静岡中部と西部の心霊スポットって? 〜Part3〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
パート2が残念ながら志半ばで埋もれてしまいました。

さらにある方はこちらで。

過去ログ
静岡中部と西部の心霊スポットって? 〜Part1〜
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=966454414

静岡中部と西部の心霊スポットって? 〜Part2〜
http://piza.2ch.net/occult/kako/974/974434456.html
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/21(木) 01:59
前スレの871氏居るかな?
>浜松の米久ホテル

伝馬町(或いは近く)の米久?
漏れ、長滞した時期あるんだけど、何かあったの?
別の意味でもう逝きたくないホテルだけどさ…。(苦笑
鯖移転中らしいから、いちいち新スレ立てなくても
待ってればそのうちログ復活するんじゃない?
4 :2001/06/22(金) 14:28
ま、900近かったしいいさね。
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/23(土) 11:11
せっかくだから静岡中部と西部じゃなくて東部も入れてやったらいいのに。
6あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/06/23(土) 11:46
>>2
何部屋か出るという部屋があるみたいです。
そう言う部屋にあたるまで泊まってみるといいかも・・・
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/23(土) 11:48
浜松祭り会場に近い中田島のJD(ラブホ)。
8あなたのうしろに名無しさんが…:2001/06/26(火) 01:56
 以前に出かけた友人宅付近の神社…
上石田だか、下石田の方なんですが、目印としては、サークルKが近くにあります。
 異様に熱気と、ぺたぺたと触られる感覚に襲われます。
9TK:2001/06/26(火) 04:13
ぺたぺたおばけが!?
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/26(火) 16:58
季節は夏
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/27(水) 08:19
オフ会しようよ!
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あなたのうしろに名無しさんが…:2001/06/27(水) 22:29
オフ会したくても、メンバー確認しようがないんじゃねぇ?

 県内のイチオシ心霊スポットのオフっつーのもなぁ
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/28(木) 01:33
じゃあパルパルで遊ぶ
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/29(金) 19:25
あげ、
パルパルは入場料高いじょ・・・
17あなたのうしろに名無しさんが…:2001/06/29(金) 23:00
行ってみたら野郎ばっかだったら痛いな(w
 
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/29(金) 23:03
というかパルパル潰れたんじゃあ?
>>17
下心まるだしの奴は出会い系サイト逝け、と煽ってみる練習
20あなたのうしろに名無しさんが…:2001/06/30(土) 00:15
いつの間にパルパルつぶれたんだ!?

行ってみたら、野郎ばっかだったというのもある意味怖いんじゃねーかと思ったんだが…
21稲川:2001/06/30(土) 00:35
タモリ倶楽部スレから流れてきました。
よろしくー。
パルパルは新しいアトラクションつーか
乗り物が増えているぞ(今年はどうか知らんが)
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/01(日) 02:01
オフ会に行きたいが、心霊スポットに行くのはイヤ。(←軟弱者)
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/01(日) 16:41
↑激しく同意!!
普通の飲み会でいいじゃん?
浜松の適当な居酒屋でさ
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 20:38
というかここオカ板だよね?
違うよ、静岡県だよ。いっしょに樹海いく?
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 20:56
清水に、奥に行くとワラ人形ばっかりの寺があった
なんていう寺だったかなあ
樹海逝きたいねえ・・・西部に住んでると富士山までいくのが一苦労だわ
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 04:23
弁天島花火大会にまつわる噂、聞いたことありませんか?

聞いたことあるんだけど、信じがたい。
もし、レスが帰ってこなかったら、それは友達にだまされたってことにしよう......。
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 09:20
弁天の花火大会って今日だっけ?
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 11:14
この話は地元では有名な話しです。本当にヤバイので場所は教えません。
ある神社で変質者による殺人が起こりました。
殺された人は幼稚園くらいの女の子で、井戸に死体を捨てたそうです
私の友人が怖い物見たさで、五人で肝試しに行きました
井戸を探したそうですが井戸は見つからず
「井戸なんて無いじゃんか〜帰ろうぜ」と、その時、誰かが服を引っ張ったそうです
ハッとして見てみると、女の子が服を引っ張っていたそうです
その人は一目散に逃げ出したそうです。
その時「ねー遊ぼ・・」と聞こえたそうです。
その事を私も含め話してくれました・・・確認のため、何とか説得して昼間に一緒に神社に行ったところ
何と服を引っ張られた場所に井戸が有り、鉄で閉鎖して落ちないようにしてありました・・・
その事が、きっかけか分かりませんが、彼はよく幽霊を見るようになりました。

場所を知っている方は、興味本位で近づかないことを祈ります。
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 11:22
この話は地元では有名な話しです・・・は、不適切な表現でした。

この場諸は地元では有名な場所です・・・に訂正します
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/09(月) 22:47
akya
浜松市内にあるJRの踏み切り、でるらしいです。
つい最近も事故があった所なのでご存知の方は
いらっしゃるかも。(アリーナの近くです)
昔から
「あそこは呼ばれるから近づいちゃいかん」
っていわれるくらい死人がでてます。
その近所は犬の散歩コースに通る人が多い
のですが、踏み切りの方には犬が行きたがらない
という話をよく聞きます。
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 00:19
定番揚げ
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 00:21
★オカルト板ロゴをツクロウ投票所part2★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓ロゴ投票開始!◆◆1人1票です◆◆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=989371154
*投票管理 裏オカルト板
http://green.jbbs.net/movie/690/occult.html


決まっちゃうよ!!!????
いいんだね?
投票14日までだよおお!!?
>>35
子安の踏切でしょ。ときどき散歩するけど うちの犬はどうってことないみたいです。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 06:37
奥山半僧坊こわひ
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 18:15
あげ
あげ
浜松城とかは何もないのかな?
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 00:24
>>42
出そうな雰囲気だねえ。
人の生首がゴロゴロ転がって追いかけて来る道路って
どこなの〜?、ゴロゴロ転がる生首は始め目が合うと
ニターって笑って転がって近ずいて来て、逃げるとヘ
ヘヘヘッと笑い出して、更に逃げるとアッヒャッヒャ
ッヒャッと大声で笑い出して、前に回り込まれて「お
い!体貸してくれよ〜、ちょっとでいいからさ〜」っ
て言うらしいね、居酒屋でチョット離れたテーブルに
座っていた連中が話していたのが聞こえたんだけど、
場所が聞き取れんかった、あの道通るの辞めた方がい
いって言ってたから浜松だと思うんだけど。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:24
誰か森にあるトンネルの場所詳しく教えて。
友田家の前の狭い道を進めばいいの?
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:09
44>>
それは怖い…。
でも知りたい。
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:15
高塚町の旧国1の交差点、
先日ひき逃げ死亡事故があってから
なんとなくイヤ〜な感じが…。
まあ、気のせいだと思うけど…。
48川島屋:2001/07/19(木) 01:09
もちろん聞いた話ですが・・・
大*町の150号線沿いに電話ボックスがあったらしい。
しかし、その付近で事故があって以来、電話ボックスで
電話をしてると「助けて・・・」と声が聞こえて
来るようになった。
多数の人がその声を聞いたようで
とうとう電話ボックスは撤去されたんだと。
ちょうどその辺をドライブしてる時に友人が思い出して
話してくれた。
寒くなってクーラー止めたよ。
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 01:10
浜松城はまちがいなく出るらしいね。
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 01:12
>>30
で、なんなのさ!教えてよ!
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 02:21
ウチのアニキが夜の天竜川で車の中でデートしてたとき、
いきなり車の屋根を激しく叩かれたのでびっくりして外に出てみたら、
夜露に濡れていた屋根にびっしりと赤ん坊くらいの小さな手形が
びっしりと付いてたんだって。
コワ〜!!
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 05:08
>>47
高塚って近所なんだけど。
でも、死亡事故なんてあったの?
もう少し、詳しく知りたいよ。
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 05:14
>>49
ほんと?
5447:2001/07/19(木) 09:42
>52さん
高塚郵便局の前の道を南に向かって進むと
旧国1にぶつかりますよね。
(T字型の交差点になっているところ)
あそこです。
女性がトラックに轢かれてお亡くなりになりました。
うちも割と近所なので
ニュースであの交差点が出て来た時は 思わず
「えーーッ!」って叫んでしまいましたよ。
5552:2001/07/20(金) 00:02
>>54=47
詳細ありがと。
あの交差点でしたか。
ここのところ、救急車や消防車がやたらと走りまわってた気がします。
幽霊も恐いけど、物騒なのもイヤだな〜。
age
57あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/07/24(火) 14:38
遠州灘はなんかないですかね。
水難ジコも割とありますが。
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/25(水) 17:24
あげ
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/26(木) 08:06
暑かったね
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/26(木) 08:12
佐久間の40.2度ってたたられてるとちゃうか?
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/26(木) 23:29
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=995746187
の157より

>近年、工場地帯に行けば、1件2件のペケ工場は不思議じゃないですけどね。
>磐田駅の南っ側に、ごついのありますよ。

だって。
知っている方、情報きぼーん。
もしくは、どなたか探検してきて!
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/26(木) 23:47
磐田駅前、銀座通り商店街の方がむしろ廃虚っぽい
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 09:26
>>62
ジュビロード?
64東京人:2001/07/27(金) 13:16
日本平パークウェイにある、誰も渡れない歩道橋、
去年静岡に遊びに行った時に見てきました。
週末の真っ昼間で、晴天だったのにもかかわらずものすごく無気味でした。
過去ログ探しましたが、あそこにはどういったお話があるんでしょうか?
御存じの方、教えて下さい。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 13:20
>>63
そう言えばそんな名前に変わってたっけ
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 22:49
犀ヶ崖は有名だよねぇ?
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 23:38
64>>
僕の聞いた話しによると、そこの近所に住んでいた子供が車に轢かれて、
よくその現場で子供の幽霊がよく現れて、そのお母さんが「もしあそこに
歩道橋があれば坊やが車に轢かれることが無かったのに・・・。」という
経緯があって歩道橋ができたって聞きました。日本語が変ですみません。

どうやら車かバイクで走ってるといきなり人が飛び出すはずの無い場所
から子供が飛び出してくるって話しです。そこでよけようとしてこける
らしい。

ホントかはわかりません。
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/28(土) 13:01
A-
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/29(日) 10:49
中部の話、もっとなーい?
70名無しのエリー:2001/07/31(火) 09:30
hage
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/31(火) 17:26
うーん、前スレ見たけど見つけられなかったので1つ紹介。

R150(通称大崩)の崖側にぽつんと放置された黄色い車はいろんなたたりがあって撤去できないまま十数年放置されつづけています。
あそこに車をとめて、そのまま自殺した人の呪いだそうですが、真偽の程はわかりません。
5年ほど前に腐食?(海横だし)つぶれてしまった為、見てすぐに車だとはわからない状態になってしまいました。
車の中に人影が見えるとかよく聞いたのですが…。

場所は焼津市と静岡市のちょうど境付近のカーブ。
焼津側から行ってみたことがあります。
今でもあるんでしょうか・・・。

あのへんはよく車が崖から落ちますね。
ガードレールがあるのに、ちょうど切れているところに突っ込んでいるようなのが不思議ですが。
1年に少なくとも2台は引き上げられていると聞きました。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/31(火) 23:55
>>66
何かの深夜番組(いわく付きの物品を爆破して想いを断ち切ろうという
コンセプトだったかな・・?)でその黄色い車も爆破されたらしいです。
番組を見なかったので何とも言えませんが、供養になっていれば良い
ですね。かなり前の話です。

私も大崩はよく通るのであの車は何度か目にしました。
車にまつわる話の詳細はわかりませんが、やはり何らかの事情があっ
てあの場所から動かすことが出来なかった・・という話は聞いていました。

落下とはいかないまでも、相変わらず事故は多いようです。<大崩
走るお兄ちゃん達、あんまり無理はしないようにね。
73あなたのよこにも名無しさんが・・・:2001/08/01(水) 00:03
>>66
何かの深夜番組(いわく付きの物品を爆破して想いを断ち切ろうという
コンセプトだったかな・・?)でその黄色い車も爆破されたらしいです。
番組を見なかったので何とも言えませんが、供養になっていれば良い
ですね。かなり前の話です。

私も大崩はよく通るのであの車は何度か目にしました。
車にまつわる話の詳細はわかりませんが、やはり何らかの事情があっ
てあの場所から動かすことが出来なかった・・という話は聞いていました。

落下とはいかないまでも、相変わらず事故は多いようです。<大崩
走るお兄ちゃん達、あんまり無理はしないようにね。
ダブルポストスマソ、なんかウチブラウザ変だわ・・。
IEとかちゅーしゃでレス番ズレテる・・。>>66の部分を>>71にしてほしかったり。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/01(水) 07:02
>>72
私が焼津にいたころ(7年ほど前)には、覚えているだけで2台落ちた車があります。
1台は途中にある喫茶店の駐車場から、1台は例の車のすぐ横の崖から落ちました。
死者2名(喫茶店のほう)、重傷者2名です。
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/01(水) 07:27
3年くらい前の冬の深夜に友達と2人で浜松までドライブして
その北部にある結構広い公園(名前失念。人っ子一人いなかった)をブラブラ散歩してた時
公園の奥の方になんか四角い石みたいなの(?)が置いてあって
その後ろ辺りから風もないのに「チリン、チリン」っていう鈴のような音が
かすかに鳴っているのが聞こえてきた。すごい不気味だった。石の後ろに誰かいるんじゃないかって思った。
でも2人とも物凄いヘタレだったのでビビッて帰ってきちゃって結局その音の正体はわからなかった。
あれ何だったんだろ???
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/02(木) 12:51
>>76
森林公園でしょうか?
夜行くとすっごい不気味ですね。
心霊スポットとして有名と友人から聞いたことがあります。
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/03(金) 13:09
もうすぐ磐田の実家に帰るんだけど、磐田の心霊スポットってどこかない?
ちなみに我が実家はかぶと塚公園のすぐ近く。ここって出る???
79名無しのエリー:2001/08/04(土) 17:02
あっついのぉ・・・
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
81名無しのエリー:2001/08/04(土) 17:03
磐田は旧スレスレ会わせても一つあったかどうかだと思ったよ
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
83_:2001/08/04(土) 18:01
>>71-72
嬉しいねー地元ネタ。おれ用宗出身者だからモロ知ってるよ。
あの黄色い車は幸せの黄色いハンカチで使ってたファミリアだったよ。
2年くらい前には誰がやったか知らないけど撤去されてた。「動かしたら呪われる」
なんて言う噂もあったんだけどね。何しろそんなに古い車だから20年は放置しっぱなし
だったとおもうから(少なくとも俺が知ってから10年以上経ってる)子供の俺らの間じゃあ
まことしやかに語られていたね。古館の番組や怪奇モノの番組の話しは後で知った。
>>73
用宗から焼津の大崩沿いの道路でタクシーを狙って車の持ち主(女)の霊が出るなんて
話しもあったな。
事故と霊的なモンとはあんまり関係無いんじゃないかな。噂に聞くとあそこの速い人は
相当無茶なタイムで走ってる(あんな真っ暗な道でよくまあ…)らしいし、
俺にしたって、奥多摩の練習で5回は事故ってるし…(泣
でも用宗側の海にかかった橋に献花や地蔵が多いのは自殺の名所だったかららしいよ
今はそんな話しも聞かないけどね。
車でも夜は絶対に行きたくない所の一つだね。夜中に練習なんてドリ屋さんはすごい。
>>83
一応マジレス
映画「幸せの黄色いハンカチ」に出てくるファミリアは赤色。
ちなみに撮影には2台のファミリアが使用された。
そのうちに1台は夕張で展示されている。
スポ情報に関係なくてスマソ
8583:2001/08/04(土) 19:22
間違えた。古館じゃ無しに西村雅彦だったね。前スレ読んできた。
あと355か335だかの梅ヶ島の人、ちょっとした知り合いかも…
8683:2001/08/04(土) 19:25
>>84
知ってるよ。タイプが一緒って事。
それとどんだけ古いものかを伝えたかったのだよ。
8784:2001/08/04(土) 21:24
>>83
早とちりスマソ
カコワリー鬱藁氏
88東京人:2001/08/05(日) 03:40
>>67
ご丁寧なレスをありがとうございました。
やはりそういう事があったのですね。
それにしても、そのためにあのようなきちんとした歩道橋を作られたとは。
御遺族のお気持ちを察すると解るような気がします。
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/05(日) 03:44
>>77

浜北の北の方の「森林公園」って夜行くとかなりキツイね。
かなり広くて、しかも真っ暗で、サビしいところです。
公園の西の方は、火葬場とか、病院とかあるそうだし。

ここに迷い込んだ時は、もう泣きそうになるくらい怖かったです。
肝ダメしには持ってこいかも。
90当方、浜松在住。:2001/08/05(日) 07:16
中部ネタで詳細きぼーん。

焼津市民文化センターって、もと病院だったんでしょ?
この間、用事で初めて行ったんだけども。
気味悪いったら〜〜〜!!
後日聞いた噂では、焼津では有名な心霊スポットらしくて....。
地元民の方、詳しい話をぜひ聞かせて下さいまし。
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/05(日) 10:39
ヤイズだとそこかは知らないけど、ホールのトイレで自分より奥のトイレが
誰もいないのに水が流れて不気味という話があったような
森林公園て夜行くとほんとに誰もいないね、、
通ってみたけど一人じゃ行く気がしなかった、、
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/05(日) 12:11
>61

>近年、工場地帯に行けば、1件2件のペケ工場は不思議じゃないですけどね。
>磐田駅の南っ側に、ごついのありますよ。

うーん?
今、そこら辺に住んでるけどそんな話聞いたことないなぁ?
らしい工場はあるけどそこは半年くらい前に倒産してるし。
昔から住んでる人の情報ほしいな。

それよりもここ一年で近所で殺人や障害事件が多いことのほうが怖いよ。
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 13:36
saga
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 15:35
朝になると藁人形見つかる時がある、静岡市丸子にあると思われる
神社、誰か知りませんか?
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 17:38
わらてしもた。
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 20:00
カキーンカキーン
死ねッ死ねッ死ねッ
カキーンカキーンカキーンカキーン
97あくま:2001/08/06(月) 20:03
静岡の人結構居るんですね。。。
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 20:16
東京都の次ぎに静岡の人多いかも。。。
むしろ、積極的にカキコするのが静岡県気質かもしれない。
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 20:40
ウチは愛知在住だけど生まれは静岡県
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/07(火) 09:33
100
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/07(火) 09:43
既出かな、天竜の火葬場。
火葬場ってのは往々にして不気味なものだろうけど、あそこは別格だと思う。
スゲー怖いよ、興味ある人は行ってみてください。

稲川淳二が近所の旅館に泊まって心霊体験をした、
というのも結構有名な話らしい。
なんせ行ったのは7年程前、道を教えてあげられないのが残念。
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/07(火) 13:02
103名無しのエリー:2001/08/08(水) 20:58
>>101
たくさん話でてるよー
でもなんか病院とりこわしになったみたい・・
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/09(木) 19:46
 
10589:2001/08/10(金) 04:43
>>101
>既出かな、天竜の火葬場。
>火葬場ってのは往々にして不気味なものだろうけど、あそこは別格だと思う。
>スゲー怖いよ、興味ある人は行ってみてください。

それって浜北の森林公園の西側のじゃない?
場所は、以下のど真ん中付近。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/41/43.427&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/49/54.147&size=500,500
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/11(土) 15:14
age
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/11(土) 15:43
磐田だと
江戸時代の処刑場跡
ここは旧跡扱いになってるので看板がたっている。写真に写り混むとか
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/11(土) 15:49
菊川の丹野池とか言うの、知ってる?
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/11(土) 15:52
浜松だと三方原から浜北にかけて全体があやしい
知人で霊感の強い人だとこの辺りに近付くだけで感じ、空気がちがうと言う
この辺りでは、よく武者の格好した幽霊が沢山目撃されている
古戦場跡ですしねぇ
位置はすこしズレるが富塚(?)のS※Sマイホームセンターには武者の幽霊がでるそうです
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/11(土) 15:58
>>150はあちこちのスレにそのコピペ貼ってバカじゃねえの?
さっさと回線切って首吊って氏ねよ。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/11(土) 16:01
磐田の心霊スポット?
ヤマハ発動機だろ
あそこの工場のなかではよくでるらしいよ
古墳と火葬場の跡に起てたからねぇ
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 10:40
おっととっと
ナ ツ だぜ。
天気が良くなったから外へ遊びに行こう。
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 12:09
また急に雨がくるよ・・・・
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 13:20
この夏、オフ会はやらないの?
富士急?の廃病院のお化け屋敷に行く!とか・・・
何人くらいいるのかな?
15人くらいカキコしてるよねー?
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 13:32
>>101
天竜の火葬場今年の3月頃行ったけど道が広くなってた。
それでも異様な怖さだったけどね。
デジカメで数枚写真とって見たんだけどフラッシュが光ったり
光らなかったり…。怖かったです。
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/13(月) 02:13
アクトタワーage
11872:2001/08/13(月) 03:10
>>75
>大崩
場所が解るだけにリアルな数字ですね・・。
近日その手の記事は目にしてないです。
ただ、相変わらず大崩は不自然な形になったガードレールは多いです。

>>83
>黄色い車
あれファミリアだったんだ・・”黄色”は妙に鮮明だったんだけど
車種はわからなかったです。なるほど〜。

>大崩沿いの道路でタクシー
タクシーの話は昔の怪奇関係の特集本等にも紹介されていたと
思います。私も話は聞いたことがあります。

>用宗側の海にかかった橋に献花や地蔵
献花は今も見られます。
あの近辺で夜釣りとかしてるおっちゃんとかよく見るけど、恐くないのか・・?

>>90
>焼津市民文化センター
ははっ、地元でっす。元病院のアレだらぁ?(笑
工事中もその手の話がありお払いをしてもらったらしいです。
完成後暫くも何処かのホール(小ホール?)に出るとか
話がありました。詳細はあまり知りませんが・・。


・・焼津って恐い所!?
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/13(月) 03:56
>大崩
オイラもここはよく通る、っていうか
おとといも通りましたけど、たしかちょっと前に「死亡事故発生」って
看板出てて、それから花束が増えてますよ。
ここって、危ないカーブ多いのに飛ばす人多いからなぁ…
オイラは安全運転なので、あまりにも車間距離詰めてあおってくる車には、
思いっきりサイドブレーキ引いてさしあげます。
それにしても、今週は真夜中に大崩を通らなければならない…
あぁ、出ませんように。
12090:2001/08/13(月) 05:43
>72=118
ありがとー。
小ホールって、元は霊安室だったらしいね。
19日に そこで某氏のライブを見る予定なんですが...。
きっと 見えちゃう人もいるんだろうなあ...。
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/13(月) 21:53
みんな、ここ↓へ引越し!!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=997703349&ls=50
Let's Go!!
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/14(火) 02:31
長い話ですが聞いてください。

15年ほど前の事で記憶が曖昧なのですが
家族旅行で、奥浜名湖(本当の地名じゃないかもしれません)に行きました。
確か、リ○テ○浜名湖というホテルに泊まっていました。
ホテル自体は目の前が湖という、なかなかのロケーションで
特にどうとも思いませんでした。
元々私は恐がりですが、まったく霊感はありませんでした。
それまでは一度として、幽霊とか見た事もありませんでしたし。

ホテルから道路を挟んで、ちょっとした山みたいのがあったと思うのですが、
そっちにはアスレチックのような遊べる所があるという事なので
母と姉と私で行く事にしました。
何故か私は行きたくないと思ったのですが、
やる事もなかったのでついて行きました。
123122:2001/08/14(火) 02:33
アスレチックのある広場は雑草が生え放題になっていて荒れていました。
その雰囲気のせいかもしれませんが、私は無性に戻りたくなりました。
でも、まだ昼間で外は明るいのに。
とにかく「イヤ」だったとしか言いようがありません。
今までに理由のない、これほどまでの嫌悪感を感じたのは初めてでした。
遊べるような状況じゃないし、とにかく戻ろうと母と姉に言ったのですが、
その広場から登山道のようなものがあって、
上に見晴台があるようだから行こうと、母も姉も私の話を聞いてくれませんでした。
行きたくなかったのですが、
恐怖がいっぱいで、広場から独りで出る勇気もありませんでした。

山道を登りはじめて、先ほどまでの異常な嫌悪感は少しひきました。
もちろん「イヤ」であることは変わりないし、
少し吐き気とだるさを感じていました(それは山道のせいかもしれませんが)
登り切った所には、小さな見晴台のようなものがあったと思います。
でも、記憶が曖昧ですが「古戦場跡地」とか書いてある看板もあったのです。
まぁ、古戦場跡地なんてどこら辺にもあるでしょうが、
それまでの私の異常な恐怖を、やっと読みとってくれたのか
私たちはそそくさと、ホテルに戻りました。
124122:2001/08/14(火) 02:35
浜名湖で起きた事はそれだけです。
ただ、後日に姉が言うには、
山からホテルに戻って来てからの私は、もの凄く機嫌が悪かったようです。
私としては恐怖を忘れるために、明るく振る舞っていたつもりなのですが。
実際には、発熱してしまったせいで、機嫌が悪かったかもしれません。
まぁ、熱を出した事も不思議です。
帰郷した時には、熱はひいていました。

浜名湖ではそれだけだったのですが、
恐怖はそれだけではありませんでした。
ここからは、このスレッドの地域とは関係なくなってしまうのですが…
125122:2001/08/14(火) 02:36
旅行から帰ってきて数日後の真っ昼間、
私はテレビを見ながらうたた寝をしていました。
その日は、私と姉しか家にはいませんでした。
テレビの音も、姉が庭の物置の戸を開けている音も
なにげに聞こえる感じの寝方です。
横になっている私の頭の方に、人が近づいて来る気配がしたんです。
あの、もの凄く「イヤ」な雰囲気で。

私は生まれて初めて金縛りになりました。
その気配が私のすぐ横に来て話しかけたのです。
その声は、耳から聞こえるってより、頭の中でひびく感じでした。
低い男性の声で、○ー○ー○ー。
残念ながら(と、今では言えますが)、○に入る文字は分かりません。
3文字の言葉なのは確かです。
ただその時は、その言葉を聞いてしまったらお終いだと思っていたのです。
だから必死に、うるさい!知らない!聞かない!あっちに行け!とか
あー!だの、ぎゃー!だの叫んで、姉を呼び続けました。
叫んだと言っても、声には出ていませんでしたが、
その気配の言葉をうやむやするには、そこそこ威力を出していました。
126122:2001/08/14(火) 02:37
その声は何度も何度も3文字の言葉を言っていたのですが、
姉が玄関を開けて家に入って来たとたんに
すべてが消え失せました。
この声の気配は、浜名湖で感じた嫌悪感と同じに感じたのでお話ししました。

その後、突如として霊感が出来てしまったのか
金縛りなんて当たり前になってしまいました。
軽井沢で女性の幽霊(としか言いようがない状況)を見たりしましたが、
そんな事になれていたのか、あのような恐怖は感じませんでした。
あの声が消えて以来、あれほどの得体の知れない恐怖を味わった事もありません。
現在では、霊感と思えた物も、すっかりなくなりました。

恐怖が薄れた今では、あの声がなんと言っていたのかが気になります。
なんでちゃんと聞いとかなかったんだろうって思うのですが、
それは今だから言える事です。
でも現在になっても、浜名湖のあの出来事が忘れられません。
あの鳶が飛ぶ、丸い山が忘れられません。
いつか、もう一度行って確かめたいとは思うのですが…。
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/14(火) 07:03
>>122>>126
ぜひまた浜名湖へ行って確かめてください
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/19(日) 16:24
age
129参考までに:2001/08/19(日) 16:47
栗鼠テルとかつてのフィールドアスレチックのあったところ
の間に架かっている橋の下には
戦車が沈んでいます(地元の人ならみんな知ってる)
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/19(日) 17:13
昔のがそのまま放置してあるの?
131 :2001/08/20(月) 12:37
>>130


>>129-130
以前、新聞にも載りました。
こういうことですね↓

http://member.nifty.ne.jp/muwsan/syomei.htm

イギリスの捕獲した戦車も沈んでいるとか聞いたが...
オカルトじゃなくてすみません
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/20(月) 16:00
age
133龍神:2001/08/22(水) 02:20
お久しぶりですが他のネタが入ってきません。また天竜ネタです。

旧棟の崩壊で一件落着したかのように見えた騒ぎですが
彼らはまだこの世に未練があるようです。
今度は看護婦寮で目撃の情報が入ってきました。
詳細は不明ですが、看護婦寮も病棟から離れた場所に
寂しく建ってますのでさもありなん…と思います。
当然ですが一般人は立ち入り禁止ですので侵入はやめましょうね。

◇余談その1◇
その看護婦寮は4棟あるのですが、一言で言うと「ばばっちい」そうです。
忙しくて掃除してるヒマもないのかもしれませんが
対照的に看護学生寮は綺麗に手入れされているとの話です。
ナース属性な方は想像して萌えてください(w

◇余談その2◇
オカルトな話は信じない!という方向けにスリル満点な楽しみ方を。

各病棟近くの空地を掘ってみて下さい。深さは50cmも掘れば充分でしょう。
更に刺激が欲しい方は素手で掘ればOKです。
運が良ければ注射器、点滴等の医療具や
湯のみ、急須等の生活用品等ザクザク出てきます。
ただし、”何故か”全部剥き出しで出てきますのでケガ等十分注意してくださいね。
何かあっても私は知りませんのであしからず…
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/22(水) 21:00
>>122
リステルの辺ってなんかそういう雰囲気感じてたよ
ホテルなんてあんなもんかもしれないけどなんか活気がないような気もするし。
いや客の入りをいうわけじゃないが(藁

>>133
行き場をなくした霊たちがそのうち天竜市外や浜北に・・・
135あなたのうしろに名無しさんが・・・
age