虫*虫*虫*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
いままで見た虫のなかで
一番きもかった虫。

おそらく蜘蛛の仲間だと思うが
真っ黒な体で足が異常に長く
体長15センチほどの虫を
秩父でみたことがある
2名無しさん:2000/07/05(水) 23:10
>1
サトウムシ、ザトウムシじゃない?
クモじゃないよ。
3名無しさん:2000/07/05(水) 23:36
ザトウムシ?
どのへんに生息してんの?
4名無しさん:2000/07/06(木) 00:11
林で見たカマドウマのでかいやつ。
樹液にたかってたみたいだった。
便所とかプロパンガスのタンクの裏なんかにいるやつのゆうに三倍はあった。
ジャンプ力も凄そうだから、あまり近づかないようにした。
5:2000/07/06(木) 00:35
 巨大生物スレで紹介されていたバナナナメクジ。一遍見てご覧。後悔するから。
6名無しさん:2000/07/06(木) 02:54
ぬぅ・・ザトウムシ・・・・
俺もびびった経験があるな。でかいと本当に恐ろしい。
俺が見たのは栃木の唐沢山だが、道端に車止めて彼女とボケッとしてたら
すぐ脇の林の中から濃いピンク、というよりドドメ色のヤツが颯爽と現れ
思わず「ぬおぉっ!?」とか言ってしまった。
なんか動き方もすごくイヤーな感じだった。あ、トリハダが・・・・
7名無しさん:2000/07/06(木) 02:58
校外でマラソン中に森で腐った木の洞が妙に気になりツツいてみた。
するとザワザワと大量に蠢く真っ黒いものが一気に飛び出しました。
8名無しさん:2000/07/06(木) 03:32
ほーーーーー
こりゃススワタリが出たな
9名無しさん1:2000/07/06(木) 03:37
アメリカシロシトリ?とかいうけむし。
幼稚園のころ,こいつを捕まえる遊びが一瞬はやりまして,
おーい,おれなんか10とったー。ほら!
とかやったらあら不思議,次の日ぼくの体は,
ぽつぽつぽつぽつぽつぽつぽつぽつ
けむし,つえーぜ!
10名無しさん:2000/07/06(木) 07:23
埋葬ムシって知ってる?
11名無しん:2000/07/06(木) 07:28
なにそれ?
教えてください
12秋田でーす:2000/07/06(木) 07:38
アワヨトウの幼虫が異常発生/秋田市中通の空き地
“黒い帯”が歩道を埋める

秋田市中通7丁目の日本鉄道建設公団所有の空き地
(約2900平方メートル)で長距離移動性害虫
「アワヨトウ(粟夜盗)」の幼虫が異常発生している。
26日昼ごろにはエサを求めて移動を始めた幼虫が幅30センチ
、長さ15―20メートルの黒い帯状となって近くの歩道を
埋め尽くした。知らずに踏みつけた歩行者が滑って転倒するなど、
JR秋田駅にほど近い一帯は一時パニックとなった。

http://www.sakigake.co.jp/news/200006/20000628.html
13無しさん@1周年:2000/07/06(木) 08:17
「知らずに踏みつけた歩行者が滑って転倒する」っていやだー
14名無しさん:2000/07/06(木) 08:18
ザトウムシは、特に大群で現われた時にはビビリますが害はありません。
足をむしって間引いていくと面白い動きをするようになります。
子供の頃の話です。 もちろん今ではできるはずありません。
15名無しさん:2000/07/06(木) 08:19
12>あんなのがいっぱいかよ
1614:2000/07/06(木) 08:21
今では蜘蛛、ムカデ、ヤスデ、ゲジゲジ・・・、考えるだけでおぞましい。
あと忘れちゃいけないのがフナムシ! あれはヤバイよ。
17baba:2000/07/06(木) 08:39
虫と言えば、体に住む虫,芽殖孤虫は怖いですよね。あんまり症例はないようなので幸いですが,感染ルートはほとんど不明で,在る日突然皮膚に生姜芽のような出来物が出現し,体内中に点在していくそうです。気づいた時にはすでに内臓にまで及ぶ事も在り手術もできず,虫と共存する事になるらしい。本当に寄生虫は怖いね。


18名無しさん:2000/07/06(木) 09:26
盆踊りのとき、木に留まっていた羽化したばかりの青白いセミに
うっかり手をついて、ペッタンコに潰してしまった。
19名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 10:21
ぎゃーおそろし
20名無しさん:2000/07/06(木) 10:58
江ノ島の裏の岩場のほうにいった時、ゾウ虫?でいいのかな?
を見た時はマジ帰りたかった。
何がヤダってあの素早い動き!ゾウリ虫に形は似てるけど
形からは想像もできないあの素早さ!
なれてる人は気にならないんだろうけど、
初めて見た時はホント驚いた。

2116:2000/07/06(木) 21:18
>20
それがフナムシ。 岩場や防波堤に大群がいるぞ。
でかいのはしゃれにならない大きさだし、群れるし、獰猛で素早い。
これに襲われる自分を想像すれば、これぞまさに貴志祐介の「天使の囀り」。
と、一応ホラーっぽくね。
22名無しさん1:2000/07/06(木) 22:09
フナムシって捕まえると,
腹の下からぞわぞわぞわと子供たちが出てきましたっけ?
違う虫かな,そんな夏の思い出がある。
23名無しさん:2000/07/06(木) 22:30
映画の「ハムナプトラ」に出てくるスカラベは、すごい。
人間が襲われるところはこのツリーの人たちにおススメ。
24名無しさん:2000/07/07(金) 09:50
>11
埋葬虫と書いて「しでむし」と読む。甲虫。色はたしか黒。
動物などの死骸に群がる。
ただ見た目はそんなに気持ち悪くないと思う。
25名無しさん:2000/07/07(金) 10:57
>22
フナムシに限らずワラジムシでも応用可
ワラジムシはかわいいと思うけどフナムシはだめ。
動きが速いものに恐怖するんですかね?
26名無しさん:2000/07/07(金) 11:18
子供の頃カマキリにハエを指でつまんで与えてやったのね。
(ハエをつまむってだけでも今ではぞわ〜だけど)
で、カマキリがハエの腹を食い破ったら中からちーちゃいウジが
にゅるにゅるいっぱいでてきて私の指にひっついて・・・
胎生のハエがいるって勉強になったね。
27名無しさん:2000/07/07(金) 11:55
江ノ島の岩屋周辺には、確かに洒落んならんくらいフナムシがおるな。
またでかいのがうすら赤いのも気持ち悪い。
28>26:2000/07/07(金) 11:55
そうそう。結構でかい銀バエね。
殺虫剤で親バエを殺したら、腹から仔ウジが出てきた。
29名無しさん:2000/07/07(金) 14:18
>28
あの仔ウジって、いつ母親の身体から離れるんだろう?
母親の亡骸を食って大きくなるのか?
30名無しさん:2000/07/07(金) 22:34
蛾のさなぎ。
ごきぶりの卵。

何気に気持ち悪い。
31ウォッカ・トニック:2000/07/07(金) 22:53
蟲の話なら夢枕獏の「カオスの城」のヒキ蟲がやだ。
実物だとやっぱ寄生虫でしょ。クマの顎口虫とか
キタキツネのエキノコックスとか・・・・ううキモ。
32名無しさん1:2000/07/07(金) 23:04
>25
さんきゅー  応用ためしまーす。
ちっこいむしが,ぞわぞわぞわぞわぞわぞわ
33名無しさん:2000/07/07(金) 23:11
10cm級のフナムシ画像プリ〜ズ!
34名無しさん:2000/07/07(金) 23:15
http://village.infoweb.ne.jp/~fwng3615/d_variegatus.htm

こんなん飼う神経がわからん。
3528:2000/07/07(金) 23:50
>29
>母親の亡骸を食って大きくなるのか?
母親の亡骸では育たないと思う。結構な数が出てくる。
仔ウジが好みそうなエサを見つけたら産むのだろう。(腐った肉とか糞なんか)
これも母の愛と言える。
36名無しさん:2000/07/08(土) 00:01
昔なぜか中学校の屋上にフナ虫がいたのがいまだに謎。
ちなみに学校は杉並区。
37名無しさん:2000/07/08(土) 00:16
>34
こわ〜。
原産国では大群がいるんだろうか。
38sage:2000/07/08(土) 00:19
>34
それ、すげーカッチョイイ!
欲しくなった。
39名無しさん:2000/07/08(土) 10:33
ウデムシ・・・すごい
4034:2000/07/08(土) 12:30
シゴトでダイオウサソリってのを調べていて発見したページ
なんです、このウデムシ。虫キライだからかなりショッキング
でした。
他にもいろいろおぞましい虫を飼っている方なので、トップページ
から見るよろし。
http://city.hokkai.or.jp/~pia/index.htm
41暗黒鉄道:2000/07/08(土) 15:37
ウデムシ・・・
まんまエイリアンですね・・・
ここまで個性的な生き物
見ると衝撃ですね。
「深海の生き物」みたときみたいに・・・
まだまだこんな生き物いるんでしょうね。
ある意味神秘的。
42名無しさん:2000/07/08(土) 18:57
>41
そうそう、深海の生き物もグロですよね。
口が異常にでかいやつとか・・・
深海の生き物の本とか画像とかあるのかな?
43暗黒鉄道:2000/07/08(土) 19:09
深海=宇宙
と考えられるくらい深海は神秘的で「発見」に満ちてます。
>口が異常にでかいやつ
ペリカンウナギがそうですね。

上で挙げられていた「なんとかクラゲ」。
この生き物の生態は凄いんです。
個なのに個でないんです。
神秘的なのは形だけではないんですね。
44名無しさん:2000/07/09(日) 20:41
ナナフシってのダメです。
カマキリでさえ一杯一杯なのに。
あんなのが日本に生息してなくてよかった〜
45名無しさん:2000/07/09(日) 21:09
ナナフシは日本にいるが。
4644:2000/07/09(日) 21:22
うぎゃーーーーッ
ホントか?本当なんですか?
なんてこったい。
でも、巨大なのはいないよね?
否、いないでいてくれ。
47名無しさん:2000/07/09(日) 21:36
います
48名無しさん:2000/07/09(日) 21:42
どの程度が巨大なのかは知らないんですけど
子供の頃見たナナフシは20センチぐらいだったかなぁ
もっと大きいの見た人います?
49名無しさん:2000/07/09(日) 22:07
切実なる願いを打ち砕くようで申し訳ないが、それなりにでかいのも居る。
5046:2000/07/09(日) 22:34
あわわわわわわ
ナナフシ、いるんだね。国産のでかいの。
>20センチ
に にじゅう・・・・十分脅威に値しますよ。
ナナフシの出現ポイントや主な活動時間が分かる人いる?
できるだけ避けて生きていきたいな。
51名無しさん:2000/07/09(日) 23:11
奥多摩で本当に本当にたくさんいた。
52Z会:2000/07/09(日) 23:18
きょう、清瀬で黒光りしたカメムシが何匹も蠢いているのを
発見。
うっ・・・思い出すと吐き気が!
53名無しさん:2000/07/09(日) 23:38
刺しガメの種類は(細長いやつ)人もさすぞ!
54名無しさん:2000/07/10(月) 00:04
中学で全校集会の時退屈だったので、何故か体育館の床に居た
丸まった団子虫を友達に投げたら、子供がゾワ〜て出てきた。

大学生の時、夜屋上で酒盛りしていたら、背中に何か感触があったので
触ってみたら10cmくらいある灰色の蛾を握りつぶした。
大学は東京の都心部だったのに…
55名無しさん:2000/07/10(月) 00:25
職場の屋外通路の角を曲がったら蛾と鉢合わせ。
しかも、あろうことか、その蛾が口に・・・・
「羊たちの沈黙」のビデオパッケージのデザイン状態になっちゃいました(泣)
オげぇぇぇ
56名無しさん:2000/07/10(月) 02:26
ゴキブリだいっ嫌い。
奴等絶対人間に嫌がらせしてやろう的な
生き方してる。
逃げれば追いかけて来るし
無視すれば飛んでくる。
57名無しさん:2000/07/10(月) 10:31
川にはいって石をひっくりかえしたら
ヒルがびっしり・・・
あれは嫌だったな〜
58名無しさん:2000/07/10(月) 11:33
今日、ゴキブリホ○○イの中を怖い物見たさに手に取り覗くと
ゴキくん達が5匹くらい蠢いてました。
うぇえ〜 とかって思ってたら、
そこから得体の知れぬ黒い汁が“ポタポタ”って・・・
なんなの?あの黒い汁は。
59暗黒鉄道:2000/07/10(月) 11:38
>57殿

そりゃ辛い。
僕はアレがクニャンクニャンって
泳いでいるところ見ただけでもオエッ。
でも手術に利用されるって話。
結構いいヤツ?
60名無しさん:2000/07/10(月) 11:49
>59
そうそう、手術につかわれるって話はきいたことあるぞ。

>58
ぼくは小学生のころ
ゴキブリほいほいを
踏んづけたことがある。
自然と涙が・・・
61ぎゅーちゃん:2000/07/10(月) 15:15
早朝、爽やかな空気の中、庭でヨーグルトを食べてました。
すると、新聞配達が来たので、受取りに行きました。その時、
手にしていたヨーグルトのカップを地面に置いて行ったのが
間違いの元でした。
戻って、ヨーグルトを一さじ口にすると、「ジャリッ」と言う
歯ざわりと共に、妙な匂い(喩えるなら、海釣りのときに撒く、
アミのコマセかなあ。)が舌の上に拡がりました。
急いで、指を口に突っ込み、口内に砕けた異物を取出し、
確認すると、それは、一匹のオカダンゴムシでした。
せめてワラジムシ(≒オカダンゴムシ)であれば、もう少し
柔らかい歯ざわりだったのに、と悔やまれます。
おの感触と匂いは、きっと一生忘れ得ないでしょう。
62名無しさん:2000/07/10(月) 15:59
ゴキブリの硬度ってどんなもんなの?
触った事ないし、いまいち分からん。
あれで実はブヨブヨだったら嫌だな。
63名無しさん:2000/07/10(月) 16:10
>62
ゴキはプニュプニュです。
羽は薄く、胴体は柔らかく、思ったよりも
身体が平べったいです。はい。
64:2000/07/10(月) 16:12
海で叫んでたら(?)
蛾が口の中に入りました。
かなりぴりぴりきました。
とっても苦かったです。
65名無しさん:2000/07/10(月) 16:18
あいや〜
まいったね こりゃ。
プニュプニュかぁ そうかぁ プニュプニュなのかぁ。
ワシへの接近は絶対に阻止せねば。
あっ でもそれだと、BB弾の銃とか結構効きそうじゃない?
弾幕♪弾幕♪ ウへへへへへ
66名無しさん:2000/07/10(月) 16:18
>63
あいや〜
まいったね こりゃ。
プニュプニュかぁ そうかぁ プニュプニュなのかぁ。
ワシへの接近は絶対に阻止せねば。
あっ でもそれだと、BB弾の銃とか結構効きそうじゃない?
弾幕♪弾幕♪ ウへへへへへ
6766:2000/07/10(月) 16:20
ありゃ 二重カキコ・・・・
>all
ごめんよ〜
68>65:2000/07/10(月) 16:30
んなことしたら、こっぱみじんこ
アンド体液飛び散りまくりですがな。
69>68:2000/07/10(月) 16:43
えっ?
>こっぱみにんこ
って、ゴキくんてそこまで脆いモンなの?
体液散乱は鬱だな。
ヤル前でよかったよ。68、教えてくれてありがとな。
70名無しさん:2000/07/10(月) 16:47
ゴキ!
なんと言っても東京のクロゴキ
田舎のゴキブリはもっと普通に虫っぽかったのにな〜
71マンガ喫茶カレー:2000/07/10(月) 17:01
おいおい、田舎と東京のゴキって違うの?
田舎のほうがパワフルっぽいが・・・
そうそう、ここのカキコにもあったが
田舎のカマドウマ、ありゃ反則。
でかすぎるよ!
で、カマドウマって何を食って生きているんでしょう?
72なはなは:2000/07/10(月) 17:04
僕の家は山のふもとにあるんですが、夜窓を開けっぱなしで
友達の家へ遊びにいって帰ってきたのが5時間後の事。部屋を
開けて真っ暗闇のなか電気をつけようと、ひもをひっぱった。
すると手の中で何かがはじけ、あばれる感触。
うわっ!と手を離すと同時に電気がカチッとつきました。
すると天井びっしり!かめむしの群れ!!電気も虫でおおいつく
されていた。多分、蜂に襲われた人の気分がよくわかる一時だった。
その後掃除機を持ってきて吸い取りまくり。その掃除機を開ける
勇気がなく。穴を全部ガムテープでふさいで。掃除機ごとすてた。
73名無しさん:2000/07/10(月) 19:44
>72
カメムシって臭いやつ?
74名無しさん:2000/07/10(月) 20:09
>62
その昔、教室に巨大ゴキが飛来。
あっという間に悲鳴に包まれ、授業どころではなくなってしまった。

意を決した先生はそのゴキをふるい落とし
そして踏みつけた。

「パッキーーーーーーン!!!」
・・・あの音は一生忘れないだろう。
75ロジーナ:2000/07/10(月) 20:26
九州のゴキブリはデカ怖いそうですが。
九州の方@`実際のところどうですか?
7621:2000/07/10(月) 20:42
夜、机に向かい試験勉強していたとき、目の前に何かチラチラと動くものが見えた。
よく見ると、極小の子蜘蛛(1mm程度)が前髪ををつたわってゆらゆらしていたのだった。
それほど小さければ怖くもなんともないのだが、しばらくするとまた現われた。
不信に思い部屋の明かりをつけたところ、天井にびっしりと蜘蛛の子がいるではないか。
パニックになって、近くにあった殺虫剤をかけたからさあ大変。
子蜘蛛は一斉に降下し始めたのであった。
77Z会:2000/07/10(月) 20:44
カメムシは臭いよね。そういやゾウムシなんていうのもいるね。
九州のゴキブリ・・・でかいの?
やっぱ南のほうはすごそう。
沖縄とかほんとやばそうだもん。
78名無しさん:2000/07/10(月) 21:54
カメムシはマジくっさいよぉ
三日はだめだね。いくら洗剤つけて洗っても。
79寅馬:2000/07/10(月) 22:19
夜寝てたら口の中に何か飛び込んできた。
反射的に噛んでしまった。
「ジャリ・・グチュ・・クチュ」
口の中に広がる渋くて苦い味 生臭い匂い・・・・
吐き出して見ると 巨大なゴキブリだった。
それ以来うつ伏せに寝るようになった。
80Z会:2000/07/10(月) 22:56
↑ほんまかいな?
寝ていたら横からいきなり現れたことはあったけど・・・
81思い出しちゃったよ:2000/07/10(月) 23:08
和室で昼寝してて、ふと目を覚ましたら、目の前にゴキブリの死体があった。
なんだコレは!と思ったら、ゴキブリをくわえたネコがオレに向かって走ってきた。
ネコって、たまにプレゼントをくれるんだけど、コレはイヤだったなー。
82名無しさん:2000/07/11(火) 00:11
エアガンでゴキシューティングは昔兄貴と二人でよくやったなぁ・・・。
今はもっぱら掃除機で吸い込んでる。
最近売ってる透明の掃除機でぜひ一度ためしてみたい。Ψ(`∀´)Ψ
83名無しさん:2000/07/11(火) 00:29
カメムシって噛むとニガイね
8469:2000/07/11(火) 00:33
>82
おっ ツワモノだねぇ(感心)
で、どう?
やっぱり散っちゃうの?ゴキの体液とかって。
85名無しさん:2000/07/11(火) 00:37
カマドウマって噛むとクチュって潰れて口一杯に
臭さが広がるね
8684:2000/07/11(火) 00:38
↑あっ!エアガンとかで撃った場合ね。
87名無しさん:2000/07/11(火) 00:57
まるまる太った緑色のおおかまきり(産卵期)を
お菓子のカンに閉じ込めて、バクチクで30分ぐらい爆撃し続けた。
カンを明けたらペースト状になってた。
でも寄生虫だけは生きていた。
小学校の時。
88名無しさん:2000/07/11(火) 01:08
今日オフロ掃除を久々にした。
我が家では柄つきスポンジを使用しているのだが・・・
どうも浴槽をコスる度に、糸状のヨゴレのようなものがポロポロ落ちてくる。
なんざましょ・・・と思ってよく見ると、そのヨゴレが動く!!
虫じゃーと思って熱湯かけたら、その熱湯がスポンジにとびちった。
すると、そのスポンジから虫がウジャウジャゾロゾロ出てきたぁ〜
しばらくモズク・ひじきは喰えん。
89名無しさん:2000/07/11(火) 01:11
家に発生するゴキブリって黒くて大きい。
レストランとかに出没するのは茶色くて小さい。
ゴキブリが出す黒い液体や粒粒ってフン?
フンと一緒に産卵するって何処かで聞いた気がするけどどうなん?
それともフシフシの付いた気色の悪い物体をケツにくっ付けて
走るゴキブリを見たことあるけれど、それが卵?
あと、小さくて5ミリくらいで黒い体に白い斑点が付いてて
触覚のある素早いのんはゴキブリの幼虫?
あぁ…怖い怖い。
90名無しさん:2000/07/11(火) 01:13
そうそう!カマキリって寄生虫いるんだよね
小学生の時に轢かれてたでっかいカマキリの腹から
これまたでっかい寄生虫がウネウネ出て来たの思い出した
91>84:2000/07/11(火) 01:20
羽があるからそんなにベチャッとはならなかったと思う。
でも壁に体液が少し付いたかな。
めったに当たらないんで、キャーキャー言いながらやってたけど
いざ当たっちゃうと急に怖くなるので、後はおかぁさんの仕事です。<オイ
92>88:2000/07/11(火) 02:04
オレもあった。ひとり暮らしの時スポンジの手ぬぐい使ってたんだけど
水分をよくしぼらないでほっぽっといたのね。次の日くらい何気にその手ぬぐいみたら・・・。使う前に確認して良かった。手ぬぐいはすぐ捨てた。であれはなんなの?なんかの幼虫?
93>92:2000/07/11(火) 02:36
何か最近、羽のある小さい虫がフロバに沢山とんでるな〜
って思ってたんだけど、それの幼虫かも。
2、3ミリでウニョウニョするヤツだよね?
94名無しさん:2000/07/11(火) 02:54
昔、高尾山のリフトでバイトしてたときにカメムシが
大量発生してリフトにいっぱいくっついてたんだけど
それに気がつかない客はケツでバンバン踏み潰してた。
自分のTシャツの中に入ってたときは匂いが取れなくて
気持ち悪くて死にそうだった。
95>89:2000/07/11(火) 03:23
ゴキブリの卵は小豆、麦チョコに良く似た奴です。
黒い体に白い斑点(線)はゴキの幼虫です。潰しましょう。
96名無しさん:2000/07/11(火) 06:00
小学生の時、蝿の羽と足をもいでダルマ状態にして
給食にでた味付け海苔の上に置いといたら蛆をぽろぽろ生み出した。
でそれをセロハンテープで窓に貼り付け潰したら
蛆がビュッと飛び出し、教室がパニックになった。
子供って残酷だな。
97名無しさん:2000/07/11(火) 06:12
>92
自分は、軽石の穴の中に住んでるやつを
みてしまった。
親が使ってたんだけど、ある日なにげな〜く
体を洗いながら、軽石見てみたら、蠢くのよ。
目の錯覚かなと思って、近づいてみたら
白い、細長い虫だった。
足の裏の皮のカスでも食べてたんだろうか??
98名無しさん:2000/07/11(火) 06:48
昔スーパージョッキーって番組でゴキブリ丸飲みする
ヤツが出てて、そのときはゴキブリ吐き出す予定だった
んだけど、出てこなくて、そのままにしてたらお腹の中に
ゴキブリ沸いて死んだってヤツ、いたよね。
ほんとなのかな
99>98:2000/07/11(火) 06:55
それは都市伝説。
人間の胃液は、けっこう強力です。
100名無しさん:2000/07/11(火) 08:14
巨大生物スレってどこなんでしょうか?
見たいです。
101100:2000/07/11(火) 08:17
すいません。すぐ下にありました。
このスレだけを見てて見たくなったもので。
ついでにカウント100も・・・。ごめんなさい。
102名無しさん:2000/07/11(火) 08:44
ナナフシって何ですか?
103名無しさん:2000/07/11(火) 09:07
木の枝そっくりな虫だよ。
流石に都会では見ないね。
104103:2000/07/11(火) 09:08
>102
忘れた。すんま尊
105Z会:2000/07/11(火) 10:56
>85
きみはカマドウマを食ったのか?
想像するだけで
気絶しそうだ
106名無しさん:2000/07/11(火) 11:00
生で食って美味かった虫は、今のところ蜂の子だけだな。
107風の素股ろう:2000/07/11(火) 15:49
ぞ・ぞ・ぞ・ぞ・ぞぞーーーー
見なきゃ良かった (泣
108名無しさん:2000/07/11(火) 15:59
カブトムシはチョコレートに似た味
しかし脚のトゲトゲがめちゃ痛い
109名無しさん:2000/07/11(火) 16:25
セミって美味しいんだって。
ミーちゃんが言ってた。
110名無しさん:2000/07/11(火) 16:30
部屋の中、至近距離にゴキブリ発見。
ヘアスプレーのフタで捕獲しようとしたら、下半身だけ挟んでしまった。
というか挟んだところで羽の下の胴体が切断。
羽はつながっていたのだが、とれた下半身を置き去りにして
上半身だけ逃げられた。
111Z会:2000/07/11(火) 16:59
今日、ゴキブリの死体発見。ひっくりかえっていたけれど
ごきぶりって死ぬ間際にひっくりかえるのかな。
ゴキの死体ってひっくりかえってるやつ多いね。
112名無しさん:2000/07/11(火) 17:13
セミ!特にアブラゼミが大嫌い!
あの色といい形といい、、、。
なんなんじゃ!!!!
以前、NHKで昼に沖縄の暮らしを紹介する番組やってて、
そこに出てたおっさんが木の枝にセミを生きたまま5〜6匹串刺しに
して、焼いて食べているのを見たときは卒倒しそうだった。
113名無しさん:2000/07/11(火) 18:38
セミは、カラッと素揚げで食すのが吉。
あっ、羽は事前にむしっておいてね!
114名無しさん:2000/07/11(火) 19:17
セミの見ためってそんなに嫌じゃないけど…
ただ、掴むのはパス。
見ためアウトなのは、やっぱりナナフシですよ。ナナフシ…
ナナフシ………(ゾワゾワゾワ)。
ナナフシをペットに飼ってる人もいるらしいね。…スゴ過ぎる(冷汗
115マウソテンバイコ:2000/07/11(火) 20:08
ナナフシは東京でもいますよ。
たまに網戸にとまってる。
マジきもいよ。
116名無しさん:2000/07/11(火) 20:41
セミはやっぱり生で食べるのが一番うまいと思う。
昔、ナン男も生で食べてたよ。
117名無しさん:2000/07/11(火) 20:48
116見て思ったんだけど....
熱帯雨林産の巨大ナナフシを生で腹からかぶりつき。
ばたつく頭部、じたばたと激しく動く足、そして・・・ほとばしる体液
・・・いやああああああああああああああああああああああああああああああ(壊)
118名無しさん:2000/07/11(火) 20:52
海外にいるナナフシは羽がある奴もいる。
119名無しさん:2000/07/11(火) 21:04
たしか、映画インディージョーンズで虫がうじゃうじゃ
いるシーンがあったね、あの数凄すぎ!!
120名無しさん:2000/07/11(火) 21:09
今日はコンビニの入り口が蟲でびっしり。
一瞬凍り付いたよ…。
121>118:2000/07/11(火) 21:10
飛ぶ?ヤツが飛ぶ?
嫌だぁぁぁあ
122名無ふしさん:2000/07/11(火) 21:23
なんで〜そんなぁに嫌うのかぁよ〜♪

オレは東南アジア産さ〜
エレガンスなスマートフォルム。
華麗なる擬態。
極薄で繊細な翼。
どうよ?
我ながらキモかろう?
???? あれ??
123武道館:2000/07/11(火) 21:28
ナナフシの画像あるかな?
124名無ふしさん:2000/07/11(火) 22:13
見なくていいよ。
トラウマになるかもよ。てへっ
ん?ワシは画像知らんぞ。
125名無しさん:2000/07/11(火) 22:24
チョコエッグのナナフシはかわいかったなァ
126名無しさん:2000/07/11(火) 22:35
マイマイカブリがぞっとする。
インパクトあるし。
127名無しさん:2000/07/11(火) 22:50
来年ぐらいグ○コからナナフシポッキーが発売される
という情報を入手。
128暗黒鉄道:2000/07/11(火) 23:06
今日の朝
家の壁に「血」らしきものがつたっていた。
うわっなんじゃこりゃ!?
って思ったらその上に孵化したばかりの蝶が・・・
サナギから出る時に流れ出るものらしい・・・。
なかなか生々しいよ。
129名無しさん:2000/07/11(火) 23:25
昔、長野のスキー場に夏、観光で登ったら辺り一面ムカデが沸いてた。
足の踏み場もないくらいで、歩くたびに靴の下でペキペキ音が・・・。
130名無しさん:2000/07/12(水) 00:45
誰か気持ち悪い蛾の画像持ってない?
131砂布巾:2000/07/12(水) 01:01
子供の頃、長野の親戚の庭でフシ鉄砲作って遊んでた。

目の前の木に、長さ約20cm、真っ直ぐで丁度よい枝を見つけた。

その枝を掴んで手元に引き寄せた途端、枝から伸びた5〜6本の小枝が
一斉にわらわらわらわらわらと動いた。

ナナフシ。
132ななふし:2000/07/13(木) 09:58
ががんぼ(かとんぼ)がすごく気持ち悪い!
血を吸われないのは解っているんだけど。
あの、形が、飛び方が、大きさが、

やだ。
133>130:2000/07/13(木) 10:57
夜、こいつを見ると一瞬で異世界に引き込まれる。
http://www4.justnet.ne.jp/~igex/oomizu.htm
134モップちゃん:2000/07/13(木) 12:08
小さい頃、
ガチャピンみたいにカラフルで(縞あり)、表面がツブツブしてて、
いくら観察しても頭が見あたらない虫とご対面したことがあります。
小さめの羽で、空中に停止してました。
10センチくらいあったと思います。
あまりにふしぎな生き物だったので、
心当たりある人’、情報いただけませんか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 16:43
空中に停止(ホバリング)できるのは
スカシバの仲間くらいか…?
136>135:2000/07/13(木) 16:49
トンボもできます。
>スカシバ
って何ですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 16:55
スカイフィッシュ
138>136:2000/07/13(木) 17:45
ああそうだ…忘れてた。
スカシバってのはハチドリみたいな飛び方する蛾の仲間。
あとスズメガの仲間もそんな感じに飛べるかな。
蝶みたいに花にいちいち止まんなくても飛びながら蜜を吸える。
結構カラフルだからそれっぽいかなと・・・
139虫を探す方法:2000/07/13(木) 18:09
水がある程度透き通ってるドブや池とかの水中をよーく見ると
なにやら得たいの知れない虫が沢山発見できます。
また、雨上がりの公園の地面からは、ぞろぞろと虫が這い出てきます。
140Z会:2000/07/14(金) 01:01
>133
あんなのが部屋に入ってきて
壁にとまっていたら・・・
141蜘蛛だらけ:2000/07/14(金) 01:50
アパートの軒下に無数の蜘蛛が巣を作っているので昨晩
殺虫剤を数分間かけまくったら、一匹また一匹ぶらーんと
垂れ下がってくる。
 今日の朝には無数の垂れ下がったり、
廊下に転がっているだろうな。

 隣の人、昨晩帰ってきて気持ち悪かったらごめんなさい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 02:46
小学生の、頃秩父の方の川に遊びに行ったとき、
友達が川原を掘り返してたら針金みたいに細い虫みたいのが
ワラワラと出てきた。
カマキリに寄生するハリガネムシっていう寄生虫らしいけど、
川原にあんなのがいるなんて・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 15:02
いまはもう、石をどけてみる勇気がない。
石のしたってわけのわからないムシがたくさん
生息してたよね
144蛾マニア:2000/07/14(金) 18:55
なしてオオミズアオが気持ち悪いんぢゃ〜!
あんなに美しいモノを・・・

蛾で気持ち悪いと言ったらマイマイガ。
特に壁なんかに静止しているメス&卵を潰してしまったとき。
幼虫が大発生したときは最悪。
植物であれば手当たり次第食べる食べる&7cmまで育つ!
しかも肌の弱い人は炎症を起こす!
ここ数年大発生してるです。なんとかして・・・
145名無ふしさん:2000/07/14(金) 19:18
ヘ〜イ マイマイガ画像かむひあ〜
どんなんか見てみたいっス。
(ただ、幼虫はヤメテ〜。ホントにダメなの)
146らんどりー:2000/07/14(金) 22:26
ちょっと前テレビで、怪我の治療にうじ虫を使うっていうのやってた。
怪我をして死んだ細胞のところにうじ虫を何匹も置き、
その細胞を食べさせると言うもの。
うじ虫は死んだ細胞しか食べないため、後も残らないと言っていたような。
実際に食べさせている映像も流れていた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 03:33
>146
マゴット法と言うヤツですね。
「アメリカ陸軍サバイバルマニュアル」と言う本で紹介されてました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 03:54
>146
指を切断した子が縫合手術の後、壊死を防ぐため
ヒル(でっけ〜の!!)に血を吸わせて血液の循環を促す....ってのも
ありました。(ほんとでっけぇヒル)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 04:29
オレ、就職して地方に来てナナフシ生で見たときは感動したんだけど。
変かな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 12:56
アケビコノハも良いぞ!(幼虫も成虫も)
http://www.lt.jpn.org/~nobo/html2/ma005.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 13:01
巨大なナナフシもキモイな。
もはや、ナナフシの概念を超えてる。
http://www.woodcock-bates.demon.co.uk/ecpic.htm
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 13:39
>90@`142
 ハリガネムシはカマキリに寄生します。
宿主が死ぬと腹から出てきますが、その後は大概死んでますね。
断末魔のくねりようをしみじみと見ていたことがあります。
 でも一番嫌だったのはゴキブリ殺した時。
白い体液は見なれてたけど、ある時青い体液を出したやつがいた。
書斎の青インクを飲んだらしい。
>虫食いの話
 菊地秀行の短編でそういう話があったね。
「ハリガネムシの酢の物」とか「ウジのバターライス」とか?
153らんどりー:2000/07/15(土) 13:57
3〜4年前、テレビ東京の平日昼2時からやっている映画の枠ですごいものを見た。
内容は、台風で高圧線が通っている鉄塔が倒れ、地中に流れ出た高圧電流によって
何万匹ものゴカイ(?)の活動が活発になり、人を襲うと言うもの。
ドアを開けたら部屋いっぱいのゴカイが流れ出てくるシーンなどがあった。
また、このゴカイが色といいつやといいぬめり具合といい、本当にリアルなんだ、、。
154らんどりー:2000/07/15(土) 14:01
>147
サバイバルにも適用されているとは、、。
でも、新鮮な肉まで食べられそうで少し不安ですよね。
>148
結構虫って治療とかに使われているんですね。
でも、ヒルっていうのもきついですね〜。
155砂布巾:2000/07/15(土) 14:31
>153
それ多分「スクワーム」。ミミズだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 15:19
ゴカイスパゲティーは食えん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 15:24
クリープショウの4話目かな? 潔癖性の話。
....ゴキブリ嫌い。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 17:28
家の猫のおみやげで嫌だったもの

カマキリ:ミドリの羽みたいなのが丸出しになってたしかも生きてた。
スズメ:まだ生きてたから逃がしました
ゴキブリ:日常茶飯事
ねずみ:たまに捕まえてくる
謎の鳥:羽が7色できれいな奴逃がしました
デカイトカゲ:ペットショップに売ってるようなデカイトカゲ
掃除機でも吸い込めなかったんでペットショップの人を
呼んで取ってもらった
159>155:2000/07/15(土) 17:30
なるほど!
てっきりゴカイだと思ってました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 18:13
ゲジゲジが1番気持ち悪いね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 18:22
小さいゲジゲジは足の動きがシャカシャカと可愛い。
小さいの基準は3センチぐらいまで。
162砂布巾:2000/07/15(土) 20:21
こないだ団子虫いじったら結構楽しかった。
でも子供のころ弄ってたグレーで1cm位あるやつ最近いないな。
163名無ふしさん:2000/07/15(土) 20:44
>162
団子虫ってカワイイよねー。
小さい頃、手の上でコロコロさせて遊んだっけなぁ。

>151
グぉうっ なかなかのタフガイ達だ。
いいパンチ持って…やが…る………(パタリ)合掌 
164ぱり:2000/07/15(土) 23:39
私もががんぼ嫌い。
部屋に入ってきたので、殺虫剤かけたら、
もがき苦しみながら、あのほそーくてながーい足を、
もうそっちへは絶対に曲がらないだろーっていう
角度まで曲げて、
ぽろん
ぽろん
って、一本ずつ根本から落としていくの。
最後はだるまになって、ごりんじゅー。
呪われそうで怖い。
165Z会:2000/07/16(日) 00:31
ガガンボってもともと蚊の一種なのかな?あ、でも血は吸わないか。
166>159:2000/07/16(日) 00:44
ゴカイしてたんだね。
167名無ふしさん:2000/07/16(日) 01:18
↓別スレに誤って貼られていたナナフシ(タフガイ)画像。
http://www.bischel.com/bugs.html
ナイスガイだぜ b(´ー゚)
おかげで逝きかけたよ。
168蛾マニア:2000/07/16(日) 02:30
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/maimaiga.html

画像小さいので恐怖は伝わらないかも知れないがマイマイガの幼虫画像
これが7センチ超える!しかも市街地でも大量発生して庭木を
食い尽くす!山道歩くといつの間にか身体の上を這ってる!!
昆虫マニアの俺ですら考えただけで萎え萎え・・・
169名無ふしさん:2000/07/16(日) 02:47
>蛾マニアさん
おおぅ キタキタキタ 思案の挙句見ることに決定・・・
>山道歩くといつの間にか身体の上を這っている!!
!!!!!!あうぉッ (パタリ)失神
170蟲好き:2000/07/16(日) 07:25
171ムシの味:2000/07/16(日) 09:27
カメムシは辛い、というか痛い、というか熱い。
きっとあの臭いガスがそういう味なんだろうな。

子どものころ、
クワゴにくっつついてるの気付かずに
口にいれて噛んじった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 11:41
蟲好きさんCG無しでスターシップトゥルーパーズ作れそうですね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 11:44
ウデムシって足が8っぽん有るけどクモの仲間ですか?
174らんどりー>166:2000/07/16(日) 11:56
はい、ゴカイしてました。
はずかしーっ!! べたべたじゃん。

この前、かなりでかいががんぼを見た。
やっぱりあの細い足が気持ち悪いんだよね〜。
血は吸わないのになあ>
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 13:54
>171
カメムシは体内にガス袋を二つ持っています。
両方からガスを同時に発射して混合させることであの臭い匂いを作り出すのです。
ガスの混合時に化学反応で熱が出ますから、カメムシのガスを直接肌に受けると焼けどすることもあります。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 16:38
江戸川乱歩の「蟲」にでてくる虫は
なんだったんだろう?
やっぱり蛆蟲かな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 18:46
>176
 どんな話だったでしょう?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 21:24
オオミズアオかオナガミズアオか分からんが、
去年飯田橋にいたよ。高井戸にもいたし、
けっこういるんじゃない?
179蟲好き:2000/07/16(日) 23:47
>>173
クモもウデムシも(ついでにサソリ等も)同じ蜘蛛形動物ですが、
綱のレベルで別モノです。
触肢や触腕の機能からすると、サソリモドキの方が近いのかな?
180蟲好き:2000/07/16(日) 23:52
181名無ふしさん:2000/07/17(月) 00:28
ココ見てて思ったことが・・・
昆虫(海外のデカイのとか)飼ってる人は、
絶対に逃がしたりしないで欲しいっス(切実)

>蟲好きさん
180の見ました。
なにげに凄いどころか…ああ……ダメっス…
ハードパンチャー揃い踏みですなぁ。
うふぉッ!ジョニー(下から3番目の彼)(爆
まった・・く・・・グレイトだ・・・ぜ・・・(KO)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:43
単純に疑問なんですけど
なぜ皆さん、そんなにビビリますか?
みんな女の子だったら、まだわかりるけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:51
>182
気持ち悪いから
他になんかあるか? ウデムシとか見てビビらん奴のが俺はヤダぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 02:22
180氏のリンク先を見たら改めて昆虫は美しいと思った。
生命力が体型にまで現れる生き物は昆虫と海棲生物くらいではないだろうか。
185182:2000/07/17(月) 02:47
>183
なんで「気持ち悪い」と思うかを聞きたいです。
そこまで怖がる気持ちが全然わからないので。

私は、ウデムシ程度なら手に乗っけても平気ですよ。
186名無しさん:2000/07/17(月) 02:54
モンシロチョウの幼虫が羽化して
コマユバチになりました。

幼心にあのショックはでかかったです。
187むしまるQ:2000/07/17(月) 08:32
このスレッドの34でウデムシを紹介していたサイト
http://city.hokkai.or.jp/~pia/index.htm
にムカデのページがオープン。 やっぱこれ最強最悪!
正視できんよ、マジで。
188らんどりー:2000/07/17(月) 08:51
小学生の頃、夏休みの宿題の昆虫採集にオオミズアオを捕まえて
入れていったことがある。
結構きれいだったと思うけど、、。
でも、蛾はあのうちわのような触角の形がやだね。
189>187:2000/07/17(月) 09:35
ぐあー、このサイト管理人がもし隣の住人だったら・・・
と思っただけで、鳥肌が立つよー。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 10:14
うちは昨年まで家の駐車スペースの下に浄化槽を設置してました。
それで去年、前の年までなかったことなのですが、車をどけると見たことも
ない幼虫のような虫がうようよいるんです。それでそいつは浄化槽のふたの
隙間から出て来るのだろうということで、父がガムテープで目張りをしました。
でもしばらくするとやはり出てきます。そして再び頑丈に目張りをすると、奴は
行き場を失ったためかなんとトイレの便器まで上がってきました。あの水のたま
ところまでですが、そこで体をうねらせてる奴を見たときは、悲鳴を上げそうでした。
黒っぽい蜂のような虫が浄化槽付近を飛びまわってたんで、その幼虫かもしれない
んですが、体長は3センチ位で、平べったくて横幅は1.5センチくらい、体に節が
あるような感じです。色はやはり黒っぽいです。何の虫か知りたいんですが、
わかる方はおられますか?
191西条昇:2000/07/17(月) 10:38
>190
黒っぽい蜂のような・・・って俺もみたことあるような・・・
でも幼虫はみたことないな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 10:47
むしまるQさん行ってみましたグロイですね
ウィネガン センチペイド(仮)が気になります「まだ幼体らしく、7cmぐらいしかないです。大きくなれば色もハッキリ出るかと思いますが」ぜひ生長後が見たいです
193オオゲジ:2000/07/17(月) 11:02
手のひら大にはなるらしいです。
日本の蟲では最もグロいでしょう。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3684/photo/geji0018.jpg
194昔、田舎の昆虫研究家だった男:2000/07/17(月) 11:17
>190
それは通称「ゾウムシ」って呼ばれている奴ですね
ヒジキみたいなんですよね<黒くてヒルみたいで しかし小さい
それが大きくなるとおっしゃられたとおり、黒い丸い羽を持った
「オオバト」か「オオバコ」などと呼ばれる虫になります
水場にあるカビなど食べているのでしょうか?
ぬめぬめしたとこが好きみたいですね
あの幼虫は熱湯かけるとあっけなく死にます
成虫はベープなどであっけなく退治できます
195教えてくだちい:2000/07/17(月) 11:32
京都でテントウムシの幼虫を鼻面にブッ刺して歩いてる甲虫を
見かけました。あれは何という虫でしょうか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 11:35
甲虫じゃなくてカメムシだったかもしれません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 11:41
スズメバチの仲間だと思うが腹部が黒と黄色で黒の部分が多いやつ
威圧感が凄かった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 11:45
最近見ないがオニヤンマ。
前に赤とんぼを食べながら飛行してるのを見た、顔を見ると結構怖い
199183:2000/07/17(月) 14:15
>182
おお、煽りと思ってキツめに言ってもうた、スマン(笑
やっぱ、見た目にグロいのと、動きが妙にシャカシャカしてるのとか
ちなみに、俺の虫嫌いの一番の原因は、幼稚園の頃、夜中に口元がムズムズするんで
起きたら顔の上をかなりデカいゲジゲジが這ってたこと
あれのお陰で虫はずっとトラウマ
小学校の頃は青虫目の前に突き出されただけで泣いてた
中学まで住んでた家は虫御殿だったのよね・・・
風呂場に行けばプラナリアみたいなナメクジ、団子虫、陸貝
夜トイレに行けば最低でも必ずゴキブリ2匹は発見
夏になれば天井からは10センチ超えるタカアシグモがしょっちゅう落ちてくる
梅雨時には何百匹(誇張無し)という白蟻の群れ・・・
どれほど冬を待ちわびてたことか・・・
白蟻だけはキレて殺しまくってたけど(笑 けど、奴等ゴキブリ科なのよね・・・
飯食ってて味噌汁の中とかに落ちてきたときは泣けてきた・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 14:21
>199
家どこ?南の方?
北海道に引っ越しなさい。
201蟲好き:2000/07/17(月) 16:41
>>181&184
喜んで(?)頂けたようでなにより。
外産カマキリ、昔知り合いが殖やしたの頂いて飼ったことがあるん
ですが、幼体の頃は中々難しいっす。

>>183
>>185
いや、俺もウデムシとか見て「カッコイイ」とか思ってしまうんで
なんですが・・・(というか飼ってるし)、あれを苦手な人の気持
ちは判ります。

>>195
多分、サシガメではないでしょうか?
↓こういう感じ
http://member.nifty.ne.jp/tofu/yokozuna.htm
202昔、田舎の昆虫研究家だった男:2000/07/17(月) 17:02
190さん 正確な名前わかりました
チョウバエです
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7950/outline/tyou.html
203むしまるQ:2000/07/17(月) 17:06
蝿とかアブ、蜂の幼虫って結局は蛆虫だけど、
その中で尻尾のあるやつがいるよね。
何の幼虫かわからないけど、とがった尻尾。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 17:23
団子虫とワラジ虫って違うよね?
便所こおろぎって
かまどうまのこと?
油虫ってゴキブリのこと?
205昔、田舎の昆虫研究家だった男:2000/07/17(月) 17:30
便所こうろぎは カマドウマのことですね<一般的に
アブラムシは大体ゴキブリのことを言いますが<田舎のおばちゃんとか
実際植物の茎につくチッコイ虫(季節によって羽が生えて飛ぶ)も
アブラムシなんて呼ばれていたような気がします<ミドリムシ
206昔、田舎の昆虫研究家だった男:2000/07/17(月) 17:32
団子虫は丸くなって防御体制とれます
ワラジ虫って、団子虫がぺったんこになったような奴ですよね
これは丸くなれませんね
207昔、田舎の昆虫研究家だった男:2000/07/17(月) 17:36
>203さん
それは田んぼの中とかにいて
尻についた、ちょうどシュノーケルみたいな尾っぽで呼吸している
よく分からない幼虫ではないでしょうか?
自分はアブの幼虫と勝手に思っていたんですが・・・
正体は何なんだろう

208西条昇:2000/07/17(月) 20:18
>
206
するとワラジ虫は動きが速くなかったですか?
209183:2000/07/17(月) 22:04
>200
南も南
九州は熊本在住です
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 04:49
うちの祖父母の家はゴキブリがすげーです。
祖父母二人とも痴呆気味なので掃除がいたらないせいも
あるし、ビルの上のほうに住んでいて同じビル内に
食べ物屋があるせいか、家庭に出る黒いゴキブリじゃ
なくて、平たくて細い茶色いゴキブリがワラワラ〜

台所の戸棚とか開けるとバラバラッて落ちてくるし・・
とんでもないことになってます・・こええ〜!
もう、ゴキブリってなんなの!
211190:2000/07/18(火) 10:23
昔、田舎の昆虫研究家だった男さん、レスありがとうございます。
でもチョウバエではありません。チョウバエもいたけどチョウバエって
あのハート型のやつですよね?せいぜい2〜3ミリの大きさのやつ。
そうじゃなくてその10倍くらいで2センチ程あります。それでその幼虫と
思われるのが3センチ位ある。

それと関係ないですが南のほうにいるゴキって、ワモンゴキブリっていう
やつですか?首のあたりに模様のあるやつ?見たことないけど、できれば
一生見たくない。あと聞いた話じゃコガネムシ〜は〜金持ちだ〜っていう
唄のコガネムシって、ゴキのことなんですって〜。昔は貧富の差が激しくて、
金持ちの家にしか出なかったからこう歌われてたらしい。嫌な唄だ。
212昔、田舎の昆虫研究家だった男:2000/07/18(火) 11:14
>211
え? ちがいましたか・・・、
なんだろう・・・個人的にも知りたいです

>206
はい 団子虫に比べると逃げ足速いです
触覚や足も、団子虫に比べると多少長かったように思います
213昔、田舎の昆虫研究家だった男:2000/07/18(火) 11:19
>190・211
そういえば・・・便所蜂なんて呼ばれるものもいましたね
その類なのかもしれない
ちょっと仕事ほっぽり投げて調べてみます(笑)
214農村育ち:2000/07/18(火) 13:56
>213
俺の地方では便所御三家なるものがあった。
便所コオロギ、便所蜂、便所むし、の三種です。
211の虫は便所むしと思います。(詳しいことは知りません。)
3センチほどの幼虫と、2センチほどの成虫をよく見ます。
潰すととんでもない悪臭を放つ甲虫です。(飛びません。)
天敵も少ないと思われ、道路を堂々と横断しています。
今が最盛期です。生息環境が同じなのでしょうが、便所蜂と便所むしは別種と思います。
215西条昇:2000/07/18(火) 22:03
>214
やっぱり便所に生息してるんですか?それらの虫は。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:07
上の方で出てた九州のゴキブリ&ムシですが、関東から九州に越してきて
(福岡在住)みんな黒のテカったゴキは見た事無いか、めったに見ないか
みたいです。でも他のムシはでかいみたい。話からして。ムカデ、蛾、他。
私が見たのは家を探してた時に、あみどになんか貼りついてると思ったら、
でっかい蜘蛛だった・・・。アシの長くてでかいのはみたことあったけど、
なんかね、タランチュラみたいに脚がしっかり肉づいてて、茶色の
毒蜘蛛っぽいやつ・・。あれは、タバコより若干小さかった位。
でも脚はさほど長くないので体がでかい!
誰かこの蜘蛛見た事無いですか?いかにも体毛はえてそうで、しばらく
毒蜘蛛と信じて疑わなかったです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:37
日本には、人体に影響するほどの毒を持った蜘蛛は
3〜4種類かそのくらいしかいなかったように記憶してるけど。
しかも、命にかかわるほどの毒を持つ種はいなかったと思った。

まあ生物毒だから、体質によってはアレルギーから
アナフィラキシーショックでも起こせば、死ぬ可能性は
蜘蛛に限らず何でもあるけどね。(普通の薬や食い物でも)

ただセアカゴケグモ騒動とか見ててもわかると思うけど、
船便に紛れ込んで上陸した外来種の毒蜘蛛とか、
何が悲しくてか趣味でタランチュラを買う物好きとか、
そういうとこから逃げ出したやつがいる可能性は
あるかもしれないね(ニヤリ)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:42
ついでに、体調3〜4cm以上あるような蜘蛛は、
蛾やゴキブリなどの害虫をバリバリと食べてくれる、益虫です。
見た目はグロテスクですが、もっとグロテスクで有害な虫を
駆除してくれる働き者なので、見かけても殺さずに
部屋から追い出す程度にした方が、有益と思われます。

体長1cm前後やそれ以下の小型の蜘蛛も、ダニやシミ等の害虫を
もりもり食べてくれる益虫です。
このくらいならかわいいし役にも立っているので、
見つけても潰したりせず、好きにさせてやりましょう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:45
そおいえばセアカゴケグモ越冬したみたいだね
200X年でマラリア蚊が飛行機に紛れ込んでくるってやってたし
輸入木材に蠍や蜘蛛が着いてくるような話も聞いたこと有るし
怖いね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:55
217さん>
毒蜘蛛情報ありがとうございます。・・・・青ざめ、、、。
いや、この蜘蛛もう一人見た事ある人がいて、体毛が
はえてるらしいです。どうなんでしょ、体毛生えてるからって
毒蜘蛛とはかぎらないですよね・・・?いやそうであってほしい。
私はこの板では有名な犬鳴に近い所に住んでいます。
なんかムシがばかでかいです。千葉に住んでた私には衝撃です。
むかでも20センチが平均です。どうなんでしょ、福岡在住の
皆様・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:58
220です。あ、大きくても益虫なんですね。ふう。
安心しました、ありがとうございます。
・・・しかし、本当に迫力ある蜘蛛でした〜。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:01
>220
世界まる見えでやってた話で悪いんだけど大きい蜘蛛は強い毒は持ってないんだって
それよりもセアカゴケグモみたいな小さい蜘蛛のほうが毒が強いみたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:13
命にかかわる毒はないと言っても、死ぬほど苦しむとかはあるかもね(ニヤリ)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:20
世界最大のなんたら蜘蛛の体毛は目に入ると失明するって聞いた
225蟲好き:2000/07/18(火) 23:33
本州とかだと、カバキコマチグモは怖いらしいね。
ススキとかにオニギリみたいなのを作るヤツ。
命にかかわらなくとも、泣くほど痛いとか…。
#昔結構、巣を開けたりしたもんだが(^^;
226220です。:2000/07/18(火) 23:42
ああ〜みなさんありがとうございます。
>222さん
小さくて原色系のやつですよね。ああゆう蜘蛛には絶対おめには
かかりたくないです。
>223さん
そ、、そうかもしれない・・。苦しいかも。に、にやりが・・・。
>224さん
そうそう!体毛に毒がある蜘蛛っていますよね。毛虫も体毛
ばらばいて、触るとかぶれるし。苦しいだろうなぁ。

でも、毒を持ってなくても(多少はあるかも)あんな
タランチュラを弱っちくしたような蜘蛛が日本にいる事が
わかっただけでも良しという事にしておきます。。ははは(引きつり
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:52
体毛があるから毒蜘蛛というわけではないけど、外敵に襲われたとみると
毒のある体毛を飛ばす(後脚で叩いて煙幕のように飛ばす)種類の蜘蛛もいる
(日本に本来いる蜘蛛にはいない)ので、そういうのには注意が必要。

体毛がなくても噛まれるとやばい蜘蛛もいるし。身近なところでは女郎蜘蛛かな。
と言っても、女郎蜘蛛の毒はせいぜい傷口が腫れて痛む程度らしいけど。

まあ、ほとんどの場合は毒もなく外見が怖いだけの無害な益虫ってことで。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 00:06
沖縄に居る女郎蜘蛛TVで前見たけどでかいね
「巨大生物」に書いた方が良いのかな
229砂布巾:2000/07/19(水) 00:12
そういやセアカゴケグモは結局定着しちゃったのかな?
最近見た人います?
230220です。:2000/07/19(水) 00:20
>蟲好きさん、結構くわしそうですね!その蜘蛛一体どれ位の
大きさでしょう?千葉が実家なのできになります。
>227さん、安心しました!女郎蜘蛛って結構いるんでしょうか?怖いー。

すんません、もひとつコネタを・・。きもかったむし達。
ソウルに6月福岡の人達と行った時、場所はなんていうのかさだかでは
ないのですが、深夜やっている百貨店みたいな所、あれは夜10時頃、
その建物の廻りに、びっっっしり、蛾がとんでいるのです。
体長は5センチとこぶりなのですが、何しろ数が半端じゃない!
道にはやはりびっしりと死んでます。なんかホラー映画みたいでした。
テレビでバッタの大群とかやってますが、あんな感じです。
蛾が嫌いな私はもう、泣き入ってました(笑
でも福岡の友人達&ソウルの人達は全然平気そうで、一人で
騒ぐ自分が情けないような気分でした。あれはほんとに、
怖かったよー;;)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 00:44
>225さん
小学生の頃、刺されました。とても痛くてわざわざ病院に
逝きました
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 08:19
ある日、天井に一匹の蜘蛛がいるのを見つけた。
見ているとそいつは近くにいた蝿を捕まえたではないか。
こりゃええわいと思い、また恐怖心を覚えるほどの大きさでも
なかったので放っておいた結果がこのスレッドの76。
別の蜘蛛かもしれないが。
233名無しさん:2000/07/19(水) 19:02
>190さん
遅レスですが。。。
それは、コウカアブだと思います。(通称便所蜂)
その幼虫は、尻尾の長い蛆で、通称「尾長蛆」(そのまんまですね。)
とよばれています。
みなさん、見たこと有るんじゃないでしょうか。
234蟲好き:2000/07/19(水) 20:06
>>230
大きさは1cmくらいと小型なんですが、
「重症例では,発熱,頭痛,悪心,嘔吐,ショック症状を呈する場合もある.
羅病期間は2〜3日間が普通であるが,局所の痛みやしびれ感は2週間も
つづくことがある.」
とのこと。
ちなみに、ほぼ日本中に分布しています。
http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/kabaki01.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/kabaki02.jpg
235フナムシ:2000/07/19(水) 20:27
小学校の頃、日の当たらない校舎裏にムカデっぽい生き物が
びっしり住んでいて驚いたことがあるです。
先生に言ったら慌てて立ち入り禁止にしてたけど。
ただ、そのムカデ、体が半透明で青っぽい内臓が透けて見えてました。
なんだったんだろう、あれは。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 20:37
何の根拠もない迷信だけど、
朝(に見かけた)蜘蛛は仇でも逃がせ、夜の蜘蛛は親でも殺せ
…というのを、聞いたことがあるなあ。

昼と夕方はどうすればいいですか、と聞き返したのは
当時小学校低学年の俺。この頃からヒネてたのね…
237砂布巾:2000/07/19(水) 21:48
>236
芥川はこれ知って書いたのか、芥川からこれが出たのか。
小学生の時考えた憶えがある。
238夏祭り:2000/07/19(水) 23:15
あたし子供の頃、よく女郎蜘蛛つかまえて
お尻から糸出して遊んだ。
金色できれいなのよ。
散々遊んで、放した頃にはすっかり弱ってた。
あ〜、子供って残酷。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 02:14
age
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 06:19
日本の蛾は見飽きたぞー。
海外の蛾像きぼーん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 08:03
167とか170の画像見て、「あ、ZOIDSだ」と思っちゃう俺は、間違いなく真性駄目ヲタク。
ゲジゲジとかは駄目だけど、167の3枚目の「うりゃっ!」って感じにケツ持ち上げてるナナフシは格好いいなぁ。
あれは砲撃体勢で、ケツの先は曲射砲になってるな←だからZOIDSから離れろよ馬鹿。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 14:50
ん?
243水族館に勤めたかった:2000/07/21(金) 18:28
昔、和歌山の串本海中公園っていう水族館で
住み込みのバイトしたことあるんだけど
フナムシには悩まされたよ。

夜、当直室のベッドに腰掛けてると
なんか足がゾワゾワする。
見るとフナムシが登ってきてるんだよ。
しかも3匹。しかも毎日。

奴等はゴキブリ以上に立ちが悪いソ。

244水族館に勤めたかった:2000/07/21(金) 18:33
も一つ。
やっぱり串本でのバイトの時だけど
そこでは休憩時間には勉強を兼ねて
海で泳がされてた。

疲れたんで潮だまりで休憩してるうちに
寝ちゃったんだけど、なんかムズムズする。
何だろう?って顔だけ上げてみたら・・・

体中にエビやカニ、ヤドカリがタカってんの。
みたら俺の日焼けでムケタ皮を食べてるんだよ。
さすがにビビッタ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 18:56
>体中にエビやカニ、ヤドカリがタカってんの。
>みたら俺の日焼けでムケタ皮を食べてるんだよ。

指のささくれとかも食べるよね。
魚でも食べてくれるのがいる。

生きてる部分までは食べないのが偉いというか、
ちゃんとわかってるんだなー、と。
246>:2000/07/22(土) 21:00
海辺の波際に座ってるとチクッって刺す、子エビみたいのいるけど
あれ何???
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 21:15
刺されたの?
何だか知りたい?

知りたい?







にやり。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 21:46
20〜30匹の生きてるサワガニをすりばちですりつぶした「がんづけ」
という食べ物がある。うちのばーさんがよくつくっていた。気の毒で気持ち
悪かった。
サワガニが嫌いだ。
すまん虫じゃなくて。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:18
サワガニのてんぷらは美味しかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:35
サワガニ、生で食っていいのか?いいのか!?
何か居るって聞いたぞ。虫とか。

てんぷらやからあげはうまいよね。
川エビもいける。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:52
危険な寄生虫がいます
こいつにヤられるとタマタマが3倍増しになる
ウーン オカルトっぽくなってきましたね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:48
虫ネタをいくつか…
4月にスノボで長野に行った時、なぜか季節はずれのカメムシが大発生!
蓋を開けたままのヨーグルトの中に落ちて、それに気づかずに… ガリッ!!

中学の修学旅行の時、朝目覚めると友達に「口から髪の毛出てる」と言われ、
ひっぱて見たら、ゴキの上半身が…(髪の毛は触覚でした)
まだ口の中に違和感があり、唾を吐いてみたらゴキの下半身が…

そんな俺も今では、ゴキを手でつぶせるようになりました。
253蟲好き:2000/07/23(日) 07:27
254240:2000/07/23(日) 09:31
↑いやー、クレクレ君ですまぬ。
ごちそうさまでした。
しかし成虫にしろ幼虫にしろ外国産は品があるね。
あと世界最大のやつって全長90センチぐらいあるらしい。
テレビで昔飛んでるやつみたことがある。
255>253:2000/07/23(日) 09:32
おまけ・・(泣)
なんでこんな生き物が世の中に存在するんだ・・・(号泣)
256らんどりー:2000/07/23(日) 13:31
>253
おまけすごすぎ、、、。
こんなのが本当にいるなんて、、、。
でも、色はきれいだね。
257蠱・らんどりー:2000/07/23(日) 17:55
蟲好きさん、蟲好きを名乗るだけあってさすがですね!
これからも、蟲好きさんおすすめの蟲を紹介してください。

この前、テレビで外国産の虫の一部が輸入解禁になって専門店などで
売っているといっていました。
でも、そこに出てたのはヘラクレスオオカブトやコーカサス何とかという
カブトムシ、クワガタばっかりでした。
これらの他に、ここのスレでも取り上げられるような気色悪い虫って入って
きてるのかな?
知っている人いますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 17:57
生態系が心配だ…。
魚はもうダメだ…。
259蠱・らんどりー:2000/07/23(日) 18:12
>258
確かに。 ミツバチの例もあるしね。
でも、飼い方が難しいって言っていたけどどうなんだろう?
日本の環境にも適応するようになっちゃうんだろうか、、。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 17:18
家に籐のカゴがあるんですけど、穴が開いてるのが目に付いて、?と思っていると
何かが穴からぴょこっと顔を出したんです。一瞬だったんですが、私には5ミリ程の
ねずみに見えました。そんなねずみはいるはずないと思い穴をつっつくと、今度は
穴から這い出してきました。気持悪くてよく確認できなかったんですが、長さ3セン
チ程の虫でした。色は灰色でお尻がシマシマで毛で覆われていたようです。羽も
ついていたような・・・。でも顔はやっぱりねずみに見えました。
これは一体何ですか???
結局その穴をほじくりかえしてみたんですが、外からみると小さく見えたにもかかわ
らず中は広がっていました。しかも卵かフンかわかりませんが黒い小さな物が・・・。
そのかごは捨てましたが、家には籐でできた物がいくつかあるので、そこにも巣くっ
ているかと思うと気になって仕方ありません。
誰か教えて下さい。お願いします。
261Z会:2000/07/24(月) 17:37
そういえば籐のカゴにゴキブリが卵を産んで
ものすごい数の小さな赤子が大量発生したことがあった・・・
籐製品には注意だね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 17:47
今年まだセミの鳴き声聞いてません(千葉県です)
また何故か羽蟻が大量発生してて、夜の自販機には近寄れません。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 22:58
夜の自販機の虫はこわいね。

雌雄同体の虫の画像をみt
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:28
↑途中で切れてるけど蟲に襲われたのかage
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 04:12
マイマイカブリの幼虫。
あれはグロくて、かつ、なんか怖かった。図鑑で調べて正体が分かるまで
謎の新種に違いない、等と思ってた。
266名無しさん:2000/07/26(水) 23:57
すいません、誰か教えてください。

東北に有る実家の庭にさくらんぼの木が1本あったんですが、
それにつく毛虫で体長がたぶん7〜10cmぐらい、
胴体の半分が青、もう半分が赤で、胴体の両端に頭と尻尾がどちらかわからない
黄色い頭のようなものがそれぞれ付いていました。1センチぐらいの体毛が生えてます。
あ〜。。。判りづらくてすいませんが、↑こいつらが幹にうじゃうじゃ貼りついていた
様子を思い出しただけで、思考が停止しそうです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 00:08
サクラというと、アメリカシロヒトリの幼虫が浮かぶが・・・。
通学路にサクラ並木があって、よくみんな刺されたもんだ。
268名無しさん:2000/07/27(木) 11:41
>267
どうも有り難うございました。アメリカシロヒトリ・・・ですか。
蛾の幼虫なんですよね、きっと。266を書いた後、本当に具合が
悪くなっちゃいまして(笑)、再びここを覗くのはすごい勇気が要りました。
ほら、これでしょ?なんて画像があった日には、間違い無く卒倒もんですし。
でもとにかく、この世のものだということが判っただけ良かったです。

全然、話しが違いますが、うちの田舎の方ではよく花屋さんでヒルを
売ってました。店頭に「ヒルあります」っていう張り紙がしてあって、
買い求める人も多かったんでしょうね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 19:28
「虫送り」って小説読んだのでage
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 02:50
ザトウムシって何だ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 02:59
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 03:13
きょわー(蕁麻疹)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 04:34
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 06:09
246、の。絶対しりたいぜ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 15:34
>100 見てないと思うけど
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=950536269

北の方はゴキがいないから住みやすいヨ。
その代り、カマドウマとムカデの合いの子のような黒くて
小さくて素早い虫がムカつく。苦手。
ちっちゃい頃は“ゲジゲジ”って呼んでたんだが、ほんとは何て言うんだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 15:35
うちの飼い犬が数百匹のうじにたかられた事があるんだけど、
その話、聞きたい人いる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 15:57
やめろ〜!!
いろんなとこに虫画像貼られたらどーする!!!
278クリームが食べたいです:2000/08/05(土) 04:10
このまえ、新聞が玄関の外の傘たての上に置いてあった。
とってきて見てると手になにか変な感触があったので見てみた。毛虫がくっついてた。
そっこー、外に捨てに言ったけど新聞には黄色&黒&緑色の謎の毛虫カスタードクリーム付着。
そこだけ破って捨てた。
みんな、明日はカスタードクリームの菓子パン、シュークリームなどを食べよう。中身は毛虫のクリーム?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 04:55
ウデムシ格好いい。イカス。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 05:20
>>276
内容の詳細きぼ〜ん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 06:08
違う意味で気味の悪い虫なんだけど、
小学校のとき、台所に1cm未満の小石が。
何故こんな所に?って手に取ってみるとその石が
動くんですよ。うわ虫かよー!ってステンレスに叩きつけたあと
ティッシュを丸めたのをかぶせてその上から手で潰そうとしました。
潰れたか?と思ってティッシュをどけてみても無反応。
すごい固いんです。ホント石のように。
なら薬だ、と思ってキンチョールやらゴキジェットやら相当かけたけど
ピンピンしてます。ママレモンやらも効きません。
この僕が出会ったなかで最強の虫は熱湯でやっと死んだのですが、
コイツの正体いったい何なのでしょうか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 06:10
何かのCDのコマーシャルでバッタがどんどん近づいてくるやつ。
あれだけでもうダメ。
283名無しさん@おっぱい。:2000/08/05(土) 08:05
>281
むう、虫には「ママレモン」。
確かに食器洗用洗剤は虫に良く効く。
ゴキなんか殺虫剤なんかより早く死ぬ。
小屋の入口にアシナガバチの巣が出来てたので、水鉄砲の要領でピュウーっと
かけたら、ボロボロボロボロ・・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 08:51
俺達そんなもん食器に付けてメシ食ってんだよなあ(笑)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 09:03
ウチの部屋はゴキは出ませんが、クモが頻繁に出てきます。
大体大きくても1cmくらいですが、最初見たときは寒気がしました。
でも慣れてくるとクモも結構カッコイイです。ジャンプするし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 19:30
中性洗剤で死ぬのは、洗剤の毒性のせいではなくて
気門(呼吸用の穴。人間の鼻の穴に相当)が泡で塞がれて
窒息死するからです。

界面活性剤の毒性をうたう連中が、ゴキブリに覿面に効くほど
恐ろしい毒物と触れ回っているけど、実態は窒息死ですよ。

もちろん界面活性剤が安全だとは言いませんけどね。
そんなに猛毒なら、今ごろみんな死んでるって。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 20:22
>281
それは、ダニの一種だと思います。
硬いと言うか、硬質ゴムのような感じの体ですよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 21:30
>281
南京虫ちゃうか?子供の頃ペンチで潰そうとしたけどフルパワーでも無理だった。
犬から剥がそうとしてて犬の肉ごと抜けた記憶が…
289いとつと:2000/08/05(土) 23:17
台所によく現れるカツオブシムシかわいいです・・・

高校のとき、クラブで合宿した民宿にカメムシが大発生しました。
宿に着くなり、あの独特の草の匂い・・・
割り当ての部屋に案内されて、壁にも畳にも溢れているカメムシに呆然・・・
そこで民宿のおばちゃん、部屋の真ん中の座卓に、ドン!
・・・とガムテープを置きました。
「これでとってね!」
すぐに慣れましたけど。


290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 04:05
カメムシって、はっきし言って最悪!!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 05:04
そっか。インディージョーンズ3の虫は
ナナフシだったのか・・・。オェ。>119
あれ観て以来、トラウマ。
292281:2000/08/06(日) 05:17
>287
いえ、もう完璧に石って感じで!
妥協を許さない固さでしたのでゴムって事は。質感的にも
ってかダニの仲間でもそんな屈強なヤツがいるんですか。
世界って広いですねー

>288
ペンチのフルパワーってスゲェっすね!
てかそんな生物反則ですよね。
一番ビッグライトをあててはいけない虫だ
くっついて取れないから南京虫なのかな
僕がみたのはコッチが有力かな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 09:31
289さん。カツオブシむしがいるって事は、
セーターとかスーツとか食われてない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 10:28
マリーゴールドはカメ虫除けになるって。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 13:23
ゴキ、平気になりました。
だって実験用に飼ってるから...。
一度1週間程餌をやり忘れた時、新しい餌にわらわらわらと
群がった彼等が忘れられません。
296>295:2000/08/06(日) 14:27
なんかカワイイかも、と思ってしまいました・・・
297名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 15:04
いまだに忘れられない奇怪な生物がいる。
子供のとき植物を植えるので地面をわりと深く掘ったら、糸ミミズをはるかに
長くしたようなものが、糸がこんがらがるような固まりでうごめきながら出てきた。
色は白、とても触る気がしなかったが伸ばすと30cm以上はありそうだった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 17:13
全スレ読んだけど・・・
画像がどうしても見れません

私は蟲、虫はやはりダメです

山みみずをゴルフ場で見たけど平気だった
でも子供の頃言ってた「ゴーゴー毛虫」(黒とオレンジで背中に白い横縞があって、
人が近づくと体全体を振って威嚇するんだ!(泣))は今見ても体が固まってしま
う。
299名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 19:54
さらしあげ!
300????:2000/08/06(日) 20:19
299は何をさらすのが目的?
301>286:2000/08/06(日) 21:34
昔、家にあった毛生え薬(唐辛子系)をゴキに直射したら
即死しました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 22:25
友人に騙されて連れていかれた寄生虫博物館で目にした
巨大サナダムシの姿が忘れられない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 23:05
用水路で見た緑色の長く細いくねくね。
なんだったんだろう…?
304いとつと:2000/08/06(日) 23:30
>293
それでもカツオブシムシが好きです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 23:40
>303
ヒルの仲間なんじゃないかな。
ミドリガメみたいな模様のやつだよね。
結構、トラウマになってます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 00:19
>>298
ゴーゴー毛虫!子供の頃、通学路に大発生してよく遠回りしたよ。
オレも毛虫と芋虫がダメで、いつどんな植物にどういうやつが発生
するか完ぺきに把握してた。火炎放射器がほしいと思ったあの頃・・・
307見た見た君:2000/08/07(月) 13:24
>298
うまい!そのネーミング。
いかにも子供が付けそうな名前で久々に笑わしてもらいました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 13:34
毛虫は大嫌いだが芋虫は割と平気
特にアゲハの幼虫の黄緑色のやつはかわいいと思える
頭をつつくとオレンジの角を出して怒るんだよね
309名無しさん@練馬区:2000/08/07(月) 15:27
うちの近所にあるとしまえんの中に、とってもオススメの所があります。
ちょっと隠れた場所にあるんですが、ちょっと小高い丘みたいなのを歩いていった所に
昆虫館なる建物があり、
カメムシ、ゾウリムシ、ナナフシ、イエゴキブリ、等等
実際に生きている姿が一堂にご覧いただけます。
特に夏場は、館内冷房が効いているのと、鳥肌モノの展示物で2倍ゾッとする為
大変よろしいです。東京近郊にお住まいの方は一度いかがですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 16:02
子供の頃、よく庭に落ちていた物体で恐らく何かのサナギだとは
思うのですが、未だに何のサナギだったのか不明。
茶色くて、触るとクニャクニャ動くのです。サナギなのに。
うちの母親は、「それは、ニシャドッコよ」と言ってましたが
ニシャドッコなんて虫、どなたかご存知ですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 16:09
小さくて両手をふってるやつは?
あれはなに?
312maddog:2000/08/07(月) 16:23
>304
カツオブシムシ知ってます!カマキリの卵を食う奴だったと思う。

ところで、小学生の時、昆虫の図鑑を読んでて、〈セミのなかま〉ってとこをよんでたら、
カイガラムシってのが載ってた。
カイガラムシの絵が載ってて、木とかの枝についてるアブラムシみたいなやつなんだけど、
足が一本もなく、頭とか胸とか腹の区別がないやつで、むしろ、ナメクジやアメーバーの仲間に見えるようなやつだった。
その図鑑には「カイガラムシは昆虫ではありませんが、セミの仲間です」と書いてあった。
まったく、理解不能。誰か知ってる人カイガラムシの正体教えてくださーい!
313>265:2000/08/07(月) 16:24
マイマイカブリの幼虫・・あれは本当に怖いですよね・・。
特にあのテカリ具合と素早さが・・・・。
314名無しさん@おっぱい。:2000/08/07(月) 21:48
マイマイカブリ本当にカタツムリの殻に頭つっこんで食べるよねー。
おえっ。
でかいし。
おえっ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 21:56
マイマイカブリ幼虫の画像ないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:32
だれか、毛虫を食べた人。おしえてください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:46
ん?生だと苦いよ。まーその気になれば何でも食える
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:49
>317
なぜ「その気」になったのか知りたい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:56
ウデ虫すげー。そういえばスーパーとかの棚の後ろとか洞窟とかの日陰にも
ウデ虫に似た足の長いバッタみたいやついるよねー。あれなんて言う虫?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:58
好奇心旺盛でグルメな奴だから。
アフリカとかで食ってる幼虫美味そうだと思うよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:59
>319 ナナフシとは違うのか?
322闇のクリスタル:2000/08/08(火) 06:00
人生相談板にこんなスレッドがあったので。

虫恐怖症なんですが・・。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=964858024

この前網戸を見たら、直径1mm以下の卵が40個ほど産み付けてあった。
付近でチャドクガが大発生しているという話を聞いていたので、
両側からティッシュでこすり取った。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 06:06
ナナフシとはちがってキリギリス系の奴で足が長い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 06:09
カマドウマじゃねえの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 06:17
なるほどーありがとさん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 06:19
凄く綺麗なブルー(ロイヤルブルー)で胴と羽に真っ赤な点がある
とんぼの様な昆虫が部屋に入って来たことがある。
でもとんぼじゃなくて、もっと優雅に飛んでいた。形としては大きい蜂の
ような・・。けっこうぞっとした。あれ、何だったんだろう?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:00
>326
かげろう?

おいおい!!
ニュース見た??(マジ
キリンビバレッジ、トマトジュース(缶)に蝿が混入!!
おそろしー!!ってか、おえ゛〜〜
ゴキじゃなかったのが、せめてもの救いか・・・
328>327:2000/08/08(火) 22:23
ハエごときでごちゃごちゃ言うな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:27
328はキリンの関係者か?(ワラ
330>327:2000/08/08(火) 22:34
黄色ブドウ球菌ごときでごちゃごちゃ言うな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:42
>328はキリンの関係者か?(ワラ
いえいえ、
ただのウザがり厨房の一種です(藁
「ハエごときで」とかって言ってるところから、
おそらく328は蛆くらいなら食すこともできるのでしょうなぁ。
332328:2000/08/08(火) 22:48
蛆なんか食えるか馬鹿。
333>327:2000/08/08(火) 22:54
お前は毎日ハエ入りジュースを飲んでろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:58
ふう〜〜
やれやれ 夏だねぇ
虫と厨房の季節
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:03
AGE
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:09
6年前の夏、モスラみたいなサナギがあった。
棒でつついてみると、中から七色の液体がでてきた。
337名無しさま1:2000/08/18(金) 21:50
いくらなんでもでかすぎるぞ。
でも七色の汁はいいねえ,じゅる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:08
怖くて書くのもいやなんだけど書きます(笑)
小学校4年生の野外キャンプのロッジで目覚めた朝、私のカオの上に直径10センチは
あろうかというガガンボがのっていました。
そのまま気絶し、帰りのバスの中で目が覚めました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:33
俺は20センチほどのナメクジをみたことがある。
塩かけたら、部分的に穴が空いたり、閉じたりして中が見えたりした。

あと、30センチほどのドジョウをつかまえたことがある。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:59
夏の暑い日、ベランダにねずみの死骸が転がってた。
もう半分腐りかけてるってのに、なんかモソモソ動くのね。
気になったので、棒でつついて死骸をひっくり返してみると、
腐った腹の中から大量の蛆虫がワラワラと・・・
卒倒しそうだった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:45
小二くらいの時の話
ある日、友達と虫取りをして遊んでいた。
友達は夏なのに長ズボンをはいていてなぜだか内ももあたりがかゆいと言っていた
その時はあまり気にせず、そのまま虫取りを続けた。
しかし時間がたってかゆみがひくどころか増してきたので
ズボンをぬぐことにした。すると、ももにはつぶれてはりついた
毛虫がついていた。それ見た友達半泣き〜……かわいそうに…


342キートン:2000/08/21(月) 00:19
おいらも、カバキコマチグモにやられちゃいました。この間、風呂場に
けったいな蜘蛛がいたので素手で捕まえ外に捨てようとしたら、ヂクーン
という痛みがし手を見てみると、これでもかと言うぐらい牙をつきさし
大事なお手てにかみついていた。直ぐに払い落とし撲殺したが、痛みが収
まらず手が痺れてきたので病院へ駆け込んだ。でも医者も聞いた事が無い
と言って消毒する程度の処置だけに終わった。その日は眠れず次の日会社も
休み、もう一度病院へ行って痛み止めを貰いそれを飲んでやっと治まった。
その後、まだ薬を2,3回飲んだけど。
ほんまに痛いでぇ。みんなぁ気ぃ付けてやぁ。
それと、次の日会社に行ったら「もう一寸マシな嘘をついて休めよぉ」と言われた。
ホンマやのに
343むいむい :2000/08/25(金) 19:14
         
       ミm|m彡
      ミ (◎ ⌒}ミ
      ミ (◎ ⌒ }ミ
     ミ (◎ ⌒}ミ
    ミ (◎ ⌒}ミ
    ミ (◎ ⌒ }ミ λ  λ
    ミ ( ◎⌒ }ミ //  //
    ミ ( ◎⌒ゝ//_//    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ (◎(( @`@`゚ Д ゚ )  <  ふふ♪うまそ♪
        ミ 《《   》》   \_______
   
344↑このAA最悪 :2000/08/27(日) 20:28
でも思わず笑った、
くやしーなー(笑)
そうですね。
346夏祭り :2000/08/27(日) 23:05
今日、秋葉原でやってる「美しき昆虫の世界展」にいってきた。
ナナフシ(むっちゃきもい)、カマキリ、でっかいゴキブリやむかで
タランチュラやウデムシみたいなのもいたし、15センチくらいあるカミキリや
いろんなのがいて、すごく面白かった!!
あんまり虫は得意ではないので、鳥肌出たまんまだったけど
行ってよかったよ。9月17日までやってるそうだから、ぜひどうぞ。
http://www.sankei.co.jp/event/0719/conchu.html

347名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:53
age。
348名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:32
8年ほど前の初夏の頃だったか、はちみつレモンという缶ジュースを
飲みかけにして部屋の窓を全開にして出かけた時の事です。
帰ってきて部屋のドアを開けた瞬間、10匹程オオスズメバチが飛び交って
いたんで非常に参った事がありました。
キンチョール攻撃でなんとか撃退できたけど本当にびっくりした。

ミンミンゼミにキンチョールを吹きかけるとボディが黄色に変色しますが
蟲関係の裏技って何かありませんか?
349いとつと :2000/08/28(月) 01:37
ひどい!!>ミンミンにキンチョール
でもどうせやるならいろんなセミで実験して欲しいです。

裏技・・・オシロイバナでやるアリ釣りぐらいしか思いつきません・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:38
>384
全然、裏技じゃないけど、小学生の頃、カブトムシをペンキで塗って、
ヘラクレスオオツノカブトムシと偽り、近所の幼稚園児に150円で売った。
その後、速攻で親の知るところとなり、大変怒られた。
351いとつと :2000/08/28(月) 01:39
あと、虫じゃないけど
ミミズをかた結びしても自力で元通りになるとか・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:50
<裏ワザ
ジョロウグモを細い棒の上で闘わせると相手を殺すまでやりあうらしいです・・・。
アブの目をつぶすと上空に向かって一直線に飛ぶらしいです・・・。
聞いた話なんでナンですが。
>いとつとさん
昆虫ではなくて虫(広義の虫けら)だから気にせずにトカゲとかの小動物もいれちゃいましょうよ。
そのほうが話が広がりやすいと思いますので。

353いとつと :2000/08/28(月) 02:03
>346 夏祭りさん
今リンク見ましたけど、すごく面白そう。
大阪でやってたら絶対行くのに・・・
ナナフシは見た目と違って
触るとぷにっとしています。

>352
はい。ネタを掘り起こしてみます。
354むいむい :2000/08/28(月) 11:53
__________________________
|         |         λ λλλλ    |
|         |       (。Д。) 〜〜〜′   |
|        │       σσ          | 
| ΩΩ    |                   ΩΩ
| (゚Д゚ )    |     ♭♪           (゚Д゚ )                  
| ζ二}   ΩΩ              ♪   (∞_)              
|ζ三}   ( ゚Д゚)                   (∞_)
| ζ二}  (_∞)         ♪         (∞_)
|ζ三}  (_∞)                   (∞_)                
| ζ二}  (_∞)                   ( ノ
|ζ三}   ( ノ  ♪     ♪
|τ=丿          ♪
|ιヾ                  
|            ρρ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       τ⌒⌒( ゚Д゚) < ぞうしょっく♪ぞうしょっく♪でんでんでん♪
     〜′〜〜〜〜′  \_________________

355夏祭り :2000/08/28(月) 12:50
むいむいワールド炸裂ですね。
いや、ほんとにかわいいです。
ぬいぐるみでも作ろうかしら。
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:04
今自分の部屋を大掃除中なんですが、今まで何年も
まともに掃除してなかったので床が雑誌などで埋めつくされて
いるような状態でおそろしく汚いのですが、とりあえず
雑誌をどんどん積み上げている作業中です。
で、
ゴキブリがすごいです。
うわ!ゴキブリ!!と思うと背後にも!!しかもまだまだ
片づけ切らない部屋の中、高低差の激しい床、叩いて潰そう
にも逃げられてしまうし、ゴキブリ抹殺スプレーもないし・・・。
以前ゴキブリはママレモンで即死と聞いたので、家にある
食器用洗剤(ママレモンではないのですが)をぶっかけて
るのですが、逃げるだけで全然死ぬ気配ないです。
どなたか、家にあるものでゴキブリ抹殺に効果的な薬剤など、
教えてください!!(板ちがう?)
357名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:08
ママレモンは効果ばつぐんです。ただし(腹部にある)呼吸口を覆わせて窒息死させるのですから
表に少しかかったぐらいじゃダメです。ひたひたにつかるぐらいかけて
あげてくださいね。
358>357 :2000/08/29(火) 02:17
ママレモンじゃないんですけど、ゴキブリの裏側、口元にもモロ
食器用洗剤ぶっかけてヌルヌルにしてやってるんですけど死なない
んですよー!ママレモンじゃないとだめなんですかね。
それにしてもでかいゴキブリばかりです・・・スプレー買うまで
掃除中断するか。

どこで寝るんだろ俺
359名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:19
熱湯とか、いいかも。
う〜ん成分がどうという問題ではないので食器用洗剤ならなんでもいいはずなんですが。
他は熱湯をかける・・などで退治することはできますが表面上のゴキだけ倒してもムダ
なので気にしないのが一番かな?
ホントは環境を変えるのが効果的(水気とエサになりそうなものを取り除く)なんだけど。
う〜ん成分がどうという問題ではないので食器用洗剤ならなんでもいいはずなんですが。
他は熱湯をかける・・などで退治することはできますが表面上のゴキだけ倒してもムダ
なので気にしないのが一番かな?
ホントは環境を変えるのが効果的(水気とエサになりそうなものを取り除く)なんだけど。
     ↑
そうしないと倒しても数減りませんよ。
(脱線っぽいのでsageにて返答)
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:54
コンバットが効くらしい。食堂のゴキが全滅した。
ま、見かけた時は蝿叩きや丸めた新聞紙で。
363名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 03:08
今すぐコンビニに行って、
「ゴキジェット」、「コンバット」、「ゴキブリホイホイ」を買うべし!

「ゴキジェット」は吹き付けたら5秒で即死(マジ)!
「コンバット」は即効性はないが、長い間かけてゴキを全滅させてくれる!
「ホイホイ」は今いるヤツらを確実に捕らえてくれる!

ウチはこの3つでゴキ全滅。
今年の夏は1匹も現れてないよ。
ここ数年でも2〜3匹しか見てないし。
364名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 03:25
それよか今日は我慢して
水いれて部屋中煙りだらけにするやつ(名前忘れた)
あれ明日やるべし
あれならついでにダニも死ぬだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 04:53
>>356
生活全般板 あなたのゴキちゃん対策教えて下さい
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=962529109

366名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 06:26
自動車用品店で売ってる「ブレーキクリーナー」ってヤツ。
ぶっかけたらゴキブリでも一発即死!
でも気化したガスを吸いすぎると人体にも悪影響が出る
可能性があるから気を付けてね。
367名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 08:04
新潟の方のJR線で、
ヤスデを踏み潰して車輪がスリップした列車が運休したみたいだね
新聞によると、200mくらいの区間がヤスデでびっしり…
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:12
あげ
369あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/05(火) 00:09
突然すいません。今、野生動物板(仮)の新設を要望している者です。
昆虫好きの方にもぜひ参加していただきたいと思って・・・

批判要望板・・・「(野生)動物板を!」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=967693605
生物板・・・「野生動物板(仮)が欲しい!」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=967704997

ぜひぜひ上記スレに書き込みを!


370資料きぼ〜ん :2000/09/18(月) 14:40
.
.ゝ──────`ミへ
            \\       へへ 
         ミ\  "ミ\   /iii;;;;;;iiii\                .@`
        / \ミ@`@`  \ミへ/ヘヘ ::::;;;;;iii|  ;;;彡" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          /    \\  /《《    :::;;;;;iiiii/ // 
       /      ヾミ|巛≡     ≡》》\彡"    ;;;彡\
      ./   _  _ \=    =ノ/_ _ //  . \ 
     ´` ヾ彡_≡_≡|iii||    ||||iiiノ|≡_≡_彡"   .  \   
      //       |彳ii  iii;;;iiiiiiゞ/ _  _          \._
     彡"  へ_≡_≡\へへ 〒/ミ_≡_≡ヘ         ヽ
   /   ;;;;<_ _ ヘ (' (' ミ        彡ノ
  /     ゝ〓_〓_ ^ソ     \\     . /
/              \/      ;ミ;'    / 
                   へ_   \\/  
                  /|_/^_〓_〓/
                  \/
371370をさらしあげ :2000/09/23(土) 17:15
 
372あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/23(土) 18:09
なんだ?コリャ?>>370
373夏祭り :2000/09/23(土) 18:34
ウデムシかな?
374372 :2000/09/23(土) 20:13
なんだ・・ウデムシか・・・
>371
資料だ?だったら、このスレを読み返せ!
375372 :2000/09/23(土) 20:15
おっと!
374のは、>371じゃなくて>370。
376怖え〜 :2000/09/24(日) 03:40
全レス読んだら体が痒くなってきた・・・
377あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/24(日) 07:30
車の運転中いろんな虫がはいって来ましたが、スズメバチが入って
来た時はそーとービビりました。あとスズメ蛾が入って来た時
もすぐに車を止めて逃げました。走行中、ずっと自分の側で空中で
静止した様に飛んでいました。
378あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/24(日) 22:12
田舎での運転は気を付けようね
379あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/25(月) 01:32
痒い!
380あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/25(月) 02:03
山の中でキャンプファイヤーしてたら何時の間にか、足元に
カマドウマがいた。突然、そいつのケツからそうめんのような
寄生虫がウニョ〜て出てきた。15センチ分くらい出てきた
ところで、女の子が「気持ち悪い…」と一言発し、寄生虫部分を
木の枝に引っ掛け、火の中にくべた。

微動だにしないカマドウマ。つついても得意のジャンプもしないで
何かにじっと耐えているかのようなカマドウマ。搾り出される様に
ゆっくりとのたうちながら出てくるアイツ。カマドウマの体の中は
どんな事になっていたんだろう。

キャンプファイヤーの火に照らされそこはかとなく神秘的だった君達…
381あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/25(月) 02:12
>380
寄生虫、ハリガネムシだね♪
382あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/25(月) 21:06
ハリガネムシは黒色じゃないか?
383あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 01:05
あー、キショイのに読んでしまう〜(ワラ
384あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 01:37
子供のころカマキリをアロンアルファでいたぶってたら、オレの左手
の薬指にあのテップリとしたオオカマキリのお腹がくっいた。
必死になって手を振り回してたら、指にくっついたままカマキリのお腹が
ぺリッと破けて…
385あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 01:59
地球上でもっとも反映している種族。
386あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 01:59

すいません。反映→繁栄
387あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 02:00
関係ないけど、夏に飼ってたカブトムシの幼虫が順調に大きくなってきてる。
立派な成虫になれよ!
388名無しさんダーバード :2000/09/26(火) 02:10
それ、本当にカブト虫の幼虫ですか? (ニヤリ
それ、中身もカブトムシの幼虫ですか?(ニヤリ
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 07:23
それ、成長したら蛾じゃないですか?(ニヤリ
391あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 09:35
子供の頃、雑木林でカブト虫の幼虫をGET! 大切に育てて、春をむかえ、
やがて蛹になりました。しかしなんか違う様な気がしてそれでもどのまま
にしてました。で、出てきた虫は変なコガネムシ。そっこう殺してしまいました。
大人気ないことをしたものだ。
このスレのリンクから巨大ムカデの写真を見に行き、そのまま忘れて
次に別画面でエロサイトを回っていた。
いい無修正画像があったので思わずオナーニしてたら、はずみでマウス
が押され、画面は巨大ムカデ画像に! もう死ぬかと思いました。
これで射精してたら一生トラウマになったかもしれません。
393あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 14:00
『俺が無視嫌いになった訳』
あれは俺が小学五年生、林間学校で山のキャンプ場に行った時の話だ。
そこには、くずれかけの掘っ立て小屋のような、トタン&木造のバンガロー
(ログハウスじゃなくてただの小屋)が林立していた。
俺達のバンガローは二階建てだった。一階に入ってみると、なんと畳張り。
しかも驚くことに畳にいくつもの巨大な蟻の巣が!!
部屋の中を蟻の大群が行き来している。ここでどうやって寝ろと言うんだ!?
幸い二階建てだったので、荷物を全部二階に上げた。だが、どう考えても
8人全員がいられる広さじゃない。
困ったが、先生に呼ばれてとりあえずキャンプファイヤーに行くことにした。
先生にも相談してみたが、「男の癖に蟻ぐらいで弱音を吐くな!」とか「他の
班だって我慢してるんだから」とか「それがキャンプの醍醐味だ!」だの言わ
れて取り合ってもらえない。
先生達はみんな、立派なログハウスに1部屋2人づつで泊まってるくせに!
と思ったがその時は言えなかった。俺達は大人の汚さを身を持って感じた。
この後、失意のままキャンプファイヤーから戻った俺達は、恐るべき光景を
目にすることになる。
<後半に続く>
394あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 14:50
今まで見たなかで一番気持ち悪かった蟲。
アメリカに住んでるとき、地下室で変な虫が死んでた。
全長4〜5cm、見た目とか色はオケラ風、でも頭がカマキリ、スズメバチ風で歯が鋭かった。
未だになんという虫か不明。
395あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 15:17
オケラハチカマキリ
396あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 15:48
>394
ケラの一種ですね。
詳しいことは解かりませんが
和名だとゲンジケラになるのかな?
397394 :2000/09/26(火) 15:58
>396
もう2、3年前のことなんで、詳細は覚えていませんがオケラにしては顔が凶暴でした。
でもいかにも土中生物という感じでした。
どこかにゲンジケラの画像ないでしょうか?
398あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/26(火) 16:03
4、5年前に、ハイキングをしていたとき。ちょっと近道しようと思って、
薮のなかに入りました。その先にあった草むらは、離れたところから見るのと
違って意外に背丈が高く、自分の背以上ありました。少しかき分けて入って
行くと、突然、首・耳のあたりに激しい痛みが!何かが飛んでいる音が聞こえ
たので、とっさにその場に伏せました。凄く痛いのをこらえて大きい動きを
しないように気を付けながら、恐る恐る上空を見上げてみると、無数の小さい
蜂が飛んでるではないですか!結構肝が座ってるはずの自分も、それを見て
冷や汗が出てびっしり鳥肌が立ちました。幸いなことに、しばらくうずくまって
いたらすぐにほとんどいなくなったので、大慌てで元の道に引き返したのは
言うまでもありません。多分草むらの中に巣でもあったんでしょうね・・・・。
蜂はキショくはないですが、めっちゃ恐いことを思い知らされました。
399396 :2000/09/26(火) 16:03
>394
生物板に行って「ゲンジケラについて」聞いてみてね。
400名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 17:14
7年ほど前、高速道路を運転中(他人の車です)コンソールボックスの上をなにやら蠢くものが・・・
よく見ると10センチほどのゲジゲジが歩いているじゃあありませんか。
ゲジゲジは最初助手席がわにいたのですが、段々と運転席側に近づいて・・・
とうとう私の目の前まできてしまったのです。
そしてスピードメーターの丁度真上に来たところで、奴は私の足元に落ちたのです。
その後約1時間どこへ消えたかわからないゲジゲジへの恐怖に耐えながら目的地へと車を走らせた私でした。


401あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/27(水) 10:00
ガキの頃、虫眼鏡でいろんなものを燃やして遊んでた。
丸まった団子虫を燃やしてたら、パチーンと爆ぜて自分の
ほうに飛んできた。(涙)それ以来団子虫を素手で触れない
ほど怖がるようになった。俺が団子虫をたっくさん集めてた
時に「そんな汚いもの集めるな。」と怒ったおばあちゃんの
気持ちが今はわかる。
402あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/27(水) 11:36
凄いサイト発見!
虫嫌いな人、食事前の人は危険!
特に「その2」が最悪。寒い、寒すぎるぞ〜・・・
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/practice/003/003.html
403あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/27(水) 11:52
>>402
おもしろいサイトです。
404あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/27(水) 11:54
とある動物園でバイトしていた友人から聞いた話。
そこでは大きめのリクガメを飼育していたのだが、えさをあまり食べなくなり、
動きがさらに鈍くなって、だんだん元気がなくなっていった。
飼育係が診察してみると、どこでぶつけたのか、腹側の甲羅に小さな亀裂が
見つかった。ここから悪いバイキンでも入っているのかと、手術することになった。
甲羅を電動ノコギリで慎重に切り開いたところ、その中から・・・
大量のゴキブリが一斉に飛び出した!!
飼育係は半狂乱になりながら、ゴキブリを踏み潰したそうだ。
亀は腹側の肉を少しづつかじり取られていたらしい。幸い命に別状無く、
今もその動物園で飼われているということだ。
405あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/27(水) 12:36
>400
ゲジゲジ=便所コウロギ=マダラカマドウマ
ですか?私の子供の頃、くみ取り便所にいた虫を
そう呼んでいたんですが。
406ゲジゲジって :2000/09/27(水) 15:08
ゲジのことだよね。
407名無番長 :2000/09/27(水) 15:30
ゲジゲジってムカデみたいなのだろ」
408名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 00:51
ここにはじめてきたけど強烈。画像が少ないからってたかをくくってたんだけど、
文章読むだけで十分、キモイ。

某プリンスホテルでバイトをしてた時、夜にレストランの厨房の明かりをつけると
黒い物体がいっせいに隠れる。ゴキが集会してるんだよね。

ある夏の夜、駐車場の料金所にいたら後ろの木に蝉が止まっていて「ジ〜ジ〜」鳴いていたと思ったら、
「ジジッ、ジジッ」と変な鳴声に。後ろを振り向くと蝉よりでかいゴキが蝉を羽交い絞めにして襲っていた。

あまりにもショッキングな光景に、「気分が悪いので」といって勤務を交代してもらった。

ちなみにゲジゲジって噛み付いたり毒もってたりするんですか。
409名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 00:54
やっぱ、このスレが一番おそろしい。
410あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 01:01
>408さん
ゴキが蝉を襲うというのはぜひ見てみたいです。
ゲジゲジは噛み付いたり毒をもってるということはないです。
ただ迷信で「ゲジゲジが頭を這うとハゲる」といいます。
411あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 01:10
蛾はやめてくれ!”
412づ@吉良ーん☆ :2000/09/28(木) 03:09
152>
それは綾辻行徒だったような気がします
http://www2.odn.ne.jp/cak11490/larva/sounds/natsumushi.rm

ナナフシの唄
W
414あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 06:05
既出かも知れないけど。
九州のゴキ、かなり大きいです。で、柔らかいかどうかはわからないけどぬめぬめしてる感じ。
(油っぽい)
静岡に住んでた事もあるんだけど、静岡のは飛ぶ。ぶーーーんと。
暗闇でおでこに激突した思い出有り。
でも細長くて、そんなにぬめってない。

九州でも山の中に越してきてしまったんだけど、虫の大きさにはびっくり。
20cmくらいのクモとかざらに家の中に入ってくる。(どっから入ってくるんだー!!)
あと15〜20cmくらいのバッタが空飛んでたりする。はねてるんじゃなくて。
バッタって空飛ぶのね…。
415あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 06:24
>>408
ゴキが集会してるって想像するとなんか可愛い
416あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 07:59
>408さん
>ゴキが集会
私は小学校の警備員のバイトを2年ほどしていたことがあるのですが、
同じような目に会いました。夜2回見回りをするのですが、廊下を歩くと、
黒い物体がすばやく移動するのが何匹も見えました。きっと給食の食べかすなどを
えさに繁殖しているのでしょう。
学校は害虫の巣窟です。ゴキブリ以外にも、ノミ・カ・ハエ・シラミ・ダニなど
さまざまな害虫に悩まされました。自分が小学生のとき、なぜ平気だったのか
不思議でなりません。
417あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 14:20
ゲジゲジってすげー臭いを出さない?
アレはゲジゲジじゃなかったかな…
418あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 14:28
それはヤスデじゃろう。
419アッホー :2000/09/28(木) 15:22
>皆さん
わしの家は山の中だったので、皆さんが書いている、虫達をほとんど見たいます。
420魁!名無しさん :2000/09/28(木) 17:50
フランス?だったかなあちらのほうの国では
オニヤンマはゴキとおんなじくらい嫌われてるらしいよ。
俺が見たのでやばかったのは大きい石をひっくり返したら
おいでなすった黄色いめちゃクチャ長いミミズみたいな奴。
421あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/28(木) 18:48
オニヤンマが?何でなんだろうね。かっこいいのに。
トンボなんて空とんでるだけなのにね。

子供の頃カブトムシを取りに深夜遅くくぬぎ林に行ったとき、
懐中電灯で照らした木々に15cmくらいある派手な赤い色した毛虫が
わっさーといたのがびびりました。
ゴキもそうだけどやたらでかいのは怖いよね。
>>414
飛蝗?
>>420
コウガイビル

今日外堀公園を歩いてたら、何匹も毛虫を見た。
秋なのに…秋だから?
423>414 :2000/09/29(金) 11:56
バッタは多分トノサマバッタでしょう。10cm以上あるし。
昔土手で50mくらい上空を飛んでるのを見たことがある。
424無名選手@投げたらアカん! :2000/09/29(金) 13:54
>423
セイリングジャンプだ!
425あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 14:50
昨夜、寝る寸前の出来事なのですが、壁にあやしい虫がいたんです・・・。
暗くて色はよくわからなかったんですが、大きめなゴキのような体型で、
ムカデと毛虫を混ぜたようなすごい変な虫でした・・・。動きも速くて、
さささっとベッドと壁の隙間を通り抜けていってしまったんです。そのまま
私は恐怖に耐えながら寝ちゃったんですけど・・・またでたらどうしよう(涙)
426あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 15:58
真夏のやけまくったアスファルトの上にヒルをおとすとおもしろいよ
427>425 :2000/09/29(金) 16:50
428あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 17:03
かまどうま逝ってよし!!!!!
429ゲスッ東印度会社 :2000/09/29(金) 17:04
>427
日本にこんなのいるんですか?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3684/photo/geji0018.jpg
430414 :2000/09/29(金) 17:46
でかい蜘蛛が出るとかなんとか書きこみしてたら出たー!!
多分足広げたら20cm以上。
どうしてどうして私の部屋に出るの〜!!
家族に退治を依頼するも失敗取り逃がし。
ああ…今日眠れそうにない…

>>422
飛蝗? って何でしょう??
>>423
トノサマバッタって飛ぶんだ…うちの2階からぼーっと庭を見てたら
下からぶーーんってでっかいバッタが飛んでくるもんで、
慌てて窓閉めて行方を見てたら電信柱の高さくらいまでずーっと飛んでったもんで。
初めて見たんでびっくりしたんですよー。

431あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 18:02
たまに民家に出現するデカいクモ(アシダカグモ)は、
見た目と違い、いいクモです。アシダカグモはゴキブリを食べてくれます。
しかもとても臆病なので自分から人間に近づいたりはしません。
清潔なクモなので触っても大丈夫。むしろ家に住まわせておいたほうがいいクモです。
432あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 18:46
>431サン
そーだったんですか・・・初めて知りました。昔我が家にもよく出ました。
でも
http://www.d2.dion.ne.jp/~tnaga/asidaka.htm
ですよ!今まで何匹つぶしたことか。。。
見た目で損してる生き物代表でしょうか。。。
433あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 18:58
益虫ですが不快害虫です
434あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 19:45
昔、噛まれた事があります。痛いです
435あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/29(金) 22:48
アシダカグモってものっそい素早い。
ゴキブリも捕まえられるわ。
そういえばどんな巣で生活してるんでしょう?
436虫嫌いの女 :2000/09/30(土) 00:49
そのデッカイ蜘蛛、ゴキブリを食べてくれるのは良いのですが
蜘蛛がゴキブリをハシッと捕まえた体勢で1時間くらいかけて
殺して食べるそうです。
一時間も蜘蛛とゴキブリが絡み合ってるの放置したくないなぁ・・・。

虫ではないけど、ヤモリは窓にくっついてる蛾とか食べてくれるから
ありがたいです〜。

>428
>かまどうま逝ってよし!
個人的にメチャメチャ笑えました、そう言うのスキです。
437名無しさん@LOVE :2000/09/30(土) 00:54
友人がこんなのを見つけてきたってば。

>協力隊でケニアに住んでいた頃、
>突然、足の裏の中指の付け根あたりに
>かゆみを感じました。
>最初は『暑い所だし水虫だろう』
>ぐらいに思ってましたが、
>日に日にひどくなっていきます。
>ある日あまりのかゆみに足の裏を見て、
>ギョッとしました。
>1cmほどの白い円形の真ん中にポツンと黒い点があり、
>ちょうど魚の目のようになっているのです。
>そういえば、ケニア人から
>「ジガという人に卵を産みつける虫がいて、
>刺された所は魚の目のようになる」
>と聞いた事がある。
>放っておくと卵がかえり、ウジが全身にまわる、とも。
>6百km離れた首都の病院までは、まる一日かかります。
>既にかなり放置していたので、
>今にも孵化しそうに思え、意を決して、
>自分で切除する事にしました。
>登山ナイフを火であぶり、足の裏を十字に切り裂くと、
>その血まみれの中に、タラコのような卵の塊が見えます。
>一瞬気が遠くなりながらも、
>ピンセットでほじくり出すと、
>跡には1cmほどの穴がポッカリあきました。
438あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/30(土) 01:15
前にTVで吸血ヒルの話みたよ。
夜寝てるとこに土から這い出して耳とか鼻とかで血を吸うの。
痛くないから寝てる人は気づかない。
あとからかゆくなるかどうかは知らないけど。
439あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/30(土) 01:19
カズノコもう食えません。
>414
飛蝗は、イナゴです。
イナゴには本来、飛行能力はないのですが、
大量発生した場合に飛行能力を持ち、集団で飛びまわって農作物を食い尽すとか。
でも414さんの見たのはでかいバッタかな。

アシダカグモは関東にもいます。15cmくらいだけど。
441あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/30(土) 09:10
虫になるかどうか解りませんが、中学の頃子ネズミを捕まえました。
そいつを離したところ手の平が赤いのです。へ???何で?
よーく見たら、小さな赤いテンテンが何千も蠢いています。
そいつらはしみのように、どんどん広がって手を登ってくるのです。
振っても振っても落ちないし、、、。
ダニと思いますが、怖かった。
それからは、ネズミは絶対素手では掴みません。

442あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/30(土) 11:16
北海道へ行った人からお土産のカニが届きました。
現地からの宅配便の冷凍保存。
夜中に保冷が弱まったのか発泡スチロールのBOXの中でガサガサ動きだしました。
開けてみるともちろんカニが動いてたんですが
甲羅のところから白くて細長くてピンピンとはねるものが何匹かついてます。

きせいちう〜〜〜〜〜〜〜〜!!

でもカニは食べました。おいしかったです。
チョコレートを食べようとして包装を解きました。
するとチョコが半分くらいしかありません。
良く見たら見たらウジムシが・・・
そのチョコはさすがに食べれませんでした。

444あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/01(日) 16:12
445名無しさん@LV2 :2000/10/01(日) 16:55
>421
俺、オニヤンマに部屋に入られたことがあるんだが凄い暴れっぷりだった。
まさに鬼の名前を冠するにふさわしい。外見がキモいとかそういうのとは
別の理由で嫌われてるんだろう
446名無しさん@ゴキブリにがて :2000/10/02(月) 00:54
ひとり暮しの友人が二週間ほど出かけていました。
帰宅したところ、バスルームに置いてあったスポンジのうえで、
1センチくらいの消しゴムのカス状の黒い細長いものが、
10コくらい鎌首をもたげて動き始めました。
「なんじゃこりゃ??」
とスポンジを動かしたところ、スポンジの中からさらに同じような
小さな虫がぞろぞろぞろと出てきたそうな。
お宅のスポンジも要注意です。

447あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/02(月) 01:06
みたいみたーーーい。
448>429 :2000/10/02(月) 09:37
いるんですよこんなのが!!
「オオゲジ」といって普通の「ゲジ」より遥かにでかい。
自分は普通の「ゲジ」しか見たこと無いですが・・・それで十分。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwng3615/oogeji.htm
詳しく出てます。

449あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/02(月) 18:48
>>448
飼ってはるのね…。こういうの好きな人もいるのね…。
いや、ひとそれぞれ趣味なものはありますけどね…
脱皮不全で足がないの、やだな。
450あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/02(月) 19:21
>>448
ぎゃあああ!!そ、その映像見て封印していた記憶が蘇ったああ!!
厨房の時、台所にある地下室へ醤油を取りにいき、戻ってこようとして階段を登る途中
ふと横を見ると台所の床がちょうど目の高さにあって、その床の裏側からヤツが・・
普通のゲジと違って動きは遅く、のそのそと這い出てきました。
その時私との距離はほんの数cm、しかも文字どうり目の前、腹のオレンジ色の模様まで
くっきりと見えました。ゲジが世の中で一番嫌いな私は一瞬気を失い
階段を転げ落ち、左肩脱臼しました。今でもゲジを見ると当時を思い出し、肩が痛くなります。
451あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/02(月) 19:26
>448
吐いちゃいました。
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:51
このスレの蜘蛛のページを見て、虫に対するイメージが少し変わった。
アシダカグモがあまりキモくなくなったし、448のHPのゲジも
美しく見えてしまった。
453あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/02(月) 21:02
ここのレス読んで、つくづく人間は虫が苦手であることを思い知りました。
虫の起源に関する学説で、虫は地球産ではなく宇宙からやってきたという説があり、
他の生物と違って、進化の過程の痕跡が化石等からも見つかっていないそうです。
人間が胎内で様々な生物の姿を辿って進化してゆくのに、虫の姿にならないのは
虫がエイリアンだからだという説もあります。
そう考えると、たかだか数cmの虫に人間がこれほど恐怖したり、逆に異常に惹かれるのも
理解できます。知能が低いのに蜂の様に集団になると高度な建造物を造ったり
小さい体なのに飛行能力や強力な筋力を有するなど、他の地球生物と比べても
やはり異質としか思えません。現在地球上で最も繁栄しているのが虫なわけですから
地球は既にエイリアンに征服されてしまっていると考えると恐いですね。
454あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/03(火) 00:53
>>453
その話は俺も聞いたな。
怖い。エイリアンじゃなくても。
455名無しさん :2000/10/03(火) 01:26
>453
脊椎動物って言葉ご存知でせうか?
456あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/03(火) 02:00
453がエイリアン
457名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 03:34
> 人間が胎内で様々な生物の姿を辿って進化してゆくのに、虫の姿にならないのは
> 虫がエイリアンだからだという説もあります。
たこ、いか、ひとで、なまこ、うに。
人間が体内でこれらの生物にならないのは、こいつらはエイリアン
に違いない?
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 04:48
このスレの文&画像見てたら本当に鳥肌立ってきた。
比較的グロ系耐えるの強い方だと思ってたのに・・・
なんか全身がカユイ
459あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/03(火) 05:31
非常に遅くてゴメンだけど、281さん、まだ見てる?アブの幼虫は全く何者だかわから
ない姿をしています。色はダークなのとかあって様々だけど、一瞬見ると丸い軟
体生物、しかしその外殻は堅い甲羅のような役割を果たしています。
あと303さん、それは長さどのくらい?高知の田舎に遊びに行った時、私は長さ20cm程の、
青いミミズを見ました。近所のガキ供は喜んで捕まえてました。「カンタロウみ
みず」って呼ばれてた。
460あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/03(火) 05:33
マイマイカブリって毒あんだよ。気を付けよう。
>他の生物と違って、進化の過程の痕跡が化石等からも見つかっていないそうです。

これは進化の系統樹の中で他の動物群から虫が分化した位置がいまだによくわかっていない
という、それ自体は真っ当な話を、ななめ読みした馬鹿が誤解して作った話だよ。

外骨格生物から昆虫や他の外骨格生物に分化して進化していく様子はもちろん化石として
よく残っている。キチン質の殻は他の生物と比較しても化石として残りやすいものだし。
考古学的にも証拠はあるってことね。ここが起源だというものが見つかってないだけで。

さらに言えば、昆虫の持つDNAも地球上の他の生物のDNAと科学的に同じ組成をしているし、
細胞の構造も基本は動物の細胞と同じ。
地球外から飛来したとするなら構造が似すぎていて逆に不自然と考えるのが妥当だろう。
分子生物学の分野でも証拠があると言える。

脊椎動物の胎児が発生の過程で虫の姿を辿らないと言われるのは、それだけ古い時代に
脊椎動物に連なる枝から分化したと推測できうる、という話にすぎない。
胎児が虫の姿を辿らないから虫は地球上の生物ではないという話が成り立つのなら、
植物の姿も辿らないから地上の植物はすべて地球外からやってきたものになるのか?

極論すれば卵細胞は人間も他の哺乳類も鳥や魚や虫や軟体動物、植物でさえも1個の細胞だし、
突き詰めれば最初は単細胞生物の姿から始まるという話なのだよ。
これは発生学的な見地からの証拠。

これらの状況証拠から推測すれば、かなり古い時代に分化した生命の系統の一端と考えるのが妥当だし、
地球外から飛来したという突拍子もない考えでは符合しない証拠が多すぎる。
どこで分化したかという位置がわからないだけで、地球上の生命として不自然という話は
少なくともまともな学者でする者はいないと思うけどね。

昆虫の風貌や振舞い、社会が異様だと言うが、カンブリア紀の海の中の生物なんて
昆虫以上に珍妙なもので溢れていたぞ。
彼らも宇宙から飛来したのかね。それとも宇宙人に遺伝子操作された?
宇宙ウィルスに感染して新たな遺伝子を手に入れたとか?(笑
462ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 14:33
全レス読んだよ。
面白かったけど体中痒いよぅ。
463あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/03(火) 14:40
>カンブリア紀の生物
 これも今では大抵の綱目に含まれてます。
 グールド本をななめ読みした馬鹿が誤解して作った仮説です
464名無はんライダー :2000/10/03(火) 18:59
8月に筑波山にツーリングに行った際、走行中頭にもの凄い衝撃を受けて
意識が飛びそうになりました。辛うじて道脇にバイクを止めてメットを見ると
カブト虫の残骸らしきものがヘばりついてました。100kmぐらい出していたこともあり
正面衝突したカブトの衝撃は凄まじかったです。バイク乗りは結構虫によって
事故るケースが多く、友人の一人は夜中カゲロウが大発生した河の橋を走ったら
街灯+ヘッドライトに誘われてきたカゲロウによって、シールドはぶつかってきた
奴らの体液で見えなくなり、タイヤは同じく挽かれた奴らの体液でスリップして
結局彼は事故ってアバラ折りました。虫恐るべし。
465あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/03(火) 20:56
あ〜俺も経験ある。中央高速を走行中、おなかがプリッとしてたであろう、
アゲハ蝶がヘルメットの丁度口の部分に当たり、体液がシールドに広がり、
生臭い何とも言えない匂いが充満した。吐きそうになった。
466無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 23:01
>>446
それ「チョウバエ」の幼虫だ。うちの台所スポンジにも一度出た。
しばらく使ってなかったら、裏側の水気のある部分に。
チョウバエは、水場にいがちな、粉っぽい羽のついた逆ハート型の虫。
怖いことに卵→幼虫が人間に寄生した例もあるってよ。
467>466 :2000/10/03(火) 23:47
ぎゃひぃーーー。それっていっぱいいるぅぅ。
468あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/04(水) 00:03
怖いよう怖いよう。
ベランダに置きっぱなしの鉢植えの、茎の表面を、
びっしりと埋め尽くしたアブラムシ。
469あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/04(水) 01:02
>>466
どうやら成虫はよくみかけるんだけど。トイレとか風呂場に。
スポンジからぞろぞろというのは見たこと無い。普段は幼虫どこにいますか?
470>466 :2000/10/04(水) 10:04
それってハエだったんだ・・・極小の蛾の一種だと思ってた。
そういや風呂場にそれっぽい幼虫がいたことあったな。
釣りエサの赤虫を黒くしたようなヤツ・・・
471あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/04(水) 12:55
チャドクガって知ってますか?イチョウの葉を細くし、黒く塗って白い横線描いた様な体に
赤くて丸い頭が付いた姿をした3@`4cm位の蛾なんですが、見た目は恐ろしくなくても
問題はその燐粉、直接チャドに触れなくても近づいただけでも害を成します。
その症状はとにかく痒い!しかも火傷の様に熱を持ち、更に患部に触れたり人によっては
患者に近づいただけで症状が伝染するという、殺人ウィルスの様な燐粉を放出します。

私の母校の神奈川県K高校は、創立以来チャドに悩まされていて
幾度となく駆除しようとしましたが失敗、ちょうど今ごろチャドの発生時期なので
朝の朝礼で警告と対処法が毎年発せられます。伝説となった事件として
中庭で遊んでいた男子の一人が植え込みに突っ込んだら、そこが"巣窟"だったらしく
何百匹というチャドが一斉に飛び出してきて男子は全身被爆、病院送りとなりました。

高2の時、私のクラスが授業中チャドが一匹飛び込んできて、たかが一匹の為に
大パニックとなり、先生まで逃げ出しました。その際私に向かってきた
チャドをつい手で払いのけた為に右腕全体が被れ、それを掻いた左手もやられました。
現在チャドの発生シーズンなので、皆様くれぐれも注意して下さい。
472あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/04(水) 13:31
チョウバエの幼虫は風呂場で飼ってたよ。
いつもは熱湯で殺していたんだけど目が合っちゃって
殺せなくなった。
そのうち居なくなったけど。
473>71 :2000/10/04(水) 14:27
それ今朝家のチャリ動かした瞬間、チャリの影から出てきて壁に張り付いた。
特徴からみて間違いない・・・ゾゾ〜〜!!・・・危なかった。
474:2000/10/04(水) 14:28
>71→>471
475無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 15:03
>>468
あ〜〜〜〜〜てんとうむしを出動さして思いっきり食わせた〜い!
476あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/05(木) 16:24
チャドという呼び方最高!
477>468:アリマキ :2000/10/05(木) 16:24
植物に付くアブラムシは普通の牛乳を半々くらいに薄めて
霧吹き出かけてあげればきれいに退治できます。農薬など
と違い多分タンパク質の皮膜による窒息死ですので人体に
危険性はありません。
478あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/05(木) 21:05
チャド警告age
479無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 22:03
チョウバエの話は生活板の名スレ「部屋が汚い自慢」485〜556あたりに出てます。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=959449651
>>470
呼び名はハエでもやっぱりハエとは違うみたいです。ガ系だったかな??
>>472
目が合ったですか!すげえ、さすがオカルト板。
480名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 22:06
481無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 22:23
ほそろしい…
ほんとうに虫はほそろしい
482あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 08:21
>>481
確かに、虫は怖いよね
地球上のすべても生物が同じ大きさになったら一番強いのは、昆虫って言うし・・・

483名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 11:52
>482
前に格闘技板で「動物は強いのか」って言うスレがあったんだけど、
それによると、「筋力(筋肉の断面積)は体長の2乗に比例するが、
体重は体長の3乗に比例する。つまり、体重・ベンチプレス共に
100kgの人間が二分の一サイズになると、体重12.5kg、
ベンチプレス25kgになって体重の2倍の重量を上げられる。」
つまり、昆虫が小さい割にパワーがあるのはズバリ体長が小さいか
らって言う事みたい。
ただ、(計算とかしてないけど)それを差し引いても昆虫は強いかも。
って言うか自分と同じサイズのクモ見たら俺はショック死する(W

あと、殺虫剤とか使いまくっているうちにあらゆる殺虫剤に耐性のある
ゴキとか出てきたら地獄だよね。

484483ね :2000/10/06(金) 11:53
あ、クモは昆虫じゃないか・・
485あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 12:01
「スターシップトゥルーパーズ」
虫好きには最高の映画。
486名無しさんダーバード :2000/10/06(金) 12:42
同じ構造で大きさだけ人間レベルになった蜘蛛は、
自重を支えられずに動けないよ。安心めされ。

でも見たくないけど(ワラ
487あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 13:16
愛用の枕から虫がぼろぼろ出てきた時は本当に気が遠くなった。
いつも愛用してたからなぁ。
>>487
その虫の正体、見当つきますか?
489あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 14:20
小さい甲虫みたいのです。米粒くらいの大きさ。
本当にぼろぼろぼろぼろ落ちてきてショックでした。耳の中とか入ってこなくてよかった。
490オカトル次郎 :2000/10/06(金) 15:06
今日チョコ○ッグ買ったら、中から虫のバラバラになったのが出てきました。
消費者センターに行くべきでしょうか?
組み立てたら虫じゃなくカブトガニでした。
部品分割うまいなー。さすが海洋堂
491>485 :2000/10/06(金) 15:27
しまいにはどちらが虫だか解らなくなるよね。
でかいボス(幼虫みたいなの)とそれを引っ張り出す人間、、。(無数)

492奥さん、名無しです :2000/10/06(金) 15:56
長年愛用していたクッションのカバーを開いてみたら、黄色い粉のような
ものがざらざらと、量にすると砂糖つぼに半分くらい出てきた。
何の粉だろう? と思ってよく見ると、微妙にうごめいている。
無数のダニでした。
493あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 15:58
ポプリなんかは、乾燥が甘いと虫が湧くっていうよね
494名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:49
>485
スターシップトゥルーパーズは凄かった。
惨殺シーングロすぎ。
495>487=489さん :2000/10/06(金) 18:23
横レスですが「カツオブシムシ」ではないでしょうか。(直感です。根拠無し)
画像はありませんが、繊維を食う虫とのことです。
http://www.fumakilla.co.jp/hint/kasei/musi.html
ちと重いが、画像付のHP
http://www.iph.pref.osaka.jp/page5/kabuto.html
いかがでしょうか?
496あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 18:55
板違いで申し訳ないが、
虫達=日本軍 人類=連合軍
という解釈ができそうな気がする>スターシップトゥルーパーズ
497あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 19:31
昆虫系は結構平気なのだが
(ゴキブリもティッシュで掴んでビニール袋に入れて退治できる)
ぐにぐに、ぐねぐね、伸び縮み系がとっても苦手
だから、こんなのに実際出会ったらパニック起こすだろうなあ。

http://www.st.rim.or.jp/~anmitsu/kgb/002/023.jpg

これも同様に気持ち悪い・・・

http://www.din.or.jp/~wa6/biru.html
>496
>虫達=日本軍 人類=連合軍

(゚Д゚)はぁ?
太平洋戦争に照らし合わせてでしょ?
全然そんなふうには思えないんだけどなぁ。
戦時中のお生まれですか?過剰反応し過ぎだよ(ワラ

萎え萎えレスsage
499あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 21:06
ああスターシップトゥルーパーズ。
映画マニアのひとはなんて言うか知らないけど、
あれ興奮する。おもしろいよね。
でも、最後エスパーが出て解決しちゃったのは興ざめかな・・
>>498
あの映画の中のプロパガンダビデオって、大戦中のもの(日本を悪者にしたもの)のパロディだよ。
のんきな人だね…
501あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 21:28
厨房の頃、授業中にグラウンドに無数の蜂の群が出現。
ミツバチかな? そのぐらいの大きさ。
本当にすごかった。竜巻のような感じ。
もちろん教室に入れまいと窓を閉めたりして、一時パニック。

どっから出てきたんだろう。アレ。
502あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 21:29
虫はイヤだなあ。同じ模様がうじゃうじゃしてるのが嫌い。
蜂の巣とかハエの目ん玉も苦手。
死体は平気なんだけど、ケロイドとかイボイボの方がイヤ。
503新倉イワ子 :2000/10/06(金) 22:14
ダンナの友人が、昔バイクに乗ってる時にヘルメットの中に
蜂が入ってきて顔がブクブクになるほど刺されまくったそうです。
い、いやぁぁぁぁぁぁ!!!
504あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/06(金) 23:24
スターシップは最高にダサい戦争映画です。
言い方を変えると最高の反戦映画。

正直言ってアレをカッコイイと思う人の気が知れない。
505あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 00:30
小学生の頃、公園の砂場を掘っていたら大量のヤスデが出現。
糸引くように絡み合うそいつらを、シーソーが地面と接する部分に置き、
友達と「ヤスデ餅つき」を行ないました。ぎっこんばったん。ぶちぶちぶちぶち。

・・・あの頃の僕はもうどこにもいない・・・。
506あなたのうしろに名無しさんが・・・@世田谷 :2000/10/07(土) 00:44
みんな「ライポン」って蜂、知ってる?
「まるはなばち」がその正体らしいけど。
刺さない蜂で、消防の頃は皆、ひも付けてペットにしてた。
学校中ライポンだらけ。5-6月頃の風物だったなぁ。
507>506 :2000/10/07(土) 01:06
たぶんダンゴバチのことだと思う。
508あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 01:23
>506
その蜂だったら私もペットにしてた。
紐は付けなかったけど。
手に乗せて遊んでたなあ。
509あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 01:29
私が昔住んでいた家は古い家だったので、良くヤスデが家の中まで入って
きていました。
私が1歳か2歳の頃、そのヤスデを食べた事があったそうです。
私が口をもごもごさせてるので、不思議に思った母が口を開けさせたところ、
何匹ものヤスデが口の中に…
母は臭いを我慢して吐きそうになりながら私の口からヤスデを
掻き出したそうです。

…何考えていたんだ子供の頃の自分!(涙)
510あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 02:24
お、だんごばちかーなつかしいなぁ。俺も世田谷だったけど、近所で山のようにとれました。
黄色のふわふわした毛で覆われてて、かわいいんだよね。でもいじってたら刺されちゃった(泣
511あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 02:43
>510
えっ!
アレって、刺すの?
512510 :2000/10/07(土) 02:59
>511
うん。膝のうえでふわふわのところ(背中)を撫ぜてたら、チクっと。

いまちょっと検索してみたら、大人しくてめったに刺さない種類らしいけどね。
いじくりすぎたか知らん。
513くだらないのに長く書いちゃった :2000/10/07(土) 03:30
虫じゃないんだけど・・

俺、実家が田舎なもんで、子供の頃よく田圃にザリガニ釣りに行った。
んで、遊び終わったんで用水路で手をジャブジャブ洗ってた。
まあ汚い用水路で洗ってもしょうがないんだけど、子供だからね。
で、手を洗い終わる頃に用水路にでっかい藻がひっついてゆらゆら
揺れてるのに気づいた。何故か俺にはそれがタオルの代わりになる
ように思えたんだ。ま、子供だからね。
よし!と手を伸ばしてそれを思いっきりつかむと・・ドヒャー
なんとそれは超でっかいヒルで、ウニョウニョ!キュー!と俺の方に
口を向けながらもがいんだ!
あわてて手を離したけど・・もうヒルだけは勘弁ね
スピード毛虫と仇名つけた、茶色の猫の尻尾のような毛虫。早回しみたいな動きが
愛敬あって、こいつだけは許せた。かわいいんだよ。
515あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 08:53
アシダカグモは確かに益虫らしいですが、やっぱり気持ち悪いです。
夜トイレに入ろうとして電気をつけ、ドアを開けるとこいつが壁に
張り付いていた日にゃびっくらこきます。
私はゴキブリは平気で殺せるんですが、こいつだけは殺せません。
私の方からリングアウトさせて頂いております。

ところでテレビで見たんだけど、九州のどこかで黄金蜘蛛同志を争わせる
伝統的な行事があるらしい。 参加する人は家の中に巣をはらせ一緒に暮らしていた。
蜘蛛が嫌いな私はその地方の方には申し訳ないが近寄りたくないと思った。
516あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 11:54
ふふ、ちなみに俺なんて小学校の頃服の間から毛虫を背中に入れられた
事があるぜ。毛虫も気持ち悪いが、背中一面についた毛虫刺されのあと
(?)もすごかったみたいで、しばらくの間は背中見せるとみんな逃げ
ていった。
517>495さん :2000/10/07(土) 13:00
多分その虫なんだと思います(画像まだ見てないけど)。
変なところに繁殖してないといいなー
518あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 13:01
>514
>スピード毛虫と仇名つけた、茶色の猫の尻尾のような毛虫。早回しみたいな動き

どんなのか気になるので、画像あぷきぼ〜ん。
「スピード毛虫」って・・・そんなに素早いの?
恐ろしィ〜(ゾワゾワ)
519あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 13:05
>>514
以前、「ゴーゴー毛虫」ってヤツの事をカキコしてた人がいたけど、
ソレと同一種なのかなぁ?
520あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 14:33
>>514のはなんとなく見当がつくような。
茶色単色でころころしてて、寝袋入った人間がそのまま逃げ出すみたいな感じで
しゃかしゃかしゃかと進むやつではないだろうか。
ゴーゴー毛虫とは別物じゃないかなあ。
521あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 19:44
>>515
8月頃、ベランダにアシダカグモいて、ほうきで追い払おうとして
しんじゃったんです。ころすつもりなかったのに。
最初、体をキュッとしぼめたから防御してると思ったらしんでた。
バチあたるかもって、怖かったです。丁重に土に埋めました。
その後、気になってネット検索して、あのクモがアシダカクモって知りました。
今でも申し訳ない。。
522あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 22:01
イラガっていう蛾の幼虫は、色は眩しいくらいの蛍光グリーンで、
トゲノ生え方もちょっと変わったイカツイやつなんだけど、
これに刺されるととても痛いらしいです。
http://www.bekkoame.ne.jp/~jyamaza/musi/IMAGE/L2/imomusi/3617-30.htm
523あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 22:17
↑たまごのもようがいいよね。
524spider :2000/10/07(土) 22:33
みんなぼくを殺さないで!!
家の中ではハエとか食べたりしてんだから。
525あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/07(土) 22:42
>>522
コレって、国産ですか?
熱帯雨林の逝きモノって感じで良い具合にキモいねぇ・・・
526じょお :2000/10/07(土) 22:44
       _  __
      / |/ /
  <⌒γ     ̄\
  /          ̄― 、
  |/|  /\        _\
   |  | ヰ `( ― _     ̄ フ
   |(6|    ゝ |)   ̄ ̄ ̄
   / |ヽ  ―  /
   |∧|  \ '' /| 俺の中でアシダカグモランキング急上昇中(ラブ
ゲジってなぜか見つける(目が合うと?)とこちらに向かって来るのね。
528あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/08(日) 02:57
以前どっかにも書いたけど
バイト先の大型製氷機が故障して修理に来てもらったときのこと。
ちょうど暇な時間帯にさしかかり 一息ついでのコックさんも含め
厨房のほぼみんながその場を囲んで、なんとなく作業を眺めてたわけ。
パネルを外して 中を覗いてあちこちいじって そのうち、
ジャバラ状の太いホースを外し それを厨房の床にコン、と打ちつけた。
するとホースの一端から、ボウル一杯分くらいのゴキ君が一斉にあふれだし、
大小さまざまな黒光りする弾丸となって、厨房の床のうえを放射状に、
急激に拡散していきました。
つかの間、厨房で狂ったように続いた阿鼻叫喚の死のダンス。。。
529あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/08(日) 09:37
FFドラクエ板に、まるむし、ふなむし、たまむし改めかめむしがいます。
特にまるむしは電波を発生しておりますので注意しましょう。
530あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/08(日) 09:46
>>522
イラガの幼虫、イラムシに刺されると痛かゆくなります。
痒くてかきたいんだけど、さわるととても痛い。
毎年夏になると、うちにある柿の木に発生します。
そういうわけで、夏の間だけ誰も柿の木に近付かず「呪いの木」と化します。
>>515
>私はゴキブリは平気で殺せるんですが、こいつだけは殺せません。
…同意
532課内朝礼当番 :2000/10/08(日) 22:56
日野日出志の漫画で「毒虫小僧」って知ってる?
俺、小学生の頃にあれ読んでから芋虫系統がダメになった。
刺されたくないよ〜
533あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/08(日) 23:12
今日公園で、植え込みの周りの石垣みたいのに腰かけたの。
たまたま、膝までの短いズボンをはいていた。

ひょっと背後に生えてる雑草を見たら、
10CMぐらいで黒い芋虫が一匹たかっていたんで、
声にならない悲鳴を上げてとびのいたよ。

そのあと、ふくらはぎに長方形みたいな発疹がぶつぶつでた。
直接ふれたわけでもないのに、遠隔操作で刺しやがったのか?
534あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 01:01
海の中のサンゴも要注意です。
ちょっとぶつけただけで、かぶれて痒いっす。
535あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 02:31
風呂場のタイルの割れ目をガムテープで塞いでました。
2@`3ヶ月後、湿気でぶかぶかになったソレを交換しようとしたところ、
裏面には1mmぐらいの薄茶色の子蜘蛛がびっしりと一面に張り付いていて、
佃煮のようなその死骸は割れ目の奥の奥までみっちりと詰まっていました。
数にしてたぶん数千匹.....
一目見て血の気が引いてしまった私は一年以上たった今もその蜘蛛の穴の封印を
剥がすことができずにいます。

536あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 03:34
子供の頃なんかの虫に刺されて(親はブユじゃないかといっていた)、
痛くはなかったんだけど膿がものすごかった。
学校の授業中に何気なく膿の部分をさわったら、火山の噴火みたいに
「ポンッ」とかさぶたの部分から膿が吹き出した。ホントに軽く触れ
ただけだったのに・・。(隣の女子がめちゃくちゃびびってた)
537花と名無しさん :2000/10/09(月) 04:21
>535
そのままあと数年封印してください。
538あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 07:15
ガキの頃、鳥の死体拾った。
ガキだからかわいそうだから埋めてやろうと、そいつをひっくり返したら
腹に、蛆虫がぎっしり、蠢いていた・・・。
それ以来落ちてる死体には近寄らない・・・。
539あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 08:21
以前犬を飼っていた時の事です。梅雨時の夜。雨もしびしび降っていたと
記憶しております。
いつものように母が犬に餌をやりに外に出ました。
と、突然母の「うわぁ〜〜〜」と叫ぶ声が聞こえたんです。
びっくりした父と私は懐中電灯を持って庭に出ました。
すると犬の餌を入れるボウルがいつも置いてある場所から随分離れた場所に
ありました。母が投げたらしいのです。犬に甘えられながら、
母はボウルを指差して「あれ、あれ...」と言うだけです。
父は「?」という感じで逆さまになっていたボウルを拾いひっくり返しました。
私が懐中電灯でそれを照らすと...@` 中には長さ10cmからのながーく
でかいなめくじが数匹はりついていたのです。触覚もはっきりと見えました。
父はあわてずボウルをその場所に置くと、母に犬の餌を入れる新しい入れ物を
用意させました。
私と母はあまりの気持ち悪さに呆然としていたのですが、すぐに父の言う通りに
して、くんくんと鳴く犬に餌をやってから家の中に入りました。

その夜なぜか小さい頃に見た、テレビで異常に大きくなったなめくじが
人を食べるという番組を思い出し、「うちの犬たべられちゃうかも...。」
などと思ったもののそのまま眠ってしまいました。
当然そんな事があるはずもなく、翌朝恐いながらも確認に行きましたが
なめくじ達はどこかに去り、白いボウルには昨夜の雨がたまっているだけでした。

父曰く、「なめくじは濡れると大きくなるんやで〜。昔はもっと大きいの
見た事あるし、あんなのかわいいもんや。」
そう言えばどこかのサイトで20cmくらいのなめくじを見たという人がいました。
ホントにそんなでかいなめくじがいるのでしょうか?
雨の日の夜になると時々、あの夜の事を思い出します。
長文失礼しました。
540あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 13:14
な〜んか、最近ハチが多いな〜と思っていたら、
家の庭のヤツデの葉っぱに、大量のアシナガバチ(?
がたむろしてやがりました。数にして50匹はいるでしょうか。

なんであんなところに集結してるんでしょう?
奴らをなんとかする方法ってないですか?
窓あけてると家の中に飛び込んでくる(;´Д`)。
>540
集結してるなら巣がつくられてるのでは?
542あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 13:34
> なめくじは濡れると大きくなるんやで〜

なんかヤラシイ(ワラ 関西弁だからか?
543540 :2000/10/09(月) 13:42
恐くて近よれないので、巣を作ってるのかどうかはわからんです。

この間は、窓のサッシに巣を建設しようとしてしてるのを発見しました。
もう恐くて窓が開けられません・・・
544あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 13:52
>>540
もし巣をつくってるのなら
巣が大きくならないうちに落としておいたほうが無難ですが・・。
そういう業者もいるみたいですよ。
545540 :2000/10/09(月) 15:08
意を決して近くによってみたところ、どうやら巣を作っているわけではないようです。
ただ固まってもぞもぞしています。
 寒くなったから皆で固まって暖をとっているのかな、なんて想像してますが。
もうしばらく様子見です。
546あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 15:30
やっぱガの幼虫でしょ
547あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 15:55
つい最近友人Aが
「最速の動物って知ってるか?」
などと言ってきました。
私「?チーターか?」
A「ちがう」
私「じゃあフライフィッシュかよ?(笑」
A「ハエだ!」
私「はぁ・・・さむ・・・」
A「いや冗談じゃないって。音速のハエがいるんやって。」

その後もAはしつこく言い張った。ネタを引っ張っているかとも思ったが
どうも違うらしい。
第一、羽で飛ぶ動物は音速は超えられないって聞いたが・・・
誰か知らない?


548あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 16:07
音速になるとソニックブ−ムという衝撃波が発生するためハエが死んでしまいます。
衝撃波を回避するためには特殊なカタチにならざるをえません。
549名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 16:30
>>547
A君と貴方は「都市伝説」というものに慣れていないのだと思います。
550あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 22:31
昔、カメムシに羽毛布団の中の羽のようなのがくっついていて、
それがたくさんフワフワ飛び回ってました。夢?
そうゆう虫見たことある人いますか?
551>547 :2000/10/10(火) 01:53
本で読んだり、テレビで見た事ありますよ。
新しいところだと「世界まる見え・・・」だったかな。
衝撃波との関係はよくわかりませんが
戦闘機の場合、衝撃波が発生する速度はマッハ1きっかりでなく
1.2とか(詳しい人いたら補足お願いします)だった事から考えると
飛行体の形状や大きさによって衝撃波の発生する速度に違いが
あるのではないかと思います。
552あげます :2000/10/10(火) 20:46
あげまん
553/ :2000/10/10(火) 21:21
しかし、そんなに速く飛んで何しようってのかね?
たかだかハエなのにね。
だってハエなんだよ? ハエ。
554>533 :2000/10/10(火) 23:16
自分の胸に聞いてみろ
555ブンブンブン :2000/10/11(水) 03:04
ハエは早え〜
556あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 04:12
こんなにレスがついてるのに、まだあの虫が出てきてませんね。
                            
私の以前住んでいた所は、とんでもない虫屋敷で、飯を食った後
に食器を放置しておくと、あっという間に食器がゴキで真っ黒に
なってしまったり、食事中、常時テーブルの上にゴキが徘徊して
いて、油断するとたかられるので、手で払いのけながら食事する
と逝った有様でした。                  
天井には知らない内にアシナガバチの巣が出来ていたり、テレビ
を見ている横をカマドウマが跳ねて逝つたりと、なかなか素敵な
家でしたが、そんな所で育った私が、唯一腰を抜かした虫がいま
す。                          
私的には、昆虫のカテゴリーに入る物としては(ゲジや蜘蛛は虫
ぢゃないですから。)国産最凶のキモさです。 そいつの名は、
ヘビトンボ!!かなりでかい上にそうとうキモいです。あの毒々
しい色した羽といい、無駄にぽってりとした胴体といい、ナナフ
シなんて目じゃないです。                
もし今、部屋にゴキが入ってきても無言で踏み潰しますが、こい
つが入ってきたら、裸足で外に逃げます。(マジ)いかん、思い
出しただけで、吐き気がしてきた。            
557あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 04:20
ヘビトンボ・・・
図鑑でしかみたことない・・・
大きさどんくらい?
558>557 :2000/10/11(水) 06:42
私が見たのは厨房の時でしたが、記憶の中では10cmくらい
あったような。
559あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 07:35
ヘビトンボ…「生きている化石」という図鑑の記述が記憶に
test
test
562:2000/10/11(水) 07:55
確か北米の学者さんでしたよね?
563わたしのまえに節穴さんが・・・ :2000/10/11(水) 08:05
ヘビトンボの成虫は気持ち悪くない↓
http://www.gmnh.pref.gunma.jp/Syuzo/030000/II0003062.html

幼虫に噛まれると痛い↓
http://www.jomon.ne.jp/~igamasa/ikimono02.html youtyuu

幼虫は孫太郎蟲ともよばれ、古来より薬や食料になっていた
「主につくだ煮にして食べますが、大変高級な珍味になっています」↓
http://www.iidawjc.ac.jp/mimi/konntyu/p4.html
564あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 11:10
>563:ヘビトンボ成虫

この画像だと退色してるし、胴体もしわしわになってて
556さんの見たナマヘビトンボのおぞましさが十分に出
ていないのでは?
ってオイラも図鑑でしかみたことないんだけどね。

図鑑の記憶によるとぶよっとした胴体と羽に独特の紋様
がついてて、なによりも全体のバランスの悪さ(アタマ、
羽、胴体)が非現実的でした。
幼な心にこんなムシはいやだ〜〜〜っと強烈におもった
ので556さんのヘビトンボ国内最凶昆虫説に一票入れた
いのですよ。

もっとキモいヘビトンボ画像切にきぼーん

565あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 14:16
生食用のイカを母が買ってきて、季節が夏だったため、
茹でて食べることにしました。茹であがったので、皮を
剥いてくれと言われ、手に取ってみると、何かゴツゴツしたものが・・・
よく見ると、熱かったのでしょう、イカの体からここぞとばかりに
寄生虫が飛び出していました。
それ以来、お寿司屋さんでイカは食べません。
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 14:32
イカはもともと寄生虫がいるのが普通ですよ
さばくときに生地をつかって取ってました
567ヘビトンボ :2000/10/11(水) 14:33
キモ区内よ
ヘビトンボアップその1↓
http://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/galleryotherinsect/hebitonbo.html
ヘビトンボアップその2↓
http://www.eiken.city.sapporo.jp/river/pic-hebitonbo.htm
色はこっちが綺麗↓
http://www.biology.tohoku.ac.jp/garden/AOBAYAMA/121Protohermes.html
↑のサイトから引用
>他の昆虫に比べて長い胸をヘビのようにかま首を持ち上げ、
>飛ぶ姿はトンボに似ている

>成虫の命は約二週間。その間は、固形物を一切食べずに水だけを
>飲んで交尾相手を探す。葉の裏など水辺に産卵した雌は、強い臭
>気を放つ自らの体液で体を溶かし、卵を外敵から守るようにして
>死んでいく。ヘビトンボ科。体長約40mm。
568あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 14:39
タラの寄生虫もすごいよ
569名無しさん@LV2 :2000/10/11(水) 16:49
烏賊の寄生虫は万一人体に入ると大変危険らしいですね
570あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 17:05
よく噛んで食べれば大丈夫!
(本気にしないように)
>>569
アニーだろ。森繁がやられたことある。
572あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 17:18
アニーは鯖よん
イカにもいるよ
わるいが、マグロにもいるよん
まあ、感染率の問題だけどね
575あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 17:33
ヒマだったから検索してみた。

http://www.yomiuri.co.jp/life/medical/96121501.htm

クジラ、イルカ、アザラシ、イカ、サバ、
オヒョウ、マダラ、サケ、イワシなんかにいるみたい。

>> 人間がこの寄生虫に感染するのは、魚がおいしい冬に多い。
>>胃壁に食いつく場合と、腸壁や腹腔(ふくこう)に侵入する場合があるが、
>>多いのは「胃アニサキス症」で、腹痛や吐き気などを訴える。アニサキスに
>>対する抗体が増えるため、強いショック症状が出ることもある。

だそうだ。
576あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 17:46
アニーっていえば鯵じゃない?だからたたきにするんでしょ。
つまりアニーごと叩いて殺して食えば安全だって事だ。一緒にね。ケケケ・・・
577あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 21:27
ん?何々?
お魚に寄生虫?
(↑刺身を頬張りながら)
578あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/12(木) 20:21
寄生虫のことなら、美容板がオススメですよ。
でも荒らさないでね(祈)
579あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/12(木) 21:58
ナナフシはやだなあ
580あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/12(木) 23:33
前にスーパーで生鮭を買おうとしたら寄生虫がついてて、
(8?B×5?B位の切り身に5.6匹程)買うの止めてしまいました。
それを見てた店員に「この季節はしょーがないんだよ」って
言われたけど・・・
やっぱ、食べる気がしなかった・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:49
確かにきっしょいヘビトンボ。
でもゴキブリには勝てん。
あのツヤ、あの動き、足に毛なんか生えたりして
イヤすぎ。
582あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/13(金) 00:28
お好み焼きを作ろうと、タッパーに入った小麦粉を
取り出して中を見ると、黒い粒粒が。最初は籾殻でも
入ってるのかと思ったが、ようく見ると動いている。
そのまま捨てたが、どこから虫が入ってきたのか。。。
保存状態も悪かったのかもしれんが。。。
583556 :2000/10/13(金) 03:56
563さん、567さん、どうもありがとうございます。    
確かに今写真で見ると大した事無いかもしれません。ただ、私が
見た奴はもうちょっとぽってりして巨大な奴でした。胴体の太さ
も、普通のトンボの3倍くらいありましたよ。       
羽の色とかは、567さんの3番目の奴に近いと思います。  
どうでもいいですが、567さんの引用文、強い臭気を放つ体液で
自分の体を溶かして卵を〜って部分、めちゃくちゃ猟奇的でキモ
くないですか?                     
584あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/17(火) 07:50
ゲジって滅茶無茶速く動くよね
カタツムリ→鳥っていう風に宿主を変えていく寄生虫知らない?
カタツムリを操作するやつ。ありゃキモイ。
585名無しさんi486 :2000/10/17(火) 08:41
>>582
それカツオブシムシだよ。
小麦粉類は厳重に締めないと(卵からか?)入ってくるぞ。
586あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/17(火) 09:56
昨日PCいじってる時、なんか気になってキーボード見ると・・・
ゴッキー(成虫)がソローリとキーボードの上をはってやがった!
ゴキ平気な俺でもいきなりでビビッタ。
587あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/17(火) 10:40
何故か真っ暗な部屋にいます。
床を見るとたくさんのゴキブリがすばやくうごめいています。
チカッと痛みがはしりました。
ゴキにかみつかれたようです。
追い払ってもまたやってきて少しづつ齧られていきます。
もうダメだ、というそのとき目が覚めました。
朝、起きて最初に「このスレを読んだせいだ。もう読むまい。」
ところがまた来てかきこんでもしまいました。
(夢オチ、スマヌ)
588あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/17(火) 10:48
みんなカイガラムシを忘れている。
木の表面に張り付く憎い奴。
無理やり引っぺがすとオレンジ色のガムのような体液(?)をべろーんと伸ばしながら息絶える。

あと、ゴキブリはちょっと冷たくて滑らかな感じ。
柔らかいって事だが触った感触は硬いね。
589582 :2000/10/17(火) 16:01
>585 レスどうも。

カツオブシムシ、調べてみた。確かに、その甲虫状態に
遭遇したのかもしれない。甲虫だから、そんなに気持ち悪くは
なかったが、幼虫だったらギョッとしたところだ。
他にも色々いるみたいだが。生焼けのホットケーキは食べない
ように心がける。当たり前か。
590あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/18(水) 08:22
半年ほど前 自転車にのろうと前かがみになったとたん
片方の鼻の穴に突然はげしい刺激臭!
慌ててとびあがりよくみると 自転車のハンドルに
図鑑でよくみた「ミイデラゴミムシ」の光る背中が・・・

もろに鼻先へ噴射されてしまいました
マジで死ぬかと思いました あの感覚は体験したものしか
分からないと思います
591>584 :2000/10/18(水) 11:48
吸蟲Leucochloridium macrostomumとかのスポロシストだよね。
オカモノアラガイだのナメクジだのの体内から触覚の内側にビョ〜ン
って伸びて、動いて、鳥にわざと食われるんだよね。
そんで今度は鳥に寄生するんだ。素敵だよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 19:02
つーか「ざざ蟲」って・・・
嫌だ。高級でも嫌だ。
食べたことある方いますか?
593長野県民 :2000/10/18(水) 19:27
マズイよあれ。金をドブに捨てるようなもん。
594母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/18(水) 21:11
俺は小麦粉に白い虫が涌いてた。本などの紙類の隙間に良くいる
シラミみたいなやつ。
タッパーで酸欠になったせいか皆死んではいたけど。ショックでかかった。
595>594 :2000/10/19(木) 05:46
チャタテムシだね。素敵だね。
596あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/19(木) 11:32
私の知人。
ホタルイカを生で食して旋尾線虫にやられてしまって顔中に
血管の浮き出たような太いミミズ腫れができました。
で、物理的に線虫を取り去らないと失明や最悪死の危険も
あるということで医者でその時虫が潜んでいると考えられた
左頬の肉をばっさりと落としました。とても気の毒です
皆さんも気をつけてください。
597名無ふしさん@虫食い平気派 :2000/10/19(木) 11:43
>592
ザザ虫は旨いですよ。本当に。
ハチノコとイナゴも最初の口に入れるのさえクリアできれば。
さすがにカイコ蛹はキツいですけど。
598あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/19(木) 11:45
だんご虫の突然変異。
頭から下半分はだんご虫で大きさは普通のだんご虫の倍。色は真っ黒でケツが
とがっている。身を守る時はちゃんと丸まる。
だんご虫とどの虫があわさってこうなったのか知らんがかなりキモイ!
湿った土によくいます。
599長野県民@593 :2000/10/19(木) 12:31
>>597さん
好みそれぞれですね。私はどうもあのチョコみたいな風味が苦手で。
カイコのさなぎは両親の好物で、子供の頃はどんぶりで食卓に出てました。
まゆこっていう成虫(つまり蛾)の佃煮もあります。
農家が作ってたくらいで、一般には売られてませんでした。
ハチノコは、実家に帰ると母が時々手作りの炒り煮を出してくれます。
(庭にあった巣からとった、とか)
生を巣から直接食べるのが一番うまいんですが。

今じゃ、カイコもイナゴもハチノコも高価になってしまいました。
600597@余談ですが :2000/10/20(金) 00:27
>599さん
「床や」に普通にメニューとしてハチノコとイナゴがあって、
興味半分でハチノコを食べてみたら、案外逝けてしまった上に、
益々虫料理に興味を持ってしまって、信州料理店でザザ虫も。
そんな感じで虫食い平気に。
たしかにチョコっぽいですね、ザザ虫。訳あって明日人連れてまた食べに逝きます。
601あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/20(金) 01:06
ザザ虫。。。
蝗は松本駅とかでも売ってますね。
食ってしまえば、砂糖と醤油の味しかしない。
で、ザザ虫はチョコですか。奥が深いですねぇ。
高いから、機会があれば食べてもいいけど〜
602あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/20(金) 02:29
>>596 こわすぎー!!(><;
603あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/20(金) 03:13
>>598
突然変異はともかく別々の虫が合わさる訳ないでしょ
604あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/20(金) 04:05
親の実家が福島で、里帰りするたびにイナゴの佃煮買ってくるなぁ…。
さくさくした歯ざわりが結構良い。
605あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/20(金) 09:48
>588

白いのですよね〜、いっぱい枝とか幹にくっついてる!
アメリカシロヒトリ(もう出たかな?)も大嫌い!
606598 :2000/10/20(金) 13:22
>603
そうですね、すみません 汗
607旧姓松井 :2000/10/20(金) 22:09
会社の同僚の女の子から聞いた話。
店でうどんと一緒におにぎりを頼んだら
おにぎりの中にゴキブリが入っていたそうです。
ガリッ・・・だって。ホントかなぁ?
608あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/20(金) 23:07
普通のうじ虫なんだけど子供のころともだちと遊んでたら石にやたらハエが
たかってた。
そこは近所のゴミ捨て場なんだけ興味本意にその石を転がしたら30×30くらいの
面積にうじゃうじゃとわいてました。
恐怖のあまり石から手を離したら「ドスン!」とともに石はもとの位置に
戻ったんだけどその下から大量のうじ虫がわらわらと出た来たのは
今でもトラウマとして残ってます。
609>598 :2000/10/20(金) 23:51
シデムシの幼虫じゃないの?
610597 :2000/10/21(土) 00:12
虫食べてきました。
ザザ虫はやっぱりチョコっぽかったですね。
ハチノコは甘くて、ウイスキーのツマミに合うんじゃないかと。
611あなたのうしろに :2000/10/21(土) 01:13
高校時代水泳部だったので、シ−ズン中は毎日プ−ルで泳いで
ました。近眼だった私は泳いでる最中にコ−スロ−プに何か黒い
物体を発見しました。眼を近ずけてみるとそこには体長10センチ
位の毛虫!しかもなぜか10匹前後はいました。以来毛虫を見るだけで
全身に鳥肌がたちます。
612あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/10/29(日) 20:51
10/28の「メレンゲの気持ち」で山本太郎が、パプアニューギニアの密林で出会った
巨大ナナフシについて語っていた。メシ時なのに....
「そいつを掴んだらトクン、トクンって心臓が脈打つのが伝わってきて・・・」
こ、鼓動が伝わるほどの、き、巨大ナナフシ?......い、いヤァァァァァァアアア!!!!
613母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/30(月) 04:51
スズメ蛾は気持ち悪いというよりかっこいいかな。
戦闘機を思わせるフォルムが気に入った。
喋よりもこっちのほうが好きだな。
あとオケラも怪獣ガイガンを思わせるフォルムがイカしてる。
614あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/10/30(月) 05:45
(;´Д`) デ、デッカイクモガ…
615a:2000/10/30(月) 05:51
オールアドバンテージとはユーザーに広告を表示させてもらって、
その変わりにお金を払うというシステムを運営している会社です。
この会社はテレビ、新聞などでも宣伝されており、簡単な登録だけで今すぐに行うことができます。
信用がある会社で絶対安全です。僕が保証します!
登録する時も登録解除する時もお金などは一切とられません。
その方法はすごく簡単で、ネットをしている最中に画面の下の方に広告を表示させるだけでいいのです。
さらにこれを別の人に紹介していくと、さらにお金が入るしくみになっております。
中学生、高校生でもすることができます。これは絶対お勧めです。

詳しくはここです。http://jp.alladvantage.com/home.asp?refid=UNV678

ここの左側にあるサインアップという所から登録します。
ここで登録と広告を表示するバーをダウンロードします。登録解除もすぐにできます。
広告を表示させたくない時はそうすることもできます。絶対安心。
実際何もしないで、月に十万以上稼いでいる人も何人もいます。

●注意●報酬形式が2つあってスウィープステークスという方を選んではいけません。
この形式とは別のもう一つの方を選ばないとあまり儲けることができません。
616あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/10/30(月) 09:45
昨日やってた巨大クモの映画は笑えた。
動きが凄いギコちないんだもん。
でもあんなでかいクモが居たら嫌だな。

ちなみに最後はロケットランチャーであぼーん
続編も有るようだ
617ぴた:2000/10/30(月) 15:31
昔釣りにこっていた弟がうっかり釣りのエサの虫を脱走させてしまった。
やつが黙っていたので何も知らない私は数週間後、単行本のなかに
穴をほって住み着いた芋虫を発見してしまった!!!
本がかたまってて開かないから力いっぱい開けたらなかにはたくさんの
穴と芋虫が・・・
ショックで腰が抜けた。
6187・4・3・ダァーッ!:2000/10/31(火) 17:19
スクワームという映画はすごいよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:51
メンガタスズメ(別名:ドクロ虫)
「背中にドクロの顔が付いた蛾で、捕まえると奇妙な叫び声を発する」と言われています。
何か「地獄の呪いがかかった蛾」だと言う話も聞いたことがあります。
実物を見ましたが、はっきり言ってそんなおどろおどろしい代物とは思えませんでした。
人それぞれの感じ方にも寄るのでしょうが。
九州地方に行くと極偶に見かけます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:32
>619
ネタ
621あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/01(水) 00:33
>620
可哀想に人間不信なんだね。

>619
映画『羊達の沈黙』のポスターの、あの「蛾」ですね。
学名の和訳が『地獄の髑髏』ですから、あなたの聞いたような
逸話が生まれたのかもしれませんね。
622あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/01(水) 00:50
東京ファンタ映画祭でやった、グロッグとかいう、
突然変異のゴキが体内で繁殖する映画、見た方いますか?
623あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/01(水) 17:38
>622
映画は見たことありませんが 昔
ゲテモノ食いの人が 生きたゴキブリをたらふく食べて
胃を食い荒らされて死んでしまった話を知っています
うぇぇ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 18:48
619です。

>620
ネタか否かは、よく調べてから書こうね。

>621
その通りです。「羊たちの沈黙」のあの蛾です。日本にも個体数は少ないけど生息しています。
学名が「地獄の髑髏」ですか。知りませんでした。勉強になります。
やはり背中のあの模様がドクロに見えたところから付けられたのでしょうね。
ちなみに和名の「メンガタ」は「面型」ですから、日本人にはお面に見えたのでしょうね。
私には歪んだスマイルマークに見えました。
ちなみに捕まえるとか細い声で「キキキ」と鳴きますよ。
625名無しさん:2000/11/01(水) 21:28
>>612
たしか、フックンが巨大ナナフシの標本持ってるよ。
626spider:2000/11/01(水) 21:56
>623
聞いたことありますよ。その話。
怖いですよね。
627( ´∀`)さん:2000/11/01(水) 22:17
都市伝説だと思うよ。ゴキブリ少年
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:18
アケビコノハたん、ハァハァ・・・
629ゴミン:2000/11/02(木) 00:33
白いゴキブリみたよ・・・。
しあわせのごきぶりかなぁ。
630( ´∀`)さん:2000/11/02(木) 00:44
脱皮したんだね。いいことあるよ
631あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/02(木) 00:46
家のトイレには脱皮した蜘蛛のぬけがらが
たくさんありますが、なんかいいことあり
ますでしょうか?
632( ´∀`)さん:2000/11/02(木) 01:00
宇宙グモじゃないといいね。いいことあるよ
633あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/02(木) 01:04
宇宙グモってなに?
634( ´∀`)さん:2000/11/02(木) 01:27
616見てちょ。
蜘蛛に宇宙人のDNA注射したら殺人グモになったのね。いいことあるって
635あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/02(木) 02:11
今年の9月の頭に集中豪雨があった頃、朝起きて毛布をどけたら
何処から忍び込んだのかムカデ君が足元で寝てた。
一晩を共に過ごした仲だけどガムテープで捕獲して焼いてやった。
636あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/02(木) 23:14
いやぁ・・・
ニューステのゴキブリ特集、凄かったね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:16
>635
僕は巨大ムカデと添い寝して寝返り打った拍子に足の小指を噛まれました
彼はおそらく温もりを求めて布団に侵入してきたと思われます
始めチクッとして数秒後全身に痺れるような激痛が走りました
その痛みたるや、とにかく全身が痺れてどこが痛いかも分からなかった
1時間ほど七転八倒して苦しみました
アンモニアもウナコーワも効き目ゼロでした
そのムカデは母親がハンガーのとがった所ででつぶそうとしましたが潰しても潰しても死にませんでした
結局殺虫剤で殺しました
ムカデは皆様が考えている以上にこわいです気を付けましょう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:25
そして痛みが解消した後噛まれた足のフトモモを中心に赤いプツプツができました
ムカデ毒は大したこと無いと書かれてる書籍を見ましたが絶対ウソです
僕が身をもって証明しました
実際ムカデに噛まれたこともない学者連中のぬかしていることを信用してはなりません
ムカデの毒はほんとにこわいです気を付けましょう
639あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/02(木) 23:37
>>636
おいらも見てたよ、Nステ。世界一でかいゴッキーは
かえって別物みたいで許容範囲だが
あのうじゃうじゃいる100万匹のを見たら鳥肌たった〜。
640あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 00:01
>>639
100まんびきぃ〜!?
あぁ、見なくて良かった。見ただけで気を失いそう。
641あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 00:08
うむ、ムカデはコワイすよね。

おいらの職場のおじさんの話だが、田舎の親戚の家に行った折
その家の庭の大木に直径10cmほどの洞があったんで、中どうなってん
だろうと何気なく右手を突っ込んだんだそうです。
たちまち、ものすごい激痛がはしり、何か害虫に刺されたというのは
はっきりわかったんで病院の皮膚科に駆け込んだものの、手はグローブ
のように腫れまくり、腫れが引いて機能回復まで一週間は掛かったそうだ。
後日、なんだったんだ、あれは? とトーチライトを手に例の洞を覗いたら
そこは実はムカデの巣でちびムカデがうぢゃうぢゃ蠢いていたんだそうな。
642あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 00:09
>>639
ええ、見てしまいましたとも。
食事中に・・・
643あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 00:51
224
644あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 07:02
lllll
645あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 07:05
カメムシが凄い
646あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 18:59
うちの近所には黒〜こげ茶色のモコモコの毛虫で、凄い速さで歩くヤツがいます。
「歩く」と言うよりもはや「走る」と言った方がいいくらいです。
自分の速さに自身があるのか、道路を横断したりしています。
普通毛虫は短い足だけを動かしてのそのそと動きますが、こいつは足ではなく全身の筋肉を波打たせて進むのです。
こいつが大人になったらどんな蛾になるのでしょうか?
647あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 19:05
>>646
ゴーゴー毛虫?
648spider:2000/11/03(金) 21:11
>646
いっぱいいるの?
649あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 21:26
毒のあるムカデとタランチュラとサソリをいれたら
ムカデがかろうじて生き残るそうです。
恐るべしムカデ・・・
650あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 23:22
>>641
ムカデに刺されたらそんな大変な事になるんですか…。
半年くらい前の夜、窓全開で寝てて、
ふと目を覚ましたら大きなムカデがわさわさと目の前を這ってた…。
「なんだ、ムカデか…ゴキじゃなくて良かった…Zzz」って感じで何ごとも無かったようにまた寝ちゃったんですよ。
…まぁ、刺されてなくて良かった…。
今頃どうしてるんだろう、ムカデ君。
651あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/03(金) 23:53
>>650
あなたの神経の太さに驚き!
652あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/04(土) 18:32
>650
今後家の中でムカデを見つけたら速攻処刑しましょう
ムカデはこわいです噛まれたときの痛さはシャレになりません

>649
やはりムカデすごいですね
前々からただ者じゃないと思ってました
ムカデはスリッパでひっぱたいたくらいでは死にません
汁が出るくらいに潰してもまだ生きています
この強靱な生命力があったからこそ太古の昔から生き残ってこれたのでしょう
しかしそんな変な実験をしたのはだれですか?
653名無しさん:2000/11/04(土) 19:37
3ヶ月ほど前、キーボードをぱこぱこ打っていると、
なんだか足の指あたりがムズムズするな、と思って足元を見ると、
ムカデが足指の上を歩いて渡っていました。
驚いたけど、あまり見かける機会がないからまじまじと観察してしまったぞ。
その直後はゴキブリ用殺虫剤をふっかけやりました。
彼は本棚の裏(底?)に逃げ込んでしまったので、生死を確認することなく今まで
ほうってあります。

しかしムカデっていったいどこから侵入したのか謎です。
自分のアパートは特にボロくもないし、割と部屋も綺麗にしていると
思っているのですが。ゴキブリも年に1回くらいしか出ないのに。
なんでムカデが・・・・・・・・???

654あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/04(土) 20:04
子どもの頃、虫が好きでした。昆虫学者になろうと夢見てたくらい。
でも、いつの頃からか、苦手になった。特にバッタ類とトンボ類。
簡単に頭が取れちゃったりするからなんだけど。あぁ、虫って嫌。
655あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/04(土) 22:46
ゴーゴー毛虫?
「ゴーゴー」は「Go!Go!」ですか?
たしかに、あの走る姿はアグレッシブでさえある。
656あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/04(土) 22:51
既出かもしれませんが、WOWOWで「スターシップ・トゥルーパーズ」
という映画を観ていてスゲー気持ちが悪くなった。
657spider:2000/11/04(土) 23:19
>656
あの映画を見るとカマキリが怖くなる。
658あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/10(金) 21:52
子供の頃、カマキリが潰れると必ず中から長〜い虫がにょろにょろ出てきていたものですが、最近あまり見かけません。
数が減ったのでしょうか?それとも、分布の多い地域と少ない地域があるのでしょうか?
それにしてもあいつら、どうやってカマキリの腹の中に入り込むのかなあ。
659あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/10(金) 21:59
ハリガネムシ
660名無しさん@虫大好き:2000/11/10(金) 22:04
クワガタの腹にビッシリついてる寄生虫、キモくないですか?
661あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/10(金) 22:36
>660
それは壁蝨
662あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/10(金) 22:37
クワガタより、カブトムシに多くない? 特に雌。
663あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/10(金) 22:52
あの赤いツブツブ?
そういえばうちの田舎で、明かりに飛んできたカブトムシが、狂ったようにのたうち回って死んでいく怪現象が多発したけど、
原因はあの赤いツブツブだって噂が流れた。
痒くて痒くてのたうち回っているうちに死んでいくのだと。
本当は、何か薬でも撒かれたのかもしれない。
664名無しさん@虫大好き:2000/11/10(金) 23:03
>>661
何て読むの?カベジラミ?
集合体って怖いよね。
665あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/10(金) 23:36
>664
しちみに[変換]
666661:2000/11/10(金) 23:49
>>664
赤くて血や体液を吸う虫な〜んだ?
667あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/11(土) 00:03
知らん
668nanasi:2000/11/11(土) 00:59
cyupakaburasu
669あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/11(土) 01:01
ちゅぱちゅぱかぶかぶ。
670あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/11(土) 13:51
僕らの周りではセミがあついです。
彼等を生け捕りにして、両目を潰してから放してあげると、
どこまでも高く飛んでいきます。
もぅ、ホント見えなくなる位の高度をだしますね。
671名無しさん:2000/11/11(土) 18:04
釣具屋の生餌コーナーに行ってみてください。
或る意味、パラダイスです。

特に、ユムシというやつ。
トラウマになりそうな見た目してやがります。
しかも、地方によっては、これを生で喰ったり、干物にして喰ったりするらしいです。
人間不信になりそう。
672暴走特急コリアンエクスプレス:2000/11/11(土) 18:08
>670
ネコ殺すのって楽しいんですか?
673あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/11(土) 20:10
>672
とんでもない!逆にねこにセミやると、
中々見れないくらいガッツ出しますよ。
他には手刀(チョップ)っすね。
セミの首はホント気持ちよくまっぷたつになります。
ある意味オカルトっス。
674あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/11(土) 20:16
ふふふふ
673って  ぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷ
675名無しさん:2000/11/11(土) 20:56
ユムシ! ユムシ! ユムシ!
http://www.seaple.icc.ne.jp/~ttno/bait/01.htm

ユムシ食べる! ユムシ食べる! ユムシ食べる!
http://www.linkclub.or.jp/~hi-tanio/yumushi.html
676あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/11(土) 21:05
へー、結構美味いんだ。
677あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/11(土) 21:50
671の書き込み見てそんなの知らんって思ってたら、やっぱりユムシって
関西方面の釣餌なんだ。東京では見ないもん。675の下のサイトが面白い。
678あのね:2000/11/11(土) 21:57
ジャイアントウェタって知ってる?パプアニューギニアのいわゆる、カマドウマの20センチ以上
のクラス。
679あのね:2000/11/11(土) 21:58
ジャイアントウェタでかいのになると、やしの実クラスのもいるよ。
680AGE:2000/11/11(土) 23:40
AGE
681age:2000/11/12(日) 23:07
age
682age:2000/11/12(日) 23:08
age
683魁!名無しさん:2000/11/12(日) 23:25
大学へ行く途中、道路にいた、
見た事もないような模様の、大きな幼虫。

黄緑色の体に、赤紫の気持ち悪い縞模様が入っていて、
動くたびに緑と赤紫がウゴウゴしてた。
微妙にうろこ状の縞模様だった。
684あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/13(月) 20:17
>683
スズメガの一種だね。
優に10cmは超える図体と、お尻にハリ状の突起が一本立っているのが特徴。
黄緑色や黄土色のヤツはまだ可愛いよ。
茶色いヘビみたいな模様のとか黄色に紫のシマシマのヤツはマジぐろい。
nurikabe
686あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/18(土) 17:00
ユムシキモくていい感じ
687あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/18(土) 17:38
age
688spider:2000/11/18(土) 21:24
>675
食べる気にはならんだろ。
最初に食べたやつはやっぱ罰ゲームだったのかなあ?
689あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/18(土) 21:46
ナマコよりグロくないね。
これは普通に食えそう。
690spider:2000/11/18(土) 22:25
中華料理でなまこ食べたことがあるけど、味はしなかったなあ。
こんにゃくとあんまし違いなかったような気がするんだけど、
わざわざ喰いたくは思わないな。
691あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/24(金) 04:16


花*花
692あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/24(金) 04:59
飲み屋でナマコ喰う奴が居るが、マジ気持ち悪い。
俺にとっては、ユムシもナマコも大差無いよ。
もちろん、個人の嗜好の自由、と理性で抑えつけてますが。
693ぱくぱく名無しさん:2000/11/24(金) 13:09
なまこはコリコリしてうまいじゃん。
酢のものとしては、いい線いってるよ。
今日の晩飯はカツ丼に決定
俺は、ユムシとナマコの他人丼。
696spider:2000/11/24(金) 20:56
この季節、カメムシが怖いです。
697( ´∀`)さん:2000/11/24(金) 21:26
>696
同感です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 22:49
うちの田舎ではカメの手(浜辺の岩に生えてるハ虫類の足にそっくりな生き物)を茹でたり吸い物に入れて食べる習慣があるけど、
さすがに若者はあまり口にしない。
実は僕も食べたことない。あまりにグロすぎるから。
699あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/24(金) 22:59
>698
写真きぼーん
700( ´∀`)さん:2000/11/24(金) 23:58
今ナイトスクープで虫食ってるね
今回の以来は「かまきり」を喰うです
701あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/25(土) 00:05
>698
かめのテおいしーよ。
貝類でしょ?別にグロテスクじゃないじゃん。
私は平気。
702あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/25(土) 00:08
>>698
それってフジツボと同じく、貝じゃなくてエビに近い生き物だって聞いたことがある。
そう考えると何か美味そう。ぜひ挑戦してみて。そんで感想キボン。
703>698:2000/11/25(土) 00:10
えー、カメの手おいしいよ。
食文化は地方によって様々だから一方的にグロいわれるとツライなあ。

外国いくと、虫食にかぎらず色々ありだしな。俺はきにしねー。
人肉食以外は
704あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/25(土) 00:20
人肉食をバカにするな!
705あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/25(土) 00:20
人肉食をバカにするな!
706ぱくぱく名無しさん:2000/11/25(土) 00:26
厳密には昆虫ではないが、東南アジアではタランチュラを食う。
炭火に生きたまま放りこんで、適当にあぶって、お尻からカプッ。
意外とうまいらしいが…
707>704:2000/11/25(土) 00:42
バカにはしないよ
でも健康にはわるそう。
クロイツフェルト・ヤコブ病が発見されたんって
人食いが風習の部族の風土病からだったと思う。
708あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/26(日) 00:11
カマキリの佃煮。
つーか、長野県民は恐いものなしなんだな。
709spider:2000/11/26(日) 12:57
インディージョーンズの映画でカブトムシみたいなの食べてたなあ。
どっかの国だと喰ってるんだろうな〜
710あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/26(日) 17:58
カメの手は、伊豆の民宿とかでも食べれるところあるよ。
フジツボやカメの手の味噌汁は美味いよ。
身はちっちゃいから、出汁とるだけだけど、いい出汁がでる。
磯に行けば、どこにでもいるから、岩からこそぎとって食っちゃれ。
711魁!名無しさん:2000/11/26(日) 19:33
ある動物学者の自伝には、でっかいクモを捕まえて生で腹の部分を食べた話
がのっていた。「クモは鳥が好んで食べるので、美味しいだろうと確信して
いた」そうだが、実際の味については何も述べられていなかった。
712あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/26(日) 20:08
寄生虫を食べる地方が有る、と本に書いてあった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:13
>711
TVで見たことあるぞ でっかいクモ食べる部族、
味はカニみたいなんだそうだ
714あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/26(日) 21:36
クモってチョコレートの味がするって、アウトドアの本に書いて
あったぞ。ホタルは毒があるから絶対食べるなとも書いてあった。
715あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/27(月) 00:02
ラズベリー摘みに行って、トロ箱いっぱい摘んで帰ってきた。
うちに帰ってきてトロ箱の目張りを剥いでふたを開けると、
真っ赤なラズベリーの表面を覆わんばかりの
5ミリぐらいの白い幼虫。ふたの裏にもびっしり。
ラズベリーから染み出た真っ赤な果汁にも
うっすらピンクに染まった瀕死の状態の幼虫がおびただしく浮いていた。
ラズベリーがもったいないので4時間かけて全部つまみ出してやった。
計量カップ3杯分もいやがった。
なんだか生で食べる気はせず、全部ジャムにしたが。
さすがにそのジャムを黙って人にあげるのは
あまりにも鬼畜すぎる気がして、全部うちで消費することにした。
500g分ほどを一口パイに焼き上げて置いといたら、
義母がお客とともにお茶菓子として全部食べてしまいました。
義母(&お客)ごめん。とてもいいだせなかったよ。


716母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 00:12
そもそもカニって海に住む蜘蛛に近い仲間じゃなかった?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:04
じゃあ蜘蛛の背中にはクモ味噌がたっぷり詰まってるね、きっと
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:24
「いや〜 冬は クモ鍋にかぎるね〜」
719あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/28(火) 23:08
タランチュラの焼いた奴は
中身がカスタードクリームのようで美味、
というのを昔何かで。
720あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/28(火) 23:12
>タランチュラ
糸がトロトロと甘くておいし〜よ♪
721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:49
ボクのクモだけ みんなのヤツより
ミソが少しタランチュラ
722分析!!:2000/11/29(水) 00:06
うひゃひゃ。。。おぢゃま虫。。。
723錬金術師見習:2000/11/29(水) 12:11
724名無しさん:2000/11/29(水) 12:58
あのぉ・・・
1週間くらい前1mmくらいの真っ赤な蜘蛛をみたんですけど。
725あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/29(水) 13:26
>724
場所はどこだ?セアカゴケグモ?
だいぶんまえに岩国かどこかで大量に捕まえたとか、、、
726あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/29(水) 14:19
>>724
それダニじゃないの? タカラダニとかいうのが近いかも。
家でもごく稀に見る。
http://www.enjoy.ne.jp/~shibata/research/mitetopic.html
http://www.iph.pref.osaka.jp/indoor/musi/danirui.html

岩国の米軍基地はクロゴケグモに似た奴だったそうだが。
727あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/29(水) 14:42
蜘蛛の子だと思う。
728あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/29(水) 17:55
昔よその家の外で飼ってる犬の頭をなでたら手触りがデコボコしてて、
へんだなと思ったら汚い色の豆みたいなのがぽろっと落ちた。
ひろってしげしげ見ていたら真っ赤な足がたくさんにゅっと生えてきた。
ビックリして投げ捨てたんだけど、もう一度犬の頭を見たら、同じような
汚い豆みたいなので大きさがちょっとずつ違うのがびっしりくっついてるのが
毛の間から見えた。
怖くて声も出せずに走って逃げたけど、その夜原因不明の高熱が出た。
今書いてても足の裏と背中の皮が痒い!!
729あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/29(水) 17:58
>>728
それはたぶんダニだよ。うちで飼ってた犬にもいたし。
730あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/29(水) 21:30
小学校のころの話
長期間の連休(恐らく春休み)の休み時間
「なーなー、昨日兄貴がいってたんだけどさ教室の何処かの床板が一枚
  ひっぺがえせるんだって」

「へー、そいで」

「んで、兄貴が卒業する前に書いたメッセージがあるんだってよ」

「探してみっか」

とりあえず、手当たり次第に床板を一枚ずつ踏んでいったら
変な音がする個所があってあけてみた。
謎の1cmくらいの細長い無視がうじゃうじゃと…。
潰れた死骸でメッセージは見えなくなっていました、残念。
あと、謎の黒い小さい虫もよく出没しました。
731spider:2000/11/29(水) 21:34
>730
何のメッセージだったのだろう?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:58
板の下にいたの?
それはシロアリじゃなかった?
板が一枚めくれるようになってたのも、シロアリの仕業かもね。
やつらは木を解かすからね。
1cmもあったってことは、働き蟻じゃないようだね。
羽根があったら雄蟻か女王アリ?
長い冬が終わり、パートナーを探す旅に出ようと出陣式をしてたのかも。
彼らにとっては小学生の卒業メッセージなんかより、子孫を残すことの方が大切だよ。
733あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 00:06
よく野原とかに超集団で飛び回っている虫の名前って知ってます?
野球とかはさみむしとかやっていると口の中に入るは入るは...
734あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 00:29
>733
君よく野原で野球とかして遊んでるの?なんかほのぼのだね。

パンと手をたたくと集団で逃げるやつ?
735あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 00:34
チャリ乗ってる時目に入るやつ?
736あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 00:47
>734 735
そう!その虫! 名前知りたいです
737あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 01:28
ユリスカ
かな?蚊柱で検索したら出たけど、よくわからん。
738ユリスカって何だよ:2000/11/30(木) 01:46
ユスリカ
739彼らがユリスカらしい:2000/11/30(木) 01:50
740あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 02:33
おととし公園に、体当たりしてくる集団がいたなあ。
クマ蜂みたいで、ブーンって!キショくて泣きそうなった。
コイツが何者なのか解る人います??
741:2000/11/30(木) 03:00
>>740
公園でブーンっていったら、これか?
http://www.ne.jp/asahi/camera/fs/sweet-mushi/index.htm
刺したりしなんでしょ?
742あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 03:05
名前ですか?三郎、四郎、(中略)百十二郎、百十三郎、と言います。
とても仲のいい兄弟だったのですよ。あなたの口に飛び込むまでは
…しくしく
743あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 05:19
>>742
電ボ一族みたいだね
744あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 07:24
ユスリカの幼虫アカムシ。金魚やミドリガメの
大好物だったからよく採ってたよ。
745あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 08:45
蚊柱のそばに立ってハミングすると蚊柱の中心になれます。
746名無しさん:2000/11/30(木) 09:48
>>726
724です。多分それです。
蜘蛛じゃなくて、ダニなんですね・・・よかったんだか悪かったんだか・・・
747あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 10:02
745さん>
高校生の頃、虫だいっ嫌いな男子に
「蚊柱がそばに来たときにハミングすると蚊柱が逃げるよ」
と大嘘を教え、みんなの前で彼をパニックに陥れたことがあります。
好きな気持ちの裏返しでいぢわるしちゃったんだけどね。
748エビバチ?:2000/11/30(木) 10:04
都内在住なんですけど、子供の頃(18〜9年前)
近所の公園にエビみたいな形をしたハチ(?羽の形状的に)
がいた記憶があります。
体長は、5センチ位で、たしか黄緑っぽい色だったと
おもいます。
見た事ありませんか?
ちなみに、杉並区での出来事です。
749あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 10:13
>748
 オオスカシバだな。
750エビバチ?:2000/11/30(木) 10:48
>749
アリカト

ところで、オオスカシバって、やっぱハチ
なんですか?
けっこうメジャーな夢死?
751あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 11:18
>蚊柱のそばに立ってハミングすると蚊柱の中心になれます。

そんな裏技が?知らんかった。
752740:2000/11/30(木) 14:00
>741
あ!多分コイツだ!アリガトウ。
とりあえず、集団で体当たりはヤメテほしいダヨ。。
753エビバディ?:2000/11/30(木) 14:16
オオスカシバのガゾキボ

754749:2000/11/30(木) 16:01
オオスカシバは蛾の仲間だよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 19:56
蜂は花にしがみついて蜜を舐めるのに対し、
オオスカシバはホバリング飛行をしながら、空中に浮かんだままで蜜を吸います。
近くで見てごらん。
空中で静止しながら、ながーいストロー状の口をビーーーンと伸ばしてぐいぐい飲んでるよ。
756あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 22:33
>>745
運動したりして汗かいた時なんか頭の上にきますね
757あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/30(木) 23:09
たぶん君の頭が特別臭いんだよ、たぶん。
758あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/01(金) 01:12
>>741のリンク先がオオスカシバだよ
759あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/01(金) 03:30
オー、スパシーバ!
760あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/01(金) 11:27
オオスカシバって フクラスズメともいいませんでしたか

あと いまの季節 リンゴノワタムシとかいって
おしりに白い毛の生えた 小さい虫が飛んでいませんか?
晩秋のごく短い間だけなんですけど
>760
ふくらすずめっていう蛾、いるね。でも別種じゃない、たぶん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:14
>760
フクラスズメとオオスカシバは別物です。
もしオオスカシバがフクラスズメと呼ばれているとしたら、きっと方言でしょう。
フクラスズメは黒と灰青色の地味な蛾です。

リンゴノワタムシという虫は知りませんが、きっとアブラムシの一種ではないでしょうか?
リンゴワタアブラムシとか言う虫はいたような気がします。
アブラムシの中には、秋口など季節の変わり目に羽根の生えた固体が大量に発生することがあるようです。
763あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/02(土) 01:18
age
764あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/04(月) 00:59
黄色の頭に黒い斑点がある羽虫、知ってますか?黄緑色っぽい羽。体長1センチくらいかな
765竹内邦夫:2000/12/04(月) 01:12
食費浮かす為にゴキブリ食ってたなあ
766ホムンクルス・萌:2000/12/04(月) 02:20
ホバリングするゴキブリ、見たことある?>ALL
767知ったか:2000/12/04(月) 02:25
飛んできたのをスリッパで打ち返した事はあるが、
空中で停止しているのは見たことがない。
ゴキと言えば、口を開けたままの缶ジュースの中で溺れた
ゴキを飲みかけた事をふと思い出した。
768イカ飯:2000/12/04(月) 03:38
>766
見たんですか?

こないだ、みかん食ってたら中にウジがウヨウヨ湧いてた。
梅の味したんで、おかしいとは思ったんだけど…
769竹内邦夫:2000/12/04(月) 05:18
↑キタネエんだよブス、マンズリしてろや
770イカ飯:2000/12/04(月) 15:57
そりゃオマエだよBOKE
ビール腹ん中の幼虫愛撫してろ
771道家:2000/12/04(月) 16:18
ニンニクにも虫がわいていたなぁ。
蓼食う虫も好き好きとはいったもんだが、人間が虫を食ったら大変だ。
772spider:2000/12/04(月) 18:02
>766
空飛ぶゴキブリは勝てる気がしません。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 19:59
>764
ツマグロオオヨコバイ
www.ne.jp/asahi/rhyncha/index/html4/0329.html

水玉頭がぷりてぃ〜
774神のみぞ知る運命:2000/12/04(月) 20:38
夜 顔がムズムズするので 起きてみたら
枕もとにゴキブリが・・・
775あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/04(月) 21:01
↑おれも。枕元にビールのみかけは危険。
776ホムンクルス・萌:2000/12/05(火) 12:11
>768
実物見たんじゃないけど、ホバリングするゴキブリが編隊組んでいる夢を見たの☆
777あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/05(火) 13:11
キミィ、おきてる時に見た夢は幻覚というのだよ。
フラッシュバック?
体は大事にしようね。
778あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/05(火) 13:22
>777
スマンが、マジでわけ分からんぞ
779出痔子:2000/12/05(火) 14:26
このスレは出痔子のものになったことをここに宣言するにょ!

今後は臣民による出痔子賛美のレス以外は書きこみ厳禁するにょ!
また1歩野望に近づいたにょ!
 
出痔子、悪いことは言わない。
早く死ね!
今すぐ死ね!
とっとと死ね!


781イカ飯:2000/12/06(水) 03:17
>ホムンクルスさん
ああ、夢か…夢でよかった…

メルシャンのゴクテルん中にも潰れたウジ虫が居たよ!(生きてた)マジで
782イカ飯:2000/12/06(水) 03:40
ヤベえええええ
酔ってて爆弾発言しちった。。。
783あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/06(水) 04:00
今はなき「サンチェーン」というコンビニ(ローソンに吸収されたの?)で
弟がコンビニ弁当を買った。
ご飯の底に、大型の蛾さまが平べったくなっていらっしゃった。

別の日。弟がお茶を飲んでいたら、湯飲みの底に影が。
おちゃっぱが随分でてるな、と思ったら、ゴキさまでいらっしゃった。
唇に足のトゲトゲが触れるまでわからなかったそうだ。
急須の注ぎ口に隠れてたのが湯飲みにでてきたらしい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 04:13
ショウリョウバッタに似てて大きさは5倍。
やけに太っている印象だが怖くて近寄れなかった。
785あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/06(水) 19:50
>784
それは日本の話?
ショウリョウバッタより大きなバッタがいるのか?
786あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/07(木) 00:12
>766
問題はなぜゴキブリにホバリング行為が必要かということでしょう。
ホバリングという行為は、餌などに狙いを定めるときのみ有効と考えられます。
鳥の場合、ホバリングが出来るものにハチドリとハヤブサ科のチョウゲンボウがいます。
前者の場合空中に静止することにより、とまる余地のない花の蜜も吸うことが出来ます。
後者の場合、静止しながら獲物に正確に狙いを定めることができます。
そこで、ゴキの場合ですが、
ゴキはどんなに足場が悪いところでもよじ登ることが出来るため、
ハチドリのようにわざわざ空中に浮かんでいなくても餌にありつけます。
もしゴキがホバリング行動を取るとしたら、
それは狩りの習性のあるゴキでしょう。
若しくは、ただ単に飛ぶ速度がのろくて、空中に留まっているように見えるだけでしょう。
私が知る範囲のゴキは、遠方へ移動するときや危険に感づき逃げるときのみ飛翔します。
移動の途中でホバリングをしても効率が悪くなるだけですし、
逃げる途中でカッコつけてホバリングなどしようものならあっというまに丸めた新聞紙で叩き落とされるでしょう。
787spider:2000/12/07(木) 21:43
>狩りの習性のあるゴキでしょう。
かっこいい!!
788はちみつバステト:2000/12/07(木) 23:54
参考までに、ゴキとカマキリは比較的近縁で、祖先は共通と考えるのが
最近の学説だそうです@中公新書だったかな。
おお!なんか狩りそう!レッツ・カリゴキ。やや分裂気味の私なのか?
789ホムンクルス・萌:2000/12/08(金) 00:33
はじめてのネタだったのに、マジレス返ってきたよ・・・
「狩りをするゴキブリ」として、新たな都市伝説を生む計画、発動15秒前。
791新伝説作成係:2000/12/08(金) 01:33
「日本のゴキブリと言えば、住宅内の物陰などに潜む品種である
クロゴキブリやチャバネゴキブリが多数種でしたが、バブルのころに
輸入木材にまぎれて入ってきた熱帯性のジャイアントローチという品種が
都市部で確実に増えつつあります。大きさがハムスターくらいなのも
じゅうぶん恐怖にあたいしますが、より恐ろしいのは、もともと森林で
小さな昆虫を捕食する種類だったため、飛行能力にすぐれ、部屋の中を
ブンブン飛び回ったり、空中で停止(ホバリング)したりします。
関東南部まではすでにテリトリーに入ったようで、なおも北上中です」

こんな感じ?
792あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/08(金) 01:36
嘘でもやめてくれ
793改訂版(笑):2000/12/08(金) 02:13
日本のゴキブリと言えば、住宅内の物陰などに潜む品種である
クロゴキブリやチャバネゴキブリが多数種でしたが、バブルのころに
輸入木材にまぎれて入ってきた熱帯性のジャイアントローチという品種が
都市部で確実に増えつつあります。大きさがハムスターくらいなのも
じゅうぶん恐怖にあたいしますが、より恐ろしいのは、眼をキョロキョロ左右に
動かしながら「ろっぽんぞー!」と子供のような高い声で喋るのです。
もともと森林で小さな昆虫を捕食する種類だったため、飛行能力にすぐれ、
部屋の中をブンブン飛び回ったり、空中で停止(ホバリング)したりします。
鎌倉まではすでにテリトリーに入ったようで、なおも北上中です。
794あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/08(金) 02:16
ゴキもカマキリも、子供の頃から長い事
ずっとバッタの類いと認識してたんだが……
今までそうとは見なされてなかったのか。
知らなんだ。
795系統図:2000/12/08(金) 02:35
>>794
ここで見る限りでは,バッタよりもカマキリのほうがずっと
ゴキブリに近い。僕も最近知ったけど。
http://www.tamagawa.ac.jp/GAKUBU/NOUGAKU/agronomy/biology/matsuka/web_study/biology_m/04lineage/image/keito.gif
796あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/08(金) 03:23
>>793
あんまりおもしろくゴニョゴニョ
>>795
頭の形が一緒じゃん。
798あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/09(土) 13:17
>795
へ〜、これ、面白いねえ。
カマキリとゴキブリはかなり近いんだな。
ゴキブリはシロアリとか近いんだと思ってたよ。
見た目で親戚だと思っていた虫同士が、進化の過程から見ると全く別物だったってやつがいっぱいあるね。

でもそんなことよりも、ジュズヒゲムシ目とネジレバネ目が気になる。
799こんなんあったよ:2000/12/09(土) 16:57
  ◆ スズメバチネジレバネ ◆

  スズメバチネジレバネというあまり聞きなれない名前の昆虫を知っていますか? 
ネジレバネの仲間(ネジレバネ目に属する)は,スズメバチ以外にもさまざまな昆虫に寄生して生活しています.スズメバチにはスズメバチネジレバネ Xenos moutoni が寄生しますが,その寄生率は極めて低く,生態等についてもまだ未知の点が多い昆虫です.メスは翅も脚も無く,幼虫のような形をしており,一生をスズメバチの体内で過ごします.コガタスズメバチでは一般に第5腹節と第6腹節の間からキチン質の頭部を覗かせています.オスは2枚の翅を持っており飛ぶことができますが,口は退化していて全く餌を採りません.
  スズメバチネジレバネに寄生された働き蜂は,外へ出かけて餌集めや巣の材料集めに参加する事はなく,巣の中の作業もほとんど分担しません.寄生を受けた働き蜂は巣内でじっと静止していることが大部分です.そのためネジレバネの寄生率が高くなった巣ではコロニーの発達に重大な影響を与えると考えられます.また新女王やオスがネジレバネの寄生を受けた場合も繁殖には寄与できないと考えられます.
  名古屋市において駆除したコガタスズメバチの巣からは,極めて多数のネジレバネに寄生された個体(被寄生個体)が見つかります.その他キイロスズメバチ,ヒメスズメバチ,オオスズメバチからもネジレバネの被寄生個体が見つかっていますがコガタスズメバチほど多くはありません. コガタスズメバチの調査結果では約30@`000頭のうち,被寄生個体は1@`415頭@`,寄生率3.0%とこれまでに知られていないほど高い寄生率でした.被寄生個体は全て7月以降に駆除した巣から見つかっており,9月には58.6%と半数以上の巣で見つかっています.月別の寄生率も9月に3.9%と最も高い値を示しました.
  また,ネジレバネに寄生された働きバチは,冬になっても死亡せず,そのまま越冬することが知られています.越冬調査で新女王と一緒に越冬している働きバチがしばしば見つかります.
800798:2000/12/09(土) 17:36
799さん、早速情報ありがとう。
ネジレバネはあの樹状図で見たらかなり高等な昆虫の部類なのに、
寄生生活してるなんて不思議だね。

ふむふむ、ネジレバネに寄生されると引きこもりになった上に長生きするのか。
女王蜂は
「やれやれ、最近またネジレ持ちが増えだしたわ。
 冬くらい一人にさせてよ。」とか言ってるのかな。
801799@検索大好き:2000/12/09(土) 20:24
>コガタスズメバチでは一般に第5腹節と第6腹節の間からキチン質の頭部を覗かせています.

さっきこの写真も見つけたんだが、どっかいっちゃった。気持ち悪かった。
腹から別の虫がニョキッとしてたやつなんだけど。
802800:2000/12/10(日) 21:05
ネジレバネの写真見つけたよ。
一見「あれ、何かついてるぞ」って感じだけど、
虫の頭だと思ってみると気持ち悪いね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 23:09
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●●●●●○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○●○○○○○○●●●●●●●●
○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○●○
○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○●●○●○○○○○○○○○○○○○
○○○●●●○○○○○●○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○●●○○○○●○○○●○●○○●○○○○○○○○
○●○○○●○●○○○●○○○●○●○○○●○○○○○○○
○○●○○●○○●○○●○○○●●○○○○○●●●●●●●
○○○●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   
>>798
ジュズヒゲムシ目(絶翅目)
ジュズヒゲムシ目は日本から未発見の唯一の昆虫の目である。
体長三ミリ以下の細長い小昆虫で、九節しかない数珠状の触角からこの名がある。
一見シロアリに似ていて、頭部にはY字型の縫合線があり、口器は祖先的な咀嚼型である。前胸は大きい。有翅型と無翅型がある。
有翅型は褐色をおび、複眼と三個の単眼がある。翅は基部の切離線から切れて落ちる。翅脈は退化して単純で、後翅は前翅より小さく、翅脈はより単純になっている。
無翅型は体が白色で眼がない。脚の付節は二節しかないが腹部は十一節あり、尾角は一節で短い。マルピーギ管は六本、腹部神経球は二個しかない。
朽木のなかや樹皮下などで集団生活しているが、社会性である証拠は発見されていない。
小さな目で、旧北区以外の世界各地から一科一属に属する二十二種が知られている。化石は発見されていない。
ジュズヒゲムシ目は、脚の付節の環節やマルピーギ管および腹部神経球の数が少ない点はチャタテムシ目に似ているが、尾角があることや、頭蓋、口器や胸部の構造は直翅系に近い。
そのために直翅群と準新翅類の共通祖先種から分かれて進化した群と推定されている。

石川良輔「昆虫の誕生」中央公論社、中公新書1327、1996年、111ページ。
805あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/22(金) 21:18
カメノコテントウの生息域について教えてちょ。
東北には腐るほどいるのに関東じゃめずらしいくらいで東海まで来るとぜんぜんいないって聞いた。
806あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/23(土) 16:22
なめくじスレ。テレポートについて議論する予定。来てね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=977553492
807あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/23(土) 16:59
小学生の時ゲジゲジとオケラを捕まえたので、一緒に飼育箱に入れておいた。
勇ましい腕を持つオケラが勝つかと思いつつ数日後に覗いて見ると、
オケラの頭と胴がちょん切られていた・・・・
ゲジゲジのどこにそんなパワーが?

808名無しのエリー:2000/12/25(月) 02:25
>>760
おそレススマソ。リンゴノワタムシって
北海道でいうとこの「ゆきむし」ですよね?
809あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/29(金) 17:12
日本最凶の生物。(ガイシュツだったらごめん)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwic4591/scorpion/vinegaron.htm
日本にこんなヤツがいたって信じられる?
毒も持ってます。
「探偵ナイトスクープ」で取り上げられてたから憶えてる人も多いはず。
>809
ただのサソリモドキじゃん。
毒っていったって、濃い「お酢」だぞ、目に入れば危険だが、
皮膚に付いたぐらいなら、水洗いすれば大丈夫。
それに、似たような外見のカニムシなら日本中にいる。
811あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/29(金) 23:33
>809
でも18センチもあんだよ。
カニムシの大きさてどのくらい?
カニムシの画像キボ〜ン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 06:01
>>806 生物板じゃあまりノリがおもしろくないな。テレポートの話題がぜんぜん出ない。
それから半角タイトルやめれ。
しかし↓この画像はヲエエエ〜〜でThanks。
http://www.kannet.ne.jp/guide/images/0yamanamekuji1.jpg
813spider:2000/12/30(土) 17:36
久しぶりにカキコします。
>812
中1のときに捕まえたことある〜〜
塩をかけたら消滅した。
814あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/31(日) 00:39
夏頃の話だが、庭で猫が何か突付いているので見てみたら、オオゲジだった。
たった一撃のネコパンチで、足が2、3本ふっとんでた。意外と脆いのね。
足が半分ほどになってしまったピクピク状態のオオゲジが、ちょっと可哀相だった。
こいつは時々部屋に入ってくるのだが、ものすごい速さで移動する。
捕まえるのはほとんど不可能だが、猫にはかなわなかったようだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 03:38
>>809
きーしょくーわりぃ〜〜さすが南国。こんなの天然記念物にすな。
でも18センチじゃなくて8センチって書いてあるよ、リンク先の解説。
816spider:2000/12/31(日) 16:39
>811
画像は無いけど
赤い!
さそりっぽい!
けど尻尾が無い!
ってかんじの生き物です。わかるかな〜?
817あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/02(火) 01:03
むしむしQあげ
818既出ならごめんね:2001/01/05(金) 20:59
ダイオウグソクムシ・・・いわゆる巨大ダンゴムシ。幸い深海性。葛西に来ただか、
居るだかと言う話もある。

http://www2.sptimes.com/Aquarium/EEEEEEK.html
http://www2.sptimes.com/Aquarium/Florida_Aquarium_goes.html

日本語解説
http://www.jamarc.go.jp/zukan/c/c-1/c-m043/c-172.htm
819あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/05(金) 23:43
ダンゴムシってかわいいイメージがあったんだけど、
犬のウンチを貪り食ってる大量のダンゴムシを見てから、
ちょっと気持ち悪い・・・。
820優しい名無しさん:2001/01/05(金) 23:59
うちの猫はいっつも寝ている、ご飯時以外は。猫の中でも
かなりの睡眠好きだと思う。でも虫を見ると普段溜めてるのか
力を発揮。私は世の中で虫が1番きもい。

で、夏に足がいっぱいの俗名「げじげじ」が家の中に!!!
ねこりんに頼んだら、即捕ってくれた。しばらく暴れてたが
くるりとこちらを向いた時すでに口から足が・・・食っちゃうんだ
なあ〜!!やっぱ。
821あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/06(土) 00:10
age
822spider:2001/01/06(土) 09:31
>818
水の中にいるんだ。
じゃあ安心?
823ナメムシさん:2001/01/06(土) 20:17
春までアカマツの盆栽を育てていたんだけど、弱ってきた。
変だなと思って観察してみると、土の表面から長さ2mm太さ0.5mmの
マツクイムシの集団がいた。その数、数百匹は余裕でいたよ。
うぎゃー!って悲鳴上げて植木鉢に熱湯かけて、松はほっぽり出して、
盆栽はやめました(笑)
正式名はマツノザイセンチュウっていうらしい。線虫だね。おげ。
824ナメムシさん:2001/01/06(土) 20:23
俺の猫はまだ子供なんだけど、夏になったらとんでもない
プレゼントくれるんだろうなー。
北海道だからゴキはいないんだけど、虫は多いよ。

>820さん
 昔飼っていた外ネコは、虫食って吐いたんだけど、まだ
 生きてた・・・寄生虫には注意しようね(゚ー゚)ノ
age
827あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/09(火) 02:47
828ナメムシさん:2001/01/13(土) 10:52
昔、ギシギシっていう畑の脇に生えている雑草にくっついていた虫の話。
まんまるの球状の直径1cmくらいのかごみたいなのがあって、
よーく観察してみたら、中に小さい毛虫が入っていた。
丸いのは卵みたいで、それを食ってかごみたいにスケてきてたんだな。

こんなん見たことある人、いますか?
見たのは網走ですが。
829あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/14(日) 20:45
この前、こんなのが家のドアノブにへばりついていた。
キモチワルイ…
http://www.asahi-net.or.jp/~sn7i-hrd/ikimono4/musi01/kaeru11.html
830あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/14(日) 20:53
>>829
冬にそんなのがいるなんてすごいよ
831あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/15(月) 00:36
焙じ茶を入れたカップを、ほんの数時間放置しただけで
中にイトミミズのような虫を大量発生させた奴がいる。

お茶のパックにいたものか、本人が連れてきたもんかは知らんが
気持ち悪いんじゃ―――――― 件のティーパックはまだ沢山残ってんだが、
怖くて使えねー
832あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/15(月) 22:06
833あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/15(月) 22:14
>824
線虫はどこにでもいるよ。土の中、ドブ川の川底。以前、顕微鏡で覗いた時、
背筋が凍る思いがした。
>828
モンシロチョウなんかの幼虫では?
834あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/15(月) 22:29
日本のどこかの島にさそりのような巨大な昆虫がいて、こいつに刺される
と死んでしまうほどの猛毒を持っているらしい。
835あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/15(月) 23:10
>834
「ナイトスクープ」でやってたような・・・。
836あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/15(月) 23:21
>832
サシチョウバエの方が怖い。
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-28.html
837>836:2001/01/16(火) 00:28
838あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/16(火) 20:20
>834
サソリモドキ
839あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/17(水) 00:17
musi ha mouiiyo・・・
840名無しさんは見た!:2001/01/17(水) 03:35
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:19
>>829すげーかわいいじゃん!マジ萌えた。たたんだ手がネコみたい。
842 :2001/01/17(水) 21:31
ゲジゲジみたときは、新種はっけんか!と一人いろめきたった
(ちなみに)
くもとムカデを足したようないきもの、
足が長いんだこれが、ほんときもわるいぞ。
843???:2001/01/25(木) 23:55
何度か東京のゴキの話がでましたが
都会の黒ゴキブリが大きいのは確かです、
かなり大きいです、そもそも黒ゴキブリは
元々外産で、日本の暖房器具の発達とともに
越冬できるようになったとかで、
それ故に帰って都会の方が大きいのかもしれません、
それはそうと、ペットショップにうっていた
「ヤエヤマナントカゴキブリ」、ちっちゃいの1匹で2万円でした、
いやあ、虫の奥深さはびっくりですね、
私は中学の修学旅行の時、部屋にでたゴキブリを倒そうと
スリッパを投げたことがありました(直にたたくのいやなんですよ・・・)
見事スリッパのカドに命中、寝床は一転して惨劇に、
いや〜ほんとに「飛散」でした(笑
96<同感です、子供は残酷です、しかも無邪気に、
好きなことは?「虫パッチ(虫の死骸収集)」
ああ・・・自分ってへんですねえ・・・・
844あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 07:37
朝おきて口の中がはれぼったいので、うがいしたら1cmぐらいのゴキがでてきたよ。
845あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 15:27
おおおおおおおおおおおおおおおおい!!(汗)>844
846あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 15:57
釣りに行ったら海毛虫が釣れた。船上でパニックになった。
847あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 16:03
ハイキング(死語)をしていて、
山のふもとの公営設置トイレに入ろうとしたら、
ザトウムシの群れ(十数匹)が、
集団で、か細く同期シェイクしていた。
848あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/30(火) 16:13
飲み屋でバイトしていた頃の話し。
その店には小型ゴキがうじゃうじゃいたんだけど
よく(鞄とかにくっついて)お持ち帰りしてしまう。
あるとき家に帰ってからコーヒーメーカーをつけてから
鞄を開くと中から素早いゴキが。
追いかけるとメーカーで沸かしてたコーヒーの中へダイブしやがった。
コーヒーは捨てた。
849spider:2001/01/30(火) 21:30
電車の中ってけっこうチビゴキ居るよね。
みんなも探してみよう!!
850ins:2001/01/31(水) 09:46
オーストラリアだったと思いますが、
NHK特集でそこらの生態系のお話をやっておりました。
そこで、上流から回虫のような、ミミズの様な細長い虫が
何万何億とくねくねしながら流れてきまして、
汽水域に差し掛かった途端、浸透圧の影響で、
どんどん弾けるのです。
中は卵だそうで、そうやって次世代が生まれるという・・・。
851あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/03(土) 11:51
>850
美しい話じゃないですか
我が子を殺す人間がいるかと思えば、命を懸けて子孫を残す動物がいる
わくわく動物ランドのタコの産卵を思い出しました
852ins:2001/02/03(土) 22:16
>851
そうなんですが、でも映像はかなり気持ち悪かったです。
853機関獣:2001/02/04(日) 09:13
みんな枝豆食べるときは注意してね
ときたま皮が変色したやつの中に、芋虫とその大量の糞が詰まってるアタリが
あるから。
枝豆って大体リズミカルに食べるからいちいち中身見ないよね。
僕も危機一髪だった(アブネアブネ
854( ´∀`):2001/02/04(日) 23:00
ウチの台所、梅雨時の深夜になると
7〜8cm位のナメクジがよく出るんです。
で、そいつらを爪楊枝で刺してガスコンロで焼却するのが、
僕の睡眠前の務めだったんですけど、結構辛い作業です・・・
ナメクジって、首(に相当する辺り)に妙な襞持ってません?
それをパカパカって、さも苦しげに開閉させるんです。
身を捩じらせながら。
負けそうになりながらコンロで炙ると、ナメクジの体が溶解し、
火が通って白くなった粘液が体中から滴り落ちて、訳のわかんない姿へ。
台所に立ち込めるイカ臭が、俺を軽ーくヘコませます。

今頃ナメクジネタですいません
でも首のピラピラしたものは何なんだろう?
855あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 10:14
age
856あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 10:54
>>854

鰓かも。陸生の貝の仲間っていうか中身だっていうし。

夜中、白い卵嚢を抱いてる大きめの蜘蛛が服にとびついてきたので、
払ったら手が茶色くなった。体液がついたのか、バッチイと思って
ティッシュで拭こうと、手をよく見たら、無数の子蜘蛛たちがわらわら
していた。
857あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 11:01
アゲハの幼虫!!(ケムシ、芋虫類は全部嫌い)
ホントに見ただけで失神しそうになる。絵もだめ。
蜘蛛やムカデ、ゴキブリは平気なのに何故これだけ??
858あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/05(月) 23:25
>857
アゲハの幼虫なんて可愛いよ。
ホントに見ただけで失神する芋虫は、果実に穴掘ったりして、閉鎖的な生活をしているのさ。
そして自分のした大量の糞の中に埋もれてるのさ。(そういうヤツに限ってビチョビチョの汚い糞をする)
引きこもり芋虫の糞は、アゲハの幼虫の角の数千倍の破壊力を持つね。
859nanashi:2001/02/06(火) 04:52
虫は嫌い
860あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/06(火) 10:34
子供の頃に図鑑で見た「バッタリギス」(和名しか知りません)と言う
虫がトラウマです。
現地の人も嫌がるそうな。
861あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/06(火) 11:06
なに?どんな虫なの>バッタリギス
862あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/06(火) 11:12
さっきベランダで蜂踏んだ...。
死骸だったけど...。

........ああああああああああああああああああああ!!
863あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/06(火) 11:45
>>854
http://www.gualtierianus.com/especies/limacida/lehval.jpg
この画像をみるとわかりますが、背中にカタツムリ時代の名残の殻がついています。
おそらくそのからの名残がパカパカと開閉したのでしょう。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs
864863@Lite browser:2001/02/06(火) 11:47
Lite Browserは調子が悪いっす。データがブツ切れで正しく転送されてない(涙
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs
865863@IE:2001/02/06(火) 11:54
うわー。Liteだとだめだねぇ。
=以下が切断されてるよ。
なんども申し訳ないですが、生物板のナメクジスレです。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=977553492
完結済みですのであげないでください。

#Liteってシェアで2000円も取ってるくせに使いにくいじゃねーか!(涙
IEの方が快適に感じられてしまう。どうしようか。
キャッシュ等が1箇所にまとまってるって点はLiteの長所だけど、
スクロールの際に画面がぶれるのと読みこみ方が特殊なのが
ちょっと疲れる。愚痴ってごめんなさい。
866あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/06(火) 18:10
860です。

>861さん
子供の頃の記憶なので曖昧ですが、シルエットは巨大なコオロギと言った
感じ。羽は無く、露出した腹部には無数の柔らかい棘の様な
突起物が付いています。
体色はクロゴキブリの終齢幼虫の様な赤褐色だったと思います。
現地の住民も「悪魔の使い(チチャーロ)」と恐れて、近づかないそうです。

ちなみに「悪魔の使い(チチャーロ)」と言うくだりは
ユカタンビワハゴロモと混同しているかもしれません。(昔の記憶なもんで)
...まあ、どちらの虫も気持ち悪いですが。

私が見た「図鑑」は確かケイ●ンシャの世界の昆虫図鑑だった様な気がします。
>>856>>863
サンクス、ヤツ等が殻背負ってた頃の名残りなんですね、、>襞
868( ´∀`):2001/02/07(水) 06:08
>>867は僕です、スンマソン、、
869あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/08(木) 00:14
>866さん
ユカタンビワハゴロモははきもくないよー
あれはゲージツだよ、ゲージツ
あの奇妙キテレツなお尻はゲージツだよぉ
870あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/02/08(木) 00:26
東京の奥多摩山中で、体長30センチ以上のヤマヒルが
ミミズをたべていたという話しを読んだことがあります。
そんなのに出会ったら、腰抜かしそう。
871あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/08(木) 00:33
>>869
お尻ぢゃなくて、頭、あるいは角なんでないの?
ツノゼミの一種なんであるからして。中身は泡がつまってるそうで。
872あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/08(木) 23:15
869です
>871
おっと、あっちが頭でしたか
これはこれは、指摘していただいてありがとうございました
しかし中身が泡って・・・・・益々気になる

ところで気になると言えば以前なにかの本で角の先に4個のボールをくっつけたツノゼミを見たけど
今となっては名前も生息地も分からない
どなたか詳細を知りませんか?
873ゲッ!:2001/02/08(木) 23:54
874あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/09(金) 03:54
きっしょー!!!!!
875あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/09(金) 12:27
子供の頃、近所の子の飼っていた芋虫が子供を産んだ(?)とかで
見に行ったのですが、確かにケースの中の青虫を突き破って沢山の芋虫が
あふれ帰っていました。

アオムシコマユバチの幼虫でした。図鑑では見た事があるのですが、
実物はかなりのグロさでした。鬱です。

「これは蜂の子だよ」
「へー。青虫なのに蜂の赤ちゃん産むんだ・・・凄いね。」

違うって・・・。
876あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/09(金) 12:35
877あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/09(金) 16:43
亀レスだけど
海毛虫って何?
878あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/10(土) 01:33
だれか蛆虫の大量画像ない?
879あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/10(土) 14:35
自分の体験談ではないのですが。
兄が1年くらい前に長期出張先のシンガポールから帰ってきました。
で、船便の荷物が届いてしばらくすると、シンガポールでおなじみだった
黒い大判で平べったい南方系誤記ちゃんを数匹、自宅で発見したそうです……。
日本のやつとちがってとろくさいから、殺すのはかんたんだそうですが。
卵生んでるかもしれないので、奈良近辺の方、お気を付けください。
880spider:2001/02/10(土) 17:14
>879
横浜にもなぞの帰化生物たまに見ます。
881あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/10(土) 18:02
家の庭にナナフシがいた
デジカメでとったんだけどにゃろべぇ(猫)の写真とるから
けしてもうた
882(*:2001/02/10(土) 18:11
初体験のとき、相手の女性のマムコにむしが・・・
>>882
毛ジラミ?
884あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/10(土) 19:02
夢でタガメの群れに右足を攻められたんだよ・・・
ズブズブ刺されてチューチュー吸われたよ。
目が覚めたら、やっぱし右足痺れてた。
なんつーか、そんな夢見の悪い日にこんなスレを見つけるなんてなぁ。
思わず全部読んだよ。とにかく毛虫とヒルは嫌だ・・・
885芋虫とか蛾とか、大っ嫌いだ!:2001/02/10(土) 19:40
>>881 にゃろべぇ〜&hearts; 名前に萌えたの始めてだ

東京に住んでいたが、芋虫はガキの頃やたらと玄関先でウロつくのを見た(;´Д`)
柿の木やあじさいが植えてあったので、食うのに困らなかったんだろうなぁ...
黒地に黄色い丸が目玉の様に付いた10センチ級のヤツを見かけた時は、あまりの気色悪さに
チビリそうになった。
また、長さ7〜8センチ位の薄緑色の芋虫を見かけるのだが、ある日例の如く玄関先で
のたくっているヤツに向かって、当時のB.F(藁)が大き目の石を投げつけやがった。
当然芋虫はつぶれるは、中から真緑の体液がドロ〜っと出るはで気絶しそうになった。
その体液を見て何故か「芋虫って、食ったら苦そう」とも思った。
当然の処置として、暫くの期間そのB.Fとは絶交状態にしといた。

茶色で10センチ位の蛾もよく進入してきたが、てんぷらが並べてある食卓の上を飛び
まくられた時は、流石の私も母にすがりつき「てんぷらの上にりん粉落ちたら食べれ
ないよ〜〜〜〜〜っ!」と、泣き喚きつつもてんぷらの安否が気になって仕方なかった。
今でもハッキリクッキリ思い出す小3の夏の出来事。
昆虫図鑑で調べてみたが、どいつなのかよくわからなかったのも悔しい思い出だ。
886あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/16(金) 23:10
age
887あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/19(月) 00:39
>>877 私も気になって探したんだけど、画像ないよねえ?
ところで、がいしゅつだったらゴメン、
ナメクジやらカタツムリに卵を産みつけてそのまま体内で育って、
果てには突き破って出てくるのって>>873と同じやつかなあ?
自然系の番組で見たんだけど、
カタツムリの触角の中に丸まるとした幼虫が入っちゃってて、
カタツムリは片方だけ重いらしく、傾きつつ頑張って這ってたのが印象的だった。
両方の触覚に入ってるやつもいたよ。
幼虫がドクンドクンって動いてるのが触角を透けて見えるんだよ…。
888あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/19(月) 00:55
このスレッドの趣旨に合ってないかもしれないんですが。
子供のころ、数十cmはあるショウリョウバッタを草むらで発見したことがあるんです・・・。
まだ小さかったんで、一目散に逃げ出しましたが、アレは想像を絶する大きさでした。
こういう異常成長した虫ってけっこういるもんなんでしょうか?
889あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/19(月) 01:20
>888

>子供のころ、数十cmはあるショウリョウバッタを草むらで発見したことがあるんです・・・。

これは、結構いたよー
そういう種類だったと思うけど。
自分が子供の時、よく捕まえていた

890あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/19(月) 01:51
ショウリョウバッタと同じような形で十数cmのバッタなら確かに
別の種類でいたような気がするけど、数十cmのバッタなんて
見たこと無いぞ。ほんとか?
891あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/19(月) 02:10
子供のときって自分自身が小さいから、
せいぜい20cmくらいのが40cmくらいの規模に見えちゃうみたいよ。
現に私は小さい頃リクガメを飼っていたが、
自分的には30cmくらいに感じてたけど実際は20cm程度だったらしいし。
892あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/19(月) 16:59
子供の頃、異常に大きいバッタを見たことある。トノサマバッタに似てるんだけど、大きさが3倍以上あった。
しかも飛ばないし、殆ど動かない(重すぎて?)口には大きな牙が出ていて、さすがに捕まえる気はしなかった。
後で図鑑で調べたけど該当するようなのナシ。多分。突然変異だと思うけど。
893名無し:2001/02/19(月) 17:49
子供の頃、田舎の祖母の家に泊まりに行って
夜、トイレに行くために真っ暗な廊下を歩いていたら
なんかザワザワすると思ってふと上を見ると天井に
ゴキブリがびっしり!!川が流れるように移動していた。
思わずその場で小便漏らした・・・。
こいつらどっから沸いて出た?そしてどこへ行ったんだろう?


894あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/19(月) 17:56
子供の頃裏の空き地で補虫網を振り回してちょうちょなんかを
追っかけまわしていました。
あるひアゲハチョウを見つけた私が興奮して追っかけていると、近所
のお宅の工事に来ていたらしい作業服のおじさんが手でぐわしっと
捕まえてくれました。
当然羽はぼろぼろ、おなかからは何やらはみでていました・・・
悪気はなかったと思いますが、それから蝶のたぐいを触れません。
895あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 00:26
今、地元(福岡)の番組でクワガタの幼虫食ってる!!!
896あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 00:33
>894
親切のつもりだったんだろうけどね。。
897あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 00:47
貰った米を開けるとコクゾウ虫が
うじゃうじゃ蠢いていた。
選り分けて、袋を冷蔵庫へ保存。
しかし1ヶ月経っても生きていた。
映像を見て幼虫が潜ってることが
あると解り、口の中へ入ると思うと
恐怖だ。
898あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 01:06
幼いころの恐い記憶スレにもかきましたが
俺も見ました超巨大トノサマバッタ。50cmくらいはあったと
思うが、>>891の言う通りだとしても30cmは確実にあったはず。
899あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 01:40
>870
2年前に奥多摩の林道で見たことあるよ。
体長が30センチぐらいあり、マジで吐きそうになった。

http://village.infoweb.or.jp/~okuma/yama-l/y020.htm

900あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 03:09
第一印象50cmはすげえなおい!!
30cmだとしてもほんとにでかい…。
でもミミズ50cmなら見たことある。
あんまり長いので、プラスチックの虫かごに土入れて捕虜にしたら、
次の日確認したらいないの。
あれ?って思って逆さにして土全部出して確かめたけど跡形もなくいなくなっていた。
ミミズってけっこうでかいのがいて、そうやって何度も捕まえたけど、
必ず消えてたなあ…。
もちろんミミズが出れるような穴はないし、空気穴も細かい目だし。
ナメクジみたいにテレポーテーションできるのかな?
901あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 03:26
20センチぐらいあるゲジゲジだかヤスデだかが家の便所に出たときは
泣きそうになった。30代の男ですが・・・(ワラ
902あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/21(水) 02:56
ここ、地味に人気のあるスレなので新しいの作ります?
903あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/21(水) 02:57
えなりかずき
>>902
作りました。
みなさん、お引っ越しどうぞー。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=982691954&ls=50
906あなたのうしろに名無しさんが・・・
む。