あなたの周りで見える人 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
あなたの周りで見えると言ってる人はいますか?
というのを語るスレ?

前スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=984006134
2mika:2001/06/20(水) 01:32
わーい!新スレだ。1さんありがとうございます!
はじめてカキコしまーす。今後ともよろしくお願いしますね。
とかいいながら、いきなり個人的なレスなのですが許してね。

>HSIさんへ。
私、「相手の心が読める人いますか?」のスレでは、ずっとROMだったんだけど、是非お礼が言いたくて、HSIさんへ初めてレスします。
知ってる人多いみたいだから分かると思うけど、HSIさんがいた時は優良スレだったんですよね。それなりに煽る人はいたけど、否定派もチャンと意見言ってた人、多かった。いまは、厨房の嵐になっちゃってる。実は私もHSIさんほどじゃないけど、似た感じの能力?があって、なんかわかっちゃったりするんです。で、すごい悩んだりしてて…、こんな事相談できる人いないし…(akoさんみたいな感じとは違うよ)

HSIさんのいってることすごくよく分かったし、「そうなんだー」って、眼が覚めたというか。
HSIさんはakoさんにアドバイスしてたわけだけど、結果的には私もアドバイスしてもらった感じです。
その事、あっちでも書きたかったんだけど、荒しに会うのわかってたし、私、人間出来てないから「なんだア、ゴオラー!」ってなると思って、そうしたら、HSIさんへ迷惑かけることになるし、我慢してました。
ここ、マターリだから、やっと言えます。本当にありがとうございました。
(でもね、本音を言うと個人的には自作自演やろうのアイツやっつけてやりたい。自分で、「嘘ついてる」てことえらそーに語っちゃって馬鹿みたいて思った。キャラ作ってますってことでしょ?分かりきっててコナンでもこんな簡単な推理はやらないよ、ほんと。)

個人的なこと長々語ちゃって、皆さん、すまんソ。
HSIさんを真似て私もコテハンにしてみました。
8さんのこともとっても興味あります。
こんな未熟者の私ですがお話にまぜてください。よろしくお願いしまーす。
>mikaさん。すごい情熱ですねえ。
俺も、HSIさんすごいと思ったよ。でも、完全に信じるというのはちょっと無理かな?
もっとも、あの時が一番盛り上がってたよね。
8さんも20歳さんも出て来て欲しいなあ。
話とかしたらどんな事になるんだろ?興味シンシン。
mikaさんはどんな、体験があるの?
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/20(水) 02:31
あげたらんかい!!
6miko:2001/06/20(水) 03:06
体験談ですか?
そーだなーじゃあ一つ。
友達の親戚が入院しててお見舞いに行ったときの話。
すごい交通事故にあって出血がひどくて、輸血とかしてたのね。人工呼吸器つけてて
なんか物々しかった。
私は直接には知らない人なんだけど、かわいそうとか思ったです。50歳くらいのおじさん。、

私は病院とか苦手で、建物に入るとなんか重くなるっていうか、まあ、気分の問題でしょうけど、早く出たかったけどなかなか言い出せる雰囲気じゃなくて…
で、トイレにいくねとかいって病室を出て、面会場所のソファーに少しすわってたの。
私の前に中年のおじさんが座ってたのね。最初は別にお見舞いの人とか思ったんだけど、なんか変な感じ---上手くいえないけど---がして、わざとらしくない程度にちらちら見てたら、なんか見た事ある顔なわけ。私、知り合いかなとか思ってちょっと頭下げた。向こうはぼんやりして気付いてないみたいで
完全無視。やっぱり他人だったのかなあとか思ってたら、スーと立って、歩き始めた。
そしたら、その入院してる人の部屋に入っていったのよ。
ああ、家族の人だったんだって思って、私も後に続いて入った。
でも部屋の中には友達と入院してる親戚(患者)の人しかいない。
えっ、て思って友達に確かめたんだけど、誰も来なかったよって。
またまた…とか思ったけど、冗談言える雰囲気ではなかったし、嘘じゃないみたいだった。
そういえば、その人が入る時ドアを開ける音なかったんだよね。
入院してるおじさんは、顔はれてたし、テープとかで管がほほに固定されてたから、顔代わってるって言うかよく分からなかったんだけど。眉のとこに大きなほくろがあって、そういえば、さっきのおじさんにもそれあったと思い出して冷えた。
その事、その友達には話してません。
kowai...
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/20(水) 03:39
>>6
mika=mikoでよろしか?
9HSI:2001/06/20(水) 03:44
こんばんは、mikaさん。
ここ、新スレになったんだね。
でもって自分の事書かれてて、二度ビクーリだよ。
なんか気恥ずかしいね。よろしくね。
若い人なんだね。これから大変だと思うけど頑張ってね。としかいえない、、、
厄介だもんね。こんな能力ってさ。
10mika:2001/06/20(水) 03:48
>>8さん
そっす!カキマチガイ、スマンソ…(鬱
11mika:2001/06/20(水) 03:55
>HSIさん!
ワーイ!!!こんばんはー。
今日はこられないのかな-とか思いました。
感激!私のほうは初めてという気がしないです。
でも、HSIさんなら、きっと分かってましたよね。たぶん。
私、結構気持ち入れてロムってたから。
若いのかな?19歳です。
先生と呼ばせてくださーい。よろしくお願いします。
12HSI:2001/06/20(水) 04:03
>>mikaさん

>先生と呼ばせてくださーい。よろしくお願いします。

それだけは勘弁して。。。(笑
そんな立派なもんじゃないよ。
それにそんなに歳でもない。あなたより上だけどさ。
13HSI:2001/06/20(水) 04:30
前スレに質問があるみたいなので、答えますね。

>>893 ななしさんへ
おひさです。頑張ってるみたいだね。今後ともよろしくね。

>質問があるんですけど
>私は昨年事件の犯人がテレビにうつっていて右肩下あたりにものすごい形相した顔
>が見えてたのですけどやっぱり殺された人の顔なのでしょうか?

感じるだけで3つはあるけど、どれの事かな?髪振り乱した男の顔だけの人のこと?
その人は違うみたい。子供の顔の事かな。それはある意味そうかもね。後ろに女の人もいるけど。

>>899 さんへ

>私は福岡市内なんだけど、今日は記録的な大雨!
>まさか堤防決壊とかしないよね?マジ、そばなの。逃げた方がいいですか?

逃げなくていいよ。それよりあなた、家のそばに小さい物置?車庫?があるでしょ。そこ雨漏りするから大切なものがあったら移動させてたほうがいいよ。

>それと地震て、福岡じゃないよね?

ノーコメント(笑) でも、福岡って意味じゃないよ。 
それ、2,30問繰り返したら、場所特定できるでしょ?  あはは
14899です。:2001/06/20(水) 08:10
HSIさんへレスありがとうございました。
レスいただいた時間は寝てたです。もういらっしゃらないのかな?
うちのそばの川の方は氾濫とかしなくて大丈夫でした。
那珂川はたいへんなとこもあったらしい。TVで見たんだけど。

うちの東側に小さい物置があるんですよ。
それの事?ってさっき急いで行ってみました。
窓のとこがなんか剥れてて(古いちゃちなつくりなんです)
中水浸しだった。あの雨なら仕方ないかなとか思いますけど。今はもう雨止んでます。
痛かったのは古いアルバムがダンボールに入れておいてあったんですけど、見事びしょぬれ。
乾かすために並べてみようと思います。
これの事かなとか思います。大切な思い出の奴もあるんで…
高価なものは置いてないんで良いんですけどね。
私のこじつけもあると思うけど、倉庫っていうのは…見えたんですか?
見えるんですかね? なんか震えが来た・・・
主人にこのこと話しても、思い込みだって言われた。
でも一人で受け止める勇気ないからとりあえず主人がいてくれてよかった。
私は信じてます。だから怖いんだけどーーーなんか矛盾してますね。

mikaさん、怖い事平気でいうなあ・・・ていうか明るい方ですね。
私がったらそんな力があったら、ヒッキーになちゃうかも。
オカルト好きなのに、怖がりな者で。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/20(水) 08:12
HSIさん質問です。

こうして質問している私が、思い出しても一番辛いことって、おわかりになりますか?
16ななしさん:2001/06/20(水) 09:14
>>899さん、前に知人から聞いた話だけれど火事になって真っ先に大切な物を
持っていかなければならないのが写真なんだって。ふと思い出しました

HSIさん。もしかしたら全国に流れてる事件じゃないかもしれないです。ローカルなのかなぁ?
女の人が逮捕されて殺されたのも女の人の事件。私の目の錯覚だったのかなぁ。
本当はあんまり頑張りたくないけれど、来年末大きなことが起きるので、今我慢しないといけない
みたいなので、きっとHSIさんわかると思う。私の来年末位のこと
17減塩中:2001/06/20(水) 09:27
HSIさん今日は。
akoさんスレを見て来ました。当方8氏や二十歳氏の
存在を知ってから、能力を持っておられる方の力について
「果たして本当なのか」という捨てられざる疑問を持ちつづけ
ているものです。

結局実際に当てられたかたしかそのような力の存在を確認できない
というのが実情のようですが、なんとか自分もその
一人になりたくカキコしました。

今僕がある本を持ってその題を強く念じているのですが、
それがわかるでしょうか?見てくれるでしょうか?お願いします。
18とつ:2001/06/20(水) 11:11
愛知の呪いのたこ焼屋見てくれ!

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=990975432&ls=50
19オカルト次郎:2001/06/20(水) 11:12
201:2001/06/20(水) 12:47
HSIさんはじめまして。
HSIさんにもそのような能力を持っておられるんですね。
ちょっと聞きたいんですが、最近体調が悪くて
そのうち直るかとは思ってるんですが、なんか具合がよく
ならなくて・・。なにか悪いところ見えます?

体調が悪いと、どうしても死んだ後のこととか、
なんか負の方向な事を考えてしまう・・。
21 :2001/06/20(水) 16:41
age
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/20(水) 17:07
HSIさんはじめました。
私には悪い霊がついてるでしょうか。
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/20(水) 17:08
>>22 はじめました→はじめまして
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/21(木) 01:53
HSIさん
しばらく名無しレスにされた方が平和でよろしいかと、、、
sage
ああ、8さん、戻ってきてくれないかな。心から書いてるとなんとか伝わるかな。
あなたの真摯な考え方にもう少しふれたい。
ジョークもマターリでいいころあいだし。
緊張しながらマターリとしたい今日このごろ、、、。
ここって霊視スレだったの???
8さんが来ていた頃は、私もお伺いした事あるんだよね...。
あれから色々あって、私も勉強したり自分自身の能力を確認
したりするようになったけど、やっと最近8さんの気持ちが
わからなくもないなって...。
最初は煽り、本物だとわかるとコロっと態度がかわってお伺い、、、。
自分でなんとかしようとは思わないんだよね。それじゃぁ大勢の
書き込みに囲まれても(?)当の本人は孤独だったりする...。
自分から霊視しますってスレ立てるならまだしも、同じ目線の
人をみつけてマターリしたいときもあるわけで...。でも結局荒らし
&質問クンが介入してきたり...。
最近ではよくよく追求すると、荒らしているのは本人というよりは
その後ろで、守護霊や祖霊がその子をなんとかしたくてそういう行動
に走らせていたとか...。どちらにしろマターリは難しいっす...。
30mika:2001/06/21(木) 08:22
HSIさん、気になって、ちょいちょい覗いてんだけど今晩は来てないみたいですねえ。
お仕事もってるって言ってたからから、大変なんだろうなあ。(akoさんスレで言ってました)
私、もう出かけなきゃだなァ。また夜見てみよっと。

>>28さんの疑問に私も賛成。
て言うか、HSIさん良い方だからいちいちレスくれる人に全部答えてくれるですよ。
akoさんスレでそうだった。
わたし、よくそんなことできるなーとか感心してたです。
でもそれすごい負担だよね。

私は見ようとする人全員が見えるわけでなく、波長が合った人とか、何の前触れもなく分かったりするけど、意図してそういうこと出来ない。
HSIさんは、できると思うんだけど、それが本当に大変な事分かるからなんか流れてきにやばいなあとか
思うです。1と2の前スレ読んだけど、見て見てコールすごいでしょ?
8さんとか、「やだよ」て言えるからいいけど。
私としてはHSIさんの負担になりたくないし、絶体絶命で本当に困ってる人以外はお願いしてもらいたくないなあとかおもうです。生意気言ってるみたいだけど、ほんとに心配なのです。
霊視とかの後私なんかぐったりするもん。
HSIさん、そうした方が良いと思いますですよ。てきとーな他のスレみたいないいかげんな霊視ならとにかく、WEB上で、相手を絞り込んでみていくのって大変だと思う。
前に基本的にノータッチだって言ってたから、霊視とかしないと思ってたけどお返事してますもんね。
いらないお節介だけど、心配です。
じゃあ、また夜きまーす!
>>29さん >>30さん
私も今そういうこと思ってました。シンクロするのかなあ。
私は、不思議な事はあるけど、まあ普通?な方だと思います。
HSIさん、詳しい方みたいだから。いろいろお話聞きたいし・・・
そういうお仕事なんですかね。

で、提案なんですけど、見てみてレスは止めにしませんか?
私もmikaさんの心配よく分かる。
ここではマターリ楽しいお話がしたいです。
>>29->>31さんに、激しく同意。
気持ちはわかるんだけど、(私だって聞いてみたい気はするから)
このままじゃ、荒れちゃうよ。善意でも結果的には。(荒らしじゃあないんだけどね。)
ここは、マターリできるのが、とても心地よいので。
皆さんどう思います?
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/21(木) 11:53
>>32
そうしたいのはやまやまなんだが、それでも見てくれと言ってよってくるから困るんだよな・・・
34899=14です。:2001/06/21(木) 12:36
HSIさん。本当にありがとうございました。
倉庫の事、私、言われなかったら、多分気付かなかったと思います。家の中なら気づくと思うけど倉庫に入るの半年振りくらいだから。言われなかったら写真とか、かびてだめになる所だったと思います。いまは、ほとんど乾いてちょっとクルクルなってたりするけど、アルバムに貼り付ければ大丈夫と思います。
本当にありがとうございました。主人は偶然だとか、確率的には想像でも当たるとか言ってましたけど、私は100%信じてます。私の住んでるところは田舎だから、倉庫ぐらいあってもおかしくないけど、都会の人とか、マンションの人とかそんなのないですよね。
わたし自分の住んでるとことかか何も書いてないし、わからなければあんなアドバイスできないはずと思います。
それと、考えもなしにいろいろ聞いて住みませんでした。皆さんのいうとおりだと思って反省しています。悪意はないんだけど、負担になってたとしたら・・・ほんとすみません。
自分にそんな力ないから簡単に考えすぎてたと思います。
でも、今後、自分の人生に大きな問題が起こったとき、是非相談したいです。
それでお聞きしたいんですけど、そういうお仕事なんでしょうか?
私としてはそのほうがお聞きしやすいんですが。
報酬を要求された方がむしろ相談しやすいし、それだけの価値があるんだから当然だと思っています。
今はとりあえず必要ないけど、今後、何かあった時にお願いしたいので是非教えてください。お願いします。
35899=14です。 :2001/06/21(木) 15:09
あっ間違えました。
「わたし自分の住んでるとことかか何も書いてないし」ってところ。
私、福岡市内って書いちゃってますよねえ。
もう、物覚え悪いったら・・・老化現象かなーーーしゅん。。。
でもそれだと逆に、都会だと思われると思います。九州ではまあ、都会の方に近いかもしれないけど。
他県の方いやみじゃないんです。すみません。言いたいのは、むしろ、これだけの情報だとかえって都会って思われるんじゃないかなあって事です。
福岡市内って言ったって天神とかと違い、私の住んでるとこはいたってローカル。
まあ、都市に近くて適度に自然ありで私は気に入っています。
あんまり書くと、住所わかちゃうのでこれくらいで。。。ほんと、一層不思議です。
36ななしさん:2001/06/21(木) 15:17
私の住んでるところは雨漏りって聞いたことがないなぁ
それに大事な物って物置にしまったりしないなぁ。。。。わたしも不思議・・・・
371:2001/06/21(木) 23:15
>>29-32さん
安易に質問しちゃってごめんなさい。
何度もこういうことがあって、
どうなるかはもうわかるはずなんですがね・・・。


自分では見えないから「あなたの周りで見える人」。
見えることが幸せか、見えないことが幸せか・・。
38mika:2001/06/22(金) 05:52
こんばんは。HSIさん今日も忙しいですか?
わたし、眠っちゃてて今、目が覚めたからここ覗いて見たんですけどね。
いらっしゃらないけど、なんか変な夢を見たのでそれ書きますね。

私が、道を歩いてたら、前から私くらいの男の人が歩いてきて、
私なんか「やな感じ」って思ったので、なるべくそばを通らないように道の端っこを通ってた。
その人、黒っぽいバッグに手を入れてたんだけど。。何か握ってるって思ってたら、いきなり握っているものを出したんです。ナイフ!!
もう必死で逃げたんですけど、その男は私を追いかけるよりも、同じ道を歩いてた老夫婦に切りかかってた・・・。おじいさんがその男の名前を叫んでたんだけど、思い出せません。

これってなんだろう。叫び声とかリアルで、・・・変な夢。

誰もいないみたいなので、もう少し寝ます。おやすみなさい。
39HSI:2001/06/22(金) 13:44
こんにちは。
ちょっと仕事が立てこんでて書き込みできませんでした。ごめんなさい。
亀レスなのは今後もありうるので許してくださいね。
いろいろ質問されてるみたいですが、まあ、まとめて言うと

「私の仕事は?」自由業とでも言っておきます。ウソにならないから。893じゃあないですよ。(笑
そういった仕事というと、霊媒師とかいう意味かな?違います。全然関係ない仕事です。
このところ忙しくて、あまり寝てません。ヒマな時は、ずっとヒマなのに不思議です。
それとこの力を使って仕事にするつもりはありません。危険すぎるからです。

まず、一番言いたいのは、私はスーパーマンでも、神でもないという事です。
何もかも分かるなんて事はありえないと思っています。
ただ、他の人が持たない能力である事も自覚しています。
子供の時は皆がそうだと思っていました。でも違う事がわかって、まあかなり苦労したわけですが。

私がどんな風に分かるのか説明すると、相手の感情とか思考とかが、直接私の体験のように感じられるというような感じです。もちろん、わたしの体験ではありませんが、その人そのものの感覚になるって感じです。だから確かめようがないんです。相手の秘密を知ってしまう事は出来ます。
akoさんスレでもやられた事だけど、人はいいようにウソをつけますから、ここで検証しても無駄だと思います。ここで検証したいといっていられる方、あなたに悪意がないのは分かります。
でも、やはり無駄なのと、私がつらいので遠慮します。>>17さん、ごめんなさい。
40HSI:2001/06/22(金) 13:45
霊に関していうと、人の形で見えるのではなく、やはり相手の霊の感情がダイレクトに入ってきます。
だから相手が感じている感情と、霊の感情、そして私の感情が私の中で混在する事になります。
というか人には必ず霊が後ろ?に乗ってます。そうして、その人の感情にも大変影響を与えています。
これは、皆さん分かるんじゃないですか?
なんだか分からないけど、気が乗らないとか、理由はないけどしなければならない事でもやらなかったり、知らない人だけどあの人危ないとか感じるとか。それは、乗ってる霊がそう思っているということが多いです。霊は本人に言っているのに、本人はわからなくてなんとなくという感情になります。
傍で見てると、それが分かりますが特に、霊の方で強く伝えたいメッセージがあるときは、関係のない私に言ってきたりします。それでお節介を焼くとえらい目に会います。これまでそうでした。
当たると恨まれるし、当たらないと文句をいわれたりします。どっちにしても、私には負担です。
だからこの能力を羨ましいと思っている方、この能力は絶対無いほうが良いと私はおもいます。
普通、気が狂うと思います。わたしも、自分がそうではないか疑っていた頃があります。
今は、どうでしょうかねえ(笑)私の文章を読んで各自判断してください。
私はむきになって反論するつもりはありません。
コントロールできるようになってからは、生活する上で困らなくはなりました。
10〜20代の前半頃は、生きていくのがやっと、という精神状態でした。
実際、自殺未遂(失敗したからね)は何度もやりましたし、絶対良いものではありません。
今は、生きてて良かったと思っています。
41HSI:2001/06/22(金) 13:46
>>15さん。
いろいろ混在してて私には絞れないです。

>>16 ななしさん
多分殺された人はその人に乗ってません。たた男の顔のほうは相当悪意を感じるので、犯罪に至ってしまった事に関係ありそうです。どうしてそういう犯罪を犯してしまったかということです。

>>1さん、もう少し時間をくれますか。ちょっと今、精神統一できないので。

>>22さん。具体的にどんな事が悪と思うか教えてください。善悪は人の判断それぞれなので。

>>14さん。役に立てたとしたら嬉しいです。

>>mikaさん。あなたはそういう能力があるので、ちょっと危険です。しかもコントロール出来ないでしょう? あまり深入りしない事ですとしか言いようがない。その意味がわかるときがくると思います。
4217です(減塩中):2001/06/22(金) 16:29
レスありがとう御座いました。

>人はいいようにウソをつけますから、ここで検証しても無駄だと思います。ここで検証したいといっていられる方、あなたに悪意がないのは分かります。
>でも、やはり無駄なのと、私がつらいので遠慮します。>>17さん、ごめんなさい。

わかりました。其の通りだと思います。
悪意はなかったんですが・・。意を汲んでくださって感謝します。
ただ、>>17には書かなかったのですが、無駄にはならない方法を取って
いました。つまりあとから、検証できる方法です。
よくこの板で使う方法なのですが、>17より時間的に前に
正解をどこかほかのスレに書き込んでいたのです。こうすれば
あとから正解をごまかすことはできないからです。
しかし、HSIさんを試すことになってしまいました。すみません。
あとはロムに徹します。失礼しました。
43899=14です。:2001/06/22(金) 16:35
>HSIさんへ
すごいお話ですね。私には想像が出来ません。
そんな大変な経験をなさってるなんて思いもしなかった。
私は、分かって羨ましいとか思ってたんです。
分かるという事も大変な事なんですね。
そんなことできるなんて、私にとっては、スーパーマンと同じです。
倉庫の事は、私の感情を読んだのではなくて、私の霊が教えてくれたのでしょうか?
私は言われるまで全然気付きもしてなかったから。
それとも、透視とかもできるのですか?
やっぱり、教えてくんになってますね。おひまになってから差し支えなければ教えてください。
とても興味があります。気長に待ってますので。
44899=14です。:2001/06/22(金) 16:37
>>14 ななしさんへ
レスありがとうございます。ほんと、不思議です。
でもって、ネガのない写真もあるので、私のおばあちゃんのとか。私の赤ちゃんの時のとか。
HSIさんに教えてもらってとても助かりました。かびたり、変色してしまったら、もう戻せないですものね。他の人には価値のないものでしょうけど、娘の成長記録の写真とか、私にとってはとても大切なものです。(これはネガあるので焼き増しできますが)
HSIさんに、おばあちゃんが伝えてくれたのかしら?

ななしさんは、そういう能力がある方なんですよね?
HSIさんのように感じる事ができるのですか?
私はそういうのないんですが、でもそういった能力のある人はいると思います。
少なくともHSIさんは本物だと信じられます。
でも、夫は偽ものが多いから、特に見えないし怖がりな私とかは騙されやすいから
注意しろとか言います。変なもの買わされるとでも思っているのでしょう(笑
そんなに馬鹿ではないつもりなんですけど。
ななしさんのお話も是非聞きたいです。
昨日はせっかくリアルタイムにレスを下さったのに、お返事をせずにすみませんでした。
あの時、思いがけず義母が尋ねてきたんです。
家事もせずにネットにはまってるなんて思われたら・・・って急いでシャットダウンしちゃいました。
義母はネットに、すごい拒否反応をするひとで、なんかメール殺人をするような人がいっぱいいるって感覚みたいなんで。笑っちゃいますが、私の周りの年配の人は最初から拒否反応をする人が多いです。
私も初心者です。昼間、手のあいた時に見にきてます。
いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
45mika:2001/06/22(金) 19:43
HSIさん。レスありがとうございます。
リアルタイムで見たかったあ・・・
言われる事なんとなく分かります。私のはちょっと感じ方が違うけど、というか見えたりしますし、
でも、HSIさんも視覚でも見ることができる人だと思ってます。
違いますか?そうとしか思えない書き込みが多いんですけど…
勘違いならすみません。

それと、20歳さんのスレ読みましたけど、やっぱり、微妙に違う。
HSIさんの20歳さんへの考え方が知りたいです。
確か、8さんは本物とか言ってましたが。
20歳さんのスレもしまだ読まれてないなら、その後に感想を是非教えてください。
私としては、なんか、私の体験と違うので・・・
偽者といっているわけではありません。皆さん。誤解しないでね。
たぶん、この感覚ってそれぞれの人で違うのだと思っています。
それなので、経験の多いHSIさんにその事、是非聞きたいんです。
なんか自分も、教えてくんになってますね。人に偉そうに言っといて、申し訳ないです。
探究心って奴は、どうにもお手上げって感じです。
嫌な時ははっきりおっしゃって下さいね。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/22(金) 19:50
>愛
ここで尋ねないのか?
>>46
さち子たんも来るからやめといたほうが
48899=14です。:2001/06/22(金) 20:05
>>46 & >>47さん
よくその名前耳にしますがどんな人なのか知りません。
初心者な者で・・・
よろしければ教えてもらえませんか?
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/22(金) 20:13
愛さんは最近どうでしょう。
さち子さんは「メカ生物」や「否定、懐疑派」スレでしょう。
案内スレを参照。
5014:2001/06/22(金) 20:22
ありがとうございます。早速逝ってきます。
sage
5214:2001/06/22(金) 20:32
あははハハハハハ〜〜〜〜
ありがとうございましたあ。>51さん
5314:2001/06/22(金) 20:34
もとい>49さんでした。
ありがとうございました。楽しい人ですねえ。
>14さん
愛さんは強烈な霊視きぼ〜ん者です
5514:2001/06/22(金) 21:49
>>54さん、ありがとうございます。なるほど。
久しぶりに夜、見てみましたがやはり、遅い時間の方が皆さんいらしゃるんですね。
他のスレもすごいカキコののびよう。
それにしても、ここのスレの住人の方たちは優しい方が多いですよね。
他のスレ見てると、なんと言うか・・・
初心者なものですから、ショックな感じです。
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/23(土) 00:20
視子も参加するのかな?
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/23(土) 02:38
見える人お願いです。どんな感じで見えますか?
そのまんまな感じだね。
私は水墨画みたいな感じ。
走馬灯のように突然。
61HSI:2001/06/23(土) 23:46
>1さんへ。
ただのアドバイスなので気楽に聞いてくださいね。
不調なのは腹部の病気じゃないですか?
ほっといて治るものではないように思います。
心配するより、病院で検査される事をお勧めします。
62HSI:2001/06/23(土) 23:47
>>42 減塩中さん。
レスありがとうございました。

>17には書かなかったのですが、無駄にはならない方法を取って
>いました。つまりあとから、検証できる方法です。
>しかし、HSIさんを試すことになってしまいました。すみません。
>あとはロムに徹します。失礼しました。

聡明な方ですから、おそらくそうかなと思っていました。
それに、そんなことをおっしゃらないで、参加してくださいよ。
私は全然気にしてませんし、あなたのご意見をお聞きしたいです。

私が無駄と言った本意は、そういうことではありません。
この実験?そのものの持つ不確かさという事です。
なにが言いたいかというと、このような実験をした場合、当然、いろいろな要素が入ってきます。
仮に私が、あなたの考えを読もうとしたとします。
前にも書きましたが、それにより、(できると仮定して)あなたの感覚そのものを読み取ってしまいます。あなたが能力者か、さもなければ、修行僧のように一切の邪念を無にして、
その事だけを考えてもらわないとなりませんが、普通の人にはおそらく無理な事と思います。
そうでなければ、あなたが感じてきた強い感情、経験などが混在して、そちらの方が強いですから、まずそれに引きずられます。そして、リアルタイムでないので、更に絞り込むのが困難です。
それと、あなたが否定的な感情を持っていると、それに私が動揺します。肯定的であっても基本は同じです。さらにプッレシャーがかかることになります。
量子の実験と同じ事です。物を見るためには光を当てなければなりませんが、光があたる事で量子は変化してしまい、それによって量子の正確な位置や運動は、間接的にも見ることは出来ませんよね。
それに似た感じです。

批判のお返事も歓迎します。ご意見を聞かせてくださいね。
63HSI:2001/06/24(日) 00:06
>>43 14さん。
>倉庫の事は、私の感情を読んだのではなくて、私の霊が教えてくれたのでしょうか?
>私は言われるまで全然気付きもしてなかったから。
>それとも、透視とかもできるのですか?

そうかもしれません。というか分けるのが難しいです。
はっきり言葉で聞こえてくるものではないし・・・。
あなたに感じる霊は、おばあちゃんという方ではないです。
64HSI:2001/06/24(日) 00:12
>mikaさん。

私も20さんには、興味がありますが、時間がなくてまだ読んでません。
いつか、読んだ後にお返事しますね。
651:2001/06/24(日) 01:50
>>61
HSIさん、レス、ならびにお気遣いありがとうございます。
確かに腹、それと胃の調子で
病院でみてもらおうか迷っていたので、
その一押しとしてアドバイスをいただいときます。

ちょっと質問です。
生まれ変わりや天国、地獄などの存在について
どのように考えていますか?
例えば死んだ人の魂は一定期間を経てまた
赤ちゃんに宿るとか。
自縛霊などを考えるとそのこと自体が地獄とも
考えられそうですし。
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/24(日) 03:19
霊感並びに知識のある方々に質問です。

霊のメッセージを受理、例えば霊聴っていうんですか?
あれは鼓膜を通してのものか、意識に伝えてくるものか?
みえる場合に於いても頭の中にスクリーンが浮かぶと表現
される人もいますよね。霊を直視する場合どうでしょう?
遠隔や本人を目の前にした霊視は?目を閉じた場合意識の集中
目的もあると思いますが瞼に浮かぶのですかね?

パチンコを一日やってると(特によく出た時)は帰ってからも
図柄、音楽が浮かんだり聴こえたりしますがあんな感じですか?
パチンコファンなら体験ある方もいるとは思います。
残留なんとかってやつですかね。
色々質問すみません。
67腐ったみかん:2001/06/24(日) 03:21
俺は、このオカ板へ来てまだ半年も経っていない。
けどその俺が卒業生代表になったのは、このオカ板で、
この俺ほどいろんな事を叩き込まれ者がいないからだと思っている。
俺はミカンなんかじゃない。俺は人間だ!
それを教えてくれたのが、ここの霊能者や、おまえらなんだ!
だから、初心者の諸君に言っておく。
この俺を手本にしろ!勝手にすねるな!
このオカ板には、お前らがぶつかっていけば、
体ごと受け止めてくれる霊能者がいるんだぞ!
こんな板他にはなかなかないんだぞ!
俺たちもこのオカ板の住人である事を誇りにしろ!
テメェの板に誇りを持て!
俺たちもこのオカ板の住人である事を誇りとし、がんばる事を誓います。
オカ板は、俺の母板です!
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/24(日) 03:37
>>66
体験できる方法を教えよう!シンナー遊びだよ!
見える、聴こえる。
69減塩中:2001/06/24(日) 18:30
>>62 HSIさんレスありがとうございました。
   丁寧なお答え痛み入ります。
   HSIがおっしゃりたいことよくわかりました。
   さて>>17の答えですが、とりあえず書いておきます
   >>17は  【2001/06/20(水) 09:27】  に書き込みました。
   これより時間的に前に書き込んでいれば、まぁ答えを摩り替える
   ことや別人が騙っているのではないと証明できるでしょう。

  >今僕がある本を持ってその題を強く念じているのですが、
  >それがわかるでしょうか? 

 持っていた本は「通じる英語上達のコツ」いという本でした。実は今この本で
 英会話の習得をしているところなのです。
【証拠スレ】http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=991371028&ls=50
   ↑の書き込みした時間は【2001/06/20(水) 09:23】となっています。
   さらに名前も(味噌汁)として、(減塩中)と遠からず関係をもたせて
   いました。
 
    HSIさんは多分わかっていたんじゃないでしょうか?
70ななしさん:2001/06/24(日) 20:44
HSIさん。なんとなくわかりました。事件のことは怖いですね。
私同居してるので、息苦しくて1ヶ月に数日間実家に帰ってます。姑も私がいるのに
息苦しいみたいで、私が実家に帰るのを喜んでます。そのほうが私も嬉しいのですけど、
HSIさん、私来年きっと自分の環境の中できっと転機が来ると思うのですが、やっぱり
そう見えますか?
899=14さん,私そういう能力ほとんどないです。でも知り合いが他界して数ヶ月後お参りしに家に
行ったら茶の間に仏壇の写真が反射していて、「めずらしい家だなぁ」ってずっと反射してるところを見てました。
で仏壇ある部屋にお参りして茶の間に戻ったら、反射してた仏壇の写真が消えてました。
戸の開け閉めは、一切してないし茶の間に座った場所は座布団でした。
かなり長い時間にしかも昼間に見えたのと、遺族に悪いので言わなかったけど・・・・
あと、あまりないかなぁ・・・・・(妊娠中私が嫌いになった旦那の車。今子供が車に乗るたび泣いて止まらないんです。
きっと覚えてるのかな?赤ちゃんって不思議・・・・・・)
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/24(日) 21:57
>>HSIさん
私の現在置かれている立場が解りますか?
凄いね、ここ。
二十歳さんや8さんみたいな人がいるね。
でもさ、なんかしっくりこないのはオイラだけ?
そうでもないよ
これこれ。楽しまんかい。
75HSI:2001/06/25(月) 13:02
>>65 1さん
私見ですけど、私が感じる範囲で話します。
今、生きている現世界とでも言うのかな?と霊界は、ほとんど同じように、合わせ鏡のように存在しています。
だから、生きている人が霊界を見ることもできるし、あちらから見られることもありうるわけで。
コンタクトも取れますし。ただ違いは、霊界には時間とか空間の概念がないように思えるくらいかな。
霊界はどうも何層にも螺旋的に連続しながら上へと分かれている様子で、私が感じる事ができるのは、もっともこの世界に近いほうの霊界で、霊能者って言われる人たちは、大概、同じなんじゃないかと思います。天国、地獄って言うのは実際、見たことがないのでよく分からないやです。

輪廻転生はあると思います。人が死ぬとなんだかぼんやりその場所にいます。時々移動してたり、話しかけてきたりもしますけど。死んだって事がわかるまでそうしてるみたいです。自縛霊って言われるのは、ずっとそのままいる霊ですね。
死んだって事がわかると、いわゆる霊界の方に行くみたいだけど、その人を連れて行ってくれる霊が現れるまで、そこでもやっぱりふらふらしてます。ある日、突然いなくなるので、ああ連れてって貰ったんだな、良かったなとか思います。その上の事は見えないのでよく分かりません。
前世とか分かっても、これに触れるのはタブーらしいです。なぜかは分かりません。

>>66さん。
どうでしょうね。目をつぶっても寝てても見えるときは見えますから、視覚の問題じゃないですね。
聴覚も、外からというより、自分の中で聞いてる感じです。
自分に起きたように感じます。そのまま相手になりきるような感じ。難しいな書き方が。
どれが自分で、どれが相手で、どれが霊か見分けるのがもっとも大変です。
この感覚がそうでない人に伝えられるか疑問です。
パチンコしないもので何とも…
76HSI:2001/06/25(月) 13:03
>>69 減塩中 さんへ
こちらこそ真摯なレスありがとうございました。

>書き込みした時間は【2001/06/20(水) 09:23】となっています。
>さらに名前も(味噌汁)として、(減塩中)と遠からず関係をもたせて
>いました。

これは笑いました。ぜひ「なんでやねん!!」と突っ込みを入れさせてください。(爆笑

>HSIさんは多分わかっていたんじゃないでしょうか?

ご想像におまかせしますとでも。

>>70 ななしさん。
いろいろ考える気持ちはわかるけれど、不安に感じている今の状態では、あまり無理に進めないと思うな。あなた自身が、ほんとはどうだろうと危惧しているように。
決心の要ることなので慎重なのは仕方ないし、結果から言えば、あなたが今、考えているような事に、簡単には決まらない、決められないと思う。

>>71さん。遠慮しときます。お友達にでも聞いてください。
77ななしさん:2001/06/25(月) 14:25
HSIさん気をつかってのレスありがとうございます。そうですね。その通りです。
私に感じる霊ってどの人でしょうか?(急に気になってしまいました)
知識を持った方よろしければここもお願いします。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=993366788&ls=50
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/25(月) 22:03
最近仏教に興味を持ち始めたんだけどHSIさんのおっしゃることは
検証する術がないのになぜか確信しています。
すごく為になりました。
ありがとう、HSIさん。

ちなみにデムパではありませんのであしからず。。
801:2001/06/26(火) 01:07
>>75 HSIさん
合わせ鏡のように存在する霊界ですか。
それと輪廻転生を合わせて考えると、
人間(魂)は時間を軸に現世とあの世を無限に
いったり来たりするようですね。
そうやって最終的にどこに行き着くのでしょうかね。
同じ世界が繰り返され、少しずついい方向へ
向かっていると前スレあたりで聞いたような。
81減塩中:2001/06/26(火) 11:27
>>76
HSIさん。どうもです。

あのー 「減塩味噌汁」っていうのがあるんですよぉ!
まぁ、関係ないっていえば関係ないですけれど・・。

それと

>>HSIさんは多分わかっていたんじゃないでしょうか?

>ご想像におまかせしますとでも。

うーん。そうですかぁ。解かりました。
82HSI:2001/06/26(火) 21:38
>>77 ななしさん
>私に感じる霊ってどの人でしょうか?

あちら様が嫌がってるみたいなので、ここに書くのはやめます。
多分、公開してほしくないという事じゃないかな。
それから、不安とかマイナスの感情は、それに近い物を引き寄せますから、
いたずらに心配しないほうがいいですよ。霊に限らず。
「そんなこともあるのね。ふーん…」ぐらいの、気持ちでいる方が良いです。
難しいかな?

>>81 減塩中さん。
ほんとに、真面目な方なんですねえ。
関西風に突っ込んでみただけなので気にしないで下さいね。
83HSI:2001/06/26(火) 21:39
>>80 1 さん

>そうやって最終的にどこに行き着くのでしょうかね。
>同じ世界が繰り返され、少しずついい方向へ
>向かっていると前スレあたりで聞いたような。

そうであって欲しいですよね。それでいったら今の世界は逆ですね。
一つの通過点だと思っていますが。

それにしても、この静けさ・・・
某スレで激しくデンパと煽りを受けたわたしですが、
ここは、煽りがないので逆に不気味です。ほんとに2ch?
ここ読んでる皆さん、私はあの「彼」のように呪ったりしないので、
煽ってもらって結構ですよ。こんな事自分から言う奴は少ないか。
ただし面白い事書いてね。

1さん
正直なところ、私がいろいろ言うから、みんなに発言しにくくしてるのかな?
もし、そうなら、悪いなあとか思って。。。。
せっかくの良スレなのに。

ちょっと他のスレでも見てこようかな。
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/26(火) 23:29
>>HSI
ねえねえ、地震まだ?
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/26(火) 23:33
>>81
それじゃぁ、、、あの「彼」とは誰のこと?
含みと解釈していい? こんな感じでどうですか?
口調はマイルドですけど。
8さんじゃ?>>81
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/26(火) 23:39
>>85
誰に逝ってるの?(プ
881:2001/06/27(水) 00:31
>>83 HSIさん
HSIさんは親切に丁寧にレスをしているだけだし、
なにか強いているわけでもないので、
発言しにくくなってることは無いと、私は思いますよ。
煽りが無いのもたまにはいいもんですよ。

ところで最近、心霊写真かもしれない物を
とったんですよ。ひょっとしたら本物かも?
ってことでちょっと盛り上がったんですが、
HSIさんなにか霊的なもの感じ取れます?
本物だったらうれしいような気味悪いような。
8985:2001/06/27(水) 01:14
85の発言81へではなく>>83でした。訂正です。

>>87
これでどうよ?一応察して質問には答えたぞ!
おまえも訂正する箇所があるだろ?
「逝」の使いが違うぞ!使いたかったのはわかるが
素直に「言ってるの?」って尋ねろ!間違っても
yahoo!をヤッホー!なんていうなよ。あと笑うなら
大きな声で(笑)だ。今回口調はビター。

いや〜すまん、ちょっと遊んだだけだよ。悪気なし。
90七誌:2001/06/27(水) 01:17
なんだか静かなので本題のお話を。
友人のお子さんの話なのですが、昨年、その友人のお宅に、お友達母子が遊びに来たんです。
仮に、Aさんとしますが・・皆で談笑していると、その子が突然、Aちヤンのお父さん
お腹に包丁刺さって、小さい車の付いたベッドで運ばれて死んじゃたんだよね。
って言いだしたんです。
実は、Aさんのだんなさまは、4年前酒席でのケンカの仲裁に入り、刃物で刺され病院に
運ばれた(ストレッチャーで)のですが、亡くなっているのです。
その時その子は1歳くらいで記憶にあるはずがないのですが・・・
その後、何もなかったように遊び始めたそうです。その場の一同、目が点だったと言って
ました。
部分的にだけど、1歳の頃の記憶ありますよ・・・。
今では殆ど忘れましたが。
92七誌:2001/06/27(水) 03:02
>>91
でも、その事件の時にはもちろん現場にはいなかったし、その後、その話題は、さけて
いたそうです。その子も、お腹のなかにいた記憶があるらしいし・・・
その子のお兄ちゃんなんかは『僕、お腹にいる時ひも引っ張って遊んでたんだよ、だけど、
切れてしまいそうな気がして、こわくなって丸くなってねむったんだ』などと言ってたんだって。
ん〜ん覚えてるってことあるのかな。
93七誌:2001/06/27(水) 03:05
その紐というのは、へそのをらしい。
94カルビ:2001/06/27(水) 10:44
HSIさん、はじめまして。
視聴覚ではなく直接自分の中で感じるというのは
経験上よく分かります(特に聞こえるものは)。

ふと思ったのですが、いわゆる虫の知らせというものもその類に入るのでしょうか?

あと、私から感じる霊というのはどのようなものかお教えいただければと思います。
>>75
ちょっと遅い話ですみませんが、
あっちの世界は、ここと比べるとしっかりとした秩序があり、
この世に比べて安定しているようですが、やはり問題がないか、
といえばそうでもないような現状もあるみたいですね。

変な書き方になっちゃったな。ごめんなさい。
これは感じたのではなく、ただの私の推察です。
ある時、友人と二人で同時に見てしまった「存在」があって、
しばらくは、その事を考えずにはいられなかったもので・・。

しかし、前世を覚えている人はいても、霊界についての記憶を持っている人は
殆どいませんね(少なくとも私の周囲では皆無です)。
その事に興味があります。

>>80
>そうやって最終的にどこに行き着くのでしょうかね。
横レススンマソ。私も「いい方に行きついてくれればいいな」と思っていましたが、
「歴史は繰返す」という言葉通り、この世界は一定のサイクルをつみ重ねる
だけで、技術の進歩はあっても、人類全体の意識の進歩はありえない、と考えます。

私はこっちは、修行の場だと認識しているので、試練のない場所は
もはや修行の場ではなくなり、こっちの世界の意味をなさなくなって
しまうのでは、と考えています。
経験を積み重ね、過去の歴史を学び、もはや修行の必要なし、と
判断された時、その人はもうこっちで修行しなくていい(=生まれ変わらなくていい)
となるような気がするのです。
96ななしさん:2001/06/27(水) 12:59
HSIさんいつもレスありがとうございます。なるべく心配しないように努力してみますね。
>>95さん
いわれて見れば霊界の記憶って聞いたことないです。気が付かなかったです。私も興味ありです。
こっちの世界の修行ってなんでしょう。どうすればいいのかなぁ???
私も生まれ変わりたくないです。
9795:2001/06/27(水) 13:53
>>96=ななしさん
デンパって言われかねない話を、聞いてくださってありがとう。
実は、ちょっとびくびくしながら書いていたもので(^^;

私も、修行についてはよくわかりません。月並みの言い方ですが、与えられた
役割を果たす事、のようですが、自分でわからない事も多いし、他人のがわかっても
それを話してはいけないこともあるみたいです。
こういう実体験がありました。

私の祖母が危篤になったとき、医者からもうダメだと思うと宣告されていました。
家族全員で祖母の元へ行くことになったのですが、私は仏壇に手を合わせ、
祖母を助けて欲しい、と頼みました。その時声が聞こえてきて、
今回は助けますが、「もう役割を果たしている人なので、次は助けられません。
残りの命は、穏やかに生を愉しむ為に過ごすでしょう」みたいな事を言われました。
そして、その命が長くないことも。

その言葉通り、祖母はその時は奇跡的に助かりましたが、本当に穏やかそうに
過ごした後、半年後に家族に見守られて亡くなりました。
これが偶然、という事もありますし、私が聞いた声もただの妄想かもしれません。

でも、私には祖母に与えられた役割はわかりませんが、
80余年の祖母の生の中で、祖母にしか分らない何か大きな宝を得たのだ、
と肉親としては考えたくなります。
まとまらない文章でごめんなさい。
9895:2001/06/27(水) 14:02
<追記>
>私も生まれ変わりたくないです。
私もそう思ってました(笑
魂が肉体に閉じ込められる、という事そのものが想像以上に苦しいことのようです。
だから、自分自身のそういう声を聞くのやめちゃいました。
でもたまには聞いてるけどね(1年に1度あるかどうかだけど)。

社会人になって、働くようになってからは、こっちの世界の奥深さを
改めて感じて、もうすこしいろいろ知りたいな、と思うようにはなってきましたが。
私はまだ暫くは転生の輪から外れられないだろうと嘆く今日この頃(泣
99ななしさん:2001/06/27(水) 17:48
>>97
修行って人それぞれ違うってことなのですね?へぇ〜私なんだろう・・・
おばあちゃんを助けてくれた人ってご先祖様なのでしょうか?きっと霊格の高い方なのですね・
霊見れる人が口滑ってしまったことなのですけど、ある人の寿命を聞いてしまいました。
私は自分の寿命を知りたかったですけどね(笑)
100HSI:2001/06/27(水) 18:04
みんなカキコくれるようになってほっとしました。気の使いすぎだね。
煽り、ヤサシイ・・・人間性を見たようでホホエマシーです。

1さん。ありがとう。
私は、実生活では、案外小心物かも知れないです。
こっちの世界の事の方がいまいちピンと来ないかも。
まだ霊視してないので、本物かどうかわかんないけど、
みんなのために、写真アプして〜〜。
顔とか隠せばいいし。できれば・・・ですけど。
2人で分かっても、みんな面白くないだろうし。
その方が私も見やすいです。

>七誌さん
小さい子供って、前世の事とかもまだ覚えてますよ。
上手く聞き出せば、教えてくれるよ。3歳くらいまでだけど。
でも聞いても、内容は黙っててね。(他の人に言わないこと、でないとやられるよ。)
まあ、お腹の中とかこっちでの記憶は問題ないと思う。

で、大きくなってから同じ事聞いても何の事?って顔される。
101HSI:2001/06/27(水) 18:06
>>94 カルビさん。
虫の知らせは立派な霊感ですよ。

で、やっぱりちゃんとした背後霊?守護霊?は、公開されるの嫌いみたい。
で、そういう方はおいといて・・・
いわゆる動物霊?みたいなのがいます。
別に悪い事ないけど、そういうのはギブアンドテイクだから、
あなたが彼の要求を満足させてあげれるうちはいろいろ教えてくれるよ。
予知とかもできるし。
要求をはねつければ、それでおしまい。
危険だから、あんまりお勧めできないかな。
そういうの使って儲けてる霊能者は多いよ。ギボとか。
私はやらないけど。嫌いだから。
102HSI:2001/06/27(水) 18:07
>>95さん。
私が見える範囲の霊界は、この世界と大差ないよ。
秩序だってるとはいいがたい。
上の方は、わかんないけど。

この世界が、修行の場って言うのはある意味当たりです。
繰り返すのはほんとだけど、進化するのもほんと。
生まれ変わりたくないなんていっても、
やっぱり生まれ変わっちゃうので、前向きに生きるしかないと思う。
やり直しができると思えば、気が楽に・・・ならないかな。あはは・・・はぁ。。。
10395:2001/06/27(水) 22:04
>>99=ななしさん
これはまた、凄い霊能者の方がいるみたいですね。
自分の寿命を知りたいなんて、勇気あるなぁー・・。
私はいつ死んでもいいやって思っていても、本当に寿命がわかっちゃったら、
怖くて眠れないだろう、という(笑 小心者です。
死、よりも死ぬ過程が怖い・・。
10495:2001/06/27(水) 22:29
>>102=HSI さん
>秩序だってるとはいいがたい。
そっかぁ、私の感じる所は、一定の安らぎと厳しさが存在するところなの。
時間と空間の概念が感じられないところは一緒。
それから、見える景色も、見える人の姿もそう大しては変わらない。
そこも、多分一緒ですね。

進化云々の話は、是非詰めて話をしたいところなんですけど、
HSIさんさえよかったら、付き合って下さいね。
でもHSIさん
>あはは・・・はぁ。。。
・・大丈夫ですか・・??
生まれ変わりが続く、みたいな話しを聞いて、私もはぁ〜・・ガクッって感じなんですけど(笑
1051:2001/06/27(水) 23:39
>>95
この世は修行の場とお考えですか。
貧しい国に生まれることなどや、
不慮の事故などで死んでしまうことが
試練や役割の一部だとすると、結構ハードですね・・。
やっぱり気になるのは、全体としても個としても、
修行の必要がなくなったときの行き着く先かな。

>>100 HSIさん
オカルト話や議論が好きなので、写真をアプして
これ心霊写真ぽいけどどうよ?とやりたいのは
やまやまなんですけど、なにぶんスキャナとかなくて・・。
106七誌:2001/06/28(木) 01:16
家では誰も見える人がいなくって、感も鈍い一家なのだけどなぜか、心霊写真は
よく撮ってしまうのです。夫が写したときに・・・。でもって夫と長女はとっても
怖がりなのですぐ塩をかけて燃やしてしまいます。
見えないけれど、霊に寄って来られる体質ってあるんでしょうか?
107HSI:2001/06/28(木) 01:49
>>104 95 さん

>そっかぁ、私の感じる所は、一定の安らぎと厳しさが存在するところなの。
>進化云々の話は、是非詰めて話をしたいところなんですけど、
>HSIさんさえよかったら、付き合って下さいね。

もちろん喜んで。(笑
安らぎと厳しさね・・・なるほど、
私の見える範囲でいえば、あまりこの世界と変わりなくて
こちらがひどいときは、あちらもそうだし、
そんなところから類推して、あちらで起こっていることが
こちらで起こるということが分かって(時間的には逆も有り)
まあ、予知というかそんなこともできます。
見てる事言ってるだけだけどね。
地震のこともそう。あれ、でも日本に来なくて良かったです。
ちょっと怖いこと想像しちゃったです。もう2週間も過ぎれば
たぶん、もう大丈夫だと思う。あっちいちゃったし・・・
こんなこと言って、地震のおきた国の人には申し訳ないです。
108HSI:2001/06/28(木) 03:31
>>99 ななしさん
寿命を聞いたって、それはまた・・・
霊能者の人、大丈夫でした?
人の死ぬ日とか分からなくも無いけど、タブーなんですよね。たぶん。
私も学生の頃、何も考えずに、人に言っちゃったことが有るけど、
その後、階段の上で友達を待ってたとき、すごい力でドンって押されて(身体が飛ぶほど)
まっさかさまになったことがある。そのまま落ちてれば、大変なことになったろうけど、
幸い、手すりにつかまることができたので、全身をしこたま打ったけど、
途中で止まれた。その場にいた人に聞いたけど、押したと思われる人はどこにも見当たらなかったし、
場所的に見つからずに逃げることはできなかったと思う。
それで、「あー言っちゃいけなかったんだなー」て思った。

私が何でかわからないけどタブーらしいと言う事は
全部そんな感じの経験からです。
このごろは、感を働かせて、やばそうなことはしないようになったです。
でいくらか、無事です。
109HSI:2001/06/28(木) 03:47
>>105 1 さん

>オカルト話や議論が好きなので、写真をアプして
>これ心霊写真ぽいけどどうよ?とやりたいのは
>やまやまなんですけど、なにぶんスキャナとかなくて・・。

ごめんね。変なこと頼んじゃって。
んでもって、横レスですが、

>貧しい国に生まれることなどや、
>不慮の事故などで死んでしまうことが
>試練や役割の一部だとすると、結構ハードですね・・。

その原因が前世にあると思うんですよ。
苦しくても、それを乗り越えれば、来世は良くなるはずだし。
で、悪いことして、楽して暮らしてる人たちも、
次はどんな目にあうか分かってないよなーて思う。
今が良ければ・・・だろうけど、次に生まれるのも
やっぱり自分なんですよね。魂の永遠て言うか。

>やっぱり気になるのは、全体としても個としても、
>修行の必要がなくなったときの行き着く先かな。

これは宗教論になっちゃうですね。
110HSI:2001/06/28(木) 03:53
>>106  七誌 さん
>見えないけれど、霊に寄って来られる体質ってあるんでしょうか?

有りますよー。見えなくって良かったねって思うことも多いよ。
111mika:2001/06/28(木) 04:44
おひさです。
このごろROMってました。

皆さんの話を聞くと、私なんてぜんぜんライト級ですね。
霊界なんて見たことないよ・・・
見たいかな。でも、怖いし。
「ちょっと危険」なんて言われちゃたしなア。
HSIさん。私、これから見えてくるなんて事有ります?
これからどうなるんだろう・・・
私、コントロールなんてできないし、HSIさんの経験とか聞くと、
「おいおい、よく生きてましたね」とか思ってしまう。
私も危ないめにまあケッコウあったかもしれないですけど。
いつも不思議と助かるんだけど。
なんかあったら、助けてくださいね。なーんて、ずうずうしいかな。
とりあえず、いろいろ教えてくださいです。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/28(木) 04:52
からage
113おぴん:2001/06/28(木) 09:41
私は今まで何かの力に守られ、何かの力に導かれてきたような気がします。
「何か」の本体が何かかは、分かりませんが、
その「何か」に感謝の気持ちを表すには、どうしたらよいでしょうか?
114カルビ:2001/06/28(木) 11:11
>>101
HSIさん、見て下さってどうもありがとうございます。
やはり虫の知らせなどもその類ですか。
それは気持ち的な繋がりによって感じ方(?)の強弱が出てきたりするのでしょうか?

>いわゆる動物霊?みたいなのがいます。
>別に悪い事ないけど、そういうのはギブアンドテイクだから、
>あなたが彼の要求を満足させてあげれるうちはいろいろ教えてくれるよ。
>予知とかもできるし。
>要求をはねつければ、それでおしまい。

う〜む・・・もしかして犬か猫っぽいタイプでしょうか(笑)??
要求・・・というのは具体的には聞かない方がいいのでしょうかね、やっぱり。
抽象的に言えば、「今のままでいる」とか「争い事はしない」とか・・・なんだろう???
もしよろしければ差し支えない程度に御教えいただければと思います。

もし予知なんかの協力があったとしても、自分の大事な連中にさりげなくそれで力に
なれるかなと言うくらいが精一杯ですね。

なんか質問君になってしまってすみませんです。
115ななしさん:2001/06/28(木) 11:36
HSIさん
霊視する人って寿命を言っちゃいけない理由ってそういうことだったのですね。
寿命の見え方ってどんな感じにみえるんですか?オーラかなぁ?
亡くなったおばさんが昔藤田こととめに見てもらってました。霊能者って可愛そうな
亡くなり方をするのでしょうか。エネルギー使いすぎるのかなぁ??
116退魔師:2001/06/28(木) 11:45
ここなら、書き込みしても叩かれないのかな?
あ、でも私は霊視能力はさほど強くないから、2chでは意味のない存在か(笑)
ただ霊界の秩序は、格だけで保たれてるよ。
だから、まだ修行中の身だけど、修行や他のことで格が上がりそうになるとそれを邪魔するために
悪魔や神が攻撃してくるだけ。
(自分より格が高い存在が現れるとその神や悪魔の格が相対的に下がってしまうので)
逆もあって、下克上狙ってるのもいるからそんなのにも攻撃される。

修行とか言ってるけど私も本業は霊関係ではないよ。
117ななしさん:2001/06/28(木) 17:52
守護霊さんとかご先祖さんはどうして修行のことを教えてくれないのかなぁ
夢でもいいから現れて欲しいものですね。ふぅ〜ヽ(´o`;)ノ
118退魔師:2001/06/28(木) 18:26
夢の中であって修行してもらってるけど覚えてないだけ鴨。
基本的に精神世界の修行なので夢の中での修行というのもありです。
(実際に私もそういったケースが多いです)
だいたいそういう夢は忘れてしまうようにされてるのですが・・・
119ななしさん:2001/06/28(木) 19:21
退魔師さん
私夢ってほとんど逃げてる夢ばかりですけど、人生逃げてるってことなのでしょうか?
12095:2001/06/28(木) 23:35
>>107=HSIさん
凄いね。わたしには、「見える」にちょっと毛の生えたくらいで、
予知は殆どできません。
未来の記憶らしきものがほんの少しあるのですが、それはあっちの世界と
連動しているからなんですかね?

・・今日はちょっと、落ちこむことがありました(泣
また近いうちに顔を出します。
121HSI:2001/06/28(木) 23:42
>>113 おぴん さん
>その「何か」に感謝の気持ちを表すには、どうしたらよいでしょうか?

その人があなたの背後にいる人です。もしあなたが感謝したいと思っているなら、
そう真剣に思うだけで、伝わると思います。
何もする必要はないと私は思いますよ。
もしどうしても、とおっしゃるのであれば、あなた自身が背後にまわる時に、
相手に無償の愛を 注いであげればよいと思います。かなり先の話ですが。
122HSI:2001/06/28(木) 23:43
>>114 カルビさん

>やはり虫の知らせなどもその類ですか。
>それは気持ち的な繋がりによって感じ方(?)の強弱が出てきたりするのでしょうか?

当然そうですね。

>う〜む・・・もしかして犬か猫っぽいタイプでしょうか(笑)??

どちらも違います。

>要求・・・というのは具体的には聞かない方がいいのでしょうかね、やっぱり。
>抽象的に言えば、「今のままでいる」とか「争い事はしない」とか・・・なんだろう???
>もしよろしければ差し支えない程度に御教えいただければと思います。

その書き方だと、霊の事とか意思とか聞こえない方のようですね。
興味半分にやるのは、大変危険です。
教えてあげたいのは山々ですが、あなたのために知らない方が良いと思います。
ズルーイとか思うかもしれないけれど、こういった連中は、何をするか分かりません。
知らなければ、少なくとも彼らに利用される範囲は少ないでしょうから。
意味がわからないかもしれませんが、気にしないで下さいね。
意地悪でややこしく言ってるわけではありませんから。
123HSI:2001/06/28(木) 23:44
>>115 ななしさん

>寿命の見え方ってどんな感じにみえるんですか?オーラかなぁ?

私の場合は、その人の経過の全てが脳裏に流れます。

>亡くなったおばさんが昔藤田こととめに見てもらってました。霊能者って可愛そうな
>亡くなり方をするのでしょうか。エネルギー使いすぎるのかなぁ??

寿命を当てたのも彼女ですか?
そうとしたら、あんな残酷な死に方をしたのもうなずけます。
おそらく彼女の犯したタブーはそれだけではないでしょう。
「霊能者」が「可愛そうな亡くなり方」をするのは、その霊能者の冒した当然の理由があります。
冬山の登山家と同じことです。「やってはならない事をしない。十分な準備をする。必要以上の無理をしない。知識を持つ、自信過剰にならない。諦める所は潔く諦める。ベストを尽くす。」−−−まあ、
こんな所でしょうか。どちらも命に直結するのが怖いところですが。
私も逃げてる夢をよく見ます。
ついでに殺されたことも。
今日はライオンに追いかけられました。(笑)
最近やっと慣れました。
それって、人生逃げるのに慣れちゃったのかしら?
気になりますね。
125HSI:2001/06/28(木) 23:59
>>120 95 さん

>未来の記憶らしきものがほんの少しあるのですが、それはあっちの世界と
>連動しているからなんですかね?

どうでしょうか? ちょっと判断できないです。

>・・今日はちょっと、落ちこむことがありました(泣
>また近いうちに顔を出します。

ナイーブな方なのでしょうね。待ってますから、頑張ってね。
立ち直ったら、今度は馬鹿な話をしましょうよ。
1261:2001/06/29(金) 00:03
>>109 HSIさん
不幸の原因が前世にあるかもしれないか・・・。
一度きりの人生だから〜♪なんて気楽に
言ってられないですね(笑

でもそうすると、忘れさせられた罪を
理由もわからぬまま償っていくわけですか。
苦境のなかで、それでもけなげにがんばっていく
姿をテレビなどで見て考えると、やっぱり
残酷かも。
127HSI:2001/06/29(金) 00:18
>>126 1 さん

>でもそうすると、忘れさせられた罪を
>理由もわからぬまま償っていくわけですか。
>苦境のなかで、それでもけなげにがんばっていく
>姿をテレビなどで見て考えると、やっぱり
>残酷かも。

そですね。生きるという事は残酷な事なのかもしれませんね。
だから、すばらしいとでも、半分やけになりながら自分に言い聞かせる私ーーーフゥ。。。
128りょう:2001/06/29(金) 02:27
HSIさん、割り込みですみません、皆さん。
かつて3人くらいの人に「後ろについているよ」
と言われました。かなり昔、手相見のひとが、
私の左手相を見て、しきりにゴホゴホせきをし始めて、
こちらに向けないでって言ってました。
いったい何が、どういうものがついているのでしょうか。

あと、赤ちゃんってどれくらいわかっているのでしょうか。
まだ数ヶ月の娘が泣きやまないときにどさくさに紛れて
「このばかっ」などどいってストレスをぶつけたりした翌日、
赤ちゃんと顔をあわせると、なんとなく閉じているのを感じます。
いつもならすぐニヤッっとするのに、訝しげにこちらを見ていたりして・・

あーもっとほんとにくだらないこととか
いろいろ聞いてみたくなっちゃうなー
HSIさんはちなみにほっと安らぐ趣味みたいなものありますか?
個人の人生、未来って選択肢があるようで、結局実は最初からシナリオが
あり、それをなぞっていっているのでしょうか。
寿命が決まっているように。どう思われますか?
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/29(金) 02:36
あっHSIさんだ!!おひさしぶりです。
このスレにいたんだ。ちょっと挨拶でお邪魔しました。
私の事わかんないだろうな。
ではではまたどこかで、、、、
130おぴん:2001/06/29(金) 03:23
まだ先の話のようですが、相手に無償の愛を 注いであげることにします。
私を守って下さる方、ここで念のため、お礼!そしてHISさんにもお礼!
13195:2001/06/29(金) 08:37
>>125=HSIさん
>待ってますから、頑張ってね。
うっうっ、ありがとう(泣
実は仕事で、新人の育て方をまちがっちゃったの。
彼女にムカつく以上に、これは本当に私が悪かったなぁー・・と反省。
昨日は酒をかっくらってました。
ありがとね。わたしもバカな話した〜い!!

以上、95の甘ったれモードでした まる
13295:2001/06/29(金) 08:49
126=1さん
横レスごめんね。
前世の罪を償う、ということもあるでしょうけど、そのことを通して
自分自身を昇華させる、という意味も含まれていると思います。
ただ罪を償い、苦しむ為だけに生まれてくるのだったら、前世の記憶を失う必要は
ないと思いませんか?
この世界には救いがあるということも、また忘れないで頂きたいです。
13395:2001/06/29(金) 09:02
しまった。
それでも
   「前世がわかる人はどうなんだぁ〜〜っ!?」
(未成年の主張風)
……きっと、自然界の秩序に反しているんでしょうね(涙

(泣 とか(涙 が多いな、最近(泣
すんまそ。
134カルビ:2001/06/29(金) 11:00
>>122
HSIさん、どうもありがとうございます。
やはり興味本位で知るべき事ではないようですね。
知ってしまうとそれを意識してしまったりしてあまりよくないかも知れませんし。
いろいろ御気遣いいただいて恐縮です。こちらは感謝こそすれ気にしてなどおりませんので、
またいろいろお話できればと思います。
その具体的な事も、この先縁があれば知ることもあるでしょうし、
その時を楽しみに(?)待つことにします。
135HSI:2001/06/30(土) 04:07
>>128 りょうさん

私は人の除霊はしないので、このレスに答えるのは不適切だと思います。
ただ、とんでもないもの(悪霊とか)がいるわけではなく、
あなた自身が作った仏様とだけ答えておきましょうか。きわめて抽象的ですが。
もとより私は、あなたが人を殺したとかいうことをいっているわけではありません。
他の方も誤解しないようにお願いします。
それから、ほんとだとすると、その手相見はインチキだと思いますよ。

>HSIさんはちなみにほっと安らぐ趣味みたいなものありますか?

結構、好奇心が強いので、いろんな事しますよ。その中で「ほっと安らぐ趣味」っていうと
音楽を聴きながら、酒でも飲んでぼんやりしている時がそれに近いかな。趣味とはいえないか。

>個人の人生、未来って選択肢があるようで、結局実は最初からシナリオが
>あり、それをなぞっていっているのでしょうか。
>寿命が決まっているように。どう思われますか?

ある程度はそうでしょうね。でも、私は運命は変えられるものと思っています。
136HSI:2001/06/30(土) 04:08
>>134 カルビ さん

>いろいろ御気遣いいただいて恐縮です。こちらは感謝こそすれ気にしてなどおりませんので、
>またいろいろお話できればと思います。

こちらこそ、気に触る言い方になったのではと危惧してましたので、
ほっとしました。私は霊に関することでは、何度も痛い目に合っているので、
甘く考えられないのです。良いことなのか悪い事なのかね・・・。
137HSI:2001/06/30(土) 10:48
>>131 95 さん
>彼女にムカつく以上に、これは本当に私が悪かったなぁー・・と反省。
>昨日は酒をかっくらってました。
>ありがとね。わたしもバカな話した〜い!!

私も人に、嫌な事いえない方なので気持ちわかりますよ。
人の育て方ってほんとに難しい。
10歳も違うと捕らえ方や考えかたが逆ってことも多いですからね。
組織の一員てことはいろんな苦労がありますよねえ。。。フゥ・・・(こればっかりだね。〈W )
138りょう:2001/07/01(日) 02:52
>>135 HSIさん
まったく驚いてしまいました。わたしはてっきり
「先祖のおじいさんが、もしくは全然しらないもっと恐いものが
ついていますよ。」と云われるかと思っていました。

>あなた自身が作った仏様とだけ答えておきましょうか。きわめて抽象的ですが。

というのは本当に私が想像で勝手につくりだした存在がいるからです。
何か厭なこと、頼みがあるたびに彼女に解決をお願いしていたのですが、
そんなことを指摘をされてドキッとしました。
とにかくどうも有り難うございます。
見えないものへの好奇心はずっと続いていきそうです。
HSIさんのレスってすごく温かい感じですよね。どこかではコワいのもあったけど・・

ここもうあんまり人がこないのかしら・・
おうい、みなさーん
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/01(日) 04:45
素朴な疑問。
死んでから生まれ変わるまでの間は、
何をやってるんですか?
整理券かなんかを配られて、ひたすら
「待ち」なんでしょうか?
「待ち」ついでに誰かの守護霊を受け持つとか…。
想像してたら止まらなくなってしまいました。
どなたかシステムを知っていたら
教えてください。
>>139
転生の受けいれ先が相対的に少なく、転生できるという事は
ものすごくラッキーな事らしいですよ。
(だから皆「あの人意外といいところもあるよ」って表現される
のかも.....。)
転生してこの世に生まれてくる事は、霊格をあげる為の修行。
皆自分で生まれてくる環境を選んで生まれてくる。
自殺はかなりの間霊界に帰れないばかりか霊格も下がる行為。
その辺の低級霊や自縛霊等を見ればわかると思う。
皆簡単に自殺を口にするけど、大変な事だって気付いていない
んだろうか...。
141HSI:2001/07/01(日) 18:09
>>138 りょうさん

お役に立ったとしたら良かったです。
私がたまたま能力者であるからといって、見える見えないの差はあっても、
他の人と生きる事自体に差はないと思います。
つまり、私自身は霊を言い訳に使いたくないんです。
見えない人をカモにしている人(エセ霊能者)を見ると腹立たしいです。
そういうことをする人たちがいるから、霊能者全体がインチキ呼ばわりされるんですよね。

>ここもうあんまり人がこないのかしら・・
>おうい、みなさーん

みんな良い人たちなのは良いけど、ほんとにレスが少なくて寂しいですよね。
センセーショナルな怖いこと書いたほうが良いのかしら?(笑
ここは平和である事を願って、他のスレで暴れた方がイイ? (藁
142HSI:2001/07/01(日) 18:10
>>139 さん
>素朴な疑問。
>死んでから生まれ変わるまでの間は、
>何をやってるんですか?

見れる範囲で私見ですが。

前、書いたように、迎えにきてくれる霊が来ないために
霊界でずいぶんふらふらしてる霊もいるし、
自縛霊になっちゃうのもいるけど、
それ以外の霊は、霊界のもう一つ上の段階で
何かの仕事をしてるようです。(内容は私には見れません)
どのタイミングで生まれ変われるのかはわかりませんが、
生まれてくる赤ちゃんを見ると、大体30〜50年くらい前になくなった人の
生まれ変わりである事が多いです。もちろんもっと昔の人もいますが。
その事分かっても、突っ込んでいくと私がやられるのでこれはタブーらしいです。
なので、それ以上は分かりません。
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/01(日) 18:35
やっぱり生まれ変わりってあるんですね。
あと「選んで生まれてくる」というのもなぜか頷けます。
藤圭子の元に宇多田ヒカルが生まれたのも「選んだ」結果なのでしょうね。
(芸能人の喩えだとなんかうすっぺらい感じになってしまいますが)
14495:2001/07/01(日) 21:57
>>142=HSIさん
こんばんわ(^^
転生までの期間の話ですか?面白いですね。
このくらいの話しだったら、きっと書いても大丈夫だよね。

転生の期間は、私の周りのわかる人の共通の見解では、だいたい150年〜200年くらいで
固まっています。
あまり転生までの期間が短いと、魂が疲弊しやすくなるみたいで、
次の転生までの準備ができるまで、だいたい生きた年数の二倍〜三倍かけて
魂を癒しているみたいです(その間の仕事はそれとして、あるみたいですね)。
あと、転生期間が短ければ、蓄積される情報量が膨大になり、
魂がそれに耐えられなくなる、という事が起こりそうです。

ただ、修行の質や、魂の形質によって、期間が長かったり短かったりと、
かなり開きがあるみたいですね。
14595:2001/07/01(日) 22:04
>HSIさん
確かにこのスレッドちょっと寂しいね。平和でいいんだけど。
他スレで暴れる?固定ハンで別スレいってこんな調子の話してれば、
すぐにでも暴れられまっせ。
そんときは、私も油を注ぎに・・(藁
146mika:2001/07/01(日) 23:21
わーい、mikaも行きますよ!
混ぜて混ぜてェ!
ここでは静かにしてたから、少し欲求不満気味なのです。
(ほんとは、ハン使わなくてめちゃ書き込みしてるんだけどね。)
どこ行くか教えてね。
探すの大変なんだもん。
147zero(95):2001/07/01(日) 23:29
ここでは私も、ハンドルを名乗っておこう。
zero=0=霊 シャレとしてはあんまり出来よくないけどね(爆

>>105=1さん
人としての根源に関わる問題なので、最近の精神状態ではちょっと、
失礼になると思い、遅くなってしまいました。ごめんなさい。

>貧しい国に生まれることなどや、
>不慮の事故などで死んでしまうことが
>試練や役割の一部
不慮の事故はちょっと除きますね。貧しい国に生まれた例でここからは書きます。
それは、修行の一部、と考えるより、その国家が持つ”業”を背負わされた、
と考えるのが私にとっては、しっくりいきます。
もうお察しの方もいると思いますが、転生は大体一つの国の中で起こり、
今回は日本、次はアメリカ、その次は中国、というわけではありません。
個人的に外国と深く交流を持っている場合などは別ですが。
そっちの話も説明は加えられますが、長くなるので、ここでは割愛します。

私は、ここでの修行の目的は生きて、生をまっとうして死ぬ事だと思っています。
飢餓で飢えた子供が、人としての生をまっとうできずに死ぬことは、
修行を達成できずに、国の業を背負って死ぬ、と言う意味です。
悲惨な戦争によって、大量に人が死んだ場合も然りです。
このしくみについては、私は不勉強のため、よくわかりません。
国家の持つ宿業、しかしそれを築くことなく生きてはいけない人間・・。
なんなんだろうね。
その答えは、私も国家というものを少し勉強して答えを出したいと
思っていますが。

やっぱり不完全な文章・・。
HSIさんだったら、しっくりいく答え持っているのかな?(って他人にふってるし)
148zero:2001/07/01(日) 23:41
>>146=mikaさん
そんじゃ、mikaさんと、HSIさんと私の3人で「肯定派美人三姉妹]
とでもなのっとく?
年の順番はわかんないけど、なんか一番「おねぇ」っぽい
HSIさんを長女にして(笑
え!HSIさんは女性だったんですか?ずっとロムってて、勝手に40,50代の
男性と思ってました(^^;>ごめんなさい。
実はzeroさんも男性だと思ってたりして(汗)
人を見る目ないですね(^^;

いろいろと楽しく読ませてもらっています。なにか聞いてみたいけどそうだな。
なんだろう?人生とはうまくいかないものだなーって思います。
で、これぞと思った方と恋愛したのに別れたりもしました。
現世で出会う人は何らかの繋がりを前世で持った人というのを聞いたことあり
ます。そういうものなんでしょう?
HSIさんやZEROさん、MIKAさんはどうおもいますか?
あと、もしも自分についてなにか判ることがあったらもしもでいいんですが
おしえてください。抽象的すぎますか?
150りょう:2001/07/02(月) 00:15
ほんと、みんな離れちゃったのかな?
やっぱり大槻教授みたいな頑固な懐疑派がいなくちゃだめですね。きっと

霊能力者、でいいのかな そういう力をもってしまった方々は
なぜ自分たちがそうであるのかご存じなんですか?
それに若死にしてしまった友達がいて本当に優しい(正しい)
性格だったのですが、そういう彼らはこの世での務めを早々と
果たしてしまったのでしょうか。

今日は暑かったですね。夕飯はパパと焼き肉大会でした。
もりもりもりもり食いまくりました。
この季節の夕暮れっていいんですよねぇ
95、HSIさん刺激を求めて別スレいっちゃったかな
マッタリモードなのでつぶやいてしまった・・
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 00:17
テレビにでてくるオカルト関係のひとって
何で顔がオカルトな人が多いの?

っていうかオマエじゃん(マサカズ)ってつっこみたくなります
152りょう:2001/07/02(月) 00:27
ありゃ?みなさんいますね
153zero:2001/07/02(月) 00:38
>>149さん
>え!HSIさんは女性だったんですか?
私もHSIさんの性別ははっきりと知りません(笑
ただなんとなくそう思っただけで、霊視するわけでもなく(苦手だし・・)
私に限ってはよく男性(つうかネカマ)に見られがちなので、もういいっす(泣
でも、見かけは女の子(といってはいけない年だけど)らしいと思うんだけどなぁ・・。

人生は、わたしも上手くいっていません(泣
であった時から「この人知っている!!」とお互いに引かれあった男性とも、
私がぶち壊してしまいました(泣

>現世で出会う人は何らかの繋がりを前世で持った人
う〜ん・・そういう人もいれば、素通りする人もいて、今回出会うのは初めてだけど
来世に結びつく人もいてと様々です。

ごめんね、ここでは霊視はしませんが、話には加わって遊んで下さい。
何気ないバカ話の中に、もしかしたらあなたの悩みを解決するヒントが
出るかもしれないし、私もあなたから貰うかもしれません。

今日はそろそろ寝るね〜♪おやすみ〜!!
154mika:2001/07/02(月) 00:40
>>148 zero さん
直接のレスは初めてですよね。
どうぞよろしくお願いしまーす!

>そんじゃ、mikaさんと、HSIさんと私の3人で「肯定派美人三姉妹]
>とでもなのっとく?
>年の順番はわかんないけど、なんか一番「おねぇ」っぽい
>HSIさんを長女にして(笑

え?HSIさんって女性なの?

149さん、私も男の方と思ってました。
30代くらいのおにーさんを想像してました。
文章の切り込み方って言うか、ソフトなんだけど理路整然としてて、
他の人は、どう思います?
どっちに感じる人が多いのかな?
良ければ投票カキコをお願いしまーす!!
なんちゃって、遊んでるとしかられるかな?
HSIさん、イイ人だから怒んないよね。煽りもオッケーって言ってたし。

では、スタートーъ( ゚ー^)
155mika:2001/07/02(月) 00:47
zero さん
ちょうどレスかぶちゃった。スマソ
もう寝ました?
156zero:2001/07/02(月) 00:48
>りょうさん
私はいるよん♪
HNを「95」→「zero」に改名しました(由来は>>147の通り)
でも今日は温泉行ってきて、ふやけてぐったりしましたので、
また明日にでも来ます。おやすみzzz..
157zero:2001/07/02(月) 00:52
>>155=mika さん
あう・・私もかぶっちゃったね、私も(^^;
こちらこそヨロシクね!

でも、今日はまぶたがくっつきそう・・ごめん、マジでねます。
明日は午後から飲みが入って、深夜はここでヒッキーしてると
思いますので、できたら来てくださいね!では・・zzz・・
158mika:2001/07/02(月) 01:05
>>149 さん
はじめまして。

なかなか難しい話ですね。
わたしも、これから色々あるだろうなーとか思います。
私の恋愛はままごと見たいなのばかリだけど、その時は真剣だから落ち込みますよねー
あれ?答えになってない?
私、HSIさん見たいに上手く書けないよぅ。。。スマソ〜〜(爆

>現世で出会う人は何らかの繋がりを前世で持った人というのを聞いたことあり
>ます。そういうものなんでしょう?

そうだと思います。でも私ライト級なので、前世とか見れないです。

>あと、もしも自分についてなにか判ることがあったらもしもでいいんですが
>おしえてください。抽象的すぎますか?

目の前にいる人なら、何とか判ると思うんですけど、
ネットでの霊視というのは自信がありません。
HSIさんは別格ですよ。あんな事できる人、この板に何人もいないと思う。
他人なのに、私も誇らしいって言うか・・・私が勝手に付きまとってるだけなんですけどね。
159mika:2001/07/02(月) 01:08
zeroさん。おやすみなさいまし。
良い夢を。
160mika:2001/07/02(月) 01:14
>>150  りょう さん
>霊能力者、でいいのかな そういう力をもってしまった方々は
>なぜ自分たちがそうであるのかご存じなんですか?

ライト級ですが、私も一応見える派という事で。
全然分かりません!
最初からそうなんです。
私もどうしてなのか知りたいです。
161りょう:2001/07/02(月) 01:31
mikaさん
そういうのって訓練方法とかコツっていうのはある?
見えないものを見てみたいっていう好奇心はあるし・・
以前SHIさんなどはどっかで危険だからダメだよっていってたけど。
mikaさんもみえることが邪魔になったりしますか?

今日はわたしが最後かなあ、そろそろ寝よっと。
162mika:2001/07/02(月) 01:54
>>161 りょう さん

>そういうのって訓練方法とかコツっていうのはある?
>見えないものを見てみたいっていう好奇心はあるし・・
>以前HSIさんなどはどっかで危険だからダメだよっていってたけど。
>mikaさんもみえることが邪魔になったりしますか?

訓練方法はわかんないです。分かる時は、きたきた!って感じでそういうときは100発100中です。
コツって・・・言葉で表せないです。ゴメソ。
みえることが邪魔って言うのは、場合にもよるかな。
試験で集中しなくちゃの時に人の考えが入ってくるのは邪魔だし。
車に乗ってる時に霊に横切られるのは「もーやめてー!!」と
叫びたくなります。一瞬だと人か霊か分かりませんもん。
人轢いちゃまずいしね。
あと、霊に関する事で妙に不安を感じたり、情緒不安定になる事は
やっぱりマイナスと思います。

163なりす:2001/07/02(月) 03:07
149です。みなさんコテハンなので、これにしますね(^^)

2ちゃんとは思えないほどのまたーりぶり、で、さらにみなさん優しい。
居心地よくなりそうです。

zeroさん、mikaさん>
レスありがとう(^^)今失業して、失恋して、転居して実家に帰ってるんです。
なので、自分はいらない人間なのかなって悲しくなってたところなので嬉しいレス
です。頑張っていきますね。自分に自信持てたらいいな。

前世はやっぱりそういうものなんですね。家族はどうでしょう?
家族って絆強そうですよね。
30年〜50年周期で転生しているにしても、150年〜200年周期
で転生するにしても家族って前世でもかなり親しかったような気がします。

30年〜50年というと1950年あたり。高度成長期にはいる頃ですね。
150年〜200年というと18世紀あたりで、江戸時代ですね。
歴史は、300年ごとに大きな転機を迎え、60年ごとに小さな転機を迎える
ってききました。転生もなんとなくそんな感じでうごいてるようで興味深い
です。
164売り魚:2001/07/02(月) 06:07
このスレの皆さんに質問なのですが、
水子ってどういう存在なのでしょうか?
生まれる前に死んでしまった(殺されてしまった)彼らの意識や魂も
やっぱり(霊として)残ってしまうのでしょうか?
そしてもし残ってしまうのであれば、やはりその当事者の男女の所にいるのでしょうか?
その場合の供養の方法はどうすればよいのでしょうか
以上、疑問+相談です
このスレを読んで身勝手な自分を反省する良い機会になりました
なんか変なカキコでごめんなさい
(夜更かしの成果?精神防御力が弱まってる気がする)鬱だし脳・・・・
165zero:2001/07/02(月) 07:07
>>mikaさん
>>157
>あう・・私もかぶっちゃったね、私も(^^;
最後の「私も」は消してね・・ちょっとラリった頭で、いやみっぽい表現に
なってしまいました。スマソ・・。

>>159
>良い夢を。
ありがとう、おかげで爆睡致しました。
166zero:2001/07/02(月) 07:29
>>150=りょうさん
>霊能力者、でいいのかな そういう力をもってしまった方々は
>なぜ自分たちがそうであるのかご存じなんですか?

私がもっている能力は、霊能力じゃなさそう・・。
う〜ん・・言葉にするの難しいけど、自然界に働きかける力、とでも
いうのかな。局所的になら天気を変えたりできるし。やっちゃいけないみたいだけど。
もし霊能力があるとすれば、多分その能力の延長だと思いますが(この辺はHSIさんと
能力の質が違いそう)、私も気がついたらなっていたって感じかな。

>それに若死にしてしまった友達がいて本当に優しい(正しい)
>性格だったのですが、そういう彼らはこの世での務めを早々と
>果たしてしまったのでしょうか。
・・・お気の毒でしたね。
いろいろ原因は考えられますが、ひとそれぞれで、簡単に原因を割り出せる
ものではありません(前世、家の因縁、気を犯した場合、などなど)。
一般に務めを果たした、と言われる年齢の目安は老成するあたりみたいです。
167zero:2001/07/02(月) 07:41
>>163=なりすさん
>今失業して、失恋して、転居して実家に帰ってるんです。
実は私も失業したてなんですわ(藁
おととい会社辞めたばっか。転居もしてるかな。
ここ三ヶ月くらい、実は私も「うわ、悲惨!!」って思われるような事が続いてました。
何年かいっぺんに大きな波があるんだけど、どこかに救いがあって、今までは
「なぁーんだ、私も悪運つよいじゃーん!!」って思ってたのね。
でも、考えてみたら、普通ここまでの状況にはならないだろう・・と
思うことばっかで、最近は運命に弄ばれてるんじゃないか、と思う日々(泣
なんか、神様の(もしいたらだけど、無神論者だから)
「おっ!?これ以上やったら死にかねないなー。今回はここいらで勘弁しといたろー。
 でもまだまだいじめてあげるからね〜。ふっふっふっ」って声が聞こえてきそう(泣
ムカつくから、強く生きてやろうと思ってます。
でも実は、もちょっと優しくしてよぉーーっと思ってるのもホントだけど。
168zero:2001/07/02(月) 07:58
>>164=売り魚さん
知っている範囲でお答えすれば、どんなに初期の状態で流れてしまっても、
水子の魂は存在するみたいです。
あかちゃんは、お父さんよりもお母さんの方が好きだから、
お母さんの方にいることが多いみたいですね。
供養の仕方は私にはわかりませんが、忘れ去られるのは、その子にとって
とても悲しいことなので、忘れないでいてあげて欲しいと思います。
母親によっては、かなり辛い人もいるでしょうが。
親としてその子と向き合った上で、「帰るところに帰りなさい」と
言ってあげる・・または地蔵や菩薩といった存在に、頼んでみるという方法も
あると思います。ただ、菩薩が迎えに来ても、母親の側にいたい、とぐずって行かない時も
・・あるんだな、これがまた。
結局は、その子自身が納得するまでは帰れないんじゃないかな。
ちゃんとした供養の方法がわかれば別かもしれないけど。
親としては、どう子供を支えてあげるか、ですね。
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 09:51
やはり地蔵や菩薩なんですね。
170zero:2001/07/02(月) 10:14
>>169さん
ははは。他にもあるかもしれないけど、個人的に仲良くなって、
呼んだら来てくれるのは、このお二方だけなんですわ(笑
だから、私だったら、ここしかないかなー・・と。
そういう話として聞いてください。
>zeroさん
私は「見えない人」だけど菩薩は信じています。
ただ仏教本にある輪廻転生についての記述を読むと辛くなって
しまいます。
今までの行いに自信がないので来世はもっと修行するような生
に生まれてくるような。。
絶対無理だけどもう転生したくないと思ってしまいます。
172カルビ:2001/07/02(月) 10:52
>>136

>私は霊に関することでは、何度も痛い目に合っているので、
>甘く考えられないのです。良いことなのか悪い事なのかね・・・。

まぁ元(?)人間みたいなものでしょうし、人との関わり合いとかなり共通するものが
あるのかもしれませんね。関わり方によって良くも悪くもなると・・・。
173zero:2001/07/02(月) 11:14
>>171さん
私は仏教本を手にしたことがないので、仏教のいう輪廻転生が、どういうものか
よくわかっていません(^^;
ただ、魂と言うものは絶えず作られるものみたいで、それが全てこの世界・・地球に
生まれてくる、とやはり人口過密状態になってしまいますよね。
ここからはHSIさんとの意見の相違ですが(どっちが正しいとは、証明できません。
あるいは両方とも正しいのかも知れません。全体は私も見えていないし)、
私の周りで一人だけ、若くて老成している人がいて「もう私生まれ変わらないだろうな」
という人がいます。私もそれにすんなりと納得できました。
だから、こっちの世界での転生は永遠ではない・・もしくは転生の期間が極端に長くなる。
という事はあると思います。

ここが終ったところで、更に上に行き、そこでの仕事が待っているだけなんだけどね。
転生が辛いっていうのは、きっと多くの人はどこかで感じているのかもしれません。
それをいやしてくれるのは人、だけなんだろうなぁ・・。
174ななしさん:2001/07/02(月) 11:32
zeroさん霊界に行って仕事をする?ってどんな仕事なのでしょうか?守護霊になったりする
ことでしょうか?そして年月が過ぎて上から生まれ変われとか言われて
魂が赤ちゃんになって現世に転生するのでしょうか???

それと若く老成してる人ってどんな感じの人を言うのでしょうか?生まれ変わらないってことは
かなり徳を積んだ方なのかなぁ???
175zero:2001/07/02(月) 11:52
>>174=ななしさん
霊界での仕事は、あんまりよくわからないんだ、私も。ごめん。
格や、役割によって色々あるみたいだから。
魂が転生してくるのは、やっぱり自分じゃ選べないんじゃないか、とも思う。
これもまた、制限付きで出きる人もいるみたいで、一概にこれが全て、とは
言い辛いみたいだね。

>それと若く老成してる人ってどんな感じの人を言うのでしょうか?
若いのに、おばあちゃんみたいな人だった(笑
徳は、とても積んでいる人。この世界の動きや、自分自身の事をわかっているような人で、
いつも淡々としていたなー・・。欲にもとらわれず、当時若干24歳で、ものの視点が
お年寄りのようだった。こういう人もいるんだー・・とびっくりしたね。
176エスパ:2001/07/02(月) 13:31
HSIさん

この書きこみしてる中で1番こころのきれいな人はだれですか??

それと、守護霊のことでお聞きしたいです。
霊から受ける影響として物理的なものだけかと思っていたら
精神面でも受けているのですね。これは驚きました。
何もする気力がなかったり、やろうと思ってもくじけさせられたりって、
やっぱり影響なのでしょうか・・・・。
最近、一歩踏み出そうとするとはばかれることがあったりして
あたまにきていたりします。
それに、心の中に怒りが充満し「魔がさす」のではと心配になったりします。

でも、私は人間だし、誰がなんと言おうと
仮に私の運命が不運なものであったとしても私の頭の中で考えることは
誰にも邪魔はされないし、頭の中で思い描く自分を信じよう、と私は
思っているのですが、この思考こそ霊に影響されているものなのでしょうか??

影響を受けて良い方向に導いてくださっているのも事実ですが、
今のこの負の感情はどこからくるのでしょうか・・・・。
早く前向きになれるよう脱出したいものです。
もし、この負の感情が霊から来るものであれば、
わたしは日常、どういうことに気をつければいいのでしょうか?

御示唆いただければと思います。
死後の事や霊の事をあれこれ考え心配したりするよりも、
現実世界において他者との共存、自然との共存を意識できて
今を精一杯生きていれば問題ないのでは?
生まれてきた以上、前世がどうとか言ってもしょうがないでしょ?
霊の心配や前世の事で自分の心配ばかりせずに自分の周りで困ってる
人や助けを必要としてる人を手助けしてあげる方が大事なのでは?
人に正しい行いをすればいつか自分も力を貸してもらえるでしょう
生きている人同士で助け合いするのがまず先では?
自分に起きた事は今の自分が原因。
責任転換や原因を前世や霊の原因にして安心するものではないでしょ?
自分で変えたければ、正したければ自分で行うもの。
自然の摂理とは人に教えてもらわなくてもわかっているものだと思いますよ。。
ただそれに気づこうとしないだけ、意識を変えれば誰にでもわかるものでは?
178あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/07/02(月) 14:32
前世や霊がどうの言ってもしょうがないですよね。
でも意識を変えれば誰にでもわかるものですよね。
人生相談向きですね。
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 15:17
>zeroさん
>>171です
レスありがとうございます。

転生は辛いけど今与えられた使命(?みたいなもの)を遅滞なく
果たして行くことが大切なんですね。
単純だけど難しい。。

最近精神的にちょっと参ってて逃げてばかりなんで書き込むのも
ちょっと恥ずかしいんですけど。

>>177-178さんのおっしゃることもごもっともですね。
180阿修羅王:2001/07/02(月) 16:36
初めて、この掲示板にきました。
HSIさんのレスを楽しく拝見させていただいています。
さて、私は、神も仏も信じるほうです。
お地蔵さまをみれば、心の中で手を合わせ、神社には厄払いにいきます。
そんな、私も天国にはいけないだろうなーという人間です。
自分の弱さとかが身にしみる、そんな感じです。
人間の2面性をいやになる私ですが、hsiさんはどう思われますか?
181ななしさん:2001/07/02(月) 17:41
zeroさんレスありがとうございます。私はずっごい欲望の固まりで隣の芝生はよく見えるタイプなので
今世で修行をたくさんしてまた来世もたくさんしないとダメかもです。
欲は捨てられないです(;_;)。今後の私の課題ですね。
182zero@飲み会潰れたぁ・・:2001/07/02(月) 17:48
>>179=171さん
使命を意識する必要はないと思うよ。
自分が生きてきた結果、ついてくることだから。
>>177さんの仰るように、精一杯自分の生を生き切ることが大事だと思います。
「宿業」と呼ばれるものは、確かにありますが、
個人が個人として生きるための責任とか義務のようなものだと思ってください。

精神的には、つい最近まで私も参ってました。
今は進むべき道は見えていますが、今日明日くらいはゆっくりと休んで
ヒッキーになるつもりです(飲み会潰れちゃったしね)
>zeroさん
飲み会潰れて残念でしたね。

>使命を意識する必要はないと思うよ。
そうですか。なんかちょっとホッとしました。
とにかく「真っ当に生きろ!」ということですね。

精神的には参ったままなのですが来年にはすっきりしてる筈だと
なぜか思っています。
184zero@飲み会潰れたぁ・・:2001/07/02(月) 18:00
>>181=ななしさん
>欲は捨てられないです(;_;)。
あはは。私は欲がなさ過ぎて、気がつくとお金が逃げていくタイプかも。
バカ騒ぎが好きで、酒のんで、カラオケ行ってばっかりだよ。
ものはあんまり必要としないし、だからエンゲル係数が異様に高い!(でも、太ってはいない・・と思いたい)。
生まれ変わるのやだーっ!!と愚痴をこぼしつつも、
やっぱりこの世界を愛してはいたい、かな。
これは本心。そう思わせてくれたのは、やっぱり人だろうねぇ・・。
185zero@飲み会潰れたぁ・・:2001/07/02(月) 18:13
>>183さん
>飲み会潰れて残念でしたね。
うん。。ちょっとね(泣
今日夜からは一人で飲んじゃえって思ってるけど、その時は183さんも
いたら飲んでてくれる?
一緒に酔払いモードで遊ぼうよ(^^

参った時、私も無理に立ち直ろうとしないよ。
逆に、それで自分追い詰めちゃったりするもんね。

>精神的には参ったままなのですが来年にはすっきりしてる筈だと
>なぜか思っています。
うん、それも手(^^
気だけでも、良いことだったら私もとことん利用する方です。
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 18:20
自分の都合によって善悪をねじまげ
人を見ては右顧左眄した文章を書く。
オカルト板だから前世や霊の話しが出て当たり前だしょ。
自分のことはすがるように猫なで声で聞くくせに、
他の人が聞いてるのを見ると前世や霊が
どうの言ってもしょうがない、などという。

蜘蛛の糸に真っ先にのぼり人を蹴落とすタイプだね。
精神世界が聞いて呆れます。
こーいうスレはsageでやって欲しいものだと思うが聞いては貰えんだろうか。
188ななしさん:2001/07/02(月) 18:27
zeroさん私もお酒大好きです。多分3〜4歳くらいの時から日本酒
飲まされてましたよぉ。父が酒好きで母が飲めないので私が晩酌の相手でした(^o^)
今はワイン飲んでるけど、実家帰ったら午前中から酒盛りです(笑)
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 18:35
>>186
>>177ですけども私に対しての意見でしょうか?
もしそうであるならば誤解があるといけませんので述べさせていただきます。
私は前世や霊が否定したり必要ないと断言している訳ではありませんよ。
ただ冷静な判断ができなくなりなにもかも霊や前世に絡めて考えてしまう
方もいらっしゃると思い私の意見を書かせてもらっただけですので。
私も別に出来た人間でも精神的に強い人間でもありません。
ただ私は177で述べた気持ちは忘れずにそして行動できるように考えて日々の
生活を送っております。
下手な文章で伝わるかどうかわかりませんが、、、、
190zero:2001/07/02(月) 18:38
>>186さん
ん?誰の事を言ってるのかな?
相手を指定してくれないとわからないよ。私に対する正当な批判だったら聞くけど。
    / ̄ ̄\
   |||  ○  ||
   ||\__/||
   ||       ||
 ∧||∧   ∧||∧
( / ⌒ヽ   ( / ⌒ヽ
 | |186|   | | 177 |
 ∪ 亅|    ∪ 亅 |
  | | |     | | |
  ∪∪     ∪∪
   :        :
   :        :

 ‐ニ三ニ‐   ‐ニ三ニ‐


痴話ゲンカはサゲてやれ!
>>191
すいません。でも喧嘩ではないですよ。
まぁ上がってきたスレを見てみたら、新ネタよりも毎度のように
つまらんコピペやら「見える見えない」「居る居ない」で揉めてる事が多いからな・・・
sageろと言われる気持ちはわからんでもない。
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 18:57
>>193
ここの板の99%はみんなそうですよ。
自分の好きなチームをひいきにしたがるようなもんでしょ。
まあ、くだらない中でも優越はつけることはできるでしょうけど、、、
>>189
さげろっての。
>>194
お前もさげろって。
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 19:31
age
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 21:47
言い訳
自分に嘘をつく
偽善

口ではなんとでも言えますが,見る人が見ればわかります。
口ほどにもない低い霊格ですね。
興味の無い人間にはわかんないんだよね、霊格とか言われても。
興味ないことが人としていけない事ではないし。
もうちょっと現実社会で通用する言葉を使ってよ。
普段の生活で古代に使用されてた言葉使うか?ふつう。
学問で研究はしても日常でつかう?
考えようよもうちょっと。頭の使い方間違ってるよ。
200HSI:2001/07/02(月) 22:22
くすくす・・なんだか懐かしいね。この荒れかた。
私としてはどっちでもいいです。
でも。煽りの方、私は手ごわいですよ。動じないから。
だから、どんどんやってください。

(一日でこんなに書き込みがあるなんて、スレを間違えたんじゃないかと思ったよ。)
201あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/02(月) 22:23
202HSI:2001/07/02(月) 22:24
>>180 阿修羅王 さん
>さて、私は、神も仏も信じるほうです。
>お地蔵さまをみれば、心の中で手を合わせ、神社には厄払いにいきます。
>そんな、私も天国にはいけないだろうなーという人間です。

私も似たような人間です。人に善を説こうとは思いません。
私の中で、これはだめだとか最低ラインを守ろうと思ってます。
その事を誰かに自慢しようとは思いません。言わなくてもいいことですから。
自分は弱くないなんて本気で言う人がいたら、
そんな人とはあまり関わりたくないですね。
203HSI:2001/07/02(月) 22:25
>>176 エスパ さん
>HSIさん
>この書きこみしてる中で1番こころのきれいな人はだれですか??

うわぁ、またこんなことを・・・私でない事は確かですね。(笑

>それと、守護霊のことでお聞きしたいです。
>霊から受ける影響として物理的なものだけかと思っていたら
>精神面でも受けているのですね。これは驚きました。

そうですか? 物理的なものと精神的なものを対称的に捕らえるのはどうかと思います。

>仮に私の運命が不運なものであったとしても私の頭の中で考えることは
>誰にも邪魔はされないし、頭の中で思い描く自分を信じよう、と私は
>思っているのですが、この思考こそ霊に影響されているものなのでしょうか??

そうは思いませんが、あなたがそう強く念じているとすると、あなたはもっともカモになりやすい心理的な状態であるといえます。霊じゃなくてもあなたがひどくこだわる事でいくらでも、あなたの思考の邪魔をする事は出来ます。私はやりませんが。

>影響を受けて良い方向に導いてくださっているのも事実ですが、
>今のこの負の感情はどこからくるのでしょうか・・・・。
>早く前向きになれるよう脱出したいものです。
>もし、この負の感情が霊から来るものであれば、
>わたしは日常、どういうことに気をつければいいのでしょうか?

あなたの考え方は逆です。あなたは助けられる事を拒んでいるのですよ。
分かりますか? 負の感情が悪いなんて事じゃないんです。
それは相対的なものです。前向きになろうと焦るほど、
あなたは蟻地獄になります。
善とか悪とかのパラドックスに陥らないようにして下さい。
そんな薄っぺらい事ではないんですよ。
あなたが苦しんでいる事が分かるから、あえて直線的な書き方をしています。
私の事を恨んでも構いません。もう少し自分を信じてあげたら良いのじゃないでしょうか?
204HSI:2001/07/02(月) 22:27
>>164 売り魚 さん

>水子ってどういう存在なのでしょうか?
>生まれる前に死んでしまった(殺されてしまった)彼らの意識や魂も
>やっぱり(霊として)残ってしまうのでしょうか?
>そしてもし残ってしまうのであれば、やはりその当事者の男女の所にいるのでしょうか?
>その場合の供養の方法はどうすればよいのでしょうか

私の見える範囲で答えます。
不完全な形ですが、霊は存在しています。
しかし、「当事者の男女」に憑くとは決まっていません。
現に私は水子はいませんが、私のところにも時々そういった霊がきます。
水子に関わらず、悩んで苦しんでいる霊は、何とか助けを求めて、
それが叶いそうな人に集まるようです。
供養の仕方ですが、もしそのような霊に憑かれたと思ったら
毎日、朝コップに水をくんで台所にでも置いておいてください。
そして、「成仏してね」と願いつつ流しに流します。(コップは専用にしてね)
簡単な事だから、やってみてください。
205zero@酔っ払い:2001/07/02(月) 22:46
>>HSIさんもといおねぇさん
おっ!?
帰ってきましたね(^^;
今日はちょっと荒れてきて、他スレに出向くまでもなかったか(藁
とりあえず、一杯やってます。
age進行で行くことにしたんですか?
HSIさんへ
>>177ですが、私は荒すつもりで書き込んだのではありませんので
御理解ください。
207HSI:2001/07/02(月) 22:56
やっぱり、飲んでますね。
困った人だ・・・
じゃあ、わたしも付き合いますよ。
私は、日本酒ね。
明日,仕事早いんだけど・・・・まあ、いっか。
どうしましょう。ageでもいいんですけど。
1さん、いますかぁ?
荒れるからsageのほうがいい?
208HSI:2001/07/02(月) 23:00
>>177さん
分かってますよ。(笑
私には言い訳しくていいですよ。読めますから。
でも、他の人にためには言っておくのもいいかもね。
209zero@酔っ払い:2001/07/02(月) 23:07
>>207=HSIさん
>じゃあ、わたしも付き合いますよ。
へへっ、そうこなくちゃね!
日本酒かぁ、結構強そうだね。
私はさっきにごりを一杯あけて、今水芭蕉ってお酒に突入しました。
明日お仕事ですか?私は久しぶりの長い休暇です(失業ちう)。
っつっても、あと一週間くらいですけどね。もいっこ別の仕事が残ってるもので。

ちょっくら馴れ合いモードになりそうなので、sageませんか?
210mika:2001/07/02(月) 23:10
わーい!
mikaでーす。
今日きて良かったぁ。
じゃ、私は、弱いのでビールでも。
冷蔵庫探してきます!!
211HSI:2001/07/02(月) 23:15
じゃあ、sageで。
こら!mikaさん。未成年でしょ。
まあ、いっか。

他の方もどうぞ参加してください。(藁
212zero@酔っ払い:2001/07/02(月) 23:17
>>210=mikaさん
こんばんわ(^^
リアルタイムでこうやって皆で話すの初めてかもねー。
お酒弱いの?なんかかわいいなぁー。
私も一度くらい「弱いんですぅー」って言ってみたかった。
狙った男性の前で(笑
213zero@酔っ払い:2001/07/02(月) 23:18
>HSIさん
そうだ、不躾でごめん。
女性、ですよね?
214HSI:2001/07/02(月) 23:21
それから、おねえさんって、あなた・・・
突然のネカマ疑獄。。。。。
私は男ですよ!!(爆笑
私ってのが、悪かったのかな?
俺とか書いたほうが良かった?
215mika:2001/07/02(月) 23:25
わーい!!
mikaは嬉しいです!
いくつですか?ワクワク・・・
216zero@酔っ払い:2001/07/02(月) 23:31
>>214=HSIさん
へっ!?まじで!?(爆
・・・・。
私てっきり、宝塚系の女性っていうか、ちょっと男っぽくて
女性から憧れられる感じの女性かと思ってたよ・・。
これは失礼(--A
うーわ、私もまだまだ人を見る目ないって事ですね・・・。
217HSI:2001/07/02(月) 23:32
ほとんどセクハラだよ。(―メ!
30代です。いい勘してるよ、君。
218HSI:2001/07/02(月) 23:36
217はmikaさんあてのレスです。
分かるとは思うけど。
こういうの難しいね。前後するから。
219zero@酔っ払い:2001/07/02(月) 23:40
>>218=HSIさん
わかるよ、大丈夫!
でもね・・そっかぁーーー。
あなたの憂い方は、女性の方に多いからねーーー(と、最後の言い訳)
220mika:2001/07/02(月) 23:41
ズバリ、ストライクゾーンなんですけど。
何県??ワクワク・・・
221HSI:2001/07/02(月) 23:45
>219
そなの?
そういえば、霊能者って女性に多いよね。

>220 mikaさん、だめだめ
教えない。あなたじゃなく変な奴きそうだから。
222zero@酔っ払い:2001/07/02(月) 23:56
>>221=HSIさん
私の周り、知ってる人が異常に多いんだけど(滅多にこの手の話はしませんよ)、
その中で男性は皆あっけらかんとしてる人しか知りませんでした。
完全に先入観でみてたなー・・そろそろ言い訳が恥ずかしくなってきた。
この辺りでやめときます。

関東近県にもし住んでいたら、一緒に飲みたいひとだなーって
思ってたんだけど、ちょっと違うかな?
223HSI:2001/07/02(月) 23:58
みなさーん。気にしないで書き込んでくださいねェ。
なんか悪いよ。これ。
みんなのスレなのに。
224HSI:2001/07/03(火) 00:00
>222 東京です。田舎だけど。
225zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:02
>>223=HSIさん
お気になさいますな。
HSIさんのファンが集まっているんですから。
でもね、いろんな人に入って欲しいね。
煽りじゃなく、懐疑派の方や否定派の方にも入って欲しいところ。
226HSI:2001/07/03(火) 00:02
って、言わされてるよーーー!
ワー。女性ってすごい・・・
>>223
やべ、すげー書きこみづらいっておもってたのバレました?
いや、でも微笑ましいともおもってたんですよ・・・。
228mika:2001/07/03(火) 00:05
東京ですかぁ。
じゃあ、会えますネ。
私は横浜です。
是非!!!
229zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:07
>>227さん
んじゃ、227さんも参加してちょ。
でも、今日は酔っ払いモードで行くので、お酒飲みながらが条件ですよ〜(笑
230HSI:2001/07/03(火) 00:09
>227さん
助かります。加わってください。
こういうの、逆に苦手なんです。

>228 だめだめ!君、無防備すぎるよ。
私の事何も知らないでしょ?
231zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:10
>HSIさん
な〜んだ、結構ちかくじゃん!
それじゃ、飲むことできますね〜♪(私は埼玉)
私は最近嫁にいっちゃいましたが、友達として会うのはかまわないよね?
232227:2001/07/03(火) 00:11
>>229
下戸death。
アイスはダメですか?

>>230
いいのかな?
その代わり彼女に代わって突っ込んどきます。
いくじなし!(w
233zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:14
>>232=227さん
しょーがないなぁ、許しましょう(←おまえは何様だ)
はっ!?
12時になっちゃったのね。がっびょ〜ん、タバコを買いに行けない(泣

ずっとROM専だったの?ここに書きこんだりしていた?
234HSI:2001/07/03(火) 00:17
あははははーーーー!!
そうですよ。
こういうの苦手なんです。
ちょっと、他の人もいないのーーー
みんな加わってくださいよ。負けそーなので(W
235227:2001/07/03(火) 00:19
>>233
このスレ今日初発見でした。
で、なんか質問をしようと思ったところインティメート
な感じに指をくわえてうろうろしてた感じです。
ちなみに質問内容は忘れました。
236七誌:2001/07/03(火) 00:20
わ〜リアルタイムなんて初めてだ〜
私もビール盛ってこよう。なんだかワクワク
237zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:21
>>234=HSIさん(飲んでる?)
だから、逃げると追いたくなるんだって(爆
なんてね。何か違う話する?
いいよ、このスレの総括でも。批判でもなんでも。
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 00:25
HSIさんへ

お返事ありがとう御座います。
有り難く受けとめていますので、私恨んだりしませんよ。
でもごめんなさい、おっしゃってることがよくわからないでいます。
つい最近会社を辞めたんだけど、気になる人がいてその人のことで
実は悩んでました。そのことに関係することですか?

それと、「あなたは助けられるのを拒んでいるのですよ」という言葉が
ありましたが、誰の救いの手を拒んでいるのでしょう???
わたし自身はそういう気持はまったくないんです。
いつも人に助けられてばかりで・・・・恩返しもできずにと思っています。
よかったらまたお返事ください。

では。
239HSI:2001/07/03(火) 00:27
総括とか、怖いこと言わないで。
はーなに話していいんだか…
こういうの、すごいと思うよ女性って。マジに。
かなわないもの

227さん
なんか言ってくださいよ
240zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:29
>>227=235さん
それはそれは(笑
思い出したら、言って下さいね。
流れ、とか間違っても気にしないように。
私は、自分の知っていることがどこまで合っているのか、他の知っている
方々と可能な限り一定のラインで合わせたいと思っているので、
そのまま議論に入っていっても全く差し支えありません。
HSIさんは嫌かも知れないけど。ま、いいでしょ。ね?>HSIさん
241HSI:2001/07/03(火) 00:32
>238さん。
マジな質問が着てルーーー
ごめんなさい!!
ちょっと考えられない状況なので、
また後日にでも・・・
242227:2001/07/03(火) 00:32
お、では名指し頂きましたのでのでちょいと一つ。
皆さん何らかの形で能力をもってらっしゃる方は、
それを重荷と考えていますか、それとも祝福と考え
ていますか?

僕も幽霊が見えたりとか追い払えたりとかくらいは
するんですが、正直それであまり良い目に会った
事が無い物で、ここは一つ参考までに。
243七誌:2001/07/03(火) 00:33
先週末、積丹の方にドライブに行ってきたんだけど、たくさんトンネルがあって
(あの豊浜トンネルのある所)とくに、古いトンネルなんかは気味が悪かったよ。
あ〜ゆう所に集まりやすいって本当かな?
244zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:34
>>239=HSIさん
>総括とか、怖いこと言わないで。
ははは、連○○軍が、よく好んで使っていた言葉ですよね(笑
そんな固くならないで。あーほんっとにかわいい〜(はぁと
いっそのこと、男だって言わなきゃよかったかもね♪

なんてね。
245mika:2001/07/03(火) 00:35
mikaは酔ってまーす!!
マジ弱い・・・
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 00:37
なんかたのしそうだね。。。。。。
247227:2001/07/03(火) 00:38
>>246
まざってけ。
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 00:41
HSIさん、はじめまして。
私けっこういい年なんだけど結婚できない。性格わるいからかも・・・
仕事は才能ないのに(マジ)なにかに導かれて続けてるって気はしてました。
私にも守護霊がいるかな?結婚じゃなくて仕事に生きろって言ってるのかな?
最近そんなことばかり考えちゃって家族ともけんかしちゃいました。
249zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:41
>>242=247さん
>それを重荷と考えていますか、それとも祝福と考え
>ていますか?
最初は重荷、と考えていたよ。
でも、今はそれが当たり前だからなー・・。
祝福とも思わない。
これが自分なんだ、と思うだけ。
雨降らなかった夏に、ちょっと降った時、ほんの少しでも
雨が続くようにできたり(でもやめるとすぐにやんじゃう)、
ほんの少しでも役立ったかなって思うし。
雪がみたいな〜って思った時に降らせたりできると、
ちょっと嬉しいかなとも思う。

ただ、その後のしっぺ返しは強烈でしたが。
250HSI:2001/07/03(火) 00:41
>能力をもってらっしゃる方は、
それを重荷と考えていますか、それとも祝福と考え
ていますか?

両方ですね。というか自分自身なので離して考えられないよ。

>古いトンネルなんかは気味が悪かったよ。
>あ〜ゆう所に集まりやすいって本当かな?

ほんとです。

私も。ちょっと酔ってきました。
251七誌:2001/07/03(火) 00:45
皆さんに質問なんですが、色んな自称霊能者が占いとか、心霊相談とかやってるんだけど
本物か、偽者かわかっちゃうんですか?
252HSI:2001/07/03(火) 00:48
>>248さん はじめまして。

>私にも守護霊がいるかな?結婚じゃなくて仕事に生きろって言ってるの>かな?

私も独身です。仕事に生きてるって感じはないけど、そこそこやる気は感じてます。
結婚は縁じゃないかな?と思います。
する事は簡単だけど、そこがスタートだからね。
酔っているので、ちょっと見ている場合ではないです。ごめんなさい。
253227:2001/07/03(火) 00:49
僭越ながら回答側に回らせていただきますと、暫く話せば分かります。
偽者は話しに具体的な事柄が少ないですし、具体的な事柄を話すと
内容の矛盾や、この手の能力の働き方に対する理解が無いことが
見て取れるからです。
254七誌:2001/07/03(火) 00:49
>>249
えっ 強烈なしっぺ返しってなに?
教えてほしい!
255ナノ:2001/07/03(火) 00:51
わーい やったー私も混ぜてほしー
256227:2001/07/03(火) 00:51
うは、253は
カキコNo.>>251ヘノレスデス。
257ナノ:2001/07/03(火) 00:52
あげてしまいました・・・スンマソ・・・
258HSI:2001/07/03(火) 00:52
>皆さんに質問なんですが、色んな自称霊能者が占いとか、心霊相談とか>やってるんだけど
>本物か、偽者かわかっちゃうんですか?

分かりますよ。霊能力なんてなくても、分かると思う。
細かい事になると、見える見えないの差が出てくると思うけど。
その前に分かりますよね。
259zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 00:54
>HSIさん
かぶっちゃったね。
「これが自分なんだ」っていう所、共通してるのが面白い。

>>251=七誌さん
少なくとも、宜○愛○は偽者だと思うし、知合いの霊能者に
聞きにきてるくらいだから。
織○○道も、ずいぶん身の程知らずなことやってるなー・・。
とは思います。昔YVタックルを見ましたが・・あれは無謀過ぎ。
古代のミイラや、黒い影(すっごいおっかないやつ)を
相手にしようとしてるんだもん。
人工的に作るミイラは自然の摂理に逆らった行為です。
それをされた人間の末路って、凄いですよ。
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 00:57
HSIさん、はじめまして。

私けっこういい年なのに結婚できないんです。
たぶん性格がわるいせいだと思う。
仕事は能力無いのに(マジ)なにかに導かれるように続けています。
(同業者にはまたまた強運ですねぇ、とか言われるし)
やっぱり守護霊さまが結婚はあきらめて仕事に生きろって導いてるのかな?
この年まで独身なのは出会うべき人に出会ってないからかな?なーんて
自分を励ましたりして。
魂の訓練とかいう話しが上のほうでありましたけど、きっと私は
すごーく低レベルの魂なのかも???
あ、こんな私への答えは時間のあるときでいいです。
こういう質問へのレスって疲れる物だって上のほうで出てましたけど、
お疲れでないときに、もし良ければレスいただけるとうれしいです。
261七誌:2001/07/03(火) 00:58
227さん回答ありがとう。
でもこの2ちゃんで花盛りの相談なんかは?
自作自演もできちゃうし、でもそんなことしてなんになるのかな〜って
思うし・・ネットで霊視できちゃうすごい人が沢山いるとは思えないし・・。
どうなんだろう?
262あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 01:00
248=260です。
ごめんなさいかぶっちゃったみたいです。レスいただきましたね
すみません。気分のいいときに・・・もうしわけないです。
でもありがとうございます。
263mika:2001/07/03(火) 01:01
は眠いです・・・
寝ちゃうかもしれません。スンマソ・・・
264zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 01:01
>>254=七誌さん
>強烈なしっぺ返しってなに?
それが序章になって、私が職を失った、とだけ答えておきましょう。
天気に干渉することは、人がやってはいけない行為です。
やった人間は、生命力を大幅に失ってしまうので、
集中力が極端に落ちてしまいます(泣

つまりは、ここ何ヶ月かの私の落ちこんだ理由は「自業自得」
なんですわ(藁
265227:2001/07/03(火) 01:02
>>261
偽者の比率が高いのは何もこのジャンルだけじゃないと思いますよ。
政治屋は多いけど政治家は物凄く少ないですよね。あれと一緒です。
266227:2001/07/03(火) 01:06
>>264
思うんですが、能力を使うと深みにはまって行く気がしません?
段々そっちの方に人生の航路を曲げられてるような。
HSIさんはどう思います?
267七誌:2001/07/03(火) 01:08
空海なんかは祈祷で雨を降らせたって言われているけど、
力が強ければそおいうこともできるってことなのかな?
268なりす:2001/07/03(火) 01:08
こんばんわ。今目覚めました。。
269ナノ:2001/07/03(火) 01:10
さっき、話題になっていたネットで霊視のことなんですが
例えば、ウソの悩みとか(状況とか)を
相談した場合なんかも、
相手ノウソなんかも わかってしまうのですか?
(私はソーユー事してません。念のため)
270zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 01:12
>>266=227さん
>思うんですが、能力を使うと深みにはまって行く気がしません?
私、前のコテハン(ちょっとだけだけど)を名乗っていた時にその事を再三言っていました。
だから、実生活では殆ど使わないし、ここ何ヶ月かはネット上での霊視もしていません。
私がここにいる理由は、ぶっちゃけた話、単に知識の習得です。
中途半端な知識程、不安定で怖いものはないですからね。
271HSI:2001/07/03(火) 01:14
>266 227さん

>思うんですが、能力を使うと深みにはまって行く気がしません?
>段々そっちの方に人生の航路を曲げられてるような。
>HSIさんはどう思います?

私の場合は、初めからそうだったもので、修行をしてだんだんと、と言う方とは、全然違うと思います。参考にはならないと思いますよ。
272C:2001/07/03(火) 01:15
こんばんはー皆さん初めまして。
いいな、なんだか楽しそうだー
わたしは霊とかは全然見えないんだけど
小さい頃はたまに声が聞こえたよ。
自分の名前がどこからか聞こえてきたり
一番びっくりしたのは、姉の部屋に入って
机の中を勝手にさばくってたら
「○○、お姉ちゃんの物をさわっちゃダメだよ」
って若い女の人の声が聞こえてきた。
周りに誰もいなかったからすごく恐かったけど
それも守護霊さんが言ってくれたのでしょうか??
273あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 01:15
248=260です。
こんな名前変ですけどお許しくださいね。
テレビとかの霊能者の話しがでてたので・・・
私は仕事でなんどか結構有名な霊能者の人とご一緒しました。
私には見えたりしないので「あそこにいる」とかいわれても
分からないのですけど、一人だけこの人は本当に能力あるかも?
って思った人はいました。
いまは芸能界から多分(?)いなくなった若い女性タレントさんです。
彼女のおかげで今、父親が存命しているといってもいいです。
やっぱり圧倒的にテレビの霊ものはこじつけが多いです。

あと仲良くしてもらってる霊能者の方は「お金とると能力がなくなる」と言って
お金を取らない人です。ちなみに、その人には「あなたは一生結婚できない」
っていわれました。(鬱)でも当たらないことも多いので、イチルノ望みに
かけてはいますけど。(ここ、ワラウトコですか?)
でも人はとっても良い人なんですよね。

HSIさん、縁ってむずかしいですよね。
特に恋愛下手な私にとっては。
274zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 01:16
>>267=七誌さん
できるよ。タブーだけど、やろうと思えばできる。
ただし、変えられない天気(私は勝手に”天意の雨”とかいってるけど)も
あるんだ。
275七誌:2001/07/03(火) 01:17
織田無道なんかは素人の私が見てもうさんくさいってわかるから、ある意味
ましってて思えるからいいんだけど、(織田無道なんかに霊は付きそうにも
ないし)本物っぽい偽者がこまる。ギボさんなんか本物だと思ってたもの。
アンビリバボーの霊能者はどうです?
276なりす:2001/07/03(火) 01:18
zeroさんレスありがとうです。だいぶ前のですが(^^;
お互いがんばりましょうね。
277zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 01:22
>>275=七誌さん
立○さんのことですよね?>アンビリバボーの霊能者
う〜ん・・スタジオに霊がいるよっていわれた時はわかんなかったけど、
結構感覚が一致してるところあるからなー・・、彼女は本物じゃないかな、と思う。
でもあの番組、視聴率の為か、結構きわどいものを乗っけてるね。
不倫相手とか、水子とか。
見ていていいのかよ、コレ、とか思ってしまう。
278227:2001/07/03(火) 01:23
>>269
残念ながら霊視は出来ないのでこの質問は答える能力がないですね。

>>270
僕の場合は問題を回避する為に能力を練習したらそれを上回る
問題が出てきて、それも何とかする程度の能力を身につけたら
維持しないとって、・・・ここまで書いて>>271のHSIさんのカキコ
コエエエエエ!!!どこで見てるんすか?!!!
279HSI:2001/07/03(火) 01:23
>267 七誌 さん
>空海なんかは祈祷で雨を降らせたって言われているけど、
>力が強ければそおいうこともできるってことなのかな?

出来ますよ。雨とか、晴れにするくらいならできると思います。
ちょっとつらいので、あまりやりませんけど。
>>258
本物か偽者か?
疑い出したらきりがないので、うまく判断できないんです・・・
反対に「嘘だろ!」って内容でも私がわかってないだけで本当かもしれない??

みなさんの見分け方があったらお聞きしたいナ。
281227:2001/07/03(火) 01:26
>>275
本物だと思いますけど嘘もついてると思います。
282なりす:2001/07/03(火) 01:26
HSIさん、zeroさん

例えば、一人でいるときに部屋にくることなんてありますか?
283なりす:2001/07/03(火) 01:32
zeroさん、227さん
○原さんって本物だったんですか?
前世がお坊さんで悪事の限りしたからっていって、河原にいた人を同じような
悪事の限りを尽くした人たちの団体に連れて行ってもらったって聞いてうさんく
さく感じて偽物だとおもってました。そうかあ、本物なんだ。
284HSI:2001/07/03(火) 01:32
TVの霊能者は視聴率の事を気にしなくちゃならないので、(本人でなくても周りが)ほんとのことは出来ないんじゃないかな。
面白くもない現実だったら当てても没でしょ。
逆に、人の生存本能をゆすぶらせるような事、(CIAとか絵主論がやってる事)は隠される。パニックになるからね。
285zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 01:32
>>278=227さん
すご・・殆どチャット状態になってるね(^^;
私の場合は、いろいろ兆候がありつつも、きっかけになったのは
摂り付かれていた時みたいです。
トランプを無意識に切っていて、全てのカードが狂うことなく「赤・赤・黒・黒」
の順番にそろったり、小さな昆虫の動きを操ったり・・。
今はもうできませんが、いきなりそんなところからはじまっちゃいました。
さすがにそん時は気ぃ狂いそうになりましたねー・・小学校の時の話ですが。
除霊してもらってからは、そういう事なくなりましたけど。
286HSI:2001/07/03(火) 01:37
>例えば、一人でいるときに部屋にくることなんてありますか?

あります。邪魔をしなければほっときます。邪魔をする場合は消えてもらいます。
287七誌:2001/07/03(火) 01:38
あっ HISさん起きていたんだ。ねっちゃたのかとおもったよ。
今日のリアルタイムのチャット状態になんだか興奮してしまう。
でもパソコン初心者なもので打つのが遅い・・・
288227:2001/07/03(火) 01:38
>>285
あっ、僕も部屋にスゴイのが出てからですよヤケに能力上がったのは。
それ以来暗い所とか恐く無くなりましたね逆に。だって居たら遠くからでも
分かるじゃないですか。
289あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 01:38
>>HSIさん
初めて答えてくれたあ(;;)嬉しい。
そうなんですか。プライベートな一人でいたいときもくるんですよね?
むっときませんか?
290zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 01:39
>>282=なりすさん
滅多にないけど、金縛りにあって、胸触られたことはある。
緊縛プレイをむりやりされたみたいで、ムカついたなー。

>>283
ああいう悪霊の類は、私の知っているヤツでもいまっせ。
ギブアンドテイクで成り立てば、つきやい易いんだけど、
本当に危ない存在だから、アドバイスは求めても、頼み事はしたことありません。
テレビでは出てたけど、あれもタブーな話なんじゃないかな、と一瞬思った。
(でも、ここに書きこんでる私)
291なりす:2001/07/03(火) 01:42
>>289
は、自分です。すいません。ageてしまった。
292HSI:2001/07/03(火) 01:43
>289 初めてですか。ごめんなさい。
今、ぼんやりしているんで・・・
人がくればそういうこともあるかもしれないけど、霊の場合は無意味には
来ないし、いやなら来させなきゃいいんですから、ある意味、人間よりも簡単ですよ
293zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 01:44
>>288=227さん
ね、そういうヤツってさ人を思い上がらせようとするのね。
そういう能力つけば、いやでも「自分は特別なんだ」って思っちゃう。
その先にあるのは破滅だけなんだけどね・・。
そっか、お互いに怖いのに知合っちゃったんだね。
今は大丈夫・・・?

>HSIさん
こうやってレス見ると、やっぱり共通点あるね。
明日、仕事大丈夫・・?
ちょっと心配になってきた。
294HSI:2001/07/03(火) 01:49
>293
何とかなるでしょ。(笑
でも、3時には寝ます。
6時おきなので。
295なりす:2001/07/03(火) 01:51
>>zeroさん
しっちゃいけないことって多いのかな?自分はまったく見えないから見たくは
ないけど興味はあります。亡くなった身内ですらでてきてほしくないです。
ですので、「夢ででてくれー」って思ってたら、まるで亡くなった後も一緒に
家ですんでいるような亡くなった家族の夢を何回もみます。そのたびに夢の中
で「ありがとう」っておもってるような気がします。これも出てるってことな
んでしょうか?

にしても、zeroさん、緊縛プレイって(^^;なんかキャラ的に好きな感じです。
いいなあ。自分もお酒のもっと。
>>293
ということは、そういった霊につかれたまま、
教祖様や霊能者になってしまう人もいる・・・ということですか。
うーむ。。。
297227:2001/07/03(火) 01:53
>>293
そうなんだ!ようやくなんとなくあの時の相手の様子の意味がかりました。
普通みんな体にくっ付こうとするのになんか今一つ何がしたいのか分からな
かったんですが、何かコミュニケーションを図ろうとしてたんですね、多分。

実は姿は煙程度にしか見えないくて、気配だけハッキリと分かる体質なん
ですが、言葉も聞こえなければ相手に明確な知性があるかも感じ取れない
んですよ。だもんで、大体行動様式と気配の強さでどの程度の相手か判断
するんですが、どうやら追い返す能力だけは強いみたいで、その日強制的
にお帰り願ってから一度も再会はしてません。
二度と来ないで欲しいですね。
298zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 02:01
>>293=HSIさん
うわ〜・・が、がんばってね・・。

>>295=なりすさん
きっと、家族の方きてくれてるんじゃないかな?
暖かい記憶があれば、やり直しはいくらでもきくよ。
お互いに、愉しく生きようね!!
なんか、少しだけ元気になったみたいだね(^^

>zeroさん、緊縛プレイって(^^;
・・すんません、ちょっとお下劣キャラみたいです。
でも好きっていってくれてありがとう。
私はもう3杯目よ。飲んでね。
299227:2001/07/03(火) 02:01
>>293
あとやけに気配の感じが生々しいなとも思ったんですが、
それは奴が僕の能力を開発(イヤン)しようとしてたって
感じですかね?
300なりす:2001/07/03(火) 02:02
あれ?みなさん寝てしまいました?
301なりす:2001/07/03(火) 02:06
>>zeroさん
そだね(^^)がんばるよ。そういうキャラすきですよ。なんとなく年代も似て
そうだし。

>HSIさん、zeroさん、227さん、mikaさん(ねちゃった?)
みえるときってものすごく普通に見える人もいるんですよね?気づかないこと
ってないですか?
302zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 02:06
>>296さん
普通の感覚を持っている人には見ぬけるの。
でも、人の負の心に付けこんで、自分の欲を果たそうとするヤツは厄介。
「最高ですかー」の教祖、あれにもなんか欲深そうな
人間じゃないみたいなやつが憑いてたなー・・あれは類友だと思うけど。
303HSI:2001/07/03(火) 02:10
>みえるときってものすごく普通に見える人もいるんですよね?気づかな>いこと ってないですか?

普通に見えることのほうが多いです。でも、分かりますけどね。
304zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 02:11
>>227さん
そういうヤツがくっつくと、色んな能力でるからね。
それが自分の力じゃなく、ヤツのせいだって人に認めさせるのは難しい。
変にプライド持って、他人のいう事きけなくなっちゃったりするもん。
開発してくれるのが、性感(イヤン)だったら、まだましだったかも・・(藁
305227:2001/07/03(火) 02:11
>>301
僕の場合、はっきりと見えないので気配が弱い奴だと気づかない事も
ままあります。
夜寝る時横になってあれっ?って感じで気づいたり。

>>302
こわっ!
306なりす:2001/07/03(火) 02:13
>>HSIさん

何がちがうんですか?見える人はまず間違えようがないっていいますよね。
そんなに「異質」なんでしょうか?
307zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 02:16
>>301=なりすさん
あ、ありがとう。ちなみに私はあと何年かで30代よ。
>気づかないことってないですか?
私は普段は見ようとしないので、見えません。よっぽど強いものがいれば
別だけど。
職場には4年いましたが、そこにいる方、2人のうち1人は、いわれるまで
気付きませんでした。
308HSI:2001/07/03(火) 02:18
>何がちがうんですか?
>見える人はまず間違えようがないっていいますよね。
>そんなに「異質」なんでしょうか?

あなたは知り合いの顔を間違える事はないですよね。
はっきり見えなくっても、○○さんだって分かりますよね。
どうして分かるのって言われても、知っている人だからって答えるでしょう?
そんな感じです。
309227:2001/07/03(火) 02:19
>>306
良く昔山に篭って修行をして法力が付いたと思ったら狐狸の類が
憑いていた、って話しをものの本で読んだんですけどマジなんですね。

悪魔を召還して力を手に入れるって言うのもパターンとしてあります
けど、まさにそのままですね。
310なりす:2001/07/03(火) 02:19
>>307=zeroさん

数年で?じゃあ、年下だった(^^;でも、まあばっちりかな。(なにがじゃ(
笑))

2人に一人って職場で一緒に働いてる人の2人に1人はあっちの人だったんで
すか?(@@)
311七誌:2001/07/03(火) 02:25
胡散臭い霊能者が教祖の集団ってけっこうあるみたいですね。
霊能力があるだけに、だまされることってあるみたいで、友達なんかはへんな教団
に関わって、大きなねずみの霊を連れてきちゃったことが有るっていってた。
色んなこと言われてあったってただけに、信じちゃてたって。
そおいう悪徳霊能者の行く末はどうなんでしょう?
312zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 02:27
>>310=なりすさん
え、そうなの!?
こいつちょっと偉そうだと思ってたら、すいません。
もともとこんな性格の上に、職場での後輩は殆ど年上でして・・(4つ〜11こまで)

ちょっと表現が悪かったみたい・・。
職場に2人ユーレイがいて、私が気がついたのはそのうちの一人だけだったって
事です。
だって、一人は時々人にとりついて遊んでから。
313なりす:2001/07/03(火) 02:30
>>308=HSIさん

なるほど。そんなものなんですね。前にどっかのスレでずーと同じクラスの
子だと思ってたら、他の子には見えてないって判った日にはすごいびびった
ってのも書いてあったのでそういうこともあるかと思ってました。
314296:2001/07/03(火) 02:31
>>302 zeroさん
そういう憑依って恐ろしい・・・
霊って味方なのか敵なのかわからないですね。
いろんな事を教えてくれる、助けてくれるって有り難がっていたら
いつのまにかいいように踊らされていたり、とか・・・
>>304
う゛・・・私のことかも。身に覚えがなくもないです・・・うーん。
性感なら出所問わず歓迎なんですがね、うふ。
315227:2001/07/03(火) 02:33
しつもーん。
幽霊は追っ払ったら何処へ行くのでしょう?
今一つ取っ掛かりがないので推理のしようがないので
自分の中でかなり長い間保留にされてる項目です。
分かるとだいぶスッキリするのでありがたいのですが・・・。
316なりす:2001/07/03(火) 02:37
>>312=zeroさん

あ、なるほど。職場にも結構いるんですね。そんなにそこら中にいるんですか?
生きてる人と霊な人ではどっちが多いんだろう?

性感ですか(^^;いいですね。そういえば、あまりえっちな霊の話ってきき
ませんね。あまりいないのかな?

偉そうなんて感じませんよ。かなり気に入るキャラです。酒飲んだら肩組んで
騒げそう。
317HSI:2001/07/03(火) 02:38
>>313 なりすさん
私の場合も、子供の頃は皆が同じように見えると思っていたんですよ。
でも、そうじゃなかった。
折り合いをつけるまでに、かなりかかりました。
だから私は見えると嬉しそうに言ってる人を見ると
ウソだな・・・とか、やはり、思ってしまいます。
318zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 02:38
>>314=296さん
>霊って味方なのか敵なのかわからないですね。
そだね。自分で、見る目を養うしかないって事ですかね?
普通の感覚持ってれば、見ぬけるものですが、
だんだんその感覚が狂っていくところが恐ろしいかも。

>性感なら出所問わず歓迎なんですがね、うふ。
ごめん。私自分で悪乗りするくせに、人から返されると途端に赤面
する方なので、こういうバカレスは放置プレイにして下さい(泣
319227:2001/07/03(火) 02:41
>>317
初めて見た時はなんか得したような気がしましたよ。
今はいろいろもうちょっと勘弁って感じですが。
320なりす:2001/07/03(火) 02:43
>>317=HSIさん

いろいろと辛い思いされたんですね。興味本位な質問して気分悪くされませんか?
しかし、それほどに普通にいるものなんですね。どこの家にもいるんでしょうね。
自分のパソコンも覗きこまれているのかな?
321zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 02:44
>>315=227さん
>幽霊は追っ払ったら何処へ行くのでしょう?
私見では、
1)もといた場所に帰る
2)あっちの世界に逝く(極まれ
3)新たなる人(憑けそうな人)を探す・・これもわずか

1)が多いんじゃないかな?
227さんも、ある程度の答えをもってるんでしょう?どう?
322なりす:2001/07/03(火) 02:47
今気付きました。ここに居る4人の中でみえないのって自分だけなんです
ね(^^;
見えるときの感覚は、もしかして電車とかでいっちゃってる人見かけたとき
のような感覚なんでしょうか?目を合わせないように気を付けたり、存在してる
のに気付かない振りしたり、そーっと目立たないようにそこを移動したりします
よね。危ない人みかけると。そんな感覚ににてるのかな?
323HSI:2001/07/03(火) 02:48
>>320 なりすさん
>いろいろと辛い思いされたんですね。
>興味本位な質問して気分悪くされませんか?

いいえ。悪意がなければ、何とも思いません
それに、慣れてしまっているのかもね。

>しかし、それほどに普通にいるものなんですね。
>どこの家にもいるんでしょうね。
>自分のパソコンも覗きこまれているのかな?

そうですね。でも接点がなければあまり気付かないとは思います。
324zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 02:52
>>316=なりすさん
>そんなにそこら中にいるんですか?
いるところにはいるし、いないところにはいないんじゃないかな。
私の周りが異常だったんだと思われ(友達の半分以上がわかる人、そしてそういう職場)。

>あまりえっちな霊の話ってききませんね。あまりいないのかな?
2○年生きてきて、私は一度だけでした。

>偉そうなんて感じませんよ。かなり気に入るキャラです。酒飲んだら肩組んで
>騒げそう。
有難う。
なりすさんと飲むの、愉しそうだね(^^
私は本当に子供っぽい性格なので、年上の落ちついた人に憧れます。
325なりす:2001/07/03(火) 02:53
>>323=HSIさん
ありがとうございます。HSIさんて落ち着いてますよね(^^)

そ、そうなんですか(^^;見られてるんですね。見える人は覗かれるのに
気付くのかな?それとも「覗いてるんじゃねーよ!」とか思ってたりして
(w
326227:2001/07/03(火) 02:55
>>321
弱いのだと散っちゃうんじゃないかなとかは思ってました。

強いのだと元の場所か養生に都合の良い場所に戻って力
を蓄えたりとか、そのまま別の所に行って悪さってのは
ありそうですね。

ただ、どれも確認を取れないんで、何とも。

あと、モノがモノだけにどれほど長期間個体としての維持が
出きるのかが長年の疑問なんですけど、何百年も前の
幽霊ってホントにいるんですかね。僕の予想だと、いたとしても
色々混ざって最初の物とは違う物になってると思うんですが。
327しゅう:2001/07/03(火) 02:58
すみませんZEROさん気持ち良くよってるところ相談良いですか?
328296:2001/07/03(火) 02:58
>>318
ごめんなさい。もう言いませーん(それに色情霊はやっぱりお断りだし。

>だんだんその感覚が狂っていくところが恐ろしいかも。

おっしゃるとおりです。
私はどうやら深入りせずに済んだような・・・うーん
自分で自分のことがよくわからないんですよ・・・
横レス失礼しました。
329227:2001/07/03(火) 02:58
>>322
以前使われていた表現ですが、野良猫同士が会ったような
感じです。
何事もない場合もあれば、最悪イキナリ正面決戦ですね。
相手の出方次第ですかね。
330なりす:2001/07/03(火) 02:59
>>324=zeroさん

一回ということは例の緊縛霊ですね(^^;
友人の半分が?職場も?すごいっす。それ。自分の周りでは人生の中で
ほんの数人ですよ。どこにそんなにいるんだろう?

いっそ、今度オフ会でもしますか?(w
331なりす:2001/07/03(火) 03:03
>>327=しゅうさん
できればsageでいきましょう。荒らされちゃうので。
332zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 03:03
>>226=227さん

魂が散るような印象を受けても(なんとなくわかりますが)、消滅してしまう
事は考えられません。
浄化された、と私は考えてるんだけど、どうだろう・・?
これ、HSIさんにも聞きたいな。

>僕の予想だと、いたとしても
>色々混ざって最初の物とは違う物になってると思うんですが
そうかもね・・。
普通、ある程度の年月が経って、霊自身もあるところまで悟ったら、
自然にあっちの世界に帰れるみたいだけど、
何百年もいる人は、最初から浄化を拒んでいるからなー・・
色々なものを呼んで、複合することは十分有り得るし、
そういう複合体、見たことあります。
333しゅう:2001/07/03(火) 03:04
ごめんなさい
334HSI:2001/07/03(火) 03:04
3時になったので、私は落ちますね。
後は皆さんごゆっくり。
ではでは、おやすみなさい。。。
335なりす:2001/07/03(火) 03:06
>>329=227さん
なるほど。猫の喧嘩なら雰囲気わかります(^^)
そういうものなんですね。

HSIさん、zeroさん、227さん
見える場所って街中と山とか川とかとどっちが多いですか?
336zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 03:06
>>327=しゅうさん
私に答えられることだったら、その範囲でお答えします。
でも、ちょっとラリってるから、難しい話はできないかも(--;
337227:2001/07/03(火) 03:07
やべ3時deathか。僕もリーマソなのでそろそろねまふ。
皆様おやすみなさいませ。
338しゅう:2001/07/03(火) 03:08
感謝です判る範囲で結構です
あげてしまいました。ごめんなさい
相談なんですが・・・うちの母についてなんですが、
小さい頃よく近所の人の死を予言してたらしいです。(病死、自殺、事故)
祖母からも聞いたのですが母が『あそこの家の上でカラスが『ぐえ』って鳴いた』
って言って来ると必ずその家の誰かが1週間以内に死ぬそうです。
っと言ってもそんなに事例がある訳も無く5〜6人くらいだそうなので偶然ともいえます。
今はカラスの声は聞こえないのですが、変わりに悪い事が近づいていると
誰かがそれを匂わす事を言ってくるそうです。
私も妻もびっくりしたんですが、先月の事ですが、夢に妻の実家の犬が出て来て苦しそうやった
っと言って来ました。ちょうど私も引越しとかで忙しく妻も私も妻の実家には電話しませんでした。
が、その1週間後に妻の実家から『犬が死んだ』っと連絡有りびっくりしました。
あといくつか事例は有るのですが、あまり覚えてないので割愛しますが、
母は、電波ではありませんが、動物霊とか憑いてないですか?
あと私も大丈夫でしょうか?すみません気持ち良く酔っ払ってるところ
339zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 03:09
>>334=HSIさん
おやすみなさい。明日もまた来てね♪

>>なりすさん
オフ会?
いいねぇ、なりすさんどの辺りに住んでるの?
340227:2001/07/03(火) 03:11
>>335
では、寝る前にもうひとレス。

恐らく街中。でもザックリした環境よりスポットの問題
じゃないかと。
341しゅう:2001/07/03(火) 03:11
>今はカラスの声は聞こえないのですが、変わりに悪い事が近づいていると
>誰かがそれを匂わす事を言ってくるそうです。
は言葉足りませんでした。正確には
誰かがそれを匂わす事を夢で言ってくるそうです。
楽しそうだね…
343しゅう:2001/07/03(火) 03:12
又あげてしまいましたすみません
344なりす:2001/07/03(火) 03:16
HSIさん、227さん
お休みなさい。またです(^^)227さんレスありがと。

>>339=ZEROさん
神奈川の西のはずれですよ。明日はちょっと新宿の職安にいきますが(^^;
345zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 03:24
>>348=しゅうさん
ここでは霊視をしないことにしているので(苦手分野でもあり)、
霊視ではなく、感じる事を述べておきます。
あなたのレスからは、暖かい気は感じますが、悪い気は感じません。
これまで、その事で深刻な悩みとかはなかったでしょう?
女性は、子供を産み、育てる為に生命力が男性より優れているので、
霊感、といったようなものも、強いのではないかと思います。
私の母も、人の死を予言できますよ(誰か、まではわかりませんが)。
346しゅう:2001/07/03(火) 03:27
ZEROさん感謝です。
確かに深刻な悩みではないですが、憑依の話が出てたんでひょっとして
と思いまして。
ほっとしましたありがとうございます
347zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 03:29
>>344=なりすさん
新宿の職安ですか。
2ヶ月くらい前、友達がそこに行って、テレビに映ったって言ってましたよ。。
ちょうどHNKが来てたみたい。ちなみに何年か前、新宿の何公園だっけ?
あのだだっぴろいところ・・・の近くで1年くらい仕事してました。
そこ、出た出た(^^;

私は埼玉だから、そう遠くはないね。
348なりす:2001/07/03(火) 03:33
>>347=zeroさん

中央公園?それとも新宿御苑?そだね。遠くないカモね。
アドレスも教えましょうか?(2ちゃんに書き込むのは危険かな?)

職安にいってテレビにはでたくないな(^^;
349zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 03:40
>>348=なりすさん

御苑でございました。やっぱり酒でラリってるし(藁
アドレス?いいよ。
もしよかったらフリアドで、こちらへ  ↓

[email protected]
350なりす:2001/07/03(火) 03:40
だんだん眠くなってきました。今日はこれくらいにして寝ますね。
酒も飲んだしなあ。また、お会いしましょう。
351zero@酔っ払い:2001/07/03(火) 03:41
>>all

私もそろそろ寝ますわ、おやすみなさい。
352なりす:2001/07/03(火) 03:44
>>349=zeroさん

送ってみました(^^)なんかあったら連絡ください。では、今夜は
潰れそうなのでねますです。明日はお昼前に職安いかんと。
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/03(火) 10:23
仕切り直しage
3541:2001/07/03(火) 18:04
なんかいきなり伸びてますね〜。

>>147 zeroさん
ちょっと亀レスですが。
"業"ですか。辞書で調べたら、
この世で報いを受ける元になる前世での行いだそうで。
この場合だと、国の過去の罪ってことになりますね。
国=人と考えれば、>>109でHSIさんが言っていることと
合致するように思います。果たして、日本の業はどれくらいの
ものなんでしょうね。
3551:2001/07/03(火) 18:06
前々から気になってた事を思い出したので
質問します。

魂(霊)はどこまで存在するものなのですか?
動物にはあるとして、昆虫や植物・プランクトン、
ひょっとしたらヴィルスにまで・・・。植物にはありそうな
気がしますが、対象が小さくなるほどなさそうな感じがします。
あと、それら魂に大きさはあるものなのか?。
これも、ある程度体の大きさに比例してそうなイメージがありますが。

あとは、ものに魂が宿ることはあるのか(乗り移るのではなく、
そのものの魂として)。
ちょっと長ったらしくてすいません。
356zero:2001/07/03(火) 22:38
>>354=1さん
こんばんわ。
業ってね、私の考えるのは過去だけじゃなく、現在そして未来まで背負っていくもの
だと思っています。
つまり、存在する以上背負う「重さ」って感じかな。
よく、カルト宗教で「業」そのものを取っ払おうとして、いろんなしがらみを
外していこうと試みたりするんだけど、
しがらみも責任もないって状態が、人として価値のあることと言えるのかな・・?
って思ったりする。
罪も、いいことも全てを背負って生きていく。
それは、個人も国家も同じ事だよね。
そして、個人と国家が切り離せることはないと思う。
357227:2001/07/03(火) 23:29
>>354
1さん初めまして。
僕は業というのは人間の性格や行動様式から生じて、その人のやった事や
やらなかった事のによって生み出される結果とその繰り返しにおける全体像
に予見性があることを言ってるのだと思います。

すみませんちょっと変な文章で、今ネットゲーム中なもんで。(w
358:2001/07/03(火) 23:35
>>1
初めまして
業って「宿業」とも言うようです
この業っていうのは私は今までの自分の行ってきた事に
対する「結果」だと思っています。
勿論、過去世においての結果も引き継いでいると考えて
います。
全て何かしらの原因があり、その結果があるのは分かる
と思いますが、その結果が自分自身の背負ってる業だと
考えると分かりやすいかなと思います。
359zero:2001/07/04(水) 01:26
>HSIさん
今日はいないのかな?
昨日はお疲れ様でした。
お酒自分でつきあってくれと言っておきながら、最後無責任にも
「がんばってねー」みたいな失礼な事、いっちゃってすみませんです。
また気が向いたら、お話でもして下さいね。
今度はせまったりしませんから(笑
業っいうのは、3次元的しがらみを越えた物の様な気が最近する。
過去に行った事に対する業 のみ で無く、未来で行ってしまう事に対する
業が、過去に影響をもたらす事もある様な気がする。

未来を振り返らないと理解できない 業 もあるかもしれない。
361七誌:2001/07/04(水) 01:44
今日は、昨夜と打って変わって静かね〜。
HISさん お疲れかな?6時起きっていってたもんね。
ZEROさん 職安どうでした?
あまりにも静かなので、あげちゃうよ
362zero:2001/07/04(水) 01:50
>>360さん
それはつまり、その人本人が持つ性質や気質に由来するもの、という解釈でいいん
ですかね?
私はそう思ってるんだけど。

>>361=七誌さん
あら、あげちゃったのね(笑
昨日はお疲れ様でした。楽しかったね。
>ZEROさん 職安どうでした?
職安行ってたのは、私じゃなくなりすさんでっせ(笑
私は次の仕事あてがあるんだけど、もしかしたらこのまま専業主婦になるかも
しれません。でも、働いていたいなー。
電波スレはサゲてやりましょう。
364zero:2001/07/04(水) 01:55
ほらね、こうやって煽られちゃうから(にっこり
365ななし:2001/07/04(水) 02:00
つまらんネタはやめろって言われるね
>>364
親切心からだったんだがなにか?
煽りとは失敬な...。
367七誌:2001/07/04(水) 02:04
あら 私、かなり酔ってたのかも・・スマソ
昨夜ほどの盛り上がりは、1スレいらいかも・・
私は、専業主婦やってますが、ま、それなりです。怠け者の私には、雇ってくれる
ところはなさそうなので、のんびり家にいます。
こんなにのんべんだらりとしていると、後でしっぺ返しが来そうで、怖い気もしますが・・。
368zero:2001/07/04(水) 02:10
>>364
ははは。わざわざ「電波」と仰ることが煽りじゃないと?

>>367=七誌さん
>こんなにのんべんだらりとしていると、後でしっぺ返しが来そうで、怖い気もしますが・・。
私は極端に怠け者なので、家にいると本当にダメ人間になってしまうんですわ(^^;
コレ以上、自分がおちるのはあれかなー・・と(笑
369zero:2001/07/04(水) 02:13
うわ、間違った。
>>364は自分だね(これじゃ自作自演だよ)
>>366氏宛てでした。
370296:2001/07/04(水) 02:20
zeroさん、こんばんは。
昨夜はありがとうございました。
業かぁ・・・なんだろうなぁ
現世でひとつでも減らせればいいんだけどな・・・

七誌さん、私も専業主婦です。のんべんだらりって耳が痛いわ〜笑
>>368
否定派にとってはそうとしか思えないですから。(w
ま、煽りと決めつけられてレスしちゃった時点で私も
貴方に煽られてしまったわけですが。
こうなると居直りアラシにされるのだけは避けたいと思います。
コテハン叩きはしたくありませんから。ではでは。
372zero:2001/07/04(水) 02:26
>>370=296さん
こんばんわ、なんかボチボチ集まり始めって感じですね(^^
業はねー・・自分の中では諦めちゃいました。
なるようになれって感じです。バッドエンディングには行きつきたくないけど。
可能性がなきにしもあらず・・・。って感じです。

>七誌さん、296さん
主婦歴長いんですか?私はまだ二ヶ月たっていない新婚ほやほやです。
ただ、すでに甘い生活は終っていました(泣
373七誌:2001/07/04(水) 02:28
こんなに楽な生活(経済的には苦しいけど)していると今度生まれ変わった時には
過酷な人生が待っていそうで、ちょっとコワイ気がする・・。
でも前世で、過酷だったから、今世は、のんびりさせてくれるって有るのかな?
374zero:2001/07/04(水) 02:39
>>371
あなたの気持ちは一部、理解しているつもりです。
煽って返したことはごめん。
ただ、せめて「馴れ合いスレ」とでも言ってくれれば、煽りとは思わなかっただろうなー。
うん、私もこれ以上のレスはもうしません。
375七誌:2001/07/04(水) 02:40
結婚暦17年ってとこかな。年がバレバレじゃん。
子どもが2人、子どもの手が離れて、のんびり〜ってとこ。
夫とは、親友みたいな関係。それなりに幸せってって感じだと思う。
おおきな物を求めず、足元の幸せをみつけるっていうタイプよ。
376296:2001/07/04(水) 02:42
>>372
今年で十二年めです。
結婚生活とは幻滅幻滅幻滅・・の繰り返しですなぁ、私のこれまでは。
妥協を重ねて「しゃーないなーどうせっ」の心境です。

二ヶ月ですかー、まだ怠け者の深みにハマッテいらっしゃらない・・のかな?
私はどっぷり首まで浸かっていて、もう抜け出せません〜
377296:2001/07/04(水) 02:48
>>375
お子さんが手のかかる間はさぞ忙しかったでしょう。
うちは二人だけだから私の勝手しまくってます。真正怠け者でお恥ずかしい・・・
378zero:2001/07/04(水) 02:50
>>七誌さん、296さん
うわ、ベテランさんなんですね(笑
ここまでのカキコを見る限り、お二人ともお若い!!
すみません。私どっかで失礼な言い方しちゃってませんでしたか?(汗汗
凄いですね。私、結婚する資格ない人間だと、ずっと自分で思ってきたので、
尊敬します。ほんとですよ。

>>375
>夫とは、親友みたいな関係。
私もそれ、理想だと思っています。
親友ってことは、お互いにどこか尊敬できる部分ないと成り立ちませんよね。
私、そういうの持ってるかなー。。と心配・・。

>>376
>まだ怠け者の深みにハマッテいらっしゃらない・・のかな?
だんなが出張中なのをいいことに、昨日はまるまる一日家事やりませんでした。
飢えるかと思った(泣
379296:2001/07/04(水) 02:51
同世代の方もいらっしゃるのね。意外でした。
380あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 02:52
言われなきゃわかんないんだね
それともわかってやってた?
いい加減気がついたら
381296:2001/07/04(水) 02:58
>>378
いいじゃないですか、人間ひとりだと家の中も散らからない。
うちも主人は当直で留守です。晩御飯は枝豆でした(笑)
今日はいびきに悩まされずに寝られるわい。
382七誌:2001/07/04(水) 03:01
>>296さん
同世代にしてしまうのは、気の毒かもしれない・・。(うつ・・)私の方がかな〜り
上かもしれない・・・でもここでは年はぬきにしょう。
ZEROさん
年なんて関係なくおしゃべりにつきあってね。
383あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 03:02
「煽り」や「現実逃避」と言われ叩かれるのが
関の山なのでもうここには来ません
384七誌:2001/07/04(水) 03:11
>>380>>383って なんなんだ???
わけわからんぞ。
もうそろそろねま〜す。あしたもこのスレのぞいて見ま〜す。
385zero:2001/07/04(水) 03:11
みなさん、優しい方ばかりで本当によかった(^^
>年なんて関係なくおしゃべりにつきあってね。
有難うございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
386zero:2001/07/04(水) 03:14
>>384=七誌さん
>わけわからんぞ。
同感です。
名指しでちゃんとした批判ならば、私も受けるに吝かではないんですけど。

おやすみなさい。
387zero:2001/07/04(水) 03:16
私もそろそろおちますわ。
みなさん、おやすみなさーい!!
388あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 10:28

そういうつもりはなくても、
上の流れからみて他の人達が書きこみしにくい状態であるのは確かなこと。
そう思わせてしまう一因があるのだから、素直に謙虚に控えたらどう?
「名指しで」とか「批判なら受けつける」とか言うけど、
言い合いがしたいのかな?それがまわりとの共存なのかな?
私はこの場合、名指しで批判することが得策だとは思わないんだよね。
ある程度のところで譲歩する気持があるかってことでしょ。

ネットで楽しくお話しができるのは、
好い事だと思うし仲良くなれるのも素敵な事だと思う。
だからそれを否定しているわけではない。
チャットやメッセンジャーだったらまわりもきにせず、
心置きなく話せるからそうしたら? 提案だけど。

加えて、ここは人生相談板ではないけれど、いろんな人がくる2ちゃんねる。
ここに来るひとりひとりがそれぞれいろんな道にいて、
あるときは恋愛に悩み、あるときは仕事に悩み、
あるときは人生の岐路に悩んでいる人もいることでしょう。
そういう時って、見えない力みたいなものに興味を抱いたりしても
別にいいんじゃないのかな。
それを甘えや依存と位置つけ一蹴し、実社会主義を唱えるなら
それは矛盾し一貫性に欠けるでしょ。
さらにそういう精神性は包容性にも欠けているとも言わねばならないでしょう。

そういう人は、悪いけどとても横柄で傲慢な人物にみえてしまいますよ。
389あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 10:31
書き過ぎたかな・・・
悪かったわ
>>388
興味ぐらいだったらいいよ、でも真剣に頼るのはちょっと?
子供が現代医学では治療できない病気で藁にもすがる気持ちで
見えない力などに頼るのはわかるけど
恋愛や仕事の事程度でそんな物に真剣に答えを求めるのは
甘いと言われてもしかたないのでは?
まあ、日本が平和な証拠だけどね、、、

悩みある人にやさしい言葉使いで語りかけることがいい人なの?
そんなにいい人に思われたいのかな?
親を見てごらんすべての親がそうだと言わないけど
子供にうっとおしがられてもきつく言ったり、突き放したりするでしょ。
それが子供の為になる時があるから。

しょせん人の悩みだから適当に優しい言葉をかけれるんだよ。
責任負わなくていいもんね。あなたの味方よ、みたいに振る舞ってれば
391あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 10:49
>>388
後半は置いといても、前半は別に言い過ぎとは思わないけどね。
よくある常連付いてしまったと言うことでしょう。

もちろんスレのテーマ以外は書くなと言うような
融通の利かない事ではありませんが、それにはやはり暗黙の
限度をわきまえていると言う大前提が必要になってくるわけです。
それをわきまえていない人が調子付くとこういう事になると言うことですね。
仲良くなるのはもちろん結構ですが、そうなった場合は通常
383のおっしゃるようにチャットに行ったりICQをつかったり、
(叩かれると思うけど)馴れ合いスレッドをたてるとかを考えるものです。
それが一日のみならず二日もとは・・・(笑)。

まぁ酒に酔った勢いと言うものもあるかとは思いますが、
酔って迷惑をかける人は現実でもネット上でも同じようなもんですね(w
392あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 10:53
チャットが始まるまではいいスレだったのに・・・

zeroさん他へ、
「**時にあがってくる戦慄スレ」の真夜中バージョンを立てられたらいかがですか?
あれは雑談系ほのぼのスレですし
>>392
自分にとって心地よい言葉だけが自分にとって良い事ではないんだよ。
これも何かの勉強になるんだから考えようとはしないの?
物事は表裏一体なんだよ。
>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか。

>他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。

ガイドラインより抜粋。
395あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:07
確かにこの2日間のログを見る限り厨房とやってる事は大差ない
と申し上げておこう
この一言で他のROM人が思ってる事を受け止めて欲しい
396zero:2001/07/04(水) 11:11
>>288-289氏
書き過ぎた、なんてことはありませんよ。
反省点は素直に受け止めるつもりです。
他の方が書きこみ難くなった事にも、責任あるわけですし、
それは素直にあやまります。すみません。

ただ、誤解のないように言わせていただきたいのですが、「名指しで批判してくれ」
と言ったのは、それが全体にたいしてなのか、ある特定の個人にたいしてなのか、
もし複数の批判があるならば、特定をして頂かなくては、相手にも
伝わり難いからです。
私は・・まぁ、どちらかといえば、好戦的な方ですが、この点においては、
決して言い争いをするつもりではなかった、と御理解頂きたい。これはホントです。

>それを甘えや依存と位置つけ一蹴し、実社会主義を唱えるなら
>それは矛盾し一貫性に欠けるでしょ。
私に限って言わせていただければ、「甘えや依存」のみにくくって、切り捨てたことはない筈です。
ただ、私を含めてこういう世界に興味を持たれるまでには、いろいろな
過程があると思いますが、全てを前世や霊魂のせいだとして、結果的に
現世をないがしろにしてしまう事にも、やはり反対・・というか、危惧を感じてしまいます。
実社会と、見えない世界、その共存と兼ね合いもまた、必要な課題なのでは
ないでしょうか・・?
397あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:17
>>393
自分に言うべきだと思いますが(笑)?
398あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:17

  ∧ ∧    ┌───────────
  ( ・∀・)   < ハァ(゚д゚)?オメェ馬鹿か?
   \ <     └───/|───────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:22
>>zeroさん

名指しでなくても、ああいった場合はある程度は判ると思うのですが・・・・。
あれで判らないようならちょっと場の雰囲気とかを読む訓練とか
した方がいいかもしれませんね。いやな言い方ですみませんが。
400あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:22
>390

>興味ぐらいだったらいいよ、でも真剣に頼るのはちょっと?
>悩みある人にやさしい言葉使いで語りかけることがいい人なの?
>しょせん人の悩みだから適当に優しい言葉をかけれるんだよ。
>責任負わなくていいもんね。あなたの味方よ、みたいに振る舞ってれば

そうだね、私も真剣に頼るのは危険だと思っています。
何か、最後の2行悲しかったなぁ。
でもそういうものなのかもね。
2ちゃんねるって結構、毒舌だったり歯に衣着せず本質ついてくるよね。
それも匿名の良さだと思います。

私は、そんな2ちゃんねるが大すきだぁぁぁっぁ〜〜(青年の主張風に叫ぶ)

以上、お騒がせしました。
いつも思うんだが、前世やら霊やらをあると信じるのはその人の勝手だし自由。
でも、「有る」と断定して共存やら課題とかいうのはどうかな。
信じていない、知らない人の事は全く考えていないという事でしょ?
402あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:28
>>401
現時点でないと断定するのもあると断定するのも同次元だもんな
403あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:32
>>353がひっそりと仕切り直そうとして無視されてるのが物悲しい(笑)
404あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:34
>>393はzeroさん?

>>392はスレ誘導してるだけなのになぜ絡む?(w
煽ってるようには見えんが・・・
405zero:2001/07/04(水) 11:35
>>392さん
そうですね、考えて見ます。

>>399さん
私の>>396のレスの中でも、当てはまっているところと、
当てはまっていなかったところがあったでしょう・・。
だから、混乱しないようお願いしたいんです。
言い方は気にしないで下さい。あなたの書きこみが
少なくとも誠実なものであることは私にもわかります。
>>405
なにやらチャットと勘違いしてませんか?
名指しのマンツーマンで進めるから他の人が入りづらくなるんだとおもうんだが。
レスの内容から誰に言っているのか少しは理解してほしいものだが。
407zero:2001/07/04(水) 11:41
>>401さん
ここでは、肯定派の私としてのスタンスを述べただけです。
見えない方、否定的な方に無理に押し付けようとは全く考えていませんので、
御了解下さい。

>>404さん
いいえ、違いますよ。
408あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:42
>>405

その論で行くと・・・揚げ足を取るようですみませんが、最初に電波云々と
書き込まれたところで煽られたというようなニュアンスで書いていましたが、
あれは名指しではなかったのになぜ自分(達)が煽られたと思ったのですか?
これも言い方はよくないと思うのですが、その御都合主義の
行きついた先がこの結果だと思います。
もちろん悪気が無いのは重々承知してますし、だからこそ少しでも
いい方向が探せればとも思うのですが。
409zero:2001/07/04(水) 11:48
>>406さん
え?ここ読んでますか?
     ↓
>「名指しで批判してくれ」
>と言ったのは、それが全体にたいしてなのか、ある特定の個人にたいしてなのか、
>もし複数の批判があるならば、特定をして頂かなくては、相手にも
>伝わり難いからです。

>私の>>396のレスの中でも、当てはまっているところと、
>当てはまっていなかったところがあったでしょう・・。
>だから、混乱しないようお願いしたいんです。
410あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 11:51
>>409
自分が406のニュアンスすら理解できないのに他人に文面の理解を求めるとは・・・コリャ駄目かも(w
411ななし:2001/07/04(水) 11:52
・・??なにこのスレ??私物化されてる?なんで本題とかけ離れてるんだー
412zero:2001/07/04(水) 11:52
>>408さん
>>371で、
>否定派にとってはそうとしか思えないですから。(w
と書いてますよ。また、最初に「電波スレ」と対象を明言しています。
悪いけれど、これは本当に揚げ足とりだと思います。
413七誌:2001/07/04(水) 11:54
私は、皆にも参加してもらいたいと思ってあげたのだけど、それが悪かったかな?
かなり痛いな・・・これは。
なんで一人に対してレス全体の問題を相談しなきゃいけない?
すまん414の「レス全体」は「スレッド全体」に訂正。
416408:2001/07/04(水) 12:00
>>412
>>412
その場合対象は自分達と言うよりはスレ全体ですよね?
特に立てた1相手と言うことになりますか?
で、いいかげんにしろ云々の書き込みは
あの場に書かれても”明言していなかったので”
自分達と思わなかったと・・・?
なるほど、今こうなった原因がよく判ります。
417あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 12:01
>>414
同意。
たちの悪い宗教みたいだね。
418あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 12:06
ちょっとした言葉のニュアンスのやり取りなんてうざい
419zero:2001/07/04(水) 12:11
>>408さん
すみません>>380の書きこみは、なんとなく理解したのですが>>383の書き込みを
見てよくわからなくなってしまいました。
スレを立てた1さんは、話に参加していなかったので、批判の対象には
当らないと思っています。
>なるほど、今こうなった原因がよく判ります。
この点に関しては、反省しています。
420zero:2001/07/04(水) 12:20
>七誌さん
皆にも参加してもらいたかった、というのは私も一緒ですよ。
ただ、私がちょっと飛ばしすぎたし、余計な事を言ってしまいました。
本当にごめんなさい。
421あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 12:29
412のスレは、客観的にみて揚げ足取りには見えませんよ。
「電波スレ」とは、恐らくチャット化や常連スレのことを
比喩されたのだと思われます。
名指しされて他者と向き合う前に自分と向き合う方が先かもね。
他者との共存はこころにもう少しゆとりが持ててからだね。
それにしても、名指しされてないだの、明言されてないだの、
あぐらをかきながら不可侵の経典のように振りまわしてますね。
422七誌:2001/07/04(水) 12:38
昨夜の書き込み、スレと関係ないはなしだったし、雑談チャットみたいに
なったのを非難されているのなら、確かに悪かったし、ごめんなさいね。
でもいきなり電波だのって言われてもなんだかね〜。
あと、非難がずれてきているような気もするし、それこそこういう話なんかは
サゲでいいのじゃないかと思うんだけど・・。
423あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 12:40
>  223 名前:HSI 投稿日:2001/07/02(月) 23:58
>     みなさーん。気にしないで書き込んでくださいねェ。
>     なんか悪いよ。これ。
>     みんなのスレなのに。

>  225 名前:zero@酔っ払い 投稿日:2001/07/03(火) 00:02
>    >>223=HSIさん
>    お気になさいますな。
>    HSIさんのファンが集まっているんですから。

  
424あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 12:47
>>それこそこういう話なんかは
>>サゲでいいのじゃないかと思うんだけど・・。

それこそ?
まだましです。
425あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 12:56
>>424
激しく同意
自分に都合の悪い事にはsageなんて甘い
426zero:2001/07/04(水) 13:13
>>423さん
・・・すいません。それ言われると、返す言葉ありませんね。
その言葉一つで、かなり頭にきた方多かったと思います。
すみません、本当に軽率な言葉でしたね。
一応その後の流れは変えようとし、他の方といろいろなテーマで話を
していったつもりだったんですが(肯定派×肯定派でしたけど)、
フォローにはなりませんね。
ごめんなさい。
427あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 13:19
>>426
初めからそうやって謝っていればこんなに言われる事も
なかったと思う
が、素直な態度は好感が持てるので自分はこれで水に流す
428あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 13:21
さて、そろそろ仕切り直しましょうか


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>427
水を汚すな!!!
430あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 13:35
誰が何を言ってるか判りにくいな。
今だけでもいいから、捨てのHN みんな入れてよ。
>>430
ウソだろ?
ちゃんと分かるぞ??
432227:2001/07/04(水) 13:38
いっそのことスレ立て直すとかどうですかね?

☆霊感人間が来てマターリするスレ☆

なんて名前とかで。
>>432
それもう似たようなのがあるとおもうぞ。
類似スレの乱立もなにげに神経を逆なでしてる要因だとおもうぞ。(^^;;;
434227:2001/07/04(水) 13:41
>>431
僕も一瞬思いましたよ。
多分名無しで突っ込みを入れてる人は自分の発言を
さっぴける分だけ分かりやすいのでは?
435000:2001/07/04(水) 13:42
全体的に見てたら判らんのもある。じゃあ教えてよ
この会話、何人ぐらいでやってんの?(マジです。)
436XXX:2001/07/04(水) 13:45
>>435
>この会話、何人ぐらいでやってんの?
匿名板で一番不毛な質問ですね。(汗
「反発している人が居る。その内容も頷くところがある」
こっちのほうが2ちゃんでは意味がある。と私はおもいますが...
437227:2001/07/04(水) 13:46
>>433
じゃ、マターリすることが含まれた今までに無い
テーマの割と重要そうな感じのスレを発明
すれば良い訳ですね。

・・・難しそうだけど。
438XXX:2001/07/04(水) 13:50
・・・と、まぁあまりひっぱっても後は小競り合いの
泥沼化になりそうなんで、428のしきり直し案に賛同しますかな、私は。
439000:2001/07/04(水) 13:50
なんか、さっきまで上がってた‘8さん20さん霊能者なんたら‘
つー スレと同じノリなんだよ。
一人か二人かき回してるのがいるような・・・・
440000:2001/07/04(水) 13:52
仕切りなおしは賛成
>>439
反対派も発言する事を許された参加者である事をわすれないように。
否定的意見や気に入らないレスは全て荒し、煽りと決めつけるから
もめ事が始まる。それと、本当に静かにやりたいならageない事です。
目に触れなければ反対派の介入を少なくできます。
442000:2001/07/04(水) 14:01
>>441
だから、第三者にも判るように捨てHN書けって。
捨てなんだからいいだろ
>>442
捨てHNなんかにしたらいつから仕切直しになるんだ?
>>442
当たり前ですが、それは強制されることではありませんね。
445000:2001/07/04(水) 14:11
>>443
議論の発言者と、内容が一致しないと 話し合いは
難しくなるだろ。
>>445
「仕切直し」とはもう議論はやめる事だと思うが?
捨てHNにしてまでまだ続けるのか?と言ってるの
447000:2001/07/04(水) 14:20
>>445
これで分かりやすくなったか?(笑

上でも言われてるが、匿名BBSはレスの内容が重要だ。
447は俺が演じた偽物な。
一応名乗りあげとくよ。
そんなことより、霊の話は〜〜〜??(T_T)
450あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 14:28
訳わからん奴がまた引っ掻き回しそうなので・・・・・・


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

***懲りずに仕切り直し***
451仕切り終り:2001/07/04(水) 14:31
霊が見えるという奴はただの電波


・・・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・
452000:2001/07/04(水) 14:32
もう一度蒸し返す気は無い。
ばかばかしいから もうヤメヤメ。
453000:2001/07/04(水) 14:35
しかし匿名、隠れ煽り、荒らしには、気をつけろ
454449:2001/07/04(水) 14:36
ココの話って
結構、うならされてたもん。霊界の話
だれか、ぷりーずぷりーず。
き〜か〜せ〜て〜!!!(449ってやなナンバーかも・・・
ここでいろいろ言い合っている連中にも一つの暗黙の合意事がある・・・

それは、451のような奴は無視と言うことだ。
456000:2001/07/04(水) 14:42
451と455 スマン
457000:2001/07/04(水) 14:53
451は間違い
450 スマン
友達の母親の話
その母親がまだ結婚する前にデートしていたとき、
ショッピングで洋服を試着したんだって
試着室で着た洋服を鏡を見ていたら何か意識が
ぼんやりとしてきて、「おいで・・・」と鏡の中から呼
ばれたそうだ
夢心地って感じで自分で危ないという意識は無かった
そうで、その時にデート相手に遅いからと声を掛けて
貰ってなかったら、もしかしたらそのまま帰ってこれな
かったかもしれないとの事

実際に見てはいない話だけど、それを聞いてから
試着室がちょっと怖くなってしまった
459あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 16:13
それが霊的なものかどうかは判らないけど、
いつも見る風景(通る道等)が明らかに違う雰囲気になっている事がある。

具体的に言うと昼間なのに真っ暗、街灯が点いているはずなのに(現に点いている)
街灯が光っているだけでどこも照らされていない。
但し、特定のものだけははっきりと見える。
それが車であったり、人であったり。

意識はあるのでおかしいな(というより怖い)と一旦家の中に
入ってまた外を覗いてみるといつもの風景に戻っている。
460あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 19:51
>>459
それってすごく恐いYO
461阿修羅王:2001/07/04(水) 20:48
HSIさん、回答?というかお返事ありがとうございます。
HSIさんくらいになると、神とか仏の存在をかんじられますか?
前に本で読んだのですが、霊験があるお守りとかは光って見えるとか。
私には感じられないのですが、ここの神社はいいとかは分かるような気がします。
個人的には、江ノ島神社、日枝神社は好きです。
HSIさんにはそんなのありますか?
そうそう、私は阿修羅って好きなんですよね。
今度、HSIさんに私の後ろでもみてもらいたいな。
いい、守護霊だといいな。
煽りじゃないんだけど、、
なんかキャピキャピしてるね。みんな
「えへっ、霊を感じれるなんてステキですねっ!!なんかちょう尊敬しちゃうな!!
 あたしも〜興味あるんだけど、ぜんぜん見れないんですぅ。
 いつかHSIさんに見てもらいたいな。あたしの近くにHSIさんみたいなステキな人
 がいればいいのに!!これからも頑張ってください!!あたし達はHSIさんをずっと
 応援してますから!!キャッ!!言っちゃった、、、」

みたいな感じにみえてちょっとコワイ、、
463:あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/04(水) 21:38
>>462
それは約一名だけでしょう。
>>463
ナイスなつっこみを有り難うございます。
そのとおりです。
俺はなんとなくあのこっちまでこっ恥ずかしくなる
シチュエーション結構萌え〜だったんだが・・・。

俺だけ?
466HSI:2001/07/04(水) 23:26
7月2日の深夜での、私の言動が
皆さんに不愉快な思いをさせてしまった事について謝罪します。
まずいと気付いていながら、その事をはっきり指摘せず
その結果、スレ自体を荒らす結果になってしまいました。
本当にすみませんでした。
467HSI:2001/07/04(水) 23:26
>>355 1 さん

>魂(霊)はどこまで存在するものなのですか?
>動物にはあるとして、昆虫や植物・プランクトン、
>ひょっとしたらヴィルスにまで・・・。植物にはありそうな
>気がしますが、対象が小さくなるほどなさそうな感じがします。
>あと、それら魂に大きさはあるものなのか?。

これは、人の話を聞いていて、いつも思うことなのですが
私が感じている「霊」と他の人の考えている「霊」というものに
かなりの隔たりを感じます。
私は自分の見え感じるものを霊ととらえていますが
他の人の話とではかなり違います。
ここでは分かりやすくするために、霊をエネルギーを持つ
物質ではないと仮定します。というのは、本当はそれだけでは
ないからなのですが、かなり説明が長くなるのでとりあえず、簡単に
してみます。
そういう意味では、あらゆるものに存在するといえるでしょうね。
大きさという事で言えば、強さはあると思います。

>あとは、ものに魂が宿ることはあるのか
>(乗り移るのではなく、 そのものの魂として)。

魂を簡単に説明できないので、皆さんがどのようなものを
魂と考えるかの意見を待って、考えたいと思います。
私の感覚のみで、誤解されるの知りつつ
あえて答えるとすれば「ある」と思います。
468HSI:2001/07/04(水) 23:27
>>461 阿修羅王 さん

>神とか仏の存在をかんじられますか?
>前に本で読んだのですが、霊験があるお守りとかは光って見えるとか。
>私には感じられないのですが、ここの神社はいいとかは分かるような気がします。
>個人的には、江ノ島神社、日枝神社は好きです。
>HSIさんにはそんなのありますか?

宗教スレでないので、スレ違いかもしれませんが・・・
「神とか仏」を見たことはありません。
それを騙るものはよくあります。
神社に関して言えば、その建物ではなく、
ーーーどう形容したらよいかーーー受け皿としての
「神聖さを持つ場所」というのはあります。神社とは限りません。
光が飛ぶさまとか、空間がねじれるような感触を
持つことはありますけど、それ自身が神や仏ではないと思います。
そして、同じ場所ならいつもそうかと言うと違います。
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 00:01
すみませんHSIさん。こんな状況のときにどうかと思ったんですが・・・
前スレで聞いたんですけど、ちゃんとしたお答えをまだもらってなかったので・・
もしかして、場の雰囲気読めてない?私?
私性格わるいので結婚せず、一生一人ぼっちで生きていくのかなと・・・
これから週末にかけてちょっと不安なこともあってね(これは仕事関係なんだけど)
も・も・もし良ければ・・・お願いします。
470449:2001/07/05(木) 00:10
私はどうしても植物に意識を感じるんだけど、
どうなんでしょうか???
自我のようなもの(?)あるのかな、
特に 古木とか、、。感じる人、いますか?
HSIさんはどうですか?
471あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 00:54
HSIさん

こんばんは。
HSIさんにレスいただいたのですが、よく理解できずにいます。
気になっているというわけではないのですが、やはり知りたいです。
なので、もう少し話してもらえると有り難いです。
>>471
ってゆーか、だれ?
きんさん、ぎんさんの方のような長生きされた方っていうのは、
霊格の高い方なのでしょうか?
心のきれいな人になりたいです・・。
474あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 01:05
>472
わたしだよ、わたし。
475あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 04:05
なんかマターリした感じだったけど、いやーな感じのスレになったな。
476あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 04:12
>>475
もう仕切りなおししたんだからいいじゃない。

 私がいつも思うことですが。
例えば1つのコップがあって、これを複数の人にどう見えますか?
と聞いたら同じ答えが返ってくると思うのですが
幽霊だと見える人それぞれが違うと言うのがよくわかりません。
>>476さん、私は視えない人ですが…
寺尾れいこの漫画の中にも、みっちゃんとれいこさんが同じものを
視ても違うように視えたとありましたよ(漫画の内容を信じるとしたらね)。

霊感がなくても判ることは、
「コップ」なら同じように形容する人が多いのかも知れませんが、
それが「人」など自然の産物だったらそうでもないという事。
コップはコップたるべしと人が規格に基づき作ってるモノだから、
工業生産品でない幽霊をコップと同基準で比較するのは
難しいんじゃないのかなあ。
それでも、視る人によって何故違って視えるのか不思議ですよね。

割り込んじゃってスマソ>視える方々
478227:2001/07/05(木) 10:39
>>476
1.能力の高低によって見え方が違う
2.(能力が低くて)見えない部分、分からない部分に勝手な解釈を入れている
3.見えると勘違いしている、若しくは思い込んでいる人が混じっている
4.ウソを付いている人が混じっている

って感じですかね。
479227:2001/07/05(木) 12:11
>>467
HSIさんの感覚で確認できる魂や霊の正体に関して
もの凄く興味があります。
自分で読み取れる範囲では全く結論が出せないので、
是非教えて欲しいです。
今後の判断材料にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
4801:2001/07/05(木) 21:48
>>467 HSIさん
レスありがとうございます。
>私は自分の見え感じるものを霊ととらえていますが
>他の人の話とではかなり違います。
そこら辺の理由は>>478さんの上げていることのなかにも
原因がありそうですね。視覚を使って見るわけではないと
思うので、人によって感じ方が食い違うこともありえそうな
気もします。国がちがうだけで霊のイメージもかなり違う
ような感じだし。

>私の感覚のみで、誤解されるの知りつつ
>あえて答えるとすれば「ある」と思います。
興味をそそられますね。自分のイメージだと、
魂=意思かな?
481HSI:2001/07/05(木) 22:14
>>469 さん
とても丁寧な姿勢で、私などに過度の期待をされているようで
つらい気持ちが理解できるので、心情的には
相談に乗りたいところなんですけれどーーー。

しばらく考えましたが、やはり、このスレは私のHPではありませんし、
見えることに関して語り合うという趣旨からそれたら
ただの人生相談スレになってしまうので
これ以上、ここにこられる方々にの迷惑なレスを書くのは
私としても心苦しいという事を
ご理解していただけますか。
あなたを責める気持ちは一切ありませんし、
一生懸命な気持ちがわかるので、
こんなお答えはしたくないところなのですけど。。。
本当にごめんなさい。
482HSI:2001/07/05(木) 22:15
>>471 さん。

おそらくは理解していただけないという事が分かっていましたので
誤解されるだろうとも思いました。
それで恨んでも構わないなどと書いたのですが、
おそらくあのレスでご理解いただけないのでしたら
説明しても同じ結果であると思います。

私の説明を乞うよりは、ご自身で自分を見つめて
考えられた方がよいと思います。
私が正しいなどと主張しているわけではありませんから、
偉そうな印象を与えてしまうのではとは危惧しているのですけど。
お役に立てればと思って書いたものなので
一つのアドバイスとして考えていただけたらなと思います。
483HSI:2001/07/05(木) 22:17
>>470 449 さん
>私はどうしても植物に意識を感じるんだけど、
>どうなんでしょうか???
>自我のようなもの(?)あるのかな、

植物にはあると思いますよ。ただ、どの植物でも
同じようにあるといっているわけではありませんが。。
私は鉱物にも意思を感じる事があります。
「生きているもの=意志をもつ」
とは言えないかもしれないと思います。
484HSI:2001/07/05(木) 22:18
>>476 さん

>例えば1つのコップがあって、これを複数の人にどう見えますか?
>と聞いたら同じ答えが返ってくると思うのですが
>幽霊だと見える人それぞれが違うと言うのがよくわかりません。

多分簡単な事です。目の悪い方に物がどんな風に見えるか説明するのは
かなり難しい事だと思いませんか。
コップはほとんどの人に見えるだろうという前提がありますが
幽霊はほとんどの人が見えないという事を理解すればよいと思います。
(もちろん場合にもよりますが、通常はという事で)
その中でもわずかに見える人から、時々は見える人
いつもクリアに見える人とかなりの幅があるものですから
一概に「見える人たち」とくくってしまうと
見え方に幅があるのは仕方のないことですよね。
485あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/05(木) 23:29
HSIさん
「持った者が次々呪われる指輪」はどのような解釈をされますか?
鉱物にも意思を感じるとおっしゃっているのでやはりこの場合も
そうなんでしょうか?
486476:2001/07/05(木) 23:46
>>477 >>478 >>HSI さん
ありがとうございます。
なんとなく自分の中で想像してみました。霊ではなくて
一人の人間でも見る人それぞれ受けるイメージは違いますしね。
霊だと悲しそうな顔とか恨みがこもっているとかになるのかな。

478さんの話の中で
>1.能力の高低によって見え方が違う
この部分がよくわからないかな・・
例えば一人の霊を見て服装などは皆同じ事を言うのではないかと
思ってみたりしたのですが・・・
487HSI:2001/07/05(木) 23:54
>>485 さん
>「持った者が次々呪われる指輪」はどのような解釈をされますか?

なんでもかんでも「呪いの・・・」とかいうのは好きではないのですが
実際、持たないほうが良いものというのはあります。
特に宝石は何百、何千年と生成に歴史を持つものですから
かなり危険な事もありうると思います。
高額なもの、美しいものなどは持ち主の強い念が
込められると考えてよいでしょうし
たとえ持ち主が変わっても使い捨てなどという事はないでしょうから
そうして長い年月念が込められれば
ちょっと太刀打ちできないような代物が出来てもおかしくないですよね。
「代々」などと受け継がれるものには品物の方で
持ち主を選ぶようなものもありますよね。
特に楽器なんかに多いのではないでしょうか
私自身は、高額なものは縁がありませんが、
どこか自分が惹かれる品物が手に入った時には
一応気をつけるようにはしています。
488あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 00:16
>>392
チャットが始まってからはみてて楽しかったのに。
489あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 02:56
HSIさん

>私の説明を乞うよりは、ご自身で自分を見つめて
>考えられた方がよいと思います。
>私が正しいなどと主張しているわけではありませんから、
>偉そうな印象を与えてしまうのではとは危惧しているのですけど。

そうですか・・・残念です。
つき返されてしまいましたね。
でも、それはわたしとHSIさんの在り方の違いと解釈しております。

前向きになればなるほど蟻地獄にはまってしまうのかもしれませんが、
それでもやはり自分が動かなければ運命は廻っていきません。

その道の人にみてもらうと「もっと自信をもって」とか
「自分を信じていいよ」とよく言われます。
なので、自分の好きなことをやってイキイキしようと思います。
また、私の感ではこの1年がターニングポイントなので
毎日楽しくをモットーに歩いていこうと思いました。

最後にレスをくださったことに感謝しております。
ありがとう御座いました。
490449:2001/07/06(金) 04:11
>>483=HSIさん
遅くなりましたが、レスありがとうございます。m(__)mぺこり。
植物でも、鉱物でも、意思のあるものと無い物がある??
ああ、ますます命のなぞが・・・
あの世に行ったらワカルノカシラ。(-_-;)
491あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 08:56
>>485です
HSIさん、レスありがとうございました。
「呪いの指輪」を例にしましたが、実は私、中古車等リサイクル品が
なぜか絶対イヤなのです。
事故車がイヤなのは誰でも当然でしょうが、そうではなく持ち主の
念がこもっていそうで。。
リサイクルは時代の流れなのに逆行するみたいで気が引けますが
ここは自分の感じ方を優先したいと思っています。
中古車屋さんやリサイクルショップの方、ごめんなさい(笑)

※でもちゃんと牛乳パックのリサイクルとかはしてますよ♪
492あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 09:01
>>491に追加
なぜ楽器が特に多いのですか?
私はどうしても指輪等装飾品に多いような気がします。
(単にオカルトものの読みすぎだと思いますが)
493HSI:2001/07/06(金) 10:14
>>492 さん

>なぜ楽器が特に多いのですか?
>私はどうしても指輪等装飾品に多いような気がします。

多い少ないは、本当はどうでも良い所なのでしょうが
楽器に多いと感じるのは、楽器がそれを使える能力を持った人を選ぶためだと思います。
例えば、何億とするストラディバリウスなどは
私が持っていてもただの骨董品ですが(持てないけど)
それを演奏できる能力を持った人が持てば
その真価を発揮できますよね。
だから天才といわれる人々は異常とも思われるような
執念でそういった名品を追いかけるし
なぜか名品である楽器の方でも
ただの金持ちの慰みになるよりは
自分を生かせる人の元へ行くように感じます。
494カルビ:2001/07/06(金) 10:24
>>492
気持ちを込めて使う(演奏する)事が多いからではないでしょうか・・・。
音楽は感覚的なものを刺激する分気持ちが入ったりしますし。
いえ、単なる想像ですが。
495カルビ:2001/07/06(金) 10:35
ありゃ、どうも違うようですね、すんません
道具負けと言う感覚はその辺りから来てるのかもしれませんね。
>>488
悪者になりたくないようだけど、それが一番の原因なんだよ。
497227:2001/07/06(金) 11:01
今朝6時頃に幽霊に起こされました。
すげー迷惑・・・。
498あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 11:17
大学のサークルの娘。学内で
「あ、あのベンチに座ってる人に重なってもう一人いるよ」
「演劇博物館に飾ってある着物に憑いてる」
とかいうのはまだいいんですが
合宿の時には
「あ、天井に1人、2人、…」とかカウント始めて
女子部屋を恐怖のどん底に。
今年は学習して「見えてもいわないで」
と言い含めておいたのですが、

やめろ!黙って宙を見つめるな!
499あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 13:46
>>492です
HSIさん、カルビさん、レスありがとうございました。
納得できるお話でした。
これからは物を大切にしようっと。
500あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 13:46
やった!500
>>492-494
当方、ちょっと楽器(管楽器ですが)をかじっている者です。

>>493でHSIさんがおっしゃっているのとちょっとかぶりますけど、
演奏者というものはたいてい、自分の楽器に対する愛着が深いものです。
それは趣味でやっている人も、プロの奏者も変わらないと思います。
技術が上がってくると、もっといい楽器がほしくなって新しいものに買い換えたり
するわけですが、古い楽器にはそれぞれつらい練習やら楽しい演奏会やらの
思い出がこもっていたりもします。「次の人も大事に使ってくれるといいな」
と思いつつ手放すのです(まあこれは人それぞれですけどね)。

ストラディバリウスなんかだと100年以上も前に作られているわけですから、
何人もの持ち主の手に渡っていて、しかもプレミアもの。大事にしないわけが
ありません。生半可な演奏者が持っているはずもないので、それぞれの
演奏にかける情熱、魂みたいなものも大いにこもっているのではないでしょうか。
502あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/06(金) 17:24
>>501
物に何かが篭もると言うのは、それすなわち思い入れなんだろうね・・・
前々から気になっていたのですが、「塩」って除霊なんかに
良く使われますが、そんなに効果があるのでしょうか?
だって ただの塩ですもの。

解る方いらしましたら、レスお願いいたします。
504あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 01:21
3月に6年連れ添った愛馬を失いました。
最初の3日は涙が止まりませんでした。今でも思い出すと泣けてきます。
特に月に1度くらい大泣きします。気がつけばそれは愛馬が処分されたで
あろう日、いわゆる月命日です。
いつまでも泣いていては気になって成仏できないとも聞きますが、まだ
思い出すとどうしても泣けてきます・・・。
でも、彼には安らかに眠ってほしい。安らかに眠れているでしょうか?

スレ違いは承知の上でこの場をお借りして書かせてください。
たくさんの感謝を込めて・・・本当にありがとう、今でもあなたのことを
とても愛しています。ずっと忘れません。
どうか心身共に安らかに休んでください。本当に本当にありがとう。
あなたに巡り会えてよかった。

スレ違い、すみませんでした。
505HSI:2001/07/07(土) 02:24
楽器の事に関していえば、
念のこもっていると感じる品物に、楽器が多かったので書いたのですが
>>501さんのレスを読むと、なるほどと納得できました。レスありがとうございました。
それから>>487の文章で、最初が否定形の言葉で始まっているので
もしかして誤解されるといけないと思ったのですが、
楽器に関していえば、悪い意味ではありませんので追記します。
「楽器に念がこもっているので気をつけて 」などととられるのは困るので。。。
多分、分かるとは思ったのですが、私の文が舌足らずな為に
反対にとられると嫌だなと思った次第です。
物との出会いも感動的な側面を持つといいたかったんです。
506HSI:2001/07/07(土) 02:27
皆さんにお聞きしたいのですが、
「金縛り」に関してなんですけど・・・
誰でも1度や2度は、金縛りになった事があるそうですね。
そして、それは霊に関係した状況が多いようですね。

私はいまだかって1度も、金縛りになった経験がないんです。
霊を感じるのは日常ですし、見ることも結構ありますが、
どんな状況でも、金縛りになったことはありません。

それで是非、聞いてみたかったのですが
私と同じように金縛りになった事がない人はいらっしゃいますか?
そして金縛りを経験されている方へ。
それはどんな状況なんでしょうか。どうしてそうなるとお考えですか?
よろしければ教えてください。

(なんで金縛りになれないんだろう?)
507あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 02:29
>>503
無いらしいよ。
でも、酒や塩をってこの板ではよく言われてるね。
508あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 02:30
きつい体育の授業の日の夜なってた
頭が寝てないのに急激に体が寝ちゃうからかなあ?
509あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 02:35
私も、幽霊を見た事はないけど、なんか聞いたり触られたりとかはあって、
霊能のある人には「(幽霊に)寄りつかれやすい」とか言われるが、
金縛りはあった事がない。ま、ならなくていいけど・・
510あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 02:58
昼寝してる時に、誰もいない部屋でガサッと音が・・コワヒッ
とたんに金縛りに・・・そして家にはネコがおるじゃんか、ネコの音や
っと思った瞬間、金縛りはとけました。

自分で自分に金縛りにかけてました。アホヤ・・・
511510:2001/07/07(土) 03:03
ちなみに知人は生まれてから34年間、一度も金縛りになった事も、
霊を見たこともないそうで、1回位は体験したいっと言ってました。
512HSI:2001/07/07(土) 04:52
>>508>>511さん
早速レスありがとうございます。
やっぱり、心理的な事とか体調なんかの肉体的なもの
と考えていいんでしょうね。
オカルトにつきもののように出てくるのでいつも不思議に思っていました。
513あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 08:25
>>492です
私も生まれてこのかた30ン年、金縛りの経験はありません。
もちろん霊を見たことも感じたこともありません。
でも霊は信じていますヨ。
金縛りは今までに数回あります。私は金縛りは体が熟睡して
いるのに脳は起きている状態って思っている・・・いえ、
思いたいのですが・・・。皆さんどう思われます?

その晩、寝る際になにかいや〜な気配がしました。
なんとなく、これは今夜辺りヤバイかも、みたいな。
ウトウトしかける度にと、柔らかい例えば羽枕のようなもので
後ろから殴られる?ような感触があり起こされます。
その内に案の定というか、は、金縛りになり、反射的に起
き上がろうとしたら両方の肩口の辺りにすごい圧力感が
瞬間的に起こり起き上がれませんでした。
その後、耳元でラジオのノイズのような音が聞こえ、その
中になにやら人の声らしきもので「たすけて・・・」と
聞こえました。怖くて目が開けられませんでした。でも、
何故か薄目を開けてしまうと・・・自分の上にうっすら
黒い影。ドクロのような顔が・・・。もう、目なんか開け
られませんでした。開きそうになる目を必死につぶってました。
心の中で必死に私じゃ何もできないからどこかに行ってくれ、
と叫び、後はお経の一説を唱えてました。
少しして肩口の圧迫感が弱まったと思った瞬間に跳ね起きて
みたら、金縛りがとけました。汗だくでした。
個人的にはものすごく夢であってほしい体験。

2、3日前になった時は、暑くて寝苦しい夜。
眠苦しいなぁ・・・と思っていたら体が固まりました。
頭の中がしびれるような感じもしました。
でも、どうしようって考えているうちに体のこわばりも無くなり、
しびれも無くなりました。
きっとこちらは脳だけ起きていた状態なんでしょうね。

金縛りにも種類があるように思います。
HSIさん
>>506についてです。
もうすぐ25歳になりますが、同じく金縛りになったことがありません。
早朝に足を攣って起きたことは多々ありますが。(笑)
しかし私の姉は霊感が強く、金縛りもよくなる人です。
私も姉も霊感がありますが、姉の方は恐ろしいです。
本気で恨んだ人は痛い目にあうと、自慢してましたから・・・。
タロット占いも当たるし、夢も当たってました。(不吉なことは特に)

姉が金縛りになった時、女の人に首をしめられた等言ってました。
しかしお札を姉の部屋に貼っておいてから、金縛りにならなくなった
ようです。今では霊感も殆ど無いようで、普通に暮らしてます。
私は相変わらず、霊感が強くなることも無く弱くなることも無くですが。

私は金縛りは嫌だな。折角の睡眠を邪魔されたくない。(笑)
516あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/07(土) 21:01
>>515
>折角の睡眠を邪魔されたくない。(笑)
だね。
517りょう:2001/07/07(土) 23:36
わたしも金縛りでうんと恐かったことあります。
パシッという音の後、部屋が地震みたいに
グワングワン揺れて、窓はガタガタ、荒れ狂う風の音、
ドッカーンと3回ほど爆音がして
わたしの時もやはり耳元でラジオのノイズと共に
男の人の声がなにやら数字を羅列してました。
目は開こうとは思いつかず閉じていましたが
金縛りが解けた時には汗がびっしょりでした。

もうひとつは叔母がなくなった数日後、
金縛りの最中、床を歩くスリッパの音がそこまで近づいてきたこと。

↑の時に思ったのですが、起きている時と眠りの中間に
そういうよくわからない空間があるのかな。
周囲からは夢だとか、寝ぼけているなどといわれましたが
意識は起きてる時よりもハッキリしてるんですよね。

>>514さん そういう時に目を開けると見えてしまうんですね?
                  ゼッタイ開けないようにしよう。。
518nao:2001/07/08(日) 04:55
はじめまして
読んでてすごいなと思ってカキコしてしまいました
僕は 全然見えない人なのですが仲間に入れてください
友達の彼女で見えるって人はいました。
また 今度お話します 今日は挨拶まで よろしく>ここの皆様
519あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/08(日) 12:23
僕は生まれつき霊感もってます。
子供の頃はひどかったですが、最近はトランス状態(特に感情の起伏の激しい)の時しか見えはしないけど、普段は気配だけ感じます。
遠出した時や初めて行く土地では、寄ってきちゃうので、たまにお持ち帰りしちゃってます。
520あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/08(日) 12:43
オカルト信じていなかったばっかりに
ガツンとやられました…
521あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/08(日) 13:08
金縛りはあう人はあうし、あわない人はあわないんですね。
私も金縛りは2回程ありますが、思春期且つ太っていた頃の事ですし、
来るぞ!!と言う予感めいたものもなかったので、どう考えても
霊絡みではなさそう…(笑

うとうとしていたら、蛍光灯のノイズのような、ジィーという音が
大きくなったり小さくなったりしながら徐々に聞こえるようになってきて、
胸の上に誰かが正座しているような重みが…。
パニくって必死で声を出そうとするけど、息が出来なくて声も出ない。
はたで見ていた親は、何ジタバタしているんだろうと思った、とまさに人事。
起こしてくれればいいのに、そのまま放置されました。
無呼吸症で死んだらどうしてくれるんだ<天命?(笑
誰かが正座していると感じたのは、酸素不足に陥った右肺と左肺の痛みを
半寝ぼけに感じたのだろうと思っています。

ホンマモンの金縛りにあって見たいとも思いますが、
ビビリーなので、実際そんな事態に陥ったら即あっちの世界に行って
しまいそうだなあ(^^;)

>りょうさん
爆音と数字の羅列…ってので、戦時中の通信兵が通りすがったのを
思い浮かべてしまいました。ゴメンナサイ…。
522いきなりごめん:2001/07/08(日) 14:28
いまだに8さんの激ファンなんですけど
つーか昨日の夜ぜんぶ1から見てなんすけど
やべー 超かっこいいっス。
もう来ないのかな。
あと、けっこうちらりと来てハードコアなこと書かれた方
(未来について)すっげーガーン!としました。
だって思ってたことなんだもん。(だから自分は平気だと、、、)
じぶんはoccultの方が好きなんでしたけど。「心霊」は日本っぽくて
怖いんだもん。とりあえずここの人々リスペクト。日本すげーよ。
ちょっと海外在住なもんで興奮ぎみ。スマソ。
523HSI:2001/07/08(日) 15:00
結構、個人差が大きいんですね<金縛り
何で不思議に思うかっていうと・・・、
人の霊体験を聞いた時、自分と違うなーと感じる事が多々あり
私が他の人と違う霊体験を持つように、
他の人も私にはないそれを持っているのかな?とか思うんです。

で、私は金縛りの経験がないから、それが霊によるものなのか
脳の働きの一つなのか、肉体的なことなのか判断できないんです。
でも、オカルト話にはつきもののようですよね。よく聞くし。
実際、どうなのかなって具体的な体験を聞いてみたかったんです。
私の周りにも聞いてみたりするけど、皆、現実的な人が多くて
「何、聞いてんの?」って感じだから(笑

怖いことになった時に動けなくなっちゃ危険だろうにとか思うけど
自分では制御出来ないものみたいですね。
私の場合、霊体験で相手が戦闘モードの場合はむしろ、こっちも動けるように
他の感覚を遮断するって言うか、かえって機敏になるように思います。
でも、皆が言うほど、そんな怖いことされる事は滅多にありません。
生の人間相手なら洒落にならないくらい怖い思いしたことたくさんあるけど。
524HSI:2001/07/08(日) 15:35
もうひとつ、聞いてもいいですか?
よく、「昔は見えていたけど見えなくなった」とか。
「小さい頃は霊能力があったけど大きくなったら普通になった。」とか
言いますよね。
そういう体験者の方、どうしてそうなったのか
あなたの考えを聞かせてくれませんか?
周りにそういう人がいる方、具体的にどんなふうなのか
よければ教えてくれませんか。

私の経験をいうと、子供の頃は今よりむちゃくちゃ見えていたように思いますが
そういうことが「いけない事」だとか、「自分はキチガイなんだろうか」とか
いろいろ悩んだ時期が長くあって、
無理やりにそういう能力を消そうとして努力してた事がありました。
結果的に「あってもいいじゃん」って思えるようになってからは
まあ、かなり戻ったという感じです。
でも、コントロールできるようになった結果、子供の時みたいに
むちゃくちゃて言うほどのことはなくなったです。
それは能力がなくなったというよりは、
制御できるようになったと思っているんですが。

そういう生まれながらの能力が消えるっていうのは
興味深いです。女性の方からそういう話を聞くことが多いのですが
男女差があるんでしょうか。

また、修行で身についた、または能力を伸ばしたとかの経験を持っている方
私にはそういった経験がないので、とても興味があります。
よろしければ、できる範囲で詳しく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
これは私の話ではありませんが、友達のお母さんがよく金縛りにあう
人だったそうですが、子供を生んでからは全く無くなったそうです。
その子供(私の友達)は金縛りによくあうそうです。
また、もう一人の友達も、子供の頃より霊感が強く、金縛りや幽霊目撃など、
よく経験していたのですが、「子供を産んでからそういう経験が全く無くなった」
と話しています。
526恐怖する東京びと:2001/07/08(日) 16:10
あの、霊感強いみなさん
広島の神隠し事件の被害者はどうなったか
ハズレてもいいから
見てあげてくれませんか
527HSI:2001/07/08(日) 16:38
>>526 恐怖する東京びと さん

そういう依頼をよく言われるんですけど、凶悪事件の場合は
こちらの身の安全をどうやって保証してもらえるのかなと思うんですよ。
別スレで 盛り上がってるから、見てると面白いんですけど、
自分がやろうとは思わないです。
ここもIP取ってるし、人物特定は簡単にできるから、
相手が組織がらみな場合はマジでやばいと思いませんか?
2chに命をかけるわけには、ちょっと・・・

生の人間の方は、ほんとに怖いですよ。
何されるかわからない。
私も失踪したくはありませんから。
そういうの分かっていただけますか。
>>525
私も子供産んでから全然無くなって、電気も消して寝ていたのに
最近復活(涙)電気つけて寝るし、オカ版にも出没。
子育て中って一段落するまで必死でかまってられなかったからかなぁ。
529ななしこ:2001/07/08(日) 22:04
HSIさん。昨日ここを初めて見てHSIさんを知りました。私は霊の事で悩んでおります。大変心苦しいのですがご迷惑でなければいつかご相談させて頂けないでしょうか。突然のお願いで申し訳ございません。どうか宜しくお願い致します。
530あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/08(日) 22:13
スレッド削除してください
531HSI:2001/07/08(日) 22:33
>>529 ななしこ さん
私は、もともとそういう体質なだけで、
宗教関係ではありませんし、
修行した経験もありません。
そういった関係の仕事はしておりませんし
(ログ読んでいただいていれば、お分かりかもしれませんが)
自分に憑いたものは祓いますけど
他の方の除霊もいたしません。
(これは洒落にならない場合が多いので)

だから一般的な普通の人に相談するのとおんなじで
感じたことしか言えないので
どうかと思うのですが・・・

そういった専門家に頼まれた方が良いのではないでしょうか。
532りょう:2001/07/08(日) 22:46
わたしはコワイ金縛り体験はあるけれど、
霊能力は無いんですよね。

もうひとつゾッとしたのは偶然かもしれないけれど、
風のない室内で、タンスの上に座らせて置いた人形(赤ちゃん大)が
わたしがちょうど前を通った瞬間、おんぶするように
肩に両手を掛けて首筋に落っこちてきたこと!

タンスの奥行きはたっぷりあったし、
落ちてくるにしてもタイミングが良すぎ・・
そんなことで、霊やお化けの話題にひどく敏感に反応していた時期
がありました。

>521さん 恐いこといわないでー!(自分でもそう思ったけど)
533ななしこ:2001/07/08(日) 22:52
HSIさん、不躾なお願いをしてしまいまして大変申し訳ございませんでした。 私は霊感もなく今までこういった事に無縁で相談できる宛もなく、HSIさんにお話ししてしまいました。ご迷惑をおかけしてしまいまして本当に申し訳ございませんでした。
>>533
思うのですが、霊能者に頼るのは最後の手段で、
それ以前に色々やる事がある筈かと。
535HSI:2001/07/08(日) 23:28
>>533
いいえ、こちらこそ失礼いたしました。
霊感がないとおっしゃるなら、霊について悩むというのも
不思議な感じがします。思い込んでいるだけかもしれませんよ。
>534さんがおっしゃるように、他の原因ということも
考えられたらどうでしょうか。その方が正しい対処法が分かると思うのですが。
536nao:2001/07/08(日) 23:55
こんばんは(^-^)
昨日ここによった 518です。
あれから パート1からずっと読んでみました
すごいですね(^^;) ビックリする事ばかりです。特に8さんはすごい
なんか ドラマみたいな感じになってたので面白かったです。

さて 僕の話ですけど
学生の頃 友達の彼女が見える人でした。嘘つくような人じゃないので
今でも信じてるのですが(今は もう会えないけど)、1回 僕の車に
乗ってるっていわれました。その時は すごくびびったのですが
絶対悪い事できる奴じゃないから大丈夫 だよって言ってた。
それに もう時期迎えが来る人だしみたいに言ってました。

それと その子に聞いた事で 今でもよく覚えてるのが
自縛霊とか どうやったらいなくなるの?って聞いた時に
たぶん 洪水があったら綺麗になるだろうなって言ってました。

ここにいる HSIさんを筆頭に見える皆さんも 洪水とかあったら
綺麗になると思いますか? 僕は 周りに今そんな人いないから
いつかわかる人に聞きたいなと思ってました。いきなり来てから質問ばかりで
すいませんm(._.)m ペコッ
537ななしこ:2001/07/09(月) 00:10
》HSIさん、534さん、お気にかけて頂いて、ありがとうございました。私には皆さんの様な能力はないのですが霊が憑いていて体に殆ど入ってしまっている事と死期を教えられたのです。お寺で厄払いをお願いしてお札を頂きました。寿命なら仕方ないと思っているのですが日毎不安が募りHSIさんに 失礼な事を申し上げてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。
>>536
何に憑いてるかが問題ですね。
地縛霊といわれながら建物に憑いてるのとかも
多いですし。

本当に土地に憑いてるのなら場合によっては道路
工事なんかでも居なくなるかも。
>>537
まず間違い無く嘘をつかれてます。
人を死に至らしめる霊にお目にかかることは先ず無い
ですし、そういったものが憑いてるとして、それが分かる
ほどの人なら祓うことが可能です。
少なくともキチンとした対処法を助言する筈です。
540HSI:2001/07/09(月) 00:35
>>537 さん

>霊が憑いていて体に殆ど入ってしまっている事と
>死期を教えられたのです。
>お寺で厄払いをお願いしてお札を頂きました。

そんなことを誰かは知りませんが霊能者が言ったのですか?
私はそういうことをいう霊能者は無視してよいと思います。
霊能者といえども人間ですから、
相手を選んで対応された方が良いと思いますよ。
あまり関わらないように聞き流したらいかがでしょうか。

それと人間の運命は変えられるものなのですから
たとえば百歩譲って本当だとしたところで
要はあなた次第だと思います。
そんなことをいわれて、不安になっていらっしゃるのだとは思いますが
前向きに頑張ってくださいね。
541HSI:2001/07/09(月) 00:50
>>536 nao さん

筆頭なんかじゃないですよ!
そんなズーズーしくしてるのかな。
あつかましく見えるのだとしたら
皆さんごめんなさい。

洪水と直接、因果関係はないと思いますよ。
具体的な物に憑いてる訳じゃないし。
考えられるとしたら、自然災害の類は
時には祓いとか清めの効果があるので
結果的にそうなってしまう事も考えられますね。
542ななしこ:2001/07/09(月) 00:54
》539さん、レスを頂きまして有難うございます。私に霊が憑いていると教えて下さった方は高名な霊能力者の方(私は疎くて知らないのですが)で、お祓いを勧められたのですが除霊に3ケ月はかかる事と料金がとても高くてお支払いできなかったのです。少しのお金を惜しんで命をおとすのですね。と言われて悲しかったのですが体調をくずした為退職が決まっていた事や家の事情があってお断りしてしまったのです。私もこの事を自分の中で、どう受け入れたら良いのか解らないまま今日まできてしまいました。長くなりましてすみません。
543あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/09(月) 00:58
>>542
えー、なんかその霊能者すごく変だよ。
私は霊能ないからほんとのとこは分からないけど、
でも、その霊能者はヘン!
ダメダメ!そんなの気に病んじゃ!
他に良い霊能者さんとかもっといるよー!
誰か知りませんかー?
>>543
しかし、ほとんどの霊能者はそのようなものです。
これが現実なんですよ。
霊能者を何軒かまわって100万近くのお金を使って
結局、どれもまともな答えが得られなかったなんて
ざらに聞く話です。
545あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/09(月) 01:11
>>542
除霊に3ヶ月かかるってのも怪しいですね。
憑いている具体的な理由などは教えてもらえたのですか?
キチンと具体的な内容でしたか?家を見に来ましたか?

何にしてももう少し具体的な下りを書いてみては如何でしょうか。
546りょう:2001/07/09(月) 01:21
>>542
もの凄い営業の仕方ですね。その高名なひと。
542さんの性格(優しそうな)を見てカモろうと
してるんですよ。誰でも寿命なんか告げられたらびっくりして
落ち着いていられないし、人を弱気にさせてお金をぼったくろうなんて
ひどいインチキ商売ですね。その霊能者、サギ師だと思わないんですか?
ほんと、「そんなの勝手に言わせておけ」ぐらいにしといた方がいいですよ。
HSIさーん、なんか言ってくださーい。
547HSI:2001/07/09(月) 01:22
>>542 ななしこさん
その霊能者の言うことは嘘ですから信じないで大丈夫ですよ。
だいたい分かり安すぎますね。やり方が。
あなたがいろいろと不安を抱えていらしゃったので
つけこんだのでしょう。
ちょっと腹立たしいですね。

>>544
ほんとにそうなんですよね。
だから職業にしたくないんだよな。。。
548HSI:2001/07/09(月) 01:59
霊能者がうさんくさいって思われるのは、
実際、うさんくさい霊能者が多いからなんだよね。
本当に能力を持ってる人たちは
あまり表に出たがらないし。
霊能力があること=人格者ではない事も多いし。
こういうの悲しいよなあ。

能力があるって言う人たち、
もっと出て来てくれないかなぁ。
549ななしこ:2001/07/09(月) 02:11
》543さん545さんりょうさんHSIさん、レス有難うございます。私は2月末初対面の女性に霊が憑いていると教えられました。病院勤務で皆よく憑かれるのでその時お世話になる霊能者の方を紹介して頂きました。私には自殺した女性が憑いているとの事でした。昨年勤めていたデパートで飛び降り自殺があり後処理の場に私も居合わせたのでその時亡くなられた方?と思いました。私は人の幸せを妬む心が強くそこを霊に付け入られたとの事でした。悩みや病気の事も全て言いあてられてその後今から半年以内に交通事故でこの世から消えると言われました。
それはひどいな・・・
>ななしこさん
本当にそんな凶悪な霊がとりついているんだったら
あなたはもうとっくに取り殺されているんじゃない?

もし本当にあなたに悪い霊がついているとしても
まだあなたはぴんぴんしている・・・ってことはあなたは強いんだ!
簡単に取り殺されるような弱い人じゃないってこと。
あなたとあなたを守っている霊たちの力が
悪霊なんかに負けてはいないってことじゃないですか?

あなたが気持ちをしっかり持ちつづけていれば
悪霊も取り付いていられなくなると思います。
・・・もし本当に悪霊に取り付かれていたとしてもね

そんな簡単に取り殺されやしませんよ。
味方の霊だって大勢いるんだし、なんたって生きている人間が一番強い!
552HSI:2001/07/09(月) 02:37
>>549

それは違いますよ。その人ではありません。
それにあなたを死なせるような類の霊でもないです。
あなたがそうして思い悩んで憔悴した状態だと
どんどん、そういう類の霊を呼び寄せる事になるので
今の状態は最悪だと思います。

大変かもしれませんが、何もかもを忘れて
気持ちを切り替えた方が良いです。
そのためにもまともな意見を言ってくれる相談相手を持つことですよ。


すみませんが、ちょっと疲れたので、落ちますね。
失礼しました。
553ななしこ:2001/07/09(月) 02:39
↓私はお祓いを勧められた時頭の中が真っ白になりながらも分割ができればお願いしたい…と思ったのですがなぜか「死ぬのは寿命だから仕方がありません」と口走ってしまいその方を怒らせてしまいました。「あなたは私を信じていない!こうしてる間にも霊は抜きにくくなるしのっとられて人格も変わる」と言われました。その後は車が恐いので外出を控えて友人にも連絡をとっていません。人を妬むと言われて悲しかったです。でも今迄人の事ばかり考えないで自分の事考えろと言われる度そんな事ないと思っていたのでやはり心が汚ないのかなと思います。
心が汚くてもいいではないですか?
もし、あなたがそう思い、それがイヤならこれから変えていけばいいだけの話と思います。
霊能者の人が、仮にあなたが死ぬのだと本当に思っているのだとして、
自分には助けられるにも関わらず、(金なんぞのために)今あなたを見殺しにしようとしてる訳ですよね。
そんな人、本当に信じられますか?本当にそうだと、どうしてあなたに分かるのですか?
そんな人の言った事をあなたの真実として受け入れるのですか?

あなたの事を決めるのはあなただけだと思います。
明るくガンバレ〜!!
555ななしこ:2001/07/09(月) 03:18
うまく書き進められなくて長くなってしまいましてすみません。》HSIさん543さん545さん546さん550さん551さん有難うございました。私事を長々とお話ししてしまいまして申し訳ありません。今迄一人で悩んでいたのでこれからは皆様から頂いた言葉を大切に気持ちを切り替えられる様に頑張ります。本当に有難うございました。
キリ番も取ったことだし、がんばろー
>ななしこさん
今夜はぐっすり寝て元気だしてね!
558ななしこ:2001/07/09(月) 03:28
》554さんレス有難うございました。私はすぐ人を信じてしまうところがあるせいか今日皆さんに教えて頂くまでずっと霊能者の方を信じてしまっていました。早く気持ちを切り替えて強くなれるように努力します。遅い時間に有難うございました。
559ななしこ:2001/07/09(月) 03:45
》556さん、557さん、有難うございます。私は今日初めてこのサイトに来ました。お優し方ばかりで励まして頂いてとても嬉しくて涙が出ました。今まで何も手につかず無気力に過ごしてきてしまったので今日から気持ちを切り替えて明るく過ごせるようになりたいと思います。遅い時間に有難うございました。
560nao:2001/07/09(月) 08:30
HSIさん レスありがとうございますm(._.)m ペコッ
ここで HSIさんの話を読むの大好きです。

 なんか ここは2ちゃんにはめずらしく マターリした所だな
お気に入りです
>ななしこさん
初めまして。

>>552でHSIさんが、
>思い悩んで憔悴した状態だとどんどん、そういう類の霊を呼び寄せる事になる
とレスつけられておりますが、本当にこの通りです。
それだけ気をつけて下さい!!
辛い状況にいらっしゃるのだとお察ししますが、それに引きずられて行っては、
その悪徳霊能力者の思うツボですよ。それにしてもあくどい霊能力者ですよね。
腹立たしいにも程がある。
562あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 03:09
うまくマイナーチェンジ成功だね。
バイク事故はもういいのか?
563あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/10(火) 08:08
悪徳霊能力者
ヲダ ムド カナ ??
564退魔師:2001/07/10(火) 11:34
>>ななしこさん
その悪徳(?)霊能者に頼らなくても何とかなるかもしれませんので、私の浄化の基本をちょっと書き込ませていただきますね。
ただ私の基本ですので、ななしこさんが使えるかどうかは分かりませんが・・・ご参考になれば幸いです。
両手の平を近づけてみて下さい。近づけていけばだんだんと暖かみを感じたり反発する力を感じることができるでしょうか?
もしそれを感じることができれば、それは「気」です。
(気の性質によって感じる人と感じられない人がいます。どちらにも優劣はありません)
そして、感じることができるのなら、頭の中でもっとたくさん手のひらから「気」を出すイメージをしてみて下さい。
そうすると、近づけていた両手の感覚が少しずつ開いていくと思います。
そしてその「気」を凝縮する(手から逃がさない→丸い玉にする)イメージを持ちながら、手のひらを近づけていって下さい。
(ただし手のひらをつけてはいけません)
凝縮できれば、あとはこの「気」をぶつけるだけで、大体の霊は退散してしまうことが多いです。

ただ、先ほどにも書いたようにあくまで私の場合ですので・・・100%うまくいくとは断言できないのですが・・・
なんか無責任な書き込みですいません。

ここを読まれてる皆さまへ
何か場違いなことを書いてしまったような気がします。しかも長文で。
私のレスをお読みになって気分等を害されたならこの場を借りてお詫びいたします。
HISサン、霊視したとたん落ちてしまったのですね。
本当に霊視って疲れるものなのですね。ダイジョブですか〜〜〜?
ああ、ほんとうに、いいひとだぁ。体、大事にしてくださいね。
>>565
>HISサン、霊視したとたん落ちてしまったのですね。

それは旅行会社。(w
567あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 23:48
さがりすぎっ
568あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 18:23
もう終了なの??
569ホワイトナイト:2001/07/12(木) 23:44
 どうも皆さん、はじめまして。いつも楽しく拝見しているんですが思い切って初めてカキコさせていただきます。
 私は時折人の気配を感じたり、妙な悪寒が走ったり、人影を見たような気がしたりするんですが、実際のところそれがある種の“錯覚”なのかいわゆる“霊現象”なのかがわからず、いつも少々当惑してます。(^^;;;
 今後も遊びに来たいと思っております、どうぞお仲間に入れてください!

>HSIさん
 スミマセン、はじめましてでいきなり失礼を承知でご相談させてください。
実は昨年の暮れに母を亡くしました。生前充分な事ができなかった事が、未だに悔やまれています。
 母は現在私の側にいてくれたりしているのでしょうか?もしそうならば、彼女が突然の死の直前何を思っていたのか、また私を見てどう思ってくれているのか・・・そして、何より一番知りたいのは現在私が計画している事について、母は喜んでくれるのかどうか・・。
もしわかるのであれば是非知りたいのです。大変あつかましいお願いかとは思いますが、こちらでのHSIさんのカキコを拝見させていただき思い切ってご相談させていただきました。
 どうぞご教授ください・・ m(_ _)m
570 :2001/07/13(金) 00:22
>>569
HSIさんの書いた>>481 を読んだ方がいいよ
571HSI:2001/07/14(土) 00:20
>>569 ホワイトナイト さん

私はここで霊視はしないことにしているのですが
気になったので少しだけ・・・
あなた、仏壇とかお墓参りとかしてないでしょう?
そうでなければ先祖ではない宗派にしているのではないですか ?
お母様については私には見えませんが・・・?
あなたが事実でない事を言っているのでなければ、
そのせいかなと思うのですけど。
それとあなたにも、もう分かっているかもしれませんが、
あなたの「計画」はやめたほうがいいです。
ぶしつけな言い方で
気を悪くしたらすみません。
572HSI:2001/07/14(土) 00:53
このところ仕事がハードで慢性的な寝不足な為
レスするのが遅れました。すみません。

20歳さんのログを読んだのでその感想を書きます。
20歳さんに霊能力があるのは本当です。
20歳さんのレス全体に悲しみが溢れてて読んでてつらくなりました。

>20歳からの霊体験さんへ
私と違う所があるので是非ご本人とお話してみたいです。
20歳から突然に見えるようになったというのが私には不思議です。
そんなところをお聞きしたいです。
それとわざとと思うのですが、どうでも良いような事で
事実でない事が書かれてますけど、人物特定を避けるためかなと思いました。
こんな事一方的に言っても卑怯なので、
捨てハンでもよいですから、お返事をいただきたいです。
どんな名前を使われても分かると思いますので
周りに騒がれたくないと思われるなら、後日、
気が向いた時にでも、ななしで書き込んでくださいませんか?
わたしも、そ知らぬふりで答えようと思います。
あなたならお分かりになるでしょうし。

>皆さんへ
出張で数日留守にしますので
皆さんの霊体験で盛り上がっててくださいね。
勝手な事ばかりいって申し分けないです。
ではでは、ごきげんよう。
573ホワイトナイト:2001/07/14(土) 00:55
>HSIさん

 知らぬ事とは言え、板を乱すようなカキコをしてしまったようで・・・申し訳ありませんでした(ここをご覧の皆さんもゴメンナサイ!)。にもかかわらずアドバイスいただきありがとうございました。
ご指摘のお墓と仏壇は、実は現在まだないんです。事情がありまだ当分用意できない状態にあります。お坊さんのご指導に従って供養しているつもりだったんですが、やはりそれではいけないのかもしれないですね・・。
「計画」につきましては自分はかなり前乗りだったのですけど、もう一度再考してみます。重ね重ねご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます。
 それから、ご返答いただいてとてもうれしかったです。ありがとうございました。
574HSI:2001/07/14(土) 01:25
>>573 ホワイトナイトさん

こちらこそ、ぶしつけな事を書きましたのに、
丁寧にレスしていただいてありがとうございます。
仏壇やお墓については形や金額の問題ではないので、
何か立派なものを用意しなければという事では
ありませんから誤解しないで下さいね。
綺麗な台(家具とか)の上にお花とお水と線香だけでも良いんです。
あとは心を込めてお参りすれば通じると思います。
やってご覧になれば、感じられる方なら結果がわかると思います。
特に生花は切らさないようにして下さい。霊は花の上にのっってることが多いので。
今は、お母様は居場所がないのではないでしょうか。

「計画」については相当困難が予想されるので止めたほうが・・・と思ったのですけど
それ覚悟なら止めませんが、よく準備してからにして下さい。
たぶんこの意味が遠からずわかると思います。

近親者で亡くなったかたで何か水が感じられるのですけど心当たりがありますか?
575あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 01:27
また私物化がはじまるね。
20歳さんとは持ってるものが違うのに・・・。
20歳ならきっとわかるはず。
576HSI :2001/07/14(土) 01:30
お腹が痛いのでウンコ行ってきます。
577梅サワー:2001/07/14(土) 01:49
ホワイトナイトさん、お母様のご冥福をお祈りいたします……

>>574
>>特に生花は切らさないようにして下さい。霊は花の上にのっってることが多いので。

???そ、そうなんですか?
死んだ人はそうウロウロ出てくるもんじゃないと思うんですが
ホワイトナイトさんのお母様はまだ成仏していないということでしょうか?

HISさん、見える方、よろしかったらお話聞かせてください。
578ホワイトナイト:2001/07/14(土) 01:54
>HSIさん

 出張前のお忙しい中(笑)、本当に色々お気遣いあるカキコありがとうございます。
仏壇代わりに一応形は整えているつもりだったので「居場所がないのでは?」のご指摘にショックを受け、今見に行ったら・・生花がキれてました(汗)。
いずれにしても私の気持ちが足りないのかもしれませんね。今になってもなお親不孝をしているんだなあ・・・という気持ちでいっぱいです。

 ところで、「水」に関しては思い当たる節がないのですが・・・ う〜ん・・・・
579梅サワー:2001/07/14(土) 02:02
>>576
私も今おなかが痛くなってウンコしてきました〜
こう暑いと体調も狂い気味、出張お気をつけていってらっしゃいませ☆
580ホワイトナイト:2001/07/14(土) 02:03
>梅サワ-さん

 ありがとうございます。スミマセン、ちょっと暗めの話題でしたね(苦笑)。
お仏花を毎日切らさないようにするのは、なかなかにたいへんですよね。
582HSI:2001/07/14(土) 02:26
>>576は偽者で、もちろん私ではありませんが
今後もこんな風に書かれちゃうんでしょうね。
それはどうってことありませんが
面白いこと書いてくれれば良いんですけど
オゲレツだもんなあ。
留守中にも、きっともっとひどい事書かれるかもしれないね。(藁

>ホワイトナイトさん

私に見えないということは 、すでに霊界の上の方に
行かれている(成仏している)可能性もありますよね。
ただ、あなたがお母様を思う気持ちが強いので、
まだいらっしゃると思ったのですけど。

妙に水が感じられるのでもしやと思ったんですけど、
あなたに乗ってる方なのかもしれません。
あまり気にしないで下さいね。(気になりますよね。ごめんなさい。)

>>577 梅サワー さん

花に乗ってることが多いのでそう感じるだけで
決まりごとかどうか分かりません。
仏壇などの花にはだいたい乗ってます。

成仏してるしてないの問題とはまた違いますが、
霊は普通にいますよ。どこでも。
チャンとお祭りされている霊ほど小さいです。
いわゆる自縛霊などは人と同じくらいの大きさです。
そういう霊は花などには乗れませんが、
供養された先祖霊などは命日に帰ってくるようで
その時は仏壇か家の中の切花の上に乗ってます。
583梅サワー:2001/07/14(土) 02:45
お下品の片棒を担いでしまい失礼しました。

>>582
>>チャンとお祭りされている霊ほど小さいです。

そうなんですか!そういういい霊は霊視能力の高い人しか見れないんでしょうね。
なんか納得しました。
これからは、お仏壇にお参りするとき緊張しちゃうなあ 、どきどき。
HSIさん、教えてくださってありがとうです。
584HSI:2001/07/14(土) 03:17
>>583 梅サワー さん
>お下品の片棒を担いでしまい失礼しました。
いえいえ(笑

他の方々にも言っておきたいのですが
わたしの偽者は結構出てくるので
(このスレではこれが初めてですが)
騙されないようにしてくださいね。
そういう人は語調も真似るので
書かれている内容で判断してください。
ここのスレ、素直な人が多いから
まともに信じちゃう人が多いですよね。

そして、私の偽者を称そうとしている人へ。
止めても無駄でしょうけど
できればオゲレツなのは止めてくださいね。
すぐばれちゃいますよ。
それから霊の事はきちんと本当の事を書いてください。
見えない人だととボロが出ると思います。
霊の事でかかれた場合は論争を仕掛けますからね。
一番の希望は面白い事を書いてください。
ナイスだったり、うならせるようなカキコの場合はあえて訂正しませんから。
よろしくお願いします。
いまさらでホント〜に申し訳ないけれど、
何処探しても20歳サンのスレ、見つからないの〜(T_T)
だれかおしえて・・・・・・・・・・・・・・
よろしくおねがいっす。探すのに1時間もかかっちゃたのに
やっぱ、わからん??どこ?!
587あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/15(日) 00:57
age
585じゃないけど>>586さんありがとう!
う〜ん興味ぶかかったよ。私も見つけられなかった口なので。
このスレなんだか寂しいね。煽りはごめんだけど、みんなもっと書き込みしてほしいな。
589あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 01:47
思うんだけどここってあんまり人気ないの?
私は好きなんだけど。
ROMってる人が多いって事なのかな?
わたしはHSIさんのレス読むの好きなのね。
なんかへーって思うじゃないですか。
ステレオタイプじゃないし。
よく観音とか霊格とか言うひとがいるけどなんかちょっとね・・・
HSIさんそういうこと言わないでしょ。
見えないときははっきりそういうし。
見える能力がなければ書けないかなあとか思う。
私は、ここ見るまでは半信半疑だったんだけど。
590nanasi:2001/07/16(月) 01:53
私は、なんか、HSIさんのフアンと、HSIさんを嫌ってる人がいるように感じるんだけど
私だけ?
彼のレスのあと、なんか一言書いてる人がいるでしょう?
有名税なのかなぁ?
591あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 01:59
やっぱ、コテハンだと敵は出来ちゃうでしょ?
見えない人にとっては、嘘つきやろうって思う奴も多いと思うし。
彼のせいじゃないと思うけど、偉そうに感じる人もいると思う。
俺は思わないけどさあ。
自分は霊とか、不思議な事信じてるし、特に霊感があるほうじゃないけど
数回そういう経験があるからね。
592nanasi:2001/07/16(月) 02:11
8さんや20歳さんに霊能力があるんだったら(きっとそうだよね?)
ぜひ、出て来て欲しいですぅ!
そんでHSIさんと対談して欲しいな。
HSIさんがスレ私物化してるなんて言う人がいるみたいだけど
実際、同じレベルで見える人の書き込みってないから、
そう見えても仕方ない事じゃないかなと思うのね。
もし出てきてくれたらワクワクしちゃうよぉ!
HSI さんがさげで書いているのでさげで。。
暇な時で結構です。パワーもいるでしょうし私からレスに対しての
お礼を言葉でしか出来ないですし。。
でも読んでもらえるだけでいいかなと。
私自身はまったく霊感はない人だと思うので、正直懐疑派なのですが
2年前に母親を亡くしましたので、母親が今楽しんでいるかどうか
聞いてみたいです。母親がなくなってからは私は女なのにも関わらず
家事がへたなので、家は荒れ放題で申し訳なく思ってます。
前に家が悪いと言われた事があるのですが、時価も下がってしまって
売る事も出来ません。

あと、たくさん書いて申し訳ないのですが
私達が開催するプロジェクトがうまくいくかどうか
とても気になっています。一生懸命みなやっているので
ぜひ成功させたいのです。

なんか教えてくんの様ですいません。
なんかいろいろいとせっぱつまっているから、こうやって書いてしまう
んでしょうね。。もしかしたら書く事で癒されるのかも知れません。
長々とすいませんでした。
594593です:2001/07/16(月) 02:42
すいません。。
ここでは霊視はしない事にしていらっしゃるのですね。。
先の話は読み飛ばしていただいて結構です。
大変失礼致しました、、
ロムの皆様もまただよ!と思われたと思います。
重ね重ね、、すいませんでした。
>HSIさん
もうオカルト板には来ないと言っていませんでしたっけ?
気が変わりましたか?
そんなこと言ってたっけ?
少なくとも、このスレでは言ってないけど・・・
別のとこに書き込んでいんの?
つっかどこ?
霊体験を書きたいとこなんだけど、
俺はそういうの縁がないなあ(笑
このくそ暑いのを寒くしてくれるような話が聞きたい。
他のスレに怖い話モノはあるけど
やっぱ実話のほうがいいもんね。
誰かよろしく頼むYO
うちの猫は、何にもないとこを凝視してたり
威嚇する事なんかもあるけど
(私には何も見えない)
なんかあるのかな?
猫ってそんなものですか?
動物って、人間とは違うものを見たりするのかもしれませんね。
確かめようがないけど。
600!
粘着的にROMし続けて、時たま現れては不快な言葉だけ残して去っていくのがいるな。
人を責めるのはいいが、あんた自身自分のそういう姿をどう考えているのか、
是非聞きたいところだね。
あんたは苦しんでいる。自分が他人と違うことに。
その苦しみの原因が、悪霊のせいだとでも言えば、少しは気が晴れるのか?
そうじゃないだろ。霊がいようといまいと、全てはあんた自身の問題だ。
あんたの抱えているその攻撃性は、人を許す事でしか救われない、と気付かないか?
これまでウザイと思いながら、放っておいたが、あんたが苦しんでいるのは
分るから一応レス入れた。反論があれば、捨てハン出しな。
その覚悟があるんだったら、こっちも答えるよ。
602601:2001/07/16(月) 13:31
>>582
留守中にも、きっともっとひどい事書かれるかもしれないね。(藁

おいおい・・このくらいじゃ、嫌がらせにもひどいうちにも入らないって。
あんまり被害者ぶったいい子ちゃんにはならないでくれよ(笑)。
いじめ甲斐なくなるからな。
>>601
あなたはどなた様でしょうか?
>>602
あんたがオゲフィンナ、レスツケルカラデショ
確かに全然嫌がらせほどのもんでもないけど
これからどーせもっとヒデェ事かれるに決まってるから
いない間にやられるのがやなんじゃない?
反論できないショ?
前もってけん制してるんだとアタシは思うよ。
たぶんね。
>>604
なるほどね・・・
606601:2001/07/16(月) 18:17
ははは、騙りの犯人にされちまったか(藁)。
わりっが、騙りは未経験だ。騙られた経験はあってもな。
しかし、より見える相手に対しては思考停止しちまうもんかね。
特に>>604、こっちがちょっとあなたの信奉する人を突付いたくらいで、
相手を確かめずにその脊髄反射レス。信者って言われてもしょうがないぞ。
ひどい事?akoスレみたいな事か?
あの程度、固定ハン付けてりゃいくらでもあるって(笑)。
固定ハンドルが叩かれて、ひどい事言われるのいやだって言ったやついたか?
HSI氏含めて、誰もそんな事いっちゃいないだろ。
本人が言ってもいない事を、他人があれこれ言うのは余計なお世話というものだ。

・・・きつい言い方して済まないな。
HSI氏の事を考えるんだったら、信者になるなって事だ。
607あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 19:33
>>606
違ったとしても同類に見えたっつー事だろ(w
608藍さんへ皆さんへ:2001/07/16(月) 19:51
いきなりの書き込み失礼します。
昔このスレッドに来て、いろいろな方達の噂になっていた8さんという方と
その8さんに、アドバイスを受けていた藍さんと言う方を
このスレに、お願いしてきて頂く事になりました。
藍さんは、その後どうしてしまったのだろう?8さんはどうしたのだろう?
と、あのスレを知っていた方なら少なからず
思っていたと、思います。
今回私も、ほかの方の努力もあり縁あって、藍さんにその後の
ことを、お話できることだけでもして欲しいと レスしました。
その お返事でスレ違いにならないだろう・・という意味で
このスレに来てもらえる事になりました。

こんスレの現在の住人の皆さん、いろいろなお話の最中申し訳ないですが、
このスレ繋がりという事で、しばしお時間とスペースを
裂く事をお許しください。(あるいは、そちらの皆さんの話と同時進行でもかまいません)
609藍さんへ皆さんへ:2001/07/16(月) 19:57
すいません、私の文章力の無さです。
来て、お話してくれるのが、8さんと藍さんのようにとれる文章でした。
お話してくれるのは藍さんです。
マターリを続けられればいう事なし。
611あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:23
同意。
是非、聴きたいねぇ
613604:2001/07/16(月) 22:31
話しの流れを中断してごめん。
あたしにレスがあるみたいだから。
>>606 601 へ
誤解があるようだから言っておくけど、
あたしがHSI氏を信奉してるって言うなら
それは大きな間違いよ。
あたしの書き方がそう思える?
あんたも結構、思考停止しちゃってると思うけどね。
あたしはどっちかというと懐疑派だし
彼のレスを読んで感じたことを書いただけなんだけどね。
つっか、HSI氏は親切な人とは思うよ。
だから嫌いではないけど、信者扱いはオドレータよ。
あんたが煽りが初めてだろうが、
あんなの煽りとは言えないから関係無いと思うけどね。

ちょっと言い過ぎかな?ごめんね。
勘違いされたままじゃやだからさ。そこんとこわかってね。
藍さんのお話、早く聞きたいですぅ。
よろしくお願いしますネ。
マターリとsageでね・・(はあと)
616あなたのうしろの名無しさんに・・・:2001/07/16(月) 23:07
>601
>あんたの抱えているその攻撃性は、人を許す事でしか救われない、と気付かないか?

人にウンチク垂れ流す前にチミが「許す」ことを覚えたらどうだろうか。
チミがいちばぁ〜〜〜ん コ・ウ・ゲ・キ・ティ・キッ
617593です:2001/07/16(月) 23:26
>>616
まぁまぁビールでも呑んでマターリしましょう。

こんなの煽りではないといいつつムカツイテいる人がいたら
十分煽りをして機能している訳で、そーいうのでもシカトする知恵をもちましょ
>>616
ウンコ(皆さんごめんね)に行って来る。と書いたのは
616じゃ ないんでしょ?疑いは晴れたよ。
それにHSIさんは、出張中だよ?
619あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/17(火) 01:47
>618
601=HSIってことか・・
なんかゲンナリぃ〜〜。
606で自分で騙りにされちまった。っていってたから・・
これの事か?と思ったんだが・・
??619は601 なのかい?
>>601さんて、なんか8さんに
似てるなぁ
601ってHSIに対して言ってんの?
藍さんて8さんに会ったんだよね。
うらやましー。
過去に現れた霊能者さんたちとはもともと器が違うってことかな?
彼らは騙りだとか煽りには寛容というか相手にしてなかったしね。
だからこそ未だに再登場を望む声が大きいんじゃないかな。
>>624
誰に言ってるの?
>>625さん
>>619さん宛てだよ。
霊能どうのこうのも、興味あることでしたが 同時に
人間的におおらかで、ジョークも茶目っ気もあり
見てて、嫌な気分にさせられませんでした。フォローもしてたし。
8さんのことです。一言で言うなら言葉使いでなく、感じがいい
と言う感じ?です
改めてこのスレの初代を読み返したんですけど、凄いですね。
当時は完全にネタだと思ってたので断片的にしか読んでなかったのですが。。。
もしかして8さんて20歳さんより凄いのかなって思いました。
>>628
いや、20歳さんの方が上らしいよ。
8さんのスレで8さんは20歳さんのことを生き神様みたいだと言ってた。
霊格が上だって。(煽りとかじゃなく)
藍さんへ。
たぶん藍さんが言ってたのはこのスレだと思うけど。

ここは8さんと20歳さん専用スレなんで心おきなくカキコできると思います。
こちらへカキコしてくれるとうれしいです。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=994196017
HSIさんて昔この板で活躍(?)した元コテハンさんだよ。
気付いた人はどれくらいいるかな?
632あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/17(火) 07:44
藍さんが気付いてくれないんじゃ話にならない。
申し訳ないけど一旦ageです。
>>619
>601=HSIってことか・・
これはないんじゃない?
書き方はおいといても
書かれてることが全然異質だよ。
どうしてそう思うの?
>>633さん同意。もう誰が誰だか分からんよ。
HSIさんと601さんは別人だよね?
601さんが揚げ物さん(こんな仮HNですまん)にレスして、
604さんが601さんを御下品レス&揚げ物さんと混同して、
で、何故か601=HSIさんなのね???

>>631
それは思った。閑古スレにいた方かな。
乗っけてる方のお話ももっと聞きたかったなあ。

>>632
捨てメアド出して、藍さんと直にお話しした方が早いかもよ?
それで、2ちゃんでもカキコOKなら書いて貰えばいいんだし。
それより藍さんにはここのURL教えたの?
いくら場を用意して飛び回っても、
本人にきちんとお願い出来てないなら無理だと思うよ。
それと、藍さん自身の意志も尊重してね。
偉そうでごめん。
>>624
8さん、20歳さんファンが圧倒的な中で言うのは
反論がオトロシー気がするけど
>彼らは騙りだとか煽りには寛容というか相手にしてなかったしね。
ってのは嘘だよな。
実際、脅しかけたりしてるとしか思えないレスあんじゃん。<8さん
事故った奴がいるってのは、ほんとかどうか、ただの噂かもしれないけどさ。
俺はそういう怖いとこが好きだったりするんだけどね。
悪い奴って魅力的じゃん。
これって、誉めてんのよ。呪わないでね。(笑
>>634>>631

>それは思った。閑古スレにいた方かな。
>乗っけてる方のお話ももっと聞きたかったなあ。

それ是非知りたいんですけど 、良かったら教えてもらえませんか?
「乗っけてる方」って?・・・あーなんか気になるよぅ。
よろしくお願いします。
藍さんが「8さん20歳さん...」スレに来てるよ。
>637さん ありがとう。
リアルタイムで見てきました。
・・・なるほどねェ。藍さん。感謝です。
連絡は今取れないわけですよね。残念。
〔ほとんど来ない〕って事は
もしかして、いつかはオカ板見てくれることもあるんだよね。
でも、ここの8さん萌え〜のレスを読んだら、かえって逆効果かもしれないね。
ちょっと不思議?なんだけど
HSIさんは20歳さんには、レスお願いしてるのに
8さんのことは触れないね。
8さんがオカ版に来てないことが分かってるからかな?
だとしたら20歳さんはここ見る可能性があるって事?
希望的観測だけど。だと良いなと・・・。
>639
そっかあ。そういう考え方もありだよね。
もし、そうだとしたら・・・だよ、
HSIさんは20歳さんの事も「見える」わけだよねぇ。
当然、20歳さんも・・・
うーん・・・なんか、怖いよね。
霊感のない俺にゃわからん世界だわ。
641ちょいとage:2001/07/17(火) 13:55
>>639
春先にたしか動物霊スレ2に来ていたようなので、ちょくちょく覗いたり
ステハンで書き込んだりはされているのではないでしょうか?
なによりも、これだけ騒いでるとおもむろには出てこれなくなるって(笑)
>>640
それはないでしょう。だってHSIさんてネタ...(以下略)
数日前から、関連スレ読んでしまいました。鳥肌もんですね。
特に3月頃の、8さんと藍さんのくだりなど。
他にもありましたが。
藍さん復活に興奮したなぁ。
ところで藍さんって
書籍板にもいませんでした?
話の流れから言って、言っていいのかどうかわからんが
ずっと不思議に思ってることを勇気出して言うけど・・・
2chで8さんの批判スレが全然ないってのが気味悪くない?
エンターティナーとして、彼はかっこいいとは思うけど
ほんとにこのスレ全員が8さんのことを信じてるわけなのかい?
それとも暗黙の了承で、俺が空気読めてないだけ?
>645
だれがネタで、だれがそうでないのかわわからないけど
オカ版なんだから、それでいいんじゃない?
楽しければいいと思うよ。
>>645
批判スレはなくても批判のレスはあったと思うよ?
なんでも叩けばいいってもんじゃないと私は思うけどね
叩かない=全員が信じてるって訳でもない。
叩きたいならご自分で叩けばいいのでは?それをするには彼は
掲示板のあしらいがうまいので、よほど頭が良くないと無理だと感じましたけどね。
648645:2001/07/17(火) 22:13
>>647
なるほど、そうだね。
そういう意味では彼はすごいよね。
自分は叩くつもりとかじゃなくて、
全然意味のないような煽りが日常の2CH
なのに不思議だなーって感じてただけなんすよ。
649あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/17(火) 23:18
私は、8さんも二十歳さんも好きだったよ。上手く言えないけどあったかみがあるというか
見てて嫌な感じがしなかった。あのおおらかさはどこからくるのだろうと考えさせられた
程だった。現実社会でもいろんな奴いて、話すと大体、底がみえるもんだけど、
器がおっきいってあんな感じなのかな・・
8さん叩きが少ないのは、キャラがサバサバしていていいのと、
身も蓋もない事言ってしまえば、霊能者胡散くせーって言ってる人も
いざとなったら呪いは怖いって事でしょ。
実際直ぐ呪いたくなるような浅はかな人ではないのにね。
あー、私も性格悪いわ。はぁ…。
651あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 01:21
呪いの力持ってるから大人しくするってんじゃないでしょ。
なんとなく人間的に魅力かんじるから。

それに「呪える力」の有無で自尊感情を保つような異常者でもなかったし・・・・・
>>645
安心してくれ、そう感じているのは君だけじゃないよ。
653HSI:2001/07/18(水) 01:36
久しぶりです。旅先からです。
予定が狂って、いつ帰れるかわかりません。
これは、知り合いのPC借りて書いてます。

見ない間に面白い事になってるんですね。
もちろん601は私じゃないですよ。どう考えたらそうなるのかな?
藍さんのカキコも読みました。なるほどね・・・
感想は書きません。本人が言わないでいる事だからね。

ところで、14日、生総理見ましたよ。そのせいで道、混むわ混むわ・・・
おかげで、スケジュールめちゃくちゃでした。(笑
TVではわかりづらいけど、近距離だったせいか(100メートルくらいかな。)
彼に乗ってる霊はっきり見えましたよ。
美人な若い女の人。
あの人、かなりなことしたみたいですね。
誰か裏情報知ってませんか?イメージダウンだから、
まあ、隠してあるだろうけど、(裏情報版の人なら知ってるかな?)
というか、その霊ちょっと・・・。
彼、危ないんじゃないかな。
参議院戦までは周りが支えるだろうけど(ジミンの利権がらみで)
来月は、いろいろ大変になるよ。
アイドル並らしいから、ファンの人、夢を壊してごめんね。
まあ、信じなくてもいいんだし。
結果を見てくれればわかることだけどね。

今度いつ書き込めるかわかりませんが
またいつか。ではでは。
654ホワイトナイト:2001/07/18(水) 01:40
>HSIさん

 ご無沙汰でしたね。お気をつけて、ご無事な旅を・・!
お戻りになったらまた色々なお話聞かせてください。
 総理、何をしたんでしょう・・・ちょっと気になる話題ですね(笑)。
sage
656645:2001/07/18(水) 01:54
>>652
ありがとう。なんかほっとしたよ。
地震予知に続き、第二の予言ですか?
>>653
小泉さんのスキャンダルの件は結構
知られている事みたいですよ。これから暴露されていくのでは
ないでしょうか?貴方が雑誌関連に知り合いがいなければ
分からない事ですけど、いれば分かる事なのかも知れません。
あんまり今は他言はしない方がいいのではと思いますよ
659あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 03:50
>>653
がっかりしたよ.....それだけ。さよなら。
>>653
かなりな事って、殺人とか?
それのせいで危ないの小泉さん?
もしそうなら893とかマフィアってどうなるの?
たーくさん人殺しても贅沢に寿命まっとうしてる人いっぱいいるよ。

それとも霊の関係でなくそれ以外で政治家としてヤバいことになるの?
661あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:01
>>653
総理がどうなるの?
1)死
2)失脚
3)病気による退陣
ちょっと曖昧過ぎてわかりづらいです。それくらいならちょっと政治に詳しい人なら
だれでも言えます。
662あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:05
これがもし単なるデマだった場合、名誉毀損に相当します。
2chがIPログ取ってないなんてデマだし、公安をなめない方がいいよ。

>彼に乗ってる霊はっきり見えましたよ。
>美人な若い女の人。
>あの人、かなりなことしたみたいですね。
>誰か裏情報知ってませんか?イメージダウンだから、
>まあ、隠してあるだろうけど、(裏情報版の人なら知ってるかな?)
>というか、その霊ちょっと・・・。
>彼、危ないんじゃないかな。
>参議院戦までは周りが支えるだろうけど(ジミンの利権がらみで)
>来月は、いろいろ大変になるよ。
>アイドル並らしいから、ファンの人、夢を壊してごめんね。
>まあ、信じなくてもいいんだし。
>結果を見てくれればわかることだけどね。
>>661
そうだよね。それに女の霊が見えた事を書いてるんだからもちろん
霊がらみなんでしょうけど。
HSIさんっていつもこういう書き方しかしないね。
別に文句つけてるわけじゃあないけど。

どうとでも取れる曖昧な言い方。
あまり好きではないな、、、その他の事はしっかりした事いってる
時もあるけど、、
664レス鑑定士:2001/07/18(水) 04:10
HSI=大橋巨泉
665あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:11
相変わらず人望がねえなあ。ふふふ>某
666あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:14
てゆうか14日に総理を見たって言ってる時点でネタって気付けや。>ALL
667あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:16
>アイドル並らしいから、ファンの人、夢を壊してごめんね。

と、言うことは事実だと言うことですね?

なんだかなー、、なんでもかんでも霊に干渉されて生きてるみたいで
うざくなるね。見えない人は障害者と一緒みたいなもんじゃん。

生きてる人間の生活はすべて霊が干渉してる、もしくは大部分で干渉してるなら
霊が見える力が人間の生活において絶対必要なものなら生まれもって
備わるはずでは?視覚、聴覚みたいなもので。
努力したりして備わるものではないだろ視覚、聴覚とかは?
668あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:18
>>657
HISさんて他に何を予言したの?
>>663 同意

>藍さんのカキコも読みました。なるほどね・・・
>感想は書きません。本人が言わないでいる事だからね。

何も言わないつもりなら、なんでこういう↑含みをもたせた事ワザワザ書くんだろう?
そゆとこが8さんとか20さんと違う・・と思っちゃうんだよね
670あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:26
>>653
これももったいぶってるってゆうか含みまくってるってゆうか。
>藍さんのカキコも読みました。なるほどね・・・
>感想は書きません。本人が言わないでいる事だからね。

「感想は書きません」なんて書くなっつうの!
あーいらいらする。
671あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:28
さっきからかぶってる人がいるけど、同一人物じゃあありませぬ。
672669:2001/07/18(水) 04:28
>>670 プッ 同じ事言ってる・・・
673あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:31
>>672
全く同じ感想持ってるんだね。同志だ。
674669:2001/07/18(水) 04:32
>>673 ウム、ワラタ
675あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:35
>>674
HSIさんて地震を予知したの?どこにあるかわかりますか?
676669:2001/07/18(水) 04:38
http://curry.2ch.net/occult/kako/991/991982567.html

ここでの発言の事だと思うよ >675
677657:2001/07/18(水) 04:42
>>668
>HISさんて他に何を予言したの?
だから地震だよ。
そんときのオチが個人的に「ハァ?」って感じだったから
こんどはどうなるのかと思ってるけど。
678あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 04:49
>>676
ありがとう。今読んでるけど、なんか見覚えのある説教臭いばばあの匂いがします。
679あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 05:01
HSI=つちふまずってことか。(藁
680あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 05:11
>>679
そうそう、そっくり。
ピントがずれた脅しとか、見当はずれな透視(?)とか、変に媚びて仲間に引き入れよう
とするところとか。とにかくツッコミどころ満載なレスの連打が笑える。
681あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 05:13
>>680 それってどのスレの人? 教えて!
682あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 05:53
>>681
超能力者の定義ってスレが昔あって、そこで含み発言を繰り返しているうちに
ほとんどの住民に嫌われて叩かれまくってたおばちゃんだよ。
本人は超能力があるって触れ込みで脅し半分なカキコしてたんだけど、いろいろ
ツッコまれているうちに言ってることが支離滅裂になり始めて総攻撃を受けたの。

スレ探してたんだけど、見当たらないっす。スマソ。
683あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 05:56
次にHSIが登場するとき、第一声で疑惑が確信に変わることでしょう。
後ほど証拠のカキコをコピペします。
どうしても抜けない癖(キャラではなく本人自身の癖)があるよ。
684名無しちゃん:2001/07/18(水) 06:01
おはようございます。某スレから出張してきました。
ここでの問題提起は私にも無関係では無さそうですので。

実はひとつお願いがあります。
あちらのスレにかき込もうかと思案していた文があるのですが
どうにも長くてスレの流れの邪魔をしてしまいそうですので
こちらに書かせていただけないでしょうか?
こちらの流れとも関係のある内容の文章と思えるのですが
ただし、こちらのスレの御迷惑になるかもしれない可能性もあることを
あらかじめ申し上げておきます。
かき込み後は不馴れながらできる限りのフォローをする心づもりです。
こちらに参加している皆さんにお許しをいただけて、
頂いたお答えから私自身が書いてもよさそうだと判断できましたら
今夜あらためてこちらにかき込みに来たいと思っています。
突然の面倒なお願いで申し訳有りませんが
どうか御検討をよろしくお願いいたします。では。
685あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:03
>>684 よく分からないけど取りあえず、どうぞ
またつちふまずかよ(ワラ
687685,681:2001/07/18(水) 06:06
キーッ >>684がそのつちふまずの発言なわけね。

>>682 おお、ワザワザありがと。
↓コレのことかな?
http://piza.2ch.net/occult/kako/984/984176880.html
ひさしぶりに読んでみたら・・・
名前変えたの?
689あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:13
やつの手口は誰にでも当てはまるような含み発言を繰り返して煽りを黙らせよう
とすることだよ。キャラを変えたつもりだろうけど、徐々にその片鱗を見せつつ
ある。基本的に煽りにめっちゃ弱い奴です。(ワラワラ
違う人と思うが・・・
691あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:17
こういう場所でしか自分を出せない人って可哀想だね。
さち子さんとかHSIさんとか見てて思うよ。なんでしょっちゅうこんな
とこで書き込みしてんだろって。レス気にして、、、
これしか楽しみないんだろうか?、、、、
わらわら↑
693あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:27
本人が登場したようだね。いい加減寝ろ!!
694名無しちゃん:2001/07/18(水) 06:31
ひさしぶりなんですけど、、、また言わせてね。荒れちゃう?かな。(どきどきW
某スレではみなさんに大変迷惑をかけました!でも謝るのは迷惑かけたことだけ。
主義主張は何も変えるつもりはないんだけどね。(また怒られる?)
その後偽者も出てきたりして、混乱するだけなんでもう抛っておきました。
あれからずっとロムラーさんになってたけど、やっぱり恐れていたことが起きてしまったみたいね。
このスレにさりげなく危ない感じの方向に煽ってる名無しさん(?)がまたまた出ましたよ。
賢い2人(以前お世話した方かしら?)を除いて、まだ気付いてないお馬鹿さんたちに忠告です。
コテハンさんと挑戦的名無しさんのやりとりを良くみてください。
こうやって「マッチポンプ」を繰り返し、この板を危険な方向にもっていこうとしてます。
これは「カン」などではなく事実です!以前の忠告が無視されたようでおばちゃんも傷ついた。
この前もID導入に関するスレでゴタゴタが続いて警告しようかと思うたびにおさまっていたけど
今度ばかりは見逃せない!
今回ばかりは確実に誰と見抜いてます。
次に同じこと繰り返したら実名(HNじゃないよ)を公開します!(煽りじゃない)
このカキコがドッチラヶ!と感じたそこのお馬鹿さん?もっと頭を柔軟にしてね。(俺のこと?って感じた君へ)
誰のことなのか質問してきてもダメよ。(つっこんでも言わないよ)
いい?これは忠告じゃなくて警告!おばちゃんを煽ってきてもしょうがないからね。
ID導入に関してはあえて意見はいいません。それこそ誘導になっちゃうから。
そこそこの発言力もあるようだしね。

「こんな意見も2CH」ということで。ごめんなさいね。ばいばい。
↑ もーいーって
696あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:34
>コテハンさんと挑戦的名無しさんのやりとりを良くみてください。
このスレ?コテハンてHSI?誰?
よくわからない。
697あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:36
>>694
もう実名公開しちゃえば?それとも含み?
>>696 気にすんな。前あったスレのコピペだから
699なんだなんだ?(ワラ:2001/07/18(水) 06:38
>>694
この板を危険な方向って?
700696:2001/07/18(水) 06:39
マジ反応してしもた。(藁
ありがとう>>698
701あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:39
なんだコピペか
なんど貼られてもひっかかるやついるなー。
703名無しちゃん:2001/07/18(水) 06:41
お騒がせしてすまんね。

こんな感じで周囲を混乱させたやつが「つちふまず」なんです。
HSI=つちふまずかどうかは知らんけど、雰囲気は似てる。
704678:2001/07/18(水) 06:46
私はこれで確信しました。HSI=つちふまず

二つとも偽者(?)が登場した時の反応です。

http://piza.2ch.net/occult/kako/986/986824453.html
「七転び八起き、オカ板自治スレッド」より
>183 名前: つちふまず 投稿日: 2001/04/10(火) 09:57
>>172
>野暮と知りつつ、過度の混乱を避けたいので「今回だけ」答えます。
>私の書き込みは>>169とここだけです。>>158は違います。
>158殿の才気に拍手、、、しておきましょう。

http://curry.2ch.net/occult/kako/991/991982567.html
「相手の心が読める人いますか?」より
>344 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/06/14(木) 16:21
>>337は偽者だよ。>>338さん。
>すごい上手いね。あんた。
>文章の特徴なんて良く捕らえてるのな。
>タイムリーだし、びっくりしたよ。
>転げて笑ったーー!
>by HSI
705あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:50
なるほど、誉め殺しで荒れを抑止しようとしてますな。
706あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:53
もう、ほんともっと可哀想になってきたよ、、、
こんなことまでしてオカ板にいなきゃなんないのかHSIさん〜。
オカ板がないと死ぬのか?友だちいるの?現実の生活楽しい?
辛いだろうけど頑張れよHSI!!
707名無しちゃん:2001/07/18(水) 06:53
>>704
俺は親切な対応してくれた(?)人たちに示したウザい感謝の言葉辺りで
ピンとくるものがあったよ。
あと笑い方もな。「(W」←こうゆう笑い方する奴はこの世に一人だよ。
708あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:54
たぶん次回登場時には都合の悪いカキコを偽者扱いしてバッサバッサ
と切り捨てていくんだろうな。
709名無しちゃん:2001/07/18(水) 06:55
あと、誰かを煽るときの口調もそっくり。
710あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 06:57
今さらながら付け加えると、このスレ初期の頃に登場mikaってHSIの自作自演です。
なんで誰も指摘しないのかなっと思っとりました。
>>710
mikaだけじゃない。このスレの主要コテハンは全部...(以下略)
HSIさん、再起不能(ワラ
ほいっとつぶしいっちょあがりっと。
・・・(呆)。
本人がいる時に直接言えば?
ふん、ここまで調子よくチャット状態でレス入れておきながら
この一言でだんまりか(藁)。
よーく分ったよ。あんたらが只の卑怯もんだって事がね。
おっと、今からいい訳入れたってもう遅いよ♪
本人さんいらっさい。(ワラワラ
>>715
てゆうか結論が出て散っていっただけだと思うけど。。。
普段自作自演やってる奴ほど、他人もそうだと思い込むのな(WWW
本人さん大激怒。(ワラワラ
714=715=718=本人さん(ワラワラ
もう覆せないところまで来てるね。
722あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 10:08
なんだこりゃ?
なぜHSIがここまで煽られるんだ?
何か悪いこと言ったか?
723あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 10:08
ここで叩いてるやつってシャレがわからんのかな?
HSIってネタでしょ?何をムキになってんだか。
HSIさん、禅ですよ。
がんばって。
>>722
いやいや、目立つ人がいると叩きたくなるもんなんだよ。
何の取り柄も存在感も価値も無いような奴に限ってね。
何でこいつはこんなにレスを貰ってるのに俺は無視されるんだ?!
とか(わら。
8さんや20歳さんも登場当時は普通に(?)煽られてたしね(カリフラワーは笑った)。

昔のコテハンの特徴云々言ってるけど、似たような書き方する奴なんざ
腐るほどいるし、その論法で行くとああいった低級煽りは殆ど同じパターンだから
その殆どが1人の人間の自作自演と言う事になるよな。
っつーか、よくそんなの手間かけて調べたな(わら。

夏休み厨房だと思うけど、そんな年になってまで誰かを貶めないと安心できないようだと
この先の人生たかが知れてるよ(わら
普通の奴は彼女でも作って夏休み色んな所に行って楽しんでるのに、
片や夜中から明け方まで殆ど精神病的な自作自演チャットか・・・
ミジメだね(わら
>>725
HSIさん、禅ですよ。
がんばって。
>普通の奴は彼女でも作って夏休み色んな所に行って楽しんでるのに、
>片や夜中から明け方まで殆ど精神病的な自作自演チャットか・・・
>ミジメだね(わら

なんか自分自身に語りかけてるように見えるんすけど。
>(わら
恥ずかしくねぇ?
>>727,728
まぁそうムキになるなって、ホントなんだからしょうがないだろ(わら?
あと俺はHSIさんじゃないよ。
このスレどうなってんだ???
正体どうこう言われたって実際どうなのか分からんし、
HSI氏がここにいると現実的になんか問題でもあるんか?
巡回ご苦労さんです。(ワラワラ
732あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 12:01
真面目な話しに戻るけど、【653】のHSIさんの総理霊視には、閉口した。
とても傲慢なかんじ!
ホントに見える人なのかどうかそれは知らないけど、
仮に見えたとしても「神様」ではないんですよ。何か履き違えてる。
見えるということだけで優位にたつ態度と、謙虚と配慮にかける書きこみ。
その精神性が私は嫌いです。

それに、わざわざ旅先から何もかきこしなくったってさ、
しかも、何を書くのかと思いきや自分を奉ってほしい旨のスレではないか。
取り巻きがいないとご機嫌ななめなのかな?
2週間だろうと4週間だろうと、別にあなたの帰り待ってるわけじゃないから、
勘違いしないでほしいよなーーーーーーー。
>>732
同意します。
口では見えることが辛いことみたいなこと言ってるくせに、言葉の端々に傲慢さ
みたいなのがちらほらしてるのが嫌いです。
そうそう、高慢ちきなところあるよね。
人を見下した感じがすごくいや。
>彼、危ないんじゃないかな。
何が危ないの?
>参議院戦までは周りが支えるだろうけど(ジミンの利権がらみで)
利権がらみって具体的には?
>来月は、いろいろ大変になるよ。
何が大変なの?
>アイドル並らしいから、ファンの人、夢を壊してごめんね。
これはネタじゃなくて首相に何かあるって確信してるんだよね?
>まあ、信じなくてもいいんだし。
信じませんよ。
>結果を見てくれればわかることだけどね。
ていうか、あなたが書いたこれら文章って、どのような結果になろうとも当てはまる
ことですね。

同じこと指摘した人もいたけど。
736あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:03
一国の首相を「彼」って、、、あんた何様?
ここでHSIに対して援護っていうかHSIを叩いてる人に文句言ってる人は
>>732をよ〜く読んでごらん。それでもわからないならしょうがないけど。

HSIさんいろんなスレで名前変えたり名無しで発言してるけど文体同じだよ。
ちょっとえむびーまんと共通するとこあるね。

謙遜してる風に見せてるけど傲慢なんだよね。
HSI=えむびーまん説浮上。(爆
>>736
HSI=HSIを叩いてる人に文句言ってる人なので何を言っても無駄と思われ。
冷静かつ客観的に見てるといろいろ見えてきておもろいやね。
本人は気付いてないんだろうけど。
739あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:40
>>738

そう見えている時点で君の冷静かつ客観的さ(わら)は的外れなわけだ。
ムキになって叩きたいのはわかるけどさ、叩いたところで
君の何かが好転するのかい?
740あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:43

>結果を見てくれればわかることだけどね。
別に霊能者裁判にかけようってんじゃないんだから、
そういうことにとらわれなくてもいいじゃん!
とらわれすぎるからその力が特異なものとして依存するんだよ。
もっと普通の生活の中で人間磨くほうがいいと思われ。
また来たか。(ワラワラワラ
742あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:49
>>736

そんなに傲慢には見えんけどね。ありゃちょっとヤバイよって感じで。
っつーか、あんな程度の名指し指摘なんかこの板ではネタもマジも含めてゴロゴロしてるだろ?
何を過剰反応してるんだい?
もしかして見える人=人格者で困っている人達の強い味方と思ってるとか?
そういう依存体質は早く直した方がいいよ。
それに、一国の首相を彼呼ばわりして何か悪いかな?
それを礼儀知らずだとか言いたいんだったら、その前にここで色々
見てくれてるHSIさんにネチネチ絡んでる自分自身に対して言うんだな。
743あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:49
>739
「何かが好転」するか否かは問題ではない。
だって、好転するために書いてるんじゃないもん。
744あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:49
>>741
君はいいよね、他に行くところが無いんだからさ(わら
745あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:50
>>743
自分を安心させるためじゃないとすれば何のため?
>>742
まるで自分の分身のような庇い方するんですね。
もっと具体的に言ってあげましょーか?ん?
冷静に見ていたので、器と傲慢、嫌いですもキーワードに追加しました。
748あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:52
>741
即レスですね、君も大変そうだね
749あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:52
>>740
特異な力というイメージを膨らませて意識しすぎてるのは君の方。
ま、今言ってもわからんだろうけど、そのうちわかるさという程度だと思うよ。
750742:2001/07/18(水) 13:53
>>746
はい、是非言って下さい。
とことん具体的にどうぞ(w
751あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:55
747 他のキーワードも教えてください
HSIさんの過去の迷言集

>嘘つきやろうとか言われるわな。こんな書き込みじゃ。
>じゃさ、あんたの事読んでやるよ。
>長い付き合いの女の人との事で迷ってるだろ?
>子供の事が関係あるかな。
>でも、それが彼女か母親か、知り合いか今はしぼれないな。
>ちょっと疲れてるんで。
>まあ、個人にしぼらなければ、地震来るよ。今月。
>まあ、皆さん気をつけてね。
>じゃあ、さよなら。

まず人格者でないことは間違いないね。
753あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 13:56
749 そうかもね、私はそういう傾向があるかもね〜〜
>まあ、皆さん気をつけてね。
この言い方って凄くトゲがあるよね。こういう言い方する人大ッ嫌い。
8さんも人格者とは思えんカキコが山ほどあるけど。
>>754
はいはい、わかったから発言は一つにまとめてアップしてくれよ。
>>746
もっと泳がせろ。名無しさんのつもりなんだろうから。
758あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:00
あっ今思い出したんだけど、「霊視はしません」って言ってたの
このスレでなかったっけ??
自分からエサばらまいておいてくわえそうになったらパッと引き上げる。
で、みんな消化不良から不信感もつんだよ。一貫性ないね。
>>755
てゆうか8さんは「俺は人格者である」的なカキコも一切しなかったし。
その辺が好感持てたよ。
>>732
それは貴方がコンプレックス持ってるだけ
761あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:03
>>757
必死だな(w
>>755
俺は8さんが人格者だなんて一言も言ってないよ。
むしろ性格的にはちょっと、って感じだったよ。だけどそういうところを隠そう
ともしないとこが魅力だと思ったよ。ちょっと危険な匂いっていうか。
4人対1人って感じかな。
764あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:05
>>759

それはHSIさんも同じでは?書き方は8さんに比べて幾分書き方が穏やかだけど。
人格者云々言ってる奴ってまさか穏やか=人格者っていう幼稚な見方してる・・・わけはないよなぁ
765754:2001/07/18(水) 14:06
>>756
はぁ?
766あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:06
>>763
君が1人なのは間違い無い
767754:2001/07/18(水) 14:07
とにかく裏表がある人って嫌い。
>>764
いやはやミスリードもここに極まれりだな、こりゃ。
で、>>746よ、早く具体的に挙げてくれよ(w
HSIさんって地震予知したの????すっげえ
771あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:09
>>767
いかんなぁ、自分の事を棚に上げるのは
772あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:10
>>768

自分にとって都合のいい答えを待っていても無駄なのでは(笑)?
やんややんやの大盛況でございます。
HSIも本望だろうね。
774742:2001/07/18(水) 14:12
頼む!わかる奴だけわかってくれ。
775あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:12
>>746


早く具体的な事書いてくれ〜俺も待ってんのに・・・
776746:2001/07/18(水) 14:13
どうかわかってくれ!!
777あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:13
>>774
名前間違い?
778あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:14
じゃのごっこは禁止だぞー。メッ
あ、粘着君(746)壊れた
>>770
予知しただけで当ってない。俺にもできる。
781あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:16
760
どうやらコンプレックスといってしまうところを見ると、君にとっては「見えること」が偉いんだね。
私は見えることよりもあったかい人間の方が偉いと思うぞ。
ま、君は人が不幸になることでしか、幸せを感じられないタイプの人間ということは
はっきりしたね。
782あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:16
>>776
具体的な事きぼーん
783770:2001/07/18(水) 14:16
>>780
俺にもできる。(藁
>>751
語彙が特徴あるから直ぐ分かるよ。
自分はHSI派でも叩き派でもないが、
叩いてる人の中に特徴のある言葉を使っているのが
頻繁に見られたから、自作自演なのかなと思っただけ。
同じ思想を持った人が同時発生したなら
ちょいオカルト風味でいいかもな。
785あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:18
>>781
いや、それがまさにコンプレックスというものなんですけど・・・(わら
786746:2001/07/18(水) 14:18
>>782
先に言われちゃったよ。
粘着的にROMし続けて、時たま現れては不快な言葉だけ残して去っていくのがいるな。
人を責めるのはいいが、あんた自身自分のそういう姿をどう考えているのか、
是非聞きたいところだね。
あんたは苦しんでいる。自分が他人と違うことに。
その苦しみの原因が、悪霊のせいだとでも言えば、少しは気が晴れるのか?
そうじゃないだろ。霊がいようといまいと、全てはあんた自身の問題だ。
あんたの抱えているその攻撃性は、人を許す事でしか救われない、と気付かないか?
これまでウザイと思いながら、放っておいたが、あんたが苦しんでいるのは
分るから一応レス入れた。反論があれば、捨てハン出しな。
その覚悟があるんだったら、こっちも答えるよ。
788反論!!:2001/07/18(水) 14:23
>>787
反論大ありだ、馬鹿やろう!!
なんで名無しに戻るんだよ、卑怯者!!
悔しかったら元のコテハンでカキコしやがれ!!
789あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:24
>>788
そう悔しがるなよ
790あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:25
>>788
反論さん、コピペコピペ!
791あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:25
そうか・・・・なるほど・・・・>>787(601)のカキコが原因なのか>粘着荒らし
コピペに反応はカコワルイゾ。
>>788 おちつけ。
>>787 はコピペだ
794反論!!:2001/07/18(水) 14:27
うぬ、カコワルイな。
795あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:27
>>746
なんかその具体的なっての聞いてみたいんだ、早く晒してくれぇ!
796爆笑君:2001/07/18(水) 14:27
わはっはははははははあははははは
797あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:27
>それはHSIさんも同じでは?書き方は8さんに比べて幾分書き方が穏やかだけど。
>人格者云々言ってる奴ってまさか穏やか=人格者っていう幼稚な見方してる・・・わけはないよなぁ

穏やか??それ違うだろ!
気を使っているようで使ってない。
親切そうで親切でない。
控えめそうででしゃばり。
見える見えない以前に、人間的に嫌いなだけ。
逆にあの文面から何も感じないのって、人を見る目がないと思う。
>>797
言いたいことを上手く表現してくれてありがとう。感謝します。
>>795
じゃのごっこだよ。
底が見えるってことか?
801反論!!:2001/07/18(水) 14:32
>>797
一番言いたいのはそれだ!!あんがと。
802あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:32
785
じゃ、そういうことにしといてあげるよ、良かったね!
安心したぁ〜〜?
ふぁ〜〜〜〜あ(アクビ
803あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:33
>>797
自分の意見を正当化するのに人を貶めるのはよくないな。だからそんな風に見えるんだよ。
それか依存していたにも関わらず欲しい答えが返ってこなかったから
相手を否定してその意見を偽りと考えたがるとかね。

君の人を見る目ってのは、イエスマンかどうかと言う事かい?
804反論!!:2001/07/18(水) 14:33
煽りは徹底放置よろしく!!
805あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:35
>>804
煽りじゃなくて「都合の悪い事言う奴は」でしょ?
>>803
あのー矛盾に気付いてません?
807あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:36
>>803
この粘着性から見て後者か
すみません、マジレスなんですが。
>>803
>君の人を見る目ってのは、イエスマンかどうかと言う事かい?
これって上の三行とどう繋がるのでしょうか?
ちょっと理解に苦しむのですが。
809あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:36
>>802
まぁまぁ、落ち着けよ
810あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:37
>>806
その矛盾とは?
811803:2001/07/18(水) 14:39
>>808

その行は上の3行とは繋がってません。
797の最後の一行を指して言っています。
てゆうかオカ板視聴率7%のこの時間帯にHSIを嫌ってる人が4人はいそう
っていうことはオカ板全住人の80%はHSIを認めてないってことだよ。
1人がんばってる人がいるけど、無駄な議論ということに早く気付いて欲しいよ。
まったく。
HSIなんかどうでもいい単なる議論好きが加わったね。
>812
サイレントマジョリティーって言葉知らないのかね?
論点が見えなくなってしまったのですが。。。
要するに
(1)HSIさんがネタかどうか?
(2)HSIさんが人格者かどうか?
(3)HSIさんがおもしろいかどうか?
ってことでしょ?
816あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:44
>>812
あまりのシュールさにワラタ

ついに意味不明の理論を展開し始めたか・・・
嫌ってる奴は多いと思うけど、君のように周りは同意見であると
宣伝する奴が人間社会(笑)では一番嫌われるんだよ。
803じゃないが、本当に自己正当化の手段を選ばん奴だな。

俺はこの板で君に一番嫌悪感を感じる。
817812:2001/07/18(水) 14:45
>>814
ここは匿名掲示板。
そんな政界用語なんか通用しないよ。
818あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:46
>>812
認めるってあんた何様?・・・
別に書き込むのに資格や許可が要るわけでもなかろうに。
君みたいなのが過剰に反応してるだけだろ?
819812:2001/07/18(水) 14:46
>>815
(1)ネタ
(2)非人格者
(3)つまらない
と結論は出てます。
820あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:47
>>806
お〜い、矛盾を早く書き込んでくれ〜
821あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:48
>>819

100%そう書くと思ったよ。
いや、812と併せて君は立派な5流政治屋になれるかもよ(w
822812:2001/07/18(水) 14:48
>>818
それってサム過ぎるぞ。
俺の意見をカキコするのに資格や許可が要らないのと一緒だ。
過剰反応?君が?
俺はナチュラルなカキコをしただけだよ。
823あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:49
ついでに具体的な事も書き込んでくれ〜
824814:2001/07/18(水) 14:50
>812
なる程。君が単なる厨房だという事はよくわかったよ。
匿名掲示板だろうが、それを扱うのは人間であって、
一定の社会性がある、とは考えないんだからね。
>>811
どうもありがとう。
その二者択一はちょっと乱暴過ぎません?お互いちょっと頭を冷やしましょうよ。
といっても当事者じゃ冷えないかな。
826あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:52
>>822

>っていうことはオカ板全住人の80%はHSIを認めてないってことだよ。
>1人がんばってる人がいるけど、無駄な議論ということに早く気付いて欲しいよ。
>まったく。

>それってサム過ぎるぞ。
>俺の意見をカキコするのに資格や許可が要らないのと一緒だ。

君なんざコピペ゚で充分
827812:2001/07/18(水) 14:52
>>824
てゆうかサイレントマジョリティーって何ですか?
教えてください。
828812:2001/07/18(水) 14:53
>>826
賛同ありがとう。
829あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:54
クーーーーーーーーッだめだ。(ワラワラワラワラワラ
シュール過ぎるよう。まともに読んじまったよ。
830あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:55
>>825
もちろん一般的に考えればその二つというわけではありません。
粘着君に相応のものを二つばかり用意したという事ですね。
831反論!!:2001/07/18(水) 14:55
ヴァカに反応したヴァカ一匹ってとこか?>812クンナイス!!
832あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:56
>>828
いや、賛同してないと思うぞ。思いっきりあしらわれてると思うんだが(笑)

いや、826はウケタが
833あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 14:56

>>803
>君の人を見る目ってのは、イエスマンかどうかと言う事かい?
(゚д゚) ハァ? (゚д゚) ヒィ? (゚д゚) フゥ?

まだそんなこと言ってるの?本当救いようが無いね。それじゃ、騙されて信者になるのも無理ないわ。
ま、私は良くも悪くも君に評価される立場ではないんでね・・・・そこのところ勘違いせんでくれ
834反論!!:2001/07/18(水) 14:59
マジレスだけど、
>>819で意見は統一されてるわけだよね?
問題はそれを叩くことに対する是非ってことで。
>>834
それでいいんじゃない?
今議論されてるのはHSIさんを批難する人を人格攻撃してる奴についてだし。
836反論!!:2001/07/18(水) 15:03
俺としては、含み発言さえしなけりゃ問題なし。
含み発言するから頭に来るんであってね。
人格者かどうか以前に含み君かどうかが一番重要だと思うよ。
>>836
ほぼ同意。それさえなけりゃあいい人なのに。。。
838あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:05
もったいぶってるのがどたまくる
そろそろ結論を出そうよ。

HSIさんがネタであり、つまらないということについてはほぼ合意が
得られた。
そしてそれを攻撃していいか悪いかという点については未だ賛否両論あるが
含み発言した時点でHSIさんに非があるのは明らか。

ここは大人しく退陣すべし、ってことで。

これで全て丸く収まるとおもうよ。
840あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:09
っていうか、最後に一言いっていい?
HSIとその取り巻き連中のチャット、超ウザかった!
あいつら大っっ嫌いっ!!!!!!!!!!!!!!!
なるほど。
どうもしっくりこないのはそういうことだったのね。
842あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:10
あーーーすっきりしたっ  ラブリィ〜
843あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:11
しかし、ここまで自作自演してHSIさんを追い出したいかね
自分が出て行けば済む事なのに
844あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:12
>>840
ネタが確定した時点で自作自演100%なんですけど。
まあ、1人だろうが複数だろうがウザいってことに変わりないす。
845呆れ君:2001/07/18(水) 15:12
>>840
・・・もしかしてさ・・・それでHSI追い出そうとしてるの?
846反論!!:2001/07/18(水) 15:13
>>843
ちょっと待てい!!
俺は違うぞ!!
847あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:13
俺はHSI派(なんてないか)だが、確かにあのチャット連中はうざかったな。
>>843
はぁぁぁぁ????
849あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:15
>>843
自分でさん付けハズカシー
850あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:15
しっくり?なにそれ!
君が苦しんでいるのがわかるから忠告する。
もうやめなさい。
はいっ!含み君登場でーす。
>>850
あれ?ひょっとしてH(自粛)さん?
853あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:21
HSIさんて自分が登場したスレで自分以外のレスがつかなかった頃、
煽り募集的カキコしてたよね。今ごろ草葉の陰で喜んでるよ。
854あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:22
粘着君壊れてるね。
>>848
日本語読めんのか(クス?
855あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:22
>>843
ここを誰のスレだとおもってんの?あんたらのじゃないんだよ取り巻きちゃん。
そんなにH氏と仲良くなりたいならメールで待ち合わせしろよ。どうせ希薄なそのとき
だけのおべんちゃらなんだろ。じゃあ、あれから飲みに行ったのか?
行ってないだろ?だから媚び媚びでウザイんだよ。
はいっ!含み君入りましたー。
857あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:24
いや、多分違うと思うんだけどさ、粘着君(=反論)って少し前に
霊の定義でもめてたスレにいた理論バカじゃないか?
都合の悪いカキコはシカトする所や、
わかりやすい自作自演とかなんか雰囲気が凄く似ている。
858あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:25
新しいメニューですか?それとも新入社員ですか?含み君
>>857
>理論バカ
どんな奴?
860あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:26
違うと思うなら書くな、ぶぉけ
862あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:28
理論バカは反論君ではないよ。対立意見をよくみると理屈バカはHSIを
援護して理屈でねじふせようとしてるから。
863あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:29
>>860
あ、ゴメン、図星だったのかい?
どうせまたすぐ逃げる事になるんだし、なにより壊れてるんだから人前に出てくんなよ(w
864あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:31
つまんねーーー
865反論!!:2001/07/18(水) 15:31
>>857
ん?粘着君って俺のことをか?
ふざけんじゃねえっつうのヴァーカ!!
866反論!!:2001/07/18(水) 15:32
>>861
ハゲシクワラタ
867反論!!:2001/07/18(水) 15:34
>>863って飲み会どうこう言ってた取巻きヴァカか。納得納得。
久々に凄い荒れ模様だね。
反論君、落ち着いて。君は正しい。
第三者の目から見れば君が正しいのは一目瞭然。
心配するな。私がついている。
870あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:42
理論バカは知らんが、ちんかす氏なら思い浮かべたな。
あれもすごかった。
871あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:45
結局>>845が正解か・・・
おおかた入っていきたかったけど怖くて入れなかったクチだろ?
よくオフ会の募集をしてメアド晒したらウィルス送ってくる奴いるけど、君ってそのタイプ?

まぁ心配しなくても俺も含めて殆どの人はあのチャットバカ共嫌ってるよ。
HSI肯定否定関係なくネチケットの問題さ。
とはいっても、そんな事ネチネチ引きずってるようじゃ
君はこの先どこに行ってもどんな輪にも入っていけないだろうけどね。

なるほど、それでとどめは601だったという事か。
世界の隅っこでひっそりと暮らしてる部族に
小銃を持ち込んで近代生活を強要って感じか?
873あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:47
俺は理論ヴァカ=粘着君だと思うがな。特に869のような露骨な自作自演を平気でする事自体まさにそれだ。
874あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:48
>>反論
やめとけ!お前が飲み会行っても浮くだけだぞ!!
875あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:50
心霊だの逝ってる奴は死んでほしいです。

人を煽って金を巻き上げる最低な人種です。潮来もしかりね。

宗教とかやってる奴はいつもこれだね、瀬戸内じゃくちょうも
「私と話して居たら楽しいでしょ。貧乏神も病気も笑わない人の
所につきますって」煽って自分の糞話のテープやCD買わすんだからね。

霊が見えるなんてほざく親の教育で育った奴は又そう言うこと言い出す
なんでこんなどうでも良いことで
そんなにもめる事が出来るの?
877あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 15:58
>>876
だって仲間はずれくやしいじゃん
878あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 16:12
>>874
ワラタ
879あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 16:19
急に静かになったな。
しかし・・・散々煽ったり人格攻撃したりして存在を否定する原因が輪に入れなかったって・・・

結局自分が悪いんじゃんよ。最低な奴だな、まったく。
880あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 16:21
テリィ・ゴディ死んだのか!
881あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 16:24
別に引きずってるわけじゃないんだけど、あいも変わらず厚顔無礼な傲慢さに
まだわかってないんだな・・と思っただけ。私物化しないと気がすまないんでしょ。
おまけに、粘着ロムラーとは失礼!
媚びる奴だけがレスしてもらえるという構図は、ウザイ。
媚びたくないんだよ、ブォケ。
で、媚びる奴にまた輪をかけて調子つく某H氏はさらにウザくさい。
薄な器さらすなっっつーの。
882あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 16:26
テディゴディlっつて誰?
>>881
おいおい・・・かなり重症だな。
媚びてるというのはもしかしてお礼レスとか?
見てもらった奴が礼を言うのはごく普通の事だと思うが?
確かにチャットの時はおいおいと思ったが、それ以外は
そんなに調子付いてはいなかったと思うぞ。
お礼以外でもちょっとしたカキコにレスがつく。その繰り返しだったと思うけどね。

厚顔無礼で私物化するというのはさ、そんな程度でいちいち付きまとって煽り続ける奴の事を言うんだよ。
君にはその薄い器すらなさそうだししょうがないとは思うが。




はっきり認めたらどうなんだい?
羨ましかったんだって。
それで苦しんでるんだろ?
884あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 16:40
>>880

っと、ちょっとまて!マジで???
ファビュラス・フリーバーズの?
ツームストン・パイルドライバーの?
デンジャラス・ボーイの?
目立つ人がうらやましいだけ。かまってほしいだけ。自分は正しいってだけ。
886あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 16:43
いいえ、羨ましかったと思っているのは、読解力の無さ露呈。
うさ晴らしにボコボコしてるだけ〜〜〜、わかった?

そんでマジレスして君はもっとぶぁかっ!
でもって、英気でも養いにいけば?ふふふふふ
>>886
スマソ。
最後の行解説くれ。
>>881
えーと、もういいじゃないですか。貴方の格が下がりますよ?
私には貴方の方が傲慢に見えます。
確かにHSIさんの書き方は含みがあって、ここで書く必要のもの
だとは思いませんけど(自分は見えるという自己顕示欲に思われる
ふしもあります)必要以上につっかかっている貴方も十分
自己顕示欲が激しい訳で、、読んでいる方は辟易します。

>媚びる奴だけがレスしてもらえるという構図

レスしてもらえるという考え方に貴方の矛盾が見えます。
すべてのレスに答える義務はこの掲示板にはありませんし、
霊能者とそれ以外の人が対等であるのがこの掲示板のはずなのに、
貴方はそうは思ってない様ですね。

私はHSI氏と思われるのかも知れませんが、まぁそれはそれでいいです。
あまりにも、長く荒れているので書き込みしたくなっただけです。
889あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 16:55
>>886

煽りでも何でもないので、誤解しないで下さいね。
貴方、本当に一回精神科の病院に行った方がいいと思いますよ。
こうかくと煽ってるように見えますが、精神的に参っているとお見受けします。
本当に忠告しますが、一回精神科の病院に行って相談してみた方がいいです。
890あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 17:02
>>881

>おまけに、粘着ロムラーとは失礼!

むちゃくちゃ粘着じゃねえか(w
891あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 17:36
>>881は精神病院へ逝くより、もうこの世から逝ってしまった方がいいと思われ。
HSIさん、荒れるのは当然なのですから8さんや20歳さんのように
ストレートに名指しで「守護霊が○○さんで今こういう問題で悩んでいるでしょ!」
って言えばきっとみなさん納得するかも・・・・
H氏擁護は一人だけ。
この意味わかる奴いるかなあ。
>>861
思い切りワラタヨ。グジョブ
>>892
みんなは納得しないでしょ?言われた本人だけだよ。
そしてその本人もビビってカキコしなくなるから結局何の証明にもならない。
896895:2001/07/18(水) 18:02
なーんて擁護レス付けて逃げるんだろうな。
>>892
できるもんならやってみなって感じだね。
898あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:10
二言目には精神病院。
つうか、働けよ、それが普通だろ。
899あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:11
>H氏擁護は一人だけ。
>この意味わかる奴いるかなあ。

よーーくわかるじょ
>>653
これは、本物のHSIさんじゃないでしょ??
901888:2001/07/18(水) 18:15
888だけど889とは別人だよ?>>893
擁護というか、あまりにもだから初めて書いたんですが、、
妄想も人を混乱させ煽るのもいいけど、分かり易すぎる事は
やめた方が無難なのではないでしょうかね?
しかしネンチャックですね。。。ある意味感動した!よくやった!
902あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:21
誉めてくれてありがとう
で、粘着の定義は?ずっと見ててくれた君も粘着ロムラーだね
903あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:36
オモロがってる人と、マジで貴方の事考えてくれてる人の区別もつかんか?
904888@ ppi01-1430.din.or.jp:2001/07/18(水) 18:39
HSIさんに間違われるのも何ですのでふしあなします。
ずっと見てなんかないですよ?レスを全部読めば分かる事じゃないですか?
レスを全部読む知らないのですか?それともあれですか
本当にリロードリロードでこのスレッドに常駐していらっしゃるんですか?
煽りや憶測や罵詈雑言をいつまでも書きつづける事が粘着だと
私は自分で定義してますが?違いますか?
見ててくれたって自分で書いちゃって宜しいんですか?
自分で粘着ですと表明してるのですか?
こういう事で憂さ晴らしをして楽しいのですか?楽しいからやるのでしょけど
心から憂さは晴れてますか?毎日の生活はそんなに充実していないものなのですか?
というか、憂さ晴らしに荷担するのも何ですので、、ここらへんで、、




もうこねぇよ!!!
905あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:45
HSIなんて単なる叩きネタなのに・・・
906あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:48
あ、ネンチャックの憂晴らしがまた始まった
どれだけやっても何も変わらないのにね(w
907あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:49
>>905
君は普段なにかのネタにすらならないんだろうねぇ(わら
908あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:51
そんなんだから会話一つ満足に入れないんだよ(w
909あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:55
>>903
そんなのを判別出来る程気持ち的にゆとりがあれば
会話一つに入れなかったからってここまで粘着に付きまとわないと思う
910あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:57
ネンチャック物語
911あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 18:59
むかし動物霊スレで暴れてた無差別コピペ野郎といい、ここのネンチャックといい、
どうしようもない人間というのはいるもんなんだな。
ま、自分の不幸を他人のせいにしている時点で人生失敗決定みたいなもんだな
912あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 19:00
ブルース・リーがよく使ってたな
>>912
ぐは、がまん・・・ぬんちゃく・・・。ガクッ
914601:2001/07/18(水) 19:01
火付け役になっちまったな。
また火種を蒔くようで悪いが、責任の一端は俺にあるから混乱を避ける為に説明させてもらうよ。
色々と情報(妄想?)が錯綜してるみたいだが、事の顛末は>>634の書いた通りだ。
俺に言われたくはないだろうが、ありがとな。

>>601に対して色々憶測が飛んでいるが、そこで俺が書いた人物は一人だ。
含みとの批判を受けたが、文章中でその人物を揚げ物的(言葉借りるぞ>>634)に
扱ったからな、特定して晒し上げる気はなかった。
却って混乱を生んじまったがな。罪滅ぼしにはなんねぇが、不安になった奴、
これで見分けてくれ。
(心当たりなきゃ、不安になりようもないが)

「俺か?」と一瞬でも思った奴、全員ハズレだ(笑)。
本人はもうわかっているよ。クエスチョンマークは最初からつかない。
書きこみはせずに静観ってところか。俺もざっとしかレス読んでないが。

以上だ。
・・済まなかったな>HSI,1
これでも601を書いたときは、このスレッドに対する迷惑を考え(私物化は私物化だ)
この板からは消えるつもりだった。
>>601
夏休み?
たのしい?
916>914:2001/07/18(水) 19:07
違う奴に思いっきり点火してしまったと言う事か・・・
とは言ってもそれは火種を抱えていたからで
601さんはきっかけに過ぎんと思うよ。
現に暴れてる当人にとっては当っていたんだし。
917あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 19:07
現に915が燃え盛っています
>914
あんまり説明になってないし、含みも多いのなら
あえてまた書かなくてもよかったんじゃないかな?
919あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 19:15
>>913
勇者の称号を与え、称えよう!!
920あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 19:23
{ネンチャック物語}
921601:2001/07/18(水) 19:33
>>915
あんたよりかはな(藁)。

>>916
火種はあっただろうが、既に当事者が謝罪して清算したことを蒸し返す奴も、
根拠のない自作自演説を喜んで触れ回ってる奴もいる。
それを咎める奴が少ないのもどうかと思う。

>>918
最初は馬鹿馬鹿しいと放っておいたHSI=601説が定着しそうな雰囲気だったんでね。
あんたがそう思うのは自由。だが、書く必要があったと俺は思ってる。
静観か…。そこの読みは外れたわ。
救済の意志があったならもう少し柔らかい言葉で書けば良かったのに。
でも、そうしたら有象無象がワラワラ寄って来るかも。
って事じゃなくて?
923601:2001/07/18(水) 19:41
>>922
>救済の意志があったならもう少し柔らかい言葉で書けば良かったのに。
ははは。俺はそこまで大らかな人間じゃない。
生き仏様の様にはなれねぇよ。それにそんな資格もない。
924601:2001/07/18(水) 19:48
って事で俺もこの板去るわ。
悪かったな、本当に掻き回して>ALL
925あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 19:57
ネンチャック物語
926久しぶりに来てみれば・・・:2001/07/18(水) 20:00
おおっ、伸びてるなーと思ったら単に荒れてたのね(涙)
(それにしても601さんって8さんとかぶる...)
8さんがここが目の毒ってなんか判る気がするな...。
狭いところで大勢の人が足を引っ張り合ってうごめいている
感じがするよ...。
927593です:2001/07/18(水) 20:02
私が書いてから、その後ずっと荒れてててもう925、、
霊視は無理かな、、と思っていたんけども
プロジェクトの事だけは実は聞きたかった。。
もう新スレッドになっちゃうと思うし、無理だろうなぁ。。
チョットダケザンネンダナ
おい、
スレタイトルみて来て見たら全然違うじゃねーか。(ワラ

なんでいちいち粘着の相手するんだよ。無視しろよ。
>>927
準備に細心の注意を払って、リスク徹底的に洗い直して、
不安材料をなるべく少なくして…つうか、それだけの事して来たんでしょ?
なら、後はそれまでの努力を信じればいいんじゃないのかな。
霊視じゃなくてゴメンだけど、頑張れ、大丈夫、イケルイケル。
930HSI:2001/07/18(水) 20:31
すごい事になってるんだね。
見てみてよかったよ。
ていっても、斜め読みしかしてないから
よく分からんけど、
要するにキョイから出て行けっていうことなんだろうね。
それじゃあ、そうするよ。
私の性格に対して言ってる人たちについては、
どんな風に思おうとも、その人の自由だから別にいいよ。
しかし、よくコンだけ盛り上がれるもんだよね。
こういうのが、楽しいんだろうねえ。

総理の事について、言ってる人たちへ
あれが精一杯だって言うの。もっと書いたら名誉毀損でしょうが。
誤解のないように。私は総理は好きだよ。無党派だけど。

それからコテハンを使ったのは初めてだし、
何とかとか言う人とは違うよ。まだ、ログ読んでないけど読んでみるよ。
似た感じの人がいるわけ?

自作自演に関しては、してないよ。信じないだろうけど。

冷静に意見をくれてる人たちに。
ありがとう。私は別に怒ってないよ。
やましくもないから書き込むのは平気。
でも、ここにいると、あれて迷惑だろうから
退散するよ。
あいまいな事ばかり言って・・・とか言われてるけど
ここ霊視スレじゃないから、変に控えめに書いたのが裏目に出たみたいだね。
霊視スレとか立てたほうがいい?
ところで、私の取り巻きなんているの?
931あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 20:34
601 また来てね
932593です:2001/07/18(水) 20:57
>>929
ア、アリガト!!!!!(涙
皆が頑張ってくれているから。どうしても成功させたくてさ
あなたのレス読んで頑張ろうと思いました。今からまた作業再開!
アリガトー
933あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 21:19
なんで旅行に行ってるのに書けるん?煽りじゃないけど。また知り合いにPC借りた?
本当はずっとロムってたりして
934HSI:2001/07/18(水) 21:19
今まで散々言ってきた人たち、
本人が出てきてるんだから、反論してくれたらいいのに。
なんで、だまっちゃうわけ??
聞きたいこと聞いてくれよ。
レス読んだけど、多くてどれに答えていいか、わからんのだけど。

>>601さん
なんかよく分からんけど。あなたもとばっちりを受けたみたいで申しわけない。
言ってる事は正論だと思います。
あなたが出て行く必要はないよ。
わたしが嫌われている巻き添えを食ったみたいでごめんね。
935HSI:2001/07/18(水) 21:22
>>933
借りたの。気ななったからね。ずっとロムなんてしてないよ。
936あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 21:25
>>935
夏休みの子供の言うことですから流しましょうよ。
でも夏休みは長いですよね・・・。ちょっと鬱。
そうです。601出て行く必要はありません。
あれらは、煽りです。
わたしを霊視して下さい。
>HSIさん
霊視スレやれるならやって欲しいなー。
あなただったらヘンな煽りにも負けず、マイペースで
やれそう!
真面目にやって頂きたいなぁ〜。(あっ今みちゃいやよ〜ん)
私は637です。
霊視は、601に依頼してます。
940HSI:2001/07/18(水) 21:32
>>936さん
ありがとう。
どう思います?毎日こんな事が続くようじゃ
スレの皆に迷惑だからやっぱ、出て行ったほうがいいのかなとか思うんだけど。
遠慮なく、ご意見を聞かせてください。
私は煽り、荒らしは、まったく平気だけど。

それから急いで書いてるんで誤字、脱字、スマソ
941HSI:2001/07/18(水) 21:36
>>938さん
今の仕事が一段落ついたらやってみるよ。
結構お願いされる事多いもんね。
煽り?騙り?そんなものが、何だって言うのですか?
HISさんが、居ない時に荒れた。
来たらいなくなった。そうゆうことです。
きちんと理論だてて、HISさんに
クレーム付けて来るなら、聞いてやればいい。
こそこそしてるなら、まだ相手にとってその時じゃない
と言う事です。
943HSI:2001/07/18(水) 21:46
>>942さん
本当にありがとう。
私もそう思うんだけど、そう言ってもらえるとほんと嬉しいよ。
つらい事には慣れっこなんだけど、
優しいこといわれるとジーンときますね。
944936:2001/07/18(水) 21:52
>>940
HSIさんが面倒くさくなかったらつづけて頂けると嬉しいですけど。
他の皆さんもわりと楽しく読まれてるみたいですし。

ただ、続けるのが負担でしたら暫く休むのも手かと。
945HSI:2001/07/18(水) 22:05
>>944さん。
なるほどですね。
好意的なご意見をありがとう。
思うに、あんまり、ここばかりいるんで
煽りさんには、うざがられてることもあるかもしれない。
あ、煽りにはその方がいいのか、荒せるから。

これからは適当に書き込むことにします。
他のスレにも行って見ようと思います。

あのですね、HISさん、私942ですが、私もあなたにそう
言ってもらって嬉しい。
あなた、おいくつか私、しりませんけど、例えば十代、二十代のまだ
若い頃というのは、まだ色々な憶測や あるいは自分が経験してきた
せまい範囲でのきめつけ、あるいは相手を試すために挑発する。
また単純な感情のストレス発散(まあ、あたられると言うことです)
さまざま 有りすぎてかけません。(いたずら心もあるでしょう 挑戦的なものも)
若い人とも限らないのですが
それに、いちいち相手してたら、きりありません。
真摯に筋をとうす、相手には聞いてやるべきかもしれませんが。。
947938:2001/07/18(水) 22:42
HSIさんホントですかー!
他の霊視されてた方がことごとく(?)居なくなってしまって
寂しい限りです。(煽りのバカヤロー!)
負担の掛からない程度にお願いしますー。
マジでうれしぃ〜。
948あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 22:43
心霊感応者元気そうだな
私も霊視希望します。
 荒しを無視しましょう。
今日1日、あまりに酷くて、なに書いても冷静な判断なんてできないようで
ただ収まるのをまってました。それでまた煽り達は、HIS擁護派はいないって
決め付けていいきになってた。ふ〜う、いいかげんにしてくれ・・・
これでHISさんが、出ていったら、やつらの思う壷かも。私は、楽しみにしているよ。

ところで601さんって、噂の8さん?書き方とかとっても似ている。
951HSI:2001/07/18(水) 23:00
>>946 =942さん

本当にそうですね。
2Chは何でもありなので
私としてはどんな風に煽られようが、けなされようが
気にしないことにしています。
ただ、私が良くても、スレを荒らすような行為を
こうも延々とされると、このスレ見にきてる方に
ご迷惑かと思い、それを心配しているだけなんです。

自分の事はなんと言われようと良いのですが
あなたのように、また、他の方々で
適切な判断をレスされてる方が、今日の荒らしスレの中にもいらっしゃいましたが
「おまえはHSIだろ? 自作自演やろう」
なんて煽られてるのを見ると
申しわけないのと、その方々の心情を思うと
腹立たしくなります。というか、悲しくなるんですよ。
それらの皆さん、私のせいで不快な思いをされて本当にすみません。
942さん。温かい励ましをありがとうございました。
>>951
ニヤッ・・火事と喧嘩は江戸の華
と ほかの方々にも、そのぐらいの図太さ教えてやりなさい。
そういう、意味もあるの。
9531:2001/07/18(水) 23:08
954あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 23:12
HSIさん、お帰りなさい!

いろいろ大変ですね。暑さに負けずこれからも頑張ってください。
それと、またこちらに来たときでいいんですが私の仕事運みてもらえますか?
今、事務系にしようか不動産系にしようか、迷っています。

こんなときに申し訳ないんですが、見ていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
955HSI:2001/07/18(水) 23:15
>>947 >>949 さん
ここは霊視スレではないので
私がスレ立てたと時に
どうぞいらしてください。
仕事の関係で、ちょっと時間かかるかも。
気長にまっててくださいね。

>>950さん

ありがとう。それと、ご迷惑をおかけしました。
適当に来る事にしますね。
956あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 23:16
1001にまだなっていないのに、もうPart4を立てるのは
早すぎだよ。
まったく1はなに考えてるずら・・・
9571:2001/07/18(水) 23:19
>>956
はやすぎちゃいました?
958HSI:2001/07/18(水) 23:22
>>954さん
それ、急ぎますか?
急がないなら、スレ立てた時にどうぞおいでください。
959HSI:2001/07/18(水) 23:25
1さん
お久しぶりです。
なんかご迷惑をかけてすみません。
お身体、大丈夫ですか?
暑いから無理しないように頑張ってくださいね。
960954:2001/07/18(水) 23:38
HSIさん、早速のレスどうもありがとうございます。
HSIさんの手を煩わせてはかえって申し訳ないので
新しいスレのときにでも見ていただけたらと思います。
お心使いありがとう。
9611:2001/07/18(水) 23:56
>>959 HSIさん
お久しぶりですね。
お気遣いどうもです。
暑さはやばいですが、身体はなんとか。
気にすること無いですよ。
まあいろんな人がいて、いろんな考え方があり、
その結果こうなったってだけで。
HSIさんの話とかは楽しみにしてるんで、
マイペースでがんばってください。
HSIさん、おかえりなさい。

いつもロムってばかりなのではなんなので、小ネタにもならない話をひとつ。
見える人の話ではないのですが、私の母は「写す人」です。

最近はそれほどでもなくなったのですが、一時期は旅行に行く度に
何枚かこの世ならぬ方々との記念写真を撮ってお帰りになっていました。
幸い、ヤバイと震え上がるタイプの写真ではなく・・・例えば神社の
山門前で写した写真には階段を上って行かれるお遍路さんらしき白い
着物の方が写っているみたいに、本当に何気なく写り込んでいるものが
多かったです。
見える方々ってこんな風に「普通」に動いている姿が見えるのでしょうかねぇ・・・。

一時期は姉妹もよく写していたのですが、いつの頃からかうつさなりました。
これも以前にHSIさんが質問されていた「年をとって見えなくなった」に
似たようなことでしょうか?

ふと思い出したお話でした。
963ちょっと気になったので。:2001/07/19(木) 00:04
× HIS
○ HSI

人の名前は間違えないようにね。
私もそれで恥かいたことあるが、無礼千万の大失礼っすよ。

つうか、新スレに引っ越さないの?
>>900からHSIタイムが始まったってことだね。
601=8とか言ってる奴いるけど違うでしょ?オーラが漂ってこないよ。
もし8さん騙ってるんだとしたら呪い殺されること必至だね。
965ななしこ:2001/07/19(木) 00:25
HSIさん先日はご迷惑をおかけ致しました
あの後私が自分の事を書いたせいで視て頂く事になってしまった事私事でHSIさんを疲れさせてしまった事
HSIさんと皆様の邪魔をしてしまった事に気付き落ち込んでしまいきちんとお礼も言えないままですみません。そして有難うございました。HSIさんはスレを立てられるそうですがHSIさんのお身体や心がお辛くなる事はないでしょうか?
HSIさんを必要とされている方は大勢いらっしゃいますしお話しが聞ける場所ができるなんて嬉しいです。でもとても心配になりました。うまく言えなくて変な文章ですみません。
よくもまあ質問には一切答えずにヌケヌケとカキコしてるよな。
もっとドラマ仕立てにすれば俺もノッてやるものを。。。

ウザイんだよ。つまんねんだよ。HSI=601(偽8)=その他大勢の小童
967あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:29
呪い殺せないってば。
>>964
601って8さん意識してるのがミエミエだよね?
読んでると笑えるよ。とって付けたような言い回しとか。
969あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:31
>>966
アオリナノニsage・・・カコワルイ。
こういうの便乗犯っていうんだよね。
支持して欲しいのなら今までにない個性を持たなくちゃ。
HSIさんも601さんも所詮2番煎じだってことに早く気付いて欲しいよ。

目指せカリスマッ!!ってか?
971妖怪さげあおり:2001/07/19(木) 00:33
まだまだHSIタイムは続きます。(プ
972あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:34
ナツヤスミチュウボウ
sageアバレ・・・・・・カコワルーイ。
973妖怪さげあおり:2001/07/19(木) 00:35
>>969
本人の目の届かないところで煽ってるつもりだったけど、バレちゃいました?>本人さん
>>973
プッワラタヨ。
975あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:38
ザンネン、モレハホンニンジャナイヨ。
ヨウカイスレニモカイテルノ?
ゴクロウサン。
何故叩かれるのかわかってないんだもん。
新しいスレもきっとつぶされるよね。
筆跡でバレないように定規で字を書いてる奴がいるね。
978あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:39
>>976
ワカッテルヨ。
ソレハキミガココロノセマイ
ニンゲンダカラダヨ。
餌無しの針だけで釣れる雑魚には興味ないっすから。(プ
980あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:43
さっきから抜群のセンスで煽ってる奴ってだれ?
いいねえ。
981あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:46
>>979
アンマリダレモカカナイノ
ワカッタ。
キミツマラナイ。
ジャネ。オヤスミ。
982あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:46
そんなこと言って978が1番新スレ楽しみにしてたりしてね
983あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:50
レっイっクッ! (きばった感じで言ってね)
984あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:49
ミナサンソロソロイドウデス。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=995465242
985妖怪さげあおり:2001/07/19(木) 00:51
>>984
やっぱり起きてる。(プププ
986あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 00:53
>>985
ギシャニマジレス
カコワルイゾ。
987妖怪さげあおり:2001/07/19(木) 00:55
はいっ!釣れました!!(プ
988あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 01:21
このスレに迷惑がかかると思うなら自分が来なければいいのに?HSIさん。
HSIさん専用のスレではないでしょ?オカ板も。
自分のHPなりで存分に霊視とか人生相談とかすればいいのにね。

いつもいつも同じ煽りとそれに対する同じ返答ばかりで両者ともに進歩ないね。
989あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 01:33
>988  同意!!
まるでこのすれは HSIさんワールドのような気がして
読んでいて妙に後味が悪い。
力があると誇示するような発言をしておきながら
突っ込んだ質問や煽りに対しては
都合よくスルリとかわしていくし、
治まった頃に都合よく出てくるサマには
素人が書いた学芸会の舞台用台本を読まされているようなアホラシサが漂う。
8さんとか二十歳さんの迫力ある真実味がまるで感じられないのは
やはり、また誰かさんの化身かと疑いたくなる。
990HSI:2001/07/19(木) 01:39
>>961 1さん
ありがとうございます。
スレ立てたあなたに迷惑かけたなーって思ってます。
以前から感じるんだけど、1さんってその場を読むレスとか
大人だなあって思います.
991HSI:2001/07/19(木) 01:41
>>962 さん
私は写そうと気張ると、かえって駄目なんですよね.
念写になっちゃうから.
何も考えずに無心で撮ると映ることがあります。

>一時期は姉妹もよく写していたのですが、いつの頃からかうつさなりました。
>これも以前にHSIさんが質問されていた「年をとって見えなくなった」に
>似たようなことでしょうか?

写真見ないとなんとも言えませんね。
というかはっきり写っていなくても、心霊写真ってありますからね。
肉眼より、なぜか写真のほうが写ります。可視範囲が違うのかもしれませんね.
「なんか変」って感じたら、写してみてみると良いですよ。
判断するのは、慣れてないと難しいと思うけど。
992HSI:2001/07/19(木) 01:42
>>965 ななしこ さん
どうぞ、お気になさらないで下さい。心配してくださってありがとうございます。
あなたのせいではありませんし、私はこういう事には慣れてますから。
その後はいかがですか?

>HSIさんのお身体や心がお辛くなる事はないでしょうか?

つらくない程度にのんびりやっていこうかなと考えてるところです。
雑談スレでも良いかもとか。また、お会いできる日を楽しみにしていますネ。
993HSI:2001/07/19(木) 01:44
>>966 その他
>よくもまあ質問には一切答えずにヌケヌケとカキコしてるよな。

だから質問してくれって言ってるじゃん。具体的に書いてくれよ。
994あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 01:48
HSIさんって男性ですか? 女性ですか?
995HSI:2001/07/19(木) 01:50
オトコです。何か?
996あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 01:52
>>995 そうですか。どうも。
    イヤ、ずっとどっちか分からなかったもんで。
997あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 02:01
HSIさん、よかったら仕事みてもらえます??
お願い、実は明日から行くんだけど続かないような気がしてるの。
具体的なこと書かれてもいいのでアドバイスお願いします。
でも、家に霊がいるとかいうのはやめてね。こわいんだもーーんん。
あっ、じゃあ私もついでに質問。
どのくらいの年齢ですか?だいたいでもいいです。
ついでに俺も質問、カレーライス好きですか?
1000あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 02:06
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。