【全国】ダライ・ラマ講演開催支援@北九州【一致団結】
■11月ダライ・ラマ法王猊下が来日講演■
チベット仏教の最高指導者で、ノーベル平和賞受賞者のダライ・ラマ14世が、福岡県仏教連合会の
招きで11月に来日することが24日、分かった。
北九州市で開かれる同連合会の設立35周年記念講演会で講演する。
同連合会によると、14世は11月1日に日本に到着。
4日に北九州メディアドーム(同市小倉北区)で開かれる講演会に参加し「幸せへ導く慈しみの心」と
いうテーマで語る。講演会は8000人の入場が可能で、チケットは9月10日から一般販売もする。
同連合会は「悲惨な事件が多く命が軽んじられる風潮のある中、平和を求める14世の教えを幅広い人に
聞いてほしい」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008072400100&genre=E1&area=Z10 この講演に、北九州市の経済文化局があからさまな妨害を加えている模様。
・既に会場使用申請済みにもかかわらず、北九州メディアドームの使用を
「正式認可した訳ではない」として、会場を記したポスター・パンフレットの回収を要求
・来日後援会関係者のブログにうpされたパンフレットの画像ファイル、および
講演の正式情報を載せたエントリーの削除依頼を北九州市が直接出す
・後援会事務局にも「会場の使用は許可しない。市の施設で政治的集会を開くな」と
市関係者からの電話あり
(以上関係者のmixi日記からの転載)
これは一地方の問題ではない。
現地へ行けなくても心待ちにしていた人は多いと思う。
情報を集約して全国で協力して行動し、ダライ・ラマ法王猊下の講演を無事開催させたい。
2 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 15:28:33 ID:+uCo/iA+
まずは各スレに貼られた情報の断片をこのスレに集めたいと思うので
コピペ協力お願いします。
新情報・電凸情報・内部情報・対抗策などもどうぞ。
この件に関しては2chもmixiも境界なしで進めたいのでmixiで対応してくれる奴も求む。
3 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 15:46:49 ID:vrq5Lgi8
北九州市長への意見するフォーム
https://www.city.kitakyushu.jp/page/form/form-e-6.html 北九州市コールセンター
電話 093-671-8181
FAX 093-671-0088
メール : call-center01@mail2.city.kitakyushu.jp
年中無休、午前8時から午後9時まで受け付けます。
産業経済局 事業部 管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号8階
電話:093-582-2090
FAX:093-582-2096
san-kanri@city.kitakyushu.lg.jp
5 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 16:00:45 ID:vrq5Lgi8
6 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 16:08:07 ID:oFgngTmR
北九州市民でつ。
サヨク職員(特に上部の団塊バカ世代)多いからなぁ。
許すまじですね。
各スレ転載と抗議電話活動開始だっ!
頑張りましょう!!
8 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 16:18:47 ID:Jc+y//Tw
783可愛い奥様2008/08/28(木) 11:02:29 ID:akwukZp80
オープンのブログやMIXI日記などに皆さんが個人で転載しようがどうしようが、基本的には自由なはずですからどんどんお願いしたいほどです。
当然ながらMIXIにまで因縁を付けて来ることも時間の問題だと思っています。
YouTubeやMIXIにUPされた、虐殺・虐待画像が次々に削除されていった同じ手法で来るだろうと思われます。根は一緒ですから・・・
今の内に発言しておきますが、市当局者の年齢はほぼ私達世代。
過去の左翼の思潮の影響を受けて居てもおかしくない世代が中核にゴマンと居る世界です。僕も行政にいた時代がありますからその辺のことは言わずとも知っています。
九州各市町村は競って友好都市だの文化交流だので対中友好関係構築に躍起となっています。
最初に打合せした時からの担当者側の対応や失礼極まりない言動には、焦臭さを禁じ得ませんでした。
毅然とした対応をすべきだとする私の主張は県仏事務局には受け入れられず、向こう側の主張を飲む様に要請されました。
それをしたら次々と行ってくることは自明の理でしたが、弱腰というかお人好しの事務局や役員の方々には理解してもらえなかったのが残念です。
私自身には公式HPやブログでは公開できませんので、皆さんの拡散手段に訴えるしかなくなりました。
どうか意を汲んでいただきご協力をお願いします。m(__)m 合掌
>>765(このスレの
>>1)の関係者のミクシでのコメント。
ようするに福岡県仏教連合会という組織としては建前でしか動く術がない。ということかな。
確かに、まさか関係者がここで色々煽るわけにはいかんしねぇ。
私達部外者は自由にやりますけどね。空気を読んでw
さて、そろそろ や り ま す か ?
とりあえず「ムーブ!」にメールしてみた。
10 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 16:20:55 ID:Jc+y//Tw
788可愛い奥様2008/08/28(木) 12:30:37 ID:akwukZp80
【我々第三者ができるパワフルな電凸の仕方】
◆役所が何かを許可する時は、許可するかどうかの審査基準を詳しく定めて公表する義務がある。
→審査基準調べろ。わからなければ電凸して聞け。そして審査基準のどこが拒否理由になってるか聞け。反論はまだするな、聞いて録音しろ。
→一度電話を切れ。録音聞きながら相手の理論的な矛盾点などを探せ。
→理論的に相手への批判を構築しろ。したらメモに書け。メモを見ながら二回目電凸して録音しろ。録音していることは最後にばらしてビビらしてやれ。
→録音うpしろ。
◆北九州市に情報公開条例があるなら
→関連文書の開示請求やれ
【当事者側の対抗手段】
◆許可申請を拒否するときは、通常はその理由を役所が示さないといけないと行政手続法で決められている。
→拒否理由を書面で示すよう要求しろ
◆審査基準がない・拒否理由を示さない・拒否理由があいまい過ぎる・拒否理由が審査基準から外れている、なら
→不服申立やれ
→取消訴訟やれ
→国家賠償訴訟やれ
◆その他。その地方公共団体に情報公開条例があるなら
→関連文書の開示請求やれ
11 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 16:22:54 ID:vrq5Lgi8
12 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 16:34:03 ID:+uCo/iA+
現在、日本では残念ながら若年層の理由なき大量殺人がブームと
なってしまった観もあります。
その社会事情を踏まえて、ノーベル平和賞受賞者を呼んで
「幸せへ導く慈しみの心」というテーマで講演を行い、「悲惨な事件が多く命が
軽んじられる風潮のある中、平和を求める14世の教えを幅広い人に
聞いてほしい」とするのは、非常にまっとうで筋が通った物です。
中国は恐怖に凝り固まったあまり何が何でも妨害しようとするのでしょうが、
これは正攻法で抗議を続けても充分に効果を上げることが出来る
ジャンルだと思う。
裏の関係はあからさまだが、先走って主催者に迷惑をかけないような
抗議活動を展開したいと思う。
ので、とりあえず左翼だの右翼だの中共だのは裏で置いといて
向こうがどんな言い訳をするんだか聞きたいですね。
・・・週末前に行動開始すればよかったよ。
13 :
ま と め 野 郎 ◆Cxpvba3a9A :2008/08/28(木) 16:42:03 ID:CUmNbJbW
福岡県仏教連合会が11月にダライラマの講演を企画
メディアドームでの開催を申請
今(チラシできてチケット予約間際)になって役所が「正式許可じゃない」と嫌がらせ
16 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/08/28(木) 17:17:40 ID:BkCqm+Rm
>>14 成る程!!
ビルゲイツのように資産4兆円のが、集団訴訟に参加してくれたら嬉しい!!
北九州市へ、損害賠償金として10兆円を請求すんのょ♪
民事訴訟の場合、数%を払う必要があるからね♪
5%とするなら、500億円だがビルゲイツなら簡単に出せるだろうしね!!
17 :
セミ取りの人。:2008/08/28(木) 17:58:58 ID:Qh4dZG+8
まずはかなり事情を知るという人物からのメールの内容を御本人の了承を得て一部紹介。
講演について、北九州市に中国大使館から圧力がかかり、
市側は講演を阻止しようとあちこちに相談しています。
そのため、会場の北九州メディアドームは講演の使用許可を出さず、使用許可願いも受け取っていません。
また、ダライ・ラマ猊下のビザも、外務省がまだ発給していません。
北九州市としてはこの講演が話題になればなるほど困るのでしょう。
ご存じと思いますが、「日中記者交換協定」のため、講演の件が好意的にメディアに取りあげられることはまずないと思われます。
そのため、まずは講演のことや、現在の国や市の姿勢・応対を、北九州をはじめ広く一般市民に知ってもらい、
世論として大きく動かさなければ、最悪の場合は中止に追い込まれるのではないかと危惧しています。
ここは中国ではなく日本です。誰の講演を開くことも、聞くことも、市民一人一人の自由であるはずです。
最大の問題は、日本の外務省がビザを発給するかどうかです。
北九州市は国の顔色を見て動かざるを得ないはずですから、いわば嫌がらせレベルの力しかありません。
しかし、猊下講演には非常に綿密な警備が必要ですので、
会場が早く確定しないと時間切れになってしまいます。
・・・・実際の内容はもっと具体的で生々しいもの。反吐が出そうなくらいw
申し訳ないけど上の内容じゃ弱いと正直俺は思う。もうちょっと勇気を持って欲しかったと考えたりもする。
でも、広くない地域狭いコミュニティで暗闘が起こっている事を考えれば
身バレを防ぐ為ここまでしか公開できないことを了承して欲しい。
まず間違いなく妨害、圧力は現実にあるものだと俺は考えている。
ただ、断言はできないけどね。俺はその当人ではないから。
後は個々人が判断して行動して欲しい。
それを踏まえた上で電凸。
まずは経済文化局北九州メディアドーム管理事務局に凸。
電話に出た人にダライ・ラマ猊下を招いて行われるイベントについてお尋ねしたいことがある旨を伝えると
「あぁ~・・・」という反応。多分既に何人か凸してると思われ。
んで、担当者に交代。明らかに不機嫌&訝しげな声w
もう一度こちらの意図(事実関係の確認)を告げる。実際、どこがどうなってるのか?
よくわからんからまずは整理したかったしね。
まず宋生寺のサイトと個人のブログでのパンフレットや画像の削除要求の件について聞いた。
返答としては「まだ正式に決まってないのに告知されるのは困る。」との事。
じゃあ、「こういう予定です。」とか「正式」の文字がなければ画像を戻してもおk?と聞くと
「・・・まあ、それはその時の状況で・・・」って歯切れが悪いw
何度か確認したけど明言はしてくれなかったんで次の質問へ。
・・・って続く。長文スマン。
18 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 18:18:20 ID:XKP6WEWc
英語出来る奴は海外メディアにタレコミしちゃえ
ダライ・ラマ法王は本来はどこの国でもVIP対応されるくらいの人だから、中国の圧力で日本での講演が妨害なんて最高のスキャンダルだ
国内メディアは期待すんな
>>18 ロイター CNN AP AFPなんかは日本にも特派員がいるから日本語でおk。
20 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 18:37:04 ID:oFgngTmR
産業経済局 事業部 管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号8階
電話:093-582-2090
FAX:093-582-2096
san-kanri@city.kitakyushu.lg.jp
上記に電話してみた。
担当者不在で若い方が対応。
対応は良いが、殆ど状況を知らない様子。
明日なら対応できるとのこと。(おまいらもガンガレ!)
夕方から数件電話があっているとのこと。
「インターネットで拡散しているので明日以降覚悟しといたほうがいいですよ」と忠告しといた。
担当者:「あ、ありがとうございます」ってwww。
おまいら善光寺アゲインだ!
21 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 18:40:45 ID:oFgngTmR
産業経済局 事業部 管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号8階
電話:093-582-2090
FAX:093-582-2096
san-kanri@city.kitakyushu.lg.jp
上記に電話してみた。
担当者不在で若い方が対応。
対応は良いが、殆ど状況を知らない様子。
明日なら対応できるとのこと。(おまいらもガンガレ!)
夕方から数件電話があっているとのこと。
「インターネットで拡散しているので明日以降覚悟しといたほうがいいですよ」と忠告しといた。
担当者:「あ、ありがとうございます」ってwww。
おまいら善光寺アゲインだ!
22 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 18:51:08 ID:oFgngTmR
21です。
明日ならまだ対応マニュアルができてないだろうし攻め時かも。
録音できる方よろしく。
多分このスレにも、他のチベットスレ同様に工作員が蛆虫のように湧いて出てくること必至ですが、完全ヌルーでいきましょう!
23 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 18:57:59 ID:XKP6WEWc
>>17 完全に憲法違反やんけ!
役人が憲法違反はシャレにならんぞ
(あの)日教組集会がプリンスホテル使うのだって裁判では(あの)日教組の勝ちだったわけで公的機関なら合理的理由が無ければ、200%憲法違反!
25 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 19:02:52 ID:XKP6WEWc
>>25 すまんがよくわからない、たまたま見つけたリストなので。。
人権擁護法案反対派のマドンナ、西川京子の地元は北九州らしい。
28 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 19:07:01 ID:Jc+y//Tw
29 :
セミ取りの人。:2008/08/28(木) 19:18:38 ID:Qh4dZG+8
次に7月に口頭でメディアドームの使用を約束してたのにもかかわらずここに来て渋ってる件について。
これまた返答は「正式に決定してないから。」じゃあ、一体なにが障害になってるのか?と訊ねると
「主なものは」警備上の問題だという話。
あちらの言い分としては「こちらはあくまで場所を貸すだけ。それ以外の関係各所との協議は主催者の仕事。」
ということらしい。
ふ~んそんなものなのだろうか?と、思いながらもそこらへんは無知ゆえに突っ込めず('A`)
で、あまりにも警備が警備が。と連呼するもので、
「じゃあ、警備上の問題が片付けばおk?」「それ以外に障害らしい障害はないってことでおk?」と聞くと
「いや、それはまた何かその時の状況でムニャムニャ・・・」と、歯切れが悪い。
こりゃあ、埒があかねえなってことでもうチョイ上の人に話聞くのはどこがいいか訪ねると
経済文化局管理課ってとこがあるとの事。少し渋ってたけど電話番号を教えてもらう。
お礼を言った後、市関係者が「政治集会には使用させない!」と言った話は本当なのか?と訊ねると
「知らない、わからない。」との返答。
もうひとつ最後に市長はこのことを把握してるのか?という質問には
「わからない。」との事。話にならねええええwwwww
で、管理課に凸。
画像の削除要求の件については基本的に同様。
そのほかのことも代わり映えはしないかな?
ただ、11/3、4はメディアドームは仮抑えはしてあるとの事。
あとは福岡県仏教連合会の準備次第だと。
ここらへんは福岡県仏教連合会への問い合わせも必要かと。
本当のところどうなのか?福岡県仏教連合会の準備の遅れがそもそもの原因だというのが
北九州市側の言い分なわけだが。
で、政治集会云々の発言については「ない、ありえない。」と断言。
市長が把握してるかどうか?は、ダライ・ラマの集会の予定が行われる事は知っている。との事。
このトラブルが特にネット上で騒ぎが大きくなり始めてることについては知らないだろう、と。
この事については「ふん、白々しい!色々聞いてんだ(ry」との思いを抑えお礼を行って電話を切ったw
で、次は秘書課に凸。続く。本当に長文でゴメン。
30 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 19:25:07 ID:tzrxpBfJ
そこまで地に落ちていたとは・・・
待 っ と け よ、 北 九 州 !
31 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 19:39:23 ID:pP/v4ih6
>>29 GJ!
それを踏まえて明日辺りいってみようか!
32 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 19:49:11 ID:SzMrMAl5
北九州市出身のおいらもビックリ(・∀・)
市役所の担当者に凸電する前に
主催者である福岡県仏教連合会に今回の件で
どのような障害が起きたのか確認したほうが良いと思います。
まず論点をハッキリさせて、開催の為の障害を効率的に排除したほうが
良いのかもと思ったりゴニョゴニョ(・∀・)
33 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 19:49:44 ID:XKP6WEWc
>>29 そんな感じなら外務省辺りからも圧力かかってんな
ここ日本だよな?ざけんな!
>>28 共同通信は日本最大の通信社。
英文配信もしてるので知らせると取材してくれるかも。
>>29 >あとは福岡県仏教連合会の準備次第だと。
ここいらへんは会の準備の具体的になにが足りないのか聞いてみるといい。
メディアドーム管理事務局は北九州市からの外部委託?
それとも市職員が常駐して管理してる?
うりゃー
名古屋からだがね。
こんな事になっとろうとは・・・
せっかく11月に福岡いくつもりだったのに。
これは絶対許せーへんわな。
ワシも明日、朝から凸電するでよ。
37 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 20:00:32 ID:XKP6WEWc
激怒している自分を抑えるため自分用整理カキコ
・関係画像の削除はどのような法的根拠で要請したのか
・仏教連合会の活動に公的機関が干渉するのは憲法違反ではないのか
・合理的理由なく会場申請を許可しないのは憲法違反ではないのか
・中国領事館からの圧力があるのか?ないのか?
・市長や関係省庁にも照会するがよろしいか?
38 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 20:01:57 ID:5HML+Hx9
チベット関連スレにどんどん拡散よろしくお願いします!
時間のある人は電凸、FAX、管理事務局へ直接行って担当者と話しをするも良し。
とにかく動きましょう!
39 :
セミ取りの人。:2008/08/28(木) 20:06:48 ID:Qh4dZG+8
>>34 「準備」に関してはとにかく警備上の問題を連呼しまくってた。
ということは警察との協議が進んでないって事?って訊いたら
まあ、そういったところだ・・・って感じ。何事にせよなかなか明言はしないね。
でもさあ、会場が決まらないと警備計画も立てられないじゃんね?って思うのは素人考えか?
個人的にはそこら辺確信犯な匂いがしたぜ。
40 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 20:22:49 ID:XKP6WEWc
取り敢えず、民主党枝野のところへ以下の意見を送ってみた。返信があるかは不明だが…
↓
11月にダライ・ラマ法王が来日・講演されますが、北九州市で会場の申請許可が下りないなどの圧力があるようです。
是非ともチベット議連として中国からの圧力を容認しない、外務省はビザを粛々と発給する、自治体による言論弾圧は許されない旨の声明を出して頂きたい。
よろしくお願いします。
41 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 20:26:09 ID:pP/v4ih6
>>34 共同通信はアテにならない。
最近のデモやイベントでは殆んど見ないし、元々関心薄い。
長野で取材受けたけど、かなりいい加減だった。
>>39 >でもさあ、会場が決まらないと警備計画も立てられないじゃんね?って思うのは素人考えか?
いや、そこは突っ込んでいい所だと思う。
ついでに
「具体的にどういう妨害が予想されるのか?」
「警備上の問題が発生する規模のトラブルが起きたケースはあるのか?」
「妨害が起きるとしたらどんな勢力と思われるか?そう思う根拠は?」
「(上の質問に「わからない」と答えた場合)わからないのに、申請を却下する程の
危険と考えるということか?」
位まで突っ込むべきか。
42 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 20:29:23 ID:aK+uiiv6
主催者である福岡仏教連合会側の
警備計画に不備があっての事なのかその辺を
はっきり把握してから凸したいのだが
43 :
セミ取りの人。:2008/08/28(木) 20:46:45 ID:Qh4dZG+8
秘書課凸は友達の女の子が決行した。
という事でそのレポを。
まず、担当窓口が北九州市にあるのに、なぜ、市長秘書課なのか?
そこにこの問題の始まり、核心がある。
市はなぜ、急に対応を変えたのか?
記者会の直後から、どっかからだれかさんに圧力かかったんだってぇ!
って情報入手。
このへんは詳しく書けない。情報提供者とのお約束。ごめんね。
でも、だからこそ、市 長 の 秘 書 課 !!
市長の見解を聞くことがこの問題の解決に直結って情報だった。
電話に出た人、男性、若い、対応グッド、返答内容もソツなし。
「上司と相談して、ご返答をいたします」
再度凸電。
「担当窓口からのご返答をいたしたいと思います。
市長はこれについて、コメントを出しておりませんし、
出す予定もないです。」の繰り返し。
だめだ、こりゃ。。。。
だ、か、ら、ね、おにいさん、上司にそういわれたかもしんないけど、
私の言ってること理解していただけますか?
私は、担当窓口は市の方針で動くわけでしょ?
市長の指示に従うんですよね?
担当窓口に指示を出す市長さんは、この問題を窓口の返答だけで
済む問題だと理解されているんでしょうか?
このお役所的なご返答で、日本の民主主義が危ういと感じている
皆さんが納得されるとお思いですか?
「理解できます、仰ってることに返答になっていないんですね?」
わかってんじゃん!でも、返答は変わらない。。。。
「せめて、今の電話内容を市長に報告しておきます、とか、
今後状況によっては市長のコメントも検討させていただきます、とか
言っていただければ、こちらも文句つけたいからお電話しているんじゃ
なくて、今出ている情報を統合すると、北九州市の対応に皆が怒りを覚えて
大変なことになると思って、速やかに穏便にダライラマさんの講演が恙無く準備できるようお願いしているだけなので、そのへん汲み取っていただけるとありがたいんですが。。。。」
はたと、ここで何かに気がついた感じ。。。
「あ、ありがとうございます」で、終了。
44 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 20:59:38 ID:uRo7/lsc
今さら言っても遅いかもしれんが、
福岡仏教連合会は、あらかじめ有力な政治家や外務省と話を詰めた上で
猊下招聘を発表したのか否か。
政治的な判断が甘かったのではないか。
日本はそんなに自由な国だと思っていたのかな。
今まで猊下を招聘した経験者に聞いてみれば、わかりそうなものだが。
45 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 21:04:41 ID:/Hj1+GGu
まあそんなこと言ってもしょうがない
甘かったんなら俺らが補足すれば良いだけだ、これで見えてくる物も有る
潰しにかかってる連中を白日の元に晒して、潰してやりゃいい。どうせ汚れた繋がりだろうからな。
46 :
セミ取りの人:2008/08/28(木) 21:06:58 ID:Qh4dZG+8
>>42 うむ。福岡県仏教連合会、そして場合によっては警備計画の協議相手の
警察への問い合わせは必須だと思う。
本当に警備計画が遅れているのか?それが原因なのか?ってのは大事なところ。
ただ、福仏連もこの件に関しては一枚岩ではなくそれどころか(ryって話もあるから
ちょっとナイーブなところかも。
激励を交えながら問い合わせって感じ?w
ちょっとまだまだ色々と不透明なところもあるから
このスレで情報を報告、集積、共有していく事も大事だと個人的には感じる。
お役人と話した感想は「ザッツ他人事!!」って感じw
だから善光寺のような真摯な対応は期待するだけ無駄だと思う。
でも、他人事だからこそなんの信念もない分圧力に折れやすい。
あの国からかかってるんならこっちからも圧力をかけ続けてやりゃいいんじゃないかと個人的には感じる。
あとは・・・マスコミにも片っ端から連絡すべきかなと。
オリンピック以降少しスタンスが変わって来てるし週刊誌系には格好のネタじゃね?
明日から仕事で昼休みぐらいしか協力できなくなるのが悔しいけど
おまいらの健闘を祈る!!
以降名無しに戻ります。
>>44 招聘はチベットハウスと協議しただろうから。
48 :
セミ取りの人。:2008/08/28(木) 21:15:36 ID:Qh4dZG+8
ああ、ゴメン。一つだけ言い忘れた。
北九州市と同じくらい外務省あたりが心配。
ちゃんとビザ降ろすのか?監視が必要。
49 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 21:58:44 ID:7nRLUNi8
おまいら!麻生と鳩山は福岡出身ですよ!メール汁!!!
50 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:03:05 ID:Ezht0lLZ
51 :
安田一平:2008/08/28(木) 22:17:30 ID:2ti9sAf0
ダライ・ラマさんは、吉牛が気に入ったみたいだね
なんかの番組で見たことあるよ
ダライ・ラマさんに吉牛を差し入れるオフをしませんか?
いや、ただ講演会の時のお弁当代わりに食べて頂きたいだけなんだけど
52 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:20:45 ID:oFgngTmR
>>44 片野に吉野家あります。
メディアドームから1kmくらい。
ただ、差し入れは無理でしょう、厳戒態勢だし。
53 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:23:02 ID:bNGMYxpE
54 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:24:28 ID:oFgngTmR
56 :
安田一平:2008/08/28(木) 22:26:33 ID:2ti9sAf0
>>52さん、
やはり無理ですかね
庶民的ぢゃないけど、ダライ・ラマさんの気さくな笑顔が好きなんです
>>53さん、
テレビでやってましたよ
57 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:28:22 ID:bNGMYxpE
58 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:31:23 ID:R75IeggG
ダライラマに限らず、チベットの坊さんは無理にベジタリアンになろうと
すると却って体調悪くなるみたいよ。もともと遊牧民ですし、肉食が
体に合ってるわけだから。坊さんは出されたモノ選り好みせず食べるのがデフォですから。
あ、日本そばもお好きみたいです。そういう新聞記事が以前あった。
法王が美味しそうに、ニコニコしながらざるそば召し上がってましたわ。
59 :
安田一平:2008/08/28(木) 22:36:24 ID:2ti9sAf0
そうだ、食べてぢゃなくて
"召し上がって"だよね
無職だと、謙譲語を忘れるよね
60 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:38:34 ID:+uCo/iA+
普通に考えると招いた側が食事くらい用意するだろうから、
かえって迷惑になるかと。
61 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:39:02 ID:ZxNSkjiu
最初にこの件を、チベット運動の今後スレに投下した者です。
ビザがなければ始まらないのですから、外務省の凸もかなり優先すべきだと思います。ホントに時間がありませんね。。頑張りましょう!
62 :
安田一平:2008/08/28(木) 22:39:21 ID:2ti9sAf0
ごめんね
差し入れはテロ対策でチェックが大変だろうから
警備うんぬんと言うところがあるうちはやめときましょうよ。
64 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 22:50:19 ID:ZxNSkjiu
とりあえず差し入れの話はまたの機会にw
週刊誌何社かに連絡してみます。SPA、週間文春、週間新潮、週間現代あたりで。このあたりは少なくとも眉中ではないはずなので。。。
ビザは毎回数日前に出るものですけど
66 :
素人 ◆ChC8N5VHp. :2008/08/28(木) 22:57:14 ID:aK+uiiv6
他チベットスレからですが・・・
急遽話が纏まりましたのでこちらに投下させていただきます!!
■ダライラマ法王メディアドーム講演援護射撃うろうろ in 北宮
8月31日 13時小倉駅出発~コースは未定(賑やかなところを選びつつ。。)
講演会用のチラシを白黒コピーしたものを
配布用にもっていきます。
また、今回の市側の妨害を知っていただけるよう、
内容を簡単にまとめたビラも配布予定です。
ポスターもありますのでプラカードのように掲げつつ
チベットをアピールできる格好をして小倉の街を歩きます。
急なお知らせですが、皆さんの参加をお待ちしております!!
主催:フリーチベット福岡
>>66 市側の対応をビラにするなら事実のみをまとめること。
感情的な表現はしないこと。
直前まで情報をマメにチェックしておくこと。
お願いします。
69 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 23:02:17 ID:R75IeggG
>>65 ラマとかリンポチェとか言っても、所詮は難民ビザでの入出国ですからね。
僕が出入りしてる会の先生も、毎回来日一週間前にやっと本決まりに
なるのが通例ですから。
>>57 牛ダメなのはヒンズー(not ひんぬー)でなかったかえ?
71 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/08/28(木) 23:09:03 ID:BkCqm+Rm
72 :
素人 ◆ChC8N5VHp. :2008/08/28(木) 23:09:16 ID:aK+uiiv6
>>68 アドバイスありがとうございます!
簡単に箇条書きでいこうと思ってます。
また、明日の電凸の内容も反映しつつ・・・
あくまでも、現在の市側の対応を周知させることと、
講演会のアピールを目的として動いてきます。。
73 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 23:13:06 ID:bNGMYxpE
75 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 23:51:46 ID:yh3/zLtJ
支援age
76 :
エージェント・774:2008/08/28(木) 23:59:59 ID:XSDhptQO
でも、最近はなるべくお肉食べないようになさってますよ。
77 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 00:09:26 ID:Zvbm6uL0
チケット発売日のこともあるし、これは相当やばいぞ…来日して警護をつけてマスコミ呼んでってことになると最低でもこの時期には会場側あるいは警察との調整は終わってるはず。本気で講演をポシャらせる確信犯でなきゃ、この時期に手続きに応じないなんてことはしない
猶予はせいぜい二週間ってとこかな。
78 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 00:13:21 ID:dhKQgJYG
チベットには干し肉を作る習慣があるから肉食おkでそ
つーか食糧の絶対量が乏しいので肉食しないと生命が維持できない
79 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 00:24:04 ID:Vnc75diI
GREE内にも情報拡散中
80 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 00:27:52 ID:TY22m2pw
>>51 法王様が食事会とか外食されたニュースはありましたっけ?
4月10日のトランジットでホテル滞在された時は、在日チベタンの方が
食事を用意されたそうです。(シェフ付きと言われてた内情w)
なんとか、吉牛召し上がって頂きたいですおー
81 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 00:31:45 ID:JgPg97BF
>>80 開催が決定してから考えるのではダメなのか?
その話題は11月に入るまで封印してくれ。
それからで充分間に合うだろう。
82 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 00:31:50 ID:F2MDiRO6
よし、明日は吉牛喰いながら電凸する。
>>82 おまいが食ってどうするんだよw
いや、電凸は乙だけどさ。
84 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 00:33:59 ID:kw7hZVcz
人権擁護を謳っているのに中国政府の人権弾圧に目をつぶっている人たちがこの世からいなくなってほしい。
85 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 00:57:20 ID:v1l0mvom
仏教国である日本国内に圧力掛ける中国滅びろ
そんな国とは到底付き合えん
86 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 01:02:02 ID:/+vfd/y8
許せんな…なぜ、北九州は中国の圧力に屈しなければいかんのじゃ!
いまさらこんなところで妨害かよっ。
メル凸以外になんか有効な方法はないかな…
87 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 01:19:25 ID:WIPoi5OZ
とりあえず善光寺の時みたく、数が勝負かなと。
あと講演会のチケット、チケットぴあとローソンチケットで発売予定なので
いつ発売ですか?とか問い合わせしてみるのも良いかと思う。
88 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 01:24:29 ID:BcC6DjEa
ひょっとして・・・
週末の休みに入る前の、今日が勝負の掛け所?
90 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 01:28:48 ID:pZhaleeZ
支援
91 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 01:42:16 ID:JgPg97BF
とにかく、今日のうちに確認できる情報は確認しておきたいな。
関係各所の。(呼ぶ側の情報も)
問い合わせだけでも関心を持ってる人がいる証になるし。
役人根性で面倒を避けようとすると、もっと大きな面倒に巻き込まれるだろうに。
92 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 01:56:28 ID:BcC6DjEa
長野であれだけ悔しい思いをさせられて、また福岡でも同じ思いを味わうのはごめんだ。
あーもう怒りで寝付けん。
特亜を無視した日本になってほしい
こいつら調子にのらせると
つけあがるだけだ('A`)
俺は、宗教普通の仏教徒だけど
特亜の圧力うぜええええええええええええええええええええええええええええええ
94 :
リップル ◆yUJFkkoYOU :2008/08/29(金) 03:38:40 ID:Q3i7peKT
どうも~
福岡スレから来ました~~~
北九州市がここまでとは・・・・
元北九州市民として情けないです・・・・
お時間のある方は、31日の援護射撃にぜひご参加ください!
明日凸するので情報しだいで、また違う動きが出来ると思います。
95 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 07:33:11 ID:I6Y6mynF
96 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 07:50:07 ID:I6Y6mynF
97 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 08:24:14 ID:+QB023OK
福岡県仏教連合会 創立35周年記念事業「いのちとこころ」講演会
『ダライ・ラマ法王 来日特別記念講演』
●チケット S席 5,000円 A席 4,000円 B席 3,000円
9月10日より最寄りのチケットぴあ、ローソンチケットにて販売
●問い合わせ チケット販売管理センター Tel 093-962-5073
10:00~17:00(土・日・祝休み)
福岡仏教連合会の中の人のコメント mixiより
69 2008年08月29日 01:10
ALL>
その「交渉中」なとこなんで、まだ敵への対応も、また味方側の地固めも、ちと対策中なところもあるもんで・・・
「集中砲火」が必要な時には、皆さんにお願いしますので、エネルギーと弾を蓄えておいて下さい。
私より血の気の多い人たちも多みたいで、すでにジャブ入れに行ってる人もいるみたいですが・・・
皆さん休暇までとり駆けつけて下さる方が沢山いらして大嬉しです。
8000人も集まるだろうし、皆から私がどの坊さんで、私がどの人がフリチベコミュの人か分かれば、ハグハグしたいほどです!(よしてくれって言われそぅ)
「フリチベ特設コーナー」なんて作ったりして、オフミ出来たらいいでしょうね~
メディアドームの外は三萩野公園という芝生の広い公園なので、交流会とかしたらいいかもしれませんね。おいらは2~3日猊下の周辺にはべってなくてはいけないし、講演会のことで振り回されてるでしょう。
チベタンの方々も来て下さる様なので、盛り上がりそうな気がします。
どなたか「この指とまれ」やって下さいな!
地元の○○チベさんなんか如何ですかぁ?・・・覗いてくれてるかなぁ?
楽しい夢を叶える様に前向きに頑張りましょう!
99 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 09:34:43 ID:FF+tMGJy
mixiなんてバリバリ個人情報でまくり、しかも主催側なら、今まだ交渉中だし、こう言うしかないんじゃね?
100 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 09:41:27 ID:UqT5UPHg
>99
同意。ここのスレみたんだろ?これからは安心して建前だけ言っててくれ!
さ、空気読んで、俺らのやること、さっさとやるぞ。
>>99 やめてくれとは言ってないがな。
冷静に客観的な視点で問い合わせするぐらいならいいでね?
102 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 09:48:21 ID:+QB023OK
>98
そのコメントを出すなら、同じ人物のmixi日記も出すべきではなかろうか
ダライ・ラマ法王来日講演会へバッシング 2008年08月25日19:29
ネットで探せば分かるだろう私の所へもボチボチ通常の問い合わせに混じって、変な連絡もきましたが・・・
何処で調べたのか県仏会長や事務局長などの所へも様々な連絡がきているようです。
今回は、「契約」は後で良いと打合せしていた筈の会場主の北九市側(経済文化局 事業部 )が、事務局員と知ってか私の公式HPに掲載したパンフレットの画像を削除しろと言ってきました。
既に8月に入って6万枚のパンフと6千枚のポスターを配布しており、情報は市井に出回って入るというのにです。
プロモーターのJTB担当者へ、「画像ファイルは削除しても良いけれど、それなら市側の担当から正式に文書で要請文なりを出して欲しい」と伝える様に言いました。
そう言っても、兎に角画像ファイルを削除しろとプロモーターの担当や県仏事務局に再三の請求があり、「すぐに契約受付するなら削除しましょう」と不本意ながら一端削除をすることにしました。
しかしながら、MIXIの方は指摘されなかったので、現状のままで行くつもりです。
その内、どこぞから指摘があってそれも削除しろと言われるかも知れません。
画像ファイルとしては、HPに掲載している方が解像度が高くて文字まで奇麗に読み取れるので良かったので、チョット残念です。
当初は乗り気だったらしい上層部も、どちらの筋か知らないけれども、圧力があって、新聞報道後「寝耳に水」と言い始めたとか・・・・
それで市民への表現の自由の拘束ですか?
やっていることは検閲行為ですよ!
削除要求されたブログ内容 2008年08月26日13:37
北九市役所(経済文化局 事業部)から毎日の様に削除訂正を要求されている私の掲載しているWeb(宗生寺Website)とブログ(ブップソウBLG)ですが・・・
はじめに削除しなければいけない理由はない。どうしてもというなら、公文書をもって削除要請を出すべきでないか?と拒否しておりましたが、県仏事務局側は削除しろと言うので、それに応じました。
最初はHPの宗生寺Websiteのダライ・ラマ法王来日講演会のパンフの画像だけ削除してほしいと言うことだった。
「削除するけど、北九市側からの削除要請があったので削除することを記入しますよ。」と了解してたのですが・・・
一度退いたら毎日次々とケチを付ける様に、まるでやり方は○○○!
当初に手続きを「7月中で良い」と言ったことに疑問を感じていたのだけど、それが8月になっても何も言わないでおいて、申込をする途端になんだかんだと因縁を付けてき出すとは・・・はたして行政のやることでしょうか?
以下 削除したブログの内容を移転させます。
==================================
URL
http://blogs.yahoo.co.jp/spaceship_dsm/42980617.html ブッポウソウblg
# 2008/8/25(月) 午後 6:24 # Free Tibet!# 事件
タイトル:【削除!】ダライ・ラマ法王来日講演会パンフレット
一端「ダライ・ラマ法王来日講演会」のパンフレットの画像ファイルを削除いたします。
不本意ながら、本日をもって本画像ファイルを削除しなくてはならなくなりました。
会場の北九州市メディアドームを運営する北九州市(経済文化局 事業部)から宗生寺Websiteに掲載してあるパンフレットの削除を要求されましたので、一端削除を致します。
予測していた妨害工作ではあり、不本意ではありますが、一端削除いたします。
詳細については、追って書きます。
更に・・・
正式に認めてないとの理由で、会場標記を削除する様に言われましたので、削除を致します。
理不尽な北九州市側の対応はこのままでは済まないだろうと予測します。
==================================
以上転載
*文末の予測通りになりましたね(苦笑)
103 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 09:58:38 ID:ADJ9/HNz
104 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 10:06:58 ID:AQKoITeh
106 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 10:26:42 ID:cCyFb7aS
とりあえず朝一電凸してきた
福岡仏教連合に各関係機関(消防、警察)との協議を進めてもらっている
段階で、11月3日4日で会場を仮押さえはしているがその辺のすり合わせを
してもらわなければ、正式に決定することはできない。
福岡仏教連合会側に早めに協議を進めてもらうように要請している。
ブログから画像を削除するように要請した件については、
予定ということがわかる内容であれば(掲載しても)問題なかった。
穏やかに説明されて、仏教連合会側の準備の進み具合が
非常に心配になってきたのだが・・・
>>106 >福岡仏教連合に各関係機関(消防、警察)との協議を進めてもらっている段階
なんかおかしいです。
JTBと興行契約しているのなら警備の手配などもそれに含まれているはず。
JTBの動きはどうなってるんでしょう?
108 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 10:59:15 ID:cCyFb7aS
>>107 JTBの動きについては把握していなかったので
突っ込むことはできなかった。
お役に立てずに申し訳ない。
あくまで仏教連合会側の協議の進み具合次第という主張。
109 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 11:00:42 ID:Vnc75diI
みんな画像削除等では指導の「法的根拠」を聞け
役人はこれがいちばん困るはずだ
本来、仏教連合会に役所が手を突っ込む時点で既に「違憲」の可能性はあるんだ
110 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 11:03:38 ID:Vnc75diI
それから警備の件については「会場が正式に決まらないと警備体制も話を詰められないんじゃないですか?」と逆に質問しちゃえ
111 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 11:08:33 ID:+QB023OK
ダライ・ラマクラスの超VIPを迎える際の警備については、確実に市側も知っているはずだが・・・
SPレベルの警備は、入国後はオール厳戒体制で臨まなければならないわけだ。
北九州までの移動だって、市内だけでなく各地を通る。
これは福岡県警や消防レベルではなく、警察庁など国家レベルの話。
JTB(主催者)側では会場内は通常の警備を行い、それに伴う会場貸し主(市)との協議は必要だろうが、それは会場が決定した後のこと。それ以上はJTB(主催者)や法王事務所と国レベルの話であって、北九州市がどうのこうのと言える立場ではない。
ま、北九州市は自分の仕事だけを粛々と進めてくれってことだ。
112 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 11:09:07 ID:7HEtpEhI
>>108 なにをおっしゃる!GJですよ!
先にいわなんだらアカンかったお礼を忘れてました
情報ありがとうございます。
協会側も警備の手配が遅れてることを理由に
会場の使用許可がおりないと言われてるのなら
請負イベンターのJTBに猛烈に突っ込むべき。
ただ、あまりヤイヤイ言われると今までのヘタレぶりからみて
違約金を払ってでもイベンター降りると言い出しかねない雰囲気ですね。
114 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 11:40:45 ID:Vnc75diI
今電話
要点
・会場の仮押さえ予約はしている
・あくまで警護交通処理等ので仏教連合会と警察・消防などとの打ち合わせの状況を見させてもらい承認手続きとなる
(ここは更に突っ込みクリアできれば許可するんですねと2・3度念押し、「そうです」と返答)
・画像削除について指導したのか?の問いには「こちらとしては(予定)の二文字を入れてもらえれば問題は無かった、削除しろとは指導していない」との回答を引き出したので画像復活させちゃえ( ̄― ̄)
・中国領事館から圧力はあったのか?と聞いたところ「ありません」と明言しやがったぜイエーイ
(↑本当かよ?w)
てなわけで警備体制について仏教連合会は早急に詰めるべし
最後に「これで講演が行われなかった場合、中国からの圧力があったと受け取られ国際的スキャンダルになる可能性はありますよね」と言ったら向こうが少しひるんだw
「市の方でも仏教連合会と打ち合わせした方が良いですよ」と言っておいた
お盆で忙しくて仏教連合会が警察消防と打ち合わせできなかったのでこうなった?
117 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:10:16 ID:J/EAchkU
チベットフリー!
チベットの製品は買わない、使わないようにしよう!
俗悪ダライ集団によるテロ行為に抗議するために!
※ウイグルもチベットも中国の一部です。
118 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:30:35 ID:UqT5UPHg
どのくらい反応があるのか勝負だ!取材可能なのは、金曜なのであと4時間か!
【以下テンプレ】
○○新聞社担当記者様
はじめまして、情報提供させていただきます。
まず、ダライラマ講演の主催側関係者と思われる人物の
mixi上に公開された日記と、同一人物が作成したブログの内容から、
北九州市による講演潰しもしくは嫌がらせの疑いがnet上に
出ました。この情報にアクセスした一部のユーザーへ匿名で、「7月の講演会記者会見後、北橋市長へ中国大使館より圧力がかかり、市側はいろんなところにどうしたらいいか相談している」とのメールが配信されました。
以下転載++++
〔日記①〕ダライ・ラマ法王来日講演会へバッシング 全体に公開
2008年08月25日19:29
ネットで探せば分かるだろう私の所へもボチボチ通常の問い合わせに混じって、変な連絡もきましたが・・・
何処で調べたのか県仏会長や事務局長などの所へも様々な連絡がきているようです。
今回は、「契約」は後で良いと打合せしていた筈の会場主の北九市側(経済文化局 事業部 )が、事務局員と知ってか私の公式HPに掲載したパンフレットの画像を削除しろと言ってきました。
既に8月に入って6万枚のパンフと6千枚のポスターを配布しており、情報は市井に出回って入るというのにです。
プロモーターのJTB担当者へ、「画像ファイルは削除しても良いけれど、それなら市側の担当から正式に文書で要請文なりを出して欲しい」と伝える様に言いました。
そう言っても、兎に角画像ファイルを削除しろとプロモーターの担当や県仏事務局に再三の請求があり、「すぐに契約受付するなら削除しましょう」と不本意ながら一端削除をすることにしました。
しかしながら、MIXIの方は指摘されなかったので、現状のままで行くつもりです。
その内、どこぞから指摘があってそれも削除しろと言われるかも知れません。
画像ファイルとしては、HPに掲載している方が解像度が高くて文字まで奇麗に読み取れるので良かったので、チョット残念です。
当初は乗り気だったらしい上層部も、どちらの筋か知らないけれども、圧力があって、新聞報道後「寝耳に水」と言い始めたとか・・・・
それで市民への表現の自由の拘束ですか?
やっていることは検閲行為ですよ!
***続く****
119 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:31:53 ID:UqT5UPHg
****続き****
〔日記②〕削除要求されたブログ内容 全体に公開
2008年08月26日13:37
北九市役所(経済文化局 事業部)から毎日の様に削除訂正を要求されている私の掲載しているWeb(宗生寺Website)とブログ(ブップソウBLG)ですが・・・
はじめに削除しなければいけない理由はない。どうしてもというなら、公文書をもって削除要請を出すべきでないか?と拒否しておりましたが、県仏事務局側は削除しろと言うので、それに応じました。
最初はHPの宗生寺Websiteのダライ・ラマ法王来日講演会のパンフの画像だけ削除してほしいと言うことだった。
「削除するけど、北九市側からの削除要請があったので削除することを記入しますよ。」と了解してたのですが・・・
一度退いたら毎日次々とケチを付ける様に、まるでやり方は○○○!
当初に手続きを「7月中で良い」と言ったことに疑問を感じていたのだけど、それが8月になっても何も言わないでおいて、申込をする途端になんだかんだと因縁を付けてき出すとは・・・はたして行政のやることでしょうか?
以下 削除したブログの内容を移転させます。
==================================
URL
http:// blogs. yahoo. co.jp/ spaces hip_ds m/4298 0617.h tml
ブッポウソウblg
# 2008/8/25(月) 午後 6:24 # Free Tibet!# 事件
タイトル:【削除!】ダライ・ラマ法王来日講演会パンフレット
一端「ダライ・ラマ法王来日講演会」のパンフレットの画像ファイルを削除いたします。
不本意ながら、本日をもって本画像ファイルを削除しなくてはならなくなりました。
会場の北九州市メディアドームを運営する北九州市(経済文化局 事業部)から宗生寺Websiteに掲載してあるパンフレットの削除を要求されましたので、一端削除を致します。
予測していた妨害工作ではあり、不本意ではありますが、一端削除いたします。
詳細については、追って書きます。
更に・・・
正式に認めてないとの理由で、会場標記を削除する様に言われましたので、削除を致します。
理不尽な北九州市側の対応はこのままでは済まないだろうと予測します。
==================================
以上転載
*文末の予測通りになりましたね(苦笑)
120 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:32:32 ID:Vnc75diI
121 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:32:48 ID:UqT5UPHg
122 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:38:08 ID:znPkoMT1
123 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:39:39 ID:Vnc75diI
こちらが聞いた話と
>>119で若干食い違いがあるね
こちらで聞いた話は(予定)を入れれば問題なし、とのことで会場表記削除とは言ってなかった
市側の回答も鵜呑みには出来ないな(こちらとしても100%信用はしてない)
向こうは「建前」はうまく答弁するからそこは気をつけないと
124 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:41:00 ID:00xhq60o
125 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:41:11 ID:JgPg97BF
お役所として、公演を開催して中国方面から文句を言われるのと
中止に追い込んで多方面から文句を言われて信用が落ちるのと
どっちがより「面倒くさい」か、天秤にかけてもらうといいよな。
理不尽に中止させると、中国の関係団体から賄賂もらってるんじゃないかと
言われたりするかもしれないしな。
>3
とりあえず、礼儀と節度をもって
ぐうの音も出ないであろう正論のメールを投稿しといた
128 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 12:58:36 ID:Dv4ACcQH
外務省にメールしますた!
129 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 13:09:20 ID:Vnc75diI
>>125 てゆーか完璧な憲法違反だし(役所が宗教団体に手を突っ込む、集会の自由も侵害。二重に違反)、海外メディアに報じられたら大スキャンダル間違いなし、中共にもマズいはず
ダライ・ラマ法王はそのくらい凄い存在なんだから、市の方も認識をちゃんとしてコーディネーター役を買って出る位しないと駄目なんだよね、本来は
何せ米国では5万人の聴衆が集まって、次期大統領候補の両者がコンタクトしちゃうお人なんだからさ
130 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 13:27:35 ID:Vnc75diI
ノーベル平和賞受賞者を門前払いって事だろ?
どうなってんの。
市を上げてお迎えする体制を整えるのが当然じゃないの?
講演が行われること自体は疑ってもなかったよ。
まだ2件しかメールしてないけど、その辺突っ込んでもよかったかな。
1つづつ丁寧に書いてるんで遅いわ。(問い合わせね)
132 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 13:31:32 ID:7Ks8HCy0
>>114 GJ!
この調子で、みんなで電凸しよう。
>>130 むははははーGJ!
イヤマジ垣根なしに広げないとやばいよコレ。
福岡県仏教連合会の方の対応もよく分からないので気になるが。
まぁ、
「手続き上の不備でした。準備整ったので開催します。」
に持ってって炎上しないように終わらせるのが一番賢いと思うけど。
134 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 13:48:29 ID:Vnc75diI
今グリ友より仏教連合会も「妨害はありません」との回答を得たことを報告しとく
ただ表立ってはどこも「圧力はない」と答えるに決まってるから、とにかくこの回答を引き出させることが肝要かと
油断禁物だが何とかなりそうかな?
135 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 13:48:55 ID:fp03hyGk
福岡は何考えてるんだ?
ダライ氏は天皇陛下以上の存在だってわかってないのか?
不敬罪で処刑されても文句言えないぞ
136 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 13:55:36 ID:znPkoMT1
>>135 それは言い過ぎ。
安易に上下をつけるな。
>>134 お手数ですが、講演会は具体的に何処まで本決まりになってるのか
聞いてもらえませんか?
ダライ・ラマ法王猊下の講演は行われるのか?
(体調を崩されたらしいが<夏バテ?)
講演会のチケットは発売されるのか?
138 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 14:22:35 ID:Vnc75diI
>>137 取り急ぎGREEコミュ内の情報で関係者の知人がいたらしく
講 演 は 予 定 通 り
とのこと!
\(^O^)/
139 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 14:26:34 ID:UqT5UPHg
福岡仏教連合会事務局:連絡先はHPより削除対応
宗生寺(そうしょうじ) 福岡県宗像市大穂
★ 所在地:福岡県宗像市大穂937
★ 交 通:東郷駅からバス・光岡下車、50分
★ 連絡先:0940-36-2514
140 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 14:41:37 ID:UqT5UPHg
福岡仏教連合会事務局=住職の返答
私)実際にチケットを購入予定のものですが、現在の講演会の準備状況は大丈夫でしょうか?
いろいろよくない情報も目にしており、心配しております。
「9月がチケット販売なので、まだ(講演会を)やるともやらないともお返事する時期ではない。
講演会はやる方向で動いていて、まだ準備段階の状況。
「講演会は中止になるんじゃないか」とのご意見は、判断が軽率ではないか。
いろんなバッシング含めご意見が来るので、事務局の連絡先はHPから削除している。」
私)北九州の市当局も仏教連合会も、講演会を楽しみにしている人や交通関係のチケットを実際に
手配している人達とは、随分温度差があるように感じます。ダライラマは、欧米諸国では首脳陣が
国賓級に対応するほどの人物で、しかもノーベル平和賞受賞者でもある方への対応を
憂慮し、不安に思っている人たちへ早めに情報を公開して何らかのコメントを出していたほうが
はやく収まるかもしれませんね。
「はいはい、わかりました。なるべく、そうします。」
>>3 いま産業経済局(経済文化局)に電話しました。産業経済局の人は「会場は仮押さえであり、正式に貸すと許可した訳ではない」と言いました。
私が「なぜ正式に貸すと、許可を出してあげないんですか」と聞くと、
「まだ後援会や九州仏教連合の方々と、詳しい日程や講演内容について調整中です。
ほかの催し物の予定が入るといけないので、いま調整中なんです」という答え。
そして私が「でも、9月10日からチケットも一般発売される事が知れ渡ってますし、万が一、中止になったりしたら講演を楽しみにしていた方達が変に思いますよ」と言うと、
「ええ、ですから調整中ですから」と返答。
私「早く正式に許可してあげてください。
もし何らかの圧力で中止になったりすると、"日本は中国の人権弾圧問題を無視する国"だと、
国内外から思われます。ダライ・ラマ法王はノーベル平和賞も取った、世界中から尊敬を集めてる方です。
チベットでは、この50年間に120万人ものチベット人が中国によって虐殺され、国が存亡の危機にあります。だから、その現状を法王みずから講演会で話されるのです。このことを他の職員の方にもお伝えください」。
相手「分かりました。伝えます」。
以上のような会話でした。
大勢の人が電話・メール・FAXをし、訴える事が必要だと思います。
142 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 14:55:39 ID:JgPg97BF
中国関係だけでなく過激な支援団体からも連絡が来て日常業務にも
差し支えるんだろうな。
勇み足が過ぎると単なるジャマだから自重。
まずは現状把握だな。
てか、ここに電話番号載せるなよ。
中国関係者が抗議しやすくなるじゃん。
しかしチケット発売まで2週間を切ってるのにやるかどうか決定してないのか。
やれるかどうか、じゃなくて。
内部の上の方に中国からの圧力があるって事かな?
顔をつぶさずに中国への言い訳が出来る状態で開催する方向に
持っていくにはどうしたらいいかな?
「ダライラマは中国との友好を説いてます。日中友好の立場からもぜひ!」とかか?
↑こういう意見が来てるから、と中国へ言い訳が出来るw
>>142 なんか??な書き込みですね?
中国の顔を伺う必要は無く、日本人は信仰の自由や集会の自由があると云う毅然とした態度を見せるべきでは無いですか?
業務に支障というのも?
不自然な対応と思って問い合わせをしてるんですし。
mixiの中の人が伝聞情報から思い込みでネットに書いた可能性も出てきたので、
問い合わせする人は冷静にお願いします。
145 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:21:04 ID:Vnc75diI
取り敢えず、電凸は一時中止、各方面へメル凸にした方が良いかも
地元議員とかにさ
圧力はあったんだろうが、事の重大性に気づいてなかったんだと思う
146 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:28:19 ID:JgPg97BF
>>143 顔色を伺うんでなくて、主張を取るか・結果をとるかの場合は
世の中なあなあで回してった方がうまくいくこともある。
正しい主張さえしてれば全てが実現するというわけじゃないから、現実は。
ギブアンドテイクで相手の立場も楽にしてあげないと。
147 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:29:58 ID:UqT5UPHg
産業経済局 事業部 管理課 ℡:093-582-2090
上記へ凸
講演会準備の進行状況を質問→みんなのレポとほぼ同様の返答
「ダライラマさんって諸外国では国賓級の扱いをうける人物で、昨年までの状況と更に今年は状況が、
変化していますが、市側では、警備の状況や交渉はノータッチ、主催者任せということですか?」→はい
「市の施設を使用する講演会なのに、万が一の暴挙などあっても、責任は主催者で、市側は関係ないと
のお立場なんですか?」→だから警察側との交渉を進めてもらうよう言ってます。
「外務省との調整や、警察や公安などとの警備体制の交渉など、市では担当者を同席したり、
サポートしたりなどの役割は?」→一切考えておりません。
「ご返答内容は、頑なにダライラマ氏を一個人としてお迎えする対応に固執しているように思われ、
国際都市を目指す北九州市として、国際感覚とはかけ離れた対応と受け取られる可能性もあり、
日本国民として恥ずかしいし、実際に講演会の警備に責任を行政が持たないと発言にも聞こえます。
今現在、チケット発売直前に正式に許可を出せない状況なら、しかるべき対応を望みます。」
以上を、上司に報告のうえ、今後の検討課題としてしただくことを口頭にてお約束いただき、終了。
148 :
たやん ◆HHqjQ/NAb6 :2008/08/29(金) 15:30:30 ID:1iGbd1qA
メディアドーム貸館担当(090-931-7337)の方と昼前に電話でお話しました。単に手続を確認するだけで、
法王の講演会のことを聞くつもりはなかったのですが、すぐばれちゃって、講演会がらみのお話しに。
実際にダライラマ法王来日公演会の件を担当されていた方のようで、結構、丁寧な説明をいただきました。
【以下、担当者の話し】
6月中旬に主催者側が下見に来られた。
その時、代理店(使用許可申請を代理店がやっている模様←多分JTB)から押さえておいてねという要請
を受けた(仮受付:仮受付は書面による手続が必要なく、記録簿も存在しない。口頭で済ませられるらしい)。
ただ、他にも候補があるようで、どこでやるのかな?という感じだった。結局、他のところでやることにな
ったのかなという話しをしていた矢先、7月24日?に新聞で発表され、寝耳に水だった。要人が来るにもかか
わらず、まだ正式な申し込みもされていない状況で新聞発表がされ、広告用資料なども出来上がっていた。
(せめて先に正式な申込みを済ませてからやって欲しそうな感じ。)
HPの画像等については「予定」という文言を入れるように言っただけで、削除しろと言っていません。
【抱いた印象・個人的な考え】
今まで主催者側事務局員さんの日記で読んでいた話と、ドーム担当者からうかがった話には大きな相違
があり、いずれが正しいのかの判断はこちらでは不可能。
特に適正な手続(イベントの計画などの提出)を行っているにもかかわらず申し込みを受理しない状況であっ
たのか、メディアドームの担当者が初めからHPの画像等について「削除する必要はなく、予定の文言を入れ
るだけでよい」と言っていたのか、などは不明。
主催者側の話が正しいと仮定した場合、すでに電凸の効果が出ており、市側は違法性を認識し、対応を改
めることを内々で決定している可能性が高い。
従って、いずれの話しが正しいかに関わりなく、今、必要な資料を持って契約の申込みに行けば、ドーム
担当者は受け付ける用意がありそうな印象を持った。
またHPのパンフレット画像などについても予定という文言を入れれば大丈夫と担当者が言っている以上、今
後、予定という文字を入れて再掲しても問題ないと思われる。
同様のことはポスターやパンフレットについても言えるのかもしれないが、法的に「予定」という文言を入
れることを強制する権限は市側にはないと思われる。(最悪、そのまま配布しても・・・)
今なら契約の申込書を受理してもらえる可能性が高いので、早々に申し込まれるのが良さそう。今
までの対応から誠実な対応を期待できなさそうであれば申込み時にICレコーダーで証拠を残す必要あり。
149 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:37:21 ID:J/EAchkU
チベットフリー!
チベットの製品は買わない、使わないようにしよう!
俗悪ダライ集団によるテロ行為に抗議するために!
※ウイグルもチベットも中国の一部です。
150 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:42:59 ID:+QB023OK
>>142 いくら問い合わせがあろうと、役所はきちんと対応するのが仕事だと思うよ。
市民どころか多くの人たちが、講演開催を望んでいる(または望んでない)ことに対して
現段階では市で話が止まってるんだからさ。
>>147,148
GJ! !
前向きに検討している姿勢が分かれば
静かに推移を見守るくらいの良識はみんな持ってると思う。監視はするけどね。
市よりも害務省が心配になってきた・・
151 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:45:08 ID:JgPg97BF
今週のうちにJTBに確認しておくことって何かある?
JTBなら土日もやってそうな気もするけど。
チケット販売ってチケットぴあ?
>>146 そう言ってズルズルと中国に押しまくられてきたじゃん。
日本の事を日本人で決めるのに、なんで中国の顔色伺うのを前提にした態度を取るんだい?
最初から顔色伺ってどうすんだよ。
153 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:47:25 ID:JgPg97BF
>>150 >>142は役所の話じゃないよ。
>>140の寺の話。
日常業務=法事とか。
役所はこの問い合わせ自体、日常業務だろ。
役所には不明なことを存分に問い合わせようよ。
154 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:48:18 ID:JgPg97BF
>>152 寺は中国にある寺を人質にとられてるから
155 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:49:00 ID:TY22m2pw
チケット販売管理センターに電話。
応対して下さったおねいさんは、親切でした。
博多弁で澱みなく日時、会場、主催者を案内して下さいますた。
「仔細は9月10日前にならないと判らないので又、問い合わせ下さい。」
講演内容については主催元に尋ねてと「連絡先;0930-22-2498」げとぉ。
156 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:56:55 ID:zMZjw0ur
北九州市門司区出身で「 西蔵放浪」という写真集もある
写真家・藤原 新也氏のサイトからメール送って
今回の件をお知らせしてみた。
ブログの記事で取り上げてもらえるといいんだけど。
157 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 15:57:50 ID:+QB023OK
>>153 おっと、申し訳ない!
そだね。宗生寺さんはすごくガンバッて情報残してくれたとこだもんな。
寺への連絡は自重だな。
158 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 16:05:22 ID:JgPg97BF
日本のお役所に正論は通せても、中国本土にある寺の別院現地にまで
日本の正論が届く自信はない。
中国がそんな人道的な奴らなら、こんな事態にはなってないしな。
直接対応せざるを得ない寺の人には逃げ道を残し、
日本政府や役所の方の尻を叩いて動かすのがいいんじゃないかな?
せっかく仏教界が「宗教家の心温まるいいお話を聞くため」に
ダライ・ラマ法王猊下を呼んでくれるんだし。
159 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 16:49:34 ID:Vnc75diI
昨日、民主党枝野にメールしてあったのだが一応、返事は来た
本人が必ず目を通す、というだけの当たり障りの無いメッセージだけだったけど。
160 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/08/29(金) 18:26:44 ID:VtcJhgWl
>>149 病状が悪化しているようなので、お薬を処方しときますね♪
つ
サンポール.
161 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 18:59:30 ID:SvzThb2d
夕方、産業経済局に電話しましたが、得られた情報は、皆さんがここに書いて下さっているものと同じでした。
大まかにまとめると、以下の通りです↓
・市は画像を削除しろと言っていない。警備・交通・消防の手配ができれば許可を出せるが、形になっていない(主催者が、それをしていない)
・仮予約はしているが、いつのまにか新聞で発表された。手配については、以前から再三、主催者さんに伝えてあり、最近になっていろいろ注文をつけたのではない。
・会場は、沢山の市民の皆さんが利用する競技場(競輪場?)でもあるので、調整はするが、たぶん(講演会は)大丈夫だと思う。
以上の事から、ネット上で主催者側から聞こえてくる話と食い違いが生じてしまい(詳細を公開できるわけではないので、仕方がないと思いますが)、今後の電話で何を抗議したら良いものかという所です。
引き続き、皆さんからの情報を頼りに、メールやFAXの文面を考えてみます。他にも例文を作られた方がいらっしゃいましたら、公開して頂けると参考になります。
勝手に開催支援しているとは言え、できれば主催者側から、「上記の市の言い分に対して実際はどうなのか」という点と、「手配の進行状況(市の現在の対応で、支障なく手配は進められるのか)」など、新たな情報が入る事を期待します。
>>135 日本の天皇は各国首脳の中では一番上なんだけどな。
ローマ法王で天皇と同位かその下。
だからダライラマとは言え天皇より上ってこたないと思われ。
>>152 中国の顔色をうかがってるわけじゃないだろ。
役所を硬化させずにできるだけこっちの思うような方向に動かすための方便みたいなもんだと思えば。
>>148 電凸乙。
役所をあんまし刺激的につつくよりは事務局の次の動きを見守るようかな?
163 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 19:19:57 ID:eRMslKbT
1.あちこちで騒ぎ出したんでヤバイと思って市役所が開催する方向に切り替えた
2.お坊さんたちがこういう催事になれてなくて市役所の言う通りきちんとやってなかった
どっちかな?
164 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 19:24:01 ID:UqT5UPHg
そもそもダライラマ法王が来日のとき、欧米のような国賓級の扱いを一切受けてないのが、
日本人として恥ずかしくね?
今回だって、北九州市の言い分じゃ、「これまでと同様に一個人が来られる扱いです」だって。
本来外務省とタイアップして、警察や公安と警備について調整するくらいの客人のはず。
それを、主催側が警察と調整するのを待っている状況で、会場の使用許可を出してない。
日本じゃ、ダライラマ法王は、一般人扱いなんだとよ。警備も一般人レベルかよ。
>>162 誰だって自分たちの君主や宗教的指導者が一番だと思ってる。
チベット支援スレなんだから空気嫁。
>>164 とある宗教的指導者だけを優遇すると公言するわけにいかないだろうに。
他の人と同じ一個人としての扱いで、あとはその人の個人的事情と
まわりの事情を鑑みて調整するでいいと思う。
167 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 20:10:29 ID:hmPKo+Oz
》163
1、2どっちもあるんじゃね?
記者発表やポスターに会場名入れたのは、
市の返答を見る限りどうも2の勇み足っぽい。
ただ、画像削除の件は市の対応が昨日とかなり変わってきてる。
1の可能性が大きいと思う。
168 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 20:24:31 ID:6xrPBgpH
倉高OB諸君!
君らの倉高魂の見せどころだ。
全力を尽くせ!
169 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 20:27:25 ID:4b4dc4Lb
>>161 こういう運営関係にちょっと詳しいので書かせてもらうが
警備・交通・消防の部分は意味が分からない。
警備は
>>111の対応になるから
市がどの部分の警備について主張しているのかが不明。
交通とは何だろう?法王の移動手段のこと?
来場者のシャトルバスは、小倉駅からの案内があったはず。
消防とは何のことだ?救急車のことか?
消防法関係の館内火事や避難対策のことなら、会場決定後しか作れない
し。
市側にもっと説明してもらわないと、何か納得できないなぁ。
ダライ・ラマは単なる宗教指導者を超えている。国際的な超VIP。
一般人と同じに扱うという市の対応は、言葉使いがおかしいが間違って
ないよ多分。
北九州市にはその資格も力もないし、国レベルの警備体制が敷かれるは
ずだから。
まーイベント開催に慣れてる坊主ってのもお笑いなのでなんだけど、
JTBは何してたんだろう。
無事開催されるんなら、そこから先は開催成功を見守るスレって事で。
まだ完全に安心はできないかもしれないが。
171 :
安田一平:2008/08/29(金) 20:52:42 ID:UjpOvsMf
政府がダライ・ラマさんを国賓待遇しないんなら、
自分達が、歓迎しませんか
去年来日されたみたいだけど、その時はどうだったのだろう
着陸する空港が分かれば、
沢山のチベット旗と日の丸で埋めつくして歓迎したいですよね
小倉ドームとかも
172 :
安田一平:2008/08/29(金) 20:59:45 ID:UjpOvsMf
あぁ、そうか
今回はダライ・ラマさんの説法なんだよね
厳密に考えると、フリーチベットには関係ないけど、
真心をつくして歓迎したい
ダライ・ラマさんの説教を聞いても、意味わからんと思うし
173 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 21:01:50 ID:/dVF5a/7
チケット発売まで2週間切ってるのに
会場押さえてないなんてありえないぞJTBw
ぶっちゃけ主催団体をナメてるよ
協会側担当者もちゃんと進捗状況チェックしないとダメです!
すぐにミーティングして、今後のスケジュールを相互確認してください
それでなんとかなりそうだよ
ところでビザが取れてないってのは本当なのかな
今後はそっちにシフトしたほうがいくない?
チベット人なんだから、チベットと日本の旗で迎えるのは正しいんじゃないか?
ビザは普通でも直前に出されるという情報もあったし、
受け入れ側が確定してないとダメなのかも。
それともビザが発給される見込みがないとイベント詳細が
決められないとか?
次はJTB?
主催者側の発表待ち?
寺は土日忙しそうだが進展するのかなー?
JTB、フリチベ利用していいから自前で「北九州ツアー・心の平安を巡る旅」とか
セッティングして計画進めて宣伝してくれw
176 :
安田一平:2008/08/29(金) 21:32:39 ID:UjpOvsMf
なんか、悲しいよね
今回のダライ・ラマさんの講演会って、フリーチベットの話ぢゃなくて、
ましてやチベットの惨状を訴えるような話?
だったら違うけど、失礼な言い方だけど、
お坊さんが壇家さんを回って、お経あげて、その後にお茶を飲みながら
お坊さんのいい話を聞くようなもんでしょ?
177 :
安田一平:2008/08/29(金) 21:34:55 ID:UjpOvsMf
腐っとるわ
178 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 21:41:52 ID:JgPg97BF
ダライ(中国称)がテロリストの首謀者で悪魔じゃないと都合が悪いからな、中国は。
179 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 22:19:50 ID:Vnc75diI
今のところの情報を総合するとメディアパークの担当部署じゃなく市長に問題あるんじゃね?
本来はダライ・ラマ級の人が来るなら号令出す立場なわけで
市長には意見フォームあるから土日はそちらをメインに凸した方が良いかも
ミクシのトピ主が一番香ばしい気がしてきた
181 :
エージェント・774:2008/08/29(金) 23:16:31 ID:7Ks8HCy0
北九州市役所に中国のエージェントがいるんじゃないか?
>>180 mixiはまだ見ていないんだが、この件を自分たちの団体の活動に利用しようと
考える奴は居るだろうな。
(mixiでの件が全然違う物だったら失礼)
とりあえず状況確認第一だな。
何事もなく開催されるならそれでいい。
183 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 01:51:50 ID:eaAUQsTy
>>182 またバカ団体出現するのかな?
懲りないなぁ、勘弁してくれorz
もし北九州市であいつらが街宣とかやらかしたら、こちらとしては迷惑極まりないのだが。
ところでmixi情報があまり出てきてないんだけど、俺、ユーザーじゃないから、そっちの動きが分からないんだよね
情報共有の意味も含め、重要情報があれば投下して欲しいな
あと今回は実はGREE有志が裏で実に良い仕事してくれてるので併せて報告しておく
184 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 02:07:57 ID:xitXG1NW
>>183 mixiコミュの一つには、「この2chスレッドに情報集約してるみたいよー」と、さりげなく促してます。
新しい情報が入ったら、転載します。他コミュの方も、よろしくデス!
185 :
Xray ◆FihW9gDeN6 :2008/08/30(土) 02:31:24 ID:znb2t23M
一次ソースが新聞などではないので、事実の把握が難しいですね。
なので「~という噂があるのですが、本当でしょうか。本当ならば~なので問題ですよ。」という慎重な形のメール凸などしましたが、
いまいちインパクトに欠けてしまいました。
そこで考えたのですが、事実の確認が困難で、話に食い違いがあるなら、
いっそのこと開きなおって・・・
・『デカい封筒』を用意。
表には宛先は凸住所を、
送り主欄に赤字で「北九州市はダライラマ講演に圧力をかけるな」とかき、
裏にも「支那の圧力に屈するな北九州市よ」何か書く。
・封筒の中身は簡単な抗議文でOK。
・あくまで封筒の表面を活用。
・郵便局の仕分けは「人の手作業」が入るので、
北九州市の郵便業務従事者間に噂を広げることができる。
噂を利用した、ある種の遠隔操作的影響を北九州市長に与えられるんじゃないかなと考えましたが・・・。
ぇ、駄目?失礼いたすますたm(_ _)m
>>185 それ、怪しすぎるだろ。
それこそキ●ガイダライ集団かよっていう。
チベット人の品位と威厳を貶めないでくれ。頼むよ。
・・・と思ってたら半分ギャグかw>最後の文
でもやらないでねw
187 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 02:43:18 ID:nEbdPUz9
この手の「妨害」というか「自粛」行為って、毎度のことのような気がするが。
それほど騒ぐこと?ああ、政治家に根回ししてなかったのか。じゃダメだ。
188 :
Xray ◆FihW9gDeN6 :2008/08/30(土) 02:55:00 ID:znb2t23M
>>186 もちろんやりませんよ(・ω・)ゞ
だから最後一行を書いたのです。
ただですね、今回はいいのですが、
ダライラマの講演という本来なら市が大手を振って全面的に協力してもおかしくない催しを
もし支那勢力の圧力で市の腰がひけてるのだとしたら、
北九州市は、というか日本は相当やばいです。
もっと酷い(例えば、長野聖火リレーの長野警察のアレ)レベルの状況が起きた場合、
キレイな手段ばかりもとってられないと思います。
なので、先を見越して、
・個々人でいつでもできる
・個々人の金銭的負担が少なくできる
・個々人の時間的負担が少なくできる
・個々人の個人情報を出すことなくできる
こんな抗議方法も一つあるんじゃないかなと、冗談がてらに提示してみました。
え?やり方が悪辣だ?「おまえ性格悪いだろ」って?
否定できませぬ。たいへん失礼いたしました(・ω・)ノ
でわでわ。
>>188 悪辣というより子供っぽいというか。(演出が)
自分がそんな封筒を見かけたら、「抗議されてるのか」とは思わず
「変なのに絡まれてるな、かわいそうに」と思ってしまうだろう。
その上、個人名が書いてないならタダの怪文書。
そのままゴミ箱へポイ。
良識ある(ように読める)市民からの親書の方が
過激な文句が大書きされたデカ封筒より効果あると思うな。
抗議にもいろいろなやり方があるからね。
同じ切手代かけるなら、
>>188の内容を丁寧に説得力のある文章で
書いて入れればいいのでは?
こういったことを一国民として危惧している、と分かりやすく丁寧に書けば、
今送っても問題ないと思うが。
190 :
Xray ◆FihW9gDeN6 :2008/08/30(土) 03:57:52 ID:znb2t23M
>>189 >その上、個人名が書いてないならタダの怪文書。
>そのままゴミ箱へポイ。
いえいえ。そうではなくてですね。
>>185読んでみてくださいませ。
「・郵便局の仕分けは「人の手作業」が入るので、
北九州市の郵便業務従事者間に噂を広げることができる。」
宛名先で読んでもらうために送るのではなく、
目的は地元民に噂を広げる、つまり知ってもらう、ことなのです。
それから、
>>185に次のようにも書きました。
「もっと酷い(例えば、長野聖火リレーの長野警察のアレ)レベルの状況が起きた場合、
キレイな手段ばかりもとってられないと思います。」
今回の今の状態ですると言っているのではなく、
『仮に』『圧力によって異常事態が現に起きた』という『事実が客観的に存在する』のに
『マスコミがスルーしまくる』ような『状況が起きた』としたら、
こういう方法もいかがでしょうか?と言いいたかったわけです。
長野県警のときはマスコミのスルーぶりがひどかったので、
長野県警にデカ封筒やればよかったと、今頃デカ封筒を思いついたのを悔やんでいます。
なお、
>こういったことを一国民として危惧している、と分かりやすく丁寧に書けば、
今送っても問題ないと思うが。
についてですが、
>>185の初めの三行に書きましたように、
すでにメールでいたしております。
私が冗談まじりで書いた文章がわかりにくく、誤解を与えてしまいましたね。
ここのスレでは悪意解釈する人がいないだろうと気を抜いてしまいました。
申し訳ないです。
でわ。おやすみなさいませ。
191 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 04:00:09 ID:eaAUQsTy
いちばん良い戦法としては北九州市長宛てに普通に文書照会をかける
出来れば配達記録だっけ?
ちょっと金かかるけど、ちゃんとした記録を残す形で投稿する
で、さらに、その書面はWebで晒すw
そーすりゃ向こうも無視出来なくなるから
厚生年金会館でやればいいよ。
193 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 09:37:19 ID:rW09BDNF
今年4月に、ダライ・ラマ法王がトランジットで成田に立ち寄ったよね。
そのときの対応とか参考にできないのかな?
194 :
ちゃり ◆E6PkPuWH4s :2008/08/30(土) 15:28:47 ID:g0tIBzGa
他チベットスレからお邪魔します。
昨日こちらで告知していた
■ダライラマ法王メディアドーム講演援護射撃うろうろ in 北宮
は事実関係が不明な為、配布物の内容を変更します。
8月31日 13時小倉駅出発~コースは未定(賑やかなところを選びつつ。。)
講演会用のチラシを白黒コピーしたものを配布用に持っていきます。
ポスターもありますのでプラカードのように掲げつつ
チベットをアピールできる格好をして小倉の街を歩きます。
宜しくお願いします~。
関西の一部の人たちって
頭わるすぎ
講演を潰したいとしか思えない
>>194 ポスターや配布物の会場部分に、今のところは
(予定)
って入れた方がいいと思うよ。
ガンガレ!!
197 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 16:52:11 ID:3JGwGTuI
>・仏教連合会との協議(安全管理、警備体等について警察等と詳細打ち合わせて計画
を提出)が行われていない
警察・公安との警備の話しは協議当初(5月)に時点から、
警備問題は警察と協議をすることは、確認済みです。
当然早い時期から警察側と公式非公式にその進め方についても話しはしてきております。
書類もJTB担当者が警察の指導に沿って計画書(叩き台)を作成し、ひな形は渡してあります。
査定の基準に警備が理由というのは、こと問題が表面化して言い始めたことであり、
本来は逆であると考えて、早く許可を出すことが大切と認識している。
198 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 16:55:14 ID:3JGwGTuI
>197はミクソから転載、以下続き
>・協議を早く行うように市側から申し入れているとのこと
それはこちら側からJTBを通して、早く手続きを進めるように要請した。
5/6月と協議の折、「Q:11月開催を目標として正式な手続きはいつまでするのか?
と言う問いに、A:7月中に正規の申込をして下さい。」との回答を得ている。
その間は、JTB担当者を通したり、事務局長、事務局員が施設内容や色々な協議のツメを
してきた。(巨大施設を利用する場合は、様々な検討項目が必要だから)
*つづく
199 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 16:56:26 ID:3JGwGTuI
>198つづき
そうする中、8月になっても手続きの話しが来ないので、JTBに手続きの話をし伝えて貰ったら、
私のHPなどの問題を出し、パンフの画像ファイルを削除することなど、ケチを付けて、
スムーズに手続きを進めることを拒んだ。
事務局長がJTBから伝えられたとして、「この問題を解決しないと手続きが進まない」との旨を
伝えてきたので・・・
「不当行為だ、たとえ私が県仏事務局員としても、あくまでも県仏のHPではなく、
一寺院のHPと住職個人のブログであり、ポスター、パンフレットは既に八月に入って
広範に配布されており、なぜ私の寺のHPと住職個人のブログをターゲットに削除させるのか」
理不尽な要求は手続きを遅らせることや妨害が目的としか考えられないので拒否する。」
旨を伝えました。
*つづく
200 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 16:58:34 ID:3JGwGTuI
>199つづき
JTB担当者が来訪し、同様に北九州市側の指摘を伝えたので・・・
「理不尽な話しなので、削除を要請する正式な文書をもって要請して欲しい」
旨を伝えるように伝えた。
その後事務局長から、「JTBと北九州市の事業部と書類(利用申請)の話しに行ったら、
事業部課長とメディアドーム係長が、画像写真の削除を迫ってきて、そのことが手続きに支障を来しているので、
種類が通るように画像を削除して欲しい。」と言ってきた。
他の事務局員からも削除した方がいいなどの有り難い指導を貰ったので、「市の要請で画像ファイルを
削除する旨を書き残します」として、削除に踏み切りました。
その後、毎日のように、画像ファイルだけでよいという話が、「北九州市メディアドーム」の名称を削除しろ」
次の日は、「ブログに『北九州市の妨害行為』と言う言葉が記載されているので、削除をしろ」等
市側にとって不都合な内容を削除するよう求めてきました。
>・仮押さえの段階なので、パンフレット等に決定事項として書くのはやめるように申し入れた
(「予定」等の文言があれば問題ないとのこと)
その後は、事務局長が書類提出時に、「会場の所に(予定)と入れておけば良かった」と言ったそうですが、
それは削除をさせられて何日も経った後に、取って付けたように言った言葉でした。
事業部ともメディアドームとの協議は是までに何回もしてきたし、何をもって協議をするように言っているのか?
>・当初の新聞発表は知らされていなかった
7月24日の県仏総会にて行事計画っが承認され記者会見。
これは5月から協議を進めているにも関わらず、7月25日新聞発表までに市担当者が、
きちんと市長も含めて上層部に話しを通していない事への言い訳と思われます。
一昨日と昨日の電凸報告内容が、えらく豹変したと思ってたけど
やっぱり役所は二枚舌だな・・
あいつら保身と責任逃れしか考えてないよ
202 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 18:04:51 ID:eaAUQsTy
GREEより情報
ビザ発給に関しては既に取得済みとのこと
講演中止も無い、とのこと
ここのところ嫌がらせ・妨害があるが連合会としては着々と準備は進めているので誤情報に煽動されないように、とのこと
…てなわけで上のmixi情報と併せると市側の対応にはかなり問題ありな気がするが昨日から有志の動きで、その辺は封じ込め出来たのではないかな?
当面は静観で大丈夫かな?
でもやっぱり嫌がらせはあるんだな。
オフ板の傾向を見ても、支援者の振りをして難癖つけてきたりもするんだろうな。
情報ありがとう。
本日届きました市政だよりによりますと
9月1日から10月13日までアジアマンス
10月9日から10月13日までアジア太平洋フェスティバル
というのが福岡市中心部で行われるそうです。
いろんな催しやインタビューが掲載されておりますが
残念ながらチベットのチの字もありません。
チベットや東トルキスタンのことについて
人々に知ってもらういい機会ではないでしょうか。
11月のダライラマ訪福の件もありますので
今ならレインボープラザや各ブースに啓発のチラシを
置いてもらえるかもしれません。
誤爆
206 :
安田一平:2008/08/30(土) 18:35:02 ID:oDtUsI6W
ダライ・ラマさんが、来日される空港はどこですかね?
支援者に混じって、空港に歓迎の旗を持って行こうと思うんですけど
講演会を聞きたいけど、同時通訳とかあるだろうし、
難しい話なら理解出来ないかも(汗)
チケット全力で取らなきゃね
小倉ドームの入り口でも、チベット旗と日の丸を持って歓迎したいよ
208 :
安田一平:2008/08/30(土) 18:39:09 ID:oDtUsI6W
>>207さん、
dat落ちになっています
自分は携帯なので、パソコンからはどうですか
210 :
安田一平:2008/08/30(土) 18:42:19 ID:oDtUsI6W
212 :
安田一平:2008/08/30(土) 18:47:27 ID:oDtUsI6W
えっ
>>207さんのリングからは繋がりませんでしたけど、
携帯からなので、見られないかもしれません
お騒がせしましたorz
213 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 18:50:04 ID:Hfok7bRi
>>197~200は、mixi内の次のコメントに対し、主催者側であるトピ主**さんが、かいつまんで感想を出されたものです。**さんは、会議前との事でしたので、今後、追加情報を出されるかもしれません。引き続き、ご注目下さい。
↓コメント内のトピ主さんのハンドルネームを、伏せ字(**)に換えて転載します。訪問凸された方、ありがとうございましたm--m
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日、私の友人二名が、北九州市役所に直接乗り込み事情を聞いてきました。
課長職の方が直接応対にあたっていただき、対応も真摯なものでした。
内容を要約すると。
・昨日(今日から見れば一昨日)から多数の問い合わせの電話が来ている
・現在は未承認で仮押さえの状況
・仏教連合会との協議(安全管理、警備体等について警察等と詳細打ち合わせて計画を提出)が行われていない
・協議を早く行うように市側から申し入れているとのこと
・当初の新聞発表は知らされていなかった
・仮押さえの段階なので、パンフレット等に決定事項として書くのはやめるように申し入れた
(「予定」等の文言があれば問題ないとのこと)
・政治活動を理由にNGすることはないとのこと
・許可承認のリミットは特に無い(通常は1週間前程度)
抗議の内容(妨害や圧力)についても、「何でこんなことになってるんでしょう???」といった感じで、拍子抜けしたそうです。
また、市はメディアドームの使用許可申請について判断するだけなので、内容によって可否を決めることはしない(一案件として処理する)とのこと。
「成功すれば北九州の知名度UPにもなる」ともおっしゃられてたそうです。
これを聞いた限りでは、何も問題がないように思えます。
反面、私は、以前に**さんにもお会いしたことがあり、
**さんの発言も信用できると思っています。
**さんから詳しい話をお聞きできないので
想像でしかありませんが、
・交渉の過程において、間に入ってる人(いれば)のところで誤解が生じてしまった。
・北九州市側と、仏教連合会側の間に軋轢が生じるよう、第三者が策動している
・北九州市の担当部署以外の人間が、ちゃちゃをいれている
このあたりの、どれかではないかと思います。
どちらにしろ、今の時点では、北九州市(特に担当部署)へ行動を起こせば
むしろ、開催の足を引っ張ってしまいそうに思います。
207です。
転載ありがとうございました。
板移転していたのですね。
お手数をおかけして申し訳ないです。
215 :
安田一平:2008/08/30(土) 18:55:01 ID:oDtUsI6W
216 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 19:01:01 ID:eaAUQsTy
>>213 この訪問凸はGJだ!
いきなり課長級が出てくるってことは、何かはあったんだろうけど事態収拾に動いてると思われw
217 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 19:03:03 ID:Hfok7bRi
>>190 私は封筒に書くという手法はよく使いますので、よかったら、共にやりましょうよ(^c^)
以前、タシさん釈放を求める為、検察庁にデカ封筒(資料を入れたので)を郵送し、封筒の表と裏に、「刑法~条違反!」とか、一般の人が見ても分かるように書きました。
また、五輪スポンサー「価値ある不買」運動で、定型内封筒ですが、やはり表と裏に、「価値ある不買」運動の趣旨を書き、一般の人からも誤解されないようにしました(スポンサーがIOCなどに効果的な働きかけをしてくれれば、不買やめますと念押し)
郵便業務従事者への啓蒙とかバカなの?
末端は自分が生きていくのに精一杯なのに…
どうしても送りたいなら
郵便業務従事者の待遇改善要求書も一緒に送付してやれよ。
219 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 19:48:11 ID:X9uYWKxK
スレチ承知で
自分たちに置き換えて想像してほしいんだけど
収入が変わらないのに業務だけ異常な増加をして
テンテコマイになった状態。
好印象で受け取れますか?
オレなら敵視しますよ。
220 :
安田一平:2008/08/30(土) 19:52:40 ID:oDtUsI6W
仕事してるだけ、幸せ
221 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 19:53:25 ID:X9uYWKxK
ワープアなめんなw
>>217 おお!先駆者のかたがいらっしゃいましたか。
今回は、事実確認が困難だったのと、どうやら講演中止にもならなさそうな雰囲気なのでしませんが・・・。
実は私の周りで電凸した人から、封筒の表に書く文面さえ考えれば(簡潔な短文で、見やすい字体で、真面目そうなもの)アリだろうと言われました。
今後使えそうな場面がありましたらやってみようと考えています。
>>218-219 私はいろいろな方法を複合的に組み合わせたり、模索してみるのが好きなタイプなのですが、
どうも抗議系のスレには「それは駄目だ!」と言うだけで、
代替案や改良案をださない輩がちらほらいて不思議な気分になります。
否定だけなら馬鹿でもできます。
でわ。
223 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 21:41:29 ID:X9uYWKxK
>どうしても送りたいなら
>郵便業務従事者の待遇改善要求書も一緒に送付してやれよ
読めなかったの?
なんで不愉快な想いをした人が味方になってくれると思いこめるの?
バカなの?
しぬの?
さらに、郵便業務従事者の口コミ拡大を狙うなら
送付先が1ヶ所(この場合、市役所?)だと意味無いし…
※外務が日替わりで地域担当してるわけじゃない。
※日をずらして同じ郵便物がバラバラ送られてきたら、それこそ大迷惑。
※それでなくても、この時期、学校絡みの定型外郵便多いみたいだしorz
民営化で閑散期基準の最低人員な上、プチ繁忙期を年賀の繁忙期にしようと企むなら
働 い て る 人 の こ と も 考 え て や れ よ !
思いっきり本線からズレた
喧嘩はやめて~♪
二人を止めて~♪
封筒に書くくらいで支援者が増えるんなら、DMを出してる企業は
軒並み売り上げアップだよな。
226 :
郵便局員もFREE ◆TIBETlaTO. :2008/08/30(土) 22:37:08 ID:sY0lD438
>>223 その程度では、全然迷惑じゃないですけど何か?
227 :
郵便局員:2008/08/30(土) 22:37:50 ID:n2HsLqL8
>>223 その程度のことでは全く迷惑では無いですが何か?
迷惑よりただの電波に勘違いされそう。
局員は守秘義務があるから口コミも期待できません。
229 :
安田一平:2008/08/30(土) 22:41:28 ID:oDtUsI6W
なんで、こんなに争いたいんかなぁ…
まー、抗議の方法も人それぞれ考えはあるだろうからさ。
てか、ここでもう蒸し返すなよw
目前の目標を失うとエネルギーが内向きになっちゃって
途端に内ゲバがはじまっちゃうのよね。
232 :
エージェント・774:2008/08/30(土) 22:46:26 ID:X9uYWKxK
>>226-227 デスクワーク組はノンキでいいですねw
こんなトコで工作してないで現場増員してください。
もうちょっとマシな区分機の導入してください。
あと、奥田さん奥谷さんの解任もおながいしまつm(_ _)m
じゃ、話本筋に戻すか。
mixiからの転載を読むと、せせこましい嫌がらせをしていた市側(関係者の一部なのか、
全体の方針なのかは不明)が問い合わせによって自分たちに責任が発生しそうだと
察して逃げに入ったという感じなのかな?
それとも嫌がらせをしていたのはどこか一部で、上層部としては寝耳に水だったとか?
ただ、間に入ったJTBも、できるだけ責任回避したいように見える。(民間企業としては当然か)
>>213 ・交渉の過程において、間に入ってる人(いれば)のところで誤解が生じてしまった。
・北九州市側と、仏教連合会側の間に軋轢が生じるよう、第三者が策動している
・北九州市の担当部署以外の人間が、ちゃちゃをいれている
に同意。
今回明らかになったことで、さらに寄ってくる勢力もあるだろう。
それでも、建前かもしれんが前向きに動いてるようなので、まずはめでたい。
お役所関係だと土日は動きがないだろうから、週末は開催を前提にして
現地オフとか日本各地同時開催オフとか妄想してみるのもよいではなかろうか?
>>233 以下は単に可能性を述べたものです。
本気にしないでください。
mixiの中の人と市のあいだにJTBと仏教連合会上部が入ってます。
JTBは旅行会社のJTB関連会社だと思いますが、
中国とのお付き合いも当たり前にあるでしょう。
圧力があったとするならここではないかと、個人的に推測してます。
もちろん、市→JTB→仏教連合会→mixiの中の人と話が降りてくる途中で
いろいろと誤解が生じた可能性もまだあります。
役所系の仕事が多い自分の経験から言うと、JTBより市の方が臭う。
役所という組織は上の指示がなければ動かないし動けない。
特に、ダライ・ラマのような国際的なSPはここ10年以上北九州に入ってないから
こんな重大事項をどう取り扱うかは、一部関係者の判断では済まされないと思うんだが...
とりあえず講演開催に向けて前へ動いているって確認が欲しいな。
mixiの中の人のコメントが出たら教えてくれ。
中国旅行は気が付かなかったなぁ。
こちらからだけでなく、向こうから来るのが大きいから
中国に指定業者から外されたらたまらんもんなぁ。
誤爆
238 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 00:44:31 ID:ViGbDMJj
>>223 でか封筒も切手貼って送るから
郵便局にとったら商売になってる。
繁忙期は人手増やすから問題ない。
>>225 販促効果があるからDMをする会社が多いわけだがw
販促DMの封筒に印刷するコピーとデザインで効果があがる。
これ、豆知識な。
おまえら批判にしてももっとましな批判しろよ。
だいたい抗議の方法は人それぞれだろ。
>>213 同意。
北九州市は元々在チョン在チュンが多いから
ちゃちゃをいれる第三者にはことかかん。
>>238 >販促効果があるからDMをする会社が多いわけだがw
>販促DMの封筒に印刷するコピーとデザインで効果があがる。
届いた相手に対しての効果な。
郵便局員・配達員への啓蒙は入ってないぞ。
マーケティングの入門書でいいから読んでみてくれ。
恥ずかしいよ、そんなこと言ってて。
240 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 01:04:07 ID:ViGbDMJj
241 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 01:15:49 ID:I3V8PzHa
ん、思考停止か?
日本郵政グループの商売にゃケチつけてないぞw
例えばデモやるだろ?
で、10~20人くらいが腹空かして
「みんなでマクド行こうぜ!大勢いれば注目されるしw」
「注文のとき自分ら見てフリチベ参加してくれるかも!」
「噂になったりして~w」
つってデモ後の中途半端な時間に押しかけてるようなもんだ。
ついでに注文もバラバラでな。
レジは1人、バックも1人で回してる時間にな。
でも
>郵便局(マクド)にとったら商売になってる。
>繁忙期(ランチタイム)は人手増やすから問題ない。
問題アリアリだろ?
無関係な客は帰るだろうし、バイトの時給は変わらん(突発繁忙手当でもあれば別だ)
郵便局員がいちいち封筒を読んで影響されてくれるんなら
届いた相手だけでなく途中の局員にも効果が出てるはずw
という皮肉だろ
忙しいから逆に反感を持つとまでは思わないが。
郵便局員や配達人には相手にされないと思うが、まあがんがれ。
243 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 01:23:19 ID:ViGbDMJj
>>241 デモ後のマクドの例えが無理くりすぎでバカスw
いいんじゃね?
やりたくない奴はやらなければ。
人それぞれだからほっといてやれって。
よし、流れを変えよう。
TVにチベット旗が映ったらしい。
24時間ナンタラだ。
番組は見たくないので見逃した・・・。
しかしGJ!
245 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 01:27:24 ID:I3V8PzHa
こんなにはっきり出てたのかwww
247 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 01:34:59 ID:UOw4xoCM
け し か ら んw
248 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/08/31(日) 01:46:37 ID:K41clKC2
249 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/08/31(日) 01:52:08 ID:K41clKC2
>>247 本当に、感動するぐらい
け し か ら ん !!
250 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 02:02:58 ID:UOw4xoCM
もう郵便ネタはやめるべ~
何もそんなセコい作戦をマジで議論することないだろw
それよりも、今回の妨害工作を電撃粉砕したのは何気にみんな大仕事をやってのけたよ
だって結果的には1~2日で中共の妨害をほぼ封じ込めたんだぜ?
今回はタイミング・理性と冷静さを失わない問い合わせ・凸の力加減、全てが揃わなかったらここまで早く戦果は出なかったよ
正直言ってちょっと呆気ないくらいだww
まだ100%とは言わないが、これで役所側も少しはマシな対応になるだろうし、まずは緒戦勝利じゃね?
まだまだ中共の圧力はあるかもしれんが、みんなの戦闘力に感服だ
後は週明け、中の人の米期待したいな~♪
251 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 04:50:32 ID:C8ki1bs/
ダライラマが北九州に来るなんて凄い事なのに誰も知らないし、
ネットでの宣伝やチラシも見かけないので何で??と思ってたら
こんな事が起きてたのか・・・
252 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 06:41:54 ID:8EXxLNBy
これってmixi日記で爆発的な記録を達成したアリ氏の行動力に感嘆したダライ・ラマ氏が
「ぜひとも日本に出向いてアリ氏と会いたい。自分(ダライ氏)とアリ氏が協力すれば
間違いなくチベットは解放される」って言い出して決まったイベントだそうだね。
ダライ氏だけでなく世界中の人権活動家や団体がアリ氏を運動の世界的なリーダーとして
担ぎ出そうと動いているらしい。
今後の展開如何によっては、これまでの国連やG8とかの枠組みにとらわれず
世界人類がアリ氏の下でひとつになっていく動きが始まるのかもしれない。
253 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 06:58:46 ID:hqM3evkx
mixiより
86 2008年08月31日 02:46
県仏役員の一人として、皆さんに無用なご心配とご迷惑をお掛けしました事をお詫びいたします。
本日県仏役員会で事務的な話しを片付けた上で、北九州市への対応を「軟弱路線」から「強硬路線」へ切り替えるように決めさせました。
理解のある役員も出て来て、一応は月曜から行動開始です。
254 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 07:38:07 ID:d/QtDg+U
ダライと呼び捨てにするやつは、中国人工作員の書き込み。
日本人はダライラマと敬語(ラマ)をつける。
なぜ日本で工作活動を行っている中国人留学生に対して、
年間2000億円以上もの奨学金を我々日本人が、渡さなければならないのか?
日本の高校生で、不況のせいで家が貧乏で、高校を中退する学生が続出しているのに?
外務省・財務省、ハニートラップで中国から弱みを握られているとはいえ、いい加減にしろ。
媚中派政治家も日本経団連も同じだ。
>>250 うむ。暴走もなく良い感じでプレッシャーもかけられてるし
ここまでは順調だな。
あとはこれを受けて福仏連と役所の交渉が週明けにはじまって
それがどういう展開を見せるか?
それ次第では再度臨戦体勢なわけだがw
256 :
もちー:2008/08/31(日) 13:24:46 ID:Mcbmj8lC
天神でフリーチベットを叫ぶスレよりお邪魔します。
本日北九州でのダライラマ法王講演会支援うろうろ、
ただいまコレット(旧伊勢丹)2階入り口に集まっています。ただいま10名。
もうしばらくここにいますので、お時間ある方はぜひご参加お願いします。
257 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 15:08:54 ID:EcT7Qoar
>>256 けしかれさまです。
11月の講演会は、主催者はどのあたりまで人を呼ぶつもりなんだろう?
主催団体の35周年記念講演ということで、きっと他の人もいい話を
するんじゃないかと思うんだ。(講演はダライラマ法王猊下だけ?)
チケット発売するくらいだから他地域からも参加者を呼ぶつもりなんだよな?
檀家にはちゃんと説明したのかな?
宣伝をどうしたらいいのか迷ったりしてると思うけど、2chでよくやるように、
ネットプリントにチラシのデータ(公式の物)を上げてもらって利用できるように
したらどうだろう?
すると全国で自費でダウンロードして自宅前や商店・自治体の掲示板に
張り出してやる!って奴がきっといる。
全国のチラシ希望者に郵送で対応するより手間が少なくて済むと思うが。
宣伝用ポスターなどはJTBで用意すると思うけど、それの流用ができない
ようだったら、素材と許可をもらえば作ってくれる職人はきっといる。
で、公式のチェックを受ければいい。
258 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 16:01:30 ID:sTBEQhsn
公演お知らせ待ち受け画像なんかもあったら拡散するんだぜ。
259 :
自由ライオン ◆0ntu72HF3o :2008/08/31(日) 16:30:07 ID:Zzxnb01P
>>141に書いた者です。
北九州コールセンターに電話したら、「講演が正式に決定したら、ローソンチケットとチケットぴあで一般発売がある」と言うので、金曜にローソンチケットに電話しました。
そうしたらローソンは「確かにその様な情報は頂いてますが、まだ何日に発売するかとか、Lコードとか詳しい事が決まっていません。9月に入ってから問い合わせをお願いします」と返答しました。
私「でも9月10日から一般発売があるとネット上には載ってます」。
ローソン「ええ、でも本当にまだ詳しいことが分からなくて。9月に入ってから、再度問い合わせして下さい」。
こういう会話でした。
9月10日から一般発売のはずが、まだ詳しいことが決まってないなんて変ですね。
みんなで関係機関に電話・FAX・メールをしてダライ・ラマ法王の講演を成功させましょう。 北九州コールセンターの番号は
>>3にあります。
260 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 16:57:57 ID:IvFvYePE
>>259 でんわ乙です。明日は発売9日前だから、そろそろ
Lコードと専用の電話番号が決まらないとオカシイよね。
それにダライ・ラマ法王が講演をやって下さる事は、北九州市にとっても
プラスになるのに、何故つまらない圧力なんか掛けるか訳が分からない
過去チケット販売業に従事しておりました。
通常発売日が決定している場合は、コールセンターおよび販売窓口において
公演詳細について案内ができるよう資料を流しているはずです。
販売9日前までにそれがなされないということは
チケットセンターの販売部門まで情報がおりてきておらず
契約完了という段階で作業がサスペンドになっているものと思われます。
今回の場合、会場が決定しない限り、チケットセンターで発券できる状態にはできません。
イベント情報登録の際、会場コードが入力できないからです。
9月10日までに発券可能状態にするには
●会場の決定
●各窓口への座席の割り振り(大きな会場で座席指定となるとそこそこ時間をとられます)
●券面デザインの決定
これをできれば1週間以内に完了させなければなりません。
一刻も早く会場を押さえないと9月10日発売は無理です。
264 :
202:2008/08/31(日) 20:18:50 ID:UOw4xoCM
>>263 何でも申請者から直接聞けたらしく、基本的に仏教連合会ではブレてはいない模様
265 :
もちー ◆UeWiEM0y0c :2008/08/31(日) 21:30:23 ID:BGNUlngL
他チベットスレからお邪魔します。
■ダライラマ法王メディアドーム講演援護射撃うろうろ in 北宮■のご報告です。
10名で、チベット国旗や講演会のポスターを貼ったボードを背負ったりして
小倉駅前→リバーウォーク北九州→小倉城→メディアドーム→小倉と
のんびりうろうろしてきました。
道行く人の注目はかなり集めていたと思います。まー不審者扱いだったかもしれませんがw
会場のメディアドームの所には「予定です」の文言を入れたチラシのコピーも配布しました。
「頑張って下さい」と声をかけて下さる方もいて、ありがたかったです。
講演会に向けてまたうろうろ援護射撃をやっていきたいと思います。
次回も皆さんのご参加お待ちしてます!参加した皆さんおつかれさまでした!
267 :
エージェント・774:2008/08/31(日) 23:47:01 ID:UOw4xoCM
>>265 乙です!
そーいえば9/10って講演のチケット販売日なだけじゃなく、Songs for Tibet日本版の発売開始なんだよな
ぜひチケット販売が予定通り行われて欲しいな
9/10 デカい花火が打ち上がるかも
>>265 乙です!
しかし(予定)のまま勝手に宣伝とは良い戦略だねぇ。
これ見た地元民には講演会開催が既成事実になるだろうし、さらに北九州市民に浸透すれば、妨害工作に対する抑止力になるんじゃないかな。
役場に直談判に行ったり福岡人も熱いな。
269 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 00:20:56 ID:DyxUp9Hr
日本の役所はどうしてこんなにダライラマが嫌いなんだろう。
中国の圧力が原因なのなら、それとの戦いの様をいちいち全部報道して
いかに中国の不当な圧力が日本の政治をゆがめているかを広く知らしめるべき
だろう。それも英語に全部翻訳して世界中に。
270 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 00:31:45 ID:amwGAmnD
好き嫌いじゃなく、いわゆる「お役所仕事」なんじゃないか?
メンドクセーていう。
「前例がありません」とかなw
271 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 00:55:27 ID:/A+AhyS+
272 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 01:04:41 ID:ncuXn7an
273 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 01:05:46 ID:DyxUp9Hr
No more Fat and Fake Olympic in China!
Genuine and Compact Olympic in London!
訳
金まみれで偽物ばかりの北京オリンピックはもうたくさん。
本物でコンパクトなロンドンオリンピック、こんにちは。
274 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 01:09:24 ID:tgDDAWhC
主催者側の**さんが、mixi上に9月01日 00:35にコメントされたものを転載します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
北九州市側の言う警備計画について
利用申請の許可を出し渋っていることの理由に、北九州市側は「警備計画」を上げてますが、状況から予測してあらかじめ連合会役員が
知人の親しい警察関係者と度々注意点や、警備計画の問題点などを相談しておりました。
今回のダライ・ラマ法王猊下をお招きするには、私達も全くシロートが故に、あらかじめ想定される事を打診しながら進めておりました。
招聘元としても責任を考えたら、とんでもない恐ろしいことをしようとしているわけです。身もすくむような思いがしております。
北九州市側の事業部が持ち出すまでもなく、「警備計画」は日本到着から日本出発までの間の事が問題になり、県外のことは国側に任せる事に
なりますが、福岡県内では私達が全責任を負う形になり、移動・宿泊・身辺の世話・警護など様々な事がその対象になっています。上記役員の
進言と協力で、話を進めております。
北九州メディアドームに於いてのことは、その全行程の一部のことでしかありません。
ことさらにメディアドームの事だけを取りだたすのは不思議な気がします。
また、当初から他での猊下の行動予定などをいきなり聞き出すなど、メディアドームと関係ないことを知りたがるふしがあります。
他での行動などメディアドームには関係ないことですし、主たる招聘団体であっても今だに他のことは知るよしもありません。
全行程の警備内容の詳細まで全て知りたがっているのか?とさえ疑ってしまうほどです。
翻って、ホテルの対応は全く逆です。
確かにビジネスと言ってしまってはお仕舞いになりますが、当初より打合せには全面的協力体制を敷いてくれ、会場主側としての様々な対応と
アドバイスをして貰い、安心して任せられる気がします。
今回の事を誇りと思って支援してくれていることが伝わってきます。
北九州市の事業部と会場担当者は、当初から迷惑な話を持って来られて迷惑顔の応対で、傍若無人な対応に苦言を呈したことさえあります。
現地視察の時に、あまりに周辺が無管理状態で、歩道や芝生の端には草だらけ、中も新しいにもかかわらず、汚い印象が強く、それを提言ました。
税金を使い、競輪で収益があるのだから、施設管理くらいは民間なみにきちんとする責任があると思います。
本庁の目と鼻の先なのに、場末の目の行き届かない仕事場的な印象を受けました。
mixiのトピ主がいろいろ書き込んでますが、
そもそも招聘の裏事情をブログだのmixiだのに、
関係者の悪口を書き込みする神経がわからない。。
ちょっと危機管理意識がなさ過ぎっていうか、正直みっともない。
今回は圧力云々より、担当者レベルの食い違いに過ぎない。
276 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 01:58:30 ID:MLr8AVY3
>>275 書いてくれねーと分からんですよ
食い違いでポスター撤去なんて事態は起きん
ぶっちゃけ(予定)を入れなかったってだけで、わざわざ指導なんか普通しないってw
苦虫噛み潰した表情で「しょうがないなー」と黙認するのが普通
たぶん後からつけた理由なんだろね
さらに訪問凸が全てを物語っているのだが、一市民の問い合わせに課長級が奥から出てこないよ
実務面では下の方が詳しいわけで
課長級が出てくるのは、かなり公式の意見交換なんかの場なんだよ
これは「何かあった」んだけど事態収拾に動いている証みたいなものなんだわ
277 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 02:14:07 ID:amwGAmnD
少なくとも
「下っ端がうかつに何か口走ったらマズイ案件」
という認識なんだな、向こうは。
こちらも猿芝居に付き合ってやりつつ表面上は穏やかな態度で
核心部分は外さずにビシバシ対応しようぜ。
278 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 08:26:20 ID:+rNfGOdX
ぶっちゃけ中共から日本政府へのクレームだろw
しかも、谷垣やら二階やら古賀やらその辺の輩のルートを通して
直接圧力をかけさしたんだろ..ほんとクズだな
親中議員は落選さすべき
279 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 17:10:46 ID:QHSx7Zkb
280 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 20:02:08 ID:MLr8AVY3
\(^O^)/
281 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 21:08:15 ID:nfvV8zvP
誰か事情に通じてる人、状況整理してくれよ。
とりあえず今は様子見してればいいのか?
282 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 21:23:47 ID:QHSx7Zkb
福田辞めるみたいだけど何か影響ある?
次が麻生だったらいいな。
地元近いし、中国の民主化促進に言及してるし。
285 :
エージェント・774:2008/09/01(月) 23:59:05 ID:xYmGyfbM
今は、様子見の時だと思います
外野でなく、お坊さんたちが、頑張るフェーズ
私たち外野は、講演会の周知に徹しましょう
286 :
エージェント・774:2008/09/02(火) 00:26:22 ID:Cn4kkyd5
そうだな
周知の事実にしてしまえば、圧力もかけにくくなるしな
あと電凸するくらいなら市長への意見フォームへ
本来はダライ・ラマ法王級の人が来るなら市長の号令でメディアパーク担当部署以外も動いて円滑な実施に動くべきなんだから
意見フォームは自動返信が返って来て実際は市長は見ない様子だが数があれば無視出来なくなるだろうからそちらに頼む
287 :
エージェント・774:2008/09/02(火) 00:26:47 ID:pzg9yXVb
本当は安倍ちゃんに復活してほしいけどな…
288 :
エージェント・774:2008/09/02(火) 01:37:21 ID:PxVXPe8R
まだこのスレ読み終えてないけど驚いた!
11月にお話を聞けると楽しみにしていた。
ここは日本だよね。
長野の話といい、中国の管轄みたいになってるじゃないか。
明日から電話であちこち問い合わせてみる。
悔しすぎる
289 :
エージェント・774:2008/09/02(火) 01:53:27 ID:ahNRVfau
ダライラマ法王猊下の来日に合わせて、皆で楽しくオフするよーw的なスレかと
思いきや、実はこういう事態になってるんです。
日本人も長野を見て学習してるので、素早くスマートに問い合わせして
とりあえずいい方向へ動いてるようだよ。
(自分、長野には参加してないけど、静かに様子見てたらまずいことは分かった)
首相が辞めたのがどう影響するか。
チケット発売前にもうひと山来るかどうか。
290 :
エージェント・774:2008/09/02(火) 17:30:08 ID:VfWNl6e4
>>259-
>>260 いまローソンチケットに電話したが、自分も
「発売日も特電番号も、Lコードもまだ何も決まっていません」と言われた
発売日まであと8日なのに一体どうするんだ。
これは皆で産業経済局に電凸するかマスコミにこの状況を訴えないと
大変だ
291 :
エージェント・774:2008/09/02(火) 17:58:55 ID:ahNRVfau
試写会の1時間前にフィルムが出来上がる映画だってあるんだから、まあ落ち着け。
でも、もう2・3日して動きがなかった時用に理路整然として落ち着いた文章を考え中。
仕事してないのは役所かJTBか仏教連合会か、何処なんだって気にはなるな。
役所はタライ回しで放置してるのかもしれないが、JTBも段取り遅すぎるだろう。
仏教連合会もどうしたらいいか分からずにオロオロしてたり言われたとおりに
おとなしく待ってたりなのかもしれない。
(mixiの転載によると言うべき事は言うように路線変更したみたいだが)
もしチケット発売が少々遅れても不都合はない時期に発覚したのが幸いではあるが。
292 :
エージェント・774:2008/09/02(火) 21:22:45 ID:Cn4kkyd5
取り敢えずmixiの中の人、新情報あったら頼むぜ~
また動くから
293 :
安田一平:2008/09/02(火) 21:38:36 ID:NdqiFY3n
麻生さんは、チベット問題について、何か発言してる?
次期総理は11月にダライ・ラマと会談せよ
296 :
エージェント・774:2008/09/03(水) 00:34:11 ID:RcmGUEzY
少なくともチベット問題について総裁選で候補者は語って欲しいよね
ちゃんと質問しろってマスコミには言いたいな
マスコミに凸してみる?w
297 :
エージェント・774:2008/09/03(水) 12:37:39 ID:D7ciw0hh
日本に来たら、天皇陛下と会談していただきたい。
298 :
エージェント・774:2008/09/03(水) 16:07:16 ID:9xcWpOZw
>>296 同意。経済問題だの年金だのはどうでもいい。
いま日本国民にとって一番関心があるのはチベット問題。
チベットを開放しない限り日本に未来は無い。
このスレではまあいいけどよそで言うとキチ扱いされるから
宣伝とかいくときは気をつけてな
このスレにはどっぷりはまってるが、日本国民全体にとっては
せいぜい食の安全(毒餃子)問題までだろう。
さすがに物価高騰や年金・赤字国債の問題の方を核にすえて欲しいぞ?
国の基盤がボロボロになったら(なってるがw)困る。
301 :
エージェント・774:2008/09/03(水) 22:30:48 ID:2B2CMf0e
今日経済局に電話で問い合わせてみた。
※場所の方は空けている。
※主催者の方でまだ交通などの協議が決まっていない。
※仏教連合さんの方も今協議など進めている最中。
※大規模な集まりになると考えられるので、決まり次第場所を提供できるか検討していく。
思っていたより慎重な感じだった。
やっぱりダライ・ラマ程のすごい方が来られるからかな。
反面もいるか知れないけど、ここは日本だから
302 :
エージェント・774:2008/09/04(木) 01:59:57 ID:8hfJO2ff
>>301 よしよし・・・・と一瞬思ったが、もしかして、
>※主催者の方でまだ交通などの協議が決まっていない。
交通=来日中のダライラマ法王猊下の全移動手段・行程を提出しろ!
なんじゃあるまいな。
中国側が開催を許可する代わりに全工程に警備(スパイ)を同行させろ!とか
ほざいてたりして。
だって邪推かもしれんが、交通の意味が分からん。
それとも大勢(関係者含めると1万人規模?)が集まるから、メディアドームまでの
電車やバスの臨時便を確保しろってこと?
あるいは帰りの混雑時の将棋倒しなんかを心配してるのかな?
てかさ、それだったら仏教の集まりに来るような人たちなんだから
時間差帰宅をお願いすればいいんじゃないか?
講演が終わったら、まず、左右の端などあまりよくない座席の区画から
外に出られる。
アリーナだのS席だのは最後。(そういう区画なのかは知らないが)
15分づつとか差をつけて徐々に出られるようにする。
コンサートみたいに何か売ってるなら、開演前にも買えるようにすれば
混雑は減らせるし。
待ってる間は録音したお経か音楽でも流しておけばいいし。
つい妄想を語ってしまったが、全く関係ないかも知れん。
304 :
エージェント・774:2008/09/04(木) 11:58:28 ID:F94Y73cA
305 :
エージェント・774:2008/09/04(木) 15:10:35 ID:Vf0RGs1c
>>290 ポスターを持っている方と、主催者側の**さんから教えて頂きましたので、続けて転載します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ローソンのLコードや、予約用の電話番号がふられていないという書き込みが、2チャンネルに、しばらく前にありました。
ところが、私が、仏教連合会の方からお預かりしている、ちらし&ポスターには、ローソン、チケットぴあ双方の、予約用の電話番号も、予約コードも記載さ
れています。
(mixiの該当トピに貼られているポスタの写真を見れば、記載されてることは、確認できるかと思います)←拡大画像が削除されている為、見えませんでした(汗)
私が、ちらし&ポスターを、受け取ったのが3週間ほど前ですので、入稿、印刷を考えると、少なくとも、一ヶ月前には、確定していたはずです。
会場の使用手続きが完了してないことから、ローソン側は、トラブルを避けるために、予約コードを伝えてないだけではないかと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
パンフやポスター作成時の7月中旬にローソンのLコード、ぴあのPコードを取得していますので、下記参照下さい。
ぴあ電話予約 0570-02-9999(Pコード 613-846)
ローソン電話予約 0570-084-008(Lコード 85721)
チケット販売管理センター TEL 093-962-5073 (10:00~17:00 土・日・祝休み)
なお仏教連合会加入の各仏教会や寺院関係を通じての予約分もあります。
問い合わせの電話番号が上記のものでないのか、一般発売前の段階なので連絡が行き届いてないのかは分かりません。
いま検索してみたけど、ぴあもローソンもそのコードじゃ。
「該当する公演はありません」としか出ないね。
絞込み検索で日程とか「ダライラマ」って入れても、何にもでない。
やっぱ一旦止められたんだな。
イベント登録後のステイタスは
「照会可能」→「予約可能」→「発券可能」の3種類です。
登録内容・座席・券面チェックでOKが出れば
通常「照会可能」にしておきます。
チケット販売側の判断で「照会不可」にしておくことはありません。
「情報止めておいて下さい」というJTBからの指示によるものであるはずです。
308 :
安田一平:2008/09/04(木) 18:25:43 ID:Er5Ie4NG
何なん?これは
マヂで、福岡の中国大使館、許さんよ
309 :
安田一平:2008/09/04(木) 18:30:42 ID:Er5Ie4NG
嫌がらせの意味を込めて、中国大使館の周囲と、小倉の市役所の周囲を、
フリチベTシャツ着て、清掃活動したくなってきたよ、
マヂで
無職の野郎ども!!立ち上がれ!!
310 :
エージェント・774:2008/09/04(木) 21:14:27 ID:FjzhvEHD
日本の仏教界は、どう思ってるんだろうね
チベット仏教とは、違いすぎるくらい違いがあるらしいけど、
一応’仏’を信仰する根は同じ宗教なんだし、同調や庇ってもいいと思うんだけど
なんとか協力してくれないもんかね ムリか?
311 :
エージェント・774:2008/09/05(金) 00:54:12 ID:rzGB4PzS
嫌な世の中だね全く 悪ばかりがのさばる今の日本
312 :
エージェント・774:2008/09/05(金) 01:05:18 ID:NsWHyJ6P
>>312 ○早期の会場使用許可を出せ
よりは現在支障となっている問題点が何なのかを詳しく聞いた方が解決に役立つのでは?
あくまでも「大変名誉なことだと思います。応援しています。」という態度でなら無下にもしにくいだろう。
314 :
エージェント・774:2008/09/05(金) 01:24:07 ID:NsWHyJ6P
>>313 あ、実際にはもっとやんわりな。
たぶん支障は「警備の問題」と逃げるからメディアドーム担当より市長狙い打ちで。
「講演会のスムーズな開催に市長のお力添えをよろしくお願いします」みたいな感じで。
フォームへは
今 か ら で も おk
土 日 も お k
電凸よりやり易いぜw
よし、別の文章考えてたけど思いついたんだからホメ殺し作戦やってみるよ。
・・・いちおー普通の時間帯に出すよ。信憑性上げるために。
実際名誉ですよー。
ノーベル平和賞受賞者が来るんですよ?
ダライラマ饅頭が売られてもおかしくないw
316 :
エージェント・774:2008/09/05(金) 12:09:49 ID:SQ5k/EUK
>ダライラマ饅頭が売られてもおかしくないw
本当に作りそうで怖い...
はったい粉と乳製品を使ったチベット饅頭なんかどうだ?
はったい粉と乳製品の組み合わせならいろいろと応用できそう。
紅茶とバターの組み合わせもいいな。
318 :
エージェント・774:2008/09/05(金) 17:08:28 ID:r+3oYx6W
どう考えても中国政府から日本の政治家への圧力
319 :
安田一平:2008/09/05(金) 19:49:02 ID:iAVXYDEB
11月4日は、小倉ぢゃなくて博多に泊まろうかな
キャナルシティ近くの、アーケードだったか24時間の、とんこつラーメン
まだあるんかなぁ?たしか300円だった記憶があるよ
10年前の話、24時間のうどん屋もあったような
320 :
エージェント・774:2008/09/05(金) 19:55:13 ID:SQ5k/EUK
ん?何の話だ?ひとりごと?
321 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 03:31:34 ID:WRU7iBsS
【福岡】天神でフリーチベットを叫ぶ3【九州】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1212741373/ 335 名前:灰色狼 ◆I4bb0dq1N2 [] 投稿日:2008/09/05(金) 23:29:28 ID:45q8PhWP
本日、仏教連合会から
ポスタ&ちらしの追加分が届きました。
明日から、貼らしてくれたり、置いてくれるところを探してまわります。
手伝ってやるぜ!!って方や
自営で、自分の店にポスタ貼れるよなどという方がいらっしゃれば
info@freetibet-fukuoka.net まで、是非ご連絡を
322 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 03:38:41 ID:uUEzGpxM
PR行動は良いのだが肝心の進捗の新情報が全く出てこないのだが、情報入手可能な人は提供よろしく
このままだと9/10の一般チケット発売開始は厳しい気がする
少なくとも、発売延期ならいつくらいを目処に発売開始出来るか情報提供求む
323 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 08:07:50 ID:cZBK7kFp
チベットハウスやペマさん、牧野さんや枝野氏なんかの議員や在日チベ人
関係からの情報求む
324 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 10:48:58 ID:yIvmLRYR
仏教連合会に問い合わせたらいいんだろうか?
焦らすのは悪い気がするから言い方考えないと。
一般チケット発売が予定どおりかどうか
9/8午後には確定するのでしばしお待ちを
326 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 12:10:39 ID:eWMNH1FH
初めて読んだ
なんか見えない敵と闘う2chらしい展開で面白かったw
宗像の宗生寺って行ったことあるな、奥さんと話したの覚えてる
あんな静かな名刹古刹がこんな騒動に巻き込まれてるのにビックリ
>>96 どうでもいいけど、これ創価学会じゃなくて全面敵対する宗門の方の集会w
それすら潰せないのにダライラマ講演潰すなんて無理w
>>319 「24時間博多ラーメン」だね。今も変わらず290円
うどん屋(「ウエスト」)も健在
チケットの件ですが、発売の当日に在日中国人の団体が大量に購入するといった
事態は想定していますか?
講演会は平日で大抵の日本人は仕事や学校、その可能性は十分にあると思います。
長野で大量動員した前科もありますしね。
329 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 19:32:31 ID:qlq9do6w
ちなみに、スレの名称にある『支援』というのは、どこまでの支援ですか?
無事に開催へこぎつけるまでなのでしょうか?
それとも、無事に講演会を終わらせるまでなのでしょうか?
後者であるならば、チケット販売日を含めた事後の対策を話し合ってみては
いかがでしょう?
例えば、チケット販売日は平日なので、誰かが一括して購入できないか?とか。
330 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 20:10:44 ID:WRU7iBsS
中国人が金にあかせて一括購入、当日来ないというのは想定してなかったな。
(大量に押し寄せて野次を飛ばすのはニュースが飛びつくのでやらないと思う)
ただ、その場合もチケット完売!という宣伝が出来るので日本でのダライラマ人気を
肯定したくない中国としては難しいかも。
(当日こられないファンもチケットを買うことで寄付をした!と宣伝されたら中国は
たまったものじゃない)
平日といっても、こういう集まりに出席するのは仕事や学校に関係ない年配層や
主婦がほとんどだと思う。
今年のフリチベブームで若い人が来る可能性もあるが、基本的にはお遍路に
行ったりする人たち対象なのでは?
無意味に一括購入するのは本当にチケットが欲しい人に行き渡らなくなる
可能性があるからやめた方がいいと思う。
むしろ「情報を知ってたら行きたかったのに」という人に残らず情報が行き渡るような
手段を考えるべきかと。(オフライン含む)
この講演会を含んだバス旅行などを旅行会社に企画してもらうなどいろいろな
宣伝方法があると思うが、2chにいる1個人ではそういうことは出来ないので
各所への電話・メールでの問い合わせやポスターの掲示・他所への掲示のお願いを
手分けしてやることになるのではないかな?
あのポスターはものすごくかっこいいのでチケット発売が開始されたら有志で
チケットを取り扱ってるコンビニなどにポスターの現物を貼らしてもらう様に
頼んで回るのもいいかも。
ポスター・チラシ増刷用寄付も必要か?(いやお寺さん金は持ってそうだしなーw)
現地組はチラシ配布もがんばってるみたいだし、チベT着てボランティア清掃など
実現したら面白いと思う。
一応、無事に講演会が終わるまで、もしかしたら多少その後まで何か支援活動
できたらいいと思うよ。
331 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 20:50:11 ID:qlq9do6w
>>330 あくまで一括購入というのは今後の対策を考えるための一例です。
実際は個人情報の絡みもあって難しいと思いますよ。
中国人が大量にチケットを購入し、会場に押しかけて野次を飛ばすのは、
日本人の感覚からすればマイナスの作用しか起こさないと考えますが、
長野を例に持ち出すまでもなく、彼らは日本人の感情など一顧だにもしません。
実を言うと私は、長野に大量の中国人が動員されることはないだろうと
楽観視していました。動員情報もブラフではないか…と。
その結果がアレですからね。ショックでした。
あれ以来、中国側の行動に楽観視ができなくなったんですよ。
ですから今回、北九州での講演会には私も参加させていただきます。
現地で頑張ってらっしゃる方々にカンパしたいですね。
332 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 21:07:48 ID:uUEzGpxM
>>325 ギリチョンだな…
決まったらなるべく早くここにカキコよろしく
333 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 21:18:58 ID:WRU7iBsS
そういやそうだ。
斜め上どころじゃないからな、あの国の考えることは。(というか感覚が)
オリンピックだって大成功だと思っているんだろうな。
笑いものになっただけなのに。
とりあえず計画としては一番悪い辺りまでを考慮しておけばいいか。
しかしチケットぴあで発売だから、そのあたりはどうしたらいいかなぁ。
実働は現地~日帰り客の見込めそうな範囲の人に頼ることが多くなってしまうので、
何か別な手伝いが出来ないかとは思うな。
そうですね。
何かお手伝いができると良いのですが。
11月4日に「第2の長野事件」が起きますよと、
海外プレス向けに情報提供するとか?
中国側の無視できないイベントが同日にあればいいんですけどね…。
ダライ・ラマ法王(”げいか”という漢字が出ない…)の講演会以上のものって…
イメージがわかない。
335 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 21:51:00 ID:qlq9do6w
すみません。sageてしまいました。
そうそう、猊下って辞書に入ってないんだよね。登録したよ。
さあ! この字だ! どぞ!> 猊下
337 :
エージェント・774:2008/09/06(土) 22:04:54 ID:qlq9do6w
わざわざありがとうございます。
…と、そこまでして頂いて恐縮なんですが、私の使用端末はPCのようであって
PCでないものですので、辞書登録ができないんですorz
話は本に戻りますが、海外ビッグネームの来日要請ってできないものでしょうか?
チベット関連で著名な方が良いですね。
これは日本人の参加者を増やす案です。
どうなんだろう。
講演自体は福岡県仏教連合会の設立35周年記念講演会だそうだから
会の中身(進行)はもう決まってると思うけど、極端な話でいうと
リチャード・ギア氏を講演会にご招待!・・・なんてことになったらすごいよな。
まぁ、それはそれで実現したらさらに警備を強めないといけないので無理そうだが。
あ、講演に向けて気運を盛り上げてけばいいので当日じゃなくてもいいか。
当日までに、何か「幸せへ導く慈しみの心」のテーマを盛り上げるようなプレイベントが
出来たらいいけど。
福岡県仏教連合会と関係なくても同講演の支援者が~みたいにニュースになるような。
あと別にsageでも構わないと思うよ
逆に、あくまで一例ですがリチャード・ギア氏から参加の打診があったら
どうなんでしょうね?
警備の問題にしても、ちょっと警察の力が過少評価されている気がします。
平日ですし、他の所轄も応援を出しやすいと思うんですが。
プレイベントっていうのは良いですね。
あと仏教系&チベット系グッズの販売会とか、講演会と一緒にやってくれるといいよね。
説法の入ったCDとかテープ(年配層にはまだテープの人が居るはず)とか、
安く置いてあったら買っちゃう人とか居るだろうし。
もちろん本も。
あと、カプセはカリントウみたいなものだから、家族へのお土産にぜひ!w
341 :
エージェント・774:2008/09/07(日) 00:07:49 ID:0ZSKLe3G
さっき上で中国人の大量動員の話が出ていたけど、
中国人がダライなど(失礼!)の講演会に出向くことは不可能ではないでしょうか?
甘いかな?
でも、チベット側へのイベントに参加することは
彼らにとっては危ないことなのではないでしょうか?
ただ、妨害、または「ワンチャイナ」のデモンストレーションくらいはやるかも?
講演会のときにイベントではなく、講演会の一週間くらい前に歓迎イベントをやるのはどうであろうか?
デモじゃマンネリだから何か良いアイデアがあれば、それを全国多発的にやれれば講演会のPRにもなるし
ちょっと話デカ過ぎ?
何が何でも仮想敵を作る、狙われていることにして盛り上げる・・・
プロ市民の常套手段ですね、わかります
>>341 というより、シナがチケットを大量に抑えるだけ抑えて、行かない。
行きたい人が買えなくて、当日ガラガラ…とか
考えすぎかもしれないが、そんな事になったら…
あんなことやろう!こんなことしてみよう!!
では無くて
こんなことが起こったらどうしょ・・・怖いね~><
って真性のアホか!?
くだらねー妄想炸裂させてねえでチラシの一枚でもくばれやボケが!!
大変、失礼しました。(´・ω・`)
347 :
エージェント・774:2008/09/07(日) 12:31:28 ID:MVRt4WVw
今北さんへ、現在の進行状況
フリチベ福岡がポスタ&ちらしの追加分入手。今日からまた周知活動。
ただし状況が進展したという情報はなし。
一般チケット発売が予定どおりかどうか9/8午後には確定する予定(未確認)
>>325
348 :
灰色狼 ◆I4bb0dq1N2 :2008/09/07(日) 12:33:47 ID:1ViccMSi
11/4に行われる ダライラマ法王の講演会への一般への告知
ならびに、この機会に、チベットのことを少しでも多くの人に知ってもらおうと
街頭で告知活動を行います。
チベット旗や、講演会ポスタのボードを身につけて、市街地を闊歩します。
(交通の妨害にならないように、留まらずに)
9/13(土曜日):北九州市
集合:小倉駅
出発:13時
北九州市内、人の目に付きそうなところを、人の流れも見つつ歩きます。
9/14(日曜日):福岡市
集合:警固公園
出発:12時
11時過ぎぐらいから、ぼちぼちと警固公園に集まり、
12時ぐらいから出発しましょう。
天神を一回りしたあとは状況を見つつ、
休日は人出がありそうな、大濠公園や、ドーム、タワー方面にも
向かいたいと思っています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
※飛び入り参加も歓迎です。
※みんなで、がんばって、少しでも多くの人に知らせましょう。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
349 :
エージェント・774:2008/09/07(日) 22:33:18 ID:P9yWPtnO
支援
350 :
エージェント・774:2008/09/08(月) 03:46:27 ID:HkIqnz1e
チケットが発売されるかどうかが分かるあと半日がどうにも手持ちの豚さん。
ので、個人個人でできる支援が何かないかと考えてみた。
講演会のテーマが「幸せへ導く慈しみの心」なので、ダライ・ラマ法王猊下の
宗教家としての面にスポットを当てた特集を、雑誌や新聞、TVやラジオ、
図書館の特集コーナー等で取り上げてもらえるようリクエストを
出してみるのはどうだろう。
福岡県仏教連合会の言う「悲惨な事件が多く命が軽んじられる(現代の)風潮」に
結び付けてもいいし、不況を乗り越える強い精神を養う~にこじつけてもいいし、
逆に心の癒し方面でもアピールできる。
政治問題はNO!という所でも、「精神の癒し」にならそうそう文句は付けられないだろう。
もちろん、今までどおりフリーチベットや少数民族問題の特集をして
もらえるなら大歓迎だし、発展する中国の光と闇といった切り口も可能。
こういった行動は今までにも提案されていて珍しい物じゃないが、
11月までにもう一度(でも2度でも3度でも)一般人の目に触れる機会を
作れればと思う。
351 :
エージェント・774:2008/09/08(月) 11:28:17 ID:MUGjlOg2
結論は今日出るのだな
352 :
エージェント・774:2008/09/08(月) 16:30:59 ID:MUGjlOg2
まだか?
昨夜のmixiの中の人
106 2008年09月07日 20:00
先週中盤から今日まで宗門行事が私の所で行われたので、身動き取れませんでしたが、その分他の役員が色々奔走して、プッシュしてくれました。
その報告ではこちら側の予定など都合も伝えて、反応が変わったと手応えを感じたとのことです。
354 :
灰色狼:2008/09/08(月) 17:57:01 ID:1rx1hx+S
携帯なのでトリップわからないのでなしです
留守電に、仏教連合会のかたから連絡が入ってました
使用許可おりたそうです
よかった本当によかった。
関係者ではないけど動いてくれた全ての人にありがとうを言いたいよ。
357 :
エージェント・774:2008/09/08(月) 18:42:37 ID:zmOKWYFs
やったああああああああああ
358 :
エージェント・774:2008/09/08(月) 18:47:08 ID:MUGjlOg2
359 :
安田一平:2008/09/08(月) 19:04:46 ID:Hd35l4Hz
祝杯の後に、とんこつラーメン食べたいよね
360 :
エージェント・774:2008/09/08(月) 19:06:24 ID:HkIqnz1e
バンザイ上げー!!
また手伝うことがあったら言ってくれ。
なかったら、有志によるポスター貼り(周知活動を兼ねて全国地域で)の件も
検討してくれ。
コンビニなどに貼ってもらえないか聞いてみる。
ネットプリントで印刷したのを使っても大丈夫?
乙。おめ。
てゆーか会場の外でフリチベレンジャーとかやってくり。
362 :
エージェント・774:2008/09/08(月) 19:20:39 ID:EaWWJtg6
じゃあ以下“法王来日までに日本中をチベット旗だらけにするOFF”にでもする?
363 :
安田一平:2008/09/08(月) 19:53:57 ID:Hd35l4Hz
空港で、チベット旗を振って、歓迎したいよね
364 :
エージェント・774:2008/09/08(月) 22:55:34 ID:OwV9oU75
よかった~(^O^)
力を尽くしてくれた皆さん、ありがとう!
365 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 00:43:09 ID:kBrEMzxf
使用許可が下りたって?
おおお!
北九州行きます!
366 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 00:47:45 ID:JQ6aEJM8
いけないけど関東から応援してます。
367 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 01:23:02 ID:fXt4XPbe
福岡のフリチベサポーターのみなさんお疲れ様です。
体を壊さないようにしてください、
あまり無理をされないように。
368 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 04:11:35 ID:MpySVk+B
mixiトピに、9月09日 00:47 に主催者側の**さんからコメントがありましたので、転載します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チケット販売と新聞広告に間に合うように漕ぎ着けることが出来ました。
チケットの検索は可能になる予定です。
また西日本地区の4紙(西日本、朝日、読売、毎日)の新聞に9~10日広告掲載予定です。
ネットを含め各方面からの協力の賜物と感謝します。
宗生寺WebsiteとブッポウソウBLGも画像復活させました。
MIXIより画像サイズが大きくできる分、解像度の高いものをアップしてますので、カラーでプリントしても一応文字も潰れないと思います。
http://www.sosyoji.jp:/ http://blogs.yahoo.co.jp/spaceship_dsm 警察関係との協議では、かなりの警備体制を敷いてくれるようなので、安心感は高まりましたが、その分注文も多くて対応も大変です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
#ポスター画像についての扱いは、mixiトピに元々、次のように書かれています↓
このポスター画像と内容は、リンクフリーですので、自由にコピペしていただいて構いません。
ただし著作権は福岡県仏教連合会に帰属いたします。
369 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 04:38:05 ID:4H7XDwUN
情報ありがとう。
毎日新聞に宣伝を載せると毎日新聞問題をやってる人たちから
電凸が行くと思うので、分かる人が対応するか対応マニュアルを
作っておくといいと思うよ。
助言してあげてください>近くにいる分かる人
【ネットプリント】★登録しました
「ダライ・ラマ法王 来日特別記念講演」チラシ
89712636 A4で登録。サイズ変更・白黒可。
有効期限:2008/09/16 23:59
用紙サイズ:B5、A4、B4、A3の4種類
プリント料金:白黒20円、カラー60円(A3のみ100円)
よく利用してる方はご存知と思いますが、ネットプリント(コピー機)の
性能上、周囲に細く余白が入ります。
(まだ印刷しに行ってないけど、たぶん入る)
371 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 05:17:52 ID:g5qQRZM/
使用許可おめ!
明日からのチケット販売に向けて、挙げ応援するぜぃー
福岡から総理が誕生したらチベットへの風向き良くなりそうだね。
九州の奴ら!
全国から人が集まるんだから覚悟しとけwwwwwwwwwwww
373 :
安田一平:2008/09/09(火) 09:24:13 ID:fwxyAMNd
変な連中も、たくさん来るからなw
374 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 09:34:39 ID:LRDiEtdh
会場の入口で制服ガードマンを立たせて、厳重なセキュリティチェックをするんだよね?
確かに当日はテロリストとか中国共産党盲信者とかどんな奴が来るか分からんぞ。
いま、1日間違えてチケットぴあに行ってきた!
係りのおばちゃんに『まぁ!ダライ・ラマの講演があるのね』って言われた!
いつもどんなチケット買っても無反応な人なのに。なんか嬉しかったよ~!
とんでもなくチラ裏失礼しますた!
376 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/09/09(火) 13:11:01 ID:a/p/ew5I
お疲れ様!
朗報受け取った!
378 :
安田一平:2008/09/09(火) 19:16:22 ID:fwxyAMNd
一応、宿は取ったよ
会場の北九州メディアドームは、JR小倉駅からモノレールで15分くらい
小倉に宿がなかったら、博多に宿を取れば、博多ー小倉間は新幹線で20分くらい(料金3000円強)
ついでに長浜ラーメン食いに行くのも♪
380 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 21:56:15 ID:aWCUBzQx
ですね。
モノレールは三萩野で下車。
降りたらメディアドームまで徒歩10分。(モノレールから見えます)
三萩野、メディアドーム周辺にもラーメン屋ありますよ。
(無法松、ぎょらん亭、東洋軒あたりが有名)
ホテルは駅周辺にあります。
博多から新幹線(自由席)で2050円(約20分)
天神からなら高速バスで1100円(約90分)
皆さんお待ちしてます。
381 :
エージェント・774:2008/09/09(火) 22:04:33 ID:xHMPlhZ6
講演会の新聞広告を見ました!(朝日は、9/9付け朝刊11面)
ポスターに載っていなかった注意事項の内、自分が気をつけようと思った項目を紹介します。
◎身分を証明できるものをご持参ください。←免許証とか必要ですね
◎場内への手荷物持込はご遠慮ください。←荷物が多い人なので、身軽にして行きます
それから、私もポスターとチラシを、所属チベサポ団体より送ってもらいましたので、貼れる所がないかあちこち回り始めました。
今日は、チラシのカラーコピーを、公共掲示板3ヶ所(役所で許可印押してもらいました)と、無人駅ですがJR駅構内の掲示板(地区の公民館で許可もらいました)に貼ってきました。
逆に、アタックしてダメだった所は市役所内の掲示板で、役所間で依頼があったものに限るとの事でした。
>>369.370
ネットプリント登録、ありがとうございましたm--m
早速、mixiやMLで紹介させて頂きました!
毎日新聞がらみで、どんな電凸がありそうというのが分かれば、主催者側の**さんに注意喚起してみようと思います(私がよく分かってなくて、スミマセン)
もし、想定される電話内容&こう対応するべしみたいなのがあれば、教えて頂ければ幸いです(公開できる範囲で)
382 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 00:37:11 ID:7lGopac8
うわー!すごく嬉しいです!
活動してくれた人、情報くれた人ありがとう。
11月北九州市にダライ・ラマに会いに行きます。
皆さんに会えるのも楽しみにしています(*^o^)/\(^-^*)
383 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 00:52:40 ID:eQ4U/rhE
ダライラマ猊下が成田にトランジットしたあの日、
自分は仕事が休みだったくせに
やたら朝が早いのと、天候が悪かったのをシオに成田に向かわなかった
その後のニュースを見るたびに、あの日行かなかったことが後悔されてならない
北九州は成田へ行くよりはるか遠方だけど
今度こそはしっかりと猊下をお出迎えしたいと思う
385 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 03:14:09 ID:QDbp8q98
ダライラマ歓迎大行進を全国で開催きぼん
386 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 03:18:30 ID:QDbp8q98
会談して欲しい方リスト 天皇陛下 麻生太郎次期首相候補
善光寺の住職さん達、その他ありますか?
387 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 04:17:41 ID:Y8vMtdnO
講演の開催を知ったばかりなんだけど
北九州市の経済文化局というとこは
なぜ妨害行動なんかするの?
中国よりということ?
388 :
387:2008/09/10(水) 04:19:43 ID:Y8vMtdnO
ごめん、スレの頭の方に書いてあったね…
スレよく読んでみます
389 :
安田一平:2008/09/10(水) 09:31:43 ID:Uil0xmRH
ドンマイ!!
390 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 10:02:22 ID:6gYefmgB
チケット発売開始です
391 :
安田一平:2008/09/10(水) 10:16:42 ID:Uil0xmRH
4階なんてあったっけ?
392 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 10:17:15 ID:T083lpdw
さっそく、チケット購入してきました ノシ
ローソンで買ってきました@北九州地元民
394 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 10:30:05 ID:T083lpdw
S席B席A席でかなり違うのだろうか…
皆さんはどうしました?
396 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 10:42:58 ID:jiPB2k2W
397 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 11:01:35 ID:T083lpdw
>>395 私はS席にしました。4階の前の方の列でした。
B席A席も4階の前の方の列だけど、
メディアドームは横長のスタンドなので
S席はほぼ正面、B席A席は少し横の方から見る感じなのかなぁ、と思ってます。
単なる推測ですけど。
>>397 ありがとうございます。
コンサートとは違うから全てスタンド席なんですね。
399 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 12:19:52 ID:U/HqjC2W
>>381 毎日新聞問題まとめ
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/ 簡単に言うと、毎日新聞が海外に向けて
あまりにも荒唐無稽で日本人を貶めるニュースを長年に渡って
海外に向けて発信してきたので怒った人たちが行動(電凸)しています。
どの記事もあまりに低俗でにわかには信じ固いけど、まとめサイトにきっと
証拠が上がってるはずです。
ゴシップ記事を(おそらく故意に)誤訳したものが多く、
自分が一番吐き気がしたのは童謡のさっちゃんかな。
ちっちゃくてバナナが半分しか食べられないさっちゃんの有名な
童謡があるけど、あれを
「日本では小さい子供のうちから性的技術の向上のために訓練をする。
これは小さすぎて性器にバナナが半分しか入らないことを表している」
との聞いたこともない説を日本人名で発信している。
対応としては
・相手の話をまじめに聞くこと
・毎日新聞問題は知らなかった(事実だから言った方がいい)
・問題をまとめたサイトを紹介してもらった(上記の2つを読めばとりあえず)
・問題について調べる(上記サイトなどで調べてくださいよろしく)
あと、
・今後、毎日新聞に広告をだすかどうか?
などについて聞かれると思います。
正直に答えるのが一番だと思いますが、お坊さんなら大丈夫でしょう。
400 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 15:48:31 ID:QDbp8q98
うわーいきてー
S席にしましたー!
4階の最前列Get!
あとは新幹線とらなくちゃ!
402 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 18:37:56 ID:PFXFZD0B
これってすごい事なんじゃないの?
日本の地方都市で数千人規模のダライラマ法王講演を行うなんて!
北九州も良いPRになるし。
403 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 18:46:34 ID:8s75SCZO
世界に配信されるし、
絶対、講演許可したほうが得。
いろんな意味で良い結果でした。
ああ、行きたいが遠いなあー
404 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 22:35:33 ID:VpFjiwNa
くそー行きてー
405 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 22:58:51 ID:eQ4U/rhE
メディアドームHP見てみたけど
コンサート会場のような座席表の表示が一切ないのね
Iブロックって言われても、どのへんの席なのかイメージ沸かなくて困るよ…
直接ぴあに出向けば座席表見ながら選べるのかな?
406 :
エージェント・774:2008/09/10(水) 23:16:18 ID:QDbp8q98
東京でもやってくれないかな講演会
407 :
エージェント・774:2008/09/11(木) 01:15:23 ID:3F9+Jj8K
>>406 いっそ日本全国ドームツアーでw
米国では5万人の聴衆を集めちゃう人だからね
そのニュースを取り上げたスレで「いっそダライ・ラマ世界ツアーてもやったら、全部引っくり返せるんじゃね?」みたいなレスあったのを思い出した
ある意味、中共が恐れるのも無理はない
408 :
エージェント・774:2008/09/11(木) 01:15:56 ID:Lrt5Xtgs
小倉がチベット国旗で埋め尽くされるなんて想像しただけでも興奮するよ。
409 :
エージェント・774:2008/09/11(木) 01:31:30 ID:kPYPGQPp
ドイツやイギリスでもかなりの人数集めてんだよな…。
なんだか数百人の規模じゃ申し訳ないって気がしてきたぞ。
411 :
エージェント・774:2008/09/11(木) 02:30:37 ID:ZQClcQ8v
東京ドームか幕張メッセで開催きぼん 大規模なチベットイベント同時開催で
412 :
エージェント・774:2008/09/11(木) 03:59:58 ID:XjE5xIP2
>>399.
丁寧なアドバイス、感謝致します!早速、伝言させて頂きました。
413 :
エージェント・774:2008/09/11(木) 06:23:03 ID:jslEw4wE
414 :
安田一平:2008/09/11(木) 11:30:05 ID:SjkfuCb2
`ダライ・ラマ、イエスを語る'っていう本を読みました
チケット買ったよ おまいらよろしくー
当日朝早くから集まれるヤツだけで皿倉山でリンカをするとかw
べっ別に法王猊下の講演を聴きに行くんじゃないんだからね
博多にラ-メン食べに行って、そのついでに参加するだけなんだからね
へー来るのか、程度に思っていたけど、考えてみればすごいお方がわざわざ九州にいらっしゃる訳なんだな
大分の実家の母親がいつだかにダライ・ラマの講演を聞いてみたいとか言ってたから、教えてみようかな
スレチだが皿倉山ってそんなに有名なのか?
近くだが未だに行ったことないや
チケットはローソンで買った
検索しながら店のオジサンと話してたんだけど
「へー、ダライ・ラマさんがわざわざ来られるんかね
あん人は忙しかっちゃろけん、すごかねー
そら話聞きに行きたいねー」ってたw
一般の人にとっては、やっぱ「ダライ・ラマ=偉か人・すごか人」て
イメージなんだとわかって嬉しくなったよ
友人の売り場で買うだけで周知活動になるんだなぁ。
ローソンのおじさんの口調がなごむ・・・
× 友人
○ 有人 orz
421 :
安田一平:2008/09/11(木) 19:48:25 ID:SjkfuCb2
この歳になって思うけど、
お坊さんが、お経を唱えた後の、なにげない話って、面白いよね
>>416 リンカもいいけど、ウロウロ、旗だらけ、静旗もいいっすね。
当日の小倉はいつぞやの渋谷みたいなチベ旗&チベTだらけになりそうだwww
423 :
エージェント・774:2008/09/12(金) 01:40:46 ID:ekJFucef
俺はSongs for Tibet買ったよ!
424 :
エージェント・774:2008/09/12(金) 20:20:22 ID:QxGqTCpk
425 :
灰色狼:2008/09/12(金) 22:06:10 ID:NySuN07l
週末は、天気に恵まれそうにないので
短い時間になりそうですが、
とりあえず、告知活動は、決行の方針でいます。
(アーケード等、屋根のある場所をメインに)
変更等、ありましたら、また書き込ませていただきます。
426 :
エージェント・774:2008/09/12(金) 23:24:36 ID:L75tfbu/
チケットぴあでS席を購入!
皆様、当日会場でお会いしましょう!
427 :
エージェント・774:2008/09/12(金) 23:58:46 ID:ekJFucef
おまいら大ニュースだ
まだ場所・時間は未定だが
東京講演あるらしいぜ
428 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 00:11:43 ID:L7EMC75m
>>427 なにーーーー!!!!!
何処へ要望出せばいいんでせう?
11月に続けてなのかな?
3ヶ月くらいしてからでもいいな。
うわあ東京講演嬉しい。が詳細は未定か。
九州に旅費ひりだして行くつもりだったのだが…
チケットは早めに買いたいしなやむ所だ。
431 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 00:45:12 ID:LK34mlCG
>>430 > ソースは!?
伝聞なのだが、事情通から
作業大幅に遅れてて、まだ告知段階ではないらしい
ただ計画は着々と進んでいるみたい
こちらも不勉強で知らなかったのだが昨年もこの時期に来日され、講演しているのだな
今までのようにマスコミが黙殺してきたのか…
もう、おまいらがいる限り法王の動きは無視出来ないものになっている この事実だけで2ch発フリーチベットは確実に意味があるものと確信した
詳細分かり次第、おまいらにも教える(何せ、この妨害の件があるから、早い段階で発表出来んのかもしれん。案外、俺よりプレスリリースの方が早いかもw)
432 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 00:51:52 ID:LK34mlCG
>>428 11月に続けてだ
一気に
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
こりゃあ、来日までにフリチベを盛り上げるしかないぜ、分かってんな、おまいらw
433 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 01:10:10 ID:eViZ8bxf
11月に続けて、ということは
11月の来日時についでに上京&講演されるのか
それとは別に新たに来日されるのか
どっちなのよ~?
434 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 01:16:43 ID:LK34mlCG
>>433 ちょっと事情通から確認は取ってないが、どうも今回の来日は東京講演も最初からスケジュールに入っていたっぽい
そのまま上京と思われ
あと上の情報が正確じゃないので訂正
もう日時・会場は決まっているが告知が大幅に遅れているとのこと
435 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 01:19:14 ID:L7EMC75m
>>434 >告知が大幅に遅れて
東京もかーーーー!
・・・・仕事できたって感じ?
中の人、正確な情報ヨロ~
436 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 01:39:07 ID:LK34mlCG
>>435 ただ事情通によると圧力とかでなく、着々と進行しているので(しかも都知事は石原だし)北九州のような事態にはならないと思う
今はプレスリリースをじっと待つ
もしくはウロウロでもSongs for Tibet 買ってみるとか、もう一着チベT買うとか、チベット関連書を買うとかして自分の身の丈で出来ることをやれば自ずと結果はついてくる
そしてプレスリリースが出たら法王大歓迎イベントでもやらかすのだよ
もしSongs for Tibetが大ヒットになればマスゴミも社会現象として無視出来なくなる
そこへ法王来日・東京講演!
どうだ?
オラ、わくわくしてきたぞw
437 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 01:48:59 ID:L7EMC75m
>>436 素直にワクワクするかどうかは招待主が判明してからかな。
・・・なんとなく、落ち着いてきたらそんな気がしてきた。
438 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 02:00:59 ID:LK34mlCG
>>437 その辺りは俺も詳しい情報は持ってないので、事情通に確認しているところだ
何せ俺も東京講演は初耳だったので、まだ情報不足なのが否めない
ただ昨年も同時期に来日講演されているので、ちょいとググればある程度類推は出来るんだが、確定情報になるまでは先方に迷惑をかけかねないので、とにかく期待して待て!としか現段階では俺からは言えない
もちろん北九州も応援な!
439 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 02:07:41 ID:L7EMC75m
ごめん。
遠足の前の日に、もし明日が雨でもガッカリしないように
期待してないフリをしてる小学生のような感じですよ。
もし、各地で公演が開かれるのだったら、このスレの
タイトル通り「全国!一致団結」ですね。
講演会が開かれない場所でも同時中継とかあったらいいのに。
さすがにそれは無理か。
440 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 02:10:02 ID:eViZ8bxf
う~~~ん
自分東京在住だけど、チケット発売初日に北九州のチケット買っちゃったのよね
東京でも講演があるなら、わざわざ遠方に行かずとも
東京でよかったのに…、って…orz
441 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 02:31:34 ID:FG0TnV2u
昨日のチラシ貼り報告です。
「ローソンチケットなので」とアピールしつつ、ローソン7店舗にお願いしてきました。店長さん不在で4店は保留でしたが、3店は貼ってもらえました!
また、市民会館内の掲示板に、チラシのカラーコピーを貼ってもらいました。本当はポスターを持って行ったのですが、スペースの都合上、小さい方になりました。チラシを置くのはOKだったので、
3ヶ所にチラシの白黒コピーを10枚ずつ置いてきました。他のチラシがカラフルなので、かえって目立つかも(笑)
次に、許可をもらえなかった所ですが、JR駅(駅員さんのいる所)とバスセンターの掲示板やチラシ置き場です。非営利的なものや、チラシでも地元開催とかでないといけないとの事でした。
442 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 02:59:22 ID:L7EMC75m
>>441 激しく乙です!(禿乙?)
まずは北九州講演支援だよね。
>>440 うう~む。
東京公演が正式決定したら、福岡スレで引き取り手を捜してもらうとか・・・
迷ってたけど、やっぱり行く!って人が出るかも。
443 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 03:48:12 ID:LK34mlCG
>>440 すまん、情報遅れて
いっそ話題作りとしてヤフオク出品w
あらら~現状で「空席あり」なのに、そんな話がホントだったら・・・
九州で8000人集まるのかな。東京の人には悪いけど、分散はしてほしくないな。
そっちと違って熱くなれる数少ないチャンスなのに (ノД`)
445 :
灰色狼 ◆I4bb0dq1N2 :2008/09/13(土) 07:31:54 ID:PMXvQV/8
難しいところですよね。
各地で講演があったほうが、多くの人がダライラマ法王の話を聞けるし
かといって、分散して、すかすかの会場で講演なんてことにも
なってほしくないし。
>>440さん
ここは、あえて、両方いく!!ですよ。
>>439さん
仮に、北九州以外でもやるとしても、
あと一箇所がスケジュール的に、ぎりぎりじゃないでしょうか。
私が伝え聞いた範囲では、今回の来日は、一週間程度で、
北九州での講演は、そのちょうど真ん中らしいですから。
446 :
もちー:2008/09/13(土) 12:51:18 ID:EhOQ+cW+
天神でフリーチベットを叫ぶスレよりお邪魔します。
ダライラマ法王講演会援護うろうろin北九、
本日13時頃小倉出発の予定でしたが、車集合組が道を間違えて遅れております。
すみませんが14時頃コレット(旧伊勢丹)2階入り口集合とさせて頂きます。
もうこっちに向かっている方いたら申し訳ないです。
飛び入り参加お待ちしています。
447 :
エージェント・774:2008/09/13(土) 13:55:13 ID:esVcTY+o
どう考えても東京講演の話は北九州に人を集めたくない勢力の陰謀なんじゃ
ないかと思うが。
ダライラマ事務所に確認の電話入れるべき。
448 :
447:2008/09/13(土) 14:00:11 ID:esVcTY+o
電話してみた。
嘘ではないらしい…ごめん。
449 :
もちー:2008/09/13(土) 14:07:05 ID:nRGiTBeF
ただいま小倉コレット2階入り口にて集合中。
日程は北九州より前?
お一人様勧誘したぜ!
やっぱ言ってみるモンですね
452 :
440:2008/09/13(土) 21:35:12 ID:eViZ8bxf
ダライ・ラマ事務所のお墨付きを頂いたからには
東京開催は確実っすね
できれば両方行きたいところだけど、そんなに仕事も休めないだろうし
ホテルはここ、ここでラーメン食べて、と
ちょっとした小旅行気分だったのに…
北九州チケットは頃合を見て引き取り手を捜してみます
453 :
もちー ◆UeWiEM0y0c :2008/09/13(土) 22:49:45 ID:2+QvUly9
福岡組より。
本日の■ダライラマ法王講演会告知in北九州■、無事終了しました。
12名で小倉と門司港をうろうろしてきました。
参加された皆さん、おつかれさまです!
明日は■ダライラマ法王講演会告知in福岡■を行います。
集合:警固公園 11時過ぎくらいから
出発:12時
コース:天神を中心に、天候をみながら人出のありそうな所を。
飛び入り参加も歓迎です。よろしくお願いします!
>>441さん
精力的なチラシ貼り、おつかれさまです!
東京講演もあるとすれば北九州講演のお客さんが減ってしまうかもしれません。
一人でも多くの方に講演のことを知ってもらえるよう、気合い入れましょう!
>>451さん
勧誘GJです!口コミは強い!
454 :
東京23区民:2008/09/13(土) 23:51:39 ID:yI63iYCZ
東京で講演しようとも北九州・小倉へは必ず行く。絶対行く。聴衆の8000人の一人になる。絶対に。
定員8000人を満員にすることもフリチベ活動の一環だよ。
456 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 01:24:06 ID:QrKvBlp0
お体は心配だな…
しかーし!
亡命チベット人会議まで控えるとなると、マジで11月来日はかなり重要な意味を持ってくるのは必至
これは大歓迎して法王をバックアップする意義は大きいぞ!
ある意味でここはフリチベの総決算くらいの「戦い」かもしれないぜ!
DBじゃねえけど俺たちのエネルギーを法王へ!
うむ確かに。
東京講演あると聞いて九州遠征悩んでたが…行くぜ!!
プチ旅行かねてw
東京講演も戻って見れる日程でありますように!
458 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 02:13:14 ID:QrKvBlp0
すまん、実は事情通からはかなり具体的な情報は得ているんだけど微妙な時期だし、基本的に情報は伏せてくれ、とお願いされているんだ
だから申し訳ないんだど、あまり詳細は明かせないんだ…
下手に早めに情報が出ると何が起きるか分からんし
ただ、旅行日程とか考えなきゃいけないだろうし敢えて俺の独断で一部だけ教える
ズバリ東京講演は11/6!
ハコはさすがに東京ドームではないが、かなり有名なところだ!
…後で怒られそう orz
459 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 02:14:08 ID:HYQ/zm7V
>>441.の続きです。保留になっていた店舗の内、1店で許可もらえました!お店に行くと、今までで一番目立つ所に貼ってくれていたので嬉しかったです。
残りのお店は、店長さんに伝言が伝わっていなかったり、本部に連絡を取っていなかったりで、後日確認が必要でした。貼ってくれている所を見るまでは、
安心できないと思いました(汗)
福岡在住だから、いけたら行きたい・・・
461 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 02:27:12 ID:QrKvBlp0
フリチベ福岡には心の底から敬意を現したい。
地道な周知活動、頭が下がります
これで東京講演もプレスリリースされれば大っぴらに宣伝できるし、案外、相乗効果もあるかもりれん
たぶんフリチベに携わっていた人、応援していた人で無力感を感じる時もあったと思う
俺自身もそんな想いを感じたことは否定しない
しかし、みんなのやってきたことは間違いじゃなかった!
俺はここまでフリーチベットの火を必死に守ってきたみんなに感謝したいし、誇りに思う
11月に向け明確な目標が出てきた
後は俺らで盛り上げるしかねーよ!
盛大に法王を御迎えだ!
462 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 03:42:29 ID:o6P1rAwR
うわ東京行くぞ絶対!やる気がぜん出てきた
463 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 03:47:06 ID:o6P1rAwR
麻生が会談するかどうかで自民支持するか決める
464 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 08:42:02 ID:9Dko7h8q
>>458 東京国際フォーラム
代々木第一体育館
東京ビックサイト
NHKホール
横浜アリーナ
幕張メッセ
さいたまスーパーアリーナ
465 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 09:42:50 ID:Whh4C5/z
国技館
九州、関東、そんな大きなハコで、いまからチケ発売で間に合う?
467 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 12:46:26 ID:iHQOEzUq
九州と東京は麻生繋がり
ちょっくら、応援メッセに法王さまと会見してと要望だぁそーまいか!
468 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 13:07:45 ID:QrKvBlp0
>>466 あの方の威力をナメたらいかんw
これはググれば分かるんだが去年も一昨年も東京講演してるんだわ
今のようにチベット問題がスポットも浴びていない中で2006年東京講演では5000人集めてる上に、堺マチャアキ、山口智子、中嶋朋子が来てたりするw
マスコミがシカト状態の中でもそのくらいの人間が集まってるのが驚異だよな
北九州講演もあまり躊躇してると福岡仏教会だけでも坊さん1人が5~6人の檀家さんにチケット配り出したら、そのくらいは軽く埋まるかもよん
ねらーの応援部隊は言わば勝手連なわけだが潜在的チベット仏教信奉者もいるし、今年は一般にも注目の人物なわけよ
マスコミも完全にスルーなんて出来ないよな
北九州も東京も両方行ったら確実に財布あぼーんする俺は帯広在住・・orz
でも北九州はもう予約したぜ!!
470 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 13:18:31 ID:sz3HFZ52
近いので北九州のチケット取りました
フリチベには参加できなかったけど、チベットが自由になれる事を心から願っています
フリチベ参加の人、周知活動してる人お疲れ様です
471 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 13:51:00 ID:QrKvBlp0
>>469 いや比較的、チケットを取りやすい北九州を押さえたのはGJかもよ
東京講演があるといっても過去の動員数と今年の状況を考えるとチケットを確実に取れるかは微妙かもしれんよ
だから東京講演があると油断してるとフタを開けたらチケット売り切れで入手不可能という事態はあり得るw
北九州だって広告打ったりマスコミが告知を始めたら保証は出来ない気がする
今はあくまで口コミ段階だからな
連休明けには、あっさり売り切れてたりしてw
少なくとも給料日過ぎは危険かもw
472 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 19:02:04 ID:/RCoGaV2
ま、NHKホールはないだろう
東京文化会館でやってくれれば近くてうれしいw
473 :
エージェント・774:2008/09/14(日) 19:31:50 ID:Kgzshfpd
実は上記されている会場のどれからしいぞw
近くで拝見したいなあ(´∀`)
475 :
もちー:2008/09/15(月) 00:01:13 ID:fwAGPNLR
福岡組です。
うろうろに参加された皆さんおつかれさまでした!
また10月に警固公園でチラシ配布をすると思います。
チラシ配布、口コミなどでどんどん告知して盛り上げていきましょうー!
476 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 03:15:11 ID:3fNLvaHz
Glayの幕張ライブみたいなデカイ野外できぼん
チベット支持のミュージシャンとか集めてライブもやって欲しい
477 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 03:33:53 ID:fQTxqVQy
取り敢えず野外は警備上、無理と仮定して今上がってるうちどれか、と考えるなら…
都民じゃねぇからよくわかんねw
478 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 11:54:29 ID:OHxvnpTi
麻生や石原あたりをゲストスピーカーもしくは来賓でよんで欲しい
479 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 11:57:30 ID:OHxvnpTi
政治活動大歓迎 ガンガン会談すべき
中嶋朋子は創価学会員(芸術部所属)
ググればすぐ出る
これ豆知識な
483 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 13:04:10 ID:Ks+ObOIz
ちよい主催は大変かもしれないがコンサートやゲスト講演 映画上映含めた大イベントでたのむ
有名人やファンの祝辞やメッセージもながしてさ
そして来日中の生活も交えTVかdvdで
麻生の強力な支持者、西川京子議員は北九州市が地元。
ttp://www.nishikawa-kyoko.jp/ 西川議員と麻生太郎を同時に攻めろ。
ダライ・ラマと会談して自民党の支持率アップだ。
太田誠一なんぞが「人権何とか」の肩書きでダライ・ラマに会ったのは、
完全に亡命政府側の人選ミス!
485 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 13:27:56 ID:pTrmivRr
企画とかスタッフで俺らができることがあればボランティアで手伝おう
486 :
灰色狼 ◆I4bb0dq1N2 :2008/09/15(月) 14:34:04 ID:EGRFtE3/
to 484
西川事務所は、講演会の宣伝のビラ、快く受け取ってくれたし
後日、講演会のポスタ背負って前を通ったら、
スタッフの人が、がんばってくださいと、声をかけてくれてたよ
だから、何かアクションするにしても
迷惑がかからないように、細心の注意で、お願いします。
487 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 14:59:56 ID:XsNugJTC
このスレを見ていて思ったんだけど、
フリーチベット福岡の人達は、常に動いているよね。
頭が下がります!
488 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 15:48:13 ID:EyCrF4Cq
支援HP 動画作成 ビラ配り 会場整理 準備 片付け 来日に呼応したデモ開催
できることはいくらでもある
489 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 16:52:43 ID:vL5+pv/q
四国から行くよ(・∀・)
ドームだからかなり広いのかな。大阪辺りの方が近いけどお話を聴けるだけでもありがたい。
490 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 20:40:57 ID:3fNLvaHz
今度は聖火リレーや胡均等来日と逆の事が起きるな
厳重な警備のダライラマの車列に突っ込むONE CHINAと叫ぶ赤旗の青年
会場周辺を埋め尽くす中国人のデモ隊 フリチベサポーターとの小競り合い
中国人の襲撃、会場周辺や会場内部を埋め尽くす大勢の機動隊
会場内部や敷地内で五星紅旗を掲げて暴れだすもの続出みたいな事態もあり得るな
491 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 20:51:51 ID:3fNLvaHz
ひとつ違うのは、我々から雪山獅子旗を取り上げた警察が
中国の国旗を取り上げずにスルーする事だろうな。
警察は外交問題になるのを恐れて中国人暴徒を放置する可能性がある。
万が一中国人に怪我させたりしたら、また中国で反日の嵐が吹き荒れる
可能性があるからな
中国人を甘やかしたら甘やかしたらで、国内の保守派から袋叩きに合うし
警察の中の人も大変だ
492 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 21:02:06 ID:3fNLvaHz
ダライラマ来日を許可しなかったり、フリチベサポーターに対する
弾圧を再度強行したら、国内の反中感情はある意味極限に達し
対外的にも中国の人権弾圧や迫害に寛容な国家と思われイメージの低下
そして警察や親中議員に対する大バッシングの嵐が吹き荒れ、これまた対中外交に
寒い風が吹くし、警察や公安、首相官邸、外務省も含め対応に頭が痛いところ
だろうな
493 :
エージェント・774:2008/09/15(月) 21:14:39 ID:3fNLvaHz
日本が中国と違うのは、政府の誘導や操作により庶民の対中感情が
コントロール出来ない事、中国は政府の誘導により親日反日の振り子を
コントロール出来るが、反中感情を国民の9割近くが抱いている現在
へたにそれを抑圧したら、その矛先が政府や警察、官庁に向かってくる
ことごとく責任者は糾弾され、ネットで攻撃され
国民に対中強硬論が盛り上がり、対中重要プロジェクトや大型事業の破綻
もしくは中止に追い込まれ、氷河期ともいえる対中関係が訪れるだろう
日本も中国もそれを避けたいので、互いに対応策を協議してる最中かもしれん
地元民として気になるのは、前日まで場外の競輪の車券が、講演会場で発売されていると
いう事です。
もちろんメディアドームは主体が競輪場、当然の事なんですが、そういった場所って結構翌日まで
色々スポーツ新聞とか券とかでお世辞にも美しい場所ではないんですよね。
で、今回ダライ・ラマ氏が来られるに当たって、講演会場付近が汚いのは地元として恥なんで、前日
夕刻、もしくは当日早朝に清掃活動をすべきかと思います。
1人でも1時間あればあらかた綺麗になるかと思います。二人ならもっとという意味です。
遠方から来られた方には申し訳ないので、地元近くの人でこの考えに賛同して頂ける方がおられたら
11月3日の夕方から、気がついた程度でいいので付近のゴミを取って頂ければ助かります。
私も同じように行います。
チケット買ってきたらみなぎってキタ━━(゜∀゜)━━!!
10月17日~11月9日、代官山にて
ダライラマ14世と向き合う、60人のアーティスト
ミッシングピース東京展
があるね。丁度ダライラマげいか来日と重なるなあ。
こちらも楽しみ。
496 :
エージェント・774:2008/09/16(火) 00:09:21 ID:KUFjesxf
まさかだけど妨害目的でチケットの大量買いされてない?
497 :
エージェント・774:2008/09/16(火) 01:26:57 ID:RoOMhoE8
>>494 当日も、競艇の場外舟券場は営業してますよ。
まぁ、デカイものじゃないけど。
座席表見せてくれた。
真ん中のアリーナみたいな場所にステージがあり
ステージに向かったセンターブロックがS、
その両脇にB、さらに脇にA。
Aの端だとスクリーン配置してあっても真横になるから見にくいかも、
とぴあのお姉さんが言ってますた。
501 :
エージェント・774:2008/09/16(火) 12:30:22 ID:EuVWtsJX
>>498 S席でもいろいろブロックが分かれてるみたいね
自分は「Iブロック」なんだけど、どのへんだろう?
こんなスレあったのか
こないだ仏教会の法会講行った時に
会長が「まだどうなるか(開催できるか)わからない」
みたいなこと言ってたから
交通機関や宿はあんまり早く押さえない方がいいかも
スレ見ると結構遠方から来る人多そうだから
一応忠告までに
ここまで来て流れたら大スキャンダルになっちまうぞw
・・・・・・って、どっちかつーと御体調のことを言ってんのかな。
504 :
::2008/09/16(火) 20:53:50 ID:5oqqdf4b
>>503 そーそー
実際10月のドイツとか中止になってるし
北九州講演もどうなるかわかんない・・・と
その場合チケットは全額返金されるのでご心配なく
505 :
エージェント・774:2008/09/16(火) 20:53:54 ID:KUFjesxf
>>494 講演会に兼ねてフリチベデモはしないの?
四国から行くけどゴミ拾い位はさせてもらうよ。
地元じゃなかなか人も集まらんしデモも無理なんで参加出来る事はしたい。
506 :
エージェント・774:2008/09/17(水) 01:57:53 ID:FgysYh9h
【ネットプリント】★再登録しました
「ダライ・ラマ法王 来日特別記念講演」チラシ@北九州
82892985
A4で登録。サイズ変更・白黒可。
有効期限:2008/09/24 23:59
用紙サイズ:B5、A4、B4、A3の4種類
プリント料金:白黒20円、カラー60円(A3のみ100円)
※ネットプリント(コピー機)の性能上、周囲に細く余白が入ります。
元画像のある場所
ダライ・ラマ法王 来日特別記念講演公式サイト(ここからリンク)
http://www.fukuokakenbutsu.jp/
507 :
エージェント・774:2008/09/17(水) 03:22:52 ID:zSk5B2iI
支援団体の方からの情報を転載します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9月15日の西日本新聞によると法王様が来月の訪欧を中止されたそうです。あくまでも体調不良という事ではなく医者から静養を勧められている為との事。
県仏連のお話では法王事務所からも同じように法王様が静養を勧められている旨説明があったとの事です。しかし来日に際しては法王様の健康状態が一番危惧されるところですが(お兄様のタクツェル・リンポチェも亡くなったという記事も出ていますね)、
県仏連のお話では、万一今回、法王様の健康状態により来日が出来なかった場合は中止という事ではなく延期で対応する予定でいるとの事でした。
gooニュース 時事通信社の記事です。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-AFP019304.html?C=S
508 :
エージェント・774:2008/09/18(木) 02:14:32 ID:mFstV5mM
支援
509 :
エージェント・774:2008/09/18(木) 02:45:19 ID:ST75skvB
>>441.の続きです。チラシ貼りで保留になっていたお店の1店は、残念ながら許可が下りませんでした。ローソン本部に問い合わせた結果、
「本部から届いたポスターのみ貼る」ようになっているとの事でした。仕方がありません。
市民会館に置いたチラシ30枚(10枚×3ヶ所)の内、10枚分減っていました!早速、補充してきます。
511 :
エージェント・774:2008/09/18(木) 18:51:12 ID:izISBuiS
まだチケット買えるかな?
512 :
エージェント・774:2008/09/18(木) 22:40:08 ID:tiomBdBX
>>511 ぴあでもローソンでも買える。Iブロックねらーが多そうで心強いw
513 :
エージェント・774:2008/09/18(木) 22:56:31 ID:2hKQESZM
>>513 会社が今、かなり怪しい金集めしています。例によって新風が絡んでるので関与しないようにお願いします。
自分のチケットもIブロックだw
関西から夜行バスで行く予定なんで、現地の方よろしく。
朝早くの到着になるので、ゴミ拾いするんなら手伝うお。
516 :
エージェント・774:2008/09/19(金) 01:01:25 ID:Xd+a3W4E
もしかしてIブロックって一番いい位置なの?
>>514 ネットキムチが今、かなり怪しい金集めしています。例によって民団が絡んでるので関与しないようにお願いします。
518 :
エージェント・774:2008/09/19(金) 01:47:23 ID:UPjzE06w
>>516 だと思いますよ。発売開始後1分で取った席がIブロックでした。
時輪塾って?
コブラが嘆いてるぜ!
522 :
エージェント・774:2008/09/20(土) 15:02:05 ID:QmbViCy/
なぜsage進行w
11/6 ダライ・ラマ法王東京講演
両国国技館にて開催だ!
チケットは9/24より最寄りのローソン・チケットぴあにて販売開始!
523 :
エージェント・774:2008/09/20(土) 15:26:47 ID:zAxY+5TL
あ~…どうするかなあ…。
九州にも行きたいけど、流石に資金がなあ…。
まして東京でもやるとなればなあ…。
でも、そうなると九州は席に余裕出来そうだから、楽々聞けるだろうしなあ…。
悩む…。
524 :
エージェント・774:2008/09/20(土) 16:35:36 ID:5bVTAz3W
東京きたこれ
うれしいなぁ
あげ
527 :
エージェント・774:2008/09/20(土) 21:01:22 ID:YyANEBRE
東京バージョンのチラシ画像ありませんか?
528 :
エージェント・774:2008/09/20(土) 21:41:17 ID:cxlT/Ff1
>>522 おいらはチベットハウス会員だから
一般発売より先にチケットをゲットします
美しい日本の心かあ。
安部さんと会ってくれないかなー。。
530 :
エージェント・774:2008/09/20(土) 22:20:03 ID:FECHvQSr
東京きたぁ~
両方はちとキツイから一日有給とって東京日帰りか、
祝日+有給で小倉プチ旅行にするか、悩む・・・
531 :
エージェント・774:2008/09/21(日) 01:45:42 ID:I9C6P4Jg
東京のチケットは入手困難やもしれんな国技館だもんな
532 :
エージェント・774:2008/09/21(日) 01:47:52 ID:ITgDsMuk
ダメ元で東京チケット取ります
北海道から参戦するぜ!
おはようございます。あの・・・皆さん、九州にも来て下さいね~!
東京も行くけど九州も兄弟でいくぜい!
旅費かかるからA席だけど…@千葉
535 :
エージェント・774:2008/09/21(日) 23:58:28 ID:roqYAfsp
>>533 行くよ四国から行く!ゴミ広い位は古人でできるけど福岡人で率先してデモする人間もいないの?
536 :
エージェント・774:2008/09/22(月) 00:23:10 ID:UFEb0a7b
ダライ・ラマ支持デモキボンヌ
537 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/09/22(月) 20:27:46 ID:ioRws+B9
素敵!!
盛り上がってて嬉しい♪
日本はまだまだ捨てたもんじゃないね♪
538 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/09/22(月) 20:32:28 ID:ioRws+B9
チベットスレ関連を見て感じたこと。
日本人は、他国のために必死になれる民族なんだなぁと。
日清戦争や日露戦争は、韓国・朝鮮を守ろうと明治天皇が開戦したと中学の社会で習った。
(朝鮮が中国・ロシアに侵略されたら日本も悪影響を受けるからって理由もあるからだろうけどね。)
今では、朝鮮・韓国との関係はややこしくなってるのは皆さんもご存知だろうけど…
539 :
エージェント・774:2008/09/22(月) 22:00:46 ID:VNUXgW1f
日本人じゃなくてもフリチベ活動やってる奴はいる。
日本人の中でフリチベ活動やってる奴は少数派。
日本人でフリチベ活動やってる奴の中には「次は日本が危ないから」という動機でやってる奴もいる。
冷静に現実を見ろよな。
540 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 02:11:08 ID:d/3ktBI8
そう次やられるのは日本 台湾 ベトナムあたりだ
541 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 02:14:55 ID:d/3ktBI8
日本 厳密に言えば尖閣などの島嶼地域 東シナ海の経済水域が軒並み
やられる 本土は政治工作と移民により属国化
すぐにチベットだ日本も
542 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/09/23(火) 07:30:29 ID:SNljGkV9
今までのデモ行進は、中国政府(中国共産党)からしたら「ふふん、だから何?お前ら日本の民間人が騒いでも痛くも痒くもないよ」だったと思う。
でも今回の地方自治体の北九州市のイベントへの圧力を(中国政府からの)はね除けた日本の民間人のパワーに対しては、中国政府も日本人が変貌しだしたと脅威に感じ出したと思う。
だから北九州市の講演会を開催させたのは非常に意味があるわ!!
チケットぴあからの発売だから、観客は一般人が殆どになるので、詳細はスネークして貰えるわけだし!!
だから真実を知ることが可能になるわね♪
いい?
防衛を他国に依存した国は、100年もたないのょ!!
その辺りを日本人が気付き出したら、中国政府は非常に困ってしまうのょ!!
だって日本軍は、ロシアにも勝ってしまうほどだしね!!
更に、アメリカは「日本に有事(中国・ロシアからの侵略)が発生しても助けない」と明言しだした。
あたしは右翼とか全く興味ないけど、現実問題として【中国が嫌がること】をバンバンする政治家だらけにしないと、日本に明日はないわょ!!
もし中国が日本侵略するなら原爆を投下するかもしれないけど、そしたら日本の技術力をも壊滅させるので投下しないとも思う。
いづれにせよ日本政府も、民間人レベルからも中国政府に対する毅然とした態度を取らないとならない時期に来てるのに、マスゴミは印象操作ばかりしてるのょね。
だからこそ価値が出るインターネット掲示板なのよね!!
だからこそ有効利用して行きましょうょ♪
はいはいつまりチベットのためにじゃなくて日本のためにやってるわけねw
まあ別にいいけどね。
>>543 「チベットのため、かつ日本のため」の発想はないのかい。
>>545 「日本のため」だけの人が「北九州市の講演会」を支援すると思うのかい。
547 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 09:16:00 ID:GXc6v04f
国家戦略上、チベット情勢に関心持つのは
当然のこと。ましてや長野や奈良では警察による
超法規的な言論弾圧が行われた前例もある
548 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 09:52:28 ID:NICuMlUW
九州ってまだチケとれるの?自分は神奈川県民だけど、東京は人が沢山くるだろうから、
動員数を考えると九州に飛んだほうがいいのかな…
549 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 11:00:20 ID:xDFRJU1j
東京は明日からチケット発売だね
550 :
灰色狼 ◆I4bb0dq1N2 :2008/09/23(火) 11:42:13 ID:Ry1Lgvcf
売り切れという話を聞かないので
まだ、大丈夫と思いますよ
551 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 12:07:23 ID:NICuMlUW
トンクス。じゃあ、九州にしようかな。
各公演当日時間帯を含めて会場敷地内でチベット旗他を持って雰囲気を盛り上げるのもいいよ。
553 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 14:49:44 ID:aeCLsLwZ
明日速攻でチケット購入だ
554 :
542FREE ◆TIBETlaTO. :2008/09/23(火) 17:11:16 ID:SNljGkV9
国技館の座席ってどんな感じなんだろう
マス席を一人で申し込むのはマズいのかな?
アリーナは相撲の土俵が設置されるところ??
>>554 それでもいいじゃないかい。
個人の感覚は個人の自由。
人に押し付けなければいいじゃないかい。
>>556 今のチベットは未来の日本と考える人もいるだろうし、
同じ仏教徒としてシンパシーを感じる人もいるだろうし、
ひとそれぞれ、それぞれの理由があると思う。
558 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 19:46:15 ID:NICuMlUW
九州のチケ、取りますた。
楽しみに待とう。
飛行機の手配もしないとな…
>>555 枡席は4人用ですが、1人で買うと、知らない人と4人で相席になるような感じ。
ピクニックのような感じかと思う。そんな広くないけど。
アリーナは1階。ふだん土俵のあるところ。
561 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 20:28:36 ID:T+4R2hkm
ダライ・ラマの東京公演はないの?
562 :
エージェント・774:2008/09/23(火) 20:40:27 ID:TNuRi0zA
561明日チケット発売だよ速攻ゲットだ
563 :
558:2008/09/23(火) 20:46:09 ID:NICuMlUW
>>560 北九州への交通情報トン。
すごく助かります(^O^)。
北九州、楽しみにしてるぜっ!
当日盛り上げましょう~☆
貧乏なお前らへ
小倉駅の栄えてない方に降りて左側すぐに6時間1200円の漫喫あり
ただし足音が響く(床が絨毯でなくフローリング)なので気になる人は耳せん用意
あと北九州空港の東横インが3900円とかだったと思う
楽天などで安値で出てくる〇コホテルはやめておけ
566 :
エージェント・774:2008/09/24(水) 04:25:45 ID:ah+ntwGv
568 :
エージェント・774:2008/09/24(水) 10:08:46 ID:yCqDm2UV
東京公演、ぴあで予約してきた。
これから引き換えしてくる。ノシ
ヲイラも捕獲したお
アリーナ席だお
内藤の防衛戦はマス席で×万円だったのに
こんな値段で大丈夫なのか?
宗教活動は採算気にしないの面があるとはいえ心配
今さっきぴあの会員登録してきたのにまだログインできないよー
早くチケットとりたいよーー
571 :
エージェント・774:2008/09/24(水) 11:06:24 ID:UO6ijG0Q
いろいろ登録しなきゃいけないから、電話(自動音声)のが早いかもよ
電番:0570 02 9999
Pコード 614-306
検討を祈る!!
572 :
エージェント・774:2008/09/24(水) 11:12:48 ID:lvIVcAdz
東京のチケット予約完了。
まだ全然余裕らしく良い席っぽいところが取れたよ・・・
滅多にない機会だ。
行かずに後で後悔しないよう、迷ってる人はぜひ再検討してみて。
今なら席がお隣さんかもしれないw
573 :
エージェント・774:2008/09/24(水) 11:15:12 ID:UX4m6G5R
しゃーアリーナとってきた
今までデモに参加してきた自分としてはダライ・ラマ法王のお姿を拝見できるのは本当にうれしいよ
席が隣かもしれないおまいらよろしくなw
574 :
エージェント・774:2008/09/24(水) 11:23:55 ID:NDCp9m/2
予約完了。
直接お話が聞けるのは、非常に楽しみ。
(成田では「お声が聞けた」程度だったので)
もし隣になったら、おまいら、よろしく。
アリーナ取れた!
今からすごく楽しみだ・・・!
こちらこそお隣だったらよろしくw
576 :
エージェント・774:2008/09/24(水) 18:45:18 ID:ah+ntwGv
577 :
エージェント・774:2008/09/24(水) 19:59:20 ID:l1gQzMQ4
>>441.の続きです。
図書館に、ポスター掲示&チラシをラックに置かせてもらえないか聞いてみましたが、役所や図書館関連のものでないからとの事で許可されませんでした。北九州市の図書館と役所にも問い合わせたらしく、
歩調を合わせた様子もありました。残念ですが、仕方がありません。
チラシ貼りで保留になっていた残りの2店は、許可をもらえました!(内1店は「短期間で良ければ」という事でしたが、ありがたい)
実は、前回のケース同様、どちらも「本部に問い合わせた」お店でした。もしかしたら、問い合わせ先が県の本部だったり、本社だったりで結果が異なったのかもしれません。素人には謎ですが(笑)とにかく、
ローソンと店長さんに感謝します。
市民会館に置いたビラ30枚(10枚×3ヶ所)の内、新たに10枚分減っていましたので、補充してきます。
>>577さんの行動力と努力と愛に頭が下がりますー!!
乙です!
579 :
エージェント・774:2008/09/25(木) 01:00:15 ID:abEqCDHM
チベットハウス会員なんで早々に東京講演チケットを申し込んだけど、
北九州の講演については、会員への案内はされてないね。
「ダライ・ラマ法王事務所ではチケットの取り扱いをしていません(北九州)」って
記述もあるし、それが関係してるのかも?
同じS席でも、北九州が5000円、東京が7000円だし
同じ講演会でもちょっとずつ何かが違うのかもしれない。
580 :
エージェント・774:2008/09/25(木) 03:00:36 ID:R1oVPGjG
4日の講演会に出席する予定。3年前にダライ・ラマ法王が奈良の東大寺に来られた時は行けなかったので今度は楽しみにしている
581 :
エージェント・774:2008/09/25(木) 04:33:39 ID:AVNMLl7f
>>577 >素人には謎
単純に本部との力関係
価値ある店舗や無借金だと、わがままが通りやすい。
あと、古株オーナーとか複数店舗のオーナーとかね。
582 :
エージェント・774:2008/09/25(木) 23:43:15 ID:0Ap+1by2
終わったら ちゃんこ食いたい!
583 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 01:12:04 ID:g0kS5RdK
終わったらチベット支持offでもする?
遠方からわざわざ来てくれるかたも大勢
いることだし ちかくの居酒屋あたりでさ
584 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 01:15:47 ID:g0kS5RdK
デモ 講演 OFFの三本建てで
585 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 01:45:25 ID:39QjwQsw
あのー、すごくくだらない質問で本当ゴメン。
こういった講演会の時って、やっぱスーツがベター?
586 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 01:51:52 ID:1e1C92K+
日本人だもん
やっぱ和服でしょ
587 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 02:51:17 ID:dqtZ+6JJ
>>585.
私はこういった講演を聞きに行くのが初めてなので、服装は正直分からないのですが、スーツで来られる方もいると思いますよ。
支援団体代表の方が、法王と一緒に撮ってもらった写真を見せてもらった事があるのですが、スーツ姿でした(普段の上映会イベントでは、カジュアルな服装の方です)
ただ、遠方から来られる方も多いでしょうし、カジュアルな服装の方もいると思います。
ちなみに私は、天気が良ければ和服で行こうと決めています。大雨とかであれば、スーツの予定です。
人が聞きに行くんで、洋服が聞きに行くわけではない
589 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 02:53:41 ID:kd8v333+
>>583 酔っぱらって大暴れする奴がいるからヤダ
590 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 02:59:49 ID:39QjwQsw
国技館だしねぇ・・・ってちょいと待て(; ・`д・´)
591 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 03:01:49 ID:39QjwQsw
592 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 03:08:05 ID:39QjwQsw
持ってれば和服はすごくいいと思うけど、成人式の時のしかないから・・・スーツにしとくわ。
>>584 なんで法王さまがいらっしゃっている時にデモ?って思っちゃうんですが。
自分は穏やかにお迎えしたいなー。
フリチベTじゃダメなの?<服装
自分は北九も両国もそれで行くつもりだが。
前に書いた人いるが服装が講義を聞くわけじゃないから
普通に他人に不快感を与えない服ならよいんでない?
つかフリチベTよいと思うがなー。
大事なのは言葉を聞きに行く心だと思うよ
>>594 11月だからなにか羽織るものを用意してきてね
結構寒いですよ・・・。
597 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 14:49:38 ID:F7t+3aWH
来日する機会にチベット支持と法王支援を訴えるデモはダメかな?
598 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 16:40:09 ID:RgE7TU8I
もしやるならば、夏にSFTがやってたみたいな、ウロウロのほうがよくないか?
デモというか、歓迎ムードの和やかなものがいいなぁ
600 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 19:17:40 ID:YuV0+8tj
601 :
エージェント・774:2008/09/26(金) 21:03:32 ID:5iNPUG5/
このスレ↑で、ものすごくわかりやすい工作員が暴れていますw
603 :
エージェント・774:2008/09/28(日) 02:38:01 ID:hdYnyEfo
先週、用事で遠出したので、旅先のコンビニでチラシ(のカラーコピー)貼りのお願いをしました。その後、電話で確認した所、以下の結果となりました。
ローソン2店、ファミリーマート2店・・許可下りず
ファミリーマート1店・・貼ってもらえました!
ファミマは、ぴあ経由でチケット販売しているのでお願いしたのですが、ローソン同様、「本部に聞いてみる」というお店もあれば、店長さんの裁量でOKだったり、いろいろです。
とにかくダメ元でアタックするに限ると思いました。
604 :
安田一平:2008/09/28(日) 19:05:17 ID:DMAHKE5Q
小倉のグリーンランドに移るかな
605 :
エージェント・774:2008/09/29(月) 01:04:14 ID:5x+b3J77
デモというかコテコテじゃなく文字通りのデモンストレーションやりたいよな
行列作ってシュプレヒコール上げるだけが能ではない
もし、チベット議連あたりが音頭を取り歓迎集会やらかしたりしてくれりゃ結構集まる上に良い選挙対策になると思うんだがなw
ロング ライブ ダライ・ラマ!
フリーチベット!
606 :
エージェント・774:2008/09/29(月) 01:10:27 ID:5x+b3J77
ちなみにおいらは今のところ北海道から敢えて北九州の方に行くつもりだw
国技館は例年、黙っていても人が集まってるんだわ
マスゴミが報じないだけでw
チベTにジャケットを羽織る感じでカジュアルだけど場違いにならない程度の着こなしで行くつもりだ
607 :
エージェント・774:2008/09/29(月) 07:16:35 ID:Vk/++Cl7
なんか一連のデモ出たり、うろうろしたり、ビラ配りしたり、
署名集めたり色々リアルでやったが今年の締めくくりとして
法王の講演会 感慨深いものがある
>>607 終わってもまだ今年は1ヶ月以上ある。
締めくくんな。w
609 :
エージェント・774:2008/09/29(月) 23:25:39 ID:6DxTK+Uq
福岡でデモする予定はないの?
せっかくの良い機会だと思うんだけど。
ただ居酒屋とかでやる意味はさっぱり分からんけどね。
だから皿倉山でリンカだってw
611 :
エージェント・774:2008/09/30(火) 18:40:47 ID:ssNBWAhC
612 :
安田一平:2008/09/30(火) 19:20:32 ID:GEVFF6y4
613 :
エージェント・774:2008/09/30(火) 19:28:30 ID:HOANmuNm
今年一年共に戦った全国の同志たち
是非今回の来日を成功さすべく
共に頑張ろう
614 :
エージェント・774:2008/10/02(木) 02:25:32 ID:oxpwpEoA
615 :
エージェント・774:2008/10/02(木) 12:11:16 ID:riSOXmo5
クオリティは高いと思う
旗いっぱいスレかどっかに
東京のオフィシャルなポスターと九州のポスターを
並べてとった写真があったから
どっかにオフィシャルなのがあるはず。
そっちを手にいれれるなら
そのほうがトラブルにはならないと思う
617 :
614:2008/10/02(木) 15:32:00 ID:gc667j45
東京講演のチラシあるんだ!
消しときます。
A4プリントに耐えられるデータってどっかにないですかね?
誰か東京公演のポスター、ネプリに上げてくれないかな?
619 :
エージェント・774:2008/10/03(金) 02:28:54 ID:mX8E3qDi
>>612 え(´・ω・`)
そんなただのオフ会みたいなのは参加しない。
自分は四国から行くし関西や関東方面からもから来る人もいるし、いい機会だと思うんだけど。
てか正直一人で行くからこえぇ。変なチョンに絡まれたりせんだろうか。
620 :
エージェント・774:2008/10/03(金) 07:49:03 ID:rqi8ybrM
友達が、東京公演チケットとろうとしたら、
もうアリーナは売り切れだったって。
622 :
617:2008/10/05(日) 00:25:31 ID:N4vuezmP
>>621 おぉ!PDFがあるとは!
ありがとうございます!!
来日支援上げ!
623 :
エージェント・774:2008/10/05(日) 01:44:47 ID:LOxyHndw
>>620 国技館レベルだと今週くらいには売り切れじゃね?
去年までも満員だったみたいだし、今年はさすがに満員確定みたいなものだし
行くなら北九州だな
624 :
エージェント・774:2008/10/05(日) 02:18:42 ID:TTvOKz14
国技館だし「満員御礼」の垂れ幕下げればいいのに
625 :
エージェント・774:2008/10/05(日) 08:32:44 ID:RowDUsd5
まあ、ムーブメントが沈静化した今こそ
活動の好機 いい意味で筋金入りの人材
だけが残った 肯定的に捉えれば
626 :
エージェント・774:2008/10/05(日) 08:50:12 ID:Y+4TEAuQ
法王さまが烏帽子に軍配で登場したら………
宗教問題に発展するからムリだな……
(´・ω・`)……………
627 :
エージェント・774:2008/10/06(月) 21:38:42 ID:w5HN37WI
ダライ・ラマ、検査のためニューデリーへ
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200810060026.html チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(73)が6日、病院で検査を受けるため、亡命政府のある
インド北部ダラムサラから首都ニューデリーへ向かった。ダライ・ラマの報道担当者が同日、明らかにした。
同担当者はAP通信に、「通常の健康診断で、9日には戻る予定」と話している。
ダライ・ラマは8月末に腹部の不調を訴え、検査のためムンバイの病院に4日間入院したばかり。
退院後、報道担当者が「体調は良好だが、医師に休養を勧められた」と発表していた。
ダライ・ラマは通常、年間数カ月を外遊に費やすが、今月予定されていた欧州訪問は中止が決まっている。
628 :
安田一平:2008/10/07(火) 09:52:52 ID:ywKlw7/y
ラサ近郊で、また地震だしな
なんとかならんかなぁ・・・
630 :
エージェント・774:2008/10/07(火) 18:10:21 ID:Tl5zdUvV
東京公演を主催している時輪塾とはどういう団体なのでしょうか?
チベット支援活動グループとなっていますが、去年までダライ・ラマ法王猊下を
お迎えしていたのもこの団体ですか?
他でどのような活動をしていてもこの規模の講演会で個人的に勧誘されることは
ないと思いますが、できれば知りたいのです。
ググっても今はこの講演の告知ばかり出てきてよく分からないので、
わかる方いたらお願いします。
心情的には応援した九州に行きたいけど旅費も考えると悩みます。
ケチを付けるためというより、他にどんな活動をしているのか?、調べる
参考にお願いします。
この講演以外、他にも何かやっているのでしょうか?
公式サイトはありますか?
東京講演のチケットは買った…。
さて、九州はどうすっかなあ…。
632 :
安田一平:2008/10/07(火) 19:26:11 ID:ywKlw7/y
生ダライ・ラマを拝めるなんて、最高だよね!
633 :
エージェント・774:2008/10/07(火) 19:26:25 ID:xVHjOKH/
>>619 在チベット中国人と在日韓国・朝鮮人を同列で考えているのならあえて言いたい。
「あなたは平和主義者ではなくレイシストである」と。
634 :
伊達一平:2008/10/07(火) 20:13:44 ID:ywKlw7/y
意味合いは違うけど、チベットの子供に限らず、
`エリザベス・サンダーズ ・ホーム'みたいなん、作りたいよね(夢)(夢)(夢)
移民w
民団や総連の言動見て、あと外国人犯罪率を見てそんな事が言えるのは在日か
マスゴミかお花畑の住人だけだろ。
真面目に働いてるのもいようが、基本的にシナもチョンも浸潤する癌細胞である
事に変わりはないだろ。
638 :
エージェント・774:2008/10/07(火) 23:45:14 ID:46cTjrYa
市民会館に置いたチラシのコピー30枚(10枚×3ヶ所)の内、新たに19枚分減っていましたので、補充しました。
639 :
エージェント・774:2008/10/08(水) 02:16:51 ID:5yuMwxGX
>>633 ふーん。だけん何?
なんか話があるなら講演会の時どうぞ。
640 :
エージェント・774:2008/10/08(水) 02:19:29 ID:5yuMwxGX
>>633 私が平和主義者だといつ言いましたかね?
641 :
安田一平:2008/10/08(水) 10:00:11 ID:HD1lTfXY
中国政府にハッキリ言うと、ヘソ曲げるしなぁ
643 :
安田一平:2008/10/09(木) 18:18:37 ID:FFuYy6JR
ゴルゴ13
今回のクライアント(笑)は、中国政府だね
644 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/09(木) 18:58:27 ID:4YaA/FWb
645 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/09(木) 19:00:50 ID:4YaA/FWb
ともかく蒟蒻畑を生産中止にさせるぐらいなら、中国製品全ての輸入を停止にするのが先決。
と通りすがりの幼稚園児(ロシア国籍・フィリピン国籍・アメリカ国籍・インド国籍)さえも言ってますね♪
646 :
エージェント・774:2008/10/09(木) 22:50:22 ID:ED1ylNLr
さいとうたかを氏はよくチベット問題を取り上げてくれるなぁ
647 :
エージェント・774:2008/10/10(金) 16:55:23 ID:Wj563sl/
中国製の不買運動についても、当日メディアドームに集まった人達に奨められないかな。自分は何ヵ月も不買を続けたので、家の中から中国製がかなり消えた。
いま日本製と東南アジア製、欧米製しか買ってない
講演会会場で他の人に呼びかけるのは、影響がどこに行くかと心配です。
649 :
エージェント・774:2008/10/10(金) 17:32:30 ID:Wj563sl/
不買の呼び掛けは個人の自由ですよ。
嫌な人は何もしなくていい。
ダライラマ法王、やはり御体調が優れないのか…
手術されたら来日も微妙だろうか。
もちろん、絶対無理はなさらないで欲しいのだが。
遠征するので、足と宿がまだ決められない。
651 :
安田一平:2008/10/10(金) 18:22:11 ID:AXQeYUds
楽天で見てみたけど、安ビジホなら、まだ空いてるよ
前日に小倉入りして、翌日に博多に行くよ~
652 :
安田一平:2008/10/10(金) 18:47:52 ID:AXQeYUds
せっかく、九州に来られるんだから、温泉でゆっくりして頂きたいよね
別府とか指宿とか、いい温泉でゆっくり過ごされたら、いい療養になると思うんだけど
653 :
もちー ◆UeWiEM0y0c :2008/10/10(金) 19:31:05 ID:DRsa3iqn
天神でフリーチベットを叫ぶスレよりお邪魔します。
北九州でのダライラマ法王講演会の告知チラシ配布オフを行います。
ご都合のつく方、ぜひご参加下さい。
福岡■■第3回警固公園チラシ配布オフ■■天神
日時:2008年10月11日(土) 10時~18時
場所:天神警固公園
内容:11月4日ダライラマ法王講演会&10月26日「TIBET TIBET」上映会についてチラシ配布。
今まで通り、チベット問題についてのチラシ配布とパネル展示も行います。
また、9月にダラムサラを旅したFTFメンバーの撮影した写真も展示します。
報道関係にも取材をお願いしています。
これを機会にチベット問題は全然終わっていないことを知ってもらいたいです。
アジア太平洋フェスティバルの最中なので人出は多いはず。
チラシ配布のお手伝いも、テントに寄ってくれるだけでも大歓迎です。
皆さんの参加をお待ちしています。FREE TIBET!
654 :
エージェント・774:2008/10/10(金) 19:57:47 ID:m1mubSvt
もしもチベットが独立を取り戻したとして、元の敬虔な上座部仏教の国になるだろうか?
それとも侵略された反省から、近代化と国防力強化の道を選ぶだろうか?
祖国を愛するチベット人はなにを望むのだろう
日本と同じ大乗仏教だし。
657 :
安田一平:2008/10/10(金) 22:18:10 ID:AXQeYUds
だいぶ、遅れたからなぁ・・・
こういう国にこそ、積極的に援助すべき
借りを返さないと
>>650 四国組だけど宿はとりあえず確保したよ。大抵ギリギリまでキャンセル料かからないとこ多いし。
講演会に着ていこうと思って買ったTシャツがMADE IN CHINA。クレーマー扱いされて出会い系にアドレスばら蒔かれて散々だわ。
659 :
エージェント・774:2008/10/11(土) 00:07:10 ID:xU879rjR
ダライラマ法王の胆石除去手術は無事終了。2、3日で退院してダラムサラへ
戻られるそうです。今のところ旅行スケジュールに変更はないそうです。
660 :
安田一平:2008/10/11(土) 00:27:49 ID:lUMzpCJ0
フリーチベットや、支那製品の不買をアピールする、絶好の機会だとは思うけど、
自分的には、あくまでも、チベットの高名なお坊さん(ダライ・ラマ法王)の、
有り難いお話を聴きに行くというスタンスです
チベットのことも大切ですが、ダライ・ラマ法王のお話の時だけは、
肩の力を抜いて、有り難いお話に耳を傾けましょう
どんなお話をされるのか、わかりませんが、非常に楽しみです
661 :
エージェント・774:2008/10/11(土) 01:18:02 ID:9ei7rGU7
この際中国製品不買運動もやればいい
そうでなくても近年、中国製は問題続出で
個人レベルでも不買&注意をしている人は多いだろうし
一気に畳み掛けるいいチャンスだよね
終戦の日、靖国神社へと向かう路上で、
チベット・ウイグル・南モンゴル・法輪功が共同で
行き来する人たちに対して中共の横暴をアピールしていた
今回もそのようなアピールを敢行する人たちは現れるんじゃないかと
法王ご自身の政治的発言、行動は制限されているし
だからこそうちらがやる意味は大きいと思うけどね
662 :
エージェント・774:2008/10/11(土) 03:11:01 ID:Vy60uVnO
>終戦の日、靖国神社へと向かう路上で
知ってたら手伝えたのに。
663 :
エージェント・774:
>>661 中国製商品の不買は広めるべきだと思うけど、猊下来日に合わせてやるのはどうかと思う。
来日講演の主旨から言っても、場違いだし盛り上がらなさそう。
ついでに不買絡みでひとつ
俺は不買を推進させるためには、すべての製品について、原材料の産地の表示を義務付ける
法律を整備べきだと思ってるんだけど、そういうスレってどっか無い?やっぱり鬼女か?