静岡中部と西部の心霊スポットって? 〜Part3〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
83_
>>71-72
嬉しいねー地元ネタ。おれ用宗出身者だからモロ知ってるよ。
あの黄色い車は幸せの黄色いハンカチで使ってたファミリアだったよ。
2年くらい前には誰がやったか知らないけど撤去されてた。「動かしたら呪われる」
なんて言う噂もあったんだけどね。何しろそんなに古い車だから20年は放置しっぱなし
だったとおもうから(少なくとも俺が知ってから10年以上経ってる)子供の俺らの間じゃあ
まことしやかに語られていたね。古館の番組や怪奇モノの番組の話しは後で知った。
>>73
用宗から焼津の大崩沿いの道路でタクシーを狙って車の持ち主(女)の霊が出るなんて
話しもあったな。
事故と霊的なモンとはあんまり関係無いんじゃないかな。噂に聞くとあそこの速い人は
相当無茶なタイムで走ってる(あんな真っ暗な道でよくまあ…)らしいし、
俺にしたって、奥多摩の練習で5回は事故ってるし…(泣
でも用宗側の海にかかった橋に献花や地蔵が多いのは自殺の名所だったかららしいよ
今はそんな話しも聞かないけどね。
車でも夜は絶対に行きたくない所の一つだね。夜中に練習なんてドリ屋さんはすごい。