【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その146

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:01:54.25 ID:HndyUF370
>>951
そうなんだ!返答ありがとう。
青の予約はずして赤からまず借りることにする^^
ありがとう!
953本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:05:37.08 ID:DdTgm/Gh0
>>950
そこは引き寄せで。買わずに済むようにw
954本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:19:38.49 ID:MyRedK0v0
おまいら
できることなら増税の中止を引き寄せたいと思わない?

思うなら、そのことについていろいろ話し合おう

思わないなら増税大歓迎ってことだよな
思わないなら増税大歓迎である理由を述べよ
955本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:29:08.22 ID:DdTgm/Gh0
お金に自分を依存させすぎてもねぇ。

人の本性は至福であり、その喜びの大地に人生を積み上げようってのがシークレットだし。
喜びたいがために何かを得ようとするのは不足からくる願いだから、結局不足に焦点が当たったまんまなんだよ。
956本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:36:35.89 ID:NF3zqJCZ0
そう執着心が減るというかそんな感じ
957本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:41:48.30 ID:I0UUAH1N0
増税反対しないからって賛成ではないでしょ
無関心とか受け入れ状態とかが多い。

あーそうなのねおっけーみたいな感じの人多いと思う。

消費税日本は低いほうだし、増税増税騒いでるのは駆け込み需要を炊きつけるためじゃないの?
フツーにしてる
958本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:44:10.82 ID:I0UUAH1N0
あとさ、
against〜
なのは全部まちがったフォーカスだよ

戦争反対しかり、
増税反対しかり、
望ましいほうに意識を向けることが基本。

基本守らないと語れないでしょLOAは

嫌なことを避けたいからというのは根本的に原則に則りきれてなくて法則にのっけて議論ができない。
地震もね
959本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:52:00.88 ID:1DbhJj9/0
>>594
増税でいくら取られようと、お金は必要なだけ入ってくるから関係なくね?

ってのが引き寄せじゃないかな?
募金にしても、買い物にしても同じ
個人的にはまだそこの意識には到達してないけど、一応目標ではある
960本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 22:23:24.12 ID:lrvlFHz+0
>>954
増税された分だけ給料が上がって同程度の生活が維持できるなら問題ない。
そういう意味では増税するかどうかは肝心な問題ではない。
961本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 23:18:51.40 ID:EvYEO8gN0
>>935
知 ら ん が な

>>960
相手すんなよチンカス
962本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 00:31:38.03 ID:W0h7fXCW0
>>961
もっと面白いこと書いてください。
963本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 00:52:20.06 ID:vxoF9S+o0
基本を思い出して瞑想を2週間続けてみた感想とか変化。
・毎日継続するのは意志がいる、しかし心地よさが勝ると楽しみになった
・1分間2呼吸ができるようになった(いずれは1呼吸になれるかも)
・最初は吸うときに鼓動が速くなっていたが、吸うときも吐くときも同じ速さになった
・5分か10分ほどで身体が軽くなる、引き伸ばされる、空中で回転する感覚etc
・小一時間の腹式呼吸で睡眠時間が減った
・イライラしているときは必ず呼吸が浅い=意識して深呼吸するだけで、かなり思考が黙る
・高い瞑想用CDは不要、つべにあるヒーリング音楽をタイマーかけて流すだけでおk

イメージングについて
・目をつむってやることに拘らない≠なりきり
・紙にシナリオや台詞、修飾語を使った描写を書くことでイメージしやすくなる
・その場に対象となるものを出現させて眺める(右脳で見る) ←行き過ぎると、糖質やらタルパやら幽霊が見える人になるのか?

結論として、やっぱり瞑想(腹式呼吸)は願望実現の手段として理にかなっている…と思う。
日常を不安いっぱいで過ごすくらいならやったほうがいい。コツは呼吸そのものに集中すること。
自分の願望は音信普通の特定個人引き寄せと、理想の職場引き寄せ。
いまのところ、記憶力が上がったのと恒常的だったマイナス思考がほとんどなくなった、ぐらいしか変化はなくてスマン。
食べ物も炭水化物を避けてタンパク質中心にしたらいいらしいが、
好きなものを好きなように食べて、瞑想して寝るほうが精神的衛生上よかったので食事関係はやってない。
964本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 01:09:13.74 ID:vxoF9S+o0
音信普通 → 音信不通だw

理にかなうと思うとか言っといて実現報告にはほど遠かった。ごめんなさい。
細かい変化とかシンクロはちょいちょい増えてきてるんだけど
どれも決定打には遠くて焦らされてる感じがする。
ただ2週間前の自分と比べて、頭の中身が入れ替わったのかというぐらい
マイナス思考がなくなったのと、実現した状態のイメージが捗るようになった。
まず変化が起こるのはやはり自分自身かも。続けてみます。
965本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 01:27:36.24 ID:Lcv9t4Nk0
>>962
そういうのいいからもう
966本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 01:40:33.41 ID:Vpg69YzqO
疲れてたせいか今日は波長低い奴を引き寄せてしまい心乱れた
同情して喋らなきゃよかった
967本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 01:46:24.65 ID:Vpg69YzqO
嫉妬や陰口や嫌みとか下に見るとか
その手の波長低い人から影響及ぼされないようにするにはどうしたらいいのかな?
距離置いたら拗ねて絡んでくるからつい口きいたら早速被害に遭った
968本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 01:50:09.72 ID:VNX2XtEhP
               _,,.. -―-ー-....,、
              ,..-''゙´          `゙''‐、、
             /       ヽ ,'          \
  , /     ./    ,   ,/             \
 〈 〈       / ,  /   '   /\          ヽ
       / / /       i /  ヽ  ,         ヽ
      rーx, /      ,ト/、     ', ハ ',  ,i    ヘ\
      {{⌒Y^V   ,  ノノ \   ∨ハ ,' / }    }゙`'ヽ
      _」γ√ {   i /_,,zvzz,ヽ    |/ 从-ノ ∧     } 10億円、何に使おうかな〜
      《て ・ フ_j,   |,//´了マミ|'      イテミッ、 | ,}   i     、、
   ,.   Y'个ハ、i   i  |弋ノッ       iイわ'ヽ| } ノノ   ,   ヽヽ
 _ノヽ_  ヽ_入j r \ |  `-ー´       弋ン'  }_ノノ'   _ノヽ_   ' '
. `Y´   ,r-、ミ_!  <_乂  〃〃     '      ,イメ,___   `Y´  
     /゙゙`'ー  \__,,、 ヽ      、     ″″ノ´   `ヽ、
     |_     ヽ\. \       `ー ´     / --r´二}    
     _ ̄'''>ー、__У  |>ー,,,__   __,,,, イ (  / /
     {  ̄`-<--、_} ̄`\ \/ ̄[ンー''レ--〉彡<_ヽ-ー-┐  
     L二ー /    { : : : : \r┴,/: : : : :.{   ヽ, 〈  =ニ二~}
.      \〈 ̄    ヽ } : : : : :. ヽ  〉--: : : }    i、\-< ̄  
      | ,)丿     | }: : : : :.ノ'- 'ヘ、,;_: : : } |     i,  `'ゝ>
969本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 01:51:49.68 ID:aWOL5cug0
>>963
瞑想しようと呼吸を意識すると、すぐ寝てしまう

寝る前にやるからだろ、と思いながらもつい寝る前にやってしまう
気持ち良いからなんだけどね

毎朝、起き抜けに布団の中で2.3分今日1日が幸せに過ごせる事に感謝してから
布団を出る、というのを1週間程やってみてるのですが
やる前より、幸せ感が増した
嫌だと思う事に焦点が合わなくなりました
970本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 01:55:37.31 ID:VNX2XtEhP
10億ゲッツ♪10億ゲッツ♪

           |\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧  ♪ \_|  ▼ ▼|_/
   ( ´・ω・) ))       \  皿 /
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))       〉 とノ )))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)
971本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 02:00:15.07 ID:VNX2XtEhP
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l 10億円をもらったら
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) きちんと貯金しておくんだぞ! 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 一寸先は闇
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | という言葉もあるからな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
972本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 02:07:24.91 ID:LXA0kGAm0
>>971
次スレお願いします
973本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 02:14:05.72 ID:7WaESZgU0
願望実現のために瞑想って前提がおかしくね?
瞑想ってそういうもんなのか
974本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 02:15:46.55 ID:VNX2XtEhP
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、 次スレってなあに?     
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i     
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
975本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 04:31:26.91 ID:axtslQGS0
次スレ


【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その147
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1393702241/
976本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 05:55:34.95 ID:LXA0kGAm0
>>975 乙
977本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 07:21:49.17 ID:Vpg69YzqO
>>968
お前は・・
978本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 07:51:07.20 ID:W0h7fXCW0
>>965
お前雑魚だな
979本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 08:07:29.86 ID:+P8OTYOT0
寝る前に瞑想とかアファやって寝ようとすると
よく眠れなかったりして寝起きがスッキリの反対になる。
疲れててぐーって寝てしまうときの方がいい
毎日アファやってうまくいってますみたいな
努力型が効く人の方がある意味楽だよ。
どうしてもうまくいかない人の事も
ちゃんとやってないからでしょ、きちんと取り組めば結果は出る
とか言って余計混乱させるし
980本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 08:34:39.86 ID:U6Ye7huo0
>>966>>967
とにかく我が道を行け
しばらくはそういうのが付きまとうけど、ある程度次元に差がついてきたら
気にならなくなるし、絡まれにくくなってくる
対策なんて考えてる時点でもう引きずられてることを忘れるな
981本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 08:50:59.18 ID:U6Ye7huo0
>>963
>幽霊が見える人になるのか?

半年くらい前、ヘミシンクをやってみようかな〜と思ったことがあって
いろいろ本を読んだけど、フォーカス23あたりで幽霊が見える波長を通過するらしい
それがどうも嫌だなと思って踏み切れなかった
その先には興味があるんだけどな…
982本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 09:25:48.27 ID:Vpg69YzqO
>>980d
まさしく
何か後で必ず嫌な気分が残る奴っているんだよね
周りを味方につけて場を支配しようとしたりさ
お喋りで詮索、噂話好きで無視するとそれをまた吹聴したり
精神的なブラックメール送ってくるみたいな
何言われようと距離置いてマイペースで行くわ
あ、何言われてもってのも条件付けか
983本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 12:12:45.04 ID:MAYYCKWA0
>>400
亀だけどありがとう。acなのでとても参考になりそう。
984本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 17:43:29.19 ID:+P8OTYOT0
>>939したい、こうなりたいという気持ちが沸く時セットで
でも〜がないからできないというのが付いてるから
これを分離させたらって事かな。
それでも難しいけど

>>940何も考えない時間を作るしかないのかな
985本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 18:24:05.19 ID:tpWjvPbv0
>>984
どんな考えが浮かんできてもかまわないんだけど、浮かぶたびに、
「この考えから自立する」って頭の中で宣言すればいいと思う。

どんな感情や考えも拒絶することないよ。ただそれから自立するだけ。

一回や二回ですぐなんとかなるわけではないんだけど、
根気強く向き合っていれば、変わると思うよ。
986本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 18:53:15.83 ID:WvVfK+og0
どうすれば?で引っかかってる人、基本は「自分の気分が楽、ホっとするほうに常に転がる」
を意識すればいいと思う「どうすべきか」に思考が及ぶとLOAであってもそれは義務化した行動になって
ギチギチ締め上げられた「状態」になることが多い。
LOAの大事な点はどう「在る」か、その状態だからそこを見落として枝葉末節にとらわれないほうがいい。

ブログが人気だったらしいんだけど、引き寄せの教科書って本書いてる人の、わかりやすいと思うよ。
ひっかかりがちなところを解きほぐしてある。立ち読みだけどw
そうそう、そうだよね〜と相槌打ちたくなった。

海外モノの翻訳はえてして誤解を招きやすい表現になっていたり、不親切な内容のままだったりで
躓くひと多いと思うけど、実践ベースだから読む価値あるんじゃないかな。
ブログで似たようなこと書いてるっぽいからかわずにブログだけでいいと思うけど。
ただあの人2chや潜在意識ちゃんねるやらのまとめ見てそうだなとはおもったw

ネットの知恵がだいぶ盛り込まれているような
987本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 19:32:57.22 ID:uxcAa9IO0
俺は爆乳のセフレと一緒にいる
俺は爆乳のセフレと一緒にいる
俺は爆乳のセフレと一緒にいる
988本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 20:05:05.23 ID:Bk5MaTAi0
>>984
ホッとすると波長が変わる気がする
「〜があればできる」にしてみたら?
989本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 20:48:53.44 ID:ujNth0T+0
>>984
おすすめ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4569817068/
そういのに特化した本。
簡単に感情をシフトさせるための方法の本。
990本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 20:59:09.86 ID:KZPOTtc60
>>986
よいブログを紹介してくれてありがとう。
いろいろ本やブログ、スレを見てきた今だからこそ、
一気に理解が深まったよ。
素晴らしいタイミングだった。
991本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 21:11:29.03 ID:C7dJcqPh0
>>986
それだとアルコールも含めた薬物依存でもおk、ってことにならない?

凹むベクトルで興奮してるときに凸るベクトルへ気分を持って行っても興奮がさらに高まるばかりで、
結局はより酷い凹みに嵌るだけだと思うよ。中毒って言われてる現象だよ。

どんな状態にも左右されない「在る」が創造のデフォルトであるという核心を忘れちゃいけないと思う。
992本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 21:41:53.47 ID:tWPX3E840
マイナス思考は殆どなくなったんだが怠け癖が治らずやめたいんだよなあ
すぐ動けたら気持ち良いのにあとでいいや…みたいな惰性に身を委ねてしまうんだよね
感じ切れば治るかねえ
993本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 22:39:36.01 ID:WvVfK+og0
>>991
ならないと思うよ。それは安堵と言う意味の「ほっとするほうに転がる」ではない。
このへん定義が難しいけどニュアンスでわかると思う。

ホッとしたいから、で依存する対象に手を出すのは安堵を目指すというより
この苦しみから逃げるという後ろ向きなかんじがするでしょ。それは私の言う「ほっとするほう」とは違う。
さらにアルコールに手を出して一時的に気を紛らわしている最中の状態は「興奮・高揚」に近いと思う。

問題が在るひとなら何もかもが解決したときってどんな感じだろう。それを想像したら簡単だと思うよ。
この苦しみから逃げたいから依存対象に手を出そうなんて思わないよね、
ただただ安心した、って感じでしょう。その感覚が私の言う「ほっとするほう」
それを擬似的に生み出してくれる没頭できる趣味や音楽があるならそれをすればいいし、
特にないなら意識的に転がる。自分の意志で。努力が必要なときもあるよ。
傍目に見て同じ状態で安堵のほうへ転がれるようになればいいと思う

結局これの積み重ねだよ。
うれしいことがあったとき、何もないときに+思考は割りとできるね。
でも嫌なことがあったときに「こんなときにプラス思考やってらんねーよ解決したらまたするよ」だったら
いつまでも外側に反応し続けるだけでしょ。
だからLOAを実践しようと思うならばそういうときこそ普通じゃない前向きなリアクションや良いほうを向いた反応を自分の中から引っ張りださないといけないと思う
994本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 22:42:45.04 ID:WvVfK+og0
なので同じ意見だと思うよ
995本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 23:12:12.86 ID:Vpg69YzqO
昨夜悩んだら一番不安に思ってたこと引き寄せた
もう投げやりになって放ってきたら決定打でそれはナイから現実見ろ、そういうモンだから気楽に構えろと切々と説かれ
一瞬可能性が粉々になった気がした
いや意図は取り下げねーよという気持ちはあるけど粉々になった欠片を拾い上げながら涙出た
思う現実にシフトできないんだろ
こうじゃなきゃいけないって固定観念が強すぎるんだろうか
一般に言われる現実なんか絶対イヤなんだけど
996本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 23:24:12.12 ID:09FNHz5r0
>>995
横から悪いけど986の紹介しているブログで「現実を愛してみて」という部分があるので読んでほしい。
誤解を招きかねないから私は説明しない、自分で探して直接読んでみてほしい。
997本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 23:31:29.17 ID:tWPX3E840
とにかくめんどくさいです
抜け出したい…
998本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 23:40:02.76 ID:QSt17lpS0
動きたくなければ動かなくてもいいし
動きたくなれば動けばいい
999本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 23:41:34.24 ID:Vpg69YzqO
>>996
とにかくありがとうw
探して読んでみる
後で感想書きます
986の人のレス読んでなかったけど読みやすいw
1000本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 23:50:03.40 ID:vxoF9S+o0
1000なら全員引き寄せ達成
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・