なぜか不気味な歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
853あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 10:44
>850
歌った歌った!
K子=「切って切られて切り殺された」はともかく
Y美=「よってよられてよりころされた」ってなんやねん(笑)

ザ・スミス「サファー・リトル・チルドレン」。
ムア殺人事件をネタにした歌。歌詞に殺された子供の実名が入ってて
遺族と裁判になったような記憶が。
ジ・オトゥールズの「アフター・マーダー・パーク」も
タイトル通りの内容。アートワークも恐い。
854あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 11:09
>852
 調べるの面倒くさいかぁ?Googleなり何なりで
曲名から検索すれば、大抵の歌は引っかかるじゃん。

…と、ココまで書いて想ったんだが、いっそ書きこむ時に
歌詞全文掲載してくれてるページのURLを入れといて
くれるってパターンだと嬉しいよな。
(で、レス自体にはエッセンスのみって事で。)
855あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 12:50
>>837、834
だが我々は愛の為、戦い忘れた人の為、
闇追い払う刻の鐘 明日の夜明けを告げる鐘 …ですね。激燃え。

気味が悪いと言えば、僕はむしろエンディングだな。
「悲しいきのうを忘れ…」は、「悲しい昨日」なのか「悲しい機能」なのか、
その両方のダブルミーニングなのか、ハッキリしなくて気味悪ィ。(笑
856あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 12:56
「思い出のグリーン・グラス」って、死刑囚が作った歌だって
うちのダンナが言ってるんだけどホントかなあ〜
単なる里帰りの歌だと思ってたんだけど・・・

それから、
童謡「森の小人」でドンジャラホイと踊っていたのは、
最初の歌詞では「森の土人さん」だったそうです。
この歌、子供のとき大好きだったです〜♪
857aira:01/09/27 16:24
コレ知ってる人いる?うろ覚えなので間違ってるかも。。

坊や眠りなさい
冷たい夢の中に閉じ込めてあげるから
坊や眠りなさい
貴方の体温をママに頂戴な
目が覚めれば貴方は
美味しい美味しいシチューになって
ママと1つになりませう
坊や怖くなんて無いのだから
安心して眠りなさい
そしてママの空腹を満たしておくれ
坊や大好きよ坊や・・
858aira:01/09/27 16:25
↑多分すごく間違ってると思うけど・・
 ごめん
859あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 18:17
外出かも知れませんが


母さん、母さん、どこへ行った
紅い金魚と遊びませう
母さん帰らぬさびしいな
金魚を一匹突き殺す
まだまだ帰らぬ
くやしいな
金魚を二匹締め殺す
なぜなぜ、帰らぬ
ひもじいな
金魚を三匹捻ぢ殺す
涙がこぼれる
日は暮れる
紅い金魚も死ぬ、死ぬ
母さん怖いよ
眼が光る
ピカピカ、金魚の眼が光る
860あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 22:13
>>850-851
「さちこ」といえば「赤色エレジー」(あがた森魚)
昔、通っていた塾には「さちこ」という名前の生徒がいると執拗に歌う講師がいた。
どうでもいいケドあがた森魚さんの近所に住んでます。ハゲあがって落ち武者のようです。
861あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 22:24
>>835
どこがどう怖いのか全然わからなかった。
これ聴いて死んだやつなんているの?
俺はそいつの方が怖ぇよ。
862あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 23:06
>857
知ってるソレ。タイトルは確か「晩御飯」か「晩餐」だと思う。
歌詞最後の部分だけ違う
⇒坊や大好きな坊や・・
だよ。
しかし良くこんなん知ってるな
863あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 23:13
ZABADAKの「オハイオ殺人事件」て
ほんとにあった事件が元になってるってほんとですかー?
美しい奥さんが年を取るのが嫌で綺麗なうちに殺しちゃった
男の人の歌なんだけど。
864あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 23:18
ZABADAKにしてからが古いんで、思い出すのに時間かかりました。
865あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 00:00
少なくとも会報でもライブでもその手の話が出たことはないし聞いた事はないので
ガセではないかと思われ。
ザバで怖い歌なら「sarah」だと思うがいかがか。
866あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 00:36
ていうかザバで怖い歌なんてたかが知れてるとも思うけど。
賢治の幻燈内の「オツベルと象」、戸川純の参加予定が流れてた方が怖いね。
歌詞書くなとかいってる奴は他の板でも都合のいい部分だけを後ろ盾にして風紀が乱れるとか言ってる奴だろ。

ただ、求められてもいないのに歌詞全文書き込むファンについては同意する。

チコピドとか、イデオンのEDテーマ2,3番とかはどうですかね。
868七死:01/09/28 01:29
ストーカー系ならすかんち。すかんちはほとんどストーカーの歌。
ポップな曲調だから普通のラブソングに聞こえるが
「恋のショック療法」なんてその主たる例。

図書館でも本屋でも 郵便局でも見かけた
伏目がちな 素敵なあの子だろ

好きな食べ物好きな色 好きなテレビジョンプログラム
柴田恭平が好きなのも知っている

柴田恭平ってのが笑いを誘うが、電話もできない相手のことを何故こんなに。

たまは、滝本さんの曲がサイコっぽい。
「こわれた」とか。
869あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 08:33
>>868
正直、すかんちと筋肉少女帯は怖い唄が多いと思ったね。
あと、たまの滝本は同意。気持ち悪い…
「ぼくは君の首をそっと絞めたくなる」とか歌うし。星を食べるだっけ。
870あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 10:16
でもたまって最近、「おかあさんといっしょ」で歌演奏してるよね。
♪おばけのはおはお〜♪
子供相手ってのが一番きもいかも。。。
871あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 10:20
バロックっていうTVゲームのサントラCD。
薄気味悪い曲多し。
>850
私も歌っていました!
「○」のところに、50音をあてはめて歌っていた。

○ーが○が付く、○り屋の○んすけ
○って○られて、○り殺された

この歌を小学校の廊下で、一人で歌っていたら、
急に窓がガタガタ動いたので恐ろしかったです。
(電波な子供だったのか?私・・・)
873あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 11:50
http://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii99/newtype/list.doc


ここチコタンとか試聴できるよ〜
30秒くらいだけど。
874あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 12:06
『天井裏から愛を込めて』
>873
なんとなくURLがぁゃιぃ・・・
876844:01/09/28 12:45
>>867
 歌詞引用は、「是」か「非」かのどちらかではなくて、程度問題だと
想うんだわ。基本的には書いて欲しいが、10行も20行も書かれても
うっとおしいって事。俺としては、引用は4〜5行程度がイイトコかな。
他の人はどうなんだろ。
 どうしても全文をって言うんなら、>>854の言う様にURL入れとくって
手もある。>>744の書き方はかなり良かったと想うよ。

 あと、イデオンED「コスモスに君と」は、物語中での[死]の解釈が
微妙だから…。死んでも意識があるんだったら、「死=ケガレ落し」とも
言えるし。勿論、歌だけで考えるなら怖い。
「♪死んだ後でもいつか見つかる 生き続けたら君は悲しい…」
>873
えっ!チコタンってこんな明るい曲なん??
もっと暗いテンポだと思ってた。
>875
俺もブラクラかもと思ってalt&f4用意してたけど
大丈夫だよ
>877
誰がどう見てもブラクラじゃなくてウイルス。
879867:01/09/28 14:11

なんかきつい言い方だった、読み返してみたら。ごめんよぅ。
>>876
最近、フルコーラス聴いてちょっとびびったから。
OPの「必殺の技が撃つのは我が身なのかと」ってとこも。
わかる人限定されるね。
88000:01/09/28 14:45
聖飢魔IIはストレート過ぎるか?
881うしろの名無しさん:01/09/28 14:49
戸川純なら「家畜海峡」
泣きながら豚のように働く毎日・・・鬱だ
882あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 19:55
自殺の理由
883学校の名無しさん:01/09/28 20:19
日本のDEAD ENDは不気味な歌詞ばっかだった。

人面瘡は最後に花ひらく
出てきたのはおまえの顔
その時に気がふれた・・・なんてのが。
>>883
初期黒夢も怖いよ。

生きていた中絶児とか
885あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 20:43
>884

中絶児が生きてたら非常に不気味だな。
題名だけでお腹イパーイだよ。
886あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 20:49
>>874
不気味というより、耳に残るフレーズだなぁ。
887名無しさん:01/09/29 00:20
>>884
歌じゃないけど、サティの曲で embryo(胎児)
ってのを思い出した。
みんなよく聞いた事あるメロディだと思うけど、
タイトルしると(しらなくても?)不気味。
888あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/29 00:23
>887
サティの曲って題名不気味かも。
ぶよぶよした〜とかいうのなかった?
889あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/29 05:54
>1
「おもちゃのチャチャチャ」は 怖くないけど、
アンデルセン童話の『鉛の兵隊』は残酷な怖い話。
890あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 11:24
891あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 11:32
初期黒夢とかピエロとかディルって確かに怖いけど
童謡とかのあの「意味不明さ」の方が怖いんだよねー。
意識的にではなく、そこはかとなく漂う不気味さがある。
892あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 11:34
>891

同意。意図的な怖さじゃなくて、なんともいえん怖さのが怖い。
というか、意図的なのはそのうち慣れるし。
アバナァガ、マポ
アニ、ノノト、アヤト イェト、イネト オトシブイブム
アバナァガ、マポ
アバナァガ、マポ…
894現代語訳:01/09/30 12:12
我が名が、マポです。
我に、祖父(祖母)と、父と母と、兄(姉)と弟(妹)がいます。
我が名が、マポです。
我が名が、マポです。…
>893
そのうたすき。
でも、どの音にどの語をあてはめればいいんかよくわからん
896あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 17:20
こーんこーん、こーんこーん、くぎーをさーす
という歌詞のタイトルを誰か知りませんか?

昔TBSの深夜に良くかかっていました。
897あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 17:28
>>896
山崎ハコの「呪い」ですね。
昔、大槻ケンヂのラジオで午前2時にかかって
当時中学生だった私は怖くて失禁しそうになりました。
898あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 17:48
「ピンクのバク」の歌知ってる人いる?
こわーいゆめーを見ーたのー、こわーい顔のおばけー♪
って始まるんだけど。
あの歌怖かったなー俺。
この曲なんだっけ
「君を乗せて」ってので
♪とーさーんがーのこしたーってやつ。
歌詞よりメロディーがこわい
900U^ェ^UU^@^UU^U^U:01/09/30 19:22
>>898 このまえ家にあったテープ聞いてたら入ってたよそれ!
だーけどピンクのバークがー、、、っでなんか夢食べて
もうこわくないーってなるんだよ
901あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 20:12
>>899
それって、宮崎駿アニメの「ラピュタ」の主題歌かなんかじゃなかった?
厨房のころに合唱させられた記憶がある。
902あなたのうしろに名無しさんが・・・
>>899
父さんが残した 熱い思い
母さんが残した あのまなざし

だと思う。
さっきトトロのDVDは買ってきたんだけどなぁ。