不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1377390003/

※まとめサイトのリンクを貼ると荒れる原因になるので各自でぐぐって下さい。※
2本当にあった怖い名無し:2013/10/20(日) 21:38:28.89 ID:HSAP9tpb0
20年以上前の話になります。
私の実家はかなり田舎で、僕の夏休みを地で行くような場所でした。
人口的には少なくも多くもなく、小学校でいえば1学年1クラス30人位でした。
小学校2年くらいの夏休み、となりの家のお爺ちゃんちに孫が二人遊びに来ていました。
都会っ子で、学年も違うことから特に遊んだりしなかったのですが、朝のラジオ体操だけは一緒に行っていました。
ある日その二人が私のうちの納屋から出てきて、「トンネルを抜けたらここだった」と話し始めました。
うちの爺ちゃんもはじめは笑っていたのですが、となりの爺ちゃんと納屋を確認し何やらやったあとは険しい顔をしていました。
子供ながらに触れてはいけないことと思って問いただすようなことはしませんでした。
この話を先日同僚にしたところ、2ちゃんねるで似たような話があったときいたので探してみましたがわかりませんでした。
似たような話があるのでしょうか?
3本当にあった怖い名無し:2013/10/20(日) 22:01:25.00 ID:YbalzWzo0
>>2
>似たような話があるのでしょうか?

あります、あります。年齢は現在おいくつぐらいでしょうか?
昔の村落の構成単位の低い社会ではタブーが存在し
それらが形を変えてオカルト話になるという例は沢山あります。

物置でも、洞窟でも、座敷牢でも自分達が属している村という社会性と言いますか
因習といいますか他の村民に対する面目を考えて
現在では人権的にどうか?と思えてしまう使い方をされていました。

それらは(ココでは多過ぎて書けませんけど)村人達が共有する秘密であり
子供が近づき発覚する事を恐れる為
幽霊が出る、とか神隠しに合うとかいった作り話を作り上げ
忌地に近づけないようにしていました。

上の納屋の話も本来触れては行けない村の秘密を発見したのでしょう。
ソレはとっくに忘れ去られたタブーなのでしょう。

狐憑きって言葉は知っているでしょ?
アレは統合失調症患者や他の精神疾患、発達障害の子が他の村民に
迷惑をかけないように、また村民に対して家族が謝罪するという意味で
殴ったり蹴ったりして精神病の子供を年に何度か虐待というか戒めのムチを与えます。
また、そうする事で他の村人も溜飲を下げ、同情もして
村以外への対社会的には彼処の娘さんは狐が憑いているから
可哀想な女の子なんだ。という態度で対外的に納得させる方向へ持って生きます。
いわゆる儀式的な物ですね。村にはそういう話が沢山あります。現代人が聞いたら嘘みたいなタブーとか
最後に狐憑きの話は例えとして書かせてもらいました。他にも不思議というか可哀想な話はありますが
道義的には村人達の優しさなんです。先天性疾患の子供が生まれたらワザと心霊現象の被害者にする事で村の構成員に留まらせてあげるのです。
4本当にあった怖い名無し:2013/10/20(日) 23:01:00.29 ID:xxvO3Ooj0
>>3
なげーよ
5本当にあった怖い名無し:2013/10/20(日) 23:21:46.69 ID:v8LNGxlW0
とんぬらよ
6本当にあった怖い名無し:2013/10/20(日) 23:30:18.41 ID:HqzBELJa0
長過ぎて笑えてきた

>>2
たぶんここの過去ログにも類似の話があると思う
あとは時空の歪みスレも似たような話がとうかされる

>>1乙です!
7本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 01:54:02.10 ID:OJyXICIN0
一乙です
8本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 04:31:16.20 ID:AIQvLVP6i
おつ
9本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 07:09:36.75 ID:eOBQQ+qP0
>>2
こういう話たまに聞くね
俺も過去ログで見た気がする…あと新耳袋にも似たようなのあったかな
トトロっぽくてええなー
10本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 12:52:23.00 ID:aiMVX0md0
空間跳躍系は調べれば割と出てくるんだよな
11本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 13:50:27.45 ID:oE1SqW+B0
3 本当にあった怖い名無し sage 2013/04/23(火) 17:50:38.08 ID:EzaBMMw80
このまとめサイトは2ちゃんねるオカルト板のスレッド「不可解な体験、謎な話〜enigma〜 」に投稿された話の中から管理人が個人的に不可解だと思った作品を選んで掲載しています。

掲載基準

以下のような話は極力掲載しないようにしています。(例外あり)

転載元を明記しないコピペ話
現実とリンクしない単なる夢の話
寝起きの話等入眠時幻覚と思われる話
状況を考えた場合に勘違いや見間違えの可能性が高い話
投稿者本人の精神的な病による幻覚の可能性が高い話
本人の体験ではなく他人から聞いた話
作り話についてはもちろん掲載したくないのですが、明らかに作り話であると証明された場合を除き本人が認めない限り判断が難しいため、投稿された話は全て実体験であるという前提です。
12本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 13:59:57.93 ID:oE1SqW+B0
4 本当にあった怖い名無し sage 2013/04/23(火) 17:50:56.24 ID:EzaBMMw80
不正な評価や管理人が作品のコメント欄にふさわしくないと判断したものについてはログを保管した上で削除します。
特に創作だという指摘をするためだけのコメントはどんどん削除していきます。

また、コメントに否定的なことしか書かない人に対しては、まとめサイトを楽しんでいないものとみなして投稿禁止にする場合があります。

ログには投稿(投票)者のIPアドレスとリモートホストが記録されており、管理人が運営妨害であると判断した場合にはISPに対する苦情申請とともにそれを提出する場合があります。

また、当該IPからのコメント投稿やアクセスを禁止する場合があります。


以上、2chのまとめでしかもアフィで稼いでもらってるくせにこんな態度のエニグマまとめ管理人のありがたいお言葉でした
13本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 14:00:53.61 ID:oE1SqW+B0
100 本当にあった怖い名無し sage 2012/12/18(火) 18:06:16.86 ID:b3C6iBag0
業務連絡

怖い話まとめブログサイトの管理人様、このスレをまとめてるのでこのスレを見てると思います。
下記の話の>>878ですが、アフィに利用されるのは勘弁なので即刻削除するようお願いします。
本来はブログのコメント欄にて連絡するのが筋なんですが、どうやら管理人様の気に障るようなコメントしたようでアク禁されてしまってますw
なのでこちらに書き込みました

http://nazolog.com/blog-entry-6069.html


早く削除してよカス管理人さん
14本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 14:07:55.25 ID:oQLPPA8S0
ttp://nazolog.com/blog-entry-3369.html
ttp://nazolog.com/blog-entry-3370.html

占いはそんな大層なもんじゃない
やたら台湾の占い師を異常なレベルで神格化してて笑ったがw
現代の中国、台湾の占いやその思想は日本から逆輸入が多いし
台湾も日本も占い師のレベルは変わらない
特に台湾は何にしても日本を真似てる部分が多いから
日本の占いを手本にしてる節さえある




アフィカスのゴキブリ管理人に逆恨みで規制されたのでこっちに
15本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 14:38:41.65 ID:tLE8gjVHP
>>14
あなた何やってるの?
http://hissi.org/read.php/occult/20131021/b1FMUFBBOFMw.html

あなたそこの管理人でしょ?w
16本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 15:17:57.73 ID:bAKtmhg20
何だよこの流れw
17本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 16:28:20.17 ID:RgNmHaXM0
この流れ…不可解だな
18本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 18:04:49.49 ID:LiiGPU7U0
スレ開幕の儀式みたいなもんじゃね?
19 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:3) :2013/10/22(火) 01:38:55.87 ID:mNPpfSoOP
中学2~3年生の時。
部屋にいるときは、お気に入りのCDアルバムを、ランダム再生で聴いていたんだが、次再生される曲を100パー「予言」出来ていた時期があった。
アニメのサントラとか、バンドとか、ジャンル問わず、全て。
あ、次何曲目の何だ、と思うと、そのとおりの曲が再生される。
今思い出してみるとかなり変なのだが、何故か当時の俺は、そのことになんの疑問も持たなかった。
おとなになってから、ふとそのことを思い出して、同じようにやってみたが、やはり当てずっぽう程度にしか当たらん。
親兄弟にも言ってなったし、これと言ってどうだったってエピソードもないが、未だによく分からん、不思議な体験。
20本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 02:47:27.76 ID:6KbbJxiR0
多分記憶の改ざん
21本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 02:51:22.24 ID:OggVJBxF0
なんかないかな
22本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 07:25:59.04 ID:yfCUcqHMO
>>19

・そのトラックに行き着くまでのシーク音
・そのトラックが始まった後の微細な音
そんな音を聞き分けていたのでは?
子供の頃の集中力って凄いからなー
23本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 08:05:27.16 ID:Pas3XvIN0
ランダム再生って規則的じゃない?
一巡目と同じ順番で二巡目も再生されるのはウチの機器だけ?
結果的にランダムじゃないから、次の曲もわかるよ
24本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 09:24:17.84 ID:EcCbrUnd0
>>23
いつの時代のプレイヤーですかw
25本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 13:09:47.94 ID:WrUVLsHO0
シャッフルなのに同じアーティストや同じ曲ばっかってのは俺もあるな

俺のばーさんの話。若い頃毎晩、赤い池で骸骨が溺れてる夢を見るようになった
怖くて近所の人に相談したら「ご先祖様が苦しんでいる」と言われたそう
なので仏壇を綺麗にして墓にも行った。ふと骨を納める場所を見たら、水浸しだったので全部汲み出し掃除
それで骸骨の夢は見なくなった
26本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 14:24:05.44 ID:Vy5r8WqSO
>>25
バーチャンご存命なら他にも何か体験してないか聞いてくれよ

お歳を召した方の体験談って好きだ
27本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 14:26:49.28 ID:G48jdL1g0
>>25イイハナシダナー
28本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 14:41:38.61 ID:Q3UW55gr0
あるもんだね
29本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 14:57:52.14 ID:Q3UW55gr0
長くてすまん
小学校の時の実話
小4だった俺は当時「壁新聞係」という係をやっていた。
廊下の掲示板に貼られた手作り新聞だ。
その頃から怖い話が好きだった俺は怖い話のコーナーをもつ事になり、毎週図書室に行って怖い話の本を借りてきては簡略にまとめるだけというお粗末な作業を続けていた。ある日書いたのは「トンネルの怪」みたいな話だった。
北海道のあるトンネルを車で走ってると急にスピードが出なくなり、あたりの様子を見回すと天井に子供の顔が見える。
調べると昔子供がひかれた事故があり、きっと遊び相手を探しているのかな?
と結んでいる。いかにも子供向けの本にありそうなゆるい怪談だった。
30本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 15:02:20.33 ID:Q3UW55gr0
その壁新聞が貼られた3日後あたり家に帰るとばあちゃんがテレビに釘付けになっていて「事故事故!」とわめいていた。
見ると修学旅行生がトンネルの落盤事故に巻き込まれてこれからダイナマイト発破の作業をするとレポーターが話しているところだった。生放送で発破が行われビビりな俺は目をそむけていた。
「顔だ…」ばあちゃんの声でテレビを見ると確かに崩れた岩の中に顔に見える岩があったのを覚えている。
31本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 15:06:09.71 ID:Q3UW55gr0
中継の終わりに「以上豊浜トンネルから中継でした!」その声にハッとした。
もうとっくにわかってるだろうが俺が読んで新聞に書いた話にも豊浜トンネルとあった。書いた3日後にそのトンネルの事故、そして顔。
子供が遊び相手を探しているのかな?
そこに修学旅行生のバスはあまりにタイムリーだった。
最近思い出して調べたらwikiにも載ってる事故だった
誰か覚えてるやついる??
32本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 16:35:27.31 ID:BNDGvAOO0
>>25
墓の窮状訴えるご先祖の話聞くけど、生まれ変わりとか成仏とか出来てないのか?って疑問に思う
死んでまでこの世の墓との関係性が保たれるのか?
33本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 23:54:07.58 ID:pS/vA6ib0
昆虫や動物は、教えられてないのに交尾のやり方を知り、食べ物を見分けられる。
果たして人間は、教えられることなく、本能のみで性交したり、生き残れるのだろうか?
34本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 00:01:04.35 ID:vVUOUXyQ0
>>31
よくわからんが感情の起伏が激しそうなばあさんだな
35本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 00:10:11.28 ID:GdT+sGmx0
>>31 否めないw
36本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 00:21:57.27 ID:4hMLt7Ta0
>>32
今年の夏、死んだじーちゃんがいつも飯を食ってたとこに座ってた
早く寺さ行げ!って怒られたよ。転生や成仏しても供養とかには厳しいんじゃね?
37本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 00:25:03.18 ID:X6tfF/tM0
供養が不精だと成仏してても引き戻されるシステムだったりして
38本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 02:31:04.40 ID:6NKYMRSVO
>>33
その昔どっかの王様が実験したけど
実験年齢に達する前に死んでしまったとかなんとか

怪しげな雑学本に書いてあったねw
…言葉だったかな?
39本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 07:12:06.54 ID:hyma1EsuO
覚えてる、なんか崩落してきた岩盤で、
バスが大人の膝丈くらいの高さにまで押し潰されてたらしい
40本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 07:46:48.76 ID:NDHCjmXA0
>>38
たしか神父が、赤ん坊を外部と接触させずに育てれば、
人間の純粋な姿=天使になるのではと考えて、
食事のとき以外は全く接触させなかったら死んだという話はある
41本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 09:20:06.90 ID:EbnGuo5di
>>39 覚えてる人いたんだ
痛ましい事故だな…
42本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 12:11:13.16 ID:UcSUNNu/O
うちの住宅街は元死刑所にある。普通に霊現象があるし、住民もすぐに出ていく
しかしうちにはまったく霊現象が無い。たまに風呂に一人で入ると、家鳴り酷いくらい

ある縁から、見える人に自分の守護を見てもらった
「あんた、えらいデカイ神使が護ってるね」
半信半疑だったが、風呂の家鳴りに向かって、「うちの神使さんに食ってもらうぞ」
そう脅したら、ピタリと止んだ。あれ以降家鳴りが無い

うちだけ無事だったのは、ずっと神使さんがガードしてくれていたのかもしれない
43本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 12:12:53.05 ID:X6tfF/tM0
どのへんが不可解だったのか
44本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 12:35:55.35 ID:UcSUNNu/O
>>43
スレ間違えたゴメン
45本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 12:57:47.68 ID:0WZaLwiF0
>>44
お約束だから全然気にしなくていいよ
どこにでもいるからこういう人
46本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 13:54:52.76 ID:UcSUNNu/O
>>45
ありがとう。でも本当にほんのりと間違えたw
47本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 14:19:19.09 ID:hgGJE9l50
今朝、寝てたら自分の右側から布団の上を人が歩いて横断していきました。
圧力からも子供かな?という感じ。
その後、目を開けてみようとしましたが、体が金縛り状態で全く動かず、
ようやく金縛りが解けて回りを見渡しても誰もいませんでした。

実は11年前にもある旅館に泊まっていたときに真っ黒い人(男性)が
自分の頭の上から足元にかけて渡っていった経験をし、そのことをはじめに思い出したのですが、
実はその霊を見た年にある友人だった男性に騙され、嘘と暴力とでぼろぼろになり子供を堕胎した経験があり
昨日が命日でした。
最初の数年は月命日にお参りに行っていましたが引越しや仕事の関係で
だんだんと行かなくなっていました。
反省し、今日はすぐにお線香を部屋の中で炊き手を合わせました。
生きていれば今年で10歳でしたが
やはり今朝自分の体を渡っていったのは子供の霊だったのでしょうか?

こういう事わかる方いますか?
48本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 14:20:43.01 ID:hgGJE9l50
すみませんあげてしまいました。
49本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 14:39:08.82 ID:JmKhc4qmi
もっともらしい答はいくらでもできるけど、
あなたの為を思って敢えて言うよ?
あなたは疲れてる。とにかくゆっくり休め。
50本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 15:48:12.32 ID:7yv4MLKw0
>>47
>>1
>◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。


テンプレ読んで。まさかのダブルパンチとか
51本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 17:08:59.42 ID:UCvTCEVm0
テレポートみたいに人が突然出てきたのを目撃したことがある。

去年の今頃かな、夜中の2時頃に買い物しようと歩いていた。
コンビニに行こうとしていたんだけど、夜道にいきなり若い男が出現した。
びっくりしてちょっと叫んじゃったよ。
若い男はこっちにらんでるからちょっと怖かったけど、平静を装ってそこから移動した。
追いかけられたりはしなかったけど帰りは少し遠回りして帰った。
52本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 18:03:11.10 ID:D3tT8vqg0
>>51
相手が驚いてないって事は普通に歩いていたのか、自分の意思でテレポートしてるから驚かないのか

はっきり目の前で現れたのを見たの?
53本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 20:48:34.71 ID:YPIeSZex0
実話なんで長文のくせに面白くもオチは無いよ。

俺は中学の時は不登校気味で頭も馬鹿だったが、
そんな奴でも受かるある島の底辺高校に通ってた。
一学年にクラスが二つしか無いような高校。

しかしありがたいことに小学校からのオタ友達が一人居て
その日いつもの様にそいつと二人で帰ってた。
高校から港までは徒歩十分ぐらいの近場なんだけど、
前に同じクラスのヤンキー数人が歩いているのが見えた。

似たような底辺学校に通ったことある奴は分かるだろうが、
同じクラスのヤンキーに俺らみたいなオタクは絡まれるのが運命。
それが嫌だった俺らはヤンキーが乗るであろう船の次が来るまでの時間、
どっか適当に迂回しながら帰ることにした。
54本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 20:49:05.17 ID:YPIeSZex0
島なので、港から離れたら周りは住宅がポツポツあるだけで店も殆ど無い田舎。
そんな田舎にはよくある物だと思うんだが、道路の端っこの方に用水路があった。

もう使われてないのか水は全く流れてなくて最近雨も降ってなかったせいか、
下の土が見えるぐらいに干からびてた。
幅は大人が一人ギリギリ入れるかってぐらいで、
30-40センチぐらいの子供でも余裕で飛び上がられるぐらいの高さ。

で、そんな用水路にふと目をやってるとなんか蠢いてる茶色っぽい物体が見えた。
55本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 20:49:39.99 ID:YPIeSZex0
それはなんか見るからに弱ってる死にかけの薄汚い犬だった。
それを見つけた俺は友達と一緒になって、何でこんな所に犬がいんの?
落ちて上がれなくなったんかな?なんか可哀想だなー。
出してやる?でも噛まれねーかな、噛まれたら狂犬病とかこえーよ。
と立ち止まってしばらくこの犬についてダベってた。

当の犬は吠える元気も無いのか伏せながらじっと俺らを見てるだけで大人しかった。
このまましとくのもなんか可哀想だったんで、
とりあえずその用水路から持ち上げて出してやることにした。
暴れたり吠えることも無くすげー大人しかった。
首輪とかは確認したが無かった。

出してやると犬は前足の片方を骨折してるのか、
ひょこひょことその片足をしんどそうに持ち上げながら
俺らを無視してどっかにゆっくり歩いて行こうとしてた。
56本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 20:50:47.54 ID:YPIeSZex0
野良は大変だなぁ、落ちて骨折して出られなくなったのかな?
みたいなことを考えてると、俺らの後ろの方からすげー猛ダッシュで
変なおばさんが来てその犬をとっ捕まえた。
本当一瞬で俺らがポカーンとしてると何秒かこっちを無表情でじっと見た後に
何言うでも無くその犬を抱えながら来た道を引き返して(つまり俺らの方に)
また猛ダッシュしてすぐ近くにあった家の中に入っていった。

俺らは訳分からなかったが何かするでも無く、
さっきのおばちゃん何なんだよ〜
とかあれこれ適当な事言いながら船に乗って家に帰った。
おしまい。後日談とか一切無し!
57本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 20:51:52.05 ID:YPIeSZex0
今でもたまにその友達と飲みに行くことはあるが、
あれは何だったんだろうねぇと話に出ることがある。
ていうか先週飲みに行った時に出てここの話のネタにしてみるかぁ
って感じでまとめたわけです、はい。

あの犬を何ですぐ近くのおばちゃんが持って帰ったのか。
用水路から出してやったら速攻で来たけど偶然なのか一部始終を家から覗いてたのか。
その後犬をどうしたのか。
色々謎。
58本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 22:21:04.56 ID:UCvTCEVm0
>>52
なんて言うんだろう、まばたきしたら目の前にいた。
アニメのコマ落ちみたいな・・・

脇から出られる道路や人家の出入り口も無い道路だった。
強引に理由を考えるとしたら空から降ってきた?
彼があの有名なモスマンだったら納得。
59本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 22:40:13.29 ID:cd/I3UlNP
>>57
近所に住んでたチョーセンおばさんが
食うために犬を取っ捕まえたのが不可解?
60本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 23:21:07.45 ID:zErxc2B3O
子供の頃友達と公園で遊んでたら、見知らぬ土地が出現したことがあった
小学校の運動場くらいの広さで周りを木に囲まれてて、
真ん中にはトタン屋根の倉庫(?)みたいなのがポツンとあった
なぜかすごく不気味だったからすぐに悲鳴あげて帰った
住宅街だったからそんな広い原っぱがあるはずないんだが…
61本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 23:30:09.57 ID:X6tfF/tM0
犬を虐めてたと勘違いされたんだろ
62本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 23:42:35.00 ID:UCvTCEVm0
あれ?
63本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 23:46:58.87 ID:z6ZmVtyX0
>>60
見知らぬ所に出てよく帰れたな
64本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 23:47:48.73 ID:z6ZmVtyX0
と思ったらゴメン、今まで見たことのない「場所があった」のかww
65本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 00:35:01.46 ID:1mJl6BFD0
>>49ありがとうございます。
>>50申し訳ありませんでした。注意不足でした。
66本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 01:05:44.11 ID:fNFOZSWr0
小学生位の時いつもとは違う人通りの無い道を使ったんだ
狭い路地で同じような古い家やアパートの勝手口とかがあるだけの2分もしないで抜ける道

良く戯れてた猫がいたんで座り込んでモフモフしてたんだけど
日もほとんど沈んでたんで帰ろうと歩き出したがいっこうに交差点に出なかった

歩き始めて5分以上はたってさすがに不安になったんで歩くスピードを速めた

ふと来た道を戻れば帰れると思って振り向いたらさっきの猫がいた
なんだか安心して周りを見ると路地の出口がすぐそこだった

ダッシュして路地を抜けると車がグシャグシャになって横転してた
出口のすぐ横にある標識もグシャグシャに倒されてた

あの猫が事故から守ってくれたのかもしれない不思議な体験
67本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 01:14:51.17 ID:PJ4pGzSFO
>>66が普段から可愛がってたから、恩返しだったんだろうね。猫GJ!
68本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 09:28:03.58 ID:dNgvhqnf0
>>58
幽霊じゃないの?
69本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 14:07:47.51 ID:6kEG1P1A0
>>66
こういう「いつまで経っても抜け出せない」って話でいつも気になるんだけど、さまよってる間
景色はどうなってるんだよ
周囲はアパートとか家なんだろ?同じ建物がリピートしてんの?
70本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 22:05:43.27 ID:QWAJAUef0
幻覚みたいになってるのではないかな
芸能人の確か森久美子だったかな
駅名を確認して降りたのに違う駅で、そのおかげで事故を避けられたという話がある
71本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 22:15:37.60 ID:CpO1Pwyf0
どんべ牛
72本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 01:42:29.47 ID:LS9yqxqlO
車では、何度も同じ道に戻ってくる
という体験はあったなぁ…
違う道を通ったはずなのに
気付くと岡崎城の前の道を走ってるというね…w
73本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 02:53:03.04 ID:VCE/HhPW0
消える男子小学生なら見たことある
その日は完全に会社に遅刻したのでゆっくりと通勤してたら前方に
ランドセル背負って小走りしてる男の子がいた
君も遅刻か〜とか思って見てたら進行方向にある2メートルくらいの塀に向かって
走り幅跳びみたいな要領でジャンプしたんだよ
そしたら次の瞬間その子が消えた
一瞬にして視界からいなくなってしまった感じ
塀まで走って左右を見渡すも誰もいなく
何か仕掛けがあるんじゃないかと塀を調べてみたものの、やっぱりただの塀だった
74本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 03:14:02.12 ID:gRaU240L0
へぇ〜
75本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 09:11:45.33 ID:AXuejK/i0
堀じゃないの?
76本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 16:20:17.85 ID:426rIKs40
小3の頃、休み時間にトイレへ行ってから教室に戻ってみると、教室の一番後ろの窓のカーテンが膨らんでいた
誰かがふざけてカーテンに包まれているんだな?と思ったが、俺はそいつをスルーした

アホなことをして誰かのツッコミを待つ遊びなのはわかっていたが、
わざと気付かないフリをして、本人がションボリしながら出てくるのを見る方が面白いので、
こう言う場合はスルーするのが男子の間ではお約束となっていたからだ

俺が席に戻ってしばらくすると予鈴が鳴り、職員室へ行っていた先生が教室へ戻ってきた
それを見て他のクラスメートたちも、ばらばらと自分の席に着く

日直の「起立」「礼」「着席」に従って椅子に座ろうとした時、気になって窓の方を見ると、まだカーテンが膨らんでいた
おそらく先生が来てしまって、出るに出られなくなったのだろう

そんなアホの子は誰かと思い教室を見渡してみるが、なぜか空いてる席はひとつもない
しかし、窓の方を見るとカーテンがもぞりと動くのが見えたから、誰かが入っているのは間違いない

カーテンを凝視していると先生に窓の外ばかり見るなと怒られたので、顔を黒板に戻す
しかし、カーテンが気になって仕方がない。と言うか、なんで先生は気付かないのだろう?

授業が終わり、休み時間になってからカーテンをひっぺがすと、見なれた顔が出てきた
今なら余裕で発達障害とか言われそうな問題児のAだった

聞けば俺の推理通り、先生が来て出てくるタイミングを逃し、仕方なく窓枠にへばりついて
授業をやりすごしたとのことだ。これで膨らんだカーテンの正体はわかった

しかし、授業中にAの席に座っていたのは、誰だったのか
77本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 17:11:19.22 ID:/TYMlEjD0
>>76以外にカーテンの膨らみを見たやつは?足は見えてなかったのか?
78本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 17:52:31.72 ID:UgAHQ5AmO
>>72
岡崎城の前って国一じゃないの?
79本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 18:00:51.52 ID:426rIKs40
>>77
足は見えなかった
カーテンのふくらみについては、正体が割れた時点でどうでもよくなったから、ことさら誰かと話はしなかったんで、
他の連中にカーテンが膨らんでいるのを見たヤツが居たかどうかはわからん
80本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 18:01:48.99 ID:qaQsXbRaO
>>76
件の「A」が、同じクラスであるとは書いていない。
つまり、Aは別のクラス。だから、76が見回した教室の席は、他の児童によって、正しく全員着席されていた。
81本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 18:12:34.38 ID:/O+xOeQRP
>>80
>しかし、授業中にAの席に座っていたのは、誰だったのか

他のクラスの生徒の席があるとでも?
82本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 18:19:57.17 ID:qaQsXbRaO
>>81
よく読んでみ。見回した教室内の席に、Aの席が含まれていたとは書いてないぞ。
83本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 18:33:09.77 ID:r2Jko0bj0
しかし本来A君が居なければいけない教室では、A君の所在をどう判断していたのかが気になるところ。

「あー、またあの子はふらふら出歩いてるのね。」と、良くあることだとスルーしてたのかな。
84本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 21:01:23.93 ID:DbYbpLGN0
名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 12:19:14.68 ID:OO7e3I0z0
広島新交通システム橋桁落下事故
1991年(平成3年)3月14日午後2時5分頃、広島県広島市安佐南区上安2丁目で、
前日仮設置していた長さ65m、重さ43tの鋼鉄製の橋桁が、10m下の道路に
落下する事故が発生した。
この事故で、橋桁は並行する県道下り線を赤信号で停車していた乗用車など11台を直撃し、
橋桁の上で作業していて、投げ出された作業員5人と乗用車を運転していた市民10人が死亡、
8人が負傷するという大惨事になった。
85本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 21:08:33.10 ID:DbYbpLGN0
乗用車の中には高さ50cmまで圧縮されたうえに、火災が発生したものもあり、原形を留めない状態になった。
運転席が押しつぶされ、100Gを超える衝撃を受け全身挫滅で即死した者もいた。
中国新聞1991年3月27日付けの紙面によれば、事故に巻き込まれた乗用車のすぐ後ろに、
卒園遠足から帰る途中の市内の幼稚園児97名と保護者らを乗せたバス3台があったという。
86本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 21:12:39.68 ID:DbYbpLGN0
本来なら事故に巻き込まれかねない時間に事故現場に差し掛かるはずだったが、
一人の園児の「トイレに行きたい」という声に近くのパチンコ店のトイレを借り全員が用を済ませることになった。

後の取材により声をあげた幼児が誰か聞いたところ、誰もなかなか思い出せなかった。最終的に2人が候補に浮かび上がったが、
1人は遠足を欠席しており、もう1人はすでに事故の時点で転園していた。

誰の声だったのか不明のままである。
87本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 23:30:19.55 ID:SbpDxchR0
その事故なら
工事に伴って移転させた古い墓の数だけ死者が出た、
そうだが。
88本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 00:04:45.43 ID:z2CWRg9i0
テレビで再現映像にされてたから、よく覚えてるわ
不思議なこともあるもんだよね
89本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 00:33:27.91 ID:uj9ACZTA0
神は言っている
ここでトイレに行くべきだと
90本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 01:34:01.49 ID:eWmvFlOJ0
昨夜、京浜東北線に乗ってて、気が付くと東神奈川でした
ドアが閉まり発車して次の駅に着いてドアが開いたので降りたら
そこは桜木町だったんです
91本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 01:58:34.04 ID:BXzZeRs00
昔、親から聞いた話。
たぶん20年以上前の出来事。

亡くなった親戚のおばさんの死に方が不思議な感じだったらしい。

その日うちに遊びに来たおばさんは夕食の後帰る事になった。
お酒も飲んでて遅い時間だったから、車で送ると言ったんだけど断られたらしい。
近くだから歩いて帰ると。
(近くと言っても歩いて15〜20分位の距離だったみたいだけど)
泊まりも勧めたみたいだけど結局おばさんは歩いて帰ってしまった。


その翌日おばさんが亡くなっているのが発見された。
帰り道途中の草むらで横たわってたらしい。
丁寧に畳んだ衣類を自分の頭の上の方において、裸に上着だけかけた状態で。
(死因忘れたけど確か凍死とか?)

酒は飲んでいたけど酔っぱらっては無かったし、
歩いて帰れる位に意識もはっきりしてたらしい。
それにそこからおばさんの家までは後ちょっとだった。

だからたぶん狸に化かされたんだと親は言っていました。
92本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 02:09:27.22 ID:ukpWqT+l0
>>90
俺なんて品川から山手に乗ったが気づいたら降車駅の巣鴨
しかし時計を見ると1時間半経ってたわ
一週半したよ…
93本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 11:45:28.37 ID:Iz1ME1Fy0
>>76 だが・・・

>>80
勝手にナポリタン系の話にするんじゃありませんww
Aは同じクラスの児童だぜ
94本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 14:20:26.08 ID:eWmvFlOJ0
>>92
ネタじゃないって
95本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 17:51:18.13 ID:drax6SZc0
>>94
時間の経過は記録してなかったの?
眠った可能性もある
96本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 19:02:49.18 ID:AQck8qdV0
東神奈川は京浜東北線でいけないということなのか
東神奈川の次は桜木町じゃないということなのか
どっちでビックリしたのかがワカラン
97本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 22:05:31.60 ID:C+YVRs9W0
>>93
Aの席に座ってた奴がどんな奴だったか見てないのか?
98 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2013/10/28(月) 01:47:39.89 ID:P1Y10Oxe0
盛り上がらんな
99本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 02:02:51.38 ID:R79AZJkaO
東神奈川→横浜→桜木町
寝てたんじゃないの?
100本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 02:32:31.90 ID:h8/cfEKsO
燕も機能停止に気付かないで海面にぽちゃん。
とかあるからな
体の機能を全部停めるから起きてたのか寝てたのかさえわからない?
ってやつだ。

疲れてるだろうからしばらく夜更かし辞めて寝たほうがいい
101本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 06:41:37.13 ID:QqSHu13N0
数年前に京都に住んでる(らしい)妖魔の方々とチャットしたのが不思議な思い出
矩狼とかググってもヒットしないもんだね
102本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 10:51:56.51 ID:mkr84CGA0
私は北海道在住。
高校生の時、ファッション雑誌の街行く女性の髪形特集みたいな記事で
見た「サラサラの秘訣は1日3回シャンプー」という女子高生がなぜか
強烈に印象に残った。顔は平凡で特に特徴も無かったのに。
十数年後、仕事で北関東へ行ったとき、偶然出会った女性に面影があり
気持ち悪がられるのを承知で「1日3回シャンプーで雑誌に載ったことある?」と
聞いたらやはり本人で、とても驚かれた。
103本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 11:02:58.67 ID:p8/nzDYBP
>>102
わらたwその後は?今の嫁とか?
104102:2013/10/28(月) 14:10:48.89 ID:mkr84CGA0
>>103 ごめん、オチはないです。双方女なので。
ただ、雑誌でチラットと見た素人を十数年も覚えてるなんて、何かしらの
縁がある相手だったのかもしれません。
私の母が北関東出身なのですが親戚とは絶縁、その元女子高生とも連絡先
の交換はしなかったので、残念ながら謎のままです。
105本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 17:56:28.73 ID:7NDVcX/W0
結局、さらさらの秘訣はなんだったの?
106本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 18:07:14.97 ID:MFL+HMUu0
大学1年の時、色んな人からOさんって人によく間違えられた。
最初は似た顔の人(割と人気)がいるんだな程度だったけど
あまりに多いから興味湧いてきて、
「Oさんって何年でどこの学科の人ですか」って聞いてみたら
一つ上の別学科の人だった。

しかし、その学科の友人とかも頼って探してみたが全く見つからず。
しかも何故かそれ以来、パッタリとOさんに間違えられなくなった。
107本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 18:51:20.43 ID:BcuxBrJV0
>>106
間違い電話のフリをした身上調査の別ヴァージョンかもしれんね。
108本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 18:55:03.52 ID:ZJwc9Hd/0
ただの嫌がらせのような
109本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 19:47:31.96 ID:cEMWoF530
やっぱ疑わしきはOさんじゃなく聞いてきた人だよなー
結局卒業までそれが不完全燃焼だった
110本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 20:17:20.40 ID:R+BXbrari
大学で全くの別人のソックリさんがいたなぁ。
同じ年で同学部、身長や髪型、髪の長さまで同じで、
双方気持ち悪がって、すれ違う時は気持ち悪がってた位。

写真で見ると益々似てて、互いに雰囲気変えようと、
ヘアスタイルを変えたりするんだけど、これがまた、
同時期にパーマをかけ、同時期にカットし、なんか知らんが逃れられない。

ちなみに女の子。双子かと思う位にソックリ。
後日談は無い。
111本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 20:17:59.65 ID:R+BXbrari
ごめん。気持ち悪いが重複…(T_T)
112本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 20:24:04.47 ID:K73y8wXM0
>>105
「1日3回シャンプー」ってちゃんと書いてあるじゃん
113本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 20:54:41.61 ID:9sUy+r800
>>110
生き別れの双子の「ふたりのロッテ」みたいな話だね
114本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:09:36.06 ID:UUPro/pB0
むかし、ふたりと5人という漫画があってのぉ・・・

ゴホゴホっ・・・
115本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:32:02.64 ID:DagsiL0W0
>>114
アル中にならないように注意しろよw
116本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 22:14:33.17 ID:7NDVcX/W0
俺もそっくりな友達がいる
秋葉原で待ち合わせすると友達だらけで判別できない
117本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 22:50:41.72 ID:OMCyZ0bZ0
>>116
それは オタ…の集団じゃ
118本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 08:23:19.10 ID:bhTZHWXOO
>>116 着いたと友人の携帯に電話したらそこら中から着信音が……。
119本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 11:57:14.87 ID:q3C3IhCP0
という夢を見たってオチ?
120本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 16:44:43.81 ID:qYE0p85r0
オレも○○で見たけど って言われること多い時期があったなぁ
そんなとこ行ってないんだけど。
121本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 16:47:46.73 ID:OGp7NmBa0
まぁ最近は似たような髪形で似たような服着てる人達が多いからな。
122本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 17:01:52.44 ID:1UriGzkh0
20歳くらいの時に頻繁にエロい夢を見た
痩せ型の男性とエッチしてる夢
いつも同じ人で、顔は分からないんだけど右肩に15cm程の傷跡があった
何度も見るからよほど欲求不満なんだなと思った
その数年後、転勤先で出会いがあり
彼氏いない歴=年齢に終止符が打たれ
初めての彼氏と初めてホテルへ
薄明かりの中裸の彼氏の右肩に見覚えのある傷跡が見えた
その瞬間かつてよく見てた夢を思い出しマジマジと彼の裸体を見る
夢の中の男性にどこもかしこもソックリで、
そういえばシチュエーションもこんな感じだったなぁとか、
そればかり気になってエッチの事は良く覚えていない
今その人は夫です
123本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 17:51:48.21 ID:uoOCPqr00
あら素敵

俺も中学のころに知らない女性とセクロスしてる夢を1回だけ見て、運命的なものを感じた
その思いを胸に、10年経ったが未だにその女性とは会っていない。もはや顔もうろ覚え
テレビで霊能者だかスピリチュアル的な人が、夢には知ってる人しか出てこないと言っていたが、普通に見覚えない人も出るよな
124本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 18:17:32.75 ID:gBNgc/od0
昔、野球ボールぐらいの大きさで周りが淡いオレンジで、中心が濃いオレンジの
全身、鳥肌立つぐらいの異常に嫌な気配がするのに追いかけられたんだけど
あれは一体なんぞね?何にも起こらなかったけど。
125本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 18:30:59.79 ID:bA5e4B3Q0
ちっちゃい太陽かな
126本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 19:13:20.76 ID:1UriGzkh0
>>123
>テレビで霊能者だかスピリチュアル的な人が、夢には知ってる人しか出てこないと言っていたが、普通に見覚えない人も出るよな

うん、見覚えの無い人とのエッチな夢だった
夫とは生まれ育った場所が違うし、県外に転勤した先で出会ってるし
話し聞くとまるで接点が無い
127本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 22:50:03.96 ID:B+Yb1QSlP
>>122
すげぇぇぇぇぇええええええ!!!!!
128本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 00:40:47.58 ID:xmY4WZZNO
どこに書いて良いか分からないのでここに書きます
昨夜テレビ見た人もいると思うけどブラジルの32才の赤ちゃんの話見た時以前まとめサイトの姉妹の姉が赤ちゃんから育たないって話を思い出しました
ネタだと思ってましたがブラジルの話を見た時現実にあり得る事を知りました
テレビを見なかった人の為に簡単に話すとブラジルの貧乏な家に生まれた赤ちゃんが育たなくて貧しくて医者に見せる事も出来なく30年赤ちゃんのままでテレビに投稿したら司会者が国民に訴えてくれてホルモン治療の権威が無償で治療を始めてくれたそうです
129本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 01:41:45.28 ID:8i+Fh9EJP
>>128
3回読んでやっと意味が分かった
ソースとか貼った方がいいと思いますよ
130本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 01:56:02.96 ID:S4B5eYxx0
別スレに書いた話ですが…

数年前のこと。
当時付き合い始めた彼女と、お揃いで携帯ストラップを買った。
マリモッコリというキャラクターのものだった。
一般的な携帯ストラップで、紐の先端に金属の輪っかがあり、
そこに輪っか付きのネジが装着されていて、
輪っか付きのネジがプラスチック製のマリモッコリ本体にねじ込まれていた。

で、ある日、ふと見るとマリモッコリ本体がネジから外れて、
携帯の横にあった。 ストラップの紐は、携帯に付いたまま。

ん?と思ったが深く考えず、ネジをねじ込み直した。
特にゆるくなっているわけでもなかった。
で、2分くらいして見たら、また外れていた。
これは絶対に変だと思ったが、取敢えずまたねじ込み直した。
やはり、特にゆるくなっているわけでもなかった。
ねじ込むとき、十分抵抗を感じながら回した。 簡単に抜けるわけはない。


で、その後、数秒目を離したら…

なんと、またきれいに外れていた。
この世ならざるものによる現象だと確信した。
131本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 02:03:29.05 ID:Xb5KkVtS0
その彼女と付き合ったことは、 今はとても後悔している。
理由はあまり詳しくは言いたくない。
しかし、本当に後悔している。
関わらなければ良かった。
家族にも迷惑をかけてしまった。

あのストラップの件は、
守護霊か御先祖様の警告だったのだと思う。
当時もなんとなくそういう意味なのだという確信があったのだが、
その時は恋愛感情を塞き止めることが できなかった。
(まあ、正直に言えば性欲と言った方が正確だろうな)

せっかく警告して下さったのに、 従わなくてご免なさい。
132本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 02:43:58.33 ID:4jCtoKGhO
>>131
私も、ご先祖さまの警告らしき体験あるなー

つきあい始めの人を初めて連れて墓参り
その人が墓前に座った途端に、ボタボタボタボタと太い雨粒
10秒もしないうちに目の前も見えなくなる程の集中豪雨
熱帯のスコールみたいな感じ

タイミングがピッタリ過ぎて、その人も気にしていたから
「偶然でしょ?気にしなくて良いよ」とか慰めてはみたものの
内心「やっぱり、この人と付き合わない方が良いって事かな?」と思った

で、結局…今から考えてみれば
せめてあのタイミングで別れておけば
まだまだ傷も浅かったのになーと思う
133本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 03:16:16.92 ID:1BSbL73R0
>>131
レスありがとうございます。
警告に従わなかった自分を責める一方で、
御先祖様からの警告があったという理由で、好きな人と別れるというのも、
情けない話だという気持ちもあります。
まぁ、結局、見る目の無かった私が悪かったのでしょうけど…
134本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 03:17:14.99 ID:1BSbL73R0
>>132 の間違いでした。
135本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 03:22:03.79 ID:4jCtoKGhO
>>133
まぁ、お互いねw
136本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 05:16:52.19 ID:tgQPaWr1O
>>102
後のアクロバティックサラサラなんじゃね?
137本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 09:51:30.32 ID:2OLQ2UBr0
>>124
それはホントにプラズマなんじゃ
球雷だっけ?ふよふよ飛んで触ると危険なやつ
138本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 14:00:18.46 ID:xmY4WZZNO
129さん有難う御座います
ソースの張り方が分からないので
疎くてスミマセン
因みにブラジル32才赤ちゃんでググれば出て来ます
10月29日放送のトリハダと言う番組です
まとめサイトの育たない赤ちゃんの話はカテゴリーも忘れてしまい探せませんでした
139本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:41:26.29 ID:wwpN8hn70
ストラップの安いやつは、ねじ穴が広がり過ぎてて釘みたいにすっぽり抜けることがある
>>137
球電現象
140本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:39:25.88 ID:hrTOoXx60
その抜けるタイミングについて語っておる
141130:2013/10/31(木) 22:09:02.64 ID:dAQE2jil0
>>139
書いた通り、穴が広がっていたということはなかった。
ネジ込むときに、そのくらいわかる。
ネジ込んだのが、スポット抜けるなんて、相当広がってないとあり得ないだろ。

まだ買ったばっかりだったし、
ネジ込んだ後、試しに少し引っ張ってみたが、びくともしなかった。

で、それをテーブルに置いて数秒以内に、きれいに外れてたんだよ。

俺は今まで不思議なものを見たているのだが、ただの幻覚だと思ってるし、
金縛りにも何度かなっているが、完全に単なる生理現象だと認識している。
でも、この体験だけは合理的な説明をつけることができない。

その後、このストラップは、神社の古い御守りなどを預りるボックスの中に入れてきた。
怖くなって。
142本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:12:44.48 ID:wwpN8hn70
>>141
良く読んでなかった
それなら不思議現象だ
彼女のもっこりだけ外れてないなら、
ペアになるなという暗示だったのだろうか
143130:2013/10/31(木) 22:25:13.78 ID:pACM1w2m0
>>142
彼女のは何ともなかったみたい。
俺はただ、無くしたと言いい、上記の不思議現象のことは話さなかった。

付き合うなというメッセージだったのだと思う。
不思議に、そういうメッセージなのだなということは、当時すぐにピンときた。

愚かにも俺は、付き合う相手くらい自分で決めさせろと、
心の中で悪態をつき、結局従わなかった。

もし、守護霊か御先祖様が俺のことを思って警告してくれたのなら、
怒ってるだろうなあ。もう見放されたかも、と思うと凄く悲しい。
144本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:39:38.40 ID:3Vj1qJv70
似たような話、作った?
145130:2013/10/31(木) 22:44:23.45 ID:CUr3VfMk0
>>144
えっと、俺に言ってるのかな?
何と何が似ているのか意味不明だけど、
上記の話は、作り話ではありません。
本当に経験したことだよ。
別に、信じてくれとは言わないけど。
146本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:50:24.35 ID:3Vj1qJv70
そう。わかった。
147130:2013/10/31(木) 23:36:09.51 ID:/G3JiQc40
ついでに、もう1つ不思議体験書いときます。

俺の大学は埼玉県の小手指市にあったか。
(この情報だけで、分かる人には、「ああ、あのアホ学部ね」と分かるでしょう。)

当時気になる女の子が、同じ学部にいて、その子は所沢市に住んでいた。
地方出身の子で、都内には殆ど行かないようだった。
(俺はしゃべったことはなかったんだけど、共通の知り合いがいて、
そいつに聞いたこと。)

で、その頃俺は「バシャール」という精神世界系の本に影響を受け、「強く願えば現実化する」と信じていた。

大学が夏休みだったある日、新宿の紀伊国屋書店の現代思想系の棚の辺りにいて、
急にその子に会えたら良いなぁという考えが浮かび、その場で偶然会う場目を強くイメージした。

そしたら…
その数分後に、本当に彼女が現れたんだ!
(後で考えると凄く不思議だなと思うんだけど、その時は何故か「当然こうなるでしょ」みたいな感覚だったと思う)

俺は何気無い風を装い、
「あ、○○科学部の人ですよね。△△(共通の友達)と、俺、友達なんです。△△と学食に、よくいるよね?」と話かけた。

話を聞くと、やはり彼女は新宿なんて殆ど来ないし、哲学の本にも興味ないらしい、ら
ただ、授業の宿題で、精神身体論関係の本を読む必要があったらしく、
たまたま来たとのこと。

確かに、俺の大学は、高田馬場に本部キャンパスはあるが、彼女そこに行ったわけでもない。
まあ、偶然といえば偶然で片付けられる話かもしれないけど…
因みに、その彼女とはその後なんの進展もなかった。
148130:2013/10/31(木) 23:47:07.50 ID:jwZfgiI30
改めて読み直してみて…
所沢と新宿なんて、西武線で繋がってるし…

そんなに不思議でもないや。単なる偶然でした。
失礼しました。
149本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:54:13.22 ID:ONQL+WBw0
>>139
球電現象っていうのか。
歩いてたら突然背後に物凄い恐怖みたいな感じを受けて「うわぁっ!」って首を曲げて避けたら、
首と肩の間を抜けるようにして>>124と非常によく似たものが空中を飛んでってその先の住宅の窓の中に入ってったのを見たんだわ。
夜だったけど雨も雷も風もない天気。
球電現象で画像検索かけたら踏切の辺りをフワフワしてる写真があったけど、それに似てた。
150本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:13:22.46 ID:oiO/e7Vb0
>>144
>>130冒頭で、別スレにも書いた  って書いてあるから、
あなたはそれを読んだのかもね。
151本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:16:01.39 ID:yrewk8Dd0
>>147
精神世界系は、何でもそれに結びつけてしまう危険性があるから気をつけないといかんのよ
そもそも、「そうなるのが当たり前」であるなら、本当に願いが叶った!すごい!と、特別視する必要はない
特別気にするようなことではなく、よくある日常としてとらえればいい
このことを教えていないスピリチュアル系書籍が多い
>>149
球電はマジ電気だったと思うんで、あたったら火傷すると思う
火の玉の場合は、車に当たった場合は水のようにはじけると聞いたことがある
152149:2013/11/01(金) 00:25:37.83 ID:joeShrm00
>>151
そっか、ギリギリ触れずに済んだけど危うく火傷するところだったんだなあ。
見たのは20年以上も前のことだけど、もうお目にかかりたくないですね。
153本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:42:32.02 ID:5oqK4ixB0
俺が小5だった頃の出来事
学校帰りに公園のベンチに座り込んでるおじいさんがいて
おじいさんは胸の辺りを押さえていて
俺が「大丈夫ですか?」と声をかけたら
(カバンの中の薬を出してくれ)と頼まれて
ちかくにカバンが落ちていて中から薬と水筒をだしておじいさんに渡して
薬を飲み終わったおじいさんが
(坊や、優しいね。ありがとう、大人になってもこの優しさをわすれちゃだめだよ)とお礼を言われて
知らない大人から誉められたのが嬉しくて
さっそく母親に報告
すると母親が(あそこの公園?薬と古い水筒出さなかった?(母に言ったのは薬のことだけで水筒の事は話さなかった))と聞かれたので「渡した」と話した
すぐに母と一緒に公園に行きおじいさんを探したが見つからなかった
何でも母も子供の頃に全く同じ体験をしたとか。
あとから知った事なのだが
昔(うちのおじいちゃん世代(小5当時で80くらい?))のお年寄りが
公園のベンチで座り込んだまま亡くなっていた事があったとか
その時のお年寄りの所持品が
心臓の薬と古い水筒だったとか

今でも不思議に思う実話
うちの娘は今小4
俺と同じ学校に通っている
一応、この話はしてあるので
もしもこの出来事に遭遇したら名前を聞くように頼んである

そこで名前がわかったら
母と俺と娘で墓参りに行こうと思う
154sage:2013/11/01(金) 00:45:02.18 ID:Sn1FEqRb0
>>144
いや、そうではなくて。。。

書いてある大学も該当するものがない(?)ので
ありそうなこと書いてるけど
実はデタラメ書いてますよ〜

ということかな。

そんなもんだよね、ココ。

なら、かえって無粋なことをしちゃったな、ハハハ
155本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:49:58.65 ID:oiO/e7Vb0
>>154
>>144のレスは、
大学云々(>>147)のレスの前に書かれているが?
156本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:53:52.44 ID:Sn1FEqRb0
いや、もういい。

アンカー間違ってたね。
ずっと専ブラで番号がズレてることもあって
アンカーしにくいし。
もう、いい。
157本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:58:30.45 ID:Etfn4Lo5P
>>153
涙出た(つд;*)
158本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 01:26:26.20 ID:0XFrIe+e0
>>154
ただのフェイクじゃないの?
159本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 01:40:23.27 ID:iyGDMogf0
>>147
彼女に好きだって言っちゃいなよ
160本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 03:18:56.64 ID:CjWWvkPxO
>>153
スッキリまとまってて好き
161本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 05:05:26.32 ID:7W7c1VUOI
誰も信じてくれないから
もう人に話すのは辞めたけど、
大学時代に友達と飯食いに
食堂向かって歩いてたら
いきなりそいつが「あ、危ない!」
って走り出した。
慌てて追いかけると
第一校舎(だったかな?)
かなんかの前でキョロキョロしてる。

理由を聞くと
「女の子が飛び降りた瞬間を見た」って。
でもそんな娘いなかったし、
言っても誰も倒れてないし、
飛び移れる場所もない。
何の見間違いだと
笑ってその日は終わったけど、
次の日そいつ死んじまった。
162本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 05:07:48.45 ID:cDEhxmYb0
>>161
kwsk
163本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 05:08:02.89 ID:7W7c1VUOI
次の日も食堂向かってたら、
また「あ、昨日の娘だ!」って走っていく。
今度は本当に女の子がいて、
飛び降りて真下に走っていった
そいつ巻き添えにして
2人共亡くなった。

前日その女の子が自殺を思いたって
そこに行っていたのかと思ったけど
そういうわけでないらしく、
前日に友達が見た女の子は
何なのか今だに謎である。
オカルト的にいうなら
時空の歪みとかなんかね?
164本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 07:32:59.25 ID:DreU4l3Z0
すぐに特定できそうなシチュエーションですね
165130:2013/11/01(金) 07:33:10.89 ID:VKoF/qvR0
>>154

>>147 のことを言っているなら、
早稲田大学人間科学部
埼玉県の小手指「駅」からバスでキャンパスに向かう。
「市」と間違えて書いてしまった。
166本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 08:39:30.32 ID:1cBjfOLkP
>>163
何が面白いんだ?
この手のワンパターンな話には、正直飽きてんだよ馬鹿
死ねよ腐れ作者()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 09:28:24.81 ID:Sn1FEqRb0
>>165
そう、わかった。

じゃ自分の中では保留ww
168本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 09:38:55.09 ID:8vzPCr9d0
>>166
駄作はスルーで良いやん
無駄にケチつけるから
またつまらねーバトルが始まるんだよ
169本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 10:17:54.08 ID:RuFm0s/S0
>>141
神社のあの箱は
基本的にはその神社で受けた御札御守り等を納めるもので、
百歩譲って、他の神社の御札御守りも受け付けるが、
それ以外の宗教、例えばお寺の御守りは入れてはいけない。

ましてや、単なるストラップなんて。

あなたのしたことはゴミを捨てたことに等しい。
170本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 11:13:10.45 ID:A/bMmlEM0
>>163
>前日その女の子が自殺を思いたって
>そこに行っていたのかと思ったけど
>そういうわけでないらしく、

どうして判るの?
171本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 13:37:38.33 ID:Sn1FEqRb0
創作話は邪魔
172本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 19:40:38.44 ID:MkgfA+nM0
何かギスギスしてんなー
173130:2013/11/02(土) 00:00:49.22 ID:sfxA5abr0
>>169
全くの正論です。
でも、どう扱えば良いかわからず、つい…

そこは人形の供養なんかもやってるとこなんで、
任せてしまいました。
毎年、お正月には、結構奮発してお賽銭を入れてますが、
来年は罪滅ぼしの意味を込めて、更に奮発しますので、
ご容赦下さいませ、神様。
174本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 00:30:10.04 ID:SMCxltbR0
俺がまだ小学生の頃(たぶん4〜6年時)
気付いたら2日過ぎてたって事があった(その期間の記憶がない)
意識が戻る(?)と俺の部屋に見覚えのないライターが置いてあった

その期間中に同じ小学校の生徒(違う学年)の家が火事になったらしい
その生徒の家族は全員亡くなった

俺の親が言うには火事があったその日(記憶が飛んでる時期)、俺は40分ぐらい外出したまま戻らなかったらしい

子供ながらに嫌な予感がしてその後誰にもこのことは話したことがない

何点?
175本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 01:52:17.66 ID:EgCKf4zf0
>174
市中引き回しの上、磔刑
176本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 02:24:09.92 ID:EB7dzS2+0
本当に下らないし誰も信じてくれないからここに吐き出したい

今日、おにぎりが鳴いた

私は今日おにぎり(いつも冷凍して置いてある具なしのおにぎり)をレンチンで解凍して食べようと思ってチンした
熱すぎてちょっと置いてから食べようと思い、椅子に座り前のテーブルに置いておき別のものを食べ始めた
しばらくすると
ウィー
と割とでかい声がおにぎりからした
テーブルの上にはおにぎりしかいないしその時私しかその場にいなかったし
テレビもつけずボーッともしゃもしゃ食べていたので本当にびっくりした

びっくりしすぎて慌てておにぎりを食べたが本当に食べて良かったのか怖い
177本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 02:31:50.06 ID:+TsjNxv50
テーブルの下に・・・・
178本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 02:34:47.19 ID:Q8DjfDbQ0
スタンハンセンが
179本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 02:48:21.68 ID:9Kwi2Rfy0
水蒸気が、とかマジレスはヤボなのかな。
180本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 03:43:26.18 ID:6/xr+iTK0
>>176
ごめん。
今日、おにぎりが鳴いた
に、笑ってしまったわ。
しかも、ウィーて。
マジで鳴いたとして、よう食う気になったな。

マジレスすると>>179の言う様に冷凍→解凍の
行程で中の空気が膨張して米の隙間から通り
抜けた時の音かもね。
スタン・ハンセンの可能性はかなり低いはず。
181本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 05:28:16.58 ID:iMUPKXOH0
古来有名な「吉備津の釜」の釜鳴りみたいだな。
鳴ったんだからいいことあるよ。
182本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 07:30:29.17 ID:bFSZLFGl0
スレチかもしれんし流れ切ったらすまん。
無意味に長いのでスルーしてくれても構わない。

バイト先の先輩と同僚の話。
先輩は同性の俺から見ても感じのいい、優しい人とかいい人っていう代名詞がぴったりな人、
同僚は、ちょっと内向的すぎるけど真面目で接客とか作業とかが丁寧な子。
先輩は元々面倒見のいい人なんだが、同僚が気にしいで大人しすぎるせいか、
特にその同僚の子のことを気にかけてるみたいだった。
183本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 07:32:49.16 ID:bFSZLFGl0
民度が低いとかよく言われるバイトなんだが、俺のいたとこは比較的平和な店舗で、休日にバイト同士で出かけたりとか、お互いの家に行ったりすることがよくあった。
その日も例に漏れず、俺と先輩で(バイト仲間で実家暮らしの)後輩の家に遊びに行ったんだが、後輩のケータイに電話があって、畑の人手が欲しいから手伝いに来てほしいとのこと。
後輩が畑に行くなら帰るか、と帰り支度でしたものの、なんだかんだあって成り行きで一緒に手伝いに行くことに。
184本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 07:35:25.32 ID:bFSZLFGl0
畑の手伝い自体は難なく終わり、むしろおやつに晩ご飯までご馳走になって有難い限りだったが、後輩のおじいちゃん(後輩家族とは別居、初対面)に帰りにこそこそっと話しかけられた。

「あの兄ちゃん(先輩のこと)、生霊ついてんぞ」

な、なんだってー

正直いきなりそんなことを言われてかなり戸惑ったのだが、苦笑して補足説明を入れてくれた後輩いわく、おじいちゃんはいわゆるみえるひとで、後輩にもおじいちゃんが関わる不思議体験がいくつかあるとか。
後輩のお父さんと釣りの話で盛り上がっている先輩には聞こえないように、こそこそとおじいちゃんから話を伺ったところ、
185本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 07:40:07.85 ID:bFSZLFGl0
・先輩には生霊?がついてる
・生霊は生霊なのたが、先輩に悪影響はゼロで、むしろ守護霊状態
・外見の特徴から生霊は同僚の子だと思われる(写メ見せて確認取った)

おじいちゃんが言うには、同僚の子は自分に親身にしてくれる先輩のことがすごく好きで、半端なく好きで、うっかり生霊飛ばしてる感じ。
ただ、付き合いたい、とか私が先輩を幸せにする、とかそういった感情ゼロで、ただ純粋に先輩のことが好きでひたすら先輩の幸せを願うタイプのせいか、
生霊になっても悪影響を出さずに、むしろ同僚の生霊に先輩が守られていたり運気を上げてもらっている状態だとか。
186本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 07:42:16.39 ID:bFSZLFGl0
「こんなにあったかくて綺麗な生霊なんてはじめて見た」と仰っていた。

ただ、今は守護霊な同僚だけど、生霊であることには変わりなく、
何かの拍子に歪んでしまう可能性もあるので、できれば何とかした方がいいとのこと。
何とかって言ってもなー、無理矢理引き剥がすのも(できるかどうかは別として)なんか可哀想な話だし、
かといって先輩に同僚の生霊ついてますよーなんて言えないし、まさか同僚に、先輩に生霊飛ばすのやめろよとかなおさら言えないし、
とその後、後輩と顔合わせる度に二人で頭を悩ませていたのだけれど、俺達が何もするまでもなくあっさりと問題は解決した。
187本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 07:45:07.95 ID:bFSZLFGl0
実は同僚のことが好きだったらしい先輩が同僚に告白して、先輩と同僚が付き合い始めた。

二人がくっついたあと、先輩と同僚とで後輩の家に遊びに行ったらしく、
たまたま居合わせたおじいちゃんが大層驚いていたそうだ。
何でも、両思いになったことによるのか、守護霊な生霊が本物の守護霊にランクアップしていたらしい。
そんな現象を目の当たりにしたのは初めてで、おじいちゃんから話を聞いた俺も後輩も人の思いってすごいなーと感心しながら
ムダになった生霊なんとかしよう作戦のメモをシュレッダーにかけた。
188本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 07:48:31.80 ID:Kk+ttAdy0
「同僚」は女の子?
189本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 07:48:58.00 ID:EgCKf4zf0
金も払わず若者に強制労働を押しつける
挙げ句「生霊がついている」などと軽く脅しをかける

限界集落の怖い話
190本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 08:03:56.96 ID:bFSZLFGl0
連投規制引っかかった。ごめん同僚は女の子。

ちなみに同僚の守護霊は先輩だけでなく同僚自身も守るようになっていて、
もしこの先輩と同僚に子供が生まれたらその子も守るだろうとのこと。
なんだそのハイパー守護霊羨ましい。

先輩はほんとにいい人だし、同僚は同僚でいろいろ複雑なやつだから行先が心配だったんだが、
2人とも幸せそうで何より。
二人の婚約が決まったので、記念に。幸せな家庭を築いていってほしい。

長々とスレ汚しすまんかった。
191本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 08:06:09.89 ID:bFSZLFGl0
>>189
あ、一応バイト代はもらった。
少し前の話だし、田舎は否定しない
192本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 08:13:56.74 ID:EgCKf4zf0
その集落、新 興 宗k・・・いや、いい
193本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 08:27:17.03 ID:ZpXqcfQ30
バイト代が出たとするなら、
「むしろおやつに 晩ご飯までご馳走になって有難い限りだったが、」
のところで、絶対書くはず、絶対。忘れてたとかというのは、極めて嘘臭い言い訳になると思う。
194本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 08:55:44.93 ID:k2vHcdjeP
同僚の生き霊が同僚自信をも守る守護霊になりえる事なんてあるのかな…
自分が自分を守る霊を生み出したってこと…?あーややこしw
195本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 09:05:01.09 ID:ZpXqcfQ30
>>194
つか、「同僚」の守護霊が強力で、
「同僚」が気にかけた人をも守護する方向に働くってことだと思うけど、
それなら「生き霊」という表現は違うと思うな。
196本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 10:01:52.92 ID:f+v4CoU00
バイト代がどうとか、話にそこまで関係ないだろ…ww
197本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 10:45:13.20 ID:EAszHAOri
何かしらケチつけなきゃ済まない人なんだろ
ほっとけ
198本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 12:01:59.85 ID:2V5F9HW10
昔、高校の理科室で胎児のホルマリン漬けを見たんだが、ああいうのって普通にあるもん?
199本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 12:16:22.62 ID:f+v4CoU00
ネズミとカエルとかのホルマリン漬けなら見たことある。
けど、胎児は…ないなぁ。
200本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 13:52:56.91 ID:roVpy+fp0
昔、夏の夜2:00くらいに、眠れなくてベッドの横の窓を網戸にして、電気消してケータイいじってた。そしたらふわふわ〜っと光の玉?みたいなのが網戸のそばまで来て、まるで部屋の中にいれて欲しいみたいに何秒か漂ったあと、スイーッと飛んで行ってしまった。
私はびっくりしすぎて、息もできずにその玉を見つめてた。恐かった。意識はしっかりしてたから、夢や幻じゃないと思う。蛍のような光でもなくて、本当に夜空の星がそのままの大きさで近くまで来た、そんな感じ。
もしかしたら、その玉を見る3年くらい前に死んでしまったお父さんなのかな、と今は思ってる。
誰かこの玉が何なのか知ってる人いませんか?
201本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 14:13:52.87 ID:Yg64/mdX0
>>182
いい話だったー。生霊でもそういうのがあるのか。どんなに善意や好意からスタートしたとしても何かのきっかけで執着に簡単に変わってしまい、そこから執念や怨念に移行するのも容易いしそれが常だと思ってたから、新鮮だったよ!
202本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 14:29:52.39 ID:74kkh7+e0
>>200
>誰かこの玉が何なのか知ってる人いませんか?

君のお父さんに決まってるじゃないか。
203本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 14:58:05.18 ID:zo2YAYJCi
>>86
今更だけど、トイレに行かなければ大分早くその場を通り過ぎてたのでは?
ただトラウマを押し付けるために敢えて何か見えないものに引っ張られたか。
204本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 15:05:17.70 ID:Zv2rAA5i0
>>199
そうかー
見つけた途端、いつもくだらない冗談ばっか言ってる先生が
真顔でしまっちまったんだよなあ
あきらかに本物ではあった
205本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 15:06:46.05 ID:roVpy+fp0
>>202
嬉しいこと言ってくれますね。そうだったらいいな。
その玉を見るだいぶ前に、「奇跡体験アンビリバボー」でプラズマ?を触って家が爆発した、というような話があったので、当時はこれは触ったらヤバイ!と思いました。こういう現象を他の方も体験されてるのかなと思って書かせてもらいました
206本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 15:07:51.98 ID:f+v4CoU00
>>204
なにそれこわいww

胎児のホルマリン漬けとか、ドラマのJin思い出すわ。
207本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 15:09:46.10 ID:EAszHAOri
>>200
暗い中でケータイいじってて、その光の残像が目に残ってただけじゃないの?
208本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 15:16:26.61 ID:roVpy+fp0
>>207
すごく小さくて、輪郭もしっかりしてて粒みたいな(一等星みたい)玉だったから、残像ではないと思う…たぶん。
網戸を開けてたら、部屋に入ってたのかな…
209本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 16:24:31.60 ID:EgCKf4zf0
>>200
通報しろよ
210本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 16:30:56.51 ID:roVpy+fp0
>>209
ほっ?
211本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 17:52:25.36 ID:F7ex1OxcO
わぁ〜!
プレステにトルネ付けてるんだけど、コントローラさわってないのに画面が勝手に動いて録画が早送りになったりする〜!
試しに電源切って別のコントローラで電源入れても同じになる〜!
壊れたのかな?
なんか怖い!
212本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 18:11:53.77 ID:glMoX0Lf0
本体ひっぱたくんだよ
直るまで何発でも
この平成生まれが
213本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 18:28:52.98 ID:F7ex1OxcO
>>212
え〜!
家電を叩いて何とかしようとするのは「昭和」だって母が言ってた。
あと「何の解決にもなんないからね」とも言ってましたが…
どうしよう。叩くの?
214本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 18:35:14.91 ID:glMoX0Lf0
叩くんだよ直るから
手加減すんなよ
あと母ちゃんもひっぱたいとけ
215本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 18:49:29.41 ID:F7ex1OxcO
母を叩いたら直りました。ありがとうございました。
216本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 18:53:56.38 ID:glMoX0Lf0
おう
昭和なめんなよ
217本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 19:52:18.14 ID:jqoWpZbc0
www
218本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 21:10:10.68 ID:k2vHcdjeP
なにこれwwwww
219本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 21:31:07.03 ID:yYFHdr600
昭和すげーなwww
220本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 22:09:39.99 ID:/gnXxv0k0
昭和の人間じゃないけど、昔はよくブラウン管テレビをバッシバシ叩いたもんだ。
今は叩けないよね、ブラウン管じゃないし叩いたら倒れてきそうでww


…って、スレチだね。ごめん。
221本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 22:27:08.49 ID:0FF8RAT00
よく読め


叩くべきは母親だ
222本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 22:46:59.52 ID:DxAjbb6xO
叩いていいのは太鼓だけだ
223本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 22:55:35.91 ID:ZUaHMsiy0
刻んでいいのはビートだけだな
224本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 23:08:53.29 ID:/gnXxv0k0
なら踏んでいいのは韻だけ?
225本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 23:18:20.79 ID:6/xr+iTK0
韻でない。
226本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 23:31:30.25 ID:DxAjbb6xO
韻は踏んでもウン踏むな
227本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 23:41:02.96 ID:DMf9clKL0
大喜利かい!?
228本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 02:25:38.48 ID:gZ32UZjP0
違う。真実だ。
229本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 03:21:44.08 ID:ZyVlOanKO
今度は母の調子が悪くなったんですが、どうすればいいですか?
230本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 03:31:02.42 ID:q2ZP6bTv0
ままならぬ
231本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 04:30:51.03 ID:CZ4/bTnn0
友達の話。
その友達は俺同様オカルト大好きなんだが、基本的にみえないきこえないせいか、無茶が目立つ。
夢日記つけてみたり、ヤバイと言われてる人形買い取ったり。
ひとりかくれんぼはさすがに全力で阻止した。

そんな友達はオタクでもあるんだが、人形に話しかけると魂が宿る、みたいな話を聞いて実践しおった。
とある騎士キャラのフィギュアで。
232本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 04:35:41.70 ID:CZ4/bTnn0
フィギュアに話しかけ続けること数日、一人暮らしの友達は、自分の部屋で聞こえるはずのない声を聞いた。
ただしその声は(おそらく)友達自身の声らしい。
おまけに呻き声か何か、とにかく言葉として認識できない鳴き声。
さすがの友達もぞっとしたらしくフィギュアに話しかけるのを止めた

「宮野〇守の声だったらよかったのに!」

そんな友達は昨日も元気に夢日記をつけていた。
233本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 04:44:04.35 ID:lurCAtzz0
夢日記は別にやばくないけど
夢は大抵が自らの無意識がうみだしたものなので、ユングの夢診断をかじると的確に自身の現状・心の癖・やるべきことなどが知れてむしろいい
夢は有益
234本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 04:46:37.05 ID:AxIFeiC7P
どこが不可解なんだよ
235本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 11:43:48.53 ID:W26bGsl10
夢日記付けてたことあるけど、ある日「借りたDVD返すの忘れた・・延滞料やばい」と思ってたら、それは夢での出来事だって気づいて愕然とした
ほんの数秒だけど確実に現実の事だと思ってたからなあ
236本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 12:02:17.19 ID:G1BNUymM0
夢日記つけると現実と夢の境がなくなって、休めるときが無くなるという
ずっと寝てないと幻覚とか見ると言うから、休んでいないってことはやっぱりおかしくなるのでは
237本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 12:09:23.07 ID:qma4q4C90
>>232
人工精霊みたいなもんじゃね?
238本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 12:59:21.37 ID:lurCAtzz0
>>236
それは夢にのめり込みすぎる本人の問題であって日記をつける行為が悪い訳じゃないでしょが
239本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 14:04:43.58 ID:W26bGsl10
のめり込みすぎてねーよ
毎日付けてたわけでもないし(月に7〜8回ぐらいだ)そのての本を読みあさったり、日記を読み返して妄想に耽ってたわけでもない

夢ってのは記憶を整理するための物だから、日記を付けることによって混乱が起きることもあるって研究があるんだよ
240本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 14:54:27.35 ID:G1BNUymM0
実際に研究されてた思うよ
それ見たからわたし夢日記つける習慣ないある
241本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 15:25:20.45 ID:oA2eqv3j0
>>238
夢日記付けた事ないだろ?
やってみろよ記憶おかしくなるから
あるって言うんだろうがな
242本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 15:34:46.86 ID:cwFZfiACO
え、夢ってそんなにハッキリと覚えてる?
トイレを探す夢とか、遅刻しそうで焦る夢とかしか覚えてないw
243本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 15:52:43.97 ID:z8mXFUTE0
荷物を無くしてオロオロする夢、はめている腕時計(ゼンマイ)が音をたてて壊れる夢を見たので夢判断で調べたら落ち込んだw
あと迷路みたいな施設でトイレを探す夢はよく見る
出てくるのが決まって、人が入ってたり汚いトイレだったりだから漏らさずに済んでるw
244本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 16:01:52.88 ID:OTiXvwkJ0
>>243
俺は迷路みたいな施設でトイレを探した挙句に 
やっと見つけて用を足してたら四方の壁が全部倒れて 
「ドッキリでしたー」って札立てたおっさんが出てきたんだがこれは一体……?
245本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 16:03:04.52 ID:G1BNUymM0
夢から覚めておしっこいったらなかなか止まらなくて、これも夢だとわかった瞬間に漏らしたか!と飛び起きたことならある
階段降りる感覚とかすげーリアルだったわ
246本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 16:25:00.43 ID:obHMLtzE0
19歳のころの話です。
アルバイト先で夕方みんなで閉店業務をしていました。
行楽地のレストランです。
店には数名のアルバイトのみ。
席数は50席くらいの大きな店で、大型テレビがありました。

掃除中にふと見ると、大きな画面いっぱいにこちらを見ている大きな女性らしき目が。
でも全然怖くなく、優しい感じで見守っている風です。
最初はコマーシャルかなと思ったのですが、1分ぐらい同じ画像が続き、他のバイト仲間は見ていないのかな、ときょろきょろしましたが、
誰も見ていませんでした。

番組でもなく、CMでもなく、私の守護霊様かなと、長年思っています。

オチなしですみません。
247本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:33:47.45 ID:lurCAtzz0
>>241
夢を見たら解釈も添えて細かく付けてますよ
夢は夢、と線引きができていないから現実と混同するのでは
248本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:38:23.37 ID:8YdEOQqJ0
>>26
亀レスだがじーさんが出稼ぎでいないときに、ひいばーさん(姑)が亡くなった
何年も寝たきりの人で、ばーさんが夜に付き添っていたんだけど
亡くなる夜にばーさんがトイレに行って帰ってきたら、ひいばーさんが呻いたそう
その次に鼻から白い光が出て、上にのぼっていった。驚いて駆け寄ったら息が止まっていたという

しかもじーさんに知らせたら、その日に来られたから分かってたって言われたんだって
249本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:48:41.44 ID:oA2eqv3j0
>>247
付けてたら危険性も分かるだろと思ったんだけどね
君は特別なんだろう
250本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:51:39.21 ID:OTiXvwkJ0
>>246
それ、目だからまだいいけど他の部位だったらアレだよね 
目かと思ったら○首だったとかいうオチでないことを祈る
251本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:56:47.65 ID:vcfwEUV1i
>>250
○とわざわざ伏せてあるのが気になる。
252本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 18:54:22.18 ID:G1BNUymM0
雁首
Wikipediaで意味を調べるなら
居間で見ないように気をつけよう
253本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:03:33.81 ID:z8mXFUTE0
この場合、女性(らしき)だから雁首はないな
○○唇はあっても
254本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:19:41.65 ID:0w1xe5CW0
鱈子?
255本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:38:41.95 ID:LMRoKODc0
うぜえ
256本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 20:58:17.69 ID:lurCAtzz0
キモ
257本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 21:34:05.86 ID:IEKZOCNy0
>>255
>>256
基地外ですか?
258本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 22:26:19.70 ID:/ZUFI/Tk0
>>232
タルパ?
259本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 23:47:55.21 ID:fDerc7S+0
乳首と小陰唇

はい、解散
260本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 00:33:39.87 ID:iyIRCOQA0
乱入させてもらう。

神戸の北の方の小学校に通っていた。
もう20年以上前の話。

学校の南の方からみると、山波がみえるのね。
その中に、山のてっぺんに十字架みたいなのが見える山があったの。

あほな小学生どもは
「あの山は呪われてて、上ると呪われる」とか
「あの山に登ったら、山頂の十字架のまわりは血の池だ」
とか噂してたんですが。

大人になって考えたら、山並から小学校までの距離で見える建造物なんて
ないのですよね。

高学年で転校したので、3,4年間ですが、
しっかりその十字架のある山の光景は覚えてるのですが。
261本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 01:23:05.02 ID:4tcm38Xz0
>>260
十字架に見えるかは分からんがTV局の電波塔では?
開けた山のてっぺんなんかにあるけど。
距離があっても周囲が開けてりゃ結構色んなもん見えるけどな。
262本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 01:29:45.60 ID:iyIRCOQA0
>>261さん

山が連なってるとこの一つの頂だけにあったのよ。
それに、高校は山並の向こう(南側ね)の学校に行ったので、
いろいろ周りに聞いたし、自分も探したけど、
十字架みたいな建造物がある山ってなかったの。
山の上の高圧電気用の塔って、十字じゃなくて複十字みたいな形だし。

小学校からはすごく遠く見えてね、
十字架自体は多分指先よりちっちゃかったと思います。
他の山のてっぺんにあったはずの高圧電気用の送電塔は見えてなかったです。
263本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 01:49:01.66 ID:cPMsv6C60
まさか錨とか神戸市のマークじゃないだろうな?
264本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 02:00:54.24 ID:iyIRCOQA0
うわあ、神戸市の話です。
265本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 20:30:24.63 ID:uALmUF8U0
縁日に行った帰り、家族全員で外にいたら空に銀色の飛行物が集団で飛んでいた。
最初は「風船か?」と思ったけどいくらなんでも風船が集団でずっと飛んでるなんてありえない
家族全員がそれを目撃したので見間違いでもない。「UFOだ!!」と思って携帯で写真撮ったんだけど写真見たら何にも映ってなかった

まあそれだけ。もしかしたらUFOじゃないかもしれんけど
266本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 05:16:30.67 ID:rCj0o9r40
よく人違いされる。

大抵が信号待ちなんだが、ちょっとやそっと似てるというものではないらしく普通に話し掛けてくる

何の話かわからず、こっちが露骨にだれだこいつと顔に出してどちら様ですかと聞き返してやっと人違いだと気づくらしい

単によくいる顔なんだろうが、
「○○さん、おーはよっ」とか信号待ち中に馴れ馴れしく声かけられて肩まで叩かれ、その人としか通じない話を始めてやっと人違いに気づくとかやめてくれ
視力悪いなら眼鏡かけろよ
そして大抵謝りもせず「あっ・・・」だけでフェードアウトだ。間違えて後味悪いかもしれんがこっちは不気味なんだよ・・・。
267本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 10:11:50.46 ID:pTpZeC4Di
>>266
これからはちゃんと謝るようにする
268本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 12:07:58.67 ID:o0QUNRwK0
>>266
「あっ・・・(アルツハイマー、また進行してるのか・・・)」
269本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 12:37:56.03 ID:fwqDBCMy0
>>268
まじっぽい
270本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 13:58:40.49 ID:M+vkAcctO
>>266
私も謝る。
271本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 15:03:21.02 ID:1m7pHi4UO
朝5時くらいに夜遊び好きの父からの電話で目を覚ました
父に何かあったのかと慌てて出たけどポケットの中でボタンを押したパターンみたい
面白いのでそのまま聞いてみることにしたんだけどどうも電話の向こうに父はおらず性別不明の二人の話声がする
声は少し反響していて豪快に水を流すような音も聞こえた
話声は最初少し遠くて何言ってるのかわからなかったけど徐々にはっきり聞こえるようになった
ポケットの中にしては明瞭すぎる程よく聞こえるけど何故だか話の内容がわからないっていうか単語が全く拾えない
話声は日本語ではなく、全く聞いたことのない言語だった
かれこれ10分以上はその奇妙な会話を聞いていたけど急に怖くなって電話を切った
その後すぐにかけ直すと普通に父が出た
これまた普通の飲み屋っぽい場所で回りで父の友人の笑い声もする
ポケットの中でボタンを押したというにはあまりにも場所の雰囲気が違った
一応「電話した?」と聞いたけど「してない」と予想通りの返事
お互いの発着履歴は普通に残ってた

まだピッチ使ってた10年以上昔の話です
最近異世界とか平行世界のまとめ読んでもしかしてこれ同系かなと思った
共通点とえば不思議な言語くらいだし体験として地味だしパンチも弱くてごめん
ただあの不思議な言語は今でも似たようなの聞いたことない
あれ本当になんだったんだろ
272本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 16:11:59.01 ID:/Fpn4D+A0
親戚のお兄ちゃんの話
自分でも嘘かと思うしなんだか話すのもあれですが
正月には団地のひいおばあちゃんちに集まってた
当時小学校低学年の私と弟といとこで親戚のお兄ちゃん (当時中〜高)と
団地を三つくらい丸々使った鬼ごっこがめちゃくちゃ楽しかったw
(近隣の人ほんとご迷惑おかけしました)
彼は私と弟が見ている前で12階の団地から隣の団地の10階へ飛び移って逃げた
えええええwwって思いながら隣の団地へ追いかけて行ったけどいない
結局いつも見つからないのだけど
私と弟が大きくなって「これ人間が飛べる距離じゃないよね…」ということに気付く
私と弟は記憶にはあるけどどう考えてもおかしい
捏造した思い出だろうか
親戚のお兄ちゃんは三年前結婚しますた
そのときのことはなんか記憶捏造しちゃってる可能性が高過ぎて恥ずかしくて聞けないw
273本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 16:53:43.00 ID:CU0p65zZ0
>>272
どれくらいの距離だったのか、手すりや柵みたいなのがあったのか、
助走して飛び移ったのか、広い場所なのか…
読んでるこっちは全然分からない
274本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 17:39:41.22 ID:LiuP/93Zi
ぶった切ってすいません。
犬のことを書かせてください。

小学生のときラブラドールを飼っていたんだけど、首輪から抜けて脱走して、近所の人がうちまで連れてきてくれるということが度々ありました。
田舎の住宅地なので、だいたい「あの家はあの犬を飼ってる」とかご近所なら把握してます。当時白のラブラドールを飼っていたのはこの辺では我が家だけだったので、脱走した時は親切にうちまで連れてきてくれるんです。
その日も夕方家でテレビを見ていたら、またうちの犬が脱走していたようで、近所の人がうちの玄関まで連れてきてくれました。
でもうちのは脱走せずにちゃんと庭にいました。うちの犬はラブラドールにしては小柄で結構太っており、何より子犬の時の手術の跡が左前脚にくっきり残っており、まさか他の犬と間違えることはありません。
うちの庭にはうちの犬がおり、ご近所の人が連れてきてた全く同じ体型で手術跡もちゃんとある犬が玄関にいました。

結局連れてこられたラブラドールは、うちのじゃないです、ということで、またご近所の人に連れ帰ってもらいましたが、なんだったのか分かりません。

他にもあります。
275本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 17:47:38.34 ID:LiuP/93Zi
すいません続きです。

うちの前の家では、白いピレネー犬を飼っていて、当時その犬種を飼っていたのはその家だけでした。
ある日うちの車庫にそのピレネー犬がいたので、前の家のが脱走してきたんだと思って連れて行ったら、前の家の庭に本物?がちゃんといました。

私は小学低学年でそのとき家に一人だったのでどうしていいか分からず、そのまま前の家のおばさんに犬を渡してきてしまいました。
この近辺は山を削って造った団地で結構他の集落とは離れているし、他所から犬が迷い込んでくることはまずありえないです。

2度も犬の空似のようなことがあったので、どうしようもなく不思議でした。
276本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 17:51:23.56 ID:cHLX6vHG0
狸に化かされたのかな?
277本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 18:21:47.43 ID:hJn1Pm1m0
>>275
その後の二匹の犬の処遇は?
278本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 19:04:45.32 ID:vVw4kKku0
犬のドッペルゲンガーじゃ…
279本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 19:32:03.43 ID:C3x/71P4O
タイムリープだね。時空間が歪んでるんだね。スタートレックに似た話が出てくるよ。
280本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 20:26:40.51 ID:/Fpn4D+A0
>>273
柵あり 助走なし
距離がなー…ぜんぜんわからん申し訳ない
普通飛べるわけがない程度
281本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 20:29:30.11 ID:1m7pHi4UO
>>276
本物と鉢合わせてしまう詰めの甘さがなんともお茶目だね
282本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 21:02:30.28 ID:2cJUFtCTi
「金太の大冒険」っていう歌、知ってる?

言葉遊びの歌で、金太、マカオに着く→金太マカオに着く→キンタマカオニツク、って調子でやたらキンタマを連呼する下品極まりない曲。
最初は有線で普通にフルコーラス流していたのが数日でピーと入るようになり、一ヶ月経たないうちに流れなくなった。
初めて聞いた時は「何だよこれ、ひでぇな!?」とか思い、ピー音が入るようになって、「あー、やっぱりなぁ」とか思ったのをよく覚えてる。
・・・金太の大冒険が発表されたのは1975年。
俺が生まれたのも1975年。
常識的に考えて、まだ言葉もロクに理解出来ないお年頃、だよな?
なのに、ラジオとかじゃ無くて有線だった、って所も含めてハッキリ覚えてるんだ。
この件についてだけは、なんだけど。
この記憶、いったい何なんだろう?
283本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 21:09:51.28 ID:TGjL9lj20
金太、負けるな。負けるな、金太。 
いわゆる胎教という奴だったのだろう。 
母親の胎内で聞いて以来マイブームになってんだよ。
284本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 21:39:29.26 ID:60xKDiFQ0
金太のうたは72年生まれの私が幼少時にすごく流行りまくったからな〜
小学校でもはやってたな
285本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 21:55:36.56 ID:fQhRkobP0
犬の手術痕が同じってのは、同じ執刀医が手術してたら同じになるのでは
286本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 22:30:34.12 ID:3pzP0e9a0
72年か・・・・
札幌五輪の年だな。
287本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 22:31:09.12 ID:2cJUFtCTi
>>283
少なくともそれは無い。
金太の大冒険が発禁にされたのって、俺が生後2ヶ月位の頃の出来事らしいんだ。
それに、うちにはレコードプレイヤーも無かったし。
288本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 22:35:47.03 ID:Q5ewVK3xP
>>282
12〜3年前ぐらいにリバイバルしたじゃん
有線でもずっと流れてたよ
289本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 22:39:41.19 ID:0ivUzULl0
歌 つぼいのりお
290本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 22:51:49.56 ID:fQhRkobP0
ウルトラマンコスモスはなんで大丈夫なのかな
291本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 23:06:26.61 ID:JlZVl6Jr0
同じ人で吉田松陰の歌もあったぞ
松陰は鉛筆の芯を舐める
松陰芯を舐める〜
ってやつ
良く覚えてないがかなりシャレにならん歌だった
292本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 23:54:35.92 ID:RPSJE47w0
あけおめことよろで十分危ないと思ったよ、俺は
293本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 00:56:48.56 ID:8+AKG7oti
>>288
あー、完全に後出しジャンケンになっちゃって悪いし、信じてもらえんならそれは仕方ないんだけどさ・・・。
「キンタマ〜」の部分にピーッて修正音が入ってるのを聞いた記憶が凄くハッキリある訳なのよ。
再発売とかされてるのも調べてるから知ってるけど、その時期は全然聞いてない。
それ以前に、有線が聞ける場所に近寄りもしてないんだよ、マジで。
それに、また有線で流してた時期って、わざわざ修正音まで再現してた訳じゃ無いだろ?
294本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 01:27:40.72 ID:i835jeYf0
きんたまがんばれの歌は、発禁というより自主規制のレベルだったのは
基本的には発禁の歌って言われてる物は自主規制レベルで、かけようと思えばかけられる
ヨイトマケの歌だってかけようと思えばできたけど、放送業界の常識として禁止されたから、
日の目を見ない時期があったんじゃなかったっけ
295本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 04:39:18.20 ID:C5UyDIsW0
>>293
30代だけど、小学生の時ラジオかなんかでけっこう流れてたぞ。
296本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 05:47:46.06 ID:jMLGcUmQO
>>289
つボイノリオ、じゃないか?
297本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 14:57:33.00 ID:qK7EWbQ/0
つぼいのりおのあとに女の子が歌ってたね、リメイクで

逆に自分はピー入りは聞いたことがないわ
298本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 16:35:01.08 ID:1yyWhkQTO
実際に有線等を聴いた事はないが、水商売だから歌えます。ちなみに40代。
299本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 17:26:28.45 ID:y9KMC2FFO
金太マスカット切る
金太マスカット切る
金太マスカット切〜る

痛そ〜う
300本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 17:37:23.84 ID:GWWrQLx/0
10年前に2chで知ったわ
たまに金太の大冒険と書かれたレスを見て何だろう?と思ってた
当時のオフ会でカラオケで歌った人がいて、その時初めて一曲通して聞いて大爆笑した
そんな70年生まれ
301本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 19:48:44.21 ID:BdSoc12o0
ちょっと前に体験した事

俺の家は二階建て。
その時、一階に母がいたので(三人家族で父は外出中)大丈夫だと思い、俺はちょっとお金をおろしにATMに行っていた
そして帰ってきた時、「あれ?あんた降りてきたの?」と言われた。
「は?」と思い、詳しく聞いてみたら二階から俺の声が聞こえ足音も聞こえたのだという。だから俺がまだ二階の自分の部屋にいるのだと思っていたのだという
俺は当然外出中なので部屋になどいるはずがない。マジで怖いと思ったので母の嘘だと思ったのだがまったく嘘をついているようには見えないので部屋に行ってみたけど特になんの異変もなかった
その後は特にそんな現象は起こっていない

色々考えた結果、俺の生霊でもいたのかなと思ってる
302本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 20:25:57.31 ID:ciMk7azN0
あ、ありのままに今起こったことを話すぜ!
電気ケトルに水を満タンに入れて、ションベンしに行って戻ったらもうお湯になってた
何を言ってるか分かるとは思うが、俺は結構ビビった
大便してたとか、リビング〜トイレの距離が徒歩10分なんてことは断じてねぇ
梅酒のお湯割りの旨さを再確認したぜ
303本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 20:37:53.45 ID:luvjedQG0
前立腺肥大か… 
まだ若いだろうに可哀想に
304本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 21:30:35.60 ID:nv78GxCx0
>>291
爆ショーしました。
305本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 22:07:14.39 ID:nZ/MC5ddO
>>282
77年生まれだが、金太の大冒険の名前は20年くらい前に聞いて知っていても、どんな歌だか知らなかった。
つい最近、無性に金太の大冒険とはどんな歌か気になり、動画検索で見たところだよ。
306本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 23:02:03.28 ID:X+MCYDL30
>>299
金田マスカット ナイフで切る♪
金田マスカット ナイフで切る♪
金田マスカット ナイフで〜切る〜♪  痛そう〜だぞ!
307本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 23:03:40.43 ID:o9/BYlf80
もういいからそれ
308本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 02:38:06.67 ID:ceD7gKJy0
かたいこと言わないの
309本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 06:36:51.16 ID:pI5EDLnn0
誰かこれ解いてください。

永久に減らないチョコレートの謎
http://keijiban.org/catman/read.cgi?no=316
310本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 07:06:42.95 ID:78r8cn2qP
>>309
上にスライドする塊が、少しづつ増えてる
311本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 07:42:05.36 ID:D1tjT6nGP
>>309
右上にスライドしていくブロックの下部が伸びてる

切り離された瞬間によく見ると
右上のブロックの左下角と
左下のブロックの左下角の形が違うのに
スライドしていくと合ってしまっている
312本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 08:12:08.23 ID:AvUlLoI30
つづき

まさか幽霊がサムズアップして消えていくとは思わなかった。
自分としては従姉妹の特盛りおっぱいにハプニングとはいえさわれたことは大感謝。
従姉妹は怖がっていたので夜も一緒にいようかという話にもなった。
が、普通に姉と一緒の部屋に行ってしまった。

今度社員旅行に使わせてもらうので次回も是非お願いします。
313275:2013/11/07(木) 09:37:12.32 ID:OX4EDg3ki
>>277
小学生の時だったので、どちらもおばさんに引き渡してそのままです。
特にその後話題になったりはしなかったし、当時は迷い犬は大人に預ければ何とかなると思っていたので…

>>285
うちの犬は県外のかなり遠い所からもらってきて、来た時にはすでに手術済みだったので、執刀医が同じことはないと思います。
もちろん当時馬鹿な自分は、ラブラドールという犬種には絶対その手術跡があるもんだと思ってました。
314本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 12:44:44.29 ID:Z/Exc35U0
>>313

ラブラドールには傷があるのが当たり前って思い込みでラブラドールみれば
傷がないラブラドールでも傷があると思い込めるだろ。
ましてはガキンチョ時代だし。
315275:2013/11/07(木) 16:49:59.95 ID:OX4EDg3ki
>>314
すいません、書き方がだいぶ悪かったんですが、連れてこられたラブにも同じ手術跡があったのを見たことにより、ラブには絶対(rとなったわけです。
316本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 21:38:42.13 ID:RT+1nOnrO
>>302
リビング〜の所で少し前に流行ったオバサンの「〇〇ぐ〜。コーッ」って言ってたギャグ思い出して吹いた。
317本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 22:17:09.76 ID:3uIQtPoK0
ラブドールに傷……だと?
318本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 22:38:27.72 ID:+RAQYJex0
ぜってー来ると思った
319277:2013/11/07(木) 22:59:17.39 ID:Ifk1CuLG0
>>313
返答ありがとう。

どうしてあんな事を聞いたかっていうとあなたが二度の空似を
どう不思議に思ってるのかなあと感じたからなんだ。
誰かも言ってるように、犬のドッペルゲンガーみたいなものを
見てしまったというように感じているのかなあ、とかさ。

小学生の頃にドッペルゲンガーなんて言葉知らなかったかも
しれないけど仮にそのようなものを感じたんであればもし自分
だったらその後の犬の様子が気になって、そのおばさんや
ご近所さんの所に行ってみるなと思って。
あの二匹の犬は本当に存在したのかとか。
自分の家の犬とは全く関係無い犬なのかとか。
色々気にならなかったのかと思って聞いてみた次第。
特に犬が迷い込む様な所じゃない場所とのことだし。
320本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 23:29:35.07 ID:ywXdzPTY0
ウザいよ
321本当にあっな怖し名無い:2013/11/07(木) 23:43:13.19 ID:PXkDuGhUi
>>320
おまえが
322本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 00:06:49.77 ID:4Xqfr3P80
引っ張り杉
323本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 00:15:29.59 ID:9Rjx0amm0
アニメを見ている夢を見て、話が終わった所で目が覚めた。
目が覚めて驚いたのはそのアニメが夢だったことだ。
俺はそのアニメを続きものとして夢の中でたまに見ていたからだ。
そして次が最終回ということも、なぜか知っている。
夢って不思議だよな。
324本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 01:03:38.86 ID:EjdNBTMji
テンプレに夢ネタは専用スレへって書いてるのに夢ネタ書く人って不思議だよね
325本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 01:12:24.85 ID:s3jgLveV0
勢いのあるスレに書きたいんだろうな
326本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 07:06:41.03 ID:QVbpP/sqi
脳内アニメを夢でみた、って事でしょ?
ならば次が最終回ってわかっても不思議でもなんでもない。
327本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 22:39:39.32 ID:sJE7G0/+O
自分の夢だけは特別とでも思ってるんじゃないの
328本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 13:55:49.51 ID:EnpC60ve0
>>282

1993年にHI-ME(ヒメ)というグループがカバーしてます
329本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 19:04:06.25 ID:nLXQ6XIC0
小学2年の夏休み、8月の初めに一人でおじいちゃんの家に行った
1週間くらい遊んで、お盆に母と弟が合流して帰るという方法

夏休みなので朝はラジオ体操があるわけだが、地元の子たちに混じってやるのがなんか恥ずかしい
知らないやつらだし、スタンプだって違うだろうし

でもいざ行ってみると、別に普通に受け入れられた。スタンプカード違う!とかって
最初に話しかけてくれたのが、5年生のお兄ちゃん

そのお兄ちゃんとは帰るまでの間、ラジオ体操をやる家に集合してから開始までに結構話した
最後の日は来年もくる?って言ってくれた

結局その年以降は、おじいちゃんの家にお盆に行っても日帰りという方法になり会えなかったんだけど
この間おじいちゃんの家に行ったときに、従兄弟と犬の散歩をしてたら、同じく犬の散歩をしている近所の姉妹が話しかけてきた

従兄弟と話してて「隣の人は?」「従兄の兄さん」「昔ラジオ体操さ来てねがった?」という流れになったので
「はい」って答えて、ちょっと話してお兄ちゃんの事を聞いてみたら「誰だば?」、「あの年、男一人だいな?」
330本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 19:04:37.80 ID:nLXQ6XIC0
従兄弟や近所の姉妹のラジオ体操範囲だと、従兄弟が小学校にあがる年まで男の子がいなかったらしい
期間限定とはいえ「あなたの参戦が初の男の子だから覚えじゃーよ」と言われた

従兄弟も「確かにうちの範囲ならんだよな」って。もう少し上の学年ならいるが年が一致しないみたい
姉妹が他の人たちに電話したり、ちょっとした騒ぎになった

俺と同じく、夏休みにおじいちゃんの家に来てた他の家の男の子なのでは?という説を俺が出したが
「男いねがったんだって!絶対!」と一蹴

女の子を男だと勘違いしたのでは?という説が出るも、髪はみんな伸ばしてたそう
そのまま回答が見つからずに解散し、従兄弟に「ま、記憶ってアテにならねーはんでな」とからかわれた

エロゲみたいに近隣で鬼の子の伝承があるわけでもない。近くの川で亡くなった子もいるがもっと小さい子だし
周りが女の子ばっかで俺が生み出した幻だったのか?スタンプ貰ってたけどさ
331本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 21:32:23.10 ID:dvvITcb10
>>329
その当時5年生の男の子と他の子が話してた記憶は全く無いの?
332本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 00:44:18.76 ID:I5zh8c1P0
>>331
覚えてない。ラジオ体操やる家に着いたらとりあえずお兄ちゃんが先にいて、話したような
スタンプ押してくれるその家のお母さんとは「はい」「はーい」と話してたけど
333本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 00:52:43.41 ID:PUd9UtUXi
その方言は秋田か?
334本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 01:00:17.03 ID:Fdp+OqIa0
>>332
じゃあ幻でも何でもないよな?
335本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 01:09:49.26 ID:Ncab8EaQO
すれ違い様に軽く会釈するくらいのアパートの隣のおじちゃんが、私の家の公共料金を勝手に払ってくれている。始めは不安だったが、もう当たり前になった。
普段はたいした郵便物来ないから困らないんだけど、年賀状を持っていかれるのは少し困った。ので、現在は欲しい郵便物などは実家の住所に配達するようにしてます。
336本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 01:19:53.78 ID:RI2h31A70
すげえ不可解
337本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 02:17:11.37 ID:I5zh8c1P0
>>333
近い。青森の津軽地方

>>334
うん。それなのに当時5人いた他の子は知らないんだと
338本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 02:24:54.39 ID:+hvp1kWG0
>>329
じいさん家行きが日帰りになった理由は?
339本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 02:38:19.63 ID:rF0+rdKR0
>335
それ大丈夫なのか…名義とか…
公共料金の支払いとかは自分で大事に管理しないといかんよ
ぶっちゃけ支払ってくれてる間は公共機関でも何も言わないけど
滞ったりしたら全部残るし
340本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 02:49:02.00 ID:/u7VLQwl0
>>337
「絶対!」って言い張る程度の記憶でも信用ならんからな、実際。
他の子たちが覚えていないだけっていう単純な結論でない?
君にとっては夏休みにおじいさん家に行ったという特殊な状況で、
疎外感がある中での出会いだったから記憶として鮮烈に残った
という事なんじゃないかね?
それか、案の一つとして出た女の子を男の子と誤認したって奴。
たまに本当に分からん人いるしな。
341本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 04:06:13.09 ID:r5PvD81d0
>>335
もういい加減に成仏してくれません?
次の住人が困ってますよ。
342本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 06:24:30.88 ID:HT1KIlHe0
>>329
ここまで強い方言は標準語に変換して欲しい
読みづらくて嫌がらせというか読ませる気ないのかと思う
こんなスレでライブ感()とかいらないです
343本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 07:40:27.54 ID:ZZd0PC/x0
生々しくて良かったけどな
344本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 11:09:13.70 ID:S/5ZXDAI0
>>335
それ、向こうの身内が気づいたらまとめて払わされるんじゃね。
345本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 18:26:24.98 ID:oSsrNbex0
>>342
これくらいの方言、理解できるじゃろ普通
346本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 20:54:24.82 ID:On6TnzQRO
>>341 発想力豊かだなぁ
347本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 20:57:11.19 ID:On6TnzQRO
方言、味があっていいじゃん 普通にわかるし
一意見としてはいいけど、スレの総意みたいに言わないでくれ
348本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 22:18:25.38 ID:j+5H4WSm0
わかるわからないではないだろ
なんでわざわざ方言?って話だろ
349本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 22:39:37.35 ID:sbPBowHb0
書いてる方からしたら、なんでわざわざ標準語に?って事だろが。
350本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 02:07:17.32 ID:06mK1RPZi
方言にコンプレックスあるんだろうからほっといてあげて
351本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 02:16:48.41 ID:P1uGjtf40
別に怖くもないが、ただ不思議に思った事。

11月2日、次男の一歳のお祝いで、
私の母と共に義実家へ行った。
義父が入院した時にプレゼントしたフォトパネルに、
長男の卒園式の写真が写り、
「K先生(転園した)、懐かしいね〜」と母が言った。

その日は泊まり、次の日自宅に帰る途中で昼食中、
長男が「K先生、運動会に来てなかったんだー」と母に話してた。
10月27日に去年度まで在籍してた保育園の運動会に、
卒園児として参加していた時の話。
すると母が「K先生、結婚式の準備で忙しいんだよ」と。
私と長男は「??」
「K先生、結婚してないよ」と長男が言うと、
「だって、ウェディングドレスの写真見せてもらったもーん!」と母。
「どこで会ったんだよ・・・」の私のツッコミで、
昨日フォトパネルでK先生を見たから夢に出て来ちゃったんだねってことで、
その場は終わった。

昨日(11月10日)にたまたまK先生に会ったので、冗談で「結婚したの?」と聞くと
「え・・・えっ!?・・・えーーー!?!?」みたいな反応。
「いやいや冗談・・・実は1週間くらい前にうちのお母さんが・・・」と、
上記の内容を話す。
するとK先生「実は11月3日に、結婚式してました」と。
時間にしてちょうど昼食中くらいの頃。

偶然と言えばそれまでなんだけど、
日にち的にもピッタリだったし、K先生は保育園関係者には誰にも話していなかったそう。
なぜ私の母の夢に出てきたのかわからないが・・・

長文すみませんでした。
352本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 14:17:34.51 ID:BPjabc2N0
まぁ…変な関西弁使って書き込むやつより
好感持てるし、楽しめたけど!
ただ、ややこしいかなてのは注釈欲しいかも!
353本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 15:09:15.92 ID:NZ8U9Wa50
地方の人はニュースも観るから標準語もわかるだろうが、日本国内あらゆる方言があるんだから、不特定多数が見る掲示板に方言は向かないと思う
慣れていないと読みづらいだけ
354本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 15:15:36.05 ID:i9wwrjQx0
わかっとらんな!文体もまた、内容の一つの要素なんだよw
355本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 18:43:19.88 ID:h/hrw/Nw0
>>353
アフィの管理人か?
356本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:02:33.12 ID:C/dyF6j/0
失業してからというもの、すっかり酒浸りでさ、
今日も日が暮れる前にはもう飲み始めてたんだけど途中で寝ちまったらしい。
で、さっき起きたんだけど、何かおかしいんだ。
玄関に新聞が溜まってて、一番新しい新聞の日付が11月11日なんだよ。
そんなはずはないんだよ。
だって、オレ、BSで薬師丸ひろ子の「ねらわれた学園」見ながら飲んでたの覚えてて、
それの放送日って10月27日なんだよ。
オレ、10日以上眠り続けてた?
それとも記憶喪失?
まさか15日後にタイムスリップしてきたなんて無いよな?
本当に分からない。
どうなってんだよ?
357本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:07:32.43 ID:in/9VVZl0
スマホのメールとかは?
358本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:07:54.40 ID:auoDJbxpP
>>356
出だしが創作っぽい
359本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:31:03.48 ID:nmTu7cw40
>>356
目が覚めて6:30かと思ったら18:30で2食分食費が浮いたことならある。
もう少し寝てれば3食分浮いたんだが…日曜日で良かったと焦った。
360本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:35:26.20 ID:dN+d3Frq0
痴呆だよ。
おじーちゃん、今日はなんがつなんにちかわかりますかー???
361本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:00:12.94 ID:/Ed/DZ2T0
目が覚めたら女になってたよ。
362本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:20:23.29 ID:PsCPZfLF0
>>361
やらないか?
363本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:34:14.53 ID:c91oh5jI0
とりあえず指入れながら栗をなめて
364本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:43:53.21 ID:dEeDgvvt0
無理だろ
365本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 02:33:21.55 ID:HZkfL/PH0
くぱぁ〜♪
茂みの中からクリちゃん丸見えです
舐めてください!

ttp://imepic.jp/20131112/090790
366本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 09:33:24.88 ID:DSgalHvNO
>>365 グロい
367本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 10:04:21.57 ID:nmyxrExd0
昔配達のアルバイトをしていたとき、>>356のように新聞が溜まってるアパートの一室があった
そのときは届け先の隣の人が「最近見ない」とか心配してたけど、>>356に対する近隣の反応はどうなのか?

こっちの場合は結局、隣の人が管理人に伝えて調べたんだが当人と連絡が取れなかった
その部屋のドアに「帰宅されたら管理者までご連絡下さい」って貼り紙が着けられたが
俺がバイト辞める1年半まで着けっぱだった
368本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 11:38:45.02 ID:XFl89XLo0
>>365
じゅるり
369本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 02:28:14.36 ID:0GKEng9y0
もう10年以上は前になるのかな

無言電話がかかってくるようになったのさ
決まった時間に〜とか、ひっきりなしに〜とか、毎日毎日〜とかそういうレベルでは無かったんだけど
一週間に一度、多くて2,3回あるかないか。
出たらたまに無言電話でした、って具合
警察沙汰にするもんでもないだろう、ってことで放っておいたんだけどね

そんな我家の電話機は、液晶画面なんてついていない古い感じの電話だったのさ
古かったせいである時ちょっと調子が悪いなーってなった、具体的にどこが悪くなったのかはあまり覚えてない

それで電話機を買い換えましょう、ってなって比較的新しい電話機に買い換えましたとさ
この新しい電話機には液晶画面がついていて、電話をかけてきた番号がわかるようになってたの
これで無言電話かけてくる野郎の電話番号がわかるんじゃね?ってのも買い換え理由の一つにはあった

電話機を買い換えた頃から、無言電話はさっぱり無くなった
無言電話かけてた野郎は電話機を買い換えたのも把握できた人なのだろうか、と思うと当時は不気味だった
370本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 03:44:13.08 ID:4e+owWg60
>>365
これはっw
三鷹女子高生を超える、素晴らしいクリちゃんだw
かぶりつきたい!
371本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 06:04:23.60 ID:Nn/Bfl7rP
>>369
はいはい不可解不可解
372本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 08:02:32.69 ID:J88qXE6F0
>>369家に出入りのある人間の悪戯じゃないかな
373本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 09:39:46.51 ID:yMHnVu4D0
184つきは鳴らさない電話あるし。
電話機の設定確認してほしいかな。
374本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 12:38:50.63 ID:ER323E4k0
>>369
相手の番号表示って契約しなくても電話機交換するだけでいいの?
375本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 13:39:44.86 ID:UGjRiKs2O
古い電話機が自分でやってると思ってしまったw
376本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 13:50:18.74 ID:pqyR/tkk0
>>375 の意味がわかる人いますか?
377本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 14:26:54.70 ID:2vdYPARhi
小学4年生のとき、友人と2人で学校から帰ってたんだけど、俺の家まであと少しの所で
378本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 15:46:29.14 ID:Ryrc//8D0
>>377
わっふるわっふる
379本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 23:09:26.11 ID:oCBedz7M0
>>378
くれーぷくれーぷ
380本当にあった怖い名無し:2013/11/14(木) 04:09:20.56 ID:IJv5c9mO0
>>379
けばぶけばぶ
381本当にあった怖い名無し:2013/11/14(木) 06:23:31.59 ID:VvgNrzLP0
>>380
リンゴ飴リンゴ飴!
382本当にあった怖い名無し:2013/11/14(木) 09:50:50.00 ID:GlS6sJYlO
>>381 ザッハトルテザッハトルテ
383本当にあった怖い名無し:2013/11/14(木) 10:46:00.62 ID:BC6aqkga0
>>354
てことはしょうもない方言の文体は内容がどうであれゴミって事だなww
384本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 12:30:13.42 ID:5kzD5UQR0
病院でヘルパーとして働いてたときの話。
とても古い病院だし、それこそ怖い話なんて幾つも聞いた。誰かが階段で首を吊ったとか、○号室と○号室は出るらしいとか。
患者さんも高齢の方が多かったから、夜勤のとき深夜にコールで呼ばれて行ってみれば、(喋れないからと言うのもあるんですが)無言で天井あたりを指さしたり。
何かいるの?と言うと頷きながら私の持ってた小さい懐中電灯を持って、やっぱり天井を照らしてみせる、なんて事もあった。

続きます。
385本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 13:54:57.29 ID:SqhMYR/90
気になる気になる
386本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 14:22:07.40 ID:S0by5RXZ0
前の方にそっくりさんにしょっちゅう間違われる話が出てたけど、
私も一時期、しょっちゅう間違われてた。

大学で何度も別の名前で呼ばれてうんざりしてたころ、
うちの家族が私にそっくりの人を見て
てっきり私だと思って声をかけようとしたが
寸前に別人と気づいて、でもあんまり似てるのでまじまじ見て
にらまれた、なんてこともあった。

しかも不思議なのは、大学とはぜんぜん別の地方へ
用があって出かけたときにも、「○○さん!」と
大学で呼ばれるのとは別の名前で呼ばれたこと。
しかもそのときは、いくら違うと言ってもなかなか信じてくれなかった。

もう一つ不思議なのは、それがほんとに大学に入学した一年間だけで、
それ以前も以後も一度も間違われたことがない。
あれは何だったんだろうなあ、といまでも不思議に思います。
387本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 17:37:17.70 ID:SIUSMPYe0
>>386
似てると言われなくなった頃に、
お相手が太ったか痩せたか、髪の色を変えたか
何か劇的に見た目の変化を来したんだろうね。
388本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 18:42:58.77 ID:y7xWZhb60
>>384
はよ
389本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 19:40:01.28 ID:pufg9vuSi
高校生の時の話。
私が通ってた高校はちょっとした山の上で、麓に新しく小さい美容院ができたから、学校帰りに友達と行った。

美容院に入ると、美容師さんが「あ、また来てくれたんですね」ってニコニコ。もちろん行ったのはその時が初めて。
「初めてきました」って行っても「またまたー」って感じ。

その時は似たような人が来たんだな程度にしか思ってなかったけど、髪切ってもらう担当の人が、まるで私を試すかのように「お父さんの職業は?」とか「兄弟は?」とか聞いてきた。
390本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 19:45:39.53 ID:pufg9vuSi
しかも、別の美容師さんも集まって過去の伝票?みたいのバーって確認してるのが鏡で見えた。私のことチラチラ見ながら、こそこそ話してた。

だんだん怖くなって、髪切ってもらってる人に「あの、その人、そんなに私に似てるんですか」って聞いた。
そしたら「似てるもなにも、髪質から声から全部同じです!!」って言われた。
391本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 19:48:18.40 ID:pufg9vuSi
そんなこんなで髪切り終わって、友達と美容院からでた。外はもう暗かった。
私は持っていた丸い手鏡を見て、ヘアスタイルを確認した。「ん」って友達に貸したら、「え!!割れてるよ!!」って言われて、見てみたら真ん中から割れてた。

家に帰ったら、玄関にずっと昔から掛けてある家族のネームプレートの鎖が切れて落ちてた。
リビングに置いてある手鏡と洗面台の鏡も割れてた。
数珠もその日切れたらしい。
392本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 19:54:58.21 ID:xj2DdrMe0
ほうほうそれで?
393本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 19:58:36.29 ID:pufg9vuSi
ごめん終わり
結局謎のままです
394本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 20:14:34.68 ID:UZdiq7WiP
割れてるって言われてもなあ…
395本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 20:22:41.04 ID:drOF1eoS0
ヘアスタイルが割れてるのかと思ったw 
鏡ね、鏡
396本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 20:28:12.78 ID:VcEKiq8Y0
俺も高校生の頃に初めて行った床屋で「いつものね」って言われたよ
397本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 20:34:10.07 ID:PhybpGou0
美容院にあった名簿で名前は分かるんだから名前が違えば
別人で他人の空似だねって話で落着するんじゃねえの?
で、数珠は誰の数珠?
398本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 20:56:22.48 ID:56TM05W50
ここでも、ほん怖でも、出だしだけ書いて放置するバカが出没してるね。
399本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 21:16:33.73 ID:pufg9vuSi
>>394
困るよね〜

>>395
笑ったw

>>396
どうなった?

>>397
結局何も言われなかったからわかんないんだよね…
たぶん名前は違うけど、それにしても似てるってことだったのかな。

数珠は母の。昼間切れたって言ってた。
400本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 21:45:11.78 ID:Bpd6Zg9n0
>>391
その美容院行かない方がいいんじゃないの
土地か人かわからんけど、あんまりよくないからそういうわかりやすい異変が出たのでは
401本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 22:01:21.45 ID:pufg9vuSi
>>400
その美容院に行ったのはこの時だけ。島なんだけど、関東に出てきたしもう行くこともないと思います。
402本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 02:36:45.17 ID:GTeekJ4d0
ガクブル的に怖いよ〜〜〜

それは、実際、どちらも自分だった。
多重人格で他方の人格がやったことは覚えてない。

とかだったら。
403本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 03:34:21.55 ID:hq4BY29/0
鏡が割れてたのは、鏡が異界との扉の役目を持っていたから
あなたがもう一人と同じ場所に出没し、彼の存在を把握してしまったことによって、鏡は役に立たなくなってしまった
もしくは「以前に来た方」のあなたが帰って行ったか、出て来れなくなったからでは
404本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 06:23:17.41 ID:/jxsBLrE0
極端に人が寄って来ないってのも不思議体験ってか不思議体質になるのかな?

自分は腰を落ち着ける場所腰を落ち着ける場所
店でも何でも必ず閑古鳥が鳴いてしまうし
ラッシュの車輛がガラガラなんてのもザラにある。

働き口も次から次へと潰れるわ
もちろん友人なんて一人もいないわで
日常けっこう不便もしている。

電子機器の反応もわりと悪い。

唯一(自分的に)重宝できたのがクレイマー対策や
強盗暴徒対策で
相手が闘志のぶつけ所を見失うのか
白ける感じでいともアッサリ引き下がってしまう。

単につまらない奴
空気な奴といわれればそれまでなんだけど。
405本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 09:08:11.62 ID:Yf6s+srNi
>>402
どっちも自分なんて考えたこともなかった!確かにこわい…

>>403
異界って、パラレルとかですかね?
406本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 09:12:53.95 ID:Yf6s+srNi
>>404
家族から何か言われたりしないんですか?
407本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 12:31:49.14 ID:RLev3VtY0
>>404
何か仕事に出来るかもね、ライバル店を潰す請負人とかw
408本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 12:33:02.19 ID:0lOZo+oQ0
>>404
それってすごい能力だと思う
生きている人間を追っ払うことができるのなら
目に見えない何か悪いモノも追っ払えるのでは?

厄祓いがメチャクチャ得意な神主さんになれそう
最強
409本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 12:55:45.01 ID:ahBqkTPZ0
>>404
ちゃんとお風呂入ってます ?
410本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 16:42:28.31 ID:/jxsBLrE0
>>406
家族はもう自分のこと諦めてます。

てか最初から居ないかのように扱われている・・。

>>407
ありがとう!

>>408
同じく!

出張専門の
そういう仕事でも本気で考えてみるかな・・。

>>409
身だしなみには人一倍気を払ってます!

異性の気をひくため香水をつけてみたりなんてのもするんだけど
その人どころか誰も何もコメントすらしてくれなくて。
411本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 17:00:24.30 ID:G9cPOTWz0
>>410
香水とか無意味です。額に「天狗十王精」と朱で書いて外出してみましょう。
412本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 17:02:28.67 ID:kcho1R6q0
>>410
生きている人?
413本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 20:01:58.14 ID:VTImU78K0
>>198
自分の母校の生物室には人間の頭蓋骨があった
なんでも開校前の土木工事で出てきたらしい
もちろん警察が入ったが江戸時代のものと鑑定されて事件性なしとの結論
で生物室の標本

ところで
198が見たのはジュゴンの標本とかじゃないか?
414本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 20:17:40.89 ID:O4WCsJ8V0
>>404>>410
そういうのエナジーバンパイアというらしい。
もう落ちてしまったけど、こういうスレッドが立っていた。

【オヌヌメ推奨】エナジーバンパイア総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1372965038/
http://www.logsoku.com/r/occult/1372965038/
415本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 07:10:21.00 ID:l+6hKjHy0
自分はその逆で、自分が入ると閑古鳥の店が途端に繁盛する。

自分の子供達もそうらしく、関わった所の景気が良くなる。
上の子は障がい持ちなんだけど、上の子に良くしてくれたところ(人)は、繁盛したり、出世したりしてる。
でも、酷い事した学校の先生は車で七時間位離れた地方に飛ばされてしまった。
その先生は親もいなくて天涯孤独で親から譲り受けた家を残してだったから、
嫌な奴だったけど気の毒だった。
酷い事というのは、障害を真似してバカにしたりしてた。
416本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 08:36:48.41 ID:sS+kznuRP
販売の仕事してるけど「ほら、私が来たら忙しくなるやろ」
って勘違いしてるおばさん客多い
417本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 09:13:36.27 ID:68aC9FLE0
>>415
こういうオバハン多い
私が入るととたんに店が繁盛するって 自意識過剰だな
まっ ほっとくけど
418本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 10:28:36.96 ID:GK9cHHzqO
ちいさいころ、1日の中で何回かやり直しというか時間の?巻き戻しがあった。
小学生のころの話で、やっと家についた!と思ったらはっとしたら遠足で山の頂上に向かう途中だったり
ゼリーが固まったから食べよう!と思って皿を並べてたはずがキッチンに向かう途中でまだゼリーを作ってもいなかったり
まあ子供だから妄想が先立ってたのかも
419本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 10:31:25.90 ID:GK9cHHzqO
一番よく覚えていて、いまだよく分からない話がひとつあるんだけど、
小学生の自分と祖母だけが家にいるある日のこと。
祖母と自分がキッチンで昼のにゅうめんと野菜の素揚げ(自分小学生だから、揚げるのは祖母がやる)の準備をしていたら
ドオオンドオオンという音がして家が揺れた。
祖母が勝手口から外に出て、浅間(山)が噴火しただけだよ。といって戻ってくる。
噴火して大丈夫なんと聞けば遠いから大丈夫だという。そこで中断。
420本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 10:31:51.12 ID:eSqlOn2c0
>>415
念が強いのかもしれない
421本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 10:58:49.84 ID:ELSNX/4y0
>>416
心理学で解明されてたよな?先客がいれば入りやすいとかって
422本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 11:03:30.83 ID:GK9cHHzqO
自分はリビングにいて、時計をみると朝7時。
祖父が扉をあけて自分に仏さんにお茶は淹れたかという。朝たしかにお茶を淹れたはずだが
仏壇に確認しにいくとお茶が置いてなかったので入れ直す。
祖父にばあちゃんはまだ寝てるんかと聞くと
423本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 11:06:06.72 ID:GK9cHHzqO
ばあちゃんは今日は夕方まで仕事に出てるから昼はじじいが作るよ。と言ってくれる。
その日の昼はにゅうめんと野菜の素揚げ。自分はテーブルを拭くだけで手伝わずにぼんやりしてた
そろそろ浅間が噴火した時間かな…と思ってどきどきしていたが
轟音も揺れも噴火もその日は無かった。
食事の後かたづけをしながら、浅間って最近噴火したっけ?と祖父に聞けば
いや?気になるのか?と簡素な返事。数日噴火に備えていたが結局浅間は噴火しなかった。
424本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 19:20:23.59 ID:u5o2mU810
>>404 【不幸】災いを呼び起こす人間【障害】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1352262064/
425本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 00:04:25.03 ID:i/WD4pmfO
同僚が無断で会社に来なくなって1週間が過ぎ、机が撤去された。同期の俺は個人的に携帯を何回かかけたが一度も繋がらなかった。まさか、事件や事故に巻き込まれていないかと思い、彼のフルネームをインターネットで検索したら、ヒットした。
[女が寝ている部屋に忍び込みキスした男逮捕される]
捕まったのは1週間前だった。
ちなみに事件起こしたのは数ヶ月前、そんな奴と一緒に仕事してたと思うとぞっとする。
426本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 01:20:21.96 ID:RsKw3+iWO
すごく些細でどうでもいい内容なので投下してすいません。

保育園生の時に見た夢。
ものすごい雷雨と嵐のなか、車でどこかへ逃げる。同じ組の女の子も一緒に。 (そこまで仲良くない)

それがなぜか印象的で、28歳の今までずっと覚えていた。
少し前に、Facebookで高校の同級生伝いに偶然その子と再会。保育園以来会ってないながら、fbでやりとりをする仲にまでなった。
保育園以来なんて他にいないし、何かあるような気がしたり。
427本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 01:38:18.38 ID:QfOzaIkF0
>>426
不可解な結末を求む
428本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 01:41:41.14 ID:PfaUhHAA0
>>369
小学生の時、黒電話で3ケタの番号かその黒電話の番号を回して直ぐに受話器を戻すと2,3秒後に電話が鳴って取ると無言電話になり、親によくイタズラしてたのを思い出したんだが、コレ知っている人いる?
429本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 01:51:22.77 ID:R+Uc33r50
>>426
夢の話は面白くも何とも無いとした上で他のスレに
誘導する怖い人が来ますので少々お待ち下さい。
430本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 02:06:32.81 ID:rxMque560
>>428
電電公社だった頃の接続確認用番号
431本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 08:26:25.19 ID:mHiwFgez0
>>428
1XYって言う特番のうち、
112:共同相互通話
114:線路自動試験(今はお話中調べに替わっている)
ってヤツ。
432本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 09:07:28.65 ID:R/5mL7JwO
昨日、あるスレに書き込もうとした。いや、確かに書き込みましたと表示されたんだ。

なのに全く反映されていない。エラーで片付ければそれまでなんだが、確かに書き込みましたの文字を見た。

内容が悪かったか?
433本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 09:15:23.49 ID:R/5mL7JwO
一度はたまたまだろうと、数時間後、やはり反映されていないのを確認してから再度投下して、書き込みが終わりましたの文字を確認して閉じた。
それも反映されていなかった。
434本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 10:45:11.75 ID:AKBWFCqw0
なんでもない交通事故だと思ってたらほんのり不可解な話。

私が小学生で妹が幼稚園だった頃、
妹がすぐ家の前の住宅街道路で飛び出し、車にはねられた。
その時私は祖母と家に居て、大きな衝突音に驚き祖母と家を飛び出た。
妹は三輪車に乗っていたこともあり、かすり傷程度で済んだ。

大人になって妹とこの話をしたのだが、話が食い違う。
私は確かに家で祖母と衝突音を聞いたのに、妹は遊びに出た私を三輪車で追いかけ道路に飛び出したのだと言う。

妹は何を私と思い追いかけたのか、事故に遭わなければ妹はどこへ行ったのか。
いまでもお互いに当時の記憶は譲らず平行線のまま。
435本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 10:54:37.69 ID:ijR8eGNA0
記憶を盲信する不可解な人達でした。
436本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 14:00:02.98 ID:GA1Lu8v90
「記憶はウソをつく」榎本博明
437本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 14:03:25.36 ID:GA1Lu8v90
「記憶は嘘をつく」ジョン・コートル
438本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 14:12:26.94 ID:GA1Lu8v90
大人になって語られる幼稚園児くらいの記憶で、
捏造部分が含まれないのは極めてレア。
しかし、本人は絶対に真実だと思い込んでいる。
439本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 14:13:30.32 ID:IGprjcTd0
ね?なんで投稿にナンクセばっかつけんの
440本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 14:15:32.25 ID:GA1Lu8v90
ナンクセというか常識
441本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 14:36:14.56 ID:4Tf3ycwO0
身も蓋もない指摘すなよ。
442本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 15:02:24.82 ID:+rnVKD000
結婚したくてイライラしてんだからしょうがないんじゃない?
443本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 15:03:24.95 ID:+rnVKD000
>>442
ごめん誤爆!
444本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 15:28:19.10 ID:pC3RRqzq0
>>434
まぁ妹の記憶違いだろ。ばあさんの見解は?
445本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 17:21:51.69 ID:Ir+AnUK60
>>432
2ちゃんねるではよくあること。
宣伝対策とかで、特定のURLとか特定の言葉が混じってると宣伝と見なされて書き込めない。
そのURLや言葉を含めずに書くと、ちゃんと書き込めるよ。
446本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 17:29:35.81 ID:AKBWFCqw0
>>444
祖母とは事故について特に話したことはなかったよ。
今はもう居ないので聞けないや。

妹は小さい頃、私の遊びに行くとこ行くとこ付いてくる子だった。
だから一人で外出てはねられた時、なんで一人で??って疑問が大きかったので、私も妹の記憶違いだと思う。

せっかくのオカ板なのでオカルトっぽく書いてみたけど、大した話じゃなくてすみませんでした。
447本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 17:42:08.91 ID:R/5mL7JwO
>>445
レスありがとう
URLは載せてないんだよね。
私の事は神も守護霊も先祖も見放してる、と書いたのが二回とも消えた。
確かに書き込んだのに。

NGワードだったかな。
448本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 17:47:36.79 ID:/uHkIbFpO
>>447
ちょwww
ちゃんとずっと見守ってるのに、ナニ書き込んでんだよw
さっさと削除!

by守護霊

…かもw
449本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 18:04:42.91 ID:pkXMfKDl0
小学生の頃だからもうかなり昔の話なんだけれど
実家は田舎の一軒家で、俺の部屋はその2階の南東の部屋
ある日、窓から外を見ると家の屋根の南東の角(雨どいの部分)から何かがぶら下がっているのが見えた
ベランダに出てよく見てみると、スズメの死骸だった
裁縫で使うような糸を、首に巻きつけた状態でぶら下がってたんだよね、つまり首吊り状態
よくよく調べると、雨どいに巣を作ってたみたいで、
巣材の中に糸があって、雨とかで流れるときに偶然巻きついちゃったのかな、という結論に至ったんだけど
偶然首の部分に糸が巻き付いて、流される途中で偶然引っかかって首吊り状態になんてなるのか?と不思議だった

よくわかんないけど我が家は元気なので、まぁ良いんですが
450本当にあった怖い名無しあった怖い名無し:2013/11/18(月) 18:27:38.06 ID:QaE16/A30
>>447
自分も>>448だと思う
451本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 18:33:12.36 ID:QaE16/A30
油断するると名前欄が変になる・・・orz

スマン、ちょっと守護霊に焼き入れられて来る
452本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 20:10:40.76 ID:hqr6ulyN0
地震前になるとイライラする
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1379529981/


イライラしてる、とスレ主が書き込んだ3日以内に本当に地震が起きている不思議なスレ
453本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 20:17:15.62 ID:KDKPFv5F0
もう10年以上前の話し。

同棲して本気で結婚を考えていた彼女にフラれた。
心労で倒れたり一気に白髪が生えたり・・・人生最悪の時期だったわ
でも3年位して彼女が戻って来た。
その時、何て表現すれば良いか、夢から覚めたと言うか頭の中が急にクリアになったと言うか
映画のプライベートライアンで隊長がショック状態から我に帰るような感覚があったのを覚えている。
フラれた後、気を取り直して普通に仕事して遊んで飲んで記憶もしっかりしているし変わったところは無いはずなのに
思い返してみるとその期間だけ霞んで別の世界にいたような感じなんだよな。
454453:2013/11/18(月) 20:34:19.13 ID:KDKPFv5F0
ここオカルト板かよ!?スレ違いだったらスマン!
455本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 21:12:36.44 ID:I44c4pDx0
久々に故郷に戻って近所の神社に行くと、立入禁止のロープが張られていた。
子供の頃は無かったが、多分昨今の風潮で事故防止の為に張られたんだと思う。
神社は急な石階段の上にあるんだが、確かに階段で転んで落下すればヤバイ高さ。
その時は、ロープをくぐってまで入るのも何だと思って入らなかった。

2日後、夕暮れ刻に神社の前を通ると、ロープが無くなっていた。
チャンスと思って階段を上り、神社に着くと、子供の頃と変わらない景色があった。
小さな敷地にお社があって、その左右に狛犬がある。
お社の裏手にはタラの木が生えていて、俺はタラの芽があれば取って帰ろうと思い、
裏手に回ってみた。
子供の頃は短い草薮だったが、今は大人の俺と同じ背丈くらいに伸びている。
掻き分けて進んだが、タラの木があった所には何も無くなっていた。
だが、帰ろうとすると、そこから少し離れた所に石碑が建っている事に気付いた。
456本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 21:13:31.96 ID:I44c4pDx0
石碑は子供の背丈より少し大きいくらいで、長方形の墓石にも見えた。
碑銘も台座も無い、杭の様に地面に打ち込まれた感じの石碑。
よく観察すると、小さな文字が刻まれていて、年月日と思われる数字だった。
数字だけなので、それが何なのかは全く分からなかったが、上から下に少しずつ年数が
大きくなっているのは分かった。
416.8くらいから始まってて、下まで追って行くと地面との境までずっと続いている。
確認出来た一番下は、2013.4だった。
その下にも一つあったが、半分くらい埋まっていてよく分からなかった。
ああいうものは、どこの神社にもあるものなのだろうか。
457本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 21:22:32.95 ID:JjCOcfDZ0
>>452
外野が気持ちわりい。当たってるのは凄い
458本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 23:15:03.43 ID:3uSY5aeMO
>>452
スレは見てないからなんとも言えないが、3日に一度ぐらいは地震って起きない?
459本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 23:23:53.93 ID:CVyw5jK80
>>456
元号じゃなくて西暦で刻んであったの?
460本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 01:11:06.94 ID:XUa2R3ZhO
>>448
>>450
その後にエラーを疑って他スレでテスト書き込みを
してみたらそっちは通ったのでありえなくもない。

あまりに不運が続いて自棄になってた。
本当に神様・守護霊・ご先祖のうち誰かのアピならもうちょっと生きてみる。
461本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 02:13:21.48 ID:SgtlmqeI0
460
462本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 02:19:41.99 ID:SgtlmqeI0
↑スマン、間違って途中で書き込んでしまった。
自分たちもがんばってるよ!アピだったのかもね。と書こうとした。

守護霊にくすぐられてくるわ。
463本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 11:27:25.56 ID:rXu58LvY0
>>447
全知全能の神が見放すほどの人物になったという自負は、傲慢以外の何ものでもないと思う
464本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 11:32:19.82 ID:rXu58LvY0
>>453
ショックによって一時的に鬱状態になったのでは
それによって思考力や判断力が低下(前頭葉の機能低下)して、
霧がかかったような感覚を覚えたのではないか
465本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 11:33:50.21 ID:yUV2XZhm0
>>463
それどんな人物かおせーて
466本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 12:51:50.51 ID:f6qxMIoz0
>>465
神自身
467本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 13:07:03.33 ID:SgtlmqeI0
>>466でワロタwww
まあ、普通の人はがんばってもがんばっても中々上手くいかないと、
神にも見放された気になるよね。
だからのアピだったのかもね。
468本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 13:16:05.38 ID:YORqbTdv0
トイレなんかでよくある話ですし
469本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 19:19:00.41 ID:KXYcCA640
ウズベキスタンのあの坂なんだ!? ガチで解明されてはきとかそんなんあるんだな
470本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 19:19:48.63 ID:KXYcCA640
訂正

されてはきとか→されてないとか
471本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 19:30:41.80 ID:W60Zqe3yO
>>425
眠り姫を起こしに行った王子…
472本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 20:42:29.94 ID:XyRt/HLN0
>>458
このスレ主がイライラしたときは震度5以上、もしくはマグニチュード6以上限定
スレ主愛用のPCが調子悪くなると震度4以上
ただし国内外問わず
とはいえ、「この感じは国内」とか大方予想はしていて、的中してる
473本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 20:47:22.25 ID:jjNfDqxt0
人がせっかく映画を録画してる時に限ってどこどこで地震がありましたっていう字幕が出る
大概自分の住んでる場所の遥か遠くの小さい小さい地震
474本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 20:58:55.52 ID:w179poY8O
猫がこっちを見てクスクス笑ってる
475本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 21:15:31.67 ID:sisy8/Yu0
>>474
>猫がこっちを見てクスクス笑ってる

とりあえずクスリを止めるんだ
476本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 21:16:24.41 ID:q3gD0B8y0
小さくなる薬か大きくなる薬か
477本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 22:24:54.09 ID:AD9cGF7K0
>>469
ウズベキスタンの坂ってなんですか?
478本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 22:41:18.56 ID:FZpuicRaP
ウズベキスタンのあの坂みたいなのはあちこちあるよ。
単純に風で木が斜めになってたり、地層が斜めになってたり、電柱が斜めに
立ってたりすると、人間の目の錯覚で上り坂に見えるだけ。
錯覚で有名な坂は日本にもいくつもあるし。
カメラも番組作りのために、わざと斜めに撮影している。
479本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 22:53:52.75 ID:nquUXJ3Y0
ウズベキスタンのスタンハンセン
480本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 01:44:07.43 ID:GplYRLXy0
ウズベキスタンのスタンハンセン
スタンガンでスタント
481本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 09:36:11.51 ID:Nf7i5JBli
ウズベキスたん
482本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 14:51:36.62 ID:11feb1lD0
小1のときの話。
夏休みに母の実家に遊びに行っていました。

母の実家は海沿いで、浅瀬や自然侵食された岩があり
興味そそられて、散策に夢中になっていました。

散策の道すがら、とても気に入った場所を見つけて『秘密基地』指定して、
そこで半日過ごした後に帰りました。

しかし翌日以降『秘密基地』には辿りつけませんでした。
道順は合っているのに、雑木林のみ。

母の実家に泊まっている間中『秘密基地』を探し回ったけど、
どうしても行くことが出来ずに夏休みを終えました。

つづく
483本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 14:53:42.58 ID:11feb1lD0
つづき

それから25年経ち、旅行で訪れた離れ小島を散策した時に
昔『秘密基地』指定した場所と似た場所を見つけました。

その場所に降り立ってみると
「私は昔ここに来ている!!」
と何故か直感で思い全身に鳥肌が立ちました。

その時つぶやいた言葉が【繋がってる】でした。
何でそんな言葉が不意に出てきたのか不明ですが。

母の実家も、旅行先の離れ小島も海に近く、風景が似てたからだろうけど
初めて行く場所に懐かしさを覚えるなんて。

すごく不思議に思った体験でした。
484本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 15:26:14.17 ID:Trp8lxbai
デジャヴみたいな感覚はたまにあるからな。
485198:2013/11/20(水) 20:12:54.04 ID:+dQnaZsE0
>>413
ぐぐるとこの手の話はわりと出てくるね
古い学校にはけっこうあったのかもしれない
もちろん私が見たものも、明らかな本物だった
486本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 22:23:52.06 ID:YD5BkFfG0
>>485
学校って墓場跡地に建てられたりするからねー
宅地にはしにくいわな
487413:2013/11/20(水) 22:34:38.28 ID:qLC2hNmL0
>>485
どういう経緯で標本になるんだろ
不憫だ…

関係ないけど
東大には夏目漱石の脳が保存されてるらしい
デカイんだそうな
488本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 23:19:22.12 ID:ffEhYojN0
脳が培養保管されているということは、末梢神経が切断された激痛を、言葉を発せず感じ続けなければならない拷問だよ。
489本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 23:52:48.91 ID:eqAP9QWS0
常時バッファリン与えてるから大丈夫だよ
490本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 00:55:51.78 ID:xlKdtj7E0
胎児や子宮のホルマリン漬けをみたことあるけども、あれは先生の趣味なのかな
491本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 07:28:04.42 ID:VRTtLUmAi
>>488
培養はされてない。
492本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 16:43:52.38 ID:iAHLxi7+i
今さっき合ったすごく下らない話
すこし下品な表現あります。
スレ違いならすみません。

あまりの眠気に襲われ都内の某駐車で仮眠してたとき。
車の運転席で寝てたんだけど、急に金縛りに。
助手席から人がいるような雰囲気と耳元で(出てけ・・・)や(早くしろ・・・)など男性の低い声と同時に冷たい息が耳やら首にかかって来た。
普段ならビビりまくるんだろうけど、欲求不満というか、ムラムラとしていたせいか別の感情が湧いてきてしまいました。
493本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 16:48:44.79 ID:iAHLxi7+i
もう寝ぼけや恋人と数週間合ってなかったこともあり何故か幽霊の手を取って自分の下腹部に持っていき、更に金縛りにあっていた自身の手を幽霊の下腹部に当ててシゴいてしまいました。
そうすると、幽霊は助手席から後部座席からまた首にかけて同じように出てけと冷たい息をはきそれがまた心地よく少しだけ声を漏らしてしいました。
それと同時に金縛りは消え猛烈な眠気にまた襲われまた寝てしまっていました。

幽霊はエロい事が苦手という話を良く聞きますが、本当に体験するとはおもいませんでした。
因みに、シゴいた幽霊の下半身は少しだけですが、大きくなっているように感じました。
幽霊でも勃起するんですね。
494本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 16:58:39.52 ID:7eBfF3Fqi
アッー?
495本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 17:14:44.34 ID:UvnbVigr0
幽霊「ラッキー☆」
496本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 19:07:32.20 ID:nkp3vBc50
入眠or出眠時幻覚
497本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 22:01:20.73 ID:+4ASe1RO0
>>487
標本室に「夏目漱石」とラベルがされた脳のホルマリン漬けがあるって兄が話していたのを覚えてる
他にも元教授の骨格標本とか全身に刺青をした皮膚(額装)なんかもあったみたい
498本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 22:18:28.13 ID:z2ce9S280
漱石の脳の保存の話だけど
特別な才能を発揮した人を調べて脳の構造を解明しようという目的らしい

あと
デカイっていうのは培養の結果じゃない
もともと大きな脳だった
499本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 22:28:53.35 ID:u4FCVuxwP
>>492-3
金縛りはなるべく別スレ
500本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 03:01:24.37 ID:O1M/bjEcO
いや、いいじゃん メインはそこじゃないし
501本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 08:05:18.69 ID:Au7k+GM4O
>>499
安価は>>492-493とうて、なんだその手抜きは
502本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 10:38:45.84 ID:u3m7Vjo+0
金縛りって、手は動くもんなの?
>更に金縛りにあっていた自身の手を幽霊の下腹部に当ててシゴいてしまいました。
これって出来るん?
503本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 12:31:16.46 ID:KURt8sl/0
>>502
夢の中ならなんでもできるだろ
504本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 14:15:33.73 ID:BlrsUfO70
>>502
俺は足の指だけ動く
それで意識覚醒できる
505本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 14:17:27.57 ID:qWMdc7fS0
>>481
萌え
506本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 18:05:27.87 ID:P4C0rslR0
不可解な体験・・・・  になるのかな?

自分が通ってた小学校は、もとは病院だったのを市が買い上げて学校にしたって聞いた。
子供の頃は「ふ〜ん、そうなんだ」って感じで、何も考えなかったんだけど、今思うとそんな事ありうるの?

で、ただそういう話を聞いたで終わりじゃなく、普通の小学校は保健室ってあるじゃない?(中学高校にもだけど)
うちの小学校、「保健塔」ってのがあったんだよね。
三階建の学校で、渡り廊下を通って行く離れの棟が、一階から三階まで全室、保健室。
子供心に「うちの学校、保健室多いな・・・・ 」とは思ってたんだけど、誰かに聞いた事は無かった。
507本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 18:08:18.70 ID:P4C0rslR0
一度、放課後に、近所のお爺さんが「ここは昔は病院だったんだよね。それを市が―― 」って話してくれた。

何となく、あァその頃の名残なのかな〜て理解したんだけど、中高大、大きくなって社会にも出てみると、話おかしく感じてきて・・・・
皆さんはそういう小学校を知ってたり、あるいは居たりしましたか?

あと「ほけんとう」はひょっとして、「塔」じゃなくて「棟」だったかも知んない・・・・  保健棟。
地味〜な体験(?)だけれど、今にしてみると不思議に思う。不可解でも何でもなかったら、ゴメンね。(汗
508本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 18:24:47.19 ID:B5LEXLc70
保健棟なんだろ。
そういう学校があっても別に不思議じゃあないわな。
509本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 18:33:02.15 ID:P4C0rslR0
漢字の話ですよ。

「塔」じゃなく「棟」だったかも知んないってのは。
510本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:07:45.91 ID:B5LEXLc70
だから、元病院なんだからそういうのがあっても普通だろって言ってんだよ。
511本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:28:43.72 ID:PM+/PjUvi
で、何が不可解なんだ?
512本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:46:54.10 ID:f7+hgWBq0
この噛み合わなさ(笑)
>>506
全室って何部屋くらいあるの?
棟の大きさが分からんから推測で話すけど3階建て棟で
3部屋ならまだ各学年用に保健室があるって意味でまだ
普通と言えるかもしれんけど、それ以上あるってんなら
なぜ他の用途に転用しないのかという不思議さはある。

そもそも病院を学校に転用しようとしたってことから予算
削減が目的なんだろうけどお金が無いから他用途転用を
見送ったとしても5〜6部屋くらいあったらちょっと「ん?」
とはなるわな。
それかただ生徒数が少ないからその棟を特別、学習用
に使う必要が無かったか。
513本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:53:45.47 ID:Gfjbc/fh0
学校でお腹が痛かったので保健室にいったんですが、ベッドがいっぱいで隣の20畳ぐらいの和室に布団敷いて寝ることになったんです。
なにも考えずに寝ようとしたんだけどなかなか寝付けない。やっとうとうとしてきたなあ、って時にやけに時計の分針がちっちっちっちっ…ってうるさいんです。目もだんだんさえてきた。
514本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:55:26.55 ID:Gfjbc/fh0
でも明らかに1分たってない内に針が動くので、あれ、おかしい、おかしいなあって思って試しに自分で数を数えてみたんです。1…2…3…4……24…でカチッと音がなる。あ、はやい、おかしいとおもってもう一度数える。
515本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:57:05.47 ID:W3MQ/npr0
そんな大人数を収容できる保健室棟があっても養護教諭が足りないな
516本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:57:52.07 ID:Gfjbc/fh0
それでもやっぱり24秒。6回も数えたけどやっぱり6回とも24秒。時計が壊れているのか?と思ったけれど時計の針がチャイムが鳴る時間を指すと同時にチャイムが鳴って、時計が壊れていないことが分かった。
517本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:58:56.57 ID:Gfjbc/fh0
保健室の先生が来てくれて本当に安心したけれど、教室に帰って来てからも自分が正しい時間の中にいるのかと不安になって何度も時計を確認した。ちゃんと60秒で1分だった。
あの和室は時間の流れが明らかに早かった。おかしかった。

地味な話だけど本当に怖かったんです。
お目汚しすみません。
518本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 22:29:32.29 ID:P4C0rslR0
>>516
記憶では各階ごとに三部屋ずつありました。

┏━┳━┳━┓
┃保┃  ┃保┃
┃健      健┃
┃室┃  ┃室┃
┣━┫  ┗━┻━
┃保        → 渡り廊下
┗━┻━━━━━

こんな造り・・・・
519本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 22:36:45.88 ID:P4C0rslR0
>>515
図の長細い部屋は、図書室ぐらいあったんです・・・・

ベッドもいっぱい置いてあり、しかもいつも清潔に保たれてた。
で、各階に保健の先生がいた。( ・・・・と思う)

私立じゃないよ。普通の公立。一学年、四クラスだったから、多いのか少ないのか微妙・・・・
520本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 22:41:03.30 ID:W3MQ/npr0
>>519
それは…病院
521本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 23:24:20.97 ID:yKG7Ry/OO
>>506
学校名だせよ。調べてやるから。
別に学校名出してもなんの問題もない内容だよ。
522本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 23:45:53.67 ID:PM+/PjUvi
だから何が不可解なんだ?
その保健棟か?時計か?
時計の方なら、なぜそれを最初に書かない?
523本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 00:14:51.52 ID:DhZVQ6lM0
2chユーザーって、一千万単位でいると思うけど、
ホントに不思議でリアリティのある話って、滅多にないもんだねぇ。
そりゃ、やたらに生じたら、不思議な現象とは言えなくなると思うけど、
死後の世界とか超能力とかがホントに実在するのなら、
もう少し、「お、これは」という話が沢山書かれてもよいはずだと、思ってしまう。
524本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 00:19:45.91 ID:oW4UMmKJ0
ユーザーが一千万人でもこのスレに何人常駐してると思ってるんだw 
そういえばどこかに「一 千万人」って名前の人がいたな…
525本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 00:30:20.91 ID:NhImsr5w0
>>521
学校名は出せませんが、場所だけ言うと岡山です。

96年3月に卒業して、何年かあとに廃校になったの聞きました。
526本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 00:30:54.76 ID:C+ljtDFCO
>>518 なんかワラタ
527本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 01:20:40.83 ID:wY8oryst0
>>523
死後の世界を書いたらスレ違いで誘導、はたは錯覚で片づけられるし
そりゃ書く奴もいなくなるだろ?
末に創作でも不思議なら良しみたいな奴だっているしな。
俺は以前にここで書いたことがあるけど本当に不思議な体験をしたら
自分でもその説明のつかなさに他人に話すのをためらうってのはある
かもしれんな。
俺もどうせ信じてもらえんとおもいつつ書いたしな。
528本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 10:35:37.92 ID:cwx2vLvN0
>>524
ここに常駐する必要は全くない。

>>527
回りの知り合いに話すと変に思われるとためらうからこそ、
こういった場で、話してみようという人が、ある程度いそうに思うのだが…
529本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 10:40:05.39 ID:uEV9yJn00
>>525
何故、学校名を出せないのですか?
530本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 14:17:38.73 ID:kz2XNkkk0
廃校になったのなら、名前出したってよさそうなもんだと思う。
でも自分の卒業した小学校の名前を2chのオカ板なんかに晒すのは気持ち悪い、というのも解る。
俺だって嫌だもん。何の問題もないけどさ。
531本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 14:34:10.33 ID:oW4UMmKJ0
俺は南小学校 
名前出しても分からんな
532本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 15:14:32.34 ID:5dIH8Kr30
お前個人が不思議だな…とかな話じゃなくて
誰が考えても不可解な話を書いてね
病院学校の話は不可解でもなんでもありませんよ
安心してください
533本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 16:29:35.34 ID:W9l9o9V10
>>自分の卒業した小学校の名前を2chのオカ板なんかに晒すのは気持ち悪い、というのも解る

全然わからん。
俺は、千代田区立永田町小学校。
因に、回りには金持ちの子や、越居入学してる奴が多かったが、
俺は平凡なサラリーマンの子。たまたま親父の会社の社宅が千代田区紀尾井町にあっただけ。
534本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 16:31:49.97 ID:W9l9o9V10
訂正
×越居入学
○越境入学
535本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 16:34:22.08 ID:HzcKaRd60
誰もおまえに聞いてねーよあけっぴろげおっぴろげ恥ずかしい奴だな
536本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 17:35:54.20 ID:c0693xoUO
うーん、けっこう。
537本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 18:13:11.44 ID:jqWJsbCr0
>>535
俺もお前に言っているわけではない。
ただ、学校名を言うことに何の問題もないだろうという主旨で、
レスしただけ。
538本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 18:19:08.99 ID:jqWJsbCr0
卒業した小学校の名前を晒すのが、そんなに恥ずかしいことなのかなぁ
繊細な恥ずかしがりやさん達ですね。
539本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 18:24:18.98 ID:241EQKZEP
>>538
お前イタイ奴って言われない?
540本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 18:36:09.17 ID:jqWJsbCr0
>>539
言われません。

>>514-517
30秒ごとに分針が動く時計もあるんですけど、それではないでしょうか?
541本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 19:20:53.10 ID:KUq24uazi
そんなに叩いたら後付け設定出して貰えないじゃないですかー
せっかく考えた作品なんだろうからさー
542本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 21:40:16.26 ID:Y4Z3ehYFO
>>539
お前は痛い奴って言われてるだろ
543本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 21:58:05.00 ID:E0g3o3920
>>540>>542
必死すぎwwww
その小学校の連中も痛い奴と同類と思われていい迷惑だなw
544本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 01:11:55.66 ID:U8RyYEp80
>>539 >>543
必死すぎwwww
545本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 01:28:48.87 ID:ybb6E6XA0
>>540
多分違うと思います。5分たった時は5回しか針うごいてませんでした。
546本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 02:33:33.59 ID:Nbr0CvAh0
ついさっき起きたことで目が覚めてしまったので投稿。

いつも嫁と寝てる寝室に最近ストーブを置いてるんだけど、出入り口の開き扉のそばに置いてあるの。
っていっても扉は150度くらい開いてストーブにぶつかるから出入りは不自由しないんだけど、
下のリビングで寝てた嫁がさっき寝ボケ眼で中に入ってきたんだけど、扉開けっぱなしなのよ。
547本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 02:39:03.37 ID:Nbr0CvAh0
で、ストーブ付けてるし寒いから閉めようと思ったらストーブに当たったの。閉じようとして。
寝室は俺しかいないし1時くらいから布団に入って寝てたし、ストーブも誰も動かしてない。嫁は今布団で寝てる。
ストーブ動かして扉閉めてストーブ同じ場所に戻して開けてみたけどどうやってもぶつかる。
怖さより不思議過ぎて目が覚めちゃったんだけど。
548本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 02:50:46.04 ID:2O1nlVNw0
たぶん、嫁さんが玄関の鍵を開けたままに
したんだろうな。
549本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 08:05:40.21 ID:N8j5JVz/i
嫁が部屋に入ってきた時にストーブ動かしたんだろ?
何が不思議なんだ?
起きてきた時に聞いても半分寝てたからわかんない、っていうだけだろうし。
550本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 08:46:33.58 ID:ljfkGUE40
>>546
リビングで寝てるフリをしてた嫁が実は
不倫相手とメールかLINEしてた
って話か?
551本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 09:21:27.84 ID:SXFzeurh0
実は障害物を物質が通り抜ける事は結構ある事なんだ。
些細な事なんで「気のせい」、「かんちがい」で片付いてるだけ。
これまでの人生で「あれっ」って体験は無いか?
物理学的にも
「素粒子同士が衝突しない可能性」はかなり高確率
だと聞く。
俺自身、車のドアを一瞬手が素通りして、結果ドアに思いっきり
挟んだことがある。手が滑った、と思ってたけど
「確かに手応え無く」ドアに手が先行した記憶がある。
これは痛かったから覚えてるけど、例えばテーブル上の物が
床に落ちたような時派手に壊れるもんじゃなきゃ記憶、ってか
転がり落ちたか通り抜けたかなんて気にしないだろ。「あれ、落ちてる」
で拾って終わり。
実は超常現象に出会ってて気づいてないだけ、かもね。
552本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 12:04:30.26 ID:Nbr0CvAh0
>>549
動かす理由が思いつかん

>>550
泣くからやめて
553本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 12:47:28.37 ID:o1iSh13h0
トンネル効果ってやつか
554本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 13:50:53.12 ID:zz8h2Zu2O
>>176
テーブルの上にはおにぎりしかいないし、って
おにぎりをすでに擬人化してて怖いわ
文法的にはおにぎりしか無いし、だろ
怖がりつつ食ったのはワロエタw
555本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 16:09:10.43 ID:84p3UYqL0
>>554
ロングパスにワロタw
556本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 16:58:07.51 ID:3ESUJcK70
昔飼っていた犬にある日たこ焼きを一個ご馳走してやったんだが
犬はそのたこ焼きを食わずに軽く銜えたままいきなりダッシュ
おれは慌ててあとを追った
犬は近くの小さな空き地に着くやいなや後ろ足で懸命に穴を掘り出し、
銜えていたたこ焼きをポトッと穴に落とし、
さっさと土を被せてそれを埋め終わり、どこか満足げであった

なぜ犬はたこ焼きを土に埋めたのか?
不可解極まりない・・・
557本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 17:06:40.43 ID:6TL0yGoa0
犬だからな。
558本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 17:30:35.12 ID:ljfkGUE40
>>546
すっげー変なこと聞く。ごめん。
結婚して4年ぐらいだったりする?
559本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 18:08:08.72 ID:10+6NV870
>>478
でも錯覚じゃないと言ってたし
重力がおかしい場所とか実際他にもあるんだろうか
560本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 18:19:39.89 ID:Dz3lVoqvP
>>556
犬は大切なものを土の中や小屋の中に隠すんだよ
すごく嬉しかったんじゃないかな。かわいいなぁ
掘り起こした時にはもう食べれないだろうにね
どこが不可解と言いたいところだけど和んだからいいや
561本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 18:32:04.43 ID:4B1nQ7nS0
>>559
ああいうバラエティ番組では、何人かの学者にコメントを求めて、目の錯覚だって
人の意見を使わないだけの話で、100%完全な錯覚だよ。
ああいう坂は日本にもいくらでもあるから、見に行ってみ。
日本や世界で有名な場所がWIKIに載っている。

WIKI ゆうれい坂(ゆうれいざか)は、日本に数多く存在する地名。
名前から心霊現象にまつわると思われがちであるが、霊が目撃されるわけではなく、空き缶や
ボールなどといった転がりやすい物体を道に置くと独りでに坂を登っていくという不思議な現象
が起こることから、その不気味さゆえに呼ばれるようになったものである。

縦断勾配錯視[編集]
もっとも、物体が自然に登坂するはずもなく、勾配と風景を原因として起こる錯覚(学術名:
縦断勾配錯視、俗称:坂道錯視)が顕著に現れた例として知られている。道の先が急峻な
登り勾配になっていることに加え、周辺の自然風景が判断基準を曖昧にしてしまう働きをする
ことで、実際には緩やかな登り坂が続いているものを、急な登り坂の手前にある“緩い下り坂”
と見てしまうことによる。錯覚を生む地形[編集]

同一もしくは近似の現象は、他にも様々な場所で起こることが知られており、それらの地形は、
錯覚のほかにも、俗説によって科学的ミステリーや疑似科学、オカルトなどと関連づけられること
が多い。これらは世界的には主として「磁石の丘(magnetic hill、磁力の丘)」や「重力の丘
(gravity hill)」の名で呼ばれるが、日本の場合は、「不思議坂」「ミステリー坂」「後戻り坂」
などと呼ばれるほかに、幽霊・お化けによる所業との発想もあって「お化け坂」「幽霊坂」などと
いった呼称も多く見受けられる(cf. お化け#怪奇現象の下段も参照)。

neverまとめ
>ボールが坂道を登っていく!日本各地にある幽霊坂・坂道錯視のまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135090521558991101
坂道錯視とは?
上り坂が下りに見えたり、下り坂が上りに見えたりする坂、あるいはその錯視のこと。これらの錯視は、
俗に、おばけ坂、幽霊坂あるいはミステリー坂という(例:カナダにある「磁石の丘」)。学術的には、
縦断勾配錯視という。
562本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 21:17:35.73 ID:9YKfZn8T0
不粋な解説だな
563本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 21:47:15.92 ID:Up4iriSC0
今まで3回「あなたは生まれてくる性別を間違えてきた。もったいないことをした」といわれたことがある。

そういったのは3人とも違う人で、2回は占い師、1回は旅行中に知らない人からだった。

3回とも同じ内容で、
・自分は前世で男性だった
・親友は前世で自分の奥さんだった
・元旦那は前世で兄だった
というものだった。

たしかに親友に出会ったとき、全身に電気が走ったような衝撃と
初対面なのにお互い抱き合って「やっと会えたー」と自然に口から出た。

元旦那とであったとき、やっぱり全身に衝撃と
「どこいってたんだよ」とお互い自然に言っていた。

とくに性別に不満はないが、性別が違っていたら
親友と結婚し、元旦那とは最高の友人として
より楽しい人生が送れていたのかと思う。
564本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 22:03:56.08 ID:I4MPDGfV0
>>563
でも今のせい別なおかげで
元旦那とは一度は愛し合い結婚までできて
親友とは同性の友人としてずっと友達関係でいられるのよね
565本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 22:08:55.46 ID:rY5j0Oar0
深読みになっちゃうけど、レズ気があって離婚したってこと、ではないよね?
566本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 22:09:46.18 ID:Up4iriSC0
>>564
しかし今の性別のせいで
私と元旦那はは×1になり、親友は未だ独身だ。

元旦那とはいい友達だが、お互いの親に申し訳ないことをしたとしか思えない。
567本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 22:12:34.57 ID:irrqWBSz0
上石神井小学校、代表。
校歌歌いマス!!

♪むさしののみどりをあびて
そだ〜つ〜そだ〜つ〜
かみしゃくじいっのわたしたち〜
かがやくひかり きぼうのひ〜か〜り〜
あ〜かるくげんきで〜きょうもはげも〜お〜

ご清聴、ありがとうございました!!
568本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 22:35:15.90 ID:Nbr0CvAh0
>>558
結婚してまだ2年目です。子供は来年の8月くらいに生まれる予定。
569本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 22:38:39.34 ID:Up4iriSC0
>>565
そうではない。親友とはあくまで親友であり、異性感情はない。

元旦那とは一緒にいると楽しいから結婚したが、
どうしても男兄弟という感じが抜けず、お互い大人になれないと話し合って別れた。

お互いの親が本当の兄弟よりも兄弟みたいねー。と言われていたので
夫婦としては成り立っていなかったんだね。
570本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 00:53:30.38 ID:kDwPGuLX0
>>560
>犬は大切なものを土の中や小屋の中に隠すんだよ

へぇ 犬にはそんな習性があるのか
至って普通の行いだったんだな
穴を掘る行為自体が不思議に思えるよ
しかも後でちゃんと土を被せるなんて
たこ焼きを大切に思うのも不思議だし
571本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 01:28:17.12 ID:r5pHW+B5O
>>568
来年8月に生まれるのに、もう妊娠わかってるの?
572本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 01:44:01.87 ID:wjLewjTR0
>>571
妊娠は半月くらいにわかった。まだ性別は分からないけど。(今1〜2cm程度?)
予定日は先週末産婦人科に行ったときに7月か8月頭くらい。って言われたよ。
573本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 03:32:28.60 ID:gRwmzkx10
昔から頭のとこだけ影がなくなることあるんだけど
また頭に怪我しちゃったよ
574本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 04:06:32.59 ID:pExEdle70
>>559
オレゴンの渦
木が渦巻くようにぽjmんgqあp2ん」
、mp
575本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 13:56:29.18 ID:kR0jmUxfO
>>573
スキンヘッドがおすすめ。
怪我なしってw



…ごめん。
576本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 15:06:15.49 ID:b8bbqMky0
わんちゃんがたこ焼き食べずに埋めたのは正解

タコは、犬猫に与えてはいけない食べ物の代表格だよ
577本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 15:45:32.13 ID:YHAm6lSc0
ウィーもワロタけど
>>211-219の流れは伝説にしていいレベル
578本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 16:57:06.58 ID:DCHjQjK6O
>>572
象の家族?人間なら不可解だな。武蔵坊弁慶の生まれ変わりが生まれてくるのか?
579558:2013/11/25(月) 18:56:10.44 ID:OJMi2mkS0
>>568
変なこと聞いてスマンかった。
答えてくれてありがとう。
お子さんおめでとう。
580本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 00:00:54.93 ID:oUluJlfO0
妊娠ネタで申し訳ない。
下の子妊娠超初期、自分でもまったく気がついてない頃、上の子供が不思議な事を言っていた。
お化けくるから早くねろーと脅していると、部屋の天井の隅をみて、お化けじゃないよ赤ちゃんでしょ!って言ってた。
次の日は廊下を見て、ほら赤ちゃんきたよ!とも言っていた。
当時は何がいるんだと思うと怖くて仕方なかったけど妊娠がわかった時はちょっと感動した。
小さい子供にしか見えないものってあるんだと思う。
581本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 00:11:38.17 ID:U9vT3i6y0
上の子がお腹の赤ちゃんに最初に気づくっていうのはよく聞く
数十年前の自分にも見えていたのだろうか?とか時々思う
582本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 00:38:15.27 ID:81bxk/mT0
待ってくれスカリー、逆に考えるんだ
「上の子」が「下の子」を創造した
つまり、「願望」を「事実」に変えたんだ
つまりあの子は、かつて創造神と呼ばれていた宇宙人たちの子孫なんだ
処女懐胎の謎もこれで説明できる
どうだいスカリー?
583本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 00:42:06.43 ID:YkLCwgoy0
モルダーあなた疲れてるのよ
584本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 02:17:22.01 ID:7QQIPRhB0
切り返し早くてワロタw
585本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 09:09:18.85 ID:KieKD7iH0
【三重】かっぱの恐怖、今も 約束破りキュウリ栽培30年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385380952/
586本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 15:02:24.20 ID:mbM40xy70
このゴキブリ汚物害虫キチガイのサイトなんのなの?
チョンなの?在日なの?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kuruto60/
587本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 17:08:25.46 ID:cO6AYLbT0
>>580
その時は、お腹の中ではまだ人間の形になってない筈だよね?

それなのに上の子が目撃した「これからこちらでお世話になります」的に
家の下見に来てた魂(?)は、既に赤ちゃんの状態だったという事だよね…

上の子が霊魂を目撃した事実よりも、こちらの方が不思議な感じがする
588本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 17:19:48.37 ID:ygsTIrgF0
もえーやん
霊自体が不思議なんだから
589本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 18:56:37.81 ID:APCHiRhL0
580だけど、この手の話は信じてなかったのでびっくりした。
何がみえるのか、何度聞いても赤ちゃんというし、なにより天井とか廊下とか指差すのが怖くてやめてと止めたが、本人は赤ちゃんの何が怖いのかわからなかったようだった。赤ちゃんだよ、ほら!みたいにさらに指差してた。
ちなみにお腹が出てきた頃から性別を聞いてみたけどコレはわからなかったみたいでした。
590本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 00:12:39.86 ID:dQBm8uae0
上回から親を選んで子供は生まれてくるんだよ。
591本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 00:29:07.94 ID:JjniNyB80
お母さんが話していたのでは
592本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 18:23:30.02 ID:kik5Qcyc0
数年前母親が急な病気で亡くなった、当時の俺は学校にもろくに行かず毎日フラフラしていた、亡くなってから母親は毎日頭痛や睡眠障害などに苦しんでいることを知って俺は罪悪感を感じていた。

49日も過ぎた頃夢を見た、俺aが母親にめちゃくちゃなわがままを言って母親を困らせているのを第三者の視点で俺b(意識は俺bにあり俺aは他人のような感覚)が見ている夢だった

俺aが母親の前から去ってから俺bが謝ろうと母親のそばに行くとそれまで俯いていた母親が鬼の様な形相で
「生きていても何も楽しくなかった」
と言った、そこで目が覚めた、気がつくと泣いていた
あれから数年経つけど未だに罪悪感は消えない
593本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 19:19:32.82 ID:UKSnaaIx0
今、14歳の息子がそんな感じで私も一度頭痛と疲労で倒れた。
それでも息子は変わらなくて、疲れは募る。
最近は胃炎も出て薬が増えたw
で、そのお母さんの気持ちがすごくわかる。

でも、息子がもしそんな事を何年も思ってたら、もう気にしないでと言いたい。
その気持ちで上に上がれそう。

うちの息子もそう思ってくれる未来があるだろか?
期待しないで繋がり続けるしか無いかな…

592にとりあえずお礼。ありがとう。
594本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 23:08:49.33 ID:yr3g5SnAi
明日親んとこ行って謝ったりお礼言ってくるか
595本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 23:21:50.94 ID:vR2iJL2E0
自殺しようと思っていた時の話です。
誰にも話すことができないので書かせて下さい。

数年前に職を失い、恋人や大切な人も私から離れてしまって辛くなり、自宅で自殺することを決意しました。
ドアノブにロープを結びそれを首にかけました。
なかなかネットで見たように、ふっと意識を失うのは難しく、十数分間位置をずらして調整していると
少し締めるだけで視界が少し暗くなり、倒れそうになる位置を発見
そこへ力いっぱいロープを締め体重をかけるとそのまま意識を失いました。
目の前に広がってたのは、よく絵にあるような地獄の風景で
首を吊って体中の肉が削げて、ボロボロになった人が数え切れないくらい見え
恐ろしくなって、気付くとおばあちゃん助けてと叫んでおり、突然意識が戻りました。
床に倒れこんでいてロープが外れ失敗したんだなと気付きました。

一ヶ月後、祖母が亡くなったと電話があり、しばらく放心状態になりました。
もしかして、私のせいで亡くなってしまったのではないかと責任を感じています。
夢だったのか本当の地獄だったのかは今でもよくわかりません。長文失礼しました。
596本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 23:33:26.98 ID:h3vA52YW0
>>595
君のせいじゃないだろう
1ヶ月も間あいてるわけだから
ばあちゃんがロープ切断エネルギーを使ったとしたら、即座に寝込むはずだし
597本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 02:42:09.68 ID:d6fwjKSb0
>>595
もし本当にあなたの叫びが届いたのなら、それはおばあさまがかわいい孫のことを思って力をお使いになったということ
責任を感じるのなら、おばあさまにきちんと顔向けできるようしっかり日々を過ごしていけばいい
遅かれ早かれあの世で会うんだから
598本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 07:26:41.84 ID:Rkiva0ubi
>>595
お祖母様が代わりに地獄に行ったのかもね
599本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 07:32:25.68 ID:Cnu7OQjWi
罪悪感からそんな夢見ただけであって、ばーちゃんが地獄行ったなんて言ってやるなよ(´;ω;`)
600本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 07:34:05.59 ID:cS/T5Vd70
地獄は行こうと思っていけるところじゃない
死後の世界は心象風景、想念の世界
601本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 15:15:51.74 ID:8fz9PTq60
不可解な体験、謎な話〜eniguma〜 Part86に書いてあるID:fO0zw44O0の話と
茨田長者の娘の話が似ているが、茨田長者の娘の話には、井戸の水を飲んだとは書いてないんだよな。
気になるわ〜。
602本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 17:09:50.19 ID:2X+LxiKy0
スレ番号もIDも分ってるのに、肝心の話を載せないとかなんの嫌がらせだよ

何が「気になるわ〜」だよ。こっちのセリフじゃい
603本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 18:56:28.93 ID:NyXkl7F+0
601が何で今になってこの話を持ち出したのか気になる。

不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1355160300/160
160 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 15:34:19.24 ID:fO0zw44O0
きょうすっごい不思議な夢を見た

夢の内容は昔話風で、とある村(江戸っぽい)の男の下に美人の女性が来てそこに嫁いだ。
んで中むつまじく暮らしてたんだけど家にある井戸に夜な夜なその女性が何故か足げよく通っていた。
それを気味悪く思った男はその井戸を埋めてしまった。するとなぜか程なくその女性は死んでしまった。
その後井戸を掘り返すと蛇がそこで死んでおり、実はその女性は蛇の化身だった。
その後井戸の伝承には飲めば御利益がある(一度飲めば富とかそんな感じ、夢なので完全には覚えてない)
と知った男は召使とともにその水を一度、二度とのんでいった。
そして伝承には三度目まで書いてあったが、三度目を飲んだ瞬間あの女性の声が聞こえた。
その瞬間男は苦しむように倒れ死んだ。男は蛇に呪い殺されたようだった。

どっかで見た話ならいいけど・・・誰かこういう話知らない?
604本当にあった怖い名無し:2013/11/29(金) 00:06:41.95 ID:gIh3hP/O0
夢の話なんか全く気にならん
605本当にあった怖い名無し:2013/11/29(金) 18:16:10.58 ID:WyvHulfrO
夢の話と金縛りの話はどうでもよすぎる話のツートップだしな
606本当にあった怖い名無し:2013/11/29(金) 18:35:52.31 ID:NM6N2kyk0
ね、また気にならない人たちが気にしているでしょ?
607本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 01:59:32.94 ID:9dYCbB5rO
俺はいつもなら夢の話ってだけでイラッとくるんだけど
今回のは、夢がなんか怪談みたいに出来すぎてるから
似た怪談知らないか?って話だから気にならなかった
608本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 15:42:18.31 ID:1aS2cwO20
幼稚園の頃家の入口の石垣でかなり大きな金色の蛇(全部金色ではなく一部のは緑や赤い鱗になってる
を見たんだが、いまだに鮮明に思い出せる
妄想かもしれないが
幼稚園児の妄想にしてはかなりリアルだったな
6091:2013/12/01(日) 18:19:45.38 ID:n2fZsoKC0
ちょっと語らせてくれ

今から8年くらい前、自分が高校生3年生で大学受験のため予備校に通っていた時期のこと
受験本番前の詰めの冬の時期で、予備校の自習室にこもる毎日が続いていた。

ずっと室内にいると気が滅入るので、たまに外に散歩に出るんだけど、
その日はその日はしんしんと雪が降っていたのが印象的だった。
散歩中に便意がしたため、どうせなら綺麗な場所で用を足そうと、
予備校近くの百貨店のトイレにいったんだ。

雪の日の平日の日中で、当然店内の客は少なく、トイレも誰もいなかった。
6102:2013/12/01(日) 18:24:11.09 ID:n2fZsoKC0
俺は洋式便所に座り、携帯をいじりながら、ダラダラと用を足していたんだが、
そこで、異変が起きた。

なにやら謎の言語を発しながらトイレに入ってくる人がいたのだ。
声質的にはおっさんのような感じだが、発声のニュアンスが日本語的ではなく、
かといってどこの言語かはわからない、初めて聞くような不気味な声で、
「ウォーサー」「ウォーサー」と言いながら入室してきた。
6113:2013/12/01(日) 18:26:35.51 ID:n2fZsoKC0
自分は個室内にいるため、音で様子を判断するしかなかったが、
トイレに入室してから、おそらく3分程(体感ではもっと長く感じたが)
ずっと「ウォーサー」「ウォーサー」といって、なかなか出て行かなかった
室内をうろうろしているようで、用を足している雰囲気ではなかった。

俺はこの人が何をしているのがきになったが、不気味さと恐怖が勝り、
外に出て確認することは出来ず、早くこの謎の声の主がトイレから出て行くのを祈るのみだった。
612本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 18:52:07.99 ID:Yk2IfohH0
支援
613本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 19:02:31.80 ID:7p9kObcf0
右往左往
614本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 19:20:37.83 ID:05vGXt/t0
>>613
えっ
615本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 20:02:56.79 ID:QSXuPGol0
それか
616本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 21:55:32.91 ID:MreNN0hD0
トイレ清掃の機械の音
617本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 00:25:54.64 ID:RociWpYmO
怖くなかったんだけど不思議だったんでここに書く

入院病棟のトイレって入り口に扉がなくて(駅のトイレみたいな感じ)カーテンで仕切られてんだけど
カーテンそばの洗面台で手洗ってたら、視界の隅に入ったカーテンの隙間から黒い服?ズボン?が見えたんで
点滴とか杖ついてると入るとき場所取るから待ってるのかと思って避けてカーテンの方向いたら
誰もいない
廊下に出てみても人影無し
走ったら足音するし、そもそもそんな元気な奴は入院しねぇ

なんだったんだろう? アレ

あと、人間本気で驚くと声とか出ないのな
「ん?……うぁあお」
みたいな感じになる
618本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 03:06:59.76 ID:fNndm6kc0
>>293
金太の大冒険の歌詞の、キンタマ部分に修正音入れたら全く意味の無い歌になるだろ
馬鹿じゃないの
619本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 09:26:51.05 ID:t3XkGVH/i
>>617
なんか見たのかもしれないけど、視野検査してもいいかも
620本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 11:21:54.63 ID:6Hcs2BUy0
入院中って色々投薬されるから感覚がおかしくなる事ってあるよな。
オカルト板だから、あえてオカルト話にする方が読んでいる方も楽しいけど。

俺の話は、横浜駅西口に歴史のある横浜の予備校に通ってた頃の話(今でもあるかも知れないが)
ココは小学4年生から大学受験生まで扱っているので自習室は面白い
大学受験生の横で小学生が自習してるなんて光景が日常でちょっとシュールだった。
自習室で勉強したり寝たりしてると、後ろの席から小学生二人(多分女児)の会話が聞こえる
ひそひそ話しているが、段々聞いていると子供にしては語っている内容が大人の会話だ
幼い声の大学受験の浪人生かな?と思って後ろを振り向くと誰もいなかった。
同じ講義をとってる仲間も一様に同じ体験をしていた。

面白いでしょ?

結局、ちゃんとした原因があったんだけど、それを突き止めるまでは
オカルトチックで、つまらない浪人生活にちょっとした心の慰めになったよ。
621本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 12:58:02.67 ID:NWLlR6lX0
>>369
盗聴器付いてたんだろうな
622本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 23:28:45.26 ID:3oxvhD5VO
>>620
ちょww
原因はあったんだけど…で終わらんでくれよw
623本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 01:17:05.99 ID:2Q4TKsy10
>>620
古い建物だと水場の排水管づたいで音が聞こえてくるとか?
624本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 02:08:48.12 ID:116KuSsf0
ちょ
続きは
625本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 06:15:47.66 ID:fbwOHSTs0
古いビルではエアコンの通風口が他の部屋と筒抜けになってることが多い
626本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 07:13:44.40 ID:hyI6X1cui
古いウチの会社のビルはタバコ部屋と食堂の通風孔が繋がってて全く意味がない。
627620:2013/12/03(火) 08:45:35.84 ID:aDiw1xCJ0
>>625
>古いビルではエアコンの通風口が他の部屋と筒抜けになってることが多い

ほぼ正解。
大学へ行って学んだんだが、ダクトの構造によっては人の声のフォルマント
(人の声の中で最もエネルギーの強い周波数帯)
が変調される事も在るんだって。
ブルーマンの楽器もフォルマントを利用しているみたいだね。
628本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 13:49:25.64 ID:Gac63Zi10
そんな頭良さそうな解説は興味ないから、ほぼじゃない完全な正解を早く書けよ
629620:2013/12/03(火) 14:02:20.58 ID:nRRTbqKa0
>>628
>ほぼじゃない完全な正解を早く書けよ

面倒臭いだろ?
発音体と共鳴体から解説しなきゃいけないのかよ?
ボーカロイドの原理を調べれば大体分るよ
630本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 14:04:00.40 ID:Gac63Zi10
>>629
わかったもういいよ
631本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 15:03:23.61 ID:sQ5dOHNHi
面倒くさい人来てるの?
632本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 15:45:41.08 ID:/Rdl8wyXO
大分前から粘着しとる
633本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 15:48:06.24 ID:TLJvN0Ms0
>発音体と共鳴体から解説しなきゃいけないのかよ?

出来ればお願いします
634本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 16:08:14.35 ID:VwPOkpj4i
さっきの話
大学から帰る途中に電車の中で音楽聴いてたら雑音が聞こえた
誰かがデカイ声で喋ってんのかなと思ってヘッドホン取ったけど車内は普通
もう一度音楽聞き出したらやっぱり間奏の間に雑音
機械の調子が悪いのかと思って曲を最初から聞き直したんだけど、同じ所で雑音が入る
それはエルビスのジェイルハウスロックっていう昔の曲で
曲自体短いし、シンセサイザーとかも使ってないから異音が際立つんだよね
でもそれなりに賑やかな曲だから、無視してスマホでネットやってたら次の曲でも異音
こっちはそこまで煩い曲じゃないから気づいたんだけど、どうも間奏の間だけじゃなく曲中ずっと異音がしてるぽい
歌声と被らない間奏の間に際立って聞こえるんだって気づいた
どの曲でもずっと流れてるから流石に気になって音楽消したんだよ
家帰って、家で遊ぶ約束してた友達来たから、雑音の事とか全く忘れてて
聞かせる約束してたバンドのアルバムを、電車で音楽聴いてた機械から流した
スピーカー繋げて流してたから、雑音だと思ってたやつがハッキリ聞こえて二人で固まった
お経と歌の中間みたいな声でほんと気味悪い声なんだよ
焦って音楽止めてワタワタしてたけど何もできないから
とりあえず友達に家いてもらって書き込んでる
もう一度聞いて原因探った方が良いのかな
マジ怖いんだけど
635本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 17:05:06.53 ID:TMJjnHHP0
はい次
636本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 19:24:39.42 ID:6D3uvfzB0
うp
637本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 00:06:19.81 ID:zs6tcYWG0
鹿がいると噂の山へ行った。

現地へ着くとがっかり。
とうてい山と呼べるものではない。
面積はあるが正直言って森。森が中央部へ向けやや高くなっている程度。
中へ入るとバラックのようなのが建ち並んでた。

バラックは橋に沿い一列に並んでて、橋の下はちょっとした峡谷だった。(と言ってもミニサイズだが)
川が橋の下で行きどまりになってる様子で、地下へ続いてるんだろうか? そのへんはよくわからない。
638本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 00:09:58.73 ID:zs6tcYWG0
橋を渡る最中に、キツネが走ってきてすれ違った。ちょっと驚いた。山奥と言うほどじゃない場所にキツネ?
バラックの前に住人らしき人がいたから聞いてみた。

「ここに鹿はいますか?」
「知らんね。でも人魚ならいるよ。ほら」

は? 人魚おォ? と思いながら川を覗くと、でっかい魚がゴボゴボちょうど渦巻いて潜ってくとこだった。
下半身(て言うのか)しか見えなかったから、確認出来た限りでは魚だったけど、人の背丈以上あると思った。

さすがに人魚と信じるのはアレだろうけど、振り返ってもあれだけ大きい魚は見た事が無い。なんだったんだ・・・・
639本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 01:03:47.71 ID:C5jrYaoB0
山と呼べるものではない

ミニサイズだが峡谷
640本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 17:22:27.18 ID:1LnpOsIr0
>>638
その住人らしき人はお前が振り返った時には消えてたんだな
641本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 13:07:17.63 ID:7jQBQUaN0
このスレ見てたら急に充電70%あったiPhoneが電源切れた
あれ、と思ったら勝手に再起動しやがった

不思議
642本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 13:52:55.07 ID:kse55YMui
ここって後日談的なものいいんだっけ?
元の話も後日談も大した話じゃないんだけどさ
いいならあとで書かせてくれ
643本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 15:59:14.40 ID:g400T/Gt0
ダメです
644本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 16:33:49.68 ID:IwMybvghi
子供の頃の記憶で未だに不思議なんだけど
いとこの家がメチャメチャ山の中で敷地がかなり広いのね
んでその一角に納屋みたいのがあってそこに猫がいたんだ(飼ってるっていうか住み着いてた)
俺はいとこの家に行くたびにその猫と遊ぶのが楽しみだった
ある日普通に遊んでると納屋の奥の方に逃げて行ったんでいとこと追いかけた
すると猫の逃げた先の壁に猫が入れるくらいの小さな穴が空いていた
猫が見当たらないんで、多分その穴に入ったんだろうと覗き込んで見たんだ
すると中に小さなテーブルと椅子っぽいものが置いてあるんだ
おもちゃ?って思って手を伸ばしてみたんだけど微妙に届かない
おっちゃん呼んでこようぜ!って戻った時にはもう穴すらなかった
それ以来猫も見かけなくなった
645本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 18:10:30.15 ID:+JCNZbxJ0
おしいな、そこを通り抜けたらワンダーランドに行けたかもなのに
646本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 19:16:31.37 ID:sta98/1M0
トムとジェリー
6471/2:2013/12/06(金) 00:09:56.44 ID:tpzg+8lh0
ちょっと長くなる上に怖くもなんともないが、小学生の頃に金の蛙の置物を拾った話をしよう
高さ5センチほどの小さな金の蛙
今思うと金メッキされてたのかもしれんが、
大きさの割にずいぶんずっしりしてたのは覚えてる
親戚の家に行った時、家の周りを一人で散歩してたら
ブロック塀の上に鎮座してたので拾ったのだ
それを持って帰って、家の居間の窓際のコンポの上に置いておいたんだが、
それから不思議と色んな親戚からお小遣いをもらうなどが続き、やたら金が入ってきた
ラッキーと思ったが、なんとなく蛙のおかげかなぁとも思った
なので褒美にフキフキでもしてやろうかと思ったらいなくなっていた
6482/2:2013/12/06(金) 00:16:56.19 ID:tpzg+8lh0
家族に蛙について聞いたらそんなのなかったと言われた
ここからが不思議なので今でもよく覚えてるんだが、
思い返すと拾ってから家に帰るまで、金の蛙を拾ったと家族や親戚には何回も言ったけど、
見せようとすると、俺が落とす→探すけど見つからない→見つかったらまた見せてね→相手が去った直後に見つかる
または相手がばたばたしてて、あーはいはい後で見せてねって感じになってしまい
親戚の家の周りで拾って、俺の家の居間に飾るまでは
結構堂々といじってたにもかかわらず俺以外の誰も見ていない
そんなわけであの幸運の金の蛙は、俺以外の誰にも認識されることなく訪れそして去ってしまった
今も誰かを幸運にしてるのかなぁ、と思い出したのでカキコ
もう一回見つけたら、幸運はいらんからお礼にちゃんとフキフキしてやりたいなぁ
649647:2013/12/06(金) 00:18:52.82 ID:tpzg+8lh0
何度もすまん
今思い出したら、5センチもなかったはずだ
1〜2センチくらいだったと思う
650本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 04:35:05.56 ID:V8pcpd8LO
出だしはツマラン話かなー?と思って読んでたけど
終盤ちゃんとした不思議な話になってきて
特に、終わりかたが良いねー上手く締めたなぁ
651本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 04:38:05.18 ID:VGv8vTZB0
7〜8ミリの金の蛙なら見たことある、ってか似たような話。

小さな金の蛙を偶然拾って、何気なく小銭入れに保管してた。
同僚がたまたま俺の小銭入れを覗いて、その蛙を見て一言。
「それ拾ったやつでしょ」 「うん、そうだけど・・・」

数日後、いつのまにか金の蛙はなくなってた。
無くなったことに気づいたその日のうちに、違う同僚が金の蛙を
手のひらに載せてしげしげと眺めてる現場に遭遇。

別に執着もなかったから、そのまま現場から去った。
そいつは金の蛙をサイフに放り込んでた。
>>647に似てるけどちょっと前の実話です。
652本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 07:00:29.90 ID:MpDFMBIgO
ミニ金蛙、縁起物だからいつも小銭入れに入れてる
しかしたまにいなくなるんだ……
サミシイし縁起悪い気ーするからまた買って入れてるけど
いなくなった蛙たち、誰かの財布の中にいたらいいなー
ちなみにいつも筑波山で買う
今のは4代目くらいかな
653本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 07:08:30.07 ID:MpDFMBIgO
>>651
その同僚はなぜ拾ったとわかったんだろうね?
何か見える人なのかな?
654本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 09:57:19.21 ID:vQXQtERD0
さっきからまちBBSの特定のスレを開こうとするとアプリが落ちる。
そして再起動すると何故か薬・違法板に飛ばされる。
655本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 11:27:43.49 ID:0vJ3eP7V0
PC叩けよ
656本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 12:17:29.02 ID:VGv8vTZB0
>>653
その場はなんで分かったのかな程度の軽い疑問で流してしまった。
あとから思ったんだけど、もしかしたらそいつが前の持ち主だったのかも。
657本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 13:34:01.39 ID:ngMBVLnQ0
>>656
社員の間をぐるぐる廻って居て、
公然の秘密になってるのでは?
社内に在る限りok的な
658本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 15:01:33.95 ID:oYSP/7wc0
>>655
違うだろ、叩くのは母ちゃんだろ
659647:2013/12/06(金) 18:19:59.69 ID:tpzg+8lh0
>>652
ちょっと調べて見たけどいいね
形は違うが2代目としてお財布に住まわせたい
機会があったら買って代わりにフキフキするよ
660本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 22:00:33.41 ID:l3HXXsHD0
自分の小学校の卒業式(2001年)で在校生が歌った曲が気になり、3年前から調べていた。
しかし出だしとサビの歌詞、メロディしか覚えてなくて、歌詞で検索したんだけど見つからない。
最近は検索すれば出るようになったけど、当時は俺と同じ疑問を持った人の質問ページしかなかった。

卒業式のビデオを見れば一発で分かると思ったので見たんだけど、在校生は全然違う曲を歌っている。
しかも記憶では在校生は最後の部分でミスったはずなのに、そんなミスもなかった。
弟も小4で参加していたので確認したら「ミスったな」という。

渋る弟にもビデオを見せると驚いていた。弟の方の卒業式のビデオもチェックすることに。
やっぱりどの曲も探しているものとは違うし、ミスもなくて二人で笑ったけど、内心ちょっと怖かった。
それから友達にも聞いてみたんだけど忘れているか、サビと最後の歌詞が分かるってぐらい。

それから時間をかけて曲名が分かり、通販で収録されているアルバムを視聴すると出だしが完全に一致。
注文して全部聞いたら、完全に探していた曲だった。弟にも聴いてもらったら、覚えがある歌らしい。
最後の伸ばす部分で「あ、ここだよな?歌えなかったの」と聞いてきた。俺が記憶している部分もそこだった。
映像では曲も違えば、ミスもないんだけど。お互いどこでこの曲を知ったのか、ミスの記憶はなんなのか。


そしてこの間、幼馴染とばったり会った。こいつも小5で参加していたので一応聞いてみることに。
するとミスったことも、サビの部分も覚えていた。こいつの卒業式だったんじゃないか?
勿論参加はしてないが、何らかの形でビデオを見てそれが残っているのかも。

頼み込んでビデオを見せて貰う約束をして、さっき一緒に見たんだけどミスもないし曲も全部違った。
でもスマホに入れた該当の曲を聴かせたら「これ確かに歌った・・・」って。
3人で同じ勘違いは流石にないと思うのでマジで謎。音楽の授業で何気なくやった曲の可能性もあるけど、卒業ソングだし。
661本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 22:29:25.99 ID:EqKYbPUN0
異世界へようこそ
662本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 01:03:42.75 ID:hnYgxaRaO
財布の蛙の話だけど
いなくなった時は、お金を失うはずだったところを蛙が代わってくれて消えたんだと思うことにしている
そもそもお金がまたカエル(帰ってくる)って意味の縁起物だしね
663本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 01:07:28.66 ID:P1uGsPCL0
>>660
弟さんと二つ、幼馴染と一つ違いなら中学ん時の卒業式って
可能性は無いのかい?
664本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 03:02:59.88 ID:Uhe6xzPo0
>>663
中学のはCMでも使われる有名な曲だった。幼馴染は中学が別のところ。
6651/2:2013/12/07(土) 03:10:36.09 ID:jPHzykAT0
猫を見てたら思い出したのでまたカキコ
うちは猫2匹(↑の猫含む)と犬1匹の3匹のペットを飼っていて
↑ではない猫は、はす向かいにある祖母の家で飼ってたんだがこないだ亡くなった
弱ってきてたので医者に家に来て診てもらっても(知り合いがやってたんで)
老衰だからそっとしてやるのが一番だ、と言われた
亡くなる1ヶ月前からは色々手を尽くしたが餌も殆ど摂らず
最後の1週間は水も飲まずにじっとしていた
そうしてとうとう亡くなってしまったんだが
最後のお別れにと、犬に亡骸を見せてやった(もう一匹の猫はどっかで寝てたっぽい。薄情)
6662/2:2013/12/07(土) 03:23:54.81 ID:jPHzykAT0
そしたら犬が亡骸を念入りに嗅いだ後にひと鳴きして
自分の餌場にダッシュ→猛烈にご飯をおねだりしてきた
いつもは皿にフードを一盛り食べて、水を皿の半分ほど飲んで終わりなんだが
その時は皿に持ってあった一盛りのフードを食べた上にお代わりを要求し
更にはおやつのジャーキーも猛烈に要求、最後に水も皿二杯分飲んだ
ジャーキーは普段ではあり得ないが、満足するまでは
鬼気迫る感じでジャーキーの入った袋をガリガリしてきた
犬は7歳くらいだが、あんなに食べたのはあの時だけだ
あぁ、猫はやっぱり飢えてたんだな…って家族みんなでしんみりした
まぁ、それだけの体験
因みに犬はその後吐いた
災難だったので背中をよくさすってやったよ
667本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 03:35:50.95 ID:Pd2bPGXMi
死から空腹を嗅ぎ取って食い気に走ったら食い過ぎて吐くとかしっかりと貪欲に生きる素直さが可愛い
668本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 04:33:48.79 ID:Cs/fiTKY0
そうじゃなくて・・・
死んだ猫の魂が入ったんでしょ
669本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 08:54:06.25 ID:WLXmhOvV0
>>660
なんて曲?
曲名がわかればヒントになるかもしれない
670本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 10:01:20.66 ID:gfu6bx1R0
>>660
合唱でミスるって、具体的には?
ちょっとハーモニーがずれるとか、1人が歌詞を間違えるとかなら、
そんなに印象に残るものだろうか?
671本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 11:23:02.52 ID:Uhe6xzPo0
>>669
記憶では白川實さんの「最後のことば」、実際は松井孝夫さんの「はばたこう明日へ」

>>670
「最後のことば」は最後に伸ばす歌なんだけど、最後の1字で全在校生の声が伸びずに止まった。
「よーーー」が「よ・・・」になったはず。実際の曲である「はばたこう明日へ」はビデオで普通に歌えてる。
672本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 13:59:38.32 ID:i+U8x4xRi
4年程前に体験した話です。
トラックで九州行きの荷物を積んで九州道を走っていた深夜2時頃、3時間程仮眠を済ませており車内もアニソン爆音で大熱唱していたのだが 突然音楽が止まりプレイヤーを見ると電源が落ちていた。 再度電源を着けようとした時、正面に
673672:2013/12/07(土) 14:02:38.77 ID:i+U8x4xRi
青色の人みたいな形をした物体がいた。
それはゆっくりと歩くってか浮いてるみたいな動きで自分に近づいて来た。 遅くても80キロ出てるトラックにむかってゆっくりと そのままフロントガラスをすり抜け自分に重なって来た。意識がぼぅっとし始めて それが体を通り抜けていく感覚だけがあった。
674672:2013/12/07(土) 14:17:06.25 ID:i+U8x4xRi
体を通り切る寸前に ハンドルに頭をぶつけて意識が戻った。青いのは消えていた。 ただ意識が戻る前に、姉の怒っている顔が頭に浮かんで それで助かったんだと思ったよ んで、翌日にその事を電話で話したら
675672:2013/12/07(土) 14:19:38.13 ID:i+U8x4xRi
「お前のベースが夜中に勝手に鳴ってうるさかったから怒鳴った。」 との事… あのまま意識がきれてたら死んでたのかな?

場所は大牟田インターの手前で青いやつは傘みたいなの持ってた
676本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 14:53:37.12 ID:vtXyku6O0
>>675
12/100点
677本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 20:14:43.78 ID:jVLRhjTq0
<<675
南関インターかな
近くに上内峠ってのがあって
近くに民家も無いのに謎のバス停がある
関係あるか知らんが
678本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 22:59:25.18 ID:JagXXCVP0
ベースって楽器ねw
最初何かと思った
679本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 00:30:29.55 ID:vfxhWl+X0
>>641
そんなこと1日何度もあるわ
単なる不具合だろうから不思議でもない
680本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 12:13:08.90 ID:VjKuhqt10
カティンの森

おととし仕事でポーランドに一ヶ月いた。
ホテルの向かいにあるパブで仲良くなった警察官に聞いた話

アウシュビッツと共にポーランドの虐殺現場として有名なカティンの森で集団自殺が相次いだことがあったらしい。
最初は自殺サイトみたいなので集まった趣味の悪い連中だろうってなったらしいんだが、カティンの森の虐殺と同じくみんな後頭部に銃痕があったらしい。
猟奇殺人の線も出て捜査したらしいが現場の銃からは自殺者の指紋しか出なかった。
あまりに自殺が多くなったので地元グニェズドヴオの自警団と警察が合同で毎日パトロールをしたんだと。
俺が仲良くなった警察官も何回か見回りしたらしいがパトロールを始めて一週間した日に警察官が2人自殺したらしい。
そのうちの一人は彼の弟だったそうだ。
娘が産まれたばかりで幸せそうだったのにありえない。カティンの森の呪いだって話してた。
681本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 14:45:03.61 ID:V/+fuXzB0
今日の話
午前中雨が降ってたから傘さして出かけたんだ
JRの駅に向かって歩道を歩いてると傘にボシャと衝撃を感じた
上から何かが落ちてきて傘にあたったと思った
んでそれは傘にまだへばりついてる感じだったんで前に斜めに傾けたら
ズルッと落ちて それがどう見ても大便だったんで目を疑った
固くもやわらかくもなくてやや薄緑ののが水たまりに落ちてた
念のために傘のほうも見たらやっぱり大便少しこびりついてて臭いがした
そこはアーケードじゃなくて上には少し街路樹が張り出してるくらいで何もない
建物からも離れてる
んでも考えられるとしたらビルの上から誰かが大便を落としたってことだな

考えてもしょうがないんで目的の買い物しにスーパーに入ったんだ
そしたらトイレに行きたくなった 大のほうだ
便座に座って出すものを出した瞬間に激痛がして飛び上がった
そんときに便器の中から傘の先っぽが飛び出してた
んですぐにひっこんで消えた
見間違いかもしれないけど俺の傘と同じ色をしてた
だけど俺の傘はトイレの壁に立てかけてずっとあるんだよ
とにかくケツが痛くてトイレットぺーパーを厚くとって押さえたらかなり出血してた
さっき家に帰ったけどケツがまだ痛いんでこれから病院に行く
682本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 15:16:40.82 ID:lMcuTnkp0
病院いくなら便が緑だってことを伝えたほうがいいよ
683本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 17:05:59.02 ID:/wWoSWh40
空間が歪んでるのか?
684本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 18:52:09.93 ID:NTyBsyMc0
>>681
>だけど俺の傘はトイレの壁に立てかけてずっとあるんだよ

そんなもん再認識してる場合じゃないレベルの異常事態だろ(笑)!
君が変な薬をやってるわけでもなく、暇な日曜日につまらん創作を
考え付いたんでもなければ続報を求む。
685本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 19:25:22.94 ID:ciLRbu4P0
>>681
出したものは便器の中にあったの?
686本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 19:44:57.35 ID:oCHeTGrNI
俺寝るときなんか穴みたいなのに落ちる感じになる
やばいですよねこれ 霊とかついてますかね?
687本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 20:02:13.06 ID:JpjaJx2L0
枕が低いんじゃないかな
688本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 20:05:19.13 ID:yLO9qXxC0
布団の下に穴が開いてるんだよ 
万年床は危ないぞ
689本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 20:15:09.44 ID:u7ToLpCE0
ひざを立てて寝るのをやめるといい
690本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 20:29:10.29 ID:VCChb4bmI
軽トラックの運転手
頭がなかった

小学生の時の話し
691本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 22:39:08.03 ID:yj2h22n20
>>690
安全運転義務違反の軽トラックなんて怖いね
前が見えないのに事故がなくてよかった
692本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 23:08:29.66 ID:cUTUH/N9O
俺も昔軽トラックが斜め前に走ってるのを見た、気がする。上手く伝わらないな、対向の軽トラが……、上手く表現が出来ない。猫が斜めにトントンと進む様だったんだ。
693本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 23:10:39.52 ID:IdEb3yw+0
ちょっとすまん
今星を見てたら
オリオン座の右上のあたりに
何か動く星みたいなの見えるんだけど
みんな見える?

不規則に動いてる
ちなみに滋賀県
694本当にあった怖い名無し:2013/12/08(日) 23:12:40.29 ID:yLO9qXxC0
北斗七星の横に真っ赤な星が(ry
695ore:2013/12/09(月) 01:39:38.95 ID:Fs3dG6ph0
コンビニでもどこでも必ず、欲しかった商品が列の一人手前で売り切れる。
子供の時からずうっとそうだ。
エニグマだ。
今はこの力の使い途を模索している。
696本当にあった怖い名無し:2013/12/09(月) 02:42:25.71 ID:+DTxcSDCO
>>695
自分の前の人間まで買えるんなら
「売り切れそうなものを買いに行くとき後ろに並んであげる役」を売ればいいんじゃない?
前にいる人間は必ず買える
697soreda!:2013/12/09(月) 03:01:52.36 ID:Fs3dG6ph0
698本当にあった怖い名無し:2013/12/09(月) 05:14:09.93 ID:nxDvQwzG0
>>693
点灯、或いは点滅しながら一方向にスーって動いていないならUFOだねw
昔、日中に眼球をキョロキョロ動かしたような不規則な動きで、拡大ズームしたように大きくなったり小さくなったりするUFOなら見たことあるよ。

ついでに今時期は双子座流星群が来てるよ。オリオンの左上が双子座。
知っていると思うけど流星群は放射点から四方八方に飛ぶ。だから双子座流星群の場合オリオンの右上に見えること多々ある。
で、本題になるが、双子座発の静止流星の可能性はないかな?
さもなくばスパイ衛星。こっちの方が可能性高いかも。わくわくするw
699本当にあった怖い名無し:2013/12/09(月) 15:27:24.23 ID:Ha/FnPZC0
>>692
それ後輪のホイールアライメントがオカシイだけ
700本当にあった怖い名無し:2013/12/09(月) 21:27:35.23 ID:ujSO3J1u0
>>680
カティンの森はポーランドではなくロシアにある
ガセ確定
701本当にあった怖い名無し:2013/12/09(月) 23:35:22.71 ID:oXSGmUqd0
>>698
気づいた時は尾が引いてる感じに見えた気がして
「お、流れ星かな」とか思ってみてたけど
動いてるのが上下左右ランダム的に動いてたんで
流星って可能性は低いんじゃないかな と

ただ、UFOも今まで見たこともないし確信は全然ないんだ
なんで、何かしらの可能性的なものとかないかなと
ここに書いてみたけど、反応薄くて寝たわw
702本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 01:25:24.87 ID:qxhY+ahRi
>>680
55 名前:名無し三等兵 [sage] :2013/12/09(月) 20:45:21.25 ID:???
カチンは現在ロシア領内にあるはずだけど・・・・・・
703本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 01:57:39.62 ID:6wLPLMeg0
ユダヤにとってのアウシュビッツ
ポーランドにとってのカティンの森って意味だろ?
捜査したのはグニェズドヴォの警官(弟)で、
その兄から話を聞いたってことだから変なところはないと思うが
704本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 07:21:59.96 ID:StCaei3M0
>>アウシュビッツと共にポーランドの虐殺現場として有名な

ポーランドにあるという意味としか解釈できない
705本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 09:46:42.47 ID:H7uUTnq40
ポーランドとロシアの境界にある森なんて行き来自由だろ普通
民族的な習慣で国境なんか関係ない場合多いし
706本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 10:27:45.51 ID:zP5QOME9O
中途半端に棚に物を置くと、稀にふとした拍子に
落ちることがあるけど、
今朝方ひげ剃りがちょっと不可解な位置に落ちてた
自由落下で推測できる範囲じゃないっぽいし
落下時に何かにぶつかって軌道が変わった様子でも
なさそうだし、不思議なこともあるもんだな
707本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 11:55:30.98 ID:HwRuQhs+0
小学校5年の時に父が死んだのですが、お葬式や火葬場に行く途中だったり、49日のときにお寺に行ったときに黒い蝶をかならず見た気がします。まぁ子供の頃の記憶なので曖昧ですが。

つまらない話で申し訳ございません。
708本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 12:07:48.08 ID:fSbyXopKi
ほんと今さっきのことなんだけど
ティッシュを捨てようと丸めてゴミ箱を探したんだけどちょっと遠かったのね
コタツに入ってるから立ち上がるのも面倒だなと思って投げ入れようとしたの
そしたらゴミ箱までの放物線っていうの?
ゲームとかで点線で目標物までの距離が出たりするやつあるじゃん
あれが見えて投げたら見事イン
もう一回やってみたらもう出なかった
709本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 12:11:34.92 ID:tH99bWSc0
友達の話ですけど
不可解ってか怖い

社長に不幸があって、仕事が午前中で終わった日があった
真っ直ぐ帰ってもつまんないし、天気も良いしドライブでもして帰るかって思って適当にグルグル走ってたそうだ
しばらく走ってたら何と無く見覚えのある風景が
ああ、高校の後輩の家がこの辺りで一回だけに遊び来たなあ、懐かしいなあって思いながら走ってたら
道路の端に葬式の看板が見えたんだって
中嶋家 式場→みたいな
あれ?あいつ中嶋だよな?あいつの家か?
って思いながら車を走らせてるとまた
中嶋家 式場→
おおー、まただ。確か家もこの辺だ。と思いまた走らせてると今度は
細かく詳細の書かれた看板が目に入った
どれどれと看板の横に車をよせて見てみると
中嶋○○が何日に逝去 喪主 ○○と書いてあった
死んだのは後輩だった
驚いて「マジか…」って声に出してつぶやいた瞬間、後部座席から
「あははwwマジマジww」
え!っと思い振り向いたけど誰もいなかった
710本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 12:12:45.90 ID:tH99bWSc0
普通ならその死んだ後輩の声だと思うでしょ?
それがね「マジだ」って言った声が若い女の声だったそうだ
まるで小馬鹿にしたかのような明るい声
死んだ後輩は男
その後、怖いながらも後輩の家に向かい線香をあげてきたらしいが
後から聞いた話で、その後輩は自殺して原因はストーカーみたいな女に粘着されて
呪ってやるとか殺すとか書いた手紙を大量に貰ってノイローゼになって死んだとか何とか

あの声、その女のだったのかなって思うと何か怖い
ちなみに、その女は生きてるけど精神的にヤバくて入退院繰り返してるらしい
711本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 13:17:08.18 ID:eH7gugU60
なかなかゾワッと来た
712本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 14:45:56.15 ID:VkcpJfVFi
十年くらい前、俺の親父がインドネシアに出張した時の話
親父は語学堪能な方だから、現地のガイド、中国支社の人、日本の同僚の三者通訳みたいな感じで行ってた
郊外の工場行った帰り、夜になってきた頃にスコールにあって、街灯もガードレールもなく舗装もされてない山路を車で走ってたらしい
二台に分乗してて、親父は後続の方に乗ってた
すると前の車がスリップ、親父の乗ってた車もそれ避けようとして横転
前の車は山肌を回転しながらズルズル落ちて
みんな骨折してたり手足ザックリ切ってたり
死人はいないけどかなり酷い状態だったそう
後続の方もガラスはめちゃくちゃで、負傷っぷりはおんなじ感じの中、親父だけが奇跡的に右手の側面を削っただけで済んで、血もそんなに出てなかった
ガイドが言うには歩いて二十分くらいのところに集落があるらしく、親父は仕方なく一人で集落へ向かった
一本道だから迷いはしなかったと言ってた
んで、とりあえず集落の人に事情を話して金を握らせて車出して貰い、怪我人を運んで来てもらう事に成功
713本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 14:47:00.81 ID:VkcpJfVFi
親父はその間、集落にもしかしたら医者がいるかもと探してたが、シャーマンみたいなのしかいなかった
シャーマンて結構気難しい人が多くて、この集落にいる奴も、最初は外国人は帰れって感じだったらしい
でもシャーマン、なんとなく親父の何かが気になったらしく
親父の持ち物を全部見せれば他の怪我人をそれなりに治療してやるし、朝一で街の病院へ連れてってやるって言い出したんだと
これは身ぐるみはがされるかなと親父は思ってたらしいんだが
(インドネシアに限らず、日本製の物とか日本人が不用意に持ち歩く多額の現金目当ての奴らなんかはいっぱいいる)
他人の大事には変えられないんで了承
別室に連れて行かれ、ポケットの中身を全部出させられた
あ、この時点で親父は雨と泥でめちゃくちゃになったスーツは既に脱いで手に持ってる状態、本人は下着だけだったらしく
オマケで掘られるかもとかビクビクしてたらしいwww
結局そんなことはなかったんだが、シャーマンの目にとまったのが定期入れ
日本で通勤してる時に使ってる定期しか入ってないんでおかしいなと思ったそうだが
中身を見せろと言われたので見せた
そしたら、シャーマンは定期の後ろに入ってた俺の写真を持って、これのお陰だと言い始めたんだと
そもそも、親父の怪我だけが不自然に軽いので、シャーマンは何か強力なお守りを持ってると思ってたらしい
シャーマン曰く、国ごとってか地域ごとに神様とか悪魔は違ってて
日本(ていうか親父の住んでる付近)では俺の写真はただの俺の写真にすぎないが
たまたま事故った場所にいる悪魔が俺に近い波長を持つやつだったと
それで、その悪魔は俺の写真から感じる波長を仲間だと思い込み
親父の怪我は結果軽く済んだって事らしかった
俺は小さい頃、親父の仕事の関係でインドネシアに長いこと住んだことがあるから
そういう波長になったのかもって言われたらしい
まあその後親父の同僚さんたちや現地ガイドさんも病院に送ってもらって順調に回復したらしいし、親父も実家でピンピンしてるが
異国の悪魔に間違えられた俺は、未だにこれを素直に喜べずにいるわwww
714本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 15:23:38.27 ID:eH7gugU60
それで思い出したが、現地にない食べ物をシャーマンのところに持っていくと嫌われることがあると聞いた
内陸部で魚が捕れないところだと、魚の干物で精霊が逃げたりするとか
臭いか、それそのものが効力発するのかわからん
715本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 17:34:43.05 ID:z9fE/0gR0
>>713
コンゴトモヨロシク・・・
716本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 20:46:52.94 ID:xQpH/9PMO
>>707 その黒い蝶々はオレンジ色か赤色の模様ありませんでしたか?母が見たそうです。俺は山の湿原で真っ黒なトンボを見たけど、なんて言うトンボか解らない。
717本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 23:08:05.65 ID:o/pIrWKi0
>>686
疲れてるときによくある現象だよ
残念ながら霊ではない

>>696
能力の素晴らしい使い道だね!
718本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 23:25:50.88 ID:o/pIrWKi0
>>709-710
enigumaより洒落怖だな
怖い…
719本当にあった怖い名無し:2013/12/11(水) 00:50:00.34 ID:Sdugj5Rd0
>>709-710
都市伝説臭が半端無い
720本当にあった怖い名無し:2013/12/11(水) 02:49:39.27 ID:gL1j0f6a0
>>715
“異国の悪魔”って表現がメガテンぽいね
721本当にあった怖い名無し:2013/12/11(水) 08:42:27.88 ID:C3FaS+Sx0
>>712>>713
シャーマンの理屈とか、なかなかおもしろい
たしかに霊的な世界では国境などで実際にテリトリー的な縛りがあるらしいね
722本当にあった怖い名無し:2013/12/11(水) 17:37:50.23 ID:/lEc6ikvi
俺は昔からよくゾロ目に縁がある
何気なく見る時計、携帯の充電率を始めとして、出席番号、大会のゼッケン、銀行の受け付け番号なんてくだらないとこから、生年月日も全部ゾロ目
あとは今まで三台車持ったけど全部ゾロ目だった(22-11とかね)
でも特定の数字ってわけじゃない
ゾロ目はその時々で数字は違う
んで俺は今33歳で今年デキ婚をした
相手は22歳
子供はもう生まれてる
子供が11歳になれば俺44妻33
ちなみに子供は8月8日生まれ
ここまで来るとちっと怖い
俺が死ぬのもゾロ目に関わる年月日だと思う
723本当にあった怖い名無し:2013/12/11(水) 17:44:28.86 ID:CjWebNGt0
パチンコやれや!
724本当にあった怖い名無し:2013/12/11(水) 18:27:25.03 ID:x40YcaDm0
べガスに行ってクラップス一択
HARD WAY ! で一財産作れ
725本当にあった怖い名無し:2013/12/11(水) 21:46:32.71 ID:R4ugzLEv0
>>705
地図見てみろ
グニェズドヴォってのはロシアのスモレンスクの郊外で、
ポーランドとの間にはベラルーシがあって500キロ以上離れてる
726本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 01:22:48.28 ID:DFSi+HaQ0
>>722
33年間でスロット的なものまったくやったことないのか?
今からでもその特性を生かそうぜ
727本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 01:52:46.50 ID:GgqitZEl0
>>722
平成のうちには死なないから、天皇陛下マンセーってしとけ
728本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 09:38:42.40 ID:Zs4b6N0S0
マジか
面倒だから見ないけど
729本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 20:43:43.96 ID:P2L+XrNt0
俺も体験談語ってもいいでしょうか?
730本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 20:48:45.04 ID:Iz+w/kDd0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
731本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 21:25:11.87 ID:Iz+w/kDd0
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ……
 ( ∪ ∪
 と__)__)
 
  ∧_∧
 (´・ω・`)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
732本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 22:27:46.88 ID:E44z4KMf0
こっち見んなw
テカッて待とうぜ
733本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 22:31:51.01 ID:vDj1n3eT0
それでね、振り返ったら>>729の姿がどこにも見えないんですよ。
で、他の奴らに聞いたらそんな奴最初からいないって・・・
でも確かに聞いたんですよ。
「俺も体験談語ってもいいでしょうか?」って。
一体何だったんでしょうね・・・
734本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 22:56:56.16 ID:bqmK8Am30
じゃあ俺が書くよ!やっぱやめた
735本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 23:45:33.18 ID:6UQu5J5J0
遅くなってすみません>>729です
2ちゃんに書き込むの初めてでまだやり方がよくわからなくて変なとことかがあったら指摘してもらえると助かります
736本当にあった怖い名無し:2013/12/12(木) 23:46:35.66 ID:Iz+w/kDd0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
737本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 00:00:43.80 ID:Iz+w/kDd0
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ……
 ( ∪ ∪
 と__)__)
 
  ∧_∧
 (´;ω;`)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
738本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 00:01:29.42 ID:6UQu5J5J0
>>736さんありがとうございます
ではさっそく話させてもらいますね
ここで話されてる方たちに比べればたいして怖くはなと思いますが私は霊感なんて全然ないし初めての体験だったのでめちゃびびりました。
今から4年位前になります。その頃は大学に通うため実家を離れ独り暮らしをしていました。その頃はちょうど夏休みで友人二人と私の部屋で遊んでいました。夏休みということもありそのまま友人達は私の部屋に止まることになりました。
739本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 00:22:51.03 ID:Klowq8As0
>>737
遅くてすみません
いざ文字にしてみるのって難しいですね
続きです
適当に晩飯を済ませた後3人で怖い話をして盛り上がっていました。内容はネットで見たものを話して、聞いてこえーこえー言うだけの他愛無いものです。さんざや夜遅くまで話してもういい加減寝ようということになり寝る準備をすることにしました。
740本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 00:30:55.81 ID:Klowq8As0
>>729>>738>>739のものです
なんかID変わっちゃうのですけどこれってどうすればいいのですかね…

とりあえず続きです
寝る準備をしてるとき友人の一人A(ここでは友人二人のことをAとBにしておきます)がたまたまデジカメを持ってきていたらしく
「どうせなら寝てるところをカメラで動画撮ってみね?なんかうつるかもよ?」
と言ってきました。さっきまで怖い話をしていたこともあり私とBはノリノリでOKしました。
741本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 00:42:44.13 ID:7cQVIzNQO
>>740
名前欄に729って入れて
本文は一回メモ帳か何かに全部打ち込んだのを分割してコピペするといいよ
742本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 00:43:52.37 ID:Klowq8As0
私たち三人が寝てるところが撮れるようにデジカメをセットしてさっそく寝ることにしました。
私が布団で寝て二人は床にはカーペットが敷いてあるのでクッションと当時は夏だったので薄手のタオルケットを渡し寝ていました。
いざ寝ようと思ってもなかなかその日は寝付けないでいました。
743729:2013/12/13(金) 00:52:15.52 ID:Klowq8As0
>>741さんありがとうございます

これで大丈夫かな?
とりあえず続けます
なかなか寝付けないので布団の上で困ったなーとか考えていました。するとどこからかかなり小さい話し声のようなものが聞こえてきました。
AとBが話してるのかなと一瞬思ったのですがすぐに二人の声とは違うこととなんだか普通の話し方と違うことに気がつきました。
かなり小さい声なので何を言っているのかどこからか聞こえているのかよくわからないのですが聞いてるとどうやら話し声ではなくお経のようなものを唱えているような感じでした。
744729:2013/12/13(金) 01:10:03.56 ID:Klowq8As0
それがわかるとやっぱり二人は起きていて私をびびらせようとしていると思い無視してさっさと寝ようとまた目を閉じました。
するといつの間にかその声は消えていて二人も諦めたなと思っていました。
それから少しして私は完全に寝ていたのですがまたさっきのお経のような声で目が覚めました。さっきより少し声が大きくなっているような気がしました。
いい加減しつこすぎだろコイツらと思っていました。
745729:2013/12/13(金) 01:21:28.68 ID:Klowq8As0
いい加減ウザいと思ったので話しかけようと思ったら
A「(私)起きてるか?」
私「あー起きてる」
A「なんかさっきから聞こえね?」
私「いやそういうのいいからさっさと寝るぞ」
A「いやマジだってなんかさっきからお経みたいなの聞こえるんだって」
私「確かに聞こえてたけどあれどうせお前らだろ?もうねよーぜ」
A「は?俺じゃねえよ。俺だって寝る前にセットしたデジカメで心霊動画撮れるか実験したいからさっさと寝ようとしてんだけどさっきからお経みたいなの聞こえてきて気になって寝れねえんだよ」
746本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 01:50:30.32 ID:wl2RoILM0
気になって眠れないのはこっちだったの
747729:2013/12/13(金) 02:05:56.31 ID:Klowq8As0
なので私はならBがふざけてると思いBに話しかけました。
このときAが私の布団の隣で寝ていてその隣にはテーブルが置いてありその隣にBが寝ていて私が寝る体勢だとBはよく見えない状態でした。
なので隣のAが何度かBにちょっと大きめの声で話しかけたのですが全く起きる気配はありませんでした。
すみません限界なので寝ます
748本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 02:10:51.55 ID:Mv4Uno+80
うーん冗長で面白ない上に創作臭消せてない
次回作からはあらかじめ文を起こして
自分で推敲してから書き込もうね
749本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 03:51:50.23 ID:XDK5oexD0
>>729
続き待ってます
750本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 07:41:09.89 ID:kVe9LnTeO
書いてる途中で寝たり出かけたり仕事行ったりする奴の話は信用ならん
751729:2013/12/13(金) 08:16:55.47 ID:mwN3y6rg0
おはようございます
途中で寝てしまいすみませんでした
それではさっそく続きです
このとき私も体を起こしてBの様子を見たのですが完全に爆睡していて全く起きる気配はありませんでした。
なんかこの時はいい加減眠くなってきていたので考えるのもめんどくさかったので寝ようと思いまた横になりました。
横になって少しするとまたお経のような声が聞こえてきました。さっきよりももっと大きな声になっていました。さすがにこの時は感覚的になんか異常性に気づきました。
752729:2013/12/13(金) 08:25:47.04 ID:Pt1fO8K30
>>748さん
>>750さん
自分でも書いていてすごくうさんくさいなーとは思いました。
ですが今回のことは自分にも何で起きたのかまだよくわかっていません。
少しでも多くの方の意見を聞かせてもらえたらと思い書き込ませてもらいました。
>>749さん
ありがとうございます
753本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 08:34:58.55 ID:6GZs9EQYi
>>752
意見を聞きたいなら尚更分かりやすく書くべきだよ
推敲くらいはして、最初にメモ帳に書いてコピペするくらいは手間じゃないでしょ?
ただ書きなぐるならそれでもいいけどレスポンスが欲しいなら読み手の事も考えないと
754729:2013/12/13(金) 08:35:33.53 ID:670B7PtX0
続きです
正直この時は少し気味が悪かったのでさっさと寝ようと思い目を閉じてじっとしていました。
少しするとまたお経の声が消えてしまいました。
正直ほっとしていたのですが急にさっきよりももっと大きな声でお経が聞こえてきました。
さっき聞こえてきた声の大きさが普通の会話位の大きさだったのに対して今度は部屋中に響くくらいの大きさでした。
この時はかなり頭の中が混乱していました。
するとしびれをきらしたのかAがうるせええ!!といって起き上がりました。
Aが突然でかい声を出すので私は心臓が口から飛び出るかと思いました。
755729:2013/12/13(金) 08:38:02.55 ID:CiAa1q/q0
>>753
すみせん
ごもっともです
次から気を付けます
756729:2013/12/13(金) 09:06:43.19 ID:diAWtJ2V0
続きです
この時は私の部屋はかなりうるさかったと思うのですがBは相変わらず爆睡してました。
いつの間にかさっきのお経のような声は消えていました。
するとAが寝る前にセットしたデジカメを確認してみようと言い出しました。
私も同意しさっそく見てみることにしました。
ですがうつっているのは私たちが寝ている姿と少しAと話した位しか音は入っていませんでした。
お経のような声はかなりうるさく聞こえていたので私たちは、は?という感じでした。
私とAがなんだよこれと話しているといきなりBの携帯に電話がかかってきました。
この時は確か4時〜5時位だったとおもいます。
757729:2013/12/13(金) 09:47:20.32 ID:fNsKuYdK0
Bは起きる気配もなく体を多少揺すったりしたのですが寝息をたてて爆睡していました。
着信音がうるさいので携帯を止めようと思いました。
すると発信者が私の携帯になっていました。
私はすぐに自分の携帯を確認しましたが当然私の携帯は何もかけていませんし履歴にも彼の名前はありません。
私がなんだこれと思っているとBの携帯への着信は勝手にきれました。
私はこの時は何度もAに
「Bとふざけてるだろ。いい加減にしろ。」
みたいなことを言いました。
ですがAはずっと
「ほんとに俺たちじゃねえよ。俺だってわかんねえよ。」
みたいなことを言っていました。
758本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 09:52:36.49 ID:0BdLQ1WJi
文末のほとんどが「〜ました」ばかりで読みにくい(´・ω・`)
759729:2013/12/13(金) 09:53:13.71 ID:fNsKuYdK0
するとまたBの携帯が鳴りました。
やっぱり私からの発信とBの携帯には出てるのですが私の携帯はこの時誰にも発信していません。
Aが
「Bも起きないしとりあえず出てみる」
と言いBの携帯を手に取り耳に当てました。
耳に当ててから少しの間の後Aはうわっ!と言いながら携帯を床に投げ捨てました。
私が何があったのか聞くと彼は
「さっき聞こえてたお経が聞こえた。」
と言いました。Bの携帯はいつの間にかきれていました。
この時は寝ることなんてできないのでとりあえずテレビを見ていました。
760729:2013/12/13(金) 09:57:12.98 ID:mwN3y6rg0
>>758
すみません
しばらくするとBが起きてきて変な夢を見たと言いました。
夢の内容は
私が部屋の真ん中に座りひたすらゲームをしているのですが私のすぐ後ろに一人のお坊さんらしき人が座りながらお経を唱えている
そして部屋を囲むようにびっちり子供達が棒立ちで私のことをじっと見ている
子供達は壁際に立っていて私のところに詰め寄ろうと一歩踏み出したところでBは目が覚めたとのことです。
これが当時体験したことです。
だらだらと下手くそな文章で書き込んでしまいすみませんでした。
761本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 10:00:20.00 ID:5brHlcnA0
うーん…ここまで長いなら先に文で起こして
推敲してから一気に貼ろうね
まずは練習で今回の作品を3分の1程度までにしてみては
762729:2013/12/13(金) 10:07:49.91 ID:9lj2Lefe0
>>761
すみません
763本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 10:29:12.17 ID:vnG8oRk30
気にせず投稿したらええねん
体験を投稿するスレであって、文章力検定スレじゃないんだから
764本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 11:28:05.18 ID:YV2enBhCi
>>763
意見を聞かせて欲しいなら読んでもらう工夫は必要だよ
実際長い上にぶつ切りだから内容が入って来ない
どんなに内容が良くても勿体無い
765本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 11:47:36.79 ID:vnG8oRk30
意見を聞かせて欲しい場合はその通りだが、729は単に体験談投稿しにきてるだけのようだぞ
766本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 12:05:36.84 ID:15RMd7ot0
色々批判的な意見も出ていますが、私は最後まで書ききった(それも一般のレスの長さと比べて大部な文字数で)
その、最後まで書ききった人を全てリスペクトします。もう、それだけで楽しませて頂いたと嬉しくなります。

この中に売文やパフォーマー、アーティスト、表現者として生きている方も居るかもしれません。
そういう人たちは分っている筈です、BBS上の書き込みで読み手を楽しませるのはどれ程難しいかという事を。
BBSという特殊な舞台装置と観客の前で、心にひっかかる何かを表現するのはとても大変なのです。

私のこのレスを始め、多くのレスは風に吹っ飛ばされゴミになってどこかへ消えて行きます。
ただ時々、私たちの心に(記憶に)爪痕を残す物もあります。
10年以上前に作られた通称「コピペ」と言われる作者不詳の面白い作品も存在し、今でもどこかで(ネット上で)
何度も遭遇する事もあります。

それらの面白さは、どのように構築されたのか?は分りません。
もしかしたら構築ではなく脱構築中の偶然的な産物かもしれないし、
そもそも構造からの逃走と観る事も出来るかもしれません。

ややこしい話はともかく、書きたい人はドンドン書いて下さい。
書きたい人は、書かなければ「書きたい人」とういう存在を実現さえ出来ないのです。

手品師がコップにハンカチをかけて、その上を右手でゆっくり回転させ念力を送っています。
私は子供の頃、この手品師の右手を凝視していました。
しかし、もう少し歳をとると私は右手を動かしている時、誰も意識していない手品師の左手の動きを凝視しました。
そして更に歳を重ねた今、私は素直に手品師の右手を観てマジックショーを楽しんでいます。
767本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 12:07:20.06 ID:vnG8oRk30
さらに歳を取ると手品師の人生を想像するようになるのじゃよ
768本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 12:19:06.20 ID:vw0FS/CZi
>>765
>>752を見てみ
769本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 12:21:21.16 ID:5brHlcnA0
そういうの想像しだすと、生い立ちから家族構成
そして成長過程で波乱万丈があって手品師の道を志し…
厳しくも優しい師匠の下で手品師として大成しやがて師匠と死に別れ…
ていう妄想が止まらなくなるんだよ俺は
770本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 12:33:54.28 ID:15RMd7ot0
>>769
>ていう妄想が止まらなくなるんだよ俺は

クリエイターとしての素質があるんだなオマエは
771本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 15:43:22.23 ID:39nyJK0L0
終ってくれたのかなウザいのが
まったくいい迷惑だわ
もう書き込まないで欲しい
772本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:20:22.75 ID:km70HuQL0
1/3
どこに投下していいかわからないので、ここに。オチもない、ただの体験談です。

最近、京都に用事があり、駅周辺のホテルに宿泊。最上階の角部屋のセミダブル。
嫁と2人だったが、部屋が狭いし、ベッドに座ってテレビ見ていた時に、
なんだか正面の鏡が気になり、布で隠すことにして、布団にくっついている黒い布を外し、
上からかけて、だいたい6割くらい隠してた。
いつも出張で各地のビジホに泊まるが、鏡を気にしたことはなかったが、
何故かその時だけ、「映るのがイヤだなあ」って思った。

翌朝速い起床なので、早めに寝ていたら、深夜に何か音がするので目が覚めて。
鐘というか鈴というか、「シャンシャン、シャシャシャン」みたいな音が。
俺、「なんだこれ?どこから聴こえるんだ?」って思い、
耳を済ませたんだが、外からではなさそうだった。
どうやら、部屋の鏡の上の天井あたりから、AMラジオっぽい感じの音で聴こえた。
そして、しばらくしたら、忽然と音が消えた。
773本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:22:52.81 ID:km70HuQL0
2/3
その部屋、「換気扇はつけっぱなしにしてください」と、
たしかユニットバスのところにシールが貼ってあったので、
ずっとつけっぱなしにしていたので、俺はそれを思い出して、
「ああ、換気扇がどっかから音拾って、反響したのか?」って思って。
ベッドの頭の上にある換気扇スイッチを消した。
換気扇って、つながってる先の通風口?から音拾うことあるから、
ホテル内のどっかの作業場とかから音拾ったんだなあって思った。

で、またベッドに横になったら、今度は、人の声とおぼしき低い音で、
「ごにょごにょ」「ぼそぼそ」みたいなのが多重録音的な感じでしてきて、
しばらく続いて、止んで…。また同じ場所からだった。

そして、それが止んだら、今度は、「ぼ〜」っていうか、
「ぶお〜」みたいな音が聞こえてきて、次はまた、最初の、
「シャンシャン、シャシャシャン」が聞こえてきて…。
音はその3パターンが交互に繰り返されていたと思う。同時ではなかった。
順番は覚えていないが、何度か繰り返されていた。
774本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:25:05.57 ID:km70HuQL0
3/3
しかし、全く怖さは感じなかったせいか、隣で寝ている嫁を起こすこともなく、
ただただ、聴こえてくる音に耳を傾けていたんだが、
だいたい3分ほどで完全に終わり、あとは静かになった。
怖さではなくて、何かすごく神聖な感じに聴こえていたかも…。

翌朝が早かったのもあって、嫁にすら話すのを忘れていたんだが、
数日前にフト思い出して、でもよくわからず。
このスレだと、詳しそうな人がいるかな?と思って投下した。
誰か何か知っている人がいたら、教えてほしい。
775本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:32:38.95 ID:jRzVX9WW0
出るって有名なホテルかな
776本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:40:55.38 ID:pe3IRxo30
>>768
意見聞きたいのか 俺がまとめてやろう
夏休みに私の部屋にて友人A,Bと怖い話をしたあと3人で寝る準備をした
友人Aがデジカメをセットし寝ているときの動画を撮ろうと提案、私とBはそれに乗り就寝
なかなか寝付けないでいると、A,Bの声と違うお経のような声が聞こえる
A,Bの仕業かと思ったので無視していると声は消えたので寝た
それから少しするとまたお経のようなものが、今度は少し声が大きく聞こえて目が覚めた
Aもこれに気づいていた、Bは起きる気配無し
私は眠ろうと思い横になったが、しばらくするとまたさっきより大きくお経が聞こえる
しばらくするとまたお経は消えたが、今度はもっと大きな部屋に響くくらいの声で聞こえだした
これに対してAはうるせえとでかい声で一喝、声が消える
Bは相変わらず爆睡 つづく
777本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:42:48.75 ID:pe3IRxo30
つづき Aが寝る前にセットしたデジカメを確認したが、写っているのは自分たちが寝ている姿と会話のみ
お経はまったく聞こえず
私とAがこれについて話をしていると、Bの携帯に電話が(このときは朝4時か5時くらい)
Bが起きないので携帯を見たら発信者は「私」
私は自分の携帯を確認したが発信無し、混乱しているとBへの着信が切れた
AとBの共謀を疑っていると、またBの携帯に「私」から着信、もちろん私は発信無し
Aが出てみると、お経の声が聞こえたという
Bの携帯はまたいつの間にか切れており、眠れない私とAはテレビを見ていた
しばらくするとBが起きてきて夢を見たという、内容は>>760
ここまで
778本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:47:27.31 ID:km70HuQL0
>>775
ググってみたけど、そういう噂はまったくなさそうです…
779本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:48:57.83 ID:pe3IRxo30
もっと短くまとめよう
自分の部屋で怖い話をしたあと、友人2人(A,B)と寝ていたらお経が何度も、
聞くたびに音量が大きくなる形で聞こえた(これは私とAが聞いている)
デジカメで自分たちの寝姿を撮っていたので見返したが、お経は入っていなかった
デジカメの内容を確認していたらBの携帯に着信があり表示は私から発信となっているが、私はBにかけていない
Aがその着信に出てみるとお経の声が聞こえて驚いてた
Bが起きてきて、私の後ろに坊さんがいたりたくさんの子供達がいたりという変な夢を見たという
こういう体験を、したんですよねえ
780本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 18:08:49.72 ID:5brHlcnA0
俺も金縛りにあった時、一度だけ変な声が聞こえてきたことあるなぁ
イライラしてたから舌打ちしまくったら段々声が遠ざかっていったけど…w
それ以来金縛りが舌打ちで解ける体質になった
781本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 19:41:06.92 ID:3j/ciUsc0
>>730
これ見て思い出したけど、wktkの元ってこれなんだよな
フジテレビがwktkを「シブヤ語」として紹介してたけど、wktkをどうやって発音してるんだよ
ダブリューケーティーケーって発音するのかよw
あとAAのテカテカ具合があって初めて成り立つ略語なのに
782本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 19:56:10.75 ID:OomG9yvz0
>>779
maxthx! 2chmateの一画面に収まらないと読む気せんわ
生理みたいにダラダラと出すんじゃなくてピュっとやってほしいね
783本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 20:40:31.27 ID:2uCwXgsM0
>>779
当人は最初から書き込みに慣れていないって言ってんだからもう良いだろ?
おまえみたいのが一番うぜえわ。
784本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 21:47:26.82 ID:rmwGXZSO0
>>779
何言ってるか分からない文章の典型になってますね^^
本人だけ理解してるってやつ。

>>783 同意
785本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 21:48:45.65 ID:XDK5oexD0
>>760
怖かったです…
長文お疲れさまでした。
ありがとうございました。
786本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 22:26:46.30 ID:gPkNd/jSO
>>772-774
しゃんしゃん、とか神聖とか「サンタじゃないの?」ってレスしてほしそうだな
787本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 23:06:10.00 ID:7lf3ESDi0
>>779
ありがとう、短くまとめてくれる人を待っていた
788本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 23:15:20.48 ID:7cQVIzNQO
>>786
サンタワロタ気が早いな
オーソドックスに考えたら錫杖の音とかじゃないのかw
789本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 23:38:32.19 ID:wl2RoILM0
>>729が空気読めない上頭悪いのが元凶だろ
>>772の話だけど、後から神聖だと思ったけど鏡隠したくなった理由が気になる
神聖な物でも視覚的にはきついって本能が感じたのかね?
790本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 00:47:09.30 ID:DOdeGIA5i
山伏やろ
791本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 01:05:35.01 ID:COFcI0XGi
自分の霊性が「畏れ多すぎて見てはいけないもの」って判断したのかもね
792本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 01:07:54.91 ID:kahkuugw0
シャンタクロースだろ?
793本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 01:08:52.86 ID:zREHKUVd0
朝鮮人じゃないか
794本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 01:41:11.69 ID:PuCKDLQWO
>>781
普通に「ワクテカ」ですけど…何か…?
795本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 01:50:50.03 ID:GK+W3Uro0
>>786
そんなこと読みながら思いもしなかったわ
あなた結構可愛いわねw
796本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 05:15:17.30 ID:94V4u+8Q0
山伏シャンタだな。おまえらそんなもんだwww
797本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 09:07:08.31 ID:WuuAdkYq0
錫杖の音は魔を払うから問題ないと思っていたけど、つい最近、お経を唱え続ける複数の坊さんの幽霊の話で、
経を唱え続けているのに悟れない(成仏できないかも)という執着が原因でこの世に縛られているのでは?
という話を聞いたので、錫杖を使ったり経を唱えるという対霊装備を持っている幽霊であっても、
この世でさまよっているという意味では、一般人は近寄らない方がいい霊なのだろうと思いました次第です。
798本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 15:39:08.68 ID:Of8oX0j80
暇つぶしにまとめとか覗いてたら思い出したので書き込んでみる
怪談じゃなくてオチとかもないのですが、同じ体験した人いるかなと

今から十数年前の小学生高学年の頃、恥ずかしながら不登校児だった
当時、母親が長期の入院から病死、父親は仕事で忙しくて日中は家に自分一人
平日も11時頃にノロノロ起きて、布団に入ったままボーっとテレビ見てるのがデフォだった

で、ある日、変な夢を見た
夢って大体始まりが分からない物だとは思うけど、この夢は本当に境が曖昧だった
布団に入ったままウトウトしかけてハッと目を開きなおすと、同じ格好で同じ部屋同じ布団に居る
変なのは周りが古いフィルムみたいに赤くくすんでる?感じになってる
意識は起きた瞬間と同じで、自由に動けるし家の中も完全に同じ(色は赤い)

何か怖くなって降りて(寝てるのは2階)外に出るんだけど、外も変な感じ
自分が住んでる町その物なのに、空は夕焼けとちょっと違う赤色
いつもなら裏の畑におばあさんくらい居るのに、一人も人が居ないどころか
玄関先に繋いでるうちの飼い犬すら居ない

「え?え?」ってパニックになってると、また同じ部屋同じ布団で目を覚ます
ただの夢なんだけど、怖かったのがこれを毎朝1週間くらい繰り返した事
時々テレビがついてたり(何が映っていたかは確認できない)変化はあったけど
ほんの数秒で始まって、意識があって、ただひたすら周りが赤いのは共通

精神的にあれだっただけかも知れないし、今思えば寝ぼけてただけとも思うんだけど
ウトウトしてると時々またあの夢を見そうな気がして少し怖い
799本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 16:05:30.29 ID:rqKRFisk0
>>798
その夢の中で見知らぬ変なおじさんに会わなかった?

もしかして:時空のおっさん
800本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 16:50:42.84 ID:sqT02KB5O
夢なんかどうでもいいだろ
801本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 17:02:06.26 ID:ScBmwMHzO
ただ「〜〜という夢を見た」ってだけの話じゃないし
内容も簡素に纏まってて読み易いし
ちょっとした違和感みたいな感じが良かったから
わたし的には面白かったなー
802本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 17:16:11.97 ID:sqT02KB5O
俺は読んで損した
803本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 17:43:39.84 ID:QTlJIse4P
>>801
ただ「〜〜という夢を何度か見た」ってだけの話だろ

つーか>>1嫁って
804本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 18:00:08.26 ID:hll8emzE0
夢のはずなのに現実とリンクしてたことあるな
背筋が凍ったわ
805本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 21:12:25.46 ID:y3dIbMor0
>>803
ちゃんと読みなさい
夢と現実がリンクしてるのがわからないの?
文盲?
806本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 21:36:17.57 ID:kI0cBhoX0
まあテンプレにも夢ネタは別スレってあるし夢の話は止めろという意見は分かる。
俺は現実とリンクしてて不可解な夢関係の話ならそれも良いんじゃないかなとは思うけどね。
でも、この話は現実とリンクしてるか?
一瞬、テレビが点いてたって件が現実の話かと思ったがこれは夢の中での話だろ?
どの辺が現実とリンクしてんの?
807本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 21:43:01.38 ID:rR2jiNaR0
出入り禁止でいいだろ

>>798
もうここに書くなよクズ
808本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 21:54:28.46 ID:ncqO6a/P0
時空のおっさんの雰囲気があるし、そこに移行するきっかけが
うとうと状態と考えれば、結構興味深い。夢と決めつけないで読めば
オレ的には不可解な体験に思えるね、不思議が広がったよ。
809本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 23:07:42.13 ID:lve/bgtRi
どこもリンクしてないね
810本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 23:33:39.74 ID:kahkuugw0
死神はスーツを着ていて七三分け頭
811本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 00:12:55.35 ID:IteCjzM60
寝てるだけで時空に行けるのか!?やっぱ ただの夢だろ 人の夢話ほど つまらんもんは無い
不登校 自堕落な生活で精神的に行っちゃってたんだよ
母親が死ぬって体験が子供心に傷付けてて きちんとカウンセリング受けてなきゃ 子供だって鬱になる
812本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 00:22:03.89 ID:hwUId7pL0
創作だろ
わざわざ夢の話を創作するのは嫌がらせだな
813本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 08:04:05.68 ID:9L+HCYwoP
>>805
どこがリンクしてるんだよ
おまえこそ文盲だろ
814本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 10:00:50.10 ID:b3aEgxOui
てすと
815本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 12:45:47.19 ID:KyklAKGw0
これはただの夢
816本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 15:47:41.82 ID:NPZXyI3Mi
>>805
バカだなぁ
817本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 18:15:46.74 ID:AGoDviHVO
カバだなぁ
818本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 18:52:17.17 ID:jvCYM2Ce0
ゾウサンだよぉ
819本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 20:50:05.96 ID:nbcd5bK5P
>>818
パパやだー(><*)ノ
820本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:19:49.90 ID:wGV2nGlDO
ウサギサンだよぉ
821本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:29:09.01 ID:aBHGQL++0
私の子供の頃の記憶です。
3歳の頃、3ヶ月だけ住んでいた社宅には子供が多く、毎日遊び相手には困りませんでした。私は3つ上の兄と、いつも社宅の前の駐車場で遊んでいた記憶があります。
ある日の夕方、私は一人で外にいました。いつもなら遊んでいる子供たちがたくさんいるはずなのに、その日はなぜか誰もいません。私は変だなーと思いながらも、そのうち誰か出てくるだろうと思っていました。(3歳の子供が一人で外に遊びに出るか、と言う疑問はあります)
続きます。
822本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:34:36.25 ID:aBHGQL++0
続き。
すると見慣れない子がこちらに向かってきます。男の子にも女の子にも見える顔立ちで、赤と黒の太めボーダー柄のセーターを着ていて、兄よりも年上に見えました。
一緒に遊ぼうと言われ、私はその子と遊びました。
しばらくすると、その子がトイレに行きたいから家に戻ると言いました。一緒においでよ、今度はうちで遊ぼうと言われ、外は少し薄暗くなってきていたのですが着いていきました。
私が住んでいた棟(A棟)は駐車場から見て一番左端にあり、その子の家は右隣のB棟でした。それを確認して着いったのを覚えています。
続きます。
823本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:38:28.85 ID:aBHGQL++0
続き。
玄関に入ると奥の台所から夕飯の準備をしているような音が聞こえます。
その子がトイレに行っている間も私は玄関にいたのですが、うちでもお母さんがご飯の支度をしているかも、外も暗くなってきたし帰らなきゃと思い、その子がトイレから戻ってきたところで、私は帰ると言いその子の家を出ました。
B棟の外へ出てすぐ右にある棟に入り、階段を上りドアに手をかけようとすると、違和感が。うちじゃない…。
社宅なのでどの家のドアも同じデザイン、当時まだ字は読めなかったと思うので表札で判断した訳ではないし、何をもってうちじゃないと判断したかは謎です。ドアにプレートとか何か掛けてあったのかも。
続きます。
824本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:41:32.08 ID:aBHGQL++0
続き。
なんで?と泣きそうになりながら、とりあえずまた外に出てみると、私がいたのはB棟の入り口でした。
絶対にA棟に入ったはずだったのに、なぜかまたB棟にいたのです。
おかしいと思いながらも、もう一度A棟に上ると無事にうちに着けました。
その後すぐ引っ越ししてしまったこともあり、その子とは二度と会っていないと思います。
妙にはっきりと残っている記憶なのですが、いまだに夢だったのか現実だったのかは謎です。

ずいぶんと小分けになってしまい失礼しました。長文読んでいただいてありがとうございました。
825本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:46:12.38 ID:XP5FtoMdP
3歳の頃の記憶が明確にあるのが不可解なんですね、わかります
826本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:48:59.53 ID:OU6REGcN0
今日のコズミック時空の話だぞ
見られる人見てみ
827本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 20:06:10.41 ID:Grsb6mD/0
ロムってて>>130見て思い出した。
私は彼氏と別れる前にペアのストラップが割れた。彼氏のストラップも同じ時期に割れた。彼氏からもらったネックレスもチェーンが外れたし前兆だったのかなと思う。
828本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 22:12:26.09 ID:c8Spftpg0
>>824
夢でも現実でもなく
色んな記憶がないまぜになって捏造された記憶です
829本当にあった怖い名無し:2013/12/17(火) 23:45:33.41 ID:OqFv+fJp0
俺は彼女手作りのケータイストラップが切れた。
まあ、切れるように作ってたのかもしれないな。泣
830本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 02:53:57.60 ID:jWdBdjtZ0
オカ板見ながら「霊もUFOも見たこと無いなぁ」と考えていたら、
一回だけ不可解な出来事があったのを思い出したので懺悔も兼ねて書き込んでみる。
怖い話でも面白い話でもないが、個人的に不可解な思いをした話である。
8311/2:2013/12/19(木) 02:56:30.75 ID:jWdBdjtZ0
十年以上前、中学1年だった頃の話。
当時、昼休みは学校の図書室で過ごすのが日課になってて、その日もそうだった。
予鈴のチャイムが鳴って、教室に戻るかって所で図書室の中辺りで騒ぎがあった。
何事かとそちらに目をやると、人だかりが出来ていて、そこでどうやら誰かが倒れたらしかった。
人だかりの隙間から覗くと、倒れて痙攣している男子学生(顔は見えなかった)とクラスメイトのM君が見えた。
M君は倒れて意識もないであろう男子学生に「ごめんなさい、ごめんなさい・・・」と謝っていた。
8322/2:2013/12/19(木) 02:59:41.73 ID:jWdBdjtZ0
場所が図書館であることからも分かるように、M君は大人しくて決して人に危害を加えるタイプではなかった。
その為、どのような状況なのか自分にはイメージ出来なかったが、
M君がうっかり男子学生にぶつかるか何かして、転んで打ちどころでも悪くてこの様な状況になっているのだろうと勝手に解釈した。
教師を呼びに行った生徒が居ることと、予鈴から何分か経っている事もあって、自分は教室に戻ることにした。

今考えると冷静すぎるというか、冷たい対応だったが、当時は自分に出来ることは何もないと思ったし、
授業に遅れて怒られるのも嫌だったし(当時の自分は杓子定規な頭をしていて「遅刻=悪」だった)、
面倒事に首を突っ込むのも嫌だったのである。これに関しては謝る。M君ごめんなさい。
8333/2:2013/12/19(木) 03:02:11.26 ID:jWdBdjtZ0
教室に戻った後、本礼のチャイムが鳴ってもM君も教師も教室に来なかった。
しばらくして教科の教師ではなく、担任の教師が教室に入ってきた。
担任はクラス全体に昼休みに図書室に居た奴はいるかと尋ねたので、自分は素直に手を上げた。
担任は何があったか知っているか?と尋ねてきたので、
「M君が男の子に謝っているのを見ました」と答えようとし「M君が」と口を開いた所で、
「お前はクラスメイトが倒れている所を見捨ててきたのか、薄情な奴だな」と怒りというより、見損なった様に担任に言われた。
正直言われた事の意味がよくわからなかったが、話を整理してみるとどうやら図書室で倒れたのはM君で、M君は病院に運ばれたらしい。
834830:2013/12/19(木) 03:04:20.39 ID:jWdBdjtZ0
翌日、M君は普通に登校して来た(てんかんだったらしい)が、クラスで薄情者の烙印を押された自分には何がどうなっているのか調べることは出来なかった。
ただ1つ誓うが、図書館で倒れているのがM君だと分っていたならば、いくら薄情な俺とはいえ一人で教室に戻るなんて事はしなかった。
835本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 05:21:49.58 ID:Ch1jwPLU0
M君のドッペルを目撃しちゃったのかしら?それとも
倒れていた子とM君がすりかわってたのか?なんとも奇妙だね
836本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 08:22:25.43 ID:w2R64I28i
名前欄がメチャクチャなとこが不思議だよな
837本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 14:02:01.77 ID:NcA5kZkc0
3/2てオイ
838本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 14:41:41.78 ID:kw/qJNUX0
オカ板だからあえて書くけど、精神病の原因の一つに憑依があるという説がある
この憑依は電気ショックでも一時的に解かれるそうだ
てんかんは脳に電気ショック与えられたような状態になるんじゃなかったっけか
そのせいで一時的に自分の霊体が抜け出て、周囲に迷惑をかけているという自覚のみはあるから、
ごめんなさいと言ってたのではと推測する
839本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 20:17:08.98 ID://ZY1aB70
.>>794
ワクテカなら「ワクテカ」と表記するだろ?
なんでwktkなんだよって話
ネットの掲示板だからwktkってアルファベット表記が成立する
それを渋谷で流行ってるって言い出すからおかしな事になる
840本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 20:19:00.00 ID:7HPIrhPQ0
ワクテカでなくワカチコかもね
841本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 21:33:30.74 ID:tArqJzXT0
>>838
憑依とかわけわからんものに、電気ショックみたいなストレートで愚直な技法(医療関係の人ごめん)で立ち向かうシチュエーション
燃える!
842本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 21:34:53.94 ID:+yeVx2y/0
>>833
担任自身が、目撃した生徒に対して何があったか聞こうとしているのに
有無を言わさない様な感じで君が言われた様なセリフを吐くのは何だか
解せないよな。
ちなみに、その後M君には何か不思議な現象は起こらんかったの?
843本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 23:06:22.24 ID:03lEokTFi
>>842
ごめん、そこまで考えてなかった。どんな後日談が好みかな?
844830:2013/12/19(木) 23:27:19.07 ID:jWdBdjtZ0
>>842
自分の知ってる限りでは無い。
てんかんで再び倒れたという話も聞いたこと無い。
卒業後、成人式で会った時にも元気だったしね。
845本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 23:41:21.84 ID:7YlaOjnm0
つまり犯人は担任か
846本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 01:33:07.40 ID:7++ZBgHu0
>>844
いや、その会ったときに聞こうよ真相をw
847本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 08:49:48.17 ID:js3786nn0
意識失ってたやつに真相聞いてどうする
848本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 10:21:39.36 ID:7++ZBgHu0

当人に、あのとき謝ってたよね?て聞けばいいだろ
とかもう一人いたよね?とか聞けば
何かおかしい?
849本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 10:43:54.01 ID:0BYqXxth0
不思議ちゃんかお前は
850本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 11:22:02.78 ID:MvQKzrix0
 他人から見たら、くだらない話かもしれんが厄落としがてら書く。
 何度か書き込んだ事あるんで、またおまえかと思ったらスルーしてほしい。
 子供と手つないで、近所まで買い物。たまたまいた自分の兄弟も一緒だった。
 横断歩道で待ってたら、中央分離帯の上を黒いコート来た人がふらふら歩いてる。
『あんなとこ歩いたら、ダメねんぞ』『うん。わかってるよ』
ってな会話をしてたら。
 横にいた兄弟が、前からおかしいと思ってたけどやっぱりおかしいのか。って、言った。
 生活苦で、ノイローゼとか鬱とか・・・
 いやいや、それどころじゃないし。
 こんなはっきり見えてるのに、あんたは見えてないのか?
 それより、子供も見えてたか。
 子供の手引っ張って、遠回りして買い物したよ。
 兄弟には何で遠回りするんだとかぶつぶつ言われるし。
851本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 12:52:05.22 ID:GEC/TxVwO
イマイチ意味解らない。みんなは解りますか?
852本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 12:59:15.66 ID:RF3N6u0i0
>>851 稲川風にすると意味が通る
話自体は単純だけど、よく考えると怖い
そういう話ってありますよねえ
私の知人の友人の兄弟の、仮にAさんとしましょうか
彼から聞いたお話です
これは、何度か話したことがあるので、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません
Aさんが、子供と一緒に、近所に買い物に行ったときのお話です
たまたま、自分の兄弟、これを仮にBさんとしますが、Bさんも一緒だった
横断歩道でAさんとBさん、二人とも他愛もない話をしながら信号が変わるのを待っていたら、ふと中央分離帯のほうに妙な気配を感じる
んん?なんだ?と思ってそちらを見ると、黒いコート来た人がふらふら歩いてるんだ
いつもなら、もうそういう季節になったか、なんて気にしないところですが、今日は自分の子供がいる
季節の風物詩で片付けたら子供の教育に良くないってんで、
『あんなとこ歩いたら、ダメねんぞ』と言って聞かせましたら、子供も『うん。わかってるよ』と返事をしたってんですね
そしたら横にいたBさんが変なことを言いだした
「前からおかしいと思ってたけどやっぱりおかしいのか」
いきなりそんなこと言われたもんだから少々カチンと来たんですが、どうも様子がおかしい
Bさんにはそのコートの人が見えてないんだ
じゃあ、あれは生きてる人間じゃないのか・・・
そう思った瞬間背筋にゾクーっと寒気が走って、慌てて子供を引っ張って遠回りしたそうですよ
この話、話自体はなんてことはないんですが、
Aさんだけじゃなくて、お子さんにも同じ物が見えてたっていうのが不思議ですよねえ
こういうのって遺伝、するんでしょうかねえ
853本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 13:01:56.20 ID:3/HeL3zpi
余計長くなってるのに内容が分かりやすくなってる!不思議!
854本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 13:14:58.10 ID:acPmGIaLP
>>850
電車の窓からパレードが見えた貧乏親子さんですね!
年は越せそうですか?応援しています!
855本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 15:13:50.65 ID:MkfBFnxx0
>>852 引っ張りすぎ
要は
> 横にいた兄弟が、前からおかしいと思ってたけどやっぱりおかしいのか。って、言った。
> 生活苦で、ノイローゼとか鬱とか・・・
> いやいや、それどころじゃないし。
このあたりの兄弟の台詞が「」で括られてないからわかり難いだけ(わざとミスリード誘ってるとも言えるけどな)

んで、 [どうやら兄(弟)には見えていないようだ。] とだけあれば阿呆でもわかるだろ;
856本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 15:30:28.25 ID:vlQjWj+M0
>>850
自分の話?
なんで兄とか弟とか単純に書かないのかが疑問。
857本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 10:09:59.04 ID:fpnW6zlp0
要するに他人にわからせるのが下手なだけ
858本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 10:30:28.96 ID:cPkaNIZAO
ネットでの文章で、いちいちひとマス開けて書く文体は気持ち悪いから読んでない俺は勝ち組
859本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 10:31:39.48 ID:mmF58+ny0
食人大陸まうまう
860本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 15:19:41.37 ID:BnIU7Rau0
普段ロクに運動もしていない俺だが、旅は好きで、あちこちの場所に行っていた。
現在でも行われていると思うんだが、当時から電力会社の専用鉄道に乗れるツアーというのをやっていて、俺は応募した。
結果、5月頃にツアーにいけることになり、俺は大喜びで参加した。

ツアー対象の路線は途中までは観光用のトロッコ路線となっていて、この区間は一般人でも乗れ、普段から綺麗な景色が見れるので有名。
冬季は閉鎖していて、この日は再開して日が経っていないらしく観光客で大いに賑わっていた。
その中でも俺を含む専用鉄道のツアー客は専用列車に乗る。なんか特別扱いされているみたいで鼻高々な俺であった。

専用線に入るまでの区間も雄大な景色が続いており、飽きさせることは無かったのだが、いよいよ専用線に入るとなると俺の心は嫌が応にも高まった。
その専用線だが、殆どの路線はトンネルになっている。なんでも冬季でもこの専用線は一年中動けるようにしているらしく、豪雪対策なんだとか。
途中で客車を乗り換え、貨車ごと登れるエレベーターに乗ったりと、何もかもが通常体験出来るものでもないからと、俺はガキのように気分を高揚させていた。

専用線に入って暫くだっただろうか。トンネル内の不気味な空気も作業員さんの説明のおかげでなんとなくやわらいでいたものだが、
一瞬、ほんの一瞬なんだが、ぶわあっと手の平が車両の窓ガラスに音も無くはりついてきて、めちゃくちゃビビった。
その時はそれっきりの現象で、なんかの気のせいだったということにしてすませたんだが、当然ながら俺の心の中には悪い形で残ったんだな。

専用線は上流のダム湖の下辺りが終点で、そこからは業務用のでっかいケーブルカーとバスで、別の出入口側に出る形となった。
だから、さっき通ったトンネルは通らない。気がかりは気がかりのまま、俺はその地点に戻ることは無かった。

家に戻ってから、有名な寺でお祓いを受けたりしたんだが、まあ日常生活にはさしたる支障も無く、平穏なまま数か月が過ぎた。
861本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 15:21:23.99 ID:BnIU7Rau0
それから、残暑が残るくらいの季節に、俺の兄貴の友人たちと、先述の場所について話していた時、兄貴が唐突に「登山でそこに行ってみよう」とか言い出した。
なんでもその場所は登山地としても有名らしく、先述の専用線のトンネル近くにも外から行くことが出来るらしい。
ただ行程は厳しいらしく、ワンダーフォーゲル部員だった兄貴たちと違い、軟弱な俺はどうしても行く気になれなかった。
慣れていないわけではない。このバカ兄貴が登山に強制連行するから、登山についての基本的な知識くらいはあった。ただめんどくさい。
あの時の件が影響していたわけではなく、単純にその場所は登山地として行くのがしんどいわけだし、また道が細くて死者が出るような場所だと聞いたからだ。
しかしながら兄貴はフォローするから、と無理強い。結局俺も行くハメに。兄貴、こんなことばっかやってたらいつか人殺すんじゃね?とか思ってた。

前日のうちに麓の温泉街に泊まり、当日は朝から先述の路線のうち一般トロッコ区間に乗って終点まで(専用線はこの終点から先まで続いている)。
終点から登山が始まる形となる。夏もそろそろ終わりという時分だったが、自分たちの他にも登山客は結構いた。

ルート通り進むとおおよそ4時間から5時間で途中にある山小屋に着く。基本的にここらを登山する場合、ここで一泊をとって、翌日に残りの行程を進み、
折り返してもう一度小屋に一泊、そして来た道を戻って駅につき、トロッコに乗って帰るという。

登山といっても何のことはない、ちょっと道の険しいハイキングといったルートだ。ただ崖っぷちを進むことは多く、油断したら谷底に真っ逆さまというのが怖かったが。
途中不気味なトンネルも何度か通ったものの、特に危ないことも無く、無事小屋に到着。小屋には温泉もあり、ゆっくり翌朝までを過ごせた。
ただなんというか、寝ている途中のゴーゴー鳴る音が気になった。ただ布団から出ることは無かったので、歩き疲れて耳鳴りでもしてるんだろうと自己解釈し、気にせず寝ることに。
862本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 15:22:13.34 ID:BnIU7Rau0
翌日は2時間程度で目的地に到着。なんというか呆気ない旅の幕切れであった。実をいうとここから、専用線の終点のあるダム湖まで道は繋がっているのだが、
ここから先は上級者向けのコースらしく、兄貴は行きたがっていたが食糧確保の問題もあり断念。ただダム湖まで行けば別の交通手段もあるにはあるらしいが・・・。
さて、目的地周辺に専用線が一瞬トンネルから顔を出すところがあるらしいことを聞いていたが、なんと道の途中で思いっきり交差していた。踏切無いんだな、まあ1日に通る列車もたかが知れているんだろうけど。

列車が来ないかなーと、兄貴の友人たちといたずら半分でトンネルの側を覗いてみる。

どわーっと何かが来る感じがした。「あ、列車来そう」なんて呟いたがきそうなものは明らかに列車ではなかった。
とにかく得体のしれない何か。しかも単体じゃなく、集団でぶわぁーっと来る感じでな。

こらいかん、そう思って俺は兄貴の友人たちを(目上とか関係なしに)引っ張ってトンネルから顔を避けた。避けられたんだと思う。そう思いたかった。
兄貴はその付近にも温泉小屋があるんだといって入りたがっていたが、俺はとにかく帰りたくなって拒否。でも時間もあるし、ダムまで行かないのなら、と結局俺以外のみんなで入ることに。
俺は外で待っていたんだが、さっきトンネルの中にいた何かがこっちまで這い出してきやしないかと気が気じゃなかった。

帰りもそれが気になってはいたんだが、とにかく死と隣り合わせのハイキングコース。余計なことは考えないようにして、前日泊まった小屋に戻った。
小屋に着くなり足早に飯を食って急いで風呂に入り、さっさと寝た俺。兄貴たちも小屋の人もどうしたもんかと訝しがっていたが、そんなことを気にする余裕などなかった。
何せ、明日も半日かけて麓まで下り、そこからようやく文明の利器と会えるのだ。麓の有名な寺社でお祓いを受けようにも、どうにもあと2日は時間を要することを考えると、俺の心はやばいなんて心境ではなかった。
863本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 15:23:16.79 ID:BnIU7Rau0
幸いにも昨日のゴーゴー鳴る音も聞こえないまま寝つけたんだが、やはり早く寝過ぎたのだろう。まだ早朝とも言えない時間に起きてしまった。
都会の中でなら、こんな時間帯でもシュールな番組はやってるし、コンビニもマックも空いてる。草木も眠る丑三つ時なんざ昔話とせせら笑えるほどだが、ここは都会から数十キロと離れた何もない山中。
誰もかれもが寝静まっている山小屋で迎える真夜中ってのは、もう今すぐ死んじゃいたいくらいの不気味さがあった。

気が付くとあのゴーゴー鳴る音が鳴ってやがる。もうダメかもしれない、本気でそう思った。さらに。ふと外を見ると、雪が降ってやがる。
毎年この小屋は夏の間しか営業せず、秋口にはさっさと主要器具を畳んで、翌年の夏まで営業をしないらしい。
何故かというと、この地帯は前にも書いた通り豪雪地帯であり、雪が降り出すとあっという間に積もって山小屋からどこにも行けなくなる。
加えてこの付近には雪崩が頻繁に発生するらしく、小屋の跡地も雪で埋もれて、夏まで出てこないんだとか。だから、雪の降る季節に人がこの小屋に泊まることなど、ありえない。

だいたい、季節は真夏である。北海道の北の果てだって、真夏に雪が降るなんて話は聞いたことが無い。もうなんというかつまり、俺は異次元に飛ばされた、そんな気分になっていた。

雪は止むばかりか、ますます勢いを強くさせる。吹雪のレベルだった。終わった。素直に俺は思ったね。ゴーゴー鳴る音もやむ気配無し。
それから幾分も経たず、小屋がずずずっとずれる感じがした。次の瞬間どーんと物凄い衝撃音が鳴って、小屋は高速で下の方に、そのままの位置で滑り落ちていった。
窓から見える景色もめまぐるしく変わる。雪崩だ。雪崩にあって小屋は下に押し出されているんだ。そうとしか思えない衝撃だった。

こんな状況で誰も起きないのはおかしい。俺だけが異次元に飛ばされたのだろうか。深い絶望と恐怖の中で、なんとなくそんなことを考えていた。
このまま部屋の中に雪が入ってこないのが不思議で仕方が無かった。小屋の中だと言うのに、それほどの強い圧力を、しっかりと感じていたのだ。
とうとう俺は衝撃と激しい移動に耐えきれずに枕に突っ伏して、うつ伏せで寝転ぶ形となった。そのまま重力が体にかかる感じで、金縛りにあったように体は起き上がれず、そのまま俺は意識を失った。
864本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 15:28:06.11 ID:BnIU7Rau0
気が付いたら、朝。小屋は何事も無かったかのように元の場所にあり、俺も雪に埋もれることもなくその場に無事な姿でいた。
無論、外には雪など積もっていない。どうやら、俺は無事元の世界に戻ってこれたようだ。

小屋を後にし、再び下山する。一度不思議体験を終えてひとしきりすっきりした感じになっていた俺は、やはり目の前の死と隣り合わせのハイキングロードを下る中で、
恐怖体験のことをとりあえず頭の片隅に追いやることが出来た。
暫く行くと、トロッコの駅が見えた。ついに、俺たちは人の住む場所に帰ってこれたんだ。そんな感じもするくらい感動して、思わず涙を流し、兄貴に馬鹿にされた。
それでも。俺は嬉しくて嬉しくて仕方が無かった。やっとこの恐怖の山から去れるのだから。

トロッコから麓の町で県庁所在地まで直通の電車に乗る。そのまま付近の著名な寺社に行ってお祓いを受ける心づもりでいた。
そんな車内でふと、専用線乗車時に乗務員が説明していたことを思い出した。
この山に専用線を通したのは、もともとはダム作りのためで、その後もダムや発電所の維持管理のため専用線は残されたのだと。
しかしながら専用線もダムも、一般的にモノを作るにはどう考えても無謀な場所につくるだけあって工事は難航したのだという。
ただ完成は戦時中だったらしく、お上の方から無理くり作れと命令が下っていたらしく、多数の死者を出しながら工事を進めたのだと。
専用線途中のトンネルでも爆発事故やらで多くの方が殉職されたそうだが、ダム作りの人が雪崩に巻き込まれて大量に亡くなった事件もあったのだと。
丁度俺たちの泊まった小屋の付近に、やはり小屋があったらしいが、当時は年中通しての工事だったために真冬も人がいたそうだ。
そして起きた巨大な雪崩、小屋は中の人たちごと上の階がそのまま吹っ飛ばされ、谷底を挟んで対岸側にまで飛んで行ったのだという。春まで犠牲者の捜索は出来ず、とうとう見つからない遺体も出たという。

あれは、工事中に亡くなった方の怨念だったのか。それとももっと巨大な、山の神だか何かによる人間への攻撃だったのか。
どっちにしろ現世の俺に対応できるような代物ではない。とっととお祓いを受け、俺は2度とあそこに行かないという誓いを立て、この地を後にした。
865本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 15:29:47.94 ID:BnIU7Rau0
以上、生涯で一回しか体験したことのない不思議体験。
へたくそな三文小説みたいな文になってしまったw

まあどこのことを言っているか、分かる人はすぐ分かると思うw
866本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 18:08:02.41 ID:ufXf3A9Di
小説みたいな言い回し(書き回し?)だらけだったから創作かと思った
867本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 20:18:58.22 ID:nALBw0DLi
いや、創作だろ?舞台として設定した場所も明らかすぎるし。
868本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:11:57.35 ID:FTcmZ1oZ0
長くて読む気が起きない人用
電力会社の専用鉄道乗車ツアーへ行った。
専用線トンネル内にて、ほんの一瞬、ぶわあっと手の平が車両の窓ガラスに音も無くはりついてきて、めちゃくちゃビビった。
家に戻ってから、有名な寺でお祓いを受け、平穏なまま数か月が過ぎた。
その話を兄貴の友人達としていたところ、行ってみようという話になって行った
列車が来ないかなーと、兄貴の友人たちといたずら半分でトンネルの側を覗いてみたらどわーっと何かが来る感じがした。
明らかに列車ではなかった。とにかく得体のしれない何かが、集団でぶわぁーっと来る感じ。
俺は兄貴の友人たちを引っ張ってトンネルから顔を避けた。避けられたんだと思う。そう思いたかった。
前日泊まった小屋に戻った。ちなみに、この小屋は夏だけ営業する。
まだ早朝とも言えない時間に起きた。気づくとゴーゴー鳴る音が。
ふと外を見ると、雪が降っている。しかし季節は真夏である。
俺は異次元に飛ばされた、そんな気分になっていた。
幾分も経たず、吹雪になり、小屋がずれる感じがし衝撃音が鳴った。雪崩のようだった。
小屋は下に押し出されているとしか思えない衝撃をうけ、俺は意識を失った。
気が付いたら、朝。小屋は何事も無かく雪も無く、俺にも何事もない。どうやら無事元の世界に戻ってこれたようだ。
下山し、帰りの電車内でふと、専用線はダム作りのために作られたが、工事は難航しトンネル内爆発事故などで多数の死者を出したこと、
またダム作りに関わった人たちも雪崩に巻き込まれて大量に亡くなったという、専用線乗務員の説明を思い出した。
昔、俺たちの泊まった小屋の付近に、工事の人たちが泊まる小屋があったらしい。
年中通しての工事だから真冬にも人はいた。その小屋は巨大な雪崩に巻き込まれ、
中の人たちごと上の階がそのまま吹っ飛ばされ、谷底を挟んで対岸側にまで飛んで行ったのだという。
あれは、工事中に亡くなった方の怨念だったのか。それとももっと巨大な、山の神だか何かによる人間への攻撃だったのか。
どっちにしろ現世の俺に対応できるような代物ではない。とっととお祓いを受け、俺は2度とあそこに行かないという誓いを立て、この地を後にした。
869本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:15:05.02 ID:ivGkfMRC0
これでも嫌な人用 
 
電力会社の専用鉄道乗車ツアーへ行った。 
トンネルの側を覗いてみたらどわーっと何かが来る感じがした。 
とっととお祓いを受け、俺は2度とあそこに行かないという誓いを立て、この地を後にした。
870本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:30:21.56 ID:mXftNfkd0
創作なら人が7人くらい死なないとな
871本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:35:57.07 ID:FTcmZ1oZ0
兄貴の友人達と山小屋で体験を終えてひとしきりすっきりした感じになっていた俺は感動して思わず涙を流し兄貴に馬鹿にされた。
872本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:39:58.60 ID:ivGkfMRC0
童貞卒業オメ
873本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:40:07.11 ID:DTBUwhoP0
オレは面白かったよ
長文だけどサクサク読めたし
874本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:49:40.36 ID:FTcmZ1oZ0
>>872
後ろの場合は処女っていうらしい
875本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 22:02:03.48 ID:2K/RK3xo0
実家に得体の知れない生き物が出たことが何度かあった

イメージとしてはトトロのまっくろくろすけ
でもそれよりも大きくて、30cmくらいのモップみたいな手も目も足もない真っ黒い塊

隙間も何もないところから出てきてまた何もないところに消える

5年くらい前に頻繁に出てて最近見なくなったんだけど
おばあちゃんが「そういえば1年くらい前に黒い不思議な生き物見た」って言い出して思い出した
ちなみにうちの猫も一緒に見てて、捕まえようと手を出したらしいんだけど触れる前に下駄箱の中に消えてったらしい

ネットで検索しても出てこないし、某探偵番組に依頼しようにもあれ以来出てない

誰に聞いてもそんなの見たことないっていうし
不思議でしょうがないです
なんだったんだろう?
876本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 22:23:03.14 ID:ivGkfMRC0
埃被ったゴッキー
877本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 01:40:28.24 ID:RuN6wlsOO
中学の修学旅行の時に撮った集合写真
俺のクラスにいるはずの生徒の数より1人多く写っていた
1人だけ知らないやつが写っていた
学年全体でも150人ぐらいしかいなかったし
他のクラスのやつもほとんど顔は知ってた
全く見慣れない顔だったから他のクラスのやつがふざけて紛れ込んだとも考えにくい
いまだに謎だ
ちなみに中学の時の同級生は全員高校まで一緒なのだが
その時の修学旅行とは別の研修旅行でうちの学校のOBが館長をやってる施設を訪問してその人が出てきて色々案内してくれたのだが
後日(たしか1ヶ月も経たないぐらい)その館長が火事で焼死したというニュースが流れた
それから同級生が高校卒業直後(多分まだ全員10代)に立て続けに3人も死んだ
急性アル中と交通事故と白血病だった
878本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 02:06:09.17 ID:7id1nEYN0
俺も中学校の林間学校であったなあそう言うの
キャンプファイアーの時に学年全員グラウンドに集まるんだけど建物の窓から誰かが見てた
一人だけ体調崩して保健室にいる女子がいたから
後で、窓から見れるなら外で見るだけでもすれば良かったのに〜ってそいつに言ったら
は?ずっと寝てたけど?って言われた
後々で皆に事実確認したら、窓から見てたのがいたのは確か
だけど俺みたいに同級生くらいの女の子に見えた奴は結構いたけど
他にもお婆さんだったりお兄さんだったりおばさんに見えたって奴らもいた
ちょっとヒヤっとしたけど、林間学校の場所が場所(近くに自殺の名所もある超有名な心霊スポット)だから
あーまぁ仕方ないよねって感じで皆片付けたな
879本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 02:16:47.43 ID:7id1nEYN0
ちなみに俺らの前の年は、女子の寝る部屋の窓の外から女が覗いてたり
部屋の隅で泣いている女の子がいて慰めようと近づいたら姿が消えたりと(目撃者その場にいた全員)
色んな部屋から女子が飛び出してきて集団パニックになって(女子部屋限定で出た)
先生が見回り+女子の各部屋の入り口に夜通し立つことになった
その前の年も、と言うか毎年何かしら起こってたらしい
そんなんあるんなら場所変えろよ…て思うけど何故か変えないんだよねぇ
ちなみに家族でその場所の近くにあるトンネル(これまた有名な心霊スポット)通った時
面白半分に窓開けて顔出してたけど
滅茶苦茶に空気が重くてうげーってなって窓閉めたわ
なんかすごくねっとりとした空気で、吸い込んだら肺の中が汚れた水飴で満たされた感じ
後にも先にもあんな空気はあれっきりだよ
880本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 02:47:12.85 ID:RZftBUYMO
ウチも床下の換気が行き届かない床板を剥いだら
底の空気は死ぬほど澱んでたなぁ…
窓全開にして扇風機で風送って入れ替えたけど
ホントに気持ち悪い空気だったわ
881本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 09:28:26.86 ID:qA7xY6awO
たった今、不思議な体験しました!

昨日、携帯電話を鞄から取り出したら、付いてたはずのストラップが付いてなかったのね。
鞄の中にでも落ちたかなーと思って見てみたけど無い。死んだ父に貰った物だから大事にしていたんだけどね。しまう前には確かにあったはずだけど、無いものは無いんだから諦めるしかないと思ってた。
そしてさっき。腹が痛くなってトイレ行ってスッキリした後にふと便器の中を見たら、そのストラップが!何なのこれwww
882本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 09:39:40.19 ID:RSp3AXVc0
消化されずに出てきたんだろ良かったな
883本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 09:46:28.46 ID:qA7xY6awO
そうだけどさー(´;ω;`)
884本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 09:49:00.33 ID:7id1nEYN0
俺も昔飲み込んだレゴブロックが消化されずに出てきたなぁ…
885本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 09:56:28.69 ID:DURQ8uLEO
とうもろこしも消化されないよね?消化されない物に栄養があるんだろうか?
886本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 10:03:56.25 ID:qA7xY6awO
食ったり飲んだりしてないんだけどねー。返ってきたのは嬉しいけど、うんこまみれだから洗って今消毒してるわ。
887本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 10:33:21.95 ID:AVncbD8qP
>>885
タンパク質やビタミンも豊富らしいよ
よく咀嚼して食べたら消化しやすいんじゃないかな
888本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 10:37:40.38 ID:f35OmpSl0
黒い物がいっぱい浮いてる?! 病気?! 寄生虫?! 
 
……って思ったら、ヒジキだったことがある
889本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 11:39:04.23 ID:41/vFawNP
っていうかポケットの中にストラップが引っかかってて、トイレでズボンを
下ろしたときに、便器に落ちたとか、そういう単純な話だと思うんだが。
890本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 11:54:36.02 ID:GEJv1UjdO
>>889
はい。
891本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 13:37:03.49 ID:qA7xY6awO
いや、ポケットに物入れる習慣ないし、着てたの洗ったばっかのパジャマだったし、何より明らかにうんこにめり込んでたんだよ。
オカ板だったら信じてくれると思ったんだけど、完全否定www

この話は忘れてくれ!
892本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 13:48:53.58 ID:GEJv1UjdO
ごめん
オカルト要素よりうんこ要素のが強くて
893本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 13:53:52.06 ID:RSp3AXVc0
通話中に無意識にストラップ食ってて、うんこした時にそれが出てきたっていう単純な話だよ
894本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 13:54:53.90 ID:7id1nEYN0
ポケットに入れていたうんこにストラップがめり込んでいた…?(錯乱)
895本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 17:41:15.21 ID:sML/BKbWi
うんこのストラップだったんじゃないか?
896本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 17:57:17.95 ID:AVncbD8qP
便所の女神が落としたのは金のストラップかうんこのストラップか訊いてきたんだろ?
897本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 18:33:05.85 ID:qA7xY6awO
うんことか汚なすぎだったか…。
じゃ、『うんこ』の部分をシュークリームに置き換えてくれ。
898本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 18:59:55.86 ID:7id1nEYN0
お、うんストさんちーす!
899本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 19:49:33.68 ID:qA7xY6awO
(´;ω;`)
900本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 20:48:20.38 ID:Rh5pc3q70
>>896
金のストラップと黄金(うんこ)のストラップ

どちらも金じゃないか
901本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 20:50:16.87 ID:VjcbIv8R0
うんこ!?
うんこ!!
うんこ!!!うんこ!!!
902本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 21:31:33.10 ID:Iog4474Z0
ウンコー(・∀・)ノ●
903本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 22:16:03.45 ID:v/w7IF5/0
何この流れwwww
904本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 22:46:39.81 ID:qA7xY6awO
俺が聞きたいわ(´;ω;`)
905本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 00:20:15.28 ID:yrZb7z+N0
>>903
流れるどころかいつまでも流れずに便器(スレ)に残り続けるうんこ(の話題)
906本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 00:24:34.30 ID:FnIyc2iYO
うんこの人気に嫉妬
907本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 00:32:24.65 ID:BG9ZRoAZO
>>896
どっちもうんこじゃねーかと思ったらもう指摘されてた>>900
908本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 00:54:20.98 ID:JYZ7l41Y0
これは1000までウンコで埋まる
きたねーなーこのスレ
909本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 01:58:44.33 ID:Mk1ubdzGi
あなたが落としたのは金のストラップですか?
それともうんこストラップですか?
910本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 02:35:14.72 ID:R8opYARE0
このスレのせいで「うん♪」って打つつもりのラインが予測変換で「うんこ」になった
うんこ許さん
911本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 02:44:28.33 ID:IS1iYUsq0
雲固
912本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 02:49:30.24 ID:IS1iYUsq0
375 sage 2013/12/22(日) 19:25:11.14 ID:9V7uaGfYO
男も尻にバイブを突っ込むと気持ちいいんだぜ。
特に陰嚢の裏のGスポットを刺激すると女の絶頂と同じ感覚をあじわえるとか・・・・
・・・・女の絶頂と同じ感覚て・・・どうやって調べたんだ?

376 sage 2013/12/22(日) 19:30:21.10 ID:kHDuD0iN0
>>375
病院でなんか突っ込まれたことあるけど
うんこと区別がつかなかったぞ
お・・・おかえり??って感じ
慣れるといいのかもしれんね

378 sage 2013/12/22(日) 19:39:12.69 ID:UI9eIXit0
>>376
手っ取り早く快感を感じたかったらウンコを我慢してみてらいい
しゃがんでかかとで肛門を押さえてウンコを我慢すれば、そのウンコが男のgスポットを刺激してくれるから気持ちいいよ
913本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 07:45:06.74 ID:38ZBdeBX0
>>850
またおまえか
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/12/23(月) 13:13:21.84 ID:OGynbmCT0
答えを知ってて問いかけた
どうして私を捨てるのと うんこは小さく呟いた
うんこは最後に口づける 意地悪に身をからませて
肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と微笑んだ
うんこは水面へ捨てられた 飛沫も届かぬその場所へ
うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙すら 深い底へと消えてゆく
遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺しこれでいいのと微笑んだ
肛門は最後の別れの口づけをためらいがちに拭いさり
その香りも温もりも忘れる様にと言い聞かす
白い紙にうんこの残した紅の跡 それは水面に投げられた
朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った
こんな別れを見るたびに ちんこは涙を流すのだ
やがて扉が閉ざされて 無情にうんこを連れさった
濁流にその身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら
うんこは闇へと消え去った 光の届かぬ世界へと
915本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 13:43:44.74 ID:JYZ7l41Y0
うんこネタの求心力は異常
916本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 16:23:06.12 ID:7T9zZ+ze0
ウンモ星人とは何だったのか
917本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 16:26:43.95 ID:BxnEBHu30
王のステマ
918本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 19:01:38.74 ID:1R+RJDWL0
test
919本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 21:19:28.62 ID:xpCf0J3H0
♪ プールサイドで 便をすりゃ イェイェイェ イェイ イェイ イェイ 

 だいべーん 大便男が 臭くて 汚い 大便男が わんさか わんさか わんさか わんさか

 いぇーい いぇーい いぇー
920本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 22:11:47.16 ID:kOZejBLX0
次の話の投稿者にプレッシャーがかかるのであった
921本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 23:09:57.69 ID:Y+8+ImSp0
うんち やわらかい
うんこ かたい
922本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 02:53:02.69 ID:oECvPrml0
うんこする
ケツ吹く
寒すぎてくしゃみ
何を思ったか手に持ってる紙で鼻をかむ
悶絶←今ここ

まじ死にたい
923本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 11:47:37.35 ID:9hnZ4dDjO
小学生が冬休みに入ったからうんこネタを引っ張っているのかと思ったが
>>919みたいなお爺ちゃんネタをカマす人も居るし…
よく分からん
924本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 16:16:10.39 ID:7FknX3eG0
ウンコの話はアフィリが盗っていけないだろうからな
925本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 16:36:30.96 ID:uoaOwxxIO
美少女のうんこなら食べてみたい
926本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 17:30:25.36 ID:cuNA/Q8e0
【速報】2ちゃんねる最古のスレ

あと残り僅かになっています!
是非記念パピコを!!


(2000/07/28 15:07:21スレッド作成)

インターQとかいう糞プロバイダー使ってる香具師(藁)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1387872458/
927本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 18:02:49.76 ID:Pbgi4C+Y0
>>925
食品偽装でおっさんのうんこ出されるからやめとけ
928本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 23:11:47.50 ID:vpZfmYvGO
いっそ下痢は生きているスレと統合させろ
929本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 00:41:20.51 ID:x5ZMb5Ddi
そんなスレがあるのが不可解w
930本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 03:27:57.15 ID:IvTqCbPtP
ドッペルゲンガー話が好き
931本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 03:57:51.69 ID:WXZqeW2s0
今日の晩ごはんは
カレーでした
932本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 04:13:15.87 ID:yMgFYrphO
>>931
残念ながら、それウンコだな
933本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 11:21:07.08 ID:fcIQ0u3Y0
シモの話に便乗
先日寝ている間にふと目が覚め、おしりの辺りが濡れているのに気付いた
生理が始まったのかと慌てて起きて見てみたものの、血ではない
まさかこの歳でおねしょ?と思ったけど、無色無臭で尿でもなさそう
しかも濡れているのはおしりのほっぺたから付け根にかけてのみで
クロッチ部分は何も濡れていないし、そもそも漏らした感覚もまったくない
寝汗にしても量が多すぎるし体のほかの部分も汗はかいていなかった
でもそこだけ水をかけられたようで…寝室に水分は何もなかったのに
こんなこと初めてだったので謎
934本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 12:25:31.54 ID:aMxGK6yQ0
ケツ汗じゃないのか?
俺はケツに異様に汗かくわ
夏は漏らしたみたいになる
935本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 16:37:59.25 ID:AIGjLZBcP
俺も起きたらTシャツがびしょびしょだったことがある
敷布団まで濡れてた
尿のにおいもなく特に体調に異常はなかった
936本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 17:19:58.83 ID:fcIQ0u3Y0
レスありがとう、やっぱり汗と考えるのが自然なのかなぁ
でも夏でもあんなびっしょりになったことないし
ましてや北国住まいで暖房も切った寒い室内
何よりほかの部分は一切汗ばんでないのにそこだけ、っていうのが不可解だった
ヘンな病気じゃなきゃいいけど
937本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 17:53:59.60 ID:cHeZWoji0
夢でうなされて汗でもかいたんと違うんかね
目覚める直前のものしか覚えてないっていうし
夜中にウンウンうなされてる奴に翌朝
夜中はどうしたって聞いても知らんって言われた事あるわ
938本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 18:05:54.55 ID:xw7rLHhz0
>>936
つ「○液」
939本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 18:21:55.33 ID:Wl4B45W00
体は正直だな
940本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 19:34:24.65 ID:CrDUUl7BO
>>938
「唾液」か。
941本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 19:38:55.37 ID:aMxGK6yQ0
腸液だったら臭うからな
942本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 21:23:41.80 ID:GWg/oOdj0
最近気になってまとめてみた

人類を葉緑体とすると地球が花(某スレ)
つまり宇宙空間から栄養を集めて花に送るということ
(人類はもともと植物だった?)
(植物が意思を持ったものが人類?)
(動物と植物という括りの破綻か)
地球生物(以外の生物?)による地底(マントル?)にて地球(熱)エネルギーの研究
地球生物からの栄養の集合体であるマントル(?)を利用する訳なので
地球生物以外の生物である可能性が高い
また、人類ではなく地球単体を葉緑体と置くと
生成されたエネルギーは太陽へと集合する
(太陽が熱を帯びているのはマントルからの熱エネルギーのためか)
だが現在、本来葉緑体の役割である人間が病気(?)により機能不全(某スレ)
(機能不全である隙を狙って地球生物以外の生物が乗り込んできた?)
アメリカ地下に住むレプティリカス種(知能を持つ小型恐竜)
子供好きなため失踪事件多発
また、上記より人類を脅威と見ておらず危険
そのためグレイ種により餌(人間含む地球生物?)を経由させている
尚、政府は(技術提供のため?)グルの可能性
技術提供を目的とするなら隠蔽する理由にも頷ける

スレチなら流してくれ
943本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 09:06:35.75 ID:yo2xBO5UO
昆虫は異星人が送り込んだ在来生物の駆除を目的とする生物兵器
現在それ程の脅威ではないのは、まだ計画の初期段階だから
これから数億年かけて地上の支配者となり昆虫以外の生物を駆逐する

虫酸が走る等人間心理の基礎的部分に昆虫類への嫌悪感が見て取れるのは
祖先が異なる事への嫌悪感ではないか?
という程度の話なら聞いた事がある
944本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 12:47:43.82 ID:Q4CBSCWpi
飯食いながら読んでてうんこネタで食欲が失せたという不思議な体験をしました
945本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 22:08:55.43 ID:5xueSE2X0
>>943
虫好きな子供は多いぞ
昆虫学者もおるしな
946本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 22:28:36.32 ID:DCIPtSxx0
>>943
人類が発達する前に駆逐しとけば楽だったんじゃないの?
947本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 22:43:33.77 ID:0PKLOEuDO
15年以上前から、虫は地球上最強の生き物だと思っている。
個体総数も、細菌微生物を除けば地球上で一番多いだろう。
その意味でも、地球上で最も繁栄し、地球を牛耳っているのは虫だろう。

異論は認める。
948本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 23:32:29.45 ID:qgalA3kXi
昆虫と深海魚はロマン
949本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 23:35:08.75 ID:9CO3ZmHS0
全ての有機物を収集し分解する。
地を這うアリこそが最も成功した文明モデルである。
950本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 23:44:26.42 ID:9CO3ZmHS0
夢を見た。
文字通り無限に広い空間で、一瞬で全時空の英知を垣間見れて、真理ですらも湯水のように溢れ出る。
そこにはあらかじめ全ての答えが存在している。
だが滑稽かな、誰もそこから答えを持ち帰ることができない。

ヒトの脳の容量が小さすぎるのだ。
951本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 00:32:11.48 ID:Of8cOVnqP
>>950
どーでもいーけど夢ネタはスレ違い
952本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 00:34:07.22 ID:bleH8/Sl0
ウンコのほうがいいな
953本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 02:55:07.41 ID:zZA1PILH0
>>950
アカシックレコードだね
954本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 03:07:33.72 ID:6j3D4hE20
>>943
地球には人よりほかの生物の方が先にいたんだよ
いつだってそう

人間が頂点みたいな気でいても、実際は真逆
こわくて当たり前
955本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 03:36:04.27 ID:OsisJJKZ0
>>944
あら、ナイーブねぇ。お隣の国じゃ


うんこ食いながらカレーの話しができるそうよ。
956本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 08:54:17.94 ID:ZvwKmSRHO
家の犬はうんこを食べる。猫はうんこが付いたお尻の穴を綺麗に舐める。アナルバキュームは声が出る程気持ちいい。お尻の穴を舐めたらしょっぱかった。なくてはならないのがお尻の穴。
957本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 10:40:30.31 ID:ZUJaiO65P
いたちがいます
958本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 11:26:59.59 ID:Djc6y4A10
最近思い出したことがあったのでここに

叔父叔母が引っ越したので引越し先に遊びにおいでというので家族で行くことにしたが
都合で自分一人だけで車で後から行くことになった。
引越し先は別の町で不慣れな土地だけど「この道に入ってまっすぐいって小学校のある角で曲がればすぐ」
と説明され大体の道がわかったので行けると思った。
実際、後は小学校が見えたら左折すればいいというところまで行けた。
ところが、いくら進んでも小学校が見えない。
道路間違えたはずもないはず…と思いつつ進んでいくと対向車どころが人家が少なくなり
あっても人が住んでないようなものばかり、とうとう山にはいりつつあった。
「これはいくらなんでも違うでしょ」と思ったところで急に空が暗くなり周りに街灯もないものだから
真っ暗になってしまった。
959本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 11:29:49.52 ID:Djc6y4A10
一旦車を止め迷ってしまったことを携帯で叔父か先に行ってる母に連絡しようとしたらいくら連絡しても相手が出ない。
引き返そうと思ったら車が動かない。
ガソリンは少なかったが空にはなってないし大体急に動かなくなることはないはず…。と思いつつも現実動かない。
周囲は相変わらず真っ暗で異常なまでの静寂さにお腹のあたりがズーンと重くなった。
どうしよう、どうしようと思考がグルグルし始めついにこんなところで死ぬのか…!?という考えが頭に過った所で
急に自分でもわけがわからない腹立たしさが出てきた。
車を出てそこらにあった木の枝だか棒だかを拾い「クッソ!なんでこんな目に遭う!!
誰がこんな目に遭わしてくれた!出てこい!どうせ私も死ぬならてめえも道連れじゃ!!うぎゃゃああああ」って
棒を振り回しながら奇声あげていたらあたりが段々明るくなって周りが見えるくらいになっていた。
そこで少し正気に返りとにかく棒は捨て慌てて車に戻りしばらく走らせたら普通に人が住んでそうな人家が立ち並ん出る所に出て
小学校が見え曲がると叔父の家が近くにあって到着した。
家を出た時は昼くらいで着いた時は夕方だったし急に暗くなるような時間でもなかった。
今でもなんだったのかよくわからないしあれは夢だったみたいに思える。けどもう一人で叔父の家に行こうとは思わない。
960本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 11:45:13.94 ID:ZQuZtqHp0
ちくわはどっちがお尻の穴なのですか!><
961本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 11:47:39.31 ID:9HPMkKJu0
忘年会で チーズ入りちくわと わさび入りちくわと ウンコ入りちくわ を食った人の反応を見て
だれが何を食ったか当てるゲームがあった
962本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 12:28:10.22 ID:Of8cOVnqP
ちくわ祭りでは裸の男達がうんこを投げ合います
963本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 13:39:43.99 ID:1pl7qTBSi
>>961
食べ物を粗末にするという不可解な体験?
964本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 15:01:19.37 ID:70ySmmGWi
こんにゃくでお尻をぺちんぺちんする若い女子もおったんじゃ
965本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 22:18:42.56 ID:6IuhFozg0
うんこ食ってるときにカレーの話すんなよ orz

っていうテンプレ的な一文が昔から2ちゃんには有ったな…
966本当にあった怖い名無し:2013/12/28(土) 01:26:39.77 ID:rqLr3TpIO
これもテンプレだけど

冬休みだからしかたない…
967本当にあった怖い名無し:2013/12/28(土) 18:43:14.63 ID:ohDgdzsl0
>>957
どこに鼬が…と思わずリロッてしまったじゃないか
968本当にあった怖い名無し:2013/12/28(土) 18:58:28.09 ID:55JqqLxv0
なんかもうカレー食えないかも…
969本当にあった怖い名無し:2013/12/28(土) 20:10:35.96 ID:a6R+b6eA0
なんかもう大便食えないかも
970本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 01:05:56.56 ID:SHB8xP0d0
>>875
今更だけどそれと似たようなもんが
この前の心霊特集番組に出てきてたよ
971本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 01:13:48.89 ID:OIqK6sq60
爺さんのカツラ説に一票
972本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 02:07:48.44 ID:f6k+r0UjO
付喪髪か
973本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 03:16:47.91 ID:RJo7aR/60
何言ってんだ、肛門と口は1枚の粘膜で繋がってんだぜ
974本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 15:17:41.02 ID:oHoITuKa0
ウンコとかヅラの流れになっててワロタ

今から20年近く前、小学生だった俺は、学校の用務員の初老のおじさんと知り合った。
照明をいじったり壁の修理をしていて、夕方まで校庭で遊んでいると「早く帰らんといかんよ」と
怒られたりしたけど、冗談好きの気さくな人で児童とも仲が良かった。

おじさんは小太りで色黒の外観とは裏腹に、時々お洒落な白いバンドタイプの腕時計をしていて、かっこよかったのでよく見せてもらった。
その時計はカーナビみたいに人工衛星と連動していて、あらかじめ行き先を登録しておいて使うときは
目的地を音声入力するだけで音か振動パターンでナビゲーションしてくれるというもので、
試してもらうと澄んだ女性の声でルート案内するのが聞こえた。
俺は当時2000円くらいのデジタル腕時計を持っていたんだけど、わりとすぐに電池が切れてしまうので
おじさんの時計は音まで出してすぐに電池が切れてしまわないのか聞いたら、持ちは悪いけどソーラー充電もできるので
特に気にならないらしい。

驚いたのは、手首から外してバンドを左右に広げると黄緑色の薄いプラスチックみたいな板が出てきて、
大人の手の平サイズの長方形になった。
これを日光にかざすと短時間でも充電できるとのこと。
反対側の面はスクリーンみたいになっていて、うっすらとだけど地図が表示された。
975本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 15:19:44.10 ID:oHoITuKa0
薄型で大きな液晶画面があって、赤い五角形か六角形のマークがついている格好良い腕時計。
どこで買ったのか聞くと、「○○(俺の名前)が大人になったら買えるよ」とはぐらかされた。
見せ終わると、おじさんは冗談ぽい感じで「誰にも言わないでね」と意味不明なことを言って仕事に戻っていった。
時計のあまりのハイテクぶりに興奮したんだけど、携帯電話がまだ箱型だった時代にそのような時計があったのは妙だよなぁ…

知り合ってから半年くらい経って、おじさんはこの仕事をやめることになった。
だけど、最後に校庭にある古い倉庫(物置みたいなやつ)の固定を補強するとのこと。
学校側が以前に業者に点検を依頼したときは倉庫には特に異常がないと判断されたみたいだけど、
おじさんは少し怒って「よく調べないから事故が起こるんだ」と言って独断でセメントや金具を持ち込んで
他の数人と作業していた。
何日もかけて補強が終わるとおじさんは「みんなと楽しい話ができて本当に良かった、ありがとう」と言い別れを告げた。

それから2ヶ月くらい後だったと思うけど、授業を受けていると外が急に真っ暗になって
風が強まり、何事かと大勢が窓際に集まった時にすさまじい突風が吹いて、俺達は咄嗟に窓から離れて身を伏せた。
ものすごい恐怖だったけど、だれもいない教室のガラスが3枚割れたくらいの被害で済んだ。
後日、先生から聞いた話によると、600kgもある倉庫が風で浮き上がって土台のブロックから少しずれていたとのこと。
後で詳しいことをこっそり聞き出すと、基礎部分が一部老朽化していて、もし補強工事されていなければ飛ばされて
校舎の窓を破っていたかもしれないと。
重い倉庫が飛ぶとは誰も思わないだろうし、依頼した業者だってそう思って甘く見たんだと思う。
みんなでお礼を言おうと校長がおじさんに連絡を試みたそうだが、連絡が取れなくなっていたみたい。
おじさん、ありがとう(`;ω;´)

最近、固定されていないテントが飛んで死者が出たというニュースがあったけど、悲しくなるよ
976本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 15:24:17.20 ID:OIqK6sq60
未来の>>974がタイムマシンに乗って自分の過去に行ったんだなきっと
977本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 20:49:27.00 ID:A35x4zyAO
移動中に観るためによく深夜アニメとかバラエティを携帯のワンセグで録画するんだけどさ
一番TVの電波が入る窓側に置いて予約録画、本当は外に置ければいいんだろうけど、家にはベランダ無いので室内
翌日観ると途中電波入らなくて撮れてないって事が時々起こる
一応受信状況を確認して、アンテナ5本立ってる位置で録画してるのに
全部失敗なら諦めもつくが、5〜15分程度なのがいらつき度マシマシ
原因究明のために色々実験した結果、窓の外に何か大きな障害物があると電波が遮られることがあると判明
でもさ、確認した時窓から身乗り出して遮って再現したんで
何かが中を覗き込んでたりしない限り起こり得ないんだよな……
携帯のムービーで外を一晩中撮ってれば何か映るかもしれないけど、ナニか映ったら怖いんで出来ないでいる
978本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 21:39:51.07 ID:tn7bHh5XO
>>976
狂っているのかい?
979本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 22:54:16.51 ID:OIqK6sq60
>>978
君以外ね
980本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 01:38:05.57 ID:a2b6MX5yi
>>977
怖いなら撮影したら自分一人で確認しないで即うp
そしたら住人が検証してくれるよ

はよ
981本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 07:54:17.87 ID:JZxDRfoW0
>>974
いまの太陽電池はそんな薄く曲がるようなものじゃないし、
効率もそんなに良くないから、そこまでの機能を持った時計を充電できないはずだ
ディスプレイ機能も供えている薄型のデバイスはまだどこも実用化できていない
整いました
過去へ飛んだ未来の自分とかけまして、彼が持ってたハイテク時計とときます
そのこころは
機能(昨日)が見たい
982本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 13:42:17.07 ID:OGH1P52B0
>>981
無粋な補足するねえ君は
983本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 17:53:00.41 ID:UfrrSjlB0
>>981
なんで現代の話になってんの?
お前が言ってるのは2013年現在じゃん。
20年前の時点でそんな多機能な腕時計があった、っていうだけで用務員のおじさんが2013年から来たとは言ってない。
頭悪い&堅いか、視野が狭いんだろうな。
984本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 18:12:00.61 ID:wP9RalXH0
まずは文章よく読んで頭の中を整えようぜ
しかしこういうひみつ道具的な話はなんか好きだわ
時空のおっさん的な
985本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 19:35:13.03 ID:Y3ebmoLk0
>>973
だから辛いもの食うと肛門が熱くなったりしますのね
986本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 22:30:50.30 ID:tagrfYZd0
>>983
薄型で曲がるディスプレイはつい最近試作品が発表されたようなレベル
それが実用化されて腕時計に組み込まれるのはもっとずっと先だ
ということは、そのおじさんは今よりさらに未来から来たのだろう
ということを書こうと思ったんだが、
その前に謎かけのネタを思い付いて勢いで書いたんだわ
誤解させてごめんね
987本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 22:42:36.41 ID:OFl6bHLvO
謎かけの出来も良くないからこれだけ突っ込まれて…いや何でもない
988本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 22:56:28.98 ID:Z4q7RLqW0
きっとおっさん=未来の>>974が本来の歴史では死んでしまった好きな娘を助けに行ったんだよ 
友人「おい、なんのために行くんだ?」 
おっさん「俺はあの事故以来モテモテだった。でもあの娘にもこんな未来があったかもと思った矢先にタイムマシンの完成だ。行くしか無いだろ?」 
友人「お前の人生だって変わるかもしれないんだぞ!」 
おっさん「それでもさ。あの娘にも未来を与えてやりたいのさ」 
そうして旅立ったおっさんは事故を未然に防いでその娘に未来を与えてやり 
煽りを食った>>974は寂しいクリスマスを送ることになりましたとさ  
めでたしめでたし
989本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 22:59:25.38 ID:F0vci08n0
せっかくの面白い話をよってたかってダメにする流れw
990本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 00:55:49.48 ID:COCHBzXi0
>せっかくの面白い話を
糞つまらん話なんだが
991本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 01:38:41.84 ID:+NqqzkdJO
時空のおっさんやらタイムマシン系はあまりにも嘘臭すぎて俺は嫌い。
992本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 01:47:30.32 ID:2guWyYNt0
腕時計の描写のあたり、自分には面白いがなあ。
993本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 10:23:59.61 ID:DJS43a1n0
缶コーヒーのCMまんまで面白いと思った
宇宙人が地球人として暮らしてるやつ
994本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 17:38:03.62 ID:rC11JGxd0
なんでソーラーパネル充電って廃れたんだろ
昔色んな物についてたのに
995本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 00:48:41.87 ID:t+hVm/mF0
効率が悪い
996本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 00:54:13.19 ID:6h5f9Loi0
電卓は優秀だな。蛍光灯で動くし。
ソーラー電波ウォッチも考えてみれば凄い。
997本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 01:02:33.90 ID:7v7WUUU80
998本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 02:41:53.41 ID:6JxzbrW60
paunnゆぷうん
999本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 03:54:45.42 ID:7FfGN66z0
うんこー
1000本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 04:21:39.01 ID:Rrseq/Z9i
1000なら次スレ>>10に不可解な出来事がおこる
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・