OFF板がID制になったね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっつん
たしかにIDは必要かも。この板でジサクジエンや
他人の名を騙って嘘の案内とかされるとマジで辛いし・・・

ちゅーわけで、ID制になったことに関してちと雑談しましょうや
2名も無き冒険者:2001/05/29(火) 09:10 ID:E3bacsgo
オレのターン!
3どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 09:11 ID:59UbODco
強制IDっぽいね。
いいことだと思う。
自作自演は他の板より重要性が高い問題だし。
4どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 09:16 ID:gccaxFUI
自作自演できないと困る人もいるよね。。。
5国立ハメだるま親方:2001/05/29(火) 09:28 ID:FPXJXUnM
>>4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=991041447&ls=50
他人事みたいに言ってんじゃネーヨ
6名も無き一人の修羅:2001/05/29(火) 09:33 ID:LyL0/u.U
全部IDでるね
昨日は???になったのに
7まっつん:2001/05/29(火) 09:38 ID:ltDmFY8k
>>5
これはまた・・分かりやすい例をどうも。
ネタであることを祈りたい。

>>3 >>6
メルアド欄に文字記入→ID隠し、だと肝心な幹事のIDが
隠れちゃう場合が多いからかなぁ。幹事は普通メルアド出すし
8傍観神:2001/05/29(火) 09:57 ID:Gg8OtA.A
強制IDは困るな・・・複数オフのようなネタスレはもう止めれ!
ってことか・・・?

そういえばブラウザでもID変わるとラウンジで言ってたがほんとか?
それなら3,4役くらいは演じられるのか?
9つんぼう:2001/05/29(火) 10:11 ID:jBGMyisU
大体オフに来てないと思われる奴の、わけわからん荒らしっぽいカキコがおおすぎるんだよ
ID出るし、少しは減るんじゃないのかな
10ID:gccaxFUI:2001/05/29(火) 12:11 ID:gccaxFUI
>>5

ネタにマジレス、ですか
11どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 12:44 ID:xQzr9xTQ
人のIDを、丹念にチェックする粘着質な方って
いらっしゃるんですかね。
12どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 12:48 ID:DpiCVdm6
いないと思うよ。
13どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 12:49 ID:Du7m1736
>>11

いますよ、例えばこの人とか。


87 名前:国立ハメだるま親方 投稿日:2001/05/29(火) 09:25 ID:FPXJXUnM
>>80-82は自作ジエーン
しかも同じIDで「あげとく」だけの書き込み多数。さらに「しげお」名での書き込みも。
遺憾。
14どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:00 ID:sSNC7CGk
まさか、ID付けるようになったのって、
「しげお」対策じゃないですよね・・・。
ところで、「しげお」って実在するんでしょうか?
15どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:04 ID:cn/OlK6w
しげお…
しげおにあってみたい。
16どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:05 ID:cn/OlK6w
しげおですが、何か?
17どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:05 ID:cn/OlK6w
あぁー自作自演もできない...
打つだし脳。
18どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:09 ID:I07o/OQQ
鯖が変わってその鯖の設定がたまたまIDつきだっただけじゃねーの?
Mentai鯖重い重いって言ってたし。
19どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:10 ID:sSNC7CGk
>>15〜17
(^_^) 藁!
 11=14なんだけど、どうしてIDが変わってるんだろ?
20どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:11 ID:I07o/OQQ
ちょっと実験中
21どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:16 ID:j2MB4Xcc
>>19
繋ぎなおした?
22どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:18 ID:sSNC7CGk
>>21
 他の板に逝って(クレ板)、カキコして帰ってきた。
23どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:19 ID:qbCFayI2
ためし
24どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:19 ID:p4ffpuE2
スマソ
25どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:20 ID:qbCFayI2
あれ?
2618−20−24:2001/05/29(火) 13:21 ID:p4ffpuE2
一旦回線切れば変わる。
.....あたりまえか。
27どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 13:23 ID:j2MB4Xcc
>>19
む〜ワカラナイッス
お役に立てませんで・・・
28ID:gccaxFUI:2001/05/29(火) 13:26 ID:gccaxFUI
29まっつん:2001/05/29(火) 14:41 ID:ltDmFY8k
>>28
必死だな(w
30どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 14:49 ID:MAgYAjMc
とうりゃ!
31どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 15:50 ID:BFSyRNXI
かちゅーしゃ、芋で見れなくなった。。。鬱。
32どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 15:53 ID:Q1.e2UT6
ID制ってどうやって実現しているんですかね?
cookieかとおもったらそうじゃないのか。
33どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 15:55 ID:BOTDhXCU
a
34どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:04 ID:6aOZU3hw
てすと
35どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:16 ID:yaL7yoiw
ID丸出しで自作自演してみよう
36どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:17 ID:yaL7yoiw
>>35
自作自演するなヴォケ!!
37どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:18 ID:yaL7yoiw
以上です。
38ID:gccaxFUI:2001/05/29(火) 16:24 ID:Du7m1736
>>35 >>36 >>37

ワラタ
39どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:48 ID:yaL7yoiw
>>35 >>36 >>37
うざい 消えろ
40どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:48 ID:yaL7yoiw
煽りやめろ!!
お前が消えろ!!
41どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:49 ID:yaL7yoiw
>>40
スイマセン。消えます。
42どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:50 ID:yaL7yoiw
以上です。
43どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:51 ID:mOJ9GLBU
かなり厳しいですね、ID制。
でもオフ板ならこのくらい厳しくてもいいと思いマス
44どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 16:53 ID:U0kGkL0k
テスト
45どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 19:50 ID:myH99t6Y
テステス、IDテスト
46どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 19:51 ID:HvqQnP12
IDテスト、その2
47どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 19:53 ID:K/9Sl8ew
IDテスト、その3
48ときどきしげおさん:2001/05/29(火) 20:06 ID:/FIc.1NE
やっぱ「しげお」いなくなったね。
49どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 00:40 ID:hY/JkcHs
>>48としげお
ID制はしげおの為になったと思われ。
50どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 00:43 ID:UsDEkyXM
IDテスト
51どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 00:49 ID:pKEAmSEY
ID導入とともに板も重いmentaiからnattoに移って
いろんなオフスレッドが逝っちゃったね。
しげおオフの類いもか(藁)。
52どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 00:50 ID:pKEAmSEY
ここID強制標示だね。
53どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 01:35 ID:8SgsKLH2
とりあえず、かちゅーしゃが対応してないので痛いことこの上ない。
54どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 01:41 ID:8SgsKLH2
直りました。
55どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 01:54 ID:KEiS2VAA
かちゅーしゃフォルダ内のファイル
2channel.brd
2channel.def
をテキストエディタで開いて

mentai.2ch.net off Off会

natto.2ch.net off Off会

に変更すればOK
56香取 犬夫:2001/05/30(水) 02:56 ID:vzC3o8GE
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/

ここへ逝って、2channnel.lzhを落として、それをかちゅーしゃの
フォルダ内に入れるだけでも直りますよ。
57皇子:2001/05/30(水) 10:08 ID:ORe.0ujQ
58どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 12:07 ID:wuDM7iTY
>>57

キミのID:ORe.0ujQって、「オレ、おうじくん」って読める。似合うね。
59どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 12:59 ID:MEJq9vD2
>>58
す、すごい
60まっつん:2001/05/30(水) 13:17 ID:WGYp3Vac
>>57
すげぇ!まさに皇子のために割り当てられたようなIDだ・・・
ラウンジの「(・∀・)カコイイ!IDの人集合★ver.4.0★」にぜひ記帳すべき!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=990839121&ls=50
61どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 22:54 ID:OISHeTUA
tesuto
62どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 22:57 ID:K6qKDEnY
テスト
63どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 23:04 ID:OISHeTUA
もう一度、テスト
64どきどき名無しさん:2001/05/30(水) 23:17 ID:/7zrP5qM
矯正ID嫌いだー
65ホワイト:2001/05/30(水) 23:49 ID:0KQAhs/I
やってもなおんなーい>>55
66ホワイト:2001/05/31(木) 00:29 ID:NHRPlfbo
普通に「ボード更新」したら繋がった・・
で、俺はID制には反対しないな。
もうこれで「焼き肉奢りアリオフ」みたいなのに騙されにくくなるかもな(藁
67どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 02:23 ID:ID6M73B6
今度は
68どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 03:00 ID:jo4ZXlxY
test
69どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 03:31 ID:Vqc0n70c
テスト
70どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 03:33 ID:7gGjaeLo
test
71どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 04:59 ID:BVoPSGYk
もう一回
72どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 06:43 ID:3mrxlIKU
おっしゃ
73どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 07:51 ID:2vhi8hdw
tesuto
74どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 08:05 ID:O9EqrpoY
てす
75どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 08:06 ID:O9EqrpoY
76どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 08:08 ID:u30e9Uak
てす
77ドン助:2001/05/31(木) 08:15 ID:wZ7x0d8c
78どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 09:30 ID:hNPbL/Q6
79どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 09:31 ID:AZhifgeo
80ドン助:2001/05/31(木) 09:47 ID:8boaXh3.
でろん
81どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 09:59 ID:DA7IDDfI
ei
82どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 09:59 ID:vA4PVAWM
ぶり
83どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 10:27 ID:4KiNU4oM
けいたいから
84どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 10:43 ID:YcYs1o1w
AC
85どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 10:44 ID:07zF2l2w
テストは、テストスレにしない?
俺は、ID嫌いだとか、導入OKとかにここはしようぜ。
86どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 10:49 ID:TUPORxw6
87[email protected]:2001/05/31(木) 14:37 ID:.uJpyo36
ID制になって荒し煽りが激減。もちろん歓迎だけど、OFF板の書きこみ量も
かなり減ったようにみえるなあ。なんつうか、活気がないような。
どうですか?>ALL
88どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 14:41 ID:oEQKvXoI
>>87
そうですね。なんかやりにくいし実際自分もカキコミ減ったね。
89どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 14:42 ID:JVJj9vos
>>87
あ、ばいぶ〜さんだ。おひさです

かなり、書き込み量が減った気がしますね。
それだけ自作自演が、多かったと言う事なのかもしれませんが
ちと寂しい気がします。
90[email protected]:2001/05/31(木) 14:49 ID:.uJpyo36
その日一度も書きこみの無いスレッドが上位100位内に残ってたりしてる
ところを見るとかなり量が減っている。煽り荒し自作自演もやっぱ
必要悪だったってころなのかな。つまーんなーい。

>>89
おひさしぶりです。っていうか、誰だ。
91どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 14:50 ID:LAosum3Q
IDちょーuze-------!!

みんな、自分なりにそのスレでキャラ作って参加したりしない??
IDから、「お前、あそこの参加者だろ?」みたいな事言われると、
興覚めしないか?
オフであって見て、「あっ、あれお前だったのー?」みたいな
楽しみも多かったはず。
ID変える手もないわけじゃないが、uze----には違いない。

どう?
92[email protected]:2001/05/31(木) 14:57 ID:.uJpyo36
>>91
うんうん。そうなんだよね。俺は不器用なんでスレッドによってキャラ
ころころ変えたりとか出来ないけど、そういう楽しみ方もあるよね。
でも、実際IDつくちょっと前なんかは度の過ぎた誹謗中傷騙りなんかが
多かったからなあ。
なんにしろ、今のOFF板は良くも悪くも2chらしくない雰囲気だね。
9389:2001/05/31(木) 15:03 ID:JVJj9vos
えーとね、第2回隠れ参加者っす。
隣に座ってたんだけど、覚えてたら凄い!

2chらしさが無いねぇ、面白くないです。
どんどん、普通のBBSになっていく・・・
94どきどき名無しさん:2001/05/31(木) 15:56 ID:yVbFatmA
いちんちたてばID変わるそうだからまあなんとかならんかしら。
95まっつん:2001/05/31(木) 16:28 ID:g6qGQj2Q
>>91 う〜ん同意。
たとえばセクースoffに参加表明してる人が、同時進行で一般のoffに参加表明してて、
それをどっかのチクリ魔さんに報告なんてされちゃあそれはそれで大変。

うん?これじゃ各参加者が自衛できるっていう良い方の例になっちゃうかな
96ホワイト:2001/05/31(木) 23:41 ID:yz7sV30Q
あ〜なんか分かるかも>>91
俺もにちゃんのオフに参加するようになったのも「あ、あれお前だったのー?」感が欲しかったからなんだよねぇ。
何だかんだ言って他のネットのオフとはやっぱ違うしさ。
「同じ奴だろ」って邪推は感じたくないのが本音。

活気が無くなったってのはあんま実感ないな。
97ホワイト:2001/05/31(木) 23:46 ID:yz7sV30Q
やっぱ活気ないね(笑)
かちゅ〜しゃで見てるとスレ順位とかあんま気にならないから気づかなかった
98どきどき名無しさん:2001/06/01(金) 00:23 ID:MmzSI32Y
煽りとかそういうのがないと盛り上がりにかけますなあ。
煽りとケンカは2ちゃんの華。
書き込み毎にプロクシを変更したり、
プロバイダに接続しなおしたりすることでIDを変更することは可能なので、
複数人物を騙ることは、これからもできなくもないでしょう。手間はかかるけど。
逆にもしくはみんな同じプロクシを使うとか。みんな同じなら特定しにくくなるし。
ま、ID制を導入してまだ三日程度だし、色々と探っている最中なのでしょう。
99どきどき名無しさん:2001/06/01(金) 07:32 ID:4ve4fR0I
何がきっかけで、ID表示に踏み切ったんだろう・・・
100まっつん:2001/06/01(金) 11:47 ID:EBBOaU/A
>>99
俺も不思議に思った。
誰も批判要望板で「ID制にしてください!」なんて言ってないよなぁ。
移動した鯖がID強制ってわけでもなさそうだし・・・
いや、俺はどっちかっつーとID賛成派だからいんだけどね
101どきどき名無しさん:2001/06/01(金) 11:48 ID:Mq.OBee.
Off板は準運営系だからだと思う
102どきどき名無しさん:2001/06/01(金) 12:57 ID:U5FDrz9w
うーん
10391:2001/06/02(土) 13:09 ID:1PuNrmkw
もっと、IDについて、協議しようぜ。

ID導入には基本的には反対じゃないけど、強制的につけるのは
どうかと思う。
そんなに、嵐の被害って大きくないと俺は思ってる。
だから、晒したい人はID晒して、隠したいひとは隠せるようにしたほうが
いいんじゃないか?
多少、オフ板活気がなくなってきたと思うし。

IDuze-----------!!!
104国立(自粛)だるま親方:2001/06/02(土) 13:47 ID:Q6xlOPVA
出会い系サイトの痛い書き込みみたいなレスが見当たらなくなって結構な事です。
ネタ職人だったらダイヤルアップ接続しなおしてでもID変えるだろうし。

CATV接続で常に同一のプロキシ鯖からの書き込みになり、日付が変わらないと
IDが変わらない方で尚且つネタ職人の方は可哀相だけど、極少数だし、ネタメインの板じゃないし。
105どきどき名無しさん:2001/06/02(土) 13:52 ID:moNANDqQ
自作自演死体
でも、IP固定。=ID隠させて・・・
10691:2001/06/02(土) 13:57 ID:STLcfK6U
そりゃ、親方は、いっつも同じキャラで、正々堂々と参加者と
渡り合いたいって思ってるかもしれないよ。

でも、俺にとっては、あくまでネタ重視。
ネタ職人ではないけど、結局は遊び心だよ。
毎回、手を変え、品を変え、がんばって、そして一発滑ったとするよね。
そしたら、せっかくのネタ職人が落ち込んで楽しい企画を提供してくれない。
これって、めっちゃ寂しくないか??
いい職人ほど面倒な手数がかかるっておかしくないか??

俺としては、IDなどの制限は、結局はつまらないもんいしていく。
ってのが強い。

出会い系サイトのようなあほなカキコミなんかほっときゃいいよ。
もし、流れがそっちに偏るんなら、所詮それまででしょう?
10791:2001/06/02(土) 13:59 ID:STLcfK6U
あっ・・・
IDにあんまり関係ないかも。

用は、発信者の情報は少なければ少ないほどいい!ってことですね。
108どきどき名無しさん:2001/06/03(日) 02:18 ID:YLzaHMvs
最近いやにコテハンばかり目立つようになったな、と思ったら
ID導入が原因か。
...住民同士でIDの是非を少し話し合った方がいいんじゃないか?
109どきどき名無しさん:2001/06/03(日) 02:38 ID:lVWU7qYo
俺は、話し合って、管理サイドに持っていきたいね。
でも、管理サイドで、ここの話し合いって受け入れるのか??
いっつも「詭弁です」とか「うそです。以上」とかいってるさ。

IDを消せる体制が必要だと思うよ。
このままだと、俺はこの板にはもうこないしね。
110ガラム:2001/06/03(日) 05:47 ID:TrqwouH6
ま、受け入れてる人がおおいんじゃないすかあ?
一日たてばIDかわるんだし。

ていうか串みつけてほしい、ネタ職人さんには。
111まっつん:2001/06/03(日) 08:26 ID:8e5iGGUw
>>108
俺はたまたまID導入の数週間前にコテハン名乗りだしたから
そんなにID導入に関して(名無しさんより)問題はなかったけど
・・・実際はやっぱ大変すかね?

っていうか、大勢がコテハン名乗りだしたら馴れ合いが激増しそう。それはヤだな〜

>>109
いや、ここでしっかりIDの是非について議論すれば
批判要望板あたりでIDのシステム変更(ラウンジと一緒のとか)の依頼は
できると思うよ。まぁまだ現時点じゃ意見が少ないからそこに行く段階でもないが・・・
112108:2001/06/03(日) 13:31 ID:YLzaHMvs
IDを消せる体制は必要だと思う。本音ではIDは無いほうがいいと俺は思っている。

なぜなら、俺はコテハン持ってOFFにもしばしば顔を出しているが
名無しで書き込みたいときもあるし、
そういう時にIDで人が判別できてしまうと、コテハンでなく
名無しで書き込んだ意味がまるでなくなるから。

今まで気軽に書き込みできたことも、
いちいち「これは俺の責任で書いている」と確認させられているようで
とても書き込みづらい。
それは発言に責任を持たなくていい、という意味で言っているのではなく、
もっと気軽に発言したいと言う意味。

名無しでの発言は「こういう意見もあるんじゃない?」のノリで書けるけれど、
コテハンでの発言は「今までこういうことを言ってきた俺が
今日はこういう意見をここで言う」となって、
もっと重い意味を持ってくると言えば
言いたいことがわかってもらえるだろうか。

名無しの発言にも存在意義があると思うし、その意味を認めて
コテハンと名無しを上手く同居させているのが
2chだと思っているのだが。

ここで意見してしまったから今日はコテハンで発言できないな(藁
できないというより「したくない」、だが。
113どきどき名無しさん:2001/06/03(日) 15:40 ID:/5CJExiI
>>112
半分くらい同感。
てか、俺はコテハン否定派なんで。ここのオフに出る理由って、
「誰々が来るから〜」じゃないんだよね。だから、コテハンに
来てもらってもあんま嬉しくない。

2ちゃんってさ、発言する人よりも、
発言する内容が大事だと思ってるから。俺は。
114どきどき名無しさん:2001/06/03(日) 15:59 ID:VTdo5tMo
>>113
俺もやや同意

発言内容が最重要ってことは、みんな一致でしょ?
だから、気軽に一日に20も30も発言したいんだよ。
それをIDで妨げられる。
それと、俺は自作自演って必要悪だろ??
最初の2〜3レスで自作自演していまや名スレってたくさんあるしね。

ということで、ID強制反対。
115どきどき名無しさん:2001/06/03(日) 16:26 ID:uVFHy6Go
串みつけれ。
116108:2001/06/03(日) 18:59 ID:vVm94SLw
>>115
串をみつけていちいち接続し直してまで書き込む情熱は俺にはない...

軽い発言をするのにも、串変えて、つなぎ直してと毎回やっていたら
とても続かない。

こんな俺は2ちゃんねらー失格か?
串を駆使してネタを書くのが当然なのか?
書き込みのために串を使うのは当たり前で、
それができない奴は名無しで書くな、という意味なのか?

あまりにも壁が高すぎる。
117どきどき名無しさん:2001/06/03(日) 20:01 ID:3lebbxQQ
>>116
激しく同意!!

いちいち、書き込むためにそんな作業踏むなんて考えられん。
本当にあほくさ・・・。
118まっつん:2001/06/04(月) 00:12 ID:vbFjs0EQ
簡単な例をひとつ。

IDがあると自分が参加するoff板のスレに「期待age」がしずらい。
いや、別にコテハンなりステハンなりでやればいんだろうけど、
名無しさんで「期待age」って書いた方が『おっ、このスレってけっこうイイカモ?』
と思ってくれる人が多そうだし。

つーか、実際そーいう事しづらくなりましたわ。えぇ
119どきどき名無しさん:2001/06/05(火) 00:37 ID:EKYvToMI
オレは、ID制には異論なし。ID強制表示については反対。

ID制については、オフの幹事とかは適度に本人だという証拠を示す手段が
あったほうがいいだろうと思うから。さすがにIP晒すのは普通は躊躇する
だろうから、ある意味手軽に使えていいと思う。
「幹事はメール欄にメアド書くから意味ないじゃん」とかいう意見を読んだ
ことあるけど、別に毎回メアド書く必要もないと思うので問題なし。

強制表示はデメリットが多すぎると思う。いろんなスレでステハン使い分けてる
人もいるだろうし(オレもそう)、コテハンの人も名無しで書き込みたい時が
あるだろう。
>>114 の「自作自演って必要悪」ってのもある意味言えてると思うし、
その他手軽さがなくなったのは痛い。

ちなみにオレもいくつかのスレに書き込んで、ダイヤルアップを切断してから
ここに書き込んでる。なんか気に入らないような意見のやつのID検索したり
するやつもいるみたいだから、変ないざこざ起こしたくないんでね。
120どきどき名無しさん:2001/06/05(火) 05:14 ID:57aQ.rcw
でも、しげおが減ったじゃない?
121どきどき名無しさん:2001/06/06(水) 22:37 ID:f8QVuDss
初心者には意味不・・・・・
122どきどき名無しさん:2001/06/06(水) 22:38 ID:mkQ2D99Y
そうですね。だんだん2ちゃんねるもフツーになっていっちゃう
んだな。なんかつまらんという気もする。
123age:2001/06/11(月) 17:05 ID:/0fraJgw
age
124どきどき名無しさん:2001/06/12(火) 11:59 ID:dj10HVic
やっぱ、ID強制はだめでしょう??
どう考えても、つまらない。

まー、あんまり関係ないかもしれないけど、俺は今続いてるオフ
終わったら、ここにはもう来ない気がする。
前にも、そんなこと言ってる人いたけど、こんな人いるんじゃない?

「そういう奴は、来るな!」って??わかったよ。
125:2001/06/12(火) 12:29 ID:3tasHtOU
かさ
126どきどき名無しさん:2001/06/12(火) 12:37 ID:hQ6mievs
>124
いや、許さん
次も来いよ!
来なんだらこっちからたずねて行くからな!(笑)
127どきどき名無しさん:2001/06/13(水) 15:08 ID:Z9UIZC6I
test
128どきどき名無しさん:2001/06/14(木) 15:49 ID:O95ipKFg
>>126
124です。
ごめん、別に放置する気はなかったよ。

そうなんだよね。たまーに126みたいにいい人
がいるのが、救いだね。

よっしゃ!IDが強制じゃなくなったら、行くからな!
待ってろよ!(笑
129どきどき名無しさん:2001/06/14(木) 23:36 ID:5BcB04QI
130どきどき名無しさん:2001/06/15(金) 01:45 ID:TPKIJoaQ
ID制になっても自作自演はいるようです。
関西系の初OFFは全部自作自演。サイテーだよあのスレ
131なお変態さん:2001/06/15(金) 02:11 ID:3JMmprrI
>>130
しかも色々乱立してますな。こまったもんです。
132どきどき名無しさん:2001/06/15(金) 12:34 ID:5taBYkIM
オフ会しないにも関わらず継続してるスレは削除できないもんかね
133どきどき名無しさん:2001/06/18(月) 07:43 ID:YjJAtxSA
ID強制に変わって、コテハンが異常に増えて、名無しが激減した
初心者が来にくくなった気がする、ウザイコテハンも増えた

もう、様子見は良いから、ID隠せるようにして欲しい
134どきどき名無しさん
u