VIP発「妄想書いてくよー」の考察・検証等スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
よー◆NWMmFEpZ1eJd 氏がVIPに立てた「妄想書いてくよー」スレや後続スレの発言について。

妄想書いてくよー
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1344352931/
今夜も妄想書いてくよー
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1344439623/

前スレ
VIP発「妄想書いてくよー」の考察・検証等スレ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1371006409/

まとめWiki
http://www48.atwiki.jp/mousou_yo/
※質問まとめ「よーさんにききたいこと」アップ済
よーさんが来たときには誘導をお願いします。

次スレは>>980を踏んだ方お願いします。
2本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) 19:02:35.91 ID:kBJG1HaY0
3本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) 19:04:34.69 ID:kBJG1HaY0
4本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) 19:06:37.52 ID:kBJG1HaY0
VIP発「妄想書いてくよー」の考察スレbis 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1351851403/

【別館】「妄想書いてくよー」の答え合わせスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1371400607/
※オカルト板 閲覧・書き込みはテンプレをよく読み自己責任で


おまたせ^^
5本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) 19:28:37.40 ID:sOSlqcKJP
6本当にあった怖い名無し:2013/08/15(木) 03:42:51.89 ID:ZxXSE+eUO
悪魔のスレがまた立ったか

よーの秘密(なのか?)を探ろうと知ろうとして逆によーに操られる
よーの思惑通りに進んでしまうスレ住人
廃人は近い
7本当にあった怖い名無し:2013/08/15(木) 20:19:27.69 ID:oQ4aHqBV0
かんながらにいくのが一番良いだろう。惟神の道だよ
そしたら自ずと導かれていくと思う。そうしたら人生に大切なことは誰かに教えられずともわかるようになっていくと思うし、必要なら必要な分だけもたらされると思うし。教えでも物資でも経験でもさ
かんながらが一番良い。教えはないけど教えられていく道だから。誰かの真偽不明な教えなんて受けるよりもよほど良いよ
惟神の道だから神様拝んでないとな。歴史に名を残すほどの大聖人の教えなら普通に神の言うことをそのまま伝えもしてると思うからまだしも、それでもどんな聖人も直接に神の言葉を聞くのが一番良いって言ってるわけで
神の言葉って、声とは限らない。実感だったりするかもしれないし、繰り返し似たような体験をすることで察せられた何かのことかもしれない
8本当にあった怖い名無し:2013/08/15(木) 20:33:04.57 ID:fp8sImUqP
まー、人間って言うものは面白い
時間も場所も超えて色んな感情を体験できるのだから
9本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) 09:47:58.83 ID:wMg1gBmJO
>>8
見苦しいよ
10本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) 11:24:15.05 ID:u8BK1W71P
まー。そのうちに面白いものが見れるようになるよ
そう遠からず未来に
11本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) 15:35:15.56 ID:nt2g3XTR0
お前らまだVIPのガキの遊びに踊らされてるの?
12本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) 18:48:23.04 ID:SVW4oeBMP
面白いものが見れるのか
それは楽しみだ
13本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) 21:32:52.35 ID:RYfgqcF30
善行をしたいんだけど、何が真に善行なのか知らん……
そんな場合は「金にならないこと」をやってみたら良い
金にならんことと言っても外道なことはしないで良いんだ。外道な行いはその時点で善行じゃないだろう?
善行は金にならなくても良いわって精神でするものだしな。見返りを求めない、だろ?
善行で金は入らんが、その分天が善行の分だけお金をくれる、みたいなあり方で。お金の部分を報酬と言い変えても良い
やっていることが真の善行……誠の行いであれば、天に求めているならば誠の行いを補助するために必要なものは全部もたらされるもんだ
14本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) 22:46:09.03 ID:TsATs3T0P
要は見返り求めてんのか
15本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) 23:15:45.37 ID:u8BK1W71P
善意ではなく欲だなそれは
16本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) 01:41:05.86 ID:3ZK7Fz+j0
その通り、善行だろうが悪行だろうが全ては欲からきているからな
そもそも善悪の基準なんてものはその時
その時代の権力者がコントロールし易いように作ってるからな
17本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) 11:02:19.26 ID:JSr8orNA0
格の高い人は何にでも敬いの念を向けている
格が低い者ほどやたらと上から目線だ
格上に対して尊敬の念を抱くのは当然のこと
大事なのは格上にも格下にも敬って接することができるかなんだ
無論、格上への敬い方と格下への敬い方は別々になると思うけど
尊敬できないようなところからでも尊敬できるところを多く見つけられる人が人間性磨かれて格高い人になっていくんだ
18本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) 11:34:22.78 ID:aO2f0KHHP
格ねえ
良いね格って響き
19本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) 14:22:19.61 ID:cj+DA6E4P
善悪の基準など、その時の「自分」が決めているだけだと思うがな。権力者だって同じように主張しているだけ。
それを判断するのはいつも自分じゃないか?
20本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) 11:43:18.32 ID:XVnVfXZDO
バカバカしいな何もない
そうただの病気なだけだ
だから薬飲めよ
こっち側の方が良くないか
21本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) 11:45:48.31 ID:XVnVfXZDO
でもよ、妄想って書けば何書いても良いルールなのか?あ、独り言だがな
ルールがイマイチわからない
多分ルールを破ったら処罰される??独り言だがな
22本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) 12:20:07.88 ID:zQIWE6FDP
おっぱいに乾杯
23本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) 20:04:07.28 ID:CtLgP2Su0
規制\(^o^)/
24本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) 21:14:17.63 ID:WqntyfZM0
本スレのほうが過疎ってるのけ
25本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) 23:44:16.26 ID:60kbZ9UJ0
8 : 転載禁止[] 投稿日:2012/08/14(火) 10:17:54.71 ID:3EeGbA0x0 [4/15回(PC)]
んで最近立った、世界の意志は三つ巴だよーのスレがあったが
これと覚醒した奴は、直接ではないが繋がってる
そこの記憶もあるから補足するぞ

まず世界の意志と言っていたが
こいつの正体は『人間が本来もっていた性格分け』のこと

人間には血液型みたいな、おおまかな性格分けが存在するんだわ
記憶に湧いた言葉では、それを『役目』と言ってたが
考える役、体を動かす役、繁殖する役
みたいにそれぞれ役目が本来は割り当てられてたんだそうな


10 : 転載禁止[] 投稿日:2012/08/14(火) 10:30:32.50 ID:3EeGbA0x0 [5/15回(PC)]
でも俺らはそんな役目なんて知ったこっちゃないし、今は娯楽ばっかで好き勝手やってるだろ?
その『自我』とやらが、あのスレの言う『病気』なんだろう

※ここから推測、記憶なし※
で、恐らく食べたもんによって、その役目の適応度みたいなもんが変動するんじゃないかと思う
※ここまで※

三つ巴に戻るが
あのスレが言ってた三つの意志も、こういった人間が本来持ってる役目によって
綺麗に物事が動いて、社会を作っていくって奴のこと

『病気』は、このサイクルを阻止する要因のことだろうな
人間も動物と同じで、他の種族を支配、占領していく上で、このサイクルを持っていたんだが
今は頭打ちになってるだろ?
これが解消されるってこと

http://www.logsoku.com/r/news4vip/1344905867/
26本当にあった怖い名無し:2013/08/30(金) 15:11:29.65 ID:dFZCQqmoO
シリアって中東?
なんか中東と米が戦争するとか予言してたよね
27本当にあった怖い名無し:2013/08/30(金) 15:38:14.42 ID:9YztlqRT0
神様からのメッセージ(助言等)は普通なら覚り……気づきという形で伝えられるもの
自分の内に耳を澄まして何か気付いたことがあればそれが神からのメッセージでな
内なる声だな。ただし、普通に言語みたく聞こえてくる内なる声ってのは我執なので神の声ではない
神の言うことに矛盾はなく、一貫性あり。奇跡ないことが大きな奇跡だ
自分に何か言ってくるような声じゃないんだ。気づきそのものが神の声なんだよ
28本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 13:05:36.15 ID:mQgUdXmA0
おーい よーさん見てるかー
29本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 13:16:38.27 ID:mQgUdXmA0
よー氏の事褒めても、攻めるわけでもないけど
なんで妄想たれようと思ったわけ よー氏自身も知りたいだろ?
それで、何かわかったか?ま、わかるわけねーけどな
意味なかったろ?ってよー氏に言ってもしゃーねーけど
よー氏も重々承知の上での妄想だろーし、
抜ける奴は抜けるし気付くやつは気付くとかって、そういう人らとは
あんた無縁になっちゃってるだろ?怖いか?怖い人だろーな
30本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 13:20:22.78 ID:xsWhQ4eMP
俺は物質世界で生きていくことに決めたぜ!
まぁベイベーたちとは相反することになるけどしょうがねえよな
31本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 13:59:24.21 ID:mQgUdXmA0
よー氏はどう思うんだ?
流れる人間だけじゃなく、流せる側の人間を作るっちゅーのはどうなの?
流れる人間と、流せる側の人間をわけさせるのが狙い?
怖いか?おれも怖いわ!よー氏もその意図知りたいんだろ?知れたのか?
お前の役割なに?
流れる人間が何か教えてくれたか?
おい、よー氏みてるか?
32本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 18:23:56.41 ID:DiQlPgjO0
>>27
神様からのメッセージは気づき(覚り)という形でって書いたな
捕捉すると、内側からじんわりと気づいたようなことがメッセージだね
いかにも気づいたっ! って感じの気づきは胡散臭いから
こわい人ってこれかっ! みたいな気づき方は……再度疑ってみた方が良い気づきだから
33本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 20:17:49.90 ID:6UkHaX1VO
戦争起こるよー
アメリカ負けるよー
日本も負けるよー
世界中負けるよー
日本が助けるよー
ってあったよね?
34本当にあった怖い名無し:2013/09/01(日) 00:50:45.48 ID:jyrOTwT80
戦争ねー たぶんあるよー 10年後くらいかもねー
アメリカ助けてくれるよー でも日本負けるよー
アメリカも負けるよー 世界中負けるよー
相手は中東の強いところだよー
でもその人たちも結果的に負けるよー、だよ。
35本当にあった怖い名無し:2013/09/01(日) 02:38:24.50 ID:kDfYLmIcP
強いところと言うなら
シリアはないな
36本当にあった怖い名無し:2013/09/01(日) 17:27:01.41 ID:h9D+STqP0
普通に考えればイスラエルだろうな
37本当にあった怖い名無し:2013/09/01(日) 19:22:31.45 ID:kDfYLmIcP
正直戦争なんてどうでもいいや
そんなにガソリン使わないから値段関係ないし、自衛隊でもないしさ
38本当にあった怖い名無し:2013/09/03(火) 18:56:53.67 ID:DVnj5v2tI
たとえ話
1.信号が赤から青になってから渡る人
2.信号が赤でも身の危険がなさそうだったら渡る人
3.少し先にある歩道橋を渡る人
39本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 01:32:49.92 ID:dAKbPs32P
こういうのは?
1.信号が赤から青になってから渡る人
2.信号が赤でも身の危険がなさそうだったら渡る人
3.渡らない人
40本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 01:35:33.81 ID:6qbWbVyK0
そうなの・・・3がどう表現していいのか難しいね
41本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 01:44:17.46 ID:dAKbPs32P
綱引きの例はホントにわかりやすいと思った。1と2が力くらべをしてる中、そのことに興味を失って何処かに行っちゃう3
そんな感じだったよな?
42本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 02:13:59.92 ID:6qbWbVyKI
私はエモさんの123がくの字の階段
がわかりやすかった
43本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 03:00:45.46 ID:SFWsayBHO
早速だけど世界の秘密いくよー

この世界は一つ意志によって導かれてるって言ってる人たちが大勢いるよー
でもねー、実は一つと思ってたものが二つだったりするよー
なんかねー、世界の人たちには一つなんだって思い込んでて欲しいなーって思ってる人たちがいるよー

そのうちねー、そのことがみんな何となく分かるようになってくるよー
そうするとねー、どっちが正しいのか分からなくて困っちゃう人がいっぱい出てくるよー
でもねー、本当の本当は、この世界は三つ巴だったりするよー
これすごく重要だよー
44本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 03:32:40.45 ID:SFWsayBHO
『この世界は一つ意志によって導かれてるって言ってる人たちが大勢いるよー』
普通に考えたら経済社会のことだよなー。
需要と供給。生産と消費。発展。それは進化とも言うね。

『でもねー、実は一つと思ってたものが二つだったりするよー』
これが分からない。裏で支配する人や組織や裏社会のことなのか。
それとも昔から続いてる宗教か新しいカルト宗教のことなのか。
宗教は経済社会とは関係ないからハッキリと「分けられる」からね。

『なんかねー、世界の人たちには一つなんだって思い込んでて欲しいなーって思ってる人たちがいるよー』
そうするとこれは一部の支配層になるね。
自分達が肥えるためには、「絶えず生産する者」つまり労働者が必要だからね。
経済社会では絶えずメディアなどで煽りつつ、欲望を刺激して労働させたいのはどの支配層も同じ。それどころか国も同じだからね。
だけどそうやって世の中は進化してきたと言える。

『そのうちねー、そのことがみんな何となく分かるようになってくるよー』
ますます格差社会になり、どうやっても浮上できない層が出てくる。
だけどそんな層がいなければ一部の肥える層もいない。
つまり経済社会の仕組みを皆がなんとなく分かるようになってくるのではないのかな。
45本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 03:55:58.61 ID:SFWsayBHO
『そうするとねー、どっちが正しいのか分からなくて困っちゃう人がいっぱい出てくるよー』
これは支配層や労働者の話しでは「なく」、ハッキリと分けられた二つ目、つまり昔から続く宗教や新しいカルト宗教の話しだと思う。間違いないと思うよ。
どうしても浮上出来ずに宗教になびく人。また異常気象が人々の不安に拍車をかけ、宗教が人々に受け入れやすくなってくる。
現にそれは今まさに始まっている。メディアでも見かける。
また新しいカルト宗教は時代と共に形を変えていくので、人々はなびかれやすい。

『でもねー、本当の本当は、この世界は三つ巴だったりするよー
これすごく重要だよー』
これは、経済社会から抜け、さらに宗教にも頼らない、言わば自立したような人。
その自立するためには「自律」が必要になる。自分を律すること。
ただしこの自立がいい方向に働く人は極めて極僅か。いないに等しい。
ほとんどの人は自称覚者なだけで、経済社会から抜け、宗教にも頼らない反面、ニートみたいになる。
親に甘えれなかったりお金がない人はホームレスみたいになる。
でも本人の中では「覚醒者」なのかもしれない。また「自由な自分」なのかもしれない。
いい方向に働いた人とは自給自足できる人くらいになる。
46本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 04:12:27.73 ID:SFWsayBHO
経済社会の仕組みに疑問を抱き、経済社会に頼るのを止めて抜けた人達。
そして宗教=心の平穏にも頼らない。
自立。それをするために自律する。
でもそれはある意味「生産」を放棄する。
宗教にたずさわることで人と関わることも放棄する。
つまりは「何も生み出さない」
生み出すことによって進化を遂げてきた今までの社会の「逆」
そんな人が現れるのだろうか。またそれで生きていけるのだろうか。本人が満足ならそれでいいのだが。
昔のヒッピーと似て異なるのは、ヒッピーは戦争への反骨心から生まれた。
だが今度の人達は世の中への反骨心ともいうのか、はたまた無関心なのか。
もしかしたらそういう時代はもうすぐ来るのかもしれない。
怖い人が現れる時代が。

と考えてみた。
47本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 04:15:11.19 ID:SFWsayBHO
×宗教にたずさわることで人と関わることも放棄する。

〇宗教にもたずさわらないことで宗教によって得られる人との関わりも放棄する=つまり、宗教をしない。です。
48本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 07:56:08.77 ID:4qqWjsPB0
>>45
>>その自立するためには「自律」が必要になる。自分を律すること。

ばあちゃんの予言の受け売りですねわかります
49本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 08:10:55.65 ID:OT7UeQiP0
自立と自律は反意語だからな
そう考えるとありえない表現だと考えられる
50本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 09:29:58.85 ID:5BcT7cwZO
経済重視か人間重視か…
そうなれば迷う人は出てくる

3つ目は両方とか。

金の為には心を捨てる
心の為には金を捨てる
心で金を動かす

上手く書けないや…
51本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 10:05:06.20 ID:seIzD6ufP
単純にバランスの問題で
どちらかが主にならなければいけない
という事はない。
どちらも必要だろ?
52本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 10:12:05.15 ID:V00wNY8T0
でもね中には宗教にも経済にも手を出しちゃう
「束縛社会」という社会も現れると思うよ

強力な経済大国だから物質が充足していて
なおかつ強力な軍事力によって世界が守られ
心の平穏がある非常に恵まれた社会だね

自分をいろんなものに縛るという意味では地獄かもしれない
それがどういう世界になるのかまだわからないけど
弱者にはやさしくない世界ということだけはわかる

「宗教社会」は精神の安定のために
「経済社会」は物質の充足のために
「束縛社会」は恵まれた世界のために
「自律社会」は真の自由を得るために

今後の世界はこの4つの社会に分かれるんだよ
でもよーはあえて自律社会は省いたと思われる
自律社会で自由に生きれるものなど少数だから

ジョージ・オーウェルの描いた小説「1984年」の世界と同じ末路を辿るよ
53本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 11:40:28.19 ID:1paToPep0
未来はそんな悪くないよ
54本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 13:48:21.39 ID:0sqTw/Cf0
3つについてもう気づいている人は結構いると思う
でもそれを文章や言葉として表現すると
大事なものがたくさん省略されすぎるから書かないだけ
映画の予告を見て、後日友達から結末だけを聞いてしまうのと同じ
大事なのは何故その結末にたどり着いたかという過程
過程を知ればすべてを理解する

なんで〜なんだろう?と1つの小さな考えるきっかけを作って
そこから、じゃあなんで〜なの?ということは〜ということ?
と考える範囲を小さいものから大きいものへと少しずつ移行していけば
よーさんみたいにある日突然クリアになった!ってのがなくても
おのずと3つにたどり着く

大事なのは結果じゃなく過程
でも3つってのにこだわりすぎないで
考えが大きくなっていくにつれて
文字通り「芋づる式」にわかる瞬間が訪れるから
気が付いたら3つになってるから
55本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 01:20:39.26 ID:1MfP+/ygO
>3つについてもう気づいている人は結構いると思う
でもそれを文章や言葉として表現すると
大事なものがたくさん省略されすぎるから書かないだけ

一つ一つこと細かに順序立てて書いていけばいいだけだと思う
それで長文の連投になっても読む人には有り難いと思う
56本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 06:54:47.77 ID:tnwY692P0
>>55
当たり前のこと過ぎて考えるのをやめちゃうからねwww
んなわけねーだろ!って思っちゃうんだろうなぁ
57本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 07:27:14.08 ID:1MfP+/ygO
>当たり前のこと過ぎて考えるのをやめちゃうからねwww
んなわけねーだろ!って思っちゃうんだろうなぁ

それなら、それを順序立てて細かく書けばいいだけ
他人の反応を想像してあれこれ言う前に、書けば済むこと

だっておかしくない?
書いてもいないのに、他人の反応を勝手に想像で決めつけるなんて
それなら、書かないのならせめて勝手に決めつけないこと
58本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 07:47:09.17 ID:1MfP+/ygO
これは前に居たサトリンって人にも言えることだよ
自分から見たらサトリンはダメな人の典型的な人にしか見えない

よーさんもダメな人の典型です。書いた後の彼の行動も含めて、ですね
59本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 07:52:10.68 ID:1MfP+/ygO
ダメな人というか、、、まぁサトリンはペテン師ですね
60本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 14:48:48.07 ID:e6DyXTFi0
>大事なものがたくさん省略されすぎるから書かないだけ

スマン書かないじゃなくて書けないんだ
1つの妄想が2つ3つの妄想を生んで
更に3つの妄想が6つになって・・・ってねずみ講式に増えていくんだ
全部がまとまってるわけじゃないしね
妄想ってそんなもんじゃない?膨大な量になったところで
それが結局大きな3つに集結されてることに気づくって考えてくれ

それに、1つの妄想の例をあげて最終的にはこうなりますって
説明をしちゃうと、よーさんの言ってた
偏りや行ってほしくない方向に向かってくきっかけになってしまう可能性があるんだ
そうなってくると3つのさらに先、よーさんが一番言いたかったことに絶対気付けない

あとね、こんな思わせぶりなこと言っといて今更だけど
考えすぎもよくない
理論的にがっちがちの頭で考えながら妄想するよりも
ぼーっとたわいもない妄想してる方が気づきやすいかも
ほうっておいてもいつか気づくから焦んなくても大丈夫
いろいろと曇ってるから
どうでもいいよー 大丈夫だよー を忘れないでね
61本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 15:43:15.98 ID:1MfP+/ygO
>>60
書けないのなら、それに付随することも言わなくていいと思う
貴方は、貴方の好きな方向に他人を向かせたいくせに、肝心な内容は書けないと言う
そういう人は誰も信用しないよ。ごめんね

サトリンって人も同じだったよね。あんなのを真似したらダメですよ
よーさんの真似をしてもダメ
彼も、他人を「自分の好きな方向に向かせたい」くせに肝心な内容は言わないのですから
自分の好きなように他人を操りたいだけなんですよ
初めからミエミエでした。そう思わなかったですか?
でも、、、目の前にエサをぶら下げられた貴方達は盲目になってしまい信じ込む
興味がない人が見たら思わず笑ってしまうだけです

よーさんも、妄想と言っておけば逃げ道を作れるのですから
一番のペテン師はよーさんですよ
62本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 16:16:03.71 ID:mtC5u6HN0
みんな今まで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
書いてるんだよ
63本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 16:39:24.98 ID:e6DyXTFi0
>>61
なんか言葉が至らなくってすまんね
私は3つどれでも別にいいやって思ってるから誘導はしてないよ
むしろ肝心な内容を書いたほうが誘導になっちゃうから書けないんだ

所詮妄想だから、何意味のわかんねーこと言ってんだこいつ
くらいの生温かい目で見てるくらいがちょうどいいよ
64本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 17:00:16.59 ID:MLdLSAx90
わかったと言ってる人に3つとは何なのか聞きだそうと必死な人がいるけど何をそんなに焦ってるんだろう
自分は頭も勘もよくないから実はまだ3つというものが何か分からないけど
よーさんのはあくまで妄想で3つについてだけ書かれたものじゃないと思ってるから
わかんないままでいいや〜って感じ
65本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 17:24:57.74 ID:1MfP+/ygO
>>64
聞き出したいのではなく、分かったならそれについては「一切触れない」か、「きちんと書く」かのどちらかにすればいいです
そのほうが他人は迷いません

内容は書かないのに付随してるようなことを書くのは、「他人を誘導したいだけ」です
ハッキリ書いたほうが他人は自分なりに判断、消化できます

肝心なことを書かないのに、その付随を散りばめるのは、洗脳や誘導目的、または「見下した自慢」目的以外にありません

書ける人はいくら他人を見下してても優しい人なのですよ

書けない人はどんなに親切な言葉で書いても優しい人ではありません。腹の内は黒いですね
なぜならそれなら初めから書かなければいいだけですから。例え妄想でもです
66本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 17:27:35.67 ID:1MfP+/ygO
それからよーさんの内容は本人が言う通り妄想です
勝手に事実や真実にしないようにしてください
67本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 17:32:29.77 ID:PviYfBvj0
始めはAしかなかった、エネルギー100%の状態

しかししばらくしてエネルギーのパーセント値が変動するBがでてきた

その後エネルギー0%の状態であるCも出現した

しかしBもCも、Aがないと動くことができない

だがCはBを付属させるかさせないか選べる

またA、B、Cにはそれぞれ+の方向に進む力と

−の方向に進む力が与えられている

もちろん+と−の間には0という力の働かないものも存在する

だから A(+、0、−) B(+、0、−) C(+、0、−) がこの世界の答え

この世界はA・B・Cと+・0・−で成り立っている
68本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 17:40:23.17 ID:1MfP+/ygO
よーさんの妄想は、私が思うにですが、だいたい>>43からのSFWsayBHOさんと同じです
それを「より」上手に纏めてくれたのが>>52さんだと思います
お二方には正直感動しました

もちろん、中には自分が好む解釈が貰えるまで永遠に続けたい人がいるのは、見てれば分かりますよ
69本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 17:53:42.66 ID:1MfP+/ygO
日本は明治「以降」の近年は物質主義の経済国家になりました
国を経済的に豊かにするために、資本主義による一部の支配層の思惑も重なり、
ずっとそればかりに目を向けさせられてきました(生きる道は一つだと思わされてきたようなものですね)
主にメディアや法律を使って行われました。法律はシステムを生み出しますしね

でも日本は明治以前は半宗教国家みたいなものでした。神や仏を敬ってきました
バブル前後には神や仏は忘れさられた存在になりました
70本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 18:08:11.16 ID:1MfP+/ygO
人々の精神を安定させる宗教国家
物質や欲望を満たす経済国家
この二つがもともとありました

また絶えず世の中は大昔からこの二つのバランスの中で生きてきたようなものでした
物質優先か、精神優先かですね

この先の経済の不透明さや異常気象などにより、精神性が叫ばれ初めると日本でも宗教国家のようになる可能性もありますよね

現に世界では宗教国家はたくさんあります
経済国家と比べてどちらがいいという訳ではありませんので人々は迷います

その中からどちらにも偏らない、言わば頼らない怖い人も出てくるでしょう

また経済、宗教をバランスよく取り入れた思考も流行るでしょう

また自分の利益しか考えず、絶えず自分の利益だけを求めるため、コロコロ考えを変える人もたくさんでてくると思います

いずれも異常気象、経済不透明の、混乱しやすい中での話しでしょうね
71本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 18:13:27.76 ID:1MfP+/ygO
そうすると何が正しいのか、自分はどれを選ぶのか、どうしたいのかで迷う人がたくさん出てきます

大切なのは自分のしたいようにすることだよ
変に偏った見方をしてしまうと後で後悔するよ
今のうちから本当に自分に必要なものを見極めて
そのためには偏らず、周りに振り回されず、自分を見つめて

とよーさんは言いたかったんだと思います

まさに、2→1→2→…3、4、5…です
世界の秘密ですし、この先の世界の話しなんです
72本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 18:18:45.09 ID:1MfP+/ygO
よーさんのこの話は妄想です
ですが感受性が高い故かいいところをたくさん捉えています
合っている内容もあるのです
妄想が膨らみ過ぎて、まさしく妄想・想像な内容もありますけどね
73本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 20:12:06.96 ID:PviYfBvj0
RPGに例えてみるよ ドラクエを参考にして Aの装備を「剣」 Bの装備を「盾」 Cの装備を「印」とする
 
人は最初は剣しか装備してない状態なんだ でも時がたつにつれいろんな装備を身につける

0はなんらかの装備を得てその状態を保とうとする あるいは+に行こうか−に行こうか迷っている状態だね

よりよい既存の装備を探すために動き出すと−へ進む力が働く 「宝」を探すために動き出すと+の力が働く

なお「宝」の中身は「剣」「盾」「印」のどれかとなる  なお装備は放棄することも可能  何も装備してない状態は死を意味する


それにより>>67を元にでてくる行動パターンは全12種類


A:−(よりよい剣捜索) A:0(剣装備状態) A:+(剣装備で盾印探索) 

AB:−(よりよい剣盾捜索) AB:0(剣盾装備状態) AB:+(剣盾装備で印探索)

AC:−(よりよい剣印捜索) AC:0(剣印装備状態) AC:+(剣印装備で盾探索)

ABC:−(よりよい剣盾印捜索) ABC:0(剣盾印装備状態) ABC:+(剣盾印装備で宝探索)


そのうち、ABC:−はABC+とA:−とA:+とAB:−とAB:+とAC:−とAC:+は同じ力になる

またABC:0は装備を放棄することも可能なのでA:0にもAB:0にもAC:0にもなれる、もちろん死ぬ事だって可能だ

ABC:0は完璧な状態を示す そのため状態維持かさらなる宝を探すか装備を放棄するかの3択になる
74本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 20:35:49.04 ID:PviYfBvj0
−でよりよい既存の装備でよりよいものを探すのは、未知の装備を手に入れるのが困難だと思っているから、消極的行動ともいえる

逆に+で「宝」を探すのは、未知の装備を手に入れるのが容易だと思っているから、積極的行動ともいえる

0で現状に維持してるのは、未知の装備を手に入れる必要性がないから、または手に入れようか迷っているから 無欲的または迷走的行動ともいえる



世界を構成している要素はA・B・Cという装備三つと+・0・−という三つの行動目的しかないんだよ

その中で世界は「Aの世界」「ABの世界」「ACの世界」「ABCの世界」の四つに分けられるってことなんだ

そんでもって日本は「ABCの世界」にいたって話なだけだよ

日本がABCのどれが欲しいかで日本の未来が変わるよってわけ

どれが一方を手に入れた後は再び「ABCの世界」を目指して突き進むだけ

でもそのままの状態でいるって手段もあるんだけどね

または手に入れたものをわざわざ捨てるって手段もある

この国がどんな選択をするか楽しみだね
75本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 21:00:26.92 ID:/cLtsUHH0
それが自分にとっての希望になるのであればやれば良い
それが自分にとって絶望にしかならないのであればやらないで良い
希望を持ってやる方がずっと良いんだ

例えば、武士道は死狂いなりって言葉がある
死狂いというあり方でいることが希望になるならそうしても良いけど
死狂いというあり方が自分にとって絶望になるのであればやらない方がずっと良い

希望を持ってやれるのであれば最良となり得るのね
でも、無理して希望を見い出そうとするあまり絶望することもあるから
無理なものは無理にしないで良いけど
76本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 21:43:01.85 ID:WWTxBge6O
半霊半物質の嬉し嬉しでミロクの世か…
77本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 23:19:57.29 ID:/cLtsUHH0
良心って希望を与え続けて希望を受け取り続ける心のことだったんだね
それなら自分の奥深いところにある本心(=まことの心)を知ることに繋がるわな
希望を無償に無条件で与えていずれどこかで受けとることは良心だから
希望与えるのは愛であり、勇であり、智であり、和でもあるんだ

良心は反省する心(省みる心であって、顧みる心ではない)とも言うけれど、希望になるような反省の仕方でないと意味のない罰則になってしまうかもしれない
耻るとすれば希望の与え方を誤ったことを耻るものであり、悔いるとすれば希望をそれほど与えてこなかったことを悔いるものであり、覚るとすれば希望がどれほどの神力となるのかを自覚してこその覚りであるし、畏れるとすれば希望をこそ畏れるんだね
78本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 11:46:06.32 ID:ULSK4CvbP
何であんたらそんなにこだわってるの?
79本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 00:23:57.96 ID:Bp/lrDFK0
>>72
エモのレスは全部読んだ?
三つの内の一つに含まれる要素を言い当てた人でよー氏に正解と言わせた人
80本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 01:17:59.49 ID:tYT5/mbeO
そんなのあった??
そこの部分を貼って欲しいな。
81本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 01:32:35.73 ID:tYT5/mbeO
でもさ、自分はよーさんの妄想が正しいとは思わないし、まして全てが正しいなんて思わない。

よーさんが妄想で話してるのは間違いないんだしさ。
妄想は他人からいろいろ言われたり、他人から刺激を受けると膨れ上がるよね。
妄想なんだからそれは当たり前のことで。
エモさんの時もそういう感じだったんじゃないのかな。

よーさんが他人からの質問を受けてした問答が全て正しい訳はないよ。
よーさんも感情があるから他人に影響されるから。

よーさんが言いたかったのは一番初めのスレの最初のほうだって本人が言ってた。
他人が絡むとよーさんもブレるからね。
まして妄想ならブレやすいしね。
82本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 01:36:53.37 ID:tYT5/mbeO
まー自分は>>72の人と関係ない人なので自分が言うのもなんだけど。
あまりよーさんの妄想に秘密が隠されてて、それを奪おうなんて思わないほうがいいよ。
よーさんは「世界の秘密」って言ってるんだから。
大きなくくりの話しなのは間違いないと思います。
83本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 02:34:40.97 ID:TfkIOET60
わかったって人は、
なんで自信持ってわかったって言えるんだろうなー。
自信の根拠を教えてほしい。
84本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 10:57:55.56 ID:Bp/lrDFK0
とりあえず>>3は全部読んでおくのがいいと思う
85本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 17:28:01.68 ID:a7nBZWnk0
単純明快にシンプルな答えは「わからない」だよ。
あんただってここ読んで自信もって言える事あるだろ?
みんなの自身の根拠は「わかりません」ってことだよ。
わかりませんって事を理解させるため説明するために3やら言ってるだけ。

わかりません→じゃあわかるまで見つけます。探します。これじゃいつまでたってもわからない。
わかりません→わかりませんって思う自分でいいわ。→わからないって事がわかったわ。
きみ、どっち選ぶ?とかって誘導されんなよ。
お前自身の足元見て、地に足つけて、自分の答えは自分できめれ
振り回されて、我をわすれんなよ
86本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 17:30:27.51 ID:a7nBZWnk0
×みんなの自身の根拠
○みんなの自信の根拠
87本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 23:02:23.84 ID:fqLdA+Ix0
でも考えてて楽しいよ
88本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 01:28:43.18 ID:OIjaocKq0
”わからないことがわかったよ”

何度も何度も出てくるね
サトリンも
何度も何度もでてくるな(笑)
89本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 12:59:43.06 ID:Am4+qi+60
わかる人は、わかっても人生に影響ない性格だからわかる

わからない人は、わからない方が精神衛生上いいからわからない
そういう人がわかってしまうと、生き方に問題が生じてくるんじゃないか

誰かが思考にわざとブロックをかけているのかもな
俺達にまっとうな人生を生きさせるために
90本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 12:59:44.68 ID:LIWqGcG40
ちなみにヒトラーの予言


“2つの極”はますます進む。1989年以後、人間はごく少数の新しいタイプの支配者たちと、非常に多数の、新しいタイプの被支配者とに、ますます分かれていく。
一方は、全てを操り、従える者。他方は、知らずしらずのうちに、全てを操られ、従わされる者たち。

しかも進むのはそれだけじゃない。人間がそうなるにしたがって、地球にも宇宙にも大変動が起こるのだ。
1989年以後、人類には宇宙から、かつてないカタストロフィ(大破局)が近づくのだ。

若いころ私は、『我が闘争』に、いずれ人間が大自然から復讐されると書いた。それが1989年以後の状態だ。
人間が思い上がって宇宙の自然を犯すため、宇宙が人類に復讐の災厄を下すのだ。そしてそれが人類を、想像を絶する究極の状態にみちびいていく。
私が生まれてから150年後、21世紀に来る究極に。私自身もそれを霊感ではっきりと見てさえ、信じられないような究極に。
91本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 13:01:08.03 ID:LIWqGcG40
続き

「…(20世紀末は)たとえ表面はデモクラシーや社会主義の世であろうとも、実質はナチズムが支配していよう。
デモクラシーの国も社会主義の国も、われわれナチスの兵器を競って使い、殺し合い、社会は私の望むとおり、強く支配する者と支配される多数者に分かれていよう。
それは天変地異の期間でもある。人類は大自然から手ひどく復讐される。
気候も2つに分かれ、激しい熱と激しい冷気、火と氷、大洪水と大旱魃(かんばつ)が代わる代わる地球を襲うだろう。」

「だからその中から『超人(ユーベルメンシュ)』が現われる。
もはや普通の人間ではそういう危機を制御できない。それに対応するため人類は超人たちを生み、超人が世界や気候を、人間や戦争を治めることになる。
つまり天変地異の下に生きる多数者。それを支配する少数者。その陰で実質的に世界を操る超人グループ。これが、私の予知する21世紀の世界である。」
92本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 13:17:26.80 ID:LIWqGcG40
「しかし諸君、さらに重大なのは、私がいま、これを話している100年後のことだ。
それを告げるためにこそ、私は今日を選んで諸君を招いたのだ。今日から100年後といえば、すなわち2039年1月25日だ。
続き

諸君にはわからないだろうが、そのとき人類には真の究極の状況が起こっている。
そのとき人類は──少なくとも、いま言っているような意味での人類は、2039年1月、地球からいなくなっているのだ。」「それは諸君、何かの異変か大戦か災害のために、2039年、人類が残らず滅びるという意味ではない。
たしかに、それまでに多くの大難が続けて起こる。1989年から1999年まで、世界は続けざまの天変地異と戦乱の中にあるだろう。
そのため一部の恵まれた国を除き、多くの国が飢える。いくつかの国は崩れて燃える。毒気で息絶える街もある。
93本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 13:20:19.81 ID:LIWqGcG40
最後

2000年以後は、それが一層ひどくなる。2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。
しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。
いまの意味での人類は、そのときもういない。なぜなら、人類は2039年1月、人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”してしまっているからだ。


言ってることかなり電波だけど、なんか頭の中で声が聞こえるんだって
3つの意思ってのがあったから驚いた
ヒトラーは何を見ていたんだろうね?
94本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 13:39:41.08 ID:LIWqGcG40
ヒトラーの予言全文
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

よーさんの言う「怖い人」=「超人(ユーベルメンシュ)」なのかなって思った
全文見るとよーさんの妄想とつながってる部分が多数あるんだよね
そんでこの妄想(ヒトラーにとっては未来?)をまるっと信じて
未来を変える為に非人道的な行動に出てしまったのがヒトラー
95本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 14:01:00.54 ID:Am4+qi+60
ハイルヨー!
96本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 14:45:02.47 ID:PoHu9KLC0
片足どっかに突っ込むつもりで言うけど
サトリンとかよく言ってる奴
どういうつもりでサトリン、サトリン言ってんの
サトリンをどのような意味合いで使ってんの
それ、自分にはねるわな
俺はサトリンに好意的
97本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 15:24:08.47 ID:oyhsW8Ph0
新参です
よーさんの妄想はなにかしらきっかけがないと頭、知識だけでは理解できない
その時迷わないための説明書(手引き)みたいなもの
なので今理解できなくても頭の隅に留めておいて、普段どうりの生活を続けてください
いつか気付いたその時のために・・・ってことですか?
98本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 17:55:34.20 ID:OhT+8YndP
半沢直樹みたいなドラマが受けるということは、この国では未だに勧善懲悪的な考え方が一般的なのだろう
日本人の感性は、水戸黄門から何も変わっていないのか
99本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 18:46:26.51 ID:O0aasmq50
ヒトラー予言出たから言うけど
よーさんの予言はヒトラー予言と言っていることがほぼ同じだよ
よーさんもヒトラーも妄想が結構含まれてるけど

宇宙は元々機械的世界のみ
そこに外部から植物的世界が侵入し
その結果ビックバンが発生することで
動物的世界を生み出すことに成功した
100本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 19:09:38.05 ID:ov74M0B50
結局エモたんは本物だったの?
101本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 20:12:44.40 ID:jUdvG35jP
ここは匿名掲示板
「本物」とは何かも含め見る人それぞれの判断
102本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 20:45:20.04 ID:8Vhn+7hN0
おっぱいうpしてない時点で(ry
103本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 23:03:25.05 ID:+XGt5WZP0
タロットカードには魔がつきやすいという
なので、タロットを扱う人は定期的にタロットカードを清めるらしい
タロットに依存する者はいつの間にかタロットの結果が全てだと取り違える
よーさんの文章にこだわり過ぎても良くねえんじゃないか?
104本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 23:51:14.86 ID:LIWqGcG40
3.11近辺にいろいろな人が予言じみた事をネットで書込んでるね
そういうの楽しいから見ちゃうんだけど、
みんな書いてることに共通点があるんだよね

もともと1つの予言じみた内容があって、それを元にたくさんの人が想像を繰り広げたのか?
それとも本当にみんな同じような内容のものを一斉に見たのか?

後者の方が夢があるから楽しいけどね
105本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 10:40:16.18 ID:78s50by/0
そういやあずにゃんって見かけなくなったけど
よくここに来ていた末尾Pも何人か来なくなったのは偶然なんだろうか
106本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 14:12:13.87 ID:zra382YP0
私女だから書いちゃうけど

「女性はねー 大切にした方がいいよー
男の人はねー、べつに女性を理解しようとしなくていいよー
理解できるようなものじゃないよー でもとっても重要な役割を持ってるからねー
みんな知ってると思うけどねー でもねー、それって実は思ってる以上のことだよー
だけどねー、女性は夢見てる人多いよー そのせいでいろいろと塞き止めてしまってるよー 他に迷惑だよー 」

この重要な役割は出産だよね
「塞き止めてしまってる」は女性は子供を産むという自然の摂理に反してること
「他に迷惑だよー」はどんどん少子化が進んでいるということ

「病気がちな人がいてねー、その人たちが自分が正しいと思い込んじゃってねー、
そんなのをずーっと続けてたらねー、いつのまにか分け分からなくなっちゃっただけだよー 」

今までの歴史を女性史として振り返ってみると、男性に比べて扱いが悪かった。
当時の男性社会は男尊女卑・亭主関白は当たり前。女を政治の道具として扱ったこともあった。
そういった社会通念や時代時代の常識、当たり前のこととして認識されてるルール
これらの事に縛られている状態が「病気」なんじゃないかな?

現代は女性の立場が向上して、男女平等が唱えられ女にも地位や社会進出できる機会が与えられるのが当たり前になった。
その中で出世に燃える向上心とか、今の地位へしがみついてるとか、そういうのが「夢見がち」なんじゃないかな?
子育てしやすいとか言われてるけど、子供産んだら社会復帰が難しいのはまだまだ変わらないからね。
107本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 14:31:04.11 ID:zra382YP0
だからといって男尊女卑や男女平等が必ずしも悪い事じゃなくて、それが当時や今の当たり前なんだよね。
私も自分に期待している塞き止めちゃってる人&夢見がちな人かもorz

94のヒトラーの予言見て思い出したけど、
ヒトラーは純潔のドイツ人を量産しようとしてて、未婚でも子供を作る事を奨励してたんだよね
子供の数に応じて階級を与えてた気がする・・・
「量産」っていう頭おかしい考え方だけどね
108本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 14:34:02.66 ID:zra382YP0
>>107
×純潔
○純血
109本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 14:45:16.87 ID:IKXeSxz3P
男の権利を弱くし、女の権利を強くすることで男女平等の世界が作られた
そんな世界に未来はないだろう
110本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 16:20:30.89 ID:zra382YP0
男女平等は私の立場からすると暮らしやすくていいんだけど
デメリットの部分をなんとかする体制を作る前に女性の地位が上がってしまったのが痛いよね
その結果の少子化

今考えると
「女性の権利を上げる」→「子育てに専念できない」→「保育所が足りなくなる」
このくらいだったら見通せるだろ?と思うけど
「仕事・自分の社会的地位・稼げるお金」 > 「子供」
よって子供を産むのは後回しになるということは予測できないなぁと思った
やっぱり自然の摂理に反してるよね
111本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 16:44:58.29 ID:ZuoOBlnN0
人は憂いを覚えて優しい人になる
憂いってのは他人の痛みや不安を感じる心のことだな

迷子の幼子に優しくなれる人は迷子になった時の幼子の不安を知っている人だ

上辺だけの取り繕ったようなヤサシサってのは単に八方美人で
優しい人は憂いを知っているから優しくなれてしまうものだ
112本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 18:35:04.85 ID:IKXeSxz3P
男女雇用の差を縮めようとした結果、貧富の差が拡大し少子化をも生んでしまった
今の社会は働きたい女性にとっては生きやすいのかもしれないが、専業主婦希望の女性には逆に生きにくくなっている
社会全体のシステムというものは、変えていい部分と変えてはいけない部分があるのかもしれない
113本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 18:40:28.11 ID:SWlhE6/tP
あずにゃんいるじゃん
114本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 18:42:22.41 ID:SWlhE6/tP
酉つけろと触れまわり、自分はネガティブな書き込みをする時は酉つけない。
やってる事がクズ
115本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 18:43:59.46 ID:78s50by/0
>>113
書き込みしてないだけでROMっていたようだね
呼んでしまったようで申し訳ない
116本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 18:55:05.24 ID:IKXeSxz3P
俺はあずにゃんではない
あんな奴と一緒にするなよ
117本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 19:42:51.62 ID:SWlhE6/tP
>>97
自分もそう思ってたけどねー

優しいお医者さんが
自閉症の子に世の中がどうなってるか
説明するとしたら、Vipの書き込みのような言い方になると思うよー
118本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 19:59:54.04 ID:SWlhE6/tP
>>105
ここにいる事自体
病気のせいかもしれないよ?
119本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 20:45:27.93 ID:MxLz8bCO0
>>109
逆だよ
女から権利を奪ったんだ
120本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 02:29:04.48 ID:cAGxwGtlO
おいらから見ると、よーを神格化する人や、よーの妄想を
絶対的な話しにしたい人は、”自分のために他人を利用したい人”だと思うんだ
他人からうまく聞き出すためには、よーの妄想を絶対に持っていかなければ
2ちゃんでこういう書き込みはできないから
横道に逸れても、それにどんどん食いついていくところを見てると良くわかる

よーの妄想を読んでも、”この人はこう思ってるんだ”で終わってしまう人や
気にも止めない人もたくさんいるのも現実なんだよね
121本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 02:35:00.99 ID:cAGxwGtlO
それが悪いとは思わないけど、そのために人を徹底的に批判したり
気に入らない意見を排除して、自分の思う通りの方向に誘導したい人は
見てると痛いだけだよ

よーも皆から聞き出したいから、考えて欲しいと言ったとしか思えないし

まあ仲良くやってよ
少し流れにそぐわない話しでごめん
122本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 02:37:02.50 ID:cAGxwGtlO
ごめん、もう一つのスレに書くべきだったかも
123本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 04:04:36.72 ID:WswtTzwNP
そう言う自分は
人から気に入られるため
自らすすんで利用されようとしてたじゃないか
124本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 04:27:32.50 ID:2ZdBC/x00
スレ住人の立場はどうでもいいから妄想の読み解きしよー是
俺は3回目の降臨の竜脈がどうとかガンジー?のハーブ?とかがきになる
あしゅわがんだむだっけか
125本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 04:30:44.54 ID:cAGxwGtlO
な、なんですと?
おいらのこと?
謎な言葉を聞いたがおいらにはよくわからない
そこで、”君がそう思うならそれでいいよ”とおいらは言おう

いやあ、もういっこのスレで激しく罵倒してた人がいたからムッとなって、
間違えてこっちに書いたんです
気にしないでおくれ
126本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 08:05:37.01 ID:u7pjltK80
新キャラは一人称おいらかw
127本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 08:13:14.53 ID:u7pjltK80
なんでキャラ量産して書きこむような面倒くさいことすんのかなと思ってたけど
自分の主張を支持してる人が何人もいるように見せようとしてるのか
128本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 08:56:26.12 ID:+M+bMECY0
【自分の潜在意識(植物的要素)】
とにかく体を動かすことが好きなアウトドア人間
とにかくいろいろ考えることが好きなインドア人間
何が正しいか判断するのが第一のバランス人間

【自分の行動目的(動物的要素)】
支配することを目的にした男性的行動目的
自由になることを目的にした女性的行動目的
存在することを目的にした中性的行動目的

【社会における自分の役割(機械的要素)】
世界を発展させたい龍のグループ
世界を守りたい獣のグループ
二大勢力の均衡を保つ鳥のグループ

こういうことかなと思った

この世には3×3×3=3×9=27タイプの人間が存在する 
3つの9=999=キリスト=救世主 でこの世を救う仕組みになるんじゃないかと

日月神示の一厘の仕掛けは世界を守る .999(キリスト)の仕組みとは別に
この世を滅ぼす .001(ジョーカー) の存在があると思う それが日本かなと思う
日本が世界の破滅を望んで行動に出るときが世界の終わりになると思う

日本中の原発破壊すれば世界の人間はほとんど滅ぶだろうしね
日本ですらまともに制御できないもんじゅを作るのは
海外の人がもんじゅを扱えるわけないから
日本人死んだら世界の終わりですよーを意味している

ヒトラーもドイツより日本が先に滅ぶとまではいっているが
これは彼が日本の恐ろしさを十分に理解しているからの発言なんだろう
世界の指導者たちは日本人の血統の撲滅を望んでいる
129本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 10:50:44.02 ID:UaIEV6rw0
裏の裏は表だぜ? 表にとっての表は表で、裏にとっての表は裏だから
この活動期においては基本的には表でいた方が良いわけだよ
表は太陽、裏は月。休憩するには月は良いものだけど、活動するなら太陽が良い

いまの自分が裏であれば、裏返ったら表の自分になるわけだな
休憩期間の裏の自分に舞い込んできた「理由もなく望まないこと」は表の自分に裏返る時が来たというサインでもある

裏の自分にとっての「理由もなく悟ったように望まないこと」ってのは表の自分にとっての「理由もなく悟ったように望むこと」であるから
130本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:14:34.99 ID:WswtTzwNP
どのみちサトリンはもうどうあがいても今のままかな
131本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:25:15.68 ID:sXvjQM8C0
>>130
末尾Pにしなくてももう書き込めるのに末尾Pで書き込むのは真性基地街
132本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:47:23.21 ID:WswtTzwNP
2chのベテラン乙w
133本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:49:28.96 ID:Jmf+ITdG0
>>132
さすがwww
末尾Pらしい返答だ
普通に書き込めるだろ
134本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:49:45.44 ID:F++HfdKx0
サトリンにはもっと体動かせよといいたい
135本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:53:39.12 ID:WswtTzwNP
PならID分かりやすくていいだろw
誰かみたいにID詐欺しないし
136本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 13:57:29.56 ID:AZdRKc9KP
>>131
今からわざわざP抜きにすると
忍法帖のレベル貯まってないから
めんどいんだぜこれが
Pのままでも不都合ないしな
書きにくくなるからそういうのやめてくれよ
137本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 12:45:13.31 ID:wWZp/4GN0
テスト
138本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 14:14:37.00 ID:Hd0lowhQ0
「もっとあの世に聞いたこの世のしくみ」っていう有名なブログ
ちょっと胡散臭い部分もあるけど、限りなく近い答えはここで話している通りなんじゃないかなぁ
139本当にあった怖い名無し:2013/09/13(金) 00:40:51.07 ID:rPHRlYSgO
うんこくさいさんか
140本当にあった怖い名無し:2013/09/16(月) 03:37:09.56 ID:VWLvdsGz0
いろんな人と共通点があるのかな
今までいろいろ名前出てるよね

2ちゃんの人では、よくリンク貼られてる妄想の人の他に
ばあちゃん、44氏、86さんなんかの名前が出てたね
ちなみに自分は86さんと青空さんがちょっと雰囲気似てると思った
ひょっとして全部同じ人だったりしてね
141本当にあった怖い名無し:2013/09/17(火) 17:47:42.65 ID:NGOwfgGD0
この妄想は、はたしてよーさん自身が体験したものだろうか?
ここまで気付いた人が、2ちゃんにカキコしている違和感
142本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 02:36:20.37 ID:rvwg66W3O
体験ではなくよーさんは妄想です
みんなも妄想で語ってます
何かを体験した人も少しはいるみたいですが、よーさんの妄想とは一致していませんよ
143本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 05:46:41.17 ID:vDwnWGzU0
プロセスは大事
144本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 09:02:51.80 ID:JhiNzCbd0
そうな
順序があって結果があるからな
145本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 13:17:47.50 ID:rvwg66W3O
そう思うならご自由にどうぞ
でもエモさんが「体験」したことはよーさんの「妄想」と全く違いますよね
エモさんがよーさんの妄想を元に妄想したのはありますけど

サトリンはまるっきり違うことを言ってるし(まぁサトリンの言うことも見ところ妄想ですけど)
よーさんの妄想はなんとも思わない、どうでもいいって言ってますよね
よーさんの妄想を元に妄想した内容はありますけどね
146本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 13:24:38.04 ID:rvwg66W3O
×見ところ
〇見たところ

他の様々な方も、自身が体験したことはみんなよーさんの妄想と違います
それを無理矢理よーさんの妄想に当て嵌めようとしたり、
関連づけようとしたりしてるんです

なぜかって
それはよーさんが世界の秘密と言ったり数字を使ったからです
抽象的な表現を並べたから、どうとでも当て嵌められるんです

でも結局みんなの体験は当て嵌まらなかった
147本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 13:27:50.42 ID:rvwg66W3O
その中でよーさんの妄想を考察していろんな妄想をする人が現れた
ってとこ

やりたいならご自由にどうぞ
148本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 13:59:14.35 ID:iR9Om8bg0
一人称おいらさんは?
149本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 14:06:50.25 ID:LwYEiyJRP
食べ物なんてどうでもいいよー状態だったのによー
体調の悪化で、オメガ3やらビオチンやら取らざるを得なくなったよー
どういうことだよー
150本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 15:03:41.08 ID:rvwg66W3O
よーさんですか?
それはお気の毒でちゅねー^^

バカなことばかりやってるからバチが当たったんだよ

違ってたらごめんっ
151本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 15:31:37.65 ID:aNUXRsLo0
>>150
うっわ…

>>149
いったいどんな体調不良に?
152本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 15:55:49.94 ID:X7hAgj8B0
遺伝子レベルでの性格分け、役割分けの話きたな。

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1775222.html

人間についての役割分けも大方解明できているのではないだろうか。
153本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 16:21:00.57 ID:XhjnddDE0
人間も蜂や蟻のようになるのか。
154本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 17:58:14.29 ID:X7hAgj8B0
というか本来は蟻や蜂のようだったんでしょ。
その後、人間が勘違いや平等主義の蔓延などによって人間のポテンシャルが同一だとなんとなく思い込んでいたわけだ。
まぁ、当然のことだが、個々にはそれぞれの向き不向きがある。
それが実は遺伝子レベルで決定されていたことでしたと。
この人間の遺伝子の解明が進んでいくと、
職業選択の自由という在り方が少し変わって行くかもしれないね。
155本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 20:25:51.26 ID:XDZ+O5Hr0
物質世界・精神世界・時空世界という3つの世界がある

物質世界は五感で捉えることのできる現実世界(獣の世界)
精神世界は思考や想像で生み出すことのできる幻想世界(龍の世界)
時空世界は現実と幻想をつなげる人工世界(鳥の世界)

おそらく時間感覚とは時空世界のこと
いろんな予言書にある獣の支配の意味は
宗教的よりも科学的な世界になるということだろう
そしてその3つの世界にはそれぞれ3タイプの勢力がいる

世界を統一しようとする統一勢力(ヒトラーのいう神人勢力)
世界を発展させようとする進化勢力(ヒトラーのいう超人勢力)
世界を守ろうとする維持勢力(ヒトラーのいうロボット人間勢力)

これがよーの妄想で作られた3つの意志
156本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 21:55:15.76 ID:iG1M5cnx0
>>152
> 遺伝子レベルでの性格分け、役割分けの話きたな。
ちゃうちゃう
これずいぶん前から主張してるし
「性格分け、役割分け」の話でもない

内容はこっちの記事がわかりやすい
2006年な
ttp://www.life-bio.or.jp/topics/topics240.html

>>152

アミメアリってアリは日本じゃそこらへんにうようよいるが、女王もオスもおらず、働きアリ(メスのみ)全てが単為生殖する点でかなり珍しい
そのコロニーの中に、生殖しかせず働かないアリがいる
卵を産むのに特化してるんで、体もでかい
働かないアリの子孫は遺伝的に働かないアリにしかなれない、しかも
・働かないアリは働くアリが卵を産むのを邪魔するフェロモンを出す
・働くアリは働かないアリを養うために「過労死」してしまう
・働かないアリは他のコロニーに「感染」する
コロニーにとってお荷物でしかないのに、なんでこんな奴らがずっと淘汰されないわけ?これって、人間と粘菌でしか観察されてない「公共財ジレンマ」ってやつじゃね?

アメリカの権威ある学術誌「うむ」

やったー!アリの「公共財ジレンマ」世界で初めて認められたぜ!

というお話

これもわかりやすい
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1379515932/66

「公共財ジレンマ」も進化生態学もかなり「科学者ムラの悪癖」的なところがありそうなんでご注意を
157本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 01:23:37.17 ID:xuP3Hcx2P
御託はいいから働け
親が死ぬ前に
158本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 03:23:10.57 ID:rRjl1XDL0
おやじしんだ
2:25ごろな
159本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 06:54:01.44 ID:j+eP6VDki
自分の人生なのにまだベンチ入りもできません‼︎
一生補欠かよ orz
160本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 17:00:37.37 ID:fK39SlhX0
>>159
そんなに洒落た言い回しができるのにもったいないね
161本当にあった怖い名無し:2013/09/22(日) 04:18:02.04 ID:hcxfz9rg0
動物は生命維持に必要な分しか食べない
だからそんなにいっぱい働かなくていい
一日の大半を好きなことして過ごしてる

人間も自然の中に生きてた昔々はそんな感じだったんだと思う
自然の恵みを分けてもらいつつ自分なりの人生やってく、みたいな生活

今は生きるのに必要な分以上の暮らしをしてるから何かとお金かかるし
そのお金を得るためにいっぱい働かなくちゃいけない
でも今の社会って贅沢しないでただ生きてだけでも結構お金かかるんだよね
税金あるし山でも土地でも国や誰かのものだったりするしね
162本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 02:46:31.00 ID:bSRhI2lu0
なら、一杯働かなくていい生活を設計して見たら?
163本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 04:18:43.90 ID:SLOmxGrhP
>>161
>一日の大半を好きなことして過ごしてる

生き延びようとして戦々恐々としてると思うがw
164本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 04:15:19.09 ID:vet1KD6j0
>>162
今の社会のシステムが壊れないと無理だと思う
自分はいっぱい働かなくていい生活を望んではいないよ
人々はこう生きるべきという意見なわけでもない
今の社会システムが壊れることも望んでない
よーさんの妄想読んでて
こういうことを示唆してるのかもなーと感じただけだよ

>>163
好きなことして過ごしてるって言い方は不適切だったよ
165本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 18:46:22.88 ID:BBJOSoF30
age
166本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 19:13:25.47 ID:74Yj2RHb0
まとめ読んだ
逃げ口上ばっかりで面白くない
もっと偏った事言ってガンガン煽れよ
167本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 20:15:18.75 ID:73fH6iiD0
堂々巡りしてるだろ
多分ここはそういう役割なんだよ
168本当にあった怖い名無し:2013/10/07(月) 01:21:59.14 ID:r8PS4XbM0
>>111
いいね〜
169本当にあった怖い名無し:2013/10/07(月) 02:46:21.50 ID:wA0b/o+ai
そして誰もいなくなった
170本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 23:57:31.37 ID:JwVR7nPB0
よーさんはイルミナティなんじゃないか?と思った日もあった
171本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 23:59:59.46 ID:lTLNwE+k0
チンコ突っ込んで

あー、気持ちいい
どう?気持ちいい?と訊く
はめ撮りして後で見るさー。どう見えるかなー
172本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 01:13:41.20 ID:nL/1kf460
動物的 植物的 機械的とか
お盆の人とかの冷えたピザとかって
アスペみたいな発達障害もってる奴を肯定していこうみたいな力を感じるんだけど
よーさんもそういう方向に誘導したいのかなと感じた

共感力が高い人間と低い人間とでどちらかに支持を集めたいのかな
共感力が高い人間が冷えたピザになるならまあ…
共感能力が低い人間が人を導くと苦しむ人が増えるだけで嫌だな
173本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 09:57:18.98 ID:r4v6r7Pm0
主観
客観
妄観
174本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 23:34:57.58 ID:jaRYxIGi0
まだ続いてたんだね

古参はいるかな?
多分ずっとここに張り付いててもよーと同じものは見れないし
よーに近づくこともできないよ
正しい答えとか求めてるうちはろくなもの見えないよ

よーが作った歯車にはもう触れたんだから離れても大丈夫だよ
多分ね
175本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 01:13:04.49 ID:QparTaUR0
こき下ろしたり、持ち上げたり…
まっことご苦労様です

「よーから離れろ、こっちの話を聞け」
とそう言いたいのかな?
176本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 13:07:25.59 ID:uZe+xmrn0
単に、時がきたときに思い出してほしい。っていうメモ書きはよー氏からもらったんだから、
そろそろリアルに帰る潮時って言ってるんだと解釈したけど。
答えはリアルで見つけるもんでしょ。

考えすぎじゃない?
177本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 15:18:01.23 ID:rkZkpHHa0
>>174
おう!ここにいるぞ
1スレから7スレくらいまで必死に参加してたな
最近はレスがある程度たまったらROMしてるはw
で、何の用だ?

>>175
ここに張り付いても答えなんてでないから
もっと内側をみたほうが良いんじゃね?てことじゃね
湧いてくるもんあるから
178本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 16:21:45.83 ID:QparTaUR0
>>176
それもわかるんだけど

久しぶりに来たと言っている人が
わざわざそんなレスする意味が分からないんだよな
スレは既に停滞してるのに
自分がでスレ回してたら意味ないやん

人を呼んでるとしか思えないんだが
179本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 20:16:19.95 ID:rkZkpHHa0
久々の書きこみついでに 今、よー氏がVIPにスレ立てた時からオカ板に移動して2すれ
を読み直してるんだが、よー氏曰く実感が湧くのは早くて2年後だったんだな
当時2012だから来年にも早いと実感がでてくるんだな
ちょっと楽しみだわ
180本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 23:41:26.81 ID:TNT5WChz0
最近どこ見ても三つ巴になってるのに気づかない?
携帯、牛丼、放送局、政党、国家、出版、民法、家電、野球など・・・
おそらくよーの「実感が沸く」とはこういうことなのだろう
181本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 00:04:15.70 ID:hqGyvoqU0
>>180
うーん、すまん 否定する気はないのだが
なんかちょっと違う気が
1から2つへの事だと俺は理解している
その実感だと思うんだ
3つ目がでてくるのは更に後なんじゃないかと それに この3つは戻れないくらいに離れちまうんだ 仮に携帯を例にあげると
sbを持ったら、もう乗り換え無理になっちまうのかな? ちょっとその辺が引っかかって すまん
182本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 00:15:26.35 ID:xiYhnMTn0
>>181
俺には今も三つ巴にしか見えない
183本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 00:25:04.91 ID:Chwxr6RH0
3種類の人間が現れれば実感が沸くのかしら?
184本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 09:17:20.14 ID:vii0E4TK0
食べ物のことで3種類に別れるとか
185本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 09:32:36.92 ID:nl5uady50
大層な大学に通わせてもらってその程度の理解力しかないとはほんと素晴らしいな
186本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:28:47.13 ID:+lfzswdL0
頭がいい人と頭があまり良くない人じゃ解釈は違ってくると思うよ
この妄想はそういうふうにできている
187本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:37:23.51 ID:9R1Aw4iXi
>>185
すれ住人を中学生だと
想定すればいいじゃない
相応に感じない?
188本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:48:32.81 ID:+lfzswdL0
生命の樹があるだろ
実はよーと言いたいことと同じなの
3本の柱は世界の違いを示す
3つの三角形は次元の違いを示す



  1
3   2
 (知)
5   4
  6

8   7
  9

  10
189本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:48:33.52 ID:Arsht6Ek0
まぁ、そうやって他人を揶揄したり攻撃したりする人間は
何も変わってないってことはわかる
190本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:50:09.34 ID:Arsht6Ek0
よーさんはセフィロトやカバラなんて知らないと思う
191本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:57:05.27 ID:+lfzswdL0
まぁよーは身近なことからふと気づいたっていってたからな
オカルトに詳しくなくてもわかる人にはわかると思う
しかしここはオカルト板だからセフィロトの例をあげてみた
192本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:58:41.44 ID:Arsht6Ek0
最近、いくつかの人間に分かれて来ているのは感じる
根本的な部分で理解できない人もいるし、
何でそんな言動や行動を取るのかな?みたいな人もいる
理解しようとするだけ無駄だと思えてきた
193本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:59:52.75 ID:9R1Aw4iXi
>>188
そのイメージ自分のと近い!
天地逆だけど、どっちでもいいよな?
194本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 11:07:54.40 ID:9R1Aw4iXi
>>189
ごめんねー
また観客に戻ります
195本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 11:19:21.93 ID:+lfzswdL0
>>193
どっちでもよくはないな
天は右と左の柱で、地は中央の柱になる
地から天へ行くには人より優れた能力がなければいけない、天:地=3:2 になる
10つ目のマルクトが4色なのは四大元素とか四聖獣に通じるところがあるな
よーの話だとグラフの話に当たんのかな
196本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 11:20:53.49 ID:9R1Aw4iXi
そういう話は詳しくないし
あまり興味ないので
ごめんね
197本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 11:25:04.34 ID:Arsht6Ek0
たしかに、感性や感受性は大事だと思う
人や物を見る目があれば騙されないからね
真実を見る目や感じる心を養わないと、この先生きていけないかもね
198本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 11:37:29.99 ID:9R1Aw4iXi
なるほど
二人いると思ってたが
また乗せられたかw
199本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 11:59:39.84 ID:9R1Aw4iXi
ところでサトリンは自分を卑下しすぎ
そんなに成長しようと努力しなくてもいいんだぜ
今のままで十分なのに
200本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 12:33:30.47 ID:eLV1TKkH0
曼荼羅の意味は分かる

俺の見てるものやモノの見方、考え方を
あれで表現したよー氏は凄いと思ったね
あの言い得て妙な感覚は未だに忘れられん
201本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 21:22:57.62 ID:hqGyvoqU0
>>186
すまんが、頭のいい人と頭の悪いひとの基準はどこで付けてるんだ?
書き込みの内容か?表現方法のうまい下手か?
何をもってして頭がいい人というのか教えてくれないか。

>>192
おぉ!いたいた まったくの同感だ
これが離れていってる感覚なのかと思う今日この頃
俺も無理して理解しようと思わなくなっていてるわ


オカルトに詳しいほどわからなくなるし
むしろオカルトと無縁なほうが気がつきやすいかもね
202本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 22:11:34.46 ID:TF7e4m/T0
>>201
水を差すようで申し訳ないんだけど

> 俺も無理して理解しようと思わなくなっていてるわ

それって、よー氏の言う
「決定的に違っちゃう感じ」
と言えるようなものなの?

いわゆる
「大人になった」とか
「あきらめた」とか
「受け流せるようになった」とかとは
どう違うの?
203本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 22:22:27.24 ID:hqGyvoqU0
>>202
そうだねー
もっと根本的に「?」
ってなる感じかなぁ
話した瞬間にあっ違うって思うような事が増えてる
考え方が違うとかこの意見は俺はこうなんだけど、この場面では相手に合わせるか
という類のものではないねぇ

素直に共感できることはあるし、自分の気がつかない意見とかも素直にあーーそういう
考え方もあるのかーって思うよ。

無理して理解しようと思わないってことはするというのはもっと根本の部分の事かな
その人の根本的な部分っていうのかな
うまく伝わるかな。。
204本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 23:00:11.42 ID:hqGyvoqU0
>>202
あーでも、これが進行していくと「あきらめ」
につながっていくかもしれないね。。
無理に理解しなくてもいいや、とか他人に興味を示さなくなっているのも
事実かな。
205本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 23:39:15.91 ID:unOPQEdT0
>>201
186だが頭のいい人と頭があまりよくない人は言い方まちがえたなすまん
俺の言いたかったことは「分析する人間」と「妄想する人間」のこと

妄想は無限に作り出すことができる、ゆえに自由な発想ができる
それに対して現実は有限だ、現実にある限られた情報で物事を捉える
無限は生命の樹、有限は知恵の樹を指す

「分析する人間」には「善」と「悪」の2種類が存在する
「善」を分析する人には「善」を与える
「悪」を分析する人には「悪」を与える

「妄想する人間」には「現実」と「夢」の2種類が存在する
「現実」を妄想する人には「現実」を与える
「夢」を妄想する人には「夢」を与える

また思考の中身を「現実世界」と「夢世界」のどちらで使用するかを選ぶ権利がある
ようするに「アウトドア派」か「インドア派」かということ

この8つは元々思考が違うので、見え方が違ってくる

よー氏の設定は文章の内容から「現実」を「妄想する人間」で、「インドア派」と推測される
この系統の人間はキリスト教信仰者に多いのが特徴、のほほんとした性格らしい
206本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 23:41:01.20 ID:huA5LRm90
処女厨とかガチ勢とかいう単語がある
これ、厨とか勢とか言うと軽いものに聞こえるけどさ
実際には厨→信仰だし、勢→宗派なんだよ

処女厨とガチ勢……処女信仰、ガチプレイを第一にしている宗派ってことだ
信仰と宗派だから。決して軽く見ても良いようなものではないんだ
207本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 23:52:58.12 ID:unOPQEdT0
ちなみに「分析する人間」や「妄想する人間」とは別に「行動する人間」も存在している
分析や妄想などはせずに、とにかく体を動かすことを優先する人間のことだね
それはもうただの獣なのかもしれないが、彼らには目標に向かって進む行動力がある
逆に目標がなければどうしていいかわからない存在でもある
ヒトラーの「ロボット人間」に近いのかもしれないな
逆に「超人」は「分析する人間」で、「神人」が「妄想する人間」なのだろう
208本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 01:26:09.71 ID:fkTOU4xOP
恥ずかしくないのかな?
209本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 02:41:41.98 ID:FR9nGREj0
>>203
それは「成長した」というのとどう違うんだろう

自分や他人についての経験を重ね、理解が深まったために、判断が素早くできるようになった
自分というものが確立してきたために、他人との違いに動じることがなくなった

というようなことでも同じようになるよね
自分と根本的に考え方が違う人って、もともと世の中にはけっこういるもんだと思うし

どんなことを「人の根本的な部分」と呼んでいるのか説明してもらえると
わかりやすいかも知れないな
210本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 09:01:04.56 ID:hCMQ+XFl0
2ちゃんで会話が出来ない人っているよね
そういう人が現実にも現れてるんだよ
211本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 15:03:19.21 ID:Vc4Y5+jv0
いや待てそれ逆でしょ
もともと現実にいるから2ちゃんにもいるんであって

2ちゃんでは、匿名だとたかくくってるからむき出しになっててわかりやすかったけど
リアルのコミュニケーションでも、同じようなケースがけっこうあるのがわかってきた=フツーの成長

ってことが考えられるでしょ?

フツーの成長とかとは違う
よー氏の言うような「決定的に違っちゃう感じ」に結びつく感じがする

というのであれば、どういうふうに感じてるのか書いてもらえるといいなー
と思うのよ

まあ急ぐ話じゃないから
言葉が見つかった時、語る気があれば
で十分
212本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 15:26:08.25 ID:Er0QF2tl0
簡単にいえば、スレ荒らしが現実に現れてる感じかな
もう、無視するより他に対処の仕様がないよ
213本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 15:28:13.46 ID:aDNPLH090
この妄想書いてくよーって何か的中した事実があるの?
どこがオカルティックなのか産業で頼む
214本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 16:02:22.77 ID:GgFxpRsei
>>213
>>200からの流れ見てもらえばわかる
「これは、こうだ!」と主張する1
「いや、こうだ!」と主張する2
「わざわざ議論するようなことか?他にやることあるだろ」と離れる3
1と2も譲らないから結局離れていく


予言の的中というかただの分析だよ
あの文章は
215本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 16:14:29.87 ID:GgFxpRsei
あと物事は多様化して淘汰されて
有利なものが生き残るという
自然の流れと逆流してると
顕著に感じるのが現代

なんでも1つにまとめようとしてる
価値感も経済も
いわゆるグローバリズム
216本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 16:20:33.98 ID:GgFxpRsei
元々、VIP民向けに書かれた文章だが
もってまわった言い回しが
ミステリアスだったので
オカ板に輸入されただけ

オカルトがどうかはご自身の判断で

ではまたROMります
ノシ
217本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 21:21:16.33 ID:oUn1Vuya0
王道からすれば悟りはなくてはならない徳だけど、覇道からすると悟りなんて邪魔くさいだけ
218本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 04:23:28.83 ID:3YPkmCzF0
アホ共の中にもまだアホ馬鹿共がいたんだなー
流石にまだスレ残ってるとはなー、ゴミグズもいたもんだなチンカス

ワンパンって知ってるか?おもしれーよなあタコが
あれ見た奴気が付いたかもしれねーが、一人おかしなキャラいるよな?マヌケ
そいつ抜かしたら割と普通の漫画なんだよな、漫画の中のキャラもまともでいられるのにな
そいつのせいで全部ぶちこわしだよな万カスな

ま、お前らはまだそいつを理解できねーだろうけどな腐れ外道
219本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 04:25:33.25 ID:3YPkmCzF0
あ、ワンパンじゃねーわ、ワンパンマンだw

ハゲマントなハゲマント
220本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 04:47:00.83 ID:mmfVdApDi
誰だこいつ
221本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 09:17:12.56 ID:b0rd73CE0
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合409
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1381604100/

ID:m+DOUnIzP
最初から居たrom専だけど
これ臭い
222本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 10:10:06.67 ID:s0DNldvb0
本人自らよーさんと別人と言っているし、「近代」なんていう社会科学の言葉はよーさんは
使わなかったから、やっぱり別人だと思う。

78 :本当にあった怖い名無し [↓] :2013/10/13(日) 09:33:11.61 ID:zjs33iTn0 [PC]
よーさん系の予言書く人の口調が同じなのは何でなんだ

82 :本当にあった怖い名無し [↓] :2013/10/13(日) 09:37:41.13 ID:m+DOUnIzP [p2]
>>78
演出だよ
よーが効果的な方法作ったくれたから
利用してるだけだよ
紛らわしくてすまぬ><

73 :本当にあった怖い名無し [↓] :2013/10/13(日) 09:25:58.19 ID:m+DOUnIzP (11/16) [p2]
これからの時代はね
価値と意味が分離されてた近代の流れが終わり、物事の価値が本来の場所に戻ってくるんだよ
223本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 10:21:11.98 ID:Oy/vH/tO0
>>221
読んでみたよ
イタいねこの人
わかっちゃったという言葉と裏腹な、焦りのようなものを感じる
自分の正しさを証明せずにはいられないような

>>222
>>221>>220へのレスだと思ってたんだけど
違うの?
224本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 10:32:26.40 ID:2WXjR4pW0
どこの板でも末尾Pはどうしてアレなんだろう
225本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 10:58:35.82 ID:8ynkdzti0
JJの予知夢を語るスレの執念深い末尾Pはとくにひどい
226本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 12:14:39.79 ID:CjxTEsCd0
口調むかついたからあんま見てなかったけど
アメリカがこのまま逝ったら世界中から叩かれまくりそうだな
恨みつのってるだろうし
日本人は支援するべきなんだっけ?
227本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 17:40:18.91 ID:U6wPfO38i
もう末尾番号しか
叩く要素ないのかw
228本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 17:50:16.44 ID:9FxC+zWx0
まさにカオスだね
これがよーさんの言っていた状態
もはや、何の会話をしているかさえ理解不能
229本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 17:52:13.11 ID:U6wPfO38i
叩いてることはわかるがな
230本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 04:50:49.44 ID:cU2WceyWi
>>216
>もってまわった言い回しが
>ミステリアスだったので

最近また読み返してみたのですが、
もしかしたらよー氏はただ、自分で考えて、ということだけを言いたかっただけなんじゃないかという気がしてきました
人の言ったことや読んだことを繰り返してるだけの人がやたらと多いので
あと、人に乗せられて気がついていない人も多くないですか?2ch見てると特にそう思います
231本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 08:02:13.89 ID:3vGdi/rV0
もしかしてサトリンスマホにした?
232本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 08:08:08.59 ID:EdJSXtVr0
一部の金持ちと多くの貧乏人が対決したら多くの貧乏人が勝るのが世の中ってやつだ
貧乏人は何もできないってのは旨いものは金持ちじゃないと食えないと思い込まされてる
金がなくても旨いものはいくらでも食える
それが分かれば金を持つ意味なんてさほど重要ではないと思えるはずさ
233本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 08:37:08.43 ID:cU2WceyWi
>>231
いいえ、私は違いますw
サトリンさんは「よーさん」と呼ぶと思いますよ?
234本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 11:25:02.51 ID:Z4CaTicK0
金はそれほど必要ないには同意する
しかし、今後さらに増税やら年金減額などが待ち構えているとなると
金はあるに越したことはない、なければ生きていけない時代が加速していくのではないか
それとも、農業をはじめて食糧だけでも自給自足で賄うか
すべてを自分で行う3の選択肢はかなり難しい
ならば、ある程度操られながら自分の意思や権限を保てる状態を維持することが大切かもしれない
235本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 11:31:39.76 ID:jNLJvjCa0
3の選択肢って何ぞ
236本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 12:13:23.26 ID:o4+I6SCd0
>>230
そうだよ
でもね、本当にこの言葉の意味を理解するというのが 凄く難しいんだよね
当たり前の事だけに凄く難しいよ
でもまだ入り口に立っただけだから、
何か? ではなく、何故?で妄想してみると良いかもね
ちなみにオカルト知識は不要
どうでも良い事だけど
3つのことじつはよー氏自身何なのか解ってないからな 重要なのはなぜ?
237本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 12:34:33.78 ID:d+STaOG10
>>234
全て自分で行うべき
全て自分で行う必要はない

この2つが両立するからこその三つ巴だよ
238本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 12:47:58.81 ID:Mu/kaR7y0
またか…
239本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 13:32:12.10 ID:3kRxWjW80
病気が治ればわかるというか気付く
人の考えや意見を聞いて合わせる事をせず、こうであるべきという社会通年や他人の自説を全部スルーして、自分の心からわいてくるストレートで素直な気持ちに重点をおいて、ある程度自分がしたい事をする
自分は何をしたいだろう?と自問自答しているとだんだん病気が治ってくるみたいな感じ?
240本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 16:18:31.05 ID:ci/GuKsj0
しなければならないと思った事をすればいいし
するべきだと思った事をすればいい
241本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 21:26:47.04 ID:ZDDjF3I60
別にどうでもいいんだけどさ、
このよーの体験さ、よくわかるんだけどさ、
これね、脳の働きの話なんだわ。
オカルトじゃなくて申し訳ないんだけどさ、
ぶっちゃけ今の科学ってもうオカルトレベルなんだわ。
今も少し分かってるけどさ、これからどんどん分かっちゃうよ。
脳味噌が変わった人、予想以上に増えてるみたいなんだわ。
なんでかはよくわかんないけど、波が脳に影響与えるっぽいわ。
思考方法が変わるとか判断基準が変わるとかそういう表面上のことじゃなくてさ、
身体が変革してもう全く別に生まれ変わっちゃうんだわ。
この人の話聴くと少し理解できるかもな。
別に脳構造が変わったから良いとか変わらないから悪いとかは別に関係ないと思うけどな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=BsSWaYITW4g
242本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 23:21:03.89 ID:AeygWYFS0
>>241
この動画は、過去スレにも何回か貼られているね

この博士の体験自体は興味深いもので、著書を持っているが
内容は、いわゆる「右脳・左脳の役割分担」の話で、特に新しいものはないよ
243本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 23:41:29.08 ID:pZsdP4/30
>>239
そのお話よく響きました。
自分の中で今、これまでの何かが死につつある段階で、凄く辛い状態です。家族にもかなり負担をかけてしまいましたが、生活が変わり、霧が晴れてくる予感を感じてます
244本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 23:45:00.61 ID:pZsdP4/30
>>242
何度か出てきましたね
自分にとっては
目から入ってくる視覚の映像と、脳がそれにどういう意味を与えているのか、というプロセスが、分離している例として凄く興味深いです
245本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 01:38:16.71 ID:3+JDB4I00
新説行きまーす
既出ならスマソ、オカルトじゃなくてごめん。
キーワードは「インターネット以降」

123が離れる:
一つの目的(目標)には当然反対意見がある。今まではどれか一つに絞って、皆それに向かう必要があった。そのためには議論して争って、時には反目したり戦争が起きたり大変でした。しかしそれによって目標は洗練されていくメリットもあった。

これからは同じ目的を共有する人、気の合う人だけで集まれば良い。違う人はシカトすれば良い。社会全体で見たら目的は一つじゃなくても良い。気に入らなければ別なものを作ればいい。このスレも幾つか分岐していったように。簡単に言えば、争う必要はない。
246本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 01:47:10.27 ID:3+JDB4I00
しかし、その二つも「グループ」であることには変わりない。
3つ目というのは、グループにも属さない独自路線、もしくは2つを包括する上位階層、自分はよくわからない

学校も職場も政府も、リアルな社会では「まとまる」必要があった。でもネット以降は空間に束縛されず、どこの誰とでも繋がることが可能だから、何かに属する必要も無い。極端な話、国という制度はいらなくなる。安全さえ保てれば。
247本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 01:48:12.72 ID:3+JDB4I00
需要があればその先も書くけど、一度ここで止めておく
248本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 01:58:03.60 ID:c8Kz4TfI0
世界的な戦争がいつ勃発するか?
これが一番気になる
249本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 01:59:29.13 ID:3+JDB4I00
んーと、それは上へのレスかな?
250本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 02:12:20.97 ID:3wWZrtTe0
>>247
今書いているのは、
自分自身の体験や、止むことのない内面の感覚、強い確信
そういったものに基づく話なのかな?
251本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 02:18:01.55 ID:3+JDB4I00
うーん、
強い確信というか、今の状況を見て予想できる未来のすがたかな。
よーが、言ってたみたいに、スケジュールとして大体決まってくる先の話かな
252本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 02:24:24.41 ID:3+JDB4I00
それはもちろん自分の体験や内面の感覚に基づいて、得た情報を自分なりに総合的に判断して、ということだけど。
自分は予言・直感スレ住人だけど、もうあそこはダメだしね。
話せる相手がいない。
253本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 02:30:19.80 ID:3+JDB4I00
このスレも初期は相当面白かったけど
半年たった頃からはもう同じことの繰り返しで飽きてしまった
よーはかなり明確に未来見てると思うよ、あの人なりに
それが正しいかどうかは誰にも言えないはずだけど

自分はさっきのキーワードで時間感覚まで説明できると思うんだがな
254本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:13:36.54 ID:JG/LPSl50
>>253
そうか、ありがとう

あなたも気づいているとおり、このスレの内容はずっとループを続けている
もしかしたら、それはそれで役割があるのかも知れない
回転から生まれる遠心力が、少しずつ何かを分離してきたのかも知れない

正直、私自身は「予想」や「説明」といった、解釈に類するものにはもう興味が持てない

しかし、このスレはdat落ちがわざわざ立ち上げ直されたものだ
そろそろ役割を終えようとしているのか
このまま続くのか、あるいは新しい役割があるのか
行く末には興味がある

需要など気にせず、自由に書いてみていいんじゃないか?
違う流れを生むきっかけになるのかも知れない

あと、あなた自身に何か起きていることがあれば、それには興味がある
255本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:29:16.97 ID:3+JDB4I00
簡単に言うと、もうここはよーの書き込み内容から離れてしまったということだろ?

自分に何が起きているかを書くことは勘弁w
自分で自己の内面の解説をすることほど恥ずかしいことはないと思ってるし、書いた途端に何か大切なことを失ってしまう気がする
言葉にしなくてもいいこともあると思わない?それが自分のことだろうが自分以外のことだろうが。

じゃあ、よーの言っていた時間感覚についてだけ書いてみるわ
256本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:39:18.26 ID:3+JDB4I00
キーワードはインターネット

日々増えていく膨大な情報の蓄積と自由な閲覧を可能にした技術だよな?
これまで人間は、口伝、書籍や文書という形で情報を伝えてきた。現在はインターネットに場所を譲り始めた、黎明期にあたる時代だ。もちろん歴史的視野で見たらの話。

いつでも過去の情報を閲覧できるということは、自分に必要な情報を記憶しておく必要がないということだ。ここで次のキーワード「記憶」が登場。
人間は記憶があるために時間という概念をもつことができる。ここまではOK?
257本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:40:57.51 ID:3+JDB4I00
わかりづらかったら言ってくれ。もちろん興味あればの話だが。
258本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:42:07.79 ID:oF1eMNi00
続けたまへ
259本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:44:31.58 ID:3+JDB4I00
ありがとう。

何かのショックやアクシデントで記憶をなくしてしまった人間は過去を失ってしまうのと一緒だ。人間は未来を記憶することはできないので未来を「持つ」ことはできない。
260本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:47:22.98 ID:3+JDB4I00
インターネットを利用すれば、過去のデータはいつでも閲覧できるため、記憶する必要がなくなる。
もちろん今は、日々起こること全てを記録していないので過去のデータも限定されるけど、この先データ蓄積の密度が益々増えていくことは予想つくだろう。
261本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:50:41.77 ID:3+JDB4I00
例えば、自分の行動ログを記録する技術が発達すれば、自分がいつどこで何をしていたのかを瞬時に呼び出すことができるようになる。
そこでプライバシーとか管理社会とか、そういったことを危惧する人々が今でもいるが、その問題は置いておいて欲しい。
262本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:53:29.35 ID:3+JDB4I00
そのような技術が発達したとき、恐らくだが、人間は記憶することをしなくなるだろうと予想している。
その時代の人々の持つ時間感覚は、我々の持つの時間の感覚とは大分違うだろう。
263本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 03:54:21.23 ID:3+JDB4I00
伝わっただろうか?
264本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 05:49:42.30 ID:7aINfK180
そんな難しい話じゃないだろ。
いいから続けなよ
265本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 06:03:45.76 ID:M/wTOZil0
スマホになったのか
266本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 06:29:16.97 ID:3+JDB4I00
>>264
むかつかからやめた
267本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 08:19:42.77 ID:9kVRxJu60
>>255
> 簡単に言うと、もうここはよーの書き込み内容から離れてしまったということだろ?
どう読めばそうなる?
そんなことは言っていないが

> 自分で自己の内面の解説をすることほど恥ずかしいことはないと思ってるし、書いた途端に何か大切なことを失ってしまう気がする
その程度のものだということか
残念

>>262
その設定だと、記録媒体が脳ではないだけで、個々人の意識は記憶情報にアクセスするのだろう
根本的に今と何も変わらないぞ

>>266
やれやれ
どこにムカつきどころがあるのやら…
やはりその程度だったということか
268本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 10:05:07.09 ID:Si5MysNa0
記憶と記録は別物
感情が伴っているか否かだけどね
269本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 11:25:43.21 ID:p8ZoyCPhi
>>267
この程度だ。申し訳ない
楽しんでくれるかと思ってのだが
270本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 12:05:22.25 ID:x/m8jz3w0
本当に心を平静に保つってのはさ、心を中道に据えるってことなんだよね
神の道は真ん中の道で曲がり道(思うようにならない道)

中道でいるためには八正道を実践することが肝心だけど、八正道を実践するにはその基礎である四諦を覚悟して呑みこんでないと無理なんだよ
四諦(悟り)を呑んで八正道実践して心は真に中道になる
そしたら何も恐ろしくないよ
八正道という正法を修めるということは正法が味方してるということだからね

自分がそれと思うような中道は中道とは限らない、意外と偏ってることもあるからね
偏りは執着を生むから、偏るほどに苦なのね。八正道が中道だからね
271本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 12:20:26.21 ID:3+JDB4I00
>>270
あなたも苦労してるんだな
自分は保育園の卒業アルバムに先生からこの言葉を送られた

一粒の麦、地に落ちて死なずば、唯一つにて在らん、 も し死なば、多くの果を結ぶべし

ヨハネ書の一節だが
この年でやっと意味がわかったよw
272本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 12:33:14.30 ID:rXCwg6Zh0
>>268
>>262までの話では感情について触れられていないが

記録にアクセスした際に無感情とは限らない
その都度、内容に沿った感情が自然にわくだろうと仮定すれば、やはり根本的に今と変わらない

感情が関係あるのだとすれば、説を立てた当人に語ってもらうのが妥当と思うが、無理にとはいわない
273本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 13:49:24.12 ID:3+JDB4I00
記録が、頭の中だろうが、外だろうが
参照すれば感情が湧くのは当然じゃないかな。
記憶と心を混同しているような気がするが
しかし、反感買っているようだから遠慮するわ
274本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 15:11:28.36 ID:5y93iGGA0
暗記よりもなぜそうなるのか原理を考える方が大事って勉強してて思うよ。
だからそうした方面に時間をより多くかけられるようになってきたってことかな??
275本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 16:34:49.47 ID:9kVRxJu60
>>273
感情についてはそうだね

私は反感は特にないよ
ずいぶん簡単にへソ曲げるなあと
ガクッときたがw

>>274
一理あると思うが
記憶した知識や経験は、原理などを理解したり敷衍したりする直観力のベースとして
けっこう重要という側面もあるな
情報が脳内にあって、自分なりの連係で素早くアクセスできてこそ役に立っている
276本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 16:44:00.98 ID:3+JDB4I00
>>275
ヘソ曲げたのではなく、
あなたが精神的優位に立ちたいだけの人だなと思って興ざめしたのさ
誤解だろうが何だろうがいい
とにかくここから人がいなくなるのは当然だよ
俺は楽しく話がしたかっただけだ

とにかく、よーが今の価値観で想像したって分からないと言っていたから、全く違う価値観を妄想して遊んでいたのさ
277本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 17:01:32.12 ID:5y93iGGA0
結局なんで語尾が「よー」なの?
278本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 17:02:22.48 ID:T99Z5Jz70
>>276
言っておくが>>264は私ではないよ
まあ違いがあるかどうかわからんが
279本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 17:13:06.00 ID:5y93iGGA0
もしかしてだけどー
もしかしてだけどー
私のこと264と間違えてるんじゃないのー?
もしかしてだけどー!もしかしてだけどー!
それは誤解だよ仲良くしてーよー
280本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 17:39:50.09 ID:p8ZoyCPhi
横からすみません

私も読んでて分からなくなってきたのですが
ID:3+JDB4l00さんは、ID:9kVRxJu60さんに興ざめしたと言ってるだけだと思うのですが.....
なぜID:5y93iGGA0さんが間違えられてると思うのか分かりません。ID:3+JDB4l00さんから一度もレスされてないですよね?

もっと分からないのは、ID:T99Z5Jz70さんはこれまで一度も発言してないですよね?なんで>>264だと間違われたと思ったんですか?

もしかして、私空気読めてない?w
281本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 17:41:58.61 ID:p8ZoyCPhi
あ、すみません
なぜみなさん、>>264さんと間違われたと思うのでしょうか。
282本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 17:56:10.85 ID:3+JDB4I00
>>280
考えるだけ無駄だと思うぞw
283本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 18:35:28.39 ID:yxVoRaNw0
人はよく自分の事だと勘違いするんだよ
後ID変わるのはよくある
284本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 18:38:08.79 ID:D9776idq0
他人の反応など気にせず、自己主張したいならすればいい
ここは、そういう人達が集まるスレだったはずだ
285本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 18:45:31.66 ID:p8ZoyCPhi
>>282
ですね ^_^;
ところで、失礼ですけど
わしさんですよね?
286本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 19:03:27.08 ID:3+JDB4I00
>>285
よう。
287本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 19:20:38.35 ID:p8ZoyCPhi
>>286
お久しぶりです!(≧∇≦)
最近あっち見てなかったのですが
結構進んでますね
時々チェックしてたんですが;
288本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 19:29:07.11 ID:3+JDB4I00
なかなか凄いっしょw

最近友達も増えたしな
茶トラのお友達が
て、また怒られそうだから
レス頼みます
飯済ませてから行くので
289本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 19:32:06.31 ID:p8ZoyCPhi
( ̄^ ̄ゞりょーかいです
ではでは
290本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 19:40:04.33 ID:D9776idq0
ところで、なぜID:p8ZoyCPhiは
>>269でID:3+JDB4I00のフリをして答えているんだ?
自演ということか
291本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 19:56:31.02 ID:3+JDB4I00
>>290
逆、逆w
自演と見るなら
ID:p8ZoyCPhiのふりをしているのが
俺、ということになる
なんだって雇用主と従業員の関係だからな
後は想像しろ
292本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 20:05:06.66 ID:7aINfK180
おいおい、264は私だぞ
反感なんてしていないが
早く続きが聞きたかっただけ
293本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 20:05:17.89 ID:D9776idq0
なるほど
アッー!な関係ということか
294本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 20:09:37.33 ID:wgKK9NFH0
あきれた
295本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 20:16:08.69 ID:D9776idq0
文章だけのコミュニケーションは誤解を招きやすい
逆にいえば、そこが面白いところ
296本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 20:18:41.94 ID:3+JDB4I00
>>293
はあ?
297本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 20:25:35.83 ID:D9776idq0
相手の感情を読む力は大切だと実感した
独りよがりではダメということだ
298本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 20:28:10.34 ID:qOmq/r9/0
魔術 科学 統一

未来 現在 過去

エス 自我 超自我
299本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 21:39:45.33 ID:YAs5QhHxP
>>280
禿同
意味不明だな

>>283
それまで発言すらしてないIDがなぜ自分の子だとだと思うのか説明して欲しいわw
IDがよく変わる?そう言うならあるんだろう、お前の中ではなw
300本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 21:55:27.67 ID:YAs5QhHxP
>>264とか>>267
なんでそんなかね
読んでてこっちも気分悪いわ

その程度と思うなら
何か出してみ?
聞いてやるからさ
301278=275:2013/10/16(水) 23:29:57.88 ID:aeB0+Nn80
え〜と
どういうことだ?

>>280
スマフォからなんでIDコロコロ変わっている
文脈からわかるだろうし、名前入れるほどのこともなかろうと思っていたんだが、入れたほうがよかったようだな
すまなかった
以後気をつける

ちなみに、IDが違うものでは他に
>>250,254,272が私
>>264さんは別人だ

>>281については>>266参照

とー応返答は書いてみたが

いったい>>290-291はどういうことだw
>>280-282>>285-289のやりとりは自演ということかww
気づかなかったわマヌケだわ

>>264に対する>>266が唐突過ぎるような気がして、今ひとつ解せなかったんだが
そこまで手間かけてでも、自分の思いどおり気持ち良く語りたいと思ってる人なら納得いく

同席は遠慮するわ
しばらくROMに戻るんで楽しくやってくれ
302本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 23:37:53.46 ID:JkXhhvw30
スマホってIDコロコロ変わるのか
知らんかった
303本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 00:46:57.12 ID:5PFfG+7N0
>>299
煽る前にちゃんと調べろよな
304本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 00:49:39.50 ID:7CSWoI+g0
>>301
おー、解説ありがとうございます
なんか色々混乱させてしまったようでスミマセンorz
一応わしさんのために弁解?しておくと
私のスマホに専ブラ入ってるので、それを貸しただけですよ;

>>285->>289はただの個人的会話です
私用すみませぬーorz
305本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 00:54:13.72 ID:7CSWoI+g0
>>304=>>280です
度々すみません;

はぁ今日は台風で散々でした
ではでは
306本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 01:35:57.01 ID:XxcBz3wnP
>>303
ここではPだが、
調べるも何も変わったことがないからな

>>301みたいにころころ変わるのはおかしい。工作してると思われても仕方ない
307本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 01:38:39.82 ID:XxcBz3wnP
やたら酉つけるのを勧めてきたりしてたのも>>301じゃないのか?
308本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 01:46:42.77 ID:XxcBz3wnP
>>304
直前にスマホ貸した相手に
お久しぶりですってどういうことだよ?!

ここの住人はどうかしてる
こっちの頭がおかしくなる
309本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 10:39:20.96 ID:7CSWoI+g0
そうか、ここにはもうさとりんとニッケ玉という人しかいないんだな
310本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 11:13:53.77 ID:NLFjNCjy0
ここにいるやつは自分で創作物作ってんのな
それで自己顕示欲を維持したいんだな
ラノベ作家でも目指せばいいのに
311本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 13:09:32.17 ID:7CSWoI+g0
自己顕示欲自体は全く問題ないと思いますよ?
人を貶めるために工作するのは、本人に良くないと思いますけどね;
一番悪影響受けるのも本人だと思いますし
312本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 13:36:46.29 ID:7CSWoI+g0
ここの住人のみなさんのキャラも棲み分け?ができてきましたね
確かにもう会話は成り立たないのかもしれません

・何が何だかわからないけど、とにかく負けるのが嫌な人
・人の解釈、解説には興味ないけど間違いを指摘するのが好きな人
・ただ無責任に遊んでる人w

もうこれ123ですよね?
313本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 13:39:32.65 ID:7CSWoI+g0
私から見ると
前者二人はまだ自分の正しさにこだわっている気がします。私も含めて
最後の一人はやっかいですねw

皆さん怒らず聞き流してださい
怒ってもしょうがないことでしょ?
314本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 13:42:52.84 ID:7CSWoI+g0
あと、みんな123の、どれかに明確に分かれているわけではないと思います
人間だものw

2.6とか1.3とか、もしかしたら3.2なーんていう人もいるのかもしれませんね。世界の何処かにはいるでしょう
315本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 13:47:52.76 ID:7CSWoI+g0
関係で言うと
1と2は同じ階層にいますが
3は1と2を包括する上位階層ですよね?

エモさんは2を中2階のように例えましたが、私はちょっと違うように感じたんだな
2が存在する条件は1があること
3が存在する条件は1と2があることですよね?

いつか別スレに立てた人がいましたが
病院行った方がいいのかな、というあの人。あれが一番的を得た表現だったんでしょうね。
316本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 13:56:43.33 ID:7CSWoI+g0
しかし上位階層と言っても
今の価値観で見て上位に感じるだけで、別に偉くもなんともありません。3を目指して努力するのは無駄です。努力して到達できるわけではないからです。
禅でいう悟りとは、諦めることを学び、無に近づくことですが、アセンションは次のステップに行くこと、悟ることとは違います。未来の価値観に進むことです。

未来の価値観が偉いとはかぎらないですよね?今現在だって、過去の方が良かったという人が大勢いるもの

成長がアセンションへの道と思っていたら
きっと自滅します。これは確実です。
成長が悪いとは言っていませんよ?
317本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 14:54:48.10 ID:W/d7k4DB0
やっぱりスマホとガラケーだと違う?
変えよっかな
318本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 15:15:32.55 ID:7CSWoI+g0
スマホは便利ですけど、
金はかかりますよ。確実にストレスも溜まりますね。
私は逆に今回でスマホやめようと思ってます。もう自販機にしか思えなくてw
319本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 15:41:43.57 ID:7CSWoI+g0
ちなみに私はサトリンさんではないですよ?誤解されてるのかもしれないですけど。
320本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 19:20:13.31 ID:KYB6Um9H0
自分はスマホに変えたら、月2千円安くなりました
あとテザリングが出来るため、ADSLを解約して4千円も浮きましたよ
321本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 19:55:07.69 ID:7CSWoI+g0
それはいいですね
うちも一本化したいんですが…
322本当にあった怖い名無し:2013/10/18(金) 10:37:17.07 ID:Izf/LtGb0
ただ遊んでるのってばれるんだなあ。
323本当にあった怖い名無し:2013/10/19(土) 05:13:22.63 ID:b8lN8VNh0
>>254
今更なんだが、
俺自身について起きていることについて興味がある、というのはどういうことだろう

確かに、この夏から劇的な変化が起きたが、それがよーのカキコと関連するとは限らない。まだ自分自身判断つかないんだ

ROMってるとこ申し訳ないが、よかったら何を知りたいのか書いてくれないだろうか

これまでのこと、特にスレ20辺りからのことを考えると、あなたには話しておいた方がいいかもしれないと思い始めたもので

もちろん不快ならスルーで
324254:2013/10/19(土) 08:49:34.56 ID:H2UEDZdS0
>>323
意外だな
でも真意が伝わったのだとしたら嬉しい
いい意味で期待を裏切ってくれてありがとう

取り急ぎ、不快になど思っていないことを伝えたかった
何が知りたいかについては続けて投下するから、ちょっと待っててもらえないか
325254:2013/10/19(土) 09:00:30.04 ID:2jQaSsu+0
再投下は昼ごろになりそうだ
待たせて申し訳ない
326本当にあった怖い名無し:2013/10/19(土) 12:02:38.70 ID:b8lN8VNh0
了解
待つのは何でもない
とにかくレスありがとう
327254:2013/10/19(土) 16:46:29.66 ID:wKtMhFCI0
>>323
だいぶお待たせしてしまった
改行が多すぎるらしいので2レスに分ける

書くべきかどうか迷ったが、一応流れをおさらいさせてもらうことにする
レス途切れてID変われば仕切り直しだしな

>>254に対してのレスが>>323だから>>323>>253
>>253については、>>290の指摘から、私は>>301で自演と判断した
>>308でも指摘されている
残念ながら覆す材料がないので、上記の前提で話す

もうひとつ、>>285-286によれば、>>323はスレ21の「わし」さんなのか?

次、何が知りたいか…どう書けばいいかな

よ一さん妄想は世界の根幹を語っていると思うが、全てを語り尽くせているわけではない
妄想文だけでは、読み解くのは難しい
いろいろ語り尽くした感のある今、スレでできることは、個々人に何かが起きているのかどうか、ではないのか
そこから読み解き方を各自の実感に沿って探っていけないものか
体験や変化?の内容にはかなりバラエティがありそう
当人にとっては>>250のようなことではなく、ごく地味で日常的なこともあるかも知れない

という感じかな…
ちなみに自分の体験は過去スレで書いた

続く
328254:2013/10/19(土) 16:49:21.37 ID:y4q1K5Np0
>>323

>>327の続き
で、知りたいことは前レスでわかってもらえたと仮定して、ちょっと考え直したんだ
あなたの聞き手として今の私はふさわしいだろうか?
レス貰って嬉しかったのは事実だ
必要とされるのは嬉しいので読んで即レス返した

一方、前レスに書いたとおり、私はあなたを自演の人と思ったままだ
今のタイミングでは、快不快というより、どうしてもそういう目で見てしまうと思うんだな
前レスのおさらい内容を覆す材料があれば別だが…

しばらく経ってほとぼりが冷めた状態なら、名無しどうしのまっさらな状態で話せるのではないかと思う

他にもROM専はいるだろうし、もし今書きたいなら、その気持ちを優先して書いてもらうのもいいと思う
私はしばらく遠慮するから心配しないでほしい

ではひとまずROMに戻るよ
時間かかってしまってすまなかった
329わし:2013/10/19(土) 17:13:46.15 ID:X5sb0rnpi
大丈夫だ問題ない
あれは自演だ
本当恥ずかしいが自演だ
突っ込んだ>>308も自分だ
330わし:2013/10/19(土) 17:26:47.03 ID:b8lN8VNh0
今、自分の中で葛藤が起こっていて
一つは、なにか猛烈に悔しくてさみしい惨めな自分、もう一人はもっと冷静で大人な自分

以前、自分が抜けた!
と感じたが、多分あれが気づきの第一歩だったんだろうと今は思う。

あなたが聞きてとして相応しいかと、心配するがそれも無用だ
今までの経緯を知っているうえ、今まともに話せるのはあなた以外にいない

自分の方がやっと、会話できる状態になれた
331わし:2013/10/19(土) 17:40:01.95 ID:b8lN8VNh0
これは自分で想像したり考えた上でのことで、実際何が起こっているのかは最終的に理解できなくていいと思っているんだが

自分の変化のきっかけ
というか鍵は、「諦め」だと思う
抜けたと感じたときも、今回の急激な変化(葛藤は今も続きているのだがw)も、努力したり、理解しようとすることをやめると起こる。これは客観的に見てもそうだと言っていいんじゃないかと思う。

しかし、今回のことは、自らの意思で諦めたわけではなく、体がついていかなくなり、どうしようもなかった
332わし:2013/10/19(土) 17:42:37.26 ID:b8lN8VNh0
こういった告白は勇気がいるので、一度ここで止めておく、
レスは好きなようにしてくれ
書かなくてもいいし、思うところがあれば遠慮はいらない
悪い結果にはならないだろうと思うし
333254:2013/10/19(土) 17:43:21.37 ID:lpJztYux0
了解した

これからちょっと出かけるので書き込めないが見てる

スマフォでIDコロ変は本当w
名前入れたままにしておく
手短で失礼
334わし:2013/10/19(土) 17:44:53.66 ID:b8lN8VNh0
OK
335わし:2013/10/19(土) 17:46:48.58 ID:b8lN8VNh0
ゆっくり書くよ
自分の性格上、急ぐとろくなことにならない
336254:2013/10/19(土) 18:21:35.94 ID:Qm3RYuxK0
移動中

ゆっくりOK
つきあうよ
過去スレ読んどく
337本当にあった怖い名無し:2013/10/20(日) 02:08:35.90 ID:pizC0JQQP
なんか今って文明の終焉期にあるよな 経済 国家 社会システム すべてに限界が見えてきている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382199523/
338本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 02:30:31.42 ID:bZOP05imi
すまん
勘違いだったようだ
339わし:2013/10/21(月) 02:55:56.59 ID:bZOP05imi
>>337
文明の終わりなのか
システムの限界なのかわからないが、
皆が辛そうにしているようには感じてしまう
いや、自分が辛いからそう見えてしまうのか?

わからない…
340わし:2013/10/21(月) 03:34:11.75 ID:bZOP05imi
>>336
とりあえず内面の変化は
自分でよくわからないので
実生活の変化を書いておくよ

夏に仕事上の大したことないトラブルが二つ重なり、更に車をパンクさせた。どれもいつもならどうってことなく対処できるようなものなのに、今回それでダメになってしまったw

仕事をしている自宅でパニックになってしまい、怖くて一人で居ることができなくなってしまった。2日間で起こった出来事。
悲鳴をあげるように実家の親に連絡、迎えに来てもらい保護された。

それをきっかけに、トラブった仕事の一つはキャンセル。もう一つはなんとかやり遂げたが、それ以来先方とは連絡していない。その人もかなり厄介な人なので。

定期的に請け負っている仕事は実家で続けようとしたが、それも叶わず結局は途中で投げ出す始末。
341わし:2013/10/21(月) 03:42:45.08 ID:bZOP05imi
幼児化してしまったような、複雑な気分だった。
しばらく実家で大人しくしていたが、不安感と不快感が収まらず、親にも精神的な負担をかけてしまった。

仕事場兼自宅には怖くて戻ることができず、人に会うことのない山小屋に避難して、しばらくキャンプ生活のようなことをしていた。そこで畑をやったり、山小屋の内装工事をしたり、朝から晩までぼーっとしたり、医者行って薬もらったり。

今、やっと落ち着きを取り戻して
再び実家に戻ってきているが、
別の惑星にでも行っていたか、悪夢が現実になってしまったか、遠い世界に行っていた感じだ。今が10月末なので、2ヶ月間に起こった出来事
342わし:2013/10/21(月) 03:45:08.32 ID:bZOP05imi
簡単に言えば
パニック障害、なんだろう。
しかしそれ以来、自分の中で何かが変わってしまい、それまで感じてきた劣等感、なんとも言えない悔しさ、そういった、子供の頃から自分を苦しめてきた何かから開放された。
343わし:2013/10/21(月) 03:48:01.59 ID:bZOP05imi
医者の言ったことや、本に書いてあることの受け売りはいくらでもできるんだが、とにかく楽になったことは確かだ。
しばらくリンゴしか食べることができず、62,3あった体重は50キロ台前半まで落ちたが、いまは食欲が戻ってきて、親も少し安心したようだ。

と、こんなことがあった
344254:2013/10/22(火) 12:46:35.11 ID:USu5geZ60
>>343
ありがとう
前スレで「どの気づきも繋がってる」と言った人がいた
私もそのとおりだと思う

以下、役に立つかどうかわからないが…
自分語りもずいぶん入るので
気楽に適当に読んでほしい

短期間に振れ幅が大きくて大変そうだな
まずは乗り切って楽になれたのなら良かった
私も、いろいろ煮詰まってどうしても仕事できず、ぶん投げてしまったことがあるw

わしさん自身が言っているとおり、今は解釈よりも、一瞬ー瞬を味わうことが大切なんだろうな
稔りが多いことを願う

私は、よーさん妄想は個々人が必要としている変化を促すきっかけになる(こともある)と思っている
変化の内容や起きるタイミングは、人によって様々だろうと思う
変化の訪れと、よ一さん妄想に出会ったこととの関連性は、本人の思うところが一番確実だと思うので、もし見解があればきいてみたいが、書く気が起きたらでOK

続く
345わし:2013/10/22(火) 12:48:41.98 ID:xAkoSJB90
レスありがとう
涙出る
ゆっくりでいいよ
ずっと読んでるから
346254:2013/10/22(火) 13:23:23.63 ID:G5wG4+3m0
>>344の続き

過去スレの書き込みで
「本気であきらめたら抜けた」って言っていたよね
これまた同じようなことを私も昔経験した
仕事ぶん投げのしばらく後だ
抜けた瞬間、ある本を思い出した
これ↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4883202348

この本には「絶望することで人は変われる」とあった
絶望をある意味「スキル」と捉えている
わかったつもりでいたが、経験して初めて「ああ、このことか!」と腑に落ちた
あらかじめ読んでいたのが無駄ではなかったのだと思っている
ワクチン的な効果?必須ではないが、知らないよりは軽く済んだと思う
よ一さん妄想も、似たようなケースがあるかも知れない

同時に、これは終点ではなく始まりだ、というのも直観的にわかった
直線ではなくスパイラルを描く前進
幸か不幸か、この時ほど激しい葛藤は以後経験していないが、また来る覚悟はしている 恐いけどね
わしさんの変化はまだまだ目に見えて続きそうな感じなので、ある意味うらやましい
当人からすればとんでもない話かも知れないがw

医者にかかっているなら大病の心配はないだろうが
身体も変わろうとしているのかも知れない
空腹や食べることをを楽しめるといいな
347254:2013/10/22(火) 13:33:44.73 ID:ADJ6QaVD0
>>345
お、見てくれてたノシ
泣きたいときは泣いちゃおうぜ
涙からストレス物質が排泄されて身体にいいらしいじゃないか

ところで、言いにくいが自演のこと
2ちゃんでつく嘘は、とりあえず身バレを防ぐフェイクだけにしといたらどうだろ

今のわしさんに欠かせないプロセスなのかも知れないので、強くは止めない
2ちゃんなら、うまくやれば実生活とは比べものにならない低リスクで経験できるからね
でも、話をきいてる感じだと、わしさんに余計なものが溜まるばかりな気がする

気分悪かったらごめんよ
348わし:2013/10/22(火) 14:04:20.61 ID:xAkoSJB90
これが始まりだ、という感じは
俺も凄く感じてる
349254:2013/10/22(火) 14:17:44.54 ID:RdFU4gWD0
そうかー
体調は大丈夫なの?
ごはんおいしい?
350わし:2013/10/22(火) 14:49:36.06 ID:4wWjWbini
食欲は大分出てきて
体重ももどりつつあるよ
しかし50キロ台の方が体軽いから
戻し過ぎないように
気をつけようかな、とw
351わし:2013/10/22(火) 14:53:23.59 ID:4wWjWbini
>>347
多分もう自演はしないと思うよ
やむを得ない時とかはあるだろうけどさ
わしさん、は本当にスレ住人としての自分と、それを書き込む自分が別だという説明のため作ったキャラで、元々は哲学板の>>1だよ
気分は悪くない全然心配しないでくれ
352わし:2013/10/22(火) 15:05:32.95 ID:4wWjWbini
それと、もう守るようなプライドを放棄したから、自演する必要もないし
いつか言っていたが、本当にそういうものから自然と遠ざかりたくなるね
結果、自分がどんどん苦しくなってくるのがよくわかる
353わし:2013/10/22(火) 15:27:11.99 ID:4wWjWbini
しかし、俺とサトリンは本当に別人だから
自分でも行為が似ていると不思議になる時があるんだが、断じて嘘ではない
証明する方法はないんだが
しかし、サトリンだと思われるのが嫌なわけではない。
俺はサトリンとかニッケ玉さんとかがいなければ、今の状態になれなかったと思うし

まあ、もし、そういう誤解を
354254:2013/10/22(火) 15:45:40.57 ID:vgYUP39u0
>>351
> 哲板の>>1
なんとなくそんな気がしていたw
ここ数日のレスでだけどね

1日1食とかやってみたことある?
もしないなら、いい機会かも
興味あれば

>>352
自演しなくて済みそうならよかった
たぶん変化の足を引っ張るし
私は「余計なものが溜まる」と書いてしまったけれど
ルベさんの言ってた「人のエネルギーを奪う」「奪わず閉じる」を思い出す
きっと内側とつながるのを邪魔していた
でも今心身ともに「それじゃもうイヤだ!内とつながりたい!」という状態なのかも

くぅ〜
うらやましいぜw
355わし:2013/10/22(火) 19:08:31.06 ID:xAkoSJB90
>>612
自分にしてみたら
よーのスレに反応したのは
自分の今の生活に疑問持ってたり
どうにかしたいと思っていたからだろう。
当たり前だと思うかもしれないが。

「この世界はこの先変わるんだ。
きっと今の世の中は間違っているんだ。」
と、そう思うがため、反応したような気がする。
しかし、これまでも世界は毎日変化してきた。それでもそう思うのは、今のこの世界に不満があるから。つまり、自分の生活を変えたいと思っていたから。だから、俺が今ガラリと生活が変わったのは必然。
356わし:2013/10/22(火) 19:09:24.09 ID:xAkoSJB90
安価ミス
>>344へのレスだ
357わし:2013/10/22(火) 19:29:01.05 ID:4wWjWbini
なんでこのタイミングだったのかは分からない。初めてよーのスレを読んだとき既に、相当不満が溜まっていたんだろう。
358わし:2013/10/22(火) 19:45:05.69 ID:xAkoSJB90
あれを読んで、これは自分にとって大事な事を言っていると思い、1年以上考え続けたわけだ。
最初オカ板の考察スレにはどのくらいの人がいるんだろうかと思って、統計とれればと、アンケートを提案した。
この問題はオカルトではなく、世界、つまり自分自身の世界について言っていると思ったから、哲学板に分岐させた。今ここに残っている人達は、皆本当によーのスレが大事だから、そちらにも来て読んでくれた。
359わし:2013/10/22(火) 19:53:53.79 ID:xAkoSJB90
しばらくして本スレで
ゴーグルの話題が出た。
俺たちは何かを通してこの世界を見てる
それが病気の状態だ
しかし、よーはそれが悪いことではないと言っている。そういうもんなんだ、と。

俺はそのゴーグルとは、その人の癖、つまり、天邪鬼だったり、すぐ拗ねたり、すぐ怖くて逃げたり、そういった性格のことだと思った。なんでその人はそうなってしまったのか。それが分かればゴーグルが外れるように思った。
360254:2013/10/22(火) 19:58:13.83 ID:d19xNACd0
見てるよ
361本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 20:29:05.78 ID:okwrj2f80
その見方考え方そのものがゴーグルだな
良いゴーグルをお持ちなことで
362わし:2013/10/22(火) 21:28:55.44 ID:xAkoSJB90
>>360
ではよーの癖を真似したらどうだろう、
とスレ20くらいでよーを演じて見た
するとどうだろう、それまでほどんどレスされなかったのに、次々とレスが釣れた
「これ、どうしたらいい?」
「〜とはなんですか?」
363わし:2013/10/22(火) 21:33:59.09 ID:xAkoSJB90
俺は皆が気がつかないのが不思議だった
知ってて乗ってるふりしてるとも思えたが。

もちろん直ぐに見破る目を持っている人もいた。そういう人は、自分で考えて観察してるから、不自然さを簡単に見抜く

その時気がつかない人は、ものを表面的にしか見ていないのだろう。結局語尾が、よー、なら誰でもいいのだ
364わし:2013/10/22(火) 21:49:16.42 ID:4wWjWbini
よーが、偏ってる人はすぐに操つれる、と言っていたが、これがそうかと思った
365わし:2013/10/22(火) 21:54:10.54 ID:4wWjWbini
もしかしたら、気付がない人は表面的に見ているのではなく、そうとしか見えない、という人もいるのだとしたら、やっぱりゴーグルという表現は的を得ているのかもしれない、と考えるようになった。
366254:2013/10/22(火) 21:54:38.57 ID:t6a2VlG50
>>364
あれわしさんかワロタw
367254:2013/10/22(火) 21:57:18.30 ID:9IX4/Er80
なるほど
いろいろ探究してたんだな
368わし:2013/10/22(火) 21:58:29.16 ID:4wWjWbini
いろいろやってみた
実生活でもいろいろ試した

その代わり、スレで皆に嫌な思いをさせた
369254:2013/10/22(火) 22:01:45.08 ID:B5EdDuy10
スレでのことはお互いさまだよ
370254:2013/10/22(火) 22:04:06.23 ID:sy6LRVbP0
ごめん
ちょっと席外すけど

実生活でってどんなことしたの?
支障なければ
371わし:2013/10/22(火) 22:05:08.32 ID:4wWjWbini
サトリン、
答えを聞いても
それは俺の答えだから何も参考にならんよ?
372254:2013/10/22(火) 22:07:28.59 ID:sy6LRVbP0
んん?
373254:2013/10/22(火) 22:09:09.06 ID:sy6LRVbP0
とにかくちょっと出てくるわ
374わし:2013/10/22(火) 22:11:58.03 ID:4wWjWbini
まあいいか。
実生活でやったことは
簡単に言うと、人間観察かな
とにかくその人の性格を見て、
言う事を聞いて、自分とは違う考え方の人がどうしてそう思うようになったのか
想像してみた。

そして、実は俺はこういう悩みがあってさ、みたいに相談を持ちかけて見たりして。実はその悩みの内容とは、もうわかるだろうが、その人の性格の原因を想像したものだ。
375わし:2013/10/22(火) 22:12:51.22 ID:4wWjWbini
>>373
気をつけて
ダラダラ書いておくから
暇な時にでも読んでみて
376わし:2013/10/22(火) 22:17:33.56 ID:4wWjWbini
10人くらいに試したかな?
的中率は8割ほど。
その人達はだいたい、俺も似てる、と言い出して自分の話を始める。やっぱり悩みがあって、聞いてもらいたいのは皆一緒なんだろう。
377わし:2013/10/22(火) 22:20:39.11 ID:4wWjWbini
じゃあ、自分のゴーグルってなんだ?
と当然そうなるよな。
体調も少しずつおかしくなったきたのかもしれない。
何か来そうな予感めいたものを感じ始めたのはその頃だ。
378254:2013/10/22(火) 22:39:25.59 ID:btYxyaR90
帰ってきたで

>>371が少々気になるがw
まあ必要なら後ほど
話がいいところだしな
379わし:2013/10/22(火) 23:11:41.51 ID:4wWjWbini
すまない気にせずスルーしてくれ
こっちの勘違いということで
380わし:2013/10/22(火) 23:19:34.97 ID:4wWjWbini
それ以来、自分の考えてること、
見てることに疑問を感じ始めた。

自分は当然、自分が見てるように皆も見ているとおもってきた。
自分が気がつく事を気がつかないのは、
その人が見てないからだと思っていた。

でも、自分がつけているゴーグルをつけないと、自分が見ているものが見えないのだとしたら、じゃあゴーグルを外したら世界はどのように見えるのだろう、と怖くなった。自分は、自分が歪んでいると思っていたから、正常な世界が怖かったのだと思う。
381わし:2013/10/22(火) 23:24:40.10 ID:xAkoSJB90
よーの言う「怖いねー」はこれか!
と思ったよ。自分を知るのが怖いのか。
と解釈した。

それで、ゴーグルをつけた自分(主観)、外した自分(客観)、それを超越した視点が123なんじゃないのか、と考えるようになった。わしの誕生。
382254:2013/10/22(火) 23:28:23.17 ID:6zUyLBzZ0
>>379
了解
383わし:2013/10/22(火) 23:43:11.26 ID:xAkoSJB90
視点の話をしてた時は
理解したと感じてた
これで、よーの書き込み全部
矛盾なく説明できたと思った。
自分より上手く説明できる人はいないだろう、と感じてた。でも、自分の中では何も変わった感じはしなかった。
かつて、あずにゃんが、そんなに簡単に説明できることなのか?と言っていたが
理論では、そういうことだろうと。
384わし:2013/10/22(火) 23:48:38.96 ID:xAkoSJB90
しかしその後、
自分では回答を得たと思って説明したにも関わらず、皆の反応が芳しくなくので、躍起になって納得させようとした。
それは自分のゴーグルを皆がつけていないことをまだ分かっていない証拠だ。

だからどっちが正しいのか、と拘ってしまう。頭では分かっている。正しさなどない。あるのは立場の違いだと。
でも本当にそれを理解してはいない。
385わし:2013/10/22(火) 23:53:05.89 ID:xAkoSJB90
ここはオカルト板だ。
だから皆、オカルト的に解釈したいのは当然だ。それに腹を立てている自分、冷静に考える自分が交互に現れ、その時その時で解釈が変わったり。何を見ても聞いても、その意味が何重にも重なるようになってきた。
386わし:2013/10/22(火) 23:55:39.56 ID:xAkoSJB90
そして言葉で皆を説得することを諦めた。
もうここにいても何にもならない。
説得することを諦めた。
本気でそう思った時、何かがすっと軽くなった。抜けた!と思った。

今思えば、それは始まりでしかなかったんだが。

疲れた。続きはまた
387254:2013/10/23(水) 00:01:56.66 ID:grBiBaZC0
ほい
おやすみノシ
388わし:2013/10/23(水) 00:03:31.98 ID:xAkoSJB90
おやすみ、スマホでこれだけ書くのは疲れるわ。お付き合いありがとうな。
389254:2013/10/23(水) 00:21:47.27 ID:e4cnuq4g0
えっ
なんでID変わらないのー!?
私はごらんのとおりなのにw

話は全部読ませてもらってからしたいので
続き楽しみにしてるよ
ゆっくりいこうね
390本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 21:37:00.37 ID:h+rbU6WeP
何ここ
なにスレ?
宗教スレ?
391本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 04:25:06.37 ID:qIKnjUYOi
乗っ取られたスレです
392あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/25(金) 01:00:34.42 ID:5ezpf9I80
ほほう
ここは相変わらずで安心したが

最近、どこの板も日本語の通じない輩が増えてきた
荒らしとも異なる、新しい人種が生まれている
もう諦めるしかないのだろうか
393本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 13:50:35.82 ID:FE+TKK320
悟りはさ、明らめ(あきらめ)はするけど、諦めはしないんだよな
394254:2013/10/25(金) 16:53:43.14 ID:1vakbWrL0
>>392
あずにゃん氏久しぶり〜
答えまだ書いてなくてすまん

てか、うまいこと盛り上げたなw

> 荒らしとも異なる、新しい人種
そうなのか?
私にはよくわからないが
どんな人たち?
395本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 22:26:34.48 ID:6WKMEbV1i
今更だが
あずにゃんてさとりんだろ?w
396わし:2013/10/27(日) 23:38:37.35 ID:BAWfSJ4li
お待たせして済まない。
最近色々実生活辛くてな。

鏡の前で抜けたと思った時から
しばらくして、あらゆるものに対して疑心暗鬼が強くなった。
俺はこれを2の段階に入って
「どっちが正しいかわからなくなっちゃっうよー」の状態になったんだと思っている。
397わし:2013/10/27(日) 23:44:33.10 ID:BAWfSJ4li
今までは自分の視点に疑問を持たなかったが、鏡以降、人がどの様に見ているかを想像するようになった。
よく「人の気持ちを考えなさい」と言うが、俺はそれができない人間だった。
できれば「良い」のかとも思わない。しかしバランスの良い大人なら、多少なりともできるはずだ。
398わし:2013/10/27(日) 23:48:35.40 ID:BAWfSJ4li
何故、社会人たる大人ならできることが、自分にはできなかったのか。
それは自分が「観察」をしてこなかった。
つまり空気を読む習慣がなかったせいだと思う。断定はしないが。
あと、社会に出ると、人は色んな経験を積む。社会では一般的にうまくいかないことが多く、小さな挫折は毎日のように起こるものだ。
399わし:2013/10/27(日) 23:53:29.03 ID:BAWfSJ4li
そして、たくさんの人に会い、色んな人がいることを「知る」。経験を積む。
自分はどうだったろう。
子供の頃から癇癪持ちで、周りとはうまくいかず、自然と自分の部屋で遊ぶようになり、読書、マンガ、ゲームにかこまれた一人遊びが多くなった。
人と接する機会は周りの同級生に比べずっと少なかった。

これはただの自分語りwだが、
後に続くある出来事を理解するための予備知識と思って欲しい。まあ、状況説明だ。
400254:2013/10/27(日) 23:54:38.70 ID:hrOlacWV0
おう
こんばんはノシ
ゆっくりで全然かまわんよー
401わし:2013/10/27(日) 23:57:55.81 ID:BAWfSJ4li
例えばさとりん、
あなたは親と上手く行ってない、もしくは親を怖いことはないか?
ニッケ玉さんは、自ら書いていたが、私と似たような子供時代を送っていたのではないか?

よースレに集まるのは、そして未だにここにいる理由はズバリそれだと思う。
外れていたらごめん。気を悪くしないでくれ。俺にとって二人はもう憎むべき相手ではなく、同じ旅を続ける仲間だと思っている。臭い言い回しだし、迷惑に思うかもしれないが。
402わし:2013/10/27(日) 23:58:58.31 ID:BAWfSJ4li
>>400
おう、また長いお付き合い
大変申し訳ない。
つまらなくなったり、ツッコミ入れたい時は遠慮なくいつでもどうぞ。
その方がこちらも助かる。
403わし:2013/10/28(月) 00:01:32.86 ID:nGkNN13Ki
このスレを私物化しているが、
こういう告解に似た行為が、
このスレで言うアセンションへ続く道だとわかったのだ。
書くことで、俺はどんどん軽くなり、
幼年期からの呪縛から解放されて行く
404わし:2013/10/28(月) 00:02:20.17 ID:BAWfSJ4li
この調子で続けて構わないだろうか?
405わし:2013/10/28(月) 00:15:13.18 ID:nGkNN13Ki
スレ止まってるしいいか。
人称をわしに戻そう。
その方が芝居じみていて、
自分を突き放して眺められる。

わしは、そんな子供時代を送っていた。
自分は周りに対して劣等感を持っていた。
正直言うと、つい先日まで持っていた。
しかし今は殆どなくなってしまった。
406わし:2013/10/28(月) 00:21:19.97 ID:nGkNN13Ki
海外に10年近く留学し、帰国した頃には、同世代は社会に出て、色々経験し、一端の社会人となっていた。
しかしわしは、それまで長い間学生でいたため、昔の友達に会っても居心地悪いギャップしか感じなかった。そこでまた経験不足から、(日本の)大人としての行動が取れない自分に対して劣等感を抱くことになった。
407わし:2013/10/28(月) 00:26:12.24 ID:tnkmCFaN0
でも生活しなければならず、
派遣で食いつなぎ、なんとかやってはいたが、経済的にはうまく行かず、なんとなく不愉快な毎日を送り、日本の社会を憎んだ。しかし同時に自分の汚点というか劣等感はずっと感じていた。周りを憎んだのは、そんな自分を理解してくれない周りに対する怒りだった。
408わし:2013/10/28(月) 00:29:59.76 ID:tnkmCFaN0
その頃、わしは憤りと悔しさから家族を思い切り殴りつけるような夢を時々みていた。もしかしたら、ずっと前から見ていたのかもしれないが、もう忘れてしまった。
そして、なぜ見るのかは分からなかったが、自分のそうした暴力性を不気味に思い、自分はやはり何かおかしいと気がつき始めた。実は全くおかしくはなかったのだが。
409わし:2013/10/28(月) 00:33:23.13 ID:tnkmCFaN0
そしてリーマンの煽りを食らった日本企業は、派遣切りを始めた。
わしもまた、そのうちの一人に選ばれたが、理由は企業の経済的理由だけではなく、わし自身がまともに勤められなかったせいでもあった。
それ以来、わしは自宅で仕事を始め、益々人と接しなくなり2chに慰めを見出した。
410わし:2013/10/28(月) 00:37:49.57 ID:tnkmCFaN0
そんな生活を数年続けた頃、
わしはよースレに出会った。
オカ板に輸入されたばかりの頃だ。
その時、わしがオカ板の住人だったわけでもない。911の欺瞞について興味を持っていた頃だったと思う。

そんな感じでよースレに出会い、なぜか目が離せなくなった。それ以降は既に皆に語った通りだ。
411わし:2013/10/28(月) 00:39:05.65 ID:tnkmCFaN0
一度止めよう。
規制になりそうだ。
何かあったら聞いてくれ、なんでも答える。特定につながる要素以外なら
412254:2013/10/28(月) 00:43:26.66 ID:lcZuM7M00
>>404に答えようとしてたらスレ進んでたw

遠慮してないから大丈夫、心配ない

私は「個々人のプロセスをシェアする」のはスレチじゃないと思っているので、わしさんがここに書いてることが、スレの私物化とは思わないよ
内容へのツッコミを受け止める姿勢があればOKじゃないかな
413わし:2013/10/28(月) 00:45:03.95 ID:tnkmCFaN0
了解。助かる
414わし:2013/10/28(月) 00:47:31.61 ID:tnkmCFaN0
少し時間を進めて、
鏡で抜けたと思ったわしにある出来ことが起こった。

それはこのスレにスマホで書き込んだ後、
専用アプリを閉じてホーム画面にもどったときだ。ホーム画面のアプリアイコンを見てハットした。
415わし:2013/10/28(月) 00:49:32.55 ID:tnkmCFaN0
いや、ハッとした。

わしは今までこの中(アプリの中)に居たんだ。
しかし今わしはそれ(アイコン)を外から眺めている。他の住人はまだこの中にいるんだ。そんな感覚に襲われた。
416わし:2013/10/28(月) 00:52:46.03 ID:tnkmCFaN0
わしが以前次元の話をしたが、
それをまざまざと体験したような感じだった。その時、わしは3がどれだけ未知なのかに気がついたような気がした。
417わし:2013/10/28(月) 00:55:49.63 ID:tnkmCFaN0
それ以来、わしは3など今の自分がいくら想像しても理解できるようなものではないのだろうと考えるようになった。
そして、それまでより自分を小さく感じるようになった。
418わし:2013/10/28(月) 01:00:24.02 ID:nGkNN13Ki
話の終盤に入る。

今年8月の終わり、わしはある仕事のトラブルに見舞われた。その直前にある小さなアクシデントに会った。仕事上のトラブルは、いつもなら簡単に対処できるような些細なことだったが、その二つとも原因は先方の人柄にあった。
二人とも実に自分によく似ていたのだ!
少なくともワシにはそう思われた。
419わし:2013/10/28(月) 01:04:41.86 ID:nGkNN13Ki
二人とも、自分で仕事をするフリーランス、もう一人はある店舗の経営者だった。仕事に対する熱意はあるが、我が強いタイプで、相手に対して強い要求をし、無理を言っているとは全く考えない。
そんなタイプだった。
わしは、そんな二人に自分を見てしまった。かなりショックな出来事だった。
それはたった2日間の出来事だった。
420わし:2013/10/28(月) 01:09:52.31 ID:nGkNN13Ki
その日、わしはその先方とわしの事務所(兼自宅)で仕事をしていた。準備は整っていて、あとは進めるだけという状態だったのだが、先方が無理を言い出した。そういう人だったのは前から知っていた。
納期が翌日に迫っていて、徹夜でやってもギリギリだという状態。そこに無理を言う相手。納期を指定したのもその人。
わしは、この人は焦っていないのか?
間に合わなくても良いのか?
なぜそんなことを言い出すのか?
と憤りを感じていた。
421わし:2013/10/28(月) 01:16:00.85 ID:nGkNN13Ki
しかし、無理を言うのもその先方。
いつもなら、言うとおりやればいい。
わしは指示に従えばよいのであり、責任は本人がとるだけだろう。そう考える。
しかし、納期を守らなくては、と考え予定通りのプランで進めよう。それしかないのだから!と主張した。
しかし、その人は、ギリギリなのはわしのせいだろうと言い返した。なぜそんなにテンパるのか!自分のせいではないか!と詰め寄られた。
わしは前日あるアクシデントに見舞われ、半日時間をとってしまったのだった。
それは確かにわしのミスで、言われても仕方が無いことだった。わしはそこで何かに屈服した。
422わし:2013/10/28(月) 01:18:59.82 ID:nGkNN13Ki
いつもなら、わしはこう言ったはずだ
「確かに自分が悪い、しかし実際問題納期が迫っているのだから、こうするしかないだろう」
でも、その時わしは完全に自分の非を認め、屈服してしまったのだ。
ただ自分が悪いと認めたのではなく、自分を支える何かが崩れてしまったのだ
423254:2013/10/28(月) 01:19:22.60 ID:BD4vSxh60
見てる
424わし:2013/10/28(月) 01:23:08.47 ID:nGkNN13Ki
今、思い出してもすごく恐怖を感じる。
文章が多少支離滅裂かもしれないが、とにかく何かが壊れ、わしはその人の前で泣き出してしまった。

もう、自分はダメなんだ。
何で何もかもうまくいかないんだ。
もうダメだ。
そんな悲しさと無力感で声を出して泣いてしまった。わしはその前、いつ泣いたのか思い出せないほど、ましてや人前でなどなくことなんてないにんげんだった。
425わし:2013/10/28(月) 01:28:02.02 ID:nGkNN13Ki
支援すまんw

そんなことがあり、先方も驚いたのだろう。その後は無理も言わなくなりw、なんとか納期に間に合った。結局、先方はその仕事に満足し、無事納品も済ませた。
わしは車でその人と朝納品先へ物を届け、そのまま実家へ帰った。借りていた車を返さなければならなかったからだ。
426わし:2013/10/28(月) 01:34:13.03 ID:nGkNN13Ki
しばらく実家でダラダラと過ごし、
翌週、わしは別の仕事の準備のためまた事務所へ戻って来た。

部屋に着いた瞬間、
わしは恐怖を感じた。まるで自分の犯した殺人現場に戻って来たような、嫌な気持ちだった。
とりあえず休んで、寝て食べれば過ぎ去るだろうと思ったが、不安感は消えず、ついには親に電話をし、すぐ迎えに来て欲しいと、悲鳴を上げるように助けを頼んだ。実家からその事務所まで車で飛ばして2時間弱ほど。
わしはその時間を耐え切れる自身がなかった。幸い、友達が近所に住んでいたので、その友人にもすぐ来てくれと助けを求めた。
427わし:2013/10/28(月) 01:38:04.36 ID:nGkNN13Ki
それほど怖かったし、外に出るのも同じように怖かった。
友達は酒を持って駆けつけてくれ、話しを聞いてくれた。それでわしもだいぶ落ち着き、親が来て、実家へ避難した。

後日わかったのだが、パニック障害だった。わしは細かいことを気にするが、根は大雑把で楽天的だと思っていたので、パニック障害などまさか自分に起こるとはおもっていなかった。
428わし:2013/10/28(月) 01:40:24.44 ID:tnkmCFaN0
ふー、少し休憩。
429わし:2013/10/28(月) 01:41:51.31 ID:tnkmCFaN0
ついてこれてる?
済まんな、もう直ぐだから
430254:2013/10/28(月) 01:44:52.75 ID:5W9KtiX+0
いるよ〜
431254:2013/10/28(月) 01:47:49.65 ID:iYlnUoYO0
ゆっくりでいいぞ
これだけの大著だ、返事も時間かかるしw

しかしノリも大事だな
とにかくついていく!
432本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 01:52:16.42 ID:/WVB5ImA0
私は読んでいる
433わし:2013/10/28(月) 01:54:40.38 ID:nGkNN13Ki
わしはその後、実家へ戻り予定の仕事は全て断った。実家は東京に比べ田舎なので足がないと何もできない。
原付を手に入れ、のんびりしていたが、次第に情緒不安定になり、実家でも外に出るのが怖くなった。
不安感と不快感をずっと感じるようになり、家族にぶつけるようになった。自分でもそんなことをしたくないと思っていても、どうしても吐き出すため、家族へぶつけてしまうようになった。
また、長いことスカイプ友達である友人へも、同じようにぶつけるようになった。
自分で感情がコントロールできなくなり、母親は耐えられなくなり親戚のうちへ避難、父親も困惑したまま、しかし放っておくわけにもいかず、わしの世話を焼いた。
434254:2013/10/28(月) 01:55:36.71 ID:iYlnUoYO0
おおっ
こんばんは
435わし:2013/10/28(月) 02:03:41.93 ID:tnkmCFaN0
わしは父親とも激しくぶつかるようになった。何で自分がこうなってしまうのか、全くわからなかったが、とにかく怒りに捉えられていた。
ある夜中、わしは父親に当たり散らし、そのまま原付に乗って事務所へ向かった。行くのは怖かったが、そこしか行くところがなかったのだ。
明け方近く、わしは事務所に着いたが、予想した通り恐怖を感じた。疲れ切っていたので、無理やり寝たが、嫌な夢をたくさん見た気がする。
その夜、再び原付で実家へ向かった。丁度台風が迫っていて(26号の前のやつ)、びしょ濡れになってやっと帰って来た。わしの不安はMAXになっていて、とにかく誰か話し相手になってくれないかと、例のスカイプ友達に打診した。
そのスカイプ友達は、わしから散々になめにあいながら、それでも話しを聞いてくれた。
436わし:2013/10/28(月) 02:08:11.25 ID:nGkNN13Ki
そしてわしは
恐らく子供時代以来初めてだろうとおもうが、洗いざらい全てをその友達に話した。
今こうしているように。

それは、実家に戻ってからのこと、親が耐えかね避難してしまったこと。父親のこと。父親が全く理解してくれないこと。
未だに父親が怖いこと。
437わし:2013/10/28(月) 02:11:42.98 ID:nGkNN13Ki
わしは、劣等感が強く、
自分のことをこうして正直に話すと、
人から嫌われると信じていた。
何故ならわしは、子供の頃から周りと上手く行った試しがほとんどなく、自分がいつまでもガキだと思っていたからだ。
確かにガキなのは今でも思っているが。

そうやって、急き立てるように全てを話したとき、そのスカイプ友達が言った。
438わし:2013/10/28(月) 02:13:13.76 ID:nGkNN13Ki
「わしさん、あれやな。人間て不思議やなあ。自分のことてホント分からんもんやな!!」
439わし:2013/10/28(月) 02:14:02.85 ID:nGkNN13Ki
わしは聞き返した。
「何?俺、何がわかってない?」
440わし:2013/10/28(月) 02:17:30.28 ID:nGkNN13Ki
でも、その時何故かわしも分かった気がした。その友達が自分の考えを全く言わないうちに。わしはそういう時、何故か直ぐ相手の考えてることが伝わって来てしまう。
感がいいと言われたことが何度かあった。
恐らく、人の顔色を伺ってばかりいたからかもしれないが、実際はよくわからない。
441わし:2013/10/28(月) 02:19:18.61 ID:nGkNN13Ki
いつもわかるわけではないんだろう。
しかしその時、わしが思ったのは

わしはずっと人から蔑まれていると思っていた。ダメな人間だから。子供だから。
でも、わしにそう思わせていたのはわし自身なのでは?
442わし:2013/10/28(月) 02:21:02.11 ID:nGkNN13Ki
わしは人からよくいじめられたり、嫌がらせをされたと思ってきたが、
実は

一番わしをいじめていたのはわし自身だったのでは?
443わし:2013/10/28(月) 02:23:54.06 ID:tnkmCFaN0
そのスカイプの友達はわしに言った。
「わしさん病院行きな。先生にみてもろたほうがええよ。あとなご両親も一緒に見てもろたほうがええね」
444わし:2013/10/28(月) 02:26:27.62 ID:tnkmCFaN0
そして、ある本を紹介された。
「トラウマ返し」
「毒になる親」
わしはAmazonでレビュー読んで、すぐポチった。実はもう読まなくても分かっていた。

刷り込みか!
445254:2013/10/28(月) 02:28:23.57 ID:42+bMeyg0
2冊目のほうは読んだw
446わし:2013/10/28(月) 02:30:06.78 ID:tnkmCFaN0
わしは、ダメな人間、できが悪い人間だと、思い込まされていたのか。
親によって。
まさか、今までの答えが、そんなところにあったなんて。
昔よく家族をボコボコに殴る夢を見たり、父親と必要以上に激しくぶつかったり、未だ父親が怖く感じるのは、そのためだつたのか。
そう思ったら、子供時代から、今までずーと感じてきたれっとうかん、不安感、全て消え去ってしまった。一瞬で。まだその本も読んでないのに。さっきポチったばかりなのにw
447わし:2013/10/28(月) 02:32:16.26 ID:tnkmCFaN0
>>445
やっぱそうでしょう?
よースレに反応するのは、世界を変えたいと思っている人、つまり自分の今生きている世界が嫌いな人なんではないか、とおもたのは、そういうことなんよ
448わし:2013/10/28(月) 02:33:41.94 ID:tnkmCFaN0
自分が嫌いだったわしは、
わしが嫌いでなくなった。
不思議なことに、親のことも嫌いでなくなった。
ゴーグル外れたんかな?と思った。
今、わしはそれまでとは全く違うように世界を見とるんよ
449わし:2013/10/28(月) 02:34:48.63 ID:tnkmCFaN0
今までの生き方の癖がなくなってしまったんよな。
で、今に至ると。

長々済まなかったな。
こんなありがちな話で
450254:2013/10/28(月) 02:38:40.11 ID:IJ9AHJN60
>>447
そこらへんは半分?同意
あとでゆっくりね
私もちゃんと言葉にしたことないんで
ちょっと考えたい
451わし:2013/10/28(月) 02:40:32.12 ID:nGkNN13Ki
わしは、人間て恐らく皆、誰かから、何かから刷りこまされてるんじゃないかと思う。ヒヨコみたいに。

それを基本姿勢として、世界を変容させて見ているんではないのかと。

よく、さとりんが言うセリフで
「みんな、人から答えを引き出したがってる、利用している」みたいなこと言うんだけど、わしはあまりそう思ったことないんよ。それはさとりんがそう見ているから、皆もそうしているやうにしか解釈できんのだと思った。だから、さとりんにはそうとしか見えんのだろうと。
なら、さとりんがあんなに憤るのは当然だろう?
452わし:2013/10/28(月) 02:42:35.82 ID:nGkNN13Ki
しかし、本当はそう思ってるのはさとりん自身で、その怒りは自分に向けてるんじゃないのか?と。
わしの体験に当てはめただけだから、わしにはそう思える、というだけな話だがな。
異論はもちろん認める。
453本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 02:45:34.27 ID:/WVB5ImA0
>>446
家族を殴る夢の件、私と一緒っス
昔寝ながら隣にいる家族を実際殴ってたこともあったらしいっス
454わし:2013/10/28(月) 02:45:49.75 ID:tnkmCFaN0
だからさ。
さとりん絶対今ここにいるだろ?
とりあえず出てこいよ。
書き込んでる数人のうち、またはその全てがお前なんじゃないのか?

誰騙ってても構わんし、
そんなのわしはもうどうでもいいから
出てこいよ
455わし:2013/10/28(月) 02:47:14.58 ID:tnkmCFaN0
わし、以前世界のスレで
わし見えちゃう、とか冗談めかして言ってたっしょ。
でも本当少し見えちゃうんよ
456わし:2013/10/28(月) 02:48:17.25 ID:tnkmCFaN0
>>453
分かるぜ。
いくら殴っても殴っても、
悔しいんだよな?
457わし:2013/10/28(月) 02:49:44.43 ID:nGkNN13Ki
ちょっとストーブに灯油入れてくるわ。
さとりん、わし本当にお前の友達だと思ってるからな?

信じてくれとは言わないが
458わし:2013/10/28(月) 02:56:59.19 ID:nGkNN13Ki
とりあえずわしの話は終わり
全部フリック入力だぜ?
凄くね?
459254:2013/10/28(月) 03:01:14.14 ID:C1KQD0U50
その人の実になったことについて
直に語られる話には
その話にしかない何かがあるよね

わしさんいい話をありがとう
ホントこれからだね
何回か読んでからもう少し書かせてもらうわ

>>453
すまん想像してワロタw

>>454
全員はないw
少なくとも私は違うしww

>>458
すごいわw
私はフリック入力諦めて手書き入力にしてる
460わし:2013/10/28(月) 03:01:22.21 ID:nGkNN13Ki
>>450
おけ
あまり考え込まんでな!
これはわしの考えてることってだけだから
461わし:2013/10/28(月) 03:02:44.45 ID:nGkNN13Ki
>>459
そか、あんたは違うか
わしは疑心暗鬼になってるからな!
本当ごめんな
462わし:2013/10/28(月) 03:04:50.63 ID:nGkNN13Ki
>>459
んだよ!
本当これから
でも今までのこと無駄だったとか全く思わないし、まあ、あれだ、本当に世界変わったよ。
463254:2013/10/28(月) 03:18:10.18 ID:uu6+cpYF0
>>461
わしさんの場合は
自分で騙っちゃってたから
その後遺症かもね
こうやって話してるうちにきっと気にならなくなるよ

いやむしろ、ニブい私は少し見習ったほうがいいのかも…

>>462
うん
この世に無駄なものは何もない!
↑たしかスレのどっかに書いたわ

んじゃ今日は寝るわ
またね
おやすみノシ
464わし:2013/10/28(月) 03:24:55.85 ID:nGkNN13Ki
そう、無駄なものは何もない。
今わしがここでこうなるためには、今までの道が唯一の選択肢だった。
視点の違いだが、因果関係の可逆性。
過去が未来を作るのではなく、ある未来に達するためには、どうしてもこれまでの過去が必要だった。
465わし:2013/10/28(月) 03:25:27.85 ID:nGkNN13Ki
おやすみなさい
466本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 03:45:07.21 ID:HdNJ2Mbni
久々のわしさんだな、元気しとったか?ワレ

もう食いついてくれる奴いなくなって寂しかったわ
ワンパンマンはいいヒントになると思ったんだけどなあ
467わし:2013/10/28(月) 10:48:05.95 ID:tnkmCFaN0
ああ、なんかあったなあ
ワンパンマン
うっすら覚えてる
468わし:2013/10/28(月) 10:51:01.11 ID:tnkmCFaN0
あの、もしかして
バイキンマンがジャムおじさんにイースト菌を納入してるとかいう話じゃないよな?
469本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 11:37:07.61 ID:HdNJ2Mbni
>>468
一度読んでこいワレ

お前ら怖い人見てみたいんだろ?
470あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 11:40:20.93 ID:DkOVsZgS0
なるほど
ゴーグルとはトラウマのことだったのか
471わし:2013/10/28(月) 12:14:34.20 ID:tnkmCFaN0
>>469
いや別に
うーん、むしろ見たくないかもよくわからんわ
472わし:2013/10/28(月) 12:15:45.25 ID:tnkmCFaN0
>>470
ワシの場合の話だぞ?
人の話を自分に置き換えたら
痛い目見るかもよ

別の何かに操られてしまうかもよ?
鵜呑みにしたらいけんよ
473本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 12:19:42.47 ID:98d9wTpm0
>>456
わしは怖い人をどう思うス?
474本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 12:24:47.79 ID:HD0w2An40
世界は一つの意思で〜っていうのは、
(自分の)世界は一つの意思で〜って意味だったってこと?
475わし:2013/10/28(月) 12:36:05.10 ID:nGkNN13Ki
>>473
正直、もうどうでもいいかな
新しい価値観の人、という意味で捉えてるけど
476わし:2013/10/28(月) 12:37:09.99 ID:nGkNN13Ki
>>474
わしはそんな感じでとらえとるかな。
世界は自分が見た通りだと、思っている人がいるよー、みたいな
477本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 12:53:10.13 ID:HD0w2An40
>>476
自分の世界ならしっくりくるね
世界は一つの意思で導かれると思ったことなかったから、ずっと違和感あった

視点の話しが出てたのもこれに繋がってたのか
478本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 12:54:40.07 ID:3f/HMyYh0
自分が辛かった経験をしたっていうのに人が間違ってると判断したら>>299みたいに煽るって酷いと思うわ
人に劣等感刷り込むの自分でもしてるって自覚したら良いと思うよ
479わし:2013/10/28(月) 12:59:09.82 ID:tnkmCFaN0
よう、さとりん
やっと登場だな!
480わし:2013/10/28(月) 13:00:37.71 ID:tnkmCFaN0
申し訳なかったなぁ。
もうやらんと思うよ、自分の中で色んなもんが戦ってる最中でな
481わし:2013/10/28(月) 13:03:32.74 ID:tnkmCFaN0
わしは身分偽らなくなれたのは
その劣等感がなくなったからだと思うからな。言い負かされようが、何言われようが、もう全然平気になってん。

不思議だけどなぁ。
変化は突然だったわ。
でも長い癖だったから、抜け切るのは時間かかるかもな。
482本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 13:30:58.83 ID:3f/HMyYh0
や、残念ながらさとりんじゃないからな
劣等感に振り回されなくなったからって周りにもそれを求めるなよ
劣等感に振り回されない状態って言うのはベストだが
振り回される人がいるって言うのは知っているだろ
克服したのは偉いが
克服する前の辛さを知っているからこそ
劣等感の種を巻くのは頂けないなってことだっただけだ
まあ2chだからとやかく言うのはナンセンスかもだけどさ
いじめられっ子が他の子をいじめてるのをみたらなんじゃそりゃって思うだろ?
そういうことだ
483わし:2013/10/28(月) 13:39:11.69 ID:nGkNN13Ki
しつこいねぇ
484本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 13:49:04.18 ID:HD0w2An40
1→自分の視点(2のゴーグル付き)
2→他者の視点
3→自分の視点(ゴーグル無し)

ってこと?
485本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 13:49:31.66 ID:vsbpKQsu0
気になっていた気に、なっていた
自分の偏見という世界とは
いきやすくなるよってこと?
486わし:2013/10/28(月) 13:51:55.34 ID:nGkNN13Ki
>>484
1が自分の視点(主観)
2が他者の視点(ゴーグルなし)
3が新しい視点
かな?
分からんけどね。
わしは3は想像してもわからんと思うわ。
487あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 13:55:13.18 ID:VFzhN1CD0
自分にも子供の頃から抱えているコンプレックスがある
しかし、それを理解してくれる相手が欲しいという願望はない
人間はそういった劣等感や葛藤と戦うことで、成長していく生き物ではないか
488わし:2013/10/28(月) 13:57:29.30 ID:nGkNN13Ki
>>484
やっぱあなたの言うことのような気もするな
123をバランス良く持つからこその三つ巴?どれかに偏ると、怖い人かな?
すると、怖い人は新しい価値観の人ではなく、どれか一つに偏ってしまったひとということだなあ。

主観だけでしか見えなくなってしまった人
客観だけになってしまって、自分を失ってしまった人
周りのことも、自分のことも見えなくなった状態(ロボット?)のような人
が怖い人かもな
489わし:2013/10/28(月) 13:58:07.28 ID:nGkNN13Ki
>>487
そかもな
わしは少し大人になれただけとおもとる。
490本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 13:58:40.93 ID:HD0w2An40
>>486
なるほどなー
1と2を1だと思わせてるって言ってたのにも当て嵌まるな

3はありきたりに「自然」だったりして
491わし:2013/10/28(月) 14:03:25.89 ID:nGkNN13Ki
>>490
うん、自然状態に戻る。
つまり昆虫みたいに、ただ黙々とやることやって、ただそれだけ。
みたいな感じかな?

でもさ、歳とると色々めんどくさくなってやることだけやって、難しいことはよくわかりません。で済ますようになるならん?じいさん、ばあさんなんかそんな感じだろ?
あれはあれで達観しとるというか、
どうせもう直ぐ死ぬし、どうでもいいわ的な感じになるというか。

3はそんな感じかな?
492本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:04:26.06 ID:HD0w2An40
>>488
でも俺の説だと、主観しかない3が怖い人になるんだよな
今までは1の主観(2のゴーグル付き)だったわけだから
493わし:2013/10/28(月) 14:05:24.31 ID:nGkNN13Ki
だから、人が言うこととか義務だとか権利だとか、そういう面倒臭いことを気にせず、やりたいことをやるだけ、という人が増えるんかな?

おや、なんかもう直ぐ答え出るかな?w
494わし:2013/10/28(月) 14:07:39.51 ID:nGkNN13Ki
>>492
えもさんが言うとったろ?
3は1の上にあるみたいなこと。
3は1と同じように主観だが、1と2とはまた別の価値観に支えられた主観の、進化バージョン?
進化なのか、単純化なのか、退化なのか、分からんが、それを決めるのは1の主観かな?
495あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 14:08:40.56 ID:VFzhN1CD0
そもそも、友達を必要と感じたこともない
それは自分が変わっているからかもしれないが、特に話すこともないし相談することもない
これが月山羊の性格の特徴らしいが、全く困ったものだ
496本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:09:39.11 ID:HD0w2An40
やらない善よりやる偽善がわからなくなるってのにも当て嵌まるな

答えっぽい?
497本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:09:42.73 ID:HdNJ2Mbni
なんだよ怖い人はもう需要ねえのか

>>484
分かっとるやん
498わし:2013/10/28(月) 14:10:15.54 ID:nGkNN13Ki
わしは、えもさんの言うイメージがよくわかる気がするが、ただ3が高級、1は低級みたいに上下というイメージに縛られてるのが惜しいな、とおもう。
2の客観から見たら、上下を決めるのは1の主観であって、それを皆に押し付けるのは良くないてことにならんか?
上のレスの人が言うように
499わし:2013/10/28(月) 14:11:22.64 ID:nGkNN13Ki
>>495
誰も聞いてないよ。
でもいつでも聞くよ。
500本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:11:51.61 ID:HdNJ2Mbni
>>494
やるやん

3は1に似てる。
501わし:2013/10/28(月) 14:13:50.52 ID:nGkNN13Ki
多分ここがゴールかな
長かったなぁw
502本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:14:43.54 ID:HdNJ2Mbni
>>498
よく読め、上位互換とはいってねえよ
503あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 14:15:03.25 ID:VFzhN1CD0
>>484が答えなのか
しかし、シンプルに答えられるものではなかったはずだ
504わし:2013/10/28(月) 14:15:23.45 ID:nGkNN13Ki
そか、ならとっくに
えもさんが答えだしとったことになるな
505わし:2013/10/28(月) 14:17:07.62 ID:nGkNN13Ki
>>503
まあ、それを体験して初めて
入り口に至る、よー的に言えば脳細胞が入れ替わる?みたいになる。

答えというか、地図をみつけただけかな。
あとはGo
行くだけ。
506本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:17:16.23 ID:HdNJ2Mbni
>>503
前にも言ったよな、エモは移動した用だ
>>484はエモの答え、てかそれエモがそのまんま言ってるし

よーの3つで考えたらあかんで
507あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 14:18:10.19 ID:VFzhN1CD0
今更、もったいぶる必要もないだろう
508わし:2013/10/28(月) 14:18:52.45 ID:nGkNN13Ki
もったいぶるわけではなく、
わしはあんたの代わりに行動できんだけやんw
509本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:21:05.27 ID:HdNJ2Mbni
もったいぶってねえよ

正悪夢 正悪無 正悪無があるってよーもいってただろ?
それが答え

答えが書いてあるのに分からないのは、エモみたいに説明して理解できるもんじゃないってだけよ
510本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:21:09.85 ID:HD0w2An40
エモさんの話は流し読みしかしてないから忘れたわ
上に出てるように移動の話は覚えてるけど
1と2はもうあるんだから移動とかなくね?
511わし:2013/10/28(月) 14:21:32.28 ID:nGkNN13Ki
だな、わしは
それはわかった。
512本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:22:23.91 ID:bTYINiG/0
あずにゃん前にもう答えに興味ないみたいなこと言ってなかったっけ
513わし:2013/10/28(月) 14:22:27.88 ID:tnkmCFaN0
>>509へのレスな
514本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:24:27.73 ID:HdNJ2Mbni
>>510
移動ってのは自分自身が1にいったり2にいったりする事だぞ
2と3を理解できても、自分が変わらなければその位置のまんま
515本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:24:33.62 ID:bTYINiG/0
あずにゃん末尾Pじゃなかったっけ
もしかしてあずにゃんもスマホデビューしたのか
516わし:2013/10/28(月) 14:24:50.09 ID:tnkmCFaN0
行動が伴わない哲学は不毛なだけ
時間つぶしにしかならんてことかな。
517あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 14:25:57.77 ID:VFzhN1CD0
自分は答えに興味はない
しかし、このスレとしては真の回答を導くべきではないか
518わし:2013/10/28(月) 14:26:00.24 ID:tnkmCFaN0
>>514
その言葉、ホント沁みるわ
痛い痛いw
519本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:29:03.84 ID:HD0w2An40
>>514
そういう事か

俺は1のままで良いや
520わし:2013/10/28(月) 14:30:38.35 ID:nGkNN13Ki
わしは3じゃないと体がついていかんようになってもうた。本当は1のままが幸せだったかな、と思うよ
521本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:30:40.50 ID:bTYINiG/0
やっぱりサトリンとあずにゃんって似てるんだよなぁ
同一人物じゃないという事は知ってるよ
考えが似てるって意味ね
522本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:31:45.54 ID:HdNJ2Mbni
>>519
1のままでいいとか2にいきたいとかじゃねえのよ

これは俺も断言できないが、そうなる奴はなるし、ならない奴はならない
たとえそれが嫌でもな
523本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:33:37.55 ID:HdNJ2Mbni
>>520
あれ?3までいったの?

なら怖い人分かるだろ、3になっても怖くならないパターンもあるのか?
524わし:2013/10/28(月) 14:33:47.91 ID:tnkmCFaN0
三つ巴ってそういうことなんだろ?
525わし:2013/10/28(月) 14:34:29.16 ID:tnkmCFaN0
>>523
え?
怖い人は123どこにもいるだろ?
526あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 14:35:05.41 ID:VFzhN1CD0
自分はサトリンでも女性が〜の人でもない
愛はすべてを可能にしますの人だ
527本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:35:41.93 ID:HdNJ2Mbni
>>524
3の身体になったかって事よ?

3つ巴は位置が1でも2でもどこでも分かるよ
だから1でも2でも怖いひとは出てくる
528本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:36:01.19 ID:g5UKQO/4O
>>520
わしさん
今います?
サトリンです

自分と勘違いされてる人がいて、なにやら訳わかんないですけど、サトリンですよ!^^;

まだほとんど読んでないけど、なにか私に聞きたいことがあれば答えます

普通に会話しよ^^
529本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:36:41.74 ID:HdNJ2Mbni
>>526
お前かよ、、、。
530わし:2013/10/28(月) 14:37:48.84 ID:tnkmCFaN0
1の怖い人は
自分の考えしか認めんひと
2の怖い人は
客観的つまり社畜のように、人から見て正しいと言われることにこだわりすぎ、自分というものを見失ってしまった人。
日本人はこれを重視し過ぎてきた。

3の怖い人は、自分も人もカンケーねー
何やってもいいんだぜー、みたいな、リミッター失った人

そういう認識してます。
531わし:2013/10/28(月) 14:38:51.92 ID:tnkmCFaN0
>>528
よーよー
元気か?
飯食ってるかー?
532本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:38:57.31 ID:g5UKQO/4O
ちなみに私はもうよーさんの予言はどーでもいいよ
前からほとんど興味なかったけど^^;

聞きたいことがあったら聞いて

あずにゃん久しぶりだね
相変わらずだね(笑)

あずにゃんも何か聞きたいことがあったら聞いてね^^
533わし:2013/10/28(月) 14:39:41.18 ID:tnkmCFaN0
みんなさとりんには聞きたいことないと思うぞ?
とりあえず出てきてくれて嬉しいわ
534本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:40:19.47 ID:HdNJ2Mbni
>>530
怖い人は色々な奴いるからそうゆう属性分けはできんはずだぞ

病気は分かるだろ?それが治った奴
535あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 14:40:21.24 ID:VFzhN1CD0
愛はすべてを可能にします
皆さんも愛のチカラを信じてみてくださいね

これでスレの流れをコントロールしていた張本人だ
そして、このスレのベテランでもある
536わし:2013/10/28(月) 14:40:42.01 ID:tnkmCFaN0
ベテラン乙
537わし:2013/10/28(月) 14:41:18.25 ID:tnkmCFaN0
これでやっとメンバー揃ったか?
久しぶりだなぁ。
暴れまくって申し訳ないけど
なんか嬉しいわ
538本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:41:21.76 ID:HD0w2An40
>>522
それはわかってるよ
2になっても、3になってもその状況を楽しむわ
今は色んなゴーグルつけて楽しむ

元々自分の中にあるものが123だと思うけどね
539本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:42:34.31 ID:HdNJ2Mbni
>>535
お前おれがオカルト話してると大体そのレスするから気味悪かったわ
540わし:2013/10/28(月) 14:43:26.70 ID:tnkmCFaN0
>>534
そうか、じゃあまだよくわかってないのかな。
わしは今病気が治った気がしてて、今すごく怖くて、パニック障害になり、外でらんないんだよねw
確かに怖いよー
541本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:44:05.85 ID:g5UKQO/4O
>>531
一応元気だよ
でもよく分からんような毎日です(笑)^^;

よーよー(笑)
久しぶり^^
わしさん元気?
今何してるの?
私はスーパーの駐車場にいるよ^^

ご飯は食べ過ぎて、どんどん太っていく自分を見ながらも、最近は制御
できなくて

ごめん、また少し後でね
542わし:2013/10/28(月) 14:46:42.40 ID:nGkNN13Ki
>>541
何してるって大変よ。
なんと10年分の仕事のデータとか、人に見せらんないアレやコレが詰まったHDDが物理故障起こしやがってさ。
バックアップとったりよ、DVDガサゴソしたりの毎日さ!
543本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:49:36.02 ID:HD0w2An40
わしさん
実はさとりんじゃなくて女と絡みたかっただけだろ?ん〜?
544わし:2013/10/28(月) 14:50:09.39 ID:nGkNN13Ki
つか、彼女いるし
545わし:2013/10/28(月) 14:51:20.86 ID:nGkNN13Ki
さとりんは女装っている、
30前の男というイメージだったがな
546わし:2013/10/28(月) 14:52:41.46 ID:nGkNN13Ki
さとりんは叩かれまくってたから、
なんか自分と重ねてしまったんだな。
その悔しさわかるぞー的な。
勝手にな。w
547本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 14:53:25.04 ID:HD0w2An40
そっか、勘違いしてたスマソ
548わし:2013/10/28(月) 14:54:04.67 ID:nGkNN13Ki
そんなん別にえーよw
549あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 14:55:06.60 ID:VFzhN1CD0
やはり、昨日感じたものは気のせいではなかったか
自分を取り巻く世界が変わったらしい
この空気感に気付いた人もいるのだろうか
550わし:2013/10/28(月) 14:56:07.08 ID:nGkNN13Ki
>>549
具体的にどう感じた?
かけるか?
551本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 15:04:43.10 ID:b+e759Tf0
>>475
>473以降をまだ読んでないっスからまだよくわからないっスけど、
私はわしが新しい価値観の人と思ったっス
552本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 15:08:26.12 ID:3VTYbfD60
>>474
目からウロコっス

>>484
私はこれを支持できるっス
553本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 15:15:16.52 ID:g5UKQO/4O
>>550
わしさん、出てきてくれて嬉しかったんだ
わしさんサトリン、サトリンって言ってたもんね〜(笑)

とりあえず、久しぶりに話せたね〜^^
なんか…よかった(笑)
なんか…使命感が一つ無くなったような、よく分からん気持ち(笑)
554わし:2013/10/28(月) 15:19:19.75 ID:tnkmCFaN0
>>551
わしは全然新しくないよ。
社会経験積み始めたのがおそかったから、まともに就職できず、ぐうたらだから、
それほど働きたくない、つまり働いたら負けだと思ってるがわの人間だから、基本金がない。

だから、もう後は自給自足するしか無いやん?余ってる畑借りたり、来春からはコメ作りにも誘ってもろたしな。
それしか選択肢が無いからな。
東京はもう人の住むところじゃないというか、もう付いていけんようになった
555本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 15:21:06.41 ID:g5UKQO/4O
あはは。女を装ってる30前の男の人っていい線ついてるかも^^

必死になって(笑)男っぽくなったりもしてたしね。イヤア…
でも……わしさんはたぶんすごい勘違いをしてると思うけど、
私は携帯しか持ってないから、別人装ったりできないよ

サトリンと明かさないで書いたことはあるけどね^^
556わし:2013/10/28(月) 15:24:45.92 ID:tnkmCFaN0
>>555
人を疑うのはわしの病気だから、
ほっとき。
個人的話は迷惑になるから
何か言いたいことあったら、
哲スレの別館でしようや
557本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 15:25:22.19 ID:g5UKQO/4O
とりあえず、今から18時過ぎまでは忙しいから見れないけど、
その後、見るからまた書くよ^^
わしさんも、あずにゃんもその時話ししようね

なんでも答えるよ
じゃあまたね^^
558254:2013/10/28(月) 15:26:02.00 ID:B1Q0BcAv0
同窓会みたいな雰囲気になってるw

「っス」さんは前からよーさんスレにいた人?
559本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 15:28:18.51 ID:g5UKQO/4O
>>556
いいよ
またその時に誘導して

わしさん、あまり考え過ぎて自己否定的にならなくてもよいよ^^

じゃね
560わし:2013/10/28(月) 16:17:05.85 ID:tnkmCFaN0
そ、それはいらんお世話やで
561sage:2013/10/28(月) 16:18:31.17 ID:JOpPCyNL0
いきなり入ってすみませんが、
自分を客観的に見続けることはやめない方がいいです
ってか、忘れない方がいいっていう方がいいか・・・

そうすれば、更に色んなものが見えてきます
すげー怖い思いもすると思うけど、あまりビビる必要はないです
562本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 16:20:56.57 ID:JOpPCyNL0
すんません。
久々すぎて、sage位置間違った。
563本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 16:47:36.65 ID:oroLhI2C0
>>561
色んなものが見えてくるって気になるなやってみる
564本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 18:16:21.32 ID:4dmo7jb70
>>554
やっぱり新しい気がするっス!!?
どういうコトッス…?
565本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 18:18:25.54 ID:4dmo7jb70
>>555
え、何っス!?
ホンモノのサトリンッスか?
566本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 18:39:58.63 ID:4dmo7jb70
>>558
そうっス
スマフォからなんで書き散らかして申し訳ないっスみません
パソコン立ち上げたっスからID変わってるっス

サトリン来てたっスね…サトリン用スーパーNGEXを解除するっス

>>537
1番大事な人がいないっスね
567本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 20:53:37.14 ID:g5UKQO/4O
遅くなりましたけど来ました。サトリンです

サトリン用スーパーNGEXってなんぞ!?
危険人物?
568本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 20:59:27.63 ID:g5UKQO/4O
>>565
そうっス
569本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:05:46.00 ID:4dmo7jb70
ID変わってなかったな

>>567
NgEXてのは専ブラに付いてる機能で、これを使うとNG条件を詳細に設定できる
例えば次の条件を設定しておくとサトリンの書き込みが自動でNGになる

スレタイに よー を含んで
IDの末尾が O で
本文に (m\(__\)m|(笑)|^^;) が含まれる書き込みをするID
570本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:21:25.90 ID:g5UKQO/4O
>>569
そうなんですか…
いろいろ迷惑かけてたらすみません

語尾によーを付けた記憶は一度もないです…
m\(__\)mを付けたことも一度もないです

そうなんだね
571本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:26:10.60 ID:g5UKQO/4O
流し見をしたらサトリンってちょこちょこ出てたので、
一度出ようかなと思いました

なにか聞きたいことがあったら何でも聞いてくださいね

私はよーさんの妄想に全く興味を持てないので、もう来ないので…

今のうちにどしどし^^
572本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:35:29.58 ID:g5UKQO/4O
とりあえず今日は夜中も起きてる予定です
聞きたいことがあれば聞いてほしいです

申し訳ないけど、もう本当によーさんの妄想に興味を持てません
ですから、もう書くこともありません
暇な時にたまに見ることはあると思いますが…

ですから私はもうここに出て来ないです
誰かが書いたのを勘違いしてもおかしくなるだけだと思いますし…
573本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:37:44.48 ID:Ak725wnV0
  _  ∩
( ゚o^)彡 サトリン! サトリン! サトリンリン♪
 ⊂彡
574本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:41:26.97 ID:g5UKQO/4O
ですから、それも含めて書きました

私はよーさんの妄想だけじゃなくオカ板からも消える予定です

2ちゃん自体も、もうつまらなくて…><
Vipくらいかな。まだ少しだけ面白いと思うのは…
でも、それも本当にたまにだけだしね

だから、皆さんのためにもちゃんと言わないとと思いまして
皆さんのためにも…
575本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:43:52.63 ID:g5UKQO/4O
>>573
それ懐かしいね!^^(笑)

それ結構嬉しかったな
久しぶりだな。ありがとう
576本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:51:19.77 ID:g5UKQO/4O
とりあえずわしさんは見ていると思ってます
あずにゃんも
なにかあれば誘導してください
なければこのままさよならです…
一言くらいは欲しいですが

過去バナしたいのならしましょう
577本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 22:47:06.27 ID:UCLDkanV0
ロムしててずっと疑問に思ってたんですけど
サトリンさんは何故あんなによーさんを敵視(?)してたんですか?
578あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/28(月) 23:10:51.11 ID:VIblM4x30
ほほう
サトリンは過食症になったのか
どうやら、愛が足りないようだ
579本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 23:13:33.54 ID:UCLDkanV0
検証スレ21の754〜782もわしさんがやってたんですか?
580本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 23:45:27.18 ID:c7X22THY0
サトリンは本当によーさんじゃないんですか?
581本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 00:32:42.05 ID:BId1PwaG0
こういうスレで馴れ合いが始まると末期でおしまいだなぁって思う
そろそろ次の予言で盛り上がる時期ですね

ほとんどの予言っていつもここ数年は辛抱の時期だぞって言うけど
全体的な流れ見てると辛抱の時期が増えてるw
言ってることがまるでブラック企業w
頭悪い人は一番最初にはまった予言の辛抱の時期が終わってることにも気付かないんだろうな
まぁ宗教と一緒だからしょうがないか
582わし:2013/10/29(火) 00:45:19.36 ID:Q3VNHdUsi
相変わらずのさとりん節
懐かしいな

>>579
それ、なんだ?
正直、過去スレチェックも面倒で
すまん
583本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 01:12:01.26 ID:6PJV9CMG0
わしさん、何で呼んだんだよ…
聞きたい事なんかないよ。
よーさんには聞きたい事いっぱいあるけど…
わしさん、あの方がまた連投しまくって荒らすようならさっさとどこかに誘導してね。
584わし:2013/10/29(火) 01:29:43.42 ID:Q3VNHdUsi
あんたにとって迷惑だったならごめんな。
申し訳ないがそれぞれ対処してくれ。
でもさとりんも荒らしはしないだろうよ。
しかし個人的挨拶は迷惑だよな。
他所でやるようにするわ

それより、わしの方がまた変なこと言い出すかも。
まだわし情緒不安定で、迷惑かけるかもしれん…
585わし:2013/10/29(火) 01:41:04.65 ID:Q3VNHdUsi
>>564
どういうことって
どういうこと?
586わし:2013/10/29(火) 01:57:55.81 ID:Q3VNHdUsi
>>579
やっぱ気になってチェックしてみた。
驚くことにそれ初見だわ。わし、その間離れてたのか?
つーことで、あれはわしじゃない。

で、よーかと言うと、
わし的には確信はないがなんか違うような感じ。
遠くを見て運転〜云々は、前にわしがよーを偽ったときに言ったことだ。
587わし:2013/10/29(火) 02:08:51.03 ID:Q3VNHdUsi
「わかりずらい」と言う言い回し、
「づらい」ではなく。
そういう癖を持っているのは誰か?

わしの分析によると、
これはオカ板の住人かな?
3に誘導しようという意図を全く隠してないな。3に行きたいなら、もっと考えろと
強調している。
こういう強引さは、それまで感じたことないな。
588わし:2013/10/29(火) 02:40:45.26 ID:Q3VNHdUsi
さとりん、
とりあえず哲スレ行くか。
少し話すべ
589本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 06:34:50.49 ID:wp/sb1TW0
トリップはつけてないけどあいつはわかってそうだったな
590本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 09:10:37.89 ID:JirPjYzG0
>>482
これは、一種の通過儀礼っていうか、見てるとかならずと言っていいほど、どの人もこういう感じなんだよ。
自分も経験あるけど、なかなかこの一種の高揚感が引かないんよ。
推測だけど、脳内物質が作用してるから、理性が効きにくいんだと思う。
だから、よーさん本人に対して不思議さを感じたんだよね。
高揚感を処理したところまで、もっていったのかなと。
591本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 09:16:07.20 ID:mYV67Qkx0
ずっと働いてなかった奴が働き出したとたんにニートを馬鹿にする的な感じ?
592本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 10:52:32.19 ID:wuVS61S8O
サトリンです
ごめんなさい昨日は寝てしまいました
結構待ったんですけど、退屈だったからついウトウトと…そして本寝してしまいました^^;
593254:2013/10/29(火) 11:06:51.57 ID:4vTEW0Oi0
>>592
わしさんが哲スレで茶まで用意して待ってたよw

VIP発「妄想書いてくよー」の考察スレbis 2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1351851403/
594本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 11:19:10.60 ID:wuVS61S8O
>>593
見ましたよ。誘導ありがと^^

いくつかの質問してくれた方にだけ答えますね

>>577
うーーん…
あーー……
うーーん………

よーさんの妄想自体はただの妄想だから、全然問題ないよ
ほのぼの…と見てればいいし…

でも世界の秘密って言って、なにやら重い書き方をしたのと、その後、たくさんの人が
心配して書き込みしてたから

続く
595本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 11:27:48.67 ID:wuVS61S8O
心配して書き込んでる人に、よーさんは抽象的な答え方しかしなかったから

なんで僕はこう思ったかと言うとねー、こうこうこれこれでね……というように
説明して、でもこれ僕の妄想だし、僕もわかんないから気にしないで。あははあ!
っていうようには書かなかった
逆にどんどん誘導していくようだった

書き方からして、みんなが混乱するのは分かってたはずなのに
596本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 11:33:59.87 ID:wuVS61S8O
よーさんはみんなに考えて欲しかったのかもしれない
そしてよーさんなりに導きたかったのかもしれない

それはよーさんじゃないと分からないね(笑)

でも……よーさん
やり方が間違ってる
やりたいならよーさん自身が責任を持たないと

それは私にも言えることだけどね^^

後から出てきたよーさんが本物かどうかなんて分からない

でも………
よーさんのやり方は間違ってるよ
よーさんが本当は何を考えてるかなんて、私は知らないけど
597本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 11:57:10.97 ID:nFbYJ38U0
なんで間違ってると思ったの?
598本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 12:06:42.71 ID:NocBsbvC0
>>596 確かになんでよーさんのは「妄想だ妄想だ」っていっているのに
やり方が間違ってるって本気にとってるのかが理解できん
2ちゃんなりの釣りじゃね?で受け流せないのはなんでなん?

誘導している・混乱しているとしかみえていないから、
間違っているって思っているとか?
599わし:2013/10/29(火) 12:09:46.37 ID:Q3VNHdUsi
人のゴーグルは理解出来んこともある
600本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 12:15:10.36 ID:NocBsbvC0
>>599 いや理解できてるから、あえて聞いてみたいだけでした
すんません

その先をいく中の一人の興味本位だと思ってくれていいです
601わし:2013/10/29(火) 12:17:59.00 ID:Q3VNHdUsi
わしもそれを延々続けてきたからな
気持ちわかる
602わし:2013/10/29(火) 12:18:43.83 ID:Q3VNHdUsi
でもなんか自治厨になってもうたなw
603本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 12:19:23.39 ID:vbYsFwdm0
よーさんの妄想で私生活まで影響を受けたのはわしさんしかいないと思うんだ…
前から言ってるけど、小説などの創作物を見て考察してるのと一緒なんだよね
604わし:2013/10/29(火) 12:22:51.40 ID:Q3VNHdUsi
うーん。
わしは本当にこの世界が嫌いだったからな!
世界人類よ滅べ、この糞虫共が、うはははははは。と本気で思ってた。
今も少し思っとる。

何か、わし考え直した。
やっぱここは、あずにゃんの言うとおり、馴れ合いはいかん。ガンガンぶつけ合って張り倒し合わなきゃならん、とおもう。
人生と同じように。
605わし:2013/10/29(火) 12:27:02.25 ID:Q3VNHdUsi
皆、ぶつけ合え!
戦え!戦え!
ぶつかって、ぶつかって
原石を磨き合え!

うはははははは。このゴミムシどもが!ww
606本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 12:34:54.76 ID:vbYsFwdm0
あ、昨日の怖い人は123それぞれに出てくるって話あったじゃん?
それで気づいたんだが、怖い人って123のどれかを極めちゃった人じゃね?
607本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 12:38:02.14 ID:NocBsbvC0
>>603 確かにそう思った
その先をいくって意味の理解ができていないようなので
書きますが自分は3の次の4ぐらいだと思った・・・かな

ってか、あんまりそういう段階認識していないから
4なのか5なのかもしらんのです

昨日書き込んでいたHdNJ2Mbniの人っているかな?
たぶん、その人なら結構理解している感があったから、聞きたいんだけど、
4とか5ってやっぱオカルト要素入ってくるんだよねw
608本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 12:49:24.50 ID:NocBsbvC0
ムスカ状態とかw

たぶん、からむのは初めてだと思われますので、
初めまして、こんにちはw

わし殿の現在の心持ちはどうですか?
人のせいにすることはありますか?

最近、このスレ見ることがほとんどなかったんだけど、
たまたま上の方にあがってたもんだから覗いたら、
おぉ?って思わず書き込んでしまったんですが
心→身体なので、身体だけを大事にするのではなく、
心第一で突き進んでほしいです
609本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 12:50:19.41 ID:vbYsFwdm0
>>607
123すら理解出来てるかわからない俺に言われても…

>>607さん自身が4だと思ってるってこと?
610本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 13:11:49.54 ID:NocBsbvC0
>>609
あら・・・結構、的を得たことを書いていたら、
てっきりそう思ってしまいました

段階認識をしたことがないから微妙な話なんだけど、
日々通常営業は3の状態でときより4な感じだな
正しくは視覚嗅覚が4っていえばわかるか?
611わし:2013/10/29(火) 13:14:30.12 ID:B4TF6KnB0
>>608
自分に何の疑問も抱かない
アホ状態かな。子供状態かな
楽だよー。
自分にダメなところとか、人に嫌がられる部分も多々あると思うが、それも全然平気。人を嫌な気持ちにさせることが平気というわけではないけど。そういうことをしてしまう自分に対して、あまり罪の意識を抱かんようになった

心第一かー
よくわからんなぁ
わしは不可分と思うなぁ
612あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 13:15:04.14 ID:9KTsIDau0
人に頼らず、まずは自分の見解を書くべきだろう
話はそれからだ
613本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 13:20:31.80 ID:NocBsbvC0
回りくどいの面倒なんで4の状態だけど、
自分も含めて人の身体の状態(病んでいる)が見てわかる、あと臭いも

初期段階の状態であれば、声をかけて注意突起できるけど、
そうでない人には無理しないでくださいと言うしかないな
(※でも死相の人はわかりません)
で、だいたいそれを指摘するとすごく驚かれる
だから多分、怖い人に見えていると思うんだけど、
そう見えないようにする術は3の段階だと身に付いていると思う
614わし:2013/10/29(火) 13:20:41.47 ID:B4TF6KnB0
あずにゃん自制の言葉でたか!
615あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 13:25:06.86 ID:9KTsIDau0
答えがわかっているなら、勿体ぶらずに書くべきだろう
ここはそういうスレだったはずだ
616わし:2013/10/29(火) 13:25:43.01 ID:B4TF6KnB0
そう思っとるのは
あずにゃんだけかもな
わからんけど
617あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 13:36:30.45 ID:9KTsIDau0
なるほど
結局は独りよがりということか
ここは、建設的な意見を交換する場では無かったわけか
618わし:2013/10/29(火) 13:38:05.51 ID:B4TF6KnB0
そう思うならそうなのかもな
619あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 13:45:11.62 ID:9KTsIDau0
サトリンもあれだけ話したいと言っていたわりには独り言を呟いていっただけだった
ここでは自分も含め、誰もが自己主張したいだけなのだろう
620本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 13:55:07.13 ID:NocBsbvC0
>>615
そういうスレだったんですかw
というか、あずにゃんさんをあまり知らないので
聞きますが、書くべきだろうと言っているということは、
当然、答えを知っていると認識していいんですよね?
621あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 13:56:48.47 ID:9KTsIDau0
自分を含め多くの人間は、真の答えを知らない
だから、真実を知っているなら書くべきだろう
622本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 13:58:44.74 ID:mYV67Qkx0
妄想に答えってあるの?
623あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 14:00:45.19 ID:9KTsIDau0
周知させることをなぜ躊躇う
教えることにどんな障害があるのか
624本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:01:32.87 ID:NocBsbvC0
独りよがりねw元々独りよがりな精神論だと思いますよ
自分の中の自分をどう動かしていくかっていうね

1自分の視点(主観)
2自分の視点(主観客観)
3自分の視点(主観)

まわりの他人なんて絡んできませんよ
そもそも必要ないですもん
自分の思い通りになるわけでもないですから(←ここ大事)
625あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 14:05:02.54 ID:9KTsIDau0
今まで視点の変化については何度も語られてきた
しかし、その都度否定されたはずだ
626本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:05:21.65 ID:NocBsbvC0
周知させることに躊躇するっていうのは
人それぞれの流れがあるわけだから、
その流れを乱しちゃ悪いでしょ

わしさんが現在、見いだした答えらしきものも、
色々な流れがあっての今でた答えでしょう
ここまで理解できますか?
627本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:07:58.11 ID:NocBsbvC0
視点についてはたまたま上の方にあったから、拝借したまでだけど
視点否定って結局、その感覚が解らない人から見れば、
なんだそれ?わかんねってなると思いますよ
628本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:09:59.60 ID:NocBsbvC0
あずにゃんさんって自分のことを客観的に見たことありますか?
あるなら、その視点っていう意味と感覚が理解できると思うのですが
629あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 14:10:29.45 ID:9KTsIDau0
そもそも、本当の答えは言葉で説明できるものではなかったはずだ
630本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:14:04.48 ID:wuVS61S8O
あずにゃん
サトリンだけど
久しぶり〜^^

あずにゃんはよーさんの妄想をどう捉らえてるの?
631あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 14:15:02.55 ID:9KTsIDau0
123が自分の視点の変化だとしたら、ここまでスレが伸びるはずもない
善悪無の三つ巴ではなかったか
632本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:15:36.96 ID:NocBsbvC0
え?あずにゃん殿、大丈夫ですか?
急にどうされたんですか?
633あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 14:16:57.83 ID:9KTsIDau0
自分はこのスレのベテランだ
今までどんな議論がされてきたかを熟知している
その辺を踏まえて回答して欲しいものだ
634本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:17:07.13 ID:wuVS61S8O
あずにゃんに限らずみんなはよーさんの妄想をどう捉らえてるの?

よーさんの妄想ってそんなに大事なものなの?
どこが大事なの?
なんで大事って思うの?

すごく不思議なんですけど…

よーさん自体が偏ってて、よーさんの妄想が偏ってるとは思わないの?
635本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:21:50.84 ID:wuVS61S8O
あずにゃんの言う善って具体的にどんなの?
悪も同じく
無も同じく

具体的にこう思うって書けなければ、あずにゃんが思う話しなんか進まないよ

あずにゃんペロペロはもう書かないのかな
あれ面白かった(笑)
636あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 14:25:02.51 ID:9KTsIDau0
自分はよー氏の妄想自体は、単純に妄想だと捉えていたが
よー氏と同じような経験をした者が現れている以上
それについて語ってもらわないとスレの古参住人としては納得できない
それ故、真の答えを求めているわけだ
637本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:26:56.67 ID:wuVS61S8O
よーさんの妄想の何が魅力的なの?
正直全然分からない
よーさんの妄想に答えもなければ出口もない

よーさんの妄想は、なるようにしかならないよ
どこにいても一緒だよ
どーでもいいよー

偏ったって同じだよ
偏らないほうが得だよ

でも、なにをしても同じだよ
638本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:29:32.73 ID:NocBsbvC0
ベテランとか結構どうでもいいですし
むしろそれ必要ですかね?
熟知しているんであれば、すでに答えは見えていると思うのですが、
認めたくない自分との戦いですかね?
戦うとかそういうレベルでもなく、スルーとか?
結局、そういう部分で住み分けされていくんだと思います

別にそれはそれで悪いことでもないと思いますし、
それでいいんだと思います
639本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:30:10.52 ID:wuVS61S8O
どういうやり方したって同じだよ

人から何か奪おうが、自分でコツコツやろうが

ネットを充てにしようが
リアルの人を充てにしようが
自分でコツコツやろうが

全部自分のしたことが自分に反映されるだけ
640本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:33:17.03 ID:NocBsbvC0
>>631
結局、自分の視点の意味が分からなければ
ダラダラと伸び続けていくのではないでしょうか

あずにゃん殿は自分を客観的に見たことはありますか?(2回目)
641あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 14:35:03.86 ID:9KTsIDau0
自分は元々偏っているので、よー氏の妄想をいくら読んでも変わらない
サトリンがいくら心配してもこの世界は変わらない
すでに人間は分類されつつあるのだ
もう手遅れだろう
642本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:36:57.62 ID:wuVS61S8O
人生だって同じ
人生に出口なんてない

ただ歳を取って死ぬだけ

生きているうちの経験が、その人の経験になるだけ

死ぬときに何を持っていけるの?何にも持っていけない

全て泡となって消えていく

諸行無常じゃないけど
必死に築き上げた財産も、どれだけ名声を得ても、どれだけモテても、
どれだけ幸せな日々を送っても
643本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:37:05.31 ID:NocBsbvC0
>>639
その通りだと思います
あまりよーさんの妄想自体は通過点の一つとしか捉えていませんし、
大事とも思ったことがございません
644本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:37:38.10 ID:zSST/+gDi
おーなんか4の人が来てるのか

あずにゃんはとりあえず落ち着け
あと3つを視点で考えなくていい、よー的にいうならな
前にもいったが過程こそがよーの3つの答えそのものなんだよ

じゃなきゃエモみたいに説明すれば済んだ話なんだからな
645本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:41:12.65 ID:zSST/+gDi
もう一度これをよく読め
2→1→2→3、なんでこうなる?どうして?
WhyとHowで考えるんだ。分からないならほっとけ、そのうち分かるかもしれんし
646本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:41:45.75 ID:wuVS61S8O
じゃあ何が大切なの?
本当に大切なものはなに!?

生きてる間に人からたくさん奪い、騙し、やり繰りして挙げ句自分は幸せになって

死ぬときには後悔して死んでいく
なぜもっと人に優しくしてあげれなかったのか

なぜ人と仲良く暮らせなかったのか

なぜあの時自分は意地を張ったんだろう

もっと優しくしたかった
もっと愛してあげればよかった
もっと誤解を生まなきゃよかった
647あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 14:45:03.14 ID:9KTsIDau0
自分は最後までやり遂げるつもりだ
誰に何と言われようがギリギリまで足掻いてやる
そして、百倍返しだ

あずにゃんペロペロ(^ω^)
648本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:46:11.92 ID:wuVS61S8O
みんな自分の利益ばかり追っかけて
利己主義になって

自分こそは幸せになろうと思って
そのためには他人は不幸でいい、あいつのせいで自分は不幸せと思って

酷い人は他人の不幸を見て胸がスッとする
まだ自分のほうが幸せだって
649本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:48:19.86 ID:NocBsbvC0
自分自身の見方を変えなければこの世界は変わらないですよ
というか、自分自身の中の世界が変わらなければ
死ぬまで変わらないと思います
でもそれでいいと思います

でも手遅れって何がです?
自分の望むような世界が来ないから手遅れですか?
自分が望んでいないのに
世界が変わらないのはおかしいみたいな?
650本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:50:10.94 ID:DbfHv+O3P
予定通り
ふっふっふ
651本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:50:41.62 ID:wuVS61S8O
>>647
わああああ、おお、ペロペロ復活!
さすが本家…
なんかゾクゾクくる…へ…変態か…orz

あずにゃんペロペロ
652本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:51:27.66 ID:zSST/+gDi
>>648
俺はあんたが本物のさとりんとは思ってないがマジレスしてやる

病気が治るまでは大抵の奴は右側しか見えないんだ
右側には人間らしさがある、いい事も悪いことも含めてな
だけどな、禁断の左側があるんだよ

つまりな、今思ってる事や大切にしてる事が全てだと思わない方がいい
それを気にもしない奴、怖いかもな
653本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:54:04.86 ID:BFceBwF10
    体  知  心 

全  勇  賢   愛 

間  十  月  陽

個  開  幸  正      
654本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:55:16.89 ID:wuVS61S8O
>>652
本物だ!!(笑)
655本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 14:58:00.42 ID:zSST/+gDi
本物とは思えないから信じない、どっちでもいいが

怖い人と病気知りたい奴はワンパンマン見ろ
最後当たりのガロウ編見てみ?分かりやすいから

お前らはガロウでありS級ヒーローなんだよ
じゃあ怖い人はだれ?どんな人?
656本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:00:25.16 ID:NocBsbvC0
>>644>>646
また、急にどうされましたか?
誰に何を言っているのか解りませんが、
何が大事かを聞きたいのでしょうか?
であれば、大事なモノはないです(物質でいうところの)

自分の心は大事です
その使い方、対人に対しての使い方
要はエネルギーの使い方を心がければ後悔することは
一切ないです
657本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:05:04.66 ID:DbfHv+O3P
どう生きようが一生
成功者になるのも
犯罪者になるのも
フリーダム♪

トーマスは殺人犯だけど
英雄でもある
何が善か悪かなんて
そんなの無意味♪
658本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:06:04.99 ID:wuVS61S8O
死ぬ時に心はついてくる

死んだって心の苦しみからは逃れられない
死んで全てがチャラじゃないから

死んだ後も心=魂は当たり前に継続される
肉体がないだけ

その人の心は永遠に不滅

そして死んだ後にも世界はある
659本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:08:05.42 ID:vbYsFwdm0
>>610
ほう…わからんw
もう4が出てるんだな
まだ3もいないと思ってた

このスレと関係ないけど、もしかして真空パックスレで
自分は鼻が良いから病気の人がわかるって言ってた人?
660本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:11:08.05 ID:wuVS61S8O
お釈迦さんが涅槃に行けたのは
生きてた時にそれだけの自分の心を育てたから
それが反映されただけ

生きてきたときの善行を徳とするならば、生きてきたときの悪行を罪とするならば

徳のほうが多い人が死んだあと幸せになるだけ

罪のほうが多い人は死んでから苦しむだけ
661本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:14:56.10 ID:wuVS61S8O
善行=徳ってなあに?と言ったら、善行とは他人に心から喜ばれた行い

それだけ

悪行=罪ってなあに?と言ったら、悪行とは他人から心から恨まれた行い
それだけ

それが目に見えない因縁をつくる
良い因縁、悪い因縁
662本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:16:32.73 ID:NocBsbvC0
>>658
うん。知ってる
だから、今の段階からいつ死んでもいいような
エネルギーの使い方をするし
対人に対してもイヤな空気は出さないし
すでに出せないから、今後の人生余興ぐらいに捉えてる
663あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 15:20:03.70 ID:9KTsIDau0
ほほう
ここはサトリン教布教スレになったのか
664本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:22:06.75 ID:wuVS61S8O
アセンションで例えるなら心が軽い状態とは、良い因縁が多い人のことだけ

心が重い状態とは悪い因縁が多いだけ

アセンション(そんなものないけど)をしたい人にも言うけど、
決してそれは自分のやり繰りだけでできることじゃない

私は昔言ったじゃん
人が人にしてあげるものだよって

愛だって自分と対象の人(物)があるから生まれる
人と人の間にあるもの
そして自分の心に反映されるもの

因縁も愛と同じようなもの
全て人と人の間にあるもの
665254:2013/10/29(火) 15:22:30.16 ID:RQyqp2Om0
スレのカーチャンは元気かなあ…
666本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:25:10.12 ID:DbfHv+O3P
おいらは黒髪の美処女と
愛し合いたいお♪
667本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:27:09.24 ID:wuVS61S8O
布教でもなんでもいいよ(笑)
事実だから

アセンションでも、ちゃんとしたアセンションを話す人は、仏教、キリスト教などと内容は同じ

ただ言い方が現代風に変わっただけ

仏教はもともと悟るための道。険しい道
だから戒律もあったりして、なるべく心を清く柔らかく保てるように

なるべく道を誤らないようにと厳しく教えを説いたの

キリスト教は愛を説いたの

それだけ
668本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:28:11.33 ID:zSST/+gDi
話ぶった切っていい?

マルチだし関係ないけど、オカ板だから聞くわ

映画リング1あるよな?ハエが画面からリアルになって出てくるシーン知ってる?

リングスレ返事遅いからここでも聞きたい
669本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:29:30.18 ID:NocBsbvC0
>>659
違うw真空パックスレを知らんです

病気の人というより、病気になりかけの人
なりそうな人が解るから、話をして多少なりとも
手助けできればっていう体です

だいたい、なりかけの人の場合は
心が病んでいることが多いから、
多少なりとも流れやすくなればいいかなという体です
670本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:30:11.93 ID:DbfHv+O3P
貞子 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
671本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:31:22.73 ID:zSST/+gDi
よくよく考えたらここ人少ねえ

スルーしてくれていいわやっぱ
672本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:33:20.46 ID:vbYsFwdm0
>>669
へー、すごいな
でもそれって勘が良いだけで、このスレで言う123とは関係ないんじゃね?
673本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:33:53.64 ID:wXmFeLiO0
NocBsbvC0さんすごい
674あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 15:35:22.80 ID:9KTsIDau0
愛はすべてを可能にします
皆さんも愛のチカラを信じてみてくださいね
さぁ、一緒に愛をウェーブを感じましょう

あずにゃんペロペロ(^ω^)
675本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:39:21.05 ID:NocBsbvC0
キリスト教も仏教もアセンションもどうでもいいので、
自分の言葉で書いてもらってもいいですか?

結局、宗教の言葉を借りないと出てきませんか?
言いたいことややりたいこと
676本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:45:04.51 ID:DbfHv+O3P
>>675
処女か非処女かとか
童貞か非童貞かとか
パッと見でわかったりしますか?
677本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:49:27.41 ID:wXmFeLiO0
教祖のように口で言うのは誰でもできるけど、それを実行できるNocBsbvC0さんすごいと思いました。
678本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:50:33.73 ID:NocBsbvC0
>>672
123の流れを経て得た視覚と嗅覚だと思っているんだけど、
勘じゃね?っていわれるとそうかもしれませんが
たぶん自分がやるべきことなんだろうなと認識してます(腹の声で)
679本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:52:15.69 ID:wuVS61S8O
>>675
何を書けばいいの!?(笑)

じゃあ…
どんなにお金持ちになっても。はじまりはじまり。パチパチ
確かに現代は資本主義が進んでほとんど全部お金で買えるよね
お金があれば安心。貯金が多ければ安心

お金で物も自由もやりたいこともできる!
お金のために働いているんだよゴルァ
680あずにゃん ◆mYmHaVeXaKSx :2013/10/29(火) 15:55:04.28 ID:9KTsIDau0
霊感でオーラや未来が見える人間は普通に存在する
それと何が違うのだろう
681本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:56:24.42 ID:wuVS61S8O
いい家買っちゃった♪
楽に住めるなー。お風呂広いなー。綺麗だなー可愛いなー

いい服たくさん買っちゃった♪
これで毎日テンション上がるなー。劣等感もないなー
人からもよく見て貰えそう
モテるかも♪♪

…でも………
682本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:56:37.05 ID:NocBsbvC0
>>676
それって必要か?w
683本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:59:34.92 ID:wXmFeLiO0
>>678
ちょっと待って、頭腹奥の人ですか?
684本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 15:59:51.44 ID:vbYsFwdm0
>>678
俺は勘が良いだけと思ってるが、自分の経験にない事は理解出来ないもんだよな

123を体感したNocBsbvC0が言うんだからそうなんだろう
685本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:00:13.02 ID:DbfHv+O3P
>>682
おいらは黒髪の美処女がいるだけで
最高に幸せなんです
686本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:00:25.43 ID:NocBsbvC0
>>681
あぁ、そういう話は聞いていないし書かなくてもいいです
ってか流れを読めないですかね?
そういう話をしていないですよね?
大丈夫ですか?
687本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:01:22.27 ID:wuVS61S8O
でも、もしみんながそんな生活してなくて見向きもされなかったら

みんなは他の人達と愛し合いながら、不幸せと思わずに暮らしてたら

あっちのボロい家に住みたい…
こんな服邪魔なだけでボロい服がいい…

私は不幸だ……うわあああん!…となるでしょ?
688本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:03:10.60 ID:vbYsFwdm0
>>680
それも普通の人は見えんし、本当のこと言ってるかはわからんよな

つまり愛の力で世界は平和になるんだ!
689あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 16:05:03.96 ID:9KTsIDau0
なるほど
34の状態でも感情に左右されるようだ
他人を排除する傾向も見られるし
どんな意見でも受け容れられるようになるのではないのか
690本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:07:17.34 ID:NocBsbvC0
>>683
違います

>>684
691本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:09:30.88 ID:wuVS61S8O
結局、愛が最強

愛以上に人が求めるものはない

経済社会が進んでなくても人は充実して生きれる
幸せに生きれる。苦労も苦労と思わない

逆に苦労してなくても不幸せだと思う人もいる
何もかも望むものが手に入っても不幸せで自殺したい人だっている

だって……幸せも充実感もみんな愛があるから生まれるんだから
692本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:13:22.18 ID:NocBsbvC0
すんません。途中になってしまいました
>>684
確かに経験のないことに関しては違うんじゃね?って思うし
勘に関しては最終判断でいいと思ってます
常に客観的に自分を見て聞いての判断です
693あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 16:15:07.36 ID:9KTsIDau0
自分にも愛のウェーブを感じることはできる
ちなみに、自分の普段のオーラは濃いオレンジ色である
694本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:17:08.68 ID:vbYsFwdm0
俺はサトリンのオーラだけ見えるよ
レスから灰色の煙りのようなオーラが出てるんだ

これは愛♪あれも愛♪
695本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:17:28.27 ID:NocBsbvC0
>>685
おぉ、じゃあその幸せ感を犯罪に走らない程度に
継続させればいいと思います
696わし:2013/10/29(火) 16:17:32.60 ID:B4TF6KnB0
おー、白熱してるな
終わったら教えて
697本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:20:19.08 ID:wuVS61S8O
たくさん愛されたら、愛を人にも与えてあげて

自然に与えたくなるから
与える愛も嬉しいよ。どっちも愛だから
大きな愛になるよ

でも今の経済社会では、みんな愛を自分に引き寄せようとばかりして、永遠に続けてる

物質を売るために価値観作っちゃった!テレビで、ネットで流すよ!

モテるのも、なんでも、価値観で決められちゃうよ

だって価値観作ったほうが楽だもん
愛は目に見えないから難しいよ
私はなにもしたくない。でも愛だけは常に与えられたい…とかね

価値観作ったら楽になっちゃった!その通りに動けばもっと、愛が自分に入ってくる!

もっと…もっと…
流行を…自分が得をするんだ!

それが今の人達であり、社会そのものですよ☆
698本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:21:45.06 ID:wuVS61S8O
>>694
なにそれ…

誰か私を霊視してくれないかな
ほんとにしてほしい
699本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:25:03.07 ID:wXmFeLiO0
>>690
安心しました・・・
700あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 16:25:03.96 ID:9KTsIDau0
愛こそすべて
それには同意してやる
感謝する気持ちが大切だ
701本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:31:23.38 ID:wuVS61S8O
愛を得るために自分が…自分が…

今の時代はみんなそうしてる
あいつ嫌い!なんかカンにさわる!あいつとは話さん!
お互いにプイッ
悪因縁作っちゃったよ…

自分が手軽に得するものだけ欲しい…選ばなきゃ…

なんか愛を与えて貰えないな…。頑張ってるのに…
そりゃそうだよ。みんながそう思ってるんだもん

自分が気持ち良ければいいんだ…自分が…自分が…
自分のエゴばかりが大きくなるよね

そのうち人と人との間にある本来の愛はみるみる小さくなっていき、
エゴばかりが大きくなりましたとさ
702本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:34:10.73 ID:vbYsFwdm0
>>698
わしさんなら何とか出来るよ♪
哲学板に移動してみよう♪
703本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:35:13.31 ID:DbfHv+O3P
>>701
黒髪の美処女に愛されたいです
704本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:37:53.37 ID:wuVS61S8O
そしてうごめく。唸る。吐く…

2ちゃんが必要な世の中になっちゃった
辛い気持ちを吐きたい…

どうして自分は愛されないのか…不幸せだと思うのか…

辛い…辛い…ああ…憎い…
何をしたらいいのか…死にたい…
という時代が少し前にあったよね。今もかな?

みんながみんなそうだから
資本主義にも躍らされているけど
そんな状態

みんな自分に必死
死ぬ気で生きてる

あちゃー。もう戻れないかなー。修復不可能かなー…
705わし:2013/10/29(火) 16:39:32.49 ID:djIKbD+Ui
さとりんもうやめとけ
怖い人ってお前のことだぞ?
706本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:40:30.75 ID:DbfHv+O3P
>>704
おいら、不幸なのかな?
707本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:41:50.15 ID:wuVS61S8O
仏教が言った末法の世も
キリスト教が言った終末の世も

今だよ

パッと見わかんないと思うけど

誰かに助けを求める。誰かにすがる。まるで2ちゃん内のように

酷いと救世主すら待ち望む
708本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:45:53.55 ID:wuVS61S8O
でもみんなが愛さえ満たされれば
みんなが愛に包まれ、愛を与えられるようになれれば、世の中は変わるよ

末法も終末も無くなるよ
だって破滅に向かわないから
みんなで手を取り合えるから
みんなが幸せに
みんなが愛を感じれて

自然とみんなの行動は変わるよ
709本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:45:57.29 ID:DbfHv+O3P
おいらの救世主はどこにいるの?
710本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 16:49:45.50 ID:wuVS61S8O
みんな覚えてて

愛以上のものはないから
愛でもいろいろあるから
正しい愛を選んでね^^

じゃあね
ちょっと出かけます

みんな傷だらけ
必死に生きてきた
悲しくとも笑いながら

心を安らいで
力を戻して

じゃあ^^
711わし:2013/10/29(火) 16:53:28.16 ID:djIKbD+Ui
>>708
それ同意するけど、
それが一番足りてないのがさとりん、あんただよ。一番求めてるのが、あんたなんだよ。だから周りも、自分と同じだと見えてしまうんよ。
今のさとりんは人の声も届かない状態。どつぼにはまってんだ。
わしも、そうだったろう?

でも、未だにわしも実はそれと同じかもしれんと、わしの中の別のわしが言ってるんだよ。それで、どっちが正しいのか分からない状態で苦しむ時もあるんだよ。
でもな、それ、どちらが正しいかということではないんだよ。
どっちの視点も持ったほうが楽なんだよ。
712わし:2013/10/29(火) 16:56:24.69 ID:djIKbD+Ui
どっちの解釈でもいいんだわ、きっと。
バランス良く切り替えられれば、一つの状態にハマる危険性が少なくなる。それが、昨日誰かが言ってた、移動。123を行ったり来たり。いろんな解釈ができるようになる、ということだ。
713あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/10/29(火) 16:56:39.06 ID:9KTsIDau0
あずにゃんペロペロ(^ω^)
714わし:2013/10/29(火) 17:01:04.38 ID:djIKbD+Ui
だから、さとりんの解釈は間違っているとは誰も言えない。しかし、「それだけ」になってしまうと、周りの人にとって、さとりんが怖い人になってしまう。
怖い人っていろんなことするって言ってたろ?それは、人によって、何にハマるか違うからだ。

愛にハマる人もいる。
犯罪にハマる人もいる。
親切にハマる人もいる。
わしみたいに寂しさにハマる人もいる。
715本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:08:08.10 ID:DbfHv+O3P
おいらは黒髪の美処女にハマってるお♪
716本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:08:35.77 ID:mYV67Qkx0
他人の話をまともに聞かない人の言う事なんて誰が聞くだろうか
自分が自分がは良くないと言っている本人がそれをやっちゃってることに気付いてないのか
717わし:2013/10/29(火) 17:08:49.85 ID:djIKbD+Ui
これから3つが離れていくのは
これから先、自分の解釈意外認めない、という人間がどんどん増えて行くからだ。
だから、違う解釈の人がスレを分岐させたりするように、同じ仲間だけで固まろうとする。そうやって1と2は互いに拒否し合い、争って、離れて行くんだ。
3はそれを眺めて、どちらだって必要だろ、争って相手を屈伏させて、勝者を決めようとしてる1と2に呆れて、結局離れて行くんだ。

それがWhyとHow
718わし:2013/10/29(火) 17:09:25.22 ID:djIKbD+Ui
>>716
それは自覚した上で言ってるよ
719わし:2013/10/29(火) 17:12:07.45 ID:djIKbD+Ui
でもな、さとりんもう直ぐ抜けるぞ
わしが予言する
720本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:14:47.30 ID:mYV67Qkx0
716はサトリンのことだよ
サトリン他人の話をちゃんと聞くようにすればかなり変わると思うんだけどな
721本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:15:02.96 ID:DbfHv+O3P
>>719
おいらは抜けられますか?
722わし:2013/10/29(火) 17:17:04.16 ID:djIKbD+Ui
書き込み抽出して見たが
遊んでるだけだから正直わからんw
723わし:2013/10/29(火) 17:18:26.78 ID:djIKbD+Ui
でも頭でわかってるみたいよな?
わしの言うことこそ、おかしいかどうかいけん聞きたいけどな
724本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:19:43.04 ID:mYV67Qkx0
自分の考えが正しくてそうじゃない人を見るとイライラしたり
そういう状態って苦しいと思うけどね
違ってて当たり前ぐらいでいいんじゃない?
725本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:19:57.80 ID:vbYsFwdm0
サトリンは自分が一番愛に飢えてるからなー
わしさんがそっと抱きしめてやれば解決やで
726本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:25:09.28 ID:DbfHv+O3P
>>723
さぁ?
おいら馬鹿だから
わからないお
727本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:27:37.57 ID:zSST/+gDi
>>714
怖い人は偏った人じゃないんだなー

>>717
1と2は争えない。1と1が争う。まあ3出すには1と2は争うかもな、だから3が必要になる。

whyとhowは2→1→2→3の流れの事やで
最初の2と次の2では意味が違うわけ
1になったからこそ3は出てくるのよ
728わし:2013/10/29(火) 17:32:27.32 ID:djIKbD+Ui
>>724
全くそうだなー
辛いよなぁ。わしは大変だった
やっとそう思えるようになったばかりだ

>>725
それは別の人に譲るわ
それより、さとりんもわしみたいに心の奥で自分が悪いと責め続けてはいないかと、勝手に不憫がってしまうな!
自分が悪いんじゃなくて、かつて自分をいじめてた近所のガキとか、またはわしみたいに無自覚な親とか、原因はむしろそいつらだからな。多分信じないだろうがな!

>>726
わしも馬鹿だよ、しかもおっさんだよーw
729わし:2013/10/29(火) 17:33:31.81 ID:djIKbD+Ui
>>727
おお!
それすげーな
それかんがえてみよう
きっとそれかな!
730本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:35:06.76 ID:DbfHv+O3P
>>727
あなたは
3の人ですか?
物欲とか性欲とか
あります?
731本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:36:06.79 ID:DbfHv+O3P
>>728
3になると
楽しいですか?
732わし:2013/10/29(火) 17:36:16.90 ID:djIKbD+Ui
>>727
最初の2→1は
人間への進化のタイミングか?
733本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:36:30.75 ID:zSST/+gDi
>>730
3だね

物欲性欲なんもないね。
時間が追えなくなる、そうなった。
734わし:2013/10/29(火) 17:37:05.39 ID:djIKbD+Ui
>>731
楽しい?
楽かな
735本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:37:55.47 ID:zSST/+gDi
>>731
楽しくわない、楽になるだけ。

だけどそれは身体の話

ここ大切だが、1とはどこまで行っても縁は切れない
それが切れるのが多分4
736本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:38:16.25 ID:DbfHv+O3P
>>733
今生きている理由って
何だと思いますか?
737わし:2013/10/29(火) 17:38:19.42 ID:djIKbD+Ui
>>733
じゃあわしは3とは何の関係もないな
時間感覚が以前とあまり変わってない
738わし:2013/10/29(火) 17:39:28.75 ID:djIKbD+Ui
>>736
親が生んだからだろ?
もう一人がどういうか楽しみw
739本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:40:03.79 ID:DbfHv+O3P
>>734
今まで
楽したいとか
思ってましたか?

>>735
身体が楽とは
どういう意味でしょう?
740わし:2013/10/29(火) 17:41:30.05 ID:djIKbD+Ui
>>739
わしは怠け者
ずーと楽したいと思ってた
ロト買ってた
でももうロトいらない
楽しくなくなるから
741本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:44:41.28 ID:zSST/+gDi
>>739
質問あんならまとめてレスしろ

生きてる理由探すばかりになると病気側
楽したいとは思ったかどうかしらね、ただよーの言うように、今までうまくいかなかった人
身体が楽なのは、いままでのように身体が機能しなくなっただけ
怒りたくても爆発したくても、身体はなんとも思ってないから、そうゆうふうにできない
742本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:45:02.77 ID:DbfHv+O3P
>>740
3になると
いつ死んでも大丈夫とかで
気楽になるんでしょうか?
743本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:48:07.50 ID:DbfHv+O3P
>>741
3になっても
怒ったりするんですね

感情がなくなると
思っていました
744本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:49:00.90 ID:zSST/+gDi
>>742
時間が追えなくなるってのは盲目になるってこと
楽とかどうかじゃねえのよ、いまこの瞬間しか認知できないし
説明すんの難しいな酒飲んでるから

とりあえず未来とか過去とかそうゆうのないみたいな感じ
745本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:50:04.63 ID:zSST/+gDi
>>743
いやなくなる。身体はな。

俺は怒りたいの、でもできないの
746本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:50:13.77 ID:DbfHv+O3P
え、3になっても酒に
逃げるんですか?
747わし:2013/10/29(火) 17:52:23.38 ID:djIKbD+Ui
>>742
それは今んとこないなw
楽なのはもっと別のこと

なんつーか、自分のこだわりがなくなったからなにしても良いと、やっと気がついたような。
でも法律がなくなるわけでもないし、警察がいなくなるわけでもないから、自己責任で。て感じ。
わしは人の目が怖かったなぁw
まだ、ショック状態なのか外に出ると怖いけど、多分これもだんだん消えるわ。
それはわかる。
748本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:53:14.59 ID:zSST/+gDi
>>746
なんだよ、煽りに来てるだけか

ま、あとはわしさんまかせた
749わし:2013/10/29(火) 17:53:45.12 ID:djIKbD+Ui
>>746
違うわw
逃げる必要もないのさ。
誰も追ってこないもの。
でしょ?
750本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:55:02.98 ID:DbfHv+O3P
>>748
文章から
イライラしてるのが
わかるわw
大したことねえなww
751わし:2013/10/29(火) 17:56:09.30 ID:djIKbD+Ui
>>748
あなたが酒=逃避
という価値観に縛られてるってかんじか?

わしはね、きっとこのままその人のようになるよ。恐らくわしは今、よーが登場した頃くらいの段階?なのかな。
よくわからん
752わし:2013/10/29(火) 17:57:45.70 ID:djIKbD+Ui
>>744
なるほど、時間感覚ってそれかw
わし、やっとわかったw
でもまだそこまでは
恐れ入りましたわ、まじで
753本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 17:58:47.06 ID:DbfHv+O3P
3になると
拘りがなくなる
じゃあ、なんで
酒飲むの?
酒に拘ってるんでしょ?
754わし:2013/10/29(火) 18:01:26.11 ID:djIKbD+Ui
>>753
力借りてるのはあるかもねー
ところで郵便局経由はやめたが良いのかな?w
755わし:2013/10/29(火) 18:03:15.95 ID:djIKbD+Ui
>>753
今たまたま酒飲んでるだけなのに
なんでこだわってると思うのか?
756本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 18:05:09.96 ID:DbfHv+O3P
>>755
拘りがなくなれば
酒なんか飲みたくなくなる
こう思いました
だって
欲が無くなるんでしょ?
757わし:2013/10/29(火) 18:09:09.64 ID:djIKbD+Ui
酒は、何かを忘れるために飲むものとは限らんよ。少しなら健康にも良いと言うよな?
758本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 18:10:32.20 ID:DbfHv+O3P
>>757
拘りがなくなるのに
健康には拘るんですか?
759わし:2013/10/29(火) 18:10:57.81 ID:djIKbD+Ui
じゃあ水飲んだら、水にこだわってると思うか?w
760本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 18:12:51.79 ID:DbfHv+O3P
>>759
人間は水分が必要です
酒を水と思って
飲んでいるなら
理解できます
そういうことなんですね
761本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 18:15:31.03 ID:DbfHv+O3P
欲が無くなったら
楽ですかね
おいらにはわからんです
762本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 18:18:06.83 ID:DbfHv+O3P
女性は結婚する理由も
なくなりますよね?
経済力とか
どうでもよくなる
わけですし
763わし:2013/10/29(火) 18:22:17.59 ID:djIKbD+Ui
あんたは勝ち負けにハマってるだけだよ
論破させるのが目的
だからもう遊んじゃらん
764本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 20:38:13.30 ID:z4W54Yxt0
慾というか、渇望するくらいの過剰な慾なら消せるって話じゃないか? 四諦八正道の話だが
慾自体はなくならなんだろ
765本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 20:38:13.30 ID:DbfHv+O3P
3は3同士で
結婚するんですよね?
766本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 20:46:23.46 ID:5ALZCGSs0
フゥーハハハハ!!!
767本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 21:15:53.31 ID:DbfHv+O3P
>>764
へぇ〜
詳しいですね
3の人ですか?
768本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 21:34:19.95 ID:wuVS61S8O
サトリンです
もう特に書くことはないかな…
みんなに充てて書いたから
わしさんだけじゃなくて

わしさんとはやり方〜ややり口〜の話しはしたくないな…
世間話しだけ、適当なお喋りだけしていたいな
あずにゃんも
769本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 21:36:29.34 ID:wuVS61S8O
なんでみんなやり方を考えるの?
なんでやり口を考えるの?
なんで何かをしよう!と思うの?

それ全部、今の自分が満たされてない表れだよ?
全部、自分は不幸せって言ってるようなものだよ?
770本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 21:42:10.07 ID:wuVS61S8O
よーさんの妄想は何かわかんないよ

よーさん自分が自営業始めて不安だったって言ってたじゃん
ストレスや不安がピークに達したのか知らないけど、それである時パッと頭に浮かんだとか

この世の仕組みが…とか

へーそうなんだー
ストレスなんかでこの世の仕組みが分かるんだー
ふーん
不思議だねー

エモさんもストレスが原因だったよね

本当にストレスから覚醒なんてできるのかな

脳内で都合よく麻薬が出ただけじゃないの?かな…
771本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 21:51:17.74 ID:wuVS61S8O
よーさん、エモさん、悪口ごめんね

雲黒斎さんだったかな…
鬱になってある時、幽体離脱みたいになって、そこから
霊と交信できるようになったとか…

ふーん
それ、どこかの霊か御先祖さんだね
それだけだね

苦しみを和らげる?
苦しいなら愛し合えばいいだけじゃん

ものの考え方?見方?
そんなもの愛が充実すれば消し飛ぶね

そんなものすら必要ないね
邪魔だね

悟りとはーって言ってるね
悟りって説明するものなの?
悟りに説明はいらないよ

そんなのでお金稼いでるんだ

ふーん。ほんとに悟ってるの?

雲黒斎さんごめんね
例をあげただけだから
ごめんね
772本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 21:56:55.10 ID:wuVS61S8O
阿部敏郎さんだったっけ?

悟りとは今ここを知ることとか…

ふーん
いいこと言ってるよ
確かにその気持ちは分かるよ
でもそれだけだね

ほんとにそれだけだね

苦しみを感じなくなる生き方?
そんなものないよ
脳内麻薬だよ

阿部さんも悟ってるのかな?あやしいなー(笑)
それでお金儲けしてるんだ

ごめんね阿部さん

例を出しただけだから
ごめんね
773本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 22:05:11.11 ID:wXmFeLiO0
サトリンさん以外にその悟りとやらに興味ある人いるんですか??

少なくとも私は悟る事には興味ないです・・・ごめんなさい。
774ゲッパリラ:2013/10/29(火) 22:07:05.57 ID:dt9ot2u70
時間が無限に存在して、全ての生命はそこを泳いでる感じ

変化は全て無限の時間の中で起こってるから、何も心配はいらない
775ゲッパリラ:2013/10/29(火) 22:09:06.48 ID:dt9ot2u70
悪魔の囁きも、神の救いも「無限の時間」の中で起こってる

無限の時間は創世よりも前に存在していた
776本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 22:12:17.63 ID:xSxbAXDJ0
>>705
サトリンは怖い人じゃなくって危ないヒトっス!
777本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 22:15:08.23 ID:DbfHv+O3P
サトリンは黒髪の美処女なの?
778本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 22:19:50.58 ID:Idb9KQBY0
なぜそう思うっスか
779本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 22:43:42.93 ID:mYV67Qkx0
サトリン苦しそうだね
いつまでもぎゅーっと握りしめてないで放しちゃえばいいのに
780本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 23:20:27.55 ID:DbfHv+O3P
表現がエロいおw
781本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 08:11:03.74 ID:7+W5ABJV0
批判だけ
782本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 10:51:27.23 ID:bNvcgdNj0
逆に
自分は、ストレス無しにそういう状態になれるなんて想像すらつかない。
一般的には、極度のストレスを使用しないと、その状態になるのは無理だから、
よーさんはなぞなぞ形式にしたんだと思ってた。
なぞなぞってのは、(未答の場合)その人のそれに対する執着の度合いで答えが出るし。
執着ってのは、自分がそれに対してどのぐらい肉薄してるかって教えてくれる。
なぞなぞを提示し、各々がもってるストレス=Keyを自覚させようと思ったのかなと感じるです。
で、ストレスを自覚させるためなので、オカルト単語や宗教単語の介入を嫌がったのかなと。

という妄想がわきました。
783わし:2013/10/30(水) 11:02:27.31 ID:NUImr1Rxi
よーも、最初病院行こうと思ってたと言っていた。
ストレスの極限状態を経ないと、そうならないとしたら?
しかし、一度そのストレスの正体を見極められたら、霧が晴れたかのような清々しい世界が待っているのかも。
784本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 11:18:34.27 ID:Pc2O0bZZP
サトリます☆
785本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 11:44:18.18 ID:3vqzggug0
今日スペックあるな
786本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 11:48:04.72 ID:Pc2O0bZZP
サトリン、早くおいで〜
待ってるからね♪
787サトリン:2013/10/30(水) 14:18:12.20 ID:EP2NHET2O
>>789
きたよ!
788本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 14:34:23.31 ID:IlRyEtUH0
サトリますン☆
789本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 14:36:57.00 ID:IlRyEtUH0
サトリン、こないで〜
待ってないからね♪
790わし:2013/10/31(木) 11:39:01.54 ID:Kec7ha0g0
bis2の>>776へのレスだが

>よーさんが「日本人はあまり変わらないと思う」と言ってるのは
>日本人は他国と比べて、宗教みたいな、外から見てもわかりやすい観念をあんまり共有しようとしてないこととつながってると思う
>日本人独特の「がらっと変わりにくい」ファクターもあると思う

そこは1→2のところを言ってるのかと思ってた
日本人は元々外面を重視する民族だと思うから、
客観的な目で自分を見ようとする癖が染み付いちゃってんじゃないかと。

>宗教みたいな、外から見てもわかりやすい観念をあんまり共有しようとしてないこと
そこがよくわからないんだが、も少し具体的に説明してもらえん?
791本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 12:58:34.52 ID:2uO2Oif+0
782さんのストレスの話を意味もわからず先に納得してたのですが、
今日bis2のわしさんのレス読んでから思ったのは
ストレスが大きいとゴーグルが自覚できやすいって事ですかね?
だから強烈なストレスを受けてわしさんはゴーグルを発見した。
薄いストレスしかない人は見つけにくい。

わしさんがサトリンさんはもう直ぐ抜けるって予言したのはそういう理由からですか?
792わし:2013/10/31(木) 13:09:07.70 ID:Kec7ha0g0
>>791
すごいストレスってキツイでしょ?
そのうち体が悲鳴上げると思うのよ
気持ちも一杯一杯で、誰かなんとかしてくれ!ってなる。

そのとき、自分で堪えてた何かが崩壊する。
それまでしてきた我慢をやめる。

人に助けを求めるということは、人の助言とか(要するに2の意見)を素直に聞く状態になる。
聞いてハッとする。ゴーグルの正体がわかる。
そして2の視点を持つことができる。

そんなプロセスがあるんじゃないかと。
793本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 13:10:27.58 ID:jk89DZ+f0
久しぶりだにゃー
妄想書いてくにゃー
794本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 13:14:14.24 ID:2uO2Oif+0
実は私も10年ぐらい前にパニック障害+うつ病になったんですけど
わりとすぐ治ったし・・・わからないんですゴーグル。
795本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 13:28:07.28 ID:jk89DZ+f0
感情は1つではないにゃー
実は2重構造になってるにゃー
でも、2重人格ということではないにゃー
796254:2013/10/31(木) 13:34:49.53 ID:9teyUL8Y0
>>790
> そこは1→2のところを言ってるのかと思ってた
私もそのつもりで言ってる
あとでまとめて話そうと思ってたけど
1 2 3について思ってることがわしさんと少し違うのかも

> 客観的な目で自分を見ようとする癖
あーなるほど
わしさんと私でよーさん妄想の受け取り方、というか日本人観?が逆ってぐらい違うのかな
そういうのわかるの楽しいw
私の考えどう思うかきいてみたい

外面(そとづら)は重視するけど
それは「客観」とはちょっと違うんでないかと思うの
外面の保ち方として、その場で波風立たないのはこの程度って周囲見まわして真似してる場合がずいぶん多くない?
結果、相手の本心や事実は重視してなくない?
個人差はあると思うけど

あと「空気読む」ってのがあるか…
これも、いったんその「場」がつくられてしまうと 「場」の外からの視点は排除されがちじゃない?

まあこれはどこの文化でもあるか
日本の場合「宗教」みたいな明示的なものがない分、「場」の力が強力な気がする
んでバラバラだから、社会全体でガラッと変わるみたいなのは見えづらいんじゃないかなあと

> 宗教みたいな、外から見てもわかりやすい観念をあんまり共有しようとしてないこと
日本語下手ですわごめんなさい…
「共通の世界観」って感じ?
宗教には教典なり何なりあって「そこは同じだね」「ここは違うね」ってってお互い確認できるでしょ
797本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 13:39:42.91 ID:2uO2Oif+0
ゴーグルわかったかもしれません!
わしさんの言うように思い出しながら遡る作業をしてみました。
昔の事だったから、もう諦めて忘れてしまっていたんだと思います。
またひとつ納得です。ありがとうございました。
798本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 13:45:05.32 ID:jk89DZ+f0
3月が分かれ目にゃー
でも、今年中ならまだ間に合うにゃー
それまでに身の振り方を決めておくにゃー
799わし:2013/10/31(木) 14:04:55.09 ID:Kec7ha0g0
>>796

なるほどなあ
日本人感が逆、かどうかもわからんw
わしはその時思うことを、そのまま口にしたりするからな
よく読んでみるよ、一見しただけでもなんとなく言ってること分かる気がする
800本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 14:09:37.33 ID:7EQmcqJwO
800
801254:2013/10/31(木) 14:14:21.23 ID:SZLw9x/70
>>799
ありがとう
気長に楽しもうw
802本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 14:28:23.14 ID:2uO2Oif+0
相変わらず1とか2とか3の話わかりません。
皆さん頭良すぎます。

でもわしさんのおかげで自分のゴーグルはわかった気がします。
ゴーグル外すの怖いですね。今はできません。
私は今まで通り封印して生きたほうが楽かもしれません。
この道は思ってた以上に険しそうです。
私はサトリンさんコースで行きます。
サトリンさんコースが楽だからとかじゃないです。
サトリンさんコースが真っ当だと思ったからです。
訳わからないことをすみませんでした・・。
803わし:2013/10/31(木) 14:36:27.21 ID:Lxaat1nwi
>>802
もう外れかかっとるよ
心配すんな、あんたなら平気。
わしあんたの正体も状態もよー知っとるし

オカルトもなぁ
食べ過ぎはよくないよ
でもわしの言うこともそんな聞かんで良いよ?
804本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 14:41:52.70 ID:2uO2Oif+0
>>803
えええ・・私の事サトリンさんだと思ってません??
それかオカルト脳さんだと思ってます?
805本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 14:47:12.96 ID:2uO2Oif+0
私はただのしがないよーさんファンですよ〜。
よーさん好きな気持ちでここまでついて来てるんです。
806わし:2013/10/31(木) 14:53:47.87 ID:Lxaat1nwi
>>801
ではまた後ほど
807本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 14:56:52.41 ID:2uO2Oif+0
ちなみに今までここでコテつけたことなんですよ〜。
てか、2〜3日前まで、ずっとロムでした。
808本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 14:57:25.47 ID:2uO2Oif+0
すみません・・・・sage
809わし:2013/10/31(木) 14:57:47.98 ID:Lxaat1nwi
810本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 15:01:31.20 ID:Av4yoQGsO
>>808さん
サトリンだよ^^
うんうん^^

後で書くから見ててね
811本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 15:03:44.70 ID:2uO2Oif+0
>>809
ぎゃーーー!!
ageたから余計サトリンさんだと思ってらっしゃる?
812わし:2013/10/31(木) 15:05:05.27 ID:Lxaat1nwi
ボソ またあがってるよっ
813本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 15:06:24.84 ID:Av4yoQGsO
>>809
わしさん
相変わらずだね…^^;
人を疑い過ぎると自分が損するよ

わしさんがゴーグルをはめ過ぎてるよ(笑)
いいけどね…それが悪いことでもないし…

わしさんが、私を抜け掛かってるって言ってたけど、それはわしさん自身のことだよ

わしさん可愛いけど…
う〜〜〜ん………
814わし:2013/10/31(木) 15:10:20.51 ID:Lxaat1nwi
>>813
サトリン、
わしが>>802さんに言った、
正体分かっとるって、そういう意味ちゃう。何がしたい人なのか分かっとるって意味よ。そして今、どういう状態なのか分かっとるってだけ。

それにサトリンだなんて、一言も言っとらんけど、どしてそう思った?
815サトリン:2013/10/31(木) 15:12:56.21 ID:Av4yoQGsO
>>811
大丈夫、だ、大丈夫、大丈夫……orz

ぎゃーーって…
キャーー(歓喜)の間違いだよね、そうだよね…そうしとこう!!

>>812
ありがと^^
忘れてた^^
816本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 15:13:18.49 ID:2uO2Oif+0
>>814
そうでしたか・・・
てか、わしさん私が何がしたいかわかるんですか?凄いです!!
自分でもわからずニートしてるのに。
817本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 15:17:21.21 ID:fqZk1js80
>>798
おい、よーといい他の奴といい、特殊能力持ってんのか?
オカルトの正体お前なら分かるか?
818わし:2013/10/31(木) 15:17:50.73 ID:Lxaat1nwi
すまん、突然だが、わしもうROMるわ
たぶん二度と出てこん。
恐らくその方が良い。
ニッケ玉さんなら、わかってくれるやろう。でも友達ということで、こんごもよろ。

ではまたな。
819サトリン:2013/10/31(木) 15:18:51.97 ID:Av4yoQGsO
>>814
流れからして…
そうかなって…

違ってたんだね…ごめんっ
わしさん、含むから…(笑)難しい!
820本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 15:22:09.03 ID:2uO2Oif+0
>>818
ゴーグルわかっただけでも感謝です。ありがとうございました。
821本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 15:25:54.27 ID:2uO2Oif+0
サトリンさん、私もロムに戻ります。
サトリンさんの事本当に尊敬するけど、よーさん大好きな私としては、
よーさん否定されるのは悲しいです。
822サトリン:2013/10/31(木) 15:31:48.83 ID:Av4yoQGsO
>>821
そう…?
オッケー

うん…ここはよーさんスレだしね…
私もやめようかなぁ…
823254:2013/10/31(木) 15:32:22.95 ID:FimW9QKa0
>>818
おk
私もこのコテ外すね
こちらこそよろしく!
824わし:2013/10/31(木) 15:36:08.91 ID:Lxaat1nwi
サトリン、最後までありがとな
わしがこうなれたんは、あんたのおかげでもあるんよ。

じゃあな、頑張るなよw
そのままでえーねん。サトリンよ。
825サトリン:2013/10/31(木) 15:38:25.14 ID:Av4yoQGsO
わしさん…
826サトリン:2013/10/31(木) 15:45:46.86 ID:Av4yoQGsO
……………

わしさん…
……………

わしさんが何を考えてるか、正直よくわからない

でも……………
そのままじゃ危険なような…
そんな気がします……

お節介だけど…
827本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 16:17:16.85 ID:2uO2Oif+0
ロムに戻るといいつつ・・・

何が正しいか、何が正しくないか、わからなくなるっていうじゃないですか?
でも、私は、分からなくなってる人に、良い事も悪い事も全部自分がした事は返ってきますよ。
って言いたいです。
悪者を殴りたい。これが良い事か悪い事かわからない。
でも、殴ったら殴られますよ。すぐに返ってこなくても、未来か過去か、あの世で返ってきますよ。
それだけの事。
その人にとって正しかろうが悪かろうが、鏡のように返ってくるだけ。そう思う。
普通の話ですが・・・
828サトリン:2013/10/31(木) 16:28:38.18 ID:Av4yoQGsO
>>827さん
わしさんもそうだけど…
他の人へもそうなんだけど

私は今日、真面目に書こうと思ってます

ただ、厳しいこともガンガン言います
それは避けて通れないです
それを言わないで自分の言いたいことが言えると思ってないです…

今まで無理もしてキャラも作ってましたけど、それも理由があるからなんですけど…

話すと長くなるから…

でも一つ一つ書いて行きます
そうしないといつまで経っても…
829本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 16:31:12.19 ID:RiAmRvFt0
>>828
Twitterでやれ
もしくはmixiなどで
830サトリン:2013/10/31(木) 16:35:43.31 ID:Av4yoQGsO
これはアセンションにすがる人達に向けてもです…

>>827さん。>>820の書き込みもそうでしたけど、とてもいいことを言ってますよ!

無責任な言い方して悪いですけど、抜ける(そんなの無いですけど)のがあるとしたら、
あなたですよ^^
あなたみたいな人です

無責任でごめん><
831サトリン:2013/10/31(木) 16:38:17.90 ID:Av4yoQGsO
上は>>820じゃなくて>>802の間違いです
すみません
832サトリン:2013/10/31(木) 17:02:02.02 ID:Av4yoQGsO
わしさんは正直あまりよく分からない^^;
分かる気もするんだけど、わしさんは防御心がとても強いから…ね?(笑)

それはわしさんが今まで培ってきたもので、わしさん自身のものだよね

わしさんは自分でそれが嫌なんだよね?素直に生きたいんだよね?

それでいいよ。わしさん^^
無理しなくていいよ。わしさんはすごくいいものを持ってるよ
そのままでいいです!^^

でも良くないところも書いてくよ

わしさんはサトリン、サトリンって言ってくれたから、嬉しかったです!^^

わしさんの正体っていうか、素の本当のわしさんは分かってるよ(笑)
833本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 17:05:36.27 ID:UNy5W5nc0
どうしても自分が上じゃなきゃ嫌なんだね
834本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 17:07:50.55 ID:2uO2Oif+0
>>830
光栄ですけど、そんな事いうとまた私がサトリンさんの自演だと思われるじゃないですか・・・

取り合えず、本当にロムに戻ります。
上の方で話題に出たワンパンマンでも読もうと思います。
ちなみに私のオススメの漫画家は戸田誠二さんです〜
835サトリン:2013/10/31(木) 17:12:00.66 ID:Av4yoQGsO
わしさんのあまり良くないところは、人を宛てにし過ぎるとこ
そのために人を利用しようとし過ぎるとこ
そのために自分を偽らなきゃいけないとこ!
それを繰り返し過ぎる。あまりにも続け過ぎるてるの
だから批判も多くなる
自演もする
防御心から人も信じ難くなる

だからいつまで経ってもわしさんの思う抜けた!に、わしさん自身が実感できないの

わしさんは鋭い人なのはよく分かるよ
それはわしさんが持ってるものだから大事にしてね^^

続く
836本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 17:18:33.60 ID:UNy5W5nc0
人をあてにして…人を利用して…自分を偽って…
それはすべて自分の事なんだと気付いたときが
サトリンの抜ける時なんだろうね
837サトリン:2013/10/31(木) 17:20:56.93 ID:Av4yoQGsO
上から書きたいんじゃなくて、本当は普通のお喋りしてたい
横並びがいいよ

でも、スレがスレだから
このままじゃいつまで経っても…

それなら言う!
本当は私だってこんなこと言いたくない

でも誰かの助けになれれば嬉しいから



光栄って、自分はそんな人じゃないよ
全然ダメな人です…
でもありがとうございます^^
838サトリン:2013/10/31(木) 17:23:46.88 ID:Av4yoQGsO
>>836
だから抜けるって、ないから…

私は全然違うよ
それについても書くね
839本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 17:32:09.43 ID:UNy5W5nc0
受け入れるのは苦しいよ
でも受け入れないのはもっと苦しいよ
840サトリン:2013/10/31(木) 17:39:02.39 ID:Av4yoQGsO
続きね

わしさんはよーさんの妄想を視点の話しだと思ったよね
わしさんの言いたいゴーグルの意味はよく分かるよ

でもね、よーさんはそうは言っていない
よーさんは数字を言っただけ
それをわしさん自身がそう捉らえたの

わしさんが今まで自分で作り上げてきた自分が、こんなもの違う!って
自分で何となく気づいたの。わしさんがそれが嫌だったの

わしさんが今まで作り上げてきた自分が、あまりにも防御心が強過ぎて
いつしかわしさんが本当の自分を見失ってたの

正確には見失ってなかったんだけどね^^

そしてそれが悪いわけじゃないよ^^
841サトリン:2013/10/31(木) 17:45:28.16 ID:Av4yoQGsO
だからわしさんはよーさんの妄想をゴーグルだと思ったの

そのゴーグルが厚いのは実はわしさんなの

それが悪いわけじゃないよ^^
全然いいことだよ^^

でもわしさんがそれじゃもう嫌だ!って言うんだから、それならそう思うわしさんも正しいよ
それでいいんだよ^^

上手く伝わるかな?
842本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 18:03:04.10 ID:VY4A1/OBi
>>841
俺が相手してやろうか?さとりん

言いたい事は分かった。
んでな、言ってる事も合ってんのよ、実際俺から見てもわしさんそうだし。
でもね、うーん、そうだなあ。わしさんが抜けたのは分かるのよ。
まあー俺も人の内面まで当てられないけど、2つめってね表に基本出ないのよ。
自分や世界を自分の中で生暖かく見つめる役目なんだ。
だから素が残るし、大体こんなもんなのよ。
843本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 18:04:50.52 ID:J/dvxf1n0
俺もブチ切れて全部の我慢をやめたっス
すると
844本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 18:07:30.41 ID:VY4A1/OBi
んで、よーは確かに視点の話はしてないな。
まあ視点の話にできるんだけど、それじゃあ3つは伝わらないだろうと思ったんだろ

どこをどう読んでも、分からない奴でも、
よーが3つを伝えようしたって事はアホの子でも分かるだろ?
だからああしたんだろうなってのはある。
845本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 18:12:23.76 ID:VY4A1/OBi
そのうちわしさんも2が育つはずなんだよ
そこまでどれくらいかかるか分からないがな
そうすると、ようやくさとりんの言う部分と向き合わないとならなくなるのね。

まあーそこをさとりんのいう論で被せるのもありだし、
わしさん自身が自分自身を乗り越えちゃう方法もあるだろうけど、
そこで3つめを見つける事もできるんだよね
846本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 18:30:04.64 ID:WhberRd9P
>>845
詳しいっすね
3の人ですか?
847本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:19:19.00 ID:Av4yoQGsO
>>842
あなたの言ってることは分かった
あなたがそう思うならそう思えばいい

私はわしさんに話しを続ける

わしさんはバカで卑怯ですぐ逃げるけど(もちろん私もだ)
それでもこの人にはいいところがある

私はわしさんに続ける
この人はこのままでは少し危ない

これでもわしさんの気持ちは私は少しは分かるから
848サトリン:2013/10/31(木) 19:23:09.86 ID:Av4yoQGsO
それから勘違いするな

よーさんの妄想にとらわれているもの全てがゴーグルだ

一人一人の違ったゴーグルだ
ゴーグルに例えるならね…

よーさんの数字にとらわれているうちは、全て一人一人のゴーグル内だよ

よーさんの妄想には本当は何も存在しない

全てあなたたちの心の内だ
849サトリン:2013/10/31(木) 19:29:29.00 ID:Av4yoQGsO
そこで策を練り、やり方を考え、人を使い、方法を考えるのはあなた達の勝手だ

だがそこには何もない
あるはずがない
あるのはあなた達の心だけだ
やり口だけだ

好きなだけやればいい
まるで同じところを回るハムスターのように(ハムスター出てたね)

私はもう知らない
私は本当はあなた達とはまるで違う
850本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:34:16.33 ID:qDkGtM3q0
>>848-849
おお
長いこと見てきたが
今までで一番いい感じだ!

ここで止めとけば最高のエンディングなんだが
851本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:34:29.32 ID:QfvYf/3K0
ゴーグルいってる時点でさとりんもよーに捕われてね?って思うんだが
じゃあよーの言うゴーグルが何かって考えてみたらどうだ?数字はこの際抜きにしてもいいから

俺は言ってる事の大枠が大体分かるから、
あーようやく俺のやってきた話が出てきたなあってだけ
それで実はその事じゃありませんでしたってのも笑えるけどなw
あんましよーに捕われないで、言わんとしてることを考えてやればよくね?
852サトリン:2013/10/31(木) 19:37:49.06 ID:Av4yoQGsO
よーさんは最初、自分が制御できなかった
その気持ちは分かる

よーさんの妄想は本当に上手くできた妄想だけど、全部そこに実体はない

まるで諸行無常だ

あるのはあなた達一人一人の心だけだ

ただほんの少しだけあるものはある
だがそれは普通の人間では分からない
ほぼ全ての人が絶対に分からない

もっというと人間では分からない。これくらいのものだ=いくらやっても無駄だ
身を滅ぼすだけだ
853本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:43:38.49 ID:QfvYf/3K0
>>852
さとりんはそこの部分はずっと一貫して主張してるよな
俺も前はそうゆうふうに考えてばかりだったわ

あ、さとりんもワンパンマンみてこいよ
854本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:48:33.29 ID:Av4yoQGsO
>>851
勘違いするな
私はよーさんの妄想はほぼ全て分かっている
よーさんがどこをどう間違えて…からだ
ほとんどが間違いだが。その手順からだ

今さらそんな考策はしない
したい者だけでしろ
なぜ分かってる私が考策しなければならない?
やりたい人でやれ
855本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:50:20.96 ID:Av4yoQGsO
>>853
断る
あなたが好きなだけ見ろ
856本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:52:33.29 ID:UNy5W5nc0
ハムスターの例え自分が言われてたことですやんw
自分が言われて嫌だったことを他人に対して言ってしまう事ってあるらしいね
857本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:53:03.10 ID:VY4A1/OBi
>>854
ふーん、じゃあさとりんがよーの抜けてる部分
危惧してる部分をここの連中のために補ってやればいいじゃん?

誰かの助けになればいいんだろ?それやればいいじゃん
858本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:54:33.92 ID:UNy5W5nc0
サトリン暴走モードにはいってきたなw
たまには違う話してよ
同じことばっかじゃんw
859サトリン:2013/10/31(木) 19:59:04.49 ID:Av4yoQGsO
>>857
断る

私は何度も言っている

人に頼るな!(本当は頼ってもいいけど)
要するに、頼りっぱなしになるな!

自分でやれ!

今までに何度言ってきた
まだ分からんのか
860本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:00:18.81 ID:VY4A1/OBi
>>859
ん?じゃあさとりんここに来る理由なくね?
861本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:01:37.07 ID:UNy5W5nc0
サトリンは何度もわかった人はきちんと説明するべきって言ってきたのに
自分が説明するのは嫌なんだ
矛盾してるね
862サトリン:2013/10/31(木) 20:07:05.80 ID:Av4yoQGsO
なぜ人から奪おうとする

なぜ人を言いくるめて奪おうとする

そんなあなた達の成れの果ては、今日、本スレでよーさんが言ったことそのものだ

それも急速になる
そしてよーさんが言うようにバラバラになるわけではないだろう

あなた達は機械的な人間になる
よーさんは感情の話しを今日したよね。意味分かる?

エゴの奴隷になる。とても重たい心で生きるようになる
あなた達が言うゴーグルがもっと酷くなる

それはもうとっくに始まっている。急速にだ

全てあなた達の心だ
普段意識できない心だ
863本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:10:28.51 ID:VY4A1/OBi
>>862
いや、だって自分がそういったんじゃん・・・

てか今日よー来てたのか?あと俺がさとりんから奪うものなんて何もないぞ
金か宝石くれんならいただくが
864サトリン:2013/10/31(木) 20:12:50.80 ID:Av4yoQGsO
私が説明するのが嫌なのは、ネットだからだ
こんな永遠にのこるアホなサーバになど残せん
この先も絶対にしない


わしさんのいいところは、まだ自分でしようとしたところ
自分でして、自分で受けたところ
わしさんにしか分からないものがあるよ
それでいいよ。わしさん

わしさん、

続く
865本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:18:22.84 ID:UNy5W5nc0
永遠に残るとどうして嫌なの
866サトリン:2013/10/31(木) 20:18:57.85 ID:Av4yoQGsO
わしさん、私はあなたに教えてあげることはできない

でもね、わしさんも、エモさんも(もしかしたらアセンションスレの人で
エモさんじゃないかもしれない)

もし、ゴーグル=自我と考えるなら
やめなさい

自我をはずすことは普通の人にはできない
弱めることはできる
867本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:20:26.67 ID:V0S9FSaT0
>>864
うん
だからわしさん「自分でやる」って
出て来ないよね

黙って見守る気はないの?
辛くても心配をぐっとこらえて、転んでも自分で起きられるよう育てるのが、先行く者の務めじゃないの?
わしさんの自主性や、伸びる力を信じられないの?
868サトリン:2013/10/31(木) 20:24:39.37 ID:Av4yoQGsO
私がわしさんを心配したのは、ゴーグル=自我と思わないこと

それだけだよ

あなた達に自我が何かは絶対に分からないから
考えなくていいよ

でも自我を弱めることはできるよ。辛いけど、その分見えて来るものはあるよ

自我を弱めなさい。エゴも弱くなるから
変わりに見えて来るから

あなたの色で。あなた一人一人のもので
869本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:25:53.84 ID:XVP09Rug0
よぉ さとりん久しぶりだな
物凄く前のスレで告白したもんだ、覚えてるか?

とりあえず落ち着け なんで、昔居た奴らが離れてったかわかるか?
何を言っても無駄だからだ、それこそお前さんの言うように、自分で気が付くしかないから
だ。
あからさまな答えを書いてあるのに恐ろしいまでの超絶スルーでいつまでも、気が付かない
どころか、どんどん乖離してっちまった。

いつまでも、1.2.3が何かに拘るしまつだ、これがよーが仕掛けたトラップなのにな。
だからさとりんよ、一歩下がってROMしてみよーじゃないか。
870サトリン:2013/10/31(木) 20:29:45.44 ID:Av4yoQGsO
ゴーグルを外すのをただの自分の色眼鏡くらいに思ってるのならいいよ

自我を捨てるなんて思って全てを捨ててはダメだよってこと
耐えられないから

だから少しずつ弱めてみて
重いエゴばかりに偏っていた心が、柔らかくなって、違う風が吹くよ

頭もクリアになるよ?^^
できることから少しずつ
そして…ちゃんとして^^
871本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:39:00.14 ID:RiAmRvFt0
自我を捨てるも何も
そんな事にはなんの意味もないのにね
872本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:48:11.80 ID:UNy5W5nc0
もしかしてサトリンは「お前が言うなw」というツッコミ待ちなのかもしれない
と思っていたころが私にもありました
873本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:50:39.81 ID:ASmmD1pZ0
>>870
サトリンsage忘れてるよ!
覚えたと思ったのにw
874本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:54:01.60 ID:DTusk4YZ0
夕飯何食った?
俺はスパゲッティと、タコスッス
875本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:57:06.24 ID:2uO2Oif+0
ワンパンマン途中まで読んだ・・・おもしろい!!漫画的におもしろいです。
けど重要性がわからない・・もうちょっと読んでみよう。
876本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:59:36.08 ID:2uO2Oif+0
ゴーグル=自我
それだ!
これ外したらとんでもなく怖ろしい事になると思ったのはそのせいか!

弱めるね、弱めるぐらいだったらできそうですね。
これがサトリンさんコースかな〜
877サトリン:2013/10/31(木) 21:10:15.29 ID:Av4yoQGsO
>>876
そうそう^^
自我を外しちゃダメだからね!アブネー

でも弱めれるでしょ?自我を弱めたら見えてくるものがあるから

自我というよりエゴと思って
自我ってアイデンティティーとも取れるらしいから外したら廃人になっちゃうよ

自分が…自分が…っていうエゴを少し弱めてみて
878サトリン:2013/10/31(木) 21:15:56.07 ID:Av4yoQGsO
すぐには効果は出ないよ
でも、少し緩やかな気持ちで相手の人も見てあげて
接してあげて。安らかな気持ちで

その人から得られるものがあるから。その人がくれるよ
その得られるものを自分のエゴとして、つまりゴーグルで見ないで

よく分からないものだけど気持ちいいよ
すぐにはできないけどね

そのためにはエゴで相手に接しないこと
エゴで接したらエゴが帰ってくるよ
879サトリン:2013/10/31(木) 21:20:26.04 ID:Av4yoQGsO
そしてそのうちいつか気づくから
人によって時間が長い短いはあるけど
いつか^^

これ、もともと人が持ってる力だよ
子供の頃の力をあなた達は失ってしまってる

エゴにとらわれすぎて
それを続けすぎて
880本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 21:21:54.63 ID:2uO2Oif+0
ごめんなさい。違いました!!
自我じゃない・・私がそんな所まで到達するわけがない。
あの時感じたゴーグルは・・理性かな?

理性を外させようと誘導してる人がいるのかもしれないですね〜。
無意識かもしれませんが・・・よーさんでもわしさんでもないです。
全くの被害妄想だといいんですけど〜
881サトリン:2013/10/31(木) 21:27:30.30 ID:Av4yoQGsO
その後はみんなあなた達次第だから
その時にはもう力はあるよ
人によって時間の差はあるけど

今は強力なエゴの社会だから
破滅して当たり前だよ
必ず破滅するよ。それも近いうちだよ

でも人は方法を考えて対応し続ける。逃れようとし続ける
その結果、機械的生物になるの
心がだよ

それこそが最悪のケース
ヒトラーの予言じゃないけどね(笑)
882サトリン:2013/10/31(木) 21:35:26.36 ID:Av4yoQGsO
>>880
理性を外したら欲望のままなんですけど!(笑)

理性を外しちゃダメだよ(笑)

ネットではね、他人の理性を外しにかかってくる人が半数以上いるから
気をつけて

だって相手の理性を外せば欲しい情報が得られるから
それ、ただのやり口だよ
883サトリン:2013/10/31(木) 21:42:07.16 ID:Av4yoQGsO
ネットでのやり口がリアルにも反映されて…

いつしか世の中は目茶苦茶になるよ。それももうすぐの話し
人の心がね。エゴに突っ走った成れの果て
エゴの快楽に走った成れの果て

自分が…自分が…
自分しか見えない。乾く自分の心しか感じられない
子供すら育てられない人もでてきてるよね

現に2ちゃん内なんてそんな人多いよね
リアルでも多いよ

もう止められないよ
884サトリン:2013/10/31(木) 21:49:33.07 ID:Av4yoQGsO
方法論じゃないんだ
やり方、やり口じゃないんだ
回避方じゃないんだ

今のままでは、もうすぐ先。もうすぐだよ。日本はまだ守られてるけど
そしてヒトラーの予言通りになる

本当の意味でのよーさんの妄想通りになる(本当の意味はみんなには分からないから考えないで)
よーさんは食い止めようとしたのにね
885サトリン:2013/10/31(木) 21:56:29.55 ID:Av4yoQGsO
そして人は一人一人きちんと選別されるよ…
因果応報も絶対だから

神人はいるのかな。超人はいるのかな?^^
あなた達次第なのに

でもね、もう遅い
でもね、どうにかもなる
今はちょうど、どうにかなるが、かろうじてあるところだよ

全部人がしてきたことだから…成れの果てだよ
886本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:02:57.14 ID:2uO2Oif+0
サトリンさんsageたほうがいいんじゃ・・・

私あんまり目立ちたくないんですよね。今までロムだったし。
サトリンさんと絡むと目立つから嫌なんですよね〜
じゃあ、ワンパンマンの続き読むのに戻りますね。
887本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:06:20.21 ID:VY4A1/OBi
>>886
最後の方な、分かりやすいのは。
888サトリン:2013/10/31(木) 22:06:47.30 ID:Av4yoQGsO
アセンションなんて都合のいいものはないよ
そんなもの、脳内麻薬だよ
そのやり方は大体間違ってないにしてもね

救いは神からしか降りないよ
しかもそれは人からの縁だよ
あなた達の身近な人だよ

いつか出会えるよ。出会える人は

その人達は神人になるのかな?超人になるのかな?
私には分からない(笑)

ちょっと巻いて書いたらこんな感じかなぁ?
889本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:09:06.37 ID:VY4A1/OBi
>>888
俺も別にさとりん説き伏せるつもりはないからな
さとりんにはさとりんの分かる事や選んだ事があるんだろ

俺も分からない事には何も言えんし、それでいいんじゃん
890本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:11:41.13 ID:ZRN19InI0
書くよー
人の心は生まれたときから死ぬまで一人きりだよー
どんなに人と一緒に接していようが一人きりだよー

自分以外の他人は自分の思い通りにならないよねー
なるはずないよねー
でも思い通りになってほしいよねー
自分は誰かの思い通りになるか考えてみることだよー
891本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:14:54.11 ID:ZRN19InI0
人間、起きている時は無意識になることはないよー
無意識のうちに何かしてたってことはないよー
そういう風に言う人多いねー

なんで無意識の状態にならないか見てみることだねー
892本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:19:49.77 ID:ZRN19InI0
時間感覚で言うところの最初の人は感情なのかもねー
時間感覚で言うところの先の人は感受性なのかもねー

感情がなくなるってこういうことなのかなー
893本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:32:20.81 ID:ZRN19InI0
人は産まれたときには何も持ってなかったよー
お金も土地も何も持ってなかったよー
決まりもなかったよー
持ってなかったものを作ったのは誰かを考えるといいよー
国の区切りとかねー
なんだろうねー

好きなことするといいよー
でも自分がイヤなことは人にしないほうがいいねー
894本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:46:30.04 ID:ZRN19InI0
不満とか不安も元々なかったのにねー
自分で上手に作り出して苦しんでるねー

幸福も元々なかったのにねー
自分で上手に作り出して楽しんでるねー

作り出すのは自分なのにねー
作り出せるのは自分なのにねー
自分しかいないのにねー
自分から逃げるとか無理なのにねー
895本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:52:37.43 ID:ZRN19InI0
自分をよく見ることだよー
心の中で話しかけるといいねー
声に出しちゃうとはずかしいねー
でもそれもいいのかもねー

自分会議するのもたのしいねー
なんでおまえはそう思うのさー
なんでなんだろうなー
みたいにねー
たのしいねー
896本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 22:55:58.58 ID:n4A4Rofd0
なんか盛り上がってるな
ゴーグル→自我(と今思ってるもの)じゃないのか
897本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:06:49.10 ID:ZRN19InI0
常にどういう状態でありたいか考えてみるといいよー
常に苦しいのかなー
常に楽しいのかなー
常に普通なのかなー
ほかの誰にも作れないよー
自分だけだよー
898本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:07:59.86 ID:RiAmRvFt0
エゴや自我を醜いものだと捨て去りたい気持ちはオカルト板的には理解できなくも無いのだがね
899本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:10:44.60 ID:UNy5W5nc0
サトリンは今日もカラカラを全力疾走でしたとさ
900本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:26:01.88 ID:n4A4Rofd0
皆はよーさんの妄想で3つ以外に目につく所ないのかな
901本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:28:03.22 ID:ynPpQjkQ0
>>898
詳しいっすね
3の人ですか?
902本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:31:30.70 ID:ZRN19InI0
自分をもっと信用するといいねー
自分をもっと好きになるといいねー

自分を嫌うと細胞膜攻撃がはじまっちゃうねー
身体の方が病んじゃうねー
大変だねー


ってよーさん口調で自分なりの考察でございました
色々各々の考え方があるわけだから、
あんまりこだわらなくてもいいと思いました
903本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:35:03.07 ID:ynPpQjkQ0
>>902
詳しいっすね
3の人ですか?
904本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:42:27.01 ID:XVP09Rug0
>>902
その通りだよ

よーの口調はどうかとおもうが、拘らない方が良い
なんでかって?
本来、何もしなくても落ち着くところに落ち着くから
拘ってると、本来落ち着くべきところに行けなくなる。
一番自分の居心地の良いところに行けなくて、気が付いた時には
もう遅い。
こいつは、自分がいくら望んでも行けるようなものじゃないから
905本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:42:47.25 ID:2uO2Oif+0
サトリンさんがたまに言う「ちゃんとして」って
地味にダメージ受けるんですよね〜
私ニートだし。

>>887
すみません、今日は30話までしかいきませんでした。
面白いので味わってゆっくり読ませていただきます。
丁寧に描かれてあるし、ざっと読んだらもったいないです。
906本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:45:50.84 ID:VY4A1/OBi
>>905
俺もニートだわwww

おう、面白いだろ。だんだん描き方がうまくなってくのもいいよなw
907本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:48:19.22 ID:ynPpQjkQ0
>>905
詳しいっすね
3の人ですか?
908本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:48:53.65 ID:ynPpQjkQ0
>>906
詳しいっすね
3の人ですか?
909本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:50:14.32 ID:ynPpQjkQ0
>>904
この前来た
3の人ですよね?
910本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:52:48.92 ID:ZRN19InI0
あと解りきっていることを書いてしまうけど
人以外の動物や植物は人に比べると完璧に生きています
尊敬レベルです

以上でーす
911本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:53:01.15 ID:UNy5W5nc0
「ちゃんとして」って言い方なんだかぼわ〜んとしてて自分には全く響かないな
あたりまえだけど他人によって受け止め方違うんだね
912本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:54:44.78 ID:XVP09Rug0
>>909
残念だけど違うよ

さっきから、3の人を探してるようだけど
どうしたんだ?
913本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:55:07.20 ID:ynPpQjkQ0
>>910
また類似品ですか?
3の人でもなさそうですね
914本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:55:46.93 ID:ynPpQjkQ0
>>912
聞きたいことがあるっす
915本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:01:48.64 ID:XVP09Rug0
>>914
そうか。。それは申し訳ない。

よーの言う1.2.3の中の3だって言う人の事だとは思うんだが
916本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:02:40.95 ID:2uO2Oif+0
>>906
ちゃんとして。

ほんとに上手いですね!この漫画。教えてくださってありがとうございます!

>>911
わたしがちゃんとしてないからでしょうね〜
917本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:08:56.55 ID:6rmryFUWi
>>916
うるせーwwwばかww

>>914
しつけえな、また煽りに来ただけだろカス
918本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:10:05.35 ID:CXrciuD00
ID:ynPpQjkQ0って>>763でわしさんにあしらわれてたID:DbfHv+O3Pとは違う人?
919本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:11:04.39 ID:br3tEakC0
>>904
口調の件、すみませんでした

拘りだらけの人が多い世の中ですよね
もはやそれが無くなっているので
自分の周りの人たちだけでも流れやすく滞らないように
していきたいですね
920本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:15:29.66 ID:V7oUIduU0
よーの妄想通りに行くとねー
どんどん自分本意になってくよー
よーはそれが良いのか
悪いのかがわからなかったんだよねー
サトリンはそれじゃダメだよーって警告してたよねー
でも、それが世界の流れだとしたら
仕方ないかもねー
良い悪いなんて関係なくなるしねー
だって、自分が法律になってくんだよー
怖いよねー
本当に怖いよー
921本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:20:39.26 ID:EiPYCNFb0
>>919
そうだね
だた、拘る事が良くないというわけでもないんだよ。
拘る事が大切な時もある。

この世界は矛盾の塊でそれでいて完璧すぎるほど完璧なんだよ
922本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:25:13.65 ID:V7oUIduU0
感受性って大切だよー
強すぎて苦労した人は報われるかもねー
そういう時代になりつつあるよー

言葉そのものに力はないんだよー
感情が伴ってはじめて効力を発揮するんだよー
でも、それは受け手しだいでもあるんだよねー
だからこそ、感受性が大切なんだよー
923本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:31:59.45 ID:EmFrPy8b0
ワンパンマン勧めてるのは何で?
924本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:33:33.99 ID:6rmryFUWi
>>923
面白いからに決まってんだろ
925本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:35:04.63 ID:uirk68FKP
>>924
どの辺が面白いんですか?
926本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:40:32.49 ID:V7oUIduU0
好きなことをして生きるって素晴らしいことだよねー
でも、他人の目からはどう見えるのかなー?

自由になるってことは他人に迷惑をかけることなんだよー
それを忘れてはいけないよー
まぁ、どうでもいいけどねー
927本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:45:02.83 ID:EiPYCNFb0
>>919
それからね、自分の周りの人たちだけでもなんて考えなくても良いと思うよ。
それぞれの判断はそれぞれの個人が決めるから。

自分がその人に最良だと思っても、相手は最悪だと感じるかもしれないよ。

例えば、グラコロだなw
この時期食べたくなる人いない?CMでやってるからか、毎年の季節感をつかって
そう認識させてるのか
グラコロって良く考えると小麦粉とキャベツのかたまりなのなw
それを認識したうえで
うわっくわねーわ →正解
それでも食べるわ→ 正解

そんな認識すらしないで
この時期は食べるでしょw →正解
そもそも嫌いだし食わない →正解

そんな感じだからねぇ
928本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:45:08.14 ID:uirk68FKP
>>926
また類似品ですか?
929本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:45:59.74 ID:V2D177Zb0
>>926
ああそうだな。その通りだよ。
俺もなりたくてなったわけじゃねえよ。
追い詰められて追い詰められてどうしようもなかったんだよ。
気がついたらこのザマよ。俺を追い詰めたのは俺なのか?それともアイツなのか?
分からないんだよ。
930本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:46:01.65 ID:uirk68FKP
>>927
もしかして
3の人ですか?
931本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:48:18.96 ID:EiPYCNFb0
>>930
なんども、申し訳ないがw
俺はID:XVP09Rug0だよ
日付かわったからID変わっただけなんだ。
932本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 00:48:31.43 ID:uirk68FKP
>>929
怖い人ですか?
933本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 01:05:57.19 ID:2wQgB2Bq0
いろんな創作物を調べてるものだが
世界の偉い人は自分本意な世界がくるのを見越して着々と準備しているらしい
正確に言えば四つの世界にそれぞれ住み分けさせるよういろいろ動いているみたいよ

体を鍛えるのが好きな人間の住む世界(強い世界)
頭を鍛えるのが好きな人間の住む世界(賢い世界)
自分のことを愛している人間の住む世界(自己愛の世界)
他人のことを思いやれる人間の住む世界(利他愛の世界)

この四つだね(四の勢力図)

他にも自己愛の世界と利他愛の世界を融合させて愛の世界を作り三つ巴にしようと望むものもいるし(三の勢力図)
強い世界と賢い世界の中に愛の世界を編入させて二大勢力で対立させようとする勢力も存在する(二の勢力図)
また全ての世界を愛の世界で統一しようとしているやつもいたなぁ(一の勢力図)
後は4つの真ん中に操作主を据えて世界の性質を循環させるっていうのもあったぞ(五の勢力図)
934本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 05:41:02.27 ID:K4HR0nzI0
??だけど聞きたいことあるなら聞いていいぞ

返信は夜になるが
935本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 05:42:07.45 ID:Fr9AJ8I90
あれ?書けない


3だけど聞きたいことあるなら聞いていいぞ

返信は夜になるが
936本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 11:50:26.17 ID:OVkS1xkN0
>>933
おもしろいな
自分は自己愛だわ
937本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 14:15:10.81 ID:sW4cwmUH0
俺は気持ちを伝えようとしただけだよー
立場とかモラルとか関係ないよー
別に法に触れてないからねー

え、ルール違反なのー?
そんなの知らなかったよー

by 山本太郎
938本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 18:38:19.90 ID:uirk68FKP
>>935
質問します

1.自分のことは外部から見ていますか?
それとも自分自身が見ていますか?
2.オカルト体験をしましたか?
それはどんな体験でしたか?
3.感情はどのような変化がありましたか?
4.欲望はなくなりましたか?
5.3になるメリットとデメリットは何でしょうか?
939本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 21:41:27.44 ID:qK35UGo+0
>>938
1. 新しい自分から見てます
  今までの自分とは違いますが今までの自分と連続しています
2. オカルト体験はしていません、ただし医学的体験をオカルト的に友人に話すことはします
3. 喜怒哀楽について、どれも平坦になった気がしますが、やはり喜怒哀楽することもあります
4. 欲望はあります、ただしどれも静かです
5. 人によるとおもいます、私にはデメリットはありません
  自己破産したことはありませんがすべてに区切りがついた気持ちがします
940本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 22:50:00.34 ID:uirk68FKP
>>939
ありがとうございました
ちなみに、3になったきっかけは何でしたか?
941本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 00:21:06.57 ID:DzaZ/uNN0
王様は世界を救うよー
神様は心を救うよー
人間はバランスを保つよー

龍は生命を注ぐよー
獣は知恵を注ぐよー
鳥は愛情を注ぐよー

誰ひとりとして欠けてはいけないよー
942本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 17:39:27.86 ID:wHnph9gZ0
>>900
一番気になるのは、この妄想が何なのか?だけど、
妄想文の中でだと、戦争の所だな。

自分も、戦争したがってる人たちがいるのを感じてるから
このまま行ったら戦争になりそうだと見てるし、
周り見ても戦争の予測してること自体は全然珍しくないんだけど、
よーさんのは、戦争の中身的にちょっと珍しいんだよね。

どういうことなのかなって考えることで、いろいろ思いついて、
そういう意味で、気になった所といえば、ここ。

三つは気にならなかった。
あの部分は、書いてるまんま以上でも以下でもなくて、
これとこれとこれって話じゃないと思ったから。
943本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 21:50:08.35 ID:nScLpfE80
>>940
最初から1や2が合わないと思ってました
944本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 21:55:04.29 ID:aNqH+P+GP
>>943
いえ、そういう意味ではなく
どういった流れで
3になれたのでしょう?
945本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 22:33:30.98 ID:kjvg4JHc0
俺は「心配するふり上手いよー」だな
あと戦争、自然災害の予知に対しての皮肉も同意の嵐だった

でも3つとか機械的、植物的とかは意味わからなかったから
このスレにへばり付いてたw
946本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 22:42:58.60 ID:nScLpfE80
>>944
何かになったらそれがたまたま彼の言う3だったんですよ

数字はどうでもよくて、逃げ込んだ場所がここ
947本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 22:58:50.85 ID:aNqH+P+GP
>>946
自動的に
そこに移動したってことですか?
948本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 23:09:19.40 ID:nScLpfE80
>>947
嫌々、仕方なしに選んだ
3なんて選ぶつもりは全くなかったんですよ
与えられた運命だと思ってます
3なんて便所掃除係みたいなもんですよ
でもしょうがないです、仕方なかったんだ

3になってたことを意識したのは最近ですけど、
今まで普通に過ごしてたし、
3になったのは大昔
949本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 01:18:12.46 ID:wfvfE3+9P
>>948
特にデメリットがないのなら
そこまで自虐的にならなくても
いいのでは?
950本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 14:10:15.28 ID:XvDEpODjO
サトリンです

皆様今までありがとうございましたm(__)m

本当に楽しかったです^^

本当にありがとうございました
951サトリン:2013/11/03(日) 14:17:26.24 ID:XvDEpODjO
最初の頃はただ、ただ楽しかったです

楽しいからちょくちょく見てました

たくさん間違いを書きましたし、たくさんテキトーにも書きました…orz

みんなお許しくださいm(__)m

私が自分に少し目覚めた?のもこのスレのおかげかもしれないです

それはよーさんの妄想が…ではなく、みんなと楽しく遊んだからです^^

みんなと遊んだからです
みんなと考えたからです
952サトリン:2013/11/03(日) 14:25:32.33 ID:XvDEpODjO
みんなに与えてもらったからです

だから、みんなに感謝しています

酷いことも言われたけど^^;全然恨んでいません(笑)

逆に私は酷いことをたくさんしてきましたorz

本当にごめんなさいm(__)m

酷いことを言われたのも、結局はその人の愛なんだな…と思ってます
953サトリン:2013/11/03(日) 14:33:12.92 ID:XvDEpODjO
ただ一つだけ言うのなら、一部の人は三つってこれじゃね?って思って
それを言わずに分かった人同士だけで確認仕合おうとしていました

自分が一生懸命考えたことは、人に言わないよ〜
でも確認はしたい。精度を上げたい
それである期間、陰湿な雰囲気にもなりましたよね
954サトリン:2013/11/03(日) 14:41:24.47 ID:XvDEpODjO
それでまだ三つを分からない人をバカにしたり、上から見たり…
そういうのは良くないですよ^^ちゃんとしましょう(笑)

私が分かるならちゃんと書けばいい、書く気がないなら煽りも書かなくていい
って言ったのはそういう意味です


それと自分が望む三つが出るまでは人の考察を否定しまくること
これもよくないです^^

それはあなたが損してるんだよ
その人を傷つけるだけじゃなくて。みんなを嫌な気分にさせるだけじゃなくて
955サトリン:2013/11/03(日) 14:48:03.62 ID:XvDEpODjO
それからよーさんの三つを利用して、全く関係ない、ただの自分が知りたいことに
言葉巧みに持っていく人^^;

それも悪くはないんでしょうけど、別スレを立てなさい(笑)
そのほうが早いから^^


………とまぁ、この辺りをいろいろギャーギャー怒ってごめんねm(__)m

でも、そういう人達は自分を見直して

なぜなら!
956サトリン:2013/11/03(日) 14:57:36.29 ID:XvDEpODjO
自分が欲しい答え、自分が知りたい答えを知るために、他人を利用しよう、
言葉を巧みに使い、道具みたいに使おうとするとあなたは自分のゴーグルが厚くなるだけだよ

意味分かるかな?^^
エゴってそういうものだよ^^

あずにゃんみたいに「自分は分からない!だから教えてくれ!」は『いいんだよ^^』
それはいいの
957サトリン:2013/11/03(日) 15:12:13.35 ID:XvDEpODjO
わしさんの思う『抜けた!』って、簡単に言うと自分の心が軽くなったってことだよね?たぶん…?^^
ゴーグルが外れたってそういうことだよね?
だからストレスが極まってなったんだよね…?
自分の中でそれらが爆発しちゃったんだよね…?

でもその後、自分が何にも無くなっちゃったと思ってパニクったけど、
実は…あったんだよね?^^

それはとても静かで、清々しいものだったんだよね?
そしてそこに、はっきり自分があったんだよね?
クリアになったんだよね?^^
958本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 15:15:12.27 ID:zuOCRz6P0
ちょっと変わったのは分かるけど
早く別スレ立ててそこでやってくれ
959サトリン:2013/11/03(日) 15:17:24.87 ID:XvDEpODjO
今まで、これはこうだ!とか、自分はこうしなきゃとか、自分はこういう人だとか、
自分で自分を作ってきた価値観、自分で自分を縛ってきた価値観
それは世間を常に気にしながら作り上げてきた自分
こうあるべきとか、こうならないととか

どうでもいいことだったんだ…って気づいて、ありのままの自分を見やすく、
感じやすくなったんだよね?^^


経済社会は、仕事は、価値観は、風習は、こうあるべき!って強く言うよね

下手したら、みんな一人一人がそう言うよね
960サトリン:2013/11/03(日) 15:23:44.72 ID:XvDEpODjO
それはエモさんが言った2と同じ意味だよ

よーさんも仕事のストレスからなったと言ってたね

雲黒斎さんも同じだよね

阿部敏郎さんも同じだよね

阿部さん、雲さん、この前は本当にごめんねm(__)m



よーさんは言ってるよね

『大事なのはそこからだよ』って^^
961サトリン:2013/11/03(日) 15:31:10.21 ID:XvDEpODjO
自分の好きなようにするといいよ。それでいいよって

でも偏らないで…って
偏るとは、新たなゴーグルを作らないでって
新たなゴーグルとは、強いエゴだよ^^
自分本意過ぎる強いエゴだよ

それは強い利己主義に走り強い自己愛に走ってしまう
またゴーグルが厚くなるよ

利己主義も悪くないよ。自己愛も悪くないよ
でも強過ぎると毒だよ
自分にも。他人にも

^^
962サトリン:2013/11/03(日) 15:44:02.55 ID:XvDEpODjO
バランスを取って^^

できれば愛を感じながら生きて

愛は自分と他人の間にあるものだよ。そう思って
人に限らず動物に対しても植物に対しても
物質や機械に対しても??^^;ちょっと難しいけど(笑)^^;

自己愛が過ぎると愛が自分に偏るよ。ゴーグルが復活するよ

他者愛はいいことだけど、過ぎると奉仕ばかりしてる気にもなるよ^^;
疲れちゃうよ(笑)
でもその疲れは本当は自己愛からきてるんだけどね(笑)
自分はこんなにしてるのに!って(笑)
でもこれは難しいから^^;

他者愛は素晴らしいけどね。すぐには絶対出来ないよ!
そこまではなかなか出来ないよ。本当だよ^^;

だからバランスをとるの
963サトリン:2013/11/03(日) 15:52:32.93 ID:XvDEpODjO
だからエモさんが言う2のように真っさらな心なら

雲黒斎さんが言うようにとても気持ちのいい心なら

阿部敏郎さんが言うように静かで清々しい心なら

よーさんが言うように頭がクリアな状態なら

それを大事にしながら自分を愛して、他人も愛してあげて

もちろんできることから^^
これ大事だよ
どれだけ時間がかかってもいいよ


それはとても大切なものだから

自分も他人も愛してあげて。なんとなくでいいよ
心の中心に置いてみて
真っさらな心で

そのうち分かるよ
いつか分かるよ^^
964サトリン:2013/11/03(日) 16:12:26.75 ID:XvDEpODjO
自分も大切だけど、他人も大切なんだよ^^
わかるよね^^

自分の利益も大切だけど、他人の利益も大切なんだよ^^

そもそも利益を利益と感じなくなるよ^^;そこまでの利益は必要なくなるよ
だって……心が常に満たされるから
心が常にクリアだから


心が、常に貪らなければ乾く状態
常に心が強く波打っていて、バランスを取ろうと必死な状態
965サトリン:2013/11/03(日) 16:21:01.06 ID:XvDEpODjO
バランスを取るのも諦めて、常に自己利益、自己愛を満たすために
生きるようになってしまったら

自分の乾く心の穴埋めを全て外の世界に求めてしまったら

外の世界から与えられるものや刺激で満たそうと思ったら

でも煩わしい人間関係はいらね。その変わりの物質や刺激でいいよってなったら

でもそれは自分が作りたくない。誰か作って。お金で買うからってなったら


これが今の経済社会と世の中だよ(笑)
966サトリン:2013/11/03(日) 16:27:18.38 ID:XvDEpODjO
日本は物質が豊富だよね

世界一安全でモラルのある大国だよね

ネットで人同士が助け合えるよね

それは日本の国民性でもあり、実は神様にも守られているんだよ
神様は分かり難いよね。とりあえず考えないで^^;


でも、その裏では経済社会は本当は弱肉強食だよね
967サトリン:2013/11/03(日) 16:33:32.58 ID:XvDEpODjO
日本以外の国はもう酷くなってるよ
酷い国は本当に酷いよ。悲惨だよ。生きるのさえ辛く難しいよ

外から見た表向きと本当の内部事情があるよ

日本が一番いいんだよ
日本が一番素晴らしいんだよ

その波も徐々に日本に押し寄せてくると思うよ
避けられないよ

だから外国を廃除するとかじゃないよ
みんな同じ人間で一緒なんだよ
968サトリン:2013/11/03(日) 16:52:17.01 ID:XvDEpODjO
話しを>>965に戻すね

そのために常に経済社会や働く人は必要
常に回さなければいけない
消費しなければいけない。作らなければいけない
生みださなければいけない

外に自分の乾く心の穴埋めを求める…

世の中進化しろゴルァ。もっと自分を満たせよ!

気に入らなかったらネットで悪口書いちゃうよ

テレビつまんないよ!あいつ気に入らない!などなど…

全部自分の満たされないものを他人に求め自分中になる

歪んだ自己利益に走る。歪んだ自己愛に走る。

自分だけの価値観が全てになる。それも快、不快から常に変動する
ただ、自分を満たして欲しいだけ

そして乾く心を更に外に求める
絶対に自分は悪くないと思いこむ
なぜなら常にその人個人個人が全てだから

よーさんじゃないけど、いつしか自分が法律になる??
969サトリン:2013/11/03(日) 16:58:57.58 ID:XvDEpODjO
他人が煩わしくなる
他人が道具になる
子供すら育てられない人もいる

でもリアルでは表面上だけ上手く付き合う
それは自分の損得が関わるから

そして自分が辛くなったらネットで愚痴をこぼす
死にたい…辛い…

そんなことを繰り返す
社会はその対応に追われる
でも、対応は次々と新たな問題を生む
まるで病気のように
970本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:04:43.54 ID:/7Mntuo90
わしさん、こいつ呼んだ責任とってどっか誘導しろよ
何で呼んだんだよ
971サトリン:2013/11/03(日) 17:07:20.37 ID:XvDEpODjO
そしていつしか人は機械的な生き物になる
行動も。心も

なぜなら外からの物資と刺激しか追えなくなるから。それでしか自分を満たせない

それで精一杯になる
それが当たり前になる
そしてそれに人は気づきもしない

心は乾き、固くなる
やり方、やり口だけを重視する

それを繰り返す
972サトリン:2013/11/03(日) 17:17:41.46 ID:XvDEpODjO
これが多くの人が機械的生物になるわけ

ヒトラーの予言の内容でもあると思うよ

ばあさんの予言の新しい人には多くの子供がいるよね

だって子供は心がそんな風になってない人が多いからだよ

新しい人は真実を見据える目みたいなこと言ってたけど、真実ってこれだと思うよ



疲れた!(笑)
少ししてまた書きます

最後の10レスくらい残しておいてくださいm(__)m

まだ本当に書きたいことがあるから
これはその伏線かも…

お願いね!^^
973本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:18:36.17 ID:WKwnCZqp0
マンションの階、ランチの予算...どこでも格付けしあう女たちの「カースト問題」が深刻
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383466509/

女は病気になりやすい
これだな
974本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:21:04.80 ID:TDhahrxM0
サトリンはブログ書いたらいいよほんとに
匿名掲示板に書きなぐるなんてもったいなすぎる
サトリンの性格ならオカ板でいいって言うかもしれないが
まとまってないのは見づらいしぜひやってくれ
975本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:40:56.77 ID:2/t4gk2D0
毎度毎度
スレ終わりを飾りたくてやって来るんだなw
976本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:42:55.92 ID:WKwnCZqp0
周囲に認められなければならない


と言う妄想、周りの評価に依存してしまう病
これが完治したらスッキリして最高だろうな
977本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 17:44:31.99 ID:WKwnCZqp0
サトリンもこの病だろうな
978サトリン:2013/11/03(日) 18:05:38.82 ID:XvDEpODjO
>>974
ありがとう^^
でもこれでいいの
私はこれで嬉しいから


要するに言いたいことは…
愛はそれだけ大事なんだよ
この世は愛しかないんだよ

愛がいろいろなものを生みだしたけど
憎しみも、感情も、価値観でさえ

でも、もし愛がなかったら人は機械と同じだよ

そうなっちゃダメだよ
ヒトラーの予言通りになっちゃうよ
979サトリン:2013/11/03(日) 18:11:29.34 ID:XvDEpODjO
愛が欲ければエゴを弱めて
そして安らかな気持ちで人に接してあげて
すぐには上手くいかないよ

でもそのうち、その人から貰えるよ

なんだろうね

自分と同じじゃないね

でも同じだね^^

なんだろう

気持ちいいね

たまに辛く言われてもくじけずに接してあげて

人に強いエゴで接しないで
強いエゴで返ってくるよ

エゴは拭い去れないよ。少しだけ弱めて

半分弱められたら素晴らしいよ

全部弱められたら真の神様だよ?^^(笑)
980本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 18:15:03.23 ID:BdVBWqMT0
サトリンがウザいという気持ちはわかるよー
でも、サトリンが危惧していることもわかるよー
何が正しいのか間違っているのか、それがわからなくなるんだよねー

自分にとっての善が相手にとっては悪になるかもしれない
そういうことだよねー
でもそれって仕方のないことじゃないかなー

今でも価値観は多様化しているけど、さらに価値基準はバラバラになるよー
どうしてそんなことするのかなー?
どうしてそんなもの欲しがるのかなー?
そういう出来事が増えてくるよー

でも、あんまり気にしなくていいよー
理解できないんだからねー
どうでもいいことなんだよー
981本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 18:21:54.56 ID:Fn5kldtz0
サトリンなんで自分でスレ立てないの
誰かが次スレ立てたらどうせまた来るんでしょ
982本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 18:29:58.22 ID:5SZCLxrY0
>>981
サトリン、これで最後みたいなこと、言ってるよ >>950-952
983本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 18:31:46.84 ID:phT3DNYa0
>>982
これで何度目だよw
984サトリン:2013/11/03(日) 19:04:38.97 ID:XvDEpODjO
エゴを全部悪いものだと思わないでね!

本来はあなたにもみんなにも必要なものかもしれないよ。たぶんね^^

でも心を曇らせているのはエゴでもあるんだよ^^
ううん、エゴだと思うよ

ここは神の技です!?(笑)^^

エゴは神様が成長するために一人一人に与えた与えた、試練だと思ってくれてもいいかも…^^

でも、エゴを全部悪いものだと思わないでね…^^;
あまり深く考えないで^^;

エゴと自我は正確には違うはずだよ…?

エゴは自分が自分が…っていう、強過ぎる自己愛や強過ぎる自己利益と思ってくれたら…?

自我はいろんな捉え方があるけどアイデンティティーと捉えるのが一番分かりやすいのかな…?
985本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:09:02.62 ID:Fn5kldtz0
もうスレが終わりそうなのに次スレも立てず
自分が言いたいこと書き続けるのってエゴじゃない?
自分の事しか考えてないじゃん
986サトリン:2013/11/03(日) 19:10:33.98 ID:XvDEpODjO
連投規制に引っ掛かってます^^;

次スレにはもういないよ^^

私は今までの書き間違いを訂正したくて書いてるのもあるんだ
私は適当ばかり書いて…><本当にごめんね

謝罪もしたいんです。酷くも言ったから
本当にごめんね

私は楽しかったです^^
みなさんのおかげです

楽しかったよ!^^


× >エゴは神様が成長するために一人一人に与えた与えた、試練だと思って

〇 神様は私達に成長して欲しいために、わざとエゴを一人一人に与えた…それは、
常にある魂の試練だと思ってくれてもいいかも…です
987サトリン:2013/11/03(日) 19:18:25.49 ID:XvDEpODjO
>>985
そうなんですよ^^;
本当に反省です…orz
私は我慢できない性格なんですよね…orz
分かってます…orz


このあと哲板にある別スレで、過去の自分が書いた間違いを訂正しますね

本スレでも別スレでも、今まで本当に適当なことばかり書いて、本当にごめんなさい

これが一番言いたかったんです
988サトリン:2013/11/03(日) 19:23:14.72 ID:XvDEpODjO
こんな、ひっどい、うわー…みたいな悟りました!って言う
愚かな自分の言うことを聞いてくれて、遊んでくれて、

あまつさえ自分からサトリンって、引きまくるネームをつけたのに
サトリンって言ってくれて本当に嬉しかった^^
989本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:29:40.53 ID:EKq+B+od0
>>985
次スレ当番は>>980
990本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:29:41.91 ID:zuOCRz6P0
立てれちゃったよ

VIP発「妄想書いてくよー」の考察・検証等スレ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1383474545/
991本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:30:55.10 ID:EKq+B+od0
おー
乙でした
992サトリン:2013/11/03(日) 19:31:34.12 ID:XvDEpODjO
このあと、アセンションスレにも最後に書きたいことを書くつもりです
ほとんどが今までの間違いの謝罪です^^;
そしてアセンションスレもさよならです!^^

よーさんスレは、別スレでの訂正と謝罪をします
私はこれで去ります(今まで何度言ったことか orz)

思えば、私はもともとアセンションスレを見ていて、よーさんスレに遊びに来ただけでした(笑)

騒がせて、バカで、本当にすみませんでした
みなさま、とてもいい人でした^^

本当にいい人でした
ありがとうございました^^
そして、さようなら

アセンションスレでの私の書き込みもぜひ見てね
今日書きます
993本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:35:43.77 ID:F2lZgmVY0
>>992
> 私はこれで去ります(今まで何度言ったことか orz)
そうだね
今まで何度も自分から言ったんだよね
今回もそうだよね

もし今度また自分で言い出した約束を自分で破ったら

おこだよ!!
994本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:43:32.92 ID:Si0YNBQGi
わしとかいうやつは何処行ったんだよ。
ったくサトリン勝手に召還しておいて後の事は各自で処理とかどんだけ自己満勘違い野郎だよ。
995サトリン:2013/11/03(日) 19:44:33.59 ID:XvDEpODjO
>>993
おこって、怒るってことですか?

……はい
996本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:47:38.16 ID:51QM5cIi0
私もう行くよ
みんな探さないで
・・・・・
・・・・



チラッ
・・・・

・・・
チラッ


私行っちゃうよ!
・・・・・・・
997本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:52:58.99 ID:5SZCLxrY0
いかないで!サトリン!
998本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:57:00.36 ID:A1aIRn/p0
>>997
それは優しさじゃないぞ!
999本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:59:36.01 ID:5SZCLxrY0
>>998
これは共依存。

では、

さっさとどっかに行っちまいな、サトリン。二度と来るんじゃねーぞ。
1000本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:59:54.79 ID:51QM5cIi0
>>1000なら
またサトリン追ってくるに38ガバス
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・