犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
∪・ω・∪わんわん!

前スレ
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1363482924/
2本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 23:34:38.41 ID:OM1QoxzX0
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください
3本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 23:42:59.15 ID:DGcCf0+Y0
一乙
4本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 01:45:16.18 ID:6GaZKduW0
>>1
つ【ほねっこ】
5本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 06:47:14.21 ID:EZEebcv60
やったやったー
新しいおうちだー
6本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 10:39:00.26 ID:qStHHKV00
「飼い犬は」いつも何か楽しい事はないかなと思っている
7本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 17:53:29.57 ID:hz7s68b40
>>2
拾った所に返してきなさい
8本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 03:04:01.93 ID:e+7bUvdDO
と、思うわんわんであった。
9本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 23:44:10.77 ID:ktVfwM2M0
>>1

>>2
穴掘って埋めとけ
犬として
10本当にあった怖い名無し:2013/10/18(金) 00:42:29.82 ID:l5cwXFmR0
>>1 乙です

犬の名前人気ランキングをみた
1位の「ココ」を見て、もし自分ちのわんこが「ココ」だったらと想像

ココ(仮)、ドッグランで遁走
「ココーどこー」
「そこー」
「あそこー」

…落ち着きのないうちの子じゃだめだ…
11本当にあった怖い名無し:2013/10/18(金) 07:14:00.73 ID:HAN1azKaO
>>10
わろた
12本当にあった怖い名無し:2013/10/18(金) 15:55:48.69 ID:j654N1QS0
>>10
自分ちのわんこが、ち○こにみえた
憑かれてるのかな…
13本当にあった怖い名無し:2013/10/18(金) 22:01:00.29 ID:Nxcrs6TI0
うちの子が世界一可愛く思えて
先代の犬は世界一イケメンだった
14本当にあった怖い名無し:2013/10/19(土) 10:59:55.53 ID:JPPmYEQe0
>>14
奇遇だな。オレんちの犬も世界一の美犬だぞ。
15本当にあった怖い名無し:2013/10/19(土) 12:47:47.64 ID:vWpiKHRc0
奇遇じゃない
16本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 15:49:09.70 ID:pBpp/o760
従順な柴犬、おもちゃのインコの命令にあっさり従う
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52142688.html
17本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 17:03:19.12 ID:Iz+LCdUw0
>>16
おもしろいなあ
うちのワンコはこういう喋るおもちゃには攻撃するからマネできないや
18本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 17:12:49.42 ID:oVLheiX20
【米国】ハーフマラソンに飛び入り参加して話題となった犬、一週間後に死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382342699/

★ハーフマラソンに飛び入り参加して話題となった犬、一週間後に死亡

[米インディアナ州エバンズビル 19日 AP] 
今月初めにインディアナ州で行われたハーフマラソンに一匹の犬が飛び入り参加して
ネット上で話題となったが、この犬はメダルを授与されたその一週間後に死亡してしまった。

10月5日にエバンズビルで行われたハーフマラソン大会で、体重100ポンドの
ラブラドル・レトリーバー犬「ブーギー」はそのほとんどの距離を走りきった。
ブーギーはその前夜に飼い主のリードを離れて逃げ出していたという。

地元紙によると、ブーギーは火曜日に心臓発作で死亡した。
10歳だった。また、ハーフマラソンの記録は2時間15分だったそうだ。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1382233778704.html
http://image.excite.co.jp/feed/news/AP/odd/2013/E1382233778704_1.jpg
19本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 00:08:23.94 ID:yrM0UXOg0
>>18
人と一緒に走ってる時、楽しかったんだろうな
(´;ω;`)
20本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 00:26:08.35 ID:h+WQK6QQ0
ドラマチックな犬だな
21本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 20:39:50.69 ID:5AO6GCij0
>>18
スレタイどおりの走ってて何か楽しい事はないかなと思ってたに違いない(´;ω;`)
22本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 08:24:58.76 ID:7CVXiiqY0
最後に皆と走りたかったのかな
安らかに眠ってね・゜・(つД`)・゜・
23本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 16:39:47.92 ID:33PILvJ90
心臓はポンプだから、酷使すればあっという間に寿命が縮まるよ。
一生で動かせる回数は決まっていて、そのカウントを超えたのだろう
24本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 17:21:33.06 ID:T3o7qWm40
葉っぱー!葉っぱー!!
いえーーー!!!!

の季節がやってくるな
25本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 21:45:57.09 ID:lkz+84Ji0
>>23
走ってる間は倍の心拍数だったとしよう。
では走らなくても2時間15分しか寿命が変わらないってことだよな、それ。
26本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 21:57:35.24 ID:fNREBF8E0
やんちゃでもわんぱくでも食いしん坊でも甘えん坊でもいい
長生きしてくれよ
27本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 00:39:23.34 ID:/XxirUP70
長生きしてずっと飼い主をメロメロにしてやって欲しい。
28本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 00:54:48.24 ID:CZexxRKK0
死んでしまってからも、ちょくちょく思い出してはメロメロよ
29本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 02:10:34.84 ID:MLNSQjC00
うん。忘れないお!
30本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 02:25:10.93 ID:NLVmdfXX0
>>25
環境が変わるだけで亡くなるほどデリケートで、犬は結構ストレスに弱いと思う。
信頼してる飼い主と一緒の時は気を抜いてるけど、一匹で留守番してる時は警備モード切らないよ。熟睡もしないし。
31本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 06:40:51.91 ID:dMcXD3he0
オリーブ…。・゜・(ノД`)・゜・。
32本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 10:10:44.17 ID:m94deSgpP
私もカツヲのオリーブ思いだした
33本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 22:11:38.67 ID:IgwqKG9U0
うちの愛犬について母が「毛が獣のようで」と表現したんだけど、犬って獣だよね?
34本当にあった怖い名無し:2013/10/27(日) 01:07:37.07 ID:RSLnFdsY0
まあ獣だわな
35本当にあった怖い名無し:2013/10/27(日) 12:26:31.73 ID:70QDE05j0
獣って字にも犬が入ってるしな
36本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 20:56:53.86 ID:aJQXIYof0
犬用トリーツをつまみ食いしてると、たまに思いの外美味いのに当たる
37本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 15:25:51.87 ID:prKZY1+G0
>>36
うむ。賛同する。
唯一の問題は、そこに食の安全保証が何も無いという点だな。
気にしなければいいだけのことだが。
38本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 15:57:49.88 ID:wMYA1P7u0
前スレで貼ろうとしてた人が間違えて両方とも猫貼っちゃってたやつを見つけた

猫がさわると喜ぶ場所、喜ばない場所のまとめ
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/d/8/d8256b33.jpg

番外編(犬)
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/1/9/19101b2b.jpg
39本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 16:38:21.94 ID:MscsvVlN0
今日は犬の日
ワンワンワン(´・ω・`)
40本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 18:32:05.45 ID:5PejfSbc0
>>39
そうなんだ!知らなかった、今から満喫する
1月11日は犬の日予備日ではいかがか
41本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 20:10:13.02 ID:m/KdV2/b0
11月11日もあるぞ
42本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 21:51:31.49 ID:SaMq4+EUO
【バイトが】ペットショップCoo&Riku2【注射】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1383021583/
トリミングに出したら冷たくなって帰ってきた
43本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 08:00:43.49 ID:zMjL8ns00
1月1日こそが真のワンワンの日だろうが!
44本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 10:11:02.16 ID:M0viXnoz0
>>38
うちの犬は足の肉球触ると、いやんいやんするけど
45本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 10:18:07.07 ID:pw4vDhr90
>>38
うちのはかなりクールで分かり易く「たまらん」しない
気持ち良いとちょっと目がキラキラしたかな?ぐらいだわ
46本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 11:23:25.10 ID:VgghljN+0
>>38

うちの犬は、完全に猫のほうの反応に一致するんだが
犬だと思ってたのはマチガイで、もしかして
うちは猫を飼っていたのだろうか?
47本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 14:56:04.81 ID:eZDsNXMn0
>>46
あるある。うちもそう。行動も猫っぽい

しかも犬嫌いで猫が大好き。
たぶんブリーダーさんとこで猫と仲良くしてたんだろうと推理してる
48本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 16:05:16.78 ID:4wNzL+IvP
うちの犬は機嫌いい時にお腹をちゅっちゅするとヘヴン状態
49本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 21:12:19.13 ID:h2ChWpkQO
ペットショップのアルバイトが狂犬病の注射すんのって普通なのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1383021583/
50本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 00:58:50.92 ID:asuBANFO0
>>49
事実なら最低の店だな。
潰れるだけでなく末代まで
呪われて欲しい。
51本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 06:49:09.63 ID:b89OOkLKO
衝動買いしたゴルがこんなカンジだったは

ガリガリで毛はバリカンで刈られてて、ご近所さんに捨て犬とか野良犬とか言われた
約4ヶ月だったけど猫より軽かった
52本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 07:03:06.77 ID:AEHapP9VO
>>49
安さで業界No.1とか店内の環境が悪すぎるとかも含めて大問題な店
生き物というより物を売っているような店なんだろうな

でも、あまりスレを貼るのはどうかと思うよ
53本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 07:58:33.98 ID:j3zAMqnZO
>>49
トリミングで預かった犬何匹も死なせてるらしいし有り得ない。
柴犬100円セールとか命をセールって頭おかしいし、店で死んだ子犬は冷凍庫で冷凍して本部にクール便で送るよう本部通達出てるみたいだしガチでオカルトだな。
54本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 10:37:34.50 ID:D9pQaUnF0
でもペットショップ自体がそういうものだし
どんなに気を使っても、命ある生き物を商品として売る店と商品として買う客である事には変わりない
そこに関しては、その店がどうとかって話じゃないでしょ

商品としてペットを売るのがペットショップの存在意義だし、ペットショップがなくなったらみんな困るよ?
生後数週間でケースに入れられた可愛い赤ちゃん犬を心ゆくまで眺められなくなるし、
体が大きくなる毎に値引きされていく犬をお得なタイミングで購入できなくなるし、
その日の気分や酔いに任せて犬を衝動買いして即日家に連れ帰ったりできなくなるんだよ?
ブリーダーとじっくり話し合って準備を整えて、小犬の成長を待ってそれに都合を合わせて迎えるか、
保護犬を殺処分の運命から救って家族として迎え入れるしかなくなるよ?
55本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 11:11:40.07 ID:Zn/bBzDy0
生後数週間でケースに入れられた可愛い赤ちゃん犬を心ゆくまで眺められなくなるし、
体が大きくなる毎に値引きされていく犬をお得なタイミングで購入できなくなるし、
その日の気分や酔いに任せて犬を衝動買いして即日家に連れ帰ったりできなくなるんだよ?

こんなのいらんわ

ブリーダー 保護犬 上等 生後数週間で親から離されて情緒不安定になった
保護犬を引き取ったから、その弊害は嫌というほど味わったよ
56本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 12:03:30.42 ID:j3zAMqnZO
>>54
生後3ヶ月未満の子犬をショーケース売りするような店はそもそもあまりいい店だとは思わないから常識ある消費者は避けるけどな。
気分や酔い任せで命を買う馬鹿が大多数だと思うなよ
今三頭飼ってるがそのうちの二頭は保護犬、一頭はブリーダーの元で一年半過ごした子だ。
周りの愛犬家は保健所から計五頭引き取った人やペットショップで長い年月を過ごしてショーケースの隅に追いやられた子を迎えた人ばかりだ。
ペットショップで生後数週間の子犬を飼う人間は多いが全てではない。
57本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 12:23:22.33 ID:ab33i5510
>>54
お前なに言ってんの?
どこに困る要素があんの?
眺められなくなる?すぐ連れて帰れなくなる?
馬鹿じゃねーの
58本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 12:27:07.15 ID:GiaNhJoU0
庭仕事してる時、犬も外に出してるんだけど、
こっちに相手してもらえないって分かると勝手に遊んでて超可愛い。
それを見てると、庭仕事の手が止まる。
59本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 12:29:04.34 ID:BydsPg4j0
世の中には、ペットショップで子犬だの子猫だのを眺めて
「癒される〜」って方が少なくないってことだと思われますよ。

>その日の気分や酔いに任せて犬を衝動買いして即日家に連れ帰ったりできなくなるんだよ?
こういう買い方は、よろしくないと思うけどね。
60本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 13:15:27.50 ID:3S7lx0Ik0
おまいらまとめてよそでやれ
61本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 13:31:43.06 ID:Z7Vfgn7i0
うちの犬はペットショップで他の犬にいじめられてたのを、見かねた弟が買ってきたやつだ
今では態度も体もLサイズのお嬢様に育ったがな
62本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 13:37:42.42 ID:xB+Rz9LN0
>>58
「チラッ こっち見てる!シメシメ…」
63本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 15:28:59.36 ID:ab33i5510
>>59
そんな癒し知るか
64本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 18:25:02.05 ID:MZXiuKzq0
65本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 20:46:14.66 ID:b8CULBBe0
>>64
一枚目の黒ラブは狙ってやってるなら賢いけど図らずもそうなってしまっただけ?
二枚目のパグの動きはちょっと怖いw
歌舞伎っぽくもあるけどホラー映画のようでもあり。
66本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 22:48:05.37 ID:QsoUIVg60
おい、てめぇらに物申すぜ。
れいによって例の如く、このスレは犬バカぞろいだな。
はぁ? 釣りに熱くなりやがって。その点オレは冷静だ。なぜなら、
いぬなんか最初から大嫌いだからな。なんでかっつうと、奴らは
ぬれた鼻でアタックしてくるし、
がしがし庭に穴ぁ掘りまくるし。
だまってドアが開くのずっと待ってるし、
いつも何か楽しいことはないかな、なんて考えてるし。
すこし外へ出ようと思っただけで、お散歩ですか!って目ぇ輝かすし。
きもち悪いんだよな、何かとオレの事ぺろぺろ舐めやがって。
だいたい、こんなスレ見てる時点で、テメェらとオレは同じ穴のむじなだがな……。
67本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 00:28:11.65 ID:MqdLSqjAO
>>66
おまえの気持ちわかるわー
れろれろ舌ですぐ顔舐めようとするし
もふもふしてて夏は暑苦しいし
だめだって言っても外までついてこようとする
いくら言っても人の布団に入ってくるんだもんな
すこしは遠慮しろってんだ
きっと自分が一番かわいいって思い込んでるんだろうな
だからあんなに馴れ馴れしい
よくあんなにふてぶてしくしてられるもんだ
68本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 14:16:26.52 ID:hpgCRbA90
>>66,67
G
o
o
d

J
o
b
69本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 15:34:59.78 ID:GOTN0f4Wi
>>54はツンデレだろう。
保健所で云々はともかく、それ以外は犬を飼う経路の理想型じゃないか。
日本もこういう法整備がなされると良いね。
ドイツみたいに犬税喜んで払うから。
70本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 16:16:53.54 ID:xtiMGOTh0
うちの犬はいつもひじきみたいなにおいがするオカルト
71本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 16:24:55.98 ID:S5DYRcXzO
うちの犬はあくびだけがタニシの臭いがするオカルト
72本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 16:30:02.67 ID:XeWy771F0
肉球は枝豆のにおい@柴犬
73本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 16:34:06.24 ID:REtVqfQk0
>>66
>ぬれた鼻でアタックしてくるし、
ウチの犬もこれよくやるんだが、
犬的には弱点を晒しても大丈夫な相手と認識してるのかな?

その割にはめったに腹を見せないが
74本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 20:55:10.78 ID:ILXZcggZ0
耳の匂いは麦茶っぽい>柴
75本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 20:55:23.22 ID:yo8i6Hir0
>>38
猫ってしっぽを触ると、かなりマジで怒らないか?
しっぽは「ちがうぞヴォラ」ではないか?
76本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 21:50:49.46 ID:0w8wy5DH0
うちの犬はタマタマを触ると怒る
もとい「タマタマ!」と言っただけで唸る
77本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 23:26:04.25 ID:LPAmxdL80
>>75
うちの猫は尻尾触っても無反応だ
犬は触るとやめれーって感じ

そろそろコタツの季節だね
うちは犬2匹と猫1匹に占領される事間違いなしだ
78本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 08:27:12.14 ID:/fbprpuf0
>>72
うちの紀州はポップコーンだ
79本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 10:55:51.49 ID:k3qOndTw0
ポップコーンの匂いは分かるw
確か健康だとポップコーンの匂いが
すると聞いた!
80本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 13:14:56.51 ID:PzUxQYg90
うちの犬の口はシーチキン缶の匂い
81本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 19:02:03.09 ID:+CVWWrmb0
>>54
そうなった方がいいことばかりですな。
本当に、衝動買いするヤツなんかいなくなればいい。
そしたら犬の糞の始末すら満足にしないバカ飼い主も
少しは減ってくれるんじゃないだろうか。
82本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 22:34:44.78 ID:Z6DNXqoL0
人間の愚痴は聞きたくも無いよ
83本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 04:58:49.89 ID:FzyGlAdj0
うちのは尻尾に触ると
「あれ!そんなトコにふあふあしたオモチャが!?」
って今存在に気付きました!風に振り返って
尻尾おいかけ始めるよ
でグルグル回ってバランス崩してコテッてこけた後こっち見て
「…で、何だったっけ?」
て顔する
84本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 14:43:46.66 ID:X3jTiddB0
>>59
そんな癒しなら動画で十分じゃね?



ってことでおまいらの可愛い犬の動画めぐんでくれさい
85本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 10:25:09.20 ID:jgES3LgP0
86本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 20:33:09.89 ID:vrlipEZZ0
シベリアンハスキーは売ってる?
最近見ないw
田舎だからかも知れないけど
87本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 21:09:45.48 ID:wFPs6ndvO
>>86
全国チェーンのクー&リクで100円だった
88本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 17:57:24.08 ID:Ykb9dJGE0
値段で犬の状態が酷いのが分かる
89本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 18:14:16.01 ID:Vudl1Mwh0
地球ドラマチック「イヌ その秘められた力」
11月16日(土) 19:00 〜 19:45
NHKEテレ

人間と最も親密な関係を築いているとも言われるイヌ。
最新の研究から、その秘められた能力の数々に迫る!
生まれたばかりの子犬が盲導犬に成長するまでにも密着。

世界中で400を超える種類がいるとされるイヌ。
人間の4倍の聴力、60倍の嗅覚があるといわれ、牧羊犬や
介助犬などとして人間社会でさまざまな役割を担ってきた。
最新の研究では、がん細胞を匂いでかぎ分ける能力があるとされ、
人を癒やす力も科学的に証明されつつある。
イヌに助けられた人々の感動ストーリーや、子犬が厳しい訓練を経て
盲導犬として成長する様子も紹介。イヌの不思議な力をひも解く。
(2010年イギリス)
90本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 21:23:36.04 ID:8tEKtFaV0
>>86
86さんは寒冷地方の人?
飼うつもり?
シベリアンハスキーは北海道かシベリア付近限定の犬種な気がする。

当方本州なんだけど、十年ほど前に近所のお爺さんが都会の孫に頼まれて数頭飼ってた。
当時流行の犬種で、でももてあまして田舎のお爺さんに押しつけたんだな、孫は。
猛暑の夏が来るたびに、一頭、また一頭と暑さにやられて死んでいった。
最後の一頭になってから、また姿を見なくなったんで、
恐る恐る「あの犬、いないけどどうしたの?」って聞いた。
「北海道の親戚にもろうてもろたんや。寂しいけど仕方ないでな……」

シベリアンハスキー達の古ぼけた犬小屋、まだそのまま爺さんの家の庭にある。
本州の夏はシベリアンハスキーには過酷すぎたんだな。
91本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 21:42:32.36 ID:GHtap6lc0
>>90
最近、犬のバラエティ番組でも
見かけないから売ってるのか気になっただけだよ。
好きな犬種の一つだから
92本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 21:48:30.87 ID:ZC7JYVNDI
明日連絡来ますように
明日仲直りできますように
93本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 22:23:11.51 ID:wOWzBqSU0
トゥルルル…「もしもし?‥昨日は悪かったワン‥今フセして反省してるワン。オトナゲなかった…ごめんだワン」
94本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 22:25:23.25 ID:MJQ3uwqy0
和んだ。
95本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 22:47:07.11 ID:HkBvtPFJ0
うちの犬はフセしないんだよな。フセはこうするんだよ!って人間がフセしてるw
96本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 22:57:36.51 ID:7G6ybiZD0
>>92
普段はのんきに「何か楽しい事はないかな〜」って顔してる犬もそんな風に悩む事あるんだねw
せっかくのオカルト板だし仲直りできるよう念じとくよ。
97本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 22:58:27.50 ID:kPeQXvaW0
うちには猫しかいません
98本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:23:38.99 ID:EShz8PbV0
うちには犬も猫もいます
99本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 10:25:21.01 ID:qLFP/sbe0
うちには猫のような犬がいます
100本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 11:47:41.38 ID:v0W/M5lzO
うちには犬のような猫がいません
101本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 12:57:43.53 ID:f4Nfisev0
うちには犬の主人と、猫の下僕がいます。
ちなみにそれは私です。
102本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 13:46:25.73 ID:gVSavknK0
犬と3qあまりの散歩に行ってきた。
人間へとへとなのに犬はよっしゃーこれから本番だよね!って勢いなんですけど。
誰かうちの犬の相手してやって・・・
103本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 13:54:44.12 ID:X+zmH7t+0
散歩ってどのくらいの距離行ってる?
うちは小型犬で一回当たり3〜4kmを小一時間かけて回ってる
104本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 20:47:42.33 ID:B6WfUyzJO
地域の中で生きるボランティア犬「もか」〜人と動物の新たな関係を考える
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20131112-00029729/

もかかわええ
105本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 22:36:01.06 ID:OGOrZ7Tw0
愛犬がついて来いって顔してたからついていったら
「ここがベッド、水飲み場はここ。
ここがトイレで…ここ(おやつ入れの前)は…何するべきかわかるな?」
みたいな感じで案内してくれた。
とりあえず頭ナデナデして部屋から出た。
106本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 08:17:08.02 ID:rPPIDSPe0
>>105
可愛いな
107本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 08:24:36.16 ID:I9O9PWQM0
>>105
おやつ欲しかったんじゃないの?w
寝たいけど寝る前にご飯じゃなくて、おやつが欲しいのだがお主分かってるか?っていう訴えにしか思えないw
108本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 09:43:25.77 ID:o4I3ftx90
いやだからそういう話でしょ
109本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 11:53:57.52 ID:ODDIfjkF0
http://www.youtube.com/watch?v=G2vfq-KTx8Q
ベッドを猫に占拠された犬達、それぞれの対応
どいつもこいつもクッソかわええ
110本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 12:17:02.01 ID:sKyWCBVa0
「それ僕の…」って聞こえてきそうだな
111本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 21:48:21.10 ID:2h+ExxWt0
>>107
いやいや
わ・た・しにする?お風呂に入る?お食事にする?
倒置法だな
112本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 22:01:07.09 ID:o4I3ftx90
>>109
やっぱ犬だ犬!
小さいクッションに仕方なく寝るビーグル超かわええww
113本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 23:15:35.57 ID:ou/DQMO+0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tKJqfRBeCHw
ttp://www.youtube.com/watch?v=BHqBqAPWlOM
サモエドの子犬と猫がイチャイチャする動画
114本当にあった怖い名無し:2013/11/14(木) 16:50:44.36 ID:gLqSZXwO0
犬のうたを聞いたら視力が落ちた
・・・本当にお前は幸せだったのか?
115本当にあった怖い名無し:2013/11/14(木) 18:58:09.66 ID:VKbT/qic0
飼いたいけど前いた犬が未だに可愛過ぎてまだムリポ
なにせ初めて家で産まれた犬だったから
帰宅時、犬に気付かれないようコッソリと家に入るのが毎日のお決まりだった
今思えばアイツもそれを楽しんでくれてたような気がする
116本当にあった怖い名無し:2013/11/14(木) 22:07:29.44 ID:x83D9oRa0
「私に気付かれずに家に入り込もうなんて10年早いんじゃないかな♪」
117本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 20:14:20.46 ID:Yrbmuiek0
うちは楽勝ぉー 玄関過ぎて、ドア開けて居間に踏み込んだ頃
おっかえりーーって駆け寄ってくるな、ソファーがホカホカだから
眠りこけてたのばれてんだよ!こら。
118本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 21:09:06.97 ID:FEmjY7680
母が「ちょっと(俺)ー」と台所で呼んでたから行こうとしたら、
愛犬が「呼んだー?」とわふわふ言いながら走って台所に行った。
母が「違うww」と笑ってた
119本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 21:57:19.24 ID:fzASk3Jr0
>>118
かわいすぎワロタ
意思疎通が出来てるんだかそうじゃないんだかw
120本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 22:09:38.32 ID:SXclSLYc0
かわえーww
121本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 22:22:17.63 ID:eInYnFvc0
声出して笑っちゃった
可愛いなww
122本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 22:34:36.90 ID:DO5Lsknu0
想像したら和めた
123本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 00:34:28.27 ID:3vWVRRi60
家のダックスは朝起きるとベッドの下から顔を出して起きたか確認してくるw
目が合うと高速でシッポをふり
ハイテンション!
目を反らすとベッドの端に顎を乗せて
唸る
124本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 19:52:58.36 ID:kQYG9UNn0
>>89
見た!と言いたいけど最初の方8分間見逃したよ 悔しい
でも右きき左利きや、つむじの巻き方で見分けるのが参考になった
125本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 14:42:51.64 ID:apPj0ZylO
うちのコのつむじどこー?
126本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 14:53:08.45 ID:8p998S9t0
うちのは尻に2個、腹に1個あるな
ロングだから今ではすっかり隠れて見えないけどな
子犬の頃のぐるぐるおケツが懐かしい
127本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 16:35:42.73 ID:0tXPMtoH0
給水器で高確率で噎せるw
高さ調整しても意味なかったが
急いで飲まない様に躾できるのだろうか
128本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 16:50:16.67 ID:8p998S9t0
>>127
給水器って皿か?それともノズルをペロペロするタイプのか?
129本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 17:45:10.69 ID:5SFwQZQT0
今年の夏はノズルタイプの給水器に頭を押しつけてチョボチョボと出る水で
涼むのがうちの犬のブームだった
130本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 17:54:34.72 ID:ie8NXG7ZO
>>129
なにそれかわいい!
131本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 19:27:22.65 ID:0tXPMtoH0
>>128
ノズル式です。
犬種はミニチュアダックスフント
132本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 19:56:25.89 ID:Dz2aLHoC0
うちの雑種君はいつ何時でも、目が合うだけでしっぽ振るんだぜ。
133本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 20:25:34.55 ID:8p998S9t0
>>131
ノズル式だとどんなに位置調整しても上を向かないと飲めないよな
本来犬が舌の裏で掬い上げて口へ運ぶ飲み方をするから、皿にしてみたらどうだ?

あと、あんまりむせるようなら、もしかしたら病気が隠れてたなんてこともなくはないから、
獣医にも相談しておいた方がいいかもしれないな
134本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 21:07:48.66 ID:0tXPMtoH0
>>133
皿ですか・・・前に皿の中にオシッコを
した記憶がw
とりあえず様子を見て一度病院で見て貰う事にします。
アドバイスありがとうございました。
135本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 00:48:36.31 ID:K0xHB+/L0
>>132
顔は笑顔なんだろうなー。可愛い。
136本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 16:24:49.72 ID:uk6G5wVO0
いつ公開になるかわからないけどHOURSって映画見てみて
犬好きなら絶対後悔しないから
137本当にあった怖い名無し:2013/11/18(月) 16:50:58.04 ID:vlmm+WlI0
寒いから犬にセーター着せてたらいつの間にか遠山の金さんになってた
138本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 00:48:02.26 ID:tljkXbeJ0
実際の所、犬は服を着せられて
嫌じゃないのかな?
毛皮で十分な気がする
まぁ、着せるは自由だけど
犬からしたら邪魔とか無いのかな?
139本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 01:27:24.34 ID:722Q0a+g0
冬場は家の中でも暖かい所と寒い所があるから服を着せているな
老犬は背中の毛が薄くなるから夏場にも虫よけ対策で薄い服を着せている
着ぐるみみたいな服だとかトリミングしてもらった後にサービスで付けてくれる
耳毛のヘアアクセサリーだとかそういうのはめちゃくちゃ嫌がるから着けないよ
でもそういうのも平気な犬もいるんだよな
だから邪魔だったり嫌だったら仕草や表情で訴えてくるから犬にとっても満更ではないと解釈しているが
実際はどうなんだろうか
140本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 08:51:57.89 ID:91k5ehYOO
うちのは暑がりで寒がりの鼻ペチャ族だから冬は服着せるよ〜。全然いやがらないよ。
こないだの冷え込みが厳しい朝にはフリースの服着て散歩に出たけど足が冷たかった
みたいで、大急ぎでしっこしてうんちしてあとは「だこして、おうち帰る、だこだこ」
と大騒ぎしてたw 普段は散歩好きでどんどん歩いて帰宅拒否するくらいなんだけど。
141本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 09:53:37.92 ID:4AWab6Bs0
>>138
本来、生まれ育った環境の中で自然に順応して生きている犬ならば
あなたの意見(犬に服は必要無い)に賛成する。

だが、残念ながら私達と共に暮らしている室内犬達は、そうではない。

犬とひとことで言っても原産地はさまざで、極地に近い極寒の中でも
平気で暮らせるエスキモー犬のようなのもいれば、熱帯のメキシコが
原産地のチワワまでいるため、寒さへの耐寒能力は全然違うのです。

まして小型犬は『体が小さい』というそれだけで非常に体温を奪われます。
外飼いの雑種や大型の北国仕様の犬種以外は、ある程度の防寒を
工夫してやらないと無理があります。

また、室内の暖かい環境に体が慣れきっているため、
寒い場所で過ごすことに体が順応できていない状態なので
外の寒さへの抵抗力も、ほとんどありません。

哺乳類は体温が1度下がるごとに、人間でも犬でも癌になる確率が
倍々で高くなっていきます。人間と一緒に室内で暮らしてる犬は
人間と同じように風邪もひきますし、体が冷えると内臓の働きも劣化し、
抵抗力も落ちて、他の病気にもかかりやすくなります。

激しい運動をした後のクールダウン措置以外で、
『体を冷やしてプラスになる事は、ほとんど無い』と思っていた方がいいです。

外飼いで外気の寒さに順応できている犬や、外で走り回って体温が
上昇しているような時以外は、体が冷えないように防寒の工夫を
してやった方が、全般的に病気にかかりにくいし、冷えることでリンパの流れが
悪くなって老廃物がたまりやすくなることで起きてくる老化に伴う関節の痛みや
通風なども、なるべく防いでやれる効果もあります。
142本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 10:51:44.43 ID:LMcYQwLGP
品種改良してきた犬は野生動物じゃないもんね〜
お蚕さんが野生で生きられないのと同様か
143本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 15:46:46.66 ID:ntEpsEuz0
>>141
服は必要じゃない!
という意見じゃないよ?
犬目線ではどう思ってるのかという話
144本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 16:27:50.42 ID:rgnGA4yu0
寒がりの室内犬「フクダイスキ! アッタカクテウレシイワン!」
暑がり長毛雑種の外飼い犬「冬コソサイコー! フク? ナニソレオイシイノ?」
てな感じと思われ。
ソース・長毛雑種の我が愛犬。

今日は当地が初アラレ。
屋根から雪崩落ちるアラレに喜んで飛びついては吠え、吠えては飛びつき。
うっかり直撃をくらってはブルブル身を震わせている。
こちとらの防寒着をモコモコにせにゃならん、嫌な季節だがな。
我が愛犬にとって、これからが最高に素晴らしい季節らしい。
テンションの高さ、半端ない。
145本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 19:24:22.07 ID:7Gg1bDN20
寒い地方の犬種じゃなければ犬って意外と寒がりだよね。
某どうぶつ王国に行った時、昼間はみんなちょっと寄ってくるくらいだったのに、
日が落ちて寒くなってからは、しゃがむと向こうから膝に乗って来ようとする。
うちのヨーキーも冬は服着たがるし、コタツや布団に潜り込んで来る。
146本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 20:20:01.76 ID:TBZ/XuUt0
ファンヒーターにべったりです。首輪熱々、5歳柴。
147本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 20:29:30.41 ID:zX1NaHrl0
オイルヒーターが、ペットにとっては安全で最高の暖房かな。
すっごい電気代高いけどね
148本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 20:56:01.47 ID:NKB44M+j0
介助犬がレストラン等で待機する際、飼い主の椅子の下にこじんまりステイするのを見て
かっけー!うちのにも覚えさせよ!と仕込んだ結果、
靴下を履くのに体育座りしたり、トイレで便座に腰かけたりする時まで
指示してないのにいちいち足の下に潜り込んで伏せるという徹底ぶりを見せるようになった
足の下からちょこっと顔を覗かせて見上げてくるのがたまらん
149本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 21:04:18.98 ID:PchaC5/L0
>>145
うちのヨーキーも朝方寒くなるとフリース着ててもブルブル震えるので、犬のためにストーブ付けます
シングルコートのワンコって寒がりさんですね
150本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 22:03:36.85 ID:BYnugb2Z0
うちのピワポメも寒がりで散歩から帰ると「さみー!さみー!」とばかりに毛布に潜り込んだりするな
毛布をかぶったままウロウロしたりとかもするし
151本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 22:14:18.23 ID:2efi47ZC0
>>146
ふーむ、昔飼ってた北海道犬は吹雪なんかでも平気で外で丸くなって寝てたな
もっとも暑いのは苦手で夏に水ぶっかけると喜んでいたw
べちゃべちゃにしてやったっけ
152本当にあった怖い名無し:2013/11/19(火) 23:03:51.53 ID:91k5ehYOO
>>150犬用着る毛布の需要を感じた
153本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 00:00:50.03 ID:m8HOkZoH0
答えは犬次第って事でw
154本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 00:23:24.65 ID:iUfsUuMf0
うちの犬は冬になるとこたつむりになって一場所丸々陣取るんだよ…
顔を出す位置は必ず真ん中だから誰もその場所は使えない
更に潜りっぱなしではなく顔を出す事でのぼせず長時間こたつにあたり続ける事ができるうえ
その姿がぷりちーなので誰も邪魔する事ができぬのだ!フハハハ!!
155本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 01:02:01.66 ID:dwz1Srtc0
うちの柴子は灯油ヒーターで温まり、
暑くなったらしばらく廊下で涼んで、
また戻っての繰り返し。
156本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 02:04:22.98 ID:157sFwK90
>>154
顔を出すのはうちの犬より賢いな。
うちのは熱くなると寝たまま(腹這いのまま)ずりずりバックして、お尻だけ出した状態になる。
それだときっと頭が一番熱いどこにあることになる。
おまけに誰かが気づかずにそのお尻に触れたりしようものなら
めっっちゃくちゃ驚いて、すごい速さで中に入ってく。
リアルでこの絵→=3 が見えるw
157本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 20:50:28.04 ID:tZZoDjid0
散歩に行った犬が帰ってきたので見たらメメさんにバカがいっぱいついてた
158本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 23:28:25.19 ID:m8HOkZoH0
???
159本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 05:30:12.43 ID:bnifqUqI0
バカはひっつき虫っていう雑草群の種子のことかと
子供のころ投げて遊んだなあ・・・「くっついた!ばーかばーか!」って
http://tes.starclick.ne.jp/lesson/s/hittuki/hittuki.htm
メメさんとはなんぞや?
160本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 08:10:58.11 ID:s8PO74nC0
あぁ、服に着くヤツか!
最近はマダニが怖くて雑草群に
近付いて無いなw
161本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 08:20:34.60 ID:O4FXxFIT0
メメさんって多分メスの下腹部のことじゃねえの?
自分もだけど、そう表現するなら九州辺りの住民だと思う
162本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 08:49:33.56 ID:s8PO74nC0
福岡県?
女性のは色んな方言あるのに
男性のは方言的なのは無いよねw
163本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 08:53:54.93 ID:/a6uAdNP0
>バカ・九州
その通りです
メメさんは女の子わんこのおしり周りのことを言ってました
「その状態でおすわりしてたけど痛くないのかな」っていうのが抜けてましたorz
164本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 09:50:48.55 ID:TO6yuox10
てっきりおめめ(目〉の事だと思って読んでたわ。バカか
165本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 10:31:31.95 ID:y1KqITZx0
メメさん・・・ クラゲ?
|Д゚).。oO( 医者はどこだ?
166本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 13:13:56.72 ID:GSW+6s+k0
>>116
ブワッ
167とらぬ狸 ◆nanmin//cY :2013/11/21(木) 13:33:39.19 ID:KwT+fm0B0
>>165
つげ君、乙!
168本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 22:28:31.59 ID:KR2+Fq830
ヨーグルトの空き容器をくれてやると、嬉しそうに咥えて行って
お気に入りの場所で大事そうに抱えながら
残ったヨーグルトをちまちま舐めてる様がかわええ

普通に器によそって食わせてやるよりも、残り物をちまちましてる方が
嬉しそうに見えるのは何故なんだろう?
169本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 00:24:17.32 ID:bEKsq4f7O
うちの犬はひっつき虫を踏んで肉球の間にくっつけちゃって「いや〜ん、歩きにくい〜」ってピョコピョコする。
舐めて取ろうとするけどチクチクが痛いのかあきらめる。
俺が取ってやると何事もなかったように歩きだす。なかったことにしたいようだ。
170本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 02:01:05.66 ID:9CP3JhsB0
>>169
昔飼ってた小型室内犬は、セロテープが肉球にくっついちゃった時
全く同じような歩き方してて面白可愛いくて、
ガキの頃はわざとテープ付けたりしてた。ジョンごめんな。
171本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 11:34:07.91 ID:4/sXxA+I0
ジョン「いいってことよ」
172本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 15:10:52.51 ID:LDe/Wk4x0
>>168
ヨーグルトの空き容器好きだよね
うちのワンコもよく頭を突っ込むようにして舐めては顔をヨーグルトだらけにしてる
ときどきヨーグルトの容器に顔がハマっちゃって手でカリカリ外そうとしてた
今は底に近いところだけ切り取って渡してるけど
173本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 16:23:48.34 ID:YuOWvWRj0
>>171
ジョン男前!
174本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 16:30:36.64 ID:bABITMJD0
Σ ∪・ω・∪ 今日はワンワンニャーニャーの日!
175本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 20:57:04.67 ID:sZRolMg10
>>168
カニ食べる時も、剥き身で出されるより、専用スプーンで狭いとこからほじくりだして食べるとうまいじゃん
その感覚じゃないかな
176本当にあった怖い名無し:2013/11/22(金) 21:13:43.10 ID:CGdtSXTi0
>>175
なんか凄く納得したわw
177本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 12:14:28.24 ID:SCEi4hkvO
バナナを分けてやったら、噛まずにちょっとずつペロペロして味わってた
178本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 21:39:08.30 ID:ne7zANAM0
ある日を境に、犬が一緒に寝てくれなくなった
こっちが拒否しても強引に布団に潜り込んできていたくせに、
どんなに誘っても頑として入ろうとしなくなってしまった
寝ている間に押し潰されそうになって懲りたとかならわかるが、
同じ布団で目覚めた日の夜から突然ってどういうことなんだってばよ

布団も心も寒いお…(´・ω・`)
179本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 23:33:40.33 ID:6rsnKbAV0
嫌な臭いがするのさw
180本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 23:36:31.64 ID:NmU2+OQmO
おまいさんに何か憑いたとか?
181本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 00:11:13.06 ID:uXrdIIhT0
寝てたら足蹴されたとかな
182本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 00:36:28.32 ID:c70s5jup0
>>178
NHK教育の地球ドラマチックっていう海外のドキュメンタリー流す番組で
つい最近やってた犬の番組では
突如犬が飼い主から身を離して膝に乗ったりしなくなり
胸に鼻を当てては哀しげな顔するようになった
もともと胸にシコリがあったため、精密検査をしたらガンが見つかった…って話なら見た

別の犬ドキュメンタリーでも、どうも犬はガン細胞を嗅ぎ分けられるらしくて、その訓練をしてるって話があった

まぁガンとは行かないまでも、虫歯とか布団がそろそろ洗い時とかかもよ
これを機に身体とか環境をちょいと振り返ってみたらどうやろ
183本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 01:01:26.14 ID:0iveajvEO
>>182
さっき再放送してた>地球ドラマチック
184本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 01:46:54.46 ID:5fXyE7RC0
>>182
時々、犬はなんでもわかってるのに、人間に合わせてわからないフリをしているだけだと思うときがある。
犬って、要するに寝床とメシと愛情が欲しい。
185178:2013/11/25(月) 20:22:10.40 ID:7N7n86Mv0
犬のガン嗅ぎ分けの研究は聞いたことがある
実は先月受けた人間ドックで要精査になったのがあるんだが、まさか…
いずれにしても、また犬と一緒に寝たいし、
アイツをしっかり見送ってやる責任もあるし、ちゃんと精査受けることにするわ
186本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 22:11:31.79 ID:O2/i+4PT0
>>178
御主人のメタンガスが臭いワン!
(ネムリオナラしてんじゃね?)
187本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 23:30:16.22 ID:a/qCsAme0
>>185
変な病気が見つかったりしなければいいな

見つからなかったらやはり犬の嫌いな臭いを発してることになるなw
188本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 19:56:12.21 ID:JJIJ1chF0
>>185
添い寝ライフ復帰がんがれ
189本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 19:09:26.96 ID:7rhm5fXJ0
うちの犬がヘルニアで入院してさ、退院したけどまだ麻痺が残ってて歩くの遅いんだけどさ、
今日、久しぶりにちょっと離れた公園まで散歩に行ったのよ
そしたら、公園の散歩仲間の犬達が、皆してボディガードみたいにうちの犬に寄り添って
チラチラ様子を気にしながら歩調合せて歩いてくれてんの
なんか感動したわ
190本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 21:26:47.76 ID:ehmL6+UKP
>>189
心暖まったわ〜♪
191本当にあった怖い名無し:2013/11/27(水) 21:37:35.43 ID:6Fuvgmgx0
犬ってやさしいよね…。・゚・(ノД`)・゚・。
192本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 00:07:30.33 ID:lozWvqw6P
うわあいい話し!かわいいなあ
193本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 05:49:33.84 ID:Qvm95RMo0
犬飼うまでは、犬に表情があるとか、犬も笑顔になるとか知らなかったな。
あと、犬って人間用の食事もらおうとして断られたときの眼光鋭いっすねw
194本当にあった怖い名無し:2013/11/29(金) 21:30:43.47 ID:0c0AaBRW0
195本当にあった怖い名無し:2013/11/29(金) 21:41:03.65 ID:B5Y04BKc0
>>193
少しだけ取っておいたアイスクリーム与えた時超嬉しそうだったりとか、
名前呼んだ時の「なになに?」って顔とか良いよね
196本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 02:05:09.74 ID:0iGobYAS0
何か失敗して(ソファーに飛び乗り損ねたとか)人間達に笑われた時の
ばつの悪そうな表情が好きだ。
197本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 04:26:22.79 ID:ZBVBg6Ff0
>>193
うちのは人間用ご飯断られると、涙眼になってムッとした顔でじっと見つめたまま
勝手にシャキッとお座りしてる…

でテーブル片付けて人がいなくなると
テーブル覗いて「ここに何かあったはず!」て探しまわったあげく
何もないテーブルをじっと見て、呼ばれても無視してる…
(´・ω・`)なんか割と対応に困る
198本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 09:40:25.35 ID:XKDJZiiZ0
>>195
眠たい時に名前呼ばれて、しっぽだけ動かす時が面白いな

はいはい聞こえてますよー(U´Д`)
199本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 14:22:16.82 ID:E1ap+ruT0
仔犬の頃は己がしたオナラの音に文字通り飛び上がって驚いて
「なに!? なにっ!?」と自分のお尻を必死に振り返ってたっけ。
それ見て家族で笑ったもんだ。
200本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 14:23:59.93 ID:jPK8QQqv0
あるあるww

うちは、寝ぼけてワン!って吠えた自分の声に驚いて飛び起きて、
なにするのよ!って顔でこっち見てたww
201本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 16:12:23.94 ID:+aLUeJOz0
>>199
うちの犬は、もう10歳になる今でも自分のオナラに驚いて
ソファーから飛び降り、さも「アンまた何かイタズラしたでしょ!」
と言わんばかりの疑わしそうな目で、こちらをじっと睨みます。

睨まれても笑いをこらえるだけで、こちらはいっぱいいっぱいですが。
202本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 23:13:25.10 ID:ALKpwR4y0
体調くずしてゲロっちゃった時のあの申し訳なさそうな、
悲しげな表情を見るとこっちまで悲しくなるよね
203本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 17:58:54.45 ID:Nbz6DCZl0
204本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 19:12:11.56 ID:c5PuvLSkP
>>203
天使か
205本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 20:40:27.43 ID:VwcTG8/40
天使だな
206本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 12:51:42.62 ID:kLEGnSHQ0
まったくけしからん…!
207本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 19:08:59.23 ID:/DWxP+2i0
【海外】凶暴なため、殺処分の予定だったシェパード。ガチョウと仲良くなり救われる・イギリス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385974270/

◇ガチョウとの友情がシェパードを救う

 英国では凶暴なため殺すことになっていたシェパードが、ガチョウと仲良くなってから落ち着いた性格になる出来事が起きた。
「デイリーメール」が11月29日付けで報じた。

 レックスと呼ばれるシェパードは11歳、ガチョウはジェラルジンという名前で、保健所につれてこられてすぐに仲良くなった。
レックスがガチョウに噛み付きはしないかと心配されていたが、お互いにまったく凶暴なところは見せなかった。

 動物救助センターのシェイラ・ブリスリンさんによれば、この2人はずっと2人でいるということで、森にも一緒に散歩に行くという。
また寝るときも一緒だという。

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_12_02/125274045/
http://m.ruvr.ru/data/2013/12/02/1323402607/796674_98351377.jpg
http://m.ruvr.ru/data/2013/12/02/1323402601/pic_332e1c798b7fbb21227f00dc6e69a2b7.jpg
208本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 20:58:22.39 ID:rioFDaka0
209本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 02:43:52.81 ID:xWjpmNgq0
>>207
がちょうGJ!
210本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 07:53:45.05 ID:V6HTTOrOO
外資系生命保険のCMに使われそうな、エエ話や…。
211本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 15:29:26.74 ID:12HDaqKo0
生まれたときから一緒とかは分かるけど
こういうのはなんか不思議だわ
212本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 17:49:08.88 ID:G9RT62BS0
このスレまだあったんだ…よかった( ;∀;)
しばらく鬼女板にいたら心が荒んで疲れ切ってしまったよ
あそこは人間のいるところじゃないね
丘板に戻りまする
213本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 18:05:25.82 ID:ta3LCjwp0
鬼女板も別にそんなにすさんでないけど
214本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 18:11:13.91 ID:G9RT62BS0
>>213
それはあなた自身も荒んでるから気がつかないだけですよ
朱に交われば赤くなる
今はもう、あなたは朱色になってしまったんですよ
215本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 18:13:29.49 ID:G9RT62BS0
実家のわんわんに癒されに行きたいです
死ぬまでにあと何回会えるんだろう
あと何回お散歩できるのかな
216本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 18:15:23.13 ID:QDxWv2hV0
>>212
おかえり。
まあ、ゆっくりしてってくれ。
217本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 18:22:06.05 ID:n1Sh+JIL0
>>214
そういう発想がいかにもって感じ
218本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 19:04:58.59 ID:Jz19A1wD0
わんわんスレに来てまで鬼女板レベルの煽り合戦はやめましょうや
219本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 19:49:47.47 ID:B7bkmVMD0
ほんとに、 時々すごい意地悪いこと言う人いるんだよね〜。
220本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 20:06:50.20 ID:vsbqC1Ds0
人生で
わんわんのお腹を撫でるより
大切なことは無いわん!
わんわん!
221本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 22:23:25.52 ID:g7/b11o20
222本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 12:07:35.15 ID:OjkdWILi0
老犬介護して看取ったことあるよ
最後は白内障で目も見えなくなってオムツで寝たきり
ボケ老人のおばあちゃん(人間)も看取ったことあるよ
動画の中で、(犬の介護は)人間より大変なことがある、とか言ってたけど
とんでもないことだよ。
人間の介護に比べれば、犬の介護なんて4分の1以下の辛さだよ
人間の介護に疲れ果てて自殺する人はいても、動物の介護に疲れ果てて自殺する人は、ちょっと聞いたことがない
人間の介護は本当に地獄を見るほど大変だから、覚悟したほうがいい
人間に比べれば、犬の介護なんて屁みたいなもんだ

ペットショップやブリーダーで犬を買おうとする人に、この動画を見ることを義務づけるべきだ。
これをやる覚悟がないなら飼っちゃダメ。
最悪、お金を払って誰かに介護してもらう覚悟がないなら、飼っちゃだめです。

みんな、自分の犬をちゃんと最後まで看取ってやれよ
223本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 12:27:20.13 ID:/M9NRyfU0
補足。
これは俺だけの自論であってで、絶対的な真理だと思ってるわけじゃないけど。

どうしても金だとか体力だとか仕事だとか事情があって、飼えなくなることがあるだろ?
後見人も見つからなくてどうしようもなくなったら
そしたら、捨てたり保健所に連れて行ったりせず、動物病院で安楽死の注射を打ってあげて欲しい
あなたの腕の中に抱かれて、手首に注射を打たれれば、1分もしないで、眠るようにすーっと死んでしまうよ
自分でペットの死を見るのが嫌だというわがままな理由で保健所に連れて行くやつもいるけど、保健所では、犬や猫たちはみんなギャン泣きしながら、もがき苦しみながら、ガス殺されるんだ。
あんな可哀想な事だけは、絶対にしないでほしい

俺は瀕死の猫を助けて、しばらく介護したのだけれど、結局もう助かりませんという結論になり、苦しみをズルズル長引かせるのも酷だし、俺も金が続かないし、獣医と相談して、安楽死させたことがある
猫はすっかり弱ってたけれど、安心しきった幸せそうな顔で、俺や奥さんにナデナデされながら、死んでいったよ

俺がもし大金持ちだったら、日本中世界中の名獣医を探し出して、たとえ半身不随でも幸せな最期の日々を過ごさせてあげられたのかもしれないな…
と思うことはある
224本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 12:41:37.21 ID:teThQv350
このスレではそういう話はいらんから、犬猫板にでも行って存分に語ってくれや
225本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 12:48:08.44 ID:inYAMgAq0
看取る覚悟のない奴は>>224←こういうこと言うんだよなw
そもそもこのスレ自体が板違いであることは何度も指摘されてる、テンプレも何もない、犬にまつわる話なら何でもありのスレだ
罪悪感にさいなまれるのが嫌だからって、勝手なマイルール押し付けんなカス

しかし俺自身、個人的にこのスレのほんわかムード好きなので
この話はこれで終わりにするつもり
落ちますわノシ
226本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 17:10:50.57 ID:MXdboU0P0
落ちるとか久々に聞いた
自分も年食ったなあ
227本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 01:28:01.89 ID:O9iGzrTSO
ナニコレ珍百景SP で静電気犬再登場してた。(VTR使い回しだけど)
なんか幸せな気分になった。
228本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 01:33:30.82 ID:wIZZaHxMO
冬パーカー着ると必ず前の繋がったポケット的なとこに顔突っ込んでどこまで行けるか試す。
そして抜けなくなって後退りしながら慌てて出てくる。
三匹中三匹が必ずやるんだが意味不明
229本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 15:30:35.28 ID:nzuFT/Ii0
>>228
何犬?
原種に近い犬種はよくそういうことするよ
もともと、犬は地面に巣穴を作る小動物(地リスとか地ネズミとか)を狩って食べて生きてたので、ちょうどいい塩梅の穴を見つけると、その奥に何か素敵なものが隠れていそうな気がして、本能的に興奮しちゃうんだよ
230本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 18:19:09.95 ID:RV2ByXqT0
毎回「ちぇ〜何にもないや」と思ってるのかな? 可愛い…
231本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 18:31:24.08 ID:xDesdlUpP
かわいいw
232本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 22:58:06.86 ID:wIZZaHxMO
>>229
ミニシュナ2匹とトイプー1匹
トイプーはあとから迎えたからか普段からシュナの真似ばっかやってるからパーカーも多分真似だと思う
233本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 00:40:04.14 ID:pD8INR6K0
ミニシュナもプードルももともと狩猟犬だから、小動物を追っかける本能は強い方だと思うよ

うちのバセンジーは、高い音でキーキー走り回るラジコンカーを見つけると、魂を奪われるほど夢中になっちゃって大変w
ネズミかなんかみたいな感じなんだろうな
234本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 01:29:01.44 ID:ENOo6m9li
バセンジーいいな
かっこいい
235本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 12:49:37.52 ID:WGsbE0jn0
>>234
いや、凄いバカだよー
そこが可愛いんだけどねw
とても原種に近い、しつけしにくい犬種
超マイペース 超自由 天真爛漫
いろいろ飼ってみたけど、こんなに猫っぽい犬は初めてだわ
236本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 13:58:05.22 ID:3ELETBvq0
>>235
「動物のお医者さん」って漫画でシベリアンハスキーは実はおバカで注意力散漫と知った時に
見た目とのギャップで驚いたけど、そんな感じでそれまた意外だなぁ。
237本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 14:11:23.38 ID:PJnfPPny0
あの漫画は不幸なハスキーを増やしちゃったね
バカは、すぐ影響されて分不相応なペットを飼いたがるから
238本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 14:48:15.73 ID:B9bFx3xG0
流行りものだからとか、珍しいからとか、ただ単に可愛いからとかいう理由で、安易に生き物を買う奴が多すぎだよね
>>221>>222じゃないけど、生き物を飼うのは免許制にした方がいいんじゃないかと思う
239本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 15:24:07.06 ID:qplHS/PI0
星守る犬読むと、ペットロスに耐え切れなくて飼おうとする人が減るかも
240本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 15:40:11.84 ID:IJmTebkJ0
しつけー
241本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 15:53:38.05 ID:ggD+MMcx0
   しつけ?

    )レz
   _/  \_
  // ゜● ゜ヘ\  ビシッ
 ( | ヽ_ノ | )
   ̄\   / ̄
   [二二二]
   ( O )_ノ|
   (ヽzイ /人_ノ
    >∪∪<
     ̄ ̄ ̄
242本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 16:44:08.16 ID:F1BMcoPOO
うちのは食事してると横にぴったりマークでピシィッと座っている。
食事が進むごとにさらに四角くピシィィィッと姿勢がよくなる。
いよいよ食べ終わりそうだと悟ると「こんなにいいこにしてたのに
くれないなんて鬼ィィ」と怒るw
243本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 16:56:04.45 ID:8IvSwoOt0
>>239
その本はペットロスの本じゃなくて執着の強い暗愚な飼い主に振り回された不幸な犬の話だろ
けったくそわるい
244本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 17:34:31.42 ID:oQiabKq90
なんか変なのが1人貼りついてるみたいね
245本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 17:37:42.76 ID:26ZlcAW60
>>243
2巻も出てるよ
246本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 17:54:20.28 ID:rf84cwtS0
友達に勧められたまま未だに読んでないわ
247本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 18:16:02.69 ID:IC6gFXXS0
読まなくていいと思う
飼い主の勝手で残された犬がかわいそうでかわいそうで、頭が痛くなるくらい泣いた
248本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 18:19:06.05 ID:qUaasJk90
みんな好きだよね
「お涙ちょうだい」
249本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 18:19:48.02 ID:qUaasJk90
そのくせ、結構あっさり捨てたりするんだよな
250本当にあった怖い名無し:2013/12/06(金) 21:14:14.23 ID:ahWaL7x70
時に愛くるしく
時に凛々しく
時におバカ
そんな犬っころが大好きだ!
愛してるぜ!畜生!!!
251本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 06:27:23.53 ID:a7EyAmLcO
>>245 2巻いいよね。1巻も上手に救っている。
1巻は「人生の中でお互いに深く信頼しあえる相手に出会えた良い話、そういう人は少ないから」って聞いたな。
252本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 12:35:21.17 ID:WS7uV+hJ0
>>242
あるあるすぎるww
うちのは最終的に食べ終わりそうになると座卓に手のっけて目うるうるさせて訴えてきてたw
253本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 13:04:20.88 ID:Kf4Eu9zq0
>>242
人間が食べてるご飯はおいしいもんね・・・
古代は人間が狩猟で得た獲物の食べた残りを犬が食べてて、それで骨なんかが大好きになったらしいけど

現代の食事は甘くて塩辛くて、とても犬にはあげられない、でもどうしてそんなものを人間は食べてるのかw
これを犬に説明できなくて困るんだなあ
254本当にあった怖い名無し:2013/12/09(月) 21:13:59.17 ID:cNM9ZfbS0
骨って骨髄作ったりするところだから栄養あるらしいよ。
骨を食べるよう進化したヒゲワシは、空から牛の骨落として割って
骨髄食べるらしい。
255本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 16:16:42.45 ID:LrXzsZzZ0
わんこがササミ巻きガムとかのガム部分をあっちこっちに隠してる。
腹が減った時とかにこっそり出してきてかじってるけど、
家族の布団の中とか机の下とかに隠してるのは衛生的にどうなのか
256本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 16:59:37.24 ID:a0hSSrig0
良いじゃん、ウチのなんてササミ部分だけ食して放置しやがるぜorz
257本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 19:09:57.68 ID:upfHUsWZ0
同じく
ササミ巻きガムのガム部分は、うちの犬にとっては焼き鳥の串的感覚らしい
258本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 19:15:13.20 ID:1JybR35I0
あの部分は、よほど腹が減ってないと食べないよね
259本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 22:20:55.94 ID:j1x5ARvs0
歯磨きガムでささみ巻いてある奴、あるだろ?
与えると3秒で一本消える。
我が愛犬にとって、あれは飲み物かも。
260本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 23:26:03.82 ID:yXuAZrlO0
大型犬?
261本当にあった怖い名無し:2013/12/10(火) 23:32:31.00 ID:48501tYR0
>>259
うちのもだ
バリッボリボリッで終わるよね
262本当にあった怖い名無し:2013/12/11(水) 14:27:53.86 ID:mWWxe/U10
>>260
259だけど、たぶん中型犬に属してる。体重14キロ。
良く噛んで食べろ、と言い聞かしてはいるけど、聞く耳持ちゃしねえ。
263本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 02:42:00.85 ID:hVIxClxZ0
(・о・)「米☆▲流'A`∀Д!(よくかんで食べろ!)」

< ゚ _・゚> 「なんか怒ってる、早く飲み込もう・・・」
264本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 03:57:15.63 ID:hdlQnY8m0
265本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 21:46:42.45 ID:0XkpppC70
266本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 03:45:43.14 ID:2RGpRk2T0
ぬおおおおおおおおおおおおかわゆす!かわゆす!かわゆす!
267本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 14:21:53.45 ID:61QSCXeA0
中国系香港紙「文匯報」は15日までに、12日に処刑された北朝鮮ナンバー2の張成沢
(チャン・ソンテク)元国防副委員長(67)が、猟犬の群れをけしかけられて処刑されたとの情報を報じた。

張氏の処刑については、14日付の韓国紙「朝鮮日報」が消息筋の話として
「機関銃の 銃弾が90発以上撃ち込まれた」などと報じていたが、別の情報が浮上した。

「文匯報」電子版は、張氏の処刑についての記事の文中で「朝鮮『犬決』張成沢」などと小見出しを付けた内容を掲載。
政治犯による情報として、張氏と張氏の側近5人が衣服を脱がされて鉄のオリのような場所に入れられた後、
3日間エサを与えられなかった120匹 もの猟犬が放たれて殺された、とした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131215-OHT1T00136.htm
イメージ画像
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/45829367512b097c7e02c184a0aa143e_400.jpg
268本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:20:21.32 ID:3JufwZTQ0
ワロタ
269本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:41:17.27 ID:p7ZBkDbp0
イメージ画像だけでいいや。上の情報イラネ。
270本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 17:57:42.45 ID:CK6xOUFp0
もっふもふ
271本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 18:55:11.82 ID:18Umq+hr0
こんなことの道具にされる犬が不憫
272本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 20:08:32.77 ID:HcnaORve0
いつも一緒のベッドで寝てる
けど先月あたり庭の農具用ガレージに泥棒来たときはベッドから飛び起きて階段滑り降りて
庭に面した廊下がギャヲンギャヲン吠えてた
警察が来たらあとはお父さんにお任せしてねんねねー。っとまたマイペースに私のベッドに
戻り、はやくねんね! とじっと見つめてくる。
かわいくてたまらない。
273本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 21:27:46.90 ID:CK6xOUFp0
廊下GJ!
274本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 21:27:49.38 ID:XSEokejg0
すげー
お利口なわんちゃんだな
しかもかわいいなぁ
275本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 21:46:22.91 ID:2SoVhLIi0
廊下が吠えたw
276本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 22:31:22.17 ID:MvqUWA4o0
かわいい廊下だな
277本当にあった怖い名無し:2013/12/17(火) 01:02:35.84 ID:or3KmrG00
廊下と一緒に寝てんのか、大変だな。
278272:2013/12/17(火) 07:34:11.81 ID:/jgIFc2QO
訂)廊下から

わけわからん文になってしまってすまぬ
279本当にあった怖い名無し:2013/12/17(火) 14:02:56.91 ID:9J2V5eLf0
いや皆わかってるから大丈夫w
わんこも飼い主もかわいいな
280本当にあった怖い名無し:2013/12/17(火) 14:45:08.10 ID:QG34jbJI0
布団に潜り込んでくるわんこかわいいよね。
しつけ的には良くないって聞いたことあるけど、
寄りかかってくる重みとぬくもりが愛おしくてつい布団に入れちゃう。
281本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 07:48:48.20 ID:P2ZIPrZpO
布団の中で少し離れて寝てる

わたしがわんこのももに顔をくっつけてしばらくフガフガし、おもむろに離れる

わんこがにじり寄ってきてわたしにピタッとくっつく

シヤワセ〜
282本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 08:48:13.84 ID:HO2eBzkT0
躾の面や衛生上の理由で良くないというのは理解できるけど、
折角犬と暮らしているのに一緒に寝る幸せを知らないのはとても勿体ないなぁと思ってしまう
うちでは一緒に寝るのは自分にとっても犬にとっても特別なご褒美的位置づけだな
283本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 08:53:00.42 ID:q9shHPba0
衛生面ではわかるんだけど、一緒に寝ることがどうしてしつけ上よくないの?
犬が自分の地位を勘違いするから?
284本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 11:50:53.40 ID:ttthAfjt0
うん、勘違いする。
夜中トイレに起きて戻ると、ぐっすり寝てたはずの犬が
ちゃっかりベッドの真ん中に移動してる。
端に寄せようとして押したら小さい声で「ウーー」っていうんだよ。
それがまた面白いやら、かわいいやら。
「何、怒ってるの!」と叱ったら、「ごめんなさい」と甘えてくる。

犬ってかわいいよね。
285本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 13:27:47.29 ID:MzO9jU/d0
人間がイヌの上に覆い被さるように寝れば人間の優位を主張しながら
眠れるけど大型犬じゃないと無理だねw
286本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 19:43:30.29 ID:IVsQoQyP0
大型犬と同じベッドで夜を過ごすなんて、はしたない!
287本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 23:12:08.45 ID:difXCTW20
一緒に寝るの好きだけど、夜中や早朝に起こされるのは勘弁してくれw
288本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 22:40:54.38 ID:Ql3cHbnI0
トイレで一回
新聞配達で一回
もちろん明るくなれば強制的に犬に起こされる
289本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 00:04:33.68 ID:mLLrn5YK0
明け方とかにトイレに行ったあととかに毛布に入れろと頭をグイグイ押し付けてくる
そんなわんこかわいいけど寝不足辛い
290本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 03:14:26.85 ID:YK2MkgwC0
グイグイかわいいw

うちは今年の夏から寝室に入れてベッドの足元で寝てる
布団に入れろはまだ言わないけど、耳元でふんふん言って散歩の催促してくる
まだ3時ですよ…('A`)
291本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 07:14:46.88 ID:xWLC07a20
犬と一緒に寝てるけど、起こされるどころか、
こっちが起こしてもなかなか布団から出てきやがらねえ
朝飯の用意ができてやっと出てくる

俺は朝寝坊な子を持つおかーさんですかよ
292本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 07:25:34.97 ID:rxL+0paqP
ウチのはあんまりにも起きないと瞼引っ掻いてくるから飛び起きる
フハハしかし超小型犬パンチなどちょっと痛いだけだ!

ちょっと手加減してくれるところに愛を感じます
293本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 08:03:55.69 ID:YK2MkgwC0
ワロタw
294本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 08:16:28.28 ID:CCSfYAB4O
目を開けて欲しくてまぶたを狙うんだなw
295本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 08:44:06.39 ID:gFCCdwXl0
アイマスク付けて寝たらどう反応するんだろなw
296本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 10:55:08.06 ID:Tgmgrodb0
それはいいアイデア

しかし困ったり戸惑ったりしてるかわいい姿
見ることができないんだな・・・
297本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 12:25:57.32 ID:YK2MkgwC0
つビデオカメラ(スマホで代用可能)
298本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 15:35:54.68 ID:sM5Ar0TJO
一度アイマスクして寝たことある。
普段は鼻にお手して起きるまで静止してるんだが、アイマスクした日は爪で縁引っ掛けてぐいーっと下げられた
そして爪の引っ掛かりが外れてバチンと元に戻った
目の縁が痛かった
299本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 15:57:27.89 ID:te2ebA1R0
アレ? オメメノトコガ変ダヨ…ナンダコレ…ヒッパッテミヨ
300本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 20:05:50.53 ID:cUqsjQa/0
子供の頃、親が疲れて寝てるとすごく寂しかった
起きてくれるとそれだけで嬉しかった

カーチャン・゚・(ノД`)
みんな犬もいいが親孝行しておくれ
301本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 22:17:22.70 ID:YK2MkgwC0
おまえは何を言っているんだ
302本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 22:41:48.89 ID:1Hca4k/Q0
親孝行って犬を可愛がるのと両立できないもんだったっけ

どうでもいいけどうちの犬と母のやりとりに悶えた
犬がジーっと見上げてくるのに気づいた母が
「どうしたの」と聞くと犬が首を傾げて
更に「なあに?」で犬(反対に首かしげ)
母「散歩?」犬(立ち上がってしっぽをふる)
母「散歩行きたいの?」犬(ぴょーんとジャンプ)
あいつ絶対自分が可愛いの知ってやがる
303本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 22:45:10.74 ID:JREe+HRp0
ひいいい可愛すぎて悶えた
304本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 23:05:38.69 ID:Jj7a/w860
首を傾げる犬の可愛さはマジでオカルト
305本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 23:36:23.45 ID:te2ebA1R0
>>300
∪・ω・∪ ムツカシイコト ヨクワカンナイケド…ゲンキダシテ ペロペロ
306本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 23:50:17.88 ID:OwWDaR8t0
>>300
獅童?
307本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 01:56:42.23 ID:Er2GRtjD0
犬が親孝行してくれてるな・・・
かわいすぎる
308本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 23:03:26.79 ID:zjeOycFl0
犬に一つだけ日本語を翻訳して伝えてくれるとするなら・・・

「そのフード高いんだからもっと味わって食えよ」
309本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 23:23:34.45 ID:9x7ZZ6h90
犬「ごはんは飲み物!」
310本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 00:10:12.75 ID:5skg8uue0
>>308
そういうワンコって好き嫌いしないで食べてくれるんじゃない?

うちの実家のパピは、ものすごい好き嫌いが激しく用心深いので
いつものフードが切れてて買えなかったとき、他社のフードを買って
残ってたフードと半分づつ混ぜて出したら、なんと1粒づつ吟味して
新しいフードは気に入らない!と、しっかり意思表示して残してた。

それを見たとき、味を見るヒマもなく瞬時にガッついtれ
食べてくれる自分の犬がどれだけ有難い存在だったのかを知ったよ。
311本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 00:50:58.48 ID:/HO1Ao940
俺ならこう言う
「はいの時はワン、いいえの時はワンワンと言え」
312本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 00:54:57.59 ID:oFqKrcV2P
今、3代目の犬を飼ってるんだけど、初代、二代目はマジで
>犬「ごはんは飲み物!」
って感じだったのに、今のは310をもうちょっとマイルドにした感じで本当に衝撃を受けた。
お前そんなんじゃ野生に返されたら即死ぬぞって言い聞かせてるんだけどね。
313本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 01:06:18.93 ID:VcPRBM/tO
「一生面倒みろよ」(しっぽフリフリ)
314本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 02:22:20.40 ID:XtNW6qOr0
>>311
ワンワン!
315本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 10:41:56.62 ID:V+2ueysw0
1粒ずつ吟味は凄いなw
316本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 12:09:53.95 ID:VVq21soyi
>>314
どっちかわからないw
317本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 22:08:16.99 ID:5j+F9QBH0
318本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 01:46:12.10 ID:YTsNYYk20
>>308
せっかく一つだけ翻訳してもらえる機会なのにそんな言葉かいwと思ったけど
よく考えたら「大好きだよ」とか「可愛いね」という人間の言葉は
現時点でもう十分通じてる様子だもんなぁ…
319本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 01:50:52.31 ID:b1qeVqXt0
あいかわらず賢い猿とマリ殿だな
320本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 10:07:27.61 ID:LxojcrhO0
昔、動画で飼い主の葬式でずっと御遺体に寄り添って出棺際に日頃大人しい犬が
「連れてっちゃ駄目!」って
吠えて暴れるのがあったな・・・
その後、火葬場まで追いかけたのも凄い

犬は素晴らしい友です。
321本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 11:23:54.88 ID:jaHtHO8Y0
>>318
犬語を日本語に翻訳してくれるとしてもなんとなく聞きたくないw
322本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 11:39:30.87 ID:gSqGkCXGP
たぶんうちのは「ひかえおろー!」って言ってる
323本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 12:20:22.87 ID:SWmjjB/S0
「おやつ、おやつ!ごはん!おさんぽ♪牛乳!うでまくら〜」
324本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 13:30:57.02 ID:zOrkEm/uP
>>321
同じくww
うちの犬は目で「なんで私にこんなひどいことするの?」と「私はこうしたいんだけど?」って言い切ってるからなあ。
325本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 13:41:53.19 ID:kNdB5fqa0
日頃の喜怒哀楽は見てれば分かるからいいけど、
微妙な体調不良を翻訳して聞けたらいいなとは思う
そしたら他覚的に明らかに具合が悪い状態まで症状が進む前に手当てしてやれるし
軽いうちに治療開始できれば回復も早いだろうし
326本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:15:52.33 ID:aZQafX3T0
クリスマスのご馳走作ってて、犬用はちゃんと味付けしないのをよけて置いたのに
今食べる!と聞かず先に食べちゃった 夜はレギュラーメニューな

亡くなった先代犬が好きだったメニューなので、小皿に盛り付けて写真の前に置いた
おれにくれるんじゃないのかよー と怒っていた
327本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 22:17:30.37 ID:WlP9pGxvO
>>310
無闇に何でも口に入れない分、慎重な方が良いぞ
今飼ってる甲斐が好き嫌いが激しく、食べ物に関して慎重過ぎる位
躾なくても拾い食いしないし、飼い主一家以外が食べ物くれても絶対食べない奴だが
昔飼ってたビーグルは何でもとりあえず口に入れる危ない奴だった上に大食らいだったな
まあ、ビーグルは元野良で食べ物に困ってた時期も有ってのがっつきだったろうけどさ
328本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 15:02:14.80 ID:Eu61+iIT0
うちの犬は台所で料理を作ってる足元をちょろちょろしてるけど、
うっかりタマネギとかをこぼしちゃっても食べたりはしない。
でもザボンの種(デカい)を食卓の下に落とした時それをパクっと咥えてしまった時は青ざめた。
すぐ吐き出したから喉をつまらせたりしてないけど、拾い食いさせないしつけは必要だなと改めて感じた
329本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 04:20:58.12 ID:NaXhg6cb0
イヴの夜、クリスマスプレゼントをケージに入れてあげたら
すっごく喜んで喜んで…
未だに包みを開封させてくれないw

それね、そういう形のオモチャじゃないよ
ちゃんと中身があるんだよー(´・ω・`)
330本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 13:16:10.06 ID:Ok/Pajr3O
>>329
かわいいね〜
中身があるのを知ったらもっと喜ぶのかな
331本当にあった怖い名無し:2013/12/28(土) 23:10:20.41 ID:xUoPZ6kA0
昔、自分の部屋で勉強してたら視線を感じる
見てみるとふすまが3cm位開いてて、そこから視線を感じる
ガラッと開けてみたらワンコが覗いてた
どうやら私以外の家族は茶の間に居るのに、私だけ居ないから様子を見に来たらしい
「様子を見に来たの ?  少ししたら行くから待っててね」
と言ったら大人しく戻っていったけど、すぐ行かずにいたらまた迎えに来た 今度は覗き見してなかったけど
あんまり待たすのも悪いから今度は「一緒にいこ」と言って一緒に茶の間に向かった
そんな事でも喜ぶんだよね
そんな事くらいでも喜んでくれるのは愛犬くらいだな

今、犬は居ないし犬飼えない所だから寂しいや
332本当にあった怖い名無し:2013/12/28(土) 23:49:29.62 ID:y4WcR2Sm0
キョユーン、ワンワン
333本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 01:45:25.20 ID:/5ffrg1j0
(早く帰って来いよー!お年玉待ってるぞ!)
334本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 02:50:05.85 ID:sUNJJcUN0
クッションや座布団を買う

犬が座る

しょうがないのでもっといいクッションを買う

犬が
335本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 08:43:47.32 ID:cxAScnQ/0
これは俺のクッション!と言いきかせて座る

飲み物とりに立った隙に座られる

これは俺の(ry座る

トイレに立った隙に座られる
336本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 09:32:21.61 ID:PuG5FZLX0
奮発して高価な犬用ベッドを買ってやる

ベッドを使わず床で寝る
337本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 10:36:20.29 ID:/5ffrg1j0
>>334
さいごの
犬が
で吹いたww
338本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 11:58:22.15 ID:eXeFzmos0
>>335
これを繰り返しているうちに冬が終わって
やがて夏になると>>336
339本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 12:00:30.00 ID:KFcqDSSC0
親父が犬にお菓子を与えるんだが
言っても無視だから殴って良い?
340本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 12:01:51.70 ID:eXeFzmos0
親父のお菓子を犬用にチェンジ
341本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 12:07:24.38 ID:KFcqDSSC0
>>340
それでも今度は与え過ぎになるw
342本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 18:56:57.77 ID:byMMNwLR0
うちのワンコは親父が飲んでその辺にほっといてるコーヒーの缶の口をぺろぺろ舐めてる
犬にコーヒーは毒だから気をつけてくれと何度言っても放置する
ワンコはコーヒー舐めてるところを俺に見つかると叱られることを学習して、
見つからないところで舐めるようになってしまって・・・
親父どうにかならないのか
343本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 01:07:14.66 ID:SBSPxIDmO
犬と一緒に家を出る。
344とらぬ狸 ◆nanmin//cY :2013/12/30(月) 05:31:32.33 ID:jlArP+ZE0
ワンコと親父シリーズww
ワンコと親父はいつも仲良し
345とらぬ狸 ◆nanmin//cY :2013/12/30(月) 05:33:13.50 ID:jlArP+ZE0
そして、ワンコはいつもオレに怒られる
346本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 12:46:00.24 ID:1GmvlpXp0
三年前に亡くなったうちの親父はいちいち犬用オヤツ取りに行くのが面倒だ
と自分用オヤツを犬用ビスケットに。
俺も食べてみたが、結構うまいんだよね。
で、犬用ビスケットの方が普通のビスケットより高い事を知った母に怒られる。
347本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 13:20:37.73 ID:rzCUh6a30
>>346
親父さん素敵すぎるw
348本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 22:47:21.56 ID:k/WJEFRo0
わんこ用のビスケットはほんと美味しいよね。
人間用と違って無駄な糖分油分省いてあるから人間用よりはるかにヘルシーに感じる。
添加物考えちゃうと実際ヘルシーかどうなのか判断に苦しむけど薄味で美味しいよ。
初めて購入するフードもその他おやつも、わんこに与える前にまず私が味見するんだけど、
ビスケット開封時のわくわく感たるやw

わんこと一緒に食べると、私が1つ食べ終わるまでにわんこは3つ4つ食べ終わってるから(飲んでる)
兄弟でお菓子の取り合い争奪戦のようで懐かしい気分になるわ。

>>346
合理的な天才親父さんですなw
349本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 23:37:49.73 ID:IosDyg8BO
>>346
銀の皿のビスケットは愛犬たちと俺のおやつ
350本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 09:13:28.25 ID:UYWdnNnVP
家のカーチャンは犬用にやさしお減塩オリーブオイル使用のパンを焼いてるわ
薄味だけど慣れるとうまい
351本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 10:20:43.67 ID:yN7FAZR/0
>>350
素晴らしいカーチャン!
352本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 10:43:02.62 ID:Gsii/4rO0
犬用のおやつって自作してみると案外簡単だし旨いよね
353本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 12:44:10.59 ID:VqpuB+lZ0
犬って料理してると大喜びで飛び掛ってくる
すごく危ないです
354本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 17:23:13.33 ID:I/l8Ch8P0
うちは肉切ってる音と白菜切ってる音だけは地獄耳。
どんなに離れていてももれなくチャカチャカ足音が近づいてくる…
355本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 01:14:02.48 ID:r070Rs0b0
>>354
チャカチャカ音すごくわかるw
後ろからおこぼれ頂戴と前足でチョイチョイやられるけど、その高さがちょうど膝あたりだから自然に膝カックンになる。可愛い迷惑
356本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 01:40:30.30 ID:xd3sTFLX0
(∪・ω・∪) ワゴワゴ
357本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 03:04:07.42 ID:DcnAvf0L0
>>352 包丁使ってる時は要注意ですな。
ウチもクンカクンカ、前足タックルなもんで、かなり脅威。

ただ、夜中にモゴモゴベッドに入って来る仕草に迷惑だけど萌え。
358本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 10:37:40.11 ID:soKh0S5d0
ワンちゃんにって味をつけてない湯がいた豚足を貰ったんだけど
今まで見たことないぐらい大興奮でかぶりついてる
たまに聞こえるゴキっとかバキッて骨を噛み砕く音と鼻息がすごい
359本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 11:26:37.48 ID:PdZlfHNH0
>>358は豚足を使った

ワンコの美味しいもの基準があがった!
おねだり時の尻尾振り最高速があがった!

いつものジャーキーでは満足しなくなった…
360本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 15:28:59.73 ID:AjTFuPiZ0
あー、わかるわかる。
肉が少しついてるイノシシの骨を、よーく煮込んだのを持って行ったら
ものすごい興奮してバキバキかみ砕きながら食べてたな。
ドッグフードとかお菓子とは全然反応が違う。肉の匂いは本能に訴える物があるんだろうか。
361本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 15:35:09.50 ID:U1KBLjTd0
犬ってホネ大好きだけど、喉や消化器官にキズつけそうで怖い
362 【大吉】 【1381円】 :2014/01/01(水) 17:41:10.48 ID:DRF1cXeX0
朝から犬達の大好きな豚耳を茹でてお年玉としてあげた
待ってる間匂いだけでヨダレがたれてきちゃってて可愛い
363本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 15:57:55.29 ID:Ipnnnw2O0
親父がケンタッキーの骨をやりやがったので取り返してきた
俺の手が流血しただけで済んだぜ・・・
364本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 17:23:21.51 ID:lC3cvRCR0
あぁーー指だいじょぶかぁー とりあえず、いかったな。
365本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 17:30:24.43 ID:Ipnnnw2O0
やはり骨は本気になるからなw
手の皮が軽く捲れただけです。
366本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 19:58:05.22 ID:uGxuytBqO
年とって食が細くなったわんこに馬肉ミンチを生でトッピングしてやるようにしたら
恐ろしいほど食いつきがいい。愛玩犬としてここ何百年も室内で育てられた犬種のくせに
野生を忘れてないのね…
367本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 22:00:24.38 ID:m5H+7kri0
飼い主が好きな物を犬も好むようになるんじゃないのか
飼い主の好物はかなり影響があると思う
368本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 11:17:31.92 ID:00TklRzH0
起床した後、散歩から帰った後、
誰よりも真っ先に炬燵に潜り込むうちの犬
電源が入っていないとわかると、早く点けろと前足で床バンバンして催促
369本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 11:24:13.79 ID:+2HBXRD70
>>367
ないだろ
人間の食べ物与えてなければ
370本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 19:12:43.08 ID:eq3QYfKgO
>>368 かわいい。
371本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 22:16:45.11 ID:oIKkKhqw0
冷たくしっとりした鼻を押し付けるという嫌がらせを覚えたらしく
寝てると顔や首に鼻を押し付けてくる、ビックリして起きると走って逃げて
離れた所で様子を伺ってる
絶対ニヤニヤ笑ってる気がする
372371の犬:2014/01/03(金) 23:11:31.47 ID:+2HBXRD70
フヒヒwサーセンww
373本当にあった怖い名無し:2014/01/04(土) 00:07:29.79 ID:cIqeBugJ0
>>371
やって来そうなタイミングを見計らい、首元に小さなアイスノン的なものを置いて復讐
374本当にあった怖い名無し:2014/01/04(土) 00:14:41.35 ID:nUWSz4vz0
小型の電気ストーブの前で温まるのが好きな犬なんだけど
朝起きて電源付いてないと本体をペロペロ舐めて温風を催促する
375本当にあった怖い名無し:2014/01/04(土) 08:10:50.23 ID:MTTwWY84O
>>371 立ち読みした犬語の本に『鼻を押し付ける=訴えたいこと、お願いしたいことがある。』って書いてた。
ウチのは人間の食事時間に、その食べ物が欲しいって時しか鼻ツンしない、食いしん坊。
376本当にあった怖い名無し:2014/01/04(土) 08:27:29.28 ID:xj9m0G5x0
可愛いよね、鼻チョンw
うちは洗面台で顔洗ってたりすると知らない間に足元に来ていて足を鼻チョンしたりするな。
「どうしたのw?」って声かけると見上げて尻尾プルプルしてるのが可愛い。
377本当にあった怖い名無し:2014/01/04(土) 12:23:57.65 ID:TZNZ1KmoO
>>375
家のはブラッシングしてやってる最中に股間に鼻を押し付けて来るんだが
これは何のお願いなんだろ?
378本当にあった怖い名無し:2014/01/04(土) 14:23:33.57 ID:84rYCpDq0
子犬の頃は、車にも挨拶してかわいかったのになあ
379本当にあった怖い名無し:2014/01/04(土) 14:56:08.95 ID:84rYCpDq0
犬が散歩でうんちの時にクルクル回るのは「地球の磁場が関係」南北を向くという研究結果
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388813514

わんこすげえ
380本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 00:48:18.72 ID:/0iEIgYs0
うちのわんこのマウンティングは面白いですよ
横になった姿勢で痙攣かと思うほどの高速腰振り
ぬいぐるみ相手にしてるのですが終わったらその姿勢のまま寝ます
381本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 06:29:34.93 ID:ZEzJ6MIg0
マウンティング…
382本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 08:47:50.63 ID:DovEsy3k0
寝技画像うp
383本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 17:13:35.45 ID:5XWJJN2l0
10年前にマヤ文明の観光に行ったとき、中流以上が住むと思われる
住宅街を友人と歩いていたら、ある家から日本人かと声をかけられた。
そうだと答えると、そこの家の人が笑顔で庭の白い犬を指差して、
秋田犬だよ、とても利口ですばらしいと何度も何度も言っていた。
地球の裏側で自分のルーツに再会したわんこもうれしそうだったな。
突然だったがおれも友人もうれしくなった。元気かな。
384本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 17:31:22.74 ID:ieEhDxdO0
それ聞いて俺も嬉しい気分になれた。いい旅だったね
385本当にあった怖い名無し:2014/01/06(月) 06:00:46.79 ID:phNddafw0
でっかい秋田犬の原種のお散歩を見たことあるけど
飼い主さんは綱引きの綱より太いリードを首にかけて更に腰に巻いて
なんだか犬対人の綱引きみたいだった
声かけて撫でさせて貰ったけどおとなしくてモッフモッフだった〜
386本当にあった怖い名無し:2014/01/06(月) 06:25:04.56 ID:qtNbw+U80
秋田美人と秋田県には東欧の遺伝子が含まれているんだよね。
昔東欧から人が来た証拠とされてる。
東欧の犬も似ているらしいよ、秋田犬。
387本当にあった怖い名無し:2014/01/06(月) 06:25:57.11 ID:qtNbw+U80
間違えた。
×秋田美人と秋田県
○秋田美人と秋田犬
388本当にあった怖い名無し:2014/01/06(月) 07:47:30.63 ID:4PRS+WY8O
秋田犬はほんといいよ
かしこいし愛情深いし
389本当にあった怖い名無し:2014/01/06(月) 17:38:58.51 ID:BXKu4eJD0
ガキの頃、でっかい秋田犬にへその辺りを噛まれてトラウマ。
390本当にあった怖い名無し:2014/01/06(月) 17:47:56.53 ID:fRt7xaqK0
美人と犬にだけ受け継がれている遺伝子か。
391本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 00:01:39.01 ID:/5xyFZsQ0
うちの犬さ、大人しくしている時はまつ毛や耳の毛が長くて
はかなげな乙女チック美人なのに動くと真逆になる
ドスドスドスみたいな歩き方するし鳴き声は野太いし
この間はグボェッて盛大にゲップした後におしっこシートに乗っておしっこし始めた
あの姿は完全にオッサンだった
子犬の頃も凄くて食べ過ぎて吐いた事があったんだけど母と妹が大丈夫かって声を掛けようとしたら
恐ろしい早さで全て胃袋に収めたらしい
そんな挙動のせいかぬいぐるみの様な可愛い名前なのに
妹はチョーちゃんという謎のあだ名で犬の事を呼んでいたなぁ
392本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 01:05:34.57 ID:4WeNMyPu0
>>389
勝海舟は子供のとき犬にキンタマ噛まれたが出世した
あんたも出世するかもねw
393本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 01:13:35.30 ID:A4Ner8SJ0
学生時代の麗子と言う名の美人の友達を思い出した…
通学途中にラブレターは貰うわ他のクラスの男子が見にくるわの儚げ美人だったが
中身はやはりチョーちゃんと同じくダミ声で下ネタ連発の下品なオッさんだった。

つかチョーちゃん可愛い。。。
394本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 21:24:09.59 ID:xCj5HjYW0
チョーちゃんというより、チョーさんって感じだな。
395本当にあった怖い名無し:2014/01/08(水) 10:45:23.24 ID:rSRUwUDs0
たんけん はっけん ぼくの町〜♪
396本当にあった怖い名無し:2014/01/09(木) 07:05:43.01 ID:EIiDEG4t0
チョーさん大好き!
あの番組のチョーさんは犬が苦手な設定だったような記憶が。
犬に追いかけられて水に落ちたことがあったような…。
で番組ラストは必ず海や河に落ちるというお決まりのオモシロオチ。
今は幼児向け教育番組ワンワンの声も中身もこなす凄い人。


うちの近所の秋田犬子ちゃんは散歩中にテンション上がると一瞬だけスキップする。
足をクロスさせながら、ピョコンって飛ぶの。
お尻のモフプリとの相乗効果でバックショットから見るとめっちゃセクシー。

うちのわんこと仲良くて、お互い散歩中のご挨拶を終えると
横にいるご主人の顔を見ながら嬉しそうにスキップする姿がなんとも可愛い。
397本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 10:40:50.75 ID:UrG1yBk70
わんこのおしりはなぜにあんなに可愛いのか。
一緒に寝てるとき近くにおしりがあるとつい
顔をうずめてフガフガしてしまう。

そして「何しはるのん」という感じで離れられる。
398本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:26:40.12 ID:X6vk1myp0
おしりくっつけてくるよね。
気がつくとおしりは必ずくっついてるし、もの凄い尻圧で押し付けてる時ある。

あとうちの犬はおしりだけはもの凄く見せてくれる。
「おちり見せて」って言うと散歩の時でもどんなに夢中になっている時でもピタッと止まって姿勢正す。
「いいよ」って言うまで姿勢を崩さない。
って言うか「ちゃんとお尻見たんか?お汚れ等無いか?良きに計らえ」って感じで殿様っぽい。
399本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 11:28:56.92 ID:X6vk1myp0
あ、おしりって言うか肛門ですね…
400本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 12:00:21.75 ID:/ImvnvoMP
お尻の匂いを嗅がせるって本当に仲が良いか屈伏してる証しだからね
401本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 13:56:27.70 ID:Bc4FzcH/0
犬の尻を愛でている時だけは
尻フェチの気持ちがわかるような気がする
402本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 19:29:09.61 ID:nN0CcQB80
403本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 20:49:22.73 ID:0TftaKA40
横向きでうたた寝してると、目を開けたら目の前にわんこの肛門っていうのがしょっちゅうだったんだが、あれは匂いをかげってことだったのか
404本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 21:02:32.81 ID:5+XXrlNn0
こう寒いと、犬と一緒に入れる温泉でもあったらいいな
405371の犬:2014/01/11(土) 21:22:17.03 ID:TwOc67YD0
犬を先に拭かねばと奮闘してるうちに風邪ひく予感
406本当にあった怖い名無し:2014/01/11(土) 23:50:35.44 ID:dfi7O8Pt0
>>403
犬が尻を向けるのは、信頼してる存在と
好きな存在に対してだけだからね。
逆に『コイツは信用ならない!』と思ってる相手に対しては
後ろを向いてスキを見せたりとか絶対にしないから。
407本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 07:09:14.98 ID:gzRVa/9Fi
散歩のあとは尻を見せないなあ
拭くときのウエットティッシュのヒヤッと感が嫌らしい
408本当にあった怖い名無し:2014/01/12(日) 11:00:03.95 ID:neimDR0+0
冬場、散歩の後にあんよとおしりを拭かせていただくときは
清潔なふきんを濡らしてレンジで30秒チンして温めてから
拭かせていただいてます(*´ω`*)

でもおしり拭くときは中腰でアヒャヒャってなってるw
409本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 02:08:24.98 ID:UZJT2yuc0
うちも犬のおしり拭くときは中腰でウヒャアってなるよ
410本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 00:18:36.15 ID:yQTRWIjU0
こんな深夜、誰も起きていないはず酔ったから歌っちゃうぞ
明日という字は明るい日と書くのね〜
吠えるという字は犬の口と書くのね〜

千葉県は犬吠埼の一犬家のおれ
411本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 02:37:51.34 ID:9EFsJN3l0
犬は人間になりたがってる
412本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 02:57:02.22 ID:/rEVZPBR0
白い犬は、次に生まれる時は人間らしいよ
413本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 02:58:33.05 ID:FC3eT8kg0
>>412
柴とか茶は?
414本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 03:12:51.27 ID:/rEVZPBR0
そこまで知らんw
白い犬の話は死んだばあちゃんが言ってた
415本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 08:03:07.97 ID:InCfPvLY0
へえ〜、じゃあ、うちの隣のいぬは来世は人か
うちのは茶色、またいぬになるのかな
416本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 09:01:29.08 ID:zWCY1k/10
生まれ変わりがあるなら、犬の姿じゃなくてもいいからまた一緒に暮らしたいなあ

でももしGなんかに生まれ変わられたら、気付かずに殺してしまうんだろうか(´;ω;`)ブワッ
417本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 09:09:34.04 ID:upgaonFJ0
犬はそこまでの過程を既に終えてきてるって考えがあったから
もし生まれ変わるならどんなに悪くても犬以上の存在に生まれ変わってくるはず
418本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 14:03:19.73 ID:Zl5aehvx0
419本当にあった怖い名無し:2014/01/15(水) 20:45:15.66 ID:5+SKaeJl0
>>418
不思議だね。
同じ写真を最初に見た時は、飼い主の女の子とはぐれたせいで、
心細そうな顔に見えたもんだ。

女の子の無事がわかった今は、たしかにドヤ顔に見える。
420本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 14:02:06.10 ID:1C88XLaH0
犬は経を聞いたら来世は人間道、なんて話はあるねー
犬鳴山のガイドわんことか功徳すごそうだ。次は一体何者になるやら・・・
421本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 14:07:43.08 ID:f/SD2Nzk0
人間になんてなんないでおくれ〜〜〜
犬の方が素晴らしいよ

つか人間のが上みたいに思ってる人間てなんやの(激おこ)
422本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 14:27:07.25 ID:uoUCHUly0
http://www.youtube.com/watch?v=_ym0rxisOpw

留守中の犬。こいつめ・・・
423本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 14:49:27.05 ID:k/UdA+u10
賢いな
424本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 16:14:35.00 ID:n/o6YIcG0
納得の体型
425本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 17:12:40.82 ID:RRX2XbVL0
「いとしのムーコ」ってマンガの表紙だけ見てみたら
帯の部分に「飼い主さんが早く犬になれますように」
というセリフと寝てる柴犬の絵があった。
中身はまだ読んでないけど可愛い予感。
426本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 17:20:59.99 ID:l1nUdB8g0
ムーコ、柴犬飼いの間では大人気だよ
とにかくかわいいし癒される
427本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 19:05:43.37 ID:2bc1od3U0
>>422
熱くないのかな。
自分でもトースターのふちで火傷したりするけどな。
428本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 19:15:59.58 ID:uoUCHUly0
>>427
熱いみたいで、一度口に入れたのを出してるね
429本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 23:46:34.16 ID:U+5txEqm0
430本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 01:12:47.45 ID:5+pz9GtU0
あらお利口さん
431本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 13:34:09.34 ID:BpNT4hx70
犬というか人間だけども…
人の間に無理くり割り込むのとか愛犬と同じでワロタw

Cat-Friend vs Dog-Friend
http://youtu.be/GbycvPwr1Wg
http://youtu.be/4fsSAPyHxJI
432本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 21:11:09.16 ID:xpGQag8OO
http://gazo.shitao.info/r/i/20140117210925_000.jpg


雨降りそうだったから洗濯物取り込んでおいたぞ、感謝しろよ
433本当にあった怖い名無し:2014/01/17(金) 22:15:05.76 ID:5+pz9GtU0
あ、ありがと。・(ノД`)・。
434本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 05:14:56.89 ID:uKD/RsRr0
>>408
温めてる間おとなしく待ってるの?
おりこうさんだなぁ
435本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 12:09:06.00 ID:gzoUQiumO
旅行先のドッグランで、ロスチャイルドとロックフェラーに会ったことある
二頭とも人懐こいブルドッグだった
うちのパグ峰子とも仲良く遊んでくれた
みんなの犬はどんな名前?
436本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 12:56:50.56 ID:W/VBJXM6P
生まれ月を名前にしてる
例)4月ならウヅ
437本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 13:08:34.43 ID:EnxUieuI0
王様→仏→神 みたいな流れで名前が付いてる
みんな捨て犬だけど
438本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 13:16:27.16 ID:nxrzd5QP0
5月にうちに来たからメイだよ
この名前のせいでペット可のキャンプ場に行った時に近くの区画で
楽しそうにバーベキューしていた一家をお通夜状態にしてしまった事がある
439本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 13:33:40.31 ID:W/VBJXM6P
メイなら人間の名前としても普通だからお通夜状態になる方がおかしい
これがココアとかクッキーならむしろお通夜状態になれ!と思うけど。
440佐之助:2014/01/18(土) 14:13:27.75 ID:iUaNwjtV0
>>438
>>439
無知な私に元ネタプリーズ
441本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 14:29:53.16 ID:yjO9Jafc0
体の色にちなんでチョコなんとかかんとかという長い名前(弟命名)
普段はチョコ呼びだけど
442本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 16:48:43.00 ID:+o7sxF4q0
>>440と同じく意味がわからない
443本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 17:38:00.49 ID:QsuM1pEf0
「さわるなカス」
http://i.imgur.com/H6vKYXt.jpg
444本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 18:15:04.31 ID:POGnOrMi0
>>422
これの下にある悪さした後の犬達が可愛過ぎる〜!
特にビーグルの上目遣いw
まさに「何か楽しいことないかな?」と考えて
楽しいことしちゃった後だな。
445本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 18:40:57.25 ID:yGLjmlXBi
>メイ
5月だからMayってことじゃないの?
446本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 18:47:35.00 ID:BULi8jplO
ミニチュアダックス(おじいちゃん)と暮らしているんだが、
今朝、散歩から帰って来て、玄関先で抱っこしたら、ウ〇コされた……
最初気付かなくて、手がなんか濡れたみたいだなぁ、と見たら………!
447本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 19:50:37.60 ID:NJ2yFRuqP
うちのいぬつまらないことですぐテンションあがるぜ

箸が転がっても笑うのと一緒だな
448 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:3) :2014/01/18(土) 19:54:23.52 ID:NJ2yFRuqP
早く帰って犬をなでくり回したいわ
449本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 20:28:35.69 ID:bWrqeYgD0
犬ってどこをなでるのが一番喜ぶんだろうね

頭は実は嫌がってるというし、うちのはお腹なでなでが好きみたいだけど、
手触り的には背中なでたいんだよな
450本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 21:07:59.79 ID:aSjqiPOn0
ブラッシングの時はお尻周りとか尻尾いじってると
ほふく前進でそーっと逃げようとする
もちろん逃がしはしないが
451本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 21:28:16.00 ID:/T8Rtnvg0
>>449
なでるとは少し違うけど、うちは喉のところをさわってほしいみたいで
ものすごい力で顎の下を手に乗せて押し付けてくるよ
そこ、急所なんじゃないかねと。
息はできるのかと。
452本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:34:28.24 ID:W/VBJXM6P
眉間を爪でコリコリするのが好きみたい
まあ尻尾の付け根から尻尾と、足の先以外はどこでもOKなんですけどね
453本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 22:47:56.44 ID:nxrzd5QP0
>>438だけど説明不足で申し訳ない
めいって普通の女の子の名前なんだけど
その時「メイ、ご飯だよ」とか「メイ、おいで!お座り!お手!」とか犬の名前を連呼してしまったんだよ
自分達が来て暫くは結構賑やかにやっていたんだけど気が付いたら静かになっていてあれって思った
その一家が帰る時になってお父さんが「○○、めい、帰るぞ」って子供達を呼んだら
女の子が「名前呼ばないでよー」って言いながら帰って行ったんだ
その時初めて同じ名前の子がいた事と名前連呼で静かになってしまった事に気が付いて
知らなかったとはいえ何とも申し訳ない気分になった
454本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:09:35.47 ID:POGnOrMi0
うん、説明不足過ぎるな。
455本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:12:01.56 ID:nxrzd5QP0
ごめんよ
あんま楽しくないしスレチだね、失礼
456本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:12:11.44 ID:+5binwqG0
なんじゃそれ(棒
457本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:35:42.21 ID:W/VBJXM6P
>>453
大丈夫、438の文で453に書いた内容の9割は伝わってたよ。
458本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:45:12.27 ID:4EWjmMGG0
どうでもいい
終わった?
459本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 00:34:16.64 ID:vsLHSYYt0
メイと聞いたら、メイとトトロの都市伝説を思い出すわ
460本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 01:01:11.98 ID:ZAjpyjDw0
トトロは思い出すけど都市伝説は思い出さないわ
461本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 03:33:00.35 ID:CuM0Ypn30
忘れがちだけど、ここはオカルト板
462本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 03:56:18.21 ID:WiNi6Bds0
メイはともかく、キラキラネームとやらの所為で、ペットみたいな名前の子供が増えたというか
寧ろ逆転してんじゃね?と思うことすらあるよな
463本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 05:15:51.14 ID:AgmQaFd10
近所の子供、つっても高校生くらいだけどの名前「ポプリ」ちゃん
464本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 06:23:27.21 ID:ZAjpyjDw0
カタカナ?
歩譜梨とか…?
465本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 06:27:39.78 ID:AgmQaFd10
カタカナだよ〜
ふりがな欄にもポプリって書いてて、ふりがな必要〜?ってモヤモヤした記憶。
466 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:3) :2014/01/19(日) 07:48:23.64 ID:c7p5spD5P
犬って純粋に楽しさだけを求めてるよね
467本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 08:34:33.64 ID:IEP+ekSp0
カフエェェほっぺたん(犬)の話がまた読みたい
468本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 10:57:49.04 ID:F6bxzmxX0
>>449
あばらを両手でワシワシしてやるのが最高
469本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 13:04:44.28 ID:XwneNM/t0
お腹の一部分をワシワシするとヒヒヒヒヒみたいな感じに後ろ脚が動くよね
くすぐったいのかな
470本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 13:19:38.34 ID:ujqO7KoBP
胸から首にかけて撫でると「ヘブン状態!!」な顔をする
471本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 18:09:10.52 ID:nY7fe/mfi
家のわんこは耳の付け根をぐりぐりすると耳を押しつけてくる
472本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 20:33:23.35 ID:PnJW9+jN0
>>422の動画の下にある、「イタズラした後叱られる犬」動画を見て、ひとしきり笑った後、階下に行ったらうちの犬がイタズラしまくっていたw

動画と同じように叱ってみたら、おんなじ反応でワロタw
473本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 19:32:23.45 ID:7Uw1trc/i
ペットに赤ちゃん言葉使うとかだせえって思ってたのに、
縁あって犬を飼い始めたら
「おしゃんぽたのしかったでしゅか?あんよふきふきちまちょうね」
とか言ってたのを指摘され気付くオカルト
474本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 19:48:40.23 ID:Ruca/NDK0
みんなそうだよね
つべの柴犬動画についてたコメントで、
「この飼い主の猫撫で声気持ち悪い。なぜなら俺もこうなるから」みたいなのがあって笑った
475本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 21:44:02.94 ID:FvAoIzSh0
わんこは単語か、アクセントを理解してるような気がするから
赤ちゃん言葉よりも、単語で

さぁん↓ぽぉ↑?
ごはんぅ?
といれ?
こら!

で話しかけてる

かわいい、もわかってるみたい
476本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 21:59:36.14 ID:3sqIuV+Z0
→「ソーセージご飯食べる?」
→「ショーシェージごぱん食びるう~?」
→「フォーフェェヒィフォッファンファフェフゥウン!?」

もはや言葉じゃない…
477本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 22:06:14.07 ID:3sqIuV+Z0
そして職場で鬼軍曹と言われている大男(夫)が
「おりこうちゃん、おりこうちゃん」と愛犬にドロドロなのは誰も知らない…
478本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 22:15:37.40 ID:WGat7hh/O
>>477 ウチのマンションにも清原な外見で、愛犬の柴子をとても可愛がっている方がいる。
マンションから離れて川沿いの散歩コースでも、地域の方から「見た目怖い人なのに意外と…」と有名ですw
479本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 01:27:08.04 ID:LWMaGgYW0
怖い…
ギャップオカルトの世界
わんこパワースゴス
480本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 09:19:16.15 ID:BpRv1EL50
>>478
|-`).。oO( アタシぢゃないよね・・・
481本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 18:08:55.95 ID:LWMaGgYW0
気がつくといつだってすぐそばいるオカルト。。。
482本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 19:19:54.26 ID:pWUYXu1+i
犬「こいつ俺が行きたい場所にいつもいるわん」
483 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2014/01/22(水) 20:03:16.26 ID:M9xFz5v8P
うちの犬、吠えるでも唸るてもなく

ほろろろろーふろろらうぉろろろろー

ってこっち向いて言ってるんたけと喋ってるつもりなのかな
484本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 20:03:45.69 ID:YdRGFE5+0
初めて来た時、この子はペットじゃないからね!番犬としてしっかり働いて
もらう。厳しく躾けるから「ちゃん」付けで呼ばないでよ!って言ってた
よねー。なのにベッタベタの甘ったれに育てたのは誰?○○ちゃーんって
声裏返えってるよ、おい?
485本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 22:49:28.00 ID:xL/ptGhU0
猫なで声もあるけど、犬に変な吹き替え付けちゃうこともない?
今の時期なら「寒いワン!」とか「床が冷たいワン!」とか
犬が行動するときに吹き替えてはそれにリアクションする日々
486本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:21:28.98 ID:JxIxA+FvP
>>485
したことない
自分の言いたいことの代理の人形扱いすることはあるけど
487本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:35:53.37 ID:cNaismrF0
犬にとって嬉しい事は、エサよりも飼い主の笑顔だと思う
488本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:41:49.48 ID:IHn+FZPi0
飼い主の笑顔より散歩だなうちは
489本当にあった怖い名無し:2014/01/22(水) 23:51:41.28 ID:cNaismrF0
ああ、飼い主が、犬の笑顔で元気になってるんだったw
490本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 00:45:27.17 ID:whzd7Lu90
犬の笑顔で飼い主が笑顔になり、飼い主の笑顔で犬が笑顔になる…
なんと素晴らしいループであろうか
491本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 10:52:47.31 ID:B+lI6Kdy0
ひとり向かいから歩いて来る人が笑顔になることも多々あるよねw
もちろん内心逆の事も有る訳で犬好きな方に限るけど。
お前は嬉しそうに散歩してるだけで人(一部)を笑顔に出来るのか!っていつも思うw
492本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 11:02:22.09 ID:B+lI6Kdy0
かく言う自分も車で信号待ちしてると楽しそうに散歩してる犬見ただけでしばらくニヤニヤしちゃうんだけどね。
落ち込んでる時や悲しい時も脳天気なアホさ全開で楽しそうに散歩してる愛犬見てるとこっちまで楽しくなってくるから不思議。
ほんまありがと。
493本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 12:26:17.70 ID:bZJeFEhO0
犬は悲しんでる人間を見ると慰めようとする習性があるらしいね
494本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 13:04:48.17 ID:3fu5Q8vu0
うちの犬基本人見知りだし知らない人に寄って来られるの嫌いなんだけど…
お婆さんが大好きで散歩の途中でも寄って行って鼻ツンするからなんなんだろうって思う。
小さい頃田舎に帰ると今は亡きお婆さんが足が悪いから自分からは来ないんだけど
そばに行って鼻ツンすると静かにおやつくれたり優しく膝に乗せてくれた事がいい思い出なのかもしれない。

一度土手で知らないお婆さんが木の下に寝そべるようにして桜を堪能していた時があり
それを見た滅多に吠えない愛犬が珍しくけたたましく吠えて驚いた事ある。
確かに最初お婆さんが倒れて死んでるのかとギョッとしたんだけどw
495本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 16:35:21.06 ID:J1K6U2GU0
うちの犬は、苦手が犬が向こうから散歩してくると、全速力で引き返すよw
496本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 16:36:11.03 ID:J1K6U2GU0
苦手な犬の間違い。小型犬同士って仲が悪い事が多くない?
497本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 20:52:21.65 ID:HnlEgUQU0
小型犬飼いだけど、小型同士が仲が悪いとは感じたことないなぁ
ビビりな子が多いかなとは思うけど

うちのはビビりちゃんに吠えられても、「まぁまぁ、そう興奮しないで」って感じで
向うから寄って来るのを待ってるタイプ
ビビりちゃんが恐る恐る匂いを嗅ぎに来るとしばらく好きにさせておいて
頃合いを見て「気が済んだか?じゃあまたな」って感じで歩き出す
498本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 20:59:37.07 ID:2o3/v5Asi
うちの犬が小型犬苦手だ
でも家族がいれば無理に友達作らなくてもいいって聞いて安心した
499本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 22:47:22.98 ID:4KyQndxL0
500本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 23:44:28.52 ID:gvyDQwjZ0
犬種ごとの気質もあるんだろうけれど
子犬時代に親兄弟と早くに別れさせられてしまったり
家族だけみたいな同じ人間としか接していなかったりすると人見知り犬見知りし易い子になる
501本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 05:45:37.02 ID:SzrcQWTIO
うちのは体重6kg弱のぎりぎり小型犬だけど人も犬もウェルカムウェルカムだよ〜。
昔飼ってた中型和系雑種は全方位ギャン吠えだった。犬種の傾向は結構あるね。
ご近所だと、ダックスくんが割と神経質。
502本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 07:17:17.95 ID:ZmVFNitUO
うちは人も犬も大好きなんだけど、大型犬だから怖がられる。
近所だと、コッカーかサモエドしか寄ってきてくれない。
柴犬とは相性が悪い。吠えかかられると「小癪な子童め!」という表情をする。
503本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 09:15:53.01 ID:E8DL5MVJP
正月に実家に帰ったら、普段吠えないうちの犬に吠えられた
珍しいな?と思って後をついて行ったら日当たりのいいところへ
そしておもむろに寝る犬
そういえばここでよく一緒に昼寝してたな〜と懐かしく
日向ぼっこに誘われたのでした
あー早く実家帰りたい!
504本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 12:32:31.17 ID:V8wr92lY0
>>503
和んだ。日向ぼっこ誘われたい。
505本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 17:02:11.09 ID:9TPxDr3x0
散歩で2〜3階建て医院の横を通ったら、屋上から柴犬が頭だけひょこっと出して道行く人々をじーっと見下ろしている。目があったので、なんだよ!って話しかけたら声は出さずに口だけ動かして何か言ってた。にんまりしてしまった。
506本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 17:52:31.72 ID:5q2ArAM3i
最近一緒に住み始めた愛犬。
私がだっこすると唸る犬だった。
昨日散歩に連れて行ったんだが、散歩コースに首輪がすっぽ抜けた近所の犬がいた。
うちのは臆病で、いつも他の犬がいない時間を狙って行ってたんだが運がなかった。
近寄ってくるのをみてとっさに愛犬を抱き上げ帰ったんだ。
ガクブル震える愛犬を宥めながら帰り着き家の中に入れたんだけど、
それから私にくっつき離れない。
だっこをねだって大興奮するし、ほかの家族がいても私の膝の上に乗るし、
人格変わるレベルの怖さだったのかと思うとかわいそうでしかたない。
507本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 18:33:20.60 ID:VqjHG6rm0
怖さの度合いというよりか、>>506は自分を守ってくれる人なんだ!と信頼を得たのかと
508本当にあった怖い名無し:2014/01/25(土) 20:41:34.62 ID:5q2ArAM3i
信頼してくれたのか。
うれしい
509本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 04:34:26.52 ID:yfGkwiks0
膝乗りたい!膝乗りたい〜!
てねだって、いざ膝に乗ると
座るでもなく、首を伸ばして辺りを見回してるのは何なんだろな…
私の膝は君のお立ち台か
510本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 08:13:06.96 ID:N+ano46v0
そのうち肩によじ登ってきて頭の上に前足のっけられるぞ
511本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 15:42:33.69 ID:r+RoMVsu0
犬が自分の方が優位だと勘違いしてしまうから
膝の上に乗せるのは、あまり良い事じゃない
512本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 17:35:42.22 ID:UQ9Z5CLn0
え、一度信頼関係しっかりすると大した問題では無いと思うよ。
そんな事言う人結構多いけど、意外と大らかだと思うなぁ。
うちは引っ張りっこしても時々は渡すし、遊びの中でヴーヴー唸ったりするけど本人もよくわきまえてる。凄く楽しそうだよw
犬だから時々は唸ったり吠えたりするのも楽しそうだよ。
もちろん時と場合はわきまえさせての上だけど。
仔犬の時はしっかりやったかな。
横からだしオカルト板なのでスレチですが。
513本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 19:32:32.51 ID:ZkRNkGLc0
犬の性格にもよるし、あんまり型通りのことしか考えないってのも問題かもね
514本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 22:39:55.58 ID://j7sMxM0
犬って犬小屋みたいなコンパクトな居場所を好むよね
屋根があると安心するみたい
515本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 22:57:55.43 ID:RvnomXzD0
うちのは人のベッドやソファでのびのひと大の字でくつろいでやがる
あいつ絶対に中に小さいオッサンが入ってる
516本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 23:09:00.83 ID:/X4bZal80
小さいオッサンも可愛い顔してるといいなぁ…
517本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 23:35:17.24 ID:vf6iAPwq0
昔庭で飼ってた雑種は昼間は犬小屋の屋根に飛び乗ってそこで寝てたなぁ。
リアルスヌーピー。
もちろん三角の屋根じゃなくて平ら(プラのトタン)だったけど。
ちょっとでも高い方が見渡せて安心なのかな。
それとも太陽に近くて暖かかったのか…。
518本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 00:53:30.87 ID:QkYleEAoO
ひなたぼっこ好きだよね
真夏でも…
519本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 08:00:27.58 ID:ph35aidaO
夏は暑いから散歩やだーって玄関で踏ん張り、冬は寒いから散歩やだーって玄関で踏ん張る。
春秋もちょっと肌寒いかなくらいの気温じゃないと散歩嫌がる。
520本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 08:04:42.70 ID:Hxvz4f1w0
うちなんか雨でも風でも台風でも雷でも猛暑でも極寒でも、行きましょう!って顔で玄関にいるよ…('A`)
521本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 08:22:00.71 ID:UpnawBmVP
家なんか雨で散歩行かないと部屋の隅で病気のフリして寝込むよ
初め本当に具合悪いのかなって心配してたけど、どうも仮病
雨が上がってじゃ散歩いくか?というと元気になって掛けよってくるw
522本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 09:26:40.10 ID:BYMJFbyc0
>>514
人間もそうだよ
523本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 09:32:15.73 ID:M3FhTfjB0
だからなんだよww
524本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 10:57:50.15 ID:w/FA8+ElO
確かに屋根があると安心だ。だだっ広い野原の真ん中で野宿とかやだわ。
525本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 14:47:57.21 ID:qPaux1gEP
台風の日でも雷が鳴ってる時でもノリノリで散歩に行こうとする……。
526本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 14:50:19.18 ID:rKiQm/f20
>>521
飼い主がいつもやってる事を真似たんだなw
527本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 15:05:14.96 ID:9Jueer4Z0
ここ数日具合が悪くて寝込んでいたんだが、犬は散歩をねだるでもなく、布団に寄り添って寝てくれた。
ラブの癖に物分りが良すぎて泣けた。
528本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 15:59:18.74 ID:Hxvz4f1w0
いい子だねー
というか、ラブだからこそじゃないの?
ラブとかゴールデンってそういう子が多いイメージあるわ
529本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 11:27:47.93 ID:pfiaFBzF0
雨の日は散歩に行った事無いから雨降りの時点で寝てて何も言いに来ないな。
「今日は雨かあ…」みたいな顔してる。
雨が上がると窓から外見に行ったりしてほんと人間と同じw
530本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 09:33:45.40 ID:3GfYz8aJ0
ウチの愛犬は雨ニモマケズ、風ニモマケズ、散歩命。
ゆうべも冷たい雨降りしきる中を傘さして散歩してたんだ。

途中でケータイに着信があって、ふっと気をそらしたら、
愛犬、いきなり道路横の田んぼにダイブ。道路との落差約1メートル。
そのまま自分もリードごと引きずられて落下。
傘持って、ケータイに気を取られて油断した。
あんまり軽いとは言えない自分を引きずったまま走りだす我が愛犬馬鹿力。
バカヤメロ止まれ、とやっとこさ制止。
愛犬は口惜しそうに闇に向かって吠える吠える。
愛犬が追いかけたのは狐。
狩猟犬の血がさわいだのだろうか。
沼みたくなった田んぼで自分も愛犬も全身ドロドロ。
さんざんな散歩だった。

教訓・雨の夜、歩きケータイは危険なり。
531本当にあった怖い名無し:2014/01/29(水) 18:01:44.13 ID:7qX9jdpgi
うちのは散歩紐をつけるだけで唸るわ噛むわ
昼寝好きで動きたくないらしい
532本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 00:37:21.56 ID:btqV/2nHO
雨の散歩は傘ではなく雨合羽&ゴム長靴。
533本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 02:11:08.12 ID:iGjIZq77O
534本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 05:30:01.36 ID:uA8k/2f90
>533
激おこ中に顔に手を近付けると
右手に向かって「なんだコノヤロー!」
次に左手に向かって「やんのかコノヤロー!」
で両手の間に収まってくれない…
535本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 21:25:53.80 ID:ovoS293Q0
激おこ中に手を近づけると噛む・・・
536本当にあった怖い名無し:2014/01/30(木) 23:40:48.36 ID:BM9wNbDG0
>>532
うちもその格好がデフォ。
大荒れの天気でもワンコの体内時計に逆らえずお散歩。

風邪をひくから傘もさしたいけど、傘で片手が塞がっちゃうと邪魔なんだよね。
ンコ体勢に入ったら厚手のチラシを地面に「ササッ」とひいて汚さないようにしてお持ち帰りするんだが、
傘を持ってるともたついちゃってダメだわ。

うちのおばあちゃんラブ子、小雨くらいじゃ合羽不要だが寒い日の雨だと着せてるのね。
でも合羽着せると、なかなかンコしてくれず、中腰になっては止めの繰り返し。
太ってるもんだから、ンコ出すよ体勢したとたんに、お腹に止めてあるマジックテープがべりっと剥がれる。半分脱げてホッっとするラブ子。
なにその解放感いっぱいの顔。可愛いすぎる。
まぁ合羽暑いもんね、ごめんよ。
537本当にあった怖い名無し:2014/02/01(土) 01:03:42.36 ID:759G4bAe0
538本当にあった怖い名無し:2014/02/02(日) 04:26:21.86 ID:NGZe/LoP0
屁をこいたら犬に逃げられた(´;ω;`)
539本当にあった怖い名無し:2014/02/02(日) 05:47:12.00 ID:2vfCl1/30
( ´・∀・`)へー
540本当にあった怖い名無し:2014/02/02(日) 11:26:40.79 ID:87lUTyHk0
うちも屁ぇこくと忍び足で部屋から逃げてく。

>>537
犬のこういうところが好きだわい。きゃんわあぁぁ〜
541本当にあった怖い名無し:2014/02/02(日) 22:35:59.17 ID:HWG47w9x0
>>537
ぼよ〜んw
542本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 03:48:21.00 ID:zstIvyTC0
犬hkの美術番組みてるとき、急に犬が画面にむかって吠え出した。背中の毛も立っている。
画面には女性の神の像が映されていた。
どうやらその像にむかって吠えているようだった。
後ろの人が見えちゃったかい?
543本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 09:31:19.29 ID:7XQ06Dx/0
節分で鬼やらいとか、大晦日の大祓いの時
俺の 後ろで吠えて介添えをやってくれる柴太郎。

|-`).。oO( 良いヤツだw
544本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 11:43:26.51 ID:gOuK/Vki0
介添え(つもり)犬きゃんわ〜〜〜
545本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 11:59:37.35 ID:gOuK/Vki0
一緒に行くと訴えるのでゴミ出しに連れて行く→ヤったった!協力したったとドヤ顔帰宅。
同じく灯油調達時に車で連れて行く→ヤったった!お役に立ったとドヤ顔帰宅。
等々多々、実際は殆ど足手まといなのになぜあんなにもドヤ顔満足げなのか!!

まぁ、いっか!
546本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 14:23:14.33 ID:K88P17NM0
>>543
恰好良いわんこだなぁ
キリッとした顔で参加している様子が目に浮かぶよ

昨日の節分は祖母が豆まきしてくれたんだけど
まいた端から犬が食べていったらしい
1部屋につき2,3粒とはいえうっかり踏むと粉々になるから
食べて綺麗にしてくれるならまぁ有り難いといえば有り難いのかもしれない
547本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 16:04:49.87 ID:f6rWSqbm0
節分は一年に一回こっきりの拾い食いOKな日だ
548本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 20:22:18.16 ID:fB/wDs50i
わんこの様子が目に浮かぶようだ
549本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 23:16:22.20 ID:SrGyG6sYP
うちの犬も美味しそうにポリポリ食べてた。
550本当にあった怖い名無し:2014/02/05(水) 00:33:26.49 ID:ctR7DUBZO
庭に撒いた豆を探す探す。お散歩行くよ、とリードをクイッと引いて合図しても、庭の隅々まで探索しないと気がすまない。
551本当にあった怖い名無し:2014/02/05(水) 07:11:31.53 ID:onjIqhrVO
節分はパグも秋田もハイテンション
552本当にあった怖い名無し:2014/02/06(木) 00:44:22.49 ID:17xAhB83O
日陰で凍った雪をシャクシャクかじるのがお気に入り
@埼玉県南東部
553本当にあった怖い名無し:2014/02/06(木) 00:50:53.92 ID:PWfO/Nkw0
犬って豆類好きだよね・・・臭いかな、歯ごたえかな?
554本当にあった怖い名無し:2014/02/06(木) 02:01:38.26 ID:8ilHy5Gi0
ご本人の足の裏が豆の匂いだもんねもうね
555本当にあった怖い名無し:2014/02/06(木) 02:27:28.41 ID:RBWfaGE7O
そういえばうちのはきな粉が大好物だ。きな粉餅食べた後の皿を舐めさせると
ずーっと舐めてる。腕が疲れてきて皿を引くと引いた分だけすっと前に出て
舐め続けてる。すごい執着する。

あと炒ったハトムギが好き。利尿と皮膚炎の解消を目的で食べさせてるんだけど
喜んでポリポリ食べる。わたしがひとりで食べてるとすっ飛んできておねだりする。
香ばしいものが好きみたい。
556 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) :2014/02/06(木) 07:51:51.92 ID:emLKtCNUP
いいなあ

うち大豆アレルギーだからあげられない
557本当にあった怖い名無し:2014/02/06(木) 12:18:53.78 ID:cXj7oU1/P
>>555
きなこって砂糖入りがほとんどじゃない?
だったら犬にはあげたらいけないと思う。
558本当にあった怖い名無し:2014/02/06(木) 12:32:58.58 ID:P/a07yRG0
うちのほうではキナコだけで売られて砂糖は随時混ぜるようになってる
559本当にあった怖い名無し:2014/02/06(木) 13:30:10.22 ID:cXj7oU1/P
>>558
きなこは確かに砂糖抜きで売ってるが、きなこ餅の残りの粉は大抵混ぜられた後じゃないのかな。
佐藤抜きのきなこできな粉餅ならすまん。
560本当にあった怖い名無し:2014/02/06(木) 13:50:35.63 ID:49Tme1sTP
それより人が使う食器舐めさせるのはどうだろうと思った 
561本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 01:30:10.02 ID:syh+9osB0
人用の食器を舐めさせるのはダメだと思う
人畜共通感染症とか怖いし

うちの犬は豆食べさせたことないなあ
白菜の白いところとか人参とかきゅうりとかをサイコロ状にしたのとかは喜んで食べるから
今度試してみようかな
562本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 13:30:55.58 ID:9ol0H8lu0
納豆も喜んで食うよね
普通の納豆はネバネバと格闘しながら食うし
フリーズドライの納豆はポリポリいい音させながら食う
563本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 13:32:22.64 ID:4ExJBVQw0
な、納豆食べるの?すごいね・・・
564本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 13:39:40.17 ID:fYtm2Njx0
犬用のフリーズドライ納豆ってやつあるよね
565本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 13:53:06.21 ID:EsZefKxu0
ウチの愛犬は発酵食品全般大好きだ。
無糖ヨーグルト・納豆・旦那の古靴、どれにも狂喜するぞ。
566本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 14:32:09.54 ID:UTM2Hb9B0
うちは穀物類はまるきし駄目。
動物性たんぱく質と野菜の芯が好物。
ヨーグルトもチーズも大好物。
おこぼれのマドレーヌのかけらはバター風味のせいかクレクレ。
あと牧場の牛の糞が大好物(食べはしないけど)で見つけると狂ったように寝転んで擦り付け始めるのだけはヤメテ。
567本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 16:04:03.26 ID:EGT8QCGP0
キャベツの芯がスキで、キャベツを毟ってると貰いに来る
葉っぱの芯のところを三角に切って、そいで薄くして与えるとパリパリと音を立てながら食べるよ
568本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 18:13:06.45 ID:JiD4O8zm0
569本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 22:16:41.28 ID:syh+9osB0
納豆とヨーグルトは結構喜んで食べる
ただ納豆はしばらく口周りがネトネトするから拭くの大変だ
570本当にあった怖い名無し:2014/02/07(金) 22:43:05.14 ID:3+PFn9jL0
明日は雪だー
柴は喜び庭かけまわるー
571本当にあった怖い名無し:2014/02/08(土) 07:46:09.26 ID:s7Nu6W9Xi
ポメは布団で丸くなる
…散歩に呼んでも布団から出てこない
572本当にあった怖い名無し:2014/02/08(土) 10:14:11.00 ID:ZEYjRK6N0
まあっ 北ドイツで育って下毛つきの元そり引きなのにw>ポメたん
573本当にあった怖い名無し:2014/02/08(土) 13:30:21.74 ID:s7Nu6W9Xi
ポメがそり!?と思ったけど昔はでかかったというパターンか
オカルトだな
574本当にあった怖い名無し:2014/02/08(土) 14:59:51.60 ID:iYFe7QKY0
>>568
タリバンの捕虜にされたという軍用わんこ?
575本当にあった怖い名無し:2014/02/08(土) 16:56:45.40 ID:hQw9LXiH0
プードルもスタンダードはあのデカさだもんね
576本当にあった怖い名無し:2014/02/08(土) 19:50:00.80 ID:dxeo1ONQ0
>>543
追儺の儀式のときは、犬の生首を杭の上において四方をにらみつけさせるんだぜ?
577本当にあった怖い名無し:2014/02/09(日) 22:52:17.88 ID:tn+xBX/S0
譲り受けたワンコがようやく私になついてくれたーと思ったら
また冷たくなった
ヒート中だけだったらしい・・・
578本当にあった怖い名無し:2014/02/09(日) 23:10:41.25 ID:F3NXpELE0
ゾンビ犬?
579本当にあった怖い名無し:2014/02/12(水) 00:27:51.03 ID:fhdwNA+jO
震えるぞハート
燃えつきるほどヒート
580本当にあった怖い名無し:2014/02/12(水) 10:22:46.72 ID:YE89+bqwP
サンライトオーバーフリスビー!!
山吹色の円盤疾走!!
581本当にあった怖い名無し:2014/02/12(水) 10:54:27.41 ID:uMAwLc2v0
苦しゅうない、飼い主よ
そちが取ってくるが良い

うちのは投げてもこんな感じだ
582本当にあった怖い名無し:2014/02/12(水) 15:36:57.06 ID:D/PW6/Vw0
うちのは、投げたものが好みの位置に来ないとキャッチしない。
飼い主のコントロールを要求する。
583本当にあった怖い名無し:2014/02/13(木) 04:59:37.31 ID:rX4nl2rp0
うちの犬は自分が玩具投げたりして遊ぼうぜ!って感じなのに
2・3回投げると飽きてどっか行く
584本当にあった怖い名無し:2014/02/13(木) 08:28:49.23 ID:VVHWNPVyP
追いかけっこしよ〜ってお尻フリフリしてるのかわいいよね
585本当にあった怖い名無し:2014/02/14(金) 18:55:20.09 ID:lCcl01Y6O
時々両手でおしりをわしづかみして「かわいいおしり!かわいいおしり!」と身もだえてしまう
犬困惑
586本当にあった怖い名無し:2014/02/14(金) 21:16:46.74 ID:o8AuO7Vo0
「ご主人、いけないっす!それはだめっす!」
587本当にあった怖い名無し:2014/02/15(土) 10:23:52.78 ID:hMQ9jm+K0
犬のお尻かわいいよね
ご機嫌の時とか尻尾フリフリするのにつられてお尻も揺れたり、
歩くときのプリプリしたお尻とかたまらん
588本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 00:18:16.29 ID:7Jfxa5roO
またしても積雪でハイテンション!
散歩は1日3回と決まっているし、いつもは素直にハウスインするのに、1日中散歩アピールし続けた。
589本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 01:47:48.93 ID:Dkq/CizlP
犬の匂いが好きな私は変態でしょうか?
暇さえあればいつも嗅いでる
590本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 02:01:44.42 ID:KJRX14Q30
変人ではあるけど俺も好きだから許す
犬の毛に顔押し付けて深呼吸するのすげえ幸せ
好きな人には麻薬みたいな効果あるあれは
591本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 02:29:39.60 ID:ak+bBxKZ0
犬の腹に顔を押し付けてスーッと匂いを嗅ぐ
妙にハイテンションになる
犬は何だこいつという顔をする
592本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 02:44:48.87 ID:oOX7anRS0
お母さんのおっぱいの温度と同んなじって言うからなw
犬の体温
593本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 05:16:51.23 ID:UNpW+XxPO
子犬はたまに焼菓子みたいな匂いがする
成犬も心地好い香ばしい匂い
安らぐわ
594本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 06:55:37.45 ID:cYr2e+5ni
うちの犬時々かっぱえびせんみたいなにおいする
何でだ
595本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 07:01:41.65 ID:uHDag4XD0
愛犬の肛門の臭いまで好きなおいらは確実に変態
596本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 11:09:35.28 ID:IDPDY+HV0
>>595
うちのわんこの肛門様はなぜかフルーティーな匂いがする。不思議。

ベースであげてるフードにブルーベリー由来のアントシアニンが
配合されてるから、その匂いかもしれないと今気がついた。
597本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 14:32:31.90 ID:X1BMUKJo0
イヤッホーイゆきだー!ふったばかりのゆきだー!
ぴょん!ズボッ!
もこもこもこもこもこもこ(しっぽふりふり)
ぷはーさいこー!

犬ってなんで新雪好きなの?
598本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 14:46:04.81 ID:FM0r0PiH0
先週から雪で遊びすぎて、もはや飽きてるうちの柴
599本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 14:56:02.27 ID:VOfnW5g/0
>>597
子供と考え方が同じだから
600本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 16:07:59.76 ID:PFWZqpIK0
犬は好奇心が強く、見たことがないものに興味を示す
そのため、普段雪が降らない地域の犬は喜ぶのだとか
何かで読んだ うろ覚えの記憶だけど

うちは雪国で毎年たくさん降るから、犬も特に喜ぶことはなかった
ただ、いつもは何もないところに、誰かが作った雪だるまがおいてあって
それを警戒してワンワン吠えたりすることはあった
601本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 21:57:42.43 ID:D31TXvjy0
ドライフルーツを食べる親父さんの足元でおこぼれにあずかるわんこ
しばらくしたら
「なぜお前は満足した顔ができないんだ、修業が足りない」
って、お説教されてた
わんこは「まだ手元にいいものがあるのは知ってます!」って
キラキラした目で見上げてたけどね
602本当にあった怖い名無し:2014/02/17(月) 11:01:22.00 ID:Js48UMaei
うちのわんこもみかんが手元にある時そんな感じ。
食べ過ぎると消化不良おこすからダメって言ってるけど、
寝ててもみかんをむいてるときの音だけで飛び起きるのは笑える
603本当にあった怖い名無し:2014/02/17(月) 11:55:45.77 ID:vCQROVzz0
雪だるまには必ずおしっこかけるから大忙しー
604本当にあった怖い名無し:2014/02/17(月) 11:58:36.47 ID:vCQROVzz0
夏の地面は苦手(当たり前だけれど)なのに
冬の雪はへいちゃらなんだよな
ぴょんぴょん犬走り
605本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 11:37:23.24 ID:tmwm95+/i
雪の中ピョンピョンしながら歩き回る犬の可愛さと言ったら
でもうちのはこたつから出てこない……
お前は猫か
606本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 11:46:24.43 ID:gig1/8dtP
柴犬は犬型の猫です。
607本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:15:45.08 ID:/5vItjyZ0
柴犬は外大好きでしょ
608本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 18:48:21.40 ID:Px6w6ZcM0
いーえ 家ん中が大好きですわ(はあと)
やっぱ猫に近いかもな。
609本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 19:17:22.64 ID:je0tt5W90
家の中で柴犬抜け毛すごそうやなぁ
愛があるから気にならんかw
610本当にあった怖い名無し:2014/02/20(木) 21:21:26.54 ID:NbsxQz/0P
下から見上げた時のωが好き
小さい前歯なんか見えたらもうたまらん
611本当にあった怖い名無し:2014/02/20(木) 22:06:25.17 ID:U1LnKC370
下から見上げたキン○マが好きなのかと思っちゃったじゃないかああああ
612本当にあった怖い名無し:2014/02/20(木) 23:08:51.87 ID:F94dK/ak0
同じく
病んどるなあと思ってしまった
613本当にあった怖い名無し:2014/02/21(金) 15:10:43.29 ID:cWt9Ow5gO
ω ←玉袋じゃないの?
614本当にあった怖い名無し:2014/02/21(金) 16:08:58.35 ID:Z2eQTv4A0
>>609
愛があっても大変は大変ww
ルンバ壊れそうww
615本当にあった怖い名無し:2014/02/21(金) 16:28:43.72 ID:WoYUjw3ZP
>>613

U=゚ω゚)ノ<口元だわん
616本当にあった怖い名無し:2014/02/21(金) 16:37:57.77 ID:LN5nf9g50
玉袋可愛いよのう。。。
イアン・ダンバー博士の本にはお腹を見せたら玉袋を優しく撫でると良い、と書いてあったなぁ。
617本当にあった怖い名無し:2014/02/22(土) 04:53:07.61 ID:pzRkANNt0
>>609
抜け毛をひゅっと抜くのも楽しみ
618本当にあった怖い名無し:2014/02/22(土) 10:02:25.95 ID:o4AUwwkn0
>>617
わかる!!
お尻のあたりがまとまった毛束で抜けると満足感がある
619本当にあった怖い名無し:2014/02/22(土) 19:51:37.18 ID:zG4ZIwdh0
うっふーー!気持ちいいんだよねぇ
620本当にあった怖い名無し:2014/02/23(日) 06:17:42.84 ID:HbqADGPl0
犬「ご主人はいつも犬で楽しい事はないかなと思っている」
621本当にあった怖い名無し:2014/02/23(日) 11:23:41.25 ID:F5C0bxi50
>>616
玉袋の愛らしさはオカルト
下からそっと掌に乗せて感触を楽しむのも堪らん
622本当にあった怖い名無し:2014/02/23(日) 23:01:36.32 ID:ipHXwTFO0
>>616
玉袋筋太郎に空目した
623本当にあった怖い名無し:2014/02/24(月) 07:45:32.71 ID:f1kqqVse0
>>621
わかるのう…
この玉袋の中にこやつの遺伝子やら何やらが詰まっているのかと思うと頭が宇宙
624本当にあった怖い名無し:2014/02/24(月) 18:04:57.72 ID:bT/jTBzh0
それは私のおいなりさんだ。
625本当にあった怖い名無し:2014/02/24(月) 18:34:14.18 ID:cu2Eoz3+0
わくわく玉袋ワンダーランド(犬に限る)
626本当にあった怖い名無し:2014/02/25(火) 19:26:08.91 ID:gr3i8sYyi
うちのわんこにはωは無いが
お尻のプリティさはそこいらの犬には負けない
627本当にあった怖い名無し:2014/02/27(木) 13:14:09.66 ID:p/W43+IUP
うちの犬が可愛すぎて業務に支障をきたすレベル
628本当にあった怖い名無し:2014/02/27(木) 17:37:34.97 ID:y9Y/ZCJqi
誰もいないと思って歌いながら踊ってたら物音
ハッと後ろを向けばお犬様が怪訝な顔でドアの陰から部屋をのぞき込んでた
629本当にあった怖い名無し:2014/02/27(木) 18:43:38.09 ID:YzgFmnOT0
うちのは
私がテレビや本を見て1人で大笑いしてると凄い形相で飛んできて
ヒィーヒィー言いながらドスドスドスドス前足でド突いてやめてくれと訴える。
痛い痛いと笑いが止まると安堵の表情を浮かべ落ち着く。
「ワタクシ笑っちゃいけないんですかああ?!」といつも聞くんだけどよくわからない…
630本当にあった怖い名無し:2014/02/27(木) 20:56:41.09 ID:HWCV1hbq0
そうそう。うちは懐中電灯を持ったとたんにアタックされる。
ど衝かれてよろけても離さないでいたら、手で叩き落とされた。
懐中電灯使っちゃダメなんですかぁ・・。元の位置に置いたら
フンフンと嗅いで静かになってやがんの。
面白いから時々手にする。
631本当にあった怖い名無し:2014/02/28(金) 00:13:50.85 ID:UTkRZw+K0
>>629
笑ってるのを、何か苦しんでると思ったのかな?
632本当にあった怖い名無し:2014/02/28(金) 19:37:45.27 ID:QBaHpbTLi
引き笑いとか?
呼吸困難みたいになる人たまにいるよね
633本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 00:54:55.18 ID:UnoqDDY4O
「お前だけ楽しみやがって。ずるいぞ、ずるいぞ〜!」
634本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 16:56:29.32 ID:Xo+Lz/u90
凄い形相の犬・・・
635本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 10:09:13.73 ID:Q9jLhkY50
グロ注意
昨日深夜、外飼いの愛犬の異様な鳴き声に目が覚めた。
ワンワン、ではなく、ワフッ? ワフッ?疑問符のついた鳴き方。
「どうした?」愛犬は吠えながら落ち着かない様子で覗きこんでいる。
蓋のずれたドッグフード入れのケースを。
嫌な予感がしつつ開けると、ビックリ箱のように飛び出す小さな灰色の生き物。
飛び掛かる愛犬、そ奴を瞬殺。はやピクリともせず横たわる子ネズミ。
サア、存分ニホメテ!と死骸を前に得意顔で尾を振る我が愛犬。
……外敵をやっつけてくれたのは有り難いが、この始末は誰がすると思ってるんだ。
自業自得とはいえ、蓋を開けっぱなしにした代償は大きかった……。
636本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 15:39:15.59 ID:qaplic/W0
>>635
大いに褒めるべし。犬は狩る者だもの。
昔実家で飼っていた犬はコンクリ化してない土手に散歩に行くと巣を掘り返してネズミ狩りをしたよ。
無益な殺生は良くないので別の方へいくようにしたけど・・・
637本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 18:55:56.88 ID:l+A3I1X80
うわ、凄いね。
なかなか狩りの様子は目撃出来ないよなぁ。
アフガンハウンドと一緒にドッグランにいたトイプードルが行方不明になりアフガンのお腹の中にいた…
と言う話は聞いた事があるが…
638本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 20:20:45.21 ID:7J+OKsDmP
>>637
犬同士だから、それはないでしょ
イタチと犬を一緒に飼ってて、目を離して眠っちゃって
起きたら犬の皮を被ったイタチが居たってのは聞いたことあるけど。(内臓だけ食べた)
639本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 20:27:20.64 ID:l+A3I1X80
>>638
えええ、本当の話ですよ。
640本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 09:12:52.72 ID:Orhqj1SH0
朝起きていつもどおり玄関から犬を庭に出してやって
15分後に新聞取りに出たら
頭を噛み砕かれたキジが転がってた事ならある
騒ぐ気配も物音も一切無かったから瞬殺したんだろな
641本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 04:44:22.26 ID:MJMKfDY9O
しょっちゅう鼻に糸屑やらなんか細かいゴミをつけてる
わざとかってくらい
それで素の顔してるのがあほすぎて可愛くてたまらん
642本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:54:44.61 ID:joCJH6sl0
>>636
>>637
ヒェェェェ!

>>640
キジ鍋は美味かった?
643本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 19:24:09.24 ID:Ipb2/+HG0
>>637
アフガンのお腹の中にいたって、、、どうしてわかったんだろう。
アフガンを疑ってわざわざレントゲンでも撮ったのかしら。
644本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 21:34:34.90 ID:S07vnn5P0
>>642
キジも猪も美味しかったよ
645本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 21:35:02.16 ID:6sJhzAqF0
乱暴・胃から狸のアフガン
646本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 23:31:42.82 ID:x3FbYs5C0
>>636
昔飼ってたゴールデンレトリバーは
ドッグランで遊ばせてたら、尻尾ブンブン振りながら
鳩くわえて戻って来てビビった


今飼ってる見た目甲斐の雑種は狩りが好きで
モグラやネズミや蛙、トカゲなんかを捕まえた事が有る
わざわざ接近して挑発しに来た、名前は知らんが茶色い野鳥に飛びかかって
一発で仕留めた事も有る
よくギリギリまで接近して挑発して来るから、
危ないなと思ってたら鳥はこの様だ
647本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 00:38:38.22 ID:9RQCbkQc0
>>643
お腹がおっきくなっていたんじゃない?それか具合悪くなったとか
648本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 07:06:58.69 ID:sauBcPKO0
>>645
ランボー・イカリノアフガンか。
イからタヌキ?としばらく悩んだ。
649本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 11:52:24.96 ID:LvbAInic0
狸(り)
650本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 12:25:55.02 ID:y5R5rdRH0 BE:828338393-2BP(8123)
犬のペロペロには癒し効果があるんではなかろうか
手をうっとり舐められるとこっちもうっとりしてくる
651本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 12:50:40.90 ID:1z3U36gk0
いやらしい
652本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 13:01:40.42 ID:NsuQm8Rn0
いやらしくないと思うけど
653本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 13:52:51.35 ID:V+3raBtR0
うちの犬はガムをやると嬉しそうに咥えて行って




投げる
654本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 14:41:46.12 ID:tjOXwdrm0
>>653
なんでだよw

一人で投げて取ってこいができる一人遊び上手?
655本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 15:13:35.45 ID:rphExlpx0
うちの犬、野性のイタチを噛み殺して
猟犬飼ってる猟師さんに褒められた。

今までショックだったんだけど
犬はそんなもんだというレスを見て
なんか救われたわ。
656本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 18:13:14.52 ID:RsW8Qtoa0
昔、母親がどっかから鶏貰ってきて素人の急ごしらえの小屋に入れておいたら
翌朝、庭で放し飼いしてあった飼い犬が鶏を殺して埋め埋めしてあったそうな。
「足だけつくーんと地面から生えてて卒倒するかと思ったわ」とプリプリしていた母。

それ以降その犬に対して母は冷たかった。わたしは「犬なんだから狩りするのは
本能で仕方がないよ」といってその子をかばって一層可愛がった。
母に邪険にされる犬が可愛そうだったから。
657本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 18:28:24.98 ID:LvbAInic0
飼いはじめた最初に
「この鶏は人間様のものだからお前は手出しするなよ」って
ワンコにきっちり教え込んでおけば鶏殺されなかったんじゃないかなと思った
658本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 19:47:02.89 ID:dhpuJxXY0
起こってしまったものは仕方がないからねえ・・・
659本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 20:07:13.80 ID:KRWsE7EE0
ちゃんとうめるのが面白いな
犬って室内でも食べ物をマットの隙間に入れたりしてとっておきたがるね。
660本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 00:51:43.44 ID:oJPTG/NyO
「出されたものは残さず食べます」尻尾フリフリ
661本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 01:50:47.58 ID:lAIqKWh80
ソファのクッションの隙間に、食べかけの骨ガムを隠すのはやめて。
掃除の時に発見して…orz
隠したのを忘れて新しいのを欲しがるのもやめて…orz
662本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 02:09:54.30 ID:0Pp/G5kL0
>>653
テンション上がってひゃっほい!って感じなんかね
うちの犬もガム渡すとやる
そういや数年前に店のノルマで人間用と一緒に犬用クリスマスケーキ買ったんだけど
デコレーションしてあった冷凍のブルーベリー?も咥えては投げ咥えては投げを繰り返していた
ガムの時とは違ってあまり嬉しそうじゃなかったから多分あれは気に入らなかったんだと思う
663本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 08:13:12.60 ID:26CJfNiVO
目にいいんだから食べなさい!

金柑を食べてたら物欲しそうにじっと見てくるので、少しだけ皮をあげたらちょっと口に入れてぺっしてた
中身が欲しいんだよーって顔してたけど、金柑は皮がおいしいんやでおばかさん
664本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 12:37:44.64 ID:D/UYUj7t0
そういえば前飼ってた犬は、何かあげるととりあえず口に入れてモグモグして、
気に入らないとこっちを見たまま口の端からポトって落として「食べました!」
みたいな顔してしてた。下に落ちてるの分かってるちゅうにw

今飼ってる子は、口に入れてから「これ美味しくない」と思ったものも
長いことモグモグモグモグしてから「ごめんなさいやっぱこれ無理」みたいな
申し訳なさそうな顔しながらそっと吐き出す。
665本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 12:54:09.78 ID:56cq+k7s0
かわいいww
666本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 15:15:47.99 ID:FfSNNJUt0
うちのは、あんまり甘くないクワの実をやった時
口に入れてしばらくモグモグした後、ペッて吐き出して
前足でバシバシ叩いてた
また、そーっと口に入れては吐き出してバシバシ
美味しくない!って怒ってたのかな?
667本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 03:48:58.24 ID:gpyWeD4IO
病院でもらってきた薬をなんの疑いもなくボリボリ食べるのを見て、この子はあほなのかお利口なのかと思い巡らす日々
668本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 08:44:06.49 ID:svHr8FBS0
うちのは、ご飯に混ぜたら除けたので
マテさせたら食べた
おやつと勘違いしたらしい
669本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 10:45:44.62 ID:sQ0ndh5M0
昔飼ってた子は「クスリだって判ってるけど、あなたを信頼してますから食べますよ」
で次に飼った子は「お母さんがくれるのはなんでも美味しいにちがいない!」と食いつき
今の子は疑いの視線で見上げてペッと出す

個性がありますねー
670本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 10:57:18.83 ID:8krEvYQT0
最近うちの犬、気に入らないことがあるとすぐ唸ったり
ヒットエンドランして歯をあててくるようになった
3歳なんだけど、ガッと怒った方がいいかな
だんだん酷くなってる感じ
671本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 11:03:03.58 ID:F90Ei9P70
叱るタイミング、褒めとのバランスが大事だよね
きつく怒ると恐怖心から事態が悪化することもあるし
672本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 17:57:33.73 ID:RWvh7h5q0
怒らなくても良いから、犬は飼い主との上下関係を普段から分からせないとダメだよ
と言ってる俺の柴はマッサージを俺に要求してくるけどw
673本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 18:09:50.87 ID:8krEvYQT0
上下はわかってると思うんだよなー
基本的にはおとなしくて言うことも聞くし、悪さして叱ったりすると目をそらしてコソコソしたりする
そういう時はガウガウしないのに、なんかスイッチがあるみたいで、
入っちゃうと興奮してガウってくるんだよね

よくわからん
674本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 20:44:09.65 ID:ClCVeMwU0
>>670>>673
もしかしたら脳の病気を発症している可能性がなきにしもあらず。
まだ3歳ってことだけど、急に怒りっぽくなったり感情のコントロール出来なくなって、
日に日に酷くなっていく病気があるよ。それこそスイッチ入ったようにさ。
突発的に手がつけられないほど興奮するようになる前に、一度CTで診てもらうと良いんじゃないかな。
脳、つか自律神経かもしれないけど、病状進行しちゃうと犬も飼い主さんも辛いだろうからね。
病気じゃなくってもスキンシップ多めにしたりストレスフリーの生活で変わるかもよ。
怒りんぼの原因が分かって、早く良くなるといいね。
675本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 20:50:04.60 ID:8krEvYQT0
>>674
病気の可能性は考えてなかった
どうもありがとう

なんかストレスもあるのかなぁ
ちょっと検査も視野に入れて考えてみるよ
676本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 20:51:14.96 ID:ClCVeMwU0
思い出した。
女の子なら想像妊娠で情緒不安定な怒りんぼになることがある。
うちの子、想像出産までしちゃって、ピコピコ鳴るおもちゃだけを集め、
お腹の下にくるんだり、野生狼の母親のように子供達(ピコピコおもちゃ)を
安全な場所へ時間ごとに移動させたりしてた。
普段お利口さんなのに、家族が近付こうものなら歯を剥いて威嚇。そして激しい噛み付き。
シーズン毎にどんどん酷くなっていった。

長くなるからやめるわw
今はもう治ってるよ。
677本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 23:30:56.52 ID:DtXXl6f10
うちの犬、口の中で融けたり砕けたりするものは全部エサだと思ってるから
薬だろうと紙だろうと手で与えたものはなんでも食う
678本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 03:39:09.29 ID:VanXRn6s0
なんか大らかだなぁ…w
なぜか人(犬?)のいいビーグルで脳内再生されたw
679本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 04:53:10.20 ID:1B1hcsHb0
いや、ラブラドールだな
680本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 09:01:48.11 ID:VanXRn6s0
手で与えたものはなんでも食うっていうか
基本手が大好きだよね〜w
なんか旨い物が出てきたり撫でて貰ったり魔法の場所だと思ってるんじゃ。
朝起きるとまず手をペロペロするし、なんか構って欲しい時もペロペロ
腹撫でて欲しい時は手のひらの下に滑りこみひっくり返り撫でが足りないとさらに押し付け姿勢を正す。
手を差し伸べると嬉しそうに飛んできていらない物でもとりあえずは嬉しそうに受け取って真顔でイラネ。
681本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 15:22:41.26 ID:Misbhbc+0
>>680
最後にわろた
682本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 18:00:33.64 ID:RJmoFe6E0
うちにいた犬はどうしても薬を飲まなくて
最初は好みそうな餌に混ぜたり包んだりして頑張るんだけどそれでも絶対駄目で
結局無理やり口の中に押し込むことになるんだけど
何度かそうやって飲まされるうちに変な方に知恵ついちゃって
形を残したまま吐き出すとそれを飲まされるだけだと判ってからは
錠剤はくちゃくちゃ噛んで涎と混ぜてどろっどろにしてから
だらーっと口の端から流しちゃうし
カプセルだと口の端で噛み割って中の粉だけブフーッって噴出して皮だけペッするしで
ホント投薬には苦労した
683本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 20:01:03.82 ID:qXYwy1Y80
頭が良すぎるのも考えものだな

うちの犬はゴミ袋に頭つっこんで獲物探ししてる事があるよ
684本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 21:32:36.60 ID:Gz5a/goT0
うちの亡くなった愛犬は、大好きなペット用煮干しの袋に顔突っ込んで外れなくなってジタバタしてた事がある。
抜けなくなったらパニクったらしく袋から顔を出そうとしてそのまま顔を上げたせいでますます袋の中に顔がはまり込んでた思い出が…
ちなみにその時愛犬15歳だった…、間抜けなところは死ぬまでだったなあ
685本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 00:30:41.90 ID:NmW7mYSi0
>>684だけど、それで死んだわけじゃなくて、3ヶ月ほど後老衰で死んじゃったので…
飼い主と違ってほっそり筋肉質なくせして食い意地貼ってるのは似てしまったようで
686本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 09:04:24.79 ID:1jFYkvu00
大丈夫、分かってるwww
687本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 09:42:08.10 ID:szHzAlHm0
自分で買い物するワンコWW

ladywallet.blog.shinobi.jp/Entry/3947/
688本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 22:16:10.71 ID:ygpyk2g50
食後のデザートでさきたま餅というきなこたっぷりの土産菓子を食べていたら
めちゃくちゃ物欲しそうな顔をしている犬と目があった
しばらく見つめ合っていたら何故か犬が微動だにせずにグポッとゲップ
そのせいでブフォッと吹き出してしまい
容器のきなこが舞い上がりそこら中に飛び散ってしまった
更に舞い上がっていたきなこを思い切り吸い込み
むせながらイスから転げ落ちてその物音に隣の部屋にいた猫が野次馬しに来た
犬がきなこを舐めようと近付いてきたから転がって何とか阻止したけれど
服はきなこまみれ顔は涙と鼻水と唾液まみれで酷い事になったよ
689本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:01:51.54 ID:Lw54aey90
犬のせいにするなやあぁぁあ
このドジっ子があぁぁあ
690本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 01:45:52.44 ID:E2yVR1kkO
わんこかわいいよわんこ
691本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:22:06.06 ID:wcPkUrlp0
前に飼ってた2頭と今の犬が全然性格が違ってて、面白い。
2頭目で犬にも性格があるのが分かったけど、それ以上の差があるからいつでも新鮮。
●も前に二頭は出すって決めたらすぐ出してたのに、今は肛門から顔を覗かせてもやっぱや〜めた!ってのもあるからびっくりだ。
692本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 04:35:38.45 ID:HDDS3NuYO
ひとりでアガアガ言いながらクッションやら布団と格闘してるときって何考えてんだろう
こっちが見てるのに気づいたらピタッとやめるんだよね
693本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 16:44:41.43 ID:e/u++Az70
寝っ転がってジタバタしながら自分の後ろ足にアガアガとかねw

面白いからずっと見ていたいけど、見てるのがバレるとすぐ止めちゃうし、
見てる暇があるなら遊んでやらないと可哀想かなとも思うので、
どちらにしてもゆっくり観察できないジレンマ
694本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 17:37:34.57 ID:7TT8MW0s0
普段掘らない地面のエリアに、花でも植えるかと耕していたら
すごい勢いでズガガガガガガガガガと掘り出した。
ああそう。やっぱムリなのね。ここも掘っちゃうのね。
695本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 19:58:37.72 ID:0zMi61mmi
うちの犬、松潤に似てる
696本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 20:05:56.60 ID:147T9RW50
うp

大体想像つくけど
697本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 20:07:30.53 ID:QAxkZIS+0
うちのはナオトインティライミに似てるぜ
698本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 21:12:56.14 ID:uBcS2ic7O
うちのはフィギュアスケートの鈴木明子。
699本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 22:39:14.68 ID:jMJBk4C80
>>697ブルテリアくん>>698シーズーちゃんと予想

鈴木明子さん大好きだけど、もうシーズーにしか思えなくなった
700本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 23:08:03.02 ID:WYQuhD410
>しばらく見つめ合っていたら何故か犬が微動だにせずにグポッとゲップ

これホントにしょっちゅうあるな
701本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 23:08:38.50 ID:QAxkZIS+0
>>699
残念
柴です
702本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 11:49:29.86 ID:guLL+hQMO
>>701 ナオトインティライミ?
いるね、柴でナオトインティライミ顔。きっといいヤツ。
703本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 13:10:36.85 ID:LrfYmXaN0
うちの犬見て時々「やだあんた犬みたいなことしてw」って思う瞬間がある。

犬だよw
704本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 13:12:22.21 ID:LrfYmXaN0
連投ごめん。

あと寒がりだから冬の間は服着せてるんだけど、気候がよくなって
脱がせてる日は「あらやだすっぽんぽんでウロウロして」と思う瞬間があるw
705本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 13:17:12.98 ID:7QLDQJpLO
>>704
服脱がせるとき裸にしちゃってごめんとか言ってしまったあとにそもそも犬は服を着ないのが自然だwと思い直してしまう
706本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 16:02:38.73 ID:FSyaR6Wb0
雌犬が居たころ生理ショーツを履かせてると裸で居るよりエロかったなあ
(呼吸器に問題があり、麻酔掛けられないので不妊手術不可 念のため)
707本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 16:05:23.04 ID:89xhduym0
おいおい
708本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 17:14:50.76 ID:TeAxffHV0
犬が生理終わって発情期になるとすごい土手高になってオス犬の気持ちがすこしわかる気がする
709本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 18:20:54.61 ID:KwjPvOuk0
メス飼った事無いや〜。
オスはなんていうかバカチン単純なんだよね〜。
710本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 21:23:46.83 ID:0TSjyLTX0
メスはオスのようにあちこちに臭いつけシッコしなくて
室内でのシッコが躾けやすいし、避妊手術しちゃうと
生理への対応苦労も無くなるので、こんなに世話が楽でいいのかと
思うくらい飼い易いよ。
711本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 21:28:16.65 ID:LnkIs8xR0
うちも冬だけ服着せているからその間に見慣れたせいで
脱がせるとちょっと物足りない感じがしばらくするw
普段は眼鏡の人がコンタクトにしてきた時のような感じ
ついでに脱がせた服のスメルがもう最高
嗅ぐとホッとする匂いでずっとクンクンしていたくなる
712本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 11:12:07.43 ID:v2Jdo5mJ0
>>708
分かる!
プクーンと膨らんで「さあ、準備できたよ!」って自己主張してるから、種が違うのに照れる。
713本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 03:20:20.14 ID:MPDKswkPO
冬毛がもっそり抜けはじめた。暑さ寒さも彼岸まで。
714本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 20:28:24.89 ID:XJa2AF500
春の冷たい雨なので
愛犬と横になりしっぽり。。。
可愛いオチリを人の顔に押し付けちゃってサ、いつもの至福の至福の時間


クサッ<3 クサイクサイクサイクサッ!!

なんでいつもスカシっ屁なんだよ!音も気配もありゃしねぇ
態度までスカシてやがる
クッソ大好きだクッソ
715本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 22:53:36.48 ID:ouaeEV+I0
お尻がこちらに向いている時に限ってやるよね
ステルスプーと呼んでいる
そして尻尾で拡散
716本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 01:16:58.53 ID:FT7Q0k9AO
おならして臭くてもそれすらかわいい
アタシ何もしてませんよって平常心の顔してるのもおかしくてかわいくてわしゃわしゃしてしまう
717本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 08:04:14.52 ID:3sjDHhr40
うちの犬はたぶん「なにかっちゅうと僕のおしりに顔くっつけて
あむあむ噛む真似したりすんのくすぐったいからやめてくれんかなー」
ぐらい思ってる。

だって被毛が絹みたいにサラサラでモモ肉ふわんふわんで
気持ちいいんだもん…
718本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 15:16:11.37 ID:xiP0tcPu0
>>717
いつ食われるのかと怯えてるかも知れんぞw
719本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 17:34:03.90 ID:SS26zl9O0
これが名作すぐる


670 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 23:25:12.63 ID:MKi9Dg8w
人「さぁ、寝よっか」
犬「あ、いや、しばし待たれよ・・・」
モソモソごそごそ・・・ケツを人の顔に向けるポジショニング変更を実施
人「またこの位置どり?」
犬「これで良いでござる。如何なる曲者も拙者が退治するゆえ、安心召されよ。
  但し拙者は尻が弱点ゆえ、そこは貴殿に守って頂きとうお願い致す次第。
  時に屁などひるかも知れませぬが、何卒ご容赦を。ではゆるりとお休みなされませ・・・」
720本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 23:41:37.54 ID:lB7hpi2i0
なんかよくある猫コピペみたいで微妙
犬ネタならテンション高いやつが犬っぽくて好きだけど
721本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 04:28:43.71 ID:HtoMC4ym0
>>720
猫コピペってそうなの?
でもござる様は犬の方があってそう。
猫は「俺様を守れ」だけど犬は「お守りするでござる」って感じ
義理人情って感じがするわ
ケツを人の顔に向けるポジショニングを
しぶしぶ許してしまう飼い主もしっかり尻を守ってあげて欲しい
結局どっちにしてもお互い信頼しあってるのがみえてほんわかする
うちの子もしっかり尻を守ってあげなくては
722本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 06:11:33.46 ID:I6LgxcLG0
犬は信用できない人には尻を預けたりしないもんね。
723本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 07:57:02.86 ID:vPW2oGch0
しっぽめくり上げて肛門にフッと息を吹きかけたら凄い嫌な顔して睨むもんなワンコ
大事なとこ気安くいじるな!ってさ
724本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 11:23:31.91 ID:CBobZAOF0
犬の作品では信号渡るやつが好きだわ
725本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:13.87 ID:GF9HRKJ30
信号渡ろうねは過去スレでも出てたな
あれは秀逸

そして信号渡ろうねのお別れバージョンは反則
726本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 17:20:42.50 ID:PWPJZMux0
>>725はどこのスレを荒らして来たの?
727本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 17:25:07.99 ID:hVIegrlZ0
なまにく!も好き
728本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 20:25:32.97 ID:puRTmrrs0
犬の尻は可愛いからあむあむして守ってあげないと
729本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 21:17:46.49 ID:CBobZAOF0
>>727
それ知らないや
調べてくる
730本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 08:55:34.61 ID:P88kX0910
【きょうのわんこ】女性と戯れる巨大なわんこ、驚くべきサイズにバナナとの比較を希望の声も(レオンベルガー)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1395517271/

1 名前:桂べがこφ ★[] 投稿日:2014/03/23(日) 04:41:11.32 ID:???
"巨大わんこ“レオンベルガー”、女性と戯れる写真が話題に"

まるでライオンのよう? 米ソーシャルサイトに先日、女性が巨大なわんこと戯れている写真が投稿され
話題を呼んでいる。投稿者の説明によると、このわんこはレオンベルガーというドイツ原産の大型犬だという。
ジャパン・ケネル・クラブのホームページに掲載されている品種紹介では、レオンベルガーの
一般的なサイズ(体高)は「牡が72〜80センチ、牝が65〜75センチ」というが、
写真のわんこはお座りした状態で女性の肩くらいまでの高さがあり、レオンベルガーの中でも
体が大きいのかもしれない。パッと見の印象は、とにかく巨大。
日本の街中ではまず見かけることがなさそうなサイズだ。

この写真についてソーシャルサイトredditやTwitterでは、「かわいいわんこだな(笑)」「ライオン・キングのシンバだね」
「くまちゃんだ。キュートなテディベア!」「抱きつきたい!」などの声と共に、
「ホビットサイズの女の子に馬並みの犬じゃ、ハッキリしたことがわからん」「バナナでの比較を希望」
「犬ってこんなデカくなるのか?」などと、その驚くべきサイズ感を疑う声も出ている。

http://www.narinari.com/site_img/photo2/2014-03-22-104228.jpg
2014/03/22 10:59
http://www.narinari.com/Nd/20140325198.html
731本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 14:57:28.32 ID:6TKr+LutO
発情期がきた
ぬいぐるみ相手にカクカク&ガブガブしてぬいぐるみボロボロ
カクカクはわかるがなぜ噛むのか
毛布も噛んでるし
732本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 18:29:50.07 ID:Swpj72+g0
うちの犬、削り落とした足の裏の角質が好物らしくてオカルト
角質を削っているといつの間にか側に来て、片っ端から食おうとする
いつか寝ている間に足から食われちまうんじゃないかとちょっと不安になる
733本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 18:52:50.15 ID:+dZgfvpI0
>>731
人間だって相手に噛みついたりするし
肩の歯形で彼女につっこまれたり…したぜ
734本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 18:59:46.54 ID:2qgwww2L0
>>731
犬・猫は、交尾のときメスとの位置を安定させるために
オスがメスの首の後ろのあたりを噛んで押さえつけたりする。
メスは噛まれる刺激で余計に興奮して発情が強まる。
735本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 19:48:30.20 ID:u3krOvBp0
うちのはヤスリで削ったあとの爪が好きみたい
ダッシュでよってくる
736本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 20:08:10.53 ID:6TKr+LutO
>>734
うちの犬、メスなんだよな
737本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 20:45:09.57 ID:FgR0kZrsO
>>736
うちのトイプーのメスもだ
一緒に飼ってるシュナのメスにガブガブして乗ろうとしてよく喧嘩してる
738本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 20:49:32.80 ID:QqYAcH5Ai
気の強い子なのかな
実家で飼ってるわんこがそういうタイプで、
カクカクもしてたしおしっこのとき足を上げたりもしてた。
●の時も足を上げるのが謎だったけど
739本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 20:55:33.65 ID:wtooM/M/0
メスなの?去勢済み??

うちオスだけど一度も見たことないなマウンティング。
去勢してないしそこそこ気は強いというか犬好きだけど。
740本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 21:44:47.09 ID:6TKr+LutO
1回出産してその後避妊手術しました
避妊しても発情するときゃするんだよね
家ではわりと落ち着いてて外ではちょっと臆病な性格、トイレは女の子スタイルです
興奮してるから噛むのかなぁ
小さいおもちゃくわえながらクッションにカクカクしてるときもある

前に飼ってたメスもマウンティングしてたな
たまに足あげてトイレもしてた
犬の個性って本当いろいろだね
741本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 23:19:43.93 ID:+z9nX2k00
>>732
おまいの足の裏がごちそうなのか、ドッグフードとして売り出すってのはどうだ?
742本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 01:57:28.59 ID:7SFZiGNC0
>>730
ちょ! でかっ!
モフモフしまくりたい!
743本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 10:04:11.21 ID:o1qFxzFd0
【緊急】保健所に収容されているペットの里親募集
https://www.pet-home.jp/center/

あなたも、コピペしてあげてください。

※本日17:00が殺処分期限の子もいます……
744本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 12:48:29.45 ID:0lj7moBGi
>>739
メスの未避妊だよ
マウンティングはさすがに止めさせたけどトイレは必ず足を上げるから
本犬は犬は必ずこうするものと誤解してる気がする
745本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 13:05:00.73 ID:FXPcu43m0
脱走した飼い犬の生き生きとした表情を御覧ください
https://pbs.twimg.com/media/BjQRcbxCUAA_uaP.jpg:large
746本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 13:38:37.98 ID:a9Swjgzl0
以前引き取った放棄犬は生まれて買われて来てからずっとメス犬と散歩せずに
屋内だけ(てか1部屋に閉じ込められて)数年過ごしたオスで、メスと同じようにしゃがんで
オシッコしてた
家に来て毎日散歩するようになり、他のオス犬を見て自分も足を上げることを覚え、
誰よりも高らかに足を上げようと苦心してたな
747本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 13:50:10.70 ID:WvWX28U00
=====コピペして少しでも多く拡散してください。お願い!=========

【緊急】保健所に収容されているペットの里親募集
https://www.pet-home.jp/center/
748本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 18:43:05.45 ID:2DeZanCi0
メスだけど足上げるわ
家でやるときは上げない
もっとも小型犬だから散歩後半はかっこだけで出てない
749本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 19:01:53.28 ID:zJ9lYXYU0
うちの未去勢♂トイプー10歳も家の中では女のコスタイルおしっこだな
外では華麗な足上げスタイル~
750本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 19:18:32.03 ID:8UA7uIIX0
場所によって変えるとは賢いな
751本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 14:19:48.88 ID:SdLndqnP0
うちの犬は♂だけど足もあげないし、しゃがまない
そのままジャーっとする変な奴
752本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 17:18:26.47 ID:m4DHmATmi
豪快だね
753本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 18:52:23.28 ID:U3gGIS4EO
あんよが汚れる〜
754本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 19:08:21.01 ID:F/EbsA2g0
「細かいことは気にするな!」
755本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 13:51:34.00 ID:1OrhyAv00
【英国】愛犬が窒息寸前の飼い主救う 背中叩き続けのどに詰まった飴出す[14/03/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1395886691/

飼い主と犬の静止画
http://www.narinari.com/site_img/photo2/2014-03-26-210424.jpg
飼い主と犬のYouTube動画
Pawsome! Springer spaniel saves choking owner by performing the Heimlich manoeuvre
http://www.youtube.com/watch?v=o9CbgXxc7SQ
756本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:30.81 ID:WmWY6G3J0
◆昔飼っていた犬
俺「さんp」
犬「うひょおおおおおお散歩おおおおおおおお!!!!!」

◆今飼ってる犬
俺「散歩行こう!散歩!散歩!」
犬「いや」
俺「散歩!散歩!」
犬「いや」
757本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/30(日) 22:01:01.67 ID:1PhoWy5s0
>>756
どっちにも和むわw
後者はご飯は大好きな予感
758本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 06:52:40.95 ID:r2AdUIAh0
うちは運動大好きなボーダーコリーなんだけど、散歩はあまり好きじゃないんだよなー

散歩行くよーっていうと
「あ、表行くの?じゃ付き合うわよ」って感じで散歩は習慣になってるのに絶対自分からは催促しない
759本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 07:58:30.00 ID:LzAYLQXP0
それ牛だろ
760本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 09:12:19.81 ID:FLzVJXND0
>>758
へえ、なんでかねえ。決まった順路をグルグルするだけじゃ
面白くないのかね。なんか役割を決めて働いてる感じが
好きなのかな。フリスビーとかアジリティとか?
761本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 13:10:22.04 ID:saZzj+F10
お散歩クソ野郎のうちの犬からしたら…
信じられない…

お散歩と口にした瞬間から脳からなんかいけないものがドバドバ出てて瞳孔開いちゃってるもんね、イっちゃってる。
慌てて柱にぶつかりドアにぶつかり脳味噌バーッンて感じ‥
762本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 14:30:12.49 ID:KJK9vj0N0
うちの犬もだ

朝8時 1時間散歩の出発時間
午後3時 2時間散歩の出発時間
夜9時 1時間散歩の出発時間

を毎日吠えてお知らせしやがるぜ
休日に16時間耐久散歩したら流石にへばったけど
763本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 15:51:42.07 ID:lDy8qdd80
若者の○○離れが深刻っていうニュースを見て、自分はまだ離れてないなぁって思うことがよくあるんたけど

そもそも若者じゃない事に気付いたよ
764本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 15:53:28.20 ID:lDy8qdd80
あ、ごめん誤爆
765本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 16:37:08.82 ID:Q10b/eWRO
なんか合計20km散歩してたってコピペ思い出した
766本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 17:38:20.64 ID:saZzj+F10
みんな愛犬散歩どのくらい?
うちは1日5kmぐらいかなぁー
767本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 20:03:28.69 ID:l83IZUi+0
散歩いくぜーーって駆け出して、外が雨だと知った時、急に引き返そうとする

犬も贅沢になるね
768本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 20:08:07.62 ID:2g5EQj2H0
小型犬で歩くのあんまり好きでないから、
歩いても1キロくらい
おかげで最近ぽっちゃり。。。
769本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 01:15:51.52 ID:xaYL5HaV0
14歳半で最近心臓の薬飲み始めたうちの小型犬、お散歩大好きで
1日1回1時間超…。動物病院の先生に雑談でぽろっと話したら
「歩かせすぎです」と言われたw だって本犬が歩きたがるんだもん。

諸事情で近所を歩かせて終了の時は「えっもう帰るの?」という顔で
家の反対方向向いて佇んで「はぁ、まだあそこもあっちもクンクンして
ないのに…」と黄昏る。小型犬のくせに踏ん張り力ハンパない。
770本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/03(木) 18:55:45.54 ID:TXHPsoIbO
うちの犬も心臓悪くて急にはしゃいで動きまわると後でゲフゲフ咳してる
欲求はあっても体はついていかないから飼い主が気をつけたげないとね
771本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/03(木) 22:24:43.32 ID:8aSvIIjGO
家の甲斐

普段の散歩
「しゃあねえな、どうしてもって言うなら付き合ってやるか
はあ、よっこらしょっと」


予防接種の為に病院へ出掛ける時
「え?先生の所行けるの?
やったぁぁぁぁ!すっごく嬉しいぃぃぃぃぃぃ!!
早く行こっ!早く!早く!」


お前位だよ、病院の待合室で目を輝かせて尻尾を千切れそうな位振ってるのは
772本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/04(金) 00:03:45.05 ID:guytxzba0
甲斐さんカッケー

うちの近所の甲斐さんも超クールよw
賢そうだしほんと人間みたいな眼をしてる
773本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/04(金) 08:14:31.58 ID:7FvuMe/y0
うちのゴールデンは病院の待合室までは大好きでみんなに愛想を振りまいてるけど
診察室に入る時は引き摺られて行く
774本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/04(金) 09:48:48.46 ID:rcAm8c4c0
うちのラブは先生好きすぎて、注射の準備のため背を向けた先生を追って、診察台から落ちた。
775本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/04(金) 09:49:09.67 ID:KAAtVYkSO
中型〜大型犬は運んで行くのが大変だな
776本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 01:50:31.41 ID:hFHp1cbn0
むかし家の飼ってたチワワが爺ちゃんに懐きまくってて、居なくなったら狂ったようにその辺り探しまくるんよ
ある日、急に見えなくなって、声がエコーかかったみたく遠くから聞こえて見に行ったら
ぼっとん便所に落ちてた
777本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 02:12:17.78 ID:bjzemcUW0
前飼ってたヨーキー、時々狂ったように部屋(六畳くらいの狭い部屋)を
グルグル走り回ることがあったけどあれなんだったんだろう。
遊んでる風ではなくて、何かにとりつかれたようにグーグー言いながら二周くらい全速力で走っては
今度は反対周り…ってのを繰り返してた。
778本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 02:57:17.61 ID:AgcUtZnJ0
>>776
ぼっとんに落ちたのはチワワ?それとも爺ちゃん?
779本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 03:35:57.02 ID:zBzrczbf0
>>777
その部屋には何か得体の知れないものがいたんじゃないか
例えば悪霊…ゲフゲフ、福の神がいたとか

そのおかげか777ゲットしてるぞ
780本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 04:12:20.81 ID:bjzemcUW0
>>779
マジで何かにとりつかれたか気が触れたかと思ったよ。
とことこ走るんじゃなくてサーキットのバイクのような走りだから。
そんなことが年に一度くらいのペースでありました。
777ゴチであります。
781本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 05:54:45.37 ID:Eu1Axs2L0
>>776
どうやって救助したの!?
782本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 08:01:49.53 ID:c78YTJ4j0
>>777
有名な犬ばしりでは?
783本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 12:00:26.11 ID:hFHp1cbn0
>>778
あ。ち、チワワです
キャンキャンキャン  キ-ャンキャンキャ-ン…
!(・ω・`)≡(´・ω・)!?
みたいな

爺ちゃん落ちたら大騒ぎw
784本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/05(土) 22:44:38.22 ID:esDUVLyW0
>>783
亡くなったうちの爺ちゃんは、「子供の頃にしょっちゅう肥溜めに落ちた」なんて話してたなぁ
明治の農村で悪ガキ達はよく落ちたらしい
785本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/06(日) 05:50:08.19 ID:/KfHb/1h0
>>782
別名子犬ダッシュな
目ぇひん剥いて猛ダッシュ→猛スピードで掘る→猛ダッシュ…
てのをうちのも時々やってたな
特に風呂上りとか、遊んでてテンション上がった時とか
786本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 09:56:55.87 ID:QEIVwADsO
犬にも花粉症あるのか、去年から春先はよくクシュンクシュンしてる
鼻もあまり通らないっぽく鼻息も普段より大きい
787本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 11:09:24.21 ID:9IXYhgdf0
>>785
うちのおっさん甲斐はまだ子犬ダッシュやってる
8歳なのに…
788本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 12:10:53.33 ID:fk3AhbPJ0
うちだって10歳だけど犬走りするよ
子犬走りじゃないって
789本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 12:13:49.36 ID:mdONSM8f0
ウチのは欽ちゃん走りを

|∀・).。oO( やったら怖いなw
790本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 14:58:07.48 ID:OyPqgwcr0
>>786
うちアレルギーの薬もらってるよ
獣医さんに要相談
791本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 15:20:04.44 ID:21b13Wp30
大人になっても犬走りしているのは欲求不満という説もあるらしい
犬の体力と釣り合った散歩量じゃないとかおもちゃで遊び足りないとか
本当の事は犬に聞いてみないと分からんね
792本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 16:08:30.17 ID:bu9ZLVDB0
うちは大好きな人が来訪したり大好きな肉肉しい骨オヤツ貰うと嬉しくてひとっ走り犬走りするよ
793本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 18:16:20.64 ID:9IXYhgdf0
うちのはたらふく食べた後にする
大人しくしてないと吐くのに
794本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 20:10:14.48 ID:s5hx+Q+Z0
犬はヨロコビ 庭駈け回る なんて的確なフレーズなんだ。
胸ワクでつい走ってしまう〜 彼らが好き!!
795本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 20:55:52.37 ID:gH9k8iMZ0
>>793
食後の激しい運動は胃捻転の危険があるから落ち着かせた方がいいぞ
捻転しちまったらすぐに手術しないと数時間で死亡する恐ろしい病気だから油断は禁物
小型犬では珍しいらしいのに、うちの小型が起こしてやばかったことがある
796本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/09(水) 10:09:44.59 ID:duEI7sOZ0
>>795
ポチたまのダイスケ君が急死したのも胃捻転だったよね。
797本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/09(水) 12:41:19.01 ID:YLB1Cixg0
あれは悲しかったな・・・
798本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/11(金) 00:11:59.74 ID:E5xWGaoN0
799本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 17:45:48.43 ID:5aFpLD1R0
うちの犬カリカリタイプのドッグフードがあんまり好きでないようで、
一粒摘んで口に押し付けると「やーめーろーよー」みたいな顔をする。
腹が減ればしぶしぶ食べだすけど、なんか嫌そう……
800本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 17:47:14.78 ID:+YR1DXlo0
飯変えるのがいいよ。犬にとって食事は幸せな時間じゃないとかわいそう
801本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 18:07:28.99 ID:zaj5Jz3v0
YOUは何しに日本へ?に出てたバーニーズには腹抱えてワロタ
802本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 18:36:59.50 ID:5aFpLD1R0
いろいろ変えたりウエットタイプにも変えてみたりしてるけどどれも嫌そう。
体にいいっていうお高いのでも嫌そうで唯一喜んで食べるのが干し芋。
総合栄養食全般ダメなのが困るところだ。
803本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 18:39:49.51 ID:+YR1DXlo0
▼・ェ・▼「人間と同じものが食べたい」

じゃないかな?でもダメなんだよ・・・
804本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 18:41:16.58 ID:D6ct1hdfi
餌入れの前に行ってじっと見ると「ヤバい取られる!」って食べ出す
805本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 18:44:00.15 ID:+YR1DXlo0
もう一頭いると、ごはんは競争になるんだよね
806本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 19:02:08.06 ID:fOqDqNR7O
嫌いなエサとか薬とか、食べさせる前に芸をさせたり少し待たせてじらしたりしてすごくいいもののように見せかけると慌てて食べだすよ
うちの犬が単純なだけかもしれんが
とりあえず無理矢理食べさせようとするとますます嫌がるのは確か
807本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 19:23:29.42 ID:YAOjNgkh0
>>802
干し芋好きだよねーわんこ 安全な茨城産のを差し上げたいのだが予算的に…
808本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 22:16:22.06 ID:RTljBnV80
昔、自分で作ってベランダに干してたら、
全部食べられてた。
809本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 22:53:04.54 ID:5aFpLD1R0
干し芋を小さく切ってフードに混ぜてからしばらく時間をおいたやつが喜ぶけど、
お医者さんにちょっと太ってきたから痩せさせてねって。
810本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/12(土) 23:56:52.75 ID:IZKBtyjv0
>>807
自宅で芋栽培して加工してたよw
意外に簡単で夜食にもってこいだった

ぜんぶ妹が犬にあげちゃったけど
811本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/13(日) 02:24:23.68 ID:csdN1y0TO
老犬で便秘がちになったときに、さつまいも柔らかく茹でて細かくしてエサに混ぜたげたら良くなったな
でも犬に食物繊維は与え過ぎたらだめなんだっけ?
812本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/13(日) 03:23:08.85 ID:g7DFE5NF0
さつまいもはアルカリ尿に非常になりやすいから与え過ぎは良くないんだよね。
尿石症、腎機能障害になりやすい。
人間と違いたまにあげるのはいいが日常的にはよくない。
813本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/13(日) 21:53:41.35 ID:PjIX92+d0
814本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/13(日) 23:04:40.50 ID:p4+tNIKg0
>>812
Σ(゚Д゚)ガーン
だから子供の頃からマヌケなワンコになったのか…
おれの布団の上で仰向けで寝るし、ご飯とお散歩以外の言葉には全く反応しなかったぜ
815本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/16(水) 00:18:50.12 ID:E6GYZYEu0
仰向けで白目をむいて鼾をかく犬
ときどきキックで俺を布団から追い出す
816本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/16(水) 00:24:20.59 ID:mhtNKrnW0
>>815
そこにすかしっぺが加われば家の犬と同格
817本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/16(水) 14:58:36.70 ID:kw6xfWZL0
最近ちょっと太り加減なので、お散歩の時間を20分延長し
ドッグフードも1日分から5粒だけ減らして様子を見ている。
今朝、ウエストのあたりの肉付きを確かめようとして
両手で包む様にお腹を軽く触ったら、そのとたん緊張したのか
「ピピッ!ププッ!」って、かわいい音が。

やった本人(本犬)がすごく驚いてウォワン!ウニャン!って
変な吠え方しながら台所に走って逃げてって、
台所のすみっこで、ずうっとウ〜!ウニャウガ!って何か訴え続けてた。
どうやら「ワタシのせいじゃないんだからねっ!」って言いたいらしい。

あとに残されたかすか〜なフレグランスの中、笑い転げてしまった。
818本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/16(水) 20:53:03.40 ID:yanIrv/+0
オナラかわいいよね〜
くさいんだけど愛しいw
819本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/17(木) 11:41:09.19 ID:alZH6Sjj0
わかる〜オナラありがたい〜
なかなか嗅げないのでこかれた日はラッキーデーと呼んでいる

人間の屁は激しく腹が立つし嫌な匂いなのに
犬のオナラ様はなぜこうも可愛く香しいのかっ!
820本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/17(木) 12:27:28.66 ID:PDatcg790
おならと言えば、うちの小型犬は人のおならにすごく反応する。
例えばテーブルを指でこすっておならと同じような音を鳴らしても無反応なのに
おならするとすごい勢いで音源(要するに俺の尻だ)を見る。
821本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/17(木) 15:43:53.38 ID:VoZXbUcZ0
家のミニチュアダックスフンド二歳が
鼻でよく物を持ち上げたり構って欲しい時に鼻を押し付けて来るのだけど
鼻の頭?付け根辺りがハゲてしまった
822本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/17(木) 20:18:45.60 ID:lWN4WbZf0
>>821
うちの短足もだ
冬は暖を求めて布団やクッションに潜り込むので、鼻先が禿げるのが恒例になっている
春の草木の芽吹きと共に、鼻先の毛も茂ってくる
823本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/17(木) 22:53:06.70 ID:L6SWJ+9b0
>>822
!!!
だからか!俺の前頭部の毛が少なくなったのは
824本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/18(金) 01:16:57.67 ID:7BHJaQtW0
短足で前頭部から禿げ散らかしてるなんて気の毒すぎる…
825本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/18(金) 12:13:03.81 ID:XEU/vQVB0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
826本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/19(土) 00:29:27.17 ID:fXsWIg3y0
>>819
存在自体が可愛いからだと思う
827本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:08.09 ID:1cCd8g9c0
 '/   彡⌒ミ
  .彡⌒ミω・`)ミ ヾ
.彡⌒ミ・`) と/・`)
(´・ω彡⌒ミ /)
. (つ(´・ω・`)/
  〉 〉 とノ )
  (_(__ノ^(_)
828本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/19(土) 23:35:14.77 ID:zsRTo6aj0
ハゲザイルはハウス!
829本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 14:53:50.56 ID:jIGwHVRQ0
犬はいつも肛門丸出し
830本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 16:05:35.87 ID:sr9JRo9K0
>>829
それって巻き尾や短毛種に限った話じゃね?
831本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 17:08:49.53 ID:7YTqy8pk0
ビーパルってアウトドア雑誌で連載中の犬連れであちこち回るのがあるんだけど、
カヌーで川下りする時、犬が舳先に立つんだが、レトリバーだと尻尾が下がってるから全然気にならなかったのに、
最近飼い出した柴犬はいつも肛門見せつけてて気になる!!って言ってたな
832本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 18:39:14.02 ID:h7UF2x8H0
うちのパピも肛門は全然見えないよ。
ウンチが毛にくっついたりするので難儀してるけど。
833本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 18:52:54.29 ID:jIGwHVRQ0
やーいやーいお前の飼い犬肛門丸出し〜
834本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 19:10:36.05 ID:+X3X5yp+0
プリケツだもの
ーこるぎー
835本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:41.10 ID:lZfSB4RM0
それがな〜肛門までかわいいんだよ〜
836本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 22:10:44.91 ID:TroKS2Dc0
勢いあまってカンチョーとか言って、人間相手にするようにイタズラしちゃダメだぞ!?
大変な目にあうよ…!
837本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 22:46:01.41 ID:gq3SR2iV0
肛門にフッと息を吹きかけたら、怒って睨むよね 大事な部分だし
838本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 01:09:47.78 ID:cZGRHTqh0
いつもは横を歩かせてるからお尻見られないんだけど
公園や河川敷で伸縮リードに付け替えたら、思う存分プリプリお尻とご機嫌尻尾を堪能してる
通りすがりの犬尻フェチの人と尻談義に花が咲くこともある
体調悪くてだるくても、あの尻を見るためなら這ってでも散歩に行くさ
839本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 07:49:28.38 ID:tSYMhic30
家の犬が世界で一番かわいいと思っているが
昨日のコーギーのお尻は可愛過ぎた…もふりたい
840本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 12:20:00.97 ID:/Y5c8g5M0
うん、
どんなに落ち込んでも気が滅入っても
後ろからルンルンの愛犬の可愛いゴキゲンなお散歩お尻を見てると
こっちまで元気になってくる

いつもありがとうよ〜お尻!
841本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 14:28:55.44 ID:bkncoqO90
うちのは尻尾の両脇にツムジがあるから後ろから見るとゾウみたいなんだよ
842本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 14:42:28.77 ID:t9cmD7PV0
うp
843本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 16:08:09.70 ID:6P1RgcMS0
オス犬飼ってて金玉でかすぎると散歩中はずかしいって悩み持ってるやつは多いはず
844本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 16:41:02.74 ID:9bzTKxHYi
昔飼ってた犬のたまたまがぶらんぶらん揺れててちょっと恥ずかしかった
845本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 17:28:33.89 ID:jsgy32EO0
散歩中にキンタマを出すのが恥ずかしいなら夜中で慣れよう!
次にコートのみで散歩
846本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 17:32:07.62 ID:q1dXTPeN0
玉話便乗 オス犬のタマタマがピーンと張ってる時とふにゃってる時とあるんだが
ピーンと張ってるのは病気なんだろうか?だいたいふにゃってるんだが時々張るので
心配なんだが これまで2ひきオス犬を飼ったがタマタマはいつもフニャってたので心配だ
玉は変貌するものなのだろうか 心臓悪いので出来れば去勢したくないんだけど
847本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 17:50:03.19 ID:jsgy32EO0
興奮状態でキンタマだけ硬くなる事あるよ。
848本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 17:52:51.79 ID:6P1RgcMS0
金玉は寒さとか血圧によって収縮したり垂れたりするもの。
これは人間の場合も同じだから男なら何の疑問も持たない
849本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:14.29 ID:6P1RgcMS0
それと性格とか病気を理由に去勢するのは仕方ないけど
家で昔飼ってた犬は去勢した術後痛そうだったり太っちゃったりと面倒もあったから慎重にね
850本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 19:53:55.45 ID:q1dXTPeN0
>>847
>>848
>>849
レスありがとう たまなしなんでタマのメカニズムが分からず、もし腫瘍とかなら手術だろうか!
とか経過観察してたので、安心いたしました

家の男どもが「去勢して長生きするより、たまつきで短く生きたほうがいい」と言うので
家のオスは去勢しないことになってます
851本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 21:32:03.63 ID:y+DLzy0c0
去勢するしないは悩ましいところですね。交尾できるわけでもないのに
シーズン毎に悶々としてるのを見るのは切ないというか可哀想だし…

うちのは成犬になってから里子に迎えた子なんだけど、来たとき未去勢で
流れでそのまま、そろそろ15歳のチェリー爺ちゃん… 畳に座卓の暮らし
なんだけど、わたしの腕にすがって一生懸命ヘコヘコしてるのがしのびない。
852本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 21:59:18.40 ID:+3wCCFRk0
853本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 22:04:51.71 ID:/f8js0HD0
家族でテレビ見てると、テレビの前までわざわざやって来て
みんなの前でクッション相手にヘコヘコ。
気まずいけど思わず笑っちゃう。
854本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 22:34:48.53 ID:jhDNeqzI0
近頃うちの犬の玉袋の皮がカサついてきてる
これは加齢現象のひとつなんだろうか?
被毛に白髪が混じり始めたお年頃なんだが
855本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 22:41:47.55 ID:rarkWzFH0
今まで5匹の雄犬(外×3 室内×2)飼ったけど
どれも人間や物にヘコヘコしたことないなぁ。
なんでだろう。
1匹は遊びに来たシーズーを危うくレイプしそうになったけど。
856本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:45.32 ID:fL053o7i0
俺がなかなか布団に入らずにPCをいじっていると
愛犬が布団の真ん中でへそ天で寝始めた
マジうちの子天使
857本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/25(金) 14:23:04.33 ID:H8mcb+fU0
うちの犬は今までヘコヘコした事なかったのに
年行って栄養剤あげ始めたら急にヘコヘコやり出して困った
栄養剤やめたらやらなくなったけど栄養剤でも精力付くのかな
858本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/25(金) 15:20:40.19 ID:M/AHZczx0
精力剤=栄養剤 だっしょ。区別なんて無いよ。
859本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/25(金) 15:49:45.14 ID:H8mcb+fU0
そんなもんか
ビール酵母系のやつだったんでそっちには効かないと思ってた
860本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/25(金) 15:53:08.78 ID:GDuyyjHK0
>>859
ビール酵母は子種が濃くなるよ
特に亜鉛系
861本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/25(金) 16:57:32.82 ID:VcBx3jQ1i
うちメスなのに小さい子供相手にヘコヘコするのが…
862本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/25(金) 17:18:24.61 ID:IXGQFnKt0
メスでも気の強いのはヘコヘコやりますよね ぬいぐるみ相手に、とか
863本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:15.62 ID:M/AHZczx0
マウンティング(=ヘコヘコ)は、必ずしも性的な行為じゃなくて
自分の存在を優位に見せるためにすることもあるんだよね。
家族みんながテレビに夢中になってて犬が無視されてると感じると
自分の存在をアピールするために、わざと皆が見てる処で
「おまえら、俺様(アタシ)を無視するんじゃねぇぞ〜」と
主張したりする。

自然界のオオカミや野犬の群れでは、群れの中での自分の優位性を
群れの他の仲間に誇示するために、自分より順位が低いと
思う相手に対して、オスメス関係なくのってみせたりする。
864本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/26(土) 01:20:33.91 ID:8Fv4bqzC0
うちの♀も自分用のクッションにはヘコヘコする
構って欲しいけど我慢しなくちゃいけないとわかってる時とか
眠いけどまだ寝たくないよーって時にやってるみたい
ちょっとやった後はクッションの端くわえて、クッションもみもみしながら寝てしまう
865本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/26(土) 11:22:15.42 ID:yYeJHlbW0
この時期になると犬が庭で昼寝してると雀とかが巣材のためか冬毛を抜きにくる
中には犬が起きてても平気で抜いていく奴もいる
866本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/26(土) 11:49:47.16 ID:tMY9jS8m0
>>865
くっそワロタwww
痛くないのかと思ったが冬毛か
浮いてるのなら平気だよね
寛大なわんちゃんだ
867本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/26(土) 13:40:45.90 ID:BGrAIvRt0
だからか
おれの頭がスースーしてきたのは
868本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/26(土) 13:55:40.84 ID:EjdPB5Zy0
冬にまたふかふかになるよ、きっと
869本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/26(土) 22:26:01.26 ID:IJLCQ2/Z0
>>867
お前さんのちんちろ毛などクソの役にも立たんわ!
一緒にすな失礼な
870本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/26(土) 23:36:08.12 ID:BwKGC2x+O
>>865
シートン動物記では馬車馬の冬毛を抜きにくる雀の話があったな。
今時は馬なんかいないから犬なのかな。
想像したらすげぇ和んだw
871本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/27(日) 19:43:05.55 ID:L18GLM4o0
犬ってけっこう雀に優しいよね。
近所の犬、飲み水の入れ物で雀が水浴びしていても
黙ってその様子を眺めてた。
犬が優しいというより、雀が怖いもの知らずなのかなw
872本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/28(月) 23:35:26.46 ID:3xmu8yhu0
>>871
うちの犬もそうだよ
スズメがどんなにエサの残りを食おうが、お気に入りの毛布をついばもうが、知らん顔
ところがカラス相手だと、庭に降りてきた時点で、吠えまくり、絶対犬小屋に近付けさせない
イヌなりに、この大きさの鳥はOKとか線引きみたいなものがあるのかなと思ってる
873本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 02:27:41.15 ID:COWZJmCV0
自分よりも弱い者はわかるんじゃないかな?
賢いカラスが悪さとかしたらシャレにならないしw

今満開のハナミズキって英名ドッグウッドって言うんだね、
犬の薬になってたとかなんとか知らなかった。
874本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 11:11:58.42 ID:/gUaygSS0
オヤジがたまに犬のオヤツやオモチャを買って来るんだけど
オモチャは殆ど見向きもされない
オカンが作ったタオルを結んだだけの方が人気がある
875本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 11:27:21.07 ID:kyyQtQs90
あるある
知り合いのわんこが乳飲み子の頃保護されたんだがその時にブラジャーのパッドあげたらそれでしか遊ばなくなって困ってるw
もちろん人が来たときは隠しとくんだけど見つけて持ってくるんだよね
自慢気な黒柴と清楚なお嬢さんが悲鳴あげながらブラパッドを取り返そうと走り回る姿は何ともシュールだ
876本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 14:52:22.36 ID:7jLu2q6g0
うちのが若い頃は、ファブリーズの空容器(フラスコみたいな形状の旧型のやつ)で狂ったように遊んでたなぁ
噛み付けそうで噛み付けない、転がるけど遠くには行かずに同じ所でコロコロ回る、あの素材と形状がとてもツボったらしい
877本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 16:13:28.48 ID:X+eLlR4C0
>>873
ネコによく吠えてたが、妙に貫禄があるネコがいて、そいつには全然吠えない
動物同士って独特の序列があるような気がする
878本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 17:36:02.11 ID:pSPUomnai
うちのは軍手が大好きだ
咥えて振り回して投げて取りに行く
879本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 20:11:57.92 ID:VuD2wgRx0
うちは靴下にテニスボールを入れて結んだのが凄くお気に入り
880本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:34.72 ID:Hox9RFmx0
うちのは靴が好きらしい
881本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 20:52:45.63 ID:D3v0BwW30
一貫して売ってるおもちゃじゃないんだよなw
882本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 21:35:51.30 ID:TSM9H4uJ0
パンツと靴下振り回して逃げてる時はしふくの顔しているな。
可愛いオモチャはまるで駄目。
ぜんっぜん可愛いないリアルな縫いぐるみを飼い主がマギーしんじのように巧みに動かさないと駄目…
883本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 22:15:39.05 ID:ZPgDrIUo0
「へっへー この臭いがいいんだよ!ああ辛抱堪らん」
884本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 22:32:54.60 ID:vvLRSIfE0
みんな成犬になっても遊ぶの?
うちは全然だなぁ。
本当に赤ん坊の時だけだった。
靴下引っ張りあいこもしてくれん。
885本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:52.05 ID:bLS4TuYu0
うちのも子犬の頃ほど遊ばなくなったけど
アニマルスリッパを両手に嵌めて
ガオー!ってやると、スイッチが入るみたいで
めっちゃ興奮して遊んでくれる
886本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 23:18:00.25 ID:IUIrn1rJ0
今5才だけど靴下やタオルでよく遊んでるよ
引っ張りあいなんかしたら大興奮でなかなか終らない
887884@転載禁止:2014/04/29(火) 23:40:01.42 ID:vvLRSIfE0
いつまでも遊ぶ犬楽しくていいねぇ。
上の方で人や物に対してヘコヘコ(腰)したことないとも書いたけど、
うちに来る犬は代々あまりやる気の無い犬たちなんだなw
呼べば必ず来るし、人間大好きではあるけどね。
888本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 00:21:27.87 ID:sAKPh0AYO
犬より飼い主の方が遊んでほしがっているという現実
889本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 00:24:25.94 ID:ToSqpF8c0
犬は家庭が平和でご飯と水と散歩が十分にあれば幸せだよな
890本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 00:49:56.92 ID:SJsGAz2Q0
あと近所に仲良しのわんこさんいれば最高に幸せだろうね。
891本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 09:30:45.26 ID:CpGgSGDF0
オス犬の場合、可愛い雌犬が一緒に居ればそれだけで幸せらしい

雌犬はオス犬が居ないで優しい男性オーナーと暮らせるのが幸せみたいだが
892本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 09:36:08.03 ID:fRwWRs2/0
仲がいいのか悪いのか、よくわからないんだけども
うちの犬は散歩の途中で、ある老犬が繋がれてる家の前に行くと
立ち止まってワンワン吼えて、犬小屋の中で気持ちよく
寝ているのであろう17歳のオバアチャンワンコを呼び起こす。

犬小屋から出て顔を見せてくれるまで、ずうっと吼え続けて
いくらリードを引いて「ご迷惑だから、もう行くよ〜!」って
こっちが頑張っても、ものすごい抵抗して、老犬が顔を出すのを待ってる。

「あ〜 ほんとにもう、うるさいねえ」って感じで、
老犬がの〜っそりと小屋から出てきて顔を見せてくれると、
安心したかのように、ひと声だけワン!と大きく吼えて、
あとは気が済んだように、さっさと歩き出す。
匂いをかぎにそばに行くでもなく、ただ呼び出して顔を見るだけなんだよね。

オバアチャンワンコ、毎日ごめんね〜。
多分「おーいバアチャン、生きてる? 今日も元気でいる?」って
心配してるんだと思うんです。
今はオバアチャンになってしまったワンコに、
うちのが小さかった頃何度か遊んでもらったことがあったので、
きっと、ずーっと覚えてるんだと思うんです。

オバアチャンワンコは、毎日必ずのっそりと出てきて顔を見せてくれる。
イヤがってるわけではないのかな・・・・
でも、やっぱり迷惑だろうなあ。
893本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 17:11:23.61 ID:xFvc9kF10
>>892
バアチャンの安否確認をするのが仕事だと思ってんのかね

小さかった頃に遊んでくれたわんこのことって、何年も会ってなくてもよく覚えてるよな
894本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 17:23:11.88 ID:7cKcHlYu0
>>892
迷惑じゃなかろうか…
いや、おばあちゃんワンコに対してでなくご近所に。
895本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 18:13:26.70 ID:nivqHVNI0
うちの近所にさぁ、15歳のヨークシャテリアとその飼い主のお婆さんがいるの。
朝3時間、夕方3時間、計6時間もしくはそれ以上/1日散歩しているから一歩外に出ると遭遇する確率が凄く高い。
雨の日も雪の日も夏の夜更けもいつも見かけるんだけどこの御双方が凄い。
ヨークシャー様様なの。
雨の日はしゃがむように歩きながら完全に傘はヨークシャー様の上に差してあげてるからお婆さんはびしょ濡れなの。(カッパ装着だけど)
夏の夜更けはヨークシャテリア様の行くすぐ足下をずーっと懐中電灯で照らしてる。

この間お会いした時にオモチャの話したら、家でも凄く元気らしくずっと遊べと言うらしいんだけど
なんと、オモチャを投げてくれって言うんじゃなくて、オモチャを投げてお婆さんに取って来いって言うんだって。
それでもうキリが無くてお婆さんはヘトヘトになるらしい…

その15歳のヨーキーは15歳とは思えないくらい若々しい。
お婆さんはもう足が痛くて…とボヤいてた…

長文スンマソン
896本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 20:59:52.63 ID:+bvNforV0
お婆さん、もうスケボーにでも乗って犬に引かせれば良いと思うの。
897本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 21:11:38.73 ID:MVwUuocr0
ヨーキーじゃ無理だろう
898本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/01(木) 01:29:47.80 ID:Z27Do7Be0
犬に荷車ひかせて、そこに乗って散歩すれば問題解決
899本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/01(木) 01:35:53.01 ID:7dsVVNca0
900本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/01(木) 03:14:53.70 ID:hPBd+E2EO
ばあ様は愚痴りながらも好きで犬奴隷やってるんだろ
901本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/01(木) 10:58:12.99 ID:llU3scCG0
うちのヨーキーも投げるわ
ハイ家族で下僕やってます
902本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/01(木) 20:16:13.18 ID:Cijg2c4m0
えええ、お宅のヨーキーもそうなの?
すげーなヨーキーw
903本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/02(金) 09:06:37.41 ID:topJ19x90
シーザーミランが言ってたがほんとにディーバ
わがまま歌姫ですわ(ヽ´ω`)
904本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/02(金) 11:00:21.26 ID:WMJV8eD90
友達の家のヨーキーの女の子も凄かったな。
大先輩の雄のヨーキーもいるんだけどそっちに話し掛けようもんなら飛んで来て「私にして!」と邪魔しまくり。
怒ると雄ヨーキーの金玉袋に噛み付くので雄ヨーキーはいつも洗濯物カゴの中に逃げてた。
女王様のようだった。
905本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/03(土) 21:52:08.04 ID:pWoUaiJR0
ヨーキーの激しい要求
906本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 02:58:42.34 ID:SEI+OR0wO
907本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 03:37:06.39 ID:HUQuWDTY0
>>905
                __,、xrzx、,
            __,彡'゙^⌒^  ^⌒`爻x、       
         _,x爻^              ^爻x     
       __彡'゙                  爻x  ┼
      _爻                     爻,、    X
     _爻^                        爻    
   _爻^ 〃                       爻     ┼
   爻   {      __                    `、 爻   
   ゙爻、  `、  ー=ニ⌒^ : :        __      }} 爻,    メ
      xヘ.,,__}         : .    . :^⌒^=‐ ミ  √  ゙爻
    爻 : .     ,    . . : : . .     ,      爻  ,爻
    爻  : : .  __ '゙_    rfうCハr     :     _爻_,,.彡'゙
     爻   : : .   `、  人: :x、ノ    ,.,    ^'x
    ,爻       : : .. `ーァ'^゙   ^^,_,,.ノ゙^  . : :   爻  
  _,爻゙           〃      }          爻    
  _彡           ノ゙       } .:      ; 爻   
 _彡          _/         /゙      ,; 爻   
__彡                    ,;'         ,:  爻   
_彡                          ,:  _爻   
彡                            _, 爻   
908本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 09:14:07.03 ID:VO/3EZuD0
コーギーの激しい抗議
909本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 09:33:48.40 ID:pPlWuyeT0
柴犬を縛る
910本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 09:38:20.51 ID:3W+WzwR40
チャウチャウちゃうで!
911本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 11:33:18.71 ID:RKc3Eb1g0
ラブがとらぶる
912本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 12:08:54.15 ID:VO/3EZuD0
ラブラドールのラブドール
913あなたのうしろに名無しさんが・・・@転載禁止:2014/05/04(日) 12:09:53.19 ID:VO/3EZuD0
ワイのマラはナー 真珠入りでご立派なんやでー
914本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 13:09:36.83 ID:NmDq3iV10
ワイルドハーフ
流れ星〜銀牙〜シリーズ
平成犬物語バウ

他に面白い犬の漫画無いかい?
915本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 13:20:17.21 ID:7PW89Dcb0
ワンサ君
もう一度見たい~
916本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 13:21:42.77 ID:RKc3Eb1g0
とっくに読んでるかもしれないけど動物のお医者さん
917本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 13:37:35.46 ID:MW7v8OcI0
動物のお医者さんに自分の飼ってる犬種が出てくると凄く嬉しい。
うちはワシ!ワシ!と鳴く庶民派ヨークシャーテリア。
918本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 13:38:28.32 ID:XKOIHIpD0
いとしのムーコ
まっすぐにいこう
919本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 13:51:08.57 ID:NmDq3iV10
結構あるんだなw
ググって気になったら買うよ
920本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 14:05:59.32 ID:VO/3EZuD0
イヌナキ
Amazonのギャル文字を使ってる頭の悪いシャンクスの彼女★の低評価は無視で。
921本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 14:24:20.13 ID:HBTRsvln0
星守る犬とその続編
最初はこりゃ無いなと思ってたけど続編で救われてる
映画は知らん
922本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 14:52:49.95 ID:rIlhj/Vz0
80番街の犬
81番街の犬
82番街の犬

西田陽子さんの犬シリーズいいよ
あおば出版の犬のまんが面白かったのに 潰れてしまって残念
923本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 15:42:57.89 ID:i3lAvhSa0
カレル・チャペックの『ダーシェンカ』
生まれたばかりのきみは、片手にのるほどの、白い小さなかたまりだった??
ある日、わが家の愛犬イリスに生まれた、ワイヤヘアード・テリアの白い子犬。
ふわふわのちっちゃな毛玉にすぎなかったきみはダーシェンかと名づけられ、
いつしか世界一のおてんば娘に成長。
チェコの国民的作家カレル・チャペックがどこまでもやさしい視線とキュートなイラスト、
貴重なアルバムで綴る、愛犬ノートの決定版!
924本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 22:47:08.14 ID:SEI+OR0wO
[大宮]オレンジキューブにもなじみ始めた“アイドル犬”・イヨマル
http://blogola.jp/p/39041

http://blogola.jp/img/2014/05/iyomaru.jpg

> 今季から大宮で通訳を務める北島雅陽氏には、昨季まで通訳を務めた愛媛時代からの大事なパートナーがいる。愛媛時代には『BLOGOLA』でも人気を博した“アイドル犬”だ。

> 埼玉に引っ越してきて時間も経ち、最近では大宮のスタッフやファンとも交流できるようになってきたイヨマル。北島通訳は「いつも帰りに秋葉(秋葉の森総合公園)に行って、散歩してから家に帰るんですよ」と、うれしそうにイヨマルと過ごす大宮での生活を語った。

犬も移籍してた
925本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 23:32:26.19 ID:AJhrApZ90
これもとっくかも知れんが愛犬ボス物語
926本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 23:37:37.57 ID:Q0yWiAlT0
賢い犬リリエンタール
927本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 23:50:21.88 ID:o0B3xytP0
♪プロペラ代わりのケンケンのしっぽ
928本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 00:13:52.13 ID:6vzFNqUy0
の、のらくろとか?
929本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 00:26:39.40 ID:RlVf/WY30
かなりの数になってるw
ご協力ありがとうございました!
930本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 00:27:43.35 ID:zAGdvdS90
スヌーピーも良い
世界中で読まれている犬漫画だ
緩く読めるし良い事言っている
   _  _,、- 、
 /  `´    ヽ
/   ,-、  ’’    ',
{  `ー'    /:::: }
`ー- _    ,':::::::::,'
    `i  r‐{:::::::/
     j ̄t ` ´
931本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 00:33:36.99 ID:6BFqqv470
てつ
932本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 00:36:13.41 ID:JaIUK8Sg0
でつ
933本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 01:47:03.12 ID:WZS+Kfdn0
にしこり
934本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 02:57:05.82 ID:FoPWk5EY0
おっと、犬漫画談義に乗り遅れた
悔しいから、小説を紹介する

・愛犬ボーイの生活と意見
・白い犬とワルツを
・カヌー犬ガク
935本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 03:27:05.37 ID:PyqpcbPr0
>>924
イヨマル、キリリッ!! とドヤ顔だね!
936本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 12:25:52.73 ID:C9IOecAa0
手塚治虫の「フライング・ベン」をお忘れなく!
937本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 15:09:03.89 ID:gdvUc+DD0
母によればうちの犬、ご機嫌のときはディズニーアニメの動物キャラが気取って歩くときみたいに歩くらしい。
同居を始めて改めて見れば確かにあの歩き方。
可愛さに悶える
938本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 15:29:03.18 ID:YUwyCrfv0
あーわかる、♪ ♪ って感じの…
でも言葉にするのは難しい
939本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 16:25:02.57 ID:l1Olebef0
つま先で歩いてる感じかなー
前に足を蹴り上げるみたいな
940本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 16:42:29.86 ID:m/n8b5BJ0
ん〜わかる!
前足をルンルン高く上げて歩く感じじゃない?
うちはそうだな〜w
頭もピンと高く伸ばしてルンルン
941本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 19:59:58.35 ID:TNdxjYY30
おしりがプリプリしてるんだよね可愛すぎて触るとジト目されるけど
942本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 22:25:07.66 ID:tAclPNHd0
犬の尻はなんであんなにも愛らしいのか
*ドヤァ!な尻も、長毛種のチラリズムな尻も、どっちもたまらん魅力がある
943本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 23:54:23.75 ID:yUJbfD3b0
ω←可愛い
944本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/10(土) 00:47:43.36 ID:KKJjbyr1i
お尻と尻尾を振りながら「おかえりー!」と歓迎してくれるわんこのために生きていると言っても過言ではない
945本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/10(土) 01:45:37.44 ID:Cn3kwfio0
>>944
うちのワンワは、俺の帰宅時には既に二階の寝室で寝ている・・・
946本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/10(土) 01:56:32.63 ID:WqTnnWuz0
うちも…
お見送りもないわ…

けど、家族揃ってお散歩に行く日曜日だけは早朝からゴキゲンで隅から叩き起こして愛想振りまいてる
腹時計で曜日がわかるのだろうか…
947本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/10(土) 02:01:26.53 ID:cu2b6Scs0
うちの雑男。オヤツがほしくて、ピシッとお座り。姿勢を正しくしすぎて顔が首の周りのモフ毛にめり込んだみたいになって、余りにも可愛くてグハハと変な笑い出た。
948本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/10(土) 02:01:42.67 ID:Cn3kwfio0
>>946
腹時計w
カレンダー機能付きか!


うちの場合夜中に俺の布団に潜り込んできて、暫くすると暑くて出してくれと暴れだすんだぜw
949本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/10(土) 02:29:24.29 ID:hK3qj4vk0
布団の中でホカホカになって暑くて這い出す
→喉乾いたから廊下に置いてある水を飲みに行く
→廊下が寒かったので部屋に戻ってきて布団に潜り込む
→一行目に戻る

の繰り返し
950本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/10(土) 10:28:33.38 ID:11FtpKE90
うちのはホカホカになると鼻面と前足だけ布団からハミ出てたな
951本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/11(日) 19:00:43.93 ID:9Gr1d+TH0
今日も、お犬様のお出迎えなし…orz
なのにさっき妹が帰ってきたときは、しっぽ全開でお帰りなさいしてた(泣
952本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/11(日) 23:41:20.86 ID:rgKtVXGji
帰って来たときは大喜びなのに
玄関の一歩手前で
「あっ、お前か」みたいな顔をしてさっさと帰るうちの犬もいる
953本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/12(月) 01:01:07.92 ID:CvFi7Kb90
誰か帰って来て大喜びで、腹見せる直前の
斜め向きで床に頭つけてお尻上げてる姿が可愛すぎる
954本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/12(月) 23:27:37.31 ID:G1wLqjY00
>>952
カワイソス
おれも同じ目にあった
955本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/13(火) 00:36:57.76 ID:G3bmkTFH0
大喜びで帰宅を出迎えてくれるが、散歩と飯が済んだら、後は呼んでも振り向きもしねえ
待ち焦がれてたのは俺じゃなくて散歩と飯ってことですかよ
956本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/13(火) 01:41:25.40 ID:UD6Zvu5l0
 
(∪^ω^) <そうですだお
 (   )
  v v    
       
   川
 ( (  ) )
957本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 01:04:07.10 ID:GqLezgkJ0
飯をくれる人と認識してもらえただけ御の字。
少し前まで餌入れ持っただけで噛みつかれ
顔を近づければ噛みつかれとなかなか懐いてくれなかったが
今は俺の横で白目むいて寝てる
958本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 01:55:45.35 ID:Fi+ky4/D0
>>957
今だ!ヘソに息吹きかけちゃれw
959本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 16:24:18.28 ID:F4xgZNG+0
>>957
やがて他の犬を押しのけて
なでなでベストポジション争って来るようになったのがうちにいる
他の犬を呼んでも「わーい!何なに?」ってそいつが真っ先に来る
叱られる時は呼んでも寄ってこないから明らかに呼ばれてないのを判っててあえてやってる

他の犬に喧嘩吹っかけて自分が噛み付いた癖にも人には
「あいつに足噛まれたよキャンキャン」
って噛まれてもいない足引きずって擦り寄って来る
賢いんだけどちょっと可愛くない
960本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/17(土) 13:08:05.07 ID:hklSh8U/O
犬の鼻の上のカーブに自分の鼻の下を合わせてじっとするのが好き
961本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/20(火) 12:47:43.37 ID:plV3VpZs0
962本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/20(火) 22:42:56.61 ID:rkUexZe80
>>961笑ろうたwwwよく見つけるなwww
963本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/20(火) 23:56:18.06 ID:QvIAMW8T0
>>961
すごいなあ。これしっぽどうやって形を保ってるんだろう。
こんなにきれいに盛り付けられる気がしない。
964本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 00:17:26.83 ID:PQoM0oyt0
この×がなんともいえず味があるw
可愛くて食べれない!
965本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 00:21:36.92 ID:K5zT/9eY0
お、おいしそうw…か?
カレーと言うのもwww
966本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 01:56:21.73 ID:Exkh+za+0
>>961
見ようによっては食い意地はった犬がカレーの海に飛び込んで悲劇が起きたようにも…
967本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 05:06:41.89 ID:oexCneNy0
次スレそろそろ立てなきゃ
968本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/23(金) 23:51:37.11 ID:FFzhgEWe0
>>944
同じく!!!!!
969本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/24(土) 05:23:57.25 ID:+eMotTyP0
970本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/24(土) 07:11:11.56 ID:j3s6MHqw0
>>696
乙ですm(__)m
971本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/24(土) 07:12:55.76 ID:j3s6MHqw0
>>969の間違いでした。
すみません。
972本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/24(土) 12:13:24.49 ID:z5vZ6giw0
>>969
973本当にあった怖い名無し@転載禁止
>>969

犬のシャンプー動画見てたらもうこんな時間になってしまった