霊能力者・超能力者の定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
321某スレで参加
1さんの意向どおり、昼はあげで書きます。

つちふまずさん
>>276
お答えできないような質問ばかりですみませんでした。
>うーん・・「悪意」と言う言葉を使った覚えは無いんですが・・。
危険な事をしようとしている人がいる、とあったので、そうとって
しまいました。違っていたのならいいです。すみません。

ここであなたが最初に書いた言いたい事と、他に話している事が
繋がらないんです。かぶるかもしれませんが、
・何の為にレス2の315を「つちふまず」と名乗って書いたんですか?
名無しではだめだったのですか?つちふまずさんと楽しんで
当てっこをしてた人が「騙された」と思ってしまうのもしょうがいないと思います。
・ここに書きこもうとした理由はなんですか?結局何が言いたいのかわからなく
なってしまいました。もう一度読みなおしてもわかりませんでした。
意図的に書いたという事があなたのお話からわかり腹が立ってきたのです。
322某スレで参加:2001/03/13(火) 17:47
つちふまずさん
>>308の私あての書き込みですが、
>不愉快な思い
はい。しました。私以外にもいると思います。でもお詫びをされると
少しおさまりました。単純ですけどそんな事なんだと思います。

例えば、おままごとをして皆で遊んでいたら本物のお父さんが
きて、「おままごとの注意」をしていった。わかったよありがとう、と
言いながら遊ぼうとすると、今まで遊んでいた人のなかから、
本物のお母さんというのをほのめかしながら「みんなごめんね、
でもお父さんの言う事は本当。実はみんなの中に危険な子が
いたんだ、誰とは言わないし、なぜか?も誰かに疑惑がかかっちゃう
から言えない。」その中で遊んでいた私が、遊んでた場所を
散らされ、みんなに疑いがかかるような事を言うお母さんに
文句を言った。お母さんが「不愉快な思いさせてごめんね」と
謝ってくれたので、怒ってたけど少しおさまった。
こんな感じです。なんか幼稚な例えで伝わらなかったらごめんなさい。

>あなたには一番感謝しています。ありがとう。
とありますが何をしたから感謝されているのかわかりません。
感謝されると嬉しいものですが、できれば教えて頂けますか?
今後の参考にします。