山口県で怖い話ってないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまぐちぢん
いや、耳なし芳一とかじゃなくって。実際にあったとか、ここはまじやばとか。
2はちみつバステト:2000/12/18(月) 15:42
そんな遠いところ、いったことないんで何も知りません。ごめんなさい。
あ、一度通ったことあったかも。「あさ」って駅は山口県でしたっけ?
3:2000/12/18(月) 19:41
西市にあるキャンプ場近くのトンネルは振り返るとヤバイって
いうけど振り返っても何も無かった。
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/20(水) 14:12
21世紀の森ってとこにある駐車場のど真ん中がわざわざ駐禁に
なってるってほんと?
なんでもそこで焼身自殺したやつがいるらしく、車を止めると
やばいそうだが。
5松嶋名無子:2000/12/20(水) 14:56
21世紀の森っすか、まじっすか。
昔あの駐車場でよる彼氏とラブラブしてたことあるんだけど、
罰当たりでしたか。それで別れちゃったんかな?

アンビリーバボーでしものせきの神社での心霊写真&後日談があったじゃん、
「おかえり」とかなんとか声が入ってたとかいうの。
あれってどーよ?
6:2000/12/20(水) 16:48
ここに書いてあったよ。
www.watakou.com/kichiku/yamaguchi.htm
www.gingin.ne.jp/lap/kaiki/5/yamaguchi/spot002.html

実家が広島なんで帰省したついでに行ってみようかなぁ。
7サラ金OL:2000/12/23(土) 01:53
21世紀の森は、以前彼氏とドライブに行った時に
滝に向かって靴が揃えってあったの目撃して、
マジでヤバそうな気がして、アレから行ってません。

佐波川ダムは、かなりの度合いでヤバイ!!
昔、「カトちゃんケンちゃん ゴキゲンテレビ」って
あったでしょ。あれの視聴者がホームビデオで
撮影したヤツを紹介するコーナーがあったの。
それでね、佐波川ダムの入り口に石造りのトンネルがあるんだけど、
その横の草むらの中から、女の人(もちろん透けてた)が
おいでおいでって手招きしてたのが、はっきり映ってました。
実際行ったけど、寒気がしたよ〜。
なんも見なかったけどね。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/24(日) 00:53
あ、佐波川ダム、よく聞くねぇ。
小野湖とかもよく聞く。やっぱ水があると出やすい?
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/24(日) 01:03
>8
そうでもないよ。
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/24(日) 21:42
火の山ロープーウェイだっけ?
あそこって何か出るって聞いたことあるけど。

あと、あの近くの海岸沿いのあの道路(片側2車線)って
事故が多いらしいから出そうな気がするのは私だけ?
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/24(日) 22:48
あのあたりに事故が多いのは道路が悪いと思う・・・。
むっちゃ走りにくいもん・・・。狭いしわけわからんし・・・。

しかし壇ノ浦とかはなんかあってもよさそう・・・。っていうかあって欲しい。
124:2001/01/07(日) 22:05
行ってみました。>21世紀の森
ほんとに不自然な場所が駐禁になってた。
ど真ん中ではないけど、ずらっと並んだ駐車スペースの
うち端から二番目だけが黄線で埋まってる。
そこに止めるのはさすがに怖いからやめた。
とりあえず写真とったが、なにか写ってないかなあ。

>7
21世紀の森に行ったついでに、佐波川ダムも行った
んだけど、あのトンネル怖いね。
あのトンネルの先の道路も寂しくていい味だしてるし。
堤防の上が凍結してて、下を眺めていたら危うく
転落しそうになり、別の意味でも怖かった。
13N-yam:2001/01/08(月) 08:52
ウチの山口の実家は結構知れた豪邸だから家内部のどっかにはその類が居るかもな( ̄◇ ̄)ふはっ

14あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/08(月) 09:16
>13
逝ってください
15八丁堀生まれ:2001/01/08(月) 11:22
>>13
そりゃ、山口って固定資産税安いから豪邸ごろごろあるよな(笑)。うちの曾祖母の実家も庄屋で4代前が下関港で通訳してたから家でかいぜ(マジ)
山口の100坪の土地に立ってる1軒家と首都圏の駅から徒歩圏内の3LDKのマンションの固定資産税が同額かマンションの方が高いよ。正月に帰ったとき、横浜に買ったマンションの話をしたらびびられた(笑)。
うちの祖母さんちは・・・ないな。畑の隅に蟻地獄ならあるが(笑)。

大島の広島側(久賀とか下田側)に母の生まれた家がありまして、子供の頃火の玉が入ってきたそうです。
「私は幽霊は見たこと無いが、火の玉はある」と云ってえばってました(笑)。
その家は海沿いで横に小さな川が流れ込んでおり、潮の流れの加減で、死体がよく漂着するそうです。
あと、大島でよく夏服の水兵さんを見かけてました。陸奥の乗組員かな?
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/08(月) 13:11
下関の深坂の池(?)辺りは結構雰囲気あるんだけど、誰か知らない?
よく、カブトムシ取りに行ってたんだけど。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/08(月) 13:23
>>10
火の山に出るってのは、自分も聞いたことあるよ。
アスレチックとか防空壕とかある辺り?
自分は鈍い方なんで、特に何も感じませんでしたが...
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:15
もっと知りたいからage
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:16
小野湖は、そのスジの方たちが、あぼーんした人を沈めるのに
よく使われるらしいっす。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:38
>19
あ、だいぶ前に大騒ぎになったね、それ。
友達の彼氏がおまわりで、そのころめっちゃ忙しがってたんで覚えてるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:02
mottomotto!
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/19(金) 14:50
宿泊訓練によく使われる、秋吉台の少年自然の家の話とか聞いたことある。
なんか、寝てたらそろばんの音がするとかなんとか。

山口大学の話とかないのかな?
23安岡地区民:2001/01/19(金) 22:24
>10
火の山は昔対空砲が置いてあったんで、その関係で出る、という話を聞いたこ
とがある。
長府中から新下関に抜ける道が昔平家の首切り場で、なんか出るらしいという
話を聞いたことがあるが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:27
ageru///
25機関獣:2001/01/21(日) 01:33
>22
少年自然の家に中学2年のとき行きました。
出る出ると言われてて実際寝てるときに時計の分針が3秒くらいの感覚で
動いてるようなカチッカチッとゆう音がハッキリ聞こえた。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/21(日) 01:38
光のホオジロザメ映像にはたまげた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 12:21
少年自然の家、3回行ったけどどれも爆睡しちゃったよう・・・。
自分的には幽霊よりカメムシや蛾のほうが怖かったし・・・。
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/22(月) 18:50
>>26
あれは、俺もマジでびびったよ。でかすぎ。
あの辺ではもう泳げねえ・・・

ところで、7つの家はすでに黙殺なのか?
結局なぜ放置されることになったのかわからんのだけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 22:48
>28

7つの家ってなに?非常に興味あり♪
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/24(水) 10:26
まじで何?7つの家って!
>>28
七つの家ってほんとにあんの?
俺、山口に住んでるけど行ったことも見たこともない。
知人の話では家に行こうと4、5人位で行ったらしいが
近づくにつれ全員が気分悪くなり、あまりにも
やばい感じがしたので途中で引き返した。
引き返す時は後ろは振り向けなかったらしい。
その後知人に詳しい場所を聞こうとしたが
曖昧な返事しか返ってこなかった。
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/25(木) 09:04
この話って有名じゃあないのかな?
岩国インターの近くにラブホテルが何件かならんでるところが
あるんですけど、そこの中の1件(名前忘れたすんまそ。)で
十数年前に高校教師と女子高生が無理心中したんですよ。
そのラブホは一応改装したんですけど部屋は基本的にはそのまま
なので、その事件以来女子高生の霊がでるらしいですよ。
得にらぶらぶなカップルほどよくでるらしい。
あの辺り利用される人は気をつけて。
33本籍屋代島でした:2001/01/25(木) 10:40
>>28 >>29 >>31
ホッケウルフ氏が行ってるよ。レポートしてる。
http://www.interq.or.jp/tiger/vm/index_002.htm
よく見ると7軒より数が多いんだけど。
下松かどこかの山の中なんでしょ?
自分は柳井以西の地理に疎いのでスマソ。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/25(木) 11:23
山口県の大内で30年前ぐらいに起こった、
「ガイキチがポン刀で数家族皆殺しにしたんだけど、
周囲がそいつをかくまって、ついにその罪が咎められる事がなかった」
みたいな話を聞いた事がある。
ホンマですか?
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/25(木) 11:27
21世紀の森を車で走行中のアベックが、
リアウインドウに張り付いて車中を睨んでいる黒焦げの人間の霊を目撃した。
つう話を聞いた事がある。
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/25(木) 12:15
>33
まじさんきゅうです!
風呂場の写真、まじ怖い!
37山人:2001/01/25(木) 14:09
大島青年の家はやばいっすよ〜。
中学、高校と2度行きましたが(夏)2度とも軍隊の霊を目撃!!
それもほとんどの人が見てるんだよね・・・
あと、教えて欲しいことがあるんですが、岩国の錦帯橋の近くの道路の道路の
真ん中に一本だけ木がありますね。あれって神木って聞いたのですがホントですか?
38機関獣:2001/01/25(木) 19:37
>No.34
そゆ話はほとんどガセ
市役所などで聞けばわかると思うけどまず笑われる
39逝かれ厨房:2001/01/25(木) 19:40
夜のカルスト大地を独り走った時(バイク)ちょっと寂し怖かたです。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/25(木) 20:09
32ですがホテルの名前思い出しました。
セ○ルです。一応伏字。いったらすぐわかりますよ。
41いまでもあるのかな、あの家・・:2001/01/25(木) 20:23
父の転勤で山口県下関市山○町というところに住んでいました。
その家は借家で家主がいるにもかかわらず、家主はアパート住まい。
家賃も安いことから、父はその家を借りたそうです。

家の作りはこじんまりとまとまっていたのですが、2階の作りが
とても変わっていて子供心になんだか怖いところだと思っていました。

階段の壁のシミは人の形をして塗り直してもシミは出てきますし
お手洗いの角にも、武者の顔のようなシミが出来ていました。

姉(当時中3)は毎晩のように床につくと天井から鬼が出てくるといって
父母の部屋で寝ていました。
母にはいろいろな体験を話していたのですが、相手にしてもらえませんでした。

4年ほどたち、転勤も終わり家を明渡すときに、母が何気に家主に
子供達がこんなことを言ってたと話したところ、「やっぱり・・?」と
答えていました。(汗

今でもあの家はあるのでしょうか・・。
通りを挟んで公園がある、あの家です。
42山人:2001/01/25(木) 22:42
呉に魚見山トンネルってありますよね。何が怖いのでしょうか?
あと広島の女学院の近くに出るって聞いたんですがなんですか?
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/26(金) 12:13
萩城跡で友達が落ち武者見たっていってたよ
もう6年前になるけど海側に小さい山が有って
そこまで車でいけるんだけどそこのごみ捨て場みたいな空き地でみたそうな

だれかいってみて 見たのは真冬っていってたから

44あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/26(金) 12:14
>43
笠山のことかな?
4543:2001/01/26(金) 12:34
>44
地図で調べたら指月山ってなってたよ
4644:2001/01/26(金) 12:43
じゃ、城跡のあたりですね。
指月公園ですか・・・。
4743:2001/01/26(金) 12:53
公園の反対側
4843:2001/01/26(金) 13:18
ごめんあってた
海沿いの道を山に向かっていったところ
49本籍屋代島でした:2001/01/26(金) 17:45
>>37
大島の兵隊さんは戦艦陸奥の乗組員でしょう。
冬に見ても夏服を着ています。(夏に沈没したから)
橋から大島町役場の途中にも木の脇を片車線づつ通ってますね。あれも神木かな?
国道437号線の橋方面から橘町の土居(正確には日前だと思う)集落に入る手前、
勘太寿司の近くの国道より上の道で、昔「コーダケー」という子供を抱いた女の
幽霊が出るという話を聞いた事があります。舗装したら出なくなったとか。
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/26(金) 20:52
豊田湖?だったと思うんですが、湖畔にある廃虚となったホテルにでるって
きいたことあります。
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/26(金) 21:23
長沢の池の話は?
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/26(金) 21:32
>33まじ怖い・・・。
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/26(金) 21:37
>50豊田湖のラブホテル、あそこは昼間行っても怖いよ。
霊感はとかって私にはないけど、もー雰囲気がめちゃこえー!!!!
5年位前に(昼間だけどね)肝試しで入ったことがあるけど、
ベッドとかそのまま置いてあって、ボロボロで昼だけど造りが
ラブホテルだから暗いんよ。光が入ってこんし。
早々に逃げちゃいました。
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/27(土) 19:27
>50
>53
豊田湖のラブホテル廃墟から長門方面に向かう豊田湖東周りの道路は安徳天皇陵墓までまじやばい。
(なんで関門海峡で入水した安徳天皇陵墓があんなところにあるんだ??)
途中の素ぼりの短いトンネルが不気味。
また、車で走ってい
たらほとんど気がつかないけど、道路わきにやけに古い「○○郎の墓」なる妙な石柱があるし。
最近もなんかのトラブルで惨殺された人(やくざ?)が打ち捨てられたことでも有名です。
夜は真っ暗で雰囲気は最高です。
霊感強い人は気分が悪くなることうけあい。
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 00:10
age
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 06:54
秋穂の海で、水の上に立っている女性を見たと
サークルの先輩が言っていた。
海岸から数十メートル先。
13年位前の話。

萩城跡は夜中に肝試しに行ったことがあるが、
何もなかった。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 10:21
>>39
夜の秋吉台は怖いね。
宿泊訓練で、カルスト大地には穴があって
落ちたら上がってこれないから
道から外れたところには行くなって脅されたっけ。
夜の闇に浮かび上がる白い石灰岩のいくつかが、
実は穴に落っこちた人や動物の幽・・・なんて考えると、とてもいやだ。
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 10:30
>>56
海で思い出したけど、
不幸のチェーンメールに山口県の吉母の海が出てるね。

下のURLは、不幸のチェーンメールの文面につながるのでいやな人は見ないで!
http://mine.kame.net/~sakane/public/mail/unhappy01.txt
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 10:39
くだらないチェンメだね。
山口の恥だよ。どっか他所でやんなって感じ。
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 10:40
>57
ドリーネのことだね。
そんなこと言いながら夜に肝試しするなよって感じだよね。
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/31(水) 00:04
山口県は街灯が少ないから、夜の散歩やドライブはチョットこわいよね。
そういえば佐波山トンネルを防府から山口市へ抜けたトコの
パーキング(?)の公衆電話でカエルコールすると事故るって
うわさが昔あったな。今はみんな携帯持ってるから関係ないけど。
コノ話怖くなかったね。すんません。
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/31(水) 22:25
そういえば小野田市の丸鋼スチールの前あたりに小さい社があって
そのそばの桜の木に藁人形が2つ打ち付けられてるんだって。
それだけでもちょっと不気味なんだけど、その位置が
どう考えても木に登るか高い脚立でもない限り無理そうな位置なんだって。
会社の人が友達に聞いてわざわざ見に行ったらマジだったそうです。

でもこれ、夏に聞いた話だからまだあるのかなぁ・・・。
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/01(木) 13:28
七つの家の事が出ているな…つい最近行ったんだよ…家族で(馬鹿
あそこの雰囲気異様過ぎ。某HPの紹介の写真でも凄い異様なんだけど
現物は凄まじい。建物群が見えたところから先へは進めなかった。

その上うちの子供(5歳)が誰もいないはずの家に向かって手を振りやがる!!
聞いたら同じくらいの歳の子がいたとか言ってやがる!!勘弁しやがれ!!

私の友人(女)はさらに恐れ知らずで、午前2時に男女2組でいったらしい。
で、女を車に残して男2人で最も恐れられている一番奥の家に入っていったらしい。
そっちは何も起こらなかったようなのだが、車に残った友人が言うには
空が朝方のように明るかったというのだ。
「どう考えても変だろう!」と、問いただしたら、そのときはなぜか変に思わなかったようだ。
後になって考えると変だなとか言ってやがる!!勘弁しやがれ!!

あの廃墟の生い立ちは諸説紛々で、何がホントかわからない。
大家の婆が狂って、自分の家のものと他の6軒の家族を惨殺したとか言う話もあれば、
1軒の家が飼っていた動物の異臭に堪え兼ねて全員出て行っただけで何も起こっていないという話もある。

しかし現実に、あそこには只ならぬ雰囲気を感じる。
霊的なものは廃墟に集まりやすいという話もあるし、霊感の強い友人に言わせると
あの付近にすらとにかく近づかないほうがいいということだ。俺っちかなり怒られちったよ…とほほ
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/02(金) 00:14
あげちゃうよん
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/02(金) 00:38
滋賀の雄琴
山口の山賊
西日本2大ティッティ・ツイスター@フロム・ダスク・ティル・ドーン
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/02(金) 08:52
age
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/03(土) 03:06
age
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/04(日) 01:54
age
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 08:34
...山口の話にゃ誰も興味ないのか?
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 09:32
あるから一生懸命ageてんだけど・・・。
知ってる話があったら書き込んでちょ。
おいらネタ切れ。
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 12:37
んじゃ、須々万の赤いお屋根の呪いの屋敷は?(藁
もう除霊が済んで、普通の家に成り下がったらしいけど。
個人的には七つの家の詳細キボンヌ
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 14:53
>71
上のほうにレポのURLがあったよ。
でも、めちゃこわ。しばらく灯りつけたまま寝たね。
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 15:20
ホッケ氏の七つの家の現場写真

http://www.interq.or.jp/tiger/vm/giwaku_002.htm
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 15:27
http://www.interq.or.jp/tiger/vm/index_002.htm

これのがわかりやすかろ。
7571=63:2001/02/05(月) 16:35
>72-73-74
…実はホッケウルフ氏のサイトを見て、いってみようと思ったんだよ…
あのサイトにある、周辺の場所があまりにも見覚えあるところだったんで…
自分の目で確かめたくなったって訳だ。

で、いろんなサイトで七つの家の真相を調べてみたんだけど、何が起こったかは判らずじまいでね…

ただ、行って見て判ったこと…なんか雰囲気的に尋常ではないということ。
写真を見てもその異様さは判ると思うけど、実物は…
あそこに深夜に忍び込む人結構いるみたいだけど、よくそんな度胸あると思うよ
日中行ってもあんなに恐ろしく感じた場所は初めてだったよ…
デジカメ持ってたけどとても写す気にならなかったよ…

#私は『医者』とかかれた家の前まで行ってやろうと思ったんだけど
#恥ずかしながらそこまで踏み込むことは出来なかった…
#うちのヨメはその当たりまでずんずん行っちゃったんだけどね(汗

ちなみに一番奥にセフィーロが捨ててあるけど(私はそこまで行ってないから見てないけど)、
入り口付近には白いレビンが捨ててある。あと、古いパチンコ台とかも。不法投棄場にもなっているのか?

あと、他の場所ネタとして、徳山市の菅野ダムにある中ノ島公園がヤバいという話を聞いた。
ただ、何がどうヤバいのかは不明。今度ネタ元の友人に再確認してから続報載せる。
ここも数年前に家族でハイキング行って、写真までとったんだけど…(大汗
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 19:42
赤間神宮の平家一族の墓、最初見たときかなりきた。
もしかして耳なし芳一の話ってあそこ?
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 20:42
新南陽市の永源山公園はでるって話を聞いたことがあるが、詳しい内容
はわかんない。
なにやら武士の霊がでるそうな。
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 21:18
>76

はい、あそこです。
芳一さんの木像があるよ。
79あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/02/05(月) 22:00
航空自衛隊の基地
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 22:00
玖珂町の千人塚と欽明路道の第一隧道の飯○巡査長の迷い霊って、どうだろう?
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 22:41
>80
詳細情報age Please!!
82MAD:2001/02/05(月) 23:30
ホッケウルフ氏のサイト個人的に問題の写真みたいのが
何か霊的なものを感じないんですよ。デジタルな画像とは異なる
実際の写真なら別かどうかは不明だが。

>耳なし芳一
耳にだけ般若心経を書き忘れた為亡霊に殺ぎ落とされたそうな。
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/06(火) 15:13
七つの家行った事あるけど奥にあった車は
セフィーロじゃなくてシルビアに見えたけどどうなんだろう?

一番奥の家に入って風呂を除いたけど
異様に小さくてちょっと怖かった。
高いところにある家の落書きで
スーパーサイヤ人って書いてあったのはワラタ。
8471=63:2001/02/06(火) 15:59
>83
今、ホッケ氏のHPで確認したけど…うーーん、ホントにシルビア(S13)にも見えるなぁ…
90年頃の両車って、外観的に似てたしね…フロントとか。確認してみたくなっちゃうじゃないかぁ(藁
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/06(火) 17:04
4枚ドアだからセフィーロみたいだよ。
8671=63:2001/02/06(火) 17:37
>84
あ、そうか、そうだね。よかったーーー確認必要ないね。うんうん。
ていうか、自分で元S13乗っていながらそんなことに気付かないなんて…鬱だ氏のう
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/06(火) 23:27
次いこっ!次っ!
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/07(水) 16:04
ねたぎれ?
8983:2001/02/07(水) 16:49
いや、絶対シルビアだった。

1つ目の家ってシャッターが降りていた家のことなのかな?
9071=63:2001/02/07(水) 16:50
えーと…あ、そーだ、光市室積の象鼻崎の地蔵は?
行き道と帰り道で数が違うってゆー…
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/07(水) 17:16
>83
ホッケ氏のページで再確認してみた。やっぱり4ドアじゃん。
↓の写真参照
http://www.interq.or.jp/tiger/vm/sevenhouses2_007.htm
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/08(木) 14:02
あげ
93あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/02/08(木) 14:28
やっぱり有名なのは秋吉台少年自然の家?
俺の言ってた小学校&中学校じゃ『そろばん小僧』が出るってなってた。
夜中の3時頃になると、そろばんを弾くような音が聞こえるって。

小学5年だか6年だかの時に研修旅行であそこに行って、ホントに出た!
って大騒ぎになった覚えがあるなあ。

他の学校のやつからは、キャンプファイヤーをした帰りにフッと振り帰っ
たら白い服を着た女がいたけど、次の瞬間にはいなくなってたって話を
聞いた。あのへんドリーネに落ちて死んだ人が多いって言うし、もうちょっ
と目撃例多くてもいいと思うんだけどなあ。
94:2001/02/08(木) 14:51
マリア観音って山口県の方の話じゃなかったでしたっけ?
7体あってそれぞれ向いてる方向に次の像があるって聞いたけど、
怖い話じゃなかったかな?
95地元は山口:2001/02/08(木) 16:42
小郡から小野に抜ける道(道名 失念)の
途中のトンネルが当時我々の間では有名スポットだった。
但し18年前くらいの話。


96あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/08(木) 23:43
>95
それは小郡から常磐ゴルフクラブ・小野湖へ抜ける国木峠の
トンネルではないですか?数年前、自転車(ロードレーサーね)
でここを抜けた覚えがある。壁面がコンクリートではなくむき出しで
ずっと水がしたたっていませんでしたか?
峠のトンネル手前からぽつぽつ廃屋が目立っていませんでしたか?
はっきり言って、通り抜けるとき後悔しました。山口中のいろんな
ところを自転車で通りましたが、これほど不気味なところはありませ
んでした。すれちがう車も一台もなし。
97地元は山口:2001/02/09(金) 12:55
>96
そうそう。そのトンネル
その頃は、”手彫りのトンネル”という名称だったなぁ
確か距離はさほどないが不気味なトンネル。
雫がいつも垂れていて不気味すぎ
ご近所の人は是非どうぞ!
98HHH:2001/02/10(土) 04:28
2年前ぐらい前に光市で起きた、少年による20代の奥さんとその子どもの殺人事件を詳しく教えてください。
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/10(土) 23:41
age
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/11(日) 03:17
私の体験談です、以前岩国に在住していたころ、営業で確か岩国市内からぐる〜と
山に入り、下松?あたりにぬけるルート(途中、ダムや川があり)を担当していたとき
夜、車で走りにいったらまったく街灯ないようなところで突然助手席にいた私の横に
マスクをした族の単車があらわれなんか威嚇する感じで車と平走してきました
こちらは、連れの男と一緒だったんで負けずににらみ返すと車をおいこしほんと
ふぅ〜と暗闇に吸い込まれるよう消えていった、後日昼間営業時その辺にいくと
道路わきに、なにかがこげてあとと、そこに花束が置いてました。
何らかの、事故がおきたそうでしたが、、
霊感とかまったくないですが、その件以来、やはりあるのかなーと思うようになりました
あの時、にらまれたとき、背中が熱くなりこう、力を出させてもらうというか
守られた(守護神)気がしたのを、今も覚えています。
地元の方で、この辺の情報、うわさ等教えてください。
あ、あと、岩国の心中があったホテル当時も有名でしたよ、会社の女の子から
あそこは、利用しないほうが、、といわれとのを、記憶しています
たしかに、セ、、ルでしたね、、
皆さんも、もし怖いことに遭遇したら負けるものか」と思うことと
誰かが」守ってくれてると思ったらいいみたいですよ!

101あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/13(火) 21:20
ageru
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/13(火) 22:01
徳山のススマの奥のダム所にある踊る地蔵って
しってる?それと手前のトンネルエンジン切る
と出るよん
だいぶん前の話だけどいまはどうかな?
103深海:2001/02/13(火) 22:06


参考になると思います。

ぜひご覧ください。


http://www11.u-page.so-net.ne.jp/cb3/lama/index.htm
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/14(水) 07:58
>103
何の参考にもなりませんでした。
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/14(水) 08:55
>104
激しく同意。山口県と何の関係もないし。スレ違いじゃな。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/15(木) 10:11
もっと怖い話聞きたいのぅ。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/16(金) 16:02
あげとくね
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 04:10
age
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 15:11
やっぱ、リバーサイドホテルのミッキーの部屋に一票。
110>109:2001/02/20(火) 15:36
まだあるの?リバーサイドのミッキーの部屋?
私行ったけど、玖珂〜油宇のパ●コの方が怖かったよ。

暖房も何も付けてないのに、部屋の温度が凄く暑くなるし、
ラップ音が凄くなっているし、
部屋の重力が重く感じるし・・・

リバーサイドは何もなかったよ。
下小鯖の辺りにも霊出現スポットあったよね〜確か?
誰かしりませんか?
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/21(水) 01:01
age
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/21(水) 03:11
リバーサイドホテルってどこにあるの?
113アルバイト:2001/02/21(水) 18:52
下関駅の近くにあるファーストフード店Lで働いているのですが
あそこに幽霊がいるらしいです。社員が残って仕事の合間にカレー(笑)
の話をしていたら「私もカレーつくれるよ♪」と女の子の声がしたらしい。
↑にある話に比べたら全然たいした事ない&ちっとも怖くないのですが…
ちなみに更衣室があるところはかなり暗い(昼でも夜だと勘違いするくらい)
バイ○ハザードを彷彿させるようなつくりだし角から何かがでそうでこわい…。

あと何かの本で読んだのですが関門トンネルにも出るらしいですね。でも
あそこは夜でも車通りが多いのでちっともそんな感じがしない。
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/21(水) 21:16
私が見たのは下関にある中央霊園
ほかの人が見たっていうのは聞かないけど
男の人の首から上が見えて、口あけてた。
夜10時くらいかな。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/22(木) 00:12
age
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/22(木) 03:31
age
117名無し募集中。。。:2001/02/22(木) 17:14
下関の某島の話ですが壁がピンクの家があるんですが出るらしいです。
雨の日でも同じ洗濯物がかかっていたのを覚えています。
今は取り壊されてメ○ィアステーションっていう本屋やらレンタル
ショップが一緒になったものの駐車場になってます。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/23(金) 01:55
うちの近くのバス停に黄色い家がありました。出るそうです。
寝たきりの人が一人でしんだそうです。
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/23(金) 03:08
age!!!!
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/23(金) 16:47
とりあえずあげとくよ
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/27(火) 00:28
徳山市の大華山の奥にある石碑は、雨の日に車のライトで照らすと沢山の顔が浮かびあがるそうです。
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/27(火) 14:52
agetyaru
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/27(火) 23:34
いこいの村江汐に泊まったときめちゃめちゃこわかった。
夜、窓の外を白いもんが走っていったり・・・。
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/03(土) 12:21
age
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/03(土) 13:56
21世紀の森の駐車場の話しですが、
あの駐車禁止になっている所には、
良く見ると実は黒いシミがあります・・。
あそこがどうやら・・・・。
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/03(土) 14:14
常磐公園はまだ出てないよね。
あまり知られてないのかな?
地元では結構有名。
事件や自殺など色々あったみたいだから・・。
127うう・・・・:2001/03/03(土) 14:23
沢口靖子CMは怖いよね・・・・わたしは耳が聞こえないので
あの映像だけ見てると何で笑ってるのかわからないので尚更怖いです。
128名無し:2001/03/03(土) 15:48
21世紀の森ヤヴァイですか。ギャ!!
親戚の家からそう遠くないヨ。。。
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/04(日) 23:24
おっさんのHPで七つの家がアプされちょるage
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/05(月) 00:21
>129
おっさんって誰じゃい?
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/05(月) 04:59
>>130 おっさんhttp://www.k-osan.com/
逝ってみてちょ。七つの家がああ・・・・
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/05(月) 15:06
ageちょこう
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/05(月) 21:25
小野田市にあるホテルア○ネは出るらしい・・・  
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/05(月) 21:30
a
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/06(火) 01:04
同郷age
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/07(水) 04:18
あげてみちゃうんだから〜
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/07(水) 04:39
これは去年の夏の話です。
ソロツーリングで山口県須佐町の
エコロジーキャンプ場ってところでテント張って泊まった。(ホルンフェルス断層の近く)
そのキャンプ場は岬の上にあり海が見下ろせるとても綺麗なところだった。
崖の出っ張りに芝生が生えていて柵の下は断崖絶壁になっている
キャンプ場(テント2張りくらいしかできん)には俺一人だった。
疲れていたので9時ごろには就寝した。

そしたら夜中に突如金縛りに遭い、周りからザワザワと人の気配がした。
そうこうしているうちに明らかに複数の人の足音とざわめき声が聞こえてきた。
ざわめき声は何を言っているのか不思議と全然わからなかった。
ただ、テントの周りをグルグルと徘徊している複数の何かがいるのはわかった。
突如テントの横側から「おおおおおおおおお!」って感じの悲鳴が上がった、(怖さで死ぬかと思った。)

恐怖がピークに達した瞬間パッと金縛りが解けた。
急いで、ライトをつけて見ると時間は深夜2時33分だった。
あたりは何事もなかったように静まりかえり波の音も聞こえず静かだった。
結局それからは、朝までライトをつけ震えながら起きていた。

海辺の断崖で1人でキャンプは止めた方がいい。


138あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/10(土) 21:27
age
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/13(火) 00:10
age
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:30
ge
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 15:05
ageばっかだね・・・、ネタ切れ?
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/15(木) 18:09
俺の友達でも実際に行っちゃうやついるけど俺にはできないね。
ただこのスレ読んでて以前知らずに通ったところあったけど
別になんも起こんなかったけどね。結局気の持ちようなんじゃね蝋
143こわがりやさん:2001/03/17(土) 18:22
小野田のラブホのア○ネは 随分前に改装したんだけど その前のときに 女の子が連れこまれれ まわされて 手首切ったらしい。 で 改装したらしい。 うちの会社の先輩はそのラブホの近くの
江汐公園方面が 見下ろせるところがあるんだけど 昔夜車で走っていたら その 森の上に女の人が立ってて すっーーとこちらに 寄ってきたことがあるらしい。
あと 宇部市では 中山墓地が有名。一昔は ラブホに行くときにしか あまり使わないような道だったんだけど 零時過ぎると 出るらしい。その時間は タクシーも通らないとの ことでした。知り合いの女のこが4人で
肝ダメしにいったら 4人とも違う霊をみたらしいよ。
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/21(水) 01:42
>>33
見れん。なくなったのかなぁ?

別件だけど、萩市のアトラス(旧丸久)ってスーパー知ってる人いる?
今はなくなったけど、昔、あそこの広い駐車場の真ん中に、何故か一軒、
家がぽつねんと建っていたよね。いつもカーテンを閉め切っていて。
そこの一家、視線恐怖症に陥り、首吊って死んだってホントウなのかな?
誰か、真相を知っている人がいたら教えて!
そもそも駐車場の真ん中に取り残されたあの家はなんだったの?
145名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 01:49
田舎が山口で、秋芳洞の話を聞いたことがあります。
親戚の伯父が子どもだった頃、秋芳洞を見て回って帰ろうと
したら、ずっとうしろに知らない人がついてきたそうです。そのとき
伯父は大阪から来ていた他の親戚の親子の観光につきあわされていた
状況だったため、きっとその親子の知り合いだと思っていたそうです
(その大阪の親子は何かの団体さんで山口を訪れていたらしい)。
何度かふりかえってみても、うつむいているので顔はわからなかった
けど、「四人で、家族連れ」だったということです。
その謎のひとたちは秋芳洞を出て車のところに行くときにはいなくなっていて
不思議に思った伯父がその大阪の親戚に訊ねたけど、そんな連れはいないとの
こと。
この話を私にしたとき、伯父は「こう、いっぺん前を向いてさ。もういちど
ふりかえったときにはもう、四人がみんな消えてたんだ」と大人きくせにひどく
ビビッた顔をしていたのを覚えています。
146名無しさん:2001/03/22(木) 00:59
愛郷心age
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/22(木) 17:29
「心霊ビデオ」「山田邦子のおいでおいでビデオ」
「心霊ビデオはなぜテレビでやらないの」とかのスレッドが
立ちまっくってます。
我らが郷土の佐波川ダムがメインの話題ですが、
佐波川ダムって怖いところなのですか?
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/25(日) 19:03
age
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/31(土) 23:14
age
150寺内正毅:2001/04/01(日) 21:20
俺が鏡を覗くとな、
俺の前にビリケンが化けて出るんだよ。
怖いよ。
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/01(日) 23:10
安岡から川棚方面へ行く「のうめん(農免?)道路」は、
かなりヤバイというのはよく聞きますが。
昼間はまだしも、夜はあの道は通るもんじゃないと…。
どなたか知りませんか?

152あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/01(日) 23:14
>151
あの道を夜通ると鹿が出てきた。
もう少しで轢くとこだった。
通るもんじゃねぇ。
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/02(月) 01:41
>>147
佐波川ダムでは防府では有名。
あと勝坂トンネルも出るとか出ないとか。(トンネルのとこに火葬場あり)
じーちゃんもばーちゃんもあそこの火葬場で見送ったな…
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/05(木) 11:30
小野田市のT小学校出身なのですが、小学生の時に
「みさき小学校っていう学校でね・・・」と怪談話を聞かされ、
それを24時間以内に3人の人に言わないと・・・・
どうなるのだったかは忘れたのですが、そういうのが流行ったことがありました。
後に宇部市に「岬小学校」という学校が実在することを知ったのですが、
やっぱこの学校のことだったのかな?
怪談話の内容はよくある学園七不思議とかに含まれているようなものでしたが、
当時はちょっと怖かったものでした・・・。

岬小学校ってやっぱ怖い話とか多いのですか?
155名無しのエリー:2001/04/07(土) 12:13
明倫小学校7不思議
156あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/11(水) 16:58
のうめん道路・・・ガキの頃はよく友人とのツーリングで
走ったものんやけど、今思えば、確かに何か変だ。
福江より北に向かうと、断崖のカーブが続くんやけど、
どうにもバイクの速度が落ちにくい感覚があった。
何故かスピードが出る!
普通に考えれば、自分でスロットルを操ってるから
自分でスピードあげたんやろ?って話だが。
なにか引っかかる・・・吸い込まれるような感覚が。
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/12(木) 23:33
愛郷心age
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/13(金) 01:18
子供の頃、山口県の祖母の家に泊まりに行ったときのことです。
夜中にふと目が覚めて、気がつくと「カーン、カーン・・・」という金属音が
かなり大きな音で辺りに響いていました。それなのに廻りの人間が起き出す
気配もなく、その音がだんだん大きくなってきたので怖くなって祖母の布団に
速攻でもぐりこんで寝ました。
あれが何だったのか、今でも不思議です。
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/16(月) 22:27
age
160160:2001/04/17(火) 01:09
いろんな意味で、水産、国際(旧名:電波)、早鞆は怖い話がいっぱい在るよね。
161名無しさん@LV2001:2001/04/17(火) 07:27
>>160
ドキュンが多いだけでは(w

話は変わるが七つの家は心霊スポットではありませんのであしからず
九州おっさんとこにちょっと載ってたかな?
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/18(水) 00:56
あげ
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/18(水) 15:35
>>161
そう、確かにそこでは何も起こらなかったかも知れないが、
廃墟にはそういったものが集まりやすい、ということはよく言われている。
つまり「後付け」の心霊スポット足りえるのだ<七つの家

それを証明するかのように、九州おっさんのサイトでこんなものが紹介されている↓
http://www.k-osan.com/sinrei-27.htm
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/18(水) 18:29
某ダム
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/21(土) 21:30
age
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/21(土) 21:58
age
167あなたのうしろに名無しさんbが:2001/04/21(土) 22:17
徳山中央病院の国道二号線を隔てた向かい側にある
高層公団住宅は、自殺の名所で有名だったね。
あそこである自殺は報道されないけど、かなり多くて
もちろん屋上には登れない様になってます。

実は、私自身、高校の頃、徳山中央病院へいった帰り
何を思ったのか、その住宅へ入って階段を上り、
屋上まで行こうとしたら、鍵がかかっていて行けず
一番上の踊り場から、ず〜っと下を覗きこんで
ここから落ちたら、ここから落ちたら・・・・・と
思わず自分から落ちそうになった思い出があります。

そのときはそんな自殺者の噂など知らず、数年後、
あそこは自殺の名所と知らされ、ぞっとしました。
今でも何故知り合いもいないし、なにも関係ないあそこに行ったのか、
考えると恐いです。

友達は、そこで人が落ちてくる瞬間を見たそうです。
10数年前の話。
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 09:28
>>167
サンデーサンの横あたりだよね。
俺が中学校2年のとき、後輩がそこで自殺したよ。女子。
あれは報道された。もう20年くらい前のことだ。
あそこって名所なの?知らなかったよ…
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 23:35
age
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/26(木) 02:44
防府の大道のあたりは、幽霊がよく出るそうな。
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 14:33
GWage
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/02(水) 10:14
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/04(金) 16:42
age
(゚o゚)
ヽ(´ー`)ノ
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/13(日) 12:44
177あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/05/13(日) 14:26
あげられてるなら書いておこうかな。
萩-須佐のなんとかライン延長にある191号線(うろおぼえ)の
大狩トンネル、小狩トンネル。そんなに長いトンネルでもないのに、
トンネル内でアップダウンやカーブがあるせいか圧迫感がある。
裸体のずぶ濡れ女性(幽霊)目撃談を聞いたことはあるけど、見たことはない。
目撃談のソースとしては、昭和40?50年代に、その横の海岸に
全裸女性の水死体がうちあげられていた、ということ。
>>137 道の雰囲気はホルンフェルスのとこより怖いから行ってみ。
>>22 山口大学の話はあるけど、いろいろ。
 て言うか、大学もその周りも廃虚になる物件が少なくて今ひとつだよ。
 幽霊出るほど古いというより、こきたないだけだからね。
 あっちこっちに自殺があった部屋はあるものの、そりゃ大学生が住むのを
何十年も繰りかえしてりゃ頷ける話でさ。あ、でも別に否定派じゃないよ。
 それより吉田寮の話が面白いかと思う。誰かに聞いて。
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/15(火) 16:13
>>177
うわー、リアル厨房の頃、益田から萩までチャリで行ったことあるよ。<191号線
確かに気味悪い場所だったけど、トンネルなんてみんなそんなものだと思ってたからね。
ホルンフェルスでも泳いだことある。
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 09:26
下関の長府、マンションの隣のセブンイレブン。
マンションで飛び降り自殺した人が出るらしい。
・・・っても24時間営業ってことは店員は毎日お会いしてるんやろかい?
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 17:46
さがりすぎなのでage
age
age
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/20(日) 03:58
おつかれっす。
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/20(日) 05:06
>>179
やばいのはセブンイレブンじゃなくてマンションのほうでは。
いろいろ噂があるし。
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/20(日) 13:42
>>184
そうなん?自分はそこの前を通った時に下関の友達が教えてくれたんやけど。
じゃったら前々から怪しいマンションだったンやね。
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/20(日) 14:44
>>179
>>184
>>185
あの〜、その飛び降りたって人(出るって人)は女性?男性?
実はそのコンビニに行こうと夜、歩道をあるいていたら、めちゃ不気味な
(雰囲気が、です)人とすれちがったもので。犬散歩させてた近所の知り合いに
そのあと出くわして立ち話してたら、「さっき、ぶち気色悪い人とすれ違わなかった?」
と向こうから切り出してきた・・・・。
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/20(日) 21:18
179やけど、性別までは訊かんやったわ、ごめん。
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/20(日) 22:17
186です。私がすれちがったのは女性(らしき存在)でした。
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/21(月) 00:19
184です。
マンションを建てるときに骨がいっぱい出てきたらしい。もと首切り場とか。
長府は城下町だからというか、首切り場といわれる場所が何カ所かある。
住人で飛び降りた人もいれば、わざわざよそからきて飛び降りた人もいるらしい。
性別までは聞いたことがないです。

そして最も気になることが一つ。
10年前、地元の中学生が行方不明になり島根の海岸で白骨死体となって発見された事件。
その男子生徒がマンションの住人だったらしい。
当時自分も生徒でしたが、学校側から全校生徒への説明はありませんでした。
死体の発見は新聞にも小さく載っていました。

自分が聞いた噂は以上です。
190179:2001/05/21(月) 15:11
>>189

ほぅ、ということは土地柄からしてやばいトコだったのですね。
しかし地元の中学生云々の話はへびぃですねぇ。
10年前で中学生いうたら自分らと同年代です。
すっげー興味ありやん。死因はわかってないの?
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/21(月) 19:30
>>144
もうここ見てないと思うが一応…
>>91のリンクからたどれば見れます。
192184:2001/05/21(月) 20:28
死因は聞いたことないですね。
事故か自殺と思いますが。他殺だったらもっと騒がれたはず。
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/21(月) 21:17
>>189
長府侍町っていうくらいだからね。
実は私は10年位前にここの近くに引っ越してきたんですけど、引っ越してきて
すぐに長府侍町のあたりは「出る」って近所の人に聞いた。
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/27(日) 03:48
>160
脳みそがないからですね?
195(-_-):2001/05/27(日) 04:40
>>153
勝坂トンネルに出るのは首のないヤツらしいです。

交通事故で車外に放り出されると遠心力(?)で
首と胴体がはなればなれになるから らしいです。

あと、子連れも出るらしいです。
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/30(水) 11:48
21世紀の森の駐車場…ひとつ不思議に思ってるんです。
黄色い斜線の引いてある駐車スペース、あそこは焼身自殺のあった場所じゃないん
です。
確かに焼身自殺はありました。当時大学生だった私は、事件の翌日好奇心から現場
を見に行きました。
自殺のあったのは、頂上の駐車場ではなく、旭村側に下った下の駐車場なんですよ。
タイヤのゴムが溶けたと思われる、黒々とした痕を今でもはっきり覚えています。

で、そうすると頂上の駐車禁止はなんなのか???
自殺があった現場だったら、話はわかるんですけど、そうじゃないのに駐車禁止に
しなきゃいけない理由があったのなら…
頭の固いお役人が、そうせざるを得なくなるような現象があったんでしょうか?
そう考えると、逆に怖くなります。
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/09(土) 01:00
空揚
下松の大崋山?の頂上付近のでかい岩を踏むと留年するって言うね。
実際一緒に言った先輩は2留。まあ、ガセだろうけど。
あと山大のライターを使うと留年するって言う。
俺使っちゃった。
199見物人:2001/06/10(日) 02:57
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 久しぶりにあがってきたな。
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/10(日) 03:21
>>198 気にするな〜それは怖い話じゃなくて迷信<両方

 肝試しツアーを決行した事がある。
21世紀の森も、姫山も、大崋山も、毛利家?跡も、廃屋も廃病院も行った。
何が怖かったって「見える」って言った人が怖かった。まじで。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:00
8年ほど前、当時4歳の子供を連れてA源山公園に遊びにいきました。
すべりだいとかある広場で子供をあそばせていると
夫婦と子供3人の家族がやってきました。
しばらく子供4人(うちの子も一緒に)遊んで、さようならをいい
私と子供は頂上の風車をみにいって、駐車場に戻りました。
みると、さきの家族が降りてきました。
・・・4人なのです。一緒に遊んだ子のうち、いちばん小さい子(2歳くらい)が
いないのです。でも、夫婦は何もなかったかのように
子供2人を車に乗せて帰っていきました。

真偽の程がわからないぶん、ぶちぶち怖かったです。
202R-7:2001/06/11(月) 21:24
誰か詳しい人、>>198に反応してくれ。
わりと話を根底から覆すような発言だぞ。
203200:2001/06/11(月) 21:35
>>202 反応したじゃん。迷信だって。
204:2001/06/12(火) 01:15
山大のライター???
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/12(火) 09:11
>>202
>>196のことでは?<根底から覆す
どこかのHPに、この自殺者の肉親の方の意見があったと思うんだけど。
だから場所はあそこであってるんじゃないのかな…
それとも2回起こったとか?<焼身
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/14(木) 00:20
>>205
そーか…>>196の事かな?そうだとしたら、話が繋がるね。
そういえば、今更思い出した事だけど、
21世紀の森の駐車場に行った人の話って山ほど聞くけど
私の印象では、ふたつに分かれてた。
1)そんなの無かった、または有ったけど単に出入り口の関係とか
 意味のある駐車禁止区域だってオカルト否定的なものと、
2)たしかにあって、なんでそこが駐車禁止か判らない、
 または…帰り道で事故った。事故ったって話は2件あった。
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/14(木) 02:26
age
208205:2001/06/14(木) 11:47
>>206
俺は実際に行ってきたんだけど、確かに存在するよ。
で、出入り口とも全然関係ない位置。明らかに不自然。それだけは事実。
参考資料↓
ttp://www.k-osan.com/yamaguti-21seki.htm
209206:2001/06/14(木) 17:24
あ。私は行った。どう考えても森の入り口やら
道路の入り口やらと関係ない場所だよね。
ここは>>196さんに見てもらって、そこが
二ケ所のどちらか判定願えたら…と思うんだけど。>>196さ〜ん

 けど自殺された方の御両親が「もうあの話はやめて」と言ってるらしい
って、私もどっかで見た。あっちの〜だったかな?
一応アゲるけど、そういう事で以降はsageていかない?
今更だけど、心情的に。
スレッドが消えそうなのでage
211196:2001/06/18(月) 15:44
呼ばれて出ては来たんですが…
私は駐車禁止位置がどこにあるかは、現場を見て知ってますし、なぜあそこが駐禁
なのかは知りません。
196に書いたとおり、すくなくとも私の知っている焼身自殺現場ではありません。
もしかしたら、205さんの書いてあるように、自殺は1度じゃないのかも知れません。

あと、現実的な話になるかもしれませんが、改めて208のリンク先の写真を見ると、
駐車スペースの後に案内板(展望台の)があるんですよね。
もしかしたら、そのために駐車禁止にしてあるのかも…案内板読むのに、あそこに
車が停まってたら、じゃまになるとか。
なぜ駐禁なのかは、その公園管理してる行政(?)に
聞けば分かるのでは??(もう聞いてたらスマソ)
213あなたのうしろでおいでおいで
最近人気復活し、全国的に話題になっているおいでおいでビデオ
実際映された現場はは佐波川ダムの所なんだよね。
山口県の人が撮ったのかな。今これだけ話題になってるけど、
彼らはその話を人にしたりしてるんだろうか??
誰か知ってる人居ないかな?