そうです。真面目にやればちゃんと出ます。
・・・っていうか、ちゃんと出るようになります(・∀・)。
167赤いの ◆AKAIedrpOs :03/10/11 01:13 ID:99Enz+v/
作務衣ゲッツ
168与一 ◆yoichizNnk :03/10/11 02:41 ID:70siVxvw
>167
お、いいね
169錫華(すずか):03/10/11 02:51 ID:OKdld8uM
12日参加する方頑張って下さいー。
私は別オフあるので今回は御遠慮しときますです。
次回は是非ー。

ジョバンニさーん
瀬戸内寂聴尼の法話はもう聞きに行かないのですか?
このオフとかで行くとかはない?(W
170蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/11 10:29 ID:rwlnB9dU
>>167 赤いのさん
いいなぁ。今週は本当に飲みすぎたりしてだらけた生活を送ってしまっ
たので、明日は「禅」でリセットしたいと思います。


>>168 与一さん
着物とか作務衣系統の服が安くて手に入るお店があったら、
是非ご紹介ください〜。


>>169 錫華さん
また次回ヨロシクです(・∀・)。

実は下記のようなものがあるにはあるのですが、OFF会として参加する
のはちょっと無理のようです。
昔は本当に嵯峨野の寂庵で、事前に申し込まなくていきなり行って参加
できたんですが・・・。
人が増えすぎて堂内に人が入りきれなくなったのと、あとご自身の年齢
というのもあるんでしょうね・・・。
ttp://www.jakuan.com/houwa.html
171与一 ◆yoichizNnk :03/10/11 12:28 ID:70siVxvw
>ジョバンニさん
船場をさがすか、日本橋の五階百貨店の古着屋てとこかな
京都のことはわかりません
作務衣ならわりとどこにでもありますよ

↓こっちも覗いてみて下さい
∞∞∞和服おふ 於 関西∞∞∞
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1047473665/
172yoc:03/10/11 15:39 ID:myGHR2U8
今月は参加できませぬ・・・。(´Д`;)

>>144 赤いのサン
円山音楽堂良かったみたいですね〜。
そういえば、10/25.26は京都はお祭りですよん。
座禅帰りにどうぞ。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kyotofes/
173蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/11 20:17 ID:rwlnB9dU
>>171 与一さん
情報ありがとうございました。
作務衣は父が持っておりましたので借りてみました。

着物オフ、楽しそうですね。期待しています。


>>172 yocさん
連休楽しんでくださいね。
また次回お会いいたしましょう。


今夜は早く床に就きたいと思います。 
174蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/11 20:20 ID:rwlnB9dU
      「2ちやんねらが坐禅をしにいくOFF 第2回目」

【と き】 平成15年 10月12日(日)
【ところ】 相国寺(京都市上京区) 〜維摩会(坐禅会)〜
【集 合】 8:30、地下鉄今出川駅3番出口を上がったところ
      標準時に合わせて私の時計にの8:40にて集合場所を離れます。
      http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/45/44.993&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/01/33.374&size=600,600                       
【費 用】 維摩会参加費用として、100円以上の志納(喜捨)
【連絡先】 スレ主幹事 蘭桂坊(らんかいふぉん)
        電 話 090-3670-0852
        メール [email protected]
【備 考】・集合場所にて幹事が2チャンネルキャラの「何か」を手にして
      います
     ・相国寺に近い今出川駅出口は1番ですが、当日は出町柳方向
      からお越しになる方のことも考えて「3番出口あがったところ」と
      します
     ・座禅開始は9時から約1時間半、その後数十分の法話
     ・9時を過ぎると座禅に参加できませんので時間厳守で
     ・座禅初心ということで、今回は開始前に簡単なレクチャー     
     ・費用の100円は「喜捨」の気持ちで是非お願いします
     ・初回の方のみ「相国寺坐禅しおり(200円)」購入のため300円以上
      喜捨となります
     ・前回参加された方で第二回目にもお越しくださる方はしおりを
      忘れずに
     ・当日相国寺の座禅参加台帳に住所氏名を書く必要あり


※相国寺に近い今出川駅出口は1番ですが、当日は出町柳方向からお越しになる方
のことも考えて「3番出口あがったところ」とします。

※集合場所は相国寺ではなく、「地下鉄今出川駅3番出口をあがったところ」です。

※ランチは出町柳の有名なお好み焼きやさんで。
175P☆P ◆ifoiv6poOw :03/10/11 21:52 ID:hGd2+APR
別スレで紹介してもらったが、
異常に早いぞ、集合時間が(w

社会人2ちゃんねらにはきついっぽ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:14 ID:Uq+LwzAa
あげーん
177赤いの ◆AKAIedrpOs :03/10/11 22:44 ID:99Enz+v/
>>175 P☆Pさん
社会人ですが何か。5時半起きですが何か。
やる気さえ出せばできるはずですぜ。がんばりまιょぅ。

>>172 yocさん
情報サンクスコです。チェきしときまふ。


今日はインド伝統楽器、シタールとタブラの演奏を聴きに行ってました (京都じゃないけど)
あまりに気持ち良すぎて寝てましたw
西洋楽器には無い概念があって非常に興味深かったです。
178マチ ◆AHA.yapoos :03/10/11 23:59 ID:0P4BtHQW
滋賀からバイクで逝きます。がんばって起きます。
179錫華(すずか):03/10/12 00:36 ID:g2MlfkUS
>177 赤いのさん
本場インドで聞くシタールは最高ですよ!!
機会があればインドで聞いて下さい(W


皆さん明日頑張ってくださいね!!
180与一 ◆yoichizNnk :03/10/12 06:45 ID:uOomvVq/
そろそろみんな京都に向かって出発するころかな
がんがってくださいねー
18170:03/10/12 06:45 ID:OtTn5mls
すごい眠い
そろそろでないと間に合わないかな?

18270:03/10/12 06:46 ID:OtTn5mls
>>180
がんがってきます
183煌(スメラギ):03/10/12 07:18 ID:AAHEv6ac
今起きました。サークルKに行って朝ごはんたべてから行きます。
地下鉄乗り場が近くでよかった・・・
18470:03/10/12 08:11 ID:Ydvbgrj/
間に合うかな…
185赤いの ◆AKAIedrpOs :03/10/12 09:19 ID:VE+vPvnF
あぁ…やってもうた…。今起きた。
言ってる矢先にこれだ。全然説得力無いし。
激しく自己嫌悪…。
186赤いの ◆AKAIedrpOs :03/10/12 09:33 ID:VE+vPvnF
しばらく書き込み自粛。
次回は、参加します。
187マチ ◆AHA.yapoos :03/10/12 12:14 ID:+ebixhTt
ね、寝坊して行けませんでした。申し訳ないです…
188P☆P ◆ifoiv6poOw :03/10/12 20:26 ID:uafiFH6m
スマソ。漏れも起きたらサンプロ始まってた。
次回は、何とか参加したい。
189蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/12 20:35 ID:cLbdeBwb
煌さん、70さん、ありがとうございました(´∀` )。

>>ALL
応援感謝、遅刻残念また次回。
昨日、早く床に就いたのになぜかずっと寝付けなくて、
朝5時の目覚ましを有意識できいての参加・・・。
体調が優れません。
オフレポは明日書きますね。

とりあえずお礼まで。
190さお ◆pyWO9GeV2Q :03/10/12 22:45 ID:zD34augG
初めまして皆様
次回があるならなんですが、
都合付けば参加したいなと思いまして。
よかったら混ぜて下さい
191煌(スメラギ):03/10/13 01:05 ID:MgrR7QF6
書き込むのが遅くなりました。お疲れ様でした。
やはり座禅はいいですね。良かったですよ。
明日(今日)はがんばりたいと思います。
ではま次回に・・・
192蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/13 12:07 ID:swMTYBVe
>>175,188 P☆Pさん
スレに来てくださってありがとうです。
8時半集合、確かに早いですよね。でも実はこれでも遅い方だった
という罠( ・∀・)アヒャ。
京都市内の座禅会で開始時刻が午前中一番遅いのはどれかなと思って
探したら「相国寺さん」だったたというわけで、それを外すと夕方か
ら夜とか、それこと朝の7時からとかになってしまうみたいで、
本当は私も恐縮しています(;・∀・)。

次回(11月)、もし良かったらご一緒しましょう。


>>178,187 マチさん
昨日はお会いできなくて残念でした。どんなバイクで来られるのかなと
ちょっと期待していました。
実は今回の相国寺での座禅会は前回にもまして若い方が多く、うちお一人
がバイクのヘルメットをお持ちだったので、もしかすると〜( ゚д゚)ハッ!と
か思っていました。

また次回よろしくお願いしますね。


>>179 錫華さん, >>180 与一さん
応援ありがとうございます。


>>181,184 70さん
昨日はお越しくださってありがとうございました。
「法話を最初から聞きたい」と仰ったことに、良い意味でとても驚き
ました。
また興味が沸いたり、それでも続きを聞いてみたいと思われたときは
是非ご一緒いたしましょう。 

加えて、「フルーツの乗ったモダン焼」も挑戦したいですね。
193蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/13 12:07 ID:swMTYBVe
>>183,191 煌さん
今回はお隣の畳で坐禅をさせていただきました。邪で無心になれない私は
時折煌さんをはじめ向かいの方々の様子をちらちらっと見ていたり。
意識もされていたのでしょうけれど、背筋はピンと真っ直ぐでしたよ(・∀・)。
またよろしくお願いしますね。

良い演奏が出来ますよう(発声・合唱とせず、敢えて「演奏」というコトバ
を用いました。


>>185,186 赤いのさん
あちゃ。やってしまわれましたな(゚∀゚ )。
でも無理もないと思いますよ。私も「朝、早い」というのは幹事をしつつも
実感しまくりなので。
また次回、作務衣姿の赤いのさんにお会いしたいと思います。


>>190 さおさん
大歓迎ですよ(´∀` )。既出ですが、確かに休みの日のしかも朝っぱらか
らでは辛いこともあると思いますが、次回もしご都合よろしければ是非。
194はちみつ ◆HONEYSnzkU :03/10/13 17:49 ID:tlhukbNV
超行きたかったです。。
日取りなどが合い尚且つ早起きできそうであれば
参加したいです。
19570:03/10/13 18:10 ID:zaxPiYzS
今頃の感想スマソ
なんか家のPCから書き込めない(ノД`)

携帯からなんで手短に。
昨日はどうもでした。座禅楽しかったです。
お昼のモダン焼きもおいしかったです。
また参加したいです。デハヽ(´v`)
196マチ ◆AHA.yapoos :03/10/14 22:44 ID:JFz+CGX5
>>192
申し訳にゃい〜(ノД`)
次回こそは、バイクで颯爽と現れたいです。
( ゚д゚)ハッ!として( ゚∀゚)bグッ! になるよぅに
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:23 ID:GZp2YXxC
次はいつごろですか?
できれば10月中きぼんぬ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:38 ID:nfsBnlvu
保守
199蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/23 00:14 ID:Ysa97eT4
>>194 はちみつさん
歓迎ですよ(´∀` )。
バーのスレで宣伝カキコ効果と見ています。
無心になることが全ての座禅自体は、楽しいとかつまらないという観点では、
本当は論じられないものなんですが、それでも。終わった後に心が軽くなっ
ていたり、なにか前向きに物事を考えられるようになっていればいいですね。


>>195 70さん
次は果物系モダン焼きを食べましょうね( ・∀・)アヒャ。
法話が苦にはならなく、相応に面白いと感られて何よりです(・∀・)。


>>196 マチさん
( ゚д゚)ハッ!として( ゚∀゚)bグッ!を心から期待してます。
でも、どうぞ安全運転で。


>>197 名無しさん
実はこの10月26日、そうこの日曜日にも相国寺で座禅会があるのですが、今回
はオフとしては見送ろうと思っています。
せっかく期待して下さっているのに、ごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。
理由は、11月分でオフとして行い、座禅が終わったら有志の方々で鞍馬か貴船
へ紅葉狩りに行こうというようなことを脳内企画中な訳で。
もし11月中(相国寺で座禅会があるのは9日と23日)でご都合よろしければ、
また検討ください。
200蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/23 00:58 ID:Ysa97eT4
スレの保全がてら、閑話休息でも(´∀` )。

200番ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ということで、皆さんが寄せて下さった
レスをちょっと読み返してみました。

手引本とか瀬戸内さんとかひろさちやさんの本などを読んでみました。
人間には煩悩を「消す」のはまずホント o(゚Д゚)っ モムーリ!(゚ー゚*)無理な
事みたいです(;・∀・)。
「オレは煩悩が多いので・・・」という人がいるようですが、どうせ口に
するなら煩悩は「数」ではなく「有無」で語るほうが人間らしいんじゃな
いかななんて。
でも、煩悩の炎をちょっと静めたりするということはできるんじゃないか
な、と。


「痛快! 寂聴仏教塾 (瀬戸内寂聴・集英社インターナショナル)」は、
法話の一部が聞ける付録CDとかもあってなかなか面白い本ですよ。
でもこの本は今は新装版「寂聴 仏教塾(同)」とリニューアルし、付録が
無くなってしまってちょっと残念。

んじゃ!!。
解釈がおかしかったら、>>146 たろすけさん、どうかご指摘くださいね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:54 ID:hjMcSrLr
煩悩だとか菩提(ついっさき覚えたw)だとか、真だとか偽だとか、
そういう分類以前への回帰を目指すのが禅なのではないかと、勝手に思っています。
まあ単に禅というものを自分の観念にあてはめたいだけなんですけどね。
202煌(スメラギ):03/10/24 07:48 ID:CBhpS49r
煩悩の有無ですかぁ・・・なかなか興味深いですね。
ちなみに次回(11月9日)が行けそうにないので
代わりじゃないですけど10月26日に個人的にぶらりと行ってきます。
9日には学校のイベントがあるので・・・すいませんm(_ _)m
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:12 ID:t7KGAwRk
>>202
どうせなら、突発として煌さん主催で募集かけてみては?
204さお:03/10/24 22:51 ID:RC0/3hUJ
>>193
お返事有難う御座います
気になってたけど、今まで体験した事無かった、座禅
お会いできるの今から楽しみにしております
205煌(スメラギ):03/10/25 03:29 ID:3Q65eRI+
>203
いやいやまだまだ2チャンねらーとして未熟者の私が
そんな大それたことはできないです。
地味にひっそりと・・・
というかこれで寝坊したらかなり恥ずかしいですね。
206蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/25 18:56 ID:CfH/Y4QS
>>201 名無しさん
激しく同意します。
それが「無心」ですものね(・∀・)。
無心にならなくちゃとか、雑念を押さえなきゃてと意識しているうちは
無心では無いんですよね。


>>202、205 煌さん
学校のイベントも楽しそうだなぁ(´∀` )。
で、>>203さんも提案されいますが、突発ということでやってみるのも
いいと思いますよ。

また法話の続きなど教えて下さいね。


>>203 名無しさん、そしてスレを読んで下さっている皆さん
それ(・∀・)イイ。
私も相国寺で行われる座禅会の全日程に参加するというのは無理です。
実は11/9も現状無理だったり(´Д⊂グスン。
良い意味で私が居なくても??、どなたが「明日行こうよ〜」と気軽に声
を上げてくださるのは私としても嬉しいことです(TдT) アリガトウ。


>>204 さおさん
飲んだり歌ったりというのとはちょっと方向の違うOFFではありますが、
それでも感じて頂けることは多々あると思います。
次回、きっとお会いいたしましょう(´∀` )。
207蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/10/25 19:01 ID:CfH/Y4QS
「突発突発」

私は明日は参加できませんので定期オフとしては開催できませんが、
もしご都合の合う方やご興味ある方は、突発として相国寺の座禅会
に是非行ってみて下さいという、あげ。

 ・最寄駅 京都市営地下鉄今出川駅
 ・場 所 相国寺
 ・時 刻 8:50ころまでに相国寺の寺務所で受付
 ・費 用 100円→300円、以上任意で志納
208煌(スメラギ):03/10/26 15:20 ID:uXpn2wum
座禅会に行ってきました。
今日の法話はなかなか面白い内容でしたよ。
また機会がありましたらお話したいと思います。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:22 ID:u3ddqYsr
保全
210うたらそ ◆SISHO0/T/Q :03/11/05 06:55 ID:7Q1n3oYZ
9 日行けそうなら行ってみたい age
211赤いの ◆AKAIedrpOs :03/11/05 20:17 ID:HK/6rBBt
足首捻挫で坐禅ができないsage
212たろすけ ◆rFhi14s.hg :03/11/06 16:58 ID:vWwHmMkI
久々にのぞいたらまあ・・ >>200俺に振んなよw

一から書くのは結構労力いるのでおいらの自己スレより転載ということで
抽象的なうえに煽りっぽくなってますがそこんとこはご勘弁

> ニュースで見かけるような、一生遊んで暮らせる級の大金を手に入れるのは極めて稀
> ほとんどは当座の生活費にしかならない程度の金しか盗めない
> となると、また金を稼がなきゃならないが、いちど楽するとしんどい思いするのはめんどくさい
> で、また盗むたいした金額ではないのでとりあえずしのぐ(以下ループ)
> 生活費を遊ぶ金に換えても意味は同じ
> ○○のため、と思ってやっても、それで満足しましたか?次はああしたい、こうしたいと思ってませんか?
> いつになったら満足するんでしょうねえ??
> 問題の先送りして楽しいですか?
> 特に『遊ぶ金(言い換えれば「あぶく銭」)欲しさに盗むDQN諸君』
213案山子:03/11/07 01:17 ID:kdZH1JT9
>>210 うたらそ様
私も行きたいです〜age
214蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/11/07 07:35 ID:51MSEycC
「突発突発」

私は11/9は参加できませんので定期オフとしては開催できませんが、
もしご都合の合う方やご興味ある方は、突発として相国寺の座禅会
に是非行ってみて下さいという、あげ。

 ・最寄駅 京都市営地下鉄今出川駅
 ・場 所 相国寺
 ・時 刻 8:50ころまでに相国寺の寺務所で受付
 ・費 用 100円→300円、以上任意で志納

寺務所の場所は、門を入って参道を北に歩いた突き当たり。
大きな屋根が特徴の建物です。
215蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/11/07 08:39 ID:51MSEycC
この3日は父の代理でとある法事に行ってきました。
ここの家は禅宗(曹洞宗。ちなみに相国寺は臨済宗)で、家の座敷でお勤め
をした後、寺に移動してまた読経と墓参りをしてきました。
そしてまた家に戻ってちょっとした宴。
ここのご住職の法話というか世間話??がめちゃくちゃ面白くて、親しく
なりたいと思って、「ご住職も2ちゃんねる見てますか?。定期オフ板に
・・・」と口に出しそうになりました。
終始、笑いが絶えなかったという印象です。
あと、住職自身も年配ですが、そりより若干若いかくらいのお弟子さんも
居られて、お弟子さんには結構厳しく接しておられました。


>>208 煌さん
いよいよ、馬さん(´∀` )の話題も佳境に入りつつあるのでしょうか?
私は9日も空いてしまうので、2回飛ばすことになっていまします。
しかも、転職をしつつあり土日が休みでなくなりそうなので、気がどきど
きしています。
次回お会いしましたときは、そのても面白かった法話の内容をお聞かせ下
さいね。


>>210 うたらそさん
あう、9日はご一緒出来なくて残念です。
(((( ;゚д゚)))アワワワワな警策で驚愕の座禅というのも素敵ですよと煽ってみる。
冗談ですよ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ。


>>211 赤いのさん
どうぞお大事になさってくださいね。また治ったら、カッコイイ作務衣姿を
見せて下さい(・∀・)。
痛かったり辛かったりでは無心になりにくいかも知れませんものね。


>>212 たろすけさん
もっと書いてよ〜(・∀・)アヒャ!!。
できたら自己スレにもお邪魔したいですね。


>>213 案山子さん
応援していますよ〜(´∇`)。
朝がとても早いですけど、早起きした分だけ得られるモノも多いかも。


仕事のスケジュールがどうなるか不安ですが、23日は行きましょう。
終わったら、出町柳から電車にのって山の方へ紅葉を見に行きましょう(・∀・)。
216うたらそ ◆SISHO0/T/Q :03/11/08 01:15 ID:KJEgzo8Y
>>ジョバンニさん
いつか御一緒出来る日が来ると良いですなぁ (´ー` )

9 日・・・頑張って早起きする予定です
案山子さんも来られるのかな?

とりあえず age ときます
217うたらそ ◆SISHO0/T/Q :03/11/08 09:39 ID:KJEgzo8Y
明日は 8:30 に "地下鉄今出川駅3番出口を上がったところ" に
居ると思います
他に突発参加者おられましたらドゾーw
一応アド晒しておきます
[email protected]
218蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/11/08 10:36 ID:HanJaG3x
応援age
219うたらそ ◆SISHO0/T/Q :03/11/09 05:46 ID:MgCk8EwU
無事に起きられれたので行って参ります (´ー` )
220案山子:03/11/09 06:54 ID:yWm4t3ao
わたすも、行ってまいります。
221案山子:03/11/09 16:57 ID:yWm4t3ao
今日参加された皆様お疲れ様でした。
警策の刺激が、以外と心地よかったですw

座禅をして、面白い御話しが聞けて、とても有意義な時間を過ごしました。
早起きしたかいがあったな〜。
23日は無理ですが、機会があったらまた行きたいと思います。
222ロズウェル(yoc):03/11/09 18:50 ID:V2AdTGHX
起きれないと思いましたが、めでたく起きれたので、参加してきました。
お二人様お疲れ様でしたん。
今回の座禅は集中できたのか、早く時間が過ぎ去りました。
法話は馬祖の弟子の話でした。どんでん返し?な感じが良かったです。
その後は御所一般公開を探訪してきました。中も広かった。
(売店の宮内庁カレンダー(親戚一同)にはびびりましたw)
223案山子:03/11/09 23:03 ID:yWm4t3ao
>>222 ロズウェル様
( ゚д゚)ハッ!そう言えば、名前聞いてませんでしたねw(私が聞き逃しただけなのか・・・?)
一瞬我らのほかにも、参加者がいたのかと・・・
224ロズウェル(yoc):03/11/10 20:40 ID:4hUVFYxW
>>223
(。・m・)そう言えば、誰も自己紹介してなかったような・・・。
225うたらそ ◆SISHO0/T/Q :03/11/10 20:58 ID:W/svPw+N
昨日参加されたお二方,乙でございました.
休日なのに平日よりも早く起きた自分に乾杯です (゚∀゚ )
途中でお腹が鳴ってしまったのがかなり頂けなかった・・・
勿論,その後喝を入れて頂いたのは言うまでもありませんw
法話は,何か根本的なところを突いてくるなぁ,という印象でした.
日常生活に追われて,考えないようにしていることを・・・(?)

>>案山子さん
次は年度オフで会おうぞ(ぇ
寒かったけどまだ風邪は引いていない模様w

>>ロズウェルさん
実はお名前を伺っておりませんでしたな・・・
私も名乗った記憶が無いのですが (´Д`;)
御所の写真,[email protected] まで御連絡下さればお送り致します.
メッセでもメールでも,お好きな方法でどうぞ
226案山子:03/11/10 22:10 ID:nvCMCxyt
お二方スマンカッタ
二人を知ってる私が間に入って紹介すべきでした・・・・m(_ _)m
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:57 ID:65C8n3Fo
保守age
228蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/11/20 23:31 ID:nTa/h+yH
大変心苦しいのですが、23日も行けなくなりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
とせなたか有志の方で突発的に・・・。
229赤いの ◆AKAIedrpOs :03/11/22 21:29 ID:jsELbtSA
どうするかな…
足首まだ完治してないから、無理はしたくないけど、行きたい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:15 ID:0q74NFZY
次ぎはいつ頃ですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:47 ID:Tn4m4SNN
保全
232与一 ◆yoichizNnk :03/12/07 08:54 ID:fWQUaOT6
行きたいと思いつつ二回目が行けてません
むぅ
233蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/12/09 23:56 ID:Shy++jqb
みなさん、申し訳ありません。
保守カキコも嬉しいです。ありがとうございます。

暦通りの休みが取れない仕事に転職してしまいました。
一応、年末年始のお休みは取れるようです。
そこで、どうでしょう。
京都か奈良のお寺の「修生会」に参加してみるというのは・・・。

234煌(すめらぎ)さん:03/12/10 03:41 ID:7NHGFMFo
「修生会」って何ですか?こういうことに疎くて・・・
235蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :03/12/10 11:51 ID:tfEHH8Vq
>>234 煌さん
こんにちは(´∀` )。
修生会とは、法会(ほうえ)の一つでお年始に生命の蘇りを祝う仏教儀式
である聞いています。
初詣とはまたちょっと違う感じですね。

その「修生会」を一般公開でしているお寺を・・・、探してみます(;・∀・)。
236赤いの ◆AKAIedrpOs :03/12/11 23:35 ID:dw3TDaya
11月までアホみたいに暇だったのに、
12月になった瞬間からアホみたいに忙しくなりました…。
そしてなかなか行けない2回目。
ていうか捻挫が治らないんですけど…。病院行かないとまずいかなぁ
237名無しさん:03/12/22 01:19 ID:4qVaVK76
ほしゅあげ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:32 ID:U0o5E5A0
年賀保守
239蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :04/01/04 14:47 ID:0TN1+u54
あけましておめでとうございます。
なんとかしてオフを敢行できないか思案しています。
今年はアクセスの良さから「建仁寺」などでも行いたいです。
240周 ◆AMANElg1UM :04/01/06 00:46 ID:OtPWCRx/
昔、吉野の蔵王堂で座禅をしたことがあります。
久しぶりにしたいなぁ……
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:45 ID:P3MFUWdd
オフ参加希望あげ
242煌(すめらぎ):04/01/12 15:33 ID:OUvyphBi
テスト期間目前で精神的に荒れてます・・・癒されたいですね・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:58 ID:O5Sau8B2
保守
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 10:48 ID:wnQ+Rvgl
またまた保守
245蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :04/01/22 02:28 ID:/YzOlpvP
みなさんこんにちは。

なんとかこの土日が休めることになりました(・∀・)。
みなさんすいませんでした。
朝が明けたらまだ間に合うのかどうかとか。突発的に赴いてもイイのか
といったことなどを宗務所に問い合わせてみます。

これまでに行った相国寺の座禅会とは色々違うようですので、また興味
ある方は下記サイトで確認してみて下さいね。

 ・会費 2000円(初回)が必要、以後1000円/1回
 ・一泊二日である(土曜日夕方から翌日曜日の朝まで、寺の外には
  出られない)

この土日です。1/24〜25
「妙心寺」の大衆禅堂
http://www.myoshin.com/oshirase/taishuzendo-1%20gaysu.htm

取り急ぎ案内カキコでした。
246クレセント:04/01/22 20:46 ID:s209/WPr
初参加希望ですがこの土日は予定が入ってキツイです。
翌週では駄目ですか?
247蘭桂坊(ジョバンニ) ◆5dAtM3B.02 :04/01/22 21:07 ID:5AC1Gwlm
>>246 クレセントさん
上の書き込みをしてから、実は私も同じ事を思っていました。
翌週お会いいたしましょう(・∀・)。


今回は書き込みから(案内告知)から開催日までの日数も少ない
ですので、翌週(1/31〜2/1)ということで仕切なおしたいと思いま
す。

248クレセント:04/01/23 00:25 ID:h40yWgP8
>247
仕切り直しありがとうございます。詳細お知らせください。
249赤いの ◆AKAIedrpOs :04/01/23 02:40 ID:xRW9zDEk
ほんとはジョバンニさんが主催できないときに
わたしら他の人がやっておくべきだったんですけど…
どうも行動力無くてスミマセン。
まぁこちらも忙しくて行っている暇が無かったといえばそうなんですが。

31日、先に用事を入れてしまって、行けません(´ヘ`;)
またの機会に…。
250Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/01/23 02:51 ID:jG+aSDiF
>>249 赤いのさん
お怪我はなおりましたか?
お気持ちだけで十分です。ありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
またお会いできますよ。

>>248 クレセントさん
この土曜日の晩に、問い合わせの結果なども踏まえて、
改めて告知します。
しばしお待ちくださいね。


ちょっと映画を見ながら黒糖焼酎で酔ってます( ・∀・)アヒャ。
251Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/01/24 01:11 ID:TtkenbMq
「2ちゃんねらが座禅するぞ関西」 第四回※
                ※11/9分を三回とカウント

【と き】 平成16年 1月31日(土)〜2月1日(日) 一泊二日
【ところ】 妙心寺 大衆禅堂(京都市右京区) 
【集 合】 1/31 16:00、JR嵯峨野線・花園駅 改札口を出たところ
【費 用】 初回2000円、以降1000円
【連絡先】 スレ主幹事 Giovanni
        電 話 090-9165-8954(非通知コール歓迎)
        メール [email protected]
【備 考】・集合場所にて、Giovannitが2ちゃんねるキャラの「何か」
      を手にしていますので、集合の際の一助としてください。
     ・一泊二日の日程です。途中参加や途中帰宅は出来ません。
     ・一日目は夕食が供されません。集合時刻が早目なのは、
      Off前にみなさんで腹ごしらえしましょうということで・・・。
     ・入浴は出来ません。
     ・坐禅が出来つつ十分な防寒対策も兼ねた服装を。 
     ・男性は禅堂にて就寝するらしいです。女性は同建物内の別フロア
      にて男声よりも幾分か快適な所を用意していただけるとのことです。
      男女混合で就寝したり、着替えたりするということはありません。
      ご安心の程を。  
     ・費用の初回2000円は「喜捨」として受け止めて下さい。
     ・当日受付時に参加台帳に住所氏名を書く必要ありの可能性。
     ・http://www.myoshin.com/oshirase/taishuzendo-1%20gaysu.htm
      上記サイトも必ず参照下さい。
     ・推奨持参物として、筆記具、坐禅しやすい服装、寝間着、洗面具
      が挙げられます。寝間着と坐禅用を兼ねてジャージが良いかも。


 参加表明はスレ上、もしくは[email protected]宛てにどうぞ。 
 表明は事前にしていただきたいものの、突発も歓迎ですし厳密な出欠は取り
 ません。
 
 以前、相国寺にて開催したOff会で参加された方におきましては、
 前述の備考の通り、妙心寺でのOff会に際しまして多くの点で異なります。
 くれぐれもご留意ください。
252Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/01/24 01:12 ID:TtkenbMq
妙心寺での受付後の当日の大まかな日程につきましては次の通りです。

1/31(土)17:30 受付
     ↓
    18:00 安単茶礼(諸注意、説明等)
     ↓  
    18:30 坐禅
     ↓
    19:30 提唱(講話)

20:30 坐禅、大衆禅堂にて
     ↓
    22:00 解定(就寝、消灯)


2/1(日) 5:00  開静(起床)

    5:30  朝課(おつとめ)、坐禅
     ↓
    7:00  粥座(朝食)

    7:30  作務(掃除)
     ↓
    8:15  分散茶礼
     ↓
9:00  分散
253クレセント:04/01/26 21:10 ID:OOQ/TY+y
Giovanniさん、さっきメール送ったので宜しくお願いします。
254Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/01/26 23:42 ID:UljyWPiE
>>253 クレセントさん
メール着弾しました。アリガト!(´▽`)。
ただいま今、返信執筆中です。
255Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/01/27 00:03 ID:UFn+sG1r
返信送信というこで( ´ー`)y―┛~~。

真冬という時期に加え、以前のオフとは違うなんだか厳しい座禅会
ということでちょっとアレだったかもと思いつつも・・・(`・ω・´)。

 ・夜具は妙心寺で用意してくださいます。。
 ・750円といささか高いですが、2日目の朝は京都タワーの大浴場
  で暖まるというのも手ですね。
256赤いの ◆AKAIedrpOs :04/01/27 01:46 ID:RCpuuBS+
# 今回は行けないですけどという前提で・・・

>>255
坐禅自体は厳しいんですか?
少し長めかな?とは思いましたけど。
泊り込みのは一度行ってみたいですね。
坐禅だけの時より、気持ちも切り替えできそう。

それにしても京都タワーに大浴場があるのは知らなかったです。
京都タワーに近づいたこともないや。

関係ないけど、高野山の宿坊には泊まってみたいなぁ。
257Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/01/29 23:59 ID:Ty13VVgv
>>256 赤いのさん
うーん、どうなんでしょ・・・。
本当は、先週一人で下見に行ってこようととも思っていたのですが、
結局「ぶっつけ本番」になってしまいました。

いいですね。
真言宗は座禅をしませんが、高野山の宿坊オフも検討したいです。
258てぃも ◆XKIjNYUkpA :04/01/30 15:53 ID:uOMGkyB1
毎回、すごいですね。前日応援あげ
259Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/01/31 02:38 ID:ZlA8vi9m
>>258 てぃもさん
応援ありがとです!!。

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:45 ID:AFJCfePr

最高に空気の読めない香具師 「輝」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052939930/519

上記の者は平成16年1月31日午前3時20分、上記のDAT落ち寸前のスレッドに保守age行為を行った。
この行為は2ちゃんねる内に不要スレッドを残し板の悪循環となるばかりか、他の利用者にも迷惑がかかる恐れがある。

上記の者をDAT落ちまで非難すべきである。 (1000レス埋め / 512KB越えにご協力を!)
261与一 ◆yoichizNnk :04/01/31 06:25 ID:b//0ppYd
出発当日age
がんがってきてください
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:22 ID:0q64T+q6
最高に空気の読めない香具師 「輝」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052939930/519

上記の者は平成16年1月31日午前3時20分、上記のDAT落ち寸前のスレッドに保守age行為を行った。
この行為は2ちゃんねる内に不要スレッドを残し板の悪循環となるばかりか、他の利用者にも迷惑がかかる恐れがある。

上記の者をDAT落ちまで非難すべきである。 (1000レス埋め / 512KB越えにご協力を!)
263Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/01/31 17:26 ID:07o0VdR9
さてこれから受付です。
妙心寺は広いです。
264Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/02/01 09:38 ID:zbSIih/Z
厳しくそして極寒の中行われた今回のOFFも、
無事に終了いたしました。
クレセントさん、本当にお疲れさまでした。

まだ暗い中妙心寺境内を歩き、
法堂で行われた座禅は圧巻に、して荘厳でした。
今日は京都市内でOffをハシコするため夜まで帰られません。
オフレポは帰宅しましたら・・・。

靴下の有り難みを痛感しつつ(w。
265クレセント:04/02/01 11:09 ID:mne8tZZX
さっき自宅に着きました。Giovanniさんお疲れ様でした。
サシオフでしたがオフ会というより純粋に妙心寺の参禅体験でしたので同行していただける方がいたのは心強かったです。
「泊りがけの参禅したいんだけど作法もよく知らないし一人だとどうも・・・」という方にうってつけのオフ会ではないかと思います。
1泊2日で大阪から京都まで行っただけですが随分遠方から帰ったような気がしております。
266:04/02/01 14:10 ID:ErljpXsf
インフルエンザに倒れててネット開けてませんでした・・・
泊りがけで座禅とはうらやましいです・・・
早くインフル治してテスト受けてきます・・・
267Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/02/02 00:27 ID:xJBQGR3m
すいません。
疲れがどっと出てしまいましたので、オフレポの今夜(2/2)に。
268赤いの ◆AKAIedrpOs :04/02/02 00:43 ID:/Rg/2303
うーん、いいなぁ。
次は予定合わせて行きたいです。
最近なかなか週末に時間取れないのが辛い。
269Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/02/02 18:01 ID:f4Jh3Ujq
2ちゃんねる閉鎖までには、相国寺スタイルの座禅OFFについてはもう一度くらい
行いたいと思っています。
大衆禅堂は厳しいですので、OFF会として開催するのは難しいところがあると
痛感しました。
本当に意志のある方には、時間を付けて個別にお供出来ればと考えています。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:42 ID:mS0bQc6u
2ch閉鎖って本当なんですかね・・・(スレ違いだw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:42 ID:mS0bQc6u
スレじゃない!
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:38 ID:OeiAVP3b
保守
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:28 ID:Ofct5y8r
保守
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:54 ID:79IKK7Or
とりあえず保全
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:26 ID:xRs6cXVF
保守
276Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/02/23 00:50 ID:9smfSMZ7
今週末、非常にキッビシーい妙心寺の「大衆禅堂」に
逝ってみたいという方はいらっしゃいますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:03 ID:s2EcJvYk
>>276
前回と同じやつですの?
厳しいの?
278Giovanni aus Champs-Elysees ◆5dAtM3B.02 :04/02/23 02:03 ID:9smfSMZ7
>>270
結局、私も釣られてしまったってとこですね(゚∀゚)。
お恥ずかしい限りです。
ただ、いずれにせよこのカキコしている「ここ」もしょせんは彼の
領土であり、初戦は彼の一存消えたり残ったりするのは(良い意味
で) 致し方ないことだと思っています。
ましてや、享楽をとねとしたな異色なOffスレでもありますので、
ひとしおですね。

>>All
敢えて書かないでいる「妙心寺大衆禅堂オフレポ」の根底に"何"
があるのかということも、どうか察していただけたら嬉しいです。
本当に「修行」でしたからね。
ね、クレセントさん!!。
279Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/02/23 02:05 ID:9smfSMZ7
>>277
そうですね。
厳しいですね。
でも、早朝の法堂での坐禅は本当に圧巻ではたよ。
280Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/02/23 02:08 ID:9smfSMZ7
かな打ち愛好なものでご免なさい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:12 ID:s2EcJvYk
>>278
>閉鎖
結局ネタだったんですね。
ただまあ、常に不安定であることは確かか。

ここまで重要なコミュニティとして発展してしまったからには、
仮に2chという「場所が無くなった」としても、タダでは消滅しないでしょうけど。
282Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/02/23 03:19 ID:9smfSMZ7
 >>281
で、改めてお聞きしたいのですが、きっびしぃ坐禅修行@翌朝の煮付け物
は予想以上に塩気か濃いよ!!!!!を承知の上で、一泊二日の何時間かを
不条理に束縛されても(・∀・)とか、思われましたか?!。
禅堂では一切無言で過ごさなければなりませんし、変な行動をすれば
常連(゚∀゚)さんから、かなりの叱咤激励も飛んできます(彼らの言う
ことは正論で、反論の余地が無い)。。
それでも、ちょっとプラスαという気持ちをもっていただけないと、
非常につらいと思います。"ネタ"にもならないと思いますよyo〜♪。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:57 ID:+Zr7u5NK
>>282
なるほど。それでお察しくださいか。
知らずに行って叱咤されるのも、ある意味良かったのかも知れませんな。
さすがに聞いてしまうと多少躊躇してしまいますが、やってみたいという気はあるかも。
と有耶無耶にお茶を濁すダメなおれ。
284Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/02/28 17:31 ID:7XrP6zM6
酔っ払って変な書き込みばかり最近していて、スレをご覧いただいている
みなさんに申し訳ないです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:56 ID:L4jOBBlp
age
286純一郎:04/03/05 04:27 ID:yEmawdKY
俗世の喧騒から少し距離を置いて
心身を清めるには良いかもしれませんな
興味あります。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:03 ID:07pvOe3q
いまや寺も俗の中
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:04 ID:07pvOe3q
遊び心地でいく人らの気が知れないなあ
289はんてん:04/03/06 13:22 ID:AIobzAsw
イイ!AA(ry
けど宗教勧誘はイヤぽ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:47 ID:Dl9YgoxB
保守

勧誘なんて
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:56 ID:Vaxp3kT1
3月中に開催きぼんぬ
292Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/03/12 00:56 ID:npqdJAm3
>>291
それは相国寺スタイル、それとも妙心寺スタイル??。

いずれにしても桜花開くころまでには、また一度行いたいと思って
います。
293:04/03/13 00:32 ID:2HjjD1GV
サークルが忙しくて座禅にいけてないです・・・
四月になると学校始まるしもう一回相国寺に行きたいです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:40 ID:dlxx90bK
ほす
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:40 ID:1o5OCJdP
ほすほす
296Giovanni ◆5dAtM3B.02 :04/03/31 07:26 ID:iWvf21jV
>>291
>>293 煌さん
結局3月開催ができなくてごめんなさい。

今本屋の店頭に並んでいる雑誌「サライ」で坐禅の特集が組まれており、
1-31〜2/1に行きました妙心寺大衆禅堂の記事も載っています。
私やクレセントさんは写っていませんが、コワイ常連さんが数名写ってい
るようです。
297名無しさん@お腹いっぱい。
保守