小周天

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
小周天を出来る人って本当にいるの?
俺は色々チャレンジしたけど全然出来なかった。
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 04:04
高校の時に高藤の本を読んでやったけど
精をもらすのをガマンできなくってやめた。
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 19:34
ヒーリング タオの経験者いる?
あそこの小周天、背骨のポンプがどーのこーのと
理論的だそうですが、実際、どう?
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 23:48
>>3
ヒーリングタオじゃないけどそれをパクッタ
ITIのセミナーを受けたことがあるよ。
小周天の格ツボを順に意識して行く方法だった。
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 01:18
高校卒業してすぐの頃の話しだが、オナッてても小周天完成したぞ。
そんなに頻繁にしなければ、若い頃なら大丈夫。
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 02:04
小周天って何??
マヂで知りません・・・
>>6
同じく
説明キボーン
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 02:51
>>5
マジで・・・
2だけど、一日どれぐらいトレーニングした?
あと、小周天の効果ってどのぐらいあった?
教えて。
105:2001/07/04(水) 18:32
>>6>>7
一種の自律訓練方見たいな感じ。温感を下腹部の一点に感じる
ようになるまでそこに意識を集中させて、正中線を沿って臍から
股間を通して->肛門->背中->登頂->胸->臍の下に戻して
一周終わり。
出所が中国の仙道からなので、気功法的な要素が加わって、
その正中線上にある堰(チャクラ)に気を通すというスタンスが
取られてる。

>>8
一日数時間。2〜5ってとこかな。割と重要なのがそれ以外の
時間。電車の中とか教室とかでも気がついたら下っ腹に力を
入れたりして陽気発生に努める。これは別に10分とかでもこまめに
やればOK。

効果は小周天だけでは何も無いな。あれは基礎中の基礎なので
他のトレーニングをやらないと何も普通の人と変わらない。
不健康な人が健康になったりはすると思うけど。

>>9
一日で出来るみたいに読み取れるけどそれは無理。早い人で半月
くらいらしい。俺は2ヶ月くらいかかったかな。
あとここの文章は立ってやってるけど普通は座る。実際は寝てやっても
可。やりやすい方法が一番いいよ。
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 22:07
雲体風身・練精化気・その他呼び名はいろいろ。
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 22:09
光の柱上げ。
13名も無き冒険者:2001/07/05(木) 00:33
あまり面白半分で手を出さない方が良いよ。
一生やり続けるつもりが無いのなら害にしか
ならないから。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 02:04
>>4
どんな訓練法を習って、出来るようになりました?
教わった内容の詳細希望!!
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 02:31
>>14
4だけど
小周天が出来たっていう実感ははっきり言って薄いね。
やり方は、まず両目に心で微笑みを向けると両目がリラックスする。
そのリラックスを小周天ルートに流す。これが準備段階。
次に丹田、会陰、尾呂みたいに小周天上の格ツボを順に意識する。
1つのツボに大体1分ぐらい(もっと短かったような気もする)集中する。
慣れてきたら速く小周天をしても回しても可。
簡単に説明してこんな感じ。
まあ、小周天の上にえらく複雑なワークが次から次に出てくるから
小周天にそんな時間を割いてないね。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 08:44
>>10
詳細に書いてくれてありがとう。
一日数時間もトレーニングするなんてスゴイ。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 08:53
>>15 横レスごめんね。
>小周天上の格ツボを順に意識する。
 って、意識するだけ?1ッ分くらい?
 呼吸法をあわせるとか、何かをイメージするとかも無し?

>小周天の上にえらく複雑なワークが次から次に出てくる
 どんなワークですか?
  教えて下さい! 参考にします。
185:2001/07/05(木) 11:58
>>16
でも何でも習い事ってそうでしょう?少し人より熟達
しようと思ったら空手とかでもそれ位はやると思う。

>>17
横回答失礼しまうま。
人・流派によってやり方が違う可能性があるのでご参考
までにってことで。

>って、意識するだけ?1ッ分くらい?

先ず、前程として人体の気脈(気の通り道)は二次性徴
が出て来た時点で大方塞がっていると考えて下さい。
なので、小周天の目的は;

1.気の感覚化(分からないものを廻すことは出来ないので)
2.塞がっている正中線上の体の前後の気脈を通す。

と、なります。

なので、意識をかけるのはその堰で気がつっかえなくなるまで
です。殆どの場合その日中には通りませんので通るまで何日
でもやります。

>どんなワークですか?

周天法は仙道の行法なので、食事に始まり呪術的なものや
風水関連のものまで多々あります。これら本来の用途は
周天法の完成における補助なので、難しい行を楽にする
ためにはやったら良いと思いますが、目的を取り違えると
ただの東洋系魔術になってしまいます。

また、小周天は基礎中の基礎です。大まかな順番を記すと
小周天のあとは大周天→出神→還虚という順になります。
良く本を見ると大周天が大層な段階のように書かれていますが
実際はまだこの時点では基礎の段階です。

なので、かなり根気のいる作業ではありますね。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 00:57
>>17
5さんの言うとおり、流派によってやり方はまったく違います。
微笑みを格ツボに向けてもいいし、ともかくツボに意識を向けるだけ。
特別なイメージはこの段階ではしません。
熱感を丹田に作って回すのとは根本的に違い、
ルート上のツボは細かく設定されていてそれを順に意識していくだけ。
考え方は電光掲示板みたいに意識をツボで点滅させて回すって感じ。
次の段階のトレーニングは色々あるんだけど・・・・
小周天に直接関わるやつは、腹の前後左右に小さい単純化した八卦版を
イメージしてその八卦版を回すと腹の中心に向かって前後左右の八卦版から
エネルギーが出て腹の中心で結晶化して小さい球になるそれを小周天ルートで
回す。
こんな感じのワークが沢山ある。
なんとなく実感はあるんだけど、空想感はぬけないなー。

ヒーリングタオではこれ以上に色々なワークが沢山あるらしい。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 10:01
高藤さんよりすごいじゃん!!
でもそれで小周天の実感が無いあなたって・・・?
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 02:43
>>17 です。詳しく書いてくれて有難うございます。

ずいぶん沢山のセミナーを受けられたみたいですね。
確か高木さんは、発剄の講座でも小周天を応用されてたみたいですが
そちらの方は参加されましたか?
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 14:35
私も聞いてみたい あげ
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 15:55
>>19 結晶化って普通何かが結晶する時は核になるものが必要ですが
そういったものはありましたか?
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 16:18
>5さん
一年以上やっても、気の感覚がつかめませんでした・・。
やっぱり、生まれもったものなのでしょうか?
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 17:42
よい先生につく事でしょう
265:2001/07/07(土) 18:20
>>24
生まれ持ったものだとは思いません。
ただ、小さなヒントから何をつかめるかの
問題かと思います。

ちなみにどういう訓練を試して見ましたか?
2724:2001/07/07(土) 18:41
>5さん
スワイソウと馬歩です。
簡単でいいですので、私みたいな気が出てない人のようなするといい
トレーニング方法を差し支えなければ、教えて頂けないでしょうか・・。
285:2001/07/07(土) 19:51
>>27
気はどんな生き物からでも出てますので
感覚の鋭敏さか気の"強さ"の問題かと思います。

気が弱い場合は24さんがやってらっしゃる外功に
併せて精力のつく食事を取ることをお勧めします。
あと、生活は規則的な程気の消耗が防げるので。
暴飲暴食も(特に飲酒など)は感覚がつかめるまで
控えると良いと思います。

感覚が問題の場合は(恐らく24さんの場合はこちらかと)
内功を分かるまで暫く重点的に修めるのが良いと思います。
295:2001/07/07(土) 20:00
>>27
併せて内功の導入部分を簡単に記しておきます。

初めにお風呂に入って血行を良くしてください。
あまり熱いとゆだって意識が集中しづらいのでぬる目
が良いとかもしれません。体を洗うのも皮膚の血行に
良いので普通にお風呂に入って頂いた後に練習を
行って結構です。
次に椅子などに座るなり仰向けに寝るなりご自分で
リラックスできる姿勢を取ってください。

前準備が出来た所で実際の行の説明をします。

一つは丹田に気を感じ取る方法ですが、先ず
丹田(臍の下5センチ程度の場所)に意識をかけます。
この意識をかけるというのが味噌なのですが、取っ掛り
が分からない場合は丹田の位置の皮膚を強く押して
その押された感覚のする場所に意識を集中してください。
それが出来たら指を離してください。そのまま指の当たっていた
場所から意識を外さないで下さい。
暫くかかるかも知れませんが、温感やお湯のようなものがその
位置に感じ取られるようになりましたら、一応第一段階達成です。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 20:12
>>27
スワイショウとも言いますよね?
腕を前後にブラブラさせるやつでよろしいのでしょうか?
あれだけでも何かしら効果あるかな?
315:2001/07/07(土) 20:53
>>30
外功の目的は体を動かす事によって体内に気を巡らせる
ことです。なので、最終的な目的は周天法とおなじです。
外功だけでも行をおこなうことは可能ですけども、性命双修
(外功と内功を両方とも修める)という言葉があるくらいなので、
ある程度行を進めたいのであれば両方学んだ方がよろしい
と思います。
3230 :2001/07/07(土) 23:07
5さん、ありがとう。
内功、つまり呼吸法とか内観、等といわれてることですよね?
自分は初心者なんでまず丹田に意識を置くことから始めてみますね。
3327:2001/07/07(土) 23:10
>5さん
有難うございます。
丹田に気をためる方法、今お風呂上りにやってみましたら
なんとくわかりました。普通の時はわからないので
やはり、気が弱いのでしょうか?
345:2001/07/08(日) 00:34
>>32
そうです。動くと最初は気を感じ取りづらいので、
外功を好む人でも最初内功で気の感じをつかんだ方が
上達が早いかもしれません。

>>33
普通に健康でしたら感じ取るのが難しいほど気が弱い
ということはないですよ。単純に通常は感覚器官が寝て
いると考えた方が正しいと思っています。

あと、30さんの質問にも呼吸法と少しありましたので
ついでに補足しておきますと、経験則的に呼吸法は
さほど行の進展に関係ありません。
本来座った姿勢での気を発生させる行為として呼吸法を
採用しているのですが、行の初めの方の段階では意識
の集中の方が大切ですし、慣れると意識だけである程度
気を発生させられるので、恐らく外功の行が混ざりこんだ
なごりだと思います。
座った姿勢での気の発生は腹筋に力を入れたりすることで
行う方が気がそれなくてやり易いと思います。
ただ、きちんと呼吸出来ない病気(呼吸の仕方は習慣的な物
ですが、病気として扱われるほどひどい呼吸をする)という人
もいるので、多少練習しておく方がいいかも知れません。
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/08(日) 01:22
>>21
発剄の講座は受けてないです。
ただどの講座か忘れたけど、立禅のやり方を教わった。
普通の立禅と違って姿勢の要求が厳格で、頭上を伸ばし骨盤を落とし背骨を
伸ばし(背筋を引き伸ばす感じ)足の太ももは内側に絞りふくらはぎは外側に
絞ります(最初に太ももを絞り次にふくらはぎを絞る)
この要求に上手く答えると骨だけで立っている感覚を覚えます。
ただし講座を受けたのはだいぶ前だし、疑問が出てきても
教えてくれる人がいないので、どうしても自己流になってくるし
効果が上がってるかどうか解らなくなってくるので、もうやってません。

>>23
核になるものはべつになかった。
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/08(日) 01:56
23です ありがと
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/08(日) 02:36
あげ
3833:2001/07/08(日) 07:13
>5さん
あまり健康とはいえない方なんです。気も弱いと以前言われました。
気が弱いのと気感がないのと両方なんだと思います。
教えて頂いた丹田に気を感じる方法をつづけてやってみます。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 02:58
>>35さん
その足の操作の時、膝はどうするのですか?
膝は適当な位置に固定したままで、膝から下を外
膝から上は内に、絞るのでしょうか。
股関節はどんな感覚でしょうか。

宜しければお応え下さい。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 08:08
こうしてみれば、小周天は結構難しい行法みたいだね。
できるかなぁ?
415:2001/07/10(火) 16:50
>>40
行の意味を理解することが重要です。何を達成するための
行なのかですね。スポーツでも闇雲に練習するより何を
目的にどの練習をやるかを理解している方が早いですよね。

あとは根気・・・・・・。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 17:39
内家拳をやっているけど気功はやったことなかった。
今小周天やってみたけどこれって気が上って頭おかしくならない?
435:2001/07/10(火) 17:49
>>42
気の感覚(コントロール)を十分に養って
気の経路(体内の気脈)確保して行を行えば
大丈夫です。

気脈のがまだ塞がっていたり、十分に気の
コントロールを出来ないまま外功などで気を
強化すると俗に言う仙人病になります。
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 17:51
仙人病って何ですか?
あと詳しい収功の方法を教えてください。
眉間のあたりに意識が残ってしまって嫌な感じです。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 17:56
火のイメージが難しいですね。
興味本位でやってみたのですがどういう効果があるのですか?
465:2001/07/10(火) 18:10
>>44
通常小周天などの場合気を丹田に下ろして温容(意識を軽くかけて行を終える下準備)
をしてから終えるのですが、気のコントロールがうまく出来ないと頭に気が上がったまま
降りてこず、最悪失明や手足が動かなくなるといった病気になるという話です。

これは周囲に他に行をやっている人も居ないですし、自分は失明などはしていない
のでどの程度まで本気にして良いのか分かりませんが、まだ行も浅いころ、だいぶ
気の熱でのぼせていた記憶はあります。

>>45
それだけではあまり意味がありません。色々なイメージを自分の気に持たせて
気のコントロールを量だけでなく質的により制御出来るようにする行の一環です。
特に感情を気に乗せるものなどは必須で、強化された気で落ち込んだりして体を
壊さないために行います。
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 18:18
私は立禅中に体が温かくなったり指先に汗をかいたりするのは
体の歪みを取ることによって血液の循環が良くなるからだと思っていたのですが
気と血流などの関係についてはどうなのでしょうか。
あと興味があるのは意念自体がどの程度のパワーを持つのかということです。
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 20:45
>>39
太ももを内側に絞りその時に膝が動いても別に気にせずに
次にふくらはぎを外側に絞る時に膝の位置は最初の位置に戻る。
こんな感じだったと思う。
股関節から内側に絞る感じ。

過度に力を入れないようにしてください。
経験上、力を入れすぎるといい事がありません。
ここで無責任に方法を書いてる奴って何者?
精神に異常をきたしたら民事で訴えてやれ
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 00:16
age
515:2001/07/11(水) 00:47
>>47
一般に血の流れるところには気が流れると言われています。
ただ、立禅中に体が温かくなるのは血行の面での影響が初めは
大きいと思います。
実際として血行を良くして気の発生や気脈の通りを良くするというのは
一般的な手法なので、そういう意味でわざわざ立って禅をするの
だと解釈しています。

>あと興味があるのは意念自体がどの程度のパワーを持つのかということです。

自分の意思や精神状態がどれほど体に影響を及ぼすかという意味
でしたら、普通の人でさえ精神状態で胃に穴が空いたりするのですから、
気を強化した人間の精神状態によって体が受ける影響というのは何も行を
行っていない人に比べたら大分に大きいものです。

生命相修という言葉を以前にも使いましたが、それには精神と体を
同時に鍛えるという意味でもあります。内功の目的は気の強化の他に
その強化された気を暴走させない精神力を養うという項目も入って
います。

>>49
スポーツをやるにも車を運転するにも歩道を横断するにもリスクは
付き物です。
空手を習えば怪我もするでしょうし、ロッククライミングをする人は
命を落とすかも知れません。

気功法やそれに類する行、特に仙道に手を染めようと少しでも考え
るのであれば、その程度は考慮してしかるべきです。

自分の意思決定で行ったことに関して他者に責任を追及したり、
飼い猫を電子レンジに入れて死なせたことをメーカの責任にするの
は恥ずかしい事だと理解しています。

一応マジレスしてみました。
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 00:57
やはり人を飛ばすような気は存在しないのかなあ。
気は波動を含むと思うので何か出来ないかと思ったのですが。
やってみた感じこれはこれに特化したやり方であって
武術としての側面ではないと思いました。
下手にやると体調を崩しそうなのでやめておくことにします。
535:2001/07/11(水) 01:13
>眉間のあたりに意識が残ってしまって嫌な感じです。

レス漏れしてましたね。

眉間の当たりが気になるのはそこに半ば無意識に集中して
そこから気が発生しているからです。行が進むと意識だけで
一瞬にして全身から気が発生する様になりますので、
今から意識を外す練習をしておいた方が良いと思います。

現時点では最後に気をキチンと丹田まで戻して温容すれば、
さほど大量に気が残ることは無いので特に悪い影響はあり
ません。

気が勝手に発生して頭に集まって熱っぽく感じたりしないよう
でしたらあまり気にしないで下さい。
545:2001/07/11(水) 01:21
>>52
外功(武術)と内功(周天法)は本来は両方セットで一つの行です。
武術に上達したいのでしたら気の感覚だけ分かるようになったら
外功に努めれば上達が早いと思います。
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 01:27
ただ、武術としての気(気配、意念)と同質のものであるような気はしました。
意=気なのでしょうか?それとも気は意に乗せるものなのでしょうか?
565:2001/07/11(水) 12:40
>>55
聞いた話ではなく、実体験としての範囲に内容をとどめますと
相手の気から漠然とその精神状態や体調を感じ取ることは
出来ます。

何処がどう悪いなどまでは分かりませんが、気が虚している
(気が足りない)、一部分(恐らく病巣)に集まっているなどは
わかります。

また、強い感情は非常に読み取り安いです。怒りは特に
分かりやすいので、殺気なども分かりやすいのではと思います。

気=感情・意思、であるのかは断言するのは難しいと思い
ますが、仙道の思想では全ては気から出来ているという
一元論なので、振る舞いとしては非常に意思・感情と気は
密接に繋がっていると理論上でもなっています。

あとそもそも太極拳などの気を使う武術は仙道から派生した
ものだと言われているので、(実際は後先どちらか調べては
いないので逆も在り得ますが)武術の気も仙道の気も同じ
ものです。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 00:48
光の柱って感じられますか?
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:00
>>35 立禅ってどんなのですか?詳細希望
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:26
>>56
丁寧な説明ありがとうございます。
気感が弱いほうなので体調を崩さない程度にやってみます。
>>58
武術的な立禅に関しては武道板の人たちが詳しいです。
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 00:18
>>55
意が到れば気到る
気が到れば血到る
簡単に書くと、意>気>血
見たいな考えだったよ。
動功なんかやると気を流す時
手を経絡に沿って動かすでしょう。
あれは、手の場所に意識が集まる習性を上手く
利用してるんだよ。
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 02:42
ミクロコスモス あげ
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 15:45
小周天の成功って、本人の感覚以外に、なにか外的に証明する方法は無いのかな
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 23:39
誰か一呼吸で一周する小周天をやったことある人いない?
一呼吸でする小周天の話をよく聞くんだけど・・・・・。
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/15(日) 06:35
age
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 01:24
ミクロコスモス あげ
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 01:29
な、何事?
なにが起こったん?
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/17(火) 23:37
俺も本で息を吸ったときに一気に気を下ろし、息を吐いた時に気を上げる
小周天を読んだことがあるな。
685:2001/07/17(火) 23:44
>>63
>>67
大周天への過渡期の行です。
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 01:40
背中に沿って気を上げる時、背中の筋肉がゾクゾクとして、
ビクっと痙攣したり背中を悪寒のようなものが這い上がりますが
背中に手を、触れるじゃ触れないかのすれすれの処で当てられると
ゾワッとしますよね。あの感覚なんですが・・・・・・。
あれは良いのでしょうか、良くないのでしょうか?
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/20(金) 14:44
さあ?
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/21(土) 02:11
>>69 こういうのって始めて高藤さんを読んで、試した時になった。
興味あるな。どうなんでしょ?
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/21(土) 14:14
age
735:2001/07/21(土) 15:05
>>69
今まであまり気が通ったことのない場所に気が通ると
そういったな感覚がします。恐らくそれかと。

ただ、行に多少とも慣れたひとが背筋にゾクゾクした
感じがする場合、オカルト的なものが室内にいる場合
が考えられます。

室内の雰囲気の変化やゾクゾクする部分の気の質感
で判断して下さい。感情を気から読み取れる人はその
オカルトの感情のようなものが覗えます。
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 23:48
age
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/28(土) 09:35
>>73 有難うございます。背骨の中をゾクゾクしたものが這いまわってます。
オカルトではないのでしょうけど。

ツボを開いたり閉じたりと言った事はどうですか?
呼吸とあわせて、昔やってましたが、胸のツボ(だんちゅう)
が上手くいきません。日頃から胸が痛むからかな。
以前は、意識が全世界に広がる実感と、歓喜に包まれた事もありましたが、
その呼吸法を、しばらくやらないと忘れちまった・・・。

皆さん、呼吸はどうしてますか?
76 :2001/07/28(土) 17:09
呼吸によって穴所を開いたり閉じたりするような感覚?
掌の呼吸なんてのはそうだね。
気功の基本。
77 :2001/07/29(日) 07:04
なにげにいいスレあげ
78夏休み:2001/07/29(日) 09:34
>>68
大周天ってどういう意味で使っていますか?いろいろな説があるのですよね?
会陰のあたりから頭頂まで一気に気を吹き上げさせる(一瞬気絶というか思考
が止まる)ことができるようになったのですが、これは大周天なのですか?
795:2001/07/29(日) 17:49
>>78
全身に一瞬にして気が満ちる状態が大周天のひとつの
目安だと思っています。登頂に吹き上げる感じがするのは
まだ経路が狭いからかもしれません。
ただ、やはり人によって個人差があるのでおおよその目安
として考えていますが。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/30(月) 00:54
>>78 すごいね。もっと詳しく状況を書いてください。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/01(水) 02:57
五気朝元でしょう。やっぱり。
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/02(木) 03:09
age
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/02(木) 03:51
小陰唇を連想してしまいました。
すいません。
845:2001/08/02(木) 12:12
>>83
中で感じることが出来ないようではまだまだ子供です。
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/05(日) 15:54
>>84 意味深なような、そうでないような・・・。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/05(日) 23:34
股割は誰でもできるようになりますか?
良い方法があったら教えて下さい。
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 00:39
立禅って気を感じるのにどのぐらい
役に立つ?
気を感じるのに一番、小周天がいいのかな?
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/06(月) 00:49
>>87
最初からスレをきちんと読もう。
89あなたの横に名無しさんが・・・:2001/08/07(火) 21:42

毎月新聞・小川孝義氏の「本格小周天CD(MD)」使ってる人いますか?
具体的にどんな効果がありましたか? 情報キボン。
一応、毎月新聞のリンク張っておきます。

   http://www.tokyobbs.or.jp/maigetu/cd.htm
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/07(火) 22:26
興味あげ
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/07(火) 22:30
>>89
別に無い、マジで。
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/11(土) 06:00
小周天のコツを教えて。
みんなどうやって小周天できるようになった。
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/12(日) 17:46
そういえば、今日は高木一行氏の特別講習会の最終日ですね。
どなたか、顔を出されて方はいらっしゃいますか?
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/14(火) 00:24
怒ってましたね
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/14(火) 03:54
気功器について知っている方いませんか?
効果とか、通販方法とか?
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/16(木) 09:55
あげええええ
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/16(木) 14:49
小周天できるようになっても何も変わらない。
ただのお遊び。虚しいだけ。
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/20(月) 21:09
>97
否定はしない。むしろ、俺もそう思う。
小周天できるけど、特に変わった感じはしない。
強いて言えば、神経過敏になったような気がするぐらい。
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/08/20(月) 21:14
結果は早い人は次の日から効果が出るかも
しれないけど、
結果は3年後ぐらいに出るはずだよ。
つまり3年先の為、今、訓練するんだよ。
そういう気持ちで自分はやったら、
面接でどこからも、入社して下さい。と
就職でオオモテだった。
俺できるよ!!