【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
◎前スレ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その144
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1386226445/

■過去ログ
http://davincitas.seesaa.net/article/131964109.html

■『ザ・シークレット』
ロンダ・バーン(著)、山川紘矢/山川亜希子/佐野美代子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4047915572/

■『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』
エスター・ヒックス/ジェリー・ヒックス(著)、吉田利子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4797341904/

■引き寄せの法則 【LOAの部屋】
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/

■引き寄せの法則体験談集
http://davincitas.seesaa.net/
2本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 11:16:02.92 ID:JEMsZ7430
>>1
3本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 13:41:59.49 ID:RingQaMx0
無事に自宅のすべてのPCをXPから、7&8に移行完了した。
スペック的には余裕があったから、ubuntu入れて延命してもよかったんだけど。
4本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 13:50:49.51 ID:4iuD24H10
>>3
知らんがな
5本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 14:36:17.62 ID:ldGg0ZHk0
>>3

ウインドウズ8 は使いにくいらしいが。
6本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 14:36:23.62 ID:gCsIZMwVP
データを引き寄せました
7本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 14:59:49.84 ID:TC4lnCpt0
トマベチ氏の情報空間⇔物理空間の理論はおもしろそうだね
波動、潜在意識、気功を統一的に説明できる
8本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 15:12:47.35 ID:E4Rkk/BdO
>>1
前スレの>980ですが、
>983は俺じゃねーw
打ちのめされて寝てしまって見たら自分の化身が代弁してくれててびっくりしたわ
みんなアリガト
長く続いてることだとスルーや赦し難しいよなー
余裕がある時だといいんだけど、例えばフラれたとかしゅんとしてる時に近所のジジイが粘着してきたりするとキレて泥の塊とか投げまくっちゃうよね、あくまで例え話だけど
9本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 16:51:34.79 ID:FzyRwYo/0
みんなちょっとずつでいい!
オラに20万円手に入るよう
祈ってくれ!
10本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 17:09:20.01 ID:VhZCLERW0
>>9
欲がないねえ。たった20万円で良いとは。
11本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 17:44:39.65 ID:bClqEw9W0
>>1

とりあえず20万はあればちょっと楽しいしいいじゃんw
大金だったら分散とか色々考えないといけないし。

>>9に20万が楽しい感じで入ってきますよーに
12本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 17:47:24.85 ID:+nsxUXboO
未だにガラケーだが
それで17秒メソッドやってるよ
13本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 18:25:24.53 ID:fn3Xa9oZ0
>>1
>>9に気兼ねなく使える20万円が入っちゃう
14本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 18:31:56.66 ID:Hu5qesbL0
>>9に幸せな方法で20万円入ってきた!
15本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 18:52:34.00 ID:TIlyGhtv0
皆優しいね!
こういう雰囲気は大切だよね


ここの住人の願いは成就されました
皆幸せになる!!
16本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 18:54:41.37 ID:o+IWnCVA0
>>1乙〜
>>9に20万円入ることは約束されている〜
17本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 19:05:10.13 ID:zTD39pex0
>>1

なんということでしょう、なんと>>9があっさりと20万円を手に入れたではありませんか
18本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 19:21:15.93 ID:bClqEw9W0
ちょw
サザエさんの声で再生されたw
19本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 21:48:07.99 ID:zQuqL0hr0
前スレ984です
美容院で読んだ本はザ・シークレットという本でした
表紙が封蝋のやつ
20本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 21:58:11.28 ID:MqHx+gxz0
>>19
ザ・メタ・シークレットの方を読め
真実はそこにある
21本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 23:00:39.74 ID:fE98B/BtO
>>1
>>9
20万どころか40万が手に入って楽しく使えるよう祈ってやるw
22本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 23:23:14.71 ID:cURnddm50
シークレットにどハマりした知人が大きな願望叶えまくりなのを目の当たりにし、
自分も最近引き寄せ関連の本を読み始めたクチです。
知人を見ていて思ったのは、
願望が叶うチャンスが目の前に来た時に、即それに乗れるように準備が整っていること、
もしくは願望が叶うに相応しい状態になっておくことが大切なのではないかなと。
前スレで好きな海外ミュージシャンとお近づきになれたと書いていた人も、
ワクワク妄想するだけでなく、出会った時のために手紙や話題を準備していたし。
きっと英語の勉強もしてただろう。

自分も突然にチャンスが訪れてもいいように、準備しておくことにした。
うまくいってここに報告書き込めたらいいな。
23本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 23:40:42.22 ID:UGQDbnzc0
>>9
じゃあ4倍の80万円で
24本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 23:42:32.01 ID:uRucOWK50
>>22
完全同意
25本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 00:09:29.22 ID:Z3E7tJ3d0
>>22
将来の恋人のために押し入れを整理するのはやりすぎかもしれないけど、
そのくらいの意気込みで準備してればチャンスをモノにできるよね!
26本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 00:52:05.72 ID:cDsYHQ+9O
>>22
何を願ってるの?
27本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 01:17:49.90 ID:GFfMLYLhO
>>22
本当にそのとおりだぜ
準備大事
28本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 02:15:53.77 ID:JOeLE8oC0
>>7
むじいけどな
29本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 02:28:19.00 ID:NCmHLnEo0
準備しようと思ってする準備は何か違う
自然に整うと動き出すもの
30本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 02:32:06.54 ID:Z3E7tJ3d0
願望を書いているうちにやりたくなったことをやればいいんじゃない?
31本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 10:26:12.27 ID:QwG3/YWVP
恋愛に疎遠なのに、恋愛でもめてる友達ばっかなのは何故なんだろう。
他で似たところがあるのか
32本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 10:35:02.11 ID:fepDjjeg0
さすがに偶然だとおもうw

そういうのは普通によくあることだし変に結びつけたらLOA的文脈でいくと結びつけすぎると結局自分がそういう考えになって影響されるから、
似た目にあいたくないなら客観的に眺めて自分には関係ない、で通しとけばいいさ
33本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 10:59:13.28 ID:GFfMLYLhO
宝の地図はマジで効果がある。
以前、画像ソフトで貼り合わせて作って、パソコンのデスクトップに貼っていたやつを今見たら、ほとんど叶ってた。
∞(無限マーク)や太陽の写真かイメージをどこかにいれる、感謝や満足を表す言葉も有効。
飽きるまで毎日見るだけ。
34本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 11:07:37.50 ID:GFfMLYLhO
なんか書き込む指定の文句もあったな。
「これかこれ以上のものが今、関係するすべての人に最も良い形で、私に起こります」
だったと記憶。ややウロ。
要は思考のブロックを突き抜けて潜在意識に焼き付ける手法。
あ、自分自身の写真も必ず一枚は貼る。
なるべく誰にも見せずに自分だけ毎日見る。
35本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 11:10:56.41 ID:dXDWLY90O
>>22
どの程度の願望達成したんでしょうか?
36本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 11:17:12.80 ID:T9loNzBG0
質問です。
私はガリガリになりたいので、あと10キロ痩せたいんです。今現在は
美容体重近辺です。
ガリガリになるのは食べないでいるとか大変なので、達成が出来ていない状態なんですね。

それでストレスがたまって、自分よりあきらかなデブがいるダイエットスレで
デブをバカにしてたんです。そうするとデブが反撃してくるわけです。

これも引き寄せの法則ですかね?

それだったらガリガリの人がいるスレや拒食症のスレでも読んでいた方が
ガリガリに近づけるのでしょうか。

願望達成したいのならガリガリとネット上でも付き合った方がいいですよね。
類は友を呼ぶ法則もありますし。
37本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 11:21:20.10 ID:T9loNzBG0
ちなみに綺麗な女性は尊敬しているので、バカにしたりとかはないです。
自分が情けなくなるときはあるけどね。

サラとソロモン読もうかな。最近自己啓発読んでない。ダイエットで落ち込んでしまった。
気分を立て直したい。
38本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 11:57:37.39 ID:cDsYHQ+9O
>>31
恋愛でもめてる友達ばっかだから恋愛に疎遠なんだろアホか
39本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 12:01:00.83 ID:NCmHLnEo0
映画でヨットのボロボロになった写真を持ち歩いてる男が最後にヨットを自分のものにしてたな
40本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 12:09:20.95 ID:QwG3/YWVP
>>38
恋愛が良くないものだって固定観念出来上がってるのか、それとも自分がそういう波動出してるのか
改善したいからそういう友人とあまり関わらなくしたり自分自身の観念捨ててみたりしてるんだが、いつまでたってもそのまんまだから教えてほしい
41本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 12:16:59.95 ID:dXDWLY90O
>>36
朝食前にウォーミングして
三食の炭水化物減らしてたんぱく質を多くとればすぐ痩せる
42本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 13:17:20.11 ID:HQSxG+FLO
メタ・シークレットを読んでみたんだけど目からウロコ
カードも超当たっててすごい
自分の目標とか色々見えてきた
43本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 13:37:01.92 ID:F7NXoKqsO
>>40
目の前で恋愛トラブルを見ていると
潜在意識が拒否するから離れたほうがいいかも
44本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 13:45:14.12 ID:QwG3/YWVP
>>43
離れても近付いてくるんだよね。
友達経由で話入ってきたり、相談のってって泣きつかれたり…
こういうので動じないタイプだったらいいんだけど、結構精神的に疲れるしどうにかしたい…
45本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 13:50:06.11 ID:G9tfScvy0
>>42
メタ・シークレットってザ・シークレットと矛盾する
46本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 14:04:46.48 ID:cDsYHQ+9O
>>44
きっと繊細で共鳴しやすいんだよ
知り合いで決して悪い人間じゃないんだけど噂話好きでちょっとメンヘラ入っててよく人の悪口とか言ってくる奴がいて、
合わせるのだけ上手いからついつい口利くとその夜はうなされるくらい神経侵されるからついに距離置いた
話の内容じゃなくて波動レベルで識別するようにしたらいいかも
47本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 14:06:17.98 ID:F7NXoKqsO
>>44
引き寄せの理論として
変わるのは他人ではなく自分だから
引き寄せが上手く行くなら障害となる人間関係が消え去るはず
48本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 15:01:45.46 ID:QwG3/YWVP
>>46
動じないし!ってそっけなく対応してても相当精神的にはきてるw
波動で識別ってどういうこと…?

>>47
自分が変わってないんだって思うけど、どうすればいいかわからなくなるんだ。
49本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 15:49:57.12 ID:w1+DM9B/0
>>45
その2つの違いって何?
50本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 16:22:41.74 ID:I8o4AeyO0
バシャールのパラレルワールド論肯定派の人、応答求む!
で、パラレルを信じるようになったきっかけは?
51本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 18:08:04.40 ID:dDaNHTX70
波動を整えるには壺イメージ療法が良いな
http://ja.wikipedia.org/wiki/螢コ繧、繝。繝シ繧ク逋よウ?
52本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 18:08:40.08 ID:dDaNHTX70
53本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 21:23:51.43 ID:RZEYpKL50
質問です

2011年12月に裁判所から削除命令が来た秋篠宮佳子様のエロ小説作者と間違われて、以来2年間間違われ続けています。

なんとか汚名を返上しようとあれこれググって調べましたが、手がかりを得るのは無理でした。

別に作者を特定しなくてもいいのですが、とにかく私自身の疑惑を晴らしたい。

そのためには、どのように願えば、私の冤罪を晴らすことができるのでしょうか?

裁判などはあまりしたくないです。

81 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 20:16:33.32 ID:RZEYpKL50
佳子様のエロ小説の作者だと言われている男です。

真犯人は見つからなくてもいいから、私にかけられた疑いだけは晴れますようにお願いします。

こう書いたけどダメでしょうか?
54本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 21:33:38.87 ID:F7NXoKqsO
間違われない
とか
疑いが晴れない
とかの書き方はダメじゃないか

間違いや疑いといったネガティブな単語に焦点が当たってしまう

正しいとか信じるといった単語で構成する必要がある
55本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 22:36:30.56 ID:dXDWLY90O
くっだらん!引き寄せはあるにはあるけど
本人の持って生まれた実力や努力、運に比べたら微々たるもんだつーの
いい年こいて本を鵜呑みにしてる奴はオウム信者なみだよ
56本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 22:41:28.04 ID:Z3E7tJ3d0
>>55
生まれ持った運を上手く使いこなしなさいという読みも可能。
気学で吉方位を取ったり風水取り入れるのと同じだと思うよ。
57本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 22:42:28.71 ID:JcdHcAwN0
メタ・シークレットってなに?ザ・シークレットと何が違うんだ?
58本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 22:44:07.93 ID:tfvzTDdR0
正法に不思議なし。不思議なことも実際には仕組みがあるから不思議ではない
この世に不思議なことは何一つなく、不思議がないのに世の中が成り立っていることが最大の不思議とも言えるかもしれない
引き寄せの法則だって不思議なことじゃない、何か仕組みがあるんだ

心の仕組みというのが。心にも力があるのかもしれない。思考の力は案外想像以上のものかもしれない
59本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 22:55:29.83 ID:dXDWLY90O
本人の思考次第でとか、そんな簡単なもんじゃない
東日本大震災でよくわかったはずだよ
60本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:25:13.02 ID:I8o4AeyO0
バシャールのパラレルワールド論なら
震災もただ自分が震災が起こるパラレルを選択しただけってことになる
そして起こらなかったパラレルも同時に存在していてそこにも別の自分がちゃんと存在していると

台風を引き寄せ力でコントロールできるって人間も確かにいるしなあ
61本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:34:28.20 ID:dXDWLY90O
>>60
その論法が一般社会で全く理解されないどころか
カルト教団の教えなみって事に早く気付いたほうがいい
ああ言えばこう言うから洗脳が解けるまで
しょうがないけどさ
普通に思わない?
大震災・・本人の思考とは別に大惨事が起こった。個々の思考は全く関係ないって。
62本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:40:40.77 ID:I8o4AeyO0
>>61
俺はバシャールのパラレル論は気に入ってるし
これが真実ならこんな素晴らしいことはないと思ってるぞ
63本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:42:39.44 ID:I8o4AeyO0
誰だって
ドラえもんのもしもボックスなどが欲しいよなー

バシャールのパラレル論はまさにもしもボックス並みの話だ
64本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:43:30.92 ID:HQSxG+FLO
思考云々はあると思うよ、自分は。
近年の人間はおかしい。
簡単に人を殺し、いじめは度が過ぎる。親は我が子可愛さにモンペになり、ママ友とやらのいじめ戦争勃発…など数えればキリがない。
人間達のネガティブでロクでもない思考や感情が膨れに膨れて災害を無意識に引き寄せる事もあるんではないかと。まあ科学的な証明なんぞ出来ないから頭おかしいの一言で終わるんだろうけど、最近の地球の気候やら災害の規模を見ると色々考えてしまうわ。
65本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:48:45.15 ID:dXDWLY90O
その、バシャールてのが言えば
ヒックスが言えば
オウムの麻原が言えば
正しいかい?
普通に自分の頭で考えて
パラレルワールド?もうひとつ存在する?
おかしいと思わないかい?
66本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:53:11.28 ID:I8o4AeyO0
>>65
そもそもハナッから引き寄せ否定派なのに
なんでここに来るのか意味わからん

少なくとも引き寄せの法則は確実に存在してると俺は信じる
そしてバシャール曰く
願望実現=別のパラレルワールドへのシフト
なのだ
67本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:56:34.22 ID:dXDWLY90O
>>64
ちょっとずれてない?引き寄せは個々の思考の結果だという法則だろ?
その人がそう思ったから引き寄せた、のが王道だろ?
何故東北太平洋に集中したんだ?
あのへんのひとらはそういう思考だったのかい?
昨今の人間の憎悪が引き寄せたのなら(昔から憎悪はあるが)
何故東北に起こるかな?
引き寄せはあるけど、自然災害には無力だね、と思ったほうが謙虚じゃないかい?
何でも引き寄せにしてしまうとがんじがらめだよ
68本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 23:58:34.36 ID:dXDWLY90O
>>66
俺は肯定派だよ
引き寄せはあると思うよ
だが最初に言ったように微々たるもんだと思うね
69本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 00:13:57.23 ID:LLS6fYch0
今日、この世界がホログラムで宇宙は・・・みたいなスレが立ってたけど、
現実の元となる世界に変化を起こすのは思考なのかと、足りない頭でわかったような気になってみる
そうなると他人に影響を与えるための呪いとかって、マジで止めた方良いのかもね
法則にケンカを売ってるようなものだし
70本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 00:20:02.96 ID:IJ43rqyL0
my news japan の渡邊さん、引き寄せ肯定派っぽい。
なんか最近、この人が行動不要論者なんじゃないかって思い始めている。
有名人から電話が来たってのは、立花隆とかその辺りの人間か?

もちろん憶測だけどさ。

tp://www.mynewsjapan.com/blog/masa/167/show
71本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 00:26:18.99 ID:fNAmWJJd0
>>48
良い人だけど無理してるのか俺みたくストレス抱えてるかで波動低い人いるわけですよ
で、何かわからないけどこの人といると疲れる!って思ったら距離置くと。
向こうは「えっ何で?」ってシカトしてきたり足掻くけど、相手を嫌うわけじゃなくてその人の今の状態がアレなんで低い波動と距離を置くと割り切る。
実際自分の波動(波長)が高くなれば縁が切れてまたその人が高くなれば出会うわけだから、自分が上がることに専念するというほうが適切かもしれない
自分の中できっぱり線を引くって社交的観点から見れば乱暴だけどソツなくできない自分がソツなくやろうとしても巻かれちゃうでしょ?だから自分はそうしてる

と言いつつ今日もまた凹んでる俺なんで適当に聞き流してくださいw
72本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 00:37:11.10 ID:iVivhcylO
俺も信じる
昨夜ブルースオールマイティーを観てて同じような心境で「神様どうしたらいいんだ教えてくれ!」と天を仰ぎ見たりしてたら
奇跡を見た
見せてくれたと思った
ある方向から呼ばれた感じで
だからみんな見守られてると思う
凝り固まらず安心(relief)すると良い気がする
73本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 00:48:16.92 ID:KTJUghv5O
なんか芳ばしい人が紛れ込んでるみたいだが
今日も引き寄せ出来た
wktkしながら寝よう
74本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 00:50:31.85 ID:lvqCIfzw0
> なんか最近、この人が行動不要論者なんじゃないかって思い始めている。
行動不要論者さんのまとめ全部読んでないでしょ?
別人だよ
75本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 01:12:07.72 ID:EToZc19b0
今日面接終わった
緊張したー
二次面接通過の電話連絡が車でモヤモヤが収まりそうもない

どうしたらいいんだろこういう時
通過の電話がかかってきたイメージング?
それだと間に合わん?

いい結果出るまで気分でいるためになにすりゃいいんだろ
76本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 01:16:18.22 ID:iVivhcylO
>>73
自分だろ
早く寝ろ
77本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 01:17:55.41 ID:fNAmWJJd0
試験だと解答あってるかなって心配な時のが点いいよね
78本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 01:45:11.08 ID:GORClO7t0
>>70
そいつつい最近にタクシーで起こったどうでもいいようなことでキレて
タクシーの運転手全員を貶めるような職業差別のツイートして炎上してたぞ

引寄せの法則を深く理解・実践してる人間があんな暴言はくわけない
79蟹蟹 ◆rMDrc6YE2lH5 :2014/01/09(木) 03:00:30.14 ID:tPNGudLEO
俺ってホント、本願を叶えるのが遅すぎて。
でもまず知りたかった答えは引き寄せた。

俺は惚れるとかなり執着するから、相手を本当に好きなのか、手に入れる願望が強いだけなのか考えててなかなか答えが出なかった。
まず主婦の適性がないから結婚という概念を捨てて、それでも連絡を取りたい相手は誰なのか、長らく連絡が取れてない相手の中から考えたら、歴代の本命は二人しか出て来なかった。
そのうちの一人は、数年前にこの板の復縁スレで話してたネトゲで知り合った奴だが。

あとは惚れたことのない男女数名。

本願は本命ともっと仲良くなることだが、[結婚]を捨てたらその本願はなくなった。

これからはその人たちと連絡が取れる自分を引き寄せようと思う。

こんな感じで、願望が叶わない人はどうにかして自分の本当の気持ちと向き合ってみるといいかも。
80本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 08:01:19.39 ID:7FVMAJ2W0
>>75
面接に受かったと自分に暗示をかけて、
今日一日ワクワクして過ごしとけ
81本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 08:25:44.11 ID:p3ArUua1O
>>75
会社の近所の飯屋ぐぐって昼定食のメニューでも調べとけ
82本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 08:50:16.35 ID:wJACJF4M0
自分は地方在住のつまらん人間だが、
ある文化人と友達になりたい、親友になりたい、それが願望だ。
夏からノートにその方と知り合った体での妄想をコッソリ書いていた。
最近、遠い遠い知り合いから突然人を紹介された。なんで俺?と正直思った。
会ってみたら、件の文化人と知り合いの人間だった。
それ以外にも色々と起こり、妄想に具体性が出てきたように思う。
感謝と願望を書き出すのは引き寄せに効くのかもしれん。
83本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 10:30:31.29 ID:7FVMAJ2W0
選べ
1.エイブラハムとの対話
2.バシャール
3.シルバーバーチの霊訓
4.神との対話
5.セスは語る
6.モーゼスの霊訓
7.ハトホルの書
8.バーソロミューとの対話
9.エクトンとの対話
10.日月神示
84本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 10:38:09.78 ID:zfYxMo810
人生八方塞がりで自殺したい。
でも子どもを残して死ねない。
こんな私にふさわしい著書や思想があればご教授下さい。
85本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 10:44:47.63 ID:3yGXnopP0
>>84

私もそんな時期ありましたよ
自殺未遂もやりました 
でも「こんなに落ちたんだからいいことたくさん来る」って思ってたら
本当にいいことがたくさん来るようになりました

粋なアドヴァイスができないけどがんばって
86本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 11:27:34.46 ID:u4ny9vSL0
石原さとみを恋しく思ってる人はまだいる?
87本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 11:32:54.28 ID:rcgSs1TLP
>>71
説明ありがとう。
自分とほぼ一緒で笑っちゃいましたw
距離おくというのが、冷たくあしらってしまうようで、後ろめたさでいっぱいでした。
でもそういう風に考えればいいんですね。

なんとなく思ったけど、
結局自分でその子たちを選んでるのかもしれない。
その子たちのネガを受けるのは嫌だけど、他の友達からの連絡の方が気遣い過ぎちゃうからって避けてたのは自分なのね。
88本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 12:42:18.87 ID:7oVWMM630
>>84
ttp://www.youtube.com/watch?v=d0PVj5Ke3Ls
このへんの動画を何本か観てみて、答えが見つかりそうだと感じれば
「ニュー・アース」という著書を読んでみると良いと思う。
89本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 13:19:41.73 ID:pttQjZwK0
天気をコントロールできる人に質問です

結局具体的にどうやってるんですかね?
90本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 14:45:17.70 ID:3cbwFY210
>>57
超簡潔に書くとメタシークレットに
「ザ・シークレット?あんなんだけじゃだめだろjk」
と書いてある
91本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 14:50:30.91 ID:7FVMAJ2W0
>>84
現状を悲観的に捉えないこと
よき楽天家・夢想家であれ
92本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 14:51:28.45 ID:9h1lG4C90
>>90
あんなってのは「念じれば叶う」ってやつ?
93本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 17:23:59.19 ID:Hf2CTEr1O
>>84
このスレのまとめや類似のまとめサイト読むのが一番いいよ
94本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 17:49:50.78 ID:zDFLlQZa0
>>84
小林正観の100%幸せな1%の人々
ロンダ・バーンのザ・パワー
95本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 19:02:57.76 ID:40KSenro0
>>59
残念ながら法則に例外は無い、例外のある法則に頼りたいか?w
96本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 19:16:33.05 ID:EToZc19b0
>>80
それが出来たらこのスレにレスなんかせんよ

>>81
配属先がどこなのかなんてわかんねえよ
97本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 19:21:54.23 ID:/mqEYQwH0
>>96
おいしいものくってねろ
98本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 19:53:23.55 ID:lOc6NVr5O
小林某の本を真にうけてる人いるんだな
よく考えろよ、ああいうの誰でも書けるんだぜ?
99本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 20:12:44.10 ID:4WoqLUrr0
本当に書けるかな?
100本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 20:22:06.38 ID:EToZc19b0
>>97
そういうのもういらないです
101本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 20:29:04.72 ID:3CIedEnZ0
今までネットとかで断片的に引き寄せに関する知識を入手してきたけど、本腰を入れて挑戦したいと思っています。

なので本を読んでみようかと思っているのですが>>1のザ・シークレットとエイブラハムとの対話はどちらがオススメですか?
102本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 21:17:31.12 ID:R9zKhYlG0
立ち読みして好きな方選ぶのがいいよ。
同じ内容でも習う人によって感じ方違うし。
103本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 21:21:58.18 ID:/mqEYQwH0
>>100
マジメにいってる
もう終わったんでしょ
変に期待や不安でいじくりまくるより天に預けたほうが良い
本人が大事大事にしていることを思考でいじくると変な方向に行くのはよくあること
そのために楽しいことをする。
いまできることはくって寝るだけでしょうが
104本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 21:34:28.63 ID:R9zKhYlG0
>>75
あなたが「すでに面接に受かるとわかってる人」だったら何をしますか?
それを探るのがイメージング。ずっと瞑想だけするなんてどこにも書いてない。
多分美味しいご飯食べて軽く勉強したら次の面接に備えて寝るんじゃないかな。
105本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 22:13:38.66 ID:cCAg+9AmO
ねがいよかなえ いつの日か
そうなるように 生きてゆけ

こういうことか
106本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 23:01:40.48 ID:kzXCm44v0
愛を学ぶために孤独があるなら
意味のないことなど起こりはしない
107本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 00:16:25.00 ID:4QvcOrF80
>>105
B'z乙

PVの稲葉さんは素敵だった
108本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 00:38:37.20 ID:ZLxjMk/w0
バシャールとかうんこじゃね?
いんちきいってるといつか痛い目にあうぞ。
パラレルとか、あるわけなくねーーーですか?
一瞬一瞬ごとにどういう選択したかでパラレルなるんなら、
何万、何億とおりの人生があんの?????
109本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 00:45:33.01 ID:ZLxjMk/w0
引き寄せうんぬんも間違っちゃあいないかもだけどさ、
地震とか起きるのは、また違う話。

被害にあった人が引き寄せたとか、そんなわけなかろう・・・。
スピ関係では、そういうことになってんの??
110本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 00:50:20.81 ID:ZLxjMk/w0
ニューアースとか読んだけど、訳わかんね。
何回も同じようなことをいってるし、とてもわかりにくい本ですね。
駄作としか思えませんね。
111本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 03:17:59.32 ID:cARLXokN0
>>103
まじめにいらないです
112本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 03:19:14.24 ID:cARLXokN0
>>104
受かっているとわかっているなら何をしているか
なるほど
よくわかりました

ありがとう
実践してみます
113本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 03:33:01.75 ID:XhK55ATS0
>>104 なんかガツーンと胸にきた。
ありがとう。
明日抽選販売開始のチケット、もう当たったと思うことにする。
着ていく服を決めたり、ご機嫌に過ごすよ。
114本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 03:53:05.59 ID:cARLXokN0
>>113
実践中外れてたらどうしようってふあんや思いが襲ってくることってない?
115本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 04:02:54.98 ID:XhK55ATS0
113だけど >>114 そりゃあるよ。
チケットよりもっと切実な願いごと成就を引き寄せようと実践中だが、
ちょっとしたことで凹み、無理かもと不安になり、
いっそこの願いごとを諦めれば楽になるかもなとまで考えて。
また気を取り直して顔を上げる。凸凹な毎日です。
116本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 04:11:57.26 ID:cARLXokN0
>>115
そうなると結果的にプラマイゼロで何も変化しないって事にならん?
117本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 05:08:53.32 ID:9yKgLG1W0
>>109
違う。その方たちは何も引き寄せていない。引き寄せはたった一つの意識が行う。
あなただ。そもそもたくさんの人が引き寄せしたら矛盾が出るだろ。
世界には自分しか居ない。覚えておきなさい。
118本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 05:14:34.22 ID:9yKgLG1W0
災害もその人達が引き寄せたの?という思考があるのなら
まさにあなたはそれを見るのだ。
119本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 05:41:52.26 ID:9yKgLG1W0
夢の中で何が起ころうと、全て自分の内部で起こった事だと思うだろう。
現実も同じなのだ。全てはあなたなのだ。
ある部分までは干渉、コントロール可能で、それ以上はそうならない、
などと言う中途半端は無いのだ。世界は全てあなたなのだ。
だがここで考えなければならないのは誰が引きよせを行っているのかということだ。
もちろんあなただ、だがあなたはあなたを知らない。
あなたは引き寄せで世界をコントロールしたいという思いがあるかも知れないが
そういう思考にあなたが自分で到達したわけではない。
気が付いたらそうなっていたのだ。つまりあなたは根幹の部分をまるでコントロールできていない。
それどころか今後もコントロールできない。
世界で起こる出来事は全てあなた(真我)の支配下にある。
例えばあなた(自我)がこういう事を叶えたいという欲望がわいてきて
実際に引き寄せでそれを実現したとしても、その欲望のわきかたをあなたは
まるでコントロールできていないのではないか?
欲望はわいてくるし、地震は起こる。
あなたは起こる事に対しては極めて無力である。
引き寄せでどうにかできるのは起こった後の世界である。
だが起こった後の世界に対してはあなたは万能である。
もし災害で失った命を取り戻したいのならそれもまた可能なのだ。
120本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 06:47:32.78 ID:NChavMCMO
ほう。おかしいな
じゃあ震災を引き寄せたのは被害者ではなく、当人というわけか。
それって震災を知らないって事でただテレビを観てないだけか?

当人がどう思うと、震災は実際あったのだがな
121本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 06:50:12.54 ID:NChavMCMO
災害にあった人も生き返るのか
凄いな引き寄せは
122本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 07:29:15.96 ID:EWQ6W2QS0
>>119 自分さん、おはようございます。

> もし災害で失った命を取り戻したいのならそれもまた可能なのだ。

どうすれば良いか教えて下さい。
たいせつな家族とまた、生きる体験をさせて下さい!!
123本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 07:33:15.75 ID:0eXPPyhm0
>>116そう考えていたらそうなるかもね。
気持ちの揺れは、ヒックス夫妻の実践引き寄せの法則(青い丸の表紙)を読むことで落ち着かせてる。
124本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 08:07:55.60 ID:cARLXokN0
>>123
んーなんか納得いかんなー
125本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 08:18:23.85 ID:NChavMCMO
観念的て事だな
そう思えば、死んだ人も生きてるように思える
唯物論だと、どう思うが死んで骨になってるぞって
現代社会は唯物論だから観念論でいくと精神病院送られるけどね
よくいるよね、カルト宗教で死んでミイラ化してるのに生きてるって言い張る信者
126本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 08:48:32.58 ID:9yKgLG1W0
>>122
引き寄せれば良い、人生で起こる事全てがあなただ。
例外は無い、観念の話ではない。あなたが想像出来ることは全て可能だ。
次の瞬間に何が起きるか、それは想像するだけ無駄だがね。
あなたはこの書き込みをコントロールできない、なぜなら私が書き込んでいるからだw
だが書き込まれた後ならサーバーにアクセスし、なかった事にできるだろう。
起こる出来事はどうにもならないが起こった出来事ならどうにでもなる。
引き寄せはあくまでも起こった出来事に対する法則である。
起こった欲望に対する処方箋である。
127本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 08:59:48.98 ID:NChavMCMO
で、死んだ人間も生き返るわけですね
128本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 09:20:53.70 ID:9yKgLG1W0
無論だ。法則に限度は無い。
129本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 09:29:06.39 ID:NChavMCMO
それは自分の中だけで生きてるって事なのか?
他人から見ても生き返ったように見えるのか?
130本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 09:36:41.19 ID:9yKgLG1W0
>>129
どちらも可能だ。
その考え方は世界を共有しているという観念に基づいている。
もう一度言うがあなたの世界なのだ、これはな。
131本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 10:38:33.11 ID:NChavMCMO
わからん
その、死んだ人が生き返えるのは当人の思い込みなのか?
実際は焼かれて骨壺にある
132本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 11:13:44.08 ID:9yKgLG1W0
肉体がもう既に無い人間が生き返ると言うのは非常識ではある。
常識的に人は前例を必要とする。そんな例は無いじゃないか、と。
だが、この馬鹿正直な世界では全ての願いが完璧に叶う。
埋葬され肉体を失っている事などたいした問題ではない。
再び肉体を得て復活し、周囲や世間に驚愕を与えることも大したことではない。
133本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 11:24:49.06 ID:NChavMCMO
いや、大した事だと思うが・・
具体的に。亡くなった家族があたかも生きているように過ごせば
どうなるのか?
墓から蘇るのか?
目には見えないがいる状態に思えてくるのか?
そういうのを説明出来ない限りいくら力説しても頭のおかしい人だと言われると思うが
134本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 11:48:37.08 ID:muU6pdXTO
そっくり代替できる生きた人間が現れて達成される
135本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 12:12:04.37 ID:NChavMCMO
は?
136本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 12:27:51.58 ID:9yKgLG1W0
引き寄せもまたそうなのであろうな。
だが説明できるできないに関わらず道を歩むものは暗中模索を強いられる。
再現性は自分の人生で確認し自分だけがわかっていれば十分だ。
少なくとも最初のうちは、そうだ。
だが頭の良い人間ほど引き寄せのノウハウを学ぶロードマップを作り上げ
そのロードマップが完成せずに困難を感じることだろう。
必ず説明不可能な曖昧な部分に突き当たるからだ。
137本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 13:10:08.35 ID:uzucLQIy0
138本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 17:26:28.00 ID:5YR6ZiZ/0
美意識は芸術の域に通じているように思う
美意識のところは美学とも呼べるかもしれないね
何に美を感じるのかは人それぞれかもだけどね
139本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 18:01:02.59 ID:cARLXokN0
>>138
急にどうしたん?
140本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 18:35:54.64 ID:1e4IyuuS0
運命ってのはすでに決まっていて
引き寄せの法則というものを信じて幸せを手に入れる運命にある人もいれば
いくら信じてもどうにもならない運命にある人もいる気がしてきたわ
前者に取っては引寄せの法則が実在することは事実なんだろうけど
そうでないなら自分の運命を受け入れて起こることにいちいち反応しないのが
一番ベストな生き方な気がする
141本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 19:49:04.33 ID:EJQAwrwp0
↓の人へ これが真実ならこんな素晴らしいことはないし是非自分も真実だと信じたいものですが、あなたは一体いかにしてこのような認識に至ったのでしょうか?

119 :本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 05:41:52.26 ID:9yKgLG1W0夢の中で何が起ころうと、全て自分の内部で起こった事だと思うだろう。
現実も同じなのだ。全てはあなたなのだ。
ある部分までは干渉、コントロール可能で、それ以上はそうならない、
などと言う中途半端は無いのだ。世界は全てあなたなのだ。
だがここで考えなければならないのは誰が引きよせを行っているのかということだ。
もちろんあなただ、だがあなたはあなたを知らない。
あなたは引き寄せで世界をコントロールしたいという思いがあるかも知れないが
そういう思考にあなたが自分で到達したわけではない。
気が付いたらそうなっていたのだ。つまりあなたは根幹の部分をまるでコントロールできていない。
それどころか今後もコントロールできない。
世界で起こる出来事は全てあなた(真我)の支配下にある。
例えばあなた(自我)がこういう事を叶えたいという欲望がわいてきて
実際に引き寄せでそれを実現したとしても、その欲望のわきかたをあなたは
まるでコントロールできていないのではないか?
欲望はわいてくるし、地震は起こる。
あなたは起こる事に対しては極めて無力である。
引き寄せでどうにかできるのは起こった後の世界である。
だが起こった後の世界に対してはあなたは万能である。
もし災害で失った命を取り戻したいのならそれもまた可能なのだ。
142本当にあった怖い名無し:2014/01/10(金) 23:59:24.30 ID:EJQAwrwp0
>>119=ID:9yKgLG1W0さん

あと、ひょっとしてこれ系のブログか何かやってます?
143本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 00:08:48.77 ID:jQrzIphfO
>>138
水の波紋は美しいね
スウッと心が静まる
水の中は良いよ
144本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 06:37:35.65 ID:5yODUTWWO
世界は全てあなたなんだって
145本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 07:10:25.36 ID:w4e4NIYM0
>>141
認識ではない、デザインだ。
自分の好きな世界観を採用し、そしてそれを体験する。
それだけの話だ。法則に例外は無い。
神は聞き届けられる願いとそうではない願いという区別をするはずが無い。
そういう断定は最初にした、それが正しいかどうかはどうでも良かった、そう決めたんだ。
神にお願いするというのではなく、目の前のノートパソコンに命令を下す感覚だ。
手順が間違っていなければ、何か問題が無ければ、必ず実行する!
そういう法則に対する信頼は今までの自分の人生で引き寄せたものを見ればわかるずだ。
引き寄せが中々出来ない、という思いもまた現実となるだろう。
出来ないという思いができない現実を引き寄せ出来ないという思いを強化する。
だからまずはその感情を感じ、観察し、眺めることがスタートラインだ。
そしたらどうなる?何が起こるのかはあなたにはコントロールできない。
自分の道程はまだまだ長いな・・・と思うだろうか?
もうほとんど終わっている、その思考を引き寄せなければなw
引き寄せでポジティブな事を考えるよりも
何も考えない方が幸福の度合いは強い。
それで話は終わりだ、人生のゴールだ、おめでとう。
などというふざけた結論に至りたくないのなら引き寄せで人生を謳歌するのが良いだろう。
宿願を持ち、それを達成しようとする人生というものを作り上げる主体が
いなくなってしまえば引き寄せも糞も無い。
今までの人生で矛盾した教えにいくつも遭遇しただろうが
最初に目指すところが違うからしょうがない。
究極の幸福が欲しいか? いや私はまず物的満足です、って人なら
引き寄せが向いている。自分の好きな教え、自分の好きな考え方、
自分で好きなようにデザインし、体験すれば良いだろう。
>>142
してない。
自分さえわかっていれば良いタイプだからな。
146本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 07:13:56.00 ID:EafeUq2+O
よそでやれや
過去の名コテみたいな個人実践はなさそうだし
147本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 07:30:05.09 ID:w4e4NIYM0
いや、もう終わった。
148本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 07:36:32.32 ID:5yODUTWWO
幸福実現党レベルだよ
まわり口説いだけで具体的には何もなく薄っぺらい
宇宙だ神だ世界はあなただ、いくらでも誰でも言えるわ
149本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 07:37:21.69 ID:PooDd3uHO
>>145
俺はあんたの言ってることが多少わかるクチだが、ここでその知慧がいかされることはないだろうなあ
やっぱ、物事にも学びにも順番てもんがあるんだ
よほどのヒラキがないと入らんよ
150本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 08:10:26.71 ID:hMWQsO4M0
というか言ってることは仮に正しくても伝わりにくい場合があるから伝えすぎと説きすぎは害になることもある。
自分でそれを会得するのが一番だし。
こういう話は信者作るだけで結局意味なくなることがおおい

只管打座とか言うじゃん。ただ座禅しろと。それがいいよ、
いくら教えようとしても無理なことがあるし遠回りになる可能性だってあるわ
よき先人よき指導者は実践を促す人だ
151本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 08:22:17.20 ID:PooDd3uHO
>>150
全くおっしゃるとおり
もしも現実の基盤なす意識の次元があるとしても
引き寄せの良さは個々の日常的な願望から一歩一歩学びを進めていけることにあると思う
152本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 08:38:56.13 ID:hMWQsO4M0
私なんて未だに確信めいたものないもんwちょこちょこ結構人からすると大きいのかもしれないものを引き寄せてはいるんだけど疑い深くてw
だからブロガーとかで色々書いてる人はよく断言できるなと思うよ。
たぶんどでかい奇跡を起こした人は確信があるんだろうね
そういう人の実体験交えながらの少量レスは参考になるけど理論は自分でたどり着きながら会得がいいと思う
あ、上の人のがよくないというわけではないよ。私もなんとなくそうだろうなーとは思う。
ただ汎用性があまりないとは思う。理論だけじゃね。難しいと感じた人は無理して理解しようとしなくてよいかと。
153本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 09:13:36.69 ID:5yODUTWWO
俺は引き寄せはあると思うんだけど
(いい気には良い気が集まる的な)
どっちかというと、ナポレオンヒルの思考→行動理論派なんだけど
引き寄せ法則を絶対的にする為に死者も生き返る的に言うのはあんまりと感じるんだよ
何故、引き寄せ出来ない物もあるよねって認めないのかと
皆はどう思ってる?仕事や伴侶引き寄せならまだしも、死者も生き返ると思ってるの?
154本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 09:23:27.34 ID:eU+FGpQ70
>>146=153
>>119の人はどう考えたって
真実だとしたらこの上なく素晴らしいことを言っている
これが真実ならホントにドラえもん並みだ
少なくとも俺はこの人にもっといろんな話を聞きたい

ゆえにこの人を叩く奴は俺が許さん
155154訂正:2014/01/11(土) 09:25:05.92 ID:eU+FGpQ70
>>146-153
>>119=>>145の人はどう考えたって
真実だとしたらこの上なく素晴らしいことを言っている
これが真実ならホントにドラえもん並みだ
少なくとも俺はこの人にもっといろんな話を聞きたい

ゆえにこの人を叩く奴は俺が許さん
156本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 09:36:52.74 ID:eU+FGpQ70
>>119=>>145= ID:w4e4NIYM0さん

あなたは時間は幻想だという考えですよね?

我々は一瞬一瞬パラパラ漫画のように
「似ているようで別々の静止画」を目の前に投影し続けてるだけだとも言いますが
こんな感じですよね?
そして一瞬一瞬、自分の精神状態に見合った静止画が選ばれ続けている。
それだけの話でしょうか?

で、実のところ、瞬間ごとに視界に入ってる範囲しか現実は存在してなかったり?
157本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 09:37:05.38 ID:hMWQsO4M0
あーこりゃ世情をかえたいひとにつかまったなwガンバレ長文の人

わたしは上の人のいうことは矛盾感じるから肯定はできないw
肯定する主体のようなものが関わってくるからね
158本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 09:56:46.24 ID:eU+FGpQ70
156の続き

>>119=>>145= ID:w4e4NIYM0さん

瞬間ごとに視界に入ってる範囲しか現実は存在してないとすると
テレビで震災のニュースを見たとしても
それは静止画の外で起こってることではなく
静止画の中に描かれてる絵の一部にすぎない
となる?
159本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 10:41:13.38 ID:6MdMFAB00
あ〜。こういう流れ好きじゃない。
前スレの
海外アーティストさんとお近付きになれた!
的な話の方が余程やる気出るし前向きになれるわ。
160本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:06:17.53 ID:eU+FGpQ70
>>119=>>145= ID:w4e4NIYM0さんは
本当になんでも叶うと言っている

これ以上にやる気が出る話があるかいな
161本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:09:18.94 ID:5yODUTWWO
パラパラ漫画も何も
震災は実際に起こったじゃないか
あれをあなたの中だけで起きたってのなら
実際は四畳半アパートに生活してても自分は豪邸にいるとか、そういう次元が引き寄せだっての?
引き寄せって空想の中の話なのかい?
162本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:13:58.92 ID:5yODUTWWO
>>160
オウムの麻原が弟子に空中浮遊の練習させてたんだと。
自分は出来ないのに
弟子は修業法聞いて一生懸命やってたそうな
弟子は「ところで尊師は出来たのですか?その修業法で誰か出来たのですか?とは思わなかったのだろう
163本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:26:51.10 ID:eU+FGpQ70
>>161-162
そもそも俺やあの人は
現実は自分の内面が投影された幻つまり夢と同じ
という考えなんだし、
この現実がきっちり固定されたものと考えちゃってるあんたと話がかみ合うはずがないのだ

バシャールも現実は夢幻と同じだということは言ってる
エイブラハムやシークレットはこの部分の説明が抜け落ちてるのが実に痛い
164本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:30:29.02 ID:eU+FGpQ70
いや、シークレットはまだバシャールに近かったな
165本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:32:56.32 ID:UiBxYzUf0
現実が夢まぼろしと同じだって言うなら殊更それを強調する必要あんの?
現実と夢が違うから一緒だと強調しなければならないんじゃないの?
てか現実と夢が一緒だっていうことはなにを意味してんの?
それをちゃんと系統立てて説明できんの?

俺は引き寄せはあると思ってるけど
引き寄せをあっさり信じる奴はバカが多くてこまる
166本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:37:21.27 ID:UiBxYzUf0
なんでも説明したり答えを出さなきゃ気がすまないのは現代人の悪い癖だな
なんで分からないこと説明のできないことをそのまま置いてけないのかな?
分かっていることだけを手がかりに生きてもなんの支障もないよ

引き寄せで死人が生き返るかどうかなんてどうでもいい話
試してできないならその人にとってはないんだし
しかし一方で毎日何十人(?)と心配停止状態から蘇生してるわけだし
167本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:43:05.75 ID:eU+FGpQ70
>>166
それがどうでもいい?

自分の大切な人が亡くなっても同じことが言えるのか?
本当に引き寄せで生き返るならこんな素晴らしい話はあるまい
168本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:44:23.69 ID:UiBxYzUf0
パラレルワールドなんか体験したやつは一人もいないのに
そんなもんあるかないか考えたって無駄もいいところだろ

エイブラハムは生活の現実的な側面にフォーカスしていて
バシャールだのはSFごっこで遊んでるだけだろ
どっちが高等か言うまでもない
169本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:46:13.79 ID:UiBxYzUf0
>>167
俺は死んだ現実を受け止めるほうを選ぶね
病院で息を吹き返すならそれもよし
あんたはミイラと生活して「生き返るんだ!」と言い張りながら
死体遺棄で逮捕されたらいいよ
170本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:48:21.96 ID:eU+FGpQ70
>>168
貴様が現実的なものしか好きじゃなくて常識はずれなものを受け入れられないからって
常識はずれ派にいちいち文句言ってんじゃねーぞ

可能なら可能な限りの願望を叶えたいと思わねーのかよ
現実的なものしか叶えたくなんて考え方の方が俺からしたら相当理解不能
171本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:49:32.68 ID:eU+FGpQ70
>>168
貴様が現実的なものしか好きじゃなくて常識はずれなものを受け入れられないからって
常識はずれ派にいちいち文句言ってんじゃねーぞ

可能なら可能な限りの願望を叶えたいと思わねーのかよ
現実的なものしか叶えたくないなんて考え方の方が俺からしたら相当理解不能
172本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:51:31.56 ID:UiBxYzUf0
>>170
おまえはもうちょっと地に足つけて生きたほうがいいよ
ここで持論ぶちまけたり人に押し付けるまえに自分で試せばいいだろ
自殺して生き返ってみるとか(笑)

とりあえず引き寄せを信じてるってだけでおまえみたいな奴と
同類にされるのだけはちょっと嫌だな
173本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:52:46.17 ID:eU+FGpQ70
>>172
押し付けてるのはそっちだろが

自分が現実的なものしか受け入れられないからってロマン派にいちいちケチつけんな
と言ってんだ
174本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:54:30.43 ID:UiBxYzUf0
エイブラハムの教えは、波動を高く保てってことであって
大切な人が死んだら生き返らせて悲しみを取り除けってことじゃない
まるで逆

そんな根本的なことも理解できない奴はたのむからバシャールスレでも
立ててそっちに移住してくれ、思考法として相容れないから(笑)
175本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:55:04.69 ID:eU+FGpQ70
>>172
それから貴様って
絶対ドラえもん嫌いだろ?
176本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:57:36.94 ID:eU+FGpQ70
>>174
その波動を高く保った結果、死人が生き返ることもありうるという話だろ>>119
それに現にそんな体験してる人も俺は知ってるし
空中浮遊した人だっている
177本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:58:12.90 ID:UiBxYzUf0
いや、ドラえもんが作り話だと理解できないバカが嫌いなの
178本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:59:38.80 ID:UiBxYzUf0
ありうるからどうだってんだ
おまえは自分の家族が死んだらポジティブ思考で生き返らせるつもり?

まあせいぜいがんばれよ(笑)
とめはしないよ(笑)
179本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 12:00:12.84 ID:eU+FGpQ70
>>177
ドラえもんと同じことができるとしたら
そうしたいと思わんか?

ここでそんなの嫌だというなら俺的にはそっちの方が相当な変わりもんだ
180本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 12:11:28.26 ID:UiBxYzUf0
そうしたいと思うんなら仙道でもヨガでも西洋魔術でも死ぬ気で実践すりゃいいじゃん
「死んでも生き返る」だの「パラレルワールド」だの言葉が軽すぎるんだよ

あれだよな、来年ドラフト指名されるかもしれない、可能性はゼロではないと
言い張って野菜ジュース飲む古田新太をおもいだしたよ

笑ってスルーできなかった俺が小さいってことだったんだろうよ
すまんな、あばよ
181本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 12:30:18.74 ID:5yODUTWWO
バシャールって知らんけどとんでもない奴って事はわかった


多分精神病院で書いたんだろ
182本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 12:34:05.74 ID:hMWQsO4M0
そもそも引き寄せとは
自分の信念どおりにものごとが展開していくという原則があるじゃん
そのまな板で議論実践するなら

まず人から真理を聞こうとする、探求しようとすることをやめてしまわなければいけないんだと思うけど。
何でも願いが叶うというのは本当か、とずっと他人に聞くってことは
「何でも願いが叶うというのが本当かどうか知りたい」というその状態を引き寄せ続ける。
知りたいという心的状態が繰りかえされる。そのような疑問を抱くにふさわしい状況が展開し続ける。

そこを抜けないと始まりもしないだろうよ

自分で「何でも叶う」と一旦決めて何があってもブレないようにそのスタンスでいれば
答えは自分で出せるだろうに。だって自分が自分の世界を決めるってことを信じたいんでしょ?
適用させて自分で答えを出せば良いのに。

どっかのまとめではるか昔に同じ質問してるでしょ?
世情や世の中を変えることはできるかって言う人。
183本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 12:56:44.04 ID:eU+FGpQ70
>>182
ここに>>119さんのような考えの人が来るのは非常に珍しくて貴重なんだよ

せっかくそんな人が来てくれたんだから話をしてみたいと思っちゃ悪いのかよ
てめーに関係ねーことならいちいち口出ししてんじゃねーぞ
184本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 13:06:18.81 ID:N7UWaw0w0
正神に奇跡なし、だよ?
185本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 13:30:09.16 ID:N49zRN/E0
通りがかりだが
>119読んだらデタラメもいいとこだった
>>182に同意
法則(真理は一つであって講釈垂れてる人の言ってることが真理とは限らないから敢えて他の言葉で書く)ややり方を即物的に得て真似ようとするんじゃなくて、
自分の感覚がなかなか掴めないときにその時どんな感覚だったかとかどう考えたら気分良くなったかとか個人の経験をヒントとして聞くのはアリだと思う
探求も一つの経験だから
186本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 14:35:01.38 ID:eU+FGpQ70
>>119は現代科学が全てだとそれに縛られ切ってる人には
そりゃでたらめだとしか思えんだろうな
187本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 14:37:38.39 ID:eU+FGpQ70
そもそも宇宙全体を見渡せる神でもないくせに
そんなことはありえないなどと言い切るのはちゃんちゃらおかしい
せめて
ありえない
ではなく
わからない
と言え
188本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 16:36:18.44 ID:1Unq4TaW0
拙い議論で気取り合うのは終わったか?

全員本読み直せカス
189本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 17:02:06.44 ID:h7UA1fb6P
カスが引き寄せられます
おめでとう
190本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 17:33:46.64 ID:c22HHVLH0
先週、宇宙兄弟というアニメを見たあとに
UFOと宇宙人を引き寄せてしまったわ
191本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 18:13:00.84 ID:5yODUTWWO
とりあえずスーパーで魚買ってきて生き返るか実験すりゃいいよ
192本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 21:24:30.98 ID:EqJlL/ov0
以前、口座に見知らぬ2万円があったと報告した者です〜。
通帳で確認したところ、驚いたことに僕自身が預けたことになっていました。
全く記憶にないんだけど、僕が預けたなら使っても良いはずwww
一応報告ってことで〜。

それと、>>109さんの口調が、過去の108さんの口調に似ているような気がして、何か不思議な感覚だ〜
193本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 21:31:34.80 ID:kb+bLaZO0
不運のループから抜け出せない。苦しい。
学生時代、引っ越す先々(全部親が決めた。ろくでもない物件ばっかり)で騒音&頭おかしい人だらけ。追い出された人もいた。
実家に帰ったら、人の集まる施設が建っちゃった。昼児童館、夜居酒屋って感じの。いっつもうるさい。管理人は常識と行動力ゼロで文句いったけど対処してくれない。ご近所さんは堪え忍んでるっぽいww
出ていきたいが情けないことに金がない。騒音引き寄せかと思い色々考え尽くし思考も変えたけど、なーんも良くならん。まいった。要するに家運がない。他はムカつかないくらいの状況だけど。誰かノイローゼ野郎に知恵を授けてくれ
194本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 21:55:02.83 ID:G+0KU72dP
去年の10月〜12月まで
2ちゃんの某スレにほぼ毎日
自分のリミットを超えてやるって書き続けていたら
12月30日に超えることができた
今年は奇跡を起こす予定
195本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 22:02:01.73 ID:UoHqJCLI0
大事な試験落ちた…ハハッ
196本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 22:26:30.92 ID:zeWqvuXe0
>>122です 返事ありがとうございます。
昔、知識が浅かったとき、某板であなたの長文書き込みの内容が理解出来ず
皆のように、反感を持っていました。スレ違いとか、おかしいとか。
理解が進んだ今、あなたの書き込みを欲しています。
皆さん、生き返るんではなくて過去が変わるんです。小さい事象が改変されていたり
パラパラ漫画に関係ない1枚が紛れ込んだように、流れが変わったりしている
ことを経験しています。現実はホログラムだと認識変更すると現実のカラクリが
見えてきました。分かる方いませんか?
197本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 22:56:54.61 ID:EqJlL/ov0
>>193
騒音をどうにかしたいってこと?
自分なら、あくまで自分ならだけど、
今しばらくは、友達の家に厄介になるかな。
そこで少し気分を晴らして、それからどうするか考えるかも。

けど騒音はストレス溜まるよね、こちらも隣の学生らしき住人が騒ぐ騒ぐww
管理人にクレーム入れても、何の変化もナシ。
仕方ないから、耳栓つけて眠っているよ。

余り役に立たないアドバイスで失礼〜
198本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 23:02:32.88 ID:olRQGKl60
>>192
ふ〜む、実に面白い(ガリレオの口調で)

>>193
引っ越しても騒音、かつての108さんみたいだ。
文句言っても対処してくれないとかの経験もそっくり
199本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 23:03:06.82 ID:kGDcNMqZ0
昨日の金スマで寂聴さんが、
悪い事を考えるとそっちの方に引っ張られる、だから良い事を考えなさい。
みたいなこと言ってて、引き寄せだなと思った(´・ω・`)
200本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 23:23:35.95 ID:6MdMFAB00
過去が変わるなら私の婚約者は自殺なんかしてなくて私は今彼の奥さんだね。
201本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 23:23:38.25 ID:w4e4NIYM0
自分で引き寄せたとわかってるなら騒音によるストレスも溜まらんわ。
202本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 23:46:03.65 ID:0/aLbiWY0
>>193
LOA関係ないけど気学の凶方位取りつづけているような気がする。
ヨガとかで自分の波動をチューニングするのが一番なんだけど、
難しいならできる範囲で風水的なものを取り入れてみるとか、
吉方移転&旅行をしてみるというのがいいと思う。
203本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 00:36:19.61 ID:JUWLIcp5O
経験から、離れるのが一番
引っ越せないなら出掛けるとか仕事行くとか
自然に飛び込んでくるのもお勧め
ここ以外に居場所があるという安心感があると大分違う
204本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 00:53:45.97 ID:43K9qSzz0
昨夜見た自己啓発のDVDで、その講師が911の時ハワイのセミナーでサラという女性に会う
当時サラは恋人を交通事故で亡くし不幸に取り憑かれてると思ってた
しかしそれより何倍も輪をかけた不幸の輪廻の渦中にいた女性が考え方を改め今にフォーカスして立ち直った話を聞き、
サラは突如目の前が開け今の恋人の留守電にプロポーズOKよ、帰ったらあなたと結婚するわと残す
翌日、フィアンセからもサラに留守電が入っていた
世界貿易センタービルの104階から…

それでも結局サラは不運と結びつけるのをやめ前向きに生きることを誓うんだけど、
要は不運のループという意味づけをやめて、こうありたいというビジョンへフォーカスすることみたいだよ?
受け売りですまんけど
205本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 01:43:53.85 ID:/DoJr5bP0
>>196=>>122
>皆さん、生き返るんではなくて過去が変わるんです。小さい事象が改変されていたり
> パラパラ漫画に関係ない1枚が紛れ込んだように、流れが変わったりしている
> ことを経験しています。

詳しく!
206本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 01:56:48.16 ID:puz1++CQ0
>>196
どんな切っ掛けで「現実はホログラムだ」と
認識変更したんですか?
207本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 02:32:21.79 ID:ybyL7bgE0
ドロレス・キャノンさん 日本最後のイブニングセミナー動画
ttp://www.ustream.tv/recorded/42623964
208本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 04:27:15.18 ID:JAvC7MmfO
>>194
書いて実現させる系の願望は
人に言わないほうが良かったんじゃないか
209本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 05:50:45.39 ID:Nt5qmbJc0
>>206
リアトラ読んだんだろ
210本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 08:56:14.95 ID:nqsWJCmU0
生死を変えるって話、もしあったとしても証明不可能では?
だって普通に聞いたことないからあったとしても記憶も改変されるんじゃないの

仮に生き返りがあったとする。
そうするとその人が今も昔もずっと生きていたという現実に書き換わるから
今も昔も生きていた、という記憶に当然なる

ずっとこの人は生きてるって人も生き返った人かもしれないけど、
生き返った瞬間過去が書き換わり記憶が書き換わるのなら、「生き返った」と認識するのは不可能。

これは巷で「生き返った」という事象がゼロにちかいレベルで起きていない、聞いたことないことから結論づけられる。

ただ人間って認識で在るなしを区別している動物だからね。
認識まで変わりましたよってんならあるかもしれない。ただし認識が変わるから証明が不可能。

形而上学的にも究極的には死というのは認識でしょう。
2年間死の知らせを聞けなかった友人がいるとする。
そのときあなたの中でその2年間は友人は生きていた。
聞いた瞬間に死と言う認識を自分に許可したことになり、そこで死した、と友人の属性を変えた。それをしたのはあなたの認識。
そのレベルの話だと、姿かたちが見えず、死亡届があればなくなったということにする、という条件で認識上の死をあなたが決めていることになる。

亡くなってたと思っていた人が生きていたってどこかで報告見たけど
それはかなり希少な例じゃないでしょうか。認識が何らかの理由で変わっていなかったと。勘違い含め。
イエスが皿をパンに変えるレベルのぶっ飛び認識の持ち主ならありえるかもしれないけど真実は不明だね。
211本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 09:10:59.27 ID:Nt5qmbJc0
>>210
なんつーか・・・簡単な事しか書いてないんだからもっと文章短く出来るだろ・・・

過去が変わるなら変わった事に気付けない

そんだけじゃねーか
212ベイダー:2014/01/12(日) 09:17:12.97 ID:mBbeQk0iO
要は、亡くなった方をどう解釈か。

まさにお釈迦様の「諸行無常」や。シークレットなど足元にも及ばん教えや

死んだ事実は変わらん。もちろん生き返りもない。心の平穏を「引き寄せ」てるんや

しかしや。人間必ず自己防衛の為恐れ、悲しみの感情はあるんや
それを捨て去り常にいい気分。ワシは人間らしいとは思わん

例えそれで何でも引き寄せられる言われてもや

亡くなった人には大いに悲しんで泣いてあげる事や

生き返りを求めて必死に願う事はお釈迦様は絶対賛成せんわ
213本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 09:20:45.23 ID:nqsWJCmU0
>>211
数年前から同じ質問してる人にあてたんだよ
このくらいチマチマかかないとすぐ切れるw
214本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 10:33:50.62 ID:69mu0EVq0
キリストは。生き返ったことになってるけど
お釈迦様は正しくて、キリストは,間違ってる
てことなのか?
215ベイダー:2014/01/12(日) 10:49:16.13 ID:mBbeQk0iO
数時間後の蘇生ならまだしも生き返るかいなw
生きてるって事はいつか死ぬて事や
車を買ってもいつかはブッ壊れるやろ
クラウンを引きよせた、BMを引き寄せた、ベンツを引き寄せた
切りがないやろw
物質はいずれ壊れ錆びて無になるだけ
全ては有に見えて実は無
お釈迦様言うとるんやそれをわからず
次から次へ引き寄せても永遠に幸せ、心の平穏はないんや
こんなもん、ちょっとした億万長者も言うとるわ
216ベイダー:2014/01/12(日) 11:21:18.85 ID:mBbeQk0iO
更に言うと高度な波動、これはおのおのが物欲、私利私欲の為
悪い事象や低レベルな人間を見て見ぬふりではないんや

本当の高度な波動は
自分は貧乏でもええ、皆の幸せを願って奉仕する事や
不幸な人と一緒に泣いたり起こったりすることや
わかりやすく言えば
合コンでもええわ、セッティングしてあげて自分は盛り上げに徹したり
おとなしい人に話題投げ掛けたり目をくばる
そういう人ならどれくらいでも幸せになるわ
引き寄せは勝手やが、高度な波動というもんを勘違いすんなや
自分の私利私欲など低波動というんや
217本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 11:52:32.36 ID:JUWLIcp5O
話違うんだけど、
先週落ち込んで人にヒント貰ったらそれが目からウロコで急に元気が出て、
昨夜また同じことで凹んでたら人に励まされてちょっとその人の心に触れた感じで感謝したの
不思議なのはその瞬間はまだ引きずっててモヤモヤしてたんだけど急激に良い気分が押し寄せてきて
急に別人になったみたいにニコニコして会う人会う人朗らかに接せずにはいられなくて苦手な人も全然気にならなくて
どうしちゃったの俺?あれ何があったっけ?宝くじ当たった??って戸惑うくらい有頂天になったんだが、
あの高揚感は何だったんだろう
帰ってイヤな出来事思い出して愚痴ってたら目減りしてしまったけど
もう一度チューニングして呼び戻したい
218本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 12:28:43.25 ID:mbtw8wan0
自己否定と利他が高い波動だと思ったら大間違い
高い波動とはすなわち喜びと幸福感ですよ

恨みがましく自己否定と利他をやれば波動は低いまま
そういう人間は結局くだらんことにつきまとわれる

自己中心的でも喜びと幸福感があれば、その人のすることは
他者に恩恵を及ぼす
これが
「まず自分が幸せにならなければ他人を幸せにできない」
ということ

他人を幸せにしない自己満足は、どこか歪んでいる
自分の欲を満たすことが他人の迷惑になるという価値観や
あり方は、たいへんな大間違い

というかね、利他といっても他者を救うことはできない
自分を救えるのはどこまでいっても自分だけ

むろん、人の喜ぶ顔を見て我が事のように幸福感を味わえるなら
その人はきっと人格が高いんだろうし、その感覚は財産だ
が、他人の喜ぶ顔を見てもなんとも思わない人は、気にせず、
自分の喜びだけを追及していればいい
喜びを追求する中で意識が拡大する
自分の喜びを否定して他人の喜びに尽くすのは大間違い
219本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 12:36:03.90 ID:mbtw8wan0
傍目に見て欲まみれに思える人や自分の喜びにしか関心のなさそうな人を
批判・非難するのも一種の波動を出す行為だからね

その人たちに呪いをかけ、自分に呪いをかけるのと同じこと

喜びと幸福感に意識を向けとけば間違いない
220ベイダー:2014/01/12(日) 12:48:57.39 ID:mBbeQk0iO
ワシは何も自己否定して恨みがましくなぞ一言も言うとらんわw

わからん奴に100時間言ってもわからんはずや
自分で「こういう事なんや!」と思うまではな
全ての教えはお釈迦様で完結や
お釈迦様の教えには不可解もオカルトもないわ
真理やからや

頑張ってくれや
221本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 12:49:55.18 ID:v1/NEVeU0
お前ら感情のナビゲーションシステムを少しは信頼しろよw
良い気分なら良いんだよ。
他人の迷惑になってて良い気分ってのはありえないんだよ。
良い気分を知らないのならどうしようもないか。
222本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 12:52:13.71 ID:mbtw8wan0
「おまえも頑張れよ」
223本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 13:56:12.44 ID:JUWLIcp5O
幸福感を得るのに利己とか利他とか全然関係ないと思う
そりゃ何十億も流れ込んできたら有頂天だろうけどさ
昨夜は何ヶ月も嫌がらせしてくる奴に絡まれて何かを得したってより、
むしろソイツがうろつく状況を諦めたっていうか損した側だったのに怒涛のごとく歓喜が押し寄せてきたわけよ?
マジでドラッグやったっけ?とかこの後俺倒れるんじゃね?くらいジムキャリーみたいに明るい人になっちゃってさw
おまけに周りがすげークリアに見えて悪夢から覚めたみたいだった
不思議だわ
また凝り固まってきたからいま先週と同じことやってみてる
224本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 14:02:30.61 ID:JUWLIcp5O
>>221連スマ
それ聞いて安心した
「これしたら(こう考えたら)良い気分になるはずだ」を選ぶんじゃなくて、
単純に良い気分になれば良いんだな
すげースッキリした
ありがとう
225本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 14:20:53.73 ID:ty0wHAdIO
2週間くらい前に5万円を願ったら今日手に入った
いつも忘れ果たした頃に来るから結構鳥肌立つ。これが手放すと手に入るってことなのか
226本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 15:22:11.82 ID:43K9qSzz0
得をしようとして損しても(手放しても)得しようと思ってるから得しないんだって
花咲じいさんの話みたいだよね
227本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 17:51:04.25 ID:/DoJr5bP0
>>196=>>122
>皆さん、生き返るんではなくて過去が変わるんです。小さい事象が改変されていたり
> パラパラ漫画に関係ない1枚が紛れ込んだように、流れが変わったりしている
> ことを経験しています。

詳しく!
228本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 20:29:23.94 ID:PNaKSH/U0
>>214
知 ら ん が な
229本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 20:31:59.39 ID:PNaKSH/U0
>>221
他人に迷惑かけて良い気分になれるやつなんか山ほどいるわwww

連休終わったらハロワ行けよそろそろ
230本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 21:37:42.61 ID:pG7gnZza0
>>216
その境地に至るよう引き寄せは意図されてるようだ。
ただ、そんな境地に至る前段階を選ぶ人が居る。
そのコースを選んだ人がこのスレなわけだ。

到達地は同じでもコース(経由地)が違う。
結局、本当の私・非肉体・自由・無抵抗・喜び・愛(愛おしさ)に
導かれる。

そこにいたる経由地に、お金と人間関係と健康があって、
手段として清い心が提示されてる。

>>215
結局のところ、朽ちる冠だったと気づくんでしょう。
理性で気づくんじゃなくて、体感で分かる。
どうやって分かるかは、人によると思わんか?
231本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 21:47:38.64 ID:pG7gnZza0
>>212
お釈迦様なら、自分を肉体と同一視してないので、
我々のように死を悲しみすぎはしないだろう。
死者のために悲しむこともないだろう。
ただ、肉体的・物質的コンタクトはなくなるので、その悲しみはあるんだろう。
生き返らせようと必死になることはないでしょう。

>人間必ず自己防衛の為恐れ、悲しみの感情はある

これはウソ。仏様には自己防衛の為の恐れはない(か、ほとんどない)でしょう。
これは自己を肉体と同一視している人の見地だろ。
自己を肉体と自己同一化してるから、肉体がすべてであり、
ゆえ、肉体の維持が至上命題になって、肉体を守るために自己防衛の
反応がすべてになってしまう。

あなた、仏様を語るわりには、知識で語ってないか?
232本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 21:49:17.93 ID:v1/NEVeU0
>>229
あの付属池田小事件の宅間でさえ一人目を殺した時に
確固たる決意で望んだ凶行であるにも関わらず不快感を感じている。
もちろん彼は社会に不条理を思い知らせるという事前に想定していた快感はあっただろう。
だがナビゲーションシステムはNOと判断した。
彼はそれを無視した。それだけの話だ。
そう、社会に対して恨みがあっても目の前の子供にはとりたてて恨みは無い。
我々もナビゲーションシステムをしばしば無視している、それだけの話だ。
それに他人に迷惑を掛ける良い気分とは既に悪かった気分が消えるだけで
マイナスがゼロになっているだけである。それは良い気分とは言えない。
憎たらしい相手をやり込めるなどがそうである。
憎たらしくない対象に迷惑を掛けて良い気分に至るのは不可能である。
233本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 22:10:34.97 ID:pG7gnZza0
>>232
人は本質が善だからな。
復讐や敵意は、絶望よりはいい気分だけど、もっといい感情があるという
意味においては、低い感情であり良い気分ではないわな。
234本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 22:26:58.66 ID:pG7gnZza0
>>210
話半分だぞ?

事故で死んだ人を生き返らせるとする。
そして、事故で死んだことにまつわる一切の記憶を消去する。
すると、各人の認識する世界では(よみがえりの生じる余地のない)
一貫して生きているだけの話になる。(二ールの本のどこかのストーリー)


パラレルリアリティ(probable realityだっけかな?)の分岐点まで戻って、
遡及的に記憶喪失の効果を生じさせ人生をやり直すというのはのはセスにも言及がある。


まぁ、切れ味鋭い>>211さんが一刀両断してるわけだがw
235本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 22:30:08.43 ID:JUWLIcp5O
>>233
同じ質問にエスターも引き寄せで言う良い気分は決して人を傷つけないと言ってた
復讐は快感ではなく怒りだよね、鬱の次に来るやつ
236本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 22:39:00.08 ID:PNaKSH/U0
>>232
また一部の特異な例をだしてドヤ顔っすか(^_^;)
いい加減飽き飽きなんすよ先輩方の反論()
237本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 22:59:42.20 ID:JAvC7MmfO
人間の本質は善でも悪でもない、または両方を持っている

引き寄せのパワーは善悪を判断しない
238本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 23:55:50.30 ID:v1/NEVeU0
感情のナビゲーションシステムは信頼して良い。
なぜなら少なくとも生涯あなたを不快な方向へは導かないから。
239本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 00:06:30.87 ID:PNaKSH/U0
>>238
お前に言われてもなぁ・・・
本読んで実践すりゃ体感できることだし
240本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 00:06:43.29 ID:2sYCF2ox0
バシャールや須藤元気の本は持ってるのですが
引き寄せ関係の本を持っていません
ネットで見てやり始めてから潜在意識や引き寄せ関係は信じてしまってますがネガティブ思考が邪魔をする感じです
こんな自分が最初に買う引き寄せ関連の本は何がオススメですか?
241本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 00:22:38.42 ID:FtsowlTl0
>>240
ヒックス夫妻の引き寄せの法則
発売日順に(赤本とか言われてるやつ)
自分の心の錆びつき具合が気になるのならヘイル・ドゥオスキンのセドナメソッド

精神世界に傾倒しこの世界の理とやらに興味があればヴァジム・ゼランドのリアリティ・トランサーフィン

その他の本はいらない
特に日本人著者の物はいらない

バシャールとかの超越系は興味があるなら本読む前にYouTubeで字幕付き動画探した方がいい
きゃらが濃すぎてかなり笑えるがめちゃくちゃいい事しか言わない

ヒックス夫妻に関しては動画は探さない方がいい
あの人はセミナーに向いてない
242本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 00:47:12.39 ID:AfH9FNHT0
>>241
ありがとうございます!
買ってみます
243本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 01:17:37.71 ID:HOocTfxr0
新参です
『未来は、えらべる!』という本をタイトルに惹かれて買いました。
すでに読んだエイブラハムの対話(赤)と共通する部分も多いのですが一部の考え方の違いにもやもやしています。

バシャールは「生まれてくる前に大まかなテーマがあり、それが運命だ」
「交通事故もレッスンだと考えることもできる」
と述べていますがエイブラハムとはそのようには述べておらず、
運命などなくすべて自分の思考が生みだしたものという考えだったと思います。

そこで質問なのですが、
一見、不幸出来事でも「これは自分のためになる」と考えていくのはエイブラハムではありえないのでしょうか
エイブラハムの方だと感情に気を付ければ事故やトラブルのような形でそれは現れないような気がしますが、
今後自分にそのようなことが起こったらバシャールの考えのほうが引き寄せの法則を信じていける気がします。

過去に挙がってる話だったらすいません。
244本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 01:49:08.92 ID:OaArun9G0
>>196=>>122
>皆さん、生き返るんではなくて過去が変わるんです。小さい事象が改変されていたり
> パラパラ漫画に関係ない1枚が紛れ込んだように、流れが変わったりしている
> ことを経験しています。

詳しく!
245本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 05:09:12.61 ID:FtsowlTl0
>>242
どれを買うんだよ・・・
246本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 05:13:40.40 ID:FtsowlTl0
>>243
エイブラハムだろうがバシャールだろうが何だろうが自身の身に不幸は必ず訪れるだろ
例えばみうちの死
じいちゃんばぁちゃんワンコにゃんこは高確率で自分より早く死ぬだろうし不幸な出来事だろ

問題はその後だよ
出来事自体はどうでもいい
それを踏まえた上で読み直すなりどっちかに絞るなりしろ
247本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 05:14:11.85 ID:FtsowlTl0
>>246
×みうみ
○身内
248本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 09:07:22.21 ID:krXI27YW0
引き寄せってのは簡単すぎて時間が余ってしょうがないからなぁ。
基本的に待つことしかできないし、ガシガシと努力したい人には耐え難いだろう。
249本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 11:05:48.45 ID:xt1Xuxqn0
>>243
エイブラハムでは肯定的要素のノート というのがある。
250本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 11:11:04.73 ID:xt1Xuxqn0
>>242
俺は>241ではないが、日本人著者のものはやめとけ。
エイブラハムはナチュラルスピリットの本がいい。技法が沢山載ってる。
251ベイダー:2014/01/13(月) 11:50:38.13 ID:76OpwxfSO
>>231
よく読みなはれ
人間必ず自己防衛ある、お釈迦様があるとは書いてへんやろ?
これは太古の昔から人間が危険を体験しながら
脈々とインプットされてきたものなんや
引き寄せでニヤニヤしててもいきなり雷が目の前に落ちたらドキッと蒼白になるわ。
同じ様に断崖絶壁をサンダルでスキップ踏む奴はおらん。その恐れ(マイナス思考やな)は自己を守る先祖からの知恵でもあるわ
ついこの前NHKでも特集しとったな
だから、恐れ、マイナス思考から人間は逃げられんのや
サーファーや釣人で海難事故に会う奴はたいがい海を舐めてるんや「大丈夫や!」で死ぬわけやな。だが、「これは危ない!死ぬかも!」て奴は撤退するから死なんわ
こういう風にや、「全てはあなたが引き寄せたものだ」は無理があるんや
医療系の仕事してる奴はわかるはずや
なんかの引き寄せ本に「知らない病気にはかからない」これ大嘘や。病院で言えば大笑いされるわな
話は脱線したがな
252本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 12:43:33.42 ID:krXI27YW0
それこそ常識でカチカチになっている見解なのです。
世界がそうだから俺はこう考える。
俺がこう考えるから世界はそうなる。
あなたは世界に生まれたのか?
世界はあなたが生んだのか?
253本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 12:48:31.12 ID:OaArun9G0
>>252
あなたは>>119さん?
254本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 12:48:51.95 ID:4oKJsaLm0
>>251
おまえは単に波動のレベルじゃなく思考のレベルで解釈してるだけだよ
生半可な理解は怪我のもとってな
引き寄せ本をしっかり読みましょう
255本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 13:00:34.62 ID:Ced6IQKsO
>>254
俺もそう思う
1)イメージやさまざまな技法で願望を潜在意識にインプットし、
2)信じて喜び、
3)波動を高く保って待つ
LOA自体はすげーシンプル
その段階のあらゆる場面でエゴの思考が邪魔をする
今、ここ、叶うと信じてニヤニヤする俺 にスッと戻れたらそれでいいんだが、
エゴが言葉で言い訳をさせようと挑んでくるわけだ
それにのっちまうと、たくさんの言葉で言い合うことになる

まるでここのスレ
256本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 13:02:48.67 ID:Ced6IQKsO
>>255
オマエモナー (自分で言っとく)
257本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 13:17:25.76 ID:rulcBeBkO
感情のコントラストを通じ成長(拡大)があるんだなってのが最近やっとわかった
新しい人や体験に出会って混乱→混乱を極めてもう絶望→急激なブレイクスルーを経験→悪夢から目が覚める→急に視界がクリアになり別人のように物事が上手く流れるようになる
みんな(俺も)どうしても頭の中で完結させようとしがちだけど、ぶつかって体感で学ぶのも大事だと思いますです
258本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 13:21:23.23 ID:FtsowlTl0
ベイダーは毎回ちょっとズレてんだよなぁ・・・引き寄せ関係無い事言いたいんだろな
NG容れてもなんの問題も無い存在だ
259本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 13:56:12.09 ID:HOocTfxr0
>>246
言われてみればそうですね
ただエイブラハムはその点についての記述が少ないような気がします
バシャールはバシャールで、人生は生まれる前に作った脚本があるという考えはどうなのかなと…
やはりどちらかに絞ったほうがよいのですね
ありがとうございます

>>249
ありがとうございます
調べてみます
260本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 14:12:44.02 ID:xt1Xuxqn0
>>251
お釈迦様は人間だからな。
人間意は必ずある っていうから、お釈迦様にはないだろうと。
お釈迦様は人間ではないというのなら、話は別だが。

恐れはないだろう。ただ、肉体を保つに必要な行動をとらせる衝動はある。
食事を取る・おぼれたら陸地を目指す等々
261本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 14:18:38.02 ID:xt1Xuxqn0
>>251
病気については、
不必要に病気にかかるのは減る。
ってことは言えそうだ。

「知らない病気にはかからない」のではなく、同質的感情をもたらす
経験をする ってことなんだがな。病名それ自体は分からん。
事前には考え付かないようなことが起こって、望みがかなう≒
事前には知らないことが起こって、望みと感情において同質的なことを経験する

ってことだから。

お釈迦様について体感的に語るところがあるか(知識で語るなよ)、
引き寄せについてしっかり知って語るか どちらかになさったほうがいいと
思うが。
262本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 15:22:47.87 ID:Q5HjDvV50
>>257
初めて引き寄せらしいレスを見たw
ズレてるのは理屈こねくり回してる奴で、頭でっかちが幾ら蘊蓄長文並べてもちっともピンと来ない
体験に優る学習はないね
263本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 15:36:06.38 ID:1HAzVU7uP
そもそも、どうやって興味を惹く新しい人や新鮮な体験をするの?
まずはそれを引き寄せないとね
264本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 15:38:14.14 ID:1HAzVU7uP
街でナンパしてみるのも手ってことかな?
265本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 15:59:22.82 ID:rulcBeBkO
それがやりたきゃね
興味惹かれることなんてゴマンとあるだろw
手探りで近いことからやってみると次々向こうからやってくるんだよ
266本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 17:10:29.00 ID:1HAzVU7uP
ストーカーしろってことかな?
267本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 17:12:11.31 ID:1HAzVU7uP
20年以上続けてる趣味があるけど、全くチャンスが巡ってこないなぁ
268本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 18:20:47.73 ID:N02d4dA50
顕在意識で願望が芽生えるっていうのは、潜在意識で願望が芽生えたからだよね?
それなら潜在意識に刻み込む必要ないよね?

願望を意識した時点で叶ってるっていうのはそういうことかな〜と考えてる
後はよく分からないこの世の仕組みで、潜在意識の希望通りに勝手に願望が運ばれてくる
それまでの間をゆったり楽しく待つ感じ


この考え方っておかしいのかな?
269本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 18:58:50.13 ID:OxMsp55i0
>>268
おかしくないと思う

そのわいた願望にツッコミ入れてくのも顕在意識の仕事だと思う
危機管理専門だから悪い働きじゃないと思うけど働きすぎておかしくなるとうまくすりあわないんだよね

その2枚がきれいに合わさってる人は行動の起こし方に無駄がない。いわゆる良い意味での努力をつんでとんとん行く人だな。
他人を眺めての経験則上の結論w

私は20代入って若干ずれたっぽいw
それ以前はまさにたいした努力はしてない(楽しく努力)で結構な結果を得ていた。
270本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 21:15:36.85 ID:Jik0/A8n0
今日ロト6買った。
いつもは雑に扱うけど、この紙は1等2億円の当たりくじだと思い。
丁寧に家まで持ち帰り引出しに大切に置いておいた。
結果はボーナス数字まで揃って4等。
あとひとつ揃っていれば2等当選だった。
恐るべし引寄せの法則。
271本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 21:31:31.93 ID:FtsowlTl0
>>259
何かが起こった後どうするか
何かを起こす為にどうするか
であって
何かを起こらないようにする
とはニュアンスが違うんよ引き寄せ系は

そこだけしっかり認識してりゃ複数のチョシャノ本を連読しても問題無いし年収も増える
272本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 21:32:13.31 ID:FtsowlTl0
>>271
×チョシャノ
○著者の
273本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 22:00:10.07 ID:O6uGxWB70
深い呼吸ができないと感謝できない
感謝できないと幸運を引き寄せできない

深い呼吸をするのが幸せの基本だって、ようのき療整院のサイトにあったけど、なるほどと思った
274本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 23:52:44.58 ID:65+AdBPN0
>>271
いやな気分でいると嫌な出来事が引き寄せられるということに注目しすぎたようです
いい気分でいるといい出来事しか起こらず、いやなことは起こらないとは違うのですね
今後、関連本を読んでいっても大丈夫な気がします
275本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 00:49:24.22 ID:+ocZUj0U0
>>273
それなんですよねぇ
どうも胸の辺りが変に凝り固まってるような感じがして
深い呼吸ができなくて困ってます・・いったいどうしたらいいのだ
276本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 01:29:53.43 ID:Zd5swuOf0
>>271
チョシャノさんめっちゃええ事言うてんちゃうんこれ
277本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 01:30:51.12 ID:Zd5swuOf0
>>275
ストレッチせんかいな
ヨガやヨガ
呼吸の仕方もヨガ教室で教えてくれはるやろ
278本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 01:37:46.78 ID:lkrq5KC/0
>>196=>>122
>皆さん、生き返るんではなくて過去が変わるんです。小さい事象が改変されていたり
> パラパラ漫画に関係ない1枚が紛れ込んだように、流れが変わったりしている
> ことを経験しています。

詳しく!
279本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 01:41:15.53 ID:Zd5swuOf0
>>278
しつこいっちゅーねんええかげんにせんかいや
あれか
政治家やスポーツがどうのこうのほざき続けて住人全員から嫌われた奴かお前
280本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 01:49:38.08 ID:paWGGrRh0
例えば最近、「空気が読めない」とか「周りが見えてない」とか「配慮が足りない」とか言われる事が多いんだけど、
それって、引き寄せ的に改善できない?

どんな風なアプローチを取ればいいか、アドバイスお願いします。
281本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 02:01:19.91 ID:sJCAXNRLO
難しい
282275:2014/01/14(火) 02:15:16.58 ID:+ocZUj0U0
>>277
ストレッチで改善するー?
283本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 06:48:06.07 ID:US8l7CoQ0
仕事行きたくない
284ベイダー:2014/01/14(火) 06:53:44.96 ID:EWhGEBltO
>>261
ワシは医療関係やけど、確かにマイナス思考が人体に多大な重圧を与えて傷病の原因に及ぶんは事実ですわ
例をあげれば胃酸は精神状態に即座に反応します
血圧も深い関係にあるわ、誰でも知ってるわな
ところがだからと言うて一連の引き寄せ本に見られる、「病気を意識しなければかからない、なった場合貴方が引き寄せた」言うんは無茶ですわ
そんな甘いもんやないで
意識するしまいとお釈迦様の言う様に我々の細胞は今も老化しとるんです
生き返るのも無理ですわ
ワシも引き寄せ本は多数読んでます。なかなかにええ考えですがかなり眉唾もあります
引き寄せは類は友を呼ぶ法則でそれ以上以下でもない、本来改めて本に書く内容ではありませんわ
285ベイダー:2014/01/14(火) 07:06:28.63 ID:EWhGEBltO
要は何度もいうが、イチローはメジャーで活躍を引き寄せるがワシはできん。ワシは医療の道での成功を引き寄せてもイチローには無理という事ですわ
お互いの波動になれ?実力もないのに無理ですわ
ところが、ワシタロット占い好きなんですわ。あれけっこう当てられてしまう
理屈では当たるはずがないのに当たる。面白いですわ
皆さんの言う引き寄せもそういうロマンに溢れたもん、説明不可能やけど出来る!ってのなら面白いですわ
だがや。それを体系づけて「全ては貴方が引き寄せた、世界は貴方」なんちゅう、死人も立ち上がる勢いで言う理屈は無茶ですわ
大川隆法なみでっせ
286本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 07:29:59.19 ID:WKZ+ZrZK0
自分の個人的な世界で創造して体験したいことについて、計画を練ってください。
自分にはこれはどのように見えるのかのリストを、欲しいものを手にしている情感を含めて、
書き出してください。そこに、興奮と幸福の感覚を味わっている自分自身を見るのです。
そのあらゆる詳細を、可能な限り、出来るだけしばしば視覚化してください。
それは完全である、と感じるまでになったら、それを大宇宙に解き放ってください。
そして、それは自分に実現することを知ってください。
自分の創造を始めるには、この方法を新月期間に行うのが最高です。
視覚化でワークし、それを、満月期間まで所持してください。
満月期間が、あなたがそれを大宇宙に解き放つ時です。
それはこの上ないタイミングで自分に実現することを知りつつ、解き放ってください。
あなたは、実社会での意識的な創造者になりつつあります。
あなた方のある人は、それが自分にとってより楽になるまでに、
この実行を維持する必要があります。忘れないでください、
何事も、始めてすぐには手応えはないものですが、より大きな練習とトレーニングで、
あなたは達人になります。


ttp://blog.livedoor.jp/sourukamera/archives/36352641.html
287本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 09:41:59.03 ID:6Jxr3G2t0
>>243 >>259 >>274
赤本を熟読しても自分の意図通りの人生に完璧にコントロールできる人はまずいない
徐々に意図が現実となっていくことはもちろん可能
つまり思考を完璧にコントロールできるならもう人間より上のレベルじゃないかな

となると意図してなかった出来事も当然起りうる
そのときにどうとらえるか
自分の思考が作り出したものはそこに何かしらの意味がある
それを理解できているなら次にそれを引き寄せることはなくなる

あとバシャールの言うのはあくまでも学ぶべきテーマであって
シナリオが決められてるとは言ってないよ
バシャールもエイブラハムも相違あること言ってるとは思わないけどね
288本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 10:26:29.07 ID:lkrq5KC/0
バシャールの言うパラレル論肯定派は応答求む
で、パラレルを信じるようになったきっかけは?
289本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 10:44:57.55 ID:JUGuN9tc0
こないだ、学校のクラスの子のノートの表紙に「思考は現実化する」って書いてあってびっくりしたわ 周りに引き寄せ知ってる人いなかったからかな
290本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 10:49:48.46 ID:RO2lzhsf0
>>289
表紙に?それ結構勇気あるっていうか後年もだえる黒歴史になりそうw
本田△みたいに突き抜けた人間なら大丈夫だけど。
でも私も高校時代凄く響いた言葉を抜書きしてまだその紙だいじに取っておる。
291本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 14:39:46.74 ID:+VliwbIp0
>>288
またあんたか。
いつまでたっても全然引き寄せられないな。
292本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 14:52:22.27 ID:sjipRlGH0
ベイダーは波動の意味がまったく分かってないな
それから信じたことが現実になると思ってるらしいが
エイブラハムもザシークレットもそんなことは一言も言ってないぞ

病気は思考(波動)の乱れが起こすもので、病気に意識を向けることは
病気を助長すると言っているが(病気を意識しなければその悪影響を
免れるとも言ってる)、病気のことを考えなければ病気にならないとは
一言も言ってない

おまえその読解力でよく医者になれたな
293本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 14:57:53.24 ID:sjipRlGH0
ちゃんと波動を整えれば毎週草野球(社会人野球)でヒーロー的な活躍をし
(別口で)ビッグな収入を得たりすることは可能
しかし、固有の存在であるイチローになんかなれるわけがない
そんなことは誰にも不可能

イチローだって医者としての波動を整えれば勉強をやり直し、医大を
出るくらいは軽くやると思うよ
が、固有の医者にはなれない

信じれば天地もひっくり返るという発想がそもそも波動を誤解している
波動を整えれば環境や状況、肉体的条件が(現実のルールにのっとって)
ふさわしく変化していくということ

いいかげん生半可な理解に基づいて訳のわからない持論をブツのは
やめてくれないかい? これはベイダーだけの話じゃないが
294本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 15:25:07.92 ID:3Gia35R10
医療といってもいろいろある
医者とは限らないけどね。
295本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 15:35:11.31 ID:ZOBaIploP
白い巨塔面白いよ〜
296本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 16:31:44.00 ID:lkrq5KC/0
おまえら
うだうだ言ってるけど

>>119が真実なら
これで全て解決や!
297本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 16:39:55.38 ID:0d0lXl/n0
どんな観念がこの現実を作ってるんだろう
何を求めているんだろう
不思議でしょうがない。
考え込むタイプでトラウマがある人間だったとしても
普通に振舞っていける人間なんかたくさんいるだろうに
298本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 16:42:30.14 ID:lkrq5KC/0
>>119
マジに全てを自分の意識が創造しとると言うとる

これはバシャールの言い分ともほぼ100%同じ
299本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 17:44:49.43 ID:xGh9tnqG0
119見てこれ思い出した。
でもなぁこの人割と若いうちに死んじゃったんだよな。
http://jitugen33kun33fan.blog3.fc2.com/blog-category-21.html
300本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 19:25:50.43 ID:RO2lzhsf0
うまくノってるときって実利的なものだけでなくどうでもいい(まあすべてに価値の上下を決めてるのは私なのだけど)
こともすごいタイミングでピシャっとくるね。

今日「ミシンで牛革使って化粧ポーチつくろっかなーていうかミシンで革はいくらなんでもあんまりなのかな?」
と手芸屋で考えて帰宅してTV見てたら大隅ケンヤの妻がレザーをミシンで縫ってた。なんとマニアックな偶然。
薄けりゃミシンつかっていいんですね…
301本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 19:30:05.34 ID:ZOBaIploP
美少女性奴隷を引き寄せるには
やっぱりイメージングでしょうかね?
302本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 19:44:00.03 ID:Zd5swuOf0
>>282
するから書き込んだんじゃボケェ!!!!
303本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 19:45:24.98 ID:Zd5swuOf0
>>296
>>298
じゃあもう同じ質問ばっか書き込むのもやめとけよ
解決したんやろwww
304本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 20:12:09.76 ID:RO2lzhsf0
この人真実だよ、って言われたらどうするんだろww
305本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 20:15:25.43 ID:Zd5swuOf0
>>304
真実ちゃん今度デートせーへんか?ってとりあえず誘う
306本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 20:57:57.58 ID:RO2lzhsf0
>>305
ごめんあなたじゃない
いつも世情とかスポーツとか政治を個人的に変えたがる人

そうだよ、あなたが世界を作ってるから何でも叶うんだよ、といわれたらどうすんだろ。
実際言ってる人いるのに信じずにずっと本当ですか?って疑ってるのは本人だよね。

もう質問出てこないだろうに
307本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 21:06:00.99 ID:0d0lXl/n0
その人じゃないけど
自分が全部作ってるんですよ、に納得できないから何度も聞いているのでは。
308本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 21:37:53.20 ID:lkrq5KC/0
>>303
>>278の件はあの人が捕まるまではとりあえずこのスレ終わるまで呼びかけるぞ
単に面白そうな話やからなあ
俺があの人を呼ぼうと貴様の人生には何の影響もないのに何いちいち文句たれとんねん
309本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 21:38:53.20 ID:lkrq5KC/0
>>196=>>122
>皆さん、生き返るんではなくて過去が変わるんです。小さい事象が改変されていたり
> パラパラ漫画に関係ない1枚が紛れ込んだように、流れが変わったりしている
> ことを経験しています。

詳しく!
310本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 23:13:07.80 ID:hUT/Ki8M0
アンケ厨はスレ立ててそっちでやれ
311本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 23:21:19.29 ID:lkrq5KC/0
>>310
これはあくまでこのスレに書き込みした人への呼びかけなんですけど〜?
嫌なら貴様が出ていけよ馬鹿か
312本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 23:25:58.05 ID:hUT/Ki8M0
アンケ厨君のマルチがうざいと皆思ってる
313本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 23:29:02.22 ID:RrMLe+8PO
すごく自由に生きてる人がいて憧れるけど物理的な制約が色々あるときはどっから始めればいいんだろう か
314本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 23:31:40.18 ID:lkrq5KC/0
>>312
今オカ板で書き込みしてるスレはほぼここだけなんだが?

何かと言うとすぐ「ウザい」と言う人間に正しい人間はまずいないと
俺は思ってるんでそんな馬鹿に素直に耳を貸す気なんぞ毛頭ない
315本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 23:36:21.04 ID:lkrq5KC/0
悪口書き込みに文句言うならともかく

ただ他の人に呼びかけただけで文句たれるとかほんまアホか
316本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 00:19:42.35 ID:d3LoaKPF0
>>308
死んどけやwwwwwww
317本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 00:20:14.19 ID:d3LoaKPF0
>>315
死んどけや
318本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 00:20:46.58 ID:d3LoaKPF0
>>315
マジで死ね
319本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 00:21:17.96 ID:d3LoaKPF0
>>315
徹底的に邪魔してやるからな
320本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 01:42:19.42 ID:UZNdmxT10
うまくいかなくてもいい。
せめて、イメージを続けましょう。
イメージしている願望は、潜在意識に刻まれます。
叶わなくとも、行きたい方向を決めるのです。

どんな自分になりたいですか?
どんなものがほしいですか?
どんなものに囲まれていますか?
何が見えますか?どんな感じがしますか??

目標を定めると、結果ばかりに目がいってしまいますが、
そこはしかるべきタイミングがあるのだと肝に命じ、
すぐ叶わなくてもあせらないこと。

自分の努力次第でどうにかなることならば、具体的な期日をもうけ、
それまでに努力するのもいいでしょう。

あなたに今その望みが叶う要素があるのなら、今すぐ叶っているでしょう。
しかし、そうならないのは、それなりの理由あってのことなのです。
すぐ叶わないからと諦める、苛立つ人は、
引き寄せをやらないほうがいいでしょう。

簡単にかなわなくても、「なにくそ!いつか絶対に!!」くらいのパワーを
持ち続けられる人は、パワーが違います。
そういう点で、大きな差が出てくるんだと思います。
321本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 02:00:05.00 ID:345Le2Nt0
それただの努力や・・・
何で引き寄せに出会ったかを考えたらあまりにも本末転倒な見解だぞ。
まぁ拠り所にしてしまう気持ちはわかるが、
そうなったら引き寄せから逃げることになるから何にもなんねぇ。
322本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 03:36:06.92 ID:3onyFvFW0
頑張ってるはずなのに上手くいかない、苦しい
→引き寄せに出会う
→不安や不快な考えを断って淡々と行動するのが正解です^^

お、おう…
323本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 07:28:17.01 ID:BA+2ekQO0
弁護士になりたいなら勉強するのは必要だわな
そういうようなこと言いたいんだろ
324本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 08:14:01.57 ID:3onyFvFW0
不安や悪い考え無くして淡々と行動しましょ、って真理みたいに聞こえるが、
行動していてもなぜかいつも行き詰まってしまい、
悩むの止めた!って頑張るの止めて気が楽になっても
やっぱり変わらんかった\(^o^)/
って人間にとっては
何の答えにもなってないわw
325本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 10:15:42.10 ID:BA+2ekQO0
結果求めてもそう簡単ではないよ
今の思考が1年後3年後5年後10年後の自分を創ってるくらいに余裕持って
気分良く過ごせば良いと思うよ
326本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 11:39:15.85 ID:d3LoaKPF0
>>324
んじゃあ人生は諦めたら?ww
327本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 13:31:07.92 ID:6Gkgb6C10
引き寄せを知って1年くらいになりますが
上手くいきません。
特に金銭面に対して悪くなる一方です…。
金欠に対して意識の持ち方など
アドバイスもらえたり、
お金を引き寄せたエピソードなど話し手もらえると
励みになるのでよろしくお願いします
328本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 15:39:36.85 ID:V8Xb/vr9O
やるべきでない事を辞め、やらなくてもいい事を辞め、考えなくてもいい事を考えるのを辞め、
今目の前の事に集中して、やらなくてはいけない事をどのようにするか考え、それをやり、
自分がしたい事をきちんと認識し、それをやるための方法を考える。そしてやる。


こういうシンプルなサイクルに入る事だと思う。

これが出来るようになると、無駄を省いてやりたい事がどんどん出来て、
自分の人生が加速して、さらに時間がゆっくりに感じる。

これが悟りと言われている事だったり、アセンションだとか、時間の概念を越えて高次元移行することかも知れない。
329本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 16:39:32.14 ID:FOdkEGFn0
>>327
とりあえず、早急にエイブラハムの引き寄せ銀本を買って読め
330本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 16:43:45.78 ID:0a1inyvp0
ふん!俺にはあんなのいらないよ!必要ないね!!

とか思っていたことが、実は自分の欲しいものだった。
うらやましかったんだと気づいた今日この頃。
自分の対局にあったり突っぱねてたものにもそれなりに理由があったんだな。

ということを数年越しで気づいた。
遅いなあ……俺……。
331本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 16:59:22.41 ID:byi2y01rO
彼女と今温泉旅行にきてる
常に上から目線の言い方、俺の意見は全て否定的
顔はタイプなのだがあまりにも価値観と生まれた環境が違い過ぎたようだ
はっきり言って明日別れ話をしたい(未練はかなりあるが)
引き寄せ的に言うと俺は今夜何を言われてもニコニコいい気分でいるべきなのか?
332本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 17:08:35.33 ID:9zjDYlsh0
>>331
贅沢言うな
333本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 17:14:35.98 ID:byi2y01rO
何が贅沢だ
まあやはりニコニコいい気分でいろって事だよな?
怒って別れ話したら冷めた顔で勝手にすれば?て言われるだろな
334本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 17:22:26.31 ID:0a1inyvp0
悩んでいた事柄がようやく道筋が見えて
意気揚々としていたところに、
別の件でのショックな連絡が入った
上がった気が落ちた

引き寄せ的にはいちいち上がり下がりしないほうがいいのかもしれんけど
きつい……どうしよう……
335本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 19:19:58.32 ID:+ByhiUtO0
しかし、いつもこのスレ「落ち込むこと」「動揺すること」があると、
いちいち「この気分じゃいけない」とさらに動揺する人がいるけど、
エスターの本にそんなこと書いてあったっけ?

逆に、落ち込むのは普通の感情で、感情はナビゲーションシステムだから、
別に落ち込もうとどうなろうとかまわない、ただ、それに気づいて修正すればいいような
ことが書いてあったとおもうけど。

青本に。
336本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 19:26:13.83 ID:3onyFvFW0
動揺しても動揺しなくても変わらないよね
無理に意識しないで動揺しない人は最初から悩みなんかないし
337本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 19:32:00.80 ID:A25K6uiiO
>>335
青本いいよなー
いろんな場面で使える
338本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 20:32:48.40 ID:0a1inyvp0
>>335
あなたの言うとおりだ

振り幅がかつてないくらいのものだったので
動揺してしまった
申し訳ない

ナビゲーションに従って修正していくよ
339本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 20:48:57.96 ID:Azdzk5S+0
へー
赤しか買ったことないや。青本ってQandA方式のだっけ?オールを手放せとか帯に書いてある?
本屋の座り読みでざっと青と銀?を読んだけどじっくり読んでみたくなった。
完全にマスターしてるつもりだけど新しい発見もあるかも。古本屋いってみよ。
340本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 21:43:13.78 ID:BA+2ekQO0
>>331
せっかく温泉旅行に来ているんだしそこは気分良く終えとけば?
修羅場は今日じゃなくていいやろ
341本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 22:08:42.53 ID:mstHcHq/0
>>196=>>122

>皆さん、生き返るんではなくて過去が変わるんです。小さい事象が改変されていたり
> パラパラ漫画に関係ない1枚が紛れ込んだように、流れが変わったりしている
> ことを経験しています。

詳しく!
342本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 22:27:48.11 ID:d3LoaKPF0
>>331
今すぐ別れ話すりゃいいだけ
343本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 22:28:28.98 ID:d3LoaKPF0
>>335
誰も本読んでねぇんだよ

よく言われてるだろ
本読めって
344本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 22:31:00.35 ID:Co46irSZ0
>>328
無駄を省くっていいね
ちょっと辞めることリストアップしてみる
345本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 22:47:01.24 ID:znktM80S0
10年くらい恋人がいません。
焦れば焦るほど、空回りしてる(´;Д;`)
346本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 22:52:51.98 ID:lMZdEM6hP
人間関係というか、多分自己評価低いから
自分にまつわることはうまくいかない。
何か本を読みたいんだけどオススメあったら教えてくれませんか?
347本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 22:53:40.14 ID:iKeO/cz/0
願いと期待って同じもの?
遠いビジョンのこうなりたいという願いは、叶ったつもりのしっくり感覚があるんだけど、目先のちょっとした期待はいつも浅はかで逃げてしまうんだよなあ。

…って本を読めば手がかりがあるんだろうか。どれを読んでいいのか、それも引き寄せで巡り会えるもんかな。
348本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 01:38:18.62 ID:llKIDyh40
>ちょっとした期待はいつも浅はかで逃げてしまう

これってどう言う心理なんだろ?
具体的にはどんなことあったの?

自分はエイブラハムの赤→青→再び赤を読んだ。
青読んだ後に読み返すと、更に理解しやすいし、心に染み込んでくるかんじ。
349本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 02:06:23.54 ID:CRwLNH+EO
プランニングタイプなんじゃね?俺は狩猟タイプだから目先のビジョンにロックオンしたときの集中力半端ないよ

てか、誰か>>313に意見くれたら嬉しい
350本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 02:16:13.22 ID:TJ8QlPcY0
>>346
自己評価低いってわかってるなら簡単じゃん
自己評価上げれば良いだけ

それが難しいってならもしかして自己評価高い人が苦手だったりしない?
どこかそういう人を軽蔑する気持ちを持ってたりしないかな
だから自分がそうであることに否定が入るとか
351本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 04:40:52.15 ID:UDtSOHOU0
>>313
部屋の掃除
352本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 04:43:47.00 ID:CRwLNH+EO
>>351d
掃除?時間やお金などの制約でも?
353本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 05:37:09.39 ID:bOpxepMg0
>>196 122 です。
自転車のかごにカマキリが入り込んでいて、死骸でも怖くて触れず入りっぱなしで、
「自転車を倒さないと取れないな」と思っていたら、自転車で単独事故!
気がついたら、カマキリがいない!! こんな実現方法ってw
質問、どうぞ。
354本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 05:44:29.04 ID:UDtSOHOU0
>>352
掃除くらいできるだろ
つーかやれ
355本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 07:14:28.76 ID:llKIDyh40
>>313  結果へ向かうプロセスは宇宙が組み立ててくれるから、
自分は結果(自由に生きる幸せな自分)に思考を向け、
幸せな心持ちで期待して待てばよいのでは。
356本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 08:09:24.72 ID:ueBNUlRCP
>>350
上げたくて頑張ってるんだけど、
全然あがってないんだよね。
容姿が変わらないからかな、、
昔から太っててピークよりかはかなり痩せたけど
小学生の頃とかよくいじられてたこととか癒せてないのかも
あと姉が優秀でもててたから素直に羨ましかったな。
抵抗とかはないよ。
357本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 08:51:59.56 ID:n3T+jHNo0
横だけど
自己評価は相対評価じゃなく絶対評価のほうをあげたほうがいい。
根拠つきの自信、「○○なので、自信がある」というのを飛び越えたもの、根拠のない自信ね。

容姿がよくて、
勉強ができて、
「自信がある」ってのも一応自己評価ではあるがこういう場合それらを失ったときに一緒に消えるからなー
あなた今の痩せてない自分が痩せてかわいくなれば自信持てるって思ってると思うけど、
今の自分否定してるよね。そりゃ引寄せはそれに相応しいもの持ってくるよ。

自己評価はそのままの自分のままで高めるもんだと思うよ。それが最強。
要するにその気に入らないとか痩せてないとかいう体のままで自分を高評価しなはれ。
だから自分に対する評価だけを変えればいいだけ。今のままでね。

引寄せ的にも間違ってないよ。今に満足することからスタートすんだから。

あと、何らかの「理由つき、根拠つきの自信」は一旦得たと思ってもさらなる上がすぐ気になってまた評価自体は同じ位置に戻ることが多いよ。
キリがないってことね。
別に今のまま我慢しろというわけじゃなくて、根拠なしに一旦自分を評価してあげてからのほうが色々はかどるよってこと。
358本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 09:44:05.37 ID:llKIDyh40
自分も横だけど。
>>357 うわ、なんか忘れてた基本に立ち戻れた。
ありがとうございます。
359本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 11:11:45.51 ID:ueBNUlRCP
>>357
優しいレスありがとう。
そっか、だからレッテル無しに自信を持つことが大切なんだね。
褒め日記とか、昔太ってて嫌な思いした自分を癒してあげても
納得いってないみたいで、気分落ち込むとすぐ戻る。
太ってる自分認めたら痩せることはなくなるんじゃないかとか、
バイト落ちたり色々ダメなことがあると、やっぱりなってなるんだよね。
自分で探し当てるしかないと思うんだけど、どうすれば愛せるんだろう。
360本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 11:28:06.90 ID:n3T+jHNo0
上のレスは理論の話なんで実戦的にいえば
すぐに今の不満(だと思いこんでる)自分丸ごとを評価したりしなくてもいいんでない?

結局生活習慣なんだよね。輝く人を見たら無意識のうちに自動的に自己卑下したりするのって。だからその習慣を解除していくだけだよ。
ただ習慣と180度違うことをいきなりやろうとしたら挫折のもとだし無理に「今の自分でいいんだ!!」ってねじ伏せず、
180度の例ならば、一日0,1度とかのレベルでいいと思うw戻ってもいいと思う。時間かけて少しずつ変えればいいかと。

最初はいかに自分のことをいじめて?るのかを気づくことから始めたらいいと思う。
引寄せと関係なさそうだけど大いにありますよ。シークレットの最後のほうにも自分を愛するってあったけどあそこは全部太字にすべきだww
どうも魅力的な部分(望んだものが引寄せられる)ってところばかりクローズアップされてるけどその前に準備運動として必要なことだと私は思います。

なのでどうすれば愛せるんだろう、という質問だったら
自分が自分を罵倒したりやっぱりダメじゃん、って思うたびに、まずは気づいてやることかな。無理しない。
まー癖で罵倒してしまったらとりあえず自分に真摯に謝罪だなw
361本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 11:40:19.82 ID:NC9BXJ48P
ありがとう
そしてありがとう!
362本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:19:38.10 ID:7cNnODJh0
>>353

>自転車のかごにカマキリが入り込んでいて、死骸でも怖くて触れず入りっぱなしで、
「自転車を倒さないと取れないな」と思っていたら、自転車で単独事故!
気がついたら、カマキリがいない!! こんな実現方法ってw


うーん、一体これのどこが「過去が変わった」なんでしょうかね?
363本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:21:02.11 ID:7cNnODJh0
>>353

>自転車のかごにカマキリが入り込んでいて、死骸でも怖くて触れず入りっぱなしで、
「自転車を倒さないと取れないな」と思っていたら、自転車で単独事故!
気がついたら、カマキリがいない!! こんな実現方法ってw


うーん、一体これのどこが「過去が変わった」なんでしょうかね?
>>196からして
過去が変わった体験も実際にあるんじゃないんすか?
364本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:29:12.35 ID:CRwLNH+EO
>>354
既にしてるけど、なぜ掃除なのかを知りたい
何となくはわかるのだけど
>>355d
なるほど
組み立ててくれているんだけど、凄く嬉しいんだけど、いきなり理想が目の前にドンときてそのスピードに追いつけるのか焦ってしまう
365本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:34:11.96 ID:d8OkqNv60
カマキリぐらい触れと
366本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:40:23.91 ID:g+1TaF3uO
>>361
指のツメの形でもなんでもいい
そこだけは、まあいいじゃん俺、みてーなとこあるだろ
自分を否定するたびに、その良い部分に戻れ
見て、感動して、集中して、誉めちぎれ
目からエネルギーが入る
誉めれば愛が流れ込む
ありがとう、ありがとう本当に素晴らしいって言葉をかけるんだ
そこにエネルギーの窓があく
肉体は肯定エネルギーを待ってんだ
流し込め
小さな部分からでいいんだ

ある日、喰いたいもんが変わる
自然に歩きたくなる
新しい友人ができて、スポーツに誘われたりな
そんなふうに、身体から答えが返ってくる
まずは小さな肯定だ
367本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:50:17.91 ID:CRwLNH+EO
>>366
横ですが
だから掃除なのか。集中ってのが響いた
368本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:51:11.97 ID:d8OkqNv60
良い流れを感じる
369本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:51:19.64 ID:g+1TaF3uO
ついでに書くと、自分の身体を誉めてると、胸のチャクラが活性化する
感謝すること、誉めることのパワーが上がるんだぜ
身体にやんのと同じように、欲しいもんのチラシかなんか見ながら、素晴らしい、ありがとうありがとう、俺の人生に現れてくれてありがとう、なんて素晴らしいんだって誉めてりゃいいんだ
どーやったら引き寄せできんの?なんて考えるよりよっぽど早い
370本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:00:02.54 ID:NC9BXJ48P
>>366
イケメンに生んでくれた両親に感謝してる
ありがとう
そして、ありがとう!
371本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:02:39.19 ID:URuHOWEYO
彼女の小言をおとなしく聞いていたら態度が軟化して少し優しくなってくれた
このままずっとケツに敷かれたほうが幸せなのだろうか?
二人で普通に笑い合うイメージングをしてるのだが
どうも彼女は俺を馬鹿にする時間を喜びにしてるようなので困る
372本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:17:15.14 ID:CRwLNH+EO
>>369
人にも言えるよな
現れてくれて感謝だけど相手も加速して向上してて短期間に追いつかないと距離が離れてしまうかもしれない状況だったらどう考えますか?
トップアスリートの後ろを一生懸命走ってる感じ
373本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:19:25.15 ID:HXhOjyIZO
>>371
彼女のこと誉めてる?認めてる?
自信がない人、普段の生活で肯定的な言葉を与えられない人は自分で自分の事を
認められなくなって、他人をバカにすることで心のバランスを取ろうとすることがあるよ。

無意識に彼女のこと否定したり、あなたがバカにしてた事はなかった?
攻撃に見えて防御って事もあるよ。

彼女の好きなところはどこ?
そこを伝えてみたら、何か変わるかも。
374本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:34:26.00 ID:HXhOjyIZO
>>372
ああだったらこうだったらって思い悩むのは無駄な事じゃない?
感謝の気持ちを持つことはいつからだってできるし、
伝えきれない感謝の気持ちは持ち続ければいい。

いつか伝えられる日が来るかもしれないし、その人に対する感謝の気持ちを周囲に伝えれば
いつか巡り巡って相手に伝わるかも知れないし、少なくとも周囲に伝えた時点でその人の
イメージは良くなるから遠くでもいつか何かの一助になるかも知れない。

とらわれない事が大事だと思う。
375本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:36:59.10 ID:NC9BXJ48P
毎回、愛してま〜す!って叫んでる棚橋は
引き寄せの達人ですか?
376本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:43:47.50 ID:URuHOWEYO
棚橋って昔女に刺されたよね

>>373
確かに彼女はコンプレックス多いと思う
周囲の人を馬鹿にする
俺は彼女を馬鹿にとかしないけど・・

今はひたすら絶えてる
恋愛ってつらいものだな
377本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:50:44.46 ID:NC9BXJ48P
>>376
うん、彼は運が強いと思う
378本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 13:59:33.17 ID:CRwLNH+EO
>>374d
感謝はもう伝わってるんだ
物理的にその人と同じレベルになりたくて頑張ってるんだが健康面で無理しすぎたり取り巻く状況が違いすぎて焦ってる
379本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 14:03:08.75 ID:mEWXLSWV0
>>371
とりあえず彼女のことは置いといて、自分が誰かを馬鹿にしていないかを点検する。で、していた事がわかったらそれを止める。
これを続けると自分の中の馬鹿にする性質が減って行くため誰か他の人が馬鹿にするようなことをしてもそれを感じ取れなくなって行く。
そうなるとあなた自身の反応パターンが変わるため、周りの人間はそれに引っ張られて徐々に変わって行く。
身近に居るであろう彼女は一番影響を受けるのでかなり早く変わると思う。
380本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 14:38:54.92 ID:URuHOWEYO
いや、申し訳ないけど俺は誰も馬鹿にしてないよ?キャラ的には温水さん(顔は違う)
ただ俺は口うるさい女苦手なのにいつも
口うるさい人とくっつく
何故だろ?
381本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 16:34:15.88 ID:TJ8QlPcY0
昨日の温泉の人?
彼女のことが好きなら耐え忍びつつお付き合いするのも有りだけど
私だったら性格的に無いと思ったら別れちゃうわ
話し合いにならないから小言をただ聞いてみたんでは?
お互いの意志相違があったら最低限ちゃんと話し合いができる人じゃないと
長くはどうせ続かないと思うよ?
そう思いながらもダラダラ付き合ってるうちに妊娠して結婚なんて
不本意な結婚生活送ってる人も多いかと

まあ人間的に穏やかで間違いない人とめぐり合うまで一人でいるのも良いと思う
自分の場合はそれでとても満足のいく幸せな結婚生活おくれてるよ
382本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 16:42:06.04 ID:TnqzqAru0
>>380
引き寄せではなすと、揚げ足取りみたいな台詞が続くんよ。
嫌いな人を引き寄せます。感情的な関心が嫌いな性質の人に向いてるからです。
だから、時と場所と人が変わっても、経験のエッセンスは同じになります。

馬鹿にする彼女が自分の視界から消えない時、まず考えられるのは二つ

1)貴方が人を馬鹿にしている。
2)彼女は人を馬鹿にする人だ と貴方が考えてる。
383本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 16:47:48.14 ID:TnqzqAru0
あと、バーター(商取引的交換)でセックスを得てるので、彼女との関係を
続けるという選択をしている。

ってのもある。自分で向き合うしかないよ。他人は表面的なことしか分からない。
384本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 16:50:00.85 ID:TJ8QlPcY0
まあ書かなかったけど>>383ってことなんだろうなとは思った
385本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 17:04:07.25 ID:HXhOjyIZO
>>380
これはオカ板じゃなく他の板で話すような内容になってくるけど、
あなたが相手をそういう『口うるさい女』に仕立てあげてるんだよ。
どんな人と付き合ってもDvを引き出す人と同じ。

面と向かってどこをどうと否定したり馬鹿にしなくても、「え、そうなの?」こんな言葉ひとつでも
心の根底で思っている事は伝わるし相手の価値観を真っ向から否定できる。

あなたはきっとそういう事をしている。何気ない話でも
相手を肯定しないから相手は言葉を重ねて認めてもらおうとする。

しかもあなたは『口うるさい女』とレッテルを貼って相手が何を言っても
自分が正しいと思って聞き入れない。ここでのレスでも聞き入れない。

あなたに必要な事はいつも周りに言われている。あなたは自分の事を温厚と評価している
ようだけどとんでもない、傲慢。自分が悪者とならないように表面を取り繕って
温厚を演じていることくらい自分で分かっているでしょう?

自分の中の凹凸の形に気付いて修正しなければ、相手があなたの凹凸に合わせて
いつも同じような人ばかりになるだけよ。謙虚になって成長して下さい。

そもそもが顔で付き合って相手の人格を見ていないようだしそれは相手の人格を
馬鹿にどころか否定しているのと同じ。相手はお人形じゃないんだよ。
あなたにとって嫌な事があるように、相手にも心があるんだからね。
386本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 17:10:12.56 ID:ueBNUlRCP
>>360
なるほど、自分と誰かを比べて卑下してる習慣出来上がってたなあ。
気付くことは出来るようになってきてるから、謝ってみる。
たくさん教えてくれてありがとう。


全然関係ないけど、エイブラハムの本を教えてくれた人に体型ですごく嫌なこと言われたんだ。
その他はこういう引き寄せ知ってるだけあって良い人なんだけど、
やっぱり人間ってパーフェクトじゃないのかな。
387本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 17:18:54.29 ID:TnqzqAru0
>>380
後は〜、
自分で自分のことを馬鹿扱いしてるというか謙遜してるというか
自己否定をするというか弱いところをワザと見せてうまくやるプレッシャーから
逃れる習慣があるというかそんなところかな?

「彼女が貴方を馬鹿にする」ように貴方が彼女に仕向けてる ってこと。

〜経験者は語る〜

>>384
〜経験者は語る〜
388本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 17:35:37.51 ID:TnqzqAru0
顔がタイプで温泉旅行(・∀・)
セックスですねセックス( ・`ω・´)イイナ

>>331に対する答えとしては、
エイブラハムでいえば、何を言われてもニコニコいい気分でいられるような思考をする
セドナで言えば、ひたすらネガティブな気分を手放す。
二ールで言えば、セックスで好きなだけ戯れる
バシャールで言えば、興奮する

どれかお好きなのをどうぞ
(多分、セドナが一番いいと思われる)
389本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 17:58:19.17 ID:HXhOjyIZO
>>378
外から見たその人と、その人が知ってる自分自身の人生にはやっぱり差があると思うし
苦労してる部分や見せていない辛い決断なんかもあると思う。
外から見たその人のいい部分だけに追い付くなんていうのは誰でも無理なこと。

その人になろうとするんではなくて、その人のいいと思う部分をピックアップしていって、その要素を自分に
取り入れていって、あなたはあなたのままでカスタマイズしてバージョンアップしていったらいいんじゃないかな。

他人になろうとして自分を否定するから苦しい。
自分自身としての理想を持って、その中の足りない要素を持ってる人にどのようにしているかっていうのを聞いて
参考にしつつも自分なりの形にして取り入れて活用していくかしかないんじゃないかな。

その人をビジョンとしてもそれは無理!
自分の延長線にある自分のビジョンを描いた方がいいと思う。
390本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 20:06:00.19 ID:CRwLNH+EO
>>389
レスサンクス
自分の延長線上にある自分の理想を生きてきて、自分と同じ夢を実現しようとしてる人なんだよw
しかも人知れず壮絶な過去乗り越えたメンタル最強な人で、そんな神様みたいな人にちっぽけな俺が手を差し伸べられてるんだよw
ほんとに神様かもしれないしw
奇跡起こしてでも絶対追いつかなきゃいけないんだよ、体がそう命じてるの
391本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 20:11:00.10 ID:CRwLNH+EO
夢ってかビジョンね
392本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 20:42:43.08 ID:CUdnEPeg0
ザ・シークレット買ってみた
初の引き寄せ本です
引き寄せマスターへの道の輝かしい第一歩になると良いな
393本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 20:56:06.34 ID:URuHOWEYO
こんなとこに相談するだけ無駄でした
394本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 21:00:17.62 ID:HVIDbvLG0
>>392
なぜ、エイブラハムの買わなかった
395本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 22:06:30.27 ID:CUdnEPeg0
>>394
一応スレタイになっているし、そっちの方が良いのかなぁって思って
あとザ・シークレットの方が薄かったから
装丁も可愛かったし
396本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 22:31:46.57 ID:TnqzqAru0
>>393
ここだっ てところに相談してみれば分かるが、
どこに相談しても本質的には同じ事を言われますよ。
397本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 22:32:43.34 ID:g+1TaF3uO
>>395
入門編としてはとても良い
登場する中に気に入った著者がいたら、その著者の本を読んでもいいしな
俺は、顔の長い薄HAGEの本も買った
名前忘れた
イメージで車乗ってイヤッハー!つってたオッサン
398本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 22:37:26.99 ID:TnqzqAru0
あの人本出してたか?
399本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 22:44:52.41 ID:cycklkku0
とっつきやすいところから入ればいいよね
400本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 22:54:51.57 ID:WN+agxRl0
>>397
心のチキンスープは買った?
401本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 22:55:48.40 ID:n3T+jHNo0
むしろ一番最初にエイブラはきっついかとw
私はシークレットを読んでしばらく放置してからエイブラハム読んだけど
最初の章でうさんくさすぎて手が止まってまた放置数ヶ月w
後ろに行くにつれ「へえー」と思って面白かったけど。
シークレットとエイブラハム赤でだいたいわかるよね。
402本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 23:15:09.00 ID:CUdnEPeg0
読むのが遅いから、まだ冒頭部だけど、元々中途半端にではあるけど知識はあるの
今のところは色々な引き寄せ系の掲示板で読んだことがあるものが多いね

読んでいると願望成就する日が近い気がして楽しくなる!!
403本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 23:27:13.86 ID:/0HBnqyZ0
わくわくノートを付けるようになってから気分が向上した
404本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 23:35:05.15 ID:g+1TaF3uO
>>400
それは大昔に読んだ
他にも十冊ぐらいあるかな
ザ・キーとか
405本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 23:42:51.97 ID:Vf7N7AsR0
>>403
ワクワクノート詳しく
406本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 23:47:00.45 ID:d8OkqNv60
なぜ本にばかり傾倒するのか不思議だったが、お前らはマニュアルを解き明かせば満足なんだね
407本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 23:56:45.60 ID:g+1TaF3uO
>>406
なぜ他者にそんな見方をするのかわからん
同じジャンルに関心もつ人間の話を読めるのは幸せだ
本でも2ちゃんでも
408本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 00:13:48.51 ID:0qcq4gFIO
>>406
こんなうまい法則が本当にあるのかという不安を「絶対だ!」と言われる事で安心する
そして願望成就せずまた不安になり誰かに聞いたり本を読んで安心する
ちなみに引き寄せ本も○○博士が言えば、何故そう言い切れる?と疑問点が残るが
丸大ハムを登場させる事でその疑問を煙にまく、と何かの書評にあった
自己啓発元祖のナポレオンヒルもヒルの考えを書いてるわけではなく
カーネギーを始め数々の成功者の言葉を借りる事で説得力を増す
409本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 00:24:47.04 ID:as+loxi50
聞く耳のあるやつは聞いとけ!!!!!!!!

「波動を上げる」には思考や感情を整える他にも重要な要素がある
その要素がヨガ(チャクラ)と仙道(経絡)にある

気が絶対的に不足していたりチャクラにゴミが詰まっていたりすると
好循環を起こしづらいんだ
ヒックス夫妻にそういう知識が皆無だからエイブラハムは言及してないが
引き寄せの法則に苦労してる奴はいっかいヨガとか仙道をググってみた
ほうがいいかもよ

ただし、ヨガや仙道には魔境というやつがある
下水掃除をするつもりが硫化水素にやられないよう注意してね
410本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 00:52:51.90 ID:wlvsLzpQ0
The Secret の公式日本語版のDVDって英語字幕もついてますか?
誰か教えてください
411本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 01:06:10.65 ID:7EgVzGrV0
おい!ww
苫米地のおっさんがニコ生の「センター試験解いてみた」に出るぞ!
彼は英語だけをやるみたいだけどねw

http://ex.nicovideo.jp/examination?cc_referrer=1line_top
412本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 02:47:06.10 ID:msavmLdc0
>>411
すげぇ見たいそれ
413本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 04:27:22.77 ID:ye8crSL+O
>>409
興味ある
あれこれ心配したり考えすぎるとぎゅっと凝り固まって流れない感じあるもんな
414本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 05:34:19.13 ID:vYOh5y9/0
ランニング中、横断歩道で曲がってきた車と接触した
危ない危ない
415本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 06:37:40.19 ID:Tk0nuQwp0
横から>>409に勝手に補足
フルボディスウィープとランニングエナジーがお勧め。
本買わなくてもネット上でやり方でてきますぞ
いわば擬似大周天を作るやり方なんだけど、本物の大周天は無理でも擬似なら1〜2ヶ月あれば出来る。

マインドにブロックがあると、エネルギーの流れも滞るからエネルギー流す練習するってことだ。
416本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 06:51:10.99 ID:KSUNr+I30
ヨガやってても考え事するようになったから
すっきりできなくなったよ
417本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 09:26:24.86 ID:AfbXwjSZ0
>>410
ついて無いよ
418本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 09:34:07.53 ID:pFtgA6X30
>>406
ただ単に引き寄せの法則を理解できていない人がアドバイスを求めてきても
アドバイスを誤解したり曲解したりするので
すべての疑問を説明しきれないからまずは本嫁となるだけじゃね
419本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 10:49:36.32 ID:oP4PoDjX0
その割に頭でっかちでみんな理解できてないよね
知識ばかりに傾倒して自分のものとして体得してる感じがしないんだよ
人名や言葉ばっかり出てきてさ
420本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 10:51:51.56 ID:ye8crSL+O
>>415
読んだことないけどブロックしてる時とエネルギー流れた時の感覚は体感的にすごくよくわかる
それもやってみる
421本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 15:24:31.57 ID:kpXpzAqM0
>>417
ないんですね
わかりました
レスありがとうございました
422本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 16:29:52.46 ID:eY55YJPc0
引き寄せをやっていくと、自分の心を最良の状態に置くってのが難しいって分かるよな
何もしなくても完全な状態まで自己を高められるといいんだが
そこに上がるまでのエネルギーが足りずに
覚醒と停滞の繰り返しを何度も経験することになる
423本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 16:42:15.96 ID:HfY89mI4O
>>422
エネルギーは管のほうにある
有限だ、足りてないと感じるのは、管の中に詰まったエゴのほう
管のほうまで下がって、しばらく留まってみな
管になるんだ
424本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 16:51:13.72 ID:eY55YJPc0
>>423
引き寄せからはちょっと外れる話かもしれないけど
俺も擬似的には小周天できるから分かるような気がする
エネルギーってのは上から下に流れるときに発生するとイメージしてたわ
ちょっと意識してやってみるよ
425本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 16:58:34.15 ID:akgG8u11P
友達が自分に興味ないからか、
予定連絡する日自分で指定したのに連絡なかった。
だけど、どうしても自分と一緒に行かなきゃならない用事前になって、なんもなかったように連絡してきた。
連絡なかったこと、すごくわだかまりとして残っているんだけど引き寄せ的にそんなことしちゃいけないかなと思うとできない。
この人に関してはもう縁切った方がいいのかな。
すごく思い出のある人ほど男女問わず裏切られる気がする。
426本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 17:49:39.93 ID:d3EDwnNB0
>>419
本当に体得したら、

私は肉体ではない。嬉しい

でおしまいなわけだが。そんなアドバイスだけでいいのかと。
427本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 19:29:54.82 ID:gHUI9XZy0
ザ・シークレット、ザ・パワーまではハードカバーなのに
ザ・マジックはハードカバーじゃない
428本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 19:36:08.01 ID:ORg+6iAV0
最近、あいたいと思った人に偶然出くわすことが増えてきた。
単に偶然なのか??
これはどう捕らえたらいいんだろう??
429本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 19:41:49.95 ID:hd38l/Pe0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
430本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 19:53:19.50 ID:HfY89mI4O
>>428
キテマスキテマス(゜∀゜)モットキソウ!!

こんな感じで
431本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 20:11:51.95 ID:UtLtSbYt0
>>429
あら、かわいい(*´Д`*)
432本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 20:20:18.80 ID:SgwJUNCy0
>>353

>自転車のかごにカマキリが入り込んでいて、死骸でも怖くて触れず入りっぱなしで、
「自転車を倒さないと取れないな」と思っていたら、自転車で単独事故!
気がついたら、カマキリがいない!! こんな実現方法ってw


うーん、一体これのどこが「過去が変わった」なんでしょうかね?
>>196からして
過去が変わった体験も実際にあるんじゃないんすか?
433本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 20:23:06.51 ID:C1bb9Rk80
一年ぶりくらいに久々に来た。効果? 知らねぇよ(憤慨)
434本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 20:31:20.29 ID:XqvvAOF10
何やっても変わらん しにたい
435本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 20:33:37.09 ID:C1bb9Rk80
金と女だ。俺に金と女をよこせ!

でも、金に関してはほったらかしの株が結構上がってるんだよな。
女? うるせぇ(激怒)
436本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 20:37:36.40 ID:C1bb9Rk80
震災とかに関しては、当人とかじゃなくて他の誰かが祈ってたんじゃね?
震災のお陰で色々雇用が増えて潤った人もいるだろうし、そういう人達が「大きな仕事」って引き寄せたんだろ。
結果その大きな仕事は復興特需だけど、んなもん当人からしたら金になって万々歳で。「被災者? 知るか!?」だわな。
437本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 20:45:32.54 ID:IftxuJZQ0
>>422
心を最良の状態に置くって、八正道の正定とか正念そのまんまだもんな
438本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 21:00:01.05 ID:C1bb9Rk80
「何かを望むなら、その事柄を寝ても覚めても、ひたすら想い続けよ。そうすれば、たとえ、よこしまな思いでも叶えられる <道元 禅の高僧>」って言葉ほんとすき。

俺は女は嫌いだけど女体は好きな人間で、女の価値なんて体しかないと思って、女に対して全く尊重が無い人間です。
性処理用のヤリモクオンリーの爆乳セフレが五人ほど欲しいんですけど早くいただけませんかね?
439本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 21:13:10.82 ID:pFtgA6X30
>>423
有限なの?
440本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 21:18:08.11 ID:pFtgA6X30
>>425
すごくわだかまり?縁切る?裏切られた?
大げさすぎ
それじゃ生涯誰かに裏切られた〜〜ってやってなきゃならないよ
他人に厳しすぎない?

向こうが指定した日に連絡なかったら
「もー忘れてたでしょー」ってこっちから連絡したって良いじゃない
441本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 21:21:02.01 ID:pFtgA6X30
>>428
我々が偶然と呼ぶシンクロニシティ
きっと良い状態なんだよ
その調子でなんかわからんけど気分良く過ごそう♪
442本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 21:50:50.18 ID:KXiZufNH0
>>414
だからなんだ????
443本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 21:51:41.78 ID:KXiZufNH0
>>438
キミわざとらしいわ
やり直し
444本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 22:14:33.90 ID:gHUI9XZy0
>>438
ソープランドいけばいいじゃない
445本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 22:27:26.85 ID:akgG8u11P
>>440
客観的にみたらそうだよね、ごめんなさい。
なんだか一方的な縁が多いように思えるんだ。
その子に関してはSNSにいるのにメール連絡ないことがしょっちゅうだから、
自分がひいてしまえばいいのにひけないから自己嫌悪に陥る。
446本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 23:32:57.36 ID:KXiZufNH0
>>445
正直キモい

マジで
447本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 00:44:19.01 ID:I0rOgXS80
ちっちゃいことはきにするな それ わかちこわかちこ
448本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 02:29:05.46 ID:FXVl93hg0
>>445
ようはそのお友達を大切に思ってるならおおらかな気持ちでお付き合いしてけばいいだろうし
そこまで大切かってーと?ってなら無理してお友達続ける必要もないんじゃない?

めちゃくちゃ仲の良い子だって離れてしまえば疎遠になってそれっきりって人だっているし
友人関係がなくなることにネガティブな意味づけしなくても良いと思うよ
あなたのようにきっちりとしたお付き合いを求める人がいるなら
そういう人と友人になりたいと思う人だって世の中にはたくさんいる

ちょっと話はずれるようだけど
大昔、なかなか彼氏ができなかったり、出来ても長続きしなかったりで悩んでいたとき

「過去を振り返ってごらん。上手く行く関係って努力なんかしなくても自然に上手く行っちゃうもんだよ。」

って友人に言われて妙に納得したことがある
たしかにそうだ
男女間だけじゃなくて同性の友人も一緒だと思う
449本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 03:30:54.78 ID:UlotJ4XD0
俺が爆乳のセフレが欲しいのはガチだ。風俗行けとかそれ「フレ(ンド)」違うやん。
金銭発生してるやん。ビジ(ネス)やん。俺はタダマンがいいの。
450本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 06:48:43.14 ID:u+tytBwg0
>>449
知らんがな
451本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 10:05:49.43 ID:UlotJ4XD0
いやいや、どんな事でも叶うはずなのに、俺の願いだけかなわないとかそんな事あるわけない。
知恵者でいらっしゃるこのスレの皆さんの知恵をお借りしたいのですが、この願いはどういうアプローチで叶えたらいいですか?

引き寄せとかそういう事を利用するなら。ちなみに断言法は絶対効果ナシ、リストアップ法もいまのところ効果なしです。
452諸行無常:2014/01/18(土) 11:26:06.18 ID:JNw1ACsmO
>>451
うん。催眠のプロ、マッケンナも断言法は意味がないと言ってるよ
俺はシークレット信者では無いんだけど
君が、爆乳のセフレと付き合うイメージングをね、してたら実現化するか、近いもしんない。
これは多くの自己啓発著者だの宗教家、成功者は似たような事言ってるね
プラス思考で成功するイメージをしろ、とね

ただ、これをやったから絶対だとかは無いと思うよ
どっちにしろ解明出来ないから迷信レベルなんだがね
でもなんか、不思議な事あるみたいだね、くらいに軽く考えてやれば?逆に言うとマイナス思考で生活してたらどん底。プラス思考だと、まあチョイましだな、的な。こういうの、このやり方だ!とか、理屈は!は無いからさ。
453本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 12:27:19.31 ID:skHplT720
ここに書いてる時点で叶わないよ。
454本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 13:15:20.38 ID:hceAnkLr0
言葉だけは断言してても、内心(だったらいいなー)だったら意味無いよね
455本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 13:44:05.16 ID:FXVl93hg0
爆乳のセフレなんかそんな難しい願いごとじゃないだろうに
爆乳のセフレほしい!=爆乳のセフレがいない!=爆乳のセフレができない!
こういう信念持ってるからできないんじゃね
456本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 13:54:39.17 ID:eQe/+PlM0
今日始まるよ


411 本当にあった怖い名無し sage 2014/01/17(金) 01:06:10.65 ID:7EgVzGrV0
おい!ww
苫米地のおっさんがニコ生の「センター試験解いてみた」に出るぞ!
彼は英語だけをやるみたいだけどねw

http://ex.nicovideo.jp/examination?cc_referrer=1line_top
457本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 14:40:47.71 ID:Fo26NdQm0
引き寄せ、自己啓発以前の問題として常に付きまとってくるのが
私とは何か?だよね、私が望む、自己を啓発する。
それはわかった。で私って?自己って?
1+1=2 それはわかった。で1って何?
これは悟るしかない。引きよせを志す物の中には私に悟りは関係無いと
思うかも知れないが断然避けて通れないのが悟りなのです。
もちろん一般人も避けて通れない、しかし引き寄せを学ぶものはなおさらだ。
根本的なところは曖昧にできない。
458本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 14:43:46.87 ID:JNw1ACsmO
>>454
>>455
だから、そういうやり方が悪いとかテクニックとかないって
「セフレが欲しい!」と思わずもう「セフレが出来た」気分でいるのが教科書的なんだろけどさ
そんな気分に心底なれるわけないじゃん
いないんだから

そういう願望が摩訶不思議だけどなんとなく叶う時があるってだけ
魚釣りと一緒
釣れる時は釣れる
459本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 15:30:21.85 ID:UlotJ4XD0
自分の願望を心から信じきって、既にあるものとして考えよって訳か。なるほど分かりやすい。
で、それってどうやりゃいいの? 理屈は分かるけど方法が分からんよな。

ここの経験者達がどうやって願望を信じきってるのか、それが知りたいですね。抽象的ではなく具体的に。
勿論、説明するのは難しいでしょうけど。
460諸行無常:2014/01/18(土) 17:02:24.01 ID:JNw1ACsmO
例えばベンツが欲しければ
ベンツの革シートをふくタオルだのゴミ箱だのオートバックスで買って
もう注文して届く気分でいる事じゃね?
「もうベンツは持ってる」とは思えないよな
だって無いんだもん
「もう持ってる」と思うならもういらないだろしな

まあ細かい事はさておき。そういう気分でいれば手に入るアンビリーバボーもあるとさ

必ずくるわけじゃないので気楽におまじない程度にやるこった
461本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 17:45:08.47 ID:a3k6ziuE0
>>459
本読めよ
読み漁れよマジで
462本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 17:45:40.07 ID:a3k6ziuE0
>>460
あーそれ意味無い
虚しくなるだけ
463諸行無常:2014/01/18(土) 17:52:14.09 ID:JNw1ACsmO
意味ねーってか、そんなに簡単じゃねーわけさ
むしろお前らの成功談あげてみ?
どーせ普通の人からみたら「気のせい」レベルなんだよ
本の間に千円札がはさまってたレベル
誰も宝くじ三億どころか一億も当ててねーんだから


お前ら頭でっかちになってやり方がどうのこうの。成功経験もねーくせに
引き寄せなんて大物釣りみたいなもんよ。釣れる時は釣れる
釣れない時は釣れん
そこにさほど理由なんかねーよ
464諸行無常:2014/01/18(土) 17:55:22.66 ID:JNw1ACsmO
それで本を読んで満足して
この本にはこう書いてある談義がアホらしくねーか?
著者が言えば全部本当かよって
なんで柔軟に考えられないのかねえ?
おまじない程度に思えばいいのにさ
465本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 18:26:52.88 ID:/XYEXkGH0
ちょっと聞きたいんだが、
いろいろ考えて気づいて、気分が上がってやる気が出た後にものすごくネガティブな情報が舞い込んで、相当沈んでしまった
引き寄せとして見れば、いったん沈んでも気分を上げれば済むことなのかもしれんが、
上がった直後に落ちてしまうってのは何か理由や意味があるのかな?
それとも、感情ナビに従って、感情が上がるようにしていくしかないのかな?
466本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 18:31:41.49 ID:JNw1ACsmO
上がった直後に落ちるって
そういう情報が舞い込んだんでしょ?それしょうがないよ
なるべく落ち込む事を考えないようにしてくしかないさ
難しいけどね
人間簡単に落ち込むからさ
んなもん、テクニックか技術はない
ひたすら明るく頑張る以外に何があんのよ

感情ナビがどうのこうの頭でっかち机上の空論言ってほしいかい?
467本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 18:56:53.02 ID:EiT9VXsVO
引き寄せ 反動
でググれ
468本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 19:39:41.55 ID:SoGhRSfy0
私にもとてもタイムリーな流れ
昨日ショックなことがあって、どうしようと悩んでいたの
何もしないのが良いんだね
ふて寝って案外有効なのかな
469本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 21:15:29.78 ID:PrHHEwq/0
>>459
思考が感情を って考えると難しくなる。
感情が思考を導く。
だから、感謝の感情の状態に入ってしまえば、それにふさわしい思考が簡単に
出来る。持ってないにもかかわらず、それを持っていると認定し感謝できてしまう。
なにせ、感謝の感情の状態に在るから。

笑ってしまうよ。この心境は理屈じゃね〜なと。
どうやっていけるかというと、セドナメソッドだな。
470本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 21:23:22.29 ID:PrHHEwq/0
>>457
経験の範囲内でいば、
私は「私は在る」だ よ。I AM THAT I AM だね。

ただし、この状態では、私はマインドや肉体と自己同一化しておらず、
本当の私と自己同一化しており、無思考(空←くう ね。無心)だから、私は何も望んでない。

肉体・マインドという制限がウソだと分かり、私は無制約=自由(boundlessという
意味での自由)だと分かって、嬉しくなるよ。

貴方はソース
貴方は永遠の命。死は存在しない。
貴方ははじめから自由
といった、エイブラハムの根本的説明が分かったよ。

おそらく、ここが一番大切なところで、スレの人がスルーするところだけどな
471本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 21:31:09.70 ID:YwPG+9ve0
虹本が最高
愛を取り戻せ
472本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 21:46:33.58 ID:PrHHEwq/0
>>463
諸行無常だけど、常に変わらぬものがある。
それは 私 だ。私 は破壊不能だった。

貴方の「諸行無常」は虚しさとつながってるような気配がするが、
「私」とは破壊不能な存在である と分かったら、虚しさではなく、
喜びが沸くぞ。

死を恐れなくなるから、良く生きられる。
死に対する恐れのために生涯奴隷の状態に服していた(ヘブライ2章15)と分かる。

日本人が普通に観察した結果として理性的に受け入れる「諸行無常」
は引き寄せの世界観とは全く違うから、貴方はこのスレの
言論を修正しようとすることになるんだろうけど、無駄じゃない?

適切なところで語ってた方がいい。スレ住人にとっても障害となるだけだ。
貴方の書き込みに、体験的に知った取り立てて優れた点を見出せないよ。
473本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:06:19.42 ID:PrHHEwq/0
>>464
いや、まずは、本を読み漁るんだよ。
理性的に分かるのが先決。
ずっとやってると、そのうち、貴方の言うように、書いてあることを体験的に知りたくなる。
そして、その体験を求める。そのとき、今まで読み漁った本の知識・思考が、
自己流の方法論を具体的に引き寄せる。

そして、どこかで、読んできた本や知識を捨てなければならなくなる。
漠然と、読んできた本が・本を読むということが自己の発展の障害になると気づくから。

ただ、理性的に分かる段階を経ずに、本を捨てろ 談義するな ってのは暴論かな。
いずれ、必要がなくないと感じたとき、本をしまい、このスレから離れて、
本当の探求をし始める。

が、核となる知識なしに次の発展形を引き寄せるのは難しい。
だから、好きなだけ読み漁り談義し、あの人はこー言ったあー言ったと言い合うのがいい。
飽きるまでしないと、次の段階にいけない。


師匠がついているなら話は別だが。
474本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:17:41.59 ID:NrPaZJy90
>>460
その爆乳女とやるためのアダルトグッズはもう買ってしまったんだが、一年前に
バイブ、ローター、ローション、とびっこ、アナルビーズ・・・

当時はガチで出来ると信じてたんだけどな。
ナンパ本、自己啓発書、心理本、会話術の本とか15冊ぐらい読んでナンパして、一年でもう余裕で500以上声かけてるんだけど全然だぞ。
475本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:27:13.26 ID:tiRxzgCF0
>>457
悟りに近付こうとするとエゴが必死に妨害を始める。存亡の危機だからね。
例えば悟ると人間らしくなくなるだの願望がなくなって空しくなるだの、あらゆる出鱈目で悟りを阻止しようと必死になる。
そしてだいたいの者が騙されて元の木阿弥になる。
476本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:28:21.33 ID:GWpT+Q3b0
まあ日本では無理だね。欧米でも富裕層以外、無理だね。

バスケットでスマッシュが打てますか?サッカーでダンクシュートができますか?
テニスで平泳ぎができますか?

って話。日本の98%くらいの範囲では、ザ・シークレットのことを
ネズミ講、マルチ商法、ネットワーク商法、美人局(つつもたせ)詐欺というのだよ。
悔しかったら、警視庁のホームページで調べてみな。
477本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:30:31.72 ID:tiRxzgCF0
瞑想は危険だとか師につかねばならないとか悟りはものすごく大変なものだとかもあるな。
エゴはそういう言葉で悟りから引き離そうとする。
478本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:33:51.09 ID:PrHHEwq/0
>>476
強烈に良い事を引き寄せようとしなけりゃ良い。

不必要な苦しみを経験しないためのコツ としてでもかなり十分機能するだろ。
479本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:34:29.78 ID:tiRxzgCF0
>>474
場所が悪いだけでは?どれだけ凄い釣り名人でも魚の居ない所では何百回釣り糸垂れたって釣れない。
480本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:42:44.14 ID:PrHHEwq/0
>>474
こないなら、次の望みに行けばいいと思う。
往々にして、次の望みの方がもっといいものだったとなる。
あの時、アレを得ていたら、それに満足して、コレにはたどり着けなかったろうなぁ と。

まぁ、何をどう考えていくかは、全ては自分で決めることだが。
481本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:49:19.08 ID:/XYEXkGH0
そういや、ちょい前に青本の話題が出てたんで今読んでるのだが、
頭の方で、ザ・シークレットは波動について触れていないから不完全だ、
って言ってるんだが、引き寄せ学ぶと波動って単語はあちこちで見るよね

やはり日々のあり方や波動が重要ということか……
482本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:52:57.68 ID:PrHHEwq/0
このスレでも波動という言葉は出てこないでしょ。
うまく定義できないんだよね。
483本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:07:42.03 ID:FXVl93hg0
えええ?波動が出てこない?
いっぱい書かれてるけど・・・
484本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:12:52.04 ID:PrHHEwq/0
あれ、本当だ。思い込みで見えてなかったわw

俺、カナーリ昔のこのスレの住人で、その時は波動という言葉はスレでは忌避されていたんだ…。
485本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:35:37.97 ID:MnwDtHn/P
ありがとうメソッドをはじめると
必ず悪いことが起きる
どういうこっちゃ…
486諸行無常:2014/01/18(土) 23:51:49.18 ID:JNw1ACsmO
論理的に考えたら、引き寄せなんてあるわけないのが世間の認識さ
誰一人として凄い体験談もでない

釣れもしない、釣った事の無い魚釣りを、この仕掛けだ、いやこの仕掛けだ、と論議してんのよ何年も

だから初心者の質問にもまわりくどく抽象的にしか答えられない

ではなく、これは突き詰めると説明のしようがないのだわ
釣った事無い奴が、いやその釣り方は駄目だ!と言ってるようなもん

謙虚に「不思議だけど引き寄せってあるね。やり方は色々あるんじゃない?」みたいに言えよ
487本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:56:37.48 ID:NrPaZJy90
>>479
「お前が悪い」じゃなくて「場所が悪い」って言ってくれるあたりやさしいな。

>>480
いやぁ・・・ 爆乳こそ女の価値っていう価値観から抜け出せねぇなぁ・・・
ナンパ自体は練習だと思ってるから、胸の大きさ関係ナシに声かけてるけど、他の人に比べてナンパ自体も下手っぽいんだよなぁ。まいった。
488諸行無常:2014/01/19(日) 00:00:12.68 ID:JNw1ACsmO
だから、爆乳と一年会えない?
ふ〜ん、やっぱりそう簡単には行かないねえって思うよ!

逆に簡単に引き寄せる人もあるでしょう
この世の事象ってそうでしょうが、個人差。全て!

それを「やり方」が悪いだどうの。うんざり。てか「やり方」知ってたら宝くじ毎年当たるだろって。
489本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 01:50:30.17 ID:QVqca7hO0
確かに、100万とか1,000万とかの大きなお金を引き寄せたことはまだないなぁ

いっちょ、やってみるかな〜実験実験www
490本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 07:48:39.02 ID:QpXuIwwN0
>>488
本読めかす
491本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 07:59:46.43 ID:879FAP74O
引き寄せも限界点あるもんね
まあ億万長者は無理だと思う
492本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 09:06:43.22 ID:wtIKTebB0
基礎談義は永遠にループするのね
願望と信念は別ものよ
「大金が欲しい」という願望があっても「お金が足りない」「お金は真面目に仕事をして得るもの」「過去にくじで大当たりしたことがない」などの信念があれば現実化するのは信念のほうよ
頭の中で無理に願望を現実化しようとしてもそれは難しいわ
身体が勝手に動き出す 身体が喜ぶ
感情ナビがGOサイン出してる身近なものから始めましょ
493本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 09:43:59.67 ID:6ukcqGCw0
このスレみても、成功の体験談が少なくて理屈が多い事からみて、
やはり願望を叶えるのは難しいって事の証明になってしまってるよね。図らずも。

本当に引き寄せ的な理屈で願望が叶えられるなら、このスレは成功の体験談で埋まってないとおかしいからね。
つう訳で、何か成功体験がある人は、その体験談でこのスレを埋めればこのスレもより有益なものとなると思う。
494本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 09:58:40.39 ID:wtIKTebB0
「息を吸うのに成功した」とか「落としたものを拾うのに成功した」という言い方をするかしら
うまくいくことや満ち足りたことが日常になっている人はわざわざ語らないものよ
495本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:01:53.06 ID:6ukcqGCw0
言い出しっぺの法則で、俺の成功談から書かなくちゃだけど、いざ書くとなると面倒いな。
一応金融資産700万円持ってるけど、10年やってきた事だし、どっちかと言えば引き寄せじゃなくて努力だからスレの趣旨とは違うかもしれんし。
496本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:03:24.97 ID:Cc28SPDH0
>>493
成功体験かいてもスルーされるからな。
個人的には大変素晴らしいことでも、他人にとってはどうでもいいって事もある。

諸行無常氏とかの、不完全な立場にある人の個人的経験と信念で心が汚染されるから、
このスレにいては引き寄せは難しいよ。

ナポレオンヒル的な燃える強迫観念によって致命的な病気の平癒を引き寄せたこともあるし、
エイブラハムの方法によって100万を引き寄せたこともあるし、
セドナメソッドである心境を引き寄せたこともあるぞ。

どのときも大切なことがある。それは

2chを見ないこと。抵抗となる思考にまみれてしまう。ここはタン壷だ。
497本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:06:13.43 ID:Cc28SPDH0
>>495
長くなるだろ?すると読まれない。
どんなに高度な経験を書いても、スレ住人のステージと違うと響かないから
読まれない。

引き寄せの証拠が欲しいなら、逆向きの引き寄せそ考えれば分かりやすい。

恐れ続けていることを経験しやすい。それがたとえとんでもないことでも。
498本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:14:28.42 ID:Cc28SPDH0
2cっは便所の落書きではない。

タン壷・ゴミ捨て場であり、時間の無駄。ここを行きかってる思考に触れると、
思考や感情を整える無駄な作業が増える。

初期のころを除けば、上質な本と自問自答によって答えを得た方がいい。

本気で引き寄せにかかってる人は、このスレを卒業してるだろうと思う。
本気なら、2ch(やテレビ等)に思考を奪われるなんてとんでもないことだと
気づいてみないだろうから。
499本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:14:35.93 ID:eg+YUxep0
ID:Cc28SPDH0
ID:PrHHEwq/0

あなたみたいな人がいるから、ここには価値があると思う。
ただし、ここに依存するのもよくはないと心得ておきますよ。
不特定多数へのアドバイスだけど心に響きました。
ありがとう。
500本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:16:32.61 ID:6ukcqGCw0
>>494
それなのに引き寄せの理論だけは嬉々として語るのはどういう心理なんですかね・・・
スレ住人が欲しているのは引き寄せの理論じゃなくて、モチベになる具体的体験談だと思うんですが。

>>496
あなたが欲しているのは反応だな。自分の文が読まれたい、理解されたいっていう欲を感じる。
俺としては、素晴らしい体験談があるなら書いて欲しいと思う。長文書くの面倒くさいのは俺も分かるけどね。
実際俺も書いてないしw


自己啓発書とかでも書いてあるからな「人の欲を察しろ。それを満たしてやる奴が成功する」みたいな事が。
501本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:28:12.80 ID:Ib06EAZ60
世の成功者は条件に要件満足を実践してる。

予めテスト100点満点中60点とれたら合格とする。
というように、60点とれるように努力する。

容姿を磨くも、他人にはなれない、入れ替われない。
だが急ぐ人には整形外科がある。
急がない人は運動、スポーツ、仕事がある。

ダンプやセスナを操縦するなら、パイロット資格と内容は国に決められ切ってる。
既に決まってる実現条件は提示されてるのに
お前らは怠け者、希望的観測をやめられず、あぐらかいてる。
思考なんて、そんなの人々がゾンビでもない限り
お前らの思い通りになんかならない。
502本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:35:11.19 ID:Cc28SPDH0
>>500
数年ぶりの俺に対して厳しいなw
まぁ、安全欲求・承認欲求・制御欲求を脱し切れたら言動は変わるわな。

そしてもう成功体験は書いたんだわ。反応はほぼなかったw そんなもんだ。
今後も、誰かが成功体験かいても同じだろうね。
503本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:39:06.19 ID:Pa63jAZx0
引き寄せじゃ宝くじは当たらないと思うな。
抽選のボールやルーレットに作用するような
サイコキネシスを持ってるやつなんか地球上にいるはずない。
まず日本、2ちゃんねる内にはいない。
504本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:40:49.33 ID:Cc28SPDH0
>>500
貴方も成功体験を長々書いてごらん。
大して反応がないから。
そして、いつのまにか、また
「ろくな成功体験がないじゃん。書けないんだからこれはウソ」
って騒ぎ続ける輩が出現する。

これは永遠のループだと気づく。すると、イチ抜けた〜 となる。
めでたくこのスレを卒業する。
505本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:46:17.30 ID:879FAP74O
ずっと見てるけど成功談はないに等しいよ
でも理論的議論は活発だなあ
諸行無常氏の指摘通り。
不思議だよね。本来ダイエット法、健康法スレなんかだと実践と経過、結果が活発に書き込まれる
引き寄せスレに経過、結果報告は無い
506本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:46:21.85 ID:Cc28SPDH0
>>499
自分の理解の中で上質だと思う本を読み、
その理解した理論を自分の人生で具体的にどう使うかを
自問自答して決めていく

のがいいよ。

2chは汚染源がありすぎて使えない。
そして、お金を取って貴方に教える人は、貴方に全てを教えきると
オマンマが食えなくなるという恐れがどうしてもあって、貴方をおぼれさせ続ける
(自分を頼らせ続けるように仕向けてしまう)。

だから、結局、引き寄せは、上質な本とともに孤独にやるしかないのが基本形だと思う。
507本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:48:15.29 ID:Cc28SPDH0
>>505
引き寄せ で 2ch内で検索すれば、ダイエットスレで結果報告あるね。
508本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:57:21.48 ID:eg+YUxep0
>>506
ありがとう。
509本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:59:27.63 ID:879FAP74O
上質な本と言ってもヒックス夫妻やマイケルらが勝手に言ってるだけですけどね
510本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:15:55.34 ID:Cc28SPDH0
>>509
その人のいる場所によって、上質な本が何かは変わるね。
トンデモ本からスタートしても、どんどん読む本が変わっていくし、
減っていく。
最終的には全ての本を捨てる段階がくるんだろう。

引き寄せでは聖書おすすめ。ほとんど全ての結論が書いてある。
511本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:19:51.92 ID:Cc28SPDH0
>>505
ダイエットならしっかりあるな。

【引き寄せの】★量子力学ダイエット★【法則】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1265360063/

不思議だね。なんでダイエットに関する結果報告がないと思ったんだろう。
結果報告を見たくないから、真剣にその情報を求めてないから、情報があっても
貴方の経験にそれは現れないんだよな。

それもまた引き寄せ経験の一つ。
512本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:22:45.30 ID:Cc28SPDH0
あぁ、別にダイエットの結果報告を求めてるわけではなかったか。
失礼。
>>511読んでごらん。引き寄せのダイエット領域における結果報告はあるね。
貴方が真剣に結果報告を求めるなら、たいてい見つかるよ。このスレとは限らないけど
513本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:30:33.08 ID:6ukcqGCw0
>>505
報告・体験談が少ないのは本当に不思議だよな。俺も引き寄せスレは一年ぶりで、一応このスレの>>1から読み返したけど。
方法論議論9 体験談1 ぐらいだよな。普通何かを成し遂げたら自慢したくなるものなのに。たとえスレの常連じゃなくても、効果だけ書きに来たりとか。

例えば、宝くじ当てたら周りに自慢するのは怖いけど、匿名のネットでは自慢したいだろ? それぐらい分かるって。
まぁ宝くじでなくても、理想の異性だとか理想の職場だとか思わぬ大金だとか・・・
514本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:36:54.75 ID:R/lczY5O0
>>512
あなたの成功談はどこら辺にあるかだけでも教えてもらえないかな?
マジで参考にしたい。
それと、聖書が一番の引き寄せって、大昔過ぎるけどあれ参考になるの?
515本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:37:05.52 ID:6ukcqGCw0
やっぱり、手段と目的が入れ違ってる人が多いのかな?
本来、引き寄せなんか目的を成すための手段にすぎないのに、その手段の解明が目的に入れ違ってしまってるのかな?
516本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:41:48.45 ID:Cc28SPDH0
体験談を書いても、答えは決まってる。

ある出来事が起きるに至った因果関係中、
自分で理解できる範囲での最初の原因を、本当の原因と言い張る。

(では、思考が最初の原因か?という大疑問はある。通常の人は、人は自由意思がある=自分には自由意思がある
という世界観の下で生きてるからその限りで役立つ理論だろう。)
517本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:47:10.84 ID:6ukcqGCw0
話はズレルけど、そもそも宝くじ買う時点で貧乏人思考なんだけどね。だって、あれ期待値(還元率)50%近辺の糞ボッタくりギャンブルだぞ。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~math-tota/suB/takarakati.htm
知識がある人なら宝くじ買うって選択肢はとらない。俺も取らない。本当に金欲しいなら副業とかするよな。

要するに、宝くじ買うって選択をした時点で、内心「俺は努力せずに運だけで金が欲しいですよ」って言ってるのと同意だからな。
518本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 11:47:48.94 ID:Cc28SPDH0
>>514
ごめんね。それを成し遂げたときはカナリ高揚してて書いたんだけど、
今から考えると、ちょっと思うところがあって具体的にここは俺だ〜
って言いたくない。

(リアルでも人に言ったら、ま〜大変なことになった というのもある)
519本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 12:04:01.34 ID:Cc28SPDH0
>>514
聖書は参考になる。
(結論だけは書いてあって、どうしてそうなるかが書いてない
から、他の本で理論を補わないと真剣にやれない)
基本的に、引き寄せって、聖書の一部を再構築した考え方だろうから。

トンチっぽいのが面白い。

お金で言えば、
視力の乏しい者に与えている人は窮乏することがない。
自分自身に多くのものを与えようとして…富んだ者に与えているものも、必ず窮乏に至る。
(箴言)

なぜなのか、引き寄せの見地からは分かる。
(とはいえ、引き寄せが本当の究極の真理なのかは俺には分からんが、役に立つ。)
520本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 12:05:02.53 ID:Cc28SPDH0
×視力
○資力

書きすぎた。お互い前進しましょ。
521本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 12:36:00.98 ID:879FAP74O
武井咲とエッチするイメージ毎晩してる
まだ実現しない
522本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 12:38:24.93 ID:40DhH1ZtP
能年玲奈ちゃんとイチャイチャするイメージングをしていたら
今日の夢にマツコデラックスが出てきた
523本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 13:26:43.93 ID:Pa63jAZx0
勇気を出して2年ぶりくらいに図書館行ったら読みたかった本があった。
524本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 13:50:22.50 ID:5Nm2Lrl50
>>523
勇気ってどういう事?
525本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 13:59:23.27 ID:eU6u5Sfe0
>>518
無理にとは言わないよ気にしないで。
ここは来ても疲れるだけだけの日が多かったけど昨日から今日は読んでよかったと思った。
ありがとう。
526本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 14:20:28.73 ID:O7KO/jrK0
成功体験なんて書かれない!という信念に基づきスルーしてるだけだろ
つまり自分が成功できないことを他もそうだからと正当化したい
そうじゃない目に入らないだけだというならそもそも成功とは程遠い波動で生きているから

この■引き寄せの法則体験談集にこのスレの成功体験が大量にまとめられているというのに>>1
527本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 14:45:26.91 ID:wtIKTebB0
メソッドは極端に言えば鰯の頭でもお守りでも靴下を左から履くことでも紙に書くことでも何でもいいのよ
その人の不安や疑念を振り払って確信に至らしめてくれるもの(こと)であれば
逆にそうでなければいくら評判のメソッドを真似ても難しいわ
心の在り方や信念がその人の状態を決める
原理原則を体でわかる必要性はそこにあるのね
エイブラハムは簡単なチェック方法を教えてくれてる「やあ、いい気分かい?」ってね
528本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 16:33:28.93 ID:Pa63jAZx0
  シークレットtoTEENってやつ完全に新興宗教
529本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 17:09:30.88 ID:879FAP74O
実際わからないのが
@引き寄せは願望実現
A引き寄せは類友だから願望実現ではない
B引き寄せは願望実現法だが努力も必要
C引き寄せ願望実現に努力は必要ない

これが(もっとある)が入り乱れてて意味がわからない
知恵袋上のマスターは類友法則だから願望実現ではない、という意見多い
530本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 17:47:49.98 ID:6ukcqGCw0
引き寄せの理屈とか分からんけど、努力を努力と感じなくなれれば絶対願望実現できると思う。
ダイエットの為の運動だって、キツかったり抵抗感があるからこそ失敗するわけで。

同じジョギングだって、ダイエットの為に嫌々義務的にジョギングをする人もいれば、趣味で自発的にジョギングをしている人もいるわけで。
俺はその辺に何か願望実現の秘密が隠されてると思うね。
531本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 19:02:59.10 ID:IKB6+nc60
体験談書いてた人前はチラホラいたけど
何だかそういう人はぶっ叩かれてたんだよ。
で、理屈ばっかりになった
532本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 19:22:14.80 ID:ApyspMyo0
>>428だけど、
またまた、あいたいと思った人に、今日会ったんだけど。
一昨日くらいに引き続き、今日も。
単なる偶然でしょうか??

ちなみに、以前、「この人にあいたい!!」って思っていたら、
数日後にその人に遭遇。
しかし私的には好意を持っているが、まだそんなに話したことない人なもので、
うまく話しかけられずにスルーしてしまい、、、消極的な自分に駄目だし。。
そしたらその日の数時間後、また違う場所にて遭遇。
さすがに話かけました^^;
そのときは、たしか天使にお願いしていたと思います。

メルアド知っているけどメールまでする勇気がないから、「〇〇さんと出会いたい!!」とか。。

天使はまたスレ地ですが、何度か叶ったことあります。。。
天使はなんでも願い叶えてくれるらしいです。
私は簡単な願いしかしたことないので、まあ偶然と考えるほうがいいでしょうけどね。。^^
533本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 19:29:23.58 ID:Cc28SPDH0
a)思いつく限りの他の原因っぽいのを上げる
(exそりゃ、単なる努力だ。引き寄せジャないね)
(才能だ。引き寄せじゃないね)
(もともとそうなってたんだろw)

b)原因を想像できないと偶然だと言い張る(exそれは単なる偶然だろw)

c)勘違いだと宣言する(あるはずのないところから出てきた?勘違いだろw)
534本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 19:35:58.78 ID:Cc28SPDH0
d)本当のものだと感じるとスルーするor分野を限定する
(exダイエット板の体験談についてコメントはしない)

f)他の理論で説明する。他の理論で説明できると引き寄せではないという
意味だと自動的にしてしまう。(exそれは心理学で言うナンチャラコンチャラだ)

g)既に他のオカルト的信念の信奉者ゆえ、その信念に照らし反論する。
(exそーゆーことはグルの許可の元に起きる。お前らには起きない)


うっそ〜ということを直接経験しても信じない人多数なんだ。
文字の世界で何を言っても、受け入れられない人は当面そのまま。
仕方なし
535本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 19:40:38.43 ID:Cc28SPDH0
学術板ではなくオカルト板でやってるという慎ましさを汲み取れないんだよな。
いっぺん、オカルト板の他のスレを見て見やがれと。
536本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 20:02:38.17 ID:6Gwg++Dv0
>>535
引き寄せの理解・・・というより使いこなす、マスターするのに役立ちそうなスレで、ダイエット以外でお勧めのスレってありますか?
537本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 20:43:11.50 ID:Cc28SPDH0
>>536
2chではないと思う。スレではないですが、セドナメソッドがかなり役立つと思います。
セドナメソッドで検索すれば、色々情報がヒットしまし、掲示板もヒットすると
思います。
セドナでは根本的な不足の感覚3つを手放すことで全ての不足の感覚を手放すという
方法です。
ただ、貴方も、もう、うんざりするほど、あれがよいこれがよいと振り回されまくって、
アレコレ試し、色々本を買ってるんじゃないでしょうか?私みたいにw
更にコレがよいと紹介するのは心苦しい気もします。
核心的なことをズバッと根掘り葉掘り教えてくれる本や方法論は滅多にお目にかかれない
ようです。
538本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 20:47:48.19 ID:EVt9ZS0F0
>>537
お心遣いありがとございます。
ただ、今まで「ダイエットに引き寄せ?」と正直胡散臭い気持ちでいたので今日スレを紹介されて正直、目から鱗だったので「他にも見落としてるスレないかな?」と欲張ってしまいました。
ただあちこち目移りしてきたのはまさに図星なので、仰るとおりこれからは一つか二つに絞って急がずにいこうと思います。
ありがとうございました
539本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 22:05:13.30 ID:08emNkYo0
埼玉県所沢市 東狭山ヶ丘にある老人介護施設「平安○森」に就職した結果↓

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/
社内でSEX可能です。
が、殺人事件あり。
04-2925-5203
540本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 22:21:06.73 ID:vEpedQVG0
>>511
引き寄せ上手くいったりいかなかったりの中、
ダイエットが停滞しがちだったので仕切り直しを考えていた時に、このレス
こういうことがあるから、引き寄せはありがたい

ネットの掲示板といえど、書籍に負けず劣らず、有益な情報はたくさん転がってるんだよな
541本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 23:33:47.96 ID:oehHTfDeI
あとは、◯万円もらった・拾った、くらいか
542本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 00:31:18.11 ID:hjRJu2JT0
思い立って昨日、締め切りぎりぎりにtotoBigを10口買ってみたよ。

結果は6等当選、570円当たった〜よしよしwww
543本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 08:13:41.10 ID:pY3Y+an/0
>>539
どーでもいいなこれ
544本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 16:36:08.66 ID:aP9r3R9l0
とても冷静な自分が欲しい。欲しい・・
545本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 18:17:47.79 ID:LlS84SflO
自分がこうありたい、とイメージする

セドナメソッドでは何も考えないようにすんの?

どっちが効果あるのかな?
546本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 18:34:35.25 ID:5nc1WlRB0
>>545
昨日>>537さんにセドナ勧められてググっていたらこういうブログのこういう記事を見つけた。
http://ameblo.jp/drunkd22/theme-10038929041.html
一見簡単なことだけど、とても納得できたよ。
547本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 20:15:04.36 ID:vvW/lkIe0
日本の現状は、セドナよりもセドリの方が流行しているよ
嘆かわしいことだ
548本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 20:19:24.91 ID:0V9iyK700
セドナメソッドは癒し板にスレッドあるよ。
549本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 20:40:30.17 ID:im7WXu8M0
俺はそのセドリで一儲け企んでるんですがそれは・・・
550本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 21:50:49.78 ID:bZeoIcN+0
スピリチュアル(精神世界)って、大きく分けてふたつの系統があるんだよな
「とにかく良い気分でポジティブでいればそれで良し!」というのと、
「反省して反省して己を改めればそれによって状況も改善されていく」みたいなのと
具体的なところを挙げれば、前者を引き寄せ、後者を八正道と捉えることができるかもしれん

結構悩んでた
引き寄せを味方につければ色々思うようにもなるだろう
でも、人間としての完成とか徳のあるあり方によって云々ってのも良いなって思ったりもして
思考ひとつで人生も変わるってのはどっちにも共通してるところなんだけど
551本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 22:12:03.42 ID:QcVk9sLXI
某マンガが欲しいが新刊が42巻で、集めか迷ってる
→あまり出ない好きなキャラクターの話が40巻に載ってるらしい
→40巻だけ買うのもなあ。でも欲しい、安くで。
→二週間経過 マンガのこと忘れる
→ツタ⚫︎でレンタル本中古販売発見
→そのマンガの40巻だけあった。状態綺麗でしかも100円。

100万欲しい(車のローン残り一括したい)
→忘れる 一ヶ月程経過
→入院して医療保険100万おりた
入院は不本意だったけど、検査で見つからずに
放置してたら最悪死んでた病気なので、結果的に良かった。

引き寄せ的には、私はマンガの方が感動しましたw
皆さんにも幸あれ。
552本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 22:58:30.58 ID:/LZ3IwIG0
最近読んだ雑誌に、「努力がなければ人生の充実感は得られない」とありました。。
ここの住人は、努力はしたくない人がおおいようだけど、そんなんじゃ駄目。
苦しい努力=間違った努力がいらないといってるだけで、ここは光のみでなんでも瞬時に実現する
5次元ではなく、物質や肉体がある3次元なのです。
すぐ実現とはならず、時間がかかります。
そこで、少なからずとも努力という名の行動だったり働きかけは不可欠です。

マイホームを建てようと思ってる方。
瞬時に希望の家が建ちますか?
家が建てたいのなら、まずハウスメーカーを見てまわったり、パンフレット集めたり、
実際に土地探したり、、、皆それなりに忙しいってのに、ちゃんと時間もうけてやりますよね?

3次元では時間やタイミングってものがあると思うので、すぐ叶うものばかりではないと思いますが、
春になれば毎年うちの庭にチューリップが咲くように、時期やその他もろもろの要素がそろったのなら、
その時点で実現するはず。

その叶う時期は宇宙にお任せするから預けるだけで、努力は必要ですよ、確実に。
553本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 23:00:22.84 ID:PzRwZ2kF0
>>551
地味だけど小さなものをコツコツと積み上げて、引き寄せを続けていたら
いつか大きな願いも叶うのかもね

私は執着が強すぎるんだろうな。寝ても覚めても自分の願いが頭を占めているわ(´・ω・`)
554本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 23:37:29.32 ID:xsmzBKH70
努力とは継続される信念なり。これ引寄せの法則の言わんとすることと同じなり。
されど結果に至る道は無数にあり。
容易な道困難な道何れを選ぶかはこれもまた本人の信念によるものなり。
555本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 23:42:43.99 ID:hccFahe+0
>>551
グッジョブワシントン

>>552
スレ流し読みしてるだけだろお前
ちゃんと読まないならしゃしゃり出んな
556本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 00:00:52.14 ID:U5ETqZoa0
実をいうと大学卒業後ニートだったけど一念発起して就職したのが26歳とやや遅かった
しかも中小企業でワープア賃金だから月収手取り15万。でもお金が欲しいので願い続けたら
就職2年目で資産は500万円まで増えた。1000万円達成したら一人暮らし始めるわ・・・
親には30までに家を出ていけと言われてる
557本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 00:07:25.82 ID:M4nTZtQJ0
>>556
具体的なこと何かやってるの?
558本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 00:21:22.59 ID:7LkpwtY10
>>556
実家暮らしのカスが何いってんの?
559本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 00:37:12.76 ID:9xZJ9wQa0
>>552
お前アスペか?
560本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 00:40:56.94 ID:V7ZmU2gZ0
>>556
何がどうなって2年で500万になったんだ???
561本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 00:41:28.08 ID:V7ZmU2gZ0
>>558
お前は黙ってろもう
562本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 01:01:21.56 ID:Wq2yRntH0
>>556
株?
563本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 07:08:57.56 ID:ULKLlJ6r0
>>558
核家族化する前は、二世代・三世代同居当たり前なんだが。
生きていく困難さの基本的な原因は核家族化にあるんだが。
親と二世帯・婿入り婚ってのが一番トラブルが少なくて生きやすい。
564本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 07:41:52.47 ID:ULKLlJ6r0
農家の長男とか、形式的には独立していても親の経済力の支援やコネが
効いてる奴は実質同じ。

世の中をよく眺めてみると、違うものが見えてくる。
565本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 08:15:50.45 ID:V7ZmU2gZ0
ID:ULKLlJ6r0もだがネチネチとしつこいやつ急に増えたな
566本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 08:21:14.02 ID:7LkpwtY10
昨日日テレで、志の高い人って番組やってたけど。
本当に感動した。

ネルソン・マンデラ、タリバンと戦った少女、砂漠地帯に森をつくったアフリカ人、
皆志たかく信念がはんぱない。

砂漠に森作った人も、無学の人みたいなんだけどさ、やっぱり反感にあって「やめろ」とかいわれたりしたわけ。
でも、どんなに反対されても、ひたすら砂漠を耕し素行錯誤を繰り返した。
マンデラの生き方もマジすごい。

引き寄せうんぬんとはちがうかもだけど、マンデラはどうしても、
人種差別を撤廃したかったんだよ。
27年間牢獄されてても、本を読み、希望を失わなかった。
政府がマンデラに対し、条件付(いろいろ制限がある)で釈放を言い放ったときも、
「条件付なら私はここからでない。私が求めているのは自由だ」といい
それから5年も牢獄の中でくらし、やっと釈放。
アパルとヘイトが撤廃され、南アフリカは人種差別ない国になった。

皆、自らの夢にどんだけの信念があるだろう??
奇跡には、努力と忍耐が必要っていってたよ。
567本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 08:26:31.91 ID:V7ZmU2gZ0
>>566
実家暮らしのカスが何いってんの?
568本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 08:31:07.90 ID:r45A3Pv00
>>566
一部には君がそうであってほしいと望んでいるような「努力なんかしたくない(ハナホジ」という人もいるかもしれないが
このスレの住人のほとんどが目標に向かって必死に努力してきた人たちだと思うぞ
だからたどり着いたんだよ
自分以外のこのスレの住人は努力していないと言う思い込みは見苦しいのでそろそろ止めてはどうだろう
569本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 09:25:00.91 ID:g68XFxF+0
>>566
悲しいのは信念を語るのに他人の話しかできないことだ
努力と忍耐が必要なのはきっと君なんだろう
引き寄せの法則は、大事に思う言葉を他人に説くのではなく自分に言い聞かせるべきだと教える
自分に毎日言い聞かせてる言葉が信念になって新しい現実を作る
それはきっとマンデラもそうだったんだよ
570本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 09:49:18.48 ID:WPZW58eB0
「最高を望み、最悪に備えよ」この考えに従って行動している人は多いと思う。

リアルでも結構あるんだけど、トラブルが起きる事前提で色々保険を兼ねた下準備してるのに、結局トラブルは起きなかったと。
引き寄せの考えてでいくと、ここはトラブル起こってしかるべきだよね。

この、トラブル前提で行動してるのにトラブル起きない現象は、引き寄せ的にはどう解釈するんだ?
571本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 10:09:40.37 ID:g68XFxF+0
>>570
そこでパラレルワールド仮説が出てくるんでしょ
エイブラハムは想像できることはなんでも起きることでやれることだって言ってるけど
その起こりえる現実ってのは選択できる
最高の未来も、最悪の未来も同時に存在していて
その場合のあなたは最高の方の未来を選んだ
それだけのことだと思う
572本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 10:32:37.30 ID:r45A3Pv00
>>570
当ててる焦点の違いにより波動が違う
保険に入ったことにより安心感が生まれもう不安に焦点を当てなくなるなら、不安と同様の事象が引き寄せられるはずもない
保険に入ろうが入らまいが常に不安と心配に焦点を当ててる人はその波動と同様の事象が引き寄せられる
573本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 10:49:08.91 ID:SEvoYsWC0
不安に焦点当たってる人はどうしようもないって事ね
574本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 10:50:07.29 ID:2E5jRlrkO
>>552
それは全くおっしゃる通りですが
ナポレオンヒルの成功法則系ですよね?(目標→行動→成功)

このスレはエイブラハム、シークレットなのでチョット違う
どっちかというと行動不要で。

引き寄せ法則肯定派も行動必須者と不要者がいて。
両者はま〜〜〜ったく、違うと思う
このスレ(スレタイ)的には行動不要でOK?
ナポレオンヒルスレが無いからなあ
575本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 10:53:36.79 ID:SRZnNBor0
エイブラハム今日のことば
お金はすべてではないと考えるとき、あなたがたは正しい。
お金はすべてではないと考えるとき、あなたがたは正しい。自分の経験において喜びを得るために、
お金は必要ではない。だが、あなたがたの社会、とてもたくさんの物事がなんらかの仕方でお金と
結びつけられている社会では、あなたがたがのほとんどは、お金を自由と結びつけている。自由は
あなたがたの基本的な主義だから、お金と調和することは、あなたの経験の他のすべての面にお
いて益をもたらす、バランスのとれた基盤をつくるのに役立つ。

バシャール今日のことば
最高の好機
久しく会っていない友人が貴方と同じシャツを着ていたり、貴方の飼っている犬の名前が偶然一致
したり、挙げ句の果てには持っている携帯や靴までも同じだったりと、不思議なくらい偶然が重なる
事がありますが、これは全て波動の長さで説明出来るのだと、バシャールは話しています。
また、例え正反対の性格であっても長年夫婦生活を続けているとお互いが何となく似通ってきたり
するのはまさに”波長”の長さが"似てくる”からなのだと、バシャールは説明しています。その裏に
は、お互いを尊重しながら相手のエッセンスを自分のものとして受け止めている事。そして相手の
波動を反映し戻して上げるというエネルギーの”交換”を自然に行っているからなのです。
人との深い結びつき(夫婦間に限らず)はお互いに高め合う事の出来る最大の学校だと言えます。
もちろん、学校は楽しい事ばかりではなく、辛い事や悲しい事の方が多いかも知れません。しかし、
貴方の魂は痛めつけられて弱ってしまうどころか、更に力を増してどんどん”強度”を増しているの
です。バシャールはこれを最高の”好機/チャンス!”と、称しています。
貴方のハイヤーマインドは貴方が”出来ない”課題を与えるような事は決してしないのだと、バシャ
ールは話しています。ハイヤーマインドは貴方自身であり分身です。貴方が困っている時には必ず”
アイデア”を打ち出し、貴方の進みたい方向へ引っ張っていってくれます。貴方はただ心を研ぎ澄ま
せてハイヤーマインドの打ち出すエネルギーを受け止めてワクワクで行動すれば良いだけなのだと、
バシャールは話しています。
576本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 11:20:44.66 ID:WPZW58eB0
行動不要って、人からみたら努力だけど、自身はそうは思ってないのパターンのヤツだよね。
手塚治虫は死ぬ間際までマンガ書いてたエピソードとか。
577本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 11:30:50.85 ID:g68XFxF+0
>>576
自分がしたいと思うことをするって意味だからね
あまりにも努力がいる忍耐がいるってミスリードする人が多かったから
行動不要論って思い切ったことを言ったんだと思う
人間は息をしなければ死んでしまうんだから全く何もしないわけもない
息をするように自然にやりたいことができるって意味だと思う
578本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 11:36:59.87 ID:D8x6u+rLO
行動うんぬん、俺ならこう定義する
引き寄せは個人の通常の計算や思考による計画・行動ではなく、直感や世の流れ、なりゆきにより思いがけなく叶う方法。
前者は「個」、後者は「つながり(集合意識)」
個が考えて計算して行動するのは引き寄せではない。
直感に導かれて行動するのは引き寄せの一部である。
579本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 11:47:26.21 ID:DaqVqKtf0
>>572 なるほど。
580本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 11:52:16.52 ID:2E5jRlrkO
願望達成の為に行動も必要なのか
必要なくひょっこり可能になると思うのか
それをはっきりしたほうが良いと思われる
両者が入り乱れてている為混乱するのだよ
581本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 12:19:17.95 ID:WPZW58eB0
で、ここの住人って、自己啓発書の類はどう思う。
582本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 12:43:40.19 ID:g68XFxF+0
>>581
買って何度も読み味わう価値のある本なんてないでしょ
本屋でたまに自己啓発のコーナーもペラペラ見るけど
五分十分で速読すればいいぐらいの古典の水増し本しかないんじゃないかなと
後追いの引き寄せ関連書籍もほとんどが水増ししただけのものだよね
583本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 13:02:37.15 ID:D8x6u+rLO
>>580
「行動」とひとつにくくるなと。
新車が欲しくて願ったとする。
引き寄せでは願ったら気分よく過ごせという。
ザ・シークレットでも気分を良くするためにサラミサンドイッチが喰いたきゃ喰えっつってたろう?
サラミサンドイッチが食いたくて買いに行った。
食って気分よく一日を過ごした。
これは引き寄せに叶う行動だ。
逆に、払えないに違いないと憂鬱になりながら新車ローンの説明会に行き、やはり無理だと憂鬱倍増して帰ってくる。
これは引き寄せに沿わない行動だ。
584本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 13:18:00.97 ID:EYeEgDos0
私もそう思う。行動そのものよりその内的態度や質がキーだと思うよ。
内的態度良好×行動=成功 
という事例が多いから行動しさえすれば的に考えてしまう場合もあるけど、どっちかっていうと内的態度のほうが先に大事だと思う。
行動は必要なら勝手にしてる。

スイスイ何の摩擦もなく(通常普通の人は摩擦感じるであろう受験など)成功したのは
振り返れば行動(勉強)はしていた。
でもゲームを攻略するように楽しくやっていたよ。

行動しないと!って経験則から主張する人はどこかでエイと覚悟を決めて振り切って動き出したのかもしれない。
でもそのときの心的態度は好ましいものだったと思うよ。自分は行動がきっかけだったからそれが成功の秘訣のすべてだと思ってる。
もちろん思い切りというのはすごく効果があるのでスパっと動けるなら覚悟決めて動いたほうが早いこともあるかもね。
やることが憂鬱なことであっても立ち向かうすがすがしさがあったりすることってあるじゃん。
ただ紐解いていけばやっぱりその行動の裏に隠された心的態度、覚悟の決め方が要因だと思う。

私は行動しないと!と自分のしりひっぱたいて余計な情報詰め込んで、こうすべきああすべき(成功のためには)と
人の論を真似する形で根性論ではじめたことがことごとく失敗した。
一方上のようにテキトーにしてたら周りからすごいねといわれることを成し遂げた、なーんて例が沢山。

あくまで私はね。
一応LOAって個人の法則だからあるとしたらば
私の中ではそれがルールになっているからかもしれないな。
585本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 13:44:35.24 ID:2E5jRlrkO
だけど行動不要論論者さんは不要だと言ってたよ?
上智大合格してスレたてた人は受験勉強も不要だと言ってたし
突き詰めると不要でしょ?
586本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 13:49:17.87 ID:EYeEgDos0
>>585
あのさ、まとめ見たらわかると思うけど彼の言ってる行動「不要」ってのはしてもいいんだよ。しなくてもいいけど。

行動に関しては理論的にいくとそうなる。ただその実現可能性の問題(信念などに影響を受けた実現可能な確率)を考えたら
結果的に行動を「していた」ことが多いとは思うけど。

おいしいもの食べたいけど口は動かしたくないなんて人はいないと思うけど
587本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 13:53:58.93 ID:V7ZmU2gZ0
>>575
今季一番の馬鹿が来たぞ
588本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 13:59:13.72 ID:2E5jRlrkO
>>586
二人は行動不要だと断言してる
上智大の子は、受験勉強必要だろと突っ込まれても不要だと断言してる
ちょっとでも行動はいる、となるともうそれはナポレオンヒル自己啓発系だと思うのだけど
589本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 14:03:00.11 ID:Wq2yRntH0
70 名前: ごま塩りん ◆siorin/xZA 投稿日: 2012/06/11(月) 01:03:32.16 ID:P5zVS1aE0
>>64
そう。勉強する意志の有無にかかわらず、
思考さえすれば法則が自然とそっち(合格する方)に導いてくれる。
特に苦もなく勝手に勉強するようになり、合格する。

「大学に受かる」という思考が全て導いた結果。
例えこの法則を知らなくとも、勉強しまくった奴は自信がついて「合格する」って思考が高まるから合格する。
この法則を知らずに勉強しなかった奴は自信がなく、「落ちたくない」って思考のほうが大きいから「落ちたくない→落ちる」って思考が現実化する。

例え勉強しまくって模試で良い成績の越した奴でも、「合格する」じゃなく「落ちたくない」って思考の方が強かったら落ちる。

「引き寄せの法則」を本当に使いこなせるやつは、全く便利しなくてもマジで受かる。
だけど俺はまだそこまでの自信はなかったし、ノー勉で受験すればさすがに「落ちる」って思うから俺には無理だった。

だけどこの法則を信じていれば「合格する」って確信があった。毎日「合格する」の思考を続けていれば、並の受験勉強を
周りに合わせて続けただけなのに記憶力が抜群になって偏差値がうなぎ登りになった。
当然俺は受験当日「合格する」の思考だった。
590本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 14:21:38.15 ID:EYeEgDos0
>>588
いやだから不要でもいけると思うよw
否定はしてないって

理論というのは一貫性がないといけないからね。
つきつめると不要ということにはなる。
ただ逆にわざわざしたいことまで我慢するこたないでしょってこと
591本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 14:27:58.98 ID:lcNMiO760
行動不要と行動禁止は別物であって、願望の赴くままに生活するのが正しい。
大学受験なんて「並の受験勉強」を続けられるかどうかが勝負なんだから、
身体のバイオリズムを掴んで適切な時間に適切な量をこなすのがベスト。

受験生なら眠くても勉強しろ!気合と根性だ!というのが行動原理主義、
瞑想しろ!勉強するな!というのも行動原理主義(瞑想してるじゃんw)。
どうせ合格するんだから悩む時間があるなら好きなことでもやってなさい。
少しくらいやってみるかと思ったならやってみるのもいいんじゃないでしょうか。
592本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 14:39:06.42 ID:mHE8W2od0
ここで行動不要とか言っている人間は、ただ努力したくないだけのように思える。
自分が何もしないのを正当化して安心したいだけのような…
593本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 14:39:56.93 ID:EYeEgDos0
理論的には確かにそういうことになるんだけどね。

ただそもそも行動不要だよね?という確認をしたがる事項については自分で行動必要だと思ってることが多いね。
上智に「受験」勉強なしに合格はぜんぜんありでしょ。
地歴が好きで英語が強けりゃいいんだし。あと何をもって勉強とするかだよなー
うちの兄は数学はゲームだといってたし、数学だけなら東大A判定だった。落ちたけどw
周りから見たら勉強だろうけど(私は遊んでるようにしかみえなかったが)本人は数学が楽しいから勉強じゃないんだと。
ちなみに英語と社会が苦痛でたまらんかったらしい

勉強って嫌なことなんだろうか。苦手なものはいざしらず、結構楽しくない?
594本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 14:42:13.84 ID:lcNMiO760
合格する思考の人は合格ライン+10点を安定して取るのが目標。
マニアックな問題は捨てて正答率の高いものを確実に取っていく。
落ちたくない人は満点ばかり目指して足元がぐらついて自滅する。
勉強禁止の人は自分が合格ラインまで何点か知る術がない。
595本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 14:58:42.87 ID:lcNMiO760
来年大学受験を控えている人は志望学科に関連した本を読むといいと思う。
学部入門レベルなら高校生でも読めるし大学生気分を味わうのにぴったり。
無味乾燥な教科書の内容が次に繋がって面白くなることもあるかもしれない。
596本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 16:19:09.70 ID:o/qpNgmY0
すぐ直近に丁寧なレスが幾つも書かれてるのに
目に入らない人には入らないもんだなw

592の一行目は往々にしてあることだけど、二行目の

>自分が何もしないのを正当化して安心したいだけのような…

これは有り得ないよ。
努力=苦痛=やりたくない!の図式の人間こそ
逆に「安心する為に利用」なんかとてもじゃないが心的負担の極地で出来やしない。
ましてや正当化なんか出来るはずも無い。
正当化だけなら、説明する時以外努力の概念をスルー出来てる人なら出来ると思うけどね。
安心することはまず無理じゃないかな。

ただし、わざと煽って行動不要!と書いている奴がいるのは確か。
597本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 16:55:22.29 ID:fJYhKI/m0
自分の今までの人生振り返って、上手くいってた事って大体苦労なく出来てたんじゃないか?
他の人はよく凄いとか言ってくるけど、自分はそんな大した事やってねぇけどな・・・ みたいな。

でもまぁ流石に行動不要はねぇわ。手塚治虫でも売れてない頃はペンと紙ぐらい自分で買ってたと思うわ。
598本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 17:35:29.96 ID:oWPJgCQ20
どうも極端から極端に走る人がいるな
599本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 18:09:55.87 ID:g68XFxF+0
>>597
自分に仕事を振り返ってどうしてこんな凄いことが出来たんだろうって思うことはあるよね
引き寄せとしか考えられないって実感することがある
まあ、そこで俺が凄いんだって自画自賛してもいいが自力だけでやったってどうしても思えないから
そういうのは引き寄せたことだと思って感謝している
行動不要って、自分だけの小さな行動にこだわるなってぐらいの意味だよ
600本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 19:26:03.27 ID:D8x6u+rLO
だから行動とひとくくりにすんなと百万回
601本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 20:31:06.27 ID:EYeEgDos0
その人それぞれの定義どおりにアウトプットだよね、
何もかも。

いいんでないの。すり合わせは不可能。行動の定義が違うんだもの。
602本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 20:48:32.68 ID:ULKLlJ6r0
心を整えていると驚くほど行動量が少なくてすむ ぐらいでいいんだ。
逆に、
心を整えずに行動してもなかなか達成できない ことも意味する。
603本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 20:58:47.83 ID:UZN4/Z3z0
行動が苦じゃなくなる、意識せず行動できちゃってることが増えた>引き寄せはじめてから
604本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 21:06:59.31 ID:ULKLlJ6r0
大学受験は、まぁ、なんとなく受かるかもなぁ〜と思うところに受かった。
俺の通っていた高校の同期では年間一人でるかでないかの大学にいった。
東大落ちたら行くであろう大学。
よくそんな高校からいけると思ったね と大学で言われたわw

終盤はさして勉強しなくて、なぜかスルスル成績が上がっていった。

予感が現実を作る。
605本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 21:14:42.21 ID:7K+PTVmx0
>>604
本読めカス
606本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 21:22:48.99 ID:ULKLlJ6r0
>>605
読んだわボケ
607本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 00:15:07.33 ID:ccCc/zEF0
引き寄せはどのようにやれば良いのですか?
起きている間
ずっと欲しい物を考えていれば良いのですか?

   
608本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 00:16:00.49 ID:ysf7TdVg0
>>607
IDがcの四連荘ですごいとおもった
609本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 01:02:31.65 ID:RsGuxVanO
>>607
1「〜である」形でお願いする
2否定形は使わない
3願いを書き出す
4感謝の言葉を付け加える
5「疑い」を捨てる
6願ったことは忘れる

「宇宙に上手にお願いする法」ピエール・フランク著
の帯より
あとはなんか買って嫁
610本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 01:09:47.67 ID:5fFgUOiD0
行動不要論ってシークレットやエイブラハムに書かれていることじゃないじゃん
誰かが引き寄せの法則の一部を拡大解釈しているだけであって
そういうのこのスレで語るのやめませんか?
他にも108とかもそうだったけど、本流以外の話題は荒れるし行動不要論唱者の話は別スレでも立ててそちらでどうぞ
611本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 01:31:20.38 ID:ysf7TdVg0
そうなんだ知らんかった。行動不要論とかどこぞの引き寄せ界の有名人が主張した考えなのかと思ってたわ。
あれって拡大解釈だったのかよ・・・
612本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 01:51:12.56 ID:5tiOrS+T0
>>610
本流の話題提供してくれよ
そもそも行動不要論を議論しているのであって行動不要論者について議論してるわけじゃない。


>>611
行動不要論というのは、スレの黎明期にいたコテが提唱したもの。
詳しくはまとめサイトでも見てくれ
http://kodofuyo.seesaa.net/
613本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 03:33:21.22 ID:lBNppmHC0
引き寄せで困ってるお前らにヒント

      加速の法則
614本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 07:43:05.15 ID:RsGuxVanO
>>610
行動がうんたら、てのは実際に引き寄せに取り組んでたら出てこない感覚だと思うんだよ
やる前にエゴが抵抗してるだけだからキリがない

まず、願え!
それから、もう叶ったと感謝して信じ続けろ!
叶ったんだから気分よく過ごせ!
サイン(直感)を信じろ!
引き寄せたら、受け取れ!
615本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 08:49:00.89 ID:VYrALlsT0
>>610
引き寄せの法則のエイブラハムでいえば、
行動は物事を楽しむためであり、作り出すためではない と書いてあったかな?

レスターレベンソンのbutt systemはエイブラハムのいう最高の境地にある人の状態だろうけど、
"I allow myself to do absolutely nothing except release and have a wonderful abundant
life with ease."が可能だそうだ。
absolutely nothing except release≒思考と感情をコントロールする

多くの人に役立つためには、最高の境地に在る状態の人の記述だけを書いてるわけには行かないので、
様々な段階・レベルにある人向けにエイブラハムは書いてあると思われる。

おそらく、引き寄せの法則の最高の段階は(ほぼ)行動不要なのだろう。
無駄な思考が行動を必要とさせてしまうようだ。
616本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 08:58:03.60 ID:VYrALlsT0
>>610
おそらく、行動不要が引き寄せの法則。
行動必要が拡大解釈バージョンだよ。

だから、エイブラハムはナポレオンヒルの本のことをあまり肯定的に扱わないでしょ。
あれ、無駄な思い込みが沢山あるのだろう。
617本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 09:41:59.91 ID:2KuDYdtK0
行動するしないは問題じゃなくて、
未来に対する肯定的な予測=希望があれば勝手に体が動くんだよ
あと一歩で億に手が届くなら一歩踏み出すなんて簡単だろ?
618本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 09:47:43.76 ID:ysf7TdVg0
「行動不要」ってのは言葉のアヤみたいなもんで、ガチで行動が完全に不要とか流石に本心からは思ってないよね。そこんとこどうなの?
宝くじだって買わなきゃ当たらないし。引きこもりでステキな出会いもないし、試験会場にいってテスト受けなきゃ合格しないって事ぐらいはみんな受け入れてると思うんだが。
619本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 09:59:27.84 ID:2KuDYdtK0
>>614
>エゴが抵抗してるだけ
本当にそれ思う
叶った途端に凄まじいプレッシャーに押し潰されそうになって、二晩フリーズしてたw
>感謝して信じ続けろ!叶ったんだから気分よく過ごせ!
これ書いてくれて感謝する(´・ω・`)
映画の主人公みたく単純にキャッホー!って飛び跳ねてウキウキ颯爽と足取り軽くなりたい
…!
実際やってみたらいいのかな?!部屋で飛び跳ねたりガッツポーズしたりさ
620本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:13:35.59 ID:oRAaPkXo0
エイブラハムは
ボタンを作るのも城を作るのも難易度に差はない
と言っている
こんなもん本当に行動不要じゃなきゃなりたたんだろう
完全に思考のエネルギーが現実を作ってるってわけだ
621本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:17:58.14 ID:2KuDYdtK0
ちょっと飛び跳ねてみた(´・ω・`)
猫にめっちゃ冷めた目で見られた
622本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:40:09.53 ID:EbJVjPyTO
>>613
>加速の法則
今一瞬わかった気がしたんだが、これわかる人いたら教えて
623本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:47:45.95 ID:BAEoAFbl0
行動不要はつきつめれば解釈によるけど理論としては整合性があうでしょう。
アレは難しいから行動がいるこれは簡単だからいらないなんてその人その人の信念によって違うんだから。

ただ曲解されがち。
行動不要という言葉が一人歩きしてる感じはする。どういう文脈で用いられているのかというのを考えずに
その言葉だけ切り取って自分の中でだけ解釈したら曲がりもするでしょうな

あと行動=actは実現にダイレクトに関わることだから必要だ不要だとなりがちだけど
エイブラハムもLOAもどっちかってーとそれとはまた別の話で内面についての記述が多いよね。
内面整えたら必要最低限の行動で最大の収穫を得られる、と私は解釈してるんだけど
この場合の行動もちょっとトイレに、レベルまではいかないが流れに乗った行動ってことが多い。

なので内面整えてからそれもう一回考えたらいいんじゃないのかね。
考える前に。
624本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:49:19.69 ID:Pu3uojTO0
ジョービタリーは、行動も必要と言ってるけどな
625本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:54:48.77 ID:BFTSmFl0O
いつも思うのだが
お前らはエイブラハムが言えば
バシャールが言えば
全て正しいか?
むしろ、あいつはこう言ってるが俺はこう思うとかないのか?
無条件に信じるのは狂信だぞ
626本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:55:54.69 ID:RsGuxVanO
>>622
加速の法則 夢の実現 あたりでググると出てくる
流れに乗ってくると加速して頭で予想するより早く叶うお!いつでも受け取れる準備しとけゴルァ ぐらいの意味
627本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:58:16.64 ID:BFTSmFl0O
行動不要なんてこの手の自己啓発では少数だぞ
大川隆法や福永宝現本と同列
カーネギーやナポレオンヒルなど行動必須派は世界中の企業で採用されてる
大東建託の社内でもヒルの成功法則は貼ってあるぞ
628本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 10:59:21.36 ID:BAEoAFbl0
というか自分で試さないのかなあ。そんなに本読んでないけど理解はできるよ。自分の経験からこうじゃないかなーと考えてる。
派生物をあまり読みすぎると混乱するかもね。正しいやり方を求めるたびになって。
自分に運用できればいい。人それぞれだよ。
そのオッサン?が行動が必要だ、と言っていて「そうだそうだ」と明るい気持ちで思えるならドンドンすればいいと思う。

だって引寄せの法則って法則の中に自分の思考や感情や在りようが影響するって書いてあるよね。
そしたら変な話「行動とは嫌なことを頑張ってやることだ」という考えももちろん影響してくると思うんだけど。
それなら一度lOAは本当だと仮定して自分の心地良いポイントを探って実験してみればいいと思うんだけどな。
629本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:02:25.34 ID:BAEoAFbl0
行動は否定してないよw
少なくともキャッチはしないといけないから。ただそれはものすごく自然にできる行為。
あえて「しなければいけない」と気張った状態の「行動」は自然でないことが多い、
往々にして「行動」というのが↑のように捉えられるから齟齬が生じるね
630本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:11:18.58 ID:VYrALlsT0
>>625
恐れていることを経験するのは引き寄せの法則だよな。
で、そこに意図的な目的達成のための行動は不要だろ。
勝手にそうなってしまう。

本来は望みの実現についても同じはずだよな。
何かの条件付けが行動を必要とさせてしまう。
631本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:12:54.62 ID:BFTSmFl0O
なんかな。ヒルはわかるわけ。鉄鋼王カーネギーや成功者にインタビューして
成功法則を作りあげたわけさ。

だがヒックス夫妻?はあ?あんた誰?何か成功したの?
エイブラハム?て事は完全オカルト、霊能者?江原系列?
くらいに思うのだよ
もちろん読んだよ
ビジネス自己啓発本の採点本でシークレットがただ一冊だけ0点だった。世間の評価だよ
オカルト本としては100点かもしらんが
632本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:15:23.48 ID:VYrALlsT0
>>627
従業員に示すものと、自分が採用しているものには差があるかもね。
社長は従業員と別ルールだから。
633本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:17:55.22 ID:EbJVjPyTO
議論ばっかしてないで誰か何かやってみせてよ
634本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:20:12.41 ID:ysf7TdVg0
ここで使う「行動」って言葉は「辛い努力」と同意だよね。間違いなく。
どんな事でも「楽しんで努力」していれば、それが即ち「行動不要」なんだろうなと解釈した。
635本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:21:44.57 ID:VYrALlsT0
>>631
ヒルの本は、普通の人に受け入れられるギリギリの引き寄せ本だろう。
アレを超えると、普通の人には受け入れられまい。
人それぞれ受け入れられる範囲が違うから、いろんな本がある。

英語版オリジナルを読めば分かるが、ナポヒルは核心は完全にオカルトだよ。
オカルトの力を発動させるための条件を整えるための本。
636本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:22:00.61 ID:M5AKahfV0
出来るはずない?つべこべ言わずやれ!というのが行動必要論(原理主義)。
出来もしないことをヒステリーに陥りながらやっても成功しないから、
内面を整えてから出来る範囲でしかやらないというのが「行動」不要論。
「がむしゃらに流れに抵抗しても無駄。流れに身を任せて研鑽を」。
人間である限り背伸びしたって出来ることしか出来ないんだから、
自分の出来る範囲内で着実にこなすのが最短ルートなのは明白。
637本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:23:36.69 ID:BAEoAFbl0
ヒルの成功法則は支配者層だけが潤う図式ができやすいんだよね
ま、それでもいいんだけど。大東建託なんて怪しいじゃん。
成功法則を前面に押し出し標榜している企業は黒いところが多いと思う。宗教チックな。
でもあれ原著はかなりオカルトだよ?あれを取り除いて信者作ってるなんてあくどいわーと私は思ったけどw

ちなみにエイブラハムはかなり怪しすぎて逆にドライに捉えられるからいい。信望なんて不可能な怪しさゆえ自分で確かめるしかないw
なんでもそうだけど自分以外に寄りかかるような構造より自分の中で正解を導くほうがいいと思うぞ
638本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:25:55.14 ID:BFTSmFl0O
俺は英語わかんないから英語版は読んだ事無い
ただ聞いた話、日本版こそオカルトチックに訳された、と聞いたが?
結局、プラス思考であるのは良いに決まってる
ただ誰それはこう言ってる、その誰それは何やねん?何か本当に成功したソースあるのか?と思う事も重要だよ
639本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:28:15.07 ID:ysf7TdVg0
突き詰めれば、ビジネス系だと「適切に行動」すれば引き寄せとか関係なく絶対成功すると思うんだ。
しかし、恋愛、出会いとか対人系とか、他の人の運がからむ場合だとどうなるんだろうな。

俺、某AV女優をセフレにしたいと思ってるんだけど、これはもうそれこそオカルトに頼らないと、
「出あう」のフェイズまで行くのすら難しと思うんだ。
640本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:30:14.94 ID:VYrALlsT0
オカルトを捨て去って、ナポヒルを理解できる人なんかいないよ。
とんでもないことが書いてあるんだぞ。
行動のこともシコタマ書いてあるからエッセンスが分からなくなってるだけ。
641本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:30:22.64 ID:RsGuxVanO
>>621
俺も乗っかってやった
猫がいなくてよかった

窓は開いていた
642本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:33:40.82 ID:BFTSmFl0O
余計なお世話だけどさ
誰それはこう言ってる、って踊らせられないほうがいいよ
俺ヒルも「馬鹿じゃねーの?」て部分あるもん

まあ斉藤一人とか小林某より100倍マシ
643本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:36:30.44 ID:VYrALlsT0
>>638
日本語版は、普通の日本人に分かるように書いてある。
オリジナルと違う。似てるんだけど違う。
(ちなみに、翻訳の間違いが多すぎる)

普通の英語版は、オカルト理論をかなり省いて書いてある。
オリジナルは、オカルト満載(引き寄せ満載)で書いてある。

ナポヒルでうまく行く人はいるだろうよ。俺もうまく言った。あそこに書いてある
ことは機能する。が
人生をかけてたった一つの重大な願いを実現させる 位にしか使えない。
burning obsession(燃えるようなとり憑かれ状態)で障害をなぎ倒せ!
全ての後退の橋を燃やせ!なんだぜ?

疲れるよ。二度も三度もやれるもんじゃないわ。
644本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:42:25.36 ID:BFTSmFl0O
>>643
貴方実際読んだのだな
俺も五年くらいはまった
印象的なのは何かを望むなら何かを差し出せ(犠牲)をやたら言うところ
これは数多くの引き寄せ本にも見られないけど、今感心してる
だって何かを得ようとしたら犠牲があるもんな
好きな女と結婚出来たけど、犠牲は凄かった
645本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:47:59.48 ID:M5AKahfV0
>>634
もうちょっと広い意味で「切迫感に基づく行動は失敗を招く」ということ。
成功を信じてやまない人は自分に出来ることを出来る範囲でしかやらない。
試行錯誤するなかで失敗してもそういうものだと割り切って次に進む。
失敗じゃない。ルートを絞ったんだ。そう思えたら成功は近い。

>>639
「引き寄せ」というのは「お天道様が見てる」くらいの意味だから、
神仏に置き換えて信仰してもいいし、カバータームだと思ってもいい。
いつ出会ってもいいようにそれに見合う魅力的な人になること、
準備ができたら出会えそうなところにふらっと出かけてみては?
646本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:54:09.17 ID:VYrALlsT0
そこが俺にはひっかかるんだよな。
ただで得られるものなんかない ってところ。

あの本は、
この願いが実現したら俺の人生は成功だ〜というたった一つの白熱した願望が既にある人向けだろう。
燃えるような取り憑かれ状態に既にある人向け。

しかし、肝心要の「燃えるような願望、燃えるような取り憑かれ状態」に達する方法が弱いんだよな。
肝心なところが偶然任せなんだ。

強烈な願望が既にあるなら超役立つ。
で、そんな願望ある人はここにはいまい
647本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 11:58:38.17 ID:8WjwMijZ0
何年議論やってんだ・・・そろそろ実践しろ

実践を飛ばして誰かに物を教えようとするマスター気取りだらけじゃねーか
648本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 12:00:04.85 ID:VYrALlsT0
>>638
日本語版は、翻訳者(田中ナントカ氏とか)の
思想が混入されてて、結局何がなんだか分からないぐにゃぐにゃの本になってるよ。

オリジナル英語バージョンを読めないなら、あまり本筋に置かない方がいいよ。
>>637さんの意見に同意。
>でもあれ原著はかなりオカルトだよ?あれを取り除いて信者作ってるなんてあくどいわーと私は思った
649本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 12:01:51.12 ID:VYrALlsT0
>>647
教えてるときは学んでるときだボケw
650本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 12:19:29.51 ID:8WjwMijZ0
>>649
何を勘違いしてんだ
言葉遊びで濁すなよ
651本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 12:29:14.62 ID:BFTSmFl0O
>>646
そうかもな
俺の場合スポーツ優勝だの仕事独立、結婚だの
明確な目標があったからヒルに傾倒出来たのかもな(そもそも目標を書いて壁に貼れと言ってるしなw)
仕事はうまくいった。結婚も一番好きな女とできた。だがスポーツ優勝は無理だった。相手がいるからからな

相手の素質&努力があるから、こういうのは引き寄せ関係ないと思う
652本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 12:39:33.94 ID:VYrALlsT0
>>651
あぁ、スポーツやってて気力体力充実してる人なら何度も出来るかも。
俺の場合、1回で終わった。2度目はやりたくないわ。
653本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 13:05:29.43 ID:/sb7LxRW0
ナポレオンヒルの教材買って
目標達成できなかった。
13年前のことだけど
654本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 13:06:42.48 ID:BFTSmFl0O
教材って目茶苦茶高いんでしょ?
興味あったけど買えんかったな
655本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 13:10:30.30 ID:ZPZz39cG0
>>653
あれは田中なんちゃらって人の押し売りじゃん
656653:2014/01/22(水) 13:25:04.48 ID:/sb7LxRW0
当時は、ネットもなかったし
情報にも、疎かったんで
ネット使えるようになって、
後悔しました。
657本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 13:50:44.61 ID:8WjwMijZ0
>>653
あれで達成できたやついないだろ・・・
658本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 14:07:40.51 ID:2KuDYdtK0
>>641
窓ヤバすぎワロタw
何か良いよね
最初は不自然だが極めればジムキャリーみたいにできるようになると思う
659本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 14:19:36.08 ID:VYrALlsT0
>>657
SSIの説明にかかると、ナポヒルから波動も引き寄せも消し去ってるからなぁ。
660本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 14:51:16.12 ID:6ksqJk3d0
素朴な疑問なんだけど。引き寄せの法則ってさ、
「自分」が「対象」を引き寄せるの?
それとも、
「対象」が「自分」を引き寄せるの?
それとも、両方?
661本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 14:52:40.95 ID:VYrALlsT0
>>660
引き寄せあう と説明されます。
662本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 14:56:10.77 ID:BFTSmFl0O
実際俺ヒルの三部作読んで
第三巻あたりで?と思ったな
その後、青木雄二(漫画家)の本で洗脳セミナー商法を知って冷めた
中村天風も似たようなもんな気がする

まあ両者いい事言ってるんだがな・・
一番はマッケンナの自己催眠かと
自己催眠なんだから嘘じゃない
別に宇宙が実現させるとも言ってないから嘘でない
663本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 14:59:08.60 ID:6ksqJk3d0
>>661
レスありがとう。
なるほど、じゃあ両者がお互いに寄っていくイメージなのか。
664本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 15:41:49.81 ID:5fFgUOiD0
>>660
「自分」が「対象」を引き寄せるだな
自分が変わることによって見える世界が変わってくる
665本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 15:57:23.88 ID:oRAaPkXo0
>>664
あなたは>>119の人?
666本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 16:29:38.00 ID:8WjwMijZ0
>>665
もうええってしつこい
667本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 17:13:29.47 ID:rHZLxxFTP
恋愛になると難しいよね
668本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 17:19:26.41 ID:oRAaPkXo0
>>666
貴様がしつこいんじゃい!

貴様に迷惑かけてるわけじゃねーのに
何いちいち口出ししとんじゃい!

マジいてこますぞゴミクズ野郎!!
669本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 17:20:50.60 ID:oRAaPkXo0
>>666
これだけは覚えとけ

俺様と貴様では
どう転んでも
俺様が正義で
文句つける貴様がDQN
670本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 18:01:49.43 ID:5fFgUOiD0
>>665
違うよ
671本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 18:12:43.70 ID:BFTSmFl0O
>>667
特定の人物をモノにするのは無理だと思うよ
オカルト板だから言うけど
結婚とか誰かと結ばれるつーのは本人が引き寄せやるとかそういうレベルに無いよ
生まれた時から決まってるレベル
俺だけの経験じゃない。あらゆる人の経験を見て思う。
ヒントとして、引き寄せ本買う金でご先祖の墓参り線香買ったほうが1万倍良い
仕事とかは引き寄せで行けるかもだが
672本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 18:37:16.57 ID:ccc4hcTD0
>>343
本を読まなくても良いんだ
読んだ奴を引き寄せて、解説させれば良いだけ

弁護士にならなくとも良いんだ 弁護士を使う奴になれば良いだけだから
673本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 18:53:10.43 ID:VYrALlsT0
♪そこに私はいません
674本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 20:50:01.28 ID:pyyHpzek0
おるでー
675本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 21:04:09.76 ID:M5AKahfV0
>>646
燃えるような願望を押し殺して生活してきた人向けっていう感じはする。
もしくは妄想と化した願望を手の届くものに変えたい人にもいいね。

燃えるような願望に達する方法に一番近いのは「対極を探す」ことかな?
体験して違うと思ったら正反対の望むものにフォーカスして次を探す、
という話はオカルトでも何でもはく正しいんじゃないかと思う。

そういや最近出来てないや。気付かせてくれてありがとう。
676本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 21:40:06.77 ID:BFTSmFl0O
つーかさ。
引き寄せにはまる人ってたいがい20代30代の独身が大半だと思うんだわ

いや、結婚したり家庭を持つと色々あるから(相手の家族など)
そこで「全てはあなたが引き寄せた」は大嘘だとわかると思うよ


人生そんな単純でないよ
677本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 21:50:03.98 ID:7GLjeYM/0
>>676
いや、全てを自分で引き寄せているのはただの事実だ。何れ自分で分かる時が来るよ。
678本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:05:48.08 ID:M5AKahfV0
「全ては自分が引き寄せている」というとウソに感じるかもしれないけど、
「全ては自分が選択した結果だ」というと否定のしようがないわけで。
自分勝手になるのも相手に合わせるのも究極的には選択なんだよね。
679本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:11:38.65 ID:oRAaPkXo0
>>677
あなたは>>119さん?
じゃなかったら>>119の考えについてはどう思う?
680本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:19:03.70 ID:BFTSmFl0O
>>677
結婚してる?
嫁さんの両親が病気で金かかるとかさ

俺はないけどプラス思考の友人でも子供が思いがけない病気だとか
親戚にどうしてもすんなりいかない人がいたりするもの
それを自身が引き寄せたなんて、結婚もしてなけりゃたいして世間と関わってない甘ちゃんだよ

空しくなるけど、あり程度年齢のいった人には引き寄せ法則なぞファンタジーだと思う
681本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:19:40.45 ID:VYrALlsT0
>>676
まず、引き寄せの法則で言われていることを正確に理解する。
次に、人生で起きた重大出来事を思いつく限り並べてみる。
その中で、引き寄せの法則で言ってることが当てはまらない事例を選んでみる。

ほとんどないということに気づく。
682本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:21:28.88 ID:BFTSmFl0O
いや引き寄せの法則はあると思うんだわ
しかし全てを引き寄せたのは自分?それは絶対に絶対に違う
683本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:26:25.56 ID:VYrALlsT0
>>680
本当に年齢が行くと、また分かりだすようだね。
齢90を超えた祖母の人生訓は 因果応報 だったぞ。

人は撒いたところのものを刈り取る(聖書)。そっくりで驚いたわ。

そして、思考と経験の対応関係は自分の経験に当てはめて考えないとね。
684本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:30:59.68 ID:VYrALlsT0
>>682
細かく考えると訳分からんところがわんさか出てくるが、
重大出来事に当てはまるならそれでOKだろ。
悟らないと本当のところは分からん。


基本、「夢見の世界を経験してるとき、自分で作ってるはずなのに、
あたかもそれが外部の力で襲い掛かるように感じられる」 ってのが参考だわ。

全てを引き寄せているかということと、その自覚があるか?ってことは別のこと。
全てを引き寄せた「自覚は」ないわな。
685本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:37:13.55 ID:BFTSmFl0O
ああ、ごめん
「全ては自分が引き寄せた」これは絶対嘘。
だが肯定する人もいる
それはそういう事例が多い人なんだろう

カーネギーいわく他人の信念は絶対変えられない、からな

申し訳ない。
686本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:42:11.29 ID:VYrALlsT0
>>685
別に、反論ばっかし出も仕方ないんだけど、他人の信念は変わるよ。
貴方はご結婚されてるようだから、

・どうでもいいことについては、パートナーは自分に似る。(自分の考え方などが似てくる)
・ここだけはどうしても変わって欲しいと思うところは、パートナーは頑として変わらない。

んじゃないかな?これ引き寄せなのよね〜
687本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:47:24.20 ID:NuRMSSb80
自分の好みで選んだものだけが選択ではないよ
1好きなものを意識的に選択した
2嫌いなものを意識的に選択した
3好きなものを無意識的に習慣的に選択した
4嫌いなものを無意識的に習慣的に選択した
5周りに合わせて選択した
6たまたまその場で遭遇したものを受け取った(選択した)
7何も見ない、しない、受け取らない、選択しない (という選択をした) etc
結局どんな体験も自分の選択の結果なんだけど引き寄せ否定論者は1だけが引き寄せの結果だと考えているみたい
特に「うまくいかないよ」が口ぐせの人は4のパターンが多い
原理原則を知ることで意識的な選択ができるようになってくる
688本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:58:36.02 ID:BFTSmFl0O
よし、具体的に言おう
俺は好きな女と結婚した
今の嫁だ。当時嫁の弟は普通の高校生だった
そして卒業して県外で事件を起こして保護観察中だ(真面目に暮らしてると思ってた)
定職もなく俺が送金してる(嫁が主婦だから)嫁の両親は病気がちで金がない

しかも最近、弟はいよいよ貧窮となりうちに越して来る
弟はチンピラとも付き合いが切れて無い

これが俺が引き寄せたか?説明しろ
説明出来ないならスルーしろ
無理矢理こじつけだけはするな
本気で「俺が引き寄せた」こう思う奴だけ答えろ
689本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:06:17.89 ID:oRAaPkXo0
>>684=ID:VYrALlsT0
あなたは>>119さん?
じゃないなら>>119と同じ考えでしょうか?
690本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:10:32.10 ID:BAEoAFbl0
議論するより今その理不尽な状況において法則をうまくのりこなして使う(といったら語弊があるが)ことで変えていくことはできないかな

おきてしまったことはおきてしまったことだよ。
まずそれを受け入れることが必要だけど。
スタートは常に今じゃん。大変そうだなとはおもうけど、特に行動を起こす予定はないんだよね?
どうせ同じことが続くならせめて少しずつ小さなことから目を向けるところをシフトしてみたら?
今は「なぜ自分ばかりこんな目に、悪くないのに、義理実家のせいで」みたいな考えだろうが(普通はそうだよな)
それを無理に押さえ込むのではなく一旦受け入れて望ましい方向へ視点を向け続ける。

迷惑をかけられてる、って意識の弟に対しても
無意識で「こいつが自分に迷惑かけてる」って自動的に思ってるはずだけど、それを意識的にきをつけて、
愚痴っぽく思ってもいいけどそのつどそこでスパっとやめて淡々としてみる、を繰り返してみるとか。
結局今自分が不遇である、と自分を定義づけてるからそれに伴うものが引寄せられてくるんじゃない?
法則があるならば

過去のあなたが今の状況を確実にダイレクトに望んだとはいわないけど、
自分が犠牲になることを無意識で選択し続ける癖があったり、細かい自分への定義の積み重ねでこうなったってことは
ありえなくないと思う。それを穿り返したって何のメリットもないだろうし、ただのこじつけになるからほじくる必要はないけど。

もう少し無味無臭の数学の公式みたいに考えて試すってのもありかなーと思うんだけど。興味あるならね。少なくとも興味は多少あるわけだろうし。
なんにせよ、おつかれさまだね
691本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:14:17.78 ID:VYrALlsT0
同質的な経験が立て続けに起きてるわね。
う〜ん、まず、引き寄せの法則が何を言ってるかを理解するのが先だと思う。
どこに原因があるか他人は分からん。思いつく限りだと

1)はじめのトラブルに関心を注ぎ考え続けた。
関心を注いだ出来事と感情的に同質的な出来事をますます経験する。
他人は、その貴方の「リクエスト」に同意して、その「リクエスト」を
経験させるため、共同創造のため、自分を貴方に捧げてその経験をさせてあげている。
692本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:19:02.46 ID:M5AKahfV0
>>688
嫁や嫁家族のせいにしたほうが楽なのかもしれないけど一応言うと、
脅し取られたのでなければ自分の意思で扶養を引き受けたんだろう。
大変な状態だとは思うけど次の選択がいいものであることを祈る。

チンピラに焦点を合わせて不幸な出来事を招くんじゃなくて、
「義弟くんが大切だから一緒に生きたい。幸せになろう」というふうに
言えるようになれたら、それが共有できたら良い方向に進むと思う。
693本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:21:04.27 ID:VYrALlsT0
>>680から思案するに、

2)男は一人前になりたいと思っている。甘ちゃんといわれたくない。
そして、「一人前の男」の定義が以下のようになっている。

艱難に遭遇しても義務や責任を立派に果たす人

すると、一人前になりたい=艱難に耐え責任を立派に果たす大人になりたい
→艱難のリクエストをしている。

ってことになる。すると、理性的には望まぬ出来事(艱難)を引き寄せる。


なんにせよ、具体的なことは自分の内心を自分で探らないと答えは出ない。
694本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:23:28.07 ID:NuRMSSb80
「成人ならば自分のことは自分で責任を持て」−完− のところを
嫁とその身内に対する情で送金していたわけだから引き寄せだね
どこまで力になってあげたくててどこで一線を引くかはその人しだい
695本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:27:29.18 ID:VYrALlsT0
袋叩き大会になってはいかんw

オカルト板でウダウダ言ってる引き寄せなんか話半分にしとくといいよ。
696本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:37:11.53 ID:XZrjHhNZ0
やっぱり現実で苦労してる人間はお花畑みたいな意見は持たないものですよね。素晴らしい。
まぁ、チンピラに送金した時点で負けだったろうな。
相手がゴミの場合は、ヤクザ系の対人術の本を読むべきだったな。

俺は引き寄せみたいなキレイ系な本も読んでるけど、逆にヤクザ系の交渉術みたいなクッソ汚い本も読むようにしてるゾ。
697本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:47:24.43 ID:BFTSmFl0O
いやいや、ホントに
まず「真面目に暮らしてると思ってた弟が障害事件を起こした」

これがスタートだと言ってんの

俺の潜在意識が起こしたか?と言いたい


起きた後(今)をどうこう言ってる人全く的外れなのを認識しな
698本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:53:55.26 ID:VYrALlsT0
>>697
私の身に起こるはずがない

と考えてることも私の身に起きるのが引き寄せなわけだが、ここを理解してないと
何言っても無理です。
699本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:00:23.33 ID:NuRMSSb80
引き寄せはどの舞台を選んで見ているかのレベルでも働いていて
その舞台のシナリオライターである必要性はないんだよ
700本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:03:28.60 ID:BAEoAFbl0
議論がしたいんだね?改善ではなく。

ならば人の内面なんてわからないからわからん
だって引寄せってあったとしても本人が「そんなものない、すべては偶然である、人生山あり谷あり」って認識ならそう引寄せにならない?
この辺がカルト商法チックだけどさw
だからこういう話を知った時点で一旦肯定してから適用すればいいっていう実践の話だったんだけどあくまで議論というのなら、
本人の内面によりけりとしか


ただダイレクトに「事件を起こした」のを引寄せたのは自分、ではなくて
その結果自分が関わり、自分が何かをしてあげている、といういわば上の立場に立つことに対してはどう?
そのポジションに慣れてたりしない?
701本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:05:52.00 ID:VYrALlsT0
私は世界の救い手であると思っている人は、
救われるべき人を引き寄せる。

エイブラハム
702本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:28:29.95 ID:loXQCp3C0
まぁこんな怪しげな理論、
論破解明しようとしないほうがいいと思う。無理だけどw

引き寄せの文脈では、どうしても、今の状況で好ましい方向に視点を移せ、にしかならないけど実際難しいならこんな話忘れてしまった方がマシかもね。足枷が増えるだけになるよ。
私も納得いかないとこたくさんある
だいたいエイブラハムがあやしすぎるw
703本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:29:05.42 ID:HhvDi9TC0
じゃあ、ここの引き寄せ理解者に聞きたいけど、人生でもよくある
「全く想定外の事が起きた」これはどう説明するの。

頭にその思考がひとかけらもなくても、それが起きるって事もあるんだけど。
704本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:33:02.15 ID:w3T/nAonO
私の身に起きるはずがないも引き寄せなんだとさ


全て引き寄せ
何でも引き寄せ

でOK。

このスレに見切りついた。
ここまでこじつける意地がわからない
705本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:39:36.51 ID:JgJU7rPB0
>>704
そうだな…例えば、

ある人を軽蔑する。
俺はそんなことしないor俺にはそんな出来事は起きないと思って。
その人を見るたびに何度も内心軽蔑する。

すると、ものの見事にそれを引き寄せる。これが分からないなら、
何言っても無理。見切りをつけて他に当たった方がいいよ
706本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:46:55.93 ID:JgJU7rPB0
>>704
ある出来事が私の身に起こるはずがないと主張するとき、
心の中では「私の身に起こるはずがない出来事」が起こっている。

よってそれを引き寄せる。否定と肯定は同じなんよ。

とまぁ、引き寄せは理解が簡単そうに見えて難しいかもしれないから、
ここを見切りをつけた方がいいんじゃないかな。
707本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:47:38.20 ID:w3T/nAonO
昔テレビ番組で宇宙人はいるかいないか、有名人が出てディスカッションしていた
カールスモーキー石井はいる派。
ある程度議論が白熱した後石井は馬鹿な事に
「いるいないじゃなくて、いたほうが夢があるじゃないですか」
と言い一同白けてしまった
要は、いるいないを議論してるのに、いたはうがいいという前提の人間に何を議論しても無駄だ

同じく、引き寄せがあったほうがいいと思う人間に何を言っても無駄
708本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:52:56.34 ID:jrK+iqc/O
みなやさしいのう
理解したいからふっかけてんじゃねえ
あらしたいだけだろ
709本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:52:56.83 ID:JgJU7rPB0
最後の一文、正反対でもOKだな
710本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 01:06:35.45 ID:mb6MVmwPP
ポジティブとお花畑は一見似ているが実は全然違うものだと実感した
なぜなら危機感を持つことも大切だと痛切に感じたからである
711本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 01:13:51.49 ID:w3T/nAonO
そりゃそうだ
作家の宮崎某、元ヤクザが言ってた。軍人も最悪の想定をしないと生き残れないって

矢沢永吉もまず最悪を想定する(ライブの音源が落ちるなど)
そうやって穴を埋めて、突然のトラブルに備えるとか

マイナスを想定して実現など、ないよ
712本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 01:16:00.60 ID:lUffv6qn0
引き寄せの法則は願うもの願わないものをゼロから創造しているわけではなく
「注意を向け、関心を寄せ」たものを引き寄せる
ここは基本中の基本

奥さんに関心を寄せた→そこには彼女の人間関係や過去も含まれてる
更に関心を寄せるともっと細かく深い部分も見えてくる
その過程のどこかで許容できないものがあれば一線を画して別れるかもしれないし
許容できれば付き合いを更に深めるかもしれない
その線引は人によって異なる
物理世界は共同創造の場であるということをお忘れなく
713本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 01:18:28.51 ID:w3T/nAonO
よし。じゃあ小学生が津波に呑まれた
全く常日頃津波に意識がない
これを説明しな
714本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 01:29:25.90 ID:Ily2yevf0
>>688
障害や困難も含め、この女の全てを受け入れる、守ってやる、一緒に乗り越える!
と決意したとか。
715本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 01:38:37.59 ID:mb6MVmwPP
想像の範囲内の出来事が起きてくれるとは限らないのだ
不幸というものは底がないからである
716本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 01:41:58.60 ID:6cWfpmvO0
>>680 >>688
家族や親戚と言えども自分とは別人格を持った別の人間なので
彼等がどんな引き寄せをしてどんなネガティブな感情で暮らしているように見えても
自分のこととしてとらえるのは違う
あくまでもそれぞれが引き寄せた人生を尊重すべき

とはいえ肉親のことだと見てみぬ振りは難しいだろうけどね
精神的な支えとなることは可能
自分がネガに傾倒する必要はないよ
717本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 01:51:33.41 ID:6cWfpmvO0
>>688
えーと私の実の弟があなたの義理の弟よりさらに極悪人だけど
私の人生とはほとんど接点がないよ
向こうも関わりたがらない
何故貧窮してあなたの家に引っ越すことになるのかが理解できない
まさかまだ未成年というわけでもないんでしょ?

人によって許容できる範囲が違うけど
私にはとてもじゃないが許容できる範囲は超えてるよそれ
義理の弟の面倒を見なければならない理由はなんだ?嫁がお願いするから?
ごめん、私は自分の人生に必要なことと必要でないことは割り切ってるよ
あなたはとてもネガティブだし義理の弟を酷く恐れている

>>697
それは義理の弟の起こしたことであってあなたは関係ない
関係ないのにネガティブに焦点を当てすぎてる
あなたは自ら運命の被害者だと思い込んでいる
引き寄せの本読んだら自分の焦点の当てるところが望まないことばかりだと気づくはずだけど
718本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 04:12:39.48 ID:Cd9ziO+u0
恋人と円満に別れるにはどうしたらいい?
719本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 04:15:35.73 ID:Cd9ziO+u0
>>672
それが出来るようになるために本読まないと始まんないんしゃないの???
720本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 07:35:43.14 ID:w3T/nAonO
色々意見をみて
「俺が全て引き寄せた」と
「俺が嫁を好きになり結婚したので色んな事象がセットでついてきた」

と混同してるよな?
これ
「俺の意思で引き寄せた」とは言わんぞ?
721本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 07:38:43.67 ID:Cd9ziO+u0
>>720
安価つけろ
訳わからん
722本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 07:40:36.46 ID:w3T/nAonO
それと追い討ちをかけるようだが
全く津波の知識もなく毎日を過ごしていた小学生が津波に呑まれた。
はやはり説明出来ないだろ?
これもその小学生が自分で引き寄せたとは言わん
俺も同じ。義理弟が問題を起こした。これ俺の思考がどうのこうの全く関係無い
723本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 07:44:50.90 ID:w3T/nAonO
>>717
何度も言うんだけど、そういう弟に送金の両親や引越しをあれこれ言うの全く筋違いだから
何度も言うんだが
弟が県外でトラブルを起こして嫁に頼ってきた
これを俺自身が引き寄せた、全て引き寄せたって言うのが腹立つ。

説明しろと言っても貴方みたいに見当外れの話する人ばかりよ
724本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 07:48:08.68 ID:w3T/nAonO
いや、もういいや
とにかく全ては自分が引き寄せた?これは絶対絶対絶対、ないから!
難病患者に言ってみな?
紛争地域の難民に言ってみな?
東北被災者に言ってみな?
殴られるから!
725本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 08:04:10.35 ID:JgJU7rPB0
当事者になれば分かるらしい>津波
津波、9・11テロの被害者、飛行機事故あたりは理解が難しい。

>>720
人に関心を向けるとき、その人の属性・過去の出来事にも関心を向けている場合がほとんど。
すると、その人の属性や過去に経験した出来事を引き寄せるよ。
726本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 08:15:15.44 ID:JgJU7rPB0
>>723
引き寄せを理解してるベースがないんだから、貴方には何をかかれても
理解できないでしょ。

逆向きに言うとこうなる。こっちの方が簡単だ。

なぜこんな悪い出来事が起きたんだ と考え続ける
弟が悪い と考え続ける
嫁が悪い と考え続ける
どうやったら弟を変えられるだろう と考え続ける
嫁をどうやったら変えられるだろう と考え続ける。
俺はこんな困難を抱えてる と内心ひそかに誇る
コレは俺のせいではない。あっちが悪いんだ と主張し続ける
不満を持ち続ける。
何か(含・自分)を批判し続ける
他の同じような経験をしているグループに入って、困難を抱えていることを自己のアイデンティティにする

と、今起こってることが長引く・もっと悪くなる。

ってのが引き寄せの法則からの結論な。
これから何が起こるか経験してから、考えたければ考えればいい。


なお、難病・紛争地域の人のことは、他人の経験だから分かるはずもない。
727本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 08:20:34.68 ID:Cd9ziO+u0
ID:w3T/nAonO
ID:JgJU7rPB0
無職は朝っぱらから気楽でいいな

じゃーがんばれよ
728本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 08:24:39.56 ID:JgJU7rPB0
今後こんな悪いことが起きるだろうと予期する
何かを酷く恐れる
常習的に様々なことについて分からない分からないと言い続ける

ってのもある。というわけで、これらは普通の人の当たり前の反応だから、
普通の人にとっては、いったん経験してしまうと
そこから抜け出すのが非常に困難になる傾向がある というのが引き寄せ
からの結論だ。

引き寄せがないなら、以上のことをたっぷりしてもハッピーエンドが可能なのだろう。
729本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 08:25:42.64 ID:JgJU7rPB0
>>727
いってらっさいw
730本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 08:40:41.66 ID:Cd9ziO+u0
>>729
あい
731本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 08:47:38.15 ID:6cWfpmvO0
>>723
ようするに自分が望まないものを引き寄せるはずがないと言いたいわけですね?
でも引き寄せの法則の前提としてすべては自分が引き寄せていると認めるところからがスタートなんですよ
じゃないと変わらない
ネガな事象は自分が引き寄せたんじゃない、自分は運命の被害者なんだと思ってるうちは変わらないんですよ

ではあなたが引き寄せたが理解できないなら
あなたは意識も物理的にも積極的に彼に関わろうとしている
あなたの思考は彼やトラブルを求めているんですよ
焦点を当てるということはそういうこと

>>724
本読んでないの丸わかりの文章なんだけど・・・
結局ただの荒らしだったわけだね
732本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 08:57:52.83 ID:6cWfpmvO0
ほんとに申し訳ないけどあれを思い出す
大阪の角田美代子の事件
あれほど凶悪なことではないと思いたいが親族を頼って食いつぶしそうなのがね
最初の時点での対処を間違うと相手はズルズルと増長する
被害者だという意識は恐ろしいよそれも増長する

あなたは酷く苦しんでるんだろうけどNOと言えないのはなんでだろうね
嫁もおかしいよ
733本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 09:02:35.53 ID:w3T/nAonO
俺の事例 わかる部分はあるのよ
義理弟無視すれば、余計なトラブル引き寄せない
(そのかわり嫁とは仲悪くなるわな)
関心あるもの引き寄せる・・当たり前っちゃ当たり前。わかる部分はある
でも、何も知らない小学生が津波に。これは関係ないよ
俺あんたらに、「例外もあるかもね」と一言言って欲しいわけ
こじつけ無しでね
734本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 09:02:54.08 ID:jrK+iqc/O
個人を攻撃するつもりはないがな、奴がなぜこのスレにわざわざ来るのか考えてみ
奴の内側に、奥深いところから「おい、そろそろ開けゴマ」と働きかける内的圧力があるのさ

だが受け入れればEGOは消えちまう
受け入れたくないから、わざわざここにきて、おまいさんたちにその「開けゴマ役」を演じてもらって、おまいさんたちに反論することで現状キープをしているわけだ
よくあることだな

おまいさんたちがそれをやめれば、別の人間がその役をやるだろう
奴がわざわざそんな場所にいくだろうから
EGOにはつらい時代なんだぜ
735本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 09:10:11.72 ID:8BG9x35x0
>>734
自分語りの知ったかを他人にあてはめるな、ってことだわな。
736本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 10:33:23.31 ID:loXQCp3C0
>>733
すごく現実的な話になるけどもちょっと偏ってると思う。
奥さんなんで働かないの?主婦だからってのはどうしょうもないの?
当然主婦で家事育児してるから働く必要ないもんってそう思ってるんなら自分の実家と自分までもが夫に全部のしかかってて
さらに弟を引き受けるなんて厚顔だと思うが。

お子さんの年齢と人数的に預けてパートすると却って赤字とかならごめん。資格もってたりキャリアがあったら預けて働くほうが断然いいとは思うけど、
そうじゃなかったら効率悪いからね。
ここはこれ以上の情報がないから隠れた事情があるのかもしれないから的外れな指摘かもしれない。
でもやっぱりゆがんでると感じたよ。結婚したのはあなたの奥さんとであって実家とではないからなー

友達なり信頼できる人に客観的に判断してもらえば?
737本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 11:04:03.14 ID:X2TGXwBG0
>>680
結婚してるよ。ていうかこれについては結婚してるかどうかなんて全く関係ないことだよ。
そんなものの影響は受けない、というか、結婚したとういう現象もまた自分で引き寄せただけの幻想だよ。
738本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 11:07:18.23 ID:c5w8aERM0
目的に対して手段を選べるなんて贅沢だよね。
739本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 11:08:34.96 ID:w3T/nAonO
お前らにいい言葉を教える
馬の耳に念仏

医師になれ、弁護士になれ、なんでもいいからけっこうな職業やれ

そして客に言え
「全てあなたが引き寄せた」とな

客誰もこなくなるから
740本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 11:35:36.17 ID:loXQCp3C0
>>739
他人に言うわけないじゃん。だって他人の内面はその人のものだもん。
んで、極端すぎ。
弁護士だったとして、全部引寄せはいおしまい、が引寄せを使ってるとはいえないな。それはただの妄信家でしょ。

淡々と法にのっとって解決していくことだって内面として正しい方向向いてればそれは整合性が合う。
何か特殊な魔法だと思ってないかな?
もっとゆるいもんだよ。フランクルの夜と霧でも内面がいかに重要かってあるじゃん。

そういう風にありやなしか、で考えるひとこそ何かうまくいったとき引寄せはある!とのめりこんで宗教化するよ。
あるかも、あるとしたなら、という前提で試しながら自分で答えを出してく位の塩梅でちょうどいいんだって。
どうもアンチと信者は紙一重なきがする
741本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 12:23:33.50 ID:6cWfpmvO0
>どうもアンチと信者は紙一重なきがする

ほんとそれ極端なんだよね
オウム信者なんかもアンチではないだろうが無知から始まってるからねぇ
742本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 12:33:07.42 ID:swpIWCOS0
おお〜すごいね、議論が活発になってる。
ところで、みんなは最近何か引き寄せたものある?
僕は7万円の臨時収入があったぜ〜。
743本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 12:34:43.64 ID:X2TGXwBG0
>>739
その客を引き寄せているのは自分ってことを忘れていないかな?
744本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 12:37:59.83 ID:X2TGXwBG0
>>741
劣等感を埋め合わせるために何かを始めるとその内容が引き寄せであろうがあるまいが無関係にろくな事にならない。
何をやろうがそれは他人との勝負にしかなってなくて、それが自分を苦しめることになるからだ。
745本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 12:45:04.09 ID:mb6MVmwPP
お花畑ポジティブでは毎日同じことの繰り返しだが
そこに危機感を加えることで自然に行動に移すことができる
746本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 12:48:25.53 ID:JgJU7rPB0
>>745
それはそうだ。が、目指す地点はその先なんだ。
747本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 14:15:30.24 ID:8BG9x35x0
反省回路の先にある知ったか機能

人を人たらしめる部分なんてそれくらいなもんだ。そのアウトプットも正しいかどうかすら怪しい。
せめてこの機能が働いてるという自覚くらいは持ちたいもんだね。
748本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 14:16:05.50 ID:o4wnj6PCP
>>742
おめおめ(*´ω`*)
自分もマーフィーが勧めてるアファ?みたいなのをいつも唱えてる。
忘れた頃にポンとお金が入ってくるよ。
749本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 15:10:04.84 ID:dbq/QLyT0
引き寄せの法則の大前提は全ては私が引き寄せた!だ。
つまりこのスレのイライラする文章も全てこの俺が引き寄せた。
即ち俺が引き寄せたわけであってお前らが独立してむかつく事を言う存在ではない。
全て俺、のはずなのに・・・
まるでお前らが独立して存在しているように感じる。
俺が引き寄せた物ではない様な気がする。
そう、その感情を既に持っているが故にお前らを引き寄せたのだ。
もし全てが自分の引き寄せによるものであり例外が無いとするのであれば
この世界に憎しみは無い、あるはずが無い!
全ては引き寄せの結果でしかない!!!
だがお前らみたいなゴミ屑共はやはり例外で私の引き寄せたものでは無いな^^
俺の責任では断じて無い!!!!!wwwww
750本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 15:13:03.76 ID:dbq/QLyT0
引き寄せの法則に例外を設けるか設けないか、それは天下分け目の戦いである。
751本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 15:21:38.98 ID:FyY3C24l0
>>748
いいね
どんなアファ?
752本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 15:35:42.70 ID:swpIWCOS0
>>748
ありがとう〜確かに、忘れている時というか、意識していないときに入ってきたなあ。
どんなアファか、同じく気になる気になるww
753本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 15:57:43.30 ID:o4wnj6PCP
>>751
「私はお金が好きだ。
私はお金が愛する。
私はお金を賢明に、建設的に、思慮深く使います。
お金はたえず私の生活を循環しております。
私はお金を喜んで手離し、それは素敵なぐあいに何倍にも増えて私のところに戻ってきます。
お金はよいものです。
実によいものです。
お金は私のところになだれのように豊富に流れてきます。
私はそれをよいことだけに使います。
私は自分の利益と、私の心の富に感謝します。」

長いけど、文を11個くらいに分割して覚えたw
ジョセフ・マーフィーの「眠りながら成功する」という本の第十章に載ってる。
マーフィーは若干スレチかもしれないけど。
暇な時とか、単純作業してる時とかに頭の中で唱えてる。
他にも、なるべく瞑想をやるようにしたり色々やってるから、このアファだけの効果かどうかわからないけど、2年間くらいで、総額で350万円ほどの臨時収入があったよ。
まぁ、まだ一生遊んで暮らせるほどの金額には全然ほど遠いけど、2年前までは、臨時収入なんか入ったためしがなかったから、ある程度の効果はあったんじゃないかな。
754本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 16:01:24.67 ID:FyY3C24l0
>>753
サンクス
臨時収入で350万円てすごい
755本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 16:03:01.37 ID:o4wnj6PCP
753です。ゴメン、アファの2行目間違えたw
×私はお金が愛する

○私はお金を愛する
756本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 16:31:59.09 ID:jrK+iqc/O
>>753
いただきだ
保存した
返さんぞ
757本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 16:50:59.93 ID:o4wnj6PCP
>>756
本もあわせて読むといいよ( ´ ▽ ` )ノ
シークレットやエイブラハムと根底的には同じようなことを説いてるけど、
これぞ、元祖「引き寄せ」って感じだね
758本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 17:26:41.50 ID:YlIuUkqp0
1分に100〜120歩ぐらいのペースで歩くと脳内からアドレナリンかエンドロフィンか何か忘れたけどでるので
アファは、ウォーキングの歩法のリズムに合わせたらいいとのこと。
アファとインカンテーションの違いがいまだに分からないが、ある本の著者はインカンテーションは体を動かしながらやったほうがいいといってるし。
759本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 18:02:31.14 ID:jrK+iqc/O
>>757
おう 俺にとってマーフィーは古くて新しいかもしれん
探してみるわ
760本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 18:18:46.61 ID:swpIWCOS0
>>753
文字通り桁が違ったww
すごいな〜おめでとう、アファを参考にさせてもらって、
がっつり臨時収入を狙ってやる〜www
761本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 18:44:20.03 ID:o4wnj6PCP
>>760
ありがとう。
もう既に知ってるかもしれないけど、
願いをお金に特化させるなら、このサイトもすごく参考になるよ↓
ttp://arayashikimoney.blog.shinobi.jp/
762本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 19:11:31.60 ID:zC5HKi7g0
>>758
おそらく セロトニン だよ
763本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 19:17:59.70 ID:NFn/PkBs0
山歩きおぬぬめ
764本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 19:19:16.40 ID:NFn/PkBs0
温故知新てやつか
765本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 19:19:48.61 ID:NFn/PkBs0
まぁ心配すんなおまいら
なんとかなるわがはは
766本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 19:25:23.75 ID:mb6MVmwPP
ありがとうメソッドを1日実行だけで変化が起きる
しかし、その変化は予期しない悪いもののほうが多い
我輩には果たしてそれが好転反応なのかどうかがわからないのである
767本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 20:11:37.05 ID:Cd9ziO+u0
>>766
ならやめとけよめんどくせぇ
768本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 20:52:18.79 ID:XVFl6kAH0
素朴な疑問なんだけど、他人の引き寄せに巻き込まれるってことはあるよね?
自分と他人の引き寄せが相反する場合どうなるの?
769本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 21:30:32.06 ID:loXQCp3C0
いやあくまで自分の中だけでやることなので
あなたが他人を変えようと無理にしないのと同じく、あなた自身は影響受けないと思う。
ただこの人は強くて巻き込まれる、と「あなた主体で」「受身」な考えを持っていたら巻き込まれるんじゃない。
主体的に。

こうなると、何か事件に巻き込まれた人はどうなの?!という極論が出てくるわけで出てきたら平行線になるけど
少なくとも極論を出す人は実際その場面に直面していないわけだから、本人の考えるところを代弁しようったって無理だよな、
って感じ。
770本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 21:34:25.75 ID:loXQCp3C0
相反するってのは
向こうが好きで好きで引寄せようとするけどあなたは向こうのこと大嫌いな場合ってことだよね?

これも理論だから細かいところから極論まで一貫して筋を通すということでの話になるけど
引寄せを「使う」というのは一方で「求めない、求めすぎない」ことになり「事象や相手の自由を許す」っていうことにもなるんだよね。
だから相反しない。

好きだから、自分のものにしたいから引寄せ「よう」としている時点で、相手の自由を許していないと同時に、
その人自身も「引寄せたい」という地点からまったく抜け出てない。
抜け出たとき、こだわりのない境地になることが多いよ。そのあと成就するかどうかは知らんが。
ちなみに好きなままでいたとしても相手方の興味が変化してこっち向いてくれる可能性もあると思う。

成就する条件はといわれればわからんとしかいえないが、
私の考えでは病的に欲する=すごい勢いで遠ざける
情熱的に欲する=手に入る可能性もある
って感じだから色恋沙汰でもどうにかこじつけながら説明はつく気がするw
771本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 22:59:14.84 ID:IVpPcG/CO
>>768
>自分と他人の引き寄せが相反する場合
ここ一週間でそれ経験した俺が通ります
単純に結論言うと、一端は両方の交差した部分は引き寄られたが、到達点が違うからどっちも叶わなかったね
高いレベルの方が急速に離れた
772本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 23:15:51.77 ID:KFqppPBs0
引き寄せの「法則」って言うからには、法則に沿うから法則が味方する……ってことなんかね?
773本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 23:19:21.13 ID:oDwiW3xzO
意識しないで思った事や話した事は実現するんだけど。
コーヒー飲みたい→コーヒー貰う。
そう言えばあの人が〜→その人くる。
テレビ見ててあっこいつ死ぬかも?→その人逮捕
774本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 23:36:15.39 ID:L1R/kFWf0
寝る前に願望をえがけばいいのですか?
普段はどのようにすれば?

   
775本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 23:47:20.97 ID:jrK+iqc/O
>>761
初見だが予想外に面白かった
さすが伝説のメソッド
まとめてもらってると駄レス無くて読みやすくていいな
776本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 00:20:54.61 ID:d0SRvPihP
>>775
すごく良くまとまってるよね♪
読んでてモチベーション上がる
777本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 01:08:37.28 ID:mrWuGSjz0
 「金メダルを獲れれば土屋ホームの家を建てたい。それも豪邸を建てたいな。イメージが大事なので、それを思い描きながら飛ぶことで成功につながるはず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000035-spnannex-spo


オリンピック7大会の葛西は引き寄せ活用してるね。
本大会でも結果出てほしい。
778本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 02:39:50.40 ID:94bouHQt0
>>777
それ引き寄せちゃう
779本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 03:15:46.18 ID:mrWuGSjz0
>>778
ほしい物をイメージしろってシークレットで言ってるけど?
780本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 06:31:07.59 ID:f1LtvuImO
オリンピックに出るぐらいの選手ならイメージングも相当やってる
葛西選手いいな
活躍期待しよう豪邸建てろ
781本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 07:28:58.18 ID:94bouHQt0
>>779
読み直せ
782本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 08:52:20.69 ID:bdyBMikz0
引き寄せだよ
アプローチは一つじゃないよ
783本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 11:08:28.41 ID:GiLlvoIzO
言い方悪いけど
自分を利用しようとしてできなかった奴が思い通りにならなくて激怒して背を向けてるんだけど、
そういう相手と雨降って地固まるで良い関係を築くにはどうしたらいいと思いますか?
向こうは199さんみたいに通勤せずに高額な収入得て時間を贅沢に使ってる天性の引き寄せマスターみたいな奴で、
互いの望むことが違うので舵取りが二人いるみたいにバランス崩れてうまく波に乗れない
784本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 11:24:05.57 ID:+YqP5SLB0
引き寄せマスターでも思い通りにいかない事があるんだな。
別に仲良くしなくていいんじゃね? 多分向こうの金目当てで仲良くしたいのかな?
785本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 12:04:28.84 ID:f1LtvuImO
>>783
仕事だかなんだかわからんが、すべて解決して気分よく一日を過ごす自分をイメージして、なりきって過ごせばいいんじゃね
いろいろややこしかったが、ぜんぶ収まるとこ収まったわー、スッキリ楽になったわー、気分いいわー、さあ、やる気まんまんの俺、今日も頑張ろう
って
786本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 12:39:26.93 ID:bdyBMikz0
>>783
あなたを利用しようとして思い通りにならなくて激怒して背を向けてる人と
良い関係を築きたいの?
787本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 13:08:39.78 ID:NBzvHTeT0
この世には神仏でも捻じ曲げることのできない鉄則があるらしい
その鉄則がなんなのかは知らんのだけど、色々な法則のもとになっている法則のなかの法則なのではないかって推測してみたり
788本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 14:30:34.49 ID:7kb81Dnd0
>>783
出してる波動の質が違ったら同調できないから執着せず諦めるべきじゃない
名将二人に指揮される軍隊は、凡将一人に指揮される軍隊に劣るって言うからね
789本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 14:39:26.11 ID:GiLlvoIzO
>>785
ありがとう
少し気が楽になった
もう少し落ち着いたらやってみます
向こうにも、「もう忘れて、何の問題もない、それでいーじゃん」とうんざりしたように言われたけど(まだ怒り冷めやらぬ時に)
気分の切り替えはすごく大事だと思った
>>784>>786d
相手のが波動高くて自由に生きてて自分は病的な依存なんだけど、
自分が目指してやっと一歩踏み出したビジョンのはるか先を信じられないような憧れの世界を生きてる人で(自由に世界を飛び回るような)
一緒にいると啓発されて視界がスッキリするし、少しでも近くにいて自分も高いレベルに引き上げられたいと強く執着してて、まるでライフラインみたいに感じてる
結局余りのプレッシャーで自滅したのと、相手にも低い波動(緊張感)を悟られて離れてしまったんだけど(離れるのを悟って利益ちらつかせたら来たけど得られなくて激怒みたいな)
良い関係に戻せたらいいなと思うけど向こうの面子を潰したのと向こうがこっちに魅力を感じてないので難しく感じてます
この長文自体自分でもすごく重いなと…ノリで軽くポンポンいければいいんだけど
790本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 14:45:21.44 ID:GiLlvoIzO
>>788d
諦めて一端執着を手放すべきなんだろうな
思い詰めて身動きとれないし
向こうは次行こ次、みたいなフットワークの軽さがあってその場で太刀打ちできないと思った
791本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 15:03:23.79 ID:bdyBMikz0
恋愛問題と一緒だな
執着のオーラって絶対相手を遠ざけるよ

相手の自由を尊重しないなら、自分の自由だけ尊重するだろうか、本当の自分は
792本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 15:20:00.02 ID:7kb81Dnd0
>>791
俺は恋愛の引き寄せは容易だと思ってるんだけど
それは相手を限定しない出会い限定で
この人じゃないと嫌だって執着が高まった段階で、もう難しくなっていると思う
女心と秋の空じゃないが、人の心を動かすのは天候を左右するほどに難しい
793本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 15:20:49.61 ID:GiLlvoIzO
ぶっちゃけ恋愛です
恋愛にも至ってないけど
相手の自由尊重するなら姿見せない方がいいんだろうか
視界に入れたくないだろうし
意識しないと決めてもいざどう動けばいいか困る
794本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 15:34:20.82 ID:7kb81Dnd0
>>793
執着したいのが自分の意志であれば迷惑顧みず執着してしまってもいいけどね
そこは自分の自由裁量の部分だから他人がどうこう言うことではない
ただ経験則として、物と違って人間の波動はお互いの影響を受けて変動するみたいだから
波動が上手く同調していないと不快なことになると思うな
795本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 15:55:05.79 ID:GiLlvoIzO
はい
もう既に
迷惑顧みず執着したら互いのストレスがケンカ別れを招いたorz
796本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 16:21:30.96 ID:7kb81Dnd0
>>795
じゃあもう執着を手放すしかないね
このスレの引き寄せ式だと執着を手放すメソッドをやりなさいとか言うだろうけど
女に振られたときに一番いいのは新しい女を好きになることだと思うよ
もちろん前の女を忘れるわけではないけれど他があるのとないのでは心の持ちようがぜんぜん違うからね
引き寄せの理屈がわかったあとで問題になるのは結局、自分のメンタルコントロールなんだよな
797本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 16:50:30.39 ID:f1LtvuImO
女とは限らんぞ
798本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 16:56:53.03 ID:7kb81Dnd0
>>797
なるほどそれは考えてなかった
でもそこは性別関係なく一緒のことだと思うけどね
執着を手放すってのは無くしてしまわなくても
新しいもので埋め合わせることでもいいと思うよ
恋愛の問題ってどこも需要と供給が上手くマッチしてないって感じだしな
799本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 17:25:03.91 ID:NBzvHTeT0
自由意志は正しく使えば良いものであるけど、そうでなければ……って話をどっかで聞いた
正しさ、か
真理や法則に合っていて、調和的で、自分の目的に合っている……正しさとはそういうことかな?
800本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 17:32:28.77 ID:4GZP1r/H0
恋愛なんか必ず一対一じゃないといけないなんてルールはないんだから、
パートナーをキープしつつ違うパートナーも探せばいいんだよ。同時進行で。

一人に固執するとろくな事にならないからな。
801本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 18:27:50.46 ID:NBzvHTeT0
引き寄せがダメでもマーフィーの法則があるでよ
効き目あるかわからんが、前向きなものではある

マーフィーの法則で自由人
http://www.geocities.jp/h_ya09ti/mde.htm
802本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 18:52:08.31 ID:iQApyN870
頑張ったけど試験落ちたわ
803本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 19:21:07.10 ID:Ua/b1Kr30
ドンマイ
何か美味しいもん802に行くように願っといたから
804本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 19:32:09.98 ID:5Oaa7Fbx0
ザ・パワーとザ・マジックを読んでかなり効果があったので報告したいのですがこのスレで良いですか?
長くなるかもしれないのですが、、、
805本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 19:34:57.27 ID:GZaF+bYX0
ヒーローって出てたwバーン出しすぎw

装丁がシークレットと似てたから「?」と思って手に取ったらヒーローとかいてあったけど新しいよね?
まだ洋書でしか確認してないけど
806本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 19:35:28.95 ID:GZaF+bYX0
>>804
誘いうけしてないで
どうぞどうぞkwsk
807本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 19:41:53.37 ID:f1LtvuImO
>>804 カマン
808804:2014/01/24(金) 20:00:26.57 ID:5Oaa7Fbx0
>>806
ありがとうございます。それでは、、
厳密にはザ・マジックは途中ですが、要は愛と感謝です。
20●●年 1月
人生最大の絶望を経験(恋愛関係)し何かに頼りたくてザ・パワーを読み始める。
3日で読み終え、3日目の夕方に本を閉じた途端に相手から電話がかかってきて状況が180度良い方向に変化した。
809804:2014/01/24(金) 20:04:46.90 ID:5Oaa7Fbx0
続き

本当に本を閉じた瞬間に電話が鳴ったのでこの力は本物と実感し、今度は今まで乗りたかった車(ある外車のsuv)に乗れる想像を行う。
同年6月
ひょんなことから自分の両親がその車種を購入する事になり、私も度々乗れる事となる。

続き
810804:2014/01/24(金) 20:07:20.87 ID:5Oaa7Fbx0
続き

今年
仕事に対してステップアップしたいと思い、久々にザ・パワーを読み返す。
数週間後に仕事上の付き合いのある人から偶然にも自分が行きたかった分野への転職を勧められる。
1週間後、インターネットにてザ・マジックの存在を知って購入し早速実践。
実習途中、副業で行っているバイトの給料形態が変わるので給料アップとなる。
さらに転職を勧められた人から、今の会社よりもボーナスは5倍ほどアップすると提示を受ける。

読みにくい文章で申し訳ないのですが、本を手にする度に状況が変わるのでこの力は本物だと思います。
もちろん、愛と感謝は常に感じています。
811804:2014/01/24(金) 20:14:58.06 ID:5Oaa7Fbx0
書き出してみるとあまり多くないですが、読んでくれてありがとうございます。
812本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 20:24:17.26 ID:GZaF+bYX0
ううん。シンプルに書いてあるけど結構すごいよ〜車種なんて特定してそのものってところが本みたい。正統派だと思う。
前スレみたときもマジックsugeeってレスがあったきがするな。
読んでみようかな。理論じゃなくて実戦形式なんだよね?

あなたの体験を教えてくれてありがとう。今日はそれを知れてよかったと思う。
これからも幸せの循環に載り続けてね。
813本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 20:43:04.46 ID:+woeK0M90
イイ話をありがとう。
私は昨年、ザ・マジックのワークをすべてやったけど、なぜか
状況が悪い方向に転んでしまって、今は絶賛落ち込み中。
でも、804さんの体験を読んで前向きになれたよ。
ザ・マジックのワークを実行してる間は、とっても満ち足りた気持ちに
なっていたのは確かだったから、ザ・パワーと合わせてもう一度やってみる。
814本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 20:59:25.19 ID:4GZP1r/H0
ザ・パワーすげぇな。受験落ちたの人の即座に報告が来たもの何かの縁じゃね?
買って読んだらええやん。どうせ送料込みで1000円もしないんでしょ。
815本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 21:04:23.92 ID:d0SRvPihP
そういえば自分、ロンダ・バーンの本はシークレットしか読んだことないな。
エイブラハムやマーフィーや、その他もろもろ色々読んできたけど。
ザ・パワーとザ・マジックか。シークレット読んだのがもうだいぶ前だし、読んでみるかな。
816804:2014/01/24(金) 21:22:22.70 ID:5Oaa7Fbx0
皆様暖かいお言葉ありがとうございます。
皆様との出会い、明日の感謝のリストの一つに書きます。^^
>>812
はい、マジックは実践形式です。用意する物があったりと手間はかかりますがやってみる価値はあると思います。
あなた様にも愛を送ります!
>>813
少しでも気持ちの変化のお役に立てた事に感謝です!
817804:2014/01/24(金) 21:25:09.18 ID:5Oaa7Fbx0
ここの皆様が宇宙の愛で包まれていますように!
おやすみなさい。
818本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 21:45:32.90 ID:f1LtvuImO
>>816
体験談ありー
気分がのるぜ
俺もガンガンいくぜ
819本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 22:38:33.91 ID:GiLlvoIzO
>>808
俺もザ・パワー読むことにしました
820本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 23:10:02.64 ID:7vktQgVMP
よし、おいらも美少女を引き寄せるぜっ!
821本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 23:21:37.07 ID:pPg7VA0C0
美少女と付き合うに相応しい人間になれば自然と寄ってくるよ!
822本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 00:12:18.22 ID:iiIip2AZP
おいらは美少女に相応しい人間だぜっ!
823本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 00:23:42.63 ID:lKr7ye5AP
おいらは美少女になる!
824本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 00:26:05.06 ID:iiIip2AZP
僕と契約して、魔法少女になってよ!
ただし、処女限定だけどねっ!
825本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 00:45:01.59 ID:lKr7ye5AP
処女限定?
大人になる前に今度は間違い方もちゃんと勉強しときな
826本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 01:25:16.94 ID:WEUAGhlE0
本読んで速攻効果出ましたーだと
参考にするも何もないなw
827本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 01:50:25.35 ID:iiIip2AZP
おいらは黒髪の美処女を引き寄せるぜっ!
828本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 05:22:42.16 ID:Om+UyWEl0
ウォーキングアファーメーション始めました。
だれか、ウォーキングしながらやっている人いますか?
829本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 05:31:32.15 ID:1DNxVd0f0
聞かれたら最悪じゃん鼻唄歌ってるときより恥ずかしいわ
830本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 06:46:47.61 ID:LuKFumwx0
マスクすれば?季節もあってるし。
831本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 08:04:55.25 ID:rY0Z1zxx0
>>828
やってないけどウォーキング中にやるのは集中できそうで良いと前から思ってた
ただウォーキングをやるまでの腰の重さが問題w

で、つい先日検査のためにMRI撮ってきたんだけど
15分もバチバチやってて時間かかるので
途中でMRI=超電磁共鳴診断装置って書いてあったな・・・
ということはここに磁場が発生しているのか・・・と思って
イメージングとアファやっといたw
832本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 08:07:49.31 ID:WEUAGhlE0
ウォーキングやってる間くらい
何も考えたくない
833本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 08:40:02.77 ID:rY0Z1zxx0
好きにすればいいよ
834本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 10:32:06.45 ID:mV1Vjnoq0
久しぶりに来た
このスレ145か
最初の頃の人はいるのかな?
835本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 11:51:38.03 ID:e6tWx2kmO
こうしてる間にも向こうはビジネス拡げて株の勉強して旅行の構想練って新しい恋愛探してるかもしれないのに、
身の回り片付ける位にしか前進できずじっとして引き寄せにすがって運動しながらアファ呟いてる俺って─とか考えてしまう
ほんとキツい
836本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 13:00:56.65 ID:IjiiblP80
むしろ、そんな凄ェ奴が知り合いにいるだけで勝ち組じゃね?
837本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 13:44:38.54 ID:WEUAGhlE0
片づけも運動もアファもやってるけどうまくいきませんって言ったら
次は何だろうね
838本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 14:01:30.65 ID:e6tWx2kmO
>>836
サンクス
そ、そんなもんかな
でも決定的に嫌われたし

それでも引き寄せが俺に味方すると思えばいいのかな
怒らせたこともなかったことにして
向こうを取り巻く環境や過去の実績も、俺のそれも一切関係なくて、下克上も一瞬で決まる、情勢は常に変化してると思えば
今この一瞬がすべてになるわけで
つーかまだかなり執着してんな自分
839本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 14:16:22.20 ID:toEqi9Mf0
>>838
うるさいよお前
マジで
一々書き出すなそんなもん
840本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 14:29:30.28 ID:e6tWx2kmO
>>839
お前がね
自分なりの理解だから幾らでも書くよ
嫌なら見んな
841本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 14:31:04.92 ID:toEqi9Mf0
>>840
うるさいよお前
マジで
一々書き出すなそんなもん
842本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 14:33:50.32 ID:wragJP5d0
黒髪の処女引きつけるワン!みたいな書き込みよりマシかと
まぁ嫉妬だろうが
843本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 15:23:57.05 ID:iiIip2AZP
黒髪の美処女が近づいて来てるぜっ!
844本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 15:34:47.88 ID:zt5Qthng0
>>834
皆悟ったからここには来なくなったよ
今来ているのは引き寄せは有る!!と
盲信している人だけ
845本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 17:19:56.27 ID:vPaQY/QS0
>>843
黒顔の美魔女も近づいてくるお
846本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 18:27:25.21 ID:0lpAoQbc0
悟ったら・体感的に分かったら、次の段階だわな
847本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 20:28:33.77 ID:toEqi9Mf0
>>844
(・∀・)ニヤニヤ
848193:2014/01/25(土) 21:08:57.45 ID:l/od+DkP0
遅くなったけどレスくれた人にお礼を言いに来た。
あれから管理人を怒鳴りに行って、部屋掃除して、騒音元からベッドを離らかし、風水を取り入れてみた。瞑想はまだしてない。真冬ってのもあり、少し静かになったような…あと部屋がキレイで気持ち良い
引き寄せ的に言うなら施設がぶっ潰れて普通の家でも建てば最高なんだけどね。山を動かした級の話って読んだことはあるけど体験したことがない
849本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 21:09:52.79 ID:9sw76fTq0
ザ・パワーを読んだら愛が大切って書いてあったよ
850本当にあった怖い名無し[:2014/01/25(土) 21:24:13.01 ID:Dtmr4jv20
スレの中でザ・パワーが話題になってたから、古本買って読んでるんだけど
こんな内容だったっけ、って思ったわ
合わなくて一度手放したんだけど、再度読んだら感じ方が違ってた
ほかの引き寄せ本や経験を経てきたからか、それともスレで効果あるって言われたからかはわからんけど
同じ本なのに、だいぶ感じ方が変わるもんだなあ
851本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 22:39:58.85 ID:iiIip2AZP
黒髪の美処女が今にも飛んで来そうだぜっ!
852本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 22:53:48.36 ID:wragJP5d0
>>850
俺も買ったんだが今日発送で週明けになる模様・・
早く読みたいなあ
853本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 23:18:11.39 ID:iiIip2AZP
ただいま黒髪メソッドを考案中…
854本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 23:24:22.86 ID:ffii1kAM0
黒髪と永遠に共に
855本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 00:47:29.54 ID:kIXnE6hB0
引き寄せで人気の方のブログをみましたら、
現実を変えたいのなら、現実に対して満足することが必要、、、とのことです。

例えば、結婚したいけどまだ独身の女性がいたとして、
「独身生活が本当に嫌でやってられない!!」というのではまずだめで、
「独身生活だけど、今の生活で満足できることに対して感謝する。いい部分を見る。」
ということだそうです。
願望はもちつつ、今の生活で、少しでもいいところを探すわけです。
ここで、「独身生活楽しいから、もう結婚なんてしなくていいや」
とならないように注意だそうです。

願望をもちつつも、それがまだ叶わなくても、現実に対して感謝することはできます。
まったくもって感謝するところがない、という人はいないでしょう。

現実に感謝するところから始めないと、人生が狂ってしまいそうですね、確かに。
856本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 00:49:59.63 ID:Eio0XggB0
そうやって、灰色の現実を無理矢理納得させるのが引き寄せだ・・・
ってリアリティトランサーフィン? 振り子の法則の本に書いてあったのを思い出した。
857本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 00:56:27.74 ID:9t5k3ZI9P
黒髪の女子はたしかに近づいて来ている
しかし、処女かどうかは不明である
858本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 01:03:07.38 ID:bH7DPtzT0
>>848
礼を言えよカス
859本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 01:09:01.27 ID:j7UidrLB0
ザ・パワー読むだけではダメです。
愛を感じる事が出来なければ効果は無いです。
860本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 05:21:03.67 ID:F2Uyn6qI0
>>859
ザ・マジックも読んで、感謝も必要だと感じたよ^^
861本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 07:48:36.43 ID:qI3TBhiv0
ま、日本ではこういう対人力学ってのは調べ尽くされていて
こういうのを劇場型詐欺師グループと警視用語使うか
ヘロイン中毒者みたいに集団ストーカーと大袈裟にするかだ。

日本のなかではシークレットや引き寄せは、警視庁に
催眠商法、霊感商法、ネットワーク商法、ネズミ講と掲載されてる。

だが君ら本当にその考え方実現したいか?
なら、そういう考え方を支持して、システム化して、
作動するように、ルールとしてそれを正当化しているのは
ブータンという国だな。

ま、日本では鴨がネギしょってきたという感じで無理だから
それが幻滅なら、ブータンに行きたまえ。
公式にシンクロを国家システムにしてるからな。
ただし生活水準に文句言うなら、大人しく日本で働け。
862本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 08:59:13.28 ID:aMQglNLa0
文章がいまいちわかりにくいんだがw

確かにこれを発端としたセミナーやらは
おかしな方向に行くだろうね。必要ないと思うんだけど。

本読んで一人で実践してりゃただの心のコントロール術兼ねた修行みたいなもんだけど、変な方向へ流れる人が多いのはそもそも理解力が足りてない人が多い気がする。
漬け込む奴らも悪いけど根本的に解決するのは本人が変わる事だよなぁ

ブーム終わってもなにか別のに引っかかると思うよ
863本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 09:32:53.63 ID:7eI4Bk4X0
どんな良いものでも、その周りには胡散臭いのが沢山出てくるという
だけのこと。
864本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 09:41:45.17 ID:Eio0XggB0
引き寄せ的な考えも結構だけど、ビジネスで成功している人を「引き寄せ」でかたずけるのって、
視点を変えればその人に対する冒涜ともとれるよな。
その人は成功する為に色々頑張ってるはずなのに、それを本人の努力ではなく「引き寄せ」とか、ましてや「行動不要」とか言うのは違うよな。
865本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 09:58:14.52 ID:7eI4Bk4X0
>>864
俺の知ってる限り、その逆。

人間を豊かにするのは主の祝福である。人間が苦労しても何も加えることは出来ない
(箴言)

これに類するものは、気がつくと沢山ある。オカルト板ではエッセンスだけを扱うから
普通の理解では理解不能になる。

自分の実力だと思ってうぬぼれるな ってあたりが世間一般の相場だろう。
866本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 10:08:10.71 ID:HTzny6Z50
>>864成功してる本人が
これは引き寄せだって自称してる事ばかり見るけど?

単に実力じゃなくて
人間的にも素晴らしいからできたんですよ^^
って言えた方が気持ちいいじゃん
867本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 10:14:16.28 ID:w6jipLETO
>>864
成功の仕方だよね
ビジョンをどう確立していくかっていうのも引き寄せだと思う
引き寄せ=何もしない=怠惰ってアイデアこそ勘違いですよ
868本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 11:24:26.14 ID:vZhP+dXu0
>>864
それぞれ目標に向かって邁進して
そしてそこに理屈じゃと通らない巡り会わせという+αがあっての成功だ
頭の良い人ほど「成功したのは自分の努力のおかげだ」などという尊大な思考にはならない
「お前らが成功できないのは努力が足りないからだ」などという思い上がった思考はネガティブだ

ちなみに行動不要論は誤解を生むのでこのスレで語らないでほしい
869本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 11:36:46.76 ID:Eio0XggB0
そら成功者特有の謙遜だよ。
たしかに巡りあわせの運もあるけどそれだけで成功はしないわな、当然、半分は実力だと思ってるはずだよ。
「俺の実力・・・」とあえて口に出すメリットは当然ないから、半分の「巡りあわせ」って部分だけ口に出して言ってるんだと思う。
870本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 11:46:21.48 ID:HTzny6Z50
>>869まず他人の成功を引き寄せのせいにしてる
失礼な話の例を持ってきて下さいよ。
871本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 11:49:57.77 ID:7eI4Bk4X0
そりゃそうよ。在野の人には夾雑物が混じる。
だから、余計なものを取り除いたエッセンスを扱ってるわけ。
872本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 11:52:51.49 ID:Eio0XggB0
>>870
>他人の成功を引き寄せのせいにしてる失礼な話の例
このスレ全体の論調だよ。

成功者を見つけてはやれ引き寄せてるとか言ってるけど、それはやっぱり失礼でしょ。
成功者目線で考えても見ろって。今まで当然のように沢山の苦労もあったはずだわな。それを認めないで綺麗なところだけ見て「引き寄せて成功した」とか言われたら、
成功者も内心カチンとくると思うぞ。俺の苦労も知らないで・・・って感じで。
873本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 11:55:52.00 ID:HTzny6Z50
>>872あぁそうなんですか
そう思えるのは
あなたの方に問題あると思います。
持論はご自分のブログでどうぞ
874本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 12:02:25.78 ID:7eI4Bk4X0
その苦労の核心には何があるのか

それが誰にでも分かるものであるなら楽なんだけれどもw
875本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 12:03:29.95 ID:aMQglNLa0
他人のことはどっちにしろ判断できないよ。カチンときてるだろって勝手に思うのも失敬でしょ。そうかもしれないけどさ。

この人はこうだから成功したって決め付けるのもどうかなだし(こういうメンタリティだったのでは?という議論はいいと思う。参考になるし)
かといってそんなこといったら失礼だろ、怒るに決まってるって決めるのも同じだよ。勝手な印象。

あくまで実践ベースで考えたら、他人は基本関係ないよね。議論して体系化したいならまあ参考にはなると思うけど。
876本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 12:26:08.52 ID:Eio0XggB0
逆に、成功者を「引き寄せ」とか言ってる人って、自分が失礼な事言ってるって自覚がないの?
引き寄せで成功したって、乱暴な言い方をすれば「運で成功した」と言ってるのと同意だぞ。

まぁまぁ確かに運で成功した要素もあるだろうな。でも、それはこちら側から絶対言っちゃいけないセリフだぞ。
少なくとも、その成功者を対面にして絶対言っちゃいけないセリフだわな。ネットだからそうやって言ってるだけだと俺は信じたい。
877本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 12:29:49.03 ID:HTzny6Z50
>あくまで実践ベースで考えたら、他人は基本関係ないよね。議論して体系化したいならまあ参考にはなると思うけど。
ほんとこれ

他人が成功してるけどあれもこれも引き寄せだ!
努力してない!なんて
スレ内にも書いてあるようにも思えないけど世界は広いね
878本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 12:30:18.72 ID:7eI4Bk4X0
なんでそんなことを、ここで心配してるんだろか。

病気の人に対して、あれは仏罰だといってるところが
政権与党にいるってのにw
879本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 12:45:11.40 ID:9t5k3ZI9P
こんにちわ!
ありがとう教、教祖です
さぁ、あなたも感謝してみませんか?

ありがとう
そして、ありがとう!
880本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 13:05:04.98 ID:9t5k3ZI9P
ありがとう
たぶん、ありがとう!
おそらく、ありがとう!
きっと、ありがとう!
881本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 13:41:28.59 ID:EPMA95ce0
昔そんなのあったよね
ありがとう投げ投げ団だったっけ?w
882本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 14:44:13.77 ID:bH7DPtzT0
>>861
下落
883本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 16:50:29.14 ID:kIXnE6hB0
引き寄せは、行動なし、努力なしなんていってませんから!!!
家からでずして、パスポートもないのに海外いけますか??
努力なしとは、皆さん都合のいいように受け取りましたね。。。
ダリルさんとか、本田けんさんあたりがいっていたと思います。
わくわくは努力じゃないってことなんで。。

正しい努力は不可欠といっている人がおおいですよ。
884本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 17:12:05.14 ID:aMQglNLa0
>>883
それ定義によるから。

努力いらないって言ってる人のいう努力が「流れに逆らった努力」なら
あなたのいう「正しい努力」とはべつもんだろう
よくよく話をつきつめたら同じこと言ってたてこともある。

正しい努力とはすがすがしいもんだ
定義のすり合わせとしては言葉よりこの「すがすがしさ」こっちを基準に考えたほうがいいね。

数日前台所まるごと超ピッカピカにしたけどやってる最中も終わった後も今も気分いい。
周りから見たら頑張ってるように見えたろうけどね。
こっちはふと思い立ってばばばー!とやっただけだから苦労ともなんともおもってない。


パスポート取らずに海外行くなんてしちめんどくさい奇跡を期待するほうが、努力でしょw
さっさと金払ってとりいったほうがいい
まあこれはたとえだろうけど、行動と努力を結び付けすぎたらこんがらがる。
885本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 17:41:23.60 ID:irvthYt+0
>>883
何処かの国に拉致されれば自分で何もしなくても外国へ行けるねw
886本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 17:54:51.57 ID:irvthYt+0
しかし何故いきなり奇跡を願うんだろうね?博打で負け続けたやつが一発逆転願うようなもんか?
でもそんなのはたいてい失敗するよな。いきなり自分でも無理だと感じるようなこと願っても普通は無理なんだよ。
偶然うまく行くことはあるかも知れないが、そんなのに期待しちゃ駄目だ。
887本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 18:00:50.96 ID:bH7DPtzT0
>>883
落ち着けやチンカス
888本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 18:14:58.45 ID:7eI4Bk4X0
波動の努力をしなさいbyエイブラハム
889本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 18:37:32.26 ID:IwGZPWS00
人がそれについて語るのは、それについて理解したいから
それについて理解したいという心がそれについて語るという行為になってるわけだね
はい、良いレスの流れだと思うぜ
890本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 20:41:06.86 ID:w6jipLETO
余談だけどさ、今日髪切って染めたんだけど、サロンで鏡見たとき正直微妙でさ
俺は誰にとっても適当な存在なのかなってちょっと肩落としてた
その後泳ぎながらアファしててふと、現実をマイナスに歪めてることに気づき、
「俺のためにベストな髪型にしてくれた、俺に凄く似合うカラーにしてくれた、感謝」
って繰り返し唱えて泳ぎ終わってシャワー浴びて鏡の前立ったの
ヤバいほど似合っててかっけーんだけどw
自画自賛とかじゃなくて本当に過去が変わった気がした
半信半疑だったがちょっとびっくりした
891本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 20:49:13.50 ID:+XgQuRV10
>>888
たかがチラ裏、されどチラ裏だな
最先端の機器を駆使しなくとも鉛筆一本で真実に近づけることを俗人は知らない
892本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 21:08:07.08 ID:9t5k3ZI9P
皆さん、こんばんわ
ありがとう教です

さぁ、神様仏様ご先祖様守護霊様に
感謝しましょう

ありがとう
そして、ありがとう!
893本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 21:25:17.88 ID:j7UidrLB0
マジック読んでて今日は健康に感謝する日だったんだけど、久々に湯気が出るほど熱いおしっこが出てびっくりした。
内臓に感謝
894本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 22:33:10.03 ID:XokzXAsaP
家族大好きで家が好きなんですけど、恋人欲しいです。
恋人いたら家族にあてる時間が減るとか思ってしまって後ろめたさがあります。
この後ろめたさを消したいのですが、
助言お願いします。
895本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 23:26:31.82 ID:dU7aW3U20
恋人を家族に会わせて皆が幸せになってるイメージすればいーよ
896本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 23:37:37.74 ID:aMQglNLa0
>>894
すごくわかる
大好きでっていう理由はあなたほどでないけど家族をないがしろにしているような気分になるんだよね。

しかも私>>895のようなことが照れくさくてできない
家族でそういう話しないもんで…
結婚なんてどうなることやらw
897本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 23:55:23.63 ID:bH7DPtzT0
>>889
邪魔すんなや
898本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 23:56:22.06 ID:XokzXAsaP
>>895さん
アドバイスありがとうございます。
かたい家族なので、好きな人が認められる自信がないんです。
一度母に話したことはありますが、彼の職業が普通のサラリーマンとかではなくて嫌がられました。
そこからその彼とはうまくいかなくなったし、父のように普通にサラリーマンとして働いていたり、
医者とか所謂身分の高い職業じゃないと認められないんだなと思ってます。

>>896
はい…そのとおりです。
家族との時間が多すぎたのか、
好きな人と長電話しているだけで後ろめたい時期もありました…
899本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 00:32:07.25 ID:4GS1aXi10
すごいな人間って色んなものに罪悪感持てるもんなんだな
自分に対していじめっこすぎw
900本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 00:33:08.39 ID:KS+9pM+J0
>>899
うーん・・・そじゃねぇんだよなぁ
901本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 00:55:20.30 ID:EcQRR6eE0
その相談はこのスレより
もっと別の板の方が向いてるんじゃないかと思うんだけどね
902本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 01:04:25.79 ID:AHzAkrMD0
せやな
903本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 01:34:28.50 ID:4GS1aXi10
>>900
じゃあ何?
904本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 01:58:04.23 ID:HgzA6sTbP
黒髪の美処女受信中…(*^▽^)/★*☆♪
905本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 05:21:56.05 ID:KS+9pM+J0
>>903
あ?
906本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 07:38:56.90 ID:OoGEqDiO0
おまいらもう朝のアファして感謝したか?
907本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 08:31:53.99 ID:Pr2HLef6P
>>901
引き寄せ問題ではなかったですか
お目汚し失礼しました。
908本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 08:47:46.66 ID:e8i/ZDwQO
>>907
時間かけてゆっくり解決したらいい
まずは心落ち着ける茶の一杯でも引き寄せてな
909本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 09:16:29.45 ID:Pr2HLef6P
>>908
はい、自由に選択出来るようにがんばります。
910本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 11:00:16.61 ID:dGutEhLY0
>すごいな人間って色んなものに罪悪感持てるもんなんだな

ホントな。人間ていろんなものに理由つけて悩みすぎなんだなって思った
だから人間なのかもなんて思ったり
911本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 11:20:56.64 ID:y/ZNk42dO
>>906
朝のアファってどうやるの?語彙がないのでなかなか適切な言葉が浮かばない
参考になる本やサイトあったら教えれください
ザ・パワー早く着かないかな
912本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 12:06:50.50 ID:Pr2HLef6P
>>910
神経質なんですかね
913本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 13:14:57.48 ID:vRnKYDL50
俺も、爆乳セフレ受信していいっすか?
914本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 13:47:21.99 ID:KS+9pM+J0
>>913
勝手にしてくれ
915本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 13:55:14.77 ID:HgzA6sTbP
一昨日あたりから
ありがとう教をはじめたんだが
シンクロ率が飛躍的に上がってきたぜっ!
916本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 15:40:09.21 ID:KS+9pM+J0
>>915
だ ま れ
917本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 19:15:03.98 ID:+2wkYXhz0
ちゃんねるに宝くじ一億円当てた人が降臨したぞ
918本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 19:19:54.78 ID:LijgmZKE0
>>917
見たw
凄いよね

あやかりたいところだが、自分の場合、どうしても不足からの願望スタートになってしまうんだよなあ
お金にしてもそれ以外にしても、欲する理由が切実な不足だから、どうしても引き寄せするにも不足感からの出発になってしまう
現状がどうあれ、充足を見れる人、そこに感謝できる人は凄いと思う
919本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 19:43:51.42 ID:KS+9pM+J0
>>918
一生そのままでいればいい
920本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 19:50:58.87 ID:eNhMSPqk0
愛と感謝。。
921本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 20:24:15.33 ID:i2LqTuDM0
すごいね、一億円宛てた人がいるんだ?
よし、今度は僕の番だwww
922本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 22:48:00.92 ID:y/ZNk42dO
>>920
だね
923本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 23:41:04.48 ID:EcQRR6eE0
自称達人の人達の話を読んでて
引き寄せっていうのは
幸せな人がもっと幸せになる方法であって
不幸な人が幸せになれる方法ではない気がした。
だからコテ化して
「誰にでもできます」とか「どんな状況でもできます」とか
言ってる人はうさんくさいんだよなぁ
924本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 23:50:10.20 ID:AHzAkrMD0
つーか、ザ・パワーが
ま だ 着 き ま せ ん
沖縄発送って何だよw
925本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 23:56:10.50 ID:y/ZNk42dO
>>785
いまの俺に必要なのはこれだな
926本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 01:06:39.14 ID:XHTvG4AYP
黒髪の美処女が順調に近づいて来てるぜっ!

ありがとう
そして、ありがとう!
927本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 01:57:31.41 ID:StyHggkW0
7億円げっと
928本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 02:39:50.78 ID:pIAMX83E0
おめ
929本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 02:46:02.57 ID:XZRSLPY0O
唐突ですが
叶った自分に成り切るとか成ると決めてその鋳型(イメージ)に自分を調整していくんじゃなくて、
単純に「なる」にシフトするっていうのはシェイプシフターみたいに捉えればいいんだろうか?
930本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 03:45:29.10 ID:NsE0zgkF0
>>923
そっすか
じゃあ諦めてこんなすれからおさらばしたまえ
931本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 03:46:54.54 ID:NsE0zgkF0
そういや黒髪美少女饅頭は引き寄せ批判辞めたのかな
フルボッコにされてたもんなぁアイツいつも・・・
932本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 06:22:58.68 ID:VQvrFw/4O
>>929
役者的でいいんだと俺は思ってる
役者が役になりきるように、俺はだ、になった気分でゆったり座ってみよう、どんな気分だ?おー、ゴールした感じだな、どんな風に歩くかな、ヤバ嬉しすぎて挙動不審な俺きめえww
そういう感じで、身体で先に未来を試して喜ぶ
すると後から環境がついてくる

身体の波動は思考の命令で一瞬で変えれるもんだ
だが思考が癖で元に戻っちまう
絶えずのアファが有効なのはそこだな
933本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 07:19:43.96 ID:rNIKSv/X0
引き寄せの法則なんてものは催眠術の一種。
本当の意味を理解して実践してる人は1%にも満たない。
多くの人には早すぎた知恵だよ。
934本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 07:56:54.82 ID:NsE0zgkF0
>>933
で?
935本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 08:31:06.40 ID:8tx/1xjE0
>>923
幸せな人は自分を幸せにすることに焦点を当て幸せな波動を出しさらに幸せを引き寄せる
不幸な人は自分を不幸にすることに焦点を当て不幸な波動を出しさらに不幸を引き寄せる

だから不幸な人が自分を不幸にすることに焦点を当てずに波動を調整するために
瞑想や呼吸法やイメージングだのアファだの断言法だのさまざまなテクニックがあるわけで

でも個人的に一番早くて手っ取り早いと思うのは
潔くこの人生を引き寄せたのは自身であると肯定することだね

「これらは必要があって自分は引き寄せた!」「すべてはうまく行っている!」

自分ではどうしようもない運命の被害者でいると思い込んでいるうちは常にネガ波動を発している
でも自分が引き寄せた状況から自分が学んだことを理解し肯定したら
波動はネガからニュートラルに移行する
ネガを無理やりポジに持っていこうとしても一時的な見せ掛けのポジは反動が大きいが
ニュートラルからポジへの移行はスムーズだよ

エイブラハムなら「肯定的側面の本」というワークがオススメ
936本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 09:46:17.31 ID:yGyNkawE0
>>935こんな人生を引き寄せた自分が憎い!!!!
となってしまうんだが
937本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 10:24:13.47 ID:b/xMgjP40
>>936
あのさ、とりあえず引き寄せがあるとすれば
なんだか知らんが自分は今の状況を引き寄せた、ってことを納得はいかないが一旦受け入れて、
受け入れたあとはそれもう過去のことだから今から自分で作れる、って思考でいたほうがいいよ。

悔しいのかもしれないけど、受け入れたらこんどは今からは自分の裁量で決められる、ってことになるよね。
本に作用点がどうのこうのってあったと思うが(手元にないのでうろ覚え)常に作用点は今、と書いてあったはず。
今っていうのはこういうことだと思うよ。

今までの思考や信念の癖で、しばらくは好意的な現実が目に見えてこないかもしれない。
でも今、肯定的側面を見ることを始めて、いくら現実が好意的に見えなくてもそれを続けていれば、
過去の否定的側面の結果はもう尻すぼみにしか出てこなくなると思うよ。

過去の私含め、何らかのコンプがあって詰まる人は、ここでくるくる回ってると思う。
好意的に考え出したのに目の前の現実ってかわってないじゃん、辛いじゃん、→否定的→それがまた引き寄せ
みたいな。
ここでせっかくの肯定的な連鎖がぷつっときれる。無理にポジティブになるのとはちがうよ、ただ
やっぱダメだ、って思うより、まーいっかとおもいながら肯定的側面を見る「癖」をつけるほうが数倍マシだよ
938本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 11:33:21.01 ID:yGyNkawE0
>>937うん、何かわかったかも

>好意的に考え出したのに目の前の現実ってかわってないじゃん、辛いじゃん
そうだね、この繰り返しだね。
引き寄せとか知る前から。
子供の時のもっと純粋な時なんか
頑張ってやろう!って気の毒な位健気な気持ちでやってて
それでもうまくいかなくて可哀想だった。
他人は結果が出ていない人間には
何もしていない・何も考えていない・お気楽でいいねって言ってくるし
939本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 16:10:11.66 ID:XZRSLPY0O
>>932
なるほどw
「俺は」というのがミソだな
誰々が演じたあの役を完璧に真似るっていうんじゃなくて自分ならこう演じるって感じで
古い癖にとらわれてアファでどうにもなんないときは普通に気分転換とかが有効かもね
940本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 16:43:27.83 ID:sgyzSJNc0
ザ・パワーなんか読みづらいぞ。
シークレットはサラサラ読めたのに。

少し読むだけでメッチャ眠くなる。
941本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 18:12:20.93 ID:r8fIY6Lb0
波動の合うとこから読んでいくのおすすめ
もしくはそういう時は他にフォーカスすべきものがあったりする
942本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 18:12:32.79 ID:VQvrFw/4O
>>940
読んでねーからわからんが、読んだ内容に影響されて無意識から抵抗が上がってくると眠くなる
これはガチ
943本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 18:18:45.07 ID:0jfg0Bu+0
>>940
今すぐ全部読まなくてもいいよ
パラパラめくるなり目次見るなりして合うところだけ読んでもいいし
しっくり来る時には、すらすらと全部読めるようになるから

俺も最初合わなくて一度古本に出してしまったが
最近になってここでも話題になってたんで買い戻したら、すんなり読めた
以前は愛と感謝とか言われてもしっくりこなかったんだよね
でも今は、他の引き寄せの本とか経験も経てきて、しっくり来たからすんなりと入ったんだと思う
944本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 21:02:37.08 ID:SAbTkXBH0
>>941
そのとき読むべきでない箇所っていうのがあるんだよね。
あとで読み返してみるとその理由が納得できるから不思議。
945本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 21:29:54.57 ID:/2o8wW5S0
翻訳が下手なんだろ
946本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 21:52:38.38 ID:r8fIY6Lb0
>>944
うん。その時々で感じる意味合いも全然違うしね。
そういう視点で眺めてると全てのメッセージをタイミングよく受け入れられる。
947本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 23:13:54.82 ID:70V/PmkW0
やっと本届いた
目つぶってパッと開いたら、
「意識をコントロールできない人にとって、意識は敵のような行動を起こします」
と書いてあり、まるで昨今の俺でびびった
愛に集中するように意識をトレーニングすればいいのね
>>945
山川紘矢、亜希子は割と好きなんだが
948本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 23:57:44.42 ID:XZRSLPY0O
朗読者になりきって50ページ一気に音読したが、確かに聖書を読んでるような気になるな…
949本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 00:08:25.81 ID:TOnJhwgH0
やたらと!マーク多いけどな。
950本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 00:25:22.31 ID:vdJqSITk0
>>947
確かに適当に開くとその時の自分に関係あるところでビビるw
本当に適当に開いているんだけど…。なんかいいよね!w
951本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 01:46:15.27 ID:uElXwwAPO
音読したら睡魔に引き込まれて1時間40分も熟睡してた…
ここ一週間、毎晩明け方まで悩み通しだったのに久しぶりに気持ち良く寝た
何だこれは
952本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 03:33:36.32 ID:+SwbMlrL0
>>951
知 ら ん が な
953本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 10:09:18.51 ID:Q6WPdSQa0
>>951 たぶんいろいろなことが腑に落ちてきて、その情報を整理しようとして眠気がやってきたんじゃないかな
顕在意識で得た情報を、潜在意識に落とし込んでるんだと思う
954本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 11:35:15.13 ID:y8T8UJVz0
初めて書き込みするけど、これほんとに眠くなるね。
本読んだり情報読み込んだりしてから眠りが深くなった感じ。
潜在意識が反応しているのかな。
955本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 12:45:50.96 ID:wkTur/cl0
>>954
ただつまらんだけだろww
956本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 12:50:36.01 ID:OqchSej/0
節子www
957本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 13:36:45.60 ID:SnajCDH30
>>949
確かにw
>>950
開いたとこから読むのもアリだね

さっきいきなりめちゃ朗らかな人と会ったわ
初対面なのに陽気な笑顔で話しかけてきて和んだ
不思議だ
958本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 14:52:23.46 ID:2xpv255V0
>>955

すごい楽しいよ?
不眠も治りそうだわ。レスありがとう。
959本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 20:32:13.17 ID:FLowB7H80
>>932

それはやっぱり実際そう思うようになってからLOAを実感するようなことがあったから?
960本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 21:34:22.37 ID:8CFHg0fqO
>>959
もちろんだ
961本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 22:16:25.34 ID:Q6WPdSQa0
>>957 それかなーりバイブレーション整ってるときに稀によくあるわ
ものすごい気持ちいい休日の朝とかに全く知らない人にめっちゃ笑顔で話しかけられたり
そういう時はいいことがたて続けに起きたりする
962本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 22:18:22.64 ID:Lgl7ZlCpP
黒髪の美処女受信中(*^▽^)/★*☆♪
963本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 22:32:40.13 ID:VQnSRGmW0
私はパワーが一番読みやすかった。
逆にヒックスの方が翻訳がまどろこしくて読みづらい。
964本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 22:50:49.97 ID:lAQb9HoQ0
パワーがなんで読みにくくて、睡眠に誘うか分かったわ。
読みながら、あれこれ想像する事が多いからだわ。

あの本は、素直に文面だけ追って理解する本じゃないよね。
日常の感謝だとか愛だとか、自分に当てはまる事や経験した事を思い出しながら読んでたら
そら読みにくいし眠くなるわというナイス分析。
965本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 00:28:04.31 ID:Q1ICdrNl0
>>961
整ってる時かぁ
天候のせいかな
もうノイローゼみたくぼーっとしてたんだが…昨夜本読んだこと除いて
でもさっき運動してきて練習仲間の変わらずそこにいて感謝した
今日は皆が優しい日だったな
966本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 01:01:42.82 ID:cG4Y69/N0
最近色々と自己啓発本読み始めてるんだけど、
ホオポノポノで全ての記憶をクリーニングする、何かに期待する記憶も全て手放し
クリーニングするということと、
アファメーションで成りたい自分、手に入れたい状況になっていると潜在意識に
植え付けるというのは矛盾している気がしてきて

「私は不思議とお金に困らない、いつも満ち足りていい気分
どうやったって幸せになる、健康で美しく、素晴らしい人間関係に恵まれてる
そんな自分を愛してるありがとう!」

とルンルンで気分が良くなってきたところで、そんなことに執着をしてはいけないのでは・・・
そんな記憶すらクリーニングしなければ自然とインスピレーションは入ってこないのか??
ごめんさい許して下さいありがとう愛してます・・・ととりあえずクリーニング

といった具合に混乱しているんですが、皆さんはどうしてますか??
967本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 01:28:08.35 ID:P/4iKjj8O
>>966
自分なりのやり方を探す課程だからそれでいい
一歩一歩でいい
968本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 01:38:38.07 ID:AxpdT9uT0
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その146
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1391013428/l50

たてた
969本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 02:45:10.15 ID:+4zm+LH80
花の子ルンルン
970本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 05:09:28.70 ID:UcB7w/5W0
>>968
971本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 06:30:07.26 ID:1ubyfRxC0
ニューアースが一番眠れる
972本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 07:26:56.15 ID:P/4iKjj8O
>>968
新スレあり!
おまいさんの願望がすべて叶うと確信する
973本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 08:29:42.15 ID:D5zHJ9Hu0
自分が始まりっていうのがわからない
974本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 09:08:12.47 ID:5oP5XJRzO
>>968
乙です
>1からザ・シークレットも注文した
975本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 09:42:04.09 ID:QcL2eUU60
>>968
おつ☆
976本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 09:46:21.67 ID:hXRqAdZa0
>>960
ありがとう、そう言って貰えると勇気づけられるよ。
977本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 09:55:44.56 ID:Q1ICdrNl0
昨夜人間関係の項で気になったんだが、
─自分が好きな人を選び、好きではない人を避けることができます。
─ただ、さらりと、好き嫌いの感情を持たないで、その人と係わらないようにすればいいのです。
これ避けられてる場合はどうしたらいいの?
相手の方が全般的に波動高いんだけど、怒りをぶつけられたから見下されてるような気もしたし
自分はそのとき怖いと思っただけで愛情はあるのだけど
978本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 10:59:11.89 ID:QcL2eUU60
逆の立場で考えてみたらわかるんじゃない?
自分とは明らかに波動が合わず今後もお付き合いしたいとは思わない相手に
ハッキリとその気はないと意思表示し避けているのに
相手はずっと諦めずにポジティブ思考でたびたび近づいてくる・・・
ちょっとホラーじゃない?
979本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 11:24:01.32 ID:x3xlAlf60
なるほど、これは引き寄せの法則の矛盾かもな。
波動が合わないから意識にいれようとしない VS 仲良くなりたいから愛を注ぐ
980本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 12:13:08.47 ID:Q1ICdrNl0
いや全然顔も合わせてないんだ、特に距離置くとかじゃなく
一人で静かに感謝してるだけで
迷い犬の話でピンときたんだが、あたかもそこに居るように振る舞ってたら見つかったというやつ
離れられてるという主観的な現実は置いといて、側にいると思って安心してたら良いのかな
981本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 12:58:27.08 ID:VX7VTqlG0
避けられてるなら、追わない方がよくない?
一旦忘れてそのうち波動が合ってくればまた近づけると思う
急がば回れ
982本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 14:58:28.47 ID:Q1ICdrNl0
サンクス
そう思う
自分のことに集中力向けて波動上げることに専念する
感覚で動く引き寄せ王だから冷却期間に私はこれだけのことしました、あなたは何してましたか?とか聞かれそうでこえーんだよな
983本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 16:34:53.74 ID:jVEwxwuG0
>>968
ありがとう〜
アファって、なるだけ感情込めて言った方がいいのかな?
984本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 16:56:55.99 ID:TsRf/j400
>>966
アファメーションは執着ではないと思う。
執着っていうのは「こうじゃなきゃだめ!他は一切認めません絶対こうなってよね頼むわ〜」
っていう姿勢だから
気持ちよく「お願いします☆」って感じで
気張らず拘らず全てをゆだねる形で自然体でいるのが一番だと思います
985本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 17:43:02.64 ID:QcL2eUU60
感情込めるってのが必死さや悲壮感になっちゃ違うもの引き寄せちゃうから
良い気分でどうぞ
986本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 19:23:30.68 ID:rkCa+8RN0
ヘビーな話でごめん。
親に虐待されて育った人いる?
自分を否定されて育ったから、自分を愛すること、
他人を愛することはもちろん、
物事を前向きに捉えるってことがすごく難しい。
いいイメージングをしようとしても、すぐに闇が襲ってきてしまう。
しつこくて深い闇を解消した方教えてくださいm(__)m
987本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 19:45:18.69 ID:jVEwxwuG0
>>985
ご助言ありがとう〜
やっぱり良い気分がポイントか、やってみる〜
988本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 19:47:35.28 ID:5hAcycmP0
セドナメソッドか、ブレンダというひとの書籍はどうだろう。文庫のも出てる。
あとは抵抗ないならカウンセリングもいいと思うよ。
ただしこういうのは後から後から記憶をたどって色々でるから取り除くことばかりに終始すると目的を履き違える。
虐待されてなくても子時代のトラウマみたいなのは多少あるから探せば探すだけ出てくるらしい。
あなたの場合わかりやすい過去のしこりがあるのでおおまかなところを開放するといいと思うよ。
その手段としてカウンセリングもおおあり。

あくまでよいスタートを切るための準備運動的に捉えるといいかも。

とにかくまず心のお掃除をやったほうがいいと思うよ。(完璧クリアにせずともある程度軽やかになるくらいまで)
そのあともう一度ポジティブになるなりいいイメージするなりの前向きなメソッドやってご覧よ。
989本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 20:11:05.27 ID:tENicXdY0
>>986
まずは自愛から始めたらどうか?
例えば寒いなら厚めの上着を着るとか手袋するとか、そういうもの凄く簡単なことからで良い。
とにかく自分を労る。
990本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 21:13:06.66 ID:q0Jat0K+0
>>986
新しい事に挑戦してる最中なんだが、それが大変で辛い過去とかどうでも良くなった。
991本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 21:37:19.09 ID:kW9Yj8cB0
何に挑戦してるの?
992本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 21:39:49.63 ID:q0Jat0K+0
金と女
993本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 21:40:23.83 ID:kW9Yj8cB0
994本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 22:24:25.67 ID:UcB7w/5W0
>>986
ノシ
ただし、解離性障害患っているので、つらい記憶が少ないので
いろいろ記憶のある人よりは楽かもしれない
あと解離性状態は暗示にかかりやすいので、イメージングとかアファメーションは
しやすかった
995本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 22:46:08.97 ID:GOWfbieM0
次スレ

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その146
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1391013428/
996本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 23:51:48.91 ID:1ubyfRxC0
ID:q0Jat0K+0
ID:kW9Yj8cB0
997本当にあった怖い名無し:2014/01/31(金) 00:01:27.97 ID:9Bkxyuzx0
>>967>>984
ありがとうございます
ギラギラルンルンと幸せ手に入れるぞ!!という日と
クリーニングクリーニング、すべて消去ー煩悩断ちーという日

を数日繰り返してたんですが、今日は半々
それぞれいいところを織り交ぜて穏やかな幸せを
感じながら過ごすことができました!
998本当にあった怖い名無し:2014/01/31(金) 00:08:04.57 ID:P/4iKjj8O
>>997
「内なる叡知」ってもんがあるんだ
あれこれ試してたら、やがて自分の内側に導かれているとわかる
うまくいくよ
999本当にあった怖い名無し:2014/01/31(金) 00:16:07.42 ID:f260a90B0
>>998
それでどんな願いを叶えてきたか次スレで詳しく頼むわ
1000本当にあった怖い名無し:2014/01/31(金) 00:16:37.28 ID:f260a90B0
大きいチンチン
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・