常連禁止アニカラオフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
常連禁止
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:32 ID:7qQLIPCs
何をもって「常連」とするのか、基準が不明
3玄関前のポリタンク ◆PORI1OQNKY :03/09/08 20:34 ID:l8C2Okr1
.      |:.:.:.:.:.:.':.:.:.:::;' .:.:.. ...:.:.:.:.;':.;.:.:.:.;'l:.:.:.:.:.i:.;'.     |:.:ト;.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:..:.:',:.:.:/
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i .:.:.:.:./:./:.:;i'!_:l:.:.::,' !:.::.:.:,'!:i      |:.:l l::.:.:.::l::.i:.:.:i:.:.:.:!:.;'
.     |:.:.:.:.:.:.:.:.::::|::.:.i:.::i:.;':.:::7゙l::l!゙゙''ト、!;::.:.i |:|       |::;! .|:.::::j'!::!:.:.:l:.:.:.:l.i
     j:.;'!:.:.:.:.:.:.::::l!::l':.::l::{::::::i l:l,l;z=!=,lz'‐l、,l!, ,    l:/,.rl‐''ツァ、::.:;':.::::.j:!
.      ,'/ .l:.:.:.:.:.::::::l、:{:::::l::l:::::|`'/l´i;::l/ ゙iヾ! l,´    7r''ヾlヾ, ,'〃:/:::::::/l
.     /'  |:.:.:.:.:::::::::゙、r-、l;l、::|'''i! ゙、 'i;{. /ト、! `   /i゙ jj/゙ lツ/:/::::;::,イ:.!
.        |:.:.:.:::j::::::i゙   ヽl'、l    ,l.、|li|:リ `     i;ヽィリ ,/./イ::;r':/:ハ:.l
       |:.:.::::/::::/!    ト ヾ  /   V/       レ゙'':/  ,シ;ン;'/::::l ゙、!
     ,r‐-、:::::'::::/,イ.     ト,  ,'    .i,,        ゙、ツ  '゙ ,ヾ::::::i:::::l  ヽ
     i,   ヽ:ジ/' l,    .l、  ,'    j  ,、   '   ー‐  .r',.イ:!';:::l::::|
     ,゙、    ヽ'   l,    l=ュ,i     .,'  ヽ`゙フ       j" ';:',゙、:i;::{
    '´ ゙、     ゙、 ,r'i,     !、 l    ,'_          , '゙  .ヾ、ヾ;::!
.       ゙、    ヽ j、  ヽ'゙    .,'ヾ''''ーrッッ-r=、'''"      `  ヾ  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ    `´        i゙ヾ二ニ-イ .i, \             \   桃の木幼稚園 桃ぐみ3ばん
        ヽ   _,..,,  _,、、-‐''''‐-'、,     }   l.   ゙、               |  ももか3ちゃい 3げっとよ!
          / ´   `゙'{´       ゙'、__,,..ノ   .l ,' ゙、            |_______________
           {      ヽ、.,,,,,,..、     ,'        | /  ',
          ヽ ‐'"~ヽ、  )  `''   ./       |/   ',
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:34 ID:v/m6PkM4
3げっと禁止
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:35 ID:u7hF/gjF
ココで開かれるオフに何度か参加したら、
結局はココの「常連」になる罠
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:28 ID:be09pPI4
いいじゃないか、このスレ。
でもちゃんと開催されるのかなぁ。
求心力はあるんじゃないの、たぶん
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:43 ID:x2wNcF+r
いつどこで開催するんでつか
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:39 ID:X3wOdxGX
>>1は幹事やんの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:45 ID:C+iJm9Nt
ゃっかり常連ばっかりになりそうだが(w
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:57 ID:KPs8G2RU
「常連」の定義を決めてくれなきゃ、出ていいのか、出ちゃ悪いのか、わかんない。
今までにやった、アニカラオフ(定期・突発含めて)に、何回参加すれば「常連」?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:09 ID:y00CHCDM
ここには初カキコですが、あとなんだ...

このオフには何回まで出ていいのか、又は何回置き、何ヶ月置きだったら出ていいのか?
もっとコマカイ事言えば、殺伐したいのか、またーり慣れ合っていいのか、またどっかで
会おうねとかって気分でいいのかダメなのか...

...と、考えるべき点がいくらでもあってキリ無い気がしますけどねぇ...いっそ一度
落としてしまって、常連だろうが非常連だろうが名無しだろうがとにかく名無しで参加しる、
てな感じの「名無し専用アニカラオフ」で立て直した方が、うまく回ると思いますよ。

慣れ合いとか殺伐とかその他諸々は、その時の幹事が決めてしまって、文句ある
香具師はてめーで別に幹事するか参加すな、としてしまえばいいですし。
俺としてはこの方が、常連がどーの非常連がどーのとしちめんどっくさい事
考えるよりいいなぁ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 05:21 ID:6mJm17aK
きっとまた常連の奴等が重複とかいってつぶしにくるんだろうな
1311:03/09/09 08:40 ID:IfeQ9pzp
>>12
んな事ぐちぐち考えてるヒマあるなら、取り合えずアクション起こそうよ。
盛りあがってしまえば、そうそう簡単には潰されんでしょうし。

まぁ、このスレはやっぱり、いろんな意味でムズカシイとは思うけどサ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:30 ID:SxC6KD/D
こっちでやる意味がサパーリわからん。
常連へのあてつけの様にあっちでやった方が色々効果大だと思うが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:21 ID:F+WWIHIl
>>14
.....自分で読み返して、情けなくなってきません?
アテツケでもしないとやってらんないとか、んな大した存在でも無いでしょ、常連なんて。
もっと前向きに考えましょうよ、どうせやるんなら。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:25 ID:cng1WExK
「初心者のみのアニカラオフ」なら需要があるかもね。
突発もなんか同じようなメンバーで回ってるし、躊躇してる人多いかもしれない。
試しに一回開催してみたら?1の趣旨とはちょっと違うかもしれないけど(w

スレタイ見る限り、1はキライなやつがいて、そいつらを参加禁止にしたいだけなんだろ?
だったら参加禁止者のリストきぼーん。
それはそれで面白そうだ(w
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:37 ID:6mJm17aK
常連リスト

グリンティ gavasotaicho にこ ぞうさん ともろう JJ DAI
ネタシンガー さな I 漢字 あき 瑛

こんなところか??
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:58 ID:YaZxgNFd
固定叩きは最悪でやれよ低脳
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:12 ID:6mJm17aK
>>18
常連による荒らしキタ━━━━ヽ(゚ν゚ )ノ━━━━!!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:32 ID:cng1WExK
17=19は、このリスト参加禁止でオフ開催してくれるんですか?

そうじゃないならコテハン叩きといわれても仕方がない罠。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:42 ID:YbK48qq7
さっそく常連が潰しにやってきましたね(^н^)ギャハ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:07 ID:86bVzI80
常連リスト

グリンティ gavasotaicho にこ ぞうさん ともろう JJ DAI
ネタシンガー さな I 漢字 あき 瑛 かくがり 美坂しおり
遊里 T(テー) ISA ひろ某 功一郎
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:30 ID:6mJm17aK
美坂しおり が 常連???
お前馬鹿か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:36 ID:QsF/14UV
>>23
最悪とかで叩かれてたからじゃねーの?
どっちでもいいよ別に
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:49 ID:SWMsiDSs
「美坂しおりは常連じゃないだろ」と、冷静に言えばいいだけなところ、
わざわざ「馬鹿か?」と言うのが、カッコイイ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:53 ID:ZR5z90GB
test
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:53 ID:hKxXHQ8P
どこが?
ネットでしか強がれないただのガキだろ(^н^)ギャハ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:57 ID:SWMsiDSs

皮肉にマヂレス、カッコイイ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:58 ID:6mJm17aK
同じくワラタ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:06 ID:hKxXHQ8P
まーよくかっこいいねと言われます(^н^)ギャハ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:07 ID:ppc2Oxhp
6mJm17aKさんエロゲでマスかきますよね。ここにティッシュ置いときますね

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:08 ID:6jTeExZa
このスレって
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1061466922/
の住人を叩く意図が見え見えなのだが、どうよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:16 ID:hKxXHQ8P
栞で抜けるなんて物好きですね(^н^)b
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:18 ID:6jTeExZa
栞で抜けなきゃ、誰で抜くんだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:32 ID:ikHr5Vm8
常連禁止を謳うんなら、大阪や宇都宮や新宿オフの常連も禁止にするべきだろ?
普通の初心者オフなら参加してみたいと思ったけど、なんか私怨の匂いがして怖い。
俺、今のアニカラオフに参加したことないから
あのスレにあがっている文句をあえて真に受けて見た上で尋ねるけど、
ここに参加する人は、汗臭かったり、キモヲタだったりオッサンだったり、
人の歌に合わせて歌ったり、音程の外れたコーラスを入れたり、雑談したり、
寝たり、馴れ合ったりせずに、
誰にでもわかる話をして、集中して他人の歌を聴けるんだよな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:35 ID:6mJm17aK
常連の荒らしが本当にすごいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:37 ID:AgKM/9nl
どうでもいいから、早くオフの計画たてろよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:44 ID:6jTeExZa
>>35
> ここに参加する人は、汗臭かったり、キモヲタだったりオッサンだったり、
> 人の歌に合わせて歌ったり、音程の外れたコーラスを入れたり、雑談したり、
> 寝たり、馴れ合ったりせずに、
> 誰にでもわかる話をして、集中して他人の歌を聴けるんだよな?

そりゃ、無理だろ
でも、それは関係ないんじゃない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:49 ID:hKxXHQ8P
では来週の昼ごろに開催します。

常連、キモヲタ、デブ、ハゲ、はお断り。
普通の話ができる普通の人の参加お待ちしております。
もし常連、キモヲタ、デブ、ハゲの人がきたら帰ってもらいます(マジだよ
みんな楽しくアニソン歌おうぜ(^н^)b
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:51 ID:714FMagM
一部の人間だけで固まって、それ以外の人間に対し排他的なのは、
ヲタの典型的な特徴だろうが。

それを今更さわぐほうが、おかしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:54 ID:hKxXHQ8P
デブやハゲやオッサンとカラオケしたいですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:56 ID:6jTeExZa
>>39
オッサンはいいの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:04 ID:+ucCaRBS
>>39 常連、キモヲタ、デブ、ハゲ、はお断り。

常連以外は暖かく迎えてやれよ。
参加できる奴がいなくなるぜw
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:14 ID:6jTeExZa
>>43
それが正論だな。スレタイから考えても
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:21 ID:hKxXHQ8P
キモオタはいいや。濃い話したいし。
ハゲもいいや。俺もあと20年したらハゲかもしれん。
オッサンもいいや。俺も年とるし。
常連?←馴れ合いウザイ。まじかんべん
デブ?←努力しろ。臭いor汗がなかったら全然おk
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:28 ID:6jTeExZa
>>45
(・∀・)イイ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:31 ID:ikHr5Vm8
え?でも、名前出てる常連ってそういう連中だから
うざがられてんじゃないの?
元スレ読んでそう判断したんだけど。じゃなきゃ常連排除する理由ないじゃん。
しつこいようだけど、参加して嫌な思いしたくないし、その辺はっきりさせて欲しい。
あと、行ったら延々と常連の悪口を聞かされるのも勘弁。
もしかしてウザイって単なる私怨なのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:36 ID:6jTeExZa
>>47
そういうのって何?もうちと具体的に。
あと、元スレってどこ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:37 ID:6mJm17aK
常連全体が作る雰囲気がウザイんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:44 ID:6jTeExZa
>>49
だよな。気持ちはわかるぞ。
アニカラに限らず、どのテーマにしてもそうだがな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:03 ID:ikHr5Vm8
>>48
徹カラオフスレの86以降とか、
徹夜じゃないスレの888とか
突発板のアニカラスレの408以降とか。
それを読んだ上でここに来て、>>35を書いた。
逆に、常連がウザイって感覚が具体的にわかんないんだけど…
あと、常連って上に上がってる面子だけなの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:09 ID:6jTeExZa
>>51
やはり一度は参加してみることをお勧めします。
嫌になれば、途中で抜ければいいですし。

常連は他にも大勢いますが、
現在のところ、徹カラオフスレの住人がターゲットのようですw
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:12 ID:QsF/14UV
常連がイヤなら徹カラと同日開催すればいいのにー
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:22 ID:hKxXHQ8P
また常連様がこられましたよ(^н^)
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:44 ID:9puNKdI4
>>54
>(^н^)
変な顔。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:55 ID:oh6WufrI
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,
     ;                      ';
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,,:" 丶,,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶

みんなマターリしようよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:57 ID:hKxXHQ8P
人がどんな顔文字使おうが勝手でしょ(^н^)
あなたに変とか言われる筋合いはないよ。

反論することができなかったらすぐ話題を変えようとする。
さすが常連様ですね
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:05 ID:d5qkJwsT
アニソン好きに、キモヲタ、デブ、ハゲ、オサーン以外の人がいるとでも思ってるのか?
>>39はそのどれにも当てはまらないんだな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:12 ID:kNFm33os
>>57
常連じゃないですが、なにか?
なんでも常連ですか、おめでたい頭してますね( ´,_ゝ`)プッ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:19 ID:mvLRPdKj
苦しくなったら、なにか? ( ´,_ゝ`)プッ
で片付けるのはどうかと思いますけどね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:22 ID:4KDd2gxV
まだ開催もされてないのにこれか、、、
621:03/09/09 21:34 ID:NZ+MgmrT
常連とかどーでもいいからさ、マターリしる。
631:03/09/09 21:37 ID:oh6WufrI
>>62
騙るな
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:38 ID:+ucCaRBS
>>62
おまえ、何びびってんだよ。スレ立てといてそりゃないだろw
このスレはオフ板で今一番注目されてるんだぜ! 男だったら
おとしまえつけろ!! 落としてしまえとゆーことではないよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:56 ID:6mJm17aK
漏れが幹事するとしても
あえてコテハンはいいません
また当日幹事だとも言いません
幹事するとまた色々言われるのウザイし
いちいち常連排除するのもだるい
適当に歌って適当にみんなで金出し合って
一人一人会計しておしまい。

これでよければ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:01 ID:XRqSPepi
↑ガンバレ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:05 ID:cng1WExK
全員名無しで馴れ合い禁止ならいいんじゃない?

がんがれ>65
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:39 ID:dYoJitFX
アニカラオフにはトータルで5.6度出てるけど、それも常連?
上に名前は上がってないよ。幹事もやったこと無い。
今までのオフにも常連にも別に不満はないけど、
全体的に今のオフの流れって特撮とエロゲーに偏り気味で、
もっと色んな人の色んなジャンルの物を知りたいなと思った。
あと、メジャー曲を歌いにくい雰囲気がちょっとあるしね。
その辺はしょーががないんだけどさ。
カラオケの馴れ合いって具体的にイメージ沸かないんだけど、どんなん?
デュエットとか?合いの手とか禁止?
常連禁止とか言って無駄にギスギスするより、楽しい方がいいなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:32 ID:NZ+MgmrT
デュエットとか合いの手とかはありだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:19 ID:0sXoLjcS
たくさん曲をしってる人が見せる目に余る優越感
人がうたってる最中にも関わらず度を越えた雑談
歌ってる人よりも大声で歌ってしまう声量調整出来ない人
汗っかきで体臭酷いのにケアの出来ない人

ここら変はアニカラに限らずダメ
7172:03/09/10 04:11 ID:bat6mpOe
定期OFF板に
【初心者歓迎】アニソン徹カラOFFin新宿【一番切】
というのがあって、ここで出てくる常連さんは余り参加してないみたいだが、
どうなんでしょ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:13 ID:nxDahCFM
常連の煽りはほんとひどいね。まるでガキ。
>>35なんか低脳まるだし。お子ちゃまだよ、ほんとに。
「何でも言う事聞くからさぁ」
「じゃぁ氏ねつったら死ぬの?」←この一連の流れのガキと一緒

常連を煽る香具師>>>>>>>>>>>>常連たたきをここで煽る常連
ってのが改めて浮き彫りになってますなー。
ここが荒れ始めたら、「ほらみろできないじゃねーか」と常連は言いたいだろうが
ここが荒れる=常連が叩いてるからこうなると証明してることになる。
ま、レベルの低い常連の煽りは予想していたが。

さっき持ち込みリスト見たがフォルダ名に「なれあい」って書いてあったよ
さすがにおもしろかったわ(w 確信犯って証明してるしぃーみたいな。

>>71
マターリやりたいから別スレ立てただけでしょ?
それはそれでいいんでないか?見る限りたちわるい常連サマはいなそうだし
リストとか見るとメジャー曲中心だから、マイナー曲持込マンセーに耐えられない。
またはエロゲ草ようわかんね、といったメジャー曲が守備範囲の集いという感じだな。
一回参加したけど普通におもしろかったぞ。馴れ合いとかないし。
脱北してそっちに出てみるのもいいかもな。合う合わないは別として。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:44 ID:0NFrSDtS
てか、どれが常連のレスなんだろう.....まぁ、どれでもいーけど、んな事気にしないで
またーりしません?マジで、そんな調子でこのオフで常連の悪口を延々と語るのだけは、
そんな事興味無い人にとっては、ただの嫌味聞かされるだけになるので勘弁して
欲しいです。よろしくお願いします。
7472:03/09/10 15:01 ID:nxDahCFM
>>73
そうだな。いくら煽っても暴君は暴君だったよ。
もう文句言うのやめるわ。
ここもたたきがあるから一筋縄ではいかんと思うが
OFF開催にむけてがんがろうや。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:30 ID:Zdj5Q/BJ
常連が名前変えて紛れ込んだりして
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:28 ID:i7EjBFk+
>>72
オマエ、常連を肯定してるのか?
このスレは常連禁止なのだが。

あと、確信犯って意味わかってんの?w
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:31 ID:i7EjBFk+
>>75
もちろんいるだろうな。残念ながら。
徹底的に排除したいが、スレ上では無理だしな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:35 ID:i7EjBFk+
>>71
常連同士で争いがあるらしいな。詳細は知らんが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:43 ID:1WozDrOZ
>>76
お前馬鹿だろw
>>72の文面のどこから常連肯定なんて解釈が出来るんだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:46 ID:i7EjBFk+
>>79
お前馬鹿だろw

もっとよく嫁。特に後段。常連を肯定する心が潜んでるのがわからんかい?
8135:03/09/10 19:21 ID:dOalgSVu
低能認定受けちゃった。
多少煽ったのは事実だけどね。半分は本気でもある。
全部達成しろってのは無理があると思うけど、徹夜スレで最初にこういう意見を出してたのはこちら側だしさ。
俺の意見に対して頭から常連の荒らしだと決めつけたり、シカトしたりして
真摯に考えないようなら、ここの人間が嫌う常連連中と同類かそれ以下だなと判断できるから敢えて無茶を言ってみた。
決めつけやシカトを決めてまともに取り合わないってのはここの人間が常連にされた態度。
常連の中にも(常連じゃない奴もいたが)チキンと考えて提案してた奴はいた。
前にも書いたけど、俺は常連じゃない。
証明する方法はないけど、逆にそれを証明しなきゃまともに取り合わないなんてことないよな?
それじゃ名無しの意見は聞かないっていう常連の意見と同じだし。

必死だなって嗤われるのは目に見えてるけど、実際必死だから否定しない。
楽しい席だと思っていって排他扱いや常連への悪口を聞かされて不愉快なを思いするのは嫌だ。

結局、この段になっても常連の定義やどういう方向性にしたいのか、全然ビジョンが無いってのも不安。
結局、どういう風なオフにしたいの?初心者でも楽しめるの?
それとも、常連に不愉快な思いさせられた人じゃなきゃ参加不可なの?
俺自身は常連を知らないからよくわかんないんだわ。
8235:03/09/10 19:27 ID:dOalgSVu
× チキンと考えて
○ キチンと考えて
間違えた・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:25 ID:oQYa9EU2
そんな35タンに萌え
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:02 ID:MsqmXtqf
自分は常連に恨み無いからどうでもいいけど
常連を徹底排除するより、常連が来なさそうな主旨のオフにしたほうが早いと思う
あと、徹カラスレでくだ巻いてる奴や72とかは負け組な
常連にしつこく解答を求めて叩いてる割に、こっちの質問類に答えないで
全部常連の荒らし・煽りだと決めつけてるだけだし
上であがってる文句を消去法で潰していくと
・常連同士の馴れ合いウザ…とりあえず替え歌とか禁止
・引きこもりキモ……………温床になってる持ち込み部屋禁止
・マイナー曲ばっかりダル…キャラソン・挿入歌禁止
あと、現常連の傾向から、特撮はOP以外禁止・エロゲは全面禁止
挿入歌とかキャラソンは知ってる奴しか知らなくて馴れ合いになりやすいから禁止
これだけで結構、現アニカラの空気に浸かりきった人には物足りないが、初心者には参加しやすくなる
メジャー嗜好の常連もいるかもしれないけど、ここで特に嫌われてる常連はまず特撮かエロゲー属性だし
そこまで徹底して排除する必要もないだろ
オレは何回かオフに参加してて、コテハン出せば多分常連は知ってると思う
でも、現状には満足してないし、かといってほかのアニカラオフ会を知らない
ま、そういう奴もいるって事で
85まじれす:03/09/10 23:18 ID:JxULxkmz
別にビックなオフを求めないで、突発とか出ればいいのではないですか?
徹カラに出て文句言ってる人って、なんとなく大人数でお祭りっぽくて
おもしろそうで出てみた・・・って感じの人が多いんじゃない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:42 ID:UUXnDATj
「常連禁止オフ」っつうと漏れみたいな「半常連」も参加しずらいね。
>>84の言うような「メジャー指向オフ」とか「TVアニメOP/ED限定オフ
(持ち込みなし)」とかだったら参加してみたい気もするんだけど。
「半常連」も禁止だ、ってんなら仕方ないけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:10 ID:abPgek5r
>>84
いいんじゃないかな?
常連の定義ってなんだろう、という点に悩んでいた自分には
その発案に、目からウロコが落ちました

・替え歌・持ち込み・キャラソン・挿入歌とか禁止
・特撮はOP以外禁止・エロゲは全面禁止

その他にも徹夜スレで提唱されていた
・セクハラ禁止、お酒はほどほどに、室内は禁煙
・汗や香水、化粧品の臭いは度が過ぎないように
・他人が歌ってるときの大声での雑談は禁止
・合いの手推奨

こんな指針で。
折角だから今度の連休にでも試しにpre-offしてみませんか?
一度試してみて、それを叩き台にすれば良いかと思われ
8884:03/09/11 00:50 ID:D4e18Yov
あと、管理の問題とかからどうしてもコテハン・ステハンが必要になる。
(じゃないと、何人参加するのか同じ奴が2回名乗ってないかわからなくなる)
でも、参加者の過剰な馴れ合いはここのスレの意図の反するし、
仮に定期化して「常連禁止オフの常連」が出たら本末転倒だ。
そこで、
・参加者のコテハンは参加表明時の番号で統一
 (前回オフでは○○○番でしたとか名乗るのもなしの完全ステハン制)
・オフが終わったら速やかに名無しに戻る
・友達同士で来るのは構わないが、他の人とも歌うように。
・開催時には必ず自己紹介
・たまには休んで他のオフも行け(常に初心でいるコツ)
・会計は完全折半(飲食は別)。ポイント類は幹事の物(引き継ぎとかで後腐れを残さない)
・他のオフに参加してた人(半常連とか)も参加可
 ただし、前のコテハンとか、以前の縁とかは一切リセット
・参加者叩きは個人特定になるし、ウザイので禁止
・基本的に老若男女プロアマ容姿は一切問わず

てのはどうか?
てか、あちこちで煽ってる奴も意見を出せ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:06 ID:nOGdLoU3
いや、あくまで常連は禁止のスタンスを崩さないのがいいのでは。

今出てる案なら、常連は簡単に来るだろうし、
下手すりゃOFFを潰されるかもしれんぞ。

常連の参加を禁止しないなら、別スレでやってくれないか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:10 ID:abPgek5r
でも常連・非常連の境界が明確でない以上
今出ている案の方が対応しやすいかと
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:12 ID:KCC62S/X
>>89
じゃあ、参加しちゃいけない「常連」の名前を、あげてくれ。
俺は7〜8回くらいアニカラに参加してるが、
常連とも言えるような、言えないような…で判断がつかん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:28 ID:nOGdLoU3
一番いいのは、お互いが初対面であること。
それは無理かもしれんから、せいぜい2度までだな。

これでなんとか常連をシャットアウトできるかと。
現状の案だと常連の参加は可能だぞ。

>>88そのものは素晴らしいと思うのだが、
果たしてそれができるのかと。
以前の縁のリセットなんて出来るか?
9387:03/09/11 01:49 ID:abPgek5r
>>92
>お互いが初対面であること。
>それは無理かもしれんから、せいぜい2度までだな
>これでなんとか常連をシャットアウトできるかと

これだと、「常連禁止オフの常連」をつくらない、という点には有効だけど
でも今まで議題に上っている「アニカラoffの常連」には対応できないよ

>>88の以前の縁のリセットっていうのは
他の初対面の人と、あからさまな対応の差が生じないよう
各々気をつける、て事でないの?
>友達同士で来るのは構わないが、他の人とも歌うように
これとほぼ同解釈と思われ
9484:03/09/11 01:52 ID:D4e18Yov
なんで常連を禁止にする必要があるか、なんだよな
具体的にあがった弊害は既出の案で概ねクリアできると思うし、
残った「雰囲気が嫌」ってのは主観的かつ漠然としていてなんとも。
一応あがった意見だと、

1. たくさん曲をしってる人が見せる目に余る優越感
2. 人がうたってる最中にも関わらず度を越えた雑談
3. 歌ってる人よりも大声で歌ってしまう声量調整出来ない人
4. 汗っかきで体臭酷いのにケアの出来ない人

だが、1はメジャー限定にした時点でそう大差が出るとは思えない。
2は既に87で提案済み。3はケースバイケースだから、その場で注意しないと意味がない。
4.も提案済みだが、常連よりなにより、これは参加者全員が気を付けるモラルじゃいか?
もしくは、全員制汗スプレーとウェットティッシュ、ファブリーズ持参とか明記するしかなくなる。
これ以上の常連個人叩きは単なる逆差別になっちゃうぞ。
それでも常連を排除したいならその理由と具体案をあげてちょ。
オレは全くの初心者参加者になぜ常連禁止なの?と聞かれて
常連はウザイからとかは言えないし、自分が初心者だったら
んじゃお前らは何様だよと思うだろう。

開催されれば、このオフの傾向が好きという人が出てくるだろうし、
そういう人に二度と来るなとは言えない。
1回参加したら2回以上休むという位にしとけば気持ちもリセットできんじゃないかな?
ここまで常連を嫌う発言が出てるのに参加する常連ってあんまいないとおもうけど。
居心地良くないと思うし。
ぶっちゃけオレだって、コテハン言ったら煽り屋の反応が変わるかもわかんないから怖い。
実際、コテハンで意見を書いたときには煽られたけど、
名無しで同じ論旨の物を書いたら賛同されたりして混乱したよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:57 ID:nOGdLoU3
>>93
そうなるか、反論のしようがないわ。
ってことは、やっぱり来てしまうのだろうな、常連の連中は。

常連がこぞって参加されたらどうなることか。
非常連がその数をはるかに上回らないと、雰囲気を変えるのすら難しいかと思われ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:05 ID:nOGdLoU3
>>94
それだけのことをしっかりしてくれれば、
常連を排除することもないかもな。

ところで、1回参加したら2回以上休むという位
ってのはいいと思う。

ただ、ということは参加実績の管理は必須だな。
で、誰がするのかと。
9787:03/09/11 02:15 ID:abPgek5r
>>95
んー、そんなに杞憂する事かな…?
>>94にあるように、常連に対する様々な発言が出てるのに
参加する常連ってあんまいないと思うし、仮に常連が参加しても
開催者の方針にしたがうのでは?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:39 ID:D4e18Yov
本当は明確に常連と非常連の線引きをしてほしいんだけどね。
今はオレは常連とか関係なく、
誰でも楽しめる後腐れ無い自分も参加したいと思うようなオフを念頭に提案してるだけど、
開催されてみたら周りに「お前はオレ基準では常連だから帰れ」とか言われたら凹むし荒む。
だからこそ、常連とかそういう枠を取り払える方針を客観的に公平かなと思える方向で考えてかきこんだし。
その辺、どうなの?

>>96
管理の必要はない…というかできないと思う。
馴れ合いがいやなら守れとしかできないだろう
もし、参加頻度を管理するとなると、
毎回参加の管理人を決めるか、変動しないコテハンを作るか
毎回参加者の顔写真をネットに載せて「今回参加不可の人」とか指定手配しなきゃなくなる。
どれもスレの主旨に反する事だしな。
9987:03/09/11 02:46 ID:abPgek5r
>>96
>ただ、ということは参加実績の管理は必須だな。
>で、誰がするのかと。

それだと「常連禁止オフの常連」という新たなる存在をつくってしまうよ。
そうではなく、あくまでも個人個人が毎回気持ちをリセットして
常に初心でoffに参加しようよ、と>>94は提唱しているのでは?

あと、>>97 杞憂→危惧です。すみません
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:01 ID:AzusirMT
初心に帰るオフ,いいかもしれませんねえ

スレが建つ経緯から見ていますが、
「【激闘】スレなどで、「常連」が馴れ合っているのが嫌」
というのが1さんの原点でした。

つまり、
一般的な日本語の「常連」は = 頻繁に顔を出し、なじみになっている人 ですが、
1さんがいう<常連>は = 特定オフで、1さんの嫌いな行動をとる人、二度と同席したくない人(及び同種の人)
を指していると思われます。(1さんも、波長の合う人となら別に何度もオフしてもいいと思っているのでは)

1さん及び同意見の方は、<常連>をいかに弾くかに重きを置いているようですが、
前者の「常連」を念頭に参加回数などでどう定義しようかという
論者が割り込んできてしまい、混乱のもとになっているようです。

ただ、このスレタイのままでは「常連」<常連>の区別がつかないので、
1さんは、【持ち込み禁止】【主題歌限定】【馴れ合い・大声雑談禁止】【エロゲー系禁止】などの
冠をつけた新スレを建てて、
<常連>さんたちとは、別の人脈を育てていけばいいのではないでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:21 ID:Kv5S3HZd
1. とにかく常連を排除して雰囲気を変えたい
2. あくまで常連によって起こっている弊害を取り除く為の工夫をする

このスレの方針がどっちなのかわからない。スレタイだけで判断すれば1.だが。
それとも両方なのか?両方ってのは単に常連叩きなだけだと思うんだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:42 ID:P1xs5zET
ほんとにね、初めて行ってエロゲの歌ばっか歌われちゃうと萎えるよ。
マイナーな歌でもアニソンなら「へー!こんなのあったんだー!」で済むのに。
103101:03/09/11 03:51 ID:Kv5S3HZd
>>101 の1.も2.も最終的には同じことを考えているのかもしれないが、
どちらかに絞らないとループになるだけだと思ったので書いてみた。

>>102
確かにそう思う。
でも現状じゃ、アニメ中心とうたって、特撮もゲームもありになってるから、
それらを求めて参加している人がいても仕方ないと思われ。

だから >>102 が思っていることを解消するには、
>>87 みたいな限定策を設けた上での募集もしくはスレ立てをするしかないと思われ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:41 ID:A96SPUj3
結局ここって準常連の集まりにしか見えません。
常連となじめなかった準常連or常連となじむ気のない準常連
今度は準常連+初心者で馴れ合うんですか?
それが第二の常連となり、また新たな準常連+初心者にウザがられる。
ループのような気がします。

2回くらいアニカラオフに参加して、常連ウザーと確かに感じましたが、
かといってこのオフが成功するとも思えない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:03 ID:vMYIfgX8
アニカラ初心者オフを作るのが適当な流れだと思われ。
常連非常連にこだわりつづけるならば本質的にテーゼとアンチテーゼのぶつかりあいが
消化されないウヨサヨと本質的に変わらない。
常連といわれている人間はさすがにここまで事態が発展してるのだから
自認してるとは思うし、こういった経緯があったことを考えても
新しいアニカラオフには来ないと思うけれど。

過去、漏れが酸化した中で平日アニカラというものがあったけど、あそこは最初のうちは常連も初心者もなく
マニアックなものから一般人が知っている歌まで幅広く歌えた記憶がある。
また、料金精算等もきっちり皆の前で明朗会計、即キャッシュバックだったので後腐れもなかったし。
要は前回来た人間も今回来た人間も次回来る人間もある程度理解できる選曲、歌い方、マナー、支払方法
を意識しなければこういった乱立しているアニカラスレはもたないだろうということだ。
それでも満足できない人間はマニアックOK、馴れ合いOKな従来のスレオフで歌えばよい。
それってつまり知らない人と付き合うときの礼儀、ひいては基本的な社会の礼儀なんだが、
知り合いが増えるときっちりしなければならないこともなぁなぁになってしまうんだよな。
しかし、オフに参加する人間は、特に2ちゃんでは、原則として「お互いを知らない他人同士」
だということを見落としてはいけないと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:04 ID:vMYIfgX8
・幹事は最低でもお金をきっちり会計して公表し、持越しなどしない。
 一人で仕事をまとめきれそうにないときは協力してもらう。
 ↑これは恥じることでもなんでもない。初心者だろうが常連だろうが大変なことは変わらん。
  むしろトラブルを防ぐことのほうが大事だろう
・持込等は行なわず、配信曲を歌う。
・(ネタ切れなど)流れによっては一般曲を歌える部屋などを設けてみる。
・人と一緒に歌いたいときはちゃんと承諾を得てから。
・多少の参考のためスレ上である程度の嗜好を表明してもらう。

上記はあくまで一例だが常連・非常連とか目くじら立てずに
最低限これらを趣旨を守れる人間であれば参加できるスレを作ればいいと思う。
こういうところから始めれば、自然と参加者のの流動性が高まると思うのだが。
2ちゃんの性質上、常連という言葉が使われだした一連の流れからいけば
流動性の高いアニカラオフの需要が出るのは当然の結果なのだから
自然な流れで新しいアニカラオフの需要ができたくらいで考えていけばよいのでは?
今後の流れによってはこのスレを初心者用じゃなくて「非常連」用に使ってもいいんだろうけど?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:38 ID:dmGxjoBk
>>106
同意。
最初の頃の、無意味にアニカラ参加経験者を排除する流れは
はっきり言って嫌いだった。
>>100のいう、前者の流れが最初の頃に蔓延してたけど、
<常連> = 特定オフで、1さんの嫌いな行動をとる人、二度と同席したくない人(及び同種の人)
を排除したオフって仲良しグループの派閥みたいでガキくさいと思ってたしね。
文句言うだけ言って具体案もでないし。
84からの流れの、アニカラオフの問題点を改良して
より初心者にも取っつきやすいオフする案は評価できる。

初心者用って言うけど、現実問題として、
多少アニカラの知識を持っている奴がいたほうがいいと思うんだよな。
もちろん、そういう奴が元老院化するのは駄目だけど、トラブルシューティングとして。
連参不可で使い捨てコテハンじゃ、常連の出ようが無いと思うけどね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:19 ID:hOPJYo3R
>>107
アニカラということに魅かれて来る人間の知識程度では不足、とは思わないけど、
「初心者アニカラスレ」ってのは>>106で提示したとおり便宜上の名であって、実際は過度なマニアック
さを避ける手段としてのスレタイだ。何回参加したかで初心者かどうかじゃなくて、上記のルールで初心者のくくりを設定したわけ。

漏れは今までの話の流れからすれば常連=マニアック過ぎるということが
大きな問題となっているように感じているので、そこをクリアできれば知識がなくても
軌道に乗せることはできると思う。今までの経験の蓄積がなくてもこれだけ定期スレには毎日新しいスレがたってるんだから、
何も分からなくても十分じゃね?極端な話、スレ立てたことないけど幹事やりますでもいいと思うのだが。
スレの趣旨にちゃんと沿ってくれて、「また来たい」って言ってくれる人間を無下にすることはオフとしてはどうかと思うし、
「知識ある人間を投入」とまで厳密にしてしまうと、そこからまた緻密なルールが蓄積されていってしまい、結局は幹事の運営そのものが難しくなってしまう。
そして、前回の幹事や協力者が手伝うってパターンになるだろう。そうなると、幹事とその周りはよほど優秀な香具師でないと
定期的な開催辞退が危うくなるし、負担も大きくなる。真面目に運営してる人間らが見当違いな煽りもくらいやすくなる。
漏れは誰が何回参加しても幹事をやってもかまわないが、参加した分だけ気の配り方を学べといいたいのだ。
初心者も、複数回参加者も。私怨などは問題外だし。

どっかの関連スレで誰かがが一期一会という言葉を使っていたが、「初心者スレ」を立てるなら成功失敗云々よりも、
複雑化、マイナー化、していった他スレに対しどれだけ一回一回の開催のたびに素朴な形に近づけるかが重要なのではないか?
そのためには最もルールを初源的なものにして、そこからアニカラそれほど知らない人でも幹事やれる雰囲気作りを模索してみるほうが先決ではと思うのだが?
109108:03/09/11 12:29 ID:hOPJYo3R
105,6=108な
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:19 ID:DwkcSxsf
とりあえず、参加禁止者リストをあげてください。
あがってなかったら参加するよw
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:24 ID:43ObcMgV
常連の基準は参加回数よりも参加する目的がポイントだと思う。

例えば、馴れ合いなんかどうでもよく純粋にアニソンが歌いたくて10回参加した人と、「あの人がいるから」という馴れ合い的な理由で3回参加した人だと、後者のほうがこのスレでは排除するべき存在で、むしろ前者のような人は参加しても問題ないでしょ?


前からあがっている「初心者向けアニカラオフ」ということにすれば、この問題も解決されると思うけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:36 ID:ZrFjsEUu
純粋なアニソン(OP、ED、劇場版)オフがやりたい。
小さい頃みたアニメやコテコテの王道曲も入れやすい雰囲気にしたい

自称アニヲタと名乗るにはまだまだ・・・だけどアニソンがたまに歌いたくなる
こんなレベルの人も気楽に参加しあえるオフなら出たい。

もちろん特撮、声優、エロゲーも実際に需要があるわけだから
現行通り存続してて構わないしうまくバランスが取り合えれば理想的。

113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:40 ID:ZrFjsEUu
最後二行はここでではなく、別スレでってことです。分かり辛くてスマソ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:32 ID:JFVJ+2mp
ですね
115110:03/09/11 19:00 ID:DwkcSxsf
>>113
何も別スレでってことも無いと思います。
通常アニカラスレには参加しづらい初心者同士で、キャラソン歌いたいってこともあるでしょうし。

「初心者向けアニカラオフ」としてのテンプレ案を作ってみました。
116テンプレ案(1/2):03/09/11 19:01 ID:DwkcSxsf
【当オフでのルール】
少々、厳しい部分もありますが、初心者にも参加しやすい環境をつくるためにご理解とご協力をお願いします。

☆いかなる場合においても「禁煙」とさせていただきます。
  あくまでも、カラオケでは喉の状態が重要です。あと、タバコの吸えない人が、言いづらく不快な思いをするのを防ぐためでもあります。
☆「歌う順番は厳守」です。歌っている人の邪魔になるような、「ハモリ・コーラス等および雑談も禁止」です。
  ハモリ・コーラス等は、歌っている人に「頼まれたとき」だけやってください。
☆(ルール範囲内の)選曲に「ケチをつけるのは禁止」です。
  男が少女アニメの曲を歌おうが、女が戦隊モノの曲を歌おうが、そんなことは人の勝手です。(w
☆過度な「馴れ合いは慎んで」ください。初心者にとって馴れ合いは「最も嫌われる」ことです。
  とは言っても、殺伐としろっていうわけではありません。あくまでも「マターリ」とお願いします。
☆「飲酒は節度を守って」ください。もちろん、「未成年者の飲酒は厳禁」です。
  あなたの限界を知っているのはあなただけです。他の参加者の迷惑がかかるほどに泥酔している場合は「強制退場」もありえます。
☆参加者同士での金銭の貸し借りは厳禁です。
  まさか、お金を持ってこないで参加する人なんていないでしょうが、念の為。
☆あとは、「参加者自身のモラル」に委ねられています。
  「自分がやられて嫌なことは絶対にしない」という小学校で習った基礎的なことがとても重要です。

歌える曲については、初心者にもわかりやすいように「テレビアニメ(劇場版含む)のオープニング・エンディング曲」とさせていただきますが、
例えば、「初心者同士で、声優ソングを歌いたいけど通常のアニカラオフには参加しづらい」ということもあるでしょう。
そういう場合に、当スレを使用した「限定・縛り」等のアニカラオフを開催するのは構いません。
但し、当スレを使用して開催する限り、上記ルールは厳守してください。
特に、「限定・縛り」等のアニカラオフだと、馴れ合いになりがちなので、参加者一同、十分にご注意願います。
117テンプレ案(2/2):03/09/11 19:03 ID:DwkcSxsf
【幹事用ルール】

☆上記ルールの確実な遂行をお願いします。
  その場で安易にルール変更するのはもってのほかです。
☆ご面倒でも、会計の詳細をスレ上で公開してください。
  割引等で発生した余剰金は、参加者同士で頭割りしてください。やむ終えず残った端数は、なるべく次回参加時にご寄付願います。
☆メンバーズカードのポイントは、ありがたく頂戴しても結構です。
  これは、「ご苦労代」として適度だと思います。


「幹事をやってみようかなぁ。」というボランティア精神が満載なかたへ。

☆携帯電話を持っていて、当スレの読み込みおよび書き込みが出来る
☆メールアドレスを公開できる

もし、以上の条件にあてはまらない場合は、残念ながら幹事には向いていません。一般参加者としてご参加ください。
逆に、以上の条件にあてはまっているのなら、幹事経験が皆無のかたでも積極的にチャレンジしてみましょう。
あくまでも、当オフは「初心者」向けです。失敗は成功の素!きっといい経験になるでしょう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:04 ID:+sKJRygS
とりあえずこの常連はいやだ!ってゆうのと。
この常連とならいい!ってゆうのをはっきりさせたほうがいいとおもうのだが・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:06 ID:JFVJ+2mp
>>116
最後のOP・EDのみってのは不要かと思われ
それは幹事がきめればいいことで
テンプレでそこまで狭めるのはおかしいと思う

それともお前がただ単にそうしたいだけなのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:16 ID:JFVJ+2mp
あと幹事の条件ってのもおかしいだろ
普通に幹事やりたい香具師がやればいい

あとこのスレでやらないで自分でスレ立ててやるべき


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/11 15:19 ID:DwkcSxsf
とりあえず、参加禁止者リストをあげてください。
あがってなかったら参加するよw

最後に
お前は準常連なのならHN晒すべき
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:17 ID:abPgek5r
>>101
>2. あくまで常連によって起こっている弊害を取り除く為の工夫をする
が、このスレの現在の流れではないのかな?
生じている何らかの弊害をなくす事によって雰囲気を変えたい、という議論が
なされているように思います。

常連によって生じている問題・弊害っていうのは、>87や>88の提案で
対応できるかと思うし、今までとりあげられている問題点は、何も常連のみに
あてはまるのでなく、全参加者にもあてはまるものも含まれているかと。

>常連となじめなかった準常連or常連となじむ気のない準常連
>今度は準常連+初心者で馴れ合うんですか?
>それが第二の常連となり、また新たな準常連+初心者にウザがられる。
>ループのような気がします。  (>>104より)

こういった問題を解消する為の提案が>>88

スレ立てした1が、「常連というのはこれこれこういう定義です」
としているのならともかく、明確になっていない以上
(個人名をさらせ、というカキコミは論旨が違うかと)
>>88の提案を受け入れたoff会はこのスレで機能すると思われ。

折角1がスレ立てして場を提供してくれたのだから、色々議論しつくせば
良いと思う。
だからこれからは徹夜スレのほうでのカキコミは控えないですか?
(実際、本日のカキコミはないのだし)
あちらのスレでは来週開催のoffを募集しているのですから
問題点を改善しようと議論している人なら、off会開催を控えたスレに
悪影響が出るのは、望ましくない展開だという事は明白かと。

何らかの打開策を模索しながら提示してoff開催してみれば
現在多々あるアニカラoffスレの参加者にとっても有益だと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:17 ID:abPgek5r
あと、初心者だからといって、終始お据膳でなく、各々能動的に楽しむ。
やはり人見知りがあったり、2chのoffは怖いという印象もあるだろうから
ハナからは無理でしょうが、終盤まで仏頂面でなく自発的に楽しもうよ。
アニソンの中でも色々好みのジャンルが各々あるかもしれないけど
好みのジャンル以外を認めないという姿勢でなく、むしろ知らなかった曲を
聴けてラッキー、とか知らないジャンルを体験できて面白い、とかの姿勢だと
色々と楽しめるのではないでしょうか?
(ジャンルとは、例えば萌−燃や年代etc.の事)
あと王道曲に関しては、それぞれ違う認識があるでしょうから、一概に
この曲だ、とは明言できない気がします。
でも各人が思い入れのある曲・思い出のある曲は歌えるようにあるべきかと。

結局は参加者が、各々一参加者として、お互いを尊重しあった
他人にもたれない、真摯な気持ちで他人に接する、という事を念頭において
off会の時間を楽しいものにする、といった事でしょうか。
これは実生活でも同じかと思います。

>知らない人と付き合うときの礼儀、ひいては基本的な社会の礼儀なんだが、
>知り合いが増えるときっちりしなければならないことも
>なぁなぁになってしまうんだよな (>>105より)

結局のところ一連の問題の原点は、この文に集約されている気もします。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:19 ID:ZrFjsEUu
>>118
執拗にそこに拘る辺り、私怨めいた匂いを感じてしまうのですが
あなたは参加したいけど実は常連コテさんで自分が該当者でないか不安だからですか?
それともそういう荒れ展開にもっていって叩きたい誰かがいるのでしょうか?

>>119
何故煽り調?


124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:21 ID:JFVJ+2mp
>折角1がスレ立てして場を提供してくれたのだから、色々議論しつくせば
>良いと思う。

よくないと思う オフ板はあくまでもオフをするためのスレしか作っては
いけないと思われ。 それこそマナー違反
そんなこともわきまえないで 偉そうにオフ会のマナーについて
語られてもまるで説得力ない
125111:03/09/11 19:21 ID:43ObcMgV
>>116-117の案はいいと思う。正直、こいつが誰っていうのはどうだっていい。
必然的に「嫌われる常連」が排除出来るし。あと、「持ち込み曲禁止」も追加したほうがいいかな。

>>119
本人が「OP・ED曲」縛りにしたいわけじゃないでしょ?
>当スレを使用した「限定・縛り」等のアニカラオフを開催するのは構いません。
って書いてあるじゃん。

>>120
連絡がとれないやつが単なるやりたがりで幹事を務めるのはどうかと・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:23 ID:JFVJ+2mp
>>125
連絡なんて参加者のうち一人が携帯もってればいいわけだし。

かまいませんって書いてあっても結局は1のテンプレに従った
ものが建つのは目に見えてること だから結局は縛りたいように
見えたわけ 

そのくらい推測してほしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:35 ID:abPgek5r
>>116-117
あくまで「案」なのでしょうが、>>117は全ての幹事に強要すべきではない
と思います。
幹事をする方が各々の裁量で決めれば良いのではないかな?

>なるべく次回参加時にご寄付願います。
これはリピーターを公然と認める事になってしまいます。
常に新鮮な気持ちで参加し、「常連禁止オフの常連」というのは
生み出さないようにする、という今までの意見と反しているのでは?

幹事は募集時に決めた事を途中で覆さないのが絶対条件かと。
>その場で安易にルール変更するのはもってのほかです
これは同感です。
スレで募集中の変更もできれば無い方が参加者は困惑せずにすみますね。
128110:03/09/11 19:39 ID:DwkcSxsf
>>JFVJ+2mp
別に漏れは、それで縛りたいって言うわけでもなく、
あくまでも全体の意見を集約しただけのつもりなんですけど。

漏れが誰だかという問い合わせには答えられないよ。
むしろ、そんな縛りがあると困っちゃうなぁ。ってちょっとしたヒントをあげる(w

あと、「参加者のうち一人が携帯もってれば」っていうのは甘い考えです。
もし、一人も連絡手段持っていなかったらどうするのでしょうか。
参加者に負担をかけさせちゃ、幹事は務まらないでしょう。

実際、アニカラスレで、幹事が部屋番号を晒せずに、現場まで来たのに参加できなかった人が出る。
という事件も発生しているみたいだし、幹事に連絡手段は必須でしょう。

>>127
>これはリピーターを公然と認める事になってしまいます。
うーん、そうですよね。漏れも安易に考えてしまってすみません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:45 ID:abPgek5r
>>124
だから議論して、しつくさないまでもoff開催して、叩き台にして
また更にoff開催への足がかりにすればよいんではないでしょうか。

今度の連休にでも試しにpre-offしてみませんか?
との提案もしてますよ。

>>128
名前(もちろん本名でない名前)をフロントに伝えれば、入室する時に
「○○の名前で先に入室しているのですが」
といえば、部屋番号を教えてくれますよ。
この方法なら、幹事はスレにて、入室する際の名前を明記しておけば
対応できるかと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:54 ID:bdFdFv2N
「OFF参加がはじめての人で集まるアニカラOFF」
でなにも問題なかったと思うが、
常連禁止なんてするから妙に荒れる
131110:03/09/11 19:55 ID:DwkcSxsf
>>122
これは同意です。

>好みのジャンル以外を認めないという姿勢でなく、むしろ知らなかった曲を
>聴けてラッキー、とか知らないジャンルを体験できて面白い、とかの姿勢だと
>色々と楽しめるのではないでしょうか?
漏れも実際、オフだけでなく普通の付き合いでのカラオケでもこういう姿勢です。
それなのに、逆に漏れの選曲に対して「引く」人がいるんだけど・・・

だから、正直テンプレ案に「OP・ED」縛りを入れるのは自身でもかなり拒んだわけで、
本来だったら>>122の意見の通りにオールジャンルを認めるアニカラオフが開催されるといいと思います。

それこそ、参加者個々の「寛大な姿勢」が重要になるでしょう。
あと、曲の前後に出典も言えばいいでしょうか。

>>129
確かにこうすれば携帯も不要ですね。
もうちょっと考えればよかったです。すみません。

それならば、名前は統一しておけばわかりやすいのでは?
誰が幹事のときでも、「名無しさん」とか。あっ、この例はそのまま使わないで(w
132111:03/09/11 20:06 ID:43ObcMgV
>>122
確かにこの考えは重要ですね。

>>131(110)
その「寛大な姿勢」を持っているんだったらなら、常連とか関係無しに参加してもいいと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:07 ID:JFVJ+2mp
仮にだけど

ルール守らない奴が来た場合幹事が

「次  か  ら  こ  な  い  で」
って言わなければいけないのですか??

それとも 掲示板で晒し者にされるわけですか?

そこが大きく問題だと思うんだが


元々上に上げたようなルールは常識として昔から存在しているわけだし。

134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:10 ID:JFVJ+2mp
>>111って なんでそこまでアニソン以外を否定するのに必死なの??
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:11 ID:PQYX1xS6
とりあえずおまえら短い文で書いてください
136110:03/09/11 20:21 ID:DwkcSxsf
>>133
強制退場&晒しは必要ですね。

ルールが守れない人が幹事だったら最悪だけどw
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:25 ID:bdFdFv2N
110というコテハンを主張し続けてる人は
既にこの板での常連というかそういうオーラが出ているので
参加は禁止ですか?
138110:03/09/11 20:33 ID:DwkcSxsf
>>137
数字ハンドル隠したってどうせIDでバレちゃうから、仕方なく番号書いているんだよw
次の日になったら消えます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:28 ID:JFVJ+2mp
【当オフでのルール】
少々、厳しい部分もありますが、誰でも参加しやすい環境をつくるためにご理解とご協力をお願いします。

☆いかなる場合においても「禁煙」とさせていただきます。
  あくまでも、カラオケでは喉の状態が重要です。あと、タバコの吸えない人が、言いづらく不快な思いをするのを防ぐためでもあります。
☆「歌う順番は厳守」です。歌っている人の邪魔になるような、「ハモリ・コーラス等および雑談も禁止」です。
  ハモリ・コーラス等は、歌っている人に「頼まれたとき」だけやってください。
☆(ルール範囲内の)選曲に「ケチをつけるのは禁止」です。
  男が少女アニメの曲を歌おうが、女が戦隊モノの曲を歌おうが、そんなことは人の勝手です。(w
☆過度な「馴れ合いは慎んで」ください。初心者にとって馴れ合いは「最も嫌われる」ことです。
  とは言っても、殺伐としろっていうわけではありません。あくまでも「マターリ」とお願いします。
☆「飲酒は節度を守って」ください。もちろん、「未成年者の飲酒は厳禁」です。
  あなたの限界を知っているのはあなただけです。他の参加者の迷惑がかかるほどに泥酔している場合は「強制退場」もありえます。
☆参加者同士での金銭の貸し借りは厳禁です。
  まさか、お金を持ってこないで参加する人なんていないでしょうが、念の為。
☆あとは、「参加者自身のモラル」に委ねられています。
  「自分がやられて嫌なことは絶対にしない」という小学校で習った基礎的なことがとても重要です。

歌える曲については、初心者にもわかりやすいように「テレビアニメ(劇場版含む)のオープニング・エンディング曲中心に」とさせていただきます。
なのであまり特撮ばかりとかゲームソングばかりとかは避けてください
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:31 ID:JFVJ+2mp
☆上記ルールの確実な遂行をお願いします。
  その場で安易にルール変更するのはもってのほかです。
☆ご面倒でも、会計の詳細を参加者に公開してください。
  割引等で発生した余剰金は、10円単位くらいまで参加者同士で頭割りしてください。
☆メンバーズカードのポイントは、幹事さんがありがたく頂戴しても結構です。
  これは、「ご苦労代」として適度だと思います。


「幹事をやってみようかなぁ。」というボランティア精神が満載なかたへ。

必ず受付に自分のHNを告げて道に迷った人があとから来ても部屋に
辿りつけるようにしてください。 携帯をもっている方はスレに部屋番号を晒すようお願いします

もし、以上の条件にあてはまらない場合は、残念ながら幹事には向いていません。一般参加者としてご参加ください。
逆に、以上の条件にあてはまっているのなら、幹事経験が皆無のかたでも積極的にチャレンジしてみましょう。
あくまでも、当オフは「初心者」向けです。失敗は成功の素!きっといい経験になるでしょう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:44 ID:6rt8uhxK
>>131
選曲を寛大にすると結局マイナー曲が溢れることになるかもよ
漏れからすれば劇場版の曲だってマイナー曲だ(宮崎モノとかは別だが)
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:26 ID:dmGxjoBk
異議あり。
☆「歌う順番は厳守」です。歌っている人の邪魔になるような、「ハモリ・コーラス等および雑談も禁止」です。
  ハモリ・コーラス等は、歌っている人に「頼まれたとき」だけやってください。
  ↓
☆「歌う順番は厳守」です。ハモリ・コーラス推奨ですが、くれぐれも歌う人を食うことのないように。
 バラードなどのナンバーの時には黙ってじっくり聴きましょう。
 また、歌う人はハモリ等を遠慮して欲しい時は一言、「聴いててね」と言って下さい。
 これが合図。逆に、自信がない時、ハモリをガンガン欲しい時には「よろしく」と言ってください。
 その際には張り切ってサポートヨロシコ。主役は負けずに歌ってください。
 雑談は邪魔しない程度にするか、廊下でお願いします。

他の部屋言って、マイク持つ奴以外押し黙ったままなんてキモイ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:41 ID:dmGxjoBk
>>141
個人の価値だけで判断するのはどうかと思う。
それ言ったら、俺は劇場版でもメジャー曲は多いと思うし(マクロスとかガンダムとか)。
逆に深夜とか地上波以外のアニメの主題歌とかはマイナーだと思うぞ。
特撮だって、メジャーな物はメジャーだろ。
マイナーアニメのEDが良くてメジャー特撮(例えば仮面ライダーとか)のOPがだめというのは妙な話だと思う。
どちらかというと縛り過ぎの方が選択肢を狭くする。
OP/ED中心だったらアニメでも特撮でもOKくらいでいい。
挿入歌とかキャラソンは、基本的にその作品のファン用のCDにしか入っていない物だから、
全くの初心者相手には控えめに…程度かな。

色々懸念するのはわからなくもないけどさ、客観的に、決まり事の多いオフっていたずらに初心者の不安感を煽るだけで
あまり良いこと無いと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:53 ID:dmGxjoBk
あと俺は、TV作品からの派生シリーズならという但し書き付きでOVA主題歌が入ってもいいんじゃないかと思ってる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:06 ID:u2j+e0Vd
>>142は、T氏。(w
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:19 ID:PFKT6MEf
キャラソンやゲームソング禁止にすれば、それだけで来れなくなる常連いるしね。
例えば・・・(ry
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:45 ID:u2j+e0Vd
突発スレで9月9日に開催された突発オフの曲リスト。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2280&KEY=1062329550
(19-22)

突発ですらこの状況じゃ参加しづらいよな…

顕著なやつだと、キャラソンやゲームソングを禁止にしたら半分消える上に、残ったのも深夜時間帯または地上波以外で放送されたアニメの曲だったり。
まあ、ヒッキーは深夜帯に活動しているから仕方ないのか。(w
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:54 ID:PFKT6MEf
>>147
クリご飯氏だけは、選曲がまともだね。それ以外は・・・
149142:03/09/12 01:03 ID:372O9PGg
T氏?
誰のことを言っているのかは知らないが別人だぞ
ちなみにオレは84でもある。
自分で禁止禁止言ってて前言撤回するのも格好悪いが
もしオレが参加者だったら禁止事項が多いより、
「控えめ」としつつ、メジャーな流れになるようにする方がいいなと思った
周りがメジャー曲ばっかだったら自分だけドマイナーな歌って歌いにくいしさ

あと、他のオフの曲目にケチ付けるのは無駄に場を荒ませるだけだぞ。
もし自分が反対の立場だったらいい気分しないだろ?
もうちょっとクールにならないと
過ごしやすいオフなんて作れないぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:13 ID:PFKT6MEf
>>149
でも、このスレでのオフであんな選曲されちゃたまったもんじゃないよ。
1511:03/09/12 01:15 ID:hHbOKaNW
このスレのオフでは常連の参加を禁止したいだけです。
曲の種類については各個人の趣味があるから
規制すべきではないのではないでしょうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:16 ID:u2j+e0Vd
まあ、実際のところ周囲にあわせてマイナー曲で攻めてるだけで、実際はメジャー曲も十分に歌える。ってやつもいるかもしれないけど、あの選曲じゃフツーに引くよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:19 ID:u2j+e0Vd
>>142
すまん。あれはネタだ(w
>>150
言いたいことは一緒だな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:21 ID:PFKT6MEf
1は、やっぱり常連に対する私恨があるだけなんだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:42 ID:372O9PGg
そんなに選曲変だとは思わないな。
もちろんわからない曲もあるけど(テレ東系とか一切見ないし)
大概のものはアニメや特撮のOP,EDだよ。
みんな、自分がわからないのや古い歌は全部マイナーでキモイとか思ってないよな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:52 ID:TO53DaES
歌ってもいい曲リストキボンw
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:50 ID:mRwtr6Cg
ぶっちゃけ、歌う曲を規制でガチガチにするぐらいなら
一人か身内だけでカラオケ逝った方がよっぽどいい。
わざわざ金と暇かけて息苦しい思いをするのはまっぴら御免だ罠。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 06:35 ID:TxFXHZL+
オフ会初心者だからといって


ア  ニ  ソ  ン  に  詳  し  く  な  い


わけではないんだが。。


だから曲規制する必要性がまったくわからん
マナーとかは初心者のためにきちっとすべきだとは当然思うが。
今はただ、マナーについて語る場でそれ以外のことはぶっちゃけ
どうでもいいのでは? と思う。
更に言わせてもらうと常連を排除しないなら突発アニカラの 1 にでもそれ書けば
いいんじゃないのか? と思ったり。 仮にそのテンプレで新しいのをつくっても
重複にしか見えない。


因みに知ってる(何回か聞いたことある)率どのくらいですか?? 漏れは
603号室 65/79
618号室 55/88 勇者シリーズほぼ全滅
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 06:43 ID:TxFXHZL+
まとめてみると

規制すべきではない派 6人
規制すべきではないが >>147のリストはどうかと思う派  3人
規制すべき派   の発言があまり見当たらない

というわけで
できるだけメジャーな歌(マイナーとの明確な区別もないが)を歌いましょう
でいいと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 06:46 ID:A6Rp6K2G
何回も参加しないと「ヤツは常連だ」とか分からないわけだから、
傍からみれば1も十分常連。
当然1はこのOFFには参加してこないですよね?
まぁ1ですと名乗らずに参加するつもりなのかもしれないけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 07:02 ID:SCafhqQu
をまひら、ちょっと提案ですヨ。

なんか歌う曲の制限の是非で揉めてる様だが、んなの簡単じゃないか。

そ  の  時  々  の  幹  事  に  一  任  し  る  っ !  !

それでいいだろ。幹事によって特撮縛りでも萌え縛りでもなんでも定義付けてやってしまへ。
但し、似たような趣旨のが続かない様になそうすれば、それぞれの属性に応じて人も
散って、このオフ最大の趣旨である「なるべく常連化しない」も守られ安いだろう。
ついでに、その時々の幹事で、テキトーに条件付けてしまえ、給料日がいつだとか
残業何時間以上だとか、まぁランダムにてきとーに散れる様な条件をだ。そしたらより確実だろ。
以上提案、どうよ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 07:17 ID:TxFXHZL+

既にがいしゅつ

今はテンプレでどうするべきかの話をしているんです。
ログ嫁
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 07:37 ID:PFKT6MEf
>>161
読みづらいよ。ちゃんと国語勉強してる??
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:34 ID:oK3WS3Hr
常連の馴れ合いが嫌なのか、マイナーな曲が嫌なのか
両方なのかはっきりして欲しいですよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:43 ID:jaeqUYF7
知らない曲でも、誰かが歌ってるの聴いたら好きになったとか
よくあるけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:18 ID:TxFXHZL+
常連の馴れ合い&マナー違反が嫌なだけ

マイナー曲が嫌だという提案があったので
それを特記事項とするかどうか議論しているだけ
167161:03/09/12 09:22 ID:kLBSDPVq
>>162
あーとなんだ、何処まで歌っていいかをテンプレに書く為に色々言い合ってんだろ?
俺は、そんなの全体で決めてしまわないで、その時々の幹事に
「今回はナントカ系でヨロです」とか書かせればいいんじゃないの?て言ってんだがよー。
テンプレにはせいぜい、配信曲オンリーとしてけばいいだろ、後は幹事に任せろ、て
言いたいんだが。
メジャーな曲だのマイナーな曲だの人それぞれの事言い合ってたら新スレ立っちまうぞ。

>>163 うるへー、無い頭絞って色々考えてみてんだよヒマだから、あんたもヒマ
あんなら文句ついでになんか案出せや。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:46 ID:qz3IUmF+
>>167
同意します
169161:03/09/12 09:48 ID:kLBSDPVq
もうひとつ思いついたんだけどよー、
最初の何回かは、取り合えず完全フリーでめいめい好きな曲歌ってみるんだ。

で、オフ終わったら全員、オフレポ書く。「あの曲マイナーだろ」とか言い合ってみれ。

その統計で、大体どのへんが無難かってのが解ってくると思うんだけど、どうよ?
まぁ、初期のオフ参加者に実験台になってもらうのはいかがなものか、てのは
あるけどなー。

かと言って、最近なんかの番組でやってる
「もう一度エンディングを見たいアニメベスト100」
に出てるのだけ、とかやってもツマランだろ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:54 ID:qBUDx5TH
唄う曲なんてどーでもいいと思ってるんだが
要は空気読めるかどうかの問題なわけで
初参加の人間&アニヲタとしては薄い層が結構集まったOFFで
マイナー曲連発する常連とかマジ勘弁
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:56 ID:saaU8QuS
>>169
同意しません。

マイナー曲を可とするか、不可とするかは
募集する幹事にまかせればよいと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:07 ID:J1JcgoY5
ジャムプロはメジャーなの?マイナーなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:15 ID:J1JcgoY5
個人的には、メジャーかマイナーかの基準なんて、人それぞれだし
年齢(年代)によってもまた、その基準は違ってくるし、
選曲にまで縛りを儲けるのは難しいと思う……

が、

まぁ、先にも意見が出てるが、そん時の幹事が決めればいいと思う。
俺が幹事やるとしたら、メジャーでもマイナーでもアリにしたい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:21 ID:TxFXHZL+
ほとんどの人がマイナーもありなんだからいちいち幹事に書かせる必要はないだろ

マイナー禁止のときだけ書けばいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:25 ID:J1JcgoY5
じゃ、それで決まりでいいんじゃん?

基本はメジャーでもマイナーでもよし。
マイナー禁止の時だけ特記すること。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:26 ID:J1JcgoY5
つうことで、いい加減オフの話すすめようぜ
177161:03/09/12 10:38 ID:kLBSDPVq
あーと、メジャーマイナー云々もだけど、属性ってもんも案外サジ加減難しいから
気を付けた方がいーぞー。最近の新宿一番切りスレでも、前回歌うたんびに
「これ知らないんだよねぇ」とか言ってくれる香具師が居た、てボヤいてたし(w

そのへんは、参加表明と同時に自分の趣味傾向書いて、場合によっては副幹事
設けて別部屋で、とした方がいいかもしれんな

...ただそれだと馴れ合いになりそーだけど、違う属性のたんびにお互いビミョーな
気分になるよかいいだろ?それとも、馴れ合い排除だから、参加する香具師は
それくらい覚悟しる、でいいか?

因みに俺はナンデモコイだ(w
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:39 ID:6+hDaLs6
しつこい↑
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:48 ID:kLBSDPVq
あーひつこいよー、どーせやるんならいいオフにしたいから、色々言ってみたくも
なる訳よ。まーでも、今日はもう止めるわ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:50 ID:REPVtbhv
・常連禁止(半常連は可?)
・選曲は、基本的にナンデモアリ(メジャーでもマイナーでも草でも火でも)
・メジャー縛り、属性縛りにしたい幹事は、その旨特記する

以上
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:56 ID:bu+R+rl4
なんでもありじゃ逆戻りじゃん
最初数回はせめてエロゲーはずすべき
マニアックにしたくない
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:58 ID:YtpV0Tm7
>>181
自分で幹事やって「エロゲ禁止」ってすればいいじゃん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:08 ID:9ouW75XY
>>181
> なんでもありじゃ逆戻りじゃん

要するに181は、常連の馴れ合いも、マイナー曲も、両方嫌だってわけだな。

自分で幹事やるなら、メジャー縛り・属性縛りの条件もつけられるんだから
臆さず幹事やればいいんだよ。

そうじゃないのに、わがままばっか言っててもしゃーないぜ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:24 ID:TxFXHZL+
配信されているエロゲーなんてメジャーなものしかないように思えるんだが
とはいっても↓くらいしかしらないだけかもしれないが

風の辿りつく場所
Last Regrets
鳥の詩
Farewell Song
マブラブ


D・Cの曲(アニメかどうかすらわからん)
あと 非アニメリーフ 数曲 といったところか

このいってせいぜい20曲をわざわざ禁止する意味がまるでわからん
それともなんか私怨でもあるのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:48 ID:bu+R+rl4
>>184
あ、そんなもんなの?知らなかった
ごめんね
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:08 ID:tSL7K0Y6
まあ、ぶっちゃけると、客観的に見て>>1以下、断固常連・マイナー系排除をを訴える奴と
現常連・半常連・非常連含めたコテハンとどっちが厨房かっつったら、前者なんだよな…。
常連の排除の必要性は84以降で言及した上で、
線引きできないものを排除なんて無理だし、ルールを作れば排除の必要性すらないっていう結論が出てる。
それでも、排除排除言ってるのは単なる個人的な感情でしかない。

大体、ここに上がった意見ってどこまでが煽りなのかさえはっきりしないものが大半なんだから
真面目に考えても無意味だと思うんだよ。
「あのオッサンキモイ、デブばっかでうざい」ってのに正当性があるか否かは言うまでもないよな。
お前はキモイと思っても、そう思わない奴もいるってこと。

おんなじように、マイナー曲は嫌ってのも、個人の物差しでしかないと思う。
お前は知らなくても、歌ってる人は知ってるし、聴いている人でも知ってる奴はいるかもしれない、
お前にはマイナー番組でも、歌ってる奴は好きな番組だったかも知れない。
それを指して禁止するのがいかに自己中心的かっつーのも言うまでもない。
つまり、ここらへんの事は線引きする事そのものが、中学生じみた自己中行為なんだよ。

だれでも楽しめるオフを目指すなら、
初めてでも慣れてても同じスタートラインに立てること、その1点じゃないか?
何回か来ないとわからない話題がある。既に仲良しグループができていて入りにくい。
ある種暗黙のうちに持ち歌制やジャンル強制的なムードができていて、好きな選曲をしにくい。
現徹スレでの常連の弊害は、客観的にこの辺のみだと思うんだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:19 ID:oK3WS3Hr
わがままな人多すぎ。
みんな自分の好みを押し付けてるだけのような気がする。
全然エロゲの曲を否定するつもりはありませんが、その辺に詳しくない自分にとっては
>>185みたいな曲がメジャーだと言われてもピンときません。
でもそれを歌うなと言うつもりは全然ありませんよ。
自分の好きな曲を歌って楽しんで欲しいし、自分も知らない曲を勉強できますから。
人が歌ってる曲を聴いて、いい曲だなあっていう発見ってないですか?

メジャー・マイナーという曖昧な判断基準はやめたほうがいいのかも。
前に出てたOPED限定でいいんじゃないですか?
深夜とかCSとかそういうのは言ってたらきりがないですよ。

はー、こんな風に細かいことをあれこれ言ってるのはアニカラぐらいじゃないですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:21 ID:TxFXHZL+
もう その話しは

・常連禁止(半常連は可?)
・選曲は、基本的にナンデモアリ(メジャーでもマイナーでも草でも火でも)
・メジャー縛り、属性縛りにしたい幹事は、その旨特記する

ということで収束しているんだが

だから細かくうるさいこといってるのはお前だけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:36 ID:oK3WS3Hr
>>188
そのルールに異論があるから書き込みしてるんでしょ。
意見ぐらい言わせてくださいよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:37 ID:TxFXHZL+
だったらもっとはやく言えよ ほとんど結論出たあとに言われるとウザイ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:39 ID:TxFXHZL+
あと こういうのって譲る人はほとんどいないから 多数意見をとっていく
ってのがてっとりばやい唯一の解決法だと思うんだが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:10 ID:zuUTBGbQ
ってか、何で既存のスレで議論しないの?
アニカラだけでいくつスレがあるのよ。それを有効活用しろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:23 ID:qBUDx5TH
ずーっと常連禁止の流れできてるけどさ、俺は常連いても構わないと思う
数回OFF出たら参加できないってのは何だか寂しいから
ただ、人が歌ってる間に常連同士で雑談したり、初参加の香具師と全然
話そうともしないような雰囲気はやめてほしい
他所のスレ(アニカラに限らず)でも、初心者への配慮が行き渡ってるとこは
上手くいってるように感じるけどな
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:38 ID:e7BmBlJ6
>>193
それ言い出すと、また話が無限ループになっちゃう。

なんのために、わざわざ別スレが立てられたのか
考えてほすい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:42 ID:e7BmBlJ6
完全に全員の要望をとりいれるなんて、絶対に無理なんだから、
ある程度のところで、それぞれが妥協しないと、
いつまでたっても、オフなんて出来ないヨ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:50 ID:wnhMHTbK
このスレが立った時からずっとヲチしていましたが、呆れた人たちですね。

>>16>>100のように>>1は嫌いな人が居るから常連を排除したいとは一言も書いていません。
>>154の考えているように私怨だとも書いていません。

>>1は常連を禁止することがイタいということをわかって貰いたい。
常連や非常連関係なく楽しめるオフにするための議論の場にしたい。
そういう想いでこのスレを立てたのではないでしょうか。

貴方達は本当に常連を排除さえ出来れば
それで解決するとと思っているのですか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:00 ID:+PDRv6su
そしてまた話がループする罠
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:04 ID:StaF5U+G
いつまでも議論しててもラチがあかない。
オフやるなら、そろそろ企画すれ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:36 ID:Y2EoI822
199
2001:03/09/12 19:50 ID:e1QCQ4yr
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:10 ID:A6Rp6K2G
すみません。常連かどうかってだれが決めるのですか?
「あの人は常連だ」とか判断できる人はすでにその人も
常連だと思うのですが・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:33 ID:nDOovP+g
>>201
自称でいいんじゃないスか。自称じゃ心配かもしれないけど
いくらなんでも、メチャメチャ常連ってヤツは来ないッしょ。
半常連くらいは来るかもしれんが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:26 ID:tSL7K0Y6
>>197
1は常連を排除できればいいだけの厨房。>>151を嫁。

ループっつーかさ、
常連排除シル!→常連の基準って何よ?→排除は無意味。代替案を出すぞ→
代替案なんかどうでもいい、とにかく常連排除→常連の基準って何よ?→…

排除派が何の案も基準も出さない癖に騒ぐからループしてる罠。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:51 ID:QQIIEYvu
大予言
ループで1000。
オフは未開催。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:40 ID:abLkeTMW
名を変えIDを変え、自分の宗旨を変えながら案ばっか出してるな、オレ…。
こんな必死な自分がキモイ。
他の人の、特に反対意見を見てると、自分の出した案のアラがわかって
修正案を出せるから気持ちいいんだけど、そろそろもう一歩前進したい…
いい加減さ、お互いの妥協点見出しませんか?
柱になってる意見、突き詰めると無理なものばっかなんだから。

例として、無茶を承知で突き詰めてみる。
●常連排除
 常連の定義が曖昧だから問題以前の話だが、それを一旦どかして徹底排除案を出してみる。
A案)参加募集の際、自分の顔写真をネットに載せ、名無しさん達や他アニカラスレの人に判定してもらう。
  「この方は常連ですか?」と。判定をパスした者のみ「非常連」認定される。<承認型>
B案)逆に、他アニカラオフ参加経験者全ての顔写真をネットに載せ、一人一人常連審議。
  「常連」と判断された人間を常に警戒する。<指名手配型>
*上記案を行った上、このスレのオフは必ず、他アニカラオフと全く同じ日程で全く別の会場にセッティング
 (上記案を行わず、別会場を取るのみでは徹底した全常連の排除は行えないので注意)

●メジャー・マイナーを正確に決め、誰もが引かない選曲
・参加者は参加表明時に自分の持ち歌を全て申告。他の参加者は自分の知らない歌や興味のない歌を挙げ、該当曲は歌うことを禁止する。
・それでも歌いたい場合は事前に原曲の情報を、参加者全員にメール送信し、勉強させる。

●キモイ人お断り
・参加者は事前に自分のプロフィール表を全身写真付きで公開する。

これのどれか一つでも行った瞬間、「初心者向け」オフじゃなくなるな。
かといって、常連排除・納得の選曲を行うと言ったらこういう方法しかない。
再三現実的じゃないと言っている意味が、これでわかってくれると思う。
これでもわからない奴とは、オレには意志の疎通は無理。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:40 ID:abLkeTMW
選曲については今まで色々な人があつまった意見を参考に、参考意見をあげてみる。
・基本的にどんな歌でも自由。戦中・戦後の曲から最新曲までOK
 ただし、持ち歌が5曲以上ある人は、最初のうちは、その中、その属性の中でも
 最もみんなにおなじみだと思う歌から始めて下さい。いきなり自分ワールドを展開しないように。
 序盤からアクセルをふかしても、エンジンは暖まってませんよ。 
 手の内を計って、常に周りとの温度調整をしましょう。
 また、自分の知らない曲は貪欲に取り込み、持ち歌にしてしまうような積極姿勢でいきましょう。

あと、流れとは関係ないが、良識として。
・臨月の方、子連れの方、病中の方は申し訳ありませんが参加を見合わせ下さい。
 また、高校生以下の、社会的に責任のとれる年齢に達していない方も同様です。
 このオフは深夜開催の可能性もあり、酒が入ることもあります。
・未成年の方は飲酒を一切禁止します。例外は認めません。
・当然の事ながら、違法薬物等の持ち込みも禁止です。
・異性との交際目的の方も参加をご遠慮下さい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 06:23 ID:/z6Qnj3P
こんな楽しくなさそうなオフに
アニカラOFFで満足している人達はこないと思うが
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:45 ID:7aggt+2e
>>205
じゃあまず205の全身写真を公開しろよ。
キモイかどうか判断するから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:11 ID:MewqbWJD
ダメだこりゃ…… ┐(´ー`)г
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:26 ID:+WecYzKt
>>208
だから、そういうのは無理でしょ!
って>>205は書いてあるじゃない。
もっと文を読んでみて。

これは、‘何が何でも常連排除’、と謳っている人達に、
‘それはここまでやって初めて成立する事なんだよ’
と無茶を承知に、あえて極端な例をあげているにすぎないんだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:31 ID:MewqbWJD
・常連禁止(半常連は可?)
・選曲は、基本的にナンデモアリ(メジャーでもマイナーでも草でも火でも)
・メジャー縛り、属性縛りにしたい幹事は、その旨特記する

常連・非常連については、自称で。

もうこれでいいじゃん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:36 ID:PbqqAOlj
余計な心配しなくても、いわゆる「常連」は100%ココには来ないから安心しる!
状況的に考えてみりゃ、わかるだろが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:23 ID:K4Z7tDgf
だいたい1は何を考えてこのスレをたてたわけ?
@常連禁止のオフをひらくため
A常連排除といってる人達(非常連)を隔離するため
どちらにしろおかしいんじゃない?
スレたってるからにはここで議論しようや て流れは別にいい。
でも1は結局何も建設的な意見は述べてない(選曲の事には触れたが)
1は
@なら明確な基準を述べるべき
Aなら常連/非常連で分けて考える選民思想をどうにかすべき
1が自称常連ならそういったおごりに気付いて欲しい。
1が自称非常連ならそういった自分から壁をつくって卑屈になってる事に気付いて欲しい。
214追加:03/09/13 11:30 ID:K4Z7tDgf
1がアニカラオフに参加したことのない初心者・初参加者なら
雑多な意見を丸飲みにせず、自分の目で確かめて判断して欲しい。
これだけ議論されるからには何らかのことがあるだろうが
1よおまいは何がしたいのだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:56 ID:ZuSMDmC6
( ´,_ゝ`)プッ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:29 ID:7j0/2OiZ
良識としての補足です。
・マルチ商法のセールスや、宗教団体への勧誘は一切禁止します。
・いわゆる”共通語”でない”訛り”のある人もいるかもしれませんが、
 それをネタにした嘲笑はおやめください。
・異性はもちろん、同姓との交際目的の方も参加をご遠慮下さい。
 アニヲタには”ホモ801”の人もいますので・・・
・人が歌っている最中、同人誌等を読むのはやめてください。また、
 あまりに内容がえげつない同人誌は持ちこまないでください。
・匂いのきつい食べ物はオーダーしないでください。また、入室する前に
 餃子やレバニラ等は食べてこないようにしましょう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:32 ID:pCn4+MHk
( ´,_ゝ`)プッ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:49 ID:7qneEVjY
JJってどうよ??? 香具師は常連???
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:20 ID:pCn4+MHk
また常連リストみたいなイタいものを作る気か( ´,_ゝ`)プッ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:47 ID:7j0/2OiZ
良識としての補足です。
・「SEEDは糞だ!」等、作品に関する意見を人におしつけないでください。
・「○○って、体で仕事とってるんだよねー」等、声優に関する裏事情は
 暴露しないでください。
・アニカラオフと、コスプレ喫茶オフを組み合わせるのはやめてください。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:49 ID:a7gsSine
良識厨、うぜえええええええええ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:59 ID:82YHHcxX
議論としては面白いけど、あんまり細かいことまでスレの総意として
突き詰めんでいいだろ?

とりあえず「常連禁止」だけを前提に、あとの細かい「選曲」などのルールは
各幹事がそのつど決めて、それで納得する参加者を募ればいいだけでは?

とりあえず1よ、早いとこ開催決めてテンプレ貼れよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:09 ID:OoIMpZ63
>>221
我慢しろ。
常連達ウゼー、かと言って常連達みたいになんない様に決まり事つくるのも
ウゼー、なんて言ってたら、何もできんぞ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:14 ID:Hw82cNyh
ヤフーチャットでヲタカラ祭り!
ハロプロ系カラオケチャット、ROMでもいいから鯉
女神も降臨するぞ!!

ヤフーチャット
http://chat.yahoo.co.jp/?room=%a5%de%a5%b8%a5%f2%a5%bf%a4%ac%b2%ce%a4%a6%a4%c8%a4%b9%a4%b4%a4%a4%a1%aa::552005296&identity=chat_pf_1&client=Java

本スレ
【うまく】第3回 狼板歌合戦【うたえる】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1063106241/
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:16 ID:a7gsSine
>>222
おおむね同意。

>>223
それにしても細かすぎる。
小さいことにこだわり続けてたら、いつまでたってもオフ出来ない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:49 ID:pCn4+MHk
( ´,_ゝ`)プッ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 07:46 ID:cJZIQPOH
>>220
よくいった!私は支持するよ♪
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 08:55 ID:Tx2t0TmU
良識としての補足です。
・ワキガの人はワキガ手術をおすすめします
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 08:58 ID:Tx2t0TmU
良識としての補足です。
・服のセンスが秋葉原系な人は、裏原系を着こなせるようになってから参加して下さい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 08:59 ID:Tx2t0TmU
良識としての補足です。
・BMI25以上の人は、ダイエットしてから参加して下さい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:00 ID:Tx2t0TmU
良識としての補足です。
・紙袋、リュックサック禁止
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:02 ID:Tx2t0TmU
良識としての補足です。
・アニキャラ,声優,歌手の名前を、そのままコテハンにするのは、やめて下さい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:04 ID:Tx2t0TmU
良識としての補足です。
・水虫の人は、完治するまで、裸足で椅子の上に立つのは禁止です。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:15 ID:S0Ubhj6m
かっこいい人限定にしたらいいじゃん。
そしたら常連一人も来ないし。だって全員・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:41 ID:bJJ1kke9
常連以外も人がこないと思われ
つーかこんな状況ならダメもとで常連の方に参加したほうがいいかも
236常連:03/09/15 14:49 ID:hLE1Ax0p
ほら、バカ達、もっとカキコしなさいw!
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:07 ID:6l75prmv
アニカラオフ出たこと無い初心者だけでオフしようよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:09 ID:IlOv7j5N
>>234
そんなお前も(ry
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:33 ID:fUjEYb/n
グチグチ言ってないで一回オフやってみればいいじゃんか。
それから色々と改善してけばいいのにな。

それともオフやる勇気が(ry
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:23 ID:4kHKBisG
>>232常連にいるのが恐ろしいところだな(藁
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:33 ID:e0sqaG29
>>240
そんなこと言う人、嫌いです(藁
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:53 ID:7Q52Jlt1
奇跡は起こらないから奇跡っていうんですよ(藁
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:25 ID:5hotQuxw
>>242
「起こらない」じゃなくて「起きない」じゃなかったっけ?
そんなこというオレもヤヴァいな(藁
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:56 ID:Z9pBlxLZ
ここのスレの常連達も不参加にして欲しいです
グチグチとしつこそうだしさ
それから、嫌いなアニカラ常連を挙げる展開になったら呼んで下さい
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:43 ID:G7p4P967
もう、コテハン禁止と持ち込み禁止で開催すりゃいいじゃん
んな、グタグダやってても開催できないよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:59 ID:Y4BBtZu+
常連禁止って出来ないから、常連禁止って言うんです(藁

ていうか、いい加減に開催のめどは立たないのか?
見る限り、レス進行も遅いしもうだめぽ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:08 ID:BOR28MEb
つまりアレだ。
他のアニカラオフで自らのコミュニケーションスキルの低さを発揮してしまい、
このオフでリベンジしたい、ということなのかね?

どんなメンツで行っても知らない歌とか興味のない曲は出てくる(縛りオフ等除く)し、
ダメな奴がどんなスレ立てても、ダメなオフにしかならない。

私のアニカラオフ常連で嫌いな香具師。
・あき−顔がキモイ。声がキモイ。髪がキモイ。すべてキモイ。
・I円ヤルカラ−顔がヤバイ。服装がヤバイ。行動がヤバイ。
・gavaso隊長−持ち込みで得意げ。態度デカい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:55 ID:Uqvh8DK1
まあ、>>247のような香具師はどこに行っても嫌われるわけだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:35 ID:Qevd2aY5
OFF潰しage晒しage
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:45 ID:0NyQKD4J
もう、終わりか・・・
ツマンネ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:02 ID:6b+vAanB
糸冬 了
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:11 ID:GCEbkzrH
所詮、他人を叩くしか能がない最悪板住人には
オフの企画なんて無理ということか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:59 ID:YQiDdsf+
明日は向こうやるみたいだけど襲撃して張り合おうという勇者どもはいないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:33 ID:ArfnuoKS
>>253
此処は定期板だ
突発なら突発板行け
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:34 ID:Po/30+yt
‘締め切り’の意味もわからないのか……
と小一時間(ry
……はふん
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 02:20 ID:51WUPYqS
何をもって「常連」とするのかの基準はいつ決まるの
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 07:21 ID:58tVE7/r
>>255 このことか?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1061466922/230

>>256 常連
かるろす
ぞうさん
DAI
しんのすけ
レイヤ
スズキ
さそり

(´・ω・`)ショボーン
ISA
あさま
gavasotaicyo
美坂しおり 
ネタ シンガー
きったか
ちぇりぃ

( ・∀・)つIジュウエンやるから
スズキ
YAS
JJ
ともろう
功一郎
真琴
ダヤ
カクガリ

ひろ某
ろでむ
マットの耳
T(テー)
エディ(元元道民)
IZUMI
営業職
jho
グリンティ
さな
ねこっちゃ
ハニトー
かるてっと
にこ
みななぎ
漢字@先生
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 07:31 ID:2CSS9Zju
>>257
ちょいとマテ、いくら何でも手抜きにも程があるぞそのリスト、2度目の参加でもー
常連かよ(藁藁 投げやりだなーもぅ、ただのヒマ潰しならほら、一緒に最悪へ帰ろうぜホント。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:22 ID:VzbFkuRy
>>257は常連の意味がわかっていない池沼
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 09:09 ID:nY8rM9yD
>>257
あっちの参加者リストコピペしただけかよ。

オマエの頭の中では、1回でも参加すれば常連なのだな
それ以前に、参加表明しただけで(藁
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 12:25 ID:mTzYED/Y
早く開催しないかなー。
殺伐とアニカラ歌いたいんだから
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:32 ID:4fTqQ64y
実はそのリストの中に1がいるかも
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:50 ID:WmLnoTxq
゛替え歌゛がある固定は、間違いなく常連だろう
それと、゛替え歌゛を作った固定もな

ともろう、レイヤ、さそり、かくがり゛教祖゛、漢字゛先生゛、瑛、グリンティ

他には、誰の替え歌があるのか、どんどん晒していこうぜ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:57 ID:JbmDkAl0
このオフに参加するより,ひとカラ行った方がいいかも…
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:14 ID:t1dzrMJ9
なんだよ、全然オフ開催する気配がないみたいだな。
結局常連共を゛叩き・晒したい゛だけか(藁
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:18 ID:WmLnoTxq
常連禁止オフだから、一体誰が゛常連゛なのかという事を
可能な限り、明確にしようと、しているのだ

オフ開催の、ためにこそ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:20 ID:hLtdpQzN
他のスレはともかくログが残っている激闘!!徹カラ史より 01年12月〜02年12月参加回数(概算)
(名前のあとの○は二回目以降の参加回数 3回以上の参加者のみ 03年分は計算外)
DAI○○○○○○○○○○○○○○○○○○
ともろう○○○○○○○○○○○○○○○○○
ダヤ○○○○○○○○○○○○○
某@4位(すぃ〜)○○○○○○○○○○○○○
漢字○○○○○○○○○○○
ひろ某○○○○○○○○○
かくがり○○○○○○○○○
JJ○○○○○○○○○
グリンティ○○○○○○○○○○
さな○○○○○○○○○○○
あき○○○○○○○○○○
ちぇりい○○○○○○○○○
IZUMI○○○○○○○○
功一郎○○○○○○○
ろでむ○○○○○○
両国チョイ○○○○○
とき=SGQ○○○○○
gavasotaicyo○○○○○
リキ○○○○○
765(名無子)○○○○○
ISA○○○○○
タクエン○○○○
ゆー○○○○
80年代あにおた○○○
稲造○○○
ガッキィ○○○
超○○
dasyo○○
ギャバソ串田○○
つるや○○
太陽の花○○
稲川大吾郎○○
茶菓屋○○
総帥 (Д)○○
K○○
ちはや○○
jho○○
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:35 ID:0yEklILS
>>267
凄まじいですな。

しかし、それなら、2003年のデータも含めてほすい。
この9ヶ月の間に、常連入りした奴もいるし、
逆に、以前は常連であったが今は消えた、という奴もいるかもしれん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:41 ID:3/TF+FY4
(名前のあとの○は二回目以降の参加回数 3回以上の参加者のみ

たとえば、
名前○○
となっていたら、それは、3回参加したというコトでつか??
270267:03/09/19 18:50 ID:hLtdpQzN
初出で名前を記入、二回目以降に○を付けました。○二個というのは、計3回です。
03年分は、参照したログのページに1回分しかなかったので、入れてません。
現行スレを追ってもらえばわかると思います(そこまで力が及びません)
(いずれにせよ、こうやって集計して、回数多い人たちを排除すれば解決するのかという
問題提起になればと思います)

271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:27 ID:XrwHR9nK
同じ6回参加でも、
数ヶ月に1度くらいの参加頻度と6回連続参加頻度では
意味合いが違ってくるだろうし、ハンドル変えたら意味ない。
あるいは、他にアニカラを歌う場を知らないが故に、
現状に不満があっても参加していた奴もいるかもしれない。
回数でくくるのは無意味。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:32 ID:XrwHR9nK
あと、初心者に合わせるウザくない常連もいる。
このスレで提案してた半常連もいる。
この辺どうするんだ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:36 ID:iIYDYLyd
このスレにカキコしてるのは、
○○○○○と○○○○○だろw?
274このスレにカキコしてる半常連:03/09/19 21:48 ID:2b3Rxz4P
残念でした。またどうぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:01 ID:QihAGnHA
>>257
つか、常連の方が圧倒的多いじゃん。

でもねー、徹カラ1度行った事あるけど、あの排他的な雰囲気はちょっと・・・
特に持込部屋。

昔、バラエティー番組で発泡スチロールの板を突進して何枚突き破れるか、
という企画あったでしょ?
あれで例えていうと、100枚位破らないと輪に入れない感じだったな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:26 ID:IZIYguHw
明日上野パセラで開催といえば、誰かいますか?
ただし、常連と異様に常連を叩いている人以外で。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:53 ID:vpx5BBhk
>>276
仕事で行けないけど応援。
「常連の悪口は禁句」って風にしても、いいかもしれませんネ。
ガンガレー!

あ、参加者募集するのなら、ageのほうがいい加茂...
278AAAA ◆brUH0fwbOg :03/09/19 23:08 ID:IZIYguHw
276です。
ではまあ、ダメもとで書くだけ書いてみます。

☆オフ内容:アニメカラオケ
☆日時:9月20日(日) 12:00〜(最長)19:00
☆集合場所:上野パセラ本店4Fエレベーター前(アネックス店ではないです。間違えないように)
 http://www.pasela.co.jp/shop/ps206/206.html
☆集合時間:11:50
☆幹事目印:足元にペットボトル
☆料金:30分100円(7時間で1400円)+1ドリンク(←必ず注する文)+各自飲食代
☆遅刻:遅刻の方はスレ上にその旨を書いて下さい。到着後は部屋番号をスレに書くの
     で必ずフロントを通してから、入室して下さい。
☆早退:早退の方は部屋代は30分単位の料金で請求されることを考慮して早退して下さい。
☆備考1:参加者が一人でもいれば行います。ちなみに当日連絡もなしに来ない人もいると
      思われるので、最悪幹事と二人になることは覚悟して下さい。「三人以上なら参加」
      という方は、責任が持てませんのでご遠慮下さい。
☆備考2:私はテレ東系。(萌え多し)
☆備考3:ちなみにアニカラ参加回数はとりあえず3回以下とだけ言っておきます。常連には
      恨みは一切ありません。(ノリが合わなかったけど、それは別に常連のせいとも自分
      のせいとも思ってません)

以下に続きます。
279AAAA ◆brUH0fwbOg :03/09/19 23:08 ID:IZIYguHw
上の続きです。

☆注意1:以下の方は禁止
     @慣例にのっとり(?)常連の方。(自分が常連かどうかは自分で適当に染まってるか
      染まってないか判断して下さい。参加回数やその他細かいことは別に考えなくてよし)
     A常連を異様に叩いてる方。(目的が別っぽい人は自分で幹事をするか、他のオフに
      参加して下さい)
☆注意2:参加して「面白くなかった」「想像してたのとは違ってた」と思われても責任は持ちません。
☆注意3:明日の9:00に参加者が誰もいなければ中止します。
☆注意4:台風が迫ってます。関東はまだ大丈夫だと思いますがl、気を付けて下さい。

最後に、開催が突発でしかも、期待した内容のオフではないと思う人もいると思いますが、異論
がある方は、自分で幹事を行って下さい。細かな議論はまた次のオフ開催時に持ち越して下さい。
参加者はスレ上でステハンを付けて下さい。めんどい人は、AとかBとかで可。
280AAAA ◆brUH0fwbOg :03/09/19 23:26 ID:IZIYguHw
すまん。テンプレ間違いm(_ _)m 大事なところが間違ってた。

×9月20日(日)



○9月20日(土)

281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:31 ID:7iOr+LGA
いらぬお世話かもしれないが、ココは「定期オフ板」なので、
突発オフ(今日、明日レヴェル)の募集は人が集まらないし
板違い…かも。
282AAAA ◆brUH0fwbOg :03/09/19 23:51 ID:IZIYguHw
>>281
あ、そうかすまぬ。基本的に根が「突発」型の人間なんで。
そうか「定期」だったか。なら自分が幹事を名乗り出ることは、、、、もうないだろうな〜。

まあ、せっかく書いたんで、今回は一応このまま募集させて下さい。
人が集まらなければそれでもいいです。もともと1人でも参加者がいればラッキーみたい
なもんだし、とりあえず開催しようとしてみることに意義がある!(w)
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:09 ID:Cip5KZB/
>>AAAA
オフがんがれ!  
ほかにも日にち合えば参加したいです。
あたしは常連叩きには興味ないけど、
たんに自分が常連じゃないからこのスレのぞいてます。
人見知りするし、最初から盛り上がってる常連の輪には入れないだろうな、って。

゛替え歌゛ってなんですか?
284常連かもw:03/09/20 00:12 ID:10Yda6dk
遂に開催ですかw
あー、このスレのトリック知っているとマジで笑えるよww
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:03 ID:2dnpKC4W
どうせ常連が本スレあらされたくないからって作ったスレなんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:59 ID:Cip5KZB/
>>284
トリックってなんですか・・・・?
常連じゃないから参加しようかなって思ってたのに・・。
常連のみなさんは、影で笑ってるんですか? 何故そんなことを?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 04:00 ID:10Yda6dk
>>286
ていうか、漏れが>>284に書いたやつはネタなんだけどなーw
でも、>>285も思っているとおり、>>1が常連である可能性は本当にあるかも。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 05:07 ID:10Yda6dk
しかし、仮に>>1が常連だとしたら途中の>>1を名乗る香具師はニセモノか、それともイタい自作自演かw
289AAAA ◆brUH0fwbOg :03/09/20 09:21 ID:2T0k8Aku
前にも書きましたが、根が「突発」型な人間なもので、ほんま突発になって
しまって申し訳なかったです。参加者はいなかったですけど、まあ実験的な
もんだったし、とくに気にしてはいないです。

ちなみに私はこのスレの住人ではないですし、常連に恨みもありませんし、議論
に参加する気もない人間です。ただ、こういうだらだらした議論が嫌いなので、
とりあえず1回やっとけYO! って感じで募集しました。あと >>282 に書いて
あるとおりですが、次回ここで募集する気はないので、次回幹事は誰か他の方にお任せ
します。

では、変な言い方ですが、平和的にこのスレが運営されることを願ってます。1がもしも
>>285 のような思惑でスレを立てたとしてもそんなもの気にしない気にしない。思惑とスレ
の方向が全然違うスレなんて沢山ありますし、ここもそんなふうに運営していけば、全然OK
だと思います。

それでは。
290すうぃ〜 ◆xOUDbiTXgY :03/09/20 10:18 ID:UPHt+1fN
>>267
すうぃ〜だな
あと、ギャバソ串田とgavasotaicyoは同一人物なので
一緒にしておいた方がいいでしょう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:57 ID:76TMlTXk
>>284
おい、お前ってネタじゃなくて、完全な迷惑行為の荒しだぞ。せっかく
開催してくれる人が現れて、オレっち小人数大歓迎(2人でもOK)
だから、行こうか迷ってる時に、お前のレス見て嫌になっちまったん
だからな。どういうつもりでそんな(自称)ネタ書いたか知らんけど、
タイミングとか考えろよ。自分の書きこみで「誰かが迷惑する」「開催
の邪魔になる」とか考えなかったか? オフで実際に会う気が消極的に
なってないか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 14:55 ID:yHUJtX7R
AAAA さん 開催ならず・・・でしたか。残念。
今日夕方から、やってみようか〜・・・なんて言ってみるけど、誰かいる?

自分も過去1回だけ、参加経験蟻。

 新参者なりに頑張って溶け込もうと別室巡りを決意(我ながら健気w)するも、
叩いた扉が(今思えば、そうだったのかな?)「持ち込み部屋」(or常連なれあい
部屋?)で、なぜか「一斉に白い目攻撃」され・・・気を遣い、こちらへ来てくれ
た(2〜3名)常連さんもいましたが。

 待望の、とまでは言い過ぎだけど、「こういうのあればな」っていうのは
正直思ってたんで。良くも悪くも実験、実験(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:19 ID:5M8+G8mV
>>292
漏れも何回か参加したが、持ち込み部屋は入りにくいにで入ってません。確かに常連でも気を使ってくれるかたもいました。正直持ち込み部屋をなくすだけで結構空気が変わる気もするが。
気が向いたら漏れもこの実験?の人柱になりまつ。
294292:03/09/20 15:40 ID:yHUJtX7R
>>293さん
「気が向いたら」で結構、レス願います。
ご希望地域は?
 当方23区内ならOK、第一希望上野で(ちゃっかり者)。
 一つのオフ開催までに、300近いレスも費やして・・・
おかしいですよ、ほんと。まあ、今回もやるか否か分からないですけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:11 ID:10Yda6dk
初参加で持ち込みに溶け込んだ香具師がいるみたいだが、よくそんな度胸が…
296292:03/09/20 16:40 ID:yHUJtX7R
>>276さん さりげなく募集してらっしゃる・・・
うだうだ言う前に募集だ!本日ですっ!!

【定期なのに】アニソンを歌おう【超突発】

 【開催場所・集合場所とも】
       上野パセラ本店(建物の前ね&傘持参w)に、18:30集合
 
 【参加希望者】スレ表明orメールよこして下さい
       (両方やっていただければ嬉しい [email protected]

 【内容】アニソンを歌って、ゆるめに楽しむwith適度な雑談。
今回は軽く(?)2時間程度で。
     個人的嗜好を書くと(お許しを)OP、EDメインで。挿入歌少々
    (曖昧w)。サブキャラ個別のテーマソング等、コア過ぎるのは
     パス(実は当方もいくらか知ってる&結構そのへんの曲好きなわけ
     だが、今回除外)。

 【費用】30分\450(夜の部につき、ご容赦ください)

 【その他】入店後の諸連絡は、上記アドにて。
     注意事項等々は>>278>>279でAAAAさんの書き込みに沿うように。
     (AAAAさん、勝手な引用すみませんです。)
     あとは、「常連」とされる人たちの中傷、別オフの愚痴は厳禁です。

 以上、走り書きですがよろしく。
 突っ込みポイントあれば、見つけ次第ビシビシよろしくです!
297292:03/09/20 17:05 ID:yHUJtX7R
age
298292:03/09/21 14:39 ID:tYj52YV6
突発過ぎも考えモノ、か・・・・当方の企画も実現せず。ははは・・・

いろいろ言う前に、まずやろう。やってみよう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:18 ID:8uBNtj6H
3001:03/09/21 20:51 ID:8uBNtj6H
300
3011:03/09/21 20:57 ID:cE6gJqxb
>>300
騙るな
3021:03/09/21 21:04 ID:0zo5nrma
>>301
お前も騙るな
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:04 ID:fWzKUsbB
>>292
休日の昼に開催できませんか?休日なら参加できます。
30分/450円は貧乏な僕にはきつすぎる(´・ω・`)
304293:03/09/21 21:41 ID:Xmcp1N6y
>>294
東京、神奈川ならOK
出来れば横浜の近く
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:45 ID:tWR0izru
替え歌馴れ合い糞固定…
ともろう、レイヤ、さそり、かくがり゛教祖゛、漢字゛先生゛、瑛、グリンティ
ぞうさん、かるろす、ISA、DAI、にこ、JJ、ネタシンガー、gavasotaicyo
( ・∀・)つIジュウエンやるから、ひろ某

カコイイ固定……あき、遊里、gavasotaicyo、ISA、ぞうさん、JJ、かるてっと、T
カワイイ固定……きょう、にこ、美坂しおり
ドウテイ固定……ネタシンガー、( ・∀・)つIジュウエンやるから
アイテニサレナイ固定……遊里 かるてっと 美坂しおり
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:07 ID:enRGJGs5
>>305
最悪板にカエレ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:41 ID:g62yNo4S
替え歌の歌詞を見てみたいんだけど、どっかにうpされてるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:00 ID:g62yNo4S
自己解決しました。あっさり発見。
はじめてあの板見ましたが、これはひどい馴れ合いですね。
初心者が入りづらいのもうなずけます。
あんなに親密な友達付合いしてるなら、わざわざ2ちゃんでオフやらずとも、
内輪の友達として集ってアニカラするのがいいんじゃないですかね。
他の定期オフの例ですが、常連固定の馴れ合いがひどくなったのを自覚して、
2ちゃんから離れて自分の板を作って、そこで穏便に内輪オフを楽しんでる連中もいますよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:07 ID:HZwjMq4A
>>308
で、オマイは何が言いたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:19 ID:KO+EL6ur
>>309
替え歌の歌詞を読みました。
とても仲がよく親密な友達付合いしてるみたいなので
わざわざ2ちゃんでオフやらずとも、 友達として集ってアニカラするのが
楽しいだろうし、嫌な思いもしなくていいんじゃないですかね。
実際、2ちゃんで同志と出会ってその後自分の板を作ってそこで
穏便に内輪オフを楽しんでる連中もいますよ。


翻訳してみた
でも常連はみてないだろうから、スレ違いである罠
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:12 ID:pOGG8/3S
なんだ、常連が初心者をネタにして笑ってるのかとオモタ(w
外部板のことまで文句つける気はないが、これをオフでやってんなら叩かれて当然。
今回も替え歌歌ってた?逝ったヤシ報告よろしこ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:12 ID:sbWO94CO
>>311
今回はやらなかったみたいだ。
313292:03/09/22 15:15 ID:OJR+cOl2
>>293>> 303さん
 すみません、再び突発募集ですが、いいですか?
 (10月以降は私の予定が、あまり見えませんので)

 【定期なのに】アニソンを歌おう【超突発】

 【開催場所・集合場所とも】
       9/23(火)12:00〜15:00(軽く?3時間ほど)
       パセラ御徒町店前に、11:50集合。
       http://www.pasela.co.jp/shop/ps203/203.html
 
 【参加希望者】スレ表明orメールよこして下さい。↓
      (両方やっていただければ嬉しいです [email protected]

 【内容】アニソンを歌って、ゆるめに楽しむwith適度な雑談。
     個人的嗜好を書くと(お許しを)OP、EDメインで。挿入歌も少々
     サブキャラ個別のテーマソング等、コア過ぎるのはパス。
     メジャー・マイナーの基準には個人差あるでしょうが、
     あまり目くじら立てずに。
     「何を以ってメジャー/マイナー?」なる糞議論(笑)もご法度

     上に、持ち込み部屋の事かきましたが、私自身今一つ意味が分かりません。
     殊更理解しようとも思いませんが。→幹事はこんなレベルなんで(苦笑
     
 【費用】30分\100〜

 【その他】入店後の諸連絡は、上記アドにて。
     注意事項等々は>>278>>279でAAAAさんの書き込みに沿うように。
     (AAAAさん、勝手な引用すみませんです。)
     あとは、「常連」とされる人たちの中傷、別オフの愚痴は厳禁です。

 ※幹事の目印、当日諸連絡等云々は、明日書き込みます。

 
314292:03/09/22 15:29 ID:OJR+cOl2
>>311さん 素朴な疑問。 読解力が希薄ですみません。

>これをオフでやってんなら〜

「これ」とは、「常連」さん達「が初心者をネタにして笑」う事でしょうか、
それとも、このオフを開催する事それ自体でしょうか?

 まぁ、その答えが後者だったとしても、取りあえずオフはやりますが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:42 ID:SQO0872W
>>313
>すみません、再び突発募集ですが、いいですか?
よくありません。
突発板で募集掛けてください。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:29 ID:sbWO94CO
>>314
「これ」=「替え歌」じゃないの?
317292:03/09/22 17:51 ID:OJR+cOl2
>>315さん 募集きたらやります。次回より「定期化」を目指しましょう
(虫が良すぎる、とお思いでしょうが)。
  募集無ければお流れ(当り前!)。→実現は来月以降に持ち越しでしょうか。
  幹事やっていただける方の降臨を待ちましょう。私、>>313の通りですので。

>>316さん >>307->>310と、連動してたわけですか、>>311は・・・なるほど。
 ま、「これ」が何を指そうが、集まればやりますよ。




 ・・・・・・私は、1さんにまんまと釣られたのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:03 ID:0rX1NbHk
>>313
うーん
参加したいんだけど、夜しか無理だな・・・
オレは
319311:03/09/22 18:25 ID:pOGG8/3S
すまん、言葉がたりなかった。

替え歌ウゼーとかの書き込みがあったから、どんなのかと思ってたわけよ。
そしたら単に常連が馴れ合ってるだけだったんで、外部板でやってんなら勝手にやってろ、と。
初心者うんぬんはこのスレのことでもオフのことでもないんで。誤解させてしまってスマソでした。

明日は行けないけど幹事ガンガレ
320292:03/09/22 19:43 ID:voWnombF
あげておくか・・・。>>313が詳細です。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:49 ID:Exk96XlB
>>292
参加希望です。よろしく(・∀・)
322292:03/09/22 21:52 ID:voWnombF
>>321 ま、まじっすか!?「だめもと」でした、正直(笑)。

こちらこそ、よろしくお願いします!嬉しい!
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:46 ID:zfE3JOw4
明日か・・・
土曜だったら、土曜だったら・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:26 ID:gxCXBixM
なにいってんの。常連はおもいっきりチェック入れてるよね。このスレ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:33 ID:khI7Kwsm
>>324
いいじゃん、そんなもん、仮にチェック入れられてたとしても、放置しろよ放置。

常連に対抗するのではなく、あっちはあっち、こっちはこっちで楽しめば、それでよし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:40 ID:ThK+jANH
( ´,_ゝ`)つプッ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:49 ID:uxAJha53
>>326
         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
    プッ (_(_, )
         しし'
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:57 ID:ThK+jANH
>>327
( ´,_ゝ`)つ〃∩ プッ プッ プッ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:15 ID:0tz/oYh4
今までのアニカラオフは数度参加してたし、特撮キャラソンがわからないってこと以外は
ほとんど不満はなかったけど、
このスレと最悪板のスレが怖くて参加できない。
気にするだけ無駄だとは思うけど、カラオケに行って外見や容姿まで嗤われるのはちょっと。
このスレのオフの参加者もオフが終わった途端にデブだの禿だの他人を貶めるような事を
言うだろうと思うと…。
正直、このスレのオフに参加する人の気が知れない
330292:03/09/23 07:14 ID:dNs+64m0
おはようございます。
>>323さん うーん、残念。

>>324さん そんなもん、関係ありません。

>>325さん そうだ、そうだ。(へたれですまぬ、でも同意です)

>>326>>328 まあ、そういう反応もあるでしょうね。

>>329さん 妄想満開ですね→文章後半部分
  そんなあなたこそ、( ´,_ゝ`)つプッ ですよ、正直。
  そんなもんこちらが放置するまでのものではないか、と。
  私の外見もほめられたものではないですが。

  釣りなのか、マジレスなのか、それとも常連工作員さんなのか
  わかりませんけど、一応まじめに答えました。

 >>325の通り「こっちはこっち」なんです、あくまで。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 08:05 ID:PBOPA9nE
>>292
正直がんがれ。
成功を祈る。

332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 08:29 ID:VuyxUxUg
>>331 募集してんだから応援すんならageときなよ。

正直、☆☆☆何でもアリッ!!☆☆☆で好き放題やってる様子が、
端から眺めてるだけでも楽しい【激闘】スレの良さだと思うけど、
余りに極端過ぎてヒく人が現れてもしゃー無いのも確か。

とりあえずまたーりアニカラ歌いたいだけなんだー、内輪ネタがどうの芸がどうのツカレルんだよ、
かと言って別に立ってるスレは一番切りで物足りないし、突発でちまちま募集するのもなんだし...て意味で、
建設的に続ければ需要があると思うよ、このオフ。

たださ、それぞれ好き嫌いがあるは確かだけれど、
どっちが悪い、てのは無いと思うし、そういう事を考えてこのオフを
やって欲しく無いなぁ。皆、悪意を持ってオフやってる訳じゃ無いんだからね。
あまりアンチ常連とかいうのに囚われずに、またーりと楽しくやってよね。
333292:03/09/23 09:22 ID:dNs+64m0
あげ
334292:03/09/23 10:49 ID:dNs+64m0
 321さん参加表明につき、>>313の通り、会場へ向かいます。

 目印:長袖白シャツ(下に紺Tシャツ)、紺のジーンズ
    ペットボトル(アミノ式)、♂ こんなところです。

 突発参加するもよし、遠くから「( ´,_ゝ`)つプッ」って
するもよし(そんなお暇でないでしょうが)。 

 今のところはサシですが、まだまだ募集あげ。
335292:03/09/23 11:56 ID:zIfT1xOB
合流しました。
336292:03/09/23 12:10 ID:zIfT1xOB
入店しました。部屋番22です。
337AAAA:03/09/23 12:38 ID:tW4mLKgb
今起きました。んで、今このスレ見ました。
今から御徒町オフに駆け込んでみます。
最速で13:30くらいに入店できればいいんだけど、
御徒町店は初めてなもので。

とりあえず向かいます。1時間でも合流できればよし。
338BBBB:03/09/23 16:15 ID:nPnr3nn/
勇気ある香具師に・・・
応援age!
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:17 ID:hYFhsyzO
今、おうちにつきました。突発的にいって申し訳ありません。
292さま、幹事ありがとうございます。
AAAAさま、おつかれさまです。
初めてのアニソンはまったりしていて楽しかったです。
340292:03/09/23 17:24 ID:dNs+64m0
 ただいま帰宅しました。

 おおむね募集テンプレにそって進行。終始マターリ(と言うよりのんびり)、
変な馴れ合いもなく幹事としては目論見通りでした。

 これを機に2回目以降も、との当初の思いはどこへやら、マイペースで
アニソンを伸び伸び歌えることにすっかり悦に入ってしまった次第。

 今日の参加者2名様は楽しめたのか。それだけが不安・・・ 
341AAAA:03/09/23 17:24 ID:ZtLxMEG0
御徒町OFFお疲れ様でした。
記念すべき(?)第1回が終了しましたね。

参加出来たのは1時間30分くらいですが、一緒に歌えて
楽しかったです。
342331:03/09/23 18:42 ID:FFk0oe1s
>>332
すまぬ。上がってたのでageる必要ないと思ったよ。

>>292
おつかれさま。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 09:21 ID:kKWOJ+wm
>>340
そして、このスレの常連となる訳だね?
344292:03/09/25 00:56 ID:MsllBhRn
>>343 そうなるのかな?よかったら次回も幹事やろうか?
 と言いたいところだが、大なり小なりのマンネリ化が出て
 くるだろうから、私の参加は今回限り。

 スレについても、ROMオンリーで楽しませてもらいます。

 次回幹事の降臨に期待!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:37 ID:CXT+ypt3
あれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:35 ID:F7bdHn85
元気に議論してた香具師は自分で幹事をする気があったのか疑問だな。
3471:03/10/02 01:23 ID:uMhtKYnk
おいらこのスレの幹事なんてやる気ないよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:47 ID:xX9vMuAm
まぁ取り敢えずさ、誰か名無しオンリーで突発募集でもしてみれば?
常連禁止でもそういうのこだわんなくても、どうでもいいけど。

俺?常連だからダメ(w
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:49 ID:xX9vMuAm
あ、突発でやるなら、突発板使ってな。
オフで馴れ合い濃過ぎウゼーの常連云々言う前に、定期でトパーツばっかウゼーの
常連禁止オフスレ、と言われない様にね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:22 ID:hNi8G+OH
>>348-349
どうでもいいなら、煽るなよ...
そんなにこのスレを活性化させたいのか?
ここで膿をだしたからか
今では色々なスレがうまく機能してるのだからいいじゃん...

ヲチするなら生暖かく距離をもって汁!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 05:13 ID:X/GoOiul
常連だから煽らずにはいられない人たちなんでしょうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:02 ID:C4LXUQ55
初心者限定でやったら、来たい人いる?

と言ってみるテスト。
353348,349:03/10/02 10:22 ID:86OuS4cs
煽ったつもりは無いけどさ、ごめんね。まぁ、べつにこのスレ活性化してもいいと思うよ。
建設的な使い方で本気でやるんならね。
その障害になったらマズいなと思って、>>349言いたかったのよ。それだけ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:45 ID:szyXU/gq
>>352
初心者の定義は?
1度でもアニカラに参加した人はダメ?
だったら行けないポ。
355352:03/10/02 20:25 ID:4h/FYbuV
>>354
過去1年間で1回まではOKにしようかな?
356293:03/10/02 20:49 ID:UYV0yRD8
じゃあ漏れは参加資格無いや
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:12 ID:Bl3pItBP
めんどくさいから、
「過去の参加で、リアルで特によく知ってる人が居ない人」
でいいじゃん。知り合い同士の
慣れ合い無くしたいだけだろ?要するに。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:47 ID:n/w3JmHo
そう毎回毎回、参加してる人じゃなければいいんじゃない?


つか、家の中用のサンダル・スリッパを、
恥かしげも無く履いてくるヤツはくんな!
359352:03/10/02 22:23 ID:4h/FYbuV
いや、そうじゃなくてさ。
アニカラオフ出てみたいけど、なんとなく躊躇してる人がいるんじゃないかと思って。
馴れ合いウゼーから殺伐とやりたいならそういうオフもいいと思うよ。
でもまずは初心者で需要があるか聞いてみたかったもんで。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:08 ID:1Z95AIAd
初心者限定はいいかも
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:40 ID:4p0ySEio
マジレスすると、
こんな開催するのかどうかもわからんようなスレのオフに行くのなら
初心者はぞうさんの突発オフに行け。いやマジでw
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 07:44 ID:iigFp2MI
ぞうさんは初心者に優しいってことかな?
ってか、ぞうさんってダレ?(マジで)
初心者にはそれすらワカリマセン・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:26 ID:l13E5TN2
でもぞうさん突発は平日メインでしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:48 ID:gQ/QUF2K
ぞうさんは初心者にやさしいし、「類は友を呼ぶ」で、
ぞうさん幹事の時に集まる主なメンバーも、
やさしい人が多いです。

ただ、>>363さんも言うように、ぞうさん幹事は
突発で平日なパターンが多いです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:54 ID:iigFp2MI
くわしいマジレスありがとう
なるほど、ぞうさんか・・その名前覚えておきます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:02 ID:vmcnW9jP
>>365
ぞうさんのオフはここで開催してるよ。

【いまから】突発アニカラOFF 3曲目【やるぞ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1059875554/l50
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:56 ID:JcURxSG+
ぞうさんの選曲が知らないのばかりで眠くなったんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:23 ID:OW6z9p0C
>>367
いやぁあれだけ熱い歌い方されると眠くはならないと思うぞ、いやいい意味で(w
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:37 ID:JZp/Pq/x
おまいら投票汁!
1人2票(2人)まで可だww
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1065018351/235
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:55 ID:bA3Sj7CH
>>369
ネタ満載(ワラ
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:37 ID:bA3Sj7CH
683 名前:キメラ ◆bWHYWnZ5pw 投稿日:03/10/08 09:52 ID:nAvyxq85
栞ちゃんのメール確認しました
前回のようなことが無いよう、気をつけます




10月12日に東京競馬オフしようと思うのですが・・・
一応次の日休みだし飲む予定です

第7回関東競馬オフ

日時    10月12日
場所    東京競馬場(メインは毎日王冠)
集合時間 未定

当日は競馬終了後親睦会も兼ねて飲む予定ですが、競馬だけ(飲みだけ)参加したいという方も全然OKです
老若男女問いませんので暇なかた、友達が欲しいという方etcご応募下さい


メールは>>625にあります。


現在参加確定者

キメラ ◆bWHYWnZ5pw
美坂しおり ◆ShioRI95Ec


690 名前:キメラ ◆bWHYWnZ5pw 投稿日:03/10/09 11:03 ID:7vfIfsJP
現在2人なんですが・・・
誰か参加してくれーヽ(`Д´)ノ

---

参加者がアレじゃ誰も参加する気になりませんな(ワラ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:38 ID:l4QVIOKB
とりあえず保守
37380年代あにおた:03/10/17 04:09 ID:aWNJ8J2U
土曜日は予算が無いので厳しいっす。
逝くかも知れませんが期待せんといてください。

16041 セイラ 〜SARA〜 FENCE OF DEFENSE
20719 時の河        FENCE OF DEFENSE

アニソンだけどイイ曲だと思うので・・・スマソ。


37480年代あにおた:03/10/17 04:53 ID:aWNJ8J2U
誤爆ったすまない。

ところで、何故漏れが新宿徹カラスレッドの常連に認定されてんの?w

・・・うだうだ言わんととっととOFF開けやゴルァ!お前らは口だけか!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:34 ID:ZMH872F5
前から思っていたけど80年代あにおたって
性格悪い。自己中。うるさいし迷惑。

なにがゴルァだ。たわけ。てめーがゴルァだヴぉけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:45 ID:irWhUSGp
80年代アニヲタの話題はこちらで

http://moonshield.com:8080/bbs/
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:53 ID:dYlpCaz3
>>375
禿同。だから嫌われる常連がいると言う事を理解しろよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:18 ID:GGRHNB8I
>>374
よく嫁。オフは行われてるんだよ。
さぞかし大阪でも嫌われてるor内心煙たがられてるのだろうなぁ。
可哀想に。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:59 ID:GGRHNB8I

本当、80年代あにおたって文句ばっかたれるくせに、
てめーは好き勝手やってんだもんなぁ。名古屋のスレみたけど、痛いねヤツは。


610 名前: 80年代あにおた [sage] 投稿日: 03/10/17 07:32 ID:aWNJ8J2U
色々と考え事をしていたら眠れなくなった・・・。
いや、ここのせいなんだけどね。
ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1063020607/l50
いい意見も出てるけれど、なんなのこいつら?って感じ。
で、今のこのスレのあり方がこれでいいのか、どうしたらいいか、とか。
OFF会ってさ、基本的に参加する人達のものなんだよね。
だからもっと色々な意見があって良くしていこうって私は考えてるわけ。
だからもっと参加する&したい人は意見を出してね。
ワンマンでやってる事の恐さはよーく知ってるつもりだから。
参加する気も無いヤツの無責任な発言は正直カンベンだけど、
やる気のある人の意見はみんなで話し合って尊重していけばいい。
幹事だって何度も言うようだけどあんまり固定しない方がいいんですよ。
どうしてもその人のカラーがでるでしょ?
時々自分でも”このスレは俺のサークルじゃないんだよなぁ・・・”と思うわけ。
アニカラOFFのサークルってさ、正直イタいトコ多いんだよ。


ほんと、性格わるいなーコイツ。
「アニカラOFFのサークルってさ、正直イタいトコ多いんだよ。」
そういう事をスレ上で言うこと自体もう性悪ですよーって言ってるようなもん。

「時々自分でも”このスレは俺のサークルじゃないんだよなぁ・・・”と思うわけ。 」
おもしろいね、コイツ。関東にこんな香具師いなくてよかった。
最悪板の相関図の中に出てる香具師以上にヤヴァいんでない?こいつ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 14:44 ID:b7NRCTxx
黙れゴミどもが!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:05 ID:GGRHNB8I
>>380 = 80年代あにおた
必 死 だ な (w
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:26 ID:CbFGwyHe
>>371
オフ板煽り厨uzeーーー!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:22 ID:s4+ufrrY
うわぁ、ただ荒れてるだけのスレだなこりゃ!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:24 ID:cPHMUuU0
そろそろ終わりかなと思ってたら
またも最悪版出張所の様相を呈してきますたね、このスレ(w
さぁ、どいつもこいつも(・∀・)タタカエ!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 07:29 ID:yGYcLMGK
見てて痛いなこのスレ・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:11 ID:5/pPOvcN
>>385
痛いのはあなたのココロですよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:29 ID:7pEefpBt
あにおた叩きは最悪板にスレ立ててやれよ
388292:03/10/18 11:27 ID:9FLAt5vS
お久しぶりです。記念すべき(?)第1回の幹事した者です。

なんて言うか、予想通りのスレ展開ですね。誤爆がきっかけとは言え。

ただ、それだけですが。それを制止するのもめんどくさい。

こんな流れをもろともしない次回幹事の降臨を待ちましょう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:28 ID:ly4tOhQK
>>378
確かに開催されてるけど、ここは突発板じゃ無い。焦って突発かけないで、じっくり腰すえて定期的にやってみれ。
できないんなら、突発で今幹事不在鬼畜オフなんてのもたまにやってる様だし、
叩きは最悪でやってるし、このスレ落としてしまっていいんじゃないのか?

まぁ、なるべくがんがってくれよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:36 ID:EhqUG0WP
最悪板のスレは何故か叩きよりも馴れ合いの色が強いし(w
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:37 ID:2GZkBZJf
>>390
だからと言って、ただ叩きだけの目的だけでこのスレ続けると板違いになって、
何言われても文句言えんよ。続けたいんなら、まぁダメモトでも定期オフとして形に
してみれ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:29 ID:yGYcLMGK
このスレ終わってる・・・。もはや削除した方がいいと思う。
低レベルな人間の低レベルな書き込みしかないし。

ある意味オフ参加者もしくはロムってる人の本性が名無しで表れてるのかも。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:37 ID:TsPWLC3x
                   グリンティ&ミギィタソ───(好敵手)───かくがり                          両国チョイ
                 [全てと関係を持つ☆]            [燃え全般]                       [突発スレの創始者]
                        |                   |                               |
                  (切っても切れない関係)         (重要参考人)                       (なんとなくセット)
                        |                   ↓                               |
        功一郎──(燃焼系)─ぞうさん←──(ほのかに愛)───橘高=(!?)=スズキ     にこ           IZUMI
       [スーパーマン]       [お持ち帰り]                [ED]       [普通]   [特撮姉御]
          |             |                   |                /  \
      (Maxたにがわ)        (純愛)             (みんなのアイドル)          (燃)      (燃)
          ↓             |                   |            /  特撮デルタ  \
      越後のうぐぅ─(ナイスガイ)─ヒゲマコリン──(稲妻の友情)───30マコリン─(同い年)─ISA───(燃)──ダヤ
       [月宮あゆ]        [沢渡真琴]             [その正体は!?]    [特撮パパ]
        /  \  ミラクルkanon /         はまち      /  \
     (萌)      (萌)     (萌)  (ぱんつ兄弟) ̄ [弟]  (極秘入籍)  (薔薇の世界)
    /  萌えデルタ  \  /        |              /         \
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:37 ID:TsPWLC3x
   遊里──(萌)──美坂しおり───あさま─(Sサイズ)─ともろ-(既に手付き)-さそり─→隊長─(ダメ年度)─すうぃ〜─(創始者)─ひろ某
 [マザコン]   異性    [カワイイ]      [兄]         [極小]   アニカラ   [総受け] [ドットコム]       [某4位]
     \   ヴォーカル    /|\    / |          ↑\   山手線   /                   \  激闘の源  /
      (裏声)   (宇宙人) |  (鉄ヲタ)   |         (変愛) (愛)     (愛)                      (友)    (友)
        \  /    |/    \ |          |    \  /                          \  /
      ネタシンガー -(基板)-まさ-(基板)-( ・∀・)つI-(愛)-漢字   かるろす―─(禁断の)─―ゼロエフ──(ご近所)──あき
      [パイプ役]    [ぴたテン]   [常連禁止w]   [睡眠不足] [日系三世]                        [立て逃げ]
        /                   |          |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                  (ぐたぐだの友情) (つっこみ)
  一般    |                       |          |
カラオケ固定 _|                 けー ─(つっこみ)─DAI──(ツインズ)──JJ──(ツインズ?)──T
_____|                          [持ち込み神]      [二股?]        [ハモリ]


                                                            営業職─(もうだめぽ)─かるてっと
                                                           [お仕事中]        [あんた誰?]
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:53 ID:F9KauYf6
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:01 ID:wwtgCXoa
関東アニカラ固定を騙るスレ GIII
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1067051481/
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:08 ID:wwtgCXoa
age
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:11 ID:CZm2JxdT
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:08 ID:ekUao/NB
ここ見てる人、いないだろうけど
固定がかなりウザイ状態なので、なんか企画立てて
オフを開催してみないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:14 ID:FQmdYCSL
いますよー。
やりましょうよ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:41 ID:r9Xrs1WQ
(V)。¥。(V)
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:26 ID:n2XrgYhD
このスレが久々に活用されるか?(ワラ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:18 ID:qoz3t9ub
賛同者がいればやりましょう
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:37 ID:uoSkhGzy
募集期間はある程度開けた方がいいよ、せめて慣例に則って一週間以上はね。
その方が人も集まるだろうし。がんがってねー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:16 ID:Iv2X8/uL
お、なんか動きが‥‥?
がんがれー

俺は399ではないが、参加してみたい人ってどういうオフならいいのか?
簡単にアンケートとってみたい。

1.初心者限定
 参加資格を参加回数で決める。

2.常連排除
 常連コテハンを名前をあげて排除する。393-394を使ってもいいかも。

3.ウザい行為を排除
 馴れ合い禁止など、ウザいと言われている行為を排除。参加資格は問わない。

4.とにかくこのスレでオフやってみたい
 上記以外の案もあれば出してくれ

でどーだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:07 ID:65f7ejq9
漏れは3のみで
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:30 ID:XVdO+3ql
アンケート自体がもうウザイです。
すでに馴れ合ってるじゃないですか。他人の顔色うかがって。
さっさとオフだけやりましょう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:20 ID:s0k4z+K3
幹事というか募集かけにくいような雰囲気ですが
昼間・夜間   平日・休日

開催日はいつがいいのかな?

開催日を決めていいなら、私が募集掲示してみますが、いかがでしょうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:34 ID:q0dEvfwk
幹事やりたい香具師がやればいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:03 ID:WhKUQbX4
突発オフスレが完全に馴れ合い状態でウザいんだけど。

今度は、美坂しおりだけじゃなくて美坂かおりっていう香具師も出てきたし、
初心者に優しいとウワサされていたぞうさんが偽善者だったり…

もう、ワケワカンネー。勘弁してくれ。


出来ることならここのオフに参加したいと思ってる。
てなわけで開催期待age。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:06 ID:WrB3G+pb
>>405の2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1067953966/2-4

これに出ているのは参加禁止
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:07 ID:WrB3G+pb
>>411
一般カラオケ固定は除く(w
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:18 ID:WhKUQbX4
>>411
何なんだ、この表は…
これだけでも45人いる。

アニカラ固定恐るべし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:57 ID:1vkZnMX1
んじゃ、とりあえず募集してみる

11/8(土)
昼12:00 アルタ裏花屋前集合 パセラで2時間

目印:アルタ裏花屋あたりでうまい棒もしくはペットボトルか、なんか雑誌もって集合
    現地でそれらしいヤシに声かけてみる
    参加表明時に「○○もって逝ってみるわ」とか書いてもらえると合流しやすかも

開催目安:参加表明が3人以上いれば

参加資格 誰でも。 >>411の相関図の方たちも大歓迎 お願いしたって来てくれないだろうけど。
 OFFが開催されたとしてもオフレポとかしません。ご安心下さい。面倒だし、誰も望んでないでしょ。
 参加してくれた人も「幹事さんお疲れ様でした〜。○○さん歌上手ですね」とかなんとかいらないです。
 面倒でしょうし。
 もしどっかであったことがある気がする人がいても、初対面みたいに振舞ってもらって大丈夫です。
 多分向こうもあなたのことを覚えてません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:59 ID:JY5h9dY8
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:49 ID:FvcpJsKz
>>414
定期板のルールぐらい、守れねえのかよ
突発で募集しろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:59 ID:1vkZnMX1
いや、そんな1週間もかけて募集するほどの企画でもないと思って

こんなスレで2週間後の募集とかしたところで、2週間前に参加表明した人なんて当日前に忘れてしまうだろうし、
開催まで「○○さんよろしく」「××さんどんな歌が好きですか?」とか
やるとも思えないし

まーでもいいや。んじゃ、中止で
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:10 ID:Rmj5i5kR
>>410
あの程度で勝手に偽善者呼ばわりしてて、このオフ出られるのか?

何処の誰かも解らない香具師らが参加すんだぞ。ヲチされるのだって想定されるぞ。
歌って何思われるか解らないぞ。まぁ皆大人だろうからオフは無事に済むだろうけどな。

そういう事考えてる?それを承知した上で、オフってもんは出るべきだよ。

あと、突発で開催したいなら、このスレを突発板に移動してもらうって手があるよ。
今まで読んだ限り、その方がいいんじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:16 ID:FvcpJsKz
>>418
幹事がガイドライン無視してるのが悪いだけだろ
移動してまでこのオフやる価値ねぇだろ
このスレ自体もう用済みじゃねぇのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:35 ID:1vkZnMX1
>>418
うんにゃ そこまでするほどの気力はないっす。
ただ、常時有効活用されていて、スレの住人が定期的に企画しているスレに乱入して
いきなり突発企画立ち上げたらそりゃまずいだろうけど、
全然使われていない寂れたスレだから突発も
定期もあったもんじゃないかと思った程度で

1週間もかけて「募集あげ♪」とか「○○さんよろしく」なんて馴れ合いしたい幹事がこのスレで
望まれてるとも思わなかったし
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:40 ID:iZjE5Ksz
常連ども、オフ潰そうと必死のようだ。

オフまでの期間だが、確かに目安として「一週間」というのはある。
だが、明確に「定期板で告知から一週間以内のオフ禁止」というルールはないぞ。
今日明日のオフ→突発行け
一週間以上先のオフ→定期行け
くらいは言われるがな。

あんま細かいこといわずに、せっかく幹事が降臨したんだから
オフくらいやらせてやれや(ワラ
422418:03/11/05 22:50 ID:Rmj5i5kR
>>421
あんたやってやりなよ。
俺は相関図に出てしまってるからここは出られないけど(w

まぁしかし
>1週間もかけて「募集あげ♪」とか「○○さんよろしく」なんて馴れ合いしたい幹事がこのスレで
>望まれてるとも思わなかったし
についてどうなのよ?俺は全く気にもしないけどなぁ。気にするとしたらこのオフ
ほんとムズカシイなぁ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:17 ID:qZIPnWHM
そんなに馴れ合いたくないならヒトカラやればいいじゃん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 07:35 ID:mXgYBT6b
ここは既存のアニカラの輪の中に入れない、人付き合いの下手な人が
「馴れ合いウゼー」と強がりつつ本当は自分も皆と馴れ合いながら楽しくアニカラを歌いたい
という人達のためのスレですがら
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:49 ID:SS09zD0+
初心者アニカラオフ
参加資格:オフ参加回数3回以下

てのはどうよ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:53 ID:bwpMY/C6
さっさと落とせよこんなクソスレ。
どうせ常連固定が立てたスレなんだしw
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:50 ID:yfKVJZzR
アニソンオフは、やっぱりアニメの話で盛り上がるのかな?
って当たり前か…
自分、「アニソン」が好きであって「アニメ」は殆ど見たことが無いのですが
(「アニメの歌」自体が好きで、アニメは絵とタイトルが分かるくらい。
アニソンは、一般の歌みたいに
安易に恋愛をテーマに選ばない歌詞と、無理のない音程が好き)
浮いちゃうかな(つД`)
やっぱり「歌が好き」っていうようりはアニメが好き、っていう感じなんですよね。多分。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:06 ID:yfKVJZzR
ごめんなさい、今気付きましたが
スレを間違えました…
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:47 ID:jYuYBcOV
>>426
俺もアニメ見た事無いけど曲は好きなのイパーイあるから、キニシナイ(w
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:23 ID:8N5uWWbg
g
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:02 ID:sCj3wqsl
禿
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 07:06 ID:Qpp9RxaM
理由どうのはともかく、常連の多い所に行きづらいのなら単発で開催しますか?
常連の方は、申し訳ないのですがこのスレの主旨に従ってご遠慮いただくとして
関東圏のアニカラオフに何度参加しても、馴染めないし雰囲気が合わないと思った方の為の開催ということでですが。

433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 11:10 ID:xZCcBTd0
>>432
そういう風に趣旨決めて開催すれば解りやすいね。
応援しかできないけど、がんがってね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:52 ID:ViCMGMAO
開催したいけど残念ながら常連扱いされているので
私は参加できません。
ただ幹事の私が常連でも参加者が全員そうでなければ慣れあい等の問題は
発生しないかもしれません、だめかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:02 ID:QEn3Qh02
むしろ、幹事としての経験がある程度ある人に幹事を任せたいね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:17 ID:QEn3Qh02
突発スレ(4)の関東幹事を調べてみた

NETAシンガー
ぞうさん ☆
遊里
総帥 ☆
美坂かおり ☆
橘高 
美坂しおり ☆
niwa
にこ
営業職 ☆
リキ

T(テー)

☆−2回以上
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:24 ID:QEn3Qh02
突発スレ(4)の関東幹事を調べてみた

NETAシンガー
ぞうさん ☆
遊里
総帥 ☆
美坂かおり ☆
橘高 ☆
美坂しおり ☆
niwa
にこ
営業職 ☆
リキ

T(テー)

このスレで評判のぞうさんという人は、開催回数が断トツ。

上記リストのなかで、
ぞうさん・橘高・美坂しおり・営業職・T(テー)
の各者がパッと見た感じ、一般参加者としての参加も多い。

まあ、こいつらがいわゆる常連という奴かw
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:29 ID:QEn3Qh02
>>436書き損じスマソ


まあ、個人的には幹事に限り、上記リストにあがっている人が参加してもいいとは思う。
ただ、なるべくなら捨てハンにして欲しい。
コテハンを知ってしまうとオフ中にいろいろと気になってしまうからな。
せめて明かすなら、終了後になw
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:21 ID:oRub9sHs
漏れは持ちこみさえ禁止してくれれば良いでつ
440432:03/11/29 06:42 ID:3KSTBWke
>>433 サンクス
>>434 
常連扱いだから幹事どうのという事より、
そちらで馴染めなかった人間が現在の常連さん達と、
このオフで会うのは気まずいものと思うのですが・・・
そういう事情もあり常連はお断りさせていただきます。
(つまりは>>435>>436>>437>>438も不可ということです

常連側のオフに馴染めなくて歌う場に困った人の為に開きたいので、
常連側のオフに参加できる人はそちらの方に参加して下さい。

また馴れ合い禁止とはいいません。
マナーを守って、楽しく歌う。これだけです。

>>439
もちろん不可です。
なるべく質素にしたいです。

441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 07:12 ID:yD+PO68U
まずは常連の定義を決めて貰おうか。
オフ開催はその後だろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 07:45 ID:ZT1CFE6a
>>441
ヴァカか?

>>432 とか >>440 みれ!

常連側のオフに馴染めなくて歌う場に困った人の為に開きたいので、
って書いてあんだろ!

ってゆーか
もまえ常連だろ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:16 ID:gLQWWQzP
>>442
いや、やはり定義つけるのは大事だと思いますよ。
何回かオフ出てる人の中には、自分が常連か非常連か
どっちに分類されてるかわからない人も多いだろうし。
それ以前に、常連の定義も決めずに「常連の方はご遠慮ください」
なんて言われたら、反発も出てくるでしょ。
いきなり「2ちゃんねらはご遠慮ください」と言われた場合を考えてみ?(w

444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:51 ID:LFupDJD4
てっきりdat落ちしていると思ったら、真剣に議論が進んでいて正直驚いてます。

私は>>437のなかにあがっている香具師なのですがw

とりあえず、432さんがおっしゃる、「常連は完全に排除」という
このスレのタイトル通りの内容で開催したいということで、それはそれで良い流れだと思います。


極端な例で申し訳ないのですが、このスレで議論されている現状はまさしく
民族紛争・宗教紛争みたいな状態であると思います。
こんな些細なことで、「アニソン」という共通の趣味を持つ人同士で対立するのは、とても残念です。

常連の私からしてみれば、アニカラオフは極上の時間であり、
アニカラ好きがアニカラオフに参加しない(出来ない)のは
とても勿体無いことだと思います。

私は、このスレで「既存のアニカラオフに馴染めなかった」とおっしゃる人達に
少しでも、アニカラオフの魅力を知ってもらいたいと思っています。

そこで、独自に「初心者中心のアニカラオフ」を開催したいと思います。
定期板ということで、来週の日曜日あたりにでもどうでしょうか?
432さんとは別の形での開催になりますが、ケンカを売っているつもりはまったくありません。

私の方針だと多少スレ違いになってしまいますが、ご理解いただければ嬉しいです。
432さんの参加も歓迎ですよ。と言っても、来てはくれないでしょうが・・・

とりあえず、このオフが今まで参加しづらかったアニカラオフへ参加する為の
架け橋になることを期待してます。
445444(捨てハン未定):03/11/29 10:25 ID:LFupDJD4
こんな感じでどうでしょうか?
※あくまでも暫定的なものです。
参加表明はもうちょい後から受付ということで。

【開催日】12月7日(日曜)
【開催地】池袋
【開催場所】パセラ池袋本店
【待ち合わせ場所】(同上)
【時間】(応相談)
【だいたいの値段】1時間200円(ワンオーダー必須)
【備考】
簡単に状況を伺いたいので、参加表明の際はお手数ですが、
専用のテンプレ(>>446)をご使用いただきますようお願いします。
捨てハンでも結構ですので、ハンドルを名乗ってください。
(数字ハンドルだとややこしいので、何かテキトーに考えてくださいw)

室内は禁煙とさせていただきます。基本的なマナーはお守りください。

選曲に関しては、アニソンオフでの定義通りにします。(下記参照)

>Q2:先生、アニメ中心てあるけど、どこまで歌っていいんですか?
>A2:アニソン、特撮、ゲームソング、声優ソング、みんなのうた、ディズニー系、等の事です
>   アニソンであり、一般曲でもあるようなものはOK、アニソン歌手と言われるような方の 関連曲もOK。
>   フツーの一般曲は基本的にNGです

メジャーなアニソンでも、マイナーな挿入歌でも、配信曲なら何でも結構です。
単純に「知らない曲はNG」という固執はこの際、捨てましょう!
知らない曲でも、聴いてみて価値観が変わることはよくあります。
446444(捨てハン未定):03/11/29 10:28 ID:LFupDJD4
参加表明用のテンプレです。

【名前】

【選曲の傾向】

【お気に入りの曲】

【アニカラオフ参加回数】

【アニカラオフ以外のオフ参加歴】

【ご意見など】


(記入例)
【名前】 ※ステハンでもいいのでお願いします
兄損 歌夫
【選曲の傾向】 ※なるべく傾向を知っておきたいので
最近の萌え系アニメのテーマソング中心
【お気に入りの曲】 ※よく歌うアニソンや好きなアニソンを書いてみてください
未来へのMelody、1st priority
【アニカラオフ参加回数】 ※これで参加の可否を決定するわけではありません
1回
【アニカラオフ以外のオフ参加歴】 ※お好きなように
マトリックスオフ
吉野家オフ
【ご意見など】 ※現状への不満などいろいろとお書き下さい
初参加時に馴染めなくて、それ以降参加していません
447 第1回幹事こと292 :03/11/29 10:57 ID:sHnTaFY9
>>444 久々書き込み。
   オフに対して一種、「使命感」を持って取り組まれている
   ようで。真摯さには頭が下がります。
   私は、ほんっと何も考えずに開催しましたから。お恥ずかしい限りです。
   反面「何も考えないのがオフだ」と意味不明な信念も持ち合わせていますが。

   既存のオフについては、私も「持ち込み」ってやつを無くすだけでも
   門戸広がると考えます。さんざん言われていることなんでしょうが。

   「持ち込み」が、軽い気持ち(?)でアニカラオフに出てみようかな?
   という人たちの足を(2回目以降)遠ざけている必要十分な要因、などと
   生意気に、しかしまじめに書いてみたりします・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:30 ID:NIIu1RxP
素直に行きたい。
持ち込み当たり前のオフに抵抗を感じてたんで、
配信曲のみでアニソンを歌えるオフを待ってました。

7日はあいにく行けないんですが、定期化してくれることを
望みます。持込だのなんだのって変に仕切り出す人を
作り出さなければこのオフが定期化してもいいんじゃないでしょうか?

定期化にすると「何回かでたらそいつも常連だな」とか言う人がいますが
数回でたから常連というのはここではあてはめなくていいと思います。
俗に言う常連は馴れ合ってる人たちを指してると思うので

アニソンたっぷり歌いたいけど、マニアックでマイナー思考のオフに抵抗を感じて
いる人、一見さんは入りにくいなーと感じていた人が集えばいいのではないのかな?
449434:03/11/29 12:20 ID:dxDXqr0R
>>440さんの考えに毛頭気づきませんでした、すいません。
参加者にそういう想いがあるならば確かに参加しないほうがよさそうです。
しかし、初心者(ほんとにアニカラオフ初参加)の方がこのスレを見ている場合
はそれは必ずしも当てはまらないのかなーと思いました。
だから>>444のような開催の仕方もよいのではないかと思いました。

でもその場合、このスレタイトルはあまりよろしくないかもしれませんね。

開催日については参加者の都合があると思います。
突発の開催頻度と定期の参加人数がすごいので問題になりませんが
このオフに出たいというひとの希望があれば他の日に開催する等、お手伝い(ちょっとおこがましい言い方かもしれませんが)できるかもと考えています
450434:03/11/29 12:33 ID:dxDXqr0R
追記というかたちでごめんなさい

持ち込みについてはアニメで使ってなかったり(イメージソング等)
一瞬しかかからない曲(挿入歌)が大半で私も殆ど分かりません。
配信曲だけで十分って気持ちははたらきます、ただし最近のアニソン配信曲は
かなりの曲数・タイトルをカバーしているので、思っている以上に知らない曲が
選曲されることが多いと思います。本当に定番(ガンダム・セーラームーンなど)曲以外の
知らない曲が流れてもある程度は参加者の方が頑張って聞く姿勢をもつことも必要かもと
思います。ただこのオフに来てまでマイナー曲ばかり歌う人はさすがに???と思われても
しょうがないのかも、まだ開催すらしていないのに長々と申し訳ない。
こんな考えは間違ってるよ!という強い指摘があったら言って下さいお願いします
451444(捨てハン未定):03/11/29 13:22 ID:LFupDJD4
とりあえず、私の実状

何回も既存のオフ(昼突発・徹夜定期)に参加してる
0次会、2次会の参加率も高い
持ち込み部屋にもよく足を運ぶ

こんな感じなので、このスレでは、
馴れ合い固定としてめたyくちゃ嫌われる存在です。

しかし、>>444で書いた考えには何の偽りもありません。
7日に開催するオフでは、私も選曲を極力わかりやすいものにしようと思います。

私がこのオフを開催することにより、他の常連達に冷たい目で見られる可能性があり、
正直、不安なところはありますが、こんなことを気にして、アニソン好きの潜在的需要を
引き出せないのはとても勿体無いので、思い切って開催します。

>>449(434さん)
あなたも常連ということは、恐らく私のことも知っているのでしょうねw


少なくとも434さんは、私の趣旨を理解してくれそうで一安心です。
>>450で書かれているの考えにも同意です。

(続く)
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:40 ID:sL9o61+/
444さん、あんた男だ
453444(捨てハン未定):03/11/29 13:44 ID:LFupDJD4
今回のオフは仕方ないとして、
以後は別スレで開催したほうがいいのではないかと思っています。

以前、定期板に徹夜じゃないアニカラオフというスレがあって
現在dat落ちしているので、それの補完として新たなオフスレを立てれば
ちょうど良いのではないでしょうか。

内容としては、『初心者歓迎』というのは当然必須で、『持ち込み無し』という点も加えます。
但し、選曲に関しては一切の縛りを設けるつもりはありません。
間接的に「定番アニメソングもどんと来いや」みたいな表現をして、
メジャー曲も歌いやすい環境のオフにしたいと思います。
昼のオフではありますが、現在定期徹夜オフで行われている
『名札付け』をして、参加者同士での交流を図りたいと思います。

「アニソン好きだけどあまり持ち歌が多くない」
こんな人は、時間が経つにつれ選曲に悩むことになってしまうと思います。
そこで、『完全縛り解除の時間を設ける』というのを検討しています。
例えば、現在主流の13時−19時開催ならば
>13時−17時:アニソン縛り
>17時−19時:縛り解除(もちろんアニソンもOK)
というような時間割にしようと検討しています。

正直、アニソン好きが歌う一般曲を聴いてみたいという個人的な意向も含まれていますがw、
これにより、ライトなアニソンファンが気軽に参加できるオフになると思います。

もし、参加人数が多く2部屋使う場合は、適度に『ランダムの部屋替え』をするつもりです。
その場合は、17時−19時を部屋替え自由の時間にして、
片方の部屋を「縛り解除」して、もう片方の部屋は「アニソン縛り継続」でいこうと思います。


ご意見お待ちしております。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:48 ID:sL9o61+/
>>444さんはちゃんと参加者のことを考慮してくれる方みたいですね。
安心して参加できそうです。このスレもスレタイがちょっとあれなので
別スレ案は賛成です。一つのアニソンオフジャンルとして確立する
ことを祈ります。
455434:03/11/29 13:52 ID:dxDXqr0R
>>アニソン好きだけどあまり持ち歌が多くない
と6時間という長時間開催が併用されているのがどうなのか
と思います。
開催時間については単純に短くすればよいと思います。

アニソン以外の曲を歌うことも別に構わないですが
アニソン好きが歌う一般曲という考えはあまりにも常連寄りな感じが
強いと思います。アニソンを縛りと考えること自体がちょっと趣旨から外れる・・・

と私と貴方が交互に意見を言うだけでは駄目( ´・_・`)ソウカナー
456第1回幹事こと292:03/11/29 14:00 ID:sHnTaFY9
>>451「他の常連達に冷たい目で見られる可能性があり・・・」

ココをチェックしているであろうお仲間の方たちを「そういう風に」
見るのはどうか、と・・・

常連さんの中には、そんな了見狭い人もいる、と言ってるようなものでは?
とは言え、書き込んでいる常連さんは賢明でまじめそうな人ですし、偉そうに
しゃしゃり出てきた、って感じでもなさげだから、自信持って幹事やって
ほしいです。

ただ、趣旨(スレタイ)を逸脱しない意味でも、裏方に徹して欲しいです
(あなたは歌うな!ってことではなく)。
457第1回幹事こと292:03/11/29 14:04 ID:sHnTaFY9
あ、別スレ案出てるのか。

失礼しました。
458444(捨てハン未定):03/11/29 14:05 ID:LFupDJD4
>>455(434さん)
単純に開催時間を短くするというのも考えましたが、
アニソンを単純に6時間歌いたいという参加者もいると思うので、
後半に縛り解除の時間を設ける形を考えました。

「アニソン好きが歌う一般曲を聴いてみたいという個人的な意向」っていうのは、
決して常連寄りな考えで書いたわけではなく、純粋にそう思っているからです。
誤解されるような表現でしたらすみません。

>>452>>454
ありがとうございます。
厳しい流れではあると思いますが、頑張っていきたいと思います。

>>448
参加者の意向で日程を調整しようと思いますので、
ご都合の宜しい日を教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
459444(捨てハン未定):03/11/29 14:13 ID:LFupDJD4
>>第1回幹事さん
別スレになったとしても、私がでしゃばらないように気をつけます。
460ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/11/29 14:20 ID:LFupDJD4
とりあえず、ハンドル決定w
461434:03/11/29 14:23 ID:dxDXqr0R
>>458
444さんが幹事をなさる場合、その流れで開催してみて
参加者全員で遠慮なく、次回はこうしたらいいんではないか?
てなところまでもっていけたらいいですね。
幹事・常連本位ではなく参加者主導のオフになればよいですね
既存のアニカラオフも参加者主体なんですけどね、参加者が歌いたいように歌えるところ
は根本的には変わらないけど初心者にとって入りやすいかという点では
戸口として決して広くはないと言えます。

貴方の言うことと反対のことを言う場合が多々あると思いますが
特に悪意はありませんので気にしないでください。
462ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/11/29 14:33 ID:LFupDJD4
>参加者全員で遠慮なく、次回はこうしたらいいんではないか?
>てなところまでもっていけたらいいですね。
私も最初からそういうつもりでした。

私は、参加者が言いたいことをちゃんと主張できるような
環境を作るのを主にやっていきたいです。あくまでもメインではなく。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:50 ID:o18bjQEw
素直に、444は偉いと感じた。まさしく男だ。
思い立ったことを実行に移せるんだから。
いや、それ以前に普通はこんなこと思い立たないぜ。

常連のなかにもこういう人がいると思うと、捨てたもんじゃないな。
まあ、444がどれほどの常連かははっきりわからないがな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:07 ID:zxhkMmKZ
>>448
>配信曲のみでアニソンを歌えるオフを待ってました。
突発ってほとんど持ち込みしてないんじゃないかな?
そっちに出てみてもいいかもね。
幹事さんによって持ち込み持ってきてることがあるから、その辺だけ気をつけて。
ぞうさんの幹事だったら、ほとんど持ち込みしてないよ。

>アニソンたっぷり歌いたいけど、マニアックでマイナー思考のオフに抵抗を感じて
>いる人、一見さんは入りにくいなーと感じていた人が集えばいいのではないのかな?
目的が上記のことだったら、突発でこれを企画してみてはどうかな?
465432:03/11/29 16:51 ID:3KSTBWke
>>444
方針が違うようです、が、応援します。

>>449
当てはまらない初心者に関しては、どちらでもいいと思ってます。
その辺はあまり拘ってません。

>>451に触発されて自分も実状(笑)
半年振りにオフ板を見ました。

まあ、今回は救済的なものとして開催しようかと思ったのですが
他の方が開催できるようでしたら私の出る幕はないですね。
466応援合体オーエンジャーロボ ◆Robo43tBL. :03/11/29 17:06 ID:4YOSnJUQ
いい流れになってきましたな!
応援age!
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:11 ID:o18bjQEw
新大久保の歌広で開催っていうのはどう?
11時〜20時のフリータイムで飲み放題込みなら平日680円、土休日780円とかなり割安。

パセラの場合、平日ならともかく、土休日だと倍額だし。

まあ、歌広だと機種が必然的にBカラになってしまうが、アニソンもかゆいところまで
手が届いているという感じだから、あまり問題は無いと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:17 ID:72PgJkuL
いいね〜。行きたいです!
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:16 ID:L8XURKhv
 
私も応援しますよー!!
がんがれー!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:24 ID:L8XURKhv
>>444があ○以外なら行くよ。
もちろん常連は来ないんだよね?
釣られていない事を祈ってるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:04 ID:L8XURKhv
あ、でも、日曜日は無理。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:26 ID:5tEIGtny
>>471
んな事気にすんだったら、素直にぞうさんかTさんのオフに出てみろよ。
どっちも持ち込み無いし、定期の常連はあまり居ないから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:57 ID:L8XURKhv
>>473
あんた常連だろ?
なんでそうまでして、このスレに関る?
お前とは絶対会いたくないから、
常連オフは絶対行かないよ。
だからお前もここには来るなよ。
475猫男。 ◆CATMANB1JE :03/11/30 02:02 ID:dqSOyVnf
ドラゴンボールとか妖怪人間ベムとか歌ってみたい
476473:03/11/30 04:22 ID:V+6LTFBf
>>474
悪いけど、あんたみたく行く前から名指しで人を選り好みする人には、
オフそのものがお勧めできないんだよ。このオフ成功させたきゃ、
そんなカキコ止めな。そうでなきゃまた俺みたいなの釣るぞ?w
477473:03/11/30 04:33 ID:V+6LTFBf
あと俺は釣られ好きだから、>>471みたいな後ろ向きなカキコ見かけたらまた
釣られるからそのつもりでな。今の流れはいいと思うから応援するけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:18 ID:DJK/jrgc
>>473
止めてください。良い流れと思っていただいてるのでしたら、そうして煽らないで。お願いします。
>>471さんも、特定の人の参加を断るというのでしたら、別にそういう趣旨での
オフ開催をお願いします。私はいわゆる常連さん達の作る雰囲気には馴染めないの
ですが、常連さんの誰かに特別思うところもありませんので、>>444さんが
どなたであれ、>>432さんが提案してくださった趣旨でのオフ開催を期待しています。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:20 ID:Dt8gam3E
今度、幹事をやる444が、誰なのかによって、このOFFの性質が変わってくるな。
総○、リ○ >>>> 一番切りが終わったからやる。
遊○、美○かおり あ○ >>>> 常連から嫌られてるからやる。
営○職 >>>> 義理だからやるw 

一番切りは、もう一つの選択肢としてよかった。
完全に独立したアニカラOFFとして重要だった。
一番切りというのが問題だったけど・・・。
この人たちが、純粋に初心者向けのOFFを作ってくれるのなら、
こんなに嬉しいことはない。

遊○、美○かおり あ○ こいつらがやるのなら、問題アリ。

他の人たちが444としてやるとしたら、従来の常連が結局出てしまう予感。
以前にあった、昼間の定期になるだけだと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:29 ID:GhZFvN75
>>479
「美○かおり」と「あ○」は同一人物じゃんw
481ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/11/30 14:56 ID:tH6Y24A2
色々とご意見ありがとうございます。

>>467
新大久保の歌広は行ったことあります。
確かに料金も安く、完全先払い制なので幹事を担当するほうとしても楽ですね。
でも、やっぱりパセラの曲数にも魅力はありますからね。

>>478
私の趣旨では参加出来ないということでこれもまた仕方ないことかなと思います。
でも、逆に「参加したい」という書き込みを頂いているのも事実ですので
申し訳ないのですが、予定通り開催いたします。
482ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/11/30 15:03 ID:tH6Y24A2
とりあえず、12月7日は予定が厳しそうなかたが多いので、
13日(土)、14日(日)のどちらかで開催したいと思います。

参加希望のかたは、スレ上でご希望の開催日をお教え下さい。
(正式な参加表明ではありません)

あと、開催場所(池袋・新大久保etc.)、開催時間(13時〜17時etc.)と
ご希望があればそちらもどうぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:30 ID:QVw5LMF/
>>478
>>444さんは、>>432さんとはまた違った趣旨でのOFFを企画されていますよ。
混乱されているようなので、まとめてみました。
大きな点は、444氏は、常連OFFのいいところを取り入れつつ行う、常連もOK(なのかな?)
432氏は常連完全禁止。
両氏とも、方針が違うという点では了承済みです。

>>432
・常連は完全禁止  幹事も非常連
・馴れ合いOK

>>444
・幹事は常連(別ハンドルで参加)
・「知らない曲はNG」という固執はこの際、捨てましょう!
・室内禁煙
・初心者歓迎
・アニカラOFFに何回も参加していようが、参加OK
・期徹夜オフで行われている『名札付け』をして、参加者同士での交流を図りたい
・6時間歌いたい人を尊重6時間歌えない人は途中から一般曲もOK。途中退場あり?
・参加者全員から色々意見を聞き、今後改良していきたい。

両氏に共通
 ・持込・縛り禁止
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:32 ID:Dt8gam3E
479ですが、すみませんでした。
初めは一番切りの人がまた、またOFFをはじめるのかと思って、
応援のつもりでカキコミをしたのですが、
書いてるうちに上の部分を書いて変になっていってしまいました。
ごめんなさい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:47 ID:QVw5LMF/
>>467
いいと思います。>>432氏、>>444氏に続く第3の提案として、
是非企画してみてください。テーマは安く上げる、歌数は少なめ。
常連の参加具合は>>467氏の意向に合わせて、でどうでしょうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:06 ID:VtY53IUd
さあ、皆で自分にあったOFFを探しましょう。
「自分、○○派の考えには賛同できないな」と思ってもそれを叩いたり、開催を妨害したり批判する必要はありません。
自分にあった派閥をサポート、開催できるよう、頑張りましょう。
みんな仲良く
今現在、自分の望んでいる派閥はなさそうだと思ったら新たな提案をば。

>>432派 常連は完全に禁止だよ
>>444派 常連も初心者も皆仲良く 
>>471派 幹事が参加禁止の方を名指しで指定するから、それ以外はなんでもいいよ。
>>467派 とにかく料金の事が最重要だよ
>>478派 幹事経験がある常連にOFFを取りまとめてもらいたいけど、参加者は常連禁止だよ

個人的には>>467派の動きに期待。でも自分は新大久保のその店しらないので幹事はできない
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:29 ID:GhZFvN75
安くあがる>>467の案はいいね。
ゾロ目氏も賛同しているみたいだし、ゾロ目氏のオフを新大久保で開催する可能性もあるね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:47 ID:lAPq4GEQ
なんか細かい議論してますけど、とりあえず幹事が幹事特権で自分で
線ひいて決行しちゃうのが一番だと思いますよ。それに苦労して開催しても
内容はただのカラオケでありそれ以上でも以下でもありませんから、あんまり
開催までの議論で気負っちゃうと、開催時に肩透かし食らう可能性もありますし。

あと、自分的には常連と初心者の壁よりも、萌えと燃えの壁の方が厚いと
思っています。特撮系や80年代アニメがやはり強いですからな〜。萌え野郎に
は辛いですわ。アニカラのマナーに関するテンプレで一応属性が偏っても温かい
目で見ましょうとありますけど、やっぱり辛いんですよね〜。キャラが立ってる
萌え常連はイイんだろうけど、そうでない初心者にとっちゃ、むっちゃ居心地が悪い、
っつーか所在無いんだよね〜。ってただの愚痴になってきた。すいません。
とりあえず自分的には萌え専門の新しい勢力を作れたらいいな〜って思ってます。
場所的には2chじゃなくてもいいかとも思います。ML作ってもいいと思います。

関係ない話でしたね。すいません_| ̄|○
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:47 ID:SDvUhQ67
>>488
このスレは色んな思いの人がいるので、スレ住人全員がいっぺんに参加して、
皆が満足するOFFってのは残念ながら多分難しいと思うのですよ。
なので、なるべく荒波が立たないよう、幹事さんのそれぞれ意見を尊重して、
「この幹事さんはこういう主張なんだから、納得、賛同した人たちで楽しみましょう」としてるんだと思いますよ。

432派 常連は完全に禁止だよ
444派 常連も初心者も皆仲良く  時間は6時間ぐらいだよ
      └─>>444氏が新大久保で開催してくれたら嬉しいよ(>>444>>467合併希望派)
471派 幹事が参加禁止の方を名指しで指定するから、それ以外はなんでもいいよ。
467派 とにかく料金の事が最重要だよ
478派 幹事経験がある常連にOFFを取りまとめてもらいたいけど、参加者は常連禁止だよ
488派 まずは萌えと燃えを分けるほうが重要だよ

次回開催予定(まだ未定)は>>444氏のOFF
詳細は、 >>445-446 >>453 >>482
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:07 ID:dCiNE7VB
とりあえず、参加希望者の意見を聞きましょう。
書き込みを見ていると、どうも、常連ばかりな気がするのですが・・・
単なる怨恨で煽りあってるなら、このスレはいらないような気もするし。
とはいえ、アニカラ固定の固まったオフには参加し辛いのも事実だし。

突発板に、初心者限定なり非固定限定なりで開催すればいいことではないかと思います。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:40 ID:0GU9RYmd
で、次スレはどこ?
何板に立てた?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:19 ID:GNw1yRT3
長文レスうざい。つか読んでないし。
これだから常連ってイヤ
さっさとオフだけしよーよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:01 ID:LKXryh8p
あの程度で長文か( ´,_ゝ`)プッ
新聞ぐらい目を通せよ活字音痴
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:40 ID:KKSNSbHB
>>491
まずここでOFF成功させてからでいいんじゃない?
幹事は常連でもいいのか、駄目なのかすら結論出てないんだし
495ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/01 15:27 ID:GTw5CHZw
とりあえず、自分としては新大久保で開催してみたいですね。

幹事は11時から入室してヒトカラでも構わないのでw、
あとから気軽に突発参加できるアニカラ環境もありかなと思っています。
最初は、なるべく定時に集合する形態をとるつもりですが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:29 ID:wIE3zA2B
次スレは
同じ板にあります。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:18 ID:bwEGSrry
>>493
一生懸命少ない頭ひねって書いた文が読まれてないからって逆ギレしないで。
上手い文章ならどんなに長くても読めるんだけどねー。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:19 ID:REwZLlEw
>>497は池沼
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:57 ID:rHl3DYn1
ここって何気に凄い性悪共が集まってないか?
ほんとにオフで会おうという気があるのか謎だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:15 ID:Zoq92jJ+
500わふわふ
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:05 ID:fiVBWQf5
>>499
それは、常連=性悪共ってことでFA?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:10 ID:fiVBWQf5
そして >>493 =>>498 がガイドラインにそった煽りしかできてないのが笑いをさそう。
いくつですか?w
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:52 ID:BNFe8Akr
釣りウザイ
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:56 ID:r0AH3p+n
こうしてまた皆白けてオフが流れてしまうんだろうな。
だが言っておく。この程度で白けてちゃ、いつまで経っても継続してオフなんか
できないよ。がんが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:10 ID:eEVb9GID
このスレが立った経緯からして、このスレで話すのはもう辞めてよいと思う。
ゾロ目氏、常連禁止とかそういうタイトルではなく、アニソンオフ(ライト)的なスレを
立ててくれ。原則持込禁止とかで。そっちで語ろうぜ。もう案はでてんだし

常連、非常連ってカテ概念はどうでもよくて
新たなジャンルとして確立していって欲しい。当然俺も参加したいし
それに賛同し、ルールを守ってくれるのであれば
常連と呼ばれる人間が来ても楽しくやっていけると思うよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:45 ID:+sgBEegE
新スレ賛成。応援します。

アニソンに限らず、アーチスト限定カラオケなどでもそうですが、
一回出た人は「もう満足。当分いいや」になるか
「もっと歌いたーい。マニアックなのも歌いたーい」
になるか、どちらかだと思うのですよ。
現在のアニカラオフが初心者やライトな人を敬遠してるとか
排除してるってワケではないと思いますけど、
リピーター(マニアックなの歌いたーい派)が多くなっていますし
参加しにくいと躊躇してる人も多いのではないかと。
別ジャンルとしてやっていけばいいと思います。

初心者やライトな方歓迎、ってことで‥
・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
・原則持込やムービー禁止(作品には興味なくて歌だけ好き、って人もいるみたいだから)
・アニソン以外の一般曲OK(または縛り解除時間を作る)

を基本方針に、あとはその時の幹事さんが細かいこと決めていけばいいのではないでしょうか。
(初心者限定とか、燃えor萌え限定とか、懐メロ中心とか‥)

自分は常連ですが、このようなオフで間口が広がって
アニソン好きが増えていくのはいいことだと思いますよ。
がんばってください。
507507 ◆507tf0OOCI :03/12/03 12:00 ID:eEVb9GID
>>506の文をだいだいテンプレに使ってスレ立てましょう。
ゾロ目氏、お願いします。もしあれなら自分がスレ立てやってもよいですよ。
とりあえず自分もコテというかとりあえずトリップだけつけてみますた
ハンドルは考えます
508506:03/12/03 15:26 ID:K+ij5iSN
>>507さん

自分にはスレ立て無理なので、ゾロ目さんの了解取れたら
立てちゃっていいと思いますよ。

タイトル候補‥
【初心者】アニソン中心カラオケオフ・ライト【歓迎】
あたりでどうでしょう?
需要があれば東京以外でもできると思うので、
地名は入れないでほしいなあ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:46 ID:CdxYhmu4
名古屋近郊での開催があれば、是非行ってみたいです。
興味はあるけど、オフって一度もしたことないんですよね〜・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:51 ID:3ltYIItW
511ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 18:07 ID:UtCG2FYj
>>506の常連さん、>>507さん
ありがとうございます。
私もスレ立ては不可能なので、是非とも507さんに立てていただけると助かります。

昨日は全然書き込みできなくてすみませんでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:53 ID:oAcETmXP
>>510
持ち込みとかない、初心者でも行きやすいOFFでの話しなのに、なにを言ってるんだか。
そんなこと言い出したら、アニカラスレは既にあるんだからここも、
これから立てる新スレもいらないじゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:32 ID:3ltYIItW
>>512
>>510は初心者でも参加しやすいOFFではないのですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:52 ID:APvpjxP6
>>513
このスレで、散々「常連はだめだ」「やつらはだめだ」「持ち込みは初心者にはついていけない」
「既存のスレじゃだめだ」「ついでにこのスレもタイトルが気に入らないから嫌だ」

だから俺たちの為の新スレが必要なんだ!!!
OFF板は俺たちの為にあるのだから、アニカラ関係のスレがいくつあっても知ったことか!
こういうことしてるからアニオタが叩かれるだと?知るか、氏ね!

とのたまわっておいて、田舎もんは、既存のスレへ逝けですか。
さすがです。失礼しました。
そうですね。何を持ってあっちのスレが初心者に優しいのかまったくわからないのですが、
あなたがいうのなら多分間違いないんでしょうね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:58 ID:APvpjxP6
>こういうことしてるからアニオタが叩かれるだと?知るか、氏ね!
アニカラスレ乱立すぎで叩かれた原因は今までの常連がやっていることで俺たちには関係ありません。
それにオタクが周りが見えてないのは、多少しょうがないと思います。

>何を持ってあっちのスレが初心者に優しいのかまったくわからないのですが
とりあえず、「超常連様と、その他」みたいな分類する人はいないみたいです。


と、自作自演して自己完結
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:02 ID:APvpjxP6
ああ、あげてしまった。スマソ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:32 ID:z6HgtYft
>>511-516
さっさと新スレ立てて、このスレ沈めちまえよ

はっきり言って、不毛の一言に尽きるぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:40 ID:APvpjxP6
>>508
【持込は】アニソン中心カラオケオフ・ライト【禁止で】
ぐらいでいいかと。あちらのスレだって、
別に初心者を否定してるわけじゃないんだし。
ただ、あまりに結束が強くときに輪に入っていけなかったり、
持ち込みのレベルについていけなかったりするわけで

ところで、突発に立てるのか定期なのかは重要だと思うけど、どうするんですか?
519ひろ某:03/12/03 20:41 ID:i9mKLKOe
常連で無い=初心者 と決めつけるのは、2chのチカラをなめていないか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:43 ID:oK56pXXU
まあまあ、カリカリしないでマターリいきましょうよ。
既存のスレやオフにはなんとなく行きづらい…という人のための場所、とすればいいんじゃないですか?
初心者だったらこっちに来なきゃいけない、とか、何回以上出た人はダメとか、変なくくりはやめましょうよ。
既存のオフ自体が初心者に優しいかどうかなんて、ここで議論することじゃないでしょ。スレ見た人が判断することでしょ。
スレ貼ったくらいで過剰反応はいくないと思いますよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:54 ID:oK56pXXU
>518
持ち込みをタイトルに入れるのはどうかなあ。全てのアニカラオフで持ち込みやってるわけじゃないし、徹カラオフですら半分は配信部屋ですよ。
常連の象徴ということでテンプレに入れるくらいならいいと思いますが、まず初心者さんは「持ち込みって何?」ってなるんじゃないかな?
522ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 20:59 ID:UtCG2FYj
「カラオケで持ち込み禁止」って聞くと
普通は「飲食物持ち込み禁止」っていうほうが浮かびますよw

突発のほうが気軽に募集をかけられるのが利点ですが、
既存の突発スレとの共存が難しくなるかもしれません。
定期だと重複しづらいですが、気軽に募集かけられないのが難点ですね。

答えになってないですね…すみません
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:06 ID:APvpjxP6
>>521-522
ああ、そうか。このスレに長いこといたからいつの間にか思考が病んでいた。

【ヌルイオタでも】アニカラオフ・ライト【OK】
【第2】アニカラオフ・ライト【世代】

とりあえず、「常連の人たちは初心者に優しくない」みたいなのはよくないと思う。
喧嘩売らずに仲良く逝きたいわけだし。
結局ゾロ目氏しだいなわけだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:12 ID:B2tGEpre
持ち込みのあるスレってどれ?
初心者だけど逝ったらのけものにされますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:15 ID:APvpjxP6
ところで思ったんだが、
突発
 【さあ!】全国突発アニカラOFF5曲目【歌え!】

定期
 【テーマ】アニメ・特撮カラオケオフ【限定】
 【激闘】アニメ中心徹カラオフIN東京 7曲目だ!!!

とあって、新たにヘタなタイトルでスレ立てて、アニオタじゃない人がみたら
「重複スレ立てんな」と思われて心象悪くならない?大丈夫?
どんな理屈つけても第3者からみたら重複と思われてしまう?

仮に自分が、
 ミスチルを熱狂的に歌いたい人たち限定!
 ミスチルのバラード限定!
 とにかくミスチルを歌いたい!(初心者限定)
みたいなんみつけたら、なぜ3つもできたかその理由も考えずに
「おいおい重複もいいところだろ」って思うだろうし
526ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 21:22 ID:UtCG2FYj
>>524
他地域のことはよくわかりませんが、東京の突発アニカラオフで
持ち込みをやる場合(滅多に無いですが)は、ほとんどの場合は2部屋に分けていますね。


>>523>>525
確かにスレタイは重要ですね。
定期か突発のどちらに立てるという問題よりも重要かも知れませんね。

とりあえず、私も案を練ってみます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:23 ID:APvpjxP6
>>524
【激闘】アニメ中心徹カラオフIN東京 7曲目だ!!!
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1061466922/

は必ず持ち込みがるみたいっすよ。
あと、のけ者にはされないと思う。ただ、彼らも初対面の人より、旧友のほうが
話も盛り上がるだろうから、自分から積極的に輪の中に入っていかないと、
このスレの人達(含む自分)みたく、のけものにされたと感じてしまうかも
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:36 ID:ZfIdIecg
まぁ、いろいろありますが、
マッタリムードでスレ立ててみますよ。
そのスレではもうマッタリいきましょう。ガチガチの決まりは設けないように
テンプレ立てます。

重複について突っ込まれてもマターリ説明。
煽りは徹底スルー。

初心者とか常連とか肩書き問題はもうお腹イパーイでつ。

506氏の以下の提案
初心者やライトな方歓迎、ってことで‥
・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
・原則持込やムービー禁止(作品には興味なくて歌だけ好き、って人もいるみたいだから)
・アニソン以外の一般曲OK(または縛り解除時間を作る)
この辺に賛同してくれれば誰でも参加OKでよしとしましょう。

変に○○だから常連、○○だから初心者とかもういいでしょう。
堂堂巡りです。
もう
「ごちゃごちゃ言わんとライトな歌で盛り上がりたい香具師、来いや」
でいいんじゃないですか?
別のアニソンスレと対立もするつもりはないし、
漏れだって激闘にも足を運ぶときもあるだろうし、
激闘やテーマ別、突発の方々にも「ライトソングで盛り上がってみよう」
と思った人は来て欲しいし、、まぁ、とにかくいい意味で適当にいきますよ。
常連禁止スレが立ったきっかけとなった”馴れ合い”については
幹事がすこーし気をつけていれば大丈夫だと思う。

マターリマターリね。明日スレ立てちゃいます。
ゾロ目さん、がんがりましょう
529507:03/12/03 21:37 ID:ZfIdIecg
あ、↑ 自分です。スマソ
530ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 21:38 ID:UtCG2FYj
ちなみに私が徹夜オフ(>>527)に参加したときは、
「持ち込み半分・配信半分」くらいで部屋を移動してますね。

メジャーなアニメソングも好きなんですけど、
絶対に配信されないような曲(私の得意ジャンル的にw)も好きなので。

いつも参加しているアニカラオフだと、なかなか歌えないメジャー曲を
(場の空気云々よりも、先に歌いたい曲が優先されてしまうという意味)
たくさん歌ってみたいと私自身も思っています。
531ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 21:41 ID:UtCG2FYj
>>530を書いている間に507さんの提案が。

スレ立て宜しくです。それまでにスレタイ案いくつか出してここに
書いておくので好きなのを選んで、好きなほうの板に立ててくださいませ。


新スレでは常連禁止では無いようなので、本ハンで進めさせていただきますが
宜しくお願いします。
532ぞうさん ◆Zou3PhSBqY :03/12/03 21:48 ID:6qzDCqzO
ゾロ目氏がんがれー応援age!

とりあえず突発スレやテーマ別スレで一回「持ち込み無し、ライト推奨」で開催して
参加者の反応を見るのも手だと思いますよ。
余計なお世話だったらスマソ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:50 ID:APvpjxP6
>>528
>・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
タイアップ曲ってのがよくわからないんだけど、

コナンから、B'zのギリギリチョップとか、
GTOからラルクのドライバーズハイとか、
犬夜叉の浜崎あゆみの歌(タイトル知らない)とか、
るろ剣のそばかすとか、
DNAからラルクのデビュー曲ブルーアイズや、同じくデビュー曲シャランQのシングルベッド
みたいな曲のこと?


534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:58 ID:APvpjxP6
>>528
「常連うんぬんについてはもううんざりだ」
については非常に同意だけど、
>”馴れ合い”については 幹事がすこーし気をつけていれば大丈夫だと思う。
常連の人たちだって、仲のいい友達と楽しく話してるだけなのに、
それを悪くいったり、幹事から注意されたりしたら気分悪いと思うが・・・
「顔見知りいないから、俺のことももっとかまってよ」と思う気持ちもわかるが。
535ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 21:58 ID:UtCG2FYj
>>532ぞうさん
応援ありがとうございます。

>とりあえず突発スレやテーマ別スレで一回「持ち込み無し、ライト推奨」で開催して
>参加者の反応を見るのも手だと思いますよ。
それもいい方法ですね。
早速やってみようと思いましたが、今週の休みは既に終わってしまって…
とりあえず、逆に新スレ立てて様子見という方法になりそうです。


>>533
それで合ってますよ。
536507:03/12/03 21:59 ID:ZfIdIecg
>>533
506氏の発言なので私が答えるのもなんなんですが
そういうもんだと、私も認識してますよー
あくまで推奨ですから。ライトにマターリ。
537507:03/12/03 22:03 ID:ZfIdIecg
>>534
いやいや、だから悪くいうのではなく、
度が過ぎてるなとか、こりゃ初心者ひいちゃってるなぁとか
そういうとこは気を配りましょうと、規則ではなく
そういう心構えってことっすよ。そもそもさんざん問題になってるから
こういう馴れ合いうんぬんも心配ないと思うけど、
言い方変えれば
「みんなが楽しかったと思えるように気を配りましょう」
って感じかな。

#漏れもスレ立ての時にはコテつけます。つっても
 従来のコテは捨てますけど(w
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:10 ID:APvpjxP6
>>535-536
なるほど。そうですか。でも、新曲出せばトップ10に入りそうな人達のアニソンって
そんなにあったかな
スマップ、TMレボリューション、フォルダーファイブ、DEEN、TMネットワーク、
・・・結構いける?

アニメ限定で歌ってよさそうなのは、ドラゴンボールやキャプ翼みたいな
社会現象になったメジャーアニメぐらい?

とりあえず、オタさん推奨アニメのエヴァ、その他ギャルゲ系、深夜アニメ系とかは
普通に却下ですよね。
539ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:15 ID:UtCG2FYj
>とりあえず、オタさん推奨アニメのエヴァ、その他ギャルゲ系、深夜アニメ系とかは
>普通に却下ですよね。
確かに、ライト推奨ですけど、逆にこういった曲がダメというわけではないので
このような書かれ方はちょっと…
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:17 ID:APvpjxP6
間違い
誤:アニメ限定で
正:メジャー曲(メジャー作品のOP)
でした。
541ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:19 ID:UtCG2FYj
>>537
>#漏れもスレ立ての時にはコテつけます。つっても
> 従来のコテは捨てますけど(w
私も、いっそのこと「改名」というのもちょっとは考えたのですが、
何か今更遅いという雰囲気なんですよね…w
かと言って現状のコテも色々な意味で問題あるような気がするので、
使い分けも検討しています。
542507:03/12/03 22:19 ID:ZfIdIecg
>>538
細かく縛りだすと荒れのもとなんで
合言葉は「ライト」で、ライトだと自分が思う歌を歌えばそれでいいと
思います。あれダメ、これダメだとまた荒れる元なんで。

新スレに
・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
・原則持込やムービー禁止(作品には興味なくて歌だけ好き、って人もいるみたいだから)
・アニソン以外の一般曲OK(または縛り解除時間を作る)

この辺を編集して書きますけどまぁTVアニメの
オープニング、エンディング、その辺”中心”に歌いたいなと
いう感じでよいんじゃないかと思いますよ。
この曲は趣旨と違う!!
とか目くじら立てるようなオフにはしたくないです。マターリライトに行きますよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:23 ID:APvpjxP6
>>539
いえ、書き方の問題もあるんですが、
実際どういう方向に向かわれてるのか知っておきたかったので。
当方、「盆と年末といえば?」と聞かれたら普通に「コミケでしょ?」と答えるアニオタで、
深夜美少女アニメ(*´Д`*)ハァハァ、
学園祭でようじょに道案内していたら、それを見ていた学校の人から
先生呼ばれたぐらいの、
「産まれてきてすみません」
な人種なので。

そんな自分が出て、オタな歌歌いたいが為に参加しても
いいものなのかどうかを知りたかったんですよ。
544ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:29 ID:UtCG2FYj
>>543
あくまでもライト中心ですが、そういった曲を織り交ぜてもいいと思います。
というよりも私もそういった曲をほどよく歌いたいです。

いつもは「聞かない・聞けない」曲を聞く機会としていいと思います。
ただ、それが多すぎると本末転倒になってしまいますのでほどほどに…

マイナーな曲だけを歌う目的だと、このオフの参加は厳しいかと思われます。
現状のアニカラスレに参加していただくということになるでしょう。
545ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:31 ID:UtCG2FYj
>アニカラスレに参加
意味不明ですね。(゚∀゚)アヒャ 壊れました、スミマセンw
546507:03/12/03 22:36 ID:ZfIdIecg
>>543
まぁどういう人かとか関係ないですよ。
オタ歌を歌っていいかわるいかと言えばそりゃよいですよ。


・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
・原則持込やムービー禁止(作品には興味なくて歌だけ好き、って人もいるみたいだから)
・アニソン以外の一般曲OK(または縛り解除時間を作る)

ただ
なるべく上記の基本姿勢を見た上で、歌をチョイスしましょう。
○○はダメとかするつもりはないですけど
「○○はダメとかするつもりはない」という部分を見て
マイナーやオタソンばかりに走るのは趣旨とは違ってくる気がします。

オタソンばっかり歌いたいのであれば突発、テーマ別に告知するのが吉だと思いますし、
ライトな中にもオタソン織り交ぜたいとかならライトオフが吉だと思います。
547507:03/12/03 22:38 ID:ZfIdIecg
漏れ、ゾロ目氏と同じ事言ってるよ(w

こっぱづかしい・・・
548ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:40 ID:UtCG2FYj
とりあえず、オタソンに聞こえないオタソンをこっそり混ぜてみようかな。
と思ってみたりw

でも、たまにはいかにもオタっていう曲(まあ、電波ソングとでもいうのでしょうかw)を
歌うと、いい意味で場の雰囲気が変わると思います。

だから、マイナー曲=× というよりも マイナー曲=△
くらいな感覚で捉えればよいのではないでしょうか。
549ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:41 ID:UtCG2FYj
>>547
まあ、よくあることですw
550543:03/12/03 22:41 ID:APvpjxP6
とりあえずは、数少ないメジャー(タイアップっていうんですか?)な持ち歌
や、一般曲など歌いつつ様子を見ます。
(開催して、参加できれば)

アドバイスどもでした。

で、自分みたいなオタにかまって頂けて当方としてはとても嬉しいのですが、
脱線しすぎるのもなんなので、話を戻して、
結局ぞうさんのスレに合流するのか、
新スレ立てるなら、どこにどんなタイトルで立てるかはどうしましょう。
551507:03/12/03 22:43 ID:ZfIdIecg
スレタイかぁ。ううむ。漏れはそういうセンスないんで
他の方にお任せします。

ゾロ目さん、いっちょ頼みますよ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:45 ID:DkoGB014
新スレ応援してます。>ゾロ目さん、507さん

スレタイは
【初心者歓迎】アニカラオフ・ライト【メジャー中心】
なんてどうでしょう?

あと、突発・定期どちらの方がいいんでしょうね?
最初の内は突発で募集してもなかなか人が集まらないでしょうし、
定期でじっくり待つ方がいいのかな?
553ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:48 ID:UtCG2FYj
>>550
現在のところ新スレ案で進行中です。

スレタイ案として

Aパターン
【初心者】アニカラオフ・ライト【歓迎】
【メジャー】アニカラオフ・ライト【推奨】
利点:気軽に参加できるアニカラオフであることがわかりやすい
欠点:重複として認識されやすい

Bパターン
【初心者】アニソンをマターリ歌うオフ【歓迎】
【メジャー】アニソンをマターリ歌うオフ【推奨】
利点:意図的に「アニカラ」という表現を避け、重複という認識が薄くなっている
欠点:カラオケオフであることが少々わかり辛い
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:51 ID:APvpjxP6
>>553
マターリだと、「激闘」にくらべて熱い歌はあっち、バラードみたいなのが
こっちみたいな印象があるかもしれないんで、
個人的にはライトの方がいいかと。
初心者とかの言葉を入れるのは「じゃ常連はくんな」「いや、だから歓迎であって限定でないから」
みたいな不毛な言い争いのもとになりかねないので、
「メジャー曲」「推奨」のほうがいいかな。なんて思いました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:52 ID:KYN4nCIK
考えすぎかもしれませんが、「マターリ歌うオフ」だと
ノリのよいアップテンポな曲は禁止と思われるかも。
556ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:53 ID:UtCG2FYj
>>554-555
という意見を参考にすると

【メジャー曲】アンカラオフ・ライト【推奨】

が最適でしょうか?
557ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:55 ID:UtCG2FYj
>【メジャー曲】アンカラオフ・ライト【推奨】
アンカラって何だ? (゚∀゚)アヒャ 度々すみません…
558ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:58 ID:UtCG2FYj
あと、全国対象ということで

【メジャー曲】全国アニカラオフ・ライト【推奨】

というのもどうでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:02 ID:APvpjxP6
なんだか、テーマ別スレで、「テーマ:ライトな歌、メジャー曲」
で開催すればいいような気もしてきたんですが、
きっとそういうもんじゃないんでしょうね。
560ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 23:05 ID:UtCG2FYj
>>559
それだと、逆に「ライトな歌、メジャー曲」の縛りになり、
マイナー曲=×ということになってしまうんですよね。
561507:03/12/03 23:07 ID:ZfIdIecg
>>558
あぁ、いいですね!それでいきましょう。
いい意味であたりさわりないっす(w
562ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 23:08 ID:UtCG2FYj
あと、テーマ別スレは、おおよそ1ヶ月毎に別のテーマを決めて
定期的に開催しているものですから、単発で「ライト・メジャー」を
テーマにして開催するっていうのはOKでしょうが、
それを2回も3回も開催することはまず困難だと思います。

まあ、私はテーマオフには一度も参加したことが無いのですが…


507さん
では、それでスレ立て宜しくお願いします。
563507:03/12/03 23:09 ID:ZfIdIecg
>>559
テーマ別は「縛り」要素が強いんで
「ライト」縛りつーのもきっと変になっちゃうと思うんすよ(w
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:13 ID:5wz987Qk
マイナーな長調(メジャー)曲もありですか?

メジャー[major]
長調。長音階。長旋法。
565ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 23:16 ID:UtCG2FYj
>>564
そ う い う 問 題 じ ゃ な い だ ろ う が っ ! w

と釣られてみました。
566507:03/12/03 23:20 ID:ZfIdIecg
>>565
次スレでは徹底スルーしましょう(w
漏れも釣られてみようかと思っていたとこです(ww
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:26 ID:5wz987Qk
。・゚・(ノД`)・゚・。
568ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 23:27 ID:UtCG2FYj
>>567
気を落とさず、是非ともご参加下さいw
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:33 ID:x+WAb3bk
ライトの意味はrightの(4)?

ライト [right]
(1)右。右側。
(2)〔right field の略〕野球で、右翼。
(3)〔right fielder の略〕野球で、右翼手。
(4)保守的な立場。右派。

ライト [light]
(1)光。光線。
(2)照明。
(3)他の外来語の上に付いて複合語をつくる。
(ア)明るい、淡いの意を表す。
「―-ブラウン」「―-グリーン」
(イ)軽い、手軽ななどの意を表す。
「―-コメディー」「―-ウエア」

ライト [Wright]
(1)〔Frank Lloyd W.〕(1867-1959) アメリカの建築家。
(2)〔Richard W.〕(1908-1960) アメリカの小説家。
570506:03/12/04 00:42 ID:V4O4ZxVY
テンプレ案、わかりにくくてスイマセンでした。

今あるアニカラオフだと、あんまりメジャーすぎる曲(ヤマトとか)や
いわゆる一般アーチストの曲はうたいづらい、という意見が前にあったもので。
1、2曲ならいいけど、そーゆーのばっかり歌ってると、なんか浮いちゃう気分に
なるみたいです。
(確かに、フツーのオフで歌えそうだし‥)

自分としては、あまりレパートリーがない人にも安心して参加してもらえるように
書いたつもりなので、他にいい表現があれば変えちゃってください。

「基本的にどんな歌歌ってもOK。メジャー曲やタイアップ曲も遠慮なくどうぞ」
なオフにしたいですね。
もっとマニアックな曲で盛り上がりたい!と思った人は、定期やテーマに
来ていただければ、楽しめると思いますよ。

あ、タイアップ曲の定義は>533でOKです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:05 ID:EkogWY/z
>>562
そうでも無いですけどね。一度に3つのテーマが同時期に開催された事もあるしw
ただ、テーマ別でやってしまうと縛りになってしまうから、飽くまで推奨という意味で
別スレ立てた方がいいというのは同意。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:08 ID:EkogWY/z
因みに自分は関東圏で考えれば、地上波のキー局でやってれば朝昼夜深夜関係なく
全部メジャーだと思ってます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:35 ID:prGrdDCP
>>572
アニオタはそうだろーけどな・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 06:47 ID:mmDBwGiv
しかし結局は、アニオフがあると言うだけで「こっちでも歌いたい」と固定は飛びついて来るんだ。
持込だけが嫌でこのスレを立てたわけじゃないだろう。どうなんだ1よ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:02 ID:YakTTroo
>>574
今だから教えてやるよ。

>>1=常連」

当時、突発スレや激闘スレが荒れていて、煽りを誘導する為に某常連がこの常連禁止スレを立てたんだ。
>>444を始めとするそれぞれの常連はこの事実を知っているはずだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:32 ID:+Oi0OlK5
>>575
真相はともかく、これからdatオチさせて新スレに移行しようとしているようなので、
sage進行のほうがいいみたいですよ。
577506:03/12/04 09:11 ID:V4O4ZxVY
>>574
今からそんなことを考えても仕方ないのでは?
仮定の話をしていたらきりがないですよ。

>>575
最初の経緯はどうであれ、今は新スレにむけてきちんと話し合いしてるところなので。
何か要望や意見があればおねがいします。
578572:03/12/04 09:18 ID:vtiqU/Vf
>>573みたいな人にとってはどの時間帯のが安心できるのかを
アンケート取ってみたいですね。
おれ(中途半端だけど)ヲタだからよく解りませんが、平日の夕方〜8時まで辺り、
土日の朝辺りだったら、大体皆解りますかね?
579506:03/12/04 09:37 ID:V4O4ZxVY
確かに、既存のスレのオフに出たくない理由は人それぞれで
「選曲だけが問題じゃないんだよ」という方もいるでしょう。

ただ、一人一人の意見をすべて容れていたら、オフとして成立するのが難しくなると思います。
一番実現が可能そうな「(選曲が)ライトなアニカラオフ」を
まずは新スレに移行してやってみましょうよ。
問題が出たら、それから話し合って修正すればいいし、
他に要望があれば追加していけばいいし。

たとえば、「馴れ合いがイヤだ。全員初対面のオフがいい」という方は
新スレで「初心者限定オフ」を開催してください。
「定期に出てる○○がキライ。コイツとは会いたくない」という理由なら、
その人が出なさそうな企画を考えるとか、定期と同日開催するとか
いろいろやり方はあるんじゃないでしょうか。
やみくもに「あれはイヤだ。これもイヤだ。」というのなら
「ヒトカラ行けば?」となってしまいますよ‥
580506:03/12/04 09:40 ID:V4O4ZxVY
>>578
別に「メジャー曲縛り」ではないのですから、そこまでやらなくても‥
各自が歌いたい曲歌えばOKですよ。

年齢や属性(wによって、メジャー曲の定義はちがいますから。
581507 ◆507tf0OOCI :03/12/04 09:51 ID:hLLqwKqz
まぁいろいろ意見はあるようですが

>>572
うん、それでいいと思いますよ。各々がライトと感じてくれれば。
何度も言ってますが
・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
・原則持込やムービー禁止(作品には興味なくて歌だけ好き、って人もいるみたいだから)
・アニソン以外の一般曲OK(または縛り解除時間を作る)
上記の基本姿勢を見た上で、歌をチョイスする分には○○ダメとか
○○までOKとかそういう規則は設けるつもりはないです。

>>574-575
新スレの方向性として常連うんぬんはもういいですよ。
だから新スレ立てるんでね。もう>>1が誰とかいいですよ。
ここで話すのはかまいませんが、新スレ内の話題にはしないです。

とにかく新スレ立てますわ(w
いましばらくお待ちを
582507 ◆507tf0OOCI :03/12/04 10:47 ID:+yv7HMyx
くっ、ホストのせいでスレ立てられない。。。
つい先日OKだたのに。

誰か代理で立ててやるぞという方いたらお願いします。
もしいるのであれば
スレタイと内容をこのスレに書き込みます。

家に帰ればまたホスト変わるんで立てられるかもしれないですけど・・・
583507:03/12/04 11:19 ID:lX6h8KG3
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1070504102/l50
立てますた。よろしくっす
まぁ、一応専用コテハンで書きましたが正体は知れたでしょう(w

584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:17 ID:DQiGs0lf
ほほう
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:31 ID:jX1Sddte
こちらのスレは落として、続きは次スレへどうぞ

【メジャー曲】全国アニカラオフ・ライト【推奨】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1070504102/l50
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:09 ID:s8OnhdQY
そうですか
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 08:17 ID:HZD4mdiM
このスレを、
【超メジャー曲】全国アニカラオフ・スーパーライト【オタ禁止】
として活用すれば?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:38 ID:IxiUFeDU
このスレタイは煽ってるみたいイクナイと思う
589オリバー:04/01/31 02:21 ID:CRHuTkxv
保守
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:07 ID:6bM8paih
捕手
591名無しさん@お腹いっぱい。
喪主