大規模off(ネタオフ) 板自治スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
ずっと感じていた事ですが・・・なんだかこの板って、ザイオンのごとく衰退と再建を繰り返しているな、と。

板設立経緯を知らないまでも、6月28日からこの板をずっとヲチし続けた者として言わせて下さい。
今、マトOFFスタッフを除いて「大規模OFF板住人」と呼べる人は多く見積もっても2〜30人。
それ以外は皆、OFFに参加する為にこの板にいるだけで、OFFが終われば去っていく「お客様」です。

「お客様」は店の経営方針に自分から手を出そうとはしません。
管理が行き届いていれば満足して帰って行きますし、不満があれば文句を言います。
ですから、この板で事情を知らない「お客様」に多数決を取らなくても、
お客様に文句を言われない事を目標にして「板住人」や「創立経緯を知る人」が独断で
自治に関する事を決めてしまって構わないと思います。


リローデッドのOFFは8月末にクライマックスを向かえ、以降は設立時のメインメンバーが
集まりにくい状況になると思われます。
その前に日程を決めて、メインメンバーと板住人を交えた自治会議をやってみてはどうでしょうか。
694エージェント・774(折りまくり中):03/08/12 20:53 ID:i813eFOT
メインメンバーって誰ですか?
>>693
分割して間もないんだからそんなもん。
大きな企画が動いて、その度に何人かが板に留まり
そして大きくなっていく。

どこの板でもそうでしょ。
696首謀者 ◆TAKARAoWSM :03/08/13 00:04 ID:/qaoL1pU
日本縦断宝さがしと申します。理不尽にスレストかけられてしまいました。
板違い・・ということで。私はかまぼこ(板にぴったり)だと思ってマスが
OFFについての考え方がちがうようです。見解をお願いします。
突発OFFや定期OFF、大規模OFFといろいろありますが、OFFの語源はPCのスイッチ
を切る(OFFにする)ところから来ているのは皆さんも承知のことでしょう。
では、ここで言う「大規模OFF」は「大規模なOFF会」を意味していると誤解している
香具師がいます。OFF=集うではないのです。PC上ではなく、実社会で行われる行為
自体がOFFと呼ばれるのであって、決してOFF会募集の板ではないはず。
そういう意図である、突発OFF、定期OFFとある中、わざわざ独立して「大規模OFF板」ができたわけ
だから重複して「大規模に集う」と解釈するのはおかしなはなしです。
人と人が直接会うことのみがOFFだと言い切るのは変です。
何かイベントを通じて心と心が触れ合うこと、条件としてPCを利用して
と付くだけです。みなさんはどう解釈しますか?
いま、この板でOFF会をやらないからOFFは板違いだ!といい。理不尽な削除が行われています。
そして多くの良スレをけされています。この解釈で行くと数多くのスレ
が該当してしまいます。ここでOFFについての定義をみなさんの意見で確立しよう!

>突発OFFや定期OFF、大規模OFFといろいろありますが、OFFの語源はPCのスイッチ
>を切る(OFFにする)ところから来ているのは皆さんも承知のことでしょう。

初めて聞きますた。。(゚д゚)てっきりオフラインのオフかと
大規模OFFは突発OFFでmatrixスレが乱立したために出来た隔離板だと聞きますたが。。
うに
>OFFの語源はPCのスイッチを切る(OFFにする)ところから来ている

誰からそんな間違い聞いてきたの?
>>696
スレ立てても全く賛同者がいなかったから
今度は自治スレに来たんですか?
700エージェント・774(折りまくり中):03/08/13 00:35 ID:j8XLgr4w
会うのがオフ会だろ
パソコンの電源切って部屋でごろごろしながら宝探しこと考えてるのもオフなのか?

いよいよ夏本番て感じだな
フラッシュ・モブ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060697377/
【突然】フラッシュモブやらないか?【撤収】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060448006/
日本版フラッシュモブやろうよ。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060579481/
フラッシュ・モブ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060489484/
【吉野家】和式フラッシュ・モブ【マック】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060440638/
Let's flash mob
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060444437/

これどうにかしたら?
フラッシュモブって何ですか?
>>696
えー!
あのオフスレストかけられちゃったんだ?
面白いネタオフだと思ってたけどなぁ
定期オフ板なら良かったのかな??
>>702
>>701のスレのどれでもいいから、>>1に貼ってるリンクを嫁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030809-00000067-reu-int という事
705首謀者 ◆TAKARAoWSM :03/08/13 00:56 ID:/qaoL1pU
ここの>>117に我がスレに対する見解があり大変嬉しく思っています。
改めてこの板の住人に認定してほしいです。よろしくおねがいします。
突然、スレスト掛けられて参加者もスレの行方を追えない状態だとおもいます。
悪意のあるたった1つの削除依頼にて潰されたようで悔しくてたまりません。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057979862/24
抗議してもムカツクレスをされるだけです。訳がわからない・・
かまぼこだということでOKですよね。
>>705
あなたそこのスレで何やったか分かってんの?
と、レス忘れた。。
>>704
ありがd
708エージェント・774(折りまくり中):03/08/13 01:05 ID:HIYFnVgV
てゆうかさ、違法なのが駄目なんじゃないの?ローカルルールにあるし。
709首謀者 ◆TAKARAoWSM :03/08/13 01:07 ID:/qaoL1pU
>>706 なにか?意見をのべたまでだが・・
710首謀者 ◆TAKARAoWSM :03/08/13 01:10 ID:/qaoL1pU
>>ローカルルールどこ?
違法行為はやっておりません。行き過ぎる場合は自粛を呼びかけてるし、
ルールも随時改正してます。
711エージェント・774(折りまくり中):03/08/13 01:10 ID:j8XLgr4w
意見を述べるスレでない
712首謀者 ◆TAKARAoWSM :03/08/13 01:12 ID:/qaoL1pU
企画の特性上あまりルールで縛り付けると面白くない為おおまかなアウトライン
で対応してきました。問題ありと?
>>709
51の1行目と52はあそこに書くべき内容ではないかと。
714首謀者 ◆TAKARAoWSM :03/08/13 01:13 ID:/qaoL1pU
>>708 違法というよりOFFが人に会わないかららしい。
715エージェント・774(折りまくり中):03/08/13 01:13 ID:HIYFnVgV
ごめん正直どういうもんだったか把握できないのでなんとも言えません。
もっと意見をまとめて、初見の人でもわかるように書いたほうが得策かと。
今のあなたは暴走してスレ立てしたり、削除議論スレで暴言を述べたり
ちょっと話を聞いてもらえない原因を自分から作ってますよ。
困っている気持ちはわかりますが理路整然と冷静に意見を述べてください
716エージェント・774(折りまくり中):03/08/13 01:15 ID:j8XLgr4w
削除対象アドレス:
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059401783/l50

削除理由・詳細・その他:
OFFの開催を目的としていない。(ローカルルール違反)
不法侵入・不審物の不法投棄・
不審物のガムテープによる貼り付け等による器物損壊など、
明らかに法に触れる。(ローカルルール違反)
ここは自治スレなんだし
宝探しスレがこの板に合っているか話し合ってみませんか?
ここでの意見を添えれば削除人の考えも変わるかもしれません
また、参加者の希望なども聞いてみたいところです

選択肢は
1.スレスト解除・スレ復帰
2.旧スレはそのまま・新スレを立ててそちらを存続
3.イベント板へ移動・この板での存続は認めない
こんな感じかな?
現状はイベント板へ移動・誘導済みみたいです
自治スレには削除人を上回る権限などないので
削除人が×と判断したら×です
自治スレでいくら消さないでとわめいても消されます
ローカルルールを変えない限り
719エージェント・774(折りまくり中):03/08/13 01:33 ID:HIYFnVgV
個人的な意見を言わせてもらえば、ここでやる利点はあるの?
スレの人にとって。イベント板にあったときはたまに見てたけど、
イベント板でも普通に機能してなかった?ならばイベント板でも
いいと思うのだが。もちろんここにおく事に重要な理由があるならば、
ここにおくのが正しいかどうか考えればいいと。
削除人にそんな権限あったかなぁ
>>717の参考スレです

大規模オフ:スレストされたスレ(dat落ち)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059401783/
イベント:誘導されたスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1054040921/
イベント:雑談用スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1054377841/
批判要望
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1060598874/
削除議論
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1058272525/
削除議論のスレの書き込みも見たけど、こんな大馬鹿久々にみた。
>>718
たしかにローカルルールに違反していればダメですが
違反しているかどうかも含めて話し合ってみるってことで
なんか・・・削除依頼厨とでも呼ぶべき香具師がいるよな。確実に。
スレタイだけ見て「雑談スレハケーーン」とか「ネタスレハケーン」とか思って反射的に削除依頼する香具師。

でもそういうスレって、OFFスレが荒れたり、スタッフの会議場になって一般人が入り込めなくなったのが原因で
分家スレとして立ててる場合があるわけよ。
他の板から追い出されてこの板にたどり着いたスレもあるわけよ。

そういうスレをたかが「過疎な隔離板」を守る為に追い出して、さらに場違いな板に立て直されたら
本末転倒じゃないか?

>694
マトOFF幹部の事かと。夜勤さんと直接接触があったのはマトOFF関係者だけ。
あと、2ちゃんのTOP絵を変え、メディア取材を受けたという意味では鶴関係者も含まれるかもしれん。
とにかく「2ちゃんねるの中の人と直接接触出来る香具師」がこの板にいるうちに事を起こせってこった。

>696
がんがれ。確かに電源OFFについては間違ってるが、「人が会うのだけがOFF」というのも限定し過ぎだ。
「OFFラインミーティング=OFF会」の定義からはズレても、同人関係者がよく使う「OFFライン活動」も含めば
「現実世界(屋外が理想)で個人が行動を起こし、スレに報告する」のも立派な「OFF」だ。
つか、全国吉野家制覇も立派な「OFFライン活動」だよな。

ただ、宝を放流するのはイクナイ。もし見つけられる香具師がいなかったとしても、代表者が回収出来る範囲でやらなきゃ。
土に埋めるとかコインロッカーに隠すとかして、その場所のヒントをスレに書き込んで、
スレに来た香具師に探してもらう。そういう方式なら問題無いと思う。
725architectタンク ◆R8oEx7tUIA :03/08/13 02:00 ID:HIYFnVgV
>>724
そういうことならば一応名前で書き込みしますね。
止めた方がいいならば言って下さい。名無しに戻ります。

何でもかんでも即削除依頼する人は確かにいるでしょうねぇ。
やっぱりローカルルール決めないと駄目なのかもしれません。

俺はやきんさん&ひろゆきその他運営の人々と突発オフ板自治論議で
直接話していました。板の設立に関わっています。
鶴がメディア取材を受けたとは知りませんでした。
鶴は朝日新聞やテレビ朝日などから取材を受けてるね
×テレビ朝日
○テレビ東京
728architectタンク ◆R8oEx7tUIA :03/08/13 02:05 ID:HIYFnVgV
そうなんですか。鶴スレで聞いて見ます。ありがとうございます
ごめん自分が答えちゃった_| ̄|○
この一件はガイドライン上もローカルルール上も
問題無いと思うよ、問題は板趣旨の見解のズレじゃないか?
各々個人個人の。