常連禁止アニカラオフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
542507:03/12/03 22:19 ID:ZfIdIecg
>>538
細かく縛りだすと荒れのもとなんで
合言葉は「ライト」で、ライトだと自分が思う歌を歌えばそれでいいと
思います。あれダメ、これダメだとまた荒れる元なんで。

新スレに
・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
・原則持込やムービー禁止(作品には興味なくて歌だけ好き、って人もいるみたいだから)
・アニソン以外の一般曲OK(または縛り解除時間を作る)

この辺を編集して書きますけどまぁTVアニメの
オープニング、エンディング、その辺”中心”に歌いたいなと
いう感じでよいんじゃないかと思いますよ。
この曲は趣旨と違う!!
とか目くじら立てるようなオフにはしたくないです。マターリライトに行きますよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:23 ID:APvpjxP6
>>539
いえ、書き方の問題もあるんですが、
実際どういう方向に向かわれてるのか知っておきたかったので。
当方、「盆と年末といえば?」と聞かれたら普通に「コミケでしょ?」と答えるアニオタで、
深夜美少女アニメ(*´Д`*)ハァハァ、
学園祭でようじょに道案内していたら、それを見ていた学校の人から
先生呼ばれたぐらいの、
「産まれてきてすみません」
な人種なので。

そんな自分が出て、オタな歌歌いたいが為に参加しても
いいものなのかどうかを知りたかったんですよ。
544ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:29 ID:UtCG2FYj
>>543
あくまでもライト中心ですが、そういった曲を織り交ぜてもいいと思います。
というよりも私もそういった曲をほどよく歌いたいです。

いつもは「聞かない・聞けない」曲を聞く機会としていいと思います。
ただ、それが多すぎると本末転倒になってしまいますのでほどほどに…

マイナーな曲だけを歌う目的だと、このオフの参加は厳しいかと思われます。
現状のアニカラスレに参加していただくということになるでしょう。
545ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:31 ID:UtCG2FYj
>アニカラスレに参加
意味不明ですね。(゚∀゚)アヒャ 壊れました、スミマセンw
546507:03/12/03 22:36 ID:ZfIdIecg
>>543
まぁどういう人かとか関係ないですよ。
オタ歌を歌っていいかわるいかと言えばそりゃよいですよ。


・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
・原則持込やムービー禁止(作品には興味なくて歌だけ好き、って人もいるみたいだから)
・アニソン以外の一般曲OK(または縛り解除時間を作る)

ただ
なるべく上記の基本姿勢を見た上で、歌をチョイスしましょう。
○○はダメとかするつもりはないですけど
「○○はダメとかするつもりはない」という部分を見て
マイナーやオタソンばかりに走るのは趣旨とは違ってくる気がします。

オタソンばっかり歌いたいのであれば突発、テーマ別に告知するのが吉だと思いますし、
ライトな中にもオタソン織り交ぜたいとかならライトオフが吉だと思います。
547507:03/12/03 22:38 ID:ZfIdIecg
漏れ、ゾロ目氏と同じ事言ってるよ(w

こっぱづかしい・・・
548ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:40 ID:UtCG2FYj
とりあえず、オタソンに聞こえないオタソンをこっそり混ぜてみようかな。
と思ってみたりw

でも、たまにはいかにもオタっていう曲(まあ、電波ソングとでもいうのでしょうかw)を
歌うと、いい意味で場の雰囲気が変わると思います。

だから、マイナー曲=× というよりも マイナー曲=△
くらいな感覚で捉えればよいのではないでしょうか。
549ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:41 ID:UtCG2FYj
>>547
まあ、よくあることですw
550543:03/12/03 22:41 ID:APvpjxP6
とりあえずは、数少ないメジャー(タイアップっていうんですか?)な持ち歌
や、一般曲など歌いつつ様子を見ます。
(開催して、参加できれば)

アドバイスどもでした。

で、自分みたいなオタにかまって頂けて当方としてはとても嬉しいのですが、
脱線しすぎるのもなんなので、話を戻して、
結局ぞうさんのスレに合流するのか、
新スレ立てるなら、どこにどんなタイトルで立てるかはどうしましょう。
551507:03/12/03 22:43 ID:ZfIdIecg
スレタイかぁ。ううむ。漏れはそういうセンスないんで
他の方にお任せします。

ゾロ目さん、いっちょ頼みますよ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:45 ID:DkoGB014
新スレ応援してます。>ゾロ目さん、507さん

スレタイは
【初心者歓迎】アニカラオフ・ライト【メジャー中心】
なんてどうでしょう?

あと、突発・定期どちらの方がいいんでしょうね?
最初の内は突発で募集してもなかなか人が集まらないでしょうし、
定期でじっくり待つ方がいいのかな?
553ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:48 ID:UtCG2FYj
>>550
現在のところ新スレ案で進行中です。

スレタイ案として

Aパターン
【初心者】アニカラオフ・ライト【歓迎】
【メジャー】アニカラオフ・ライト【推奨】
利点:気軽に参加できるアニカラオフであることがわかりやすい
欠点:重複として認識されやすい

Bパターン
【初心者】アニソンをマターリ歌うオフ【歓迎】
【メジャー】アニソンをマターリ歌うオフ【推奨】
利点:意図的に「アニカラ」という表現を避け、重複という認識が薄くなっている
欠点:カラオケオフであることが少々わかり辛い
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:51 ID:APvpjxP6
>>553
マターリだと、「激闘」にくらべて熱い歌はあっち、バラードみたいなのが
こっちみたいな印象があるかもしれないんで、
個人的にはライトの方がいいかと。
初心者とかの言葉を入れるのは「じゃ常連はくんな」「いや、だから歓迎であって限定でないから」
みたいな不毛な言い争いのもとになりかねないので、
「メジャー曲」「推奨」のほうがいいかな。なんて思いました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:52 ID:KYN4nCIK
考えすぎかもしれませんが、「マターリ歌うオフ」だと
ノリのよいアップテンポな曲は禁止と思われるかも。
556ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:53 ID:UtCG2FYj
>>554-555
という意見を参考にすると

【メジャー曲】アンカラオフ・ライト【推奨】

が最適でしょうか?
557ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:55 ID:UtCG2FYj
>【メジャー曲】アンカラオフ・ライト【推奨】
アンカラって何だ? (゚∀゚)アヒャ 度々すみません…
558ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 22:58 ID:UtCG2FYj
あと、全国対象ということで

【メジャー曲】全国アニカラオフ・ライト【推奨】

というのもどうでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:02 ID:APvpjxP6
なんだか、テーマ別スレで、「テーマ:ライトな歌、メジャー曲」
で開催すればいいような気もしてきたんですが、
きっとそういうもんじゃないんでしょうね。
560ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 23:05 ID:UtCG2FYj
>>559
それだと、逆に「ライトな歌、メジャー曲」の縛りになり、
マイナー曲=×ということになってしまうんですよね。
561507:03/12/03 23:07 ID:ZfIdIecg
>>558
あぁ、いいですね!それでいきましょう。
いい意味であたりさわりないっす(w
562ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 23:08 ID:UtCG2FYj
あと、テーマ別スレは、おおよそ1ヶ月毎に別のテーマを決めて
定期的に開催しているものですから、単発で「ライト・メジャー」を
テーマにして開催するっていうのはOKでしょうが、
それを2回も3回も開催することはまず困難だと思います。

まあ、私はテーマオフには一度も参加したことが無いのですが…


507さん
では、それでスレ立て宜しくお願いします。
563507:03/12/03 23:09 ID:ZfIdIecg
>>559
テーマ別は「縛り」要素が強いんで
「ライト」縛りつーのもきっと変になっちゃうと思うんすよ(w
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:13 ID:5wz987Qk
マイナーな長調(メジャー)曲もありですか?

メジャー[major]
長調。長音階。長旋法。
565ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 23:16 ID:UtCG2FYj
>>564
そ う い う 問 題 じ ゃ な い だ ろ う が っ ! w

と釣られてみました。
566507:03/12/03 23:20 ID:ZfIdIecg
>>565
次スレでは徹底スルーしましょう(w
漏れも釣られてみようかと思っていたとこです(ww
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:26 ID:5wz987Qk
。・゚・(ノД`)・゚・。
568ゾロ目 ◆444GP7CocA :03/12/03 23:27 ID:UtCG2FYj
>>567
気を落とさず、是非ともご参加下さいw
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:33 ID:x+WAb3bk
ライトの意味はrightの(4)?

ライト [right]
(1)右。右側。
(2)〔right field の略〕野球で、右翼。
(3)〔right fielder の略〕野球で、右翼手。
(4)保守的な立場。右派。

ライト [light]
(1)光。光線。
(2)照明。
(3)他の外来語の上に付いて複合語をつくる。
(ア)明るい、淡いの意を表す。
「―-ブラウン」「―-グリーン」
(イ)軽い、手軽ななどの意を表す。
「―-コメディー」「―-ウエア」

ライト [Wright]
(1)〔Frank Lloyd W.〕(1867-1959) アメリカの建築家。
(2)〔Richard W.〕(1908-1960) アメリカの小説家。
570506:03/12/04 00:42 ID:V4O4ZxVY
テンプレ案、わかりにくくてスイマセンでした。

今あるアニカラオフだと、あんまりメジャーすぎる曲(ヤマトとか)や
いわゆる一般アーチストの曲はうたいづらい、という意見が前にあったもので。
1、2曲ならいいけど、そーゆーのばっかり歌ってると、なんか浮いちゃう気分に
なるみたいです。
(確かに、フツーのオフで歌えそうだし‥)

自分としては、あまりレパートリーがない人にも安心して参加してもらえるように
書いたつもりなので、他にいい表現があれば変えちゃってください。

「基本的にどんな歌歌ってもOK。メジャー曲やタイアップ曲も遠慮なくどうぞ」
なオフにしたいですね。
もっとマニアックな曲で盛り上がりたい!と思った人は、定期やテーマに
来ていただければ、楽しめると思いますよ。

あ、タイアップ曲の定義は>533でOKです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:05 ID:EkogWY/z
>>562
そうでも無いですけどね。一度に3つのテーマが同時期に開催された事もあるしw
ただ、テーマ別でやってしまうと縛りになってしまうから、飽くまで推奨という意味で
別スレ立てた方がいいというのは同意。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:08 ID:EkogWY/z
因みに自分は関東圏で考えれば、地上波のキー局でやってれば朝昼夜深夜関係なく
全部メジャーだと思ってます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:35 ID:prGrdDCP
>>572
アニオタはそうだろーけどな・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 06:47 ID:mmDBwGiv
しかし結局は、アニオフがあると言うだけで「こっちでも歌いたい」と固定は飛びついて来るんだ。
持込だけが嫌でこのスレを立てたわけじゃないだろう。どうなんだ1よ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:02 ID:YakTTroo
>>574
今だから教えてやるよ。

>>1=常連」

当時、突発スレや激闘スレが荒れていて、煽りを誘導する為に某常連がこの常連禁止スレを立てたんだ。
>>444を始めとするそれぞれの常連はこの事実を知っているはずだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:32 ID:+Oi0OlK5
>>575
真相はともかく、これからdatオチさせて新スレに移行しようとしているようなので、
sage進行のほうがいいみたいですよ。
577506:03/12/04 09:11 ID:V4O4ZxVY
>>574
今からそんなことを考えても仕方ないのでは?
仮定の話をしていたらきりがないですよ。

>>575
最初の経緯はどうであれ、今は新スレにむけてきちんと話し合いしてるところなので。
何か要望や意見があればおねがいします。
578572:03/12/04 09:18 ID:vtiqU/Vf
>>573みたいな人にとってはどの時間帯のが安心できるのかを
アンケート取ってみたいですね。
おれ(中途半端だけど)ヲタだからよく解りませんが、平日の夕方〜8時まで辺り、
土日の朝辺りだったら、大体皆解りますかね?
579506:03/12/04 09:37 ID:V4O4ZxVY
確かに、既存のスレのオフに出たくない理由は人それぞれで
「選曲だけが問題じゃないんだよ」という方もいるでしょう。

ただ、一人一人の意見をすべて容れていたら、オフとして成立するのが難しくなると思います。
一番実現が可能そうな「(選曲が)ライトなアニカラオフ」を
まずは新スレに移行してやってみましょうよ。
問題が出たら、それから話し合って修正すればいいし、
他に要望があれば追加していけばいいし。

たとえば、「馴れ合いがイヤだ。全員初対面のオフがいい」という方は
新スレで「初心者限定オフ」を開催してください。
「定期に出てる○○がキライ。コイツとは会いたくない」という理由なら、
その人が出なさそうな企画を考えるとか、定期と同日開催するとか
いろいろやり方はあるんじゃないでしょうか。
やみくもに「あれはイヤだ。これもイヤだ。」というのなら
「ヒトカラ行けば?」となってしまいますよ‥
580506:03/12/04 09:40 ID:V4O4ZxVY
>>578
別に「メジャー曲縛り」ではないのですから、そこまでやらなくても‥
各自が歌いたい曲歌えばOKですよ。

年齢や属性(wによって、メジャー曲の定義はちがいますから。
581507 ◆507tf0OOCI :03/12/04 09:51 ID:hLLqwKqz
まぁいろいろ意見はあるようですが

>>572
うん、それでいいと思いますよ。各々がライトと感じてくれれば。
何度も言ってますが
・メジャー曲(メジャー作品のOP)やタイアップ曲推奨
・原則持込やムービー禁止(作品には興味なくて歌だけ好き、って人もいるみたいだから)
・アニソン以外の一般曲OK(または縛り解除時間を作る)
上記の基本姿勢を見た上で、歌をチョイスする分には○○ダメとか
○○までOKとかそういう規則は設けるつもりはないです。

>>574-575
新スレの方向性として常連うんぬんはもういいですよ。
だから新スレ立てるんでね。もう>>1が誰とかいいですよ。
ここで話すのはかまいませんが、新スレ内の話題にはしないです。

とにかく新スレ立てますわ(w
いましばらくお待ちを
582507 ◆507tf0OOCI :03/12/04 10:47 ID:+yv7HMyx
くっ、ホストのせいでスレ立てられない。。。
つい先日OKだたのに。

誰か代理で立ててやるぞという方いたらお願いします。
もしいるのであれば
スレタイと内容をこのスレに書き込みます。

家に帰ればまたホスト変わるんで立てられるかもしれないですけど・・・
583507:03/12/04 11:19 ID:lX6h8KG3
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1070504102/l50
立てますた。よろしくっす
まぁ、一応専用コテハンで書きましたが正体は知れたでしょう(w

584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:17 ID:DQiGs0lf
ほほう
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:31 ID:jX1Sddte
こちらのスレは落として、続きは次スレへどうぞ

【メジャー曲】全国アニカラオフ・ライト【推奨】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1070504102/l50
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:09 ID:s8OnhdQY
そうですか
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 08:17 ID:HZD4mdiM
このスレを、
【超メジャー曲】全国アニカラオフ・スーパーライト【オタ禁止】
として活用すれば?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:38 ID:IxiUFeDU
このスレタイは煽ってるみたいイクナイと思う
589オリバー:04/01/31 02:21 ID:CRHuTkxv
保守
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:07 ID:6bM8paih
捕手
591名無しさん@お腹いっぱい。
喪主