staff officer 専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エージェント・774
工作員対策
2エージェント・774:2005/10/22(土) 19:37:02 ID:XHP3ICsg
とりあえず自覚を持って行動してくださいよ。
今のマスゴミなら2chのどんな餌にだって食いつきますよ(^^;

http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_17498.jpg
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_17499.jpg
3エージェント・774:2005/10/22(土) 19:44:17 ID:DvQJum/f
多分あっちは荒れ放題になるだろうから。
意味がわかる人はここ見つけれるだろう。
4エージェント・774:2005/10/22(土) 19:50:00 ID:i7xwuFXr
993 名前:帽子モナー ◆46IkoIZGcM [] 投稿日:2005/10/22(土) 19:32:07 ID:9n60t0Mf
明日のオフ後の打ち上げなどはありませんし、
以前のオフでも打ち上げはありませんでした。
ちらし配り後の反省会兼食事会のみありました。
5エージェント・774:2005/10/22(土) 19:50:30 ID:ZPKPTIAC
宣伝されてたけど
6エージェント・774:2005/10/22(土) 19:50:56 ID:72fwWQkK
>>3
ああ、もうその態度で今回のOFFがどういう趣旨で行われるのかわかったよ。
批判中傷は全部荒らしとして判断するわけね。

で、参加する人はそういう閉鎖的なOFFに参加していいのかな?何が起こるかわからないのに?
心配しすぎ?本当にそう?だってこういう風に反論は全部荒らしとして処分する人達が開催するOFFだよ?
7エージェント・774:2005/10/22(土) 19:53:06 ID:XHP3ICsg
6の意見には賛成!反論=工作員なんていってたら。
閉鎖的なOFFになって世間に訴えるなんて笑ってしまうよ。
8エージェント・774:2005/10/22(土) 19:57:13 ID:lIXb8dzD

「打ち上げなんかするからお持ち帰り騒動になる。」
って言ったら
「打ち上げなどしてない。反省会兼食事会をした。」
と言い訳する人が責任者になっているのですね…

盗作ではなくインスパイア
打ち上げではなく反省会兼食事会

同じじゃないんですか?
>>6>>7の方の意見に賛成です。

応援してただけに少し失望しました。
9エージェント・774:2005/10/22(土) 20:03:23 ID:i7xwuFXr
恣意的に報道するのが許せないといつも批判してる朝日新聞は
2chにとってもやさしい新聞社で
いつもいつも2chでこの手の集まりがあったときには
真っ先に駆けつけて取材を申し込んでくる。

で、いつもいつも彼らはその朝日新聞記者の取材要請に対して
喜んで応じてペラペラとしゃべる。

恣意的に報道することが許せないと叩いてる相手に取材されるなんて
普通耐えられないことなんですね。
だって、どんなにイイコトいっても
恣意的に編集され報道されちゃうかもしれないのに。
自分達が普段叩くときの材料となる数々のニュースのように。


僕は前に訊いて見ました。
「朝日新聞の取材を断らないのはなんで?」
こういう答えが返ってきました。

「一応マスコミだし取り上げてもらった方が多くの人に認知される」

ふむふむ。じゃあ、もし恣意的に報道されちゃったら?

「そのときは厳重に抗議する」

でも抗議したところで、一般の人にはおそらく間違った情報が伝わってて
それが捏造だってことを知るのは2ch見てない限りムリじゃないかなあ? それこそ韓国の実態みたいに。
結局、2chねらのいいように報道してくれる可能性が低いマスコミは
シャットアウトしたほうが合理的じゃないのかなあ?

「で? あんたは何がいいたいの? 荒らし?」

いや・・僕は単に、
きみらがマスコミに取材されるってことに慣れてないから
自分達が取材をうけるってことで有頂天になって、大切なモノを見失ってるんじゃないかとおもってるんだけど・・

「ああ工作員乙 以後スルーで。」

え、あ、いや、、スミマセン。。

---------

ノマネコのことしか考えてなくて
モナー命!って突っ走ってる人はそれはそれでキモイけど
まだそのほうがマシよ。
前スレに書いたけど
政治活動ゴッコ、抗議ゴッコがしたいだけにしか見えない。
そしてそれによって何か自己実現をしようと思ってるようにしか見えない。
10エージェント・774:2005/10/22(土) 20:17:05 ID:pnWHAF2O
説明してください
「2ちゃんねる」の看板背負ってること忘れてませんか?
忘れてないというのなら忘れてないことの証明をして下さい
スルーしないでください
何でもかんでも荒らしと断定しないで下さい
11エージェント・774:2005/10/22(土) 20:25:00 ID:aSRNRIrt
>>10
なら前スレ1字1句欠かさず読めば理解できる
12エージェント・774:2005/10/22(土) 20:28:58 ID:A9p0R7bc
またきたああああああああああああ
13エージェント・774:2005/10/22(土) 20:29:28 ID:A9p0R7bc
誤爆orz
14エージェント・774:2005/10/22(土) 20:35:11 ID:pnWHAF2O
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
15エージェント・774:2005/10/22(土) 21:27:43 ID:5AkmItuV
いやでもこの辺ではっきりすっきりさせておいた方がいいよ。
やっぱり無能が1人頭にいると、意思決定がどんどん遅くなって
他の全部がぐだぐだになっていくだけだったからね。

はー、もっとすっきりしたいww
16エージェント・774:2005/10/22(土) 21:55:59 ID:Va6A+ZMg
うすうす感じてたけどstaffofficerホント無能だよな。
17エージェント・774:2005/10/22(土) 22:12:11 ID:5AkmItuV
無能よりタチ悪い。あれがいたから、進むことも進まなかったような気もする。
これまでも遠まわしに指摘している人もいたけどwwww

つか、何でアレが代表なの?
18エージェント・774:2005/10/22(土) 22:20:04 ID:pnWHAF2O
のまネコ問題!
avexに抗議という名目で女漁りをするオフという事実が発覚!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129142889/573-575

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129977521/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129977409/
現スレ

晒されていますな
19エージェント・774:2005/10/22(土) 22:24:34 ID:K20e8dVc
もうノマネコ話題も過ぎたんだし
引きずるのもたいがいにしよう
20エージェント・774:2005/10/22(土) 22:25:43 ID:Va6A+ZMg
多分出てくるときは
しろ ◆gz.Mddnee2氏他にはめられてオフをのっとられました。
彼らは危険です。参加者の皆さんだまされないで。とか言い出すんだろな。
あ。ここで言っちゃったら使えなくなっちゃうか。
21エージェント・774:2005/10/22(土) 22:29:44 ID:gKuKAWJe
staff officer氏には逃げないでちゃんと事の事情を説明してほしい
22エージェント・774:2005/10/22(土) 22:42:42 ID:5AkmItuV
>20
そこまで知恵をまわしたら、ある意味えらいw
無責任にもこのままトンズラこくのが関の山と踏んでいるのだが。
23エージェント・774:2005/10/22(土) 23:10:45 ID:YMpJaSWn
なんだかんだでヤリコンだろ。正直になれや
24エージェント・774:2005/10/22(土) 23:12:43 ID:er1WN+lN
結局これかよ・・・
これだからOFF板ってやつは・・・
25エージェント・774:2005/10/22(土) 23:19:10 ID:aSRNRIrt
やっぱ草の根作戦でも広報活動は結構効果高いんだなwwwwww
26エージェント・774:2005/10/22(土) 23:34:35 ID:eI4uGUQ6
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
VIPからきますた
27エージェント・774:2005/10/22(土) 23:36:42 ID:kNtB2z6K
VIPから来ました。ヤリチンです
セックス目的なら連絡ください
アドレスは以下です











28エージェント・774:2005/10/22(土) 23:45:04 ID:Va6A+ZMg
>>22本スレで鳥ばれ騙ってる可能性もあり。
参加者でもないし知り合いでもないのに
「せいかんすぷれー」なんての含めて二つもあっさりばれるもんか?
29エージェント・774:2005/10/23(日) 00:03:26 ID:MD3PFiPA
お持ち帰り犯人は代表なんですか?
流れ的に…
30エージェント・774:2005/10/23(日) 00:04:41 ID:5AkmItuV
流れ的に黒っぽいね。でもまだ確定じゃないからうかつなことは書けないと。
もうスタッフも元スタッフも名無しでどんどんウラを暴露っちゃえとか思うけどね。
ギリギリで流れ保とうとしても、もう瓦解寸前て言うか、壊れちゃってるような気もするし。
31エージェント・774:2005/10/23(日) 00:23:12 ID:B4c76EYR
ただ「しろ」の切れっぷりてか潔癖ちっくな感じのところも
若干うさんくさいのね。かなり私情で発言してる感じ。なんなんだろ。
32エージェント・774:2005/10/23(日) 00:25:31 ID:8qGo8bbc
全体的に「若い」って感じがする。
まあ、OFF板の特徴なのかも知れないけど。
33エージェント・774:2005/10/23(日) 00:32:08 ID:B4c76EYR
>>25
おまえさあ、どうみても>>6-8とか>>10とか>>15とかその他とか応援してた
人たちだよな?いままでの邪魔したい荒らしと全然発言違うじゃん。
逆にこのスレ建てたやつが内部崩壊ねらってるみたいだよ?
もしかして作戦変えてみたとか?
DvQJum/f:御崎
aSRNRIrt:スネオ
だったり?なんかむしろそうであってほしい、その方がいくらかマシなんだけど?
34エージェント・774:2005/10/23(日) 01:06:11 ID:fRvEX82l
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129142889/575
にあるように、結局参加者の誰が、SEX目的の出会い系サイトのかわりに
利用していたのかが分からないと解決にならないな。
みんな疑心暗鬼になるよ。
35エージェント・774:2005/10/23(日) 01:58:28 ID:B4c76EYR
>>1の本スレでの発言
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129977521/

3 :エージェント・774:2005/10/22(土) 19:39:41 ID:DvQJum/f
>>1
立てんなよ。荒れるだけだ

18 :エージェント・774:2005/10/22(土) 19:52:17 ID:DvQJum/f
ID:669+FH9F0早くアク禁にならないかなぁ・・・・

83 :未成年ですが ◆AaOpT8aXjE :2005/10/22(土) 22:02:00 ID:DvQJum/f ?##
すまん、運良く日本シリーズのチケットが手に入っちゃった・・・・

明日は参加できん。すまない・・・

91 :未成年ですが ◆AaOpT8aXjE :2005/10/22(土) 22:17:18 ID:DvQJum/f ?##
>>84
やるかw

155 :未成年ですが ◆AaOpT8aXjE :2005/10/22(土) 23:44:05 ID:QupmuC7y
携帯から失礼します

offに二時間程度参加してから日本シリーズに行くことにします

・・・御崎じゃないのか。それは残念。それともオフ未経験者が早漏で建てちゃったか。
36エージェント・774:2005/10/23(日) 04:04:44 ID:/qHZdnCZ
千羽鶴オフの二の舞になり兼ねないからやけに慎重にやってんじゃないの? 
ちなみにマスコミはこの問題はどうでもいいって思ってるよ。関係者が言ってた。 
千羽鶴オフみたいな醜態を晒せば取り上げてくれるよ。 
37エージェント・774:2005/10/23(日) 13:18:23 ID:SQ0EzVtS
恋愛関係のもつれで起きた不毛な揉め事としか受け取れないなあ。

しろのレス、特定の人間を攻撃したい意図丸出しじゃん。
オフの事なんかまるっきり考えてないよね。
活動潰し・個人攻撃に見えるから、最初はトリ漏れを疑ったんだし。
潔癖な人が、一部のナンパ目的の参加に義憤を感じてるだけなら
再発防止のために対策を話し合おうとするもんじゃないの?
いきなり「遠い来世みたいな未来に会えたらうれしいです」
失恋ポエムじゃないんだから…大多数の真剣な参加者達に言うこと、他にないの?

「オフの回数を重ねるうちに自然と恋愛感情が生まれてくるならおk 、むしろいいこと」
何か期待してたのはそっちじゃないんか?
狙ってた男(女?)取られて、逆恨みで個人攻撃+オフごと潰したるわい!じゃないの?
違うなら、問題提起とオフをよくする努力が先でしょ?
なんでそこで未来永劫にさようならとか悲しいとかってレスがくるの?

マジメな一般参加者は、痴話ゲンカに巻き込まれてご愁傷様。
38エージェント・774:2005/10/23(日) 14:27:11 ID:T+v1JDeB
>>37
だいじょぶ参加者も応援してる奴らもそこまで馬鹿じゃない。だいたいが
おまいみたいな見方できると思う。
きっとなんとかする…はず?

ちなみに
「オフの回数を重ねるうちに自然と恋愛感情が生まれてくるならおk 、むしろいいこと」
は引用ではなくオレが勝手に記憶から意訳したものなんで。

↓引用
「たとえば活動を一生懸命繰り返しての中で友情や愛情が芽生えるなら
わかるけど、ここは女を食うところじゃないと思います。 」

その他、
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129142889/
の601/605/607/614/615/627/630/631/640/643/645/
でもって
652 :しろ ◆46IkoIZGcM :2005/10/22(土) 13:42:46 ID:eKCm/3a0
>>650
まあそこまで禁欲的な集団にするつもりはないお
恋愛ならだめとはいわない。むしろ許せるw
みな人間だからある種の情ならば誰でもあるので仕方ないんジャマイカ。

ただし恋愛ならばね。たんなる持って帰ってなのはNGとオモ。

だそうで。しろ氏に恋愛でないと判断されるとこういうことになるようです。
ちなみにしろ氏はメタリカを聴くようです。あと疑惑の彼もメタ理科ファンのようです。

正直冷静に該当スレ読んでみると、持ち帰りはおいといてstaffofficerはこういう形ででも
降ろされてよかったと思います。むしろ犠牲はほんのちょっとあったけど一撃で無力化できて
よかったんじゃまいか?みんな該当スレよく読もうね♪私はとくに
あー ◆Pj2Wv3LAVg
ワタミ ◆46IkoIZGcMあたりの発言が参考になった。てかワタミ氏はせっかくの弁明&謝罪レス
コピペしまくれよww
39エージェント・774:2005/10/23(日) 14:29:28 ID:T+v1JDeB
あ、しろ氏は652以降もちょくちょく発言してます。いったん落ち着いたけど
その後若干ヒートアップしてますwwメタリカネタは652以降のレスから。
40エージェント・774:2005/10/23(日) 17:27:23 ID:QnK77Y22
主観での判断と伝聞の話しか出ていないじゃん。
確定情報が何一つない状況で大騒ぎするのは問題だよ。
41エージェント・774:2005/10/23(日) 19:38:29 ID:sqw2D+Me
これからホテルオフですか?
42エージェント・774:2005/10/24(月) 22:50:50 ID:xYZ5gH0V
納得できなくてコテ弾劾したい人はしたい人で、別のスレ行って
思う存分証人喚問でも何でもしたらいいと思うよ。
このスレでは、ある程度カタがついたら後は実務に専念して欲しいと思う。
行動してナンボ。
43エージェント・774:2005/10/24(月) 23:06:49 ID:i1KcUtRM
>>42
誤爆見つけたw

と、それはそれとして。
本スレは今後の活動のためのスペースとするためにも
またシベリアスレが削除依頼されたこともあるので
今までのビラ配り反省関係はこっちを利用するといいように思う。
スレタイがいかにもなのが気になるところだけど・・・。
44エージェント・774:2005/10/24(月) 23:16:54 ID:xYZ5gH0V
>43
見つかっちまったよ… orz

ほんとはこっちに誘導しようと思ったんだけどね。
45エージェント・774:2005/10/24(月) 23:51:49 ID:i1KcUtRM
>>44
とりあえず前向きな方向で動き始めているようなので
この状態が続くなら静観でよさそうですね。
46end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 04:28:46 ID:cZHdAs6m
まず、昨夜のスレでの発表の上での混乱の一端は自分にあることを認め、
素直に謝罪します。申し訳ありませんでした。

運営から完全に手を引くことを、運営スタッフが使っているBBS上で発表しましたが、
あー氏の「去ることは一番楽な選択」という指摘はまさにその通りだと思いますが、
自分の場合、過去を振り返ってみても、
親が入院していて平日昼の時間を拘束されていて、オフの下準備が出来ない身でありながら
その急な都合で代表を降りなければならなくなった経緯を非常に悔しく思い、
いつまでも「代表的」な気分を引きずったまま、意見を出していたということが
今までの発表の遅れや混乱などにも繋がっていたと考えた上でのことです。
また、渋谷オフでのインタビューの失敗などもあったので早期に身を引くべきであったとも思います。
現在、過去の運営スタッフの信頼度が著しく落ちていることもあり、「過去のスタッフ」の筆頭とも言える
自分が残ることに意義はない、とも思いました。

まだ説明責任という責任は残っていますので、今までの経緯で説明が必要なことがありましたら、
何なりと挙げていってください。極力正確にご説明します。
また、説明された経緯に異論がある場合は速やかに指摘していただけると幸いです。
47end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 04:37:16 ID:cZHdAs6m
のまネコ問題広報活動オフin東京・その20モナ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130097832/914
>914 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/10/25(火) 04:27:16 ID:ExcTZXVu
>>912
>今回の騒動について、経過をきちんと説明して貰えますか?

これは自分の主観となりますが、宜しいでしょうか?
vipと東京オフその19にアップされた文章が自分の書いたものなので
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129977521/880,884
こちらが、自分の視点での報告となります。

出来れば、この文章中でのどこが不明瞭かを指摘していただけると助かります。
48エージェント・774:2005/10/25(火) 04:44:38 ID:oz3G3O5r
>end氏
あなたが知っていることで、あなたが説明すべきと思う全てじゃないかな?
但し、残る人、去る人、これから来る人を傷つけてこれからの活動に支障をきたさないように。
また下手な自己弁護はいれないで淡々と。

言うまでもないと思いますが、説明する相手は本当に心配したり不安に思ったりしている人と、他の活動を真剣にしている人、応援してくれている人。
煽り叩きに乗らないように。
ま、そこの切り分けもあなた次第ですが。

あくまでも、これからの活動にプラスになるように。
49end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 04:47:04 ID:hw+/o4s0
のまネコ問題広報活動オフin東京・その20モナ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130097832/915
>915 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/10/25(火) 04:34:00 ID:ExcTZXVu
>蒸し返すようで悪いんだけど、
>今回の騒動の真実は、ホントにあれだけ(代表が冗談で女性参加者を持ち帰ろうとしたのを、しろ氏が勘違いした)なん?
>こんなことで、これだけ大騒ぎになるとは思えないんだが…。
>ホントは、参加者がレイープされたとかってことは無いんでしょうか?

これは「そんなことは絶対にない」という言葉を信じていただくほかに方法がありません。
自分が代表であったプレオフ、渋谷新宿のときの副代表のときに「男女トラブルは絶対に避けたい」と
言っていた自分の言葉を信じていただきたい、としか言えません。


(オフ板は連投規制厳しい・・・)
50end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 04:51:34 ID:hw+/o4s0
>>48
了解です。自分が説明すべきと思う範囲を、全て書こうと思います。
これから書きますが、相当の長文になると思われるので、
かなり時間が掛かると思いますが、その点は容赦ください。
また、複数レスに跨った文章が連投規制でなかなかアップ出来なくなることも
予想されるので、その点も考慮をお願いします。
51エージェント・774:2005/10/25(火) 05:02:12 ID:oz3G3O5r
了解
削除は基本的に出来ないからくれぐれも気を付けて。
52エージェント・774:2005/10/25(火) 06:01:23 ID:cS1rSTWm
あの、質問なんですが。
昨日の帽子モナーさんの「報告」が、推敲に次ぐ推敲でのびのびになり
その原因がendさんと帽子モナーさんの意見の相違だったと読みました。
不用意に発表出来ないとの責任感からそうなったのだろうとは理解できますが、
「推敲」という言葉ひとつで大勢の人が発表を待っていたのを知っていて
なぜ一言も遅れていることに対してendさんも帽子さんも書き込まれなかったのでしょう?
今回の騒動も、色々な問題も、「人が集まることだから色々あるんだろうな」と
納得は出来るのですが、「二時ごろ」という言葉ひとつで放置のあげく
あんな時間まで心配して発表を待っていたひとりとしては、顛末云々より
対応に誠意が感じられなくて悲しくなりました。
これからも応援していきたいけれど、なんだか信じられなくなりそうです。
なので、せめて「どうしてあんな対応になってしまったのか」の説明を希望します。
53end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 06:42:55 ID:cZHdAs6m
現在、ことの経緯を全て書いているとこですが、相当長くなりそうです・・・。

>>52
会議で「発表は今回の代表である帽子モナー氏からする」ということでしたので、
自分からは一切、スレ上で発表する気はありませんでした。

会議では「自分が元となる文章を制作し、帽子モナー氏がそれをチェックして発表」ということに
その場にいる全員の了承を得て決定しました。
文章を制作することについては、自分が立候補したのですが、理由は
東京オフwikiのほぼ全文章を自分が書いていることからも、文章を書くことに尻込みする人が多いと思われること、
あくまで中立な立場である(と思っていた)自分が文章を書いたほうがいいと思われること、
といった点から、立候補しました。

会議上では、元々文章を書くスピードはそれほど速いほうではないことと、数日の睡眠不足があったので
余裕を考えて「明日には書けます」と言ったのですが、帽子モナー氏から「今日中に書いてください」との言葉を頂いたので
「極力早く書き上げます」とは答えましたが、どうして自分の帰宅報告よりも前に
「今日中にアップします」と書かれていたのかは不明です。
また、帰宅後に「2時には書き上げる」との報告をし、実際に2時頃までに書き上げましたが、
「2時にアップ出来る」と書き込んだのはその書き込んだ方の判断だと思われます。
54エージェント・774:2005/10/25(火) 08:39:42 ID:IjV79T6S
エンド氏の耳に入ったセクハラに関するうわさを書いてみて。
それは誰からどんな内容で聞いたか。
55end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 08:40:10 ID:cZHdAs6m
すでにスレ上で発表されていること、されていないことを含めて、
時系列順に全て書き出そうと思います。

まず、自分が代表であった9/17(土)プレオフでのこと。
avexそばの中華店で、今後のオフの方針の話し合いを行いました。

このとき3つのテーブルに分かれたのですが、
自分、Staff Officer(以下SO)氏、あー氏、帽子モナー氏、ワタミ氏、他4名が同テーブルでした。
他4名のうち、1名が女子高生のかたで、同じ女性であるあー氏、帽子モナー氏の
3名を中心に話が弾み、女子高生のかたが絵師でもあるとのことで、
連絡を取ろうとあー氏、帽子モナー氏と連絡を取れるようにしようとメールアドレスの
交換をするといった話になり、女子高生のかたがお二人にメールアドレスを渡しました。
その際、どういった経緯であったかは失念しましたが、
(確か、女性3名での話の中で同じ趣味を持っているとSO氏が言っていた気がしますが)
SO氏もメールアドレスを求めました。

後日、あー氏より「そのとき女子高生の人は引いていた」といった指摘がありましたが、
自分の目では、確かに一瞬の戸惑いはあったように見えましたが、
それが男性にメールアドレスを渡すことを躊躇ったのか、メールを書く紙を探したのかは
思い返しても判別が付きません。何にしろ、自分はその間を縫って
「男女トラブルの元となるので、男女間でのメールアドレスの交換は絶対に避けるべき」
とSO氏に直接指摘し、その行為に注意を与えました。

このオフの終盤、SO氏は連絡用のメーリングリストの制作を提案をし、
その管理を引き受ける、と言ったことも合わせて報告しておきます。
また、その登録方法についてはその5日後、22日に本スレその4で発表されました。
56end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 08:40:43 ID:cZHdAs6m
また、このプレオフの後、実際にビラ配布の場所になると思われる場所の下見を兼ねて
avex近辺から、予定として考えていた原宿・神宮前交差点(後日禁止場所と判明して断念)、
渋谷・109付近を歩いて移動しました。そして渋谷センター街前付近で解散となったのですが、
「馴れ合い目的」と言われることを懸念して、自分からはずっと発表していませんでしたが、
カラオケの「恋のマイアヒ空耳バージョン」の歌詞の表示は本当に「わた」なのか?
を確認する・・・という名目で、自分、SO氏、帽子モナー氏、他2名の計5名で
カラオケに行くことにしました。

カラオケを探すまでの間、プレオフの参加者の一人が持参したモナーとしぃのお面を譲り受けて、
それを被って夜も更けたセンター街を歩いていたのですが、「モナーだ」「のまネコだ」等の
声が聞こえてくるので、その人に事の経緯を説明したり、「そのお面頂戴」と言う人に
お面を差し上げたりしました。結局、「お面は効果があるんではないか?」ということになり
渋谷ドン・キホーテで画材を調達し、一応カラオケには行ったものの、ひたすらお面の制作をして
それを持って再びセンター街を歩くことにしました。
(この辺りが賛否がはっきり分かれる結果となってしまった渋谷原宿のお面に繋がっています)

夜のセンター街ということもあってのことでしょうが、5m歩けば声を掛けられるぐらいの勢いで
面白がってくれる人、真面目に話を聞いてくれる方が居ました。
その中で、声を掛けてきた非常にノリのいい女性3人組の方と話しているときに、
SO氏がその女性の一人と「それじゃちょっと2人で」といったことを言っていたという事実は
確かにありました。しかし、全員が見ている前でもありますし、その場の雰囲気から考えても
断られて当然の行為で、「ノリ」や「冗談」の範囲であると思います。
また、断られなかったとしても、実際にそのまま行ってしまったとは考えづらいと思います。
そうなったら自分が断固阻止しただろうし、また、自分が阻止をする性格であることも
予想出来ていたと思います。SO氏は知恵の回る人物であると思っているので、本気であったら
自分の前でそういった行動に出るとは考えづらいです。

以上のことは当時SO氏は運営に関わる気はあったとしても、
まさか自分が代表になるとは思ってもいなかった時期であると思います。

補足となりますが、このプレオフより後のオフ、つまりSO氏が代表であったオフ
(自分の参加しなかった10/16の会議オフを除く)において、ファミレスでの反省会以外に
オフが終わったあとにSO氏が有志を募ってカラオケ等に遊びにいったということはありません。
このオフの注目度が高まり、少しでも誤解を受ける行為は避けたかったので、
最もその誤解を受けやすいSO氏に自分が最後まで付き合って行動を見守っていました。
57end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 08:41:26 ID:cZHdAs6m
プレオフの直後、9/19に自分の親が倒れ緊急入院するといった自体が起こり、代表という役目を
続けていくことに支障が出ることになり、次の代表を考えなければならなくなりました。
あー氏、帽子モナー氏、こる氏、ワタミ氏、他のメンバーと共に話し合ったのですが
自分が代表としての最低条件として出した、
「参加者に何かの被害、事件に関わった場合に、逃げ出さずに責任を被る覚悟がある」
に当てはまると思われる人物は少なく、3名までに絞れました。

そのうちの1名がSO氏であったのですが、その際に自分も迷ったのも確かです。
あー氏からの反対意見もありました。敢えて悪い言葉を選ぶなら「我が強い」のが理由です。
我の強さはあー氏にも感じていました。言うなれば、この2人の衝突は避けがたいと考え
SO氏を代表とすることに、非常に抵抗を感じていました。
しかし、自分の硬過ぎる性格のために「プロ市民くさい」といった批判が出ていたので、
SO氏の軽い雰囲気には魅力があるとも思いました。また、分析能力の高さも買っていたので
SO氏にお願いする、という考えに至りました。

SO氏から出た条件は「他にやる人がいなければ」だけでした。自分の選考した他の2名は
1人とは連絡が取れず、1人からは辞退の表明を頂いたので、最終的に決定となり、
27日に本スレその6での発表となり、10/2のオフ決行の告知となりました。

このとき、まだ自分の考えていたオフの形を引き継いでいたので、自分が副代表として参加し、
代表と決まってからの日が浅く「オフの現場でどう行動すればいいか? どういった注意が必要か?」
といったことを練る時間のなかったSO氏のサポートをすることとなりました。

言い訳がましいですが、自分に深く注意点を考える精神的余裕が無かったことと
SO氏も代表決定からの日が浅かったことから、マスコミへの対策について深い考慮が
足りていなかったことは非常に反省しています。こういった点が、自分の渋谷での
「お面を付けたままのインタビュー」「『憤りを感じる』といった過激とも取れる発言」、
原宿でのテレビ撮影の、顔出しに関わることの取材班への徹底した規制が出来なかった
ということに繋がっていたと思います。
58end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 08:47:00 ID:Id2WF2Rc
・・・
全然本題に至ってませんが、取り合えず書き上げた部分のみ。
やはり思っていた以上に時間が掛かりそうです・・・。
しかもオフ板は連投3つまで・・・厳しい・・・。

続きは出来るだけ早くアップしたいと思いますが、今夜以降になりそうです。
申し訳ありません。
59エージェント・774:2005/10/25(火) 08:49:43 ID:IjV79T6S
SOが一番社交的ってだけだろ?
本当にもう、し っ か り し な さ い !!!!!!
60エージェント・774:2005/10/25(火) 08:54:15 ID:xxSP55At
・「しろ」が持っていた情報を具体的に。できれば整理して。
・話し合い以前に、中心コテで話された内容。個人情報に気をつけて。
・話し合い以前に、SOに伝えられた内容。
・話し合いでSOに伝えられた内容。
・話し合いでの、SOの反省とされる弁。具体的に。
・話し合いでの、しろの反省とされる弁。具体的に。
・話し合いでの、SOの態度。出来るだけ客観的に。
・SO以外の当事者への、オフ中心部としての対処。個人情報注意。
が知りたい。

って書いてたら、実に詳細な報告。大変乙。時間がかかるのは仕方がない。
名無しに要望: 知りたいことを書いて。
関係者に要望: 事実と異なる部分があったら指摘して。
61エージェント・774:2005/10/25(火) 09:02:34 ID:pGwyVOFF
>>53
・親が入院して時間が取れない
・参加者が文章を書くのに尻込みしてるからしょうがないから立候補した
・文章を書くスピードが早くない
・睡眠不足だった
・自分の意思が他人にちゃんと伝わってなかった

結局、保身の為の言い訳じゃねえかよ
62エージェント・774:2005/10/25(火) 09:06:44 ID:IZBm/vwq
>>55
出来るならこのような経緯の説明は 誰でもすぐに読めるようにUPして欲しいです
63貼ってみる:2005/10/25(火) 09:28:33 ID:efeo1Wae
◆幹事やスタッフ等運営陣が存在しないOFFの開催は禁止します
  運営陣は全参加者を把握の上、OFF開催中は必ず現地で動向に目を配って下さい
  同時多発企画の開催は、全開催地にスタッフがいる事が条件です
  幹事の適任者がいない場合は開催を延期して企画を練り直して下さい
64エージェント・774:2005/10/25(火) 09:36:52 ID:+MM/gqsD
大変怒りで一杯です。
オフに参加してしまった彼女のことを知らないはずがありません。
未成年に酒を勧めて記憶がなくなるほど飲ませるのはその後何をされてもわからないでしょう。
疑惑の方に連絡取るにも変更されたようで連絡が取れません。
事情をお聞きした上で納得のいく話し合いを彼女のご両親は望まれてます。
公にしたくないのはごもっともですがまずは席についていただけませんか?
彼女の今どのように過ごされてるか知ってください。

このスレは彼女のご両親と弁護士というかたに連絡しておきました。
彼女の連絡先に連絡よろしくお願いします。
65エージェント・774:2005/10/25(火) 09:39:21 ID:IjV79T6S
>>64 兄、mixiに帰ってください
66エージェント・774:2005/10/25(火) 09:43:20 ID:+MM/gqsD
>>65
よくわかりませんが「兄、mixiに帰ってください」とは何でしょうか?
そうやって責任逃れするから達が悪い。都合が悪くなればそのような手段なのでしょうか。
67エージェント・774:2005/10/25(火) 09:46:38 ID:DNRV6eXY
>>64
工作員乙
68エージェント・774:2005/10/25(火) 09:48:18 ID:+MM/gqsD
すみません、感情的になりました。
ID:IjV79T6Sはログよりどんな方か見受けられましたので
NGIDリストにより今後スルーします。
69エージェント・774:2005/10/25(火) 09:49:12 ID:74BF2zov
>>64
ごめん何が言いたいのかがわからない
70エージェント・774:2005/10/25(火) 09:50:10 ID:IjV79T6S
>>64 その状況じゃ未成年の女の子が悪者になっちゃうよ?
もう少し極悪じゃないと味方になれないなー( ^ω^)
って書いたらスルーかよwwwwwwww
71エージェント・774:2005/10/25(火) 10:02:42 ID:efeo1Wae
スルーだねwwwwwwwww
72エージェント・774:2005/10/25(火) 10:14:50 ID:NtUsW+UY
とりあえずend氏の説明が終わるまで待とうではないか。
73エージェント・774:2005/10/25(火) 10:21:54 ID:r6VObBy+
>>2のどの人がSO氏なんですか?
74エージェント・774:2005/10/25(火) 10:33:40 ID:JGhsaFhq
end氏乙。正座して報告を最後まで待ちたいと思う。

個人的に一番知りたかった、SO氏が代表に選出された経緯が
分かったので良かった。
75エージェント・774:2005/10/25(火) 11:26:42 ID:nxcINM3O
SO氏
ノリが軽すぎ
まるで大学のサークルの様なイメージ
んで、本人は悪気はないようだが、その行動が女性陣を炎上させた
しかも、フォローしなかった

しろ氏
潔癖すぎ?
んで、本人は義憤のようだが、そのレスがスレ(名無し)を炎上させた
しかも、事実関係をあきらかにするというフォローをしなかった

帽子氏
女性保護団体のようなイメージ
事実関係を明らかにすると言いながら、対応を遅らせ、炎上に油を注いだ

end氏
プロ市民なイメージ?
帽子氏と同じく、対応を遅らせ、炎上に油を注いだ

でさ
コイツらの対応が悪かったというのは、分かった
でも、誰も悪いことはしていないよね

後は、対応の悪さ、誤解させたこと等をフォローする為に説明しなくちゃ
誰も引き下がらないところまで、いっちゃっただけでしょ?
さっさとフォローして、終わりにして、次の作戦たてないと
本来の目的みんなわすれてない?
76エージェント・774:2005/10/25(火) 11:29:20 ID:MkLfmv/Y
>>75
本来の目的がズレてるのはオマイ
それとも誤爆?
本スレに書くべきだよ
77エージェント・774:2005/10/25(火) 11:34:43 ID:nxcINM3O
代表とか運営とか、団体かなんかと勘違いしている人多すぎ
主要活動メンバーの中も勘違いしている人多すぎ

基本的に個人の活動でしょ?
何時から団体になったんだよ

A 俺ビラ配りする!だから警察に許可もらってくる

B あ、俺もしたかったんだ!まぜてくれ!!

C やりたかったけど、警察とかめんどくて・・・・でも段取りしてくれるならまざりたい

D ビラ配りとか苦手だけど、絵書くの得意だからチラシつくってやろうか?

E 俺もまざる!じゃ俺印刷するよ

ってこういうことだろ?本来はさ
んで、コイツらの熱い姿をみて、ちょっとだけでも参加しようかな・・・・って人が集まっただけだろ?

なんだよ、代表とか運営とかって・・・組織じゃねぇだろ!!

初心に帰ろうよ
78エージェント・774:2005/10/25(火) 11:36:51 ID:nxcINM3O
>>76
あら
ゴメン、間違えちゃった
しかも連投で

コピペしてくる
79エージェント・774:2005/10/25(火) 11:51:32 ID:IZBm/vwq
>>77
の結果がこのような状態になったのですよ
80エージェント・774:2005/10/25(火) 12:51:30 ID:SKlZR0q0
>>75
>でも、誰も悪いことはしていないよね
しろ氏のやったことは掲示板では致命的なことだとおもわれ。
ただの内輪もめなら東京だけの問題で済ませられるけど
「お持ち帰り目的OFF疑惑」を作り出したわけだから。

ただ、しろ氏も誰かに騙されてこんな行動に出た可能性もあるだろうし
出てきてキッチリどのあたりから聞いた情報であの書き込みをしたのか
説明してほしい。
81エージェント・774:2005/10/25(火) 13:15:08 ID:r6VObBy+
>>80
女性関係云々より、SO氏は急場凌ぎの代表であった為、
統率力等の能力、団体行動の空気を読めない人だった事が
時間と共に明白になっていったんですよね。
82エージェント・774:2005/10/25(火) 13:22:07 ID:4sMGfnqO
こっちにも張っとく。異論はあるか?end?

●SOがやったとされる行為の真実●

@お持ち帰り未遂
【誤】オフ後、女性をお持ち帰りしようとした
【正】相手はSOと気が合う女性で、「一緒に帰ろう」という流れに
   同調して数歩SOと歩いた。だが、代表としての立場からSOは自制。

A女子高生からメアドを聞き出す
【誤】オフ中、嫌がる女子高生からメアドを聞き出そうとした
【正】オフ中なのか定義は曖昧だが、「ビラ配りオフ」中ではなく、
   食事会的な場で、絵師である女子高生への連絡用として聞いたのが自然
   嫌がっていたかどうかは主観の問題(証言者が明らかにSOを憎んでいるため)

Bモナー面を渡しナンパ
【誤】オフ中にモナーのお面を女性に渡し、それを口実にナンパしようとした
【正】これもオフ中なのか定義は曖昧だが、「ビラ配りオフ」中ではない。
   夜更けのセンター街で、ノリのいい女性に話しかけられ
   「じゃあちょっと二人で・・・」と冗談めいたニュアンスで発言しただけ
83エージェント・774:2005/10/25(火) 13:23:29 ID:nxcINM3O
SO氏end氏帽子氏がどの人って分かったんだけど
いまだにしろ氏がだれだか検討つかない

しろ氏って10/2に何してた人?
84エージェント・774:2005/10/25(火) 13:26:35 ID:hJAdl5VI
どうもend氏がSOの事を贔屓目に見てるように感じる

俺はプレオフと1回目渋谷しか出てないから何とも言える立場じゃないけど
end氏の都合でSOに代表を代わってもらった負い目があるからなのか
何度も続くSOの女関係のだらしなさを冗談で済ませすぎなんじゃないかと…
冗談も何度も続けばそれは冗談では済まされないのではないか?

実際end氏がいないとされる16日の会議オフで事は起きてるんだし…
SOからすればend氏は目の上のたんこぶだったようにも感じる。

end氏はそこら辺を自分の中で問い掛けて再考してほしいですね。
85エージェント・774:2005/10/25(火) 13:32:29 ID:6t9eCBk6
611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/10/25(火) 13:20:28 ID:7colROLe0
おまいら、オフ板のStaff Officerのお持ち帰り話のソースは大阪オフ代表らしいぞ
86エージェント・774:2005/10/25(火) 13:34:47 ID:4sMGfnqO
>>84
私怨まみれで説得力がない
87エージェント・774:2005/10/25(火) 13:34:51 ID:MkLfmv/Y
>>82
4sMGfnqO おまえツンデレだなカワユス
88エージェント・774:2005/10/25(火) 13:35:46 ID:SKlZR0q0
>>81は全てSO氏に責任を擦り付けたいだけな希ガス。
問題は「お持ち帰り目的OFF疑惑」であり
それ公言したしろ氏なんだからさ。

代表として疑問があったなら、
それを理由に別の人に代わってもらえば良いわけで
無かったこと(まだ確定ではないが)をやったことにして
SO氏を堕とすのはイクナイ。
89エージェント・774:2005/10/25(火) 13:36:30 ID:MkLfmv/Y
>>84
とりあえず読点を勉強してこい
話はそれからだ
90エージェント・774:2005/10/25(火) 13:38:46 ID:SMENgJMP
>>84
>何度も続くSOの女関係のだらしなさを冗談で済ませすぎなんじゃないかと…
           ^^^^^^^^^^^^^^^^
非常に誤解を招く表現だと思いますよ。あなたの表現のほうが偏って感じられますが
それとも、確実なソースをお持ちで?
91エージェント・774:2005/10/25(火) 13:39:03 ID:hJAdl5VI
>>86
どこに私怨があるのか教えてくれ。

それこそ阿部糞お得意の主観による問題をend氏のみの発言で
鵜呑みにしてるお前の方が問題だろうに
92エージェント・774:2005/10/25(火) 13:39:31 ID:r6VObBy+
>>88
ですがここまで空気を悪くしてしまっては参加しない方がいいのでは?
責任の所在は正直みんなにあるような物ですが、
良くないと思われる人間性が立場上目立ち過ぎました。
しろ氏にも聞きたい事がやまほどある人もいると思います。

でもここは感謝と反省の対象として、外す事が妥当だと思います。
93エージェント・774:2005/10/25(火) 13:41:16 ID:hJAdl5VI
>>90
end氏の発言にある通り
94エージェント・774:2005/10/25(火) 13:42:47 ID:nxcINM3O
>>93
それは女性にだらしがないんじゃなくて

女性に対するきくばりが足りないってことでは?
95エージェント・774:2005/10/25(火) 13:44:34 ID:r6VObBy+
一般的に「軽い」と言われる行動ですよ。
受け取り方によりますけどね。

「何をしに来たんだ。と思わせる行動」で十分かと。
96エージェント・774:2005/10/25(火) 13:46:57 ID:hJAdl5VI
>>94
了解しました。
end氏の発言からだらしないと解釈するにはまだ早いですね。

とりあえず、end氏が戻ってくるまでROMに戻ります。
97エージェント・774:2005/10/25(火) 13:48:52 ID:4sMGfnqO
>>91
お前のどこに客観性があるの?
私怨ってのは>>90が指摘してる部分、
普通の感覚で言えば、「だらしない」なんてことはない。
むしろ@を見る限り、誠実に代表として振舞ってるとさえ見える。

あと、A、Bに関してはendの発言から発覚したことだけど、
@は帽子モナーの発言からだよ。
98end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 13:49:06 ID:cZHdAs6m
すっかり一日3時間睡眠を2回、の生活に慣れてしまった・・・
というようなどうでもいい発言も嫌いなので、あまりスレで発言はしませんでした。
取り合えず3時頃まで、続きを書きながらスレを見ています。

>>59
お調子者的な所はあるが、社交性に優れている人物だと思います。
詳しい人物像はまとめた文章の最後に書こうと思っています。

>>61
読み返してみると、確かに保身とも取れる文章でした。申し訳ありません。
誤解のあるようなので一つ付け加えますが、「誰も立候補者がいなかったのでなった」のではなく、
「自分が真っ先に立候補し、誰からも異論は出なかった」という状況でした。

>>62
最終的にどこかのブログにでもアップしようと思います。

>>64
自分の知っている範囲で、オフ後に飲み屋に行ったという事実は一回も無いので、
スルーすべきネタのような気もしますが、本当にあったことなら大問題です。
個人情報もあるので詳しいことは書けないと思いますが、
「いつのオフで、どこの飲み屋か? 飲ませた相手とは誰か?」をお教え願えますか?

>>74
非常に時間が掛かると思うので、正座は崩してください。

>>82
@に関しては自分も伝聞であるので留保。聞いてる範囲での大筋はその通り。
ABに関しては異論ありません。無駄に長い文章をまとめていただきありがとうございます。
99エージェント・774:2005/10/25(火) 13:52:34 ID:SKlZR0q0
>>92
漏れの言う堕とすとは、代表とかそういうのじゃなくて、氏の名誉。
なので、しろ氏には書き込みに至る経緯をきっちり説明してほしい。
その上で回復しない名誉であれば仕方ないけどさ。
100エージェント・774:2005/10/25(火) 14:01:01 ID:4sMGfnqO
SOは名誉毀損で「しろ」を訴えてもいいと思う。
101エージェント・774:2005/10/25(火) 14:01:56 ID:r6VObBy+
>>99
名誉。そうですね。ですが、今までケータイ紛失やPC故障のせいとは言え、
SO氏本人からの書き込み、状況説明等が見当たりません。
しろ氏にも言える事ですが。
しろ氏はもう来ないと言っているようですし、
経緯の説明はend氏やあー氏、帽子氏その他参加者と見られる書き込みから判断するよりないかと。
それに、空気的にもうこれからの事を話し合う姿勢になってきているので、
もう以前の件を忘れろとは思いませんが、前向きにやっていきませんか。

かばうわけではありませんが、ここまでやって来れたのは、
多少問題ありだったかもしれませんが、急遽引き受けてくれたSO氏のおかげ(だけでもありませんが)だと言う事は、
参加している皆さんや、応援している皆さんたちにはちゃんと理解しておかないといけないと思います。
102エージェント・774:2005/10/25(火) 14:05:04 ID:IjV79T6S
結局代表が損しただけじゃん
103エージェント・774:2005/10/25(火) 14:06:08 ID:r6VObBy+
>>102
それは短絡的過ぎます。
104エージェント・774:2005/10/25(火) 14:07:30 ID:IjV79T6S
>>103 すいません。
105end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 14:10:21 ID:cZHdAs6m
いつの間にかレスが増えてる・・・。

>>81
オフの現場での統率力等はあったと思います。そういったことも考慮して代表となってもらおうと考えたので。
ただし、運営内部での統率力に関しては、問題があったと思います。

>>83
個人情報に関わることは個人叩きの原因にもなると思われるので、書けません。

>>84
贔屓目は無いつもりでいますが、「甘い」とは思っています。SO氏に関わらずですが。

>>91
まとめ文章のはじめに書くべきでしたが、当然ながら自分の文章は全て「endの主観」です。
鵜呑みではなく、参考の一助として利用してください。

>>92
自分も責任は運営スタッフ全員にそれぞれある、と考えています。

>>94
「気配りが足らない」と一言でいうのは困難です。
「人によっては気配りが足らないと感じることもある」といった感じでしょうか?
ただし、運営内部では明らかに(女性に限らず)気配りの足らない態度であったとは思います。
106エージェント・774:2005/10/25(火) 14:11:25 ID:nxcINM3O
SO氏についてはいろいろ明らかになってきたわけだけど

しろ氏についてはなんも分かんないんだよね

なんで、この問題のことでスレを炎上させたのか
炎上させなくても解決方法はあっただろうし

脊髄反射にしても度が過ぎるってことでしょ?
んで、しろ氏本人はバックレ状態なわけだから
しろ氏が無責任すぎるってこと?
107エージェント・774:2005/10/25(火) 14:12:58 ID:SKlZR0q0
>>101
>今までケータイ紛失やPC故障のせいとは言え、
>SO氏本人からの書き込み、状況説明等が見当たりません。

それは批判して当然だけど、

>しろ氏はもう来ないと言っているようですし、
>経緯の説明はend氏やあー氏、帽子氏その他参加者と見られる書き込みから判断するよりないかと。

ってのは許されないんじゃない?
原因究明しないと何度でも同じことがおきて盗作員に捏造されるよ。

>それに、空気的にもうこれからの事を話し合う姿勢になってきているので、
>もう以前の件を忘れろとは思いませんが、前向きにやっていきませんか。

同時でやればいいんでない?
スレが別々になってんだし。
108エージェント・774:2005/10/25(火) 14:13:49 ID:4sMGfnqO
>>106
まぁそういうことだろうな。
無責任というか犯罪者。
109エージェント・774:2005/10/25(火) 14:18:08 ID:r6VObBy+
確か誰かがしろ氏にメールしたと言っていました。
その人のレスを待つほかないと思います。

無責任なようですが、他に手立てが思いつきません。
せめてSO氏にネカフェからでも来て頂きたいところですが、
彼はしろ氏と同じくもうスレに来ないと言ったんでしょうか。
110ステッカー厨 ◆Ua0R/QIcs2 :2005/10/25(火) 14:21:30 ID:JtfuymAd
自分がメールしました。
111エージェント・774:2005/10/25(火) 14:24:14 ID:/eozwhoq
スレで聞いても誰も説明してくれなかった
女子高生のメルアドの話が聞けてよかった。
SO氏が唐突にメルアドを聞いたわけではないんですね。
112エージェント・774:2005/10/25(火) 14:32:13 ID:hJAdl5VI
ID: 4sMGfnqO←こいつはなんなんだ?
犯罪者として告発する事を望んでするのか?
それとも単なる馬鹿なのか?
113エージェント・774:2005/10/25(火) 14:34:02 ID:4sMGfnqO
>>112

犯罪者を犯罪者と言っただけで馬鹿扱いされちゃたまらんなw
114エージェント・774:2005/10/25(火) 14:34:28 ID:r6VObBy+
>>110
そうでした。
まだ返事は返ってきませんか。

さっぱりやめてしまうと言った発言では無いと思ったんですが。
これからも参加するなら、スレにまったく来ない(読まない?)、
と言う事は運営さん達敵にはおkなんでしょうか。

逆にもうOFF二度と参加しないと言ったSO氏は来ないんでしょうが。
115エージェント・774:2005/10/25(火) 14:35:28 ID:hJAdl5VI
>>113
なんの犯罪を犯したんだ?
俺は馬鹿だから教えてくれよ
116エージェント・774:2005/10/25(火) 14:36:04 ID:r6VObBy+
名誉毀損、と言うことですか?
117エージェント・774:2005/10/25(火) 14:36:26 ID:nxcINM3O
>>113
犯罪者ではないだろう

強いて言えばスレを炎上させた張本人じゃまいか?
118エージェント・774:2005/10/25(火) 14:37:17 ID:nxcINM3O
>>116
しろ氏はだれかを特定して発言したわけじゃないから
名誉毀損は適用できない気がする
119エージェント・774:2005/10/25(火) 14:38:34 ID:moZVLcU/
しろめ…
120エージェント・774:2005/10/25(火) 14:42:17 ID:r6VObBy+
>>118
そうでしょうね。
ですが向こうのスレにも書き込みましたが

しろ氏がSO氏に何らかの感情を抱いていたと言う事は、
なんとなくでしか伝わりません。
自分はしろ氏のあの書き込みからここまで発展したとはいえ、
運営たちの思慮の少なさに問題があったと思います。
しろ氏があんな書き込みをするまでに、女性のまとめ役の帽子氏に、
何の質問や相談無しだったとは思えないんですが。
121エージェント・774:2005/10/25(火) 14:44:13 ID:nxcINM3O
>>120
帽子氏はなかったようなこと言ってたな
それが真実かどうかは知らんが

しかし、あのレスは脊髄反射っぽいから
SO氏に対する不信感は話していただろうが
あのレスは脊髄反射で書いたと思われる
122エージェント・774:2005/10/25(火) 14:46:11 ID:r6VObBy+
反射的に書いたならそういう対応で良かったと思うんですが、
まあ内容が内容だけにそうも行かなかったんでしょうね。

ですが、いきなり「犯罪者」でもないでしょう。
123エージェント・774:2005/10/25(火) 14:52:24 ID:hJAdl5VI
>>113
説明できずに逃げたか( ´,_ゝ`)
124エージェント・774:2005/10/25(火) 14:52:56 ID:nxcINM3O
ただ、しろ氏の根拠のない話であれだけのレスをつけて
消火にはいらず、脊髄反射レスを繰り返し
そのまま消えて行方不明
残されたスレは現在も炎上中

これは「犯罪的」と言われてもしょうがない気がする
125エージェント・774:2005/10/25(火) 14:53:09 ID:r6VObBy+
>>123
逃げたと思うならそのまま放置してください。
荒れる元です。
126エージェント・774:2005/10/25(火) 14:53:41 ID:4sMGfnqO
>>115
粘着見苦しいよ。本スレ荒らすなよw

事実と異なることを公表し、SOの名誉を傷つけることは立派な犯罪。
127エージェント・774:2005/10/25(火) 14:55:20 ID:nxcINM3O
>>126
あぁ、くどいようだけど
あのレスで名誉毀損を立証するのは無理ってかかなり困難

なので、犯罪とレッテル貼るのはどうかと思う

まぁ、犯罪的にひどいと思うけどね
128ステッカー厨 ◆Ua0R/QIcs2 :2005/10/25(火) 14:55:31 ID:JtfuymAd
>>114
今のところやめるとも何とも返事無しです

とりあえず一言ごめんなさいは必要だと思います
これからどうするかは別として
129エージェント・774:2005/10/25(火) 14:55:42 ID:bNqvBNmK
993 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/10/25(火) 12:48:48 ID:4sMGfnqO
●SOがやったとされる行為の真実●

@お持ち帰り未遂
【誤】オフ後、女性をお持ち帰りしようとした
【正】相手はSOと気が合う女性で、「一緒に帰ろう」という流れに
   同調して数歩SOと歩いた。だが、代表としての立場からSOは自制。
(略)

私怨による脚色で危険人物がいたオフのように扱われてるが、
そもそも、セクハラ・お持ち帰り行為など無かった。
後でソースはまとめるけど、SOはこの点に関しては無実だろ。

995 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/10/25(火) 12:49:46 ID:MkLfmv/Y
>>993
それはこっち
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129977409/l50

996 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/10/25(火) 12:50:40 ID:4sMGfnqO
>>995
誰が隔離スレなんかいくか

来てらっしゃるんですね(笑)。どんどん名無しの印象が悪くなってます。
130エージェント・774:2005/10/25(火) 14:56:21 ID:MkLfmv/Y
どさくさに紛れてコテが名無しで養護した
みたいな書き込みがあったが、
じつは、しろさんここか本スレにいるんじゃね?
131エージェント・774:2005/10/25(火) 14:57:04 ID:hJAdl5VI
>>126
荒らしはお互い様だろが

だからソース出せよ。しろ氏は脊椎反射はしただろうが
SOだとは書いてねーと思うよ。
もし書いてるのならコピペでもいいから晒せ
132エージェント・774:2005/10/25(火) 14:59:18 ID:SzXaoR3o
他の運営コテが一生懸命しろ暴走の尻拭いしてるのに
本人は姿を現さず、全く誠意が見られない。

今叩かれながらも誠意ある対応をしている人達は
しろが暴走しなきゃこんな辛い思いはしなかった。
133エージェント・774:2005/10/25(火) 15:02:44 ID:4sMGfnqO
>>129
盛り上がってきたから来た。

名無しとはいえID:4sMGfnqOがやってることだから、
名無しのイメージ悪化なんてのは杞憂

>>131
しろ本人は言ってないけど、その後のコテの発言で補間されてるだろ。
「名前は出してないからおk」なんてまかり通るとでも?
134エージェント・774:2005/10/25(火) 15:03:14 ID:nxcINM3O
真相があきらかになればなるほど

スレ炎上の原因はしろ氏の暴走となっていくねぇ

そのうちしろ氏晒されちゃったりして
今のうちに消火に来たほうがいいと思うな


135エージェント・774:2005/10/25(火) 15:03:45 ID:r6VObBy+
>>124
確かにしろ氏の書き込みには根拠が無いかもしれません。
が、そのおかげとは言いませんが
かねてから問題視されていたSO氏の代表としての運営内での動向は徐々にはっきりしたかと思います。

本スレには書き込まない、人の意見はあまり聞かない、
少しSO氏の独壇場気味になりつつあったんでしょう。
しかし、これと言って大きな問題が起こったわけでもなく、
ただただ「個人の不満」が募っていたところへ
反射的なしろ氏の発言。
それに今まで何も知らされずじれったい思いをしていた名無しさん。
プラス荒らし。
136エージェント・774:2005/10/25(火) 15:05:14 ID:nxcINM3O
>>133
つまり、法的に犯罪にならないかもしれないが
倫理的に犯罪と同じだといいたいわけ?

なら、犯罪
で終わりにしないで、犯罪と同じ あるいは 犯罪的
と書けばくだらん、ツッコミはないと思うよ
137エージェント・774:2005/10/25(火) 15:06:31 ID:IjV79T6S
しろマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

いくら待っても援護なんてないよ?
早めにこないと大変よ
138エージェント・774:2005/10/25(火) 15:07:28 ID:MkLfmv/Y
読み落としてたらスマンが
SOの辞任(っぽいの)は、
しろが騒ぐ前だったの?後だったの?
139エージェント・774:2005/10/25(火) 15:08:37 ID:hJAdl5VI
>>133
補完されたwwww

周りの意見は「そのように見うけられた、結果そうなったのだろう」だろが
本人が発言していない以上犯罪者にはならん。

とりあえずもう書き込むな。そうすれば俺も書き込まずに済む
140エージェント・774:2005/10/25(火) 15:11:41 ID:4sMGfnqO
>>136
まぁ俺も軽率に犯罪者とかいったけど、
今までの関連スレで出た「お持ち帰り」とか「セクハラ」とかの拡大解釈みたいなもん。
別につっこまれても俺は構わないよ。どうせここは隔離スレだし

>>139
いや、俺は水掛け論してもかまわんよ。どうせこk(ry
2ちゃんらしい醜い争いをしようじゃないか。
141エージェント・774:2005/10/25(火) 15:12:47 ID:uVoxE3zS
>>138
運営内で反対的な意見を出されると、その度に辞任はちらつかせていたようだが本心かは不明。

本格的に辞任を決めたのは、しろ氏が騒ぎ立ててからだと思われ。
142エージェント・774:2005/10/25(火) 15:13:54 ID:yUdDid2W
>>53

52で書き込んだものです。
回答、ありがとうございました。
ですが、どうも納得いきません。オフ直後で大変だっただろうし経緯はわかりましたが、
「二時ごろ」と発表があったのも、大勢のひとが待ちくたびれて不信がっている
こともわかっていたのですよね?なんで一言「今日はムリ」とか「もう少し遅くなる」とか
そういう書き込みを帽子さんなりendさんなりがしなかったんですか?
そこのところが、納得いかないです。
別に、叩きたいとか責めたいとかじゃないですよ。
ただ、こうして長文で質問に答えてくださる姿とあのときの誠意ない対応の姿が
一致しなくて戸惑っているだけです・・・。


143end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 15:14:20 ID:cZHdAs6m
すいません、タイムリミットなので一時離れます。また夜に・・・。

しろ氏叩きが目立ちますが、自分はしろ氏、SO氏を含めて
旧運営スタッフ全員に責任があると思います(後で個別にまとめますが)。

ステッカー厨氏などは旧運営とは全く関わりが無かった人物なので、
新しい体制には期待しています。ガンバってください。

>>135
その経緯に概ね同意。

>>138
SO氏が辞任を考えたのは10/23の会議当日です。
144エージェント・774:2005/10/25(火) 15:15:32 ID:hJAdl5VI
>>140
捨てアド晒してやろうか?

どうせ同じ1回目の渋谷に出てたのならメールでの方が
お互いの特定に至だろ?

荒らしをするのはend氏が出てきた以上他に迷惑だろ?
145エージェント・774:2005/10/25(火) 15:16:05 ID:r6VObBy+
>>142
私もそれは思っていました。
ただ一言でも「遅れます」と書き込みがあれば、
ここまで大騒ぎにはならなかったと思います。

それが残念でなりません。
146エージェント・774:2005/10/25(火) 15:16:16 ID:nxcINM3O
>>135
SO氏の運営者としての問題提議と
スレの炎上は関係ない

炎上しない方法はあったわけだから

炎上の原因はしろ氏

しかも脊髄反射して今はバックレ状態
叩かれてもしょうがないと思う
147エージェント・774:2005/10/25(火) 15:21:01 ID:r6VObBy+
end氏 乙です。


>>146
それについての説明を待っている間に、かなりの時間が経過してしまい。
正直、もっと早くに何らかの説明があれば、ここまでの騒ぎにはならなかったでしょう。
火種はカッとなって書き込んだしろ氏ですが、SO氏に何も非が無いとは言い切れません。
148エージェント・774:2005/10/25(火) 15:25:47 ID:4sMGfnqO
>>144
別にそこまで必死にアンタの相手する気はないよw
俺もあんたを特定する気はないし、特定される気もない。

迷惑だと思うなら、静かにしてればいいだろ。
149エージェント・774:2005/10/25(火) 15:26:33 ID:nxcINM3O
>>144-145
チャットだかなんだか知らんけど、帽子氏とend氏は喧嘩に夢中で時間を忘れたんじゃね?

>>147
スレを炎上させないで、問題提議が行えたと思うけど?
その方法を取らず、脊髄反射でレスしたんだから

炎上の原因はしろ氏

もし、どんな方法をとってもスレ炎上必至ならSO氏にも非はあるけど

あくまでも、炎上だけを考えたら
原因はしろ氏
んで、油を注いだのが帽子氏とend氏

これが認識できなければ
また同じことが起こっちゃうよ?

150エージェント・774:2005/10/25(火) 15:28:57 ID:SzXaoR3o
>>143
スレ炎上そして他板への飛び火について

・しろの暴走がもし運営の総意(内容含め)で、代表してしろが
 スレに投下した。
・暴走する前に、スレに書くべき内容かどうかを運営全体に
 相談したが誰も相手にせず相談できなかった。

そうであれば運営全体の責任だと思うがそうは見えません。
どうなんでしょう。
151エージェント・774:2005/10/25(火) 15:29:53 ID:hJAdl5VI
>>148
あっそ。

まぁー、俺もお前にはそろそろ飽きてきたから
ご忠告通り静かにしとくよ。



end氏も含めみなさんスレ荒らしてスマンカッタ
152エージェント・774:2005/10/25(火) 15:30:38 ID:SzXaoR3o
>>149
同意
153エージェント・774:2005/10/25(火) 15:31:01 ID:r6VObBy+
>>149
そのように想像でものを言われないように、公言していた時間に投下できないことは
あらかじめ伝える事はすべきだったと思います。

問題が問題だけに、何の騒ぎも無く処理できたとは到底思えません。
ただ、すべてにおいての対応が遅すぎたんです。
154エージェント・774:2005/10/25(火) 15:32:42 ID:uVoxE3zS
変に庇ったり攻撃したりしようとしないでありのまま話してくれればこっちでも考えられるのに。
155エージェント・774:2005/10/25(火) 15:39:03 ID:nxcINM3O
>>153
スレの騒ぎなしに出来たと思うけど

しろ氏が誰かに相談するなりすれば、反SOはたくさんいたんだろうからさ

end氏あたりが、SO氏に
「悪い噂が持ち上がっている、これ以上代表にいるとあらぬ叩かれ方をされかねない
  代表は誰かに代わってもらったほうがイイ」
みたいなこと言えばすんだんじゃね?

んで、新しい代表が
「オフも回数をこなし、馴れ合い化が進んでいる
  こういうときは男女関係の問題が起きてしまう可能性が高い
   今こそ、男女間の問題をキチンとしよう」
っていえば、丸くおさまったんじゃね?

んで、スレにはPCと携帯が不調のSO氏には代表は困難なので交代します
でいいんだからさ

まぁ、対応が遅いのは同意
156エージェント・774:2005/10/25(火) 15:42:25 ID:GMYZTDi8
>>154
七誌の意見を聞かなかった弊害だ。
何度か顔会わせてるもんだから、どうしても個人に対して各々の主観が入るし
それを閉鎖された空間で話し合ったところで、意見がぶつかり合うのは目に見えてる。
散々言われてるけど、最初から変な庇い立てせずにありのままを時系列にそって
ここに書き込めばよかったんだよ。もう済んだことは仕方ないかも知れんが。
157エージェント・774:2005/10/25(火) 15:48:07 ID:aMJV2rwo
VIPの人たちがインスパイヤしたように
インスパイヤしてみました。
VIPの方、気を悪くしたらすみません。


【インスパイヤ】    浜崎あ○み

悪くないように言葉推敲 もっともらしいセリフ並べて
コテの中真っ黒で
もしも人がいなくなったら OFFは潰れちゃうよね

そうOFFは一人じゃできない そんな当たり前の事とか
そう代表いなきゃできない 今更身に染みてる
責任転嫁ばっかりで それってホントに真実?
ねぇ名無しをスルーした事 言い訳する事は
カンジ悪い事なんじゃないの?


今こんな感じになっていると思います。
なんかがっかりです。
しろ氏、代表はでてこないし・・・。
158エージェント・774:2005/10/25(火) 15:54:10 ID:I/3pTytm
あの〜わた・・・・・・しろ氏はもう現れないんですか?
159エージェント・774:2005/10/25(火) 16:05:11 ID:/eozwhoq
>>143
しろ氏の責任に言及しているレスは、全員に何がしかの責任があったのでしょうが、
今回の件の責任の度合いとしてはしろ氏の責任がとても大きく、
そこを曖昧にしたままでは納得ができないという話ではないでしょうか。

実際、SEX目的とかヤリオフ扱いしている人がいると、
end氏の説明を読む限り事実とは思われないことを決めつけて書いていますし、
メタリカ好きなど見る人が見れば個人を特定できることを書いたのは問題だと思います。

またそれとは別に、チラシ配り申請者を引き受けた責任を、個人的な思い込みを持って
直前になって放棄しようとしたことが一番まずかったのではないでしょうかね。
160エージェント・774:2005/10/25(火) 16:25:37 ID:SMENgJMP
>>159
激しく同意!
161エージェント・774:2005/10/25(火) 16:34:38 ID:nmnPcxxd
>>131
まあ、今更だが。下記のしろ氏の発言でSOのこと言ってると容易に想像できたな。


ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129142889/

631 しろ ◆46IkoIZGcM sage New! 2005/10/22(土) 13:21:30 ID:eKCm/3a0
>>628
staff officer氏の報告なんてあるかなあ

743 しろ ◆46IkoIZGcM sage New! 2005/10/22(土) 16:24:26 ID:eKCm/3a0
>>736
俺を叩く前に代表にも意見を聞いて欲しいです。

745 しろ ◆46IkoIZGcM sage New! 2005/10/22(土) 16:27:46 ID:eKCm/3a0
でもほら、代表は出てこないだろ。
162エージェント・774:2005/10/25(火) 16:42:05 ID:IjV79T6S
しろって男だったのか?
163エージェント・774:2005/10/25(火) 16:48:05 ID:nmnPcxxd
>>162
あの一連の書き込みがしろ氏本人であるという前提で言えば
「ババアで悪かったな」という発言もあったし女だと思う。

単に男言葉使っただけだろ。俺も女だしなーw
164エージェント・774:2005/10/25(火) 18:23:39 ID:5QjVPjlL
実際、SEX目的とかヤリオフ扱いしている人がいる
end氏の説明を読む限り事実とは思われないことを決めつけて書いていますし

これを自分なりに補足します。
先端研の放送で顔が出てしまった参加女性が多数おり、彼女たちの画像が
あちこちで張られ、「オフでこいつとやれるの?」「やれるらしいよ」
「セックスしにきてんのはこいつらか」「レイプしたい」
みたいに書かれていました。現在もきりなく張られています。

彼女たちはずっと真面目な気持ちで参加してきたのに、そのような目で
みられ、また狙われる恐怖に襲われています。
女性なら理解できると思います。

それは結果としてSO氏が放送対策をしなかった結果であり、また未成年
で顔が映ったかたは氏から連絡を放置されたままです。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130097832/897
もちろん信用してしまった運営も問題でしょうが、
こる氏によると代表がしていたのは「ここの掲示板に告知する事と
まとめサイト管理人と連絡する事 後は上に挙がってた先端研のクレーム処理」
氏がまかされたこともろくにやってなかった結果です。
これでもし彼女たちになにか起きたら・・・・
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130097832/250

このような事実を知っているしろ氏が、「実際、SEX目的とかヤリオフ扱いし
ている人がいる」と書いても仕方がないのではないでしょうか。
165エージェント・774:2005/10/25(火) 18:27:09 ID:nxcINM3O
>>164
ん?順番が逆じゃないのか?

しろ氏があんなレスつけたから
ヤリオフだの言われるようになったのでは?

実際に、放送で顔が出ている女性がいたのだから
しろ氏こそ、気をつけて対応すべきだったのでは?

あんなレスつけて祭りにしちゃえば、被害被るのは顔でている人ですからね
166エージェント・774:2005/10/25(火) 18:35:55 ID:SMENgJMP
499 名前:あー ◆8di3I2PxkM [] 投稿日:2005/10/23(日) 22:34:17 ID:4cUrj7xJ
>497
説明は、後からこのスレで、本日の代表の帽子モナーさんからあります。
もうしばらくお待ち下さいm(_ _)m

557 名前:あー ◆8di3I2PxkM [] 投稿日:2005/10/24(月) 01:02:23 ID:VeVFZdse
>552
いえ、こちらこそすみません;

連絡を取りました。時間としては、あくまでも目安ですが、
2時頃になるとの事でした。

>554
今は帽子さんにはなるべく文章作成に集中していただきたいのです。
ここ1日のスレの荒れ具合から、当然のご意見だと思いますが、
ご理解をいただけると幸いです。すみませんm(_ _)m

666 名前:あー ◆8di3I2PxkM [] 投稿日:2005/10/24(月) 02:33:57 ID:VeVFZdse
帽子モナーさんに問い合わせました。
推敲中との事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あー氏は嘘をついていたのか?
end氏が実際には文章を書いていたわけだが、帽子氏はその間何をしていたのだろう?
167エージェント・774:2005/10/25(火) 18:36:42 ID:5QjVPjlL
なんか文章が変なので自己補足

先端研で約束と違い顔写り、やれるやりたいと書かれ顔画像張られる参加者
→対策をおこたったSO氏、それを知っても謝罪すらなし
→上記に対してしろ氏が言いたかったのは
「実際、(代表のずさんな報道対応のせいで)SEX目的とかヤリオフ扱いし
ている人(されている人)がいる」だったのではないでしょうか。
168エージェント・774:2005/10/25(火) 18:41:26 ID:nxcINM3O
>>167
意図なんて関係ないだろ

ヤリオフのレッテルを貼られるキッカケをつくったのは
しろ氏

顔出しされている女性とか同情するよ
あんな脊髄反射のレスのせいで
いろいろ言われるようになっちゃったんだからさ
169エージェント・774:2005/10/25(火) 18:41:32 ID:xxSP55At
>先端研で約束と違い顔写り、やれるやりたいと書かれ顔画像張られる

初めて聞いた。
170エージェント・774:2005/10/25(火) 18:44:17 ID:XznItuo1
なぜ顔が晒されたら、その集まりがヤリオフと判断されるの?
そもそも、しろ暴走前にヤリオフだなんて騒いでたサイトなんてあるのか?
171エージェント・774:2005/10/25(火) 18:44:45 ID:NXaxwrxj
>>166
その時、報告を待っていた者だが
wiki用と板用の二つの原稿を作っていて
end氏と帽子氏のそれぞれの原稿で食い違いが起こり
揉めた結果、投稿が遅れた。
つまり二人の人物がそれぞれに書いてたってことであって、
あー氏は嘘を言っていない。
当然、帽子氏はend氏とメッセなり電話なりで揉めていた。
172エージェント・774:2005/10/25(火) 18:46:46 ID:QxMbd8Tm
>>167
5QjVPjlL


しろ乙
173エージェント・774:2005/10/25(火) 18:46:53 ID:nxcINM3O
>>169
オイオイ
顔出ししてれば、誹謗中傷等ありまくりんぐだろう

いまさらな事言うなよ
174エージェント・774:2005/10/25(火) 18:49:24 ID:nxcINM3O
てかさ
なんで未成年だけ顔にモザイクとかの話にしたの?
全ての人にモザイクって頼めばいいのに

2ch関係のニュースだから2ちゃんねらがみるんだからさ
絶対誹謗中傷とか起こるだろうに
175エージェント・774:2005/10/25(火) 18:52:40 ID:5QjVPjlL
いえ、先端研は月曜深夜放送され、直前からたくさん張られていました。
容姿で見るに耐えない書かれ方をしたかたもいました。
なんとかしないとと言っても、再放送を止めるのは無理との一点張りだっ
たらしいです。そしてなにもしなかったのです。
しろ氏は彼女たちをよく知っているし、そこに色んな疑惑が聞こえ爆発
したのではないでしょうか。

あのままだったら、代表はいかにもちゃんと仕事したような顔で、
放送で顔が出ちゃったのは仕方ないじゃなーい、みたいな態度でオフを
続けていくと思ったのではないでしょうか。
176エージェント・774:2005/10/25(火) 18:53:18 ID:q1x0Nl4q
まぁ、なんにしろ
ヤリオフ疑惑があるのが爆発的に広がったのは
しろ氏の発言後なのはたしかですね
177エージェント・774:2005/10/25(火) 18:55:25 ID:w4puCKKz
とにかく
SO氏としろ氏は出てきて事情を説明してください。
178エージェント・774:2005/10/25(火) 18:55:41 ID:/eozwhoq
>>164>>167
SO氏がしたとされる行動が「SEX目的とかヤリオフ扱いしている人がいる」
に当たるのかどうかとその他の情報は別件ではありませんか?

>>167の解釈だと
「実際、(代表のずさんな報道対応のせいで)SEX目的とかヤリオフ扱いし
ている人たちがスレにレスをしている。(対象とされている人たちがいる)」
とならないと意味が通りません。
上記の意味であると仮定しても、「代表のずさんな報道対応のせいで」は
SO氏がしたとしろ氏が判断したセクハラ行為には関係がなく、別件ではないかと思います。
179エージェント・774:2005/10/25(火) 18:56:17 ID:nxcINM3O
>>175
だからってスレを炎上させる理由にはならない

ヤリオフのレッテルを貼られるキッカケをつくったのは
しろ氏
そのお陰で顔出ししている人はあらぬ誹謗中傷を受けた

未成年じゃない女性もたくさんいたよね?
未成年じゃない人はモザイク対象じゃなかったよね?

しろ氏の無責任な発言が原因

しかも現在行方不明
ヒドイ以外の何物でもない

180エージェント・774:2005/10/25(火) 18:58:28 ID:NXaxwrxj
>>175
それとスレ炎上させたことは別でしょ?
むしろ問題を悪化させたと言ってもいい。
181エージェント・774:2005/10/25(火) 19:00:09 ID:5QjVPjlL
モザイクっていうのは犯罪者みたいでちょっと、とか局の人が言ってた
らしいですがそれ以上はしらんです。
これぐらいしか知らないんですみません。
182エージェント・774:2005/10/25(火) 19:00:51 ID:nxcINM3O
てかさ、マジでしろ氏がでてこないと
画像から顔抜き出して晒されちゃうんじゃない?
コイツがしろ
みたいな感じでさ
ソッチのほうが怖いからさっさと出てきたほうがいい気がする
スレで叩かれるだけなら痛くも痒くもないんだからさ
183エージェント・774:2005/10/25(火) 19:02:45 ID:w4puCKKz
>>182
まぁあんま脅すようなことは言うなよ。

とにかくおふた方は出てきて説明してください。
184エージェント・774:2005/10/25(火) 19:03:11 ID:XznItuo1
しろ わたと同類ってことか…

なんだそりゃ…
185エージェント・774:2005/10/25(火) 19:04:26 ID:JGhsaFhq
>174
だね。だから「本来は全員と言いたいところだけど、せめて未成年にだけでもモザイクを」って
話かと思っていた。
それにしても、結局SO氏はうやむやのまま連絡が取れなくなってしまったのかな。
186エージェント・774:2005/10/25(火) 19:04:46 ID:q1x0Nl4q
>>175
そんなに知ってたなら
なおさら、スレに投下せずにSOさんに連絡をとるとかすべきだったんじゃないかな?
しろ氏は運営の人なんでしょ?
187エージェント・774:2005/10/25(火) 19:07:08 ID:JGhsaFhq
>ヤリオフのレッテルを貼られるキッカケをつくったのは
>しろ氏

これはそうかも知れないけど

>そのお陰で顔出ししている人はあらぬ誹謗中傷を受けた

こでに関しちゃ違うと思うよ。
ひどい誹謗中傷は、TV放映直後からあって、スレでもスタッフは
頭を抱えていたように思う。
多忙のせいか、他の理由か、SO氏の対応がはっきりしなかったのも
あったように思う。
188エージェント・774:2005/10/25(火) 19:10:29 ID:NXaxwrxj
なんかさSO氏に問題全部被せようとしてない?
未成年者の顔出しはさ
SO氏の対応がなってないなくて、問題だと思ってたら
SO氏抜かしてTV局に抗議すれば良かっただけじゃん。
むしろ、問題意識持ってって行動に出なかったことが問題では?
当然SO氏にも問題はあるけどさ。
189エージェント・774:2005/10/25(火) 19:15:15 ID:JGhsaFhq
いや、代表って言うか「責任者」ってのはそういう部分の仕事をする人じゃなかったの?
女性の方も晒されたなら傷ついたろうけど、まあ自己責任の範疇かなとも思える。
けれど、未成年の方は違う。未成年と分かっていて活動に参加を許可したのだから
その辺りの責任を負うのも代表の仕事だと思うのだけど。

基本的に認識が間違っていたのならごめん。
190エージェント・774:2005/10/25(火) 19:16:11 ID:SMENgJMP
>>187
>そのお陰で顔出ししている人はあらぬ誹謗中傷を受けた

こでに関しちゃ違うと思うよ。


いや、違うと思う
容姿とか服装のついての中傷はあったが、やりオフ的なレスはなかったと

しろ氏は有ったと発言しているが、ソースは出さず
これについてもきちんとソースを出して欲しい

191エージェント・774:2005/10/25(火) 19:17:49 ID:JGhsaFhq
そういえば、本スレでちょっと気になったことがあった。

SO氏が「スレには手を出すな」と言う発言をしたと書かれていたけれど
この発言の真意は何だったのだろう?
前後のやりとりがわからないので、どういう流れでこうした発言に至ったのか。

この発言が理由で、スレの名無し放置野ざらし状態になったような印象
なんだけど、実際のスタッフはどういう認識だったのだろう?
192エージェント・774:2005/10/25(火) 19:17:51 ID:xxSP55At
何処に書いてあるのか教えてくれ。見つからん。

>先端研で約束と違い顔写り、やれるやりたいと書かれ顔画像張られる
193エージェント・774:2005/10/25(火) 19:19:47 ID:SMENgJMP
>>190だけど
判りにくいwwww
>>187の意見は違うと言いたかった
194エージェント・774:2005/10/25(火) 19:20:25 ID:JGhsaFhq
>190
言ってる事は違わないよ。

1)ヤリオフといわれるようになったきっかけを作ったのは→しろ氏
2)容姿誹謗中傷の原因を作ったのは→先端研の顔出し報道

1)に関しちゃSO氏が批難される謂れはまったくないけど
2)に関しちゃ後処理の責任の一端を担うべきだったかなと思う。
195エージェント・774:2005/10/25(火) 19:23:56 ID:5QjVPjlL
運営によるとSO氏は人の意見ややりかたにはやたらと代表権限を発動し、
耳を貸さない。そのくせ口先は廻るし声でかいで、すぐ怒りすぐ
「じゃあ代表やめる」と言ってたらしいです。
みんなそのことでオフが中止になるのを恐れていたらしい。
自分たちが我慢して従えばいい、という感じだったのでは。

運営チャットでも氏が来るとメチャクチャになり、なおかつ
ずっとロムって監視みたいなことをしていたそうです。
たまたまPCが不調とかで氏が来なかった日に、やっと運営たちが
氏に対する不満を口に出来て総意したらしいので、
よっぽど怖かったんじゃないですかね。
氏が「話しが通じる人」ならよかったんだろうけど。
196エージェント・774:2005/10/25(火) 19:25:08 ID:+MM/gqsD
SO氏から連絡が来てないようです。
どなたかSO氏と連絡取れる方いませんか?
197エージェント・774:2005/10/25(火) 19:25:16 ID:SMENgJMP
>>194
2)容姿誹謗中傷の原因を作ったのは→先端研の顔出し報道

それ以前から容姿誹謗中傷はありましたよ
途中からの参加者ですか?
198エージェント・774:2005/10/25(火) 19:26:24 ID:XznItuo1
>>164,167 はガセか誰かさんの保身発言っことでいいのかな。

テレビ出ただけでヤリマン扱いされてちゃたまらんわ。
ばからしい。
199エージェント・774:2005/10/25(火) 19:26:53 ID:JGhsaFhq
>190
あと、今ソースは出せないけど、放映直後の実況かどこかで
「右の子かわいい、ヤリたい」と言った感じのレスは見た記憶がある。

ただし、やりオフ的レスかどうかというと違うかな。
200エージェント・774:2005/10/25(火) 19:29:29 ID:JGhsaFhq
>197
それはオフ現場ヲチした人の書き込みで、でしょうか?
でしたら以前からも確かに少しあったように思いますが、
あそこまで画像が大々的に貼られて、と言うことはなかったと
記憶しています。

一応、初回オフからの名無しなので、それ以前のことは分かりませんが。
201エージェント・774:2005/10/25(火) 19:32:53 ID:+MM/gqsD
途中投稿すみません。
しろ氏とされる方も連絡が不明でこちらは連絡先を知りません。
しろ氏本人が閲覧されていましたらお話を伺いたいのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
202エージェント・774:2005/10/25(火) 19:36:49 ID:LigrHkYI
俺はvipののまネコスレをよく見てたんだが
今回の件以前にヤリオフだの噂は聞いたこと無い
203エージェント・774:2005/10/25(火) 19:38:17 ID:q1x0Nl4q
>>200
そんな騒ぎだったのなら
それを、爆発的に広げたしろ氏は
ホントひどいなぁ
204エージェント・774:2005/10/25(火) 19:44:05 ID:xxSP55At
ちなみに本スレではこれくらいで終息してる。

のまネコ問題広報活動オフin東京・その18モナ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129142889/296-359

実況で酷い中傷があって、VIPで相談したようなことが書いてあったが。
205エージェント・774:2005/10/25(火) 19:46:31 ID:JGhsaFhq
>196
SO氏と連絡が取れる方が呼びかけてはいるようです@本スレ
が、それに応じていただけるかどうかは判らないようです。
206エージェント・774:2005/10/25(火) 19:55:09 ID:+MM/gqsD
>>205
ありがとうございます。
本スレのほうも注目してみます。

SO氏としろ氏へ
民事ですから警察介入はありません、心配しないでください。
弁護士が立会いでお話をさせていただきたいとの事です。
よろしくお願いします。
207エージェント・774:2005/10/25(火) 20:00:19 ID:XznItuo1
中傷とヤリマン扱いは別。
しろ暴走前にヤリオフやヤリマン扱いは無かったんでしょ?そんな理由もないし。

キモいって言われるのと、ヤリマンって扱われるのとじゃわけが違う。
オフがヤリオフ扱いされたり顔晒された人がヤリマン扱いをされてるなら、原因は、しろにある。

早く謝ったほうがいい。
なんのために今まで皆でやってきたの?
十月頭のやたら暑い日曜日だったよねえ。
忘れちゃった?
オレも配ったよ。

自身の為にも早く謝ったほうがいい。
208エージェント・774:2005/10/25(火) 20:11:45 ID:JGhsaFhq
>206
誤爆かと思ってスルーしていたのですが、>>64の件でSO氏としろ氏に
連絡を取りたいと言う事でしょうか?

SO氏のメールアドレスなら、オフスレの過去ログたどっていけば見つかったと思いますので
そちらに連絡を取ってみてはいかがでしょうか?(連絡が取れないとあるので
既にそちらのアドレスに連絡はされているかも知れませんが)
209エージェント・774:2005/10/25(火) 20:17:56 ID:hTXPF9qM
>>206
まぁいまいち>>64の状況が把握できないわけだが。
詳しく話してごらん?
210エージェント・774:2005/10/25(火) 20:21:55 ID:TWXz4hO9
御崎の兄だろ。
東京は痴漢オフだってマルチポストできなくなるから
釈明に出てこられると困るんで脅してるんじゃね?
211エージェント・774:2005/10/25(火) 20:23:59 ID:JGhsaFhq
何となく未成年の女性のプライバシーに関する事情のようなので、
あまり詳しく聞くのもはばかられるが>>64

ただ、本当にきちんと当事者に連絡を取る必要があるのなら
本スレのスタッフにメールで連絡を取るなりして、何とかSO氏や
しろ氏につながるといいね。

あと、どうしようもなかったら、報道関係者にはSO氏が名刺なり
連絡先を渡してあったように思うから、そっちに確認するのもありかも。
ただ、そうなるとかなり問題が大きくなるかも知れないけど。
212エージェント・774:2005/10/25(火) 20:45:33 ID:q1x0Nl4q
>>211
これはさすがにおかしくないですか?
SOさんとしろ氏が絡んだ問題があった今回のオフは、
帰りは男女分かれたんじゃなかったですっけ?
213エージェント・774:2005/10/25(火) 20:56:37 ID:uVoxE3zS
>>212
言ってることがよくわからないのだが。
一昨日のオフで問題視されているのは発表までの対応の不手際だけじゃないのか?
214エージェント・774:2005/10/25(火) 21:04:30 ID:JGhsaFhq
発表までの対応の不手際もだけど、当事者と思われるSO氏としろ氏が
口を鎖してしまったことも批判されているように思う。
215エージェント・774:2005/10/25(火) 21:06:24 ID:q1x0Nl4q
>>213
分かりにくくてすいません
えっと、つまり>>64はさすがに釣りじゃないかと
言いたかっただけです

混乱させて申し訳ない
216エージェント・774:2005/10/25(火) 21:18:04 ID:uVoxE3zS
>>215
あぁ、なるほど。
今騒がれている「当事者に連絡を取る必要」、
というのは>>64に対しての事でなくて、
どのようなつもりでスレにあのような(火種になった)カキコをしたのかをしろ氏に確認し、
場合によっては謝罪してもらう。
SO氏には事実と異なる事があるのであれば弁明する機会を与えよう、といった意図での事なのではないかと思っていたもので。

さすがに>>64に関しては釣りでしょうね。
表現が抽象的過ぎて何がなんだかわかりません。

217エージェント・774:2005/10/25(火) 21:32:58 ID:+MM/gqsD
御崎の兄乙
218エージェント・774:2005/10/25(火) 21:36:35 ID:uVoxE3zS
お、俺か!?
俺、兄じゃないぞ
219エージェント・774:2005/10/25(火) 21:49:16 ID:IjV79T6S
          
          し   ろ  ま  だ  か
220エージェント・774:2005/10/25(火) 21:52:23 ID:RfgOLFgx
なぜ阪神が3連敗したのでしょうか?
221エージェント・774:2005/10/25(火) 21:56:50 ID:TWXz4hO9
>>218
217はおまえさんじゃなくて>>64>>206の事を言ってるんだと思うが
222エージェント・774:2005/10/25(火) 21:58:27 ID:TWXz4hO9
つか>>218が本人じゃねえかw釣られたw
223エージェント・774:2005/10/25(火) 22:00:08 ID:IjV79T6S
しろずっとろむってるんだろうな
カワイソウだなwwwww
SO降ろして自分が一番になれると思ったんだろ?
あさはかだな
224エージェント・774:2005/10/25(火) 22:11:39 ID:uVoxE3zS
>>222
ナルホド、サンキュー(・∀・)ニヤニヤ
225エージェント・774:2005/10/25(火) 22:13:21 ID:7OU4yN/a
83 名前:八頭身職人 ◆zx88/jEUKs [sage] 投稿日:2005/10/24(月) 05:33:27 ID:2W/du7kp
そうですね ヘッドフォンで大音量で音楽を聞いたまま会議に
出る「代表」という立場の者を初めてみました。
見えないとこで苦労してみんなを思いやる「代表」はそこにはおらず、
ただぶんむくれてイスにも座らないあのかたがいました。

がんばってビラをまき真剣に代表の言い分も聞こうという者たちの
前で取る態度ですか。「もう代表じゃないので。」そうですか。
音楽を聴いたまま会議に出る参加者はいませんけどね。

私は代表が来るその瞬間まで、きっと真面目に事実はちがうが、
誤解させたことなどは受け止めて謝罪し紳士的態度をとって
くれると信じていたのに。いや、みんなも。

とても信頼して彼のいうように「誰もスレに手をだすな」という
方針を守り、私のような何もしらない参加者になんだこいつら返事も
しないし、スレでの参加者馬鹿にすんなと思われても耐えていた、
運営のみなさんの気持ちを思うと悔しくてたまらんです。

他もあるけどそれでも、代表の今後のこと考慮して書かない方がい
いだろうってもめた。しかし真実なしだとしろ氏が潔癖性の誤解犯
ってなって終わる。それに反対したメンバーと帽子氏でもめて
その結果がこうなった。


これで十分人間的には代表として不適正だとおも。
しろ氏に責任があるのは事実だがな
226エージェント・774:2005/10/25(火) 22:31:20 ID:pGwyVOFF
>>64>>206はマトオフレイプ疑惑の時の改変コピペのような希ガス
227エージェント・774:2005/10/25(火) 22:47:04 ID:SMENgJMP
結局コテ連中はもう「しーらね」ってばっくれたんだ(end氏は書き込みしてくれるらしいが)
なんんだかなあ
「責任者として」とか「信用して」とかいってた【おばちゃん】はどうしたんだ?
228エージェント・774:2005/10/25(火) 22:54:19 ID:nxcINM3O
>>227
仕事じゃない?
229エージェント・774:2005/10/25(火) 22:58:35 ID:/WtDg2u0
SO氏、しろ氏、両名は事情の説明をお願いします。
このままでは何も解決しません。
230エージェント・774:2005/10/25(火) 23:03:30 ID:SMENgJMP
>>228
この時間まで?
あー氏は本スレには来てたが・・・・・

231end ◆endX7tOIxE :2005/10/25(火) 23:25:24 ID:cZHdAs6m
帰宅。これから書き上げながら特に自分に向けての発言があればレスします。
>>142など、まとめた文章中に詳細を含めることは後回しになってしまうのをご勘弁願います。

>>150
さすがに、どちらでもありません。

>>155
何事も無いままであっても、近いうちにSO氏に辞任を求めようとは思っていました。
しかし、SO氏も一度責任を持って引き受けた以上、代わりが居ない状態で辞める気はなかった、
と10/23の会議後に語っていました。事実、それまでの状態で後任に相応しいと思える人は居ませんでした。
最良とはとても言えない形ではありますが、今回の問題で後任が選出することの出来たのは良かったのかも知れません。

>>195
前段に関しては「そう取られても仕方の無い態度」であったと自分も思います。
後段「氏が来るとメチャクチャ」→そういった事実は無かったと思います。
あるとすれば、来ると同時に誰かが議論を吹っかけたからでしょう。
「ロムって監視」→監視していたかどうかは分かりませんが、必ず繋いだままの寝落ちをしていました。
「名前が残ったままなのは不快だし、疲れを取るためにもPC消してベッドに入って寝ろ」と再三注意はしたのですが・・・。
232エージェント・774:2005/10/25(火) 23:39:20 ID:/Gns1W9v
>>231
あんたさ、いまさら出てきて、説明責任が…とか言ってるけどさ、
じゃあ何でスレが荒れてるときにでてきてちゃんと説明しなかったわけ?
ちゃんと説明してた人もいたのにさ。
今の行動見てると、単なる自己弁護にしか見えないんだけど。
233エージェント・774:2005/10/25(火) 23:39:54 ID:hTXPF9qM
>>225
それは証明にならない。

そもそも、事実と異なる理由で陥れられたのに、
冷静に会議に出席できる人間なんか、聖人君子以外考えられない。

その八頭身職人の発言は、
SOへの私怨まみれの人間だと自ら語っているようなもの。
234エージェント・774:2005/10/25(火) 23:41:28 ID:nxcINM3O
>>232
でてこない人にくらべれば
マシだと思うけど?

これで、SO氏、しろ氏、帽子氏が現れなければ
それこそ、顔写真抜き出されて晒されちゃうでしょ
まぁ、晒しは良くないと思うけど
それをやられちゃうのが、2chだしねぇ
235エージェント・774:2005/10/25(火) 23:41:41 ID:JGhsaFhq
今からでも説明はあるに越したことないよ。
各人がそれぞれの立場で今回の件を説明すればいいんじゃないの?
別にend氏の説明を鵜呑みにする必要もないし。
236エージェント・774:2005/10/25(火) 23:43:20 ID:IjV79T6S
  し  ろ  晒せよwwwwwww
237エージェント・774:2005/10/25(火) 23:43:29 ID:XznItuo1
>>232
最後まで聞こうぜ
238エージェント・774:2005/10/25(火) 23:47:41 ID:SMENgJMP
227 名前:こる ◆rQGM1P6OkU [] 投稿日:2005/10/25(火) 23:06:03 ID:hS5lkh5o
>>222 >>207
今回の事件で去っている人もいるので新体制では把握できてないです。
運営というか個々の中で新体制のメンバーはそれぞれ違うと捉えてると
思います私の中ではしろ氏はもう来ないだろうという事を予想し
新たに許可申請をしに行きましたし、運営のメンバー誰とも連絡がつかない以上
次来るのか怪しいので、来ない人も運営とするのかと言われても^^;
帽子モナー氏は火に油を注いでおきながら未だに鎮圧にする気配がないために
個人的には「運営ですか?」と言う感じです・・・
9月17日、10月23日以外積極的に運営にまわるという様子は見られませんでしたし。


しろ氏、帽子モナー氏は逃亡?
239エージェント・774:2005/10/25(火) 23:47:53 ID:uVoxE3zS
>>232
問題の人物全員雲隠れしてるような状況だから彼の話を聞くのは損じゃないと思うぞ
240エージェント・774:2005/10/26(水) 00:16:46 ID:ypkAgckR
>>234
>>237
>>239
お前らが言ってることも分かるんだけど、漏れは前OFFに参加してて、
あー氏とかこる氏ともこいつとも面識あるんだ。
で、あー氏とかこる氏が、一生懸命返事してるときに、逃げてたわけじゃん。
そうゆう、やつがなに言っても自己弁護にしか聞こえない。
昨日荒れてた原因は、こいつと帽子のせいじゃん。
241エージェント・774:2005/10/26(水) 00:20:23 ID:u/ikqJG+
>>240
まあ、そう思うのは仕方ないだろうな。
俺も何を今更、って感じはしてるよ。
自己弁護にも聞こえるかもしれないが、逃げなかったって点で評価して話聞こうぜ?
何も言わないより遙かにマシだと思うよ。
242エージェント・774:2005/10/26(水) 00:26:24 ID:EV6xR/TK
>>240
だからこそ話をちゃんと聞こうぜ
言わなきゃ気が済まないことは話聞いた後でも出来るし、新しい話も聞けるかも。
なによりend氏が逃げ出さずここに留まってくれてることは荒れたことへの謝意や誠意だと思う。
オレも現地組だ原宿。
243エージェント・774:2005/10/26(水) 00:33:16 ID:9Z6sFBNn
きな臭い展開になってきた感じ。
問題の人物は雲隠れかよ。

"御崎の兄"は相手を黙らせる良い武器と勘違い野郎お疲れさん。
244end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 00:49:55 ID:xSQy9vvp
>>240
昨夜の荒れの一因は確かに自分にあると思います。本当に申し訳ありません。
しかし、反省と謝罪以外に自分の出来ることは、詳しい状況説明しかありません・・・。
245エージェント・774:2005/10/26(水) 00:52:27 ID:u/ikqJG+
>>224
もうこの際それで良いと思うよ?
ただ変に脚色したりはしないでくれよな?
246エージェント・774:2005/10/26(水) 00:58:42 ID:ceQ9N2Qr
>>244
もうちょっと主観を抜いてくれるとわかりやすい。無理ならいいけど。
247エージェント・774:2005/10/26(水) 01:00:33 ID:xHIYlSev
>>246 ちょwww冷たいwwww
248エージェント・774:2005/10/26(水) 01:00:43 ID:ypkAgckR
>>244
とりあえず、説明は聞くけど納得するかは別だから。
するなら、なるたけ早くやってくれよ。
249エージェント・774:2005/10/26(水) 01:09:07 ID:u/ikqJG+
>>244
あと、やるなら途中で寝ないで最後までやってくれよ?
全然寝ないで解決に取り組んでたやつもいるんだ。
250end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 01:17:04 ID:xSQy9vvp
>>245
脚色は無い・・・つもりでいます。信用して頂くほかありません・・・。

>>246
現在書き上げてる部分を読み返してみました。「思います」等、主観だらけ・・・。
すいません、ちょっと難しいです。ただ、出来るだけ公平な視点のつもりではいます。

>>248-249
やっと23日の部分に入りました。ここからがさらに長いと思いますので、
ちょっと完成の目途が立ちませんが・・・完成を早めることより、詳細であることを軸に書いていきます。
251エージェント・774:2005/10/26(水) 01:18:25 ID:xHIYlSev
出来た分からうpしてよ。
252エージェント・774:2005/10/26(水) 01:23:10 ID:p37GD7zb
俺の意地により、運営スタッフに多大なる混乱を与えたことを謝罪します。

「俺の文章を元に帽子モナー氏が校正」ということに了承していたにも関わらず、
元の文章の意図の改変に抵抗してしまったがために起こってしまった混乱です。
本スレには書きませんでしたが、一応理由も書いておきます。
俺は大した文章力はありませんが、小説書きの端くれです。
(余談ですが、俺がこの問題に関わったのも、「名無しでの小説発表」に危機を覚えてのことです)
自分の書いた文章に、自分の意図と違う改変を加えられることに、非常に抵抗を覚えます。
自分が納得した上での改変であればいいのですが、そうでない改変には納得が出来ませんでした。
その意地とも言える行為により、最初に交わした了承を反故にし、混乱を起こし、
「スレでの事実発表」を遅らせ、運営の信用度を落としてしまいました。
本当に申し訳ありません。
253エージェント・774:2005/10/26(水) 01:26:43 ID:p37GD7zb
↓その文章

538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/10/24(月) 04:26:45 ID:gyo3QJcN0 ?#
今回はOFF会のスタッフの誤解が元でOFF板スレッドをお騒がせしたことを深くお詫びいたします。

まず、今回の経緯について説明いたします。
代表であるStaff Officer(以下SO)氏と非常の波長のあった女性がおり、
OFF会において、SO氏が見送りの際に軽い冗談で笑いながらその女性と一緒に帰ろうとしました。
女性のほうも笑いながら数歩、そのまま一緒に歩いていこうとしたので
SO氏は「おいおい」と突っ込みながら自分の判断で足を止め、見送った。
といったことがあったと当事者から確認いたしました。

以上は数名の人間が見ていることを承知での、ほぼその場の雰囲気での行動でしたが、
この一部始終を見ていた女性の一人が、
「代表である立場でそういった行為には問題があるんではないか?」
と疑問を持ったことが始まりでした。
この時点では疑問でしかなかったのですが、この話が別の人物、更に別の人物と流れ
その際に「その場の雰囲気」「軽い冗談」といった部分が省かれてしまい
それを聞いたしろ氏が、誤解のまま鵜呑みにしてしまい、
ああいった行動を取ったようです。
254エージェント・774:2005/10/26(水) 01:28:03 ID:G1f8jaoL
>>252
SO?
255エージェント・774:2005/10/26(水) 01:28:46 ID:u/ikqJG+
>>254
end氏だと思われ
256エージェント・774:2005/10/26(水) 01:37:09 ID:p37GD7zb
542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/10/24(月) 04:27:06 ID:gyo3QJcN0 ?#
今回のことは、事前に事実確認を怠ったしろ氏、
軽い冗談であっても代表という立場であるうえで、軽率な行動であったSO氏、
双方に問題があったという結論に至りました。
両者ともに今回のOFF会に参加し、自分の行動に反省しているとの言葉を頂きました。
特にSO氏は自分の行動のために混乱を招いたことを厳粛に受け止め、
代表を降りるという判断を下されました。
非常に残念な結果ではありますが、
以前から参加していたステッカー厨氏が新たな代表として立候補して頂けたので、
その場で出来る簡単な引継ぎも行い、次回に滞りなく繋げることが出来ると思います。

繰り返しとなりますが、事前確認を怠った上で発生した誤解により多大なる混乱と、
参加者を不安に与えかねない行動があったことに、
当該スタッフに代わりまして深くお詫びいたします。
257エージェント・774:2005/10/26(水) 01:53:24 ID:p37GD7zb
111 名前:適当 メェル:sage 投稿日:2005/10/24(月) 05:45:10 ID:tDqhaukt
・代表であるStaff Officer(男)が、OFF解散時に女性参加者Aと一緒に帰る振りをした
・これを見ていた女性参加者Bがこの行動に疑問を持つ
 ・「OFFの目的を誤解される行動は、OFFの代表としてふさわしくない」
・噂となって広まるうちに「冗談」的な雰囲気は薄れ「しろ」さんに伝わる
・しろ大暴走
・スレ大混乱

・話し合い
 ・全会一致でStaff Officerの今後のオフ参加禁止
  ・会議では反省の言葉がありませんでした(帽子モナー ◆/Caf6qVuiw)
  ・私の信頼してた形をぶっこわす態度だった(八頭身職人 ◆zx88/jEUKs) >>83
  ・自分の行動に反省しているとの言葉を頂きました。(end ◆endX7tOIxE)
  ・Staff Officerの反省有無は不明
 ・ステッカー厨が新代表
 ・女性参加者へのフォローを

・Staff Officerの問題行動
 ・代表となる前に女子高生のメルアドを求めてend氏に注意されている(あー ◆8di3I2PxkM)
 ・一般人の女性を、シャレではあったようだがお持ち帰りしようとした(あー ◆8di3I2PxkM)
 ・これらは各自が知ってた事をつなぎあわせてわかった(あー ◆8di3I2PxkM)

>>62については情報不足。
258エージェント・774:2005/10/26(水) 02:10:24 ID:p37GD7zb
> 現在書き上げてる部分を読み返してみました。「思います」等、主観だらけ・・・。
>すいません、ちょっと難しいです。ただ、出来るだけ公平な視点のつもりではいます。

まさか本当に公平なんだろうな?
259八頭身職人 ◆zx88/jEUKs :2005/10/26(水) 02:16:59 ID:n68YnlEd
>>233
スレにも書きましたが私は参加者なんでSO氏に対して恨みもなにも、
オフで代表としての姿しかしらんかったですよ。それだけで恨む
必要がありますか。むしろ私は、代表が犯人じゃないの、という意見に
代表ではないですよ、と名無しで書いてたくらい、信用してましたよ。

オフの会議に出たのは日曜が初めてで、その時まで運営に誰がいるんだか、
ほとんど知らなかったくらいです。

日曜の様子は素直になんだこいつと思って書いただけです。
ヘッドフォンを注意されたとき、「自分を押さえるため」と言っていた
きがします。ヘッドフォンいらないじゃんって音量だったのであれでは
外の会話も聞こえないのではと思いました。
もちろんご自分が発言するときは、止めたり耳から外していました。
260end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 02:21:59 ID:xSQy9vvp
>>251
そのほうが良いというレスが他にあったら、そうしましょうか?

>>252
運営のBBSにアップした自分の文章ですね。
事情説明が済んだら、こちらにも転載しようとは考えていましたが。

>>258
そう問い直されると、「本当に公平です」とは答えづらいですが・・・。
出来る限り公平にしたいとは考えていますが、主観が多いことも確かですし、
読む方の主観に左右される部分も多いだろうというのが正直なところです。
前にも書きましたが、運営内部であったことを考える上での参考の一助、程度と思ってください。
261エージェント・774:2005/10/26(水) 02:23:20 ID:ypkAgckR
>>260
251ではないがそうしろ
262エージェント・774:2005/10/26(水) 02:25:34 ID:Q+j/iqJn
神でもない限り完全な客観は不可能だろう。
とりあえず知ってる限りのことをあげてもらって
疑問があったら突っ込めばいいと思うよ。
263エージェント・774:2005/10/26(水) 02:28:34 ID:p37GD7zb
>「スレでの事実発表」を遅らせ、運営の信用度を落としてしまいました。

>・会議では反省の言葉がありませんでした(帽子モナー ◆/Caf6qVuiw)
>・私の信頼してた形をぶっこわす態度だった(八頭身職人 ◆zx88/jEUKs) >>83
>・自分の行動に反省しているとの言葉を頂きました。(end ◆endX7tOIxE)
264エージェント・774:2005/10/26(水) 02:30:11 ID:p37GD7zb
> 読む方の主観に左右される部分も多いだろうというのが正直なところです。

糞も同じ事言ってるなwww
265エージェント・774:2005/10/26(水) 02:35:35 ID:u/ikqJG+
出来てる分からでいいからうpキボン
266end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 02:35:46 ID:xSQy9vvp
この10/2(日)の渋谷原宿のオフ以降、自分の考えた形でのオフから、SO氏の考える形のオフに
移行していくこととなったので、自分は一歩引き、4日の時点では、まだ「渋谷の副代表」として
オフの事後処理的な発言をしていましたが、それ以降はスレ上での発言は殆どしなくなりました。

SO氏の考えるオフの形は、今でも自分は漠然としか把握していませんが、外部に出たものとしては
本スレその4での自分の代表辞退の発言から、本スレその6(ちなみにその5は無い)での
SO氏代表就任の発言までの間の「内情を察してから代表の立場に立つまで」に不満として書かれています。
要約すると、今でも言われている「情報の提示の少なさ」や「参加しづらい雰囲気を感じる」
などのことで、少なくとも初期にはこういったことを払拭する方向を目指していたと思います。

10/9(日)の秋葉上野のオフまでの間、自分は主に情報収集と文章の清書や制作の仕事を担当しよう
・・・と考えていましたが、実際のところ全精力をチャットに傾けなければならない状況が殆どでした。
というのも、10/16までの中心スタッフであるSO氏、自分、あー氏、こる氏との間での
連日連夜の議論のためでした。また、議論ならまだしも、特に感情的になりやすいSO氏、あー氏の
両名をなだめることに尽力しなければならなくなり、議論すらままならずに時間だけが過ぎていく
こともありました。付け加えると、自分とSO氏との間の衝突も数回ありました。
267end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 02:36:18 ID:xSQy9vvp
ここで、SO氏の性格について自分からも書いておかなければならないと思います。
SO氏自ら「江戸っ子だから」と称していますが、筋の通らない話し方をすると、その時点で
ヘソを曲げて動かなくなります。ただし熱しやすく冷めやすいので、ある程度の時間をおけば
冷静になりますが。また、何度も指摘したのですが、とにかく「人を理解させよう」とする
努力が足りません。一度こうと決めたら、どう行動するかは教えても、「どうしてそういった
行動に至ったのか?」「どうしてそうする理由があるのか?」を理解させようとしません。
あとで何とか聞き出せば、納得する理由を持っているのですが、強く聞けば聞くほど言いません。
「強権発動」といって、強引に決定することもありました。ただ、これも説明不足なだけであって
間違った選択を選んでいるということはありませんでした(面倒と思える選択はありましたが)。
議論がグダグダと続き、なかなか決定しなかったときに多く、いきなり言うことは無かったと
思います。「気に食わなければお前が代表になれ」というセリフを幾度か使ったのも確かです。
完全に本気で言ってるセリフとは思いませんが、非常に問題のある物言いなので、そのたびに
「やめるだけなら文句は言わないが、代われというのはやめろ」と指摘しましたが、改善される
ことはありませんでした。思い返してみると、自分が言われたことはなかったと思うので
(あっても一回)、このセリフを向けたのはほぼ、あー氏に対してだったと思います。

本人も後に語っていましたが、運営内で「独裁状態だった」ということに異論はありません。
しかし、何事にも決定が滞っていた状態において、問題がある方法ではありますが、
全く間違った方法だとも思いません。さらに、自分としては、SO氏の仕事の勤務時間が長く、
夜遅く帰ってきて睡眠時間もままならない状態で議論「させられていた」状況を考慮したいと思います。

また、運営外部に対しては「自分は飾り」という態度を一環して取っており、
「代表」という立場を権力として使い、行動を強制させるといったことは自分の知る限り、
無かったと思います。むしろ、オフ本番ではこっちが心配になるほど各自参加者の自主性に
任せた采配であったと思います。

こういったSO氏の行動に対し「深い考えを持っているようなフリをしているだけで、
実は何にも考えていないんじゃないか?」という疑惑を抱いた人も居るようです。
正直に言えば、自分もその疑惑を完全に拭い去ることは出来ません。
しかし、全ては結果からしか導き出せないことであり、疑惑は疑惑であるままです。
これを事実のように扱うことには抵抗があります。
268end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 02:36:57 ID:xSQy9vvp
10/9(日)の秋葉上野のオフには、自分は開始後1時間と、終了前1時間+反省会最後までの
参加だったので知っている範囲が断片的ですが、この問題に関わることは無いと思います。
一部に反省会で「SO氏が女性2人組に対して2chの歴史を熱く語っていた」ということを、
この問題と絡めて話している方がおられるようですが、その女性の1人が2ch外からの参加であり、
自分も含めて周りにいる人間の力を借りながらの説明であったので、問題に上げることとは
思えません。むしろ、自分がその女性の隣に座って、個別に著作権と商標についての説明や
OFFで注意すべき点などを話していた時間のほうが長いと思います。
このオフであったことで一点、特記しておきたいことがあるのですが、それは後述します。

このオフの反省会で、今まで後手後手の対応であったことを改善するために16日を会議とし、
23日にオフ決行、と余裕をもった日取りとしました。しかし、その後の1週間はSO氏の仕事が
忙しくなったせいもありチャット上に現れる時間が遅くなり、結局「決定」が遅れるということが
多くありました。また、今にして思えば、睡眠時間を削ってまで議論を持ちかけられていることに
SO氏も相当のイライラが募っていたと思います。以前より、さらにキツく行動を指示することや
逆に議論に殆ど無関心な素振りをすることが多くなり、それが他のスタッフのストレスに
なっていたと思えます。自分も例外ではありませんでした。ただでさえ親の入院先に行くことより
オフを選んでいることに対して、親族からバッシングを受け始めた時期であったことなどから
自分の精神的余裕も皆無でした。自分の不注意からSO氏を怒らせ、言い争っているうちに
私情と、オフの運用に対するバランスが大きく崩れたことを、素直に白状します。
「しばらく離れる」と言って、この10/15の深夜をもって運営から距離を置きました。
今でも、このときの行為には後悔しています。10/16の会議に自分が出席していれば・・・
17日のチャットに行っていれば・・・今回の騒動は無かったと思います。

10/16から、しろ氏の発言のあった22日までの間のことは、全て伝聞ですので時系列から外します。
聞いた範囲では16日の会議と17日の先端研の放送に関してのチャット上で何かがあったようです。

22日に運営のチャットに戻りました。昼頃にしろ氏の発言を見たときは、相当混乱したことを
書き込んだりしていましたが、この頃になると少し落ち着きを取り戻していました。
詳しく話を聞いてみると、しろ氏はあー氏からその情報を得たらしいということ、
あー氏も情報のソース元は知っているものの、あー氏自身も伝聞であるということ、が判明しました。
全て伝聞であるなら、まだ疑惑であって事実ではない・・・ということを主張しましたが、
あまり聞き入れる人は居なかったように思います。
SO氏とも連絡が取れないままであるので、取り合えず帽子モナー氏が23日の代表となって、
その情報元である女性(運営スタッフではないことと、この問題に深く関わってるとは思えないので
詳細は伏せさせてもらいます)と連絡を取って事実確認をしてもらうことにしました。
269エージェント・774:2005/10/26(水) 02:42:32 ID:ypkAgckR
>その情報元である女性(運営スタッフではないことと、この問題に深く関わってるとは思えないので
詳細は伏せさせてもらいます)
これが、大阪代表であるってレス見たけど本当?
270エージェント・774:2005/10/26(水) 02:52:06 ID:/fj5j11Z
つうか、もうそろそろ寝たら?
仕事もあるんでしょ?
書けるとこまで書いたら寝た方がいいですよ。

倒れるまでやっても誰も得しないですからねw
271エージェント・774:2005/10/26(水) 02:53:57 ID:p37GD7zb
>269には答えないのかよwwwwww
272エージェント・774:2005/10/26(水) 03:18:26 ID:vItcVnUg
>>270
時間が経っても出来得る限りレスしてるじゃん。
仕事しながら親看病しながらなんだから気長に待てよ。
俺なんか2年後にレス付いたことだってあるんだぞw
273エージェント・774:2005/10/26(水) 03:20:01 ID:vItcVnUg
アンカーミスorz >>270じゃなくて>>271ね。
274end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 03:28:10 ID:xSQy9vvp
どうも主観を除いて書こうとすると「しました」「しました」の羅列の恥ずかしい「作文」に・・・。

>>269
そういった情報は自分も本スレや大阪オフスレで見ましたが・・・
そのときにも思ったんですが、大阪代表って女性なんですかねぇ?
スレで見ている限りはそんな感じじゃないですが・・・。

>>270
取り合えず8時まで書いていこうと思います。

>>272
ありがとうございます。さすがに2年は待たせません。
275end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 03:28:41 ID:xSQy9vvp
10/23(日)。10:30頃にSO氏から電話がありました。完全に事態を把握していない様子でした。
SO氏によると今まで連絡が取れなかったのは、PCの調子がおかしくなってネットに繋げられない
状態であった、しかも昨日携帯をどこかに置き忘れ、それを探していたため、とのこと。
この電話のあとにネットカフェなどに行き、スレをチェックするつもりだったそうです。
取り合えず簡単な経緯と、今回の代表は帽子モナー氏と決まったことを伝え、帽子モナー氏とも
連絡を取っておいて欲しいと伝えました。

11:30頃、再度SO氏から電話。帽子モナー氏と合って「代表の引継ぎ」をしたとのことでした。
その際、情報元である女性からの返信メールをプリントアウトしたものを差し出され、
「これは事実ですか?」といった質問をされたそうですが「明らかに詰問口調だし、そんなのに
答える義務はないのでスルーした」とのことでした。「全く意味が分からない」「工作員の仕業?」
「運営の乗っ取り?」といったことを仕切りに言っていました。
また、問題の行動と思われることの詳細もこのとき聞きました。

12:30。オフ現場に到着し、帽子モナー氏から情報元の女性からのメールを読ませてもらいました。
それによると
「未遂といってもそんな堅苦しいものではない」
「好感をもったと思われる人を見送る際に、手を握って数歩、歩いていったという程度」
「人によっては強い拒絶感や嫌悪感を感じるケースだったかも知れない」
「その女性は年齢的にも精神的にも大人である」
「自分はそういった男女問題などに厳し目であった」
「その女性と自分は知り合いであり、今回のことも大問題とまでは思っていない」
といった感じのことが書いてあり(後にこのメールを転送してもらったので、ほぼ原文の形)、
これ以降の3分の2はこの問題とは関係の薄い文章でした。
大筋でSO氏から聞いた話と同じであり、違いと言えば「手を握った」という部分ぐらいでした。

どうもビラ配りをする気持ちでもないので参加は辞退し、暫く荷物番をしていましたが、
またSO氏から電話があり「すぐ近くに居るんだけど」と。言われた方向を見てみると、確かに
目と鼻の先とも言える場所に居ました。取り合えず帽子モナー氏などに「急用が出来たので」と
言い訳をして、SO氏と2人で近くの喫煙所で話しこんでいました。ここで、SO氏から
「あんな側に居て気が付かないのは問題だ、全然工作員対策ができていない」といった指摘を受けたり、
ことの詳しい経緯を話して「人望がなかったのが原因だぞ」と指摘しておいたりしました。
276エージェント・774:2005/10/26(水) 03:34:58 ID:ypkAgckR
>>274
意味分かってる?
yesかnoで答えられる質問だろ。
で、どっちなわけ?
277end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 03:52:03 ID:xSQy9vvp
>>276
気持ちとしては「no」と答えたいところですが、
一度そういった答えを出してしまうと、更に別の疑わしい人物を連れてきて
「じゃあこの人物?」と聞かれたときにも答えなければならなくなってしまいます。
そういった「犯人探し」には加担することは出来ないので、お答えですることは出来ません。

その方が2ちゃんねらーであることぐらいなら明かすことが出来ます。
おそらくご本人がこのスレを見つけることもあるでしょうから、
そうなったら、ご本人が自分の判断で書き込むこともあると思います。
それまで気長にお待ちください。

付け加えておくと、自分の判断では、上記のメール内容以外にその方が語ることも無いと思われます。
278エージェント・774:2005/10/26(水) 04:03:39 ID:u/ikqJG+
てか、まだ書いている途中みたいだし突っ込んだ質問は後にしないか?
279エージェント・774:2005/10/26(水) 04:23:32 ID:uYprCJjp
初回OFFでもSO氏が衆目気にせず放言していた
『渋谷に比べて自分の担当している原宿の出来はいい』
といった意味の言葉をまさかえんど氏は愉快な気持ちでは聞いていなかったと思う
みんなが見ている状況ですらそんな感じだったのだから
少し言及もされているが運営会議におけるSO氏の発言や態度は想像に難くない
それにも関わらず最大限SO氏の立場を尊重し
SO氏をフォローする発言をされているえんど氏は運営には必要な人物だと思う

自分をフォローするような発言に対して非常にナーバスになっている状況で
かつ疑心暗鬼や混乱に満ちて荒れることを極度に恐れている運営が十分にフォローしない状況で
非常に危険を伴う意思表示であることは存じ上げておりますが
是非ご自分のお力を正当に評価し、時間の都合上代表は無理としても
このまま運営活動を行う一人として残っていただきたい

かなり酷な注文であるとは思うが
それがOFF参加組の一名無しの切なる願いである
280エージェント・774:2005/10/26(水) 04:34:34 ID:q4UF6ulw
>>279
家庭の事情が許せば・・・だな

本スレ見てたらステッカー氏にも、あまり能力があるとは見受けられない
まあ、チラシ程度だからいっか
って感じもしなくないが、状況が状況だからな
281エージェント・774:2005/10/26(水) 04:52:19 ID:zYBC3G9G
SO氏が大体どんな人なのかとか
旧運営に不満がたまってたとかはわかった

END氏から見た流れや事情も、わかった


しかし、分からないのは
SO氏に対する不満や、ヤリオフ疑惑を、
わざわざスレに投下してまでみんなに広めようとした
しろ氏の行動はなんだったのかって事かな


まぁ、しろ氏が出てきてくれないと、
聞きようも無いし判断できなんだが
282エージェント・774:2005/10/26(水) 05:06:56 ID:dTAu+fBc
endさん、本当に乙です。

こうやって、冷静に丁寧にはじめから説明してくださればここまでの騒ぎにならなかったと
思いますよ。endさんの主観とはいえ、わかりやすい文章です。
てか、なんではじめから「後日endさんの文章で発表」にしなかったのか謎なくらい。

ほんと、なんでもないようなことが運営のお家騒動でおおきくなっただけのことなんですね。
流れさえわかれば、後味が悪いながらみんな納得してくれると思いますよ。

あとは、またイチからやり直しで信頼を取り戻して、頑張ってください。
ちょっと萎えちゃってましたが、endさんの説明のおかげでまた応援させてもらえますw
ありがとうです、endさん。
283エージェント・774:2005/10/26(水) 05:20:14 ID:HYORcM0/
しかしこうしてend氏主観のものとはいえ経緯の一端を知ることができた感想を言う
なら、しろ最悪だがあー氏にも問題あるじゃん。
しろにガセ掴ませるはめになったのも彼女がSO氏に対してそもそも悪感情持ってたか
らじゃねぇの?

284end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 05:22:34 ID:xSQy9vvp
14:00。ビラ配りから会議に向かう時間だったので、ここでSO氏から「そこに居る全員が話を聞きたい
というのなら、行って話をする」という言葉を貰い一旦別れ、会議に向かいました。
会議ではまず、さきほどのメールを読んでいない人も居たので全員で回し読みをすることになりました。
その際、あー氏から「文面をそのまま受け取るんじゃなくて、ニュアンスで読んで欲しい」という
指示がありました。その後、この問題についてどう思うかの各人の反応を見ましたが、この時点では
「許せない」といった感想を持った人が多かったように感じました。

15:00。運営スタッフの1人にSO氏から電話が入りました。この会議室は電波の入りが悪く、自分の
携帯は圏外だったためにそちらに掛けたものと思われました。会議室を出て、折り返し電話したところ
丁度青s氏が遅れて参加の人を捕まえにモヤイ像に向かっていたところと出くわした様子で、
そちらと一緒にこちらに向かう、とのことでした。

会議にSO氏が到着することとなりましたが、帽子モナー氏から「少し外で待っててください」と
いう指示がありました。それに対してSO氏は「呼び出しておいて待てとはどういうこと?」とご立腹で
「じゃあ帰る」と言い出しましたが、それでは何の解決にもならないので、一緒に外に出て、
「少しと言いながら10分以上待たせるのってどういう了見だ」と言うのをなだめながら30分ほど
待ちました。従って、この30分に会議室で何が話されたかは、自分には分かりません。

そして、SO氏曰く「弾劾裁判」が始まりましたが、さすがに本人を前にして強く言える人物は多く
ありませんでした。主に質問を投げかけていたのは、あー氏としろ氏であったと記憶しています。
また、この際のSO氏の態度に多いに問題があったのも確かです。八頭身職人氏の指摘したことは
全て事実であり、終始、音楽を鳴らし、椅子に着席せず、壁に寄りかかって腕組みをしている状態
でありました。この行為を注意しようかとも思いましたが、皆の前で「失礼な態度を取る」のと、
「注意されなければ失礼な態度を改めない」ことに差があるとも思えないので放置しました。
また、この際に自分も同じくSO氏の隣で壁に寄りかかって腕組み状態でしたが、これについて
不快に思われた方がいらしたなら素直に謝罪いたします。SO氏の暴走を真っ先に止められる場所に
居なければならなかったので・・・。
285エージェント・774:2005/10/26(水) 05:32:32 ID:dTAu+fBc
・・・でもさ、実際「気が合った女の子と冗談を交わした」(あえて、そう言います)だけで
そんな風に呼び出されて待たされてよくわかんない義憤に燃える多数に締め上げられたら
そんな態度とりたくなる気持ちもわかるよ。
いぁ、良くない態度なのはもちろんだけど、文章と事実を見た限りだと
わたしには運営の「糾弾組」の態度のほうが問題にみえますよってのは、変?
286エージェント・774:2005/10/26(水) 05:39:32 ID:arPnY6o+
>>285
同意。
言葉は悪いけど、自分に文句つけてたヤツらが適当な理由つけて集団で
吊るし上げかよ。って気分になっても仕方ない状況に感じます。
287エージェント・774:2005/10/26(水) 05:47:29 ID:y5Rd5cQM
SO氏、帽子モナー氏、あー氏、しろ氏
end氏の説明が終わったあとに、それぞれ(end氏の書き込みに対する)
説明をお願いします。
反論、同意それぞれあるだろうし、事実確認のために必要と思われるので
お願いします。

そのあと名無しの人たちの質問に答えてください。
288エージェント・774:2005/10/26(水) 05:49:14 ID:zYBC3G9G
>>286
うん、その場で行うべきは事実確認と話し合いですよね

もし、別件の不満まで持ち出して吊し上げだったら
俺もムッとするかも(だからってSO氏の態度もどうかと思いますが)

それに、そこで初めて事実確認したんなら
その確認以前に、しろ氏がスレ投下して炎上させたのはヒドい問題ですよ
289end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 05:49:25 ID:xSQy9vvp
もう5時過ぎてるのか・・・タバコの減りが早い。

>>279
非常にありがたい言葉です。「必要」と言われれば悪い気はしませんし、その気になりそうです。
しかし、こうして文章を書く能力はあっても、それ以外の面で至らない点が多いと思っています。
これは10/15にSO氏と言い争ったときに指摘されたことですが、「頭の回転が遅い」ということは
自分でも痛感していることであり、それが渋谷の取材でのミスなどに繋がっていると思います。
また、それ以外にも思うところがあるので・・・現時点では運営に戻ることは辞退させていただきます。

ただ、「渋谷に比べて自分の担当している原宿の出来はいい」といった露骨な批判はあったんでしょうか?
自分の知る範囲では「渋谷のそういった方法は問題がある。原宿のこういった部分はよくいったと思う」ぐらいの
ことであれば、確かに直に聞きましたが・・・。

渋谷の運営に関しては、特に前半において、非常にグダグダした進行になってしまい
それに辟易して帰宅してしまった方も実際に居ましたので、間違った指摘であったとは思っていません。

>>282
ありがとうございます。
ただ、自分が昨夜の説明を怠ったのは事実ですし、その責任は取るための事情説明であることを考えれば
誉められるようなことでもないと思います。いわば、罰を受けているということです。
また、今まで自分が表に向けてこういった事情説明の文章を書かなかった理由は、
正直に言ってしまえば、「めんどくさかったから」です。その反省としても、全てを書こうと思っています。

>>283>>285>>286
あくまで自分の主観と、公平であるために「双方にこういったことが少なからずあった」ということを選別して
書いていますので、あまり鵜呑みになさらないように。
290エージェント・774:2005/10/26(水) 05:57:23 ID:HYORcM0/
やっぱあー氏にはフィルターがかかってるように感じるなあ。
文面じゃなくてニュアンスとか誘導臭い。
少なくとも帽子氏が貰った情報元の女性の文面からは(まあこれも原文ママではないけど)
そんなに大騒ぎにして憤慨する程の事態とは思えないんだが。

以前本スレであー氏自身がSO氏からセクハラ発言を受けたと書いていたが、その際の
内容説明を振り返るに、彼女の潔癖過ぎる性格が災いしたものかと思われ。
本来なら問題と感じたなら代表同士で話し合うべき所を、恐らくはSOに対する感情や
性格的な部分で同調する所が大きかったのであろうしろ氏個人にまず話を持っていっ
たのも彼女のミスなんじゃないの?

最初の頃色々発言して情報落としてくれたのは有り難かったんだけどなあ。

もちろんSO氏は明らかに単独代表向きではないと思うけどね。ああいうタイプ頭に
据えるなら優秀な参謀でも側におかないと無理ぽ。


長文スマソ
291エージェント・774:2005/10/26(水) 07:18:51 ID:bKM+g7xL
8時までだったよね? あと少しだ
292エージェント・774:2005/10/26(水) 07:45:32 ID:d9Ph01T6
endおつかれさん

つーかね、30分も待たせりゃそりゃ怒るよ。
この間、当然「どう糾弾するか?」とか話し合ってたわけだろ。
自分らを正義だと勘違いして。
なんでこの事実をSO糾弾派はひた隠しにして、
SOの出席態度だけを、一方的に叩いてきたんだ?(主に八頭身職人)
この分だと代表能力云々の説明にも全く説得力が無い。

そして、なぜend以外のコテはこのスレにこないのか。
最低限しろ、帽子、あー、八頭身職人は立証責任を果たせよ。
私怨による情報の意図的な操作をSOに謝罪した上でな。

現運営擁護派、この犯罪まがいの行為をうやむやにするなよ。
「過去のことなんかにこだわらないで前に進もうよ!」とか
「反感を抱かせるSOに問題がある!」とか
今までSOの肩持つ発言をする度に、こう言われて邪魔されたからな。
293エージェント・774:2005/10/26(水) 07:56:16 ID:bKM+g7xL
繋がった 多分 思考が弱ってるからまた夜見る  一応予定の時間まで付き合えました endさん 乙
294end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 08:00:42 ID:xSQy9vvp
このときに先端研の再放送に関しての質問も出ました。「せめて再放送はモザイクに」といった
要望が出たのですが、SO氏が先日、先端研の担当者と電話で連絡をしたところ、
「すでに再編集が出来る期間は過ぎてしまっている」
「再放送用としてBSに映像を渡した時点で、こちらで出来ることはない」
と言った回答を貰っており、どうやら難しいらしいということでした。
しかし、「ならばBSの担当を教えてもらうべき」「再編集が無理なら、番組自体の差し替えでも」
といった指摘があり、それに答える形でSO氏がその場で再度、先端研の担当者に電話連絡を
することになりました。会議室内は電波が悪いので、外に出て電話をすることになりましたが、
その場に居た先端研に姿が映ってしまっていた女性と、女性1人では「怖い」とのことで
しろ氏、さらに「女性だけでは」ということと証人として自分、の計4人で離席しました。

日曜ということでなかなか連絡が取れませんでしたが、なんとか担当者と繋がった結果、
「BSでの再放送は中止となった」
「中止でなくても、モザイクの処理は掛けるつもりではいた」
「撮影時以降のavexの発表などもあり情報が古くなってしまい、先端研の名に相応しくないと判断」
「古い情報での放送ではavexからの抗議も考えられるため」
といった回答を貰いました。また、すでに放送されてしまった先週の放送に関しては、
「個別に上の責任者と話してもらったほうがいい」と、責任者の電話番号を教えてもらい、
それを姿が映ってしまっていた女性に渡しました。この電話の後、その場でSO氏が
その女性に対し、取材に関しての不手際を謝罪しました。

また、連絡が取れるまでの合間、しろ氏がSO氏に対して「女性に誤解を受ける行動は、代表として
問題がある」ということを、冷静にとまではいかないものの、熱くなりすぎない程度に語り、
SO氏は「これぐらい冷静なら、ちゃんと話を聞ける」と返していました(それ以外の返答は無し)。

この離席も30分ほどのことで、この間に会議室で何が語られていたかは分かりません。

戻ると、またSO氏に対する攻撃がありましたが、この辺りからどうも「その場に居る人間vsSO氏」
というよりも「女性陣vsSO氏」といった雰囲気になってきた気がしました。
やはり主に攻撃していたのはあー氏でしたが、全くの別件の問題を持ち出してきたりなど、
冷静であったとは言いがたいものを感じました。SO氏のほうも売り言葉に買い言葉で煽るようなことを
言ったりと、冷静であったとは言えませんでしたが。

実はプレオフ以降の全てのオフにおいて、SO氏とあー氏の言い争いはあったのですが、今までは
必ず本題の沿ったことでの衝突であって、有意義なものであったと思っていたのですが、
これは「醜い言い争い」でしかなかったと思います。まさに代表選考のときに懸念していた通りの
「我の強さ」による衝突が目の前で繰り広げられている感じでした。
295エージェント・774:2005/10/26(水) 08:08:25 ID:ceQ9N2Qr
>>275
>「未遂といってもそんな堅苦しいものではない」
>「好感をもったと思われる人を見送る際に、手を握って数歩、歩いていったという程度」
>「人によっては強い拒絶感や嫌悪感を感じるケースだったかも知れない」
>「その女性は年齢的にも精神的にも大人である」
>「自分はそういった男女問題などに厳し目であった」
>「その女性と自分は知り合いであり、今回のことも大問題とまでは思っていない」

このメールの主体が不明瞭です。
「情報元の女性」が「SOと一緒に帰る振りをした女性」について
「帽子モナー」に送付したメールってことでいいのかな。
上の6行はすべて「情報元の女性」の考えでしょうか?


全部書き終わるまで止めとこうと思ってたけど、無理してるように見えるので言っとく。
誠意ある対応ありがとう。あんまり無理しちゃ駄目よ。
無理ばっかり要求する名無しは、言える筋合いじゃないけど。
296エージェント・774:2005/10/26(水) 08:15:16 ID:KnoMaTCf
「鵜呑みにするな」との本人の弁なのでワンクッション置いて読んでいるが、
何が何だか分からん状態から数歩進めたような気がする。
end氏乙。
297エージェント・774:2005/10/26(水) 08:18:14 ID:u/ikqJG+
end氏お疲れ様です。
おそらくあなたの全文告白を受けて、また議論が巻き起こるかもしれませんが、
今度は方向がはっきり見えるものになるのでは無いかと思います。
298エージェント・774:2005/10/26(水) 09:24:16 ID:xHIYlSev
今読んだ、エンド氏乙。
まだまだ明かさないといけないことあるけど
もうちょっとだ。がんばれ



    し ろ
           謝罪マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
    あー



299end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 09:25:16 ID:xSQy9vvp
はっ、寝てた。・・・取り合えず12時付近までもうちょっと頑張ろうと思います。

>>290
自分がまだ代表を続けるつもりでいたときには、SO氏もあー氏も、
非常に心強い人がスタッフになってもらえたと思ったものでしたが・・・。

>>292
他の運営スタッフに関してですが、さすがにこの時間に顔を出すことは無いと思いますが、
取り合えず最後まで待ってくれているんではないでしょうか?

>>295
すいません、説明をはしょってました。その通り、「情報元の女性」からのメールです。

>>297
>>294を見直すと・・・そうですね、余計なことは書かないようにしようと思っていたのですが。
ただ、元代表として強い失望と、自分の見る目のなさを痛感した場面でもあるので、
個人的な主観が強く含まれてることをご理解頂けた上で、この文章を読んでもらえると幸いです。
300エージェント・774:2005/10/26(水) 10:24:35 ID:y9EtxXK1
確認なんだけど
モザイクを掛けるのはあくまでも未成年のみなんだよね?

未成年じゃない人はモザイクをかける予定ではなかったんだよね?


つまり、未成年じゃない女性でしろ氏のレスのあと
ヤリタイだのなんだの言われたのは、あくまでもしろ氏のレスが原因ってことだよね
301エージェント・774:2005/10/26(水) 10:45:00 ID:KVxsrrMn
>>300
因果関係がよくわからんが?
302end ◆endX7tOIxE :2005/10/26(水) 11:01:48 ID:xSQy9vvp
>>300
今ひとつ言いたいことは判りませんが・・・。
取り合えず、モザイクを入れる予定だったのは、SO氏以外の全員だったようです。

また、ビラ配りを抜けてSO氏と会っていたときにも、先端研の映像に関しての対応について聞いたのですが
(このときはまだ再放送中止まで判っていなかった)、今後、この先端研の映像が素材として
他の番組などに流用される、ということは無いそうです。


そう言えば、このとき頼まれていたことを思い出しましたが、
本スレでも出ていた未成年の人への対応ですが、返信が出来なくなっていることについて
「全て伝えることは伝えておいた。連絡が途絶えて申し訳ない」との伝言を頼まれました。
303エージェント・774:2005/10/26(水) 11:18:54 ID:O7nknc9q
>>302
乙です。
ところでその伝言はちゃんと伝わってるんですかね。
304エージェント・774:2005/10/26(水) 11:45:07 ID:G1f8jaoL
>>303
ノシ
たった今伝わりました。
みなさんにはお手を煩わせてしまいまして本当に申し訳ありません。
305エージェント・774:2005/10/26(水) 12:02:24 ID:O7nknc9q
>>304
良かったですね。これでひとつは片付きましたでしょうか。
306エージェント・774:2005/10/26(水) 12:24:05 ID:G1f8jaoL
しかし、>>294を見るに、
私の他にも、不本意にも映ってしまった方がいらっしゃったようで。
307エージェント・774:2005/10/26(水) 12:24:25 ID:zYBC3G9G
>>302
マジ乙!!
スレにきて説明してくれてありがと☆

休める時に休んで下さいね
308エージェント・774:2005/10/26(水) 12:29:53 ID:y9EtxXK1
>>302
日本語ヘタでスマンダス

なんと、SO氏以外全員モザイク予定だったんだ
それは、テレビが悪い
あと、コッチの対応担当の人←これがSO氏?

でも、ヤリオフとしての誹謗中傷はしろ氏にあるとおも
あんなレスつけなくても、問題を解決する方法なんていくらでもあったんだから

しかし・・・・テレビから逃げてホントよかったよ
もし自分が写ってたらと思うと・・・・・

SO氏のことはだいたいわかったから
しろ氏の説明を聞きたいとおも
309エージェント・774:2005/10/26(水) 12:49:19 ID:xHIYlSev
テレビ報道関係が来るのはスレで歓迎ムードだったのでは?

いざ映ってからごたごた言うのって萎えますよ。

行かなきゃ良かったんじゃないのですか?
310エージェント・774:2005/10/26(水) 13:17:32 ID:Tcr+Jszz
しろ脱げ
311エージェント・774:2005/10/26(水) 13:21:57 ID:Tcr+Jszz
先端研の映像はすでにエイベックスに売却済み
これから創価信者によるオフ参加者による捜索が行われ
エイベックスに個人情報が握られることになる
マスメディアによる取材は元々そのためのもの
312エージェント・774:2005/10/26(水) 13:27:17 ID:O7nknc9q
しろ氏には正直、出てきて欲しい事態ではあると思います。
ですが、何らかの形でエイベックスへの運動には関わりたい、
と言っていた様な気がするんですが。
手元にしろ氏の発言したレスが無いのではっきりと言えません。

テレビ関係の事について明白にしていただきたい事は、

「未成年の撮影についてのみモザイク」だったのか。
「全員モザイク」だったのか。
「特に指定無し」だったのか。

事前に通達はあったんでしょうか。
313エージェント・774:2005/10/26(水) 14:04:09 ID:3fIBxwVO
今更ながら、end氏乙。
非常に色々な部分に配慮しつつ書いてあると感じました。
おそらくは公私共に大変な状況の中、ここまでお手を煩わせて
申し訳ないような気もしてきます。
少なくとも、end氏の誠意は充分自分には伝わってきました。

個人的には、自分も何らかの形でend氏には運営に残って
もらいたいような気もします。
こうしたスレ向けの広報担当でも良いですから。

とはいえ、無理はなさらず。
314エージェント・774:2005/10/26(水) 14:21:24 ID:i78WzXN2
他のコテががんばって尻拭いしてんのに、まだしろ出てこないのかよ!!
315エージェント・774:2005/10/26(水) 14:36:17 ID:O7nknc9q
しろ氏と連絡を取っている方からの書き込みを待ちましょう。
まだ返事が来ないようですが…
316エージェント・774:2005/10/26(水) 14:41:54 ID:Fhm4r6Jt
>>end氏
乙。

>>名無し
もまえらもちつけ。
とりあえずend氏の説明が終わり、
SO氏、帽子モナー氏、あー氏、しろ氏
が出てきて説明するまで待つんだ。
317エージェント・774:2005/10/26(水) 15:06:10 ID:wP4zFcKX
>>end氏 乙

end氏は冷静で判断力もあり、リーダーには最適とおもってましたが、気が小さいのかな。

お金に関しても神経つかってましたが、ぶっちゃけ渋谷で集まった金は浮いたんですよねend氏
318エージェント・774:2005/10/26(水) 15:27:23 ID:3fIBxwVO
適材適所って言葉があるけど、劇場型の個性の強いスタッフを取りまとめるのであれば
ある程度「気の小さい」慎重なタイプの方が向いているような気もする。

本人は胃が千切れそうに苦労しそうだけど。
319ステッカー厨 ◆Ua0R/QIcs2 :2005/10/26(水) 15:58:42 ID:XCz8h67w
しろ氏とは連絡不可能というか、メールアカウント取り消ししたみたいです。
返事が来ないだけでなく、メールを送れなくなってしまいました。
320エージェント・774:2005/10/26(水) 16:04:06 ID:R8zIJUzl
>>319
壮大な工作の可能性
321エージェント・774:2005/10/26(水) 16:07:43 ID:O7nknc9q
>>319
そうですか。と言う事は、
しろ氏は金輪際スレにも現れない、もちろんOFFにも参加しない。
と言う事になりませんか?
322エージェント・774:2005/10/26(水) 16:09:20 ID:xHIYlSev
                 


                      し ろ = わ た



323エージェント・774:2005/10/26(水) 16:13:46 ID:Fhm4r6Jt
だから、もまえらもちつけ。
該当者呼ばない限り解決しないんだから
意見感想はそのあとにしようぜ。
324ステッカー厨 ◆Ua0R/QIcs2
>>321
たぶんそういう事で間違いないと思います。
一言でいいから返事欲しかったです。