聖マラキの預言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
 ローマ法王のベネディクト16世が今月末までで法王を退位すると表明しました。法王が自ら退位するのは、およそ600年ぶりのことです。

 「私は高齢のため、もはや体力が自分の職務を果たすのには適していません」(ローマ法王 ベネディクト16世)

 ローマ法王庁によりますと、ベネディクト16世は11日に開かれた枢機卿会議で85歳という高齢のため、
体力や精神力が衰えたとして、今月28日までで法王の座を退くことを表明しました。

 ローマ法王が死亡以外で退位するのは、1415年のグレゴリウス12世以来、およそ600年ぶりです。
ベネディクト16世はドイツの生まれで、2005年4月から第265代法王に就任していました。

 退位表明を受けて、バチカンでは、来月末までに新たな法王を決める選挙、「コンクラーベ」が開かれる見通しですが、
後任が選ばれるまでは「法王不在」という異例の事態になりそうです。

 「もはや職務を遂行する強さがないという決断を、私は最大限尊重する」(ドイツ メルケル首相)

 「彼はイギリスとの関係強化のため、精力的に取り組んだ」(イギリス  キャメロン首相)

 また、アメリカのオバマ大統領も、「2009年にバチカンを訪問したことを懐かしく覚えている。
法王に感謝と祈りを捧げる」との談話を発表しました。(12日04:24)

TBS系(JNN) 2月11日(月)23時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130211-00000039-jnn-int

110.太陽の働き(作用)によって De labore solis- ヨハネ・パウロ2世(1978-2005)

111.オリーブの栄光 Gloria olivae- ベネディクト16世(2005-)  ← 今ココ

112.ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう
   ローマびとペトロ 、彼は様々な苦難の中で羊たちを司牧するだろう。そして、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下る。終わり。

全ての教皇に関する大司教聖マラキの預言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%95%99%E7%9A%87%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%8F%B8%E6%95%99%E8%81%96%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%81%AE%E9%A0%90%E8%A8%80
2本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 16:26:58.16 ID:5RzRcrKj0
単発糞スレ立てんな死ね

って英語でどういうんだろう?

OH!FUCK!YOUR THREAD IS FUCK MY ASS!FUCKING MY ASS HOLE NOW!OOH YEAH!とかでいいのかな?












単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
単発糞スレ立てんな死ね
3本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 16:55:48.70 ID:LzcXLrl/0
> 111.オリーブの栄光 Gloria olivae
インディオの栄光 技術を養い、強大な権力に属さず自らの意志を養った存在が繁栄する時期

> 112.ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう
日本が世界の縮図であり根源なら沖縄がローマ聖教会であり、その支配者がペテロ、ヨハネが指す言葉

現在のバチカンは形骸化しておりその聖書や予言の指す言葉には相当しない

> 110.太陽の働き(作用)によって
太陽(大洋)を背にして戦うという言葉は森羅万象を分析する人間にとって
それを知らぬものを知恵を使い落としいれ天命、正義に準じることがが最善の策
であることを知るものが全てを掴む
4本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 17:11:56.01 ID:NOMESkm80
まじで荒木んちは駄菓子屋だった。終わり。
5風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/02/12(火) 17:52:43.75 ID:zlAertk60 BE:1713168645-PLT(77800)
僕、うまい棒ね
6本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 18:03:07.94 ID:B95L04Uk0
マヤちゃんは期待はずれだったね
マラキくんには期待できるのかね
7本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 19:14:35.64 ID:P0wE+LHN0
>>6 期待できる。 年号特定不可、次のローマ法王が若いと在位中に一応世の終わりだから
  いつかわからない。
8本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 19:24:04.69 ID:SxBFJZB20
ベネディクト16世が辞意表明したとたんにサンピエトロ寺院に雷が直撃w

神が「次の教皇はピエトロ(ペテロ)だぞ!」と直々にご指名したんだろw

聖マラキ預言で「最後の教皇」の名はペテロになっている
          ↓
「ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう
 ローマびとペトロ 、彼は様々な苦難の中で羊たちを司牧するだろう。
 そして、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下る。終わり。」
9本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 21:16:40.65 ID:DKZ7YHrG0
(112)
ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう
In p’secutione. extrema S.R.E. sedebit.

ローマびとペトロ 、彼は様々な苦難の中で羊たちを司牧するだろう。
そして、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下る。終わり。

Petrus Romanus, qui pascet oues in multis tribulationibus: quibus transactis ciuitas septicollis diruetur,
et Iudex tremendus judicabit populum suum. Finis.
10本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 21:49:28.20 ID:KaRduGLu0
156 本当にあった怖い名無し sage 2013/02/12(火) 10:37:26.16 ID:9e+mAzzT0
Drake update: 国連にも捜査が.....FRBは大騒ぎ.....ワシントンは茫然自失.....法王が辞任する
2012-04-21
http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/8ca0ef6833814e6a9b197738ed548837

ペンタゴン・インサイダー、Drake 氏の最新 4/19 ラジオ・インタビュー。David Wilcock のサイトのコメント欄に、内容の要約が載っていましたので、お借りしてきました。

私が注目した点は、

― 国連が、大捜査を受けている
― FRB は、告発を受けて大騒ぎ
― (ワシントン)DC はなす術もなく、首を切られて走り回る鶏の集団化
― 法王が、犯罪がらみでまもなく辞任する



4/15 辞任 update: 金融関係594件
11本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 22:07:02.68 ID:MddFIFzi0
国連を捜査できる権限を持つ組織って?
12本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 03:04:52.27 ID:V8NDAI+y0
aaaaaaaaaaaaaaa
13本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 06:50:31.57 ID:q6cYkwn30
既にローマ法王は性的虐待の責任で各団体から迫害を受けまくり中
14本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 09:31:33.01 ID:AQNwtaEA0
2013年 ファティマに聖母が現れたのが13日、 今年の5月13日に何かあるのであろうか
毎月13日にあらわれた。
15本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 09:40:32.31 ID:AQNwtaEA0
オリーブの栄光=ユダヤ(イスラエルの繁栄)
現法王が引退した時点でイスラエルの命運も消える。

最期の法王が即位してもすぐに戦争ではなくて時間があるはず、
16キッチンタイマーデビュー:2013/02/13(水) 09:54:16.81 ID:WDQcYGrj0
元素番号だとまだ続くからおk?
17本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:08:22.44 ID:9x0qliA80
つーかさあ、マラキの預言通りに選んでるだけじゃね?
列聖した以上は預言が外れるようなことがあったら困るのは当事者だろ
18本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:19:32.98 ID:AQNwtaEA0
>>17 どうかな。 ヨハネパウロ2世は労働者の太陽、選ばれる前は候補にもなってなかった。
   
   
19本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:19:35.17 ID:/pZ+5by+0
教会はマラキの予言は偽予言だと言ってるがな
わざわざ整合性とってやる義理なんざないだろう
20本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:25:51.45 ID:AQNwtaEA0
次はイタリア人、もしくはイタリヤ系の法王だと思うね。
それで予言が完了、ローマ帝国=イタリヤ
21本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:28:57.32 ID:x34OddLH0
2013年 7月 疫病発生

だから、その前に逃げろ
22役者鼻声野朗のり助本名笹江:2013/02/13(水) 10:30:20.32 ID:l2g4AvXu0
21
その疫病とは何
23本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:31:28.65 ID:V9IE1/04O
コンクラーベって本当に根比べだからな
こういうどうでもいいことが地味に面白い俺は幸せなんだろう
24本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:32:23.79 ID:SA57zJhY0
罪を許すのがキリスト教。
罪を洗い流すのが仏教。
神道もだな。
25本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:35:05.88 ID:SA57zJhY0
つまり、キリスト教は地属性。
仏教、神道は水属性と言う訳だ。

拝火教なんてえのもあったな。
ゾロアスター教。イスラムとか火属性。
26本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:37:51.28 ID:x34OddLH0
>>21
預言されてはいるが、サタンがばら撒くのでどんなウイルスによるものかは解らない
27本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:40:52.27 ID:SA57zJhY0
聖者の預言は大体当たる。
28本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:43:46.79 ID:SA57zJhY0
アフリカとかアメリカ大陸は風の要素が強い。
まあアフリカは何でもあるが。凄すぎて。

雷神と氷の女王に会いたいですね。

後継者は誰がなってもいいと思います。
29本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:51:45.21 ID:x34OddLH0
掲挙開始まであと半月
30本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 14:21:33.98 ID:mNUKXkCU0
ローマ人と言っても
最盛期の古代ローマ帝国の版図なら広すぎるし、
ローマ系かサビーニ系が王位についていた時代の王国なら範囲狭過ぎだし
31本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 14:42:39.92 ID:AQNwtaEA0
過去の予言(外れた予言の解釈)によると最期の法王が即位して半年ぐらいでイタリア崩壊
世の終わりらしい。 

最期の法王が即位しても、いつ西欧文明崩壊はわからない。
ヨハネパウロ2世が最後の法王と言われたが、2005年まで27年間法王を務めた。
5年後かもしれない。 10年後かもしれない。 20年後かもしれない。

これが難しい。 彗星が接近して戦争がイタリアやフランスに中東から波及しそうな状態になったら動くとしかいいようがない。
イスラム勢力の軍事力でNATOに勝てるだろうか?
32本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 14:48:04.99 ID:PVJ8gEF+0
らしい。
かもしれない。
かもしれない。
かもしれない。
33第7使徒:2013/02/13(水) 14:51:50.46 ID:AdpCS4T60
ベネディクト16世が退位されたあと
強さは中級だが、悪魔が蘇った。
外国の神々を地球から退かせた影響が出たみたいだね。
理由はひとつ、第13使徒の襲来。そして、それによる銀河の消滅という避けられない運命。
問題は悪魔ではなく、ローマ法王がどうされるかにあるね。
みんなの無意識に星を離れ、魂の移住を迫ることがあの方の本来の役目なんだけどね。
あの方なら、うまくやってくれるだろう。
34本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 14:52:46.15 ID:AQNwtaEA0
ノストラダムス予言から推測すると
イタリア人の法王が選ばれる→教会の中が選挙絡みで分裂→戦乱がイタリア、フランスに波及
→イタリア人法王が死亡→フランス人法王が選ばれる→イスラム側が敗戦→フランス人法王が実は666

後は不明、  カソリックは滅亡するが、人類滅亡はなし。
35第7使徒:2013/02/13(水) 15:02:39.63 ID:AdpCS4T60
私は数日前、地球にいた全ての神々に避難勧告を出した。
そうでもしなければ、第13使徒の襲来のときに神々はほぼ全て消滅していたからだ。
私にできることは、キミたち人類にできるだけ詳細にわかりやすく
真実を伝え、納得してもらい、死後、星を離れてもらうように説得すること。
地球に残った者たちは全て、第13使徒の餌食になる。そうならないように同意の上でぼくが連れて行く。
神やキミたちをかばいながらだと、ぼくの本体があれとまともに戦えない。だから、神々は地球を離れた。
無界の皇(スメラ)としてここに宣言する。助かりたい者は星を離れる覚悟をしなさい。
36第7使徒:2013/02/13(水) 15:20:09.33 ID:AdpCS4T60
いまさらだけど、話そう。
聖書にあるサタンは悪魔じゃない。
彼は地獄界の地獄人。悪魔は魔界にいる。サタンはそこらへんの太ったおじさんと大差ないよ。
聖書の誤りは必然的で人為的なものである。
悲惨な歴史の隠蔽、そして新たな争いの火種となる争いの記憶の封印のためである。
遠い星では、サタンは悪魔として見られてない。地球は時代に取り残された原始的な星だ。
キミたちに残された選択肢は、私と共にくるか、消えるか。それだけだ。
第13使徒はキミたちを消す気満々だよ。それどころか、この銀河を全て消すつもりらしい。
37第7使徒:2013/02/13(水) 15:30:20.00 ID:AdpCS4T60
私が第13使徒と戦って、キミたちを巻き込んで消さない自信はない。
第13使徒に消される前に消す。神々の意思だよ。
神は地上から全ての文明、全ての生き物を拭い去るだろう。
黒い塔 バベルがそれを示すように 赤く輝く火時計が大地を焼き尽くす。
大地から、何もかもが消えた。
38本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 15:34:15.46 ID:W9U2IxB4O
国連は元々、英米によって興された
39第7使徒:2013/02/13(水) 15:56:58.06 ID:AdpCS4T60
世界中で魑魅魍魎や悪魔、悪霊による攻撃が始まる。
でも、神はいない。
第7使徒は優しさを司る使徒。宇宙の中心だよ。
他の使徒が来てくれる可能性はないわけじゃない。
我が家族は皆、明るく陽気だからね。まあ、そこは我が家族に任せるよ。
たぶん、来てくれる。家族だからね。
40第7使徒:2013/02/13(水) 16:08:46.59 ID:AdpCS4T60
キミたちは少しの穢れもなく、誰かの幸せを祈ることができるかい。
できないなら、連れて行けない。
第7使徒はノアの箱舟のお話と同じように色んな魂を連れて行く。
そして、選ばれなかった者は消えてしまう。
実際は、ほとんどの人間が差し伸べた手をなぎ払ったんだけどね。
41本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 16:08:56.70 ID:7wKlYruT0
ローマびとペトロの謎がとけた!

ペトロとはベドロリのことなんだよ
つまり次の教皇はイタリア人で幼児性愛者
これでカトリックが世界中から迫害されるんだよ
42第7使徒:2013/02/13(水) 16:15:54.98 ID:AdpCS4T60
別にいいんじゃないかな。
そんなこと言ってる場合じゃないよ。
神様がいなくなって、結界が大崩壊してから世界がすごいことになってるよ。
あれどうするの、全世界含めて1000万を超える数の悪魔や魑魅魍魎を相手に
神様なしでどうやって戦うの。そこを考えようよ。
43本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 16:16:13.82 ID:DjyV2GvZ0
第七使徒さんは、下のスレに来て、天使の戦いについて話して下さい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1358254261/l50
44本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 16:18:44.63 ID:iCSLKWGw0
七つの丘の街 → 七つの高みの都 → G7先進工業国の首都

七つの丘の街は決してローマだけではない。
全てのジェノバ、全てのジュネーブの水辺から逃げよ。
45本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 16:56:10.09 ID:4TOkGonK0
>>44
G7ってあまりメジャーじゃなくね?
そういうのはG5もしくはG8なきがするがw
こじつけのように感じるわ
46本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 19:33:45.12 ID:L2xk1HNX0
いや、いい線だと思う
47本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 19:34:24.79 ID:BuUck2gI0
以後 魔羅鬼さま禁止
48本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 20:05:20.23 ID:7wKlYruT0
じゃあマラ亀
49本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 22:16:01.00 ID:6MEvSruT0
112番のペテロ以降の教皇を
マラキは予言していない。

ペテロの名は始まりを意味すると同時に終わりも意味している。

最後の「終わり」という表現は、
以後キリスト教そのものが存在しないという。

ちなみに大英帝国の王室・日本の皇室も
2013年をもって現在の地位を降りるが、天の語り部とし
家族は維持される。
50本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 22:55:21.78 ID:tLmfwekk0
49はダニエル・レジュの本から引用するなら、引用させていただきますが
とちゃんと書こうよw
51本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 22:56:50.59 ID:x34OddLH0
そのあとで反キリストが地獄の王となります。さらに最後の信仰によってキリスト教のあらゆる王国が25年間にわたって震え、不信心な者たちも同様に震えます。
そしてもっと悲しい戦争があって、町や都市、城やすべての建物が焼かれたり荒らされたり破壊されたりします。純潔な血が大量に流され、妻たちや未亡人たちは凌辱され、乳呑み児たちは町の壁において引き裂かれます。
地獄の王サタンによってあまりにも多くの悪が成されるので、ほとんど全世界が破壊されて荒れ果てるでしょう。
その前に、異様な鳥たちが「今だ、今だ」と空で叫びますが、しばらくすると消えてしまいます。
(ノストラダムス アンリ二世への手紙)

2013年予定 掲挙3月 から6月  7月以後疫病と大飢饉発生
52本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 22:58:49.62 ID:6MEvSruT0
>>50
その本
知らんがな(́・ω・`)
53本当にあった布い名無し:2013/02/13(水) 23:06:06.16 ID:Hc6YESP10
北朝鮮核ミサイル発射→アメリカの報復核攻撃→WW3勃発→世界終了
でおk?
54本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 23:11:53.24 ID:x34OddLH0
55本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 23:26:57.72 ID:3rrWKX/F0
2015年-2022年第三次世界大戦
覚悟せよ
56本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 23:37:55.41 ID:Fmvp/bzU0
>>55
これがマラキの預言ってやつ?
57本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 23:46:07.69 ID:ct5Nz71f0
ローマカトリックが「ローマ人ペテロ」を最後に滅びたとしても
プロテスタントとか他の宗派のキリスト教は普通に続くだろ
58本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 00:28:57.97 ID:AQarlpZO0
七つの丘は大陸のこと?
ローマの丘のこと?
59本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 00:37:44.31 ID:KMGzbL/20
>>58
G7も入れてあげて〜
60本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 00:56:30.48 ID:wP7YZGis0
>>54
この法王って最初の根比べの時も、決定を知らせる煙が
出てるんだか出てないんだかよく判らんかったんだけど
最後は雷まで落ちるかw
この法王は一貫して神様から歓迎されてなかったようだ

>>58
元々バチカンの歴代のローマ法王に関する予言なわけで
直前の文みてもまあ普通にローマだろうな>七つの丘
あるいはローマ・カトリックの終焉を比喩してるか
61本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 01:50:40.72 ID:4oHKlf7y0
法王ベネディクトはイースターまでに予想された逮捕と教会の富の没収を避けて辞職した。   2013年2月12日
http://japonese.despertando.me/%E6%B3%95%E7%8E%8B%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E4%BA%88%E6%83%B3%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F/

ブラッセル発:
歴史的に前例の無い法王としてのジョセフ・ラッツインガーの今週発表された辞職は、ヨーロッパ政府のラッツインガーに対する逮捕状の発行が見込まれることと、イースターまでの間にバチカンの資産の先取特権が認められるという見通しによって強いられたものであった。

法王逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
62本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 02:12:50.73 ID:AQarlpZO0
http://i.imgur.com/6ursgFH.jpg

祝福を!!!
63本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 02:16:57.10 ID:hg0gvzQ40
嘘800
64本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 02:30:34.04 ID:R/HfN/J80
112番目が終わったら、また1番に戻って繰り返しじゃねーの?
65本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 02:57:31.91 ID:4Rs+loGm0
イタリア人とすれば、この3人か・・

毎日jp 法王退位表明:カトリック界に衝撃 バチカン改革、後継に

イタリアのカトリック界では「次はぜひ、イタリア人法王を」との期待があるという。
イタリア紙によると、アンジェロ・スコラ・ミラノ大司教(71)、ジャンフランコ・
ラバージ法王庁文化評議会議長(70)、 アンジェロ・バニャスコ・ジェノバ
大司教(70)らがイタリア人の後継候補に挙がっている。
66本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 03:54:03.80 ID:Ef8aMARa0
八木「リンゴ、ゴリラ、らんま・・・マラキです!!」
67本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 04:15:23.00 ID:guQU5zYs0
>>65
ペテロ君がおりまへんな 
68本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 11:52:26.44 ID:lluV4JBt0
ペテロとテヘペロって似てるよな
69本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 12:00:15.83 ID:8NsQw0z10
この予言読むと、ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう。
ってあるけど一体何やったんだろうって気になる、
極限の迫害される理由は今月中あるいは来月中に明らかになるのかな?
70役者鼻声野朗のり助本名笹江:2013/02/14(木) 12:04:17.22 ID:ZG6ykXpr0
バチカン動向が非常に気になるわけだが
71本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 12:15:38.27 ID:zYxcpFpH0
72本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 12:47:21.90 ID:8NsQw0z10
>>71 ありがとう、今バチカン銀行をウィキで見てみたらすごく黒そうな事が多々書いてありますね
教会が今までやってきた裏の顔を表に出せば極限の迫害に行き着きそうですね。
73本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 13:26:04.79 ID:xqU8lTkv0
今、バチカンでの迫害があるならどのようなもか?

ベネディクト16世の時からマネーロンダリング疑惑や聖職者に性的虐待などで大騒動になっている。
バチカンから法王の執事が逮捕もされた。

カトリック教会の性的虐待事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6
21世紀に入ってローマ・カトリック教会を揺るがしている一部の司祭や修道者による児童への
性的虐待問題のことである。2010年3月28日には、ロンドンで当該問題に対する
ローマ・カトリック教会の責任を問い教皇ベネディクト16世の退位を要求する抗議デモが行われる事態に発展した

日本人がツイッターで ローマ法王を攻撃
http://x.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA+%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%B3%95%E7%8E%8B%E3%80%80%E6%94%BB%E6%92%83&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=sfp_as&x=wrt
74本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 13:42:30.81 ID:8WZBWVAN0
75本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 14:11:38.87 ID:sHzh87ik0
>>31
相手はイスラムとは限らないだろ。
今一番可能性があるのは中国じゃないか?
76本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 14:32:54.43 ID:ZJ5a7oX40
>>75 地中海に海軍を展開できるのはロシアぐらいだな。
   地上戦をやれるのはロシア+イラン+イスラム勢力

   中国海軍はスエズ運河やジブラルタル海峡を通って海軍を入れることしかできない。
   ここを抑えられたら展開できない。
   ロシアは黒海艦隊で地中海で作戦を行うことができる
   イスラム側は海軍力がないので展開できない。
77本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 14:55:03.35 ID:WnPrspZI0
>>67
本名と法名は違うから、ペテロ○世を名乗ればよい。

例)本名 ジョセフ・ラッツインガー  法名 ベネディクト16世
78本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 14:57:52.24 ID:ZJ5a7oX40
俺はPeter=アナグラムだと思う。 ペテロ=ユダヤの血筋が入っている中東で幼少期を過ごしたような人物だと思う。
79本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 15:00:25.49 ID:p45f1Bhz0
俺はベルトーネ枢機卿に一票
80本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 15:39:49.23 ID:OW1ugkMBP
いよいよ黙示録の獣、韓国・北朝鮮の終わりの始まりということ。
そしてその獣を操るサタン=支那の最期が近づいている。
81本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 16:51:00.01 ID:QHfAtggR0
実はローマ法王とは終身制ではなくて、終身刑だった。
それに気がついたラッツインガーは途中で逃げた。

これが真相ではないか。
これを思わず漏らした膳場アナって・・・
82本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 18:21:13.81 ID:KMGzbL/20
>>81
雷おちなきゃいいけど・・・。
83本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 18:37:43.84 ID:UjRD9OGx0
>>76
今、イスラムは焦り始めているらしい
イランは北朝鮮と繋がってるから

北朝鮮といえば、昨日核実験あったでしょ、過去にも実験はあったけど、今回の様子だと
成功した長距離ミサイルの上に付ける核弾頭として搭載成功させるまでに
専門家間では大凡3年以内って話だよ
イスラムは、イランへの対抗は今までは
アメリカとの協力体制の元、としていたのだが
単独でも・・・という姿勢に変化してきているって
84本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 18:40:18.65 ID:UjRD9OGx0
>>83
83 訂正
×イスラム ○イスラエル
85本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 19:02:29.81 ID:ZJ5a7oX40
>>83 ノストラダムスもマラキも最後の法王はイタリア人(イタリア系の感じだな。
   この法王の選出は教会内に分裂を招くらしい。

   ノストラダムス戦争予言詩では戦争は中東+地中海経由でイタリアやフランスの都市が攻撃されている。
   イスラエルが登場しないところがおかしいんだな。

   エルサレムが廃墟になる場面もあるから、イスラエルはロシア+イスラム勢力に負ける感じだな。
   興味深い
   
   

   
86本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 19:15:49.87 ID:1KN7ZwQuO
マラキの何章何節?
87本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 19:18:00.15 ID:1KN7ZwQuO
ノストラダムスのは予言でハズレ
聖書のは預言でアタリ
88本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 19:19:14.74 ID:ZJ5a7oX40
>>86 ローマびとペテロから単純に類推するとイタリア人もしくはイタリア系
89本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 20:04:02.26 ID:ap8kdUgt0
ルーマニア=ローマ人の土地ってのもあるからな
90本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 23:59:47.64 ID:n2djYLTL0
>>44

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
91本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 03:06:26.62 ID:vSmhTcM1O
ペテロは岩という意味だから隕石=ペテロ。
92本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 03:56:10.46 ID:NR1I/4GM0
>>91
そういうおち?
93本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 11:39:51.90 ID:6sVukSZN0
>>91.92
テヘペロ!
94役者鼻声野朗のり助本名笹江:2013/02/16(土) 13:34:57.84 ID:yvKAfJg40
93
トリンドルれいな
95本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 21:37:01.40 ID:WCik+X0S0
7つの丘はフクシマの七ヶ岳だろ。
フクイチの3号炉のプールはいつ崩壊してもおかしくないだろうし。
96本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 23:44:33.33 ID:RIqFfZZ+0
>>60
南朝鮮人が次期法王になれば確実にカトリックは終了します。まさかとは思いますが、そういう事かも知れません。
97本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 01:08:37.03 ID:XwIzcu/A0
モンタグ・キーンからのメッセージ  2013年2月17日
ttp://japonese.despertando.me/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%80%80%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93/

親愛なる皆さん、何年も前にバチカンは崩壊するだろうと言いました。
今、あなた方はそれが起きているのを見ています。

これはあなた方が待っていたことの始まりです。

バチカンはピラミッドの頂点であり、世界のあらゆる腐敗を取り仕切っています。
ダムは壊れつつあり、その影響は甚大です。

児童虐待はその大きい部分ではありますが、バチカンを崩壊させるものはマネーです。

大部分の人たちは、バチカンがマネーと戦争を取り仕切っていたとは思いもしなかったことでしょう。
バチカンの行為によって非常に多くの人たちが命を失ったことを考慮すると、その奥に潜むことに愕然とすることでしょう。

全歴史を通じて、バチカンの行動は、歴史の歪曲を初めとして、解明には長い時間がかかるでしょう。
長年の間にバチカンが蓄えた富は返却され、世界の貧困に苦しむ人たちに配分されなければなりません。

これ以上腐敗した組織を見つけるのは難しいでしょう。
実際にはどのようなものかが明らかにされるでしょう。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
98本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 11:46:51.67 ID:uH8qB5hh0
信用創造詐欺の事かな?
99本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 00:25:13.61 ID:XDa6G3Wu0
>>97
おい 2009年ごろに
1000万円すべての人にくれる話はどうなったんだよ
詐欺師よ
100本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 08:51:56.33 ID:hJ9euAX+0
>>97
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
101本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 13:18:41.74 ID:OPDSVVgWO
おじゃんになりました。
ごめんなさいまんこ(-_-)
102本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 11:49:42.35 ID:IZHEVyFk0
「純と愛」被害者俳優のひとり、菜葉菜さんのブログ

そして明日はいよいよ朝ドラ『純と愛』に火野美矢さん登場
どんな話が繰り広げられるのでしょうか、、。

撮影は、去年の年末、年始にしていました
映画畑で育った私にとっては、毎日色々学び感じられた現場でした。
何よりも、キャストのみなさん、スタッフのみなさんが本当に温かく穏やかな現場を作ってくださっていたので、いきなりポンっと入った私にも優しく和気あいあいと接してくださり、とても楽しんでやらせていただくことが出来ました

なのにドラマの中の私は、、、

それは観てからのお楽しみということで。。。

是非連日観ていただけたらと思います

ではでは、明日『純と愛』でお会いしましょう

おやすみなさい
103本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 21:15:38.01 ID:NbUTPTEm0
退位されるまであと残り約1週間
104本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 22:11:55.67 ID:N+D0BgDhO
「ローマの七丘」じゃだめなの?普通すぎ?
105本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 23:14:56.47 ID:NbUTPTEm0
ローマびと、という言葉から7つの丘の町はローマ帝国をさしているとも
考えられる。これがローマ法とか現代の体制の崩壊を意味しているのかも。
106本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 00:12:35.84 ID:DA/jhKz40
まだかよボケ
107本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 10:30:06.11 ID:gwSTz93RP
七つの子ならカラスなぜ啼くのなんだけどね……。
本当になぜ啼くんだろうカラス……マリア・カラスって人も有名だけど、カラスと関係あるか知らない。
108本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 14:11:50.00 ID:pXAmFPJD0
ノストラダムス法王予言詩だと、イタリア系、イタリア人法王が即位+戦争(ローマ炎上)
聖マラキとノストラダムスは内容が同じ、 
109本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 17:35:58.44 ID:gwSTz93RP
物騒だねぇ……というか、長い本全文覚えておけるのも善し悪しというか……。
普通の人はもっといい加減に生きてたりする。もちろんいい加減じゃいけない分野もありますが。
110本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 18:38:12.89 ID:fQHBgpn80
保積ぺぺロと七つの丘の総理大臣
111本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 19:01:11.36 ID:HJV4gHeJO
ノストラってハズレてない?

ピエトロ寺院に落雷ってのは面白い
112本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 19:04:16.90 ID:HJV4gHeJO
次はイタリア人の法王ペテロになるかな!
113本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 19:24:25.47 ID:pXAmFPJD0
>>111 9月11日、湾岸戦争、冷戦終結、ベルリンの壁の崩壊は的中、
   法王に関する戦争予言詩は的中してない。 年号特定難

   ローマ法王が交代する頃に彗星が接近する描写がある。
   いつだかわからない。
   第2次世界大戦でバチカン宮は炎上してない。
   
114本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 20:04:13.42 ID:Awta9hlZ0
こんなメモの紙切れ一枚でエライ事に....
ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge027273.jpg

これ見ると、ほんとそれぞれ一行だけで、
Petrus Romanusのとこだけ異常に長文なのな
そして終わり (Finis)
115本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 20:11:09.17 ID:pXAmFPJD0
>>114 112代が即位しても5年後に戦争かもしれないし、10年後かもしれない
   前のパウロ2世が最後の法王だと1983年頃には言われていた。
  しかし、実際27年ぐらい在位した。
   年号特定が難しい。
116本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 20:27:18.97 ID:j5KKhcWu0
かなりの大災害になってそのあとにもあってとんでもない
ことなるよついでにもひとつなんかあって隣国にもそれ以上の被害あって
生き方変えないといけないことになって変えない人は正気とは思えない行動にでて
のんびりすなてこ の人の
117本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 19:55:42.75 ID:LGlsNEeh0
コンクラーベが早まる可能性ありらしい
118本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 20:11:17.15 ID:GXMZ3kG20
どうしても根競べに見えて、その度に笑ってしまう
119本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 20:32:34.24 ID:hFqL8bn20
終わりっつーてもなぁ・・・
仮に人類滅亡でも、みんな死ぬんだったら仕方ないよな
120本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 21:04:00.26 ID:DSYPRXlL0
マラキだけだとインパクトが弱いのか、
ファティマの聖母・ガラバンダルの聖母・秋田の聖母の警告なんかと
一緒に語られることも多いみたいだね。

ガラバンダルだけ、バチカンがまだ公認していないみたいだけど、
今年(2013年)奇跡が起きるとしたら4月11日が有力らしい。
121本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 21:44:44.21 ID:8G23/7OBP
竹くらべってどんな話なんだろ
122本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 22:25:03.41 ID:xaiGE0aB0
コンクラーベは3月1日。イタリア人、アンジェロ・スコラ枢機卿が選ばれて、ペテロ二世を名乗る。
と、なるかな?
123本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 22:29:19.75 ID:33CJLjgM0
チンコクラーベ
124本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 22:33:54.65 ID:LGlsNEeh0
コンクラーベは現制度では来月15日より前に行うことができない
125本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 01:01:58.98 ID:Rj+p+7GK0
教皇の名がペテロである可能性はない。
126本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 02:12:02.01 ID:XCSZfPic0
ダンコンクラーべ
127本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 08:54:51.59 ID:+XCOcpGD0
111を重視せよ。
インチョキパリヤを過ぎ越し時、聖なる調和は乱れるであろう。
すべてのジュネーブから逃げ出せ。
ペトロを支配する者は追うだろうが。
アタラクシアの守りには及ばない。
128本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 17:10:35.43 ID:JpjHPaXc0
>>125
どして?
129本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 17:28:34.64 ID:zhaau+Wj0
最後の教皇テヘペロ
130本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 19:28:16.02 ID:/2txu6HS0
111まで一度も名前そのものを書いてあったことないからだろうな
ペテロとはキリストの弟子代表つまり筆頭枢機卿を指している
131本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 19:32:59.86 ID:zOH7pjq50
今の法王は267代目じゃないか?
132本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 19:48:36.09 ID:/2txu6HS0
このスレはマラキ予言のスレじゃないか?
133本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 19:51:55.58 ID:lY+EP0wH0
下賎な者に真実は知らせない
彼らはそれを足で踏みつけ、向き直って噛み付いてくるだろう
134本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 19:53:45.72 ID:d7dUcB3o0
ペテロではなくてローマ人(イタリア人、イタリア系)だと思うね。
バチカンは分裂、完璧な一致の法王ではない。

戦乱のローマで死ぬ。 
135本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 20:51:47.59 ID:jfSZEhBM0
イスラム民衆の盛り上がり方はすごい。
NHKスペシャル「激動イスラム1」見たか?
世界を制覇しようとしているんだと。彼らは。
136本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 21:30:56.05 ID:JpjHPaXc0
>>130
よくわからない。それならなおさらペテロでおkだと思うんだが・・・
カトリックだから、ペトロか。
137本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 23:04:28.85 ID:tRU0Iy93O
自分もそう思うけど
よく考えたらサンピエトロ大聖堂自体がペトロだからじゃないの?
霊的な意味で
ペトロの墓所らしいし。
1番弟子のペトロは存在してるから教皇はその他の名前をなのるとか
138本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 23:10:51.16 ID:tRU0Iy93O
つまり遠慮してる、みたいな
139本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 23:22:51.56 ID:jfSZEhBM0
7〜8年前、アメリカ北東部の大教会(カトリック)に行ったことがあるんだが、
雑誌が置いてあった。「COMMONWEAL」というカトリック雑誌
だったんだけど、政治家のジョン・ケリーの問題点が書かれていた。
彼は元ユダヤ人で、カトリックになったんだけど、それは見せかけで、
カトリックの教えに反することをどんどんやっているから注意せよ、ということだった。
かれは今国務長官で偉くなったんだけど、そういう人なのかな。
いろいろと見えないところで教会は迫害されてるのかもしれない。
140本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 23:29:59.16 ID:Iv1fi/GI0
アンチキリストはもう出現している
141本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 00:20:24.57 ID:qXZIbKXx0
>>140
キリスト教団体みんなそうじゃん


開放せよキリストを!
142本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 08:59:40.73 ID:A4TiQZFIP
カトリックの教えって何だろうね……
教会行って、賛美歌歌って、お話聞いて、バザーやってくらいしか知らんわ……。

病院とかいろいろキリスト教系もあるみたいですけどね。
143本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 09:43:15.05 ID:rmI/Hd3k0
>>142
やってる事はお寺さんとかと変わらないと思うけどね。

カトリックとプロテスタントの一番の大きな違いは教会の役割と神へ祈る方法の違いである。
カトリックは教会を通してしか、神へ祈ることはできない。よって教会の存在は重要となる。
一方、プロテスタントは個人で直接神に祈ることができる。教会は大して重要視されない。
また、カトリックにおいてチャーチが示すものは、教会の建物のみではない。

このあたりがわかってればカトリックのドロドロって面白いんじゃないの?
コンクラーベが楽しみだ。
144本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 10:10:43.11 ID:A4TiQZFIP
カトリック系で服が豪華っぽい人がお話するんだよ〜ワインと小さなおせんべみたいなやつ
(パンのつもりらしい)配るんだよ〜ってのとプロテスタント系はなんか飾りないよねってのと。

労働がどうとか聞いたことないからなんともなんだけど、社会貢献とか好きそうなのにねぇ……
そんな余裕なくて教会行くのが精一杯で、それもできなくなった足なえな人なら知ってるが。
145本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 12:44:12.44 ID:A4TiQZFIP
イスラムの紹介の番組NHKで2だけ見たけどへぇ〜。
番組ではアシュラって言われてたけど、アーシューラーって検索したら出てきたけど。

>人々が鎖で自分の体を鞭打って哀悼の意を表現する

へぇ、敬虔な雰囲気でしたね。背中傷つける写真と関係あるのかどうか……。
146本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 15:12:06.60 ID:X+gv+HkE0
>>142
世界的に見た活動というならまず慈善行為。
無料の病院とか運営してるから、
保険制度がないような貧しい国の貧乏人にとっては
まさに天の助けだろうね。

あとは政治的な中立性。
中南米のゲリラ組織の誘拐事件のネゴシエータに司教や司祭が指名されることもあるし、
今回の法王候補のひとり、マラディアガ枢機卿は
ホンジュラスの独裁政権とリベラル派の仲介役も長らく務めてきた人。
(独裁政権こけて本人の政治力も弱まったけどw)

豊かな国でぽえ〜と育てられた日本人はカトリック=ゴーヂャスのイメージで洗脳されてるけど、
現代のカトリックは信者の多数が南半球にいる
貧しい国・貧しい人たちの宗教なんだよ。
そろそろ、南半球出身の教皇や白人ではない教皇が立っても不思議じゃないと思う。
147本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 18:40:37.17 ID:IHf4SLPjO
>>1
今「極限の迫害」にあってるの?
具体的にはどんなことなんですかね
148本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 18:52:45.96 ID:RQysUxzGO
普通に考えて、退任した後でコンクラーベ期間中に元教皇がファティマの預言とかバチカンの汚職とかマルッと暴露すんじゃねぇの?
149本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 19:04:26.66 ID:IHf4SLPjO
なるほど
150本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 19:04:56.88 ID:McRV6qpX0
>>148 それはないね。  ファティマの予言を漏らした法王はいない。
   逆にファティマの予言は1982年のローマ法王暗殺未遂というおかしな話でごまかし、
   
   
151本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 19:08:22.69 ID:RQysUxzGO
なぜ無いと言い切れるのか分からん。今回存命中に退任する教皇なら暴露可能だろうが。
152本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 19:13:20.69 ID:IHf4SLPjO
なんかベネディクト16世さんが心配になってきた
引退後も無事に長生きしてくれたらいいけど
153本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 19:15:15.69 ID:McRV6qpX0
>>151 バチカンは2000年のミレニアムにファティマの予言は1982年のローマ法王暗殺未遂というおかしな話で発表してる。
   バチカンとしてはファティマの予言は終わったという考え方らしい。
154本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 19:57:28.95 ID:RQysUxzGO
答えになって無いと思うのは俺だけだろうか

お前がそれを信じるんならばそうなんだろうよ。
お前ん中ではな。
155本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 21:54:29.11 ID:A4TiQZFIP
ファティマって街があるの?なんかすごいね。カイロがアメリカにあったみたいなもん?
156本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 22:11:14.69 ID:McRV6qpX0
ポルトガルのファティマ、  イスラム教と関係あるみたいだな。
157本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 22:49:02.95 ID:33b1VlE00
聖母マリアが世の救いに関係します。
158本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 00:28:48.70 ID:2hcLKnjT0
バカチンとバチカンの違いが分からない俺はバカチンです。
159本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 01:25:26.07 ID:wEYt/QwC0
>>150
ガキの頃の記憶だけど、ヨハネパウロ二世が巡礼中の会見で質問されて
何チャラ (←忘れた) が起こって世界中の海が燃える預言だ、と漏らした
海が燃えるって正直どういう事なのかよく判らなかった

法皇は、興味本位で終末を探る事より信仰に基づき日々正しく生きる事が
ずっと重要な事だと説いてた (←こっちが言いたかった事の主旨と思う)

んで2000年正式に預言の内容が公表されたが、 (゚Д゚)ハァ? 暗殺?
何よそれ前言った事と全然違うじゃん (´・ω・`)ショボーンって感じ
160本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 01:36:16.55 ID:Intb08vZ0
ファティマ第三の預言が公開されないのは、ベネディクトも臭わせてる
バチカン内の不正とか不和に始まる没落/崩壊が書かれてるんじゃないかと予測
ガチな預言の核心部分が自分達の特権的地位を脅かすような事だったら隠すだろ
腐った組織であればある程
161本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 05:52:04.12 ID:d9V1XmEA0
バチカン内の不正とか不和だったら今度辞める現法王が枢機卿達が権力争いにやっきになってるみたいに批判してたな
162本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 20:34:13.40 ID:JTy0F+F90
ところで米天文学会がついに二ボーの存在を認めたそうな…。
こりゃオモシロくなって来たわw
今後NASAがどういう見解を発表するのか注目だね。

http://satellite2500.seesaa.net/s/article/331890170.html
163本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 21:42:48.02 ID:NmWl7Ll10
「オリーブの栄光」が過ぎた後は???:「聖マラキの予言」+「聖母マリアの予言」
http://quasimoto.exblog.jp/19846874/
164本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 00:15:03.97 ID:gAB8KnBk0
聖書に全て書かれている。
165本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 21:27:04.69 ID:ZUDK+9WD0
あああああ
166本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 21:57:33.64 ID:Cdv6+Kgf0
ローマびとペテロってのが誰か知らないけど、
現在の枢機卿で、ピーターって名前の人はちらほらいるね
ハンガリーの人と、ガーナの人

http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/pope/setsumei/electors_cardinals20130301.pdf
167本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 23:59:36.20 ID:MXV/Wk2Q0
(´・ω・`)
168本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 02:10:17.53 ID:sryzBpTL0
>>152
すぐ死ぬよ。
169本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 17:04:27.87 ID:6vNlGD5h0
この予言といい、ファティマの件は来年火星に衝突するかもしれない
50キロ核の彗星についてかもしれんな。この衝撃で火星軌道が
大幅に移動し地球に衝突して人類は滅亡する!
キなんとかさん出番です
170本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 17:08:14.44 ID:upxiDR32O
日付が入ってないのは予言とみなさないから!
171ぐれん:2013/02/28(木) 21:24:48.21 ID:9lySGNxXO
>>166
フランスのピエールさんと
ブラジルのペドロさん

ペテロのフランス語読みはピエール
ポルトガル語読みはペドロ
ブラジルの公用語はポルトガル語
172ぐれん:2013/02/28(木) 21:32:13.62 ID:9lySGNxXO
古代ローマの時代だとフランスはガリアと呼ばれていた地だけど
ガリアはローマ帝国に同化され
ガリア住人にはローマの市民権が与えられていたから
ローマびとと言える
173ぐれん:2013/02/28(木) 21:38:56.51 ID:9lySGNxXO
フランスのピエールさんなら
ローマびとのペテロに当てはまる
174本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 22:16:54.59 ID:EUct9pFMO
なーんだ聖書預言じゃなくてバチカンが内輪で聖人扱いしてる人のか
当たろうが当たるまいが組織としては罪深いもんな
175本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 23:06:14.50 ID:Ooblwxs20
イスラムになるのは嫌
女は悲惨過ぎる
176本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 23:53:04.39 ID:upxiDR32O
預言たてるなら日付をちゃんと入れて欲しいよ
177本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 00:02:48.71 ID:upxiDR32O
ローマ法王 枢機卿に別れを告げる
2月28日 20時42分
ローマ法王の座をみずから退くことを決めたベネディクト16世は、
28日、法王として過ごす最後の日を迎え、日本時間28日夜、バチカンのホールで、世界中から集まった枢機卿に別れを告げました。
ローマ法王ベネディクト16世は、高齢による体力の低下を理由に28日をもってみずから法王の座を退くことを決め、
法王が死去する前に退位するのは、およそ600年ぶりとされています。
法王として過ごす最後の日を迎えたベネディクト16世は、日本時間28日夜、
バチカンのホールで法王の助言者である世界各地の枢機卿に別れを告げました。
このなかで、ベネディクト16世は「皆さんの助言はとても重要で、ともに過ごすことができて嬉しかった」と枢機卿に感謝の意を示したうえで、
「皆さんの中から就任する新しい法王に私は無条件で従う」と述べました。
ベネディクト16世は、このあと日本時間の1日未明、ヘリコプターでバチカンを離れ、ローマ郊外の離宮に移ることになっています。
日本時間の1日午前4時をもって正式に退位し名誉法王となる予定で、当面はこの離宮で生活するということです。
ローマ法王庁によりますと、次の法王を選ぶ選挙「コンクラーベ」の日程は、来月初めに開かれる枢機卿による会議で決まるということです。

----------------
たぶん今頃ヘリコプターに乗ってニコニコしてると思う
178本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 01:28:08.00 ID:RaZtUcPe0
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l  問題ない、すべてシナリオどおりだ・・・
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
179本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 03:10:54.09 ID:yVcL7l4g0
あまりにも老け込んでてびっくりした。
去年あんなんじゃなかった…

次が楽しみだなwww
180本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 14:01:29.03 ID:zGGrAU8u0
ノストラダムス法王予言から推測すると選ばれる法王はイタリア人(イタリア系)
彼が選ばれることによってバチカンは分裂、スキャンダルに見舞われる。

その頃にイタリアの隣のアルバニアにか大きな問題が起きる。
隣国のギリシャ、マケドニアも臨戦状態
夜空には大きな彗星が接近、

アルバニアの問題にイスラム+ロシア勢力対NATOの対決が鮮明になる。

年号特定難、 こんなところです。
181本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 22:03:33.67 ID:Lu8XbRSS0
神を信じるなら完全公平なくじ引きで決めればいいんじゃないの?
できれば世界公開中継で
182本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 23:30:21.07 ID:grRnmEJI0
スペインで見つかったエイリアンの遺体の分析結果の発表
183本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 02:51:45.14 ID:5d0MBra10
>>182
ナニソレ?
184本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 03:59:17.30 ID:oov5glM7O
ドキドキ
185本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 04:10:06.40 ID:JnEcQ2hA0
クックックッ、我こそが絶園の魔法使いである
186本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 11:44:04.68 ID:TkBlZopr0
爬虫類系外来生体が大々的に襲来し、人類を捕食し始める。
187本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 12:09:23.19 ID:5d0MBra10
基地外発言が増えてきたな
188本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 12:20:07.97 ID:ZIQB6sDb0
なんだか、文章を深く考えすぎて読めなるってのは滑稽だな。。
代の横はすぐさま文章、慣例のように象徴的な指名がない
112代は意味も無く選ばれた人物、続く文は起こる事として書いてるんだろ
189本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 17:30:19.59 ID:IBSZ14y90
マシュー君のメッセージ(70)
http://moritagen.blogspot.jp/2013/02/blog-post_27.html

では、ちょっと最近の出来事について話しましょう・・まづ、法王ベネディクトです。
法王が辞職するというのは本当に異常なことです。
発表されている“老齢化”というのはひとつには事実です。

世間に見られている法王はクローン人間です。それが急速に老齢化し、またそのエネルギーがなくなりつつあるために長くは機能できなくなるでしょう。
また最近ではクローン人間の代替が難しくなっているのです。

本当の法王自身はそのクローン人間よりもっと健康で若く見えるのですが、隔離されたままにされるのはそれが理由です。
彼の寿命とクローン人間の真実が明らかにされるタイミングにもよりますが、彼はその後にまったく元気な姿で現れることになるでしょう。

この辞職劇は、単にクローン人間がダメになった以上の大きな意味があります・・それが何世紀にわたって隠ぺいされてきた真実へのドアを大きく開くことになるからです。

それには聖職での児童虐待が1,500年以上も当然のこととして行なわれてきたことがあります。
イルミナティ傘下にあって世界のその中心的組織であるバチカンは、サタニズム(悪魔崇拝)の国際的本部なのです。
190本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 17:50:41.84 ID:iUwv5PY1O
マシュー君はなんか言い訳がましくなってきたよねw
191本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 19:50:55.17 ID:SFOq4PTi0
エリザベス女王、体調不良で公務取りやめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00000014-jij_afp-int
192本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 21:20:11.26 ID:TkBlZopr0
閲覧注意:エリザベス女王・コラ無し
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/7/e/7e1356d6.png
193本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 21:22:27.03 ID:TkBlZopr0
194本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 21:57:28.87 ID:+AwKdX0bP
>>192
完全なコラじゃないかw こういうコラは英国民に対して失礼だぞ。
195本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 22:22:11.37 ID:/bO6xyGM0
エリザベス女王とローマ教皇に有罪判決!裏には悪魔宗教の存在!新世界秩序=悪魔教による支配!|正しい情報を探すブログ |Ameba (アメーバ)
http://s.ameblo.jp/kennkou1/entry-11480619760.html
エリザベス女王とローマ教皇に有罪判決が下されるキッカケとなった事件とは、エリザベス女王とバチカンによるモホーク族の子供達の大量虐殺です。
この事件について簡単に説明すると、カナダにあるインディアンの為の寄宿学校で、子どもたちの殺害が行われていたというものです。

この虐殺行為は1960年代から行われていたとのことで、カナダの上層部やエリザベス女王、
ローマ教皇(協会関係)などによって、情報が徹底的に隠されていました。殺害された子供の総数は実に5万人とも言われています。
196本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 22:24:03.05 ID:TkBlZopr0
>>194 コラでは無い。実際のニュース映像だそうだ。気持ちは分かるがな。
197本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 22:25:51.32 ID:+AwKdX0bP
>>196
コラだよ、バーカw
コラじゃないというならそのニュース映像を見せてみろw
198本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 22:51:05.47 ID:5d0MBra10
199本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 23:40:39.27 ID:TkBlZopr0
>>197は逃げたのか?
200本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 23:49:34.06 ID:e37azmop0
>>192
レプティリアン
201本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 00:16:14.82 ID:N1NMiQ4c0
つべの映像なんて加工された後なんだから
元のニュースの映像もってこいよ。
202本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 00:31:56.38 ID:N1NMiQ4c0
ちゃんと海外のニュースで流れた映像か
結膜下出血の可能性大みたいだが、レプティリアの証拠だとかいうデマ流す奴は逝ってよし
203本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 01:06:41.38 ID:MdmbXL9e0
>>194,197,201,202
なんかカッコ悪いなw
204本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 04:24:17.26 ID:8jhEy0SKP
やはりコラだなw
こういう捏造を平気でやるからトンデモ陰謀論者こそ陰謀を画策する張本人だと揶揄されるわけだw

馬鹿な奴ww
205本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 07:24:21.38 ID:iehkJUdN0
なんだろう・・このコラコラPは・・・・
206本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 08:35:13.91 ID:8jhEy0SKP
爬虫類型宇宙人?(笑)が存在していると本気で思い込んでいるのかね?
207本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 09:32:48.75 ID:thGs7L0v0
要点の多い話だな、ビックリしたぜ・・

カナダにてアボリジニの子供達の大虐殺@
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=018fnQ-nWcM
カナダにてアボリジニの子供達の大虐殺A
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kY3PeSch9xI

・ これは考古学的調査で医学的に暴かれた
・ 墓地は10から15フィートもの量の土を被っている
・ 学校(ホモーク研究所)には焼却場へのトンネルシステムがある
・ USAにも犯罪と大規模な痕跡を別のグループが発見している(カナダだけじゃ無い)
・ (2011年11月2日と1/2時点)28箇所の候補地があり私達は調査を計画している
・ エリザベス・ウィンザー、フィリップは男児7人女児3人を連れ去り全員行方不明になった(死亡した目撃者)
・ ケニー政府と教会は隠蔽のためベストを尽くしている
・ 調査は「効いてる」広めて裁判所が断れなくしてほしい
208本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 10:41:59.78 ID:nRBqj2v7P
普通の人が発狂して犠牲者が出ないよう祈るよ。
209本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 12:22:54.22 ID:thGs7L0v0
発狂して犠牲者を出す時点で普通の人じゃ無くね?
210本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 12:25:02.98 ID:38V7RSKD0
赤い犬はほんとにそうだね。
211本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 12:38:06.12 ID:HFFzmPOtO
エリザベス・ウインザーは、いつだかの競馬のときに赤と紫の衣装を着てた
そのコーディネイトは黙示録の表現では否定的
本当に隠れみの?
それとも、わざと?
212本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 12:58:03.11 ID:thGs7L0v0
・ この女は紫と赤の衣をまとい〜(中略)〜その額には、一つの名がしるされていた
 「大いなるバビロン、淫婦どもと地の憎むべきものらとの母」
・ ヨハネは、女が聖徒の血とイエスの証人の血に酔いしれているのを見た
・ 獣は、昔はいたが、今はおらず、やがて底知れぬ所から上ってきて、ついには滅びに至る
 いのちの書に名がしるされていない者は、獣が、やがて来るのを見て、驚きあやしむ

・ 獣は神を汚すかずかずの名でおおわれ、また、それに七つの頭と十の角とがあった
・ 七つの頭は、この女のすわっている七つの山であり、また、七人の王のことである
・ 十の角は、十人の王、獣と共に、一時だけ王としての権威を受ける

消えた男児は七人、女児は三人、計十人
これもなんだか儀式的で気になるな
213本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 13:28:27.28 ID:HFFzmPOtO
両親に似ていませんよね
著名人ではチャーチルに似ている気がします
214本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 13:49:09.32 ID:nRBqj2v7P
>>209
適切なツッコミで導くのも可能かもしれないけどね。万人向けは難しいかもしれないけど。
215本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 15:35:34.54 ID:thGs7L0v0
出るべきは裁判で死なれると何も分らないからなぁ
216本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 16:17:48.55 ID:nRBqj2v7P
あたしも何も分からん部分も多々あるんだけど……。
217本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 20:54:33.55 ID:oMT8DBoL0
>>207
それネタ元の人に
「なぜ長い間こんなでっかい釣り針でつりをしているのですか?」って
聞けば、きちんと答えてくれるよ。
ペテロはすなどりびとなり

このネタに関心もてないのは
オカ板的表現すれば霊格が高い人なんだろうし問題なし。

おおよろこびでレス・拡散しちゃった人は、
まあ、印つきでも楽しい人生ってことで。
218本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 21:13:08.80 ID:T0ng5NHx0
ダイアナ妃が人間と付き合いたくなるのも判るなこれ。

やっぱりエゲレスのロイヤルファミリーは少なくとも血が濃いのか。
219本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 00:45:17.57 ID:Itpi9msN0
ネタならネタで良いのだろうけど
666だ悪魔だーてそのネタに食いかかる
なんだか動画内で指摘されてるとおりの行動だ
220本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 09:46:50.19 ID:zbe6/PZ20
コンクラーベが始まるざます
221本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 10:28:15.36 ID:ukrmLHOGO
リチャード3世の遺骨から顔が3D復元されましたね
非常に残忍だったとされた人物像が再検証されるようです
222本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 11:56:25.90 ID:kmVW5ORn0
政教皇、暗黒の三位一体だな
223本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 12:26:12.52 ID:fkSPBKuN0
.
根比べはま〜だぁ〜?
224本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 15:40:55.79 ID:oRTDqmAS0
富の再配分はよ
225本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 16:52:38.57 ID:ivTNcKy5O
カメルレンゴが気になる…
226本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 17:47:17.25 ID:0gRssIfg0
>>225
例え隠し子の息子でもバシリカディサンピエトロの中で焼身自殺はしないと思うyo!
227本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 17:48:08.16 ID:S6yMSu+T0
  コンクラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーベ



ペテロキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
228本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 17:56:08.46 ID:tMx9obOi0
>>227
ソース
229本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 21:45:22.42 ID:3Wez6WWb0
バチカン:コンクラーベは10日前後から 後継法王選出へ
http://mainichi.jp/select/news/20130305k0000m030010000c.html

まだ始まってないよ。
復活祭が31日か。ほんとに復活したりしてねw
230本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 21:47:12.96 ID:3Wez6WWb0
>>イタリア人枢機卿団の一部はブラジルのオディロ・ペドロ・シェレル・サンパウロ大司教(63)の推挙運動を始めているという。

ペテロてこのペドロって人かね?
231本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 22:10:39.67 ID:yscXhhZMO
>>229
派手な衛兵だなピエロかよw
232本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 22:15:56.05 ID:qKUz1HxyP
根負けしたら禿げそう……。
233本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 22:17:17.36 ID:9g0hCo6p0
ガーナのピーター・タークソンの
ポスターを貼った人たちは何だろう?
234本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 22:22:04.16 ID:ZPDvvLPx0
ローマびとペテロとは何のことなのか
235本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 22:31:57.96 ID:ucec8Bgx0
ここでローマともペテロという名前とも全く関係ない人物を
法王に選出すれば預言の成就を免れるかも。
韓国人の金さんとかスウェーデン人のボルボとか。
236本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 22:41:53.41 ID:M3ybZKB70
>>231
ミケランジェロのセンスにいちゃもんつけるとはいい度胸だ。
237本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 23:19:39.31 ID:yscXhhZMO
>>236
ちょwまたご冗談を( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
238本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 23:33:54.05 ID:Il8HE7WC0
>>237
バチカン - Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/繝舌メ繧ォ繝ウ#section_4
その制服は一説にはミケランジェロのデザインとも言われるが、1914年に制定されたものである。
239本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 23:37:08.04 ID:yscXhhZMO
>>238
('A`)ミケランジェロのイメージが・・・
240本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 23:38:58.80 ID:3Wez6WWb0
ローマ法王の退位 伯国人枢機卿5人の選択
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/12390/cat/1

どうしてブラジル人枢機卿のことが書かれてるのか、さっぱりわからない・・・・・
241本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 23:50:19.71 ID:3Wez6WWb0
コンクラーヴェ
>>ベネディクト16世が退位を表明するときに「2013年2月28日午後8時を以って、聖ペテロの後継者の
>>聖座は空位となり(使徒座空位の発生)、枢機卿団が新しい教皇を選ぶでしょう」と述べている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7

ようするにローマ法王にあるものが「聖ペテロ」なわけだ。
ローマ人てのは何かな。イタリア人から選ばれるのかな。
242本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 00:01:22.35 ID:pwOU3KVv0
ということは伊ミラノの大司教アンジェロ・スコラ枢機卿(71)てわけだ。
読めたな。コンクラーベおわり。

新ローマ法王の候補者
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324650504578298750565897418.html
243本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 00:02:25.51 ID:pwOU3KVv0
244本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 00:20:44.99 ID:iYtiIdlj0
>>229
第一声に言う事は決まってるな
「ここは祈りの家である」
245本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 01:09:52.81 ID:pwOU3KVv0
わたしの家は、すべての国の人の祈りの家と呼ばれるべきであるといって
ちゃぶ台ひっくり返して大暴れする人が救世主なわけだな。
246本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 01:34:42.58 ID:iYtiIdlj0
じゃまする奴はー口先ひ・と・つで〜ダウンさ〜
247本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 09:56:03.46 ID:NnqKJZpFP
てんとう虫のサンバ……なんか赤青黄がシンボルだよ〜な宗教もあるみたいですけど……
神戸まつりでサンバが名物になったのはいつからかな。花電車、花バスってのもあったんだけど。

昔からの祭りの保存も大事なんだけど、そうでなくて新しいイベントって流れもある。
地蔵盆が続いてる地域もありますよね。子供がお菓子もらえるからね。
昔からの音楽で祭りもあれば、アラレちゃん音頭ってのもあるけどさぁあああああ〜。
248本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 09:57:10.85 ID:NnqKJZpFP
トリックオアトリートっすねぇ……銃社会では気をつけようね。
249本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 23:26:57.39 ID:PXeP4d2r0
>>235
韓国人だったら、後でペテロと名乗って、法則発動で消滅しそうw
250本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 23:50:08.52 ID:NnqKJZpFP
そういえばマヤの予言てどうなったんだっけ。

覚えてる人は覚えてるんだっけ。

命くれない〜って聞かれたら断らなきゃいけないね。
251本当にあった怖い名無し:2013/03/06(水) 13:12:42.48 ID:I3H/TqxJ0
2015年に延長になったとか
252本当にあった怖い名無し:2013/03/06(水) 18:04:34.22 ID:iPjxfFBK0
>>249
冗談抜きで洗礼名も注意だなあ。

ウリスト教信者は要らぬ。
253本当にあった怖い名無し:2013/03/06(水) 21:44:02.46 ID:WRaDdScr0
>>251
ソースは?
254本当にあった怖い名無し:2013/03/06(水) 22:08:51.00 ID:ShCkl1ow0
ペ・テロ
255本当にあった怖い名無し:2013/03/06(水) 22:38:23.59 ID:P7cprGqz0
>>254
wwwwww
256本当にあった怖い名無し:2013/03/06(水) 22:46:06.91 ID:UaJ62/sl0
コンクラーヴェ
257本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 09:53:48.49 ID:4pz9+Nym0
マラキの予言があたるのではない
マラキの書にそって法王を選んできた
258本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 10:14:18.68 ID:laCrQQMo0
だな
259本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 10:35:34.87 ID:yYnHlnSE0
コンクラーベとはなんだったのか
260本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 17:14:06.51 ID:deq01hzn0
>>254
選出後キリスト教は朝鮮起源でキリストは朝鮮王の白丁だったと聖書に
修正を加えようとしてEU諸国が激怒。バチカンに大挙して攻め込み
バチカンは滅亡、予言は成就される。
261本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 18:52:27.45 ID:zHxsnIee0
 ┌────┐○ ────  ┌────┐ 
 ├────┘ ───┬──│        │ 
 ││   │          │    │        │ 
 │├─ ├─        │    │        │ 
. 丿.│   │         ノ   ...│        │ 
ノ  ┴─ └─┘   /       └────┘ 
262本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 20:47:06.92 ID:Gsx6EXqu0
イエズス会の元総長ピーター・ハンス・コルベンバックがローマ人ペテロだろ
263本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 21:55:12.40 ID:nqvRnVfhO
>>260
あり得るから恐ろしいw<丶`∀´>ウェーハッハッハ
264本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 23:39:49.40 ID:xMhWcQBA0
イエズス会の紋章(ザ・ゼスイット・オーダー)て太陽なんだな。
初めて知ったよ。このスレきて良かった。
265本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 11:18:26.44 ID:6EgYmdqYO
預言はずれても延長しないように!
266本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 12:17:32.55 ID:L+WJpxFG0
マラキの予言は次の法王が亡くなるまでにイタリア崩壊(戦争)が起きるということ
次の法王が即位しても10年後かもしれない。15年後かもしれない。

これが問題、前の前の法王は27年間も在位した。
1980年代に世の終わりといわれていた。
267本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 12:31:09.98 ID:gviRpyfy0
本日の朝日新聞デジタル Yahooニュース 2013年 3月8日

子宮頸がんワクチン重い副反応 中学生、長期通学不能に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000017-asahi-soci

子宮頸(けい)がんワクチン「サーバリックス」を接種した女子中学生(14)が、
歩行障害などの重い症状が出て、1年3カ月にわたり通学できない状況

無料接種を行った区は「接種の副反応」と認め、補償する方針

医療機関で2回目の接種をした。
その直後、接種した左腕がしびれ、腫れて痛む症状が出た。
症状は脚や背中にも広がり入院。今年1月には通学できる状態になったが、
割り算ができないなどの症状が残っているという。

全国で接種した延べ663万5千人のうち956人に副反応が起きているという。
失神が多いが「四肢の運動能力低下」「歩行不能」などで未回復の例もあり、
副反応の発生率はインフルエンザワクチンの10倍程度という。


>割り算ができないなどの症状が残っているという。

>「歩行不能」などで未回復の例もあり

>副反応の発生率はインフルエンザワクチンの10倍程

割り算ができない? このワクチンは脳まで壊すのか。
軽々しく書いてるが、歩行不能というのは相当なことだぞ。
ここまでヤバイ薬だったとはな。
しかもこれ、後々ガンとか不妊にも繋がるわけでしょ。
とんでもないよ
268本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 13:13:10.98 ID:w/zt4TztO
まだ決まらないの?
269本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 13:21:42.22 ID:Edu9bs5iO
>>268 審議中
270本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 15:27:31.06 ID:EvvFq8pn0
>>267
接種推進や開発段階で朝鮮人が絡んでいるような気がしてならなかったので受けなかった。
271本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 16:11:55.19 ID:6EgYmdqYO
>>266
マラキの預言だと
次が最後の教皇になるんですよね?
272本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 16:36:57.74 ID:KPd8jk3O0
排尿禁止令が外されたから根比べの意味が無くなったコンクラーベ
273本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 16:44:41.84 ID:mXrPHIA+O
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
274本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 19:30:20.46 ID:l9QtU7Tz0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 _ <;`Д´>___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
275本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 22:00:38.75 ID:RSlJfYKl0
【回虫】
     ∧,,∧
     (´・ω・)
     (∩∩.)   ∧_∧
  ∧,,∧      ( ´・ω・)    ∧,,∧
 ( ´・ω)      /,   つ    (ω・` )
 /  つ   ニョロリ(_(_, )     と  ヽ
 ゝ_人)     ξ しし'      (人_ノ
        ∧,,∧      ∧,,∧
       (    )    (    )
       (   )      (   )
       `u-u'      `u-u'
276本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 22:40:54.75 ID:GRL2C7A4P
>>271
預言強迫観念なんなん?

しっかし児童虐待ありすぎて怖いな。どうしてそんな神も仏もないものか状態になっちゃうんだ……。
聖書って突っ込みどころあるよね……。
277本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 01:00:27.81 ID:RLgiOEu+O
>>276
預言強迫観念はないけど
次の人がラスト教皇にならなければ
マラキの預言をバチカンがくつがえし勝利したことになるからね!

運命は乗り越えられる!変えられる!
278本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 02:01:45.22 ID:mNcf1TVN0
太陽といえば、ここ数年の間に磁場が4極化してるそうでttp://hinode.nao.ac.jp/news/120419PressRelease/
ttp://hinode.nao.ac.jp/news/120419PressRelease/sunmag-B-2012.jpg

>これらの観測結果は、太陽の内部で磁場を生み出すダイナモ機構の状態が、
>現代的な太陽観測が始まって以来初めて、変動を来していることを示しています。>地球が寒冷であったと言われるマウンダー極小期やダルトン極小期には、
>太陽がこのような状況にあったと考えられており、今後の推移が注目されます。

温暖化どころか、今後地球は寒冷化していく
今年のドカ雪もその前兆かもしれんな
279本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 02:04:08.17 ID:mNcf1TVN0
あれ?誤爆したw
改行もヘンだし失礼しました
280本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 03:05:18.59 ID:RLgiOEu+O
ローマ法王庁(バチカン)は8日の枢機卿の会合で、新法王を決める法王選挙会(コンクラーベ)を12日に開始することを決めた。
同日午前にミサを開き、午後に枢機卿らがシスティーナ礼拝堂に入る。
前法王ベネディクト16世が規定を改めたのを受け、従来の「空位になってから15〜20日の開始」よりは前倒しされる。
 コンクラーベの日程については4日に始まった枢機卿らの会合で調整が続いていたが、参加可能な枢機卿の全員がそろっていなかったため、決定していなかった。
現地時間の7日夜にベトナムから最後の1人がバチカンに到着、115人がそろったことで開始日を決めた。
 前法王のベネディクト16世は2月半ばに退位を表明、同月28日に退位して「名誉法王」となった。

------------------
日経新聞。
コンクラーベ12日開始
281本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 07:25:06.68 ID:VFr9V5P80
115人の枢機卿のリスト無いかな?

112.ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう
   ローマびとペトロ 、彼は様々な苦難の中で羊たちを司牧するだろう。
そして、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下る。終わり。

イタリアのアンジェロ・スコラ枢機卿 Angelo Scola
イタリアのタルチジオ・ベルトーネ枢機卿 Tarcisio Bertone
ブラジルのオヂロ・ペドロ・スケレール枢機卿 Odilo Pedro Scherer
カナダのマルク・ウエレット枢機卿 Marc Ouellet

ペトロ
本名はシモン(ヘブライ語読みでは「シメオン」שמעון。「シモン」は
「シメオン」の短縮形)であるが、イエスにより「ケファ」(アラム語
で岩の断片、石という意味)というあだ名で呼ばれるようになった。後に
同じ言葉のギリシア語訳である「ペトロス」(主格。格変化語尾を除いて
名詞幹のみにしたカトリック教会の慣用日本語訳表記で「ペトロ」となる)
という呼び名で知られるようになる。「ペトロ」はカトリック教会と
エキュメニズムの『新共同訳聖書』の表記法であり、日本の聖書用語に
大きな影響を与えたプロテスタントの『文語訳聖書』とプロテスタントの
他の翻訳では「ペテロ」と表記される。[3][4]
パウロも書簡の中で、ペトロのことを「ケファ」と呼んでいる。この名は
イエスが「私はこの岩の上に私の教会を建てる」[5]と言ったことに由来
している。この一節は全ての共観福音書に見られるが、ただマタイのみが
「天の国の鍵」をペトロが受けるだろうとしている。
また、「ペトロ」は聖ペトロにちなむヨーロッパ諸言語の一般的な男性名
としても用いられ、現代言語では英語のピーター、フランス語のピエール、
イタリア語のピエトロ、ドイツ語のペーター、スペイン語・ポルトガル語
のペドロ、ロシア語のピョートルなどのように発音される。

http://oka-jp.up.seesaa.net/image/pope-next-112.jpg
282本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 09:58:21.45 ID:r1iGrqlx0
>>279
まあ黙示録的にはOKと言う事で
ロリコンはポイーで
283本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 10:08:54.67 ID:UpNq8PmA0
見よ、あなたがたは世の終わりに至るまで、愛のテヘペロとともにいるであろう。

アーメン。
284本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 10:26:18.61 ID:r9HnO7cj0
たぶん、ペテロはユダヤ系の血が入っているイタリア系、
先祖が中東在住だったの人物
285本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 10:34:58.79 ID:r1iGrqlx0
112が決まった後でペテロが活動開始するとしか読めないんだよな
286本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 00:18:18.55 ID:2qajHwF30
ピョートルって影の支配者の?
287本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 10:16:28.22 ID:0OnKSjfF0
法王選挙「本命候補なし」 12日からコンクラーベ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000008-asahi-int

これでは決まるのに何日もかかる根くらべになるかもな
288本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 14:13:52.45 ID:IQiod7ct0
>>287
ヨハネパウロ2世は、泡沫候補だったからね。
何が起こるかわからない。

彼はローマに着いた時、「私は選ばれないから写真を撮らなくてもいいよ」
って空港であいさつしてたし。
289本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 18:17:54.27 ID:JS0LcwetO
>>287
>聖職者による性的虐待や、汚職などを告発した内部文書の流出が表面化した。性的虐待の被害者団体は、事態の隠匿に関わったなどとされる法王庁(バチカン)幹部ら12人を「法王になるべきでない」と名指しで批判している。各国のメディアは「本命候補なし」などと伝える。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
290本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 18:38:13.29 ID:TJoUmCU50
キリスト教の教義に関する秘密が明らかになるんだと思っていた
実際は性的虐待問題で協会の権威が失墜して113の法王は就任しないのかも
291本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 19:06:38.09 ID:Jah/ZcY50
>>290
俺は似たような説で「死後の世界が100%存在しない事が科学的に証明されてしまう」だと思ってた
(バチカンだけじゃなくて世界中の全宗教の崩壊だが)
性的虐待問題でのバチカンの崩壊だけならよく考えたら
カトリック以外のキリスト狂(プロテスタントや英教会)が取って代わればいいだけだな
292本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 19:11:59.41 ID:Lbm+BIDZP
>死後の世界が100%存在しない事が科学的に証明されてしまう

高次元考える宇宙論があるんだから、何があってもなくても不思議じゃない。
生きた人間同士さえ繋がっているとしたら。
293本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 19:12:13.13 ID:ABjWg/tnO
世界のカトリック人口の趨勢から、次期法王は欧州以外から選出されるかもしれないという推測が浮上している。
しかし欧州の枢機卿らは、現在の枢機卿会で何とか過半数を保っている。

非欧州圏の候補として挙がっているのは、フィリピン・マニラのルイス・タグル(Luis Tagle )大主教と
「正義と平和の教皇会議」を率いるガーナのピーター・タークソン( Peter Turkson )枢機卿だ。

------------------
ガーナのペテロさん
294本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 19:24:59.53 ID:9COLFwR70
> 「死後の世界が100%存在しない事が科学的に証明されてしまう」
それについては有り得ない
何故ならそうではないからだ
逆については有り得るが、証明出来たとしても公表はされまい
295本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 21:11:37.10 ID:EToexzEb0
なぜ人間に意思というものがあるのか
思考、記憶、空想、感情、といったことがはたして
小さな脳によって本当に行われているのか
解剖しても組織、血管、神経があるだけだろう
もしも霊という存在があると仮定すれば、脳は霊を表現する
組織ということになる
また体は毎日新しい細胞に置き換えられているが、本人は小さい頃から
一貫して同じ存在であることを自覚しているが、これはいかに!
296本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 21:35:21.52 ID:aIdzAp740
>>295

理論的に言えば西洋哲学の「クオリア」を肯定したいのね。
確かにクオリアは否定しずらいと思う。
297本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 21:41:26.58 ID:yI21o7eO0
>>295
細胞は全部同時に入れ替わらないから
情報は伝達されるだろうが
中卒か?
298本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 22:00:40.27 ID:klFf4Go80
遺伝子が同一性の鍵だろうな
細胞は自らの複製を生み出し組織を作り出す
それが意識とも関係しているはずだろう

そういった組織的働きがひいては人間社会の中にも同様に存在する
と言ったところか
299本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 22:14:27.04 ID:EToexzEb0
まあ自分の感覚というものを大切にしたいと考えているわけです
教科書を鵜呑みにしないでね
あと最近感じるのが女性の身体だけど・・・
美人の身体って身体のパーツ全てが美しい
例えばたまたま顔がきれいなら、手とかは不細工でもおかしくないのに
やはり霊という一つの存在の表現が身体なのではないか、と感じるのです
スレチごめん
300本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 08:13:51.65 ID:/eMSXWjjO
10日前後からってコンクラーベ始まってんのかな
301本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 08:47:45.00 ID:MvWEaYGqO
コンクラーベ明日からですよ
12日開始
302本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 10:57:58.38 ID:at8wkdif0
始まるのは12日午後
303本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 21:23:52.43 ID:527wBQ7D0
マラキの予言には2つの説がある
112人の法王が書かれているという説と113人の法王が書かれているという説
そして最後の文章は書き加えられたという説とそうではないという説
304本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 21:28:37.94 ID:3nUBgZbG0
「はぁ・・・っ・・・・・・ くぅ・・・っ!(汗」
305本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 00:06:04.47 ID:5TznXIb90
巨根比べ
306本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 03:15:58.80 ID:5TznXIb90
ETの存在が明らかになっては困る世界が一つあります。
それはバチカンをはじめとするキリスト教との世界です。
カトリックであれ、ピューリタンであれ、人類をおつくりに
なったのはヤハウェあるいはヤーヴェ、あるいはエロヒムで
あることになっていますし、何千万、何億人と言う信者さん
たちに教会と聖書が嘘をついてきたということがばれるからです。

ローマカトリックの総本山であるバチカンを始め世界中のキリスト
教徒が発狂するような騒ぎになるかもしれないのです。
307本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 03:55:06.12 ID:JwzVrp+J0
>>306
ヤベーな
308本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 05:40:49.94 ID:H34eqNMIO
>>306
309本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 05:44:53.89 ID:H34eqNMIO
>>306
グレイみたいな宇宙人が神様の正体なら大筋正しく伝えてるのかと思ってた
そういうわけじゃなくて聖書のあの辺てただのおとぎ話的なもんなの?
310本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 05:47:07.76 ID:H34eqNMIO
>>308は文章作る途中で書き込み押してしまってたみたいですごめんなさい
311本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 11:58:57.47 ID:mlscRZLWP
>>306
詳しくないけど、聖画にUFOっぽいのとか、光るリングとか描かれてるものもあるらしい。
312本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 12:02:35.28 ID:mlscRZLWP
原始地球のアミノ酸のスープとか理科好きには有名だけど、宇宙から飛来説とか、生成の
ための環境を造ったって神様が言ってきたらもう……。

月が絶妙な天体だとか説もあるし。

宇宙造ったとかも当然アリでしょ「光あれ」とかビッグバンぽいし。
でもまぁ全部当たってるかは分からんし、黙示録がなんともいえないような感じじゃないかと。
神様、人類を愛してください。
313本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 16:27:16.72 ID:YfwGiPCl0
>>311
http://labaq.com/lite/archives/51730614.html

「UFO」かもしれない何かが描かれた歴史的な絵画16作品


簡単にフェイクが作れたり、あるいは科学的な検証によって丸裸にされてしまうようになってか、近年ではUFOにまつわるニュースを聞くことが減ったように思います。

しかしながら古い時代に描かれた絵画や宗教画などには、未だ謎とされるUFO(未確認飛行物体)が描かれている作品がいくつもあるそうです。

そのうちの有名な16作品をご紹介します。

http://i.imgur.com/3HKp99y.jpg
314本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 16:30:51.91 ID:b97zzk/70
誰かが投げたフリスビーだろ
315本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 18:56:42.15 ID:QCAsomyK0
結果がでるのは日本時間で13日3〜4時
316本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 19:35:41.65 ID:JwzVrp+J0
ごくり・・・
317本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 19:41:52.28 ID:WjfqUL5+0
俺は3日はかかると思う。 イタリア人法王、もしくはイタリア系、イタリアの大学卒業の人なら
予言の第一関門はクリア、  後は分裂騒ぎ、
318本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 19:42:03.58 ID:5TznXIb90
 ワシントンD.C.のナショナル・プレスクラブにて、
4月29日〜5月3日の5日間、&shy;30時間をかけ、
元上院議員らの前でリサーチャーや政府/軍の
エージェントらによりU&shy;FO情報を暴露する会議が行われる。

このイベントの定義は「国会が情報公開をしないのであれば、
国民が実行する」であり、&shy;このイベントを追った
ドキュメンタリー映画は2013年秋に公開予定である。
このドキ&shy;ュメンタリー映画の目的は2013年、ET情報公開の
禁止を終了させると言う目的であ&shy;る。

www.citizenshearing.org
319本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 22:28:34.64 ID:B4EnDBec0
スコラ枢機卿がなりそうじゃない?
イタリア人で予言が当たりだな。
320本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 23:01:15.95 ID:Niw1pADl0
>>315
午前か午後か、どっちだ。
今晩かね?
321本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 23:03:19.92 ID:Niw1pADl0
>>319
ローマ人=イタリア人だろうなぁ。無難なとこだ。
オリンピック開催地とはいえ、ブラジルにはならんだろw
322本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 23:55:29.99 ID:Niw1pADl0
枢機卿115人による投票前のバチカンの様子は
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5279510.html
323本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 00:09:12.31 ID:ylORhFKb0
>>318
サンピエトロの上にまたUFOが現れたりするかもw
//www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hzv80lqH3v0
324本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 00:31:52.92 ID:YA/AO/cX0
>>323
ああ、BGMを鳴らしながらな・・・

UFO!<デレデデッデッデッ>手を合せて 見つめるだけで<デレデデッデッデッ>愛しあえる 話も出来る
325本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 00:38:16.90 ID:ylORhFKb0
>>324
ふる〜
326本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 00:48:35.00 ID:YA/AO/cX0
>>325
じゃあこっちか

His child, partisan brother of war! FOOOOOO!

Dark is the light,The man you fight,
With all your prayers, incantations,
327本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 03:02:42.02 ID:5DzrysJt0
最期のコンクラーベ?
328本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 03:44:42.19 ID:B4Jngj+HO
白い煙はまだかね
329本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 04:27:03.57 ID:ilm7sZNc0
こんなんあるぞ

http://popealarm.com/

白い煙をお知らせしてくれるサービスw
330本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 04:59:26.81 ID:8qa82IcV0
The Authentic Third Secret Of Fatima Is A3nnounced – Destruction Of Rome May 13, 2013
ファティマの信ずべき第三の秘密がアナウンスされます - ローマの破壊は2013年5月13日
331本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 05:22:20.54 ID:idQxXQ4S0
>>329
なんだろう、何故か笑ったw
332本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 10:16:06.52 ID:UMdXq2Xi0
残念煙は黒か引っ張るなあ
投票は最長5日とか言っているし今週末までには結果だしてほしいな
とりあえずまた今晩待とう
333本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 11:03:13.42 ID:DESeT6ek0
第一目は決まらなかったらしいが、一応煙は上げてたのか
信者さんらは心待ちにしてるもんなぁ
334本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 11:09:26.52 ID:DESeT6ek0
>>330
このソースはどこ?
ツベで画像がでてきたが・・・・・・
ファティマの予言?
335本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 11:42:44.03 ID:0UkF93KRO
ワクてか!
336本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 13:44:34.39 ID:uSX/NE2K0
1日4回×5=20+初日の1回=21回で決まる。
337本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 14:14:30.78 ID:BP6Oaz6C0
黒人が選ばれるとどうなるのかな
338本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 16:05:51.96 ID:HxrDt65sP
ヴァザーリって人がいたって医者に置いてあった本で知ったんだけど。
ヴァザーリの回廊ってのもあるんだってさ。はいいんだけど、阪神百貨店の建て替え、
道路の上にビルがあるの?昔そんな構想も他に見たっけ?

あぁまぁ凱旋門の下は道路だっけ……。

地震経験するとすぐ耐震性は?と思う。
339本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 16:38:36.80 ID:0UkF93KRO
>>337
黒人だと史上初になるんだって!
前例がないからある意味未知の世界…?
340本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 17:47:33.74 ID:HxrDt65sP
>>338
やっていいのか知らんけどね。
341本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 18:53:46.08 ID:0UkF93KRO
日本時間の13日午前3時半すぎ、礼拝堂の煙突から法王が選出されなかったことを示す黒い煙が上がると、
バチカンのサンピエトロ広場に詰めかけた大勢の信者や報道関係者らからは、
「1回目の投票で決まらないのは予想されていた」という声や、「2回目以降の投票に期待する」といった声が聞かれました。
2回目の投票は、13日(日本時間の13日午後5時半ごろ)から行われる予定です。
コンクラーベでは、新しい法王が決まるまで連日、最大で午前に2回、午後に2回の合わせて4回の投票が行われます。
.
------------------
2回目のケムリまだかな
342本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 20:34:54.78 ID:/9i1kts70
今回の法王はイタリア人のスコラ枢機卿って聞いたけどな
343本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 21:49:04.27 ID:QWtnYTEX0
計3回の投票で決まらず コンクラーベ、2日目

新たなローマ法王を決める枢機卿らによる選挙(コンクラーベ)は2日目となる13日
午前(日本時間同日夜)、2回の投票が行われ、バチカンのシスティーナ礼拝堂の煙
突から「選出されず」を示す黒い煙が上がった。初日を含め、計3回の投票では新法王
は決まらなかった。

 選挙権を持つ80歳未満の枢機卿115人は13日午前、バチカンのシスティーナ礼拝
堂に入った。同日午後にも2回投票を実施する。投票の結果は公表されない。
 イタリアの主要紙レプブリカによる事前の票読みでは、北部ミラノのスコラ大司教(71)
が35〜40票を獲得し、ブラジル・サンパウロのシェレル大司教(63)が15〜18票で
追う展開。米ニューヨークのドラン大司教(63)が10〜15票、カナダ出身のウエレット
司教省長官(68)が5〜10票と予想されていた。(共同)

文字通り根くらべの様相を呈してきましたな
344本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 21:50:32.25 ID:QWtnYTEX0
きっとこのまま決まらずに、救世主の登場になるんじゃね
345本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 22:13:27.05 ID:B4Jngj+HO
まだかいな
346本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 22:49:10.51 ID:uSX/NE2K0
ノストラダムス予言詩によるとイタリア人法王、しかし反対派も多くて混乱するらしい。
聖マラキと共通する点は分裂しそうな雰囲気
347本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 22:57:15.24 ID:AH8C3ttk0
ローマの人=バチカン閣僚
348本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 23:00:08.24 ID:dIaE+TjO0
意外とブラジルが来るような気がする。
何かの予言で、最初は何故ローマ人なのかわからない
みたいなのがあったしな。ガーナは来ないような気がした。
349本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 23:01:33.33 ID:SQxuQm700
最後の法王ペテロが決まり世界がその話題に注目しているさなか

北朝鮮が韓国に攻撃し朝鮮戦争開始

混乱に乗じて中国がアジア諸国を侵略開始、沖縄も被害

同盟国を巻きこみ第3次世界大戦(中東、EUに飛び火

世界の終り
350本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 23:08:30.44 ID:OVkLZQRb0
世界は終わるが、日本は二十年後に復興を遂げる!!
そして、新法が制定され、特定アジア人並びに売国奴を全て追放して、
天皇を中心にした神の国に生まれ変わる!!!!
351本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 23:24:01.72 ID:8uhKxwzCO
候補者の中に1人ピーターって人がいる
イタリア読みでペテロじゃん
352本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 23:40:39.16 ID:ilm7sZNc0
>>344
中の人死んじゃうwww
353本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 03:39:13.48 ID:XxL0TsrZ0
新法王決まったみたいだぞ!ペテロ(ピーター)なのかどうかだな・・・
354本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 03:41:40.89 ID:bF7Wl5ww0
BBCもCNNもライブで中継してる
まだ誰かは発表されないな
355本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 03:42:34.41 ID:c0Zzeup80
ワクワク
356本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 03:55:52.68 ID:bF7Wl5ww0
白煙からもうすぐ1時間
まだ出て来んね
357本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:05:35.14 ID:GxJoQ/LQO
ピーター(ペテロ)だったら世界終了フラグ
358本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:15:32.77 ID:blWug1H+0
アルゼンチンの人みたいだね
359本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:16:37.83 ID:bF7Wl5ww0
ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ
360本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:18:37.34 ID:bF7Wl5ww0
カトリック信徒が多い南米から出るかもと言われてたが
そうなったな
361本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:19:14.98 ID:aDAQgsw80
アルゼンチン


さて、どうペテロにこじつければいい?
362本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:21:35.98 ID:aDAQgsw80
両親がイタリア系らしいw
363本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:21:38.68 ID:bF7Wl5ww0
CNNではフランシスと名乗るといってる
364本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:22:46.59 ID:XxL0TsrZ0
うーん・・・ベルゴリオがペテロと読めるような気もするけどどうなんだろw
365本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:23:59.77 ID:GxJoQ/LQO
全然ペテロじゃなかったわけだが
366本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:24:21.22 ID:lfO2Ib7Y0
新法王 フランシス1世
367本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:24:27.58 ID:bF7Wl5ww0
個人的にはローマ人ペテロとは違う人のように思うね
まあ今後どうなるか分からんけど
368本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:29:22.19 ID:GxJoQ/LQO
>>364
無理がありすぎるwww
369本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:33:47.10 ID:XxL0TsrZ0
>>368
やっぱ無理ありすぎだよなあw
370本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:38:39.65 ID:bF7Wl5ww0
フランシスは英語読みで、バチカン的には
フランチェスコ一世、かな
371本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:41:40.82 ID:blWug1H+0
>>370
アッシジの聖フランチェスコからとったのか
372本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:42:26.83 ID:OmH2sJfG0
【国際】新ローマ法王決定…コンクラーベ会場から白い煙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363202643/
373本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:43:23.35 ID:0NN3z4bY0
恒例のように、また予言がはずれましたわけですが
374本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 04:46:56.42 ID:v3pKmxFd0
おい!ベルゴリオって何度か言ってみろ!ペテロにきこえなくもないぞ!
375本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 05:00:46.20 ID:lfO2Ib7Y0
イエズス会初の教皇だよ
それが何を意味するかは自分で調べてね
376本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 05:06:51.65 ID:blWug1H+0
地震
377本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 05:12:41.28 ID:kg452jfa0
新法王にアルゼンチンのベルゴリオ枢機卿 

第266代ローマ法王にアルゼンチンのホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(76)が選ばれた。

うむペテロの関連してるかも
378本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 05:14:56.07 ID:v3pKmxFd0
この新法王画像開いた瞬間に地震来てちびりそうになった
http://timeglobalspin.files.wordpress.com/2013/03/163612376-copy.jpg
379本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 05:17:10.94 ID:/lti/BNJO
彼は悪しき者であり新興宗教の人間である
彼らの計画は上手くいった
380本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 05:21:04.42 ID:kg452jfa0
>>378
ピーターという名前・あだ名・陰名ついてそうだよねw
このお顔
381sage:2013/03/14(木) 05:22:18.22 ID:lVoLnQJo0
>>378
ダメだ、ウォーリーを探せにしか見えない
382本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 05:35:02.38 ID:blWug1H+0
>>377
アッシジの聖フランチェスコの父親がピエトロだそうだけど、ちょっと無理矢理だな
383本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 05:50:34.59 ID:ANMzZiXR0
ペトロは延期されましたw
次ノコンクラベまでお預けです。

とかじゃねーのか。
384本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 06:12:11.08 ID:kg452jfa0
>>383
予言は111で終わりという説と
112で終わりという説が
385本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 06:15:03.03 ID:aDAQgsw80
終わりなき日常を生きろ
386本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 06:18:19.26 ID:ju8m5dTu0
イエズス会から初のローマ法王ね
イエズス会の本部はローマだから

ローマの人≒イエズス会ということか。
387本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 06:20:59.32 ID:hQA5ILyoO
これをストレートに名前じゃなくて聖書に出てくるぺテロの暗示と考えるとか
388本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 06:24:18.40 ID:5sLsPdCV0
>>375
もしかしてナタリーさん?
389本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 06:31:07.53 ID:MK+GPHD3O
しかしこの人はエクソシストどうすんのかね
ラテンのノリで悪魔憑き知らんがな〜とか言いそう
390本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 07:04:29.48 ID:zFqA+cBg0
預言は関係ないだろ。
第三次世界大戦は世界の選択であり・・・
世界の要望であり・・・
世界の絶望である

それが人の「業」というものだ
391本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 07:05:37.34 ID:aDAQgsw80
ワクワクすんね
早く北朝鮮ミサイル打ち込んでこいよ
392本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 07:18:51.81 ID:mcFTYKO70
予言外れていまどんな気持ちー?
393本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 07:28:27.31 ID:hRDB6OQ10
イエズス会はイルミナティの組織だそうだ。
394本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 07:36:35.93 ID:EaAyx8vl0
法王が代わる時に起こった
雷、隕石、そして今日の地震。
こりゃ次は火が来るぞ

ぺテロって石の意味無かったか?
隕石、石…フリーメーソン
395本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 07:57:56.17 ID:lO1cSkxp0
おい!預言厨!!カレーパン買って来い!!!
396本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:02:33.56 ID:j/uQUbee0
あーい
397本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:12:49.25 ID:PVppASjl0
両親はイタリア人らしいな。関係あるかどうかは知らんが・・・
398本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:13:22.91 ID:KcuOaQZB0
>>386
うむ
確か在位中ではなく後から聖ペテロとの関連性がどうたら言われるんじゃなかったか
399本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:14:50.19 ID:ttcMKvDJO
>>397
アルゼンチンはイタリアからの移民が多い
400本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:19:22.53 ID:KcuOaQZB0
しかし予言に沿って動いてるのか偶然の的中なのか
意識せずに根比べしてこの結果だったとしたら、こりゃまじもんだわ
401本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:24:07.22 ID:PVppASjl0
>>399
じゃぁー預言通り『ローマびと』じゃないの?

おい!アンチ預言厨!!肉まん買って来い!!!
402本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:33:13.76 ID:5Sul1ERP0
イタリア系で第一関門クリア、  後は戦乱、  ローマはアルバニア人に攻撃される。(ノストラダムス)
403本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:37:50.99 ID:JycVb3WE0
イエスキリストは神じゃないって暴露はいつ来るの?
404本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 08:43:13.23 ID:EaAyx8vl0
カレーまん旨いお
405本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:05:07.72 ID:dj3ltA4S0
オマエラ、外れた、外れたって、相変わらず馬鹿丸出しだな。

「ローマ人ペテロ」ってローマ法王そのもの、を指すのを知らないのか。
ローマ法王っていうのは、ペテロの後継者を自称しているんだから。

だから、誰が選出されようが、聖マラキの預言は外れない。
新法王の任期中にこの世の終わりが来る。
406本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:12:57.76 ID:xNtFzOdG0
ペトロとサン・ピエトロ大聖堂 [編集]

かつてローマの郊外であったバチカンの丘のペトロの墓と伝えられる場所に後世に
なって建てられたのがサン・ピエトロ大聖堂(聖ペトロの大聖堂)である。
サン・ピエトロ大聖堂の主祭壇下にはペトロの墓所があるという伝承が伝えられ
ていたが、実際はどうだったのかは長きにわたって謎とされていた。しかし
1939年以降、ピウス12世は考古学者のチームにクリプタ(地下墓所)の学術的
調査を依頼した。すると紀元2世紀につくられたとされるトロパイオン(ギリ
シャ式記念碑)が発見され、その周囲に墓参におとずれた人々のものと思われ
る落書きやペトロへの願い事が書かれているのが見つかった。さらにその
トロパイオンの中央部から丁寧に埋葬された男性の遺骨が発掘された。この
人物は1世紀の人物で、年齢は60歳代、堂々たる体格をしていたと思われ、
古代において王の色とされていた紫の布で包まれていた。1949年8月22日の
ニューヨーク・タイムズはこれこそペトロの遺骨であると報じて世界を驚かせた。
407本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:13:59.44 ID:xNtFzOdG0
112.ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう
   ローマびとペトロ 、彼は様々な苦難の中で羊たちを司牧するだろう。そして、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下る。終わり。
408本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:17:34.27 ID:xNtFzOdG0
極限の迫害が、
聖職者の破廉恥行為やマネーロンダリング疑惑(→クレカ使用停止に)や、
同性愛者の猛烈な抗議運動のことだったりするのかな?
409本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:18:22.10 ID:8Rq3jEku0
もう世界が終わっても良いなと思ってるから
前向きには生きられない
救われるのは0.1%だしな
それしか善人がいないんだよな
410本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:26:04.71 ID:5Sul1ERP0
第9章31番

       

        モルタラの大地の震え

        聖ジョージの島は半ば水没する

        平和のまどろみ消え、戦争が復活祭に目を覚ます

        寺院の中で深淵が口を開く
411本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:29:18.65 ID:xNtFzOdG0
ロードス島周辺で核攻撃があれば終焉かもしれんが、
現状日本は朝鮮人と中国大陸人という2つのウンコの異臭に悩まされてるわけで
412本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:31:47.02 ID:j/uQUbee0
>>409
0.1%のわけがない。そんなに居たらとっくに世界は救われている。
413本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:32:59.95 ID:dj3ltA4S0
2013年7月 疫病、大飢饉発生
414本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:34:47.48 ID:xNtFzOdG0
>>410
ノストラダムスの詩を1篇で語っても意味無いよ。
アンリ二世への手紙で近代までの戦争やソ連崩壊も書かれてるし、
詩篇もある法則の組み合わせでだいたい読み解ける。
415本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:44:25.49 ID:xNtFzOdG0
マラキは最後の法王の名前を予言してなくて、というか名前はどうでも
良くて、最後の法王になることとバチカン崩壊が予言されてる。


http://lonehog.gooside.com/YOGEN2.htm
112. ローマ聖庁が最後の迫害を受ける間、ローマ人ペテロが教皇に就く。
彼は多くの苦難の渦中で、子羊を司牧する。この苦難が終わると、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下されるのである。 終わり。
In persecuetione extrema S.R.E. sedebit Petrus
Rom. qui pascet oves in multis tribulationibus ;
quibus transactis,civitas septicollis diruetur,et
Judex tremendus judicabit populum suum.
FINIS
問題の最後の教皇を示した予言です。この最後の教皇にのみ異例の文章が
記されています。ローマ人ペテロとは、キリストの弟子で12使徒の筆頭
でありカトリック教会のいわば創始者で、初代教皇といえる人物です。
始まりでもあり、終わりでもあると言うことでしょう。 「7つの丘の町」
とはバチカンのあるローマ市を指しています。
ローマ聖庁が最後の迫害を受けるとは、西欧社会にとてつもない事態が生
まれること示しています。おそらく強大な宗教弾圧でしょう。多くの苦難
の渦中で、子羊を司牧するとは、そのために数多くの犠牲者を出すが、
それでも信徒は生き残ると言うことのようです。7つの丘の町は崩壊し、
恐るべき審判が人々に下されるとは言うまでもなく人類に最後の審判が下
されることをいっています。
キリスト教とは無縁の生活を送っているから、カトリック教会が滅びようが
どうでもいいとは単純にはいきません。
西欧社会にとってカトリック教会は、精神的な支えでありこれが崩壊すると
いう事は極めて深刻な事態が西欧に起こることを意味します。今の世界情勢
で、西欧社会の激変が日本に全く影響を及ばさないはずはありません。
416本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:48:01.83 ID:5Sul1ERP0
>>415 イタリア ローマに外敵(イスラム教徒、ロシア人)が侵入して司祭、神父および一般人も、、、、
417本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:53:51.88 ID:Y9t4ryuUP
そもそもローマ聖庁が最後の迫害を受ける間の就任ってあるけど
迫害と言えるほどの迫害を受けてるようにはさっぱり思えんのだが。
この最後の文章自体捏造説もあるしなあ
っていうのはナンセンスか
418本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 10:01:14.86 ID:xNtFzOdG0
これが最後の迫害なら、迫害者はクレカ会社?マネロン禁止の国際社会?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130212/erp13021223590009-n1.htm
バチカンでカード利用再開
2013.2.12 23:58
 ANSA通信によると、バチカン市国で昨年末からクレジットカードが
使用できなくなっていた問題で、ローマ法王庁報道官は12日、スイスの
カード決済会社と契約して再びカードが使えるようになったと明らかにした。
 イタリア銀行(中央銀行)は昨年、法王庁のマネーロンダリング(資金洗浄)
対策が不十分などとして、バチカンでのカード決済などを一手に請け負って
いた銀行の決済業務継続を認めなかった。このため観光客らが、土産物や
バチカン博物館のチケット購入などで現金決済を強いられる状態が続いて
いた。(共同)
419本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 10:10:28.54 ID:38VdLugh0
セカイはマヤカレンダーの宿命を砕き、マラキの予言の呪いも乗り越えたぞ
また一つ何事も無くゆるやかに終わりに向かうセカイに近づいた
420本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 10:48:55.78 ID:vdBKHGHR0
預言のせいにして自らの欲を都合よくはたそうとするヤカラがいてもおかしくないよね
421本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 10:52:58.99 ID:dj3ltA4S0
>マラキは最後の法王の名前を予言してなくて

というのは、
最後の法王は任期を全うできない、
その在任中にバチカン、ローマカトリックが崩壊する、
ということだろ。
422本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 11:05:23.90 ID:RJjLzAOYO
決まった?
423本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 11:12:29.78 ID:ZDOmnF8J0
嫌まじで、声にして数回連続でベルゴリオを言うと段々ペテロになってくるんだが・・・

ちょっとビックリ
424本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 11:15:42.22 ID:RJjLzAOYO
マラキの預言はハズレ
425本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 11:17:21.26 ID:RJjLzAOYO
>>374
ワロタw
426本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 11:23:36.54 ID:n1dKm0ep0
つかフランチェスコ好きなのに使うなと言いたい
427本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 11:27:35.61 ID:Y9t4ryuUP
>>423
ベルゴリオはBergoglio、ペトロはPetrus
心配しなくてもベルゴリオのリオが短縮されて聞こえるロとペトロのロはネイティブ発音だと全然違うからwww
428本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 11:29:35.55 ID:xNtFzOdG0
>>421
そういうことだね

>>424
今回の法王の存命中にバチカン終了というのが最後のマラキ予言
429本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 11:52:29.50 ID:0NN3z4bY0
>>424
大丈夫。当面こいつらあたーったあたーったて騒ぐから。
基本こいつら鈍感で柔軟性に欠けるから
「誰も面白がってない、誰もノってこないこと」を理解するまで
時間かかるんだよー。
430本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 12:07:01.60 ID:lO1cSkxp0
おお!主よ!!願わくば預言厨どもに少しばかりの英知をお授けください!!!
431本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 12:29:21.33 ID:aQC7wiDN0
76歳ってことは、次の法王選びもそう遠くないと思う。
432本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 12:35:42.76 ID:0UNeyiJ8O
アルゼンチンのイタリア系移民の子でローマのSan Roberto Bellarminoって教会のボスって英語のwikiに書いてあったから当たりでいいんじゃない
433本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 12:36:37.27 ID:xNtFzOdG0
次の法王ってアンチキリストのような
434本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 12:38:42.95 ID:xNtFzOdG0
英語のwikiは日本のwikiよりもウソコ
435本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 13:15:44.51 ID:iPgxmXKT0
ブラジルじゃなくてアルゼンチンだったか。惜しかったな。
しかし、南米括りでは当たっていた。私の予言的中精度はこの程度ということか。

ところで、>>405が正しいだろうな。
ローマ人ペトロとは、キリスト教会の代表を指す。
ここで一つの時代が終わり、終約聖書の時代へと突入する。編纂されるのはもう少し先か。
436本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 13:42:40.68 ID:QGziYZeM0
これからどっかで3回ほど「私は知らない」とか言うんじゃないのけ
437本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 14:20:46.61 ID:i2OK1PBB0
誰がなるかじゃなくて誰がなっても・・・ってことでOK?
438本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 14:46:46.72 ID:XaC8uIGh0
流れを見るにマラキの予言は外れたとはいえないってことですかね
439本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 14:54:52.14 ID:wWbw5vkl0
>>415
何処にもなると書いて無いのに、文壇すら原文ママで読めなくなるのか
信仰ってこえーな・・
440本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 14:55:39.51 ID:vgmHtExi0
>>436
何でそこでユダの話が出るの
441本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 15:01:39.96 ID:c5cFIopV0
>>440
ユダは関係ないよ
主を3度否認したのはシモン・ペテロで間違いないよ
ヨハネ21:15から19を見てみ
442本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 15:06:41.25 ID:KcuOaQZB0
私は美しい・・・
443本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 15:14:51.31 ID:vfkHGSxK0
ユダはキリストの予言を当てる為に、わざとキリストを裏切った説があるよね。
それと同じくマラキの予言の信者が、自分達が予言通りに行動する事で、当たった事にする可能性もあるんじゃないかって、>>436は言いたいんじゃないかな
キリスト教徒がこれから何かやらかすかもしれないしさ。
少なくとも自分はそう考えてる。
444本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 15:16:02.31 ID:H+2EHLTt0
ベルゴリオさん、バス通勤するらしいお
445本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 15:16:43.60 ID:vfkHGSxK0
あっ知らない×3はユダじゃなかった
長々とはずかしいです><
446剛毛たけし:2013/03/14(木) 15:34:30.13 ID:eS2X9bKSO
いよいよだな、審判の日か。
あと二ヶ月。
447本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 17:20:29.74 ID:DNJpxeLwO
>>441
映画のパッションにもそのシーンあるなw
448本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 17:34:33.36 ID:iQRcBAdT0
予言外れたなw
449本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 17:37:00.56 ID:RJjLzAOYO
>>442
北斗の拳のユダか!
わかりづらいなw
450本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 17:41:07.98 ID:n2J1R/zI0
天国の鍵を返すのか返さないのか、返せないのか。
審判が下るのか、下らないのか
キリストの再臨はあるのか、ないのか
プロテスタントの言う空中携挙はあるのか、ないのか
あたりが、これからの見どころか。
ハルマゲドンは定義が曖昧すぎるのでパス。
戦争ってことならどこかで紛争レベルでは起こるし。
451本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 17:56:40.39 ID:E/ogkrO0P
>>415
もうあったからいいよ(笑)

>>442
良かったね。

>>450
サンタさんみたいなもんじゃないの?心の中にいるんです的な。
452本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 19:01:31.18 ID:gYe96fWQ0
新法王はアルゼンチン人 「フランシスコ1世」名乗る

約2千年のカトリックの歴史で、初の米州大陸出身の法王となる。
イエズス会出身の初の法王でもある。
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201303140003.html


イエズス会と言えば、Peter Hans Kolvenbach(ピーター・ハンス・コルベンバック)
現在、イルミナティの首領と言われている「黒い教皇」。
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-953.html

ローマ人ペテロ。
453本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 19:23:47.98 ID:h6aJ4Jmr0
フランシスコはイタリアの聖人。
新法王はイタリア系移民。
予言は当たり!
まあ、こじ付けは何処にでも付くわな?
454本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 19:40:44.30 ID:iPgxmXKT0
Vaticanという言葉はVatis(ラテン語でDiviner)+Can(ラテン語でSerpent)から由来している。
つまり、Vatican=Divine Serpent という意味。(くれぐれもキリスト者の前では言わぬように)
カトリック聖書(ドウエイ版)verse18にはこう書かれている。
666〜the numeral letters of his name shall make up his number.
So let us take his name that is given to this MAN - the Pope of Rome. 
ローマのPopeは「VICARIUS FILII DEI」(Representative of the SON of GOD)であり、
GODとはSATAN/LUCIFERのことである。以下のようにヘブライ語数字変換すると……
http://www.menphis75.com/images/foto_varie/VicariusFiliiDei666.jpg
しかし、Popeの影にはBlack Popeがいる。それはJesuits(イエズス会)の総長であるが、
真のBlackはもう一人いる。通常、白、黒、赤がある。白はローマ教皇、黒はイエズス会総会長、
赤は福音宣教省長官である。しかし選挙で選ばれないもう一人のBlack Popeがいる。
それはズビグネフ・ブレジンスキーである。
455本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 21:06:50.92 ID:N3ucsTcT0
ベルゴリオベルゴリオベルゴリオベルゴリオ
ぺルゴリオペルコリオペルトリオぺルテリオ
ペゥテリォペテロ

ばんざーい! ばんざーい!
456本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 21:20:04.93 ID:zFqA+cBg0
鬼畜米英印中露
ユダヤと華僑・印僑は地球の癌
朝鮮は中国の属国

まとめて滅ぼしてやる
457本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 21:22:17.39 ID:zFqA+cBg0
>>6
マヤは終りじゃない,始まりだ
新しい時代に向けて動き出す
それがどのような結末になるのかはわからないが
458本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 21:28:17.54 ID:VXEMsvOx0
世界\(^o^)/オワタ

【コンクラーベ】新法王就任とその名前を的中させた英・予言者が断言「世の終わりまであと一年三ヶ月」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
459本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 21:29:23.87 ID:GmbY/ela0
【悲報】バチカン新教皇の本名はあのフリーメーソンの象徴「目玉山」だったことが判明!


新法王、信者数万人を前にバルコニーから挨拶
    2013年03月14日 13:08 発信地:バチカン市国
    http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2933818/10433354
【3月14日 AFP】バチカン・サンピエトロ広場に集まった信者数万人の前に、第266代法王に
選出されたホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(Jorge Mario Bergoglio、76)枢機卿が初めて姿を見せた。
フランシスコ1世(Francis I)を名乗る。
------------------------------------------------------------

Bergoglio=Berg(ドイツ語で山)+ogle(色目、性的関心でじろじろ見つめる)

Bergoglio は「エッチな目がついた山」
まさにフリーメーソンの象徴
http://i266.photobucket.com/albums/ii274/sourdoughjim/All_seeing_eye_USD.jpg
460本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 21:54:28.71 ID:RJjLzAOYO
このスレ面白すぎるw
461本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 22:20:59.49 ID:wiKtd0Nc0
イエズス会初の法王でありかつ、市民弾圧、投獄、殺人の共犯という素顔。
ニューズウィークにしては踏み込んでいるな。
新ローマ法王フランチェスコ1世の素顔
ローマ法王
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/03/post-2874.php

Jorge Mario Bergoglio: Who Is Pope Francis?
アルゼンチン出身のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿は質素倹約がモットーで、貧困撲滅に取り組んできた
2013年03月14日(木)18時42分
タリア・ラルフ

 アルゼンチン出身のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(76)が、第266代ローマ法王(教皇)に選ばれた。法王としてはフランチェスコ1世を名乗り、
全世界12億人のカトリック信者のトップに就く。中南米出身の法王は史上初で、イエズス会からの法王選出も初のことだ。
 ベルゴリオはブエノスアイレスの大司教であり、76年間のほとんどを故国で暮らしてきた。保守的なアルゼンチンの教会を近代化したと、カナダのグローブ・アンド・メール紙は報じている。
2月末に退位したベネディクト16世が新法王に選ばれれた05年のコンクラーベ(法王選挙)では、ベルゴリオの得票数は2番目に多かったという。
ただし今回のコンクラーベでは最年長の候補者であり、最有力ではなかった。
 ベルゴリオはイタリア移民である鉄道員を父に持ち、大学で化学を学んだ後、イエズス会に入り神学や哲学を学んだ。
文学や心理学をブエノスアイレスのさまざまな施設で教えた後、1969年12月に聖職者となった。
462本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 22:21:24.61 ID:wiKtd0Nc0
ワシントンポストによれば、新法王は非常に質素な人物だ。ブエノスアイレスではカトリック教会が用意する邸宅の代わりに、小さなマンションに暮らす。
交通手段は運転手付きの車でなく公共のバスや地下鉄を使い、食事も自分で作るという。
「彼の服装はまったく枢機卿らしくない」と、ベルゴリオの親しい友人で、英国国教会の南米大陸南部のトップを務めるグレゴリー・ジェームズ・ベナブルズは05年に米ヒューストン・クロニクル紙に語っている。
「みすぼらしくはない。それが彼の個性だ。彼はとても、とても、とてもつつましい」
「汚い戦争」に加担したとの批判も
 ベルゴリオはこれまで貧困撲滅に熱心に取り組んできた。
彼は「良心の声」であり、「グローバリゼーションが世界の貧困層に強いる犠牲を象徴する存在だった」と米ナショナル・カトリック・リポーターは述べている。
 01年に枢機卿に任命されたときは、「任命を祝うためにローマに行くことはない、代わりに飛行機代分のお金を貧しい人々にあげてほしいと、何百ものアルゼンチンの人々を説得した」という。
 ただし、かつてはこんな批判も存在した。
11年のガーディアン紙の論説記事は、3万人ともいわれる犠牲者を出したアルゼンチンの「汚い戦争」(70年代前半〜80年代後半の軍事政権による市民弾圧)に、同国の教会が加担したことを非難した。

 教会の最も恥ずべきことは、こうした状況にもかかわらず、ヨハネ・パウロ2世の後継者を選ぶ選挙でベルゴリオの名前が上がっていることだ。
アメリカ大陸から初めて選ばれた法王が殺人や間違った投獄の共犯者だということが明らかになれば、どんなスキャンダルになるだろう。

 アルゼンチンでは10年に同性婚が合法化されている。しかしベルゴリオはこれに断固反対し、「神の計画に対する破壊的攻撃」だとした。
一方、避妊については進歩的な考えを持っており、性感染症の蔓延を防ぐためには避妊具も容認できるものだと語っている。
From GlobalPost.com特約
463本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 23:12:07.13 ID:zxSDcoSX0
>>461
前回のコンクラーベで2位だった枢機卿が予想候補に上らないなんて、
賭けのオッズを攪乱するためとしか思えない
保守派といわれる法王が2代続いて、しかもその法王が指名した枢機卿が
多数なんだから順当としか言いようがない
はめられたな
464本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 23:32:06.22 ID:RJjLzAOYO
新しいローマ法王を選ぶためにバチカンで行われていた「コンクラーベ」で、南米・アルゼンチン出身の枢機卿がローマ法王に選ばれ、地元、アルゼンチンは喜びに沸いています。
「コンクラーベ」が行われていたバチカンでは、日本時間の14日午前3時すぎ、礼拝堂の煙突から法王が選出されたことを示す白い煙が上がり、アルゼンチン出身のホルヘ・ベルゴリオ枢機卿が第266代のローマ法王に選ばれ、フランシスコ1世と名乗ると発表されました。
南米出身の法王はバチカン史上初めてで、アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスの大聖堂には大勢の信者や市民が集まり、国旗を振ったり国歌を歌ったりして地元から法王が選ばれた喜びに沸いていました。
男性信者の1人は「アルゼンチン出身の法王が誕生したこの時代に生きていることが信じられない」と話していました。
また、アルゼンチンのフェルナンデス大統領は声明を発表し、「正義や平等、それに人類の平和への探求など、法王の両肩には非常に重い責任がのしかかっているが、法王がカトリック教会を統率していくことを望んでいる」と期待を示しました。
また、世界で最もカトリック信者が多い南米のブラジルでも喜びの声が多く聞かれ、50代の女性は「ブラジルとアルゼンチンは兄弟のような国で、その国から法王が誕生したことをとてもうれしく思います」と話していました。
465本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 23:37:55.12 ID:RJjLzAOYO
ベルゴリオ枢機卿とは

ベルゴリオ枢機卿は聖職者としてのほとんどの期間をアルゼンチンで過ごし、1997年にブエノスアイレスの大司教に就任したあと、2001年に枢機卿に任命されました。
前回のコンクラーベでも有力な候補として名前が挙がり、前の法王のベネディクト16世の次に多くの票を獲得したとも伝えられています。
人工中絶や同性愛などには反対の立場を示しているものの、最も保守的とされる南米のカトリック教会を穏健的な思想へと導いていると評価されてきました。
名前の由来は
新しくローマ法王となったフランシスコ1世の名前は、平和や摂理の象徴とされた12世紀の現在のイタリアの聖フランチェスコに由来します。
裕福な家に生まれた聖フランチェスコは、富を捨て修道会の1つフランシスコ会を創設したことで知られ、神から教会の再建を託されたとも伝えられています。
466本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 23:45:59.21 ID:W8VyVTIO0
全然ペテロだかペトロじゃないやん。
マラキとはなんだったのか。
467本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 23:49:19.85 ID:wiKtd0Nc0
フランシスコ・ザビエル=イエズス会
フランチェスコ1世
468本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 01:05:35.58 ID:Q9ca0ist0
イエズス会の本部はローマである。
ローマの人とはイエズス会であり
ペトロの名は初代法王であり
バチカンはペトロの墓標の上にあり
法王全てがペトロである。
ローマ人ペトロとは
イエズス会の法王であり
イエズス会からは初の法王である。
469本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 01:05:37.06 ID:pko/7a4N0
自分はマラキの予言を信じてる人たちの混乱を避ける為にペトロを外した結果だと妄想
470本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 01:17:00.37 ID:oePwf4Y+0
>>468 それだと当たりだな
471本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 01:21:47.80 ID:4lqRpVOJ0
アルゼンチンのお人だとは思わなかったなぁ
でもグローバルでいいんじゃね
472本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 01:36:41.94 ID:cUQxAXqV0
アルゼチンチン
473本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 02:41:05.31 ID:JUAhcCeA0
フランチェスコって、アッシジのフランチェスコからとったんじゃね?
アッシジのフランチェスコは、清貧の生き方してたみだいし、ベルゴリオ枢機卿も
アルゼンチンでは電車通勤したり、贅沢はしてなかったらしいね。
アッシジのフランチェスコにあこがれてたんじゃないかな?
ローマのペトロとの関連性は、両親がイタリア人の移民で、
一応イタリア人といえないこともないけど、それほどの関連性はないね。
あと、アッシジのフランチェスコの父親がピエトロっていうんだけど、
これも関連性はそれほどでもないね。
あとから決定的なものが出てくればいいけどね。
今のところハズレっぽい。
474本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 02:45:14.26 ID:p8x+aXHt0
そういえばもうすぐ復活祭だな
こういうスレ見てるとほんとに何かが起こりそうな気がしてくるね
475本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 03:05:58.02 ID:u3sa9A2Z0
フランチェスコって言ったらアッシジが有名だけど、あとパオラのフランチェスコって聖人もいたお。
476本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 03:10:21.13 ID:40hh7KxSO
>>469
予言が当たらないよう全力で回避して、偽作説定着させて逃げ切ると思う
477本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 03:43:55.32 ID:7HTr6ta10
>>468
ごり押しにもほどがあるけど、それならそれで面白いw
478本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 03:54:40.55 ID:vqYrJ4zFO
マラキ預言を偽書と認定したのはイエスズ会だよね?

初のイエスズ会からの法王かぁ…
479本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 04:41:23.37 ID:3momzzpx0
マラキ預言を偽書にしたいからイエスズ会の枢機卿を法王にしたのか
480本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 06:07:04.75 ID:/hz8yuLx0
イエズス会創設のフランシスコ・ザビエル(1500年代)
マラキが預言したという(1100年代)にはイエズス会はまだ存在していないな。
マラキの預言を1595年に初公開したのがベネディクト会。
481本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 06:24:40.70 ID:H7VYKbK/0
どうせ最期の法王なんだから、ファティマ第三の予言完全版を公開してほしいわ
482本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 07:18:45.53 ID:pXLY0Qlr0
だよねー

前教皇と某女王は代々レプタリアンだったという内容だと面白いんだがw

某女王に至っては初代からとんでもなくエゲツない事しまくってるから妙に納得できるし
植民地支配も黒人奴隷もこいつだし
483本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 08:03:39.54 ID:Nfjk/dp10
今度の法王の過去
前法王より凶悪じゃないですか
ヤダー

イエズス会ってキリスト教界の層化じゃないですか
オーノー
484本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 11:00:34.98 ID:i1b1vtE90
>>458
中国が終わてるのう…
あそこから新型インフルエンザ来るんじゃね?
485本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 11:03:07.52 ID:i1b1vtE90
>>467
ザビエルと違うwww
486本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 13:19:36.51 ID:ciXm8ghSP
>>459
出歯亀みたいな名前なん?落ち着いてね。
487本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 14:36:50.90 ID:KJWHpAF70
>7つの丘
これって7人の同志でモンマルトルの丘中腹にあるサン・ドニ聖堂でイエズス会創設されたのと関係ないかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%BA%E3%82%B9%E4%BC%9A#.E5.89.B5.E8.A8.AD
488本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 14:46:23.53 ID:WF19lT680
おおこれはそれかも
489本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 14:47:25.55 ID:WF19lT680
おおそれじゃないのかな
490本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 14:55:36.53 ID:WF19lT680
あと、リスボンも7つの丘の町て別称みたいなのあるんだけど
イエズス会がリスボンの関係かなり深いんじゃないの
491本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 15:21:06.17 ID:SywbGBmSO
おおそうかも
492本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 15:38:47.76 ID:wakVAJlT0
17:1それから、七つの鉢を持つ七人の御使のひとりがきて、わたしに語って言った、「さあ、きなさい。多くの水の上にすわっている大淫婦に対するさばきを、見せよう。
17:2地の王たちはこの女と姦淫を行い、地に住む人々はこの女の姦淫のぶどう酒に酔いしれている」。
17:3御使は、わたしを御霊に感じたまま、荒野へ連れて行った。わたしは、そこでひとりの女が赤い獣に乗っているのを見た。その獣は神を汚すかずかずの名でおおわれ、また、それに七つの頭と十の角とがあった。
17:4この女は紫と赤の衣をまとい、金と宝石と真珠とで身を飾り、憎むべきものと自分の姦淫の汚れとで満ちている金の杯を手に持ち、
17:5その額には、一つの名がしるされていた。
それは奥義であって、「大いなるバビロン、淫婦どもと地の憎むべきものらとの母」というのであった。
17:6わたしは、この女が聖徒の血とイエスの証人の血に酔いしれているのを見た。
493本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 15:43:37.79 ID:mLouV0Qh0
7という数字はあまりにも特別で多用される数字だからなぁ。
あらゆる場所に登場はするけど、使ってる方はただの願掛けで使ってたりする。
494本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 15:45:41.65 ID:wakVAJlT0
この女を見た時、わたしは非常に驚きあやしんだ。
17:7すると、御使はわたしに言った、「なぜそんなに驚くのか。この女の奥義と、女を乗せている七つの頭と十の角のある獣の奥義とを、話してあげよう。
17:8あなたの見た獣は、昔はいたが、今はおらず、そして、やがて底知れぬ所から上ってきて、ついには滅びに至るものである。
地に住む者のうち、世の初めからいのちの書に名をしるされていない者たちは、この獣が、昔はいたが今はおらず、やがて来るのを見て、驚きあやしむであろう。
17:9ここに、知恵のある心が必要である。七つの頭は、この女のすわっている七つの山であり、また、七人の王のことである。
495本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 15:49:10.29 ID:wakVAJlT0
17:15御使はまた、わたしに言った、「あなたの見た水、すなわち、淫婦のすわっている所は、あらゆる民族、群衆、国民、国語である。
17:16あなたの見た十の角と獣とは、この淫婦を憎み、みじめな者にし、裸にし、彼女の肉を食い、火で焼き尽すであろう。
17:17神は、御言が成就する時まで、彼らの心の中に、御旨を行い、思いをひとつにし、彼らの支配権を獣に与える思いを持つようにされたからである。
17:18あなたの見たかの女は、地の王たちを支配する大いなる都のことである」。
(ヨハネの黙示録)
496本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 15:54:08.11 ID:wakVAJlT0
「大いなるバビロン、淫婦どもと地の憎むべきものらとの母」というのであった。

七つの頭は、この女のすわっている七つの山であり

あなたの見た水、すなわち、淫婦のすわっている所は、あらゆる民族、群衆、国民、国語である。

あなたの見たかの女は、地の王たちを支配する大いなる都のことである
497本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 15:58:35.30 ID:Sr6wiyK30
?
498本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 16:04:18.48 ID:wakVAJlT0
七つの山の町(ローマと見せ掛けているが)〜バビロンの大淫婦〜悪魔崇拝をしている現地球人全員

ヨハネの黙示録に謎解きのヒントが隠されていた。


112.ローマ聖教会への極限の迫害の中で着座するだろう
   ローマびとペトロ 、彼は様々な苦難の中で羊たちを司牧するだろう。そして、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下る。終わり。
499本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 16:05:24.63 ID:HFNlMsoo0
>>472

1.タンゴ

2.バックブリーカー
500本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 16:10:15.29 ID:kK6QXMd40
ノストラダムス1999←ガセ
マヤの予言←ガセ
じっちゃんの予言←ガセ
マラキの予言←ガセ

もうネタ尽きたろ?
501本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 16:15:00.75 ID:PtRsuKzdO
ダニエル(旧約)、ヨハネの黙示録がある。
502本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 16:33:13.70 ID:Sm0HXZQC0
503本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 16:51:35.44 ID:CxDctkqf0
新しい法王はイエスズ会か
確かにカトリックとしては最後の法王になるかもしれない
イエスズ会はまさにゴリ押し布教で国家乗っ取りと経済軍事侵略の尖兵だからな
504本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 17:21:44.79 ID:CErDoOYR0
>>500
>マラキの予言←ガセ

まてまて、まだ勝負は終わっておらん、つまり

マラキの予言←確変中

これでw
505本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 17:46:02.94 ID:uvGFqa150
よし、偽予言者は死んだな!
506本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 18:00:25.14 ID:wakVAJlT0
よし、馬鹿な地球人の死は確定したな!
507本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 18:36:58.79 ID:QeO0iCTb0
>>498
七つの山の町って、地球の七大陸の事だろうね。
そして審判が下るとは、ジャッジされる。
ジャッジされるという事は、神に支持されているか神に背かれているか。
さて、日本はどちらにジャッジされるんでしょうか?ね。
508本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 19:09:08.63 ID:jOONUTm+0
予言など不可能ということが続々と証明されていくな。
509本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 19:11:10.46 ID:4+I7Z9VLI
マヤの予言はまだおわっていないよ。
太陽に関する暦なんだから、もし何か起こるとしたら一年後だよ。
太陽から地球まで一年かかるんだから。
510本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 19:27:14.60 ID:HKC34PpYO
たぶんマラキの預言は>>502みたいなもので
インスピレーションの沸き立つままに勢いで112まで書いちゃったものなんだよ
あまりに難解で何が言いたいのか本人にしか分からないw
もはや無視していいレベルw
511本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 19:30:11.76 ID:7WIaA8By0
ちなみにイエズス会は「112」ヶ国で活動してる集団だったりします
112以外に指定が無いから本当に予言と帳尻合わせるのに選んだんじゃないのかと疑うところ
512本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 19:46:26.09 ID:hYJC+G0g0
審判が人々に下る、ていうから世界や人類が終わるような気がするけど
カトリックの偉い人についての予言なんだからバチカンがあるあの近辺だけの話かもしれないし
513本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 20:18:01.91 ID:zWRj80do0
>>512 中東からフランス、イタリア、スペイン EUのみが破滅
514本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 21:04:04.48 ID:HKC34PpYO
>>502はダジャレだった……
515本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 21:16:16.03 ID:8WBnsTJn0
法王の正式な就任式は3月19日(月)
予言には極限の迫害の中で着座するとある
極限の迫害とは何か?
今日から4日以内にヴァチカンに対する何らかの攻撃があるのだろうか?
就任式には台湾の総統が出席するというから中国が横槍を入れてくるのか?
はたまたイスラム過激派が動き出すのか?
ユダヤ教のあるラビは2014年にソロモン神殿建設予定だと言う
フランシスコ1世が黙示録における偽預言者なのか?
イエズス会出身者であるのも気にかかる

もしかして法王名フランシスコはアッシジの聖フランシスコでは無く
哲学者フランシス・ベーコンを意味しているのではないか?
新法王はフリーメーソンなのか?
516本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 22:13:44.71 ID:zWRj80do0
>>515 バチカンの秘密文書の暴露かな 4月まで様子見でよし。
    
517本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 22:16:52.60 ID:fQBEIE5e0
>>468
それでもいいけどダブルミーニングくらいのネタがあったほうが盛り上がるだろうな。
例えば、この法王のかーちゃんが受胎した晩に夢枕にペトロが現れて降誕を告げられた!とか。
518本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 22:38:52.51 ID:V4NDd5190
『7つの丘の街』で検索すると、ポルトガルのリスボンが出るのですが。。。
リスボンも日本同様、数百年周期で大地震や大津波がおきてるので、3月19日の即位式以降にそういうコトがあるとか・・・?
519本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 22:50:18.22 ID:QL/SBtjv0
予言はローマ人ペドロだから、もう間違ってるよ。
520本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 23:27:50.59 ID:JUAhcCeA0
リンク出来ないから、ちょっと「子羊通信 マラキ預言(予言?)は成就したのだろうか?-2」 
で検索してみて。

フランチェスコの由来になった、アッシジのフランチェスコについて、
日本版のウィキペディアでは、本名が 『ジョヴァンニ・ディ・ベルナルドーネ』 になってる。が、
英語版のウィキペディアでは、『Francesco di Pietro di Bernardone』 になってるってよ!
フランチェスコ・ディ・ペテロ・ディ・ベルナルドー・・・
もしこれが本当だったら、マラキの予言当たりだな!
521本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 23:31:15.00 ID:JUAhcCeA0
今英語版のウィキペディア調べてみたんだけど、確かに 『Francesco Giovanni di Pietro Bernardone 』
ってなってるね。
「ディ」が二つで不自然だなぁ〜って思ってたけど、英語版だと一つだわ。
こりゃ当たりだぞ。
ちょっと怖くなってきた。
522本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 23:40:54.33 ID:fKf/v6hoO
結局テヘペロじゃないじゃん
523本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 23:42:34.72 ID:V4NDd5190
ポルトガルには原発ないらしいけど、
リスボン大地震規模の大津波がフランス沿岸とか地中海とかに広がったら、
メルトダウンして収集つかなくなる原発とかないのかしら?
この世の終わり、的な放射能汚染・・・
524本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 00:03:28.52 ID:JUAhcCeA0
>>521
訂正。
英語版ウィキペディアじゃなくて、イタリア語版ウィキペディアだわ。
525本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 00:03:57.40 ID:tBW2dMYk0
アッシジのフランチェスコの父親のファーストネームがPietro
526本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 00:23:36.00 ID:lS31sBOQ0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
527本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 00:28:20.58 ID:EGSVIYKf0
たとえばイタリア語版のウィキ見ると、
「San Francesco d'Assisi, nato Francesco Giovanni di Pietro Bernardone (Assisi, 26 settembre 1182[1] – Assisi, 3 ottobre 1226), 」
って書いてあるんだよね。

natoはイタリア語で、「生まれた」って意味らしいから、
フランチェスコ・ジョバンニ・ディ・ピエトロ・ベルナルドーネとして生まれた・・・って意味にならないかね?
ウィキの冒頭の部分だから、父親の説明とは思えない。
イタリア語が分からないから、なんとも言えないけど、もしかしたら父親〜から生まれたって意味の可能性もあるけど、
父親がフランチェスコ・ジョバンニまで一緒って、おかしいでしょ。
日本版のウィキが、父親のファーストネームとミドルネームを混同した可能性があるよね。
ピエトロってのはミドルネームで、父親のファーストネームじゃないかもしれない。
528本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:15:30.22 ID:v38tYG5b0
上の方にもあったが
ローマ人(イエズス会)ペテロ(法王)
ってことで、あたりと言えないこともない
529本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:16:00.44 ID:F9cDfnSf0
全然違う
あなた間違ってますよw
530本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:20:34.88 ID:DQKL7SuhP
ジョバンニと言えばカムパネルラですな。

まあ他にもなんかあるかもだけど。

オカルトもろはまりはおすすめできないけど。

いんぷより主婦はどうよと思うけど、私は詳しくない。
発狂はしたよ。
531本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:28:03.06 ID:F9cDfnSf0
あなたも的はずれです
知りもしないで書き込まないでね
532本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:33:24.05 ID:b8EQwz/gO
ペテロは「岩(石)」って意味だが、
新法王には石だか岩だかに縁深いってことはないか?

あとは性格がペテロそっくりとか。
533本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:34:06.58 ID:EGSVIYKf0
ああ〜、なるほど、「di」が「の」か。
間違ってるのが分かったなら、ちゃんと指摘してくれたほうがいいね。
思わせぶりな書き方しないで。
534本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:51:45.20 ID:79QZZ4OYO
>>521これでしょうな
535本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:56:22.90 ID:DQKL7SuhP
サイコパスがいませんように……
集団ストーカーとか、全世界ストーカーとか結構つらいんよ。
536本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:56:38.97 ID:WcvYVPFW0
当たってるものを無いと言うのはキチガイ
537本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 01:59:24.13 ID:DQKL7SuhP
暇そうなんで漫画で精神分析ってのも、万人向けは難しいと思う。
そんでなぜか殴られた感じがした時もあった。
538本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 02:03:59.13 ID:DQKL7SuhP
ある人を助けるためになったらいいなって思ってたのが通じて、
そのために努力してるように見えた気もした。

それも役に立ってないのか、それともある意味役立ってるのか。

その割には大勢亡くなってる気もする。
539本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 02:07:08.41 ID:DQKL7SuhP
芸能人の健康問題が気になった時があって。
自分自身の健康もそっちのけで心配してました。

ゴッドブレスユー。
540本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 02:08:42.83 ID:DQKL7SuhP
クローン人間問題大変ですね。
みんな仲良く!
541本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 02:39:10.00 ID:WFHjrjUc0
>>532
ペテロの性格っていまさらわかるのか?
542本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 02:43:19.77 ID:TRSR4oyO0
>>541
ユダの福音書か何かの書いてあったが
短気だったらしい
543本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 02:47:26.91 ID:cQCnHdIMO
岩…隕石とか?
544本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 02:47:45.52 ID:d39kxUhw0
>>527
カトリックの洗礼名って、洗礼の秘蹟時に一個とその一年後に堅信の秘蹟というのがあってその時にももう一個名前が貰えるから合計二つの洗礼名が列挙出来るのだわさw
545本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 03:01:04.37 ID:Lj/3HygQ0
新法王フランチェスコの名は、イタリアの聖人「アッシジのフランチェスコ」に由来する
アッシジのフランチェスコの本名はフランチェスコ·ディ·ピエトロ(ペテロ)·ディ·ベルナルドーネ

彼の父親の名はピエトロ・ディ・ベルナルドーレ
イタリアでは父や祖父の名前を子供に入れるのが一般的だったため「ピエトロ」の名を入れた
つまり父も息子もピエトロの名を持ってる

マラキにわざわざローマ人ペテロって書いてあるのは、最初の法王のペテロ(イスラエル出身)と区別するため
546本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 03:15:06.32 ID:D7jxCYll0
ローマの人ペテロの意味の新解釈です。

この「ローマの人ペテロ」とは、
中世イタリアで生まれ、修道会の一会派であるフランチェスコ会派を創設して
時のキリスト教の腐敗を糾すための改革運動を行った、
”アッシジのフランチェスコ” 本名がフランチェスコ・ジョバンニ・ディ・ピエトロ・ベルナルドーネさんに
と関係しているらしいです。

アッシジはイタリアの領土内にあり、時のイタリアは神聖ローマ帝国の治世の頃らしいです。
神聖ローマ帝国時代に生まれたローマ人のペテロさんにちなんだ、ということになります。
ホルへ・マリオ・ベルゴリオ氏自身がイタリア出身とかではなく、
「最期のローマ法王は、神聖ローマ帝国人としてキリスト教改革運動に活躍した、
通称ペテロにちなんだ名前を冠した人だよ」という預言だったと思われます。
新ローマ法王は、この歴史上有名な神聖ローマ帝国時代の改革者、フランチェスコ会派の
主導者だったローマの人ペテロ=故:フランチェスコ・ジョバンニ・ディ・ピエトロ・ベルナルドーネ氏と
同じ立場で同一の改革をやりとげるというメッセージを込めて、フランチェスコ1世と
ご自身を名乗られたということから見ても、フランチェスコ=ローマの人ペテロが
創設した会派なので、フランチェスコという語句にはローマの人ペテロの人名が
隠されているということです。
547本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 03:19:07.13 ID:Lj/3HygQ0
七つの丘の町を七大大陸のことだとすると
アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ、オーストラリア、南極
でもユーラシア大陸をアジア・ヨーロッパの二つに分けるのは無理があるし、南極にも町はない
無理やり日本を含めてもあと一つ足りないしこの線はないよね
548本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 03:36:10.46 ID:Lj/3HygQ0
七つの丘の町って呼ばれてる所はこんなにいっぱいあるらしい
ローマが最有力だろうけどアメリカの都市とかもありうるね
江戸も含まれててちょっと怖い

http://www.kotono8.com/wiki/%E4%B8%83%E3%81%A4%E3%81%AE%E4%B8%98%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82
549本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 03:38:43.54 ID:d39kxUhw0
なお日本のカトリック中央協議会では「フランチェスコ」じゃ無く「フランシスコ」って言ってるね。
今後はフランシスコって訂正されていくんだろか?
550本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 03:42:59.55 ID:Lj/3HygQ0
フランシスコで思いだすのはフランシスコ・ザビエルだな
彼もイエズス会の創設者の1人だったりするし
551本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 03:50:02.60 ID:N8R+DDYU0
wikipediaの「俺たちの戦いはこれからだ」解釈ワロタ。
552本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 04:01:21.13 ID:n7VmnkSR0
宗教はこうやって心が蝕まれていくんだな
553本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 07:22:14.26 ID:574o5Vul0
>>548
7つの丘は中国では龍穴と呼ばれていて
西安が龍穴らしいけどね。
予言スレにも書いたけど、私は中国を疑っている。
崩壊させるきっかけが中国なのか、中国が崩壊するのかはわからないけど
何かしら関わってくる気がする。
554本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 08:47:49.54 ID:ZEWPzfMj0
ノストラダムス予言詩の中でフランシスコ会の姿の法王が戦乱のローマを脱出する描写がある。
聖マラキ予言の内容と似ている。
555本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 08:49:55.72 ID:9rC0Ther0
こええマラキの預言あたってる。
アッシジのフランチェスコは、お父さんがペテロ(ピエトロ)だということまでは
自分で調べてみたんだ。やっぱりミドルネームに含まれてたんだね。
「困難の中」は今のカトリック系で問題になっている性的虐待だと思われる
今、イタリアはもしかしたらユーロ絡みで国家崩壊の可能性もあり
其の際にバチカン自体も無事にあるとは思えないので
恐るべき審判はこのことかも
556本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 09:16:37.47 ID:EJvTc+hP0
アッシジのフランチェスコの本名に「ピエトロ」が含まれてたソースきぼん
557本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 09:30:45.77 ID:rmBKn70i0
最後のローマ法王になるんでしょ
じゃあローマが無くなるしかないよね
カトリックが無くなるのはありえないからね、人類に思想として伝播しちゃってるし
558本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 09:37:38.11 ID:EGSVIYKf0
イタリア語のウィキの説明に、
「San Francesco d'Assisi, nato Francesco Giovanni di Pietro Bernardone (Assisi, 26 settembre 1182[1] – Assisi, 3 ottobre 1226), &egrave; stato un religioso italiano.」
ってある。
これは冒頭の部分で、「Francesco Giovanni di Pietro Bernardone 」 の部分が、
太い黒文字になってる。
訳にかけると、「ビエトロBernardoneのフランシス・ジョヴァンニとして生まれる」って
出てくるんだよね。
だから途中で、「di」は「の」という意味だから、ピエトロはやっぱり父親の名前か・・、と思ったけど、
黒い太字で書かれてるってことは、「ピエトロのジョバンニ」 っていう名称が、
やはり名前なのかもしれない。

英語のウィキでも、「born Francesco di Pietro di Bernardone」 って書いてある。
「di」の部分が英語だよね・・。

つまり、、「Francesco Giovanni di Pietro Bernardone 」 全体が、アッシジのフランチェスコの本名だってことになる。
多分・・・。
559本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 09:40:45.60 ID:EGSVIYKf0
>>558
訂正。
「di」の部分が英語だよね・・。
      ↓
「di」の部分がイタリア語だよね・・。
560本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 09:43:14.57 ID:EGSVIYKf0
イタリア語版ウィキ
ttp://it.wikipedia.org/wiki/Francesco_d'Assisi

英語版ウィキ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Francis_of_Assisi
561本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 09:57:45.42 ID:d+IqELfn0
>>554
kwsk

>>557
ノストラダムスは宗派が消滅することを匂わしてるよ↓

特定の地域で実際に起きたことを、私はずっと以前に万事を徳の力と神から
の啓示によるものとして長い間繰り返し予言してきた。世界の各地で実際に
起こった他の幸せな出来事も、前もっていち早く私は予言していたのである
が、現在の不正ばかりか未来の大部分にはびこる不正のために、私は沈黙を
守って書き記すのをやめようと思った。

なぜなら、この先政府も党派も宗教もきわめて相反した、しかも現在と比べて
正反対な変化をするだろうから、もし未来に起こることを叙述しておいたなら
ば、統治にたずさわる人も党派人も宗教人も信者も自分たちの耳慣れた空想と
それがまったく一致しないと気づいて、これから数世紀先に目撃し納得する
ことができるはずのことどもを断罪してしまうからである。私は真の救世主の
警句をも考慮した。曰く「聖なる物を犬に与うな。また真珠を豚の前に投ぐな。
恐らくは足にて踏みつけ、向きを反りて汝らを噛みやぶらん」。この理由から、
私は民衆の前から舌を引き、紙から筆を取りあげたのである。
562本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 11:08:11.35 ID:NteYVmFK0
唯物論者との根競〜べはまだまだ続く!!!
563本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 11:15:38.87 ID:WcvYVPFW0
しかしマラキさんというのは相当な霊能力を持ってたんだな
564本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 11:17:54.68 ID:DQKL7SuhP
人間中心主義の記述が西洋ぽいなあ。
565本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 11:27:24.38 ID:JegzJnpH0
566本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 12:08:53.12 ID:aQu1u97n0
>>521
Pietro って、ペトロって読めるの?ピエトロにしか見えない
567本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 12:37:04.39 ID:Rp4S3YO30
ペテロってキリスト裏切ったり、キリスト教の権力拡大させたりした改宗過激ユダヤ人だろ
新しい教皇がこれと同じでキリスト教捨てる可能性もある
568本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 12:39:15.88 ID:EGSVIYKf0
>>566
ペトロをイタリア語にすると、ピエトロ。
フランス語だとピエール。
569本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 12:56:14.44 ID:CBDuYvjW0
>>555
安っぽい「恐るべき審判」だなw
570本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 13:08:45.92 ID:ZEWPzfMj0
ローマカソリックは今の法王で最後、滅亡はない。
西欧文明はイスラム+ロシアとの戦争で破壊される

教会が分裂、新宗派、 次の法王は実は666、  
571本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 13:13:00.61 ID:d+IqELfn0
x教会が分裂、新宗派、
o宗教宗派消滅
572本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 14:08:27.73 ID:ydd4Y6Wq0
キリストの教えを伝えるのに、王なんてものは要らないのにね
かのイエスも王の誘惑を蹴ってるというのに
宗教利権団体はもう潮時なのかもね
573本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 14:17:00.05 ID:u6rZdd0t0
逆だよ
ほとんどの宗教団体は教えを捻じ曲げて
正しい教えを広めないために存在しているんだよ
574本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 14:28:35.79 ID:d+IqELfn0
宗教はその捻じ曲がった空想を支持する輩のために存在していて、
ソ連崩壊と同じようなことが近く宗教でも起きるんだよ。

>もし未来に起こることを叙述しておいたならば、
>統治にたずさわる人も党派人も宗教人も信者も
>自分たちの耳慣れた空想とそれがまったく一致しないと気づいて、
>これから数世紀先に目撃し納得することができるはずのことどもを
>断罪してしまう
575本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 15:15:06.24 ID:fJSSGH310
南米出身の法皇選んだせいで、マラキの予言がマラドーナの神の手予言になっちった

これで宗教ドグマ洗脳から解放される世界線は消えたんだな
576本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 15:46:23.82 ID:beeZ16deP
そういえばピエトロ王子が活躍するRPGが昔あったな。
577本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 15:54:27.82 ID:b8EQwz/gO
以下、ペテロが法王になるとは断言してないと仮定した上での妄想。

ローマ人→ローマに本部があるイエズス会
ローマ人ペテロ→少し前のイエズス会総長(名前にペテロ入ってる)
子羊を司牧→そのイエズス会総長が東京の上智大学で教鞭とってたこと

7つの丘の町→江戸(=東京)
7つの丘の町が崩壊
→スカイツリーと震災の影響で江戸の気の流れが激変し、風水がぐちゃぐちゃに


因みに新法王も日本と縁があり、件の総長との類似点が以前から指摘されてたらしい。
578本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 16:45:10.80 ID:D7jxCYll0
個人的推測です。

恐らく、七つの丘というのは、カトリックの支配統治機構のことだと思います。

北米地域
中南米地域
オセアニア地域
アフリカ地域
中近東+アジア地域
西欧+東欧地域
そしてそれを束ねる一番高い丘、そう、総本山バチカン市国が一番上にくる丘

バチカン市国のバチカン宮殿の場所は、元々はイエスの愛弟子のペテロのお墓があったそうです。
最期は原点であるペテロのお墓の上で、バチカンとカトリックも終焉を迎えるという意味もあったのでしょうか?
579本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 17:08:22.53 ID:Cf17+2ti0
>>573
そういう存在は、日本にもたくさん有るよね。
例)創〇学会、顕〇会、立正校〇会
カルト教団は“会”が付く。
邪悪な教団は、昔ならばオウム。そしてその派生会。
現在危険な教団は、幸福の〇〇。ものみの〇。霊〇会。霊〇の光。
日本にも、たくさん有るよねぇ〜。
そして、そういう団体はみんな【法人税が無い】
日本の宗教団体って、ほとんど【莫大な金儲け団体】になっている。
仏教でさえ、どこの宗派も金儲け団体だ。
嫌な世の中だね。
580本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 17:20:59.28 ID:Cf17+2ti0
>>502
使徒って、エヴァンゲリオンの“シト”?
581本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 17:33:05.96 ID:Cf17+2ti0
>>515
フリーメイソンはマヤ文明の末裔だよね?
あと、ユダヤもフリーメイソンだよね??
やりすぎコージーで、そんな説明してたよね?
メキシコ半島からマヤ文明を追い出したのはスペイン人。
そのスペイン人たちはキリスト教信者?
だから、フリーメイソンの次の標的はブラジルなんでしょ?
最近のブラジルは、キリスト教信者が大半みたいだから。
582グレン☆KoE:2013/03/16(土) 18:20:44.12 ID:d+W7xMX10
>>520
マラキ預言(予言?)は成就したのだろうか?-2
http://zaakai.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/-2-d8db.html
583本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 19:02:13.33 ID:d+IqELfn0
Pope Francis IS Petrus Romanus!!
でググると、http://beforeitsnews.com/religion/2013/03/pope-francis-is-petrus-romanus-heres-why-2449564.html

The new pope chose "Francis," referring to St. Francis of Assisi.
新法王はアッシジの聖フランチェスコを参考にし"フランシス"を選びました。
St. Francis of Assisi's birth name was
"Giovanni Francesco di PIETRO Bernardone.
St. Francis' original name included “Peter.”
アッシジの聖フランチェスコの誕生名は「ジョバンニ·フランチェスコ·ディ
·ピエトロ・ベルナルドーネ」。聖フランシスの元の名前 は"Peter"を含んでいた。
584本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:09:27.61 ID:G2RiIYSh0
当たりだな
585本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:14:00.20 ID:9XtSZrzY0
最後の審判あるで
586本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:20:10.56 ID:F9cDfnSf0
あー全く的外れ
この場合ジョバンニが主たる名前だからね
ジョバンニ=ヨハネだよ

法王の本名はホルヘ=ゲオルギオス(ジョージ)

全くペトロではありません
こじつけは辞めてね
587本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:26:33.76 ID:d+IqELfn0
http://en.wikipedia.org/wiki/Francis_of_Assisi
St. Francis of Assisi (Italian: San Francesco d'Assisi, baptized
Giovanni, born Francesco di Pietro di Bernardone;[2]
1181/1182 – October 3, 1226)[3] was an Italian Catholic friar and
preacher. He founded the men's Franciscan Order, the women’s Order
of St. Clare, and the Third Order of Saint Francis for men and women
not able to live the lives of itinerant preachers followed by the
early members of the Order of Friars Minor or the monastic lives of
the Poor Clares.[4] Though he was never ordained to the Catholic
priesthood, Francis is one of the most venerated religious figures
in history.[4]
Francis' father was Pietro Bernardone dei Moriconi, son of Count
Domenico Morosini. He lived the high-spirited life typical of a
wealthy young man, even fighting as a soldier for Assisi.[5]
While going off to war in 1204, Francis had a vision that directed
him back to Assisi, where he lost his taste for his worldly life.[5]
On a pilgrimage to Rome, he joined the poor in begging at St. Peter's
Basilica.[5] The experience moved him to live in poverty.[5]
Francis returned home, began preaching on the streets, and soon
amassed a following. His Order was authorized by Pope Innocent III
in 1210. He then founded the Order of Poor Clares, which became an
enclosed religious order for women, as well as the Order of Brothers
and Sisters of Penance (commonly called the Third Order).
588本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:28:35.64 ID:d+IqELfn0
ブリタニカ
http://global.britannica.com/EBchecked/topic/216793/Saint-Francis-of-Assisi
Saint Francis of Assisi
Saint Francis of Assisi, Italian San Francesco d’Assisi, baptized
Giovanni, renamed Francesco, original name Francesco di Pietro di
Bernardone (born 1181/82, Assisi, duchy of Spoleto [Italy]―died
October 3, 1226, Assisi; canonized July 16, 1228; feast day October 4),
founder of the Franciscan orders of the Friars Minor (Ordo Fratrum
Minorum), the women’s Order of St. Clare (the Poor Clares), and the
lay Third Order. He was also a leader of the movement of evangelical
poverty in the early 13th century. His evangelical zeal, consecration
to poverty, charity, and personal charisma drew thousands of followers.
Francis’s devotion to ...
589本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:31:04.38 ID:F9cDfnSf0
アッシジのフランシスコは聖ヨハネ
フランシスコ法王は聖ジョージ

ペトロではない
590本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:36:11.63 ID:d+IqELfn0
アッシジのフランチェスコの誕生時の名がFrancesco di Pietro di Bernardone
591本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:39:55.90 ID:F9cDfnSf0
イエズス会の守護聖人は聖母マリア…カスらない

聖フランシスコはイタリアの守護聖人…これはちょっとカスるかな?

>>590
法王本人の名ならともかくそれはこじつけだね
592本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:50:01.41 ID:F9cDfnSf0
まさか君は聖書の知識がまるで無いのに書き込みしてるんじゃないだろうね?
うん、まさかね…
593本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 20:50:59.03 ID:d+IqELfn0
ペトロをミドルネームとして洗礼をうけたアッシジの聖フランチェスコ
新法王はその名前を名乗って聖フランチェスコ同様に福音派の運動の指導者で
貧困への奉献をし、個人的なカリスマの信者数千人を集めるんだろう。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130316/erp13031620480003-n1.htm
「貧困者のための教会に」 新法王が決意表明
594本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:12:40.48 ID:uDO2KpKd0
>>532
彗星のことかな
595本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:15:48.02 ID:F9cDfnSf0
一般的イタリア人の場合ミドルネームはあまり無く、一つの名+姓という構成が普通だが
洗礼名は聖人や天使の名を取ってミドルネームに親や親戚や先祖の名前を選ぶのが普通

この場合聖フランシスコの親の名をミドルネームに付けただけで
やはり本人的に重要なのはファーストネームとしての洗礼名ジョバンニ=ヨハネだろう
596本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:28:37.34 ID:uDO2KpKd0
優しそうなお顔立ちじゃないか。
オカ板的には前のお人は凄いドスの効いた写真が多かったw
597本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:30:37.51 ID:Ya2kz6sf0
明日の阪神競馬メインレースに、母馬『コンクラーベ』の息子、
ピエナファンタスト(冠名+夢想家、が名前の由来らしい)
が出走する〜www        
598本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:34:49.37 ID:d+IqELfn0
ミドルネームって言わないよwww
カソリックはbaptismal name(洗礼名)かChristian nameだろ
599本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:37:44.37 ID:d+IqELfn0
カレンダーの毎日にそれぞれ聖人が振り当てられていて
その誕生日の聖人の名前を使うのが多い
聖人カレンダー365日
http://www.pauline.or.jp/calendariosanti/saint365.php
聖人月別リスト
http://www.pauline.or.jp/calendariosanti/saint01.php

http://www.pauline.or.jp/calendariosanti/saint12.php
600本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:38:21.09 ID:F9cDfnSf0
いや、君は聖書すら読んだことがないのが丸わかりだから
もういいよ
601本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:42:03.81 ID:F9cDfnSf0
聖マラキの預言はそもそもヨハネ黙示録を補完するものだから
ヨハネ黙示録すら読んだことのない君の発言はすべからく無意味
602本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:44:13.45 ID:d+IqELfn0
>>601
旧約も新約も外伝も百詩篇も全部読んだがなw
旧約は読み終えるのに数ヶ月かかったが
603本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:49:28.39 ID:F9cDfnSf0
外伝?外典のことかな?百詩篇?聖書にそんな書物はないが?
604本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:53:47.49 ID:F9cDfnSf0
百詩篇がノストラダムスの著作物を差すのならいい線をいっている
ノストラダムスもまた聖書における預言者の系譜であるからね
605本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 22:52:24.86 ID:AGoKu+wZ0
わざわざオカルト板まで来て住人達のこじつけ妄想に目くじら
立てる意味が分からない。
オカルトってのは根拠のないこじつけや妄想を楽しむもんだろw
それとも自分の妄想だけは許せても他人の妄想(自分と違う妄想)は
許せないのか??

ところで、新法王が幼少期に貰った洗礼名誰か知ってる?


>>594
法王辞めた直後の隕石にはワロタ
606本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 23:04:46.00 ID:EGSVIYKf0
法王の名前の由来になってる聖人の名前の中に、「ペテロ」があるわけだから、
こじつけでもなんでもないね。
ベネディクトもそうだよね。本名じゃないけど、ベネディクト会=オリーブの会 で当たってるわけだ。
法王名に由来する予言もあるわけだ。
実名の中にペテロがないなら、法王名にペテロを探すのも当然のことだよ。
で、法王名の由来となったアッシジのフランチェスコの名前に、ペテロが含まれてたわけだ。
ペテロを探してたら、まさにドンピシャであったわけだ。
これが父親のなまえだったらこじつけになるけど、法王名の由来の人物だからね、
こじつけでもなんでもないわ。
普通はペテロを探して、法王の由来にペテロなんて、すぐに出てこないだろ。
ちなみに >>583 のサイトに書いてあったけど、アッシジにはローマ時代から要塞があるんだってね。
「ロッカ・マジョーレ」大きな岩(要塞)
サン・フランチェスコ大聖堂も、間近にある。
フランチェスコはここの人で、遺体も大聖堂にあるから、まさにフランチェスカを象徴するものに、
「岩」があるといってもいい。
フランチェスカ=岩 だよ。
607本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 23:09:18.06 ID:QzB9wCv40
>>548
アメリカだけどサンフランシスコもあるね>七つの丘の町
フランシスコ新法王と同じく聖フランシスコから名前をもらった町

素直に読めば七つの丘の町はローマだと思うけど
608本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 23:13:00.04 ID:wnuLp/CP0
七つの丘の町? 七大陸だなw つまり地球全体があぼ〜んw
609本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 23:13:36.19 ID:QzB9wCv40
>>606
そういえば
アッシジの聖フランチェスコの遺体は地下に安置されているんだけど
バチカンのような宮殿状に装飾された墓所ではなくて
まさに洞窟を掘った棚というかむきだしの岩に囲まれている感じだったような
610本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 23:36:49.03 ID:MomZuzxe0
俺はカトリック信者だけど、下記を読んだことある。

http://blog.goo.ne.jp/gloriam/e/fa5aa4259dfed73f0c2da18f6692b627
611本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 23:40:10.02 ID:MomZuzxe0
教皇レオ13世の幻視
聖ミカエルへの祈りとは。。

http://blog.goo.ne.jp/gloriam/e/954c0515cca1f1243449028a4f0a46f2?fm=entry_awc
612本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 23:47:54.97 ID:sNINKIIO0
ほほう
613本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 23:49:07.58 ID:MomZuzxe0
このあたり重要。しかし、教皇の座は悪魔の力をもってしても、崩れないことが
イエスの言葉に明確に記載されている。詳しくは聖書を。

http://blog.goo.ne.jp/gloriam/e/a7bb22caa292dafd8c493435804c3db8?fm=entry_awc
614本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 00:07:10.70 ID:jq5OWJ0M0
ロードス島近辺で核攻撃あったらバチカンから逃げ出すだろう
http://ameblo.jp/gaia-oto/entry-11452443658.html
615本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 00:27:08.80 ID:PUvQ06G10
よし、偽予言者は死んだな!
616本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 00:56:16.83 ID:oROtlgLu0
映画 ブラザーサン、シスタームーン(聖フランチェスコ物語)ハイライトシーン

ブラザーサン、シスタームーン1 / 1
http://gloria.tv/?media=93377
ブラザーサン、シスタームーン2 / 2
http://gloria.tv/?media=93392
ブラザー・サン シスタームーン・エンディング
http://gloria.tv/?media=93379
617本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 01:25:23.12 ID:F4oSp8ZXP
根比べで南米の枢機卿が、教皇に選出。
フランシスコ教皇、実はイタリア系移民出自。

だから、ローマ人ペトロとは、イタリア系の教皇そのものを意味している。

ただ単純にそれだけの意味では。
618本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 01:28:51.62 ID:RCNu3OrY0
こういう有名になった予言は大抵外れるんだけど
今回はまさかの大当たり

こりゃ世界が変わるな
619本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 01:29:28.32 ID:l1ESYQ0P0
>>548
七つの丘の町リストにプロビデンス(三角形に目があるアレ)
って名前の都市がある件。
620本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 01:31:44.37 ID:ce7Qx8xN0
>>616
いいねー
621本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 02:17:34.97 ID:l1ESYQ0P0
南仏でM6.3。とても珍しい。
地中海地域の地殻が変だ・・・
622本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 04:46:43.64 ID:p1wE+jPe0
そりゃ聖人の名前の中になんか単語求めれば入ってしまうよな。
流行だってあるし、ペテロなんて古くからあるんだから。
マリアだってアンジェラだってヨハネだって古い人の名前から発見しようと思えばいくらでも出ると思うんで
こういうのは当てにならん気がする。
最後の教皇だからヨハネだと思ってるけど、ひょっとすると誰に奉献するかが怪しいと思う。
623本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 11:24:06.70 ID:dKIN54FA0
111 オリーブの栄光
112 極限の迫害の中で
113 ローマ人ペトロが着座するだろう(以下略

みたいにマラキの預言を読むこともできる、みたいなサイトを昔見たような
覚えがあるんだけど、この解釈をしてるサイトについて誰か知らない?

これだと、「極限の迫害」=性的虐待疑惑・バチカン銀行etc.
その中で法王になったフランシスコ1世は112の条件を満たすことになる。
で、これとは別にペトロがいることになるんだが…
624本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 11:28:18.61 ID:dKIN54FA0
111 オリーブの栄光
112 極限の迫害の中で
113 ローマ人ペトロが着座するだろう(以下略

みたいにマラキの預言を読むこともできる、みたいなサイトを昔見たような
覚えがあるんだけど、この解釈をしてるサイトについて誰か知らない?

これだと、「極限の迫害」=性的虐待疑惑・バチカン銀行etc.
その中で法王になったフランシスコ1世は112の条件を満たすことになる。
で、これとは別にペトロがいることになるんだが…
625本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 11:35:03.50 ID:AfcDMXTQO
法王はお飾りで、その背後にいるものが実権を持つ場合もある。
その場合、ローマ人ペテロは今回法王の背後で実権を持った何かを指す可能性も。
626本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 15:20:53.98 ID:xBlU8b3Z0
しかし、性的虐待疑惑・バチカン銀行問題とかって、「問題」ではあるけど
「迫害」なのかね。
これをもってバチカン解体せよとかいう流れにも全くなってないよね?
「極限」とも全く言えないと思うんだけど。

「迫害」っていうと、もっと石もて追われるような、魔女狩りのような
あるいはナチスのホロコーストのようなことがイメージ的にあるのだが。
627本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 16:10:07.74 ID:lO4c1z5j0
【荒地の荒野教室 悪魔算数の時間】

Q:「フー^ゥハハハ!全ての地の石の数を言いなさい、フー^ゥハハハ!」
A:「あなたの父が一人であるように それは一つから出た一つなのである」
628本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 16:49:45.76 ID:V5ypRu9p0
>>626 今年中に大きな出来事が起こるかもしれんな。 3月31日の復活祭以降、5月13日のファティマの記念日まで要注意だな。
629本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 17:12:20.49 ID:Myglm7lbP
迫害っつーか、日本の教会になんかやった人ならニュースになってたけど、
震災より前か?
630本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 17:32:52.27 ID:AfcDMXTQO
信者が不信感持って信仰や権威が揺らぐような出来事を「迫害」
と表現してるのか?

>>621
南仏いうたらレンヌ・ル・シャトー思い出す。
あれも信仰揺るがしかねない。
631本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 20:41:23.36 ID:cgcStH8I0
              /;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
               l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/  |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
               |;;-i;;;;;/i/   i'    '   ' '    `    i;;;;;r-ヾ
               i/_,ヾ;;l j                    i |;;/ - |
                 i  ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  ,イ ,/ |
                丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' /   すべてはシナリオ通り。
                   `j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,irメ /
                  /:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
                /:::::|iiilヾヽ,_/ , '  /  i          !;i liiil::::::::::\ _
               _, -/´:::::::lr'ヽjl´   ,, '  ./  / _,-`       j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
        _, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_ 
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/     /  ,ト-/  /;;;;;;rl,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         /;/  /;;;;; i,,-´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:
632本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 22:17:37.04 ID:Myglm7lbP
信仰も何も、賛美歌とバザーとお話聞くのとだからねぇ。

母親の信仰心もいまいち分からんけど。
母の妹の方が熱心だよ。
なぜか二人とも足の関節を悪くした。
ストレスと軟骨の形成も関係あるって随分後になって知った。
633本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 22:22:14.93 ID:Myglm7lbP
個人的には理科好きだよ。
難しいことは分からない。

心理学は必要に迫られてだけど。
臨床心理士作った人すごいと思うよ。
634本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 22:24:17.27 ID:Myglm7lbP
いつになるか分かんないけど、葬式のこともあるんで教会にご挨拶しとかないとまずい。
635本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 22:53:35.73 ID:uAy7I9at0
111 ベネディクトさん(旧法王)
112 ベネディクトさん(名誉法王)
113 フランシスコさん(新法王)

とか。
636本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 01:03:51.82 ID:0n5ovAp60
>>180
新しい人イタリア系?
637本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 11:12:17.28 ID:4YONlY2/0
極限の迫害=児童虐待で逮捕って・・・
638本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 12:55:07.38 ID:VR0k6GDNO
迫害ていうか、自業自得の因果応報だよね
639本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 15:00:06.09 ID:od2ojDN20
男子の股間さわったんだろうなぁw
640本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 15:41:39.75 ID:olp6u2NyO
>>639
いや、いろんな意味で一線を越えてたらしいぜ
641本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 15:58:17.41 ID:x6Fqmlk10
迫害って銀行のことじゃないの?
642本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 16:15:20.06 ID:od2ojDN20
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2397
児童虐待・バチカン機密漏えい事件(バチリークス)・マネーロンダリング疑惑で
クレカ使えなかった(現在復活?)
>>638に禿同www
643本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 17:08:40.03 ID:J1OSdcMB0
644本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 19:41:16.48 ID:0QCae2iW0
フランチェスコってフランス人的な意味なんだろ
645本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 19:50:04.63 ID:Sd8DQpEA0
112番目の教皇の時代に起こる事として、こんな事がかかれている

Peter the Roman, who will pasture his sheep in many tribulations,
and when these things are finished, the city of seven hills [i.e. Rome]
will be destroyed, and the dreadful judge will judge his people. The End.


seven hills はローマを指してるらしい
でもjudgeって何だ
646本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 19:59:37.70 ID:0QCae2iW0
・フランチェスコ1世は、聖フランチェスコから取った初めての命名
・聖フランチェスコは、アッシジのフランチェスコのこと
・アッシジのフランチェスコは、神聖ローマ帝国時代の聖人
・アッシジのフランチェスコ(本名:ジョヴァンニ・ディ・ベルナルドーネ)の父親の名前がピエトロ・ディ・ベルナルドーレ

つまり神聖ローマ帝国のアッシジで産まれた、ピエトロ・ディ・ベルナルドーレの息子、本名ジョヴァンニ・ディ・ベルナルドーネの聖人名を初めて由来とする法王

これは、まったくこじつけではありませんね
647本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 20:53:33.17 ID:Ki//XViD0
百詩篇第10巻65番
おお、荒れ果てたローマよ、滅亡が近づいている、
汝の壁にだけでなく、血や実質についても。
文字による無骨さが非常に恐ろしい矢傷を生み出すだろう。
尖った鉄器が全員を柄まで貫くだろう。
(『ノストラダムスの大事典』より Sumaru訳)

新教皇が在任中に教皇制度がいったん中断するような事が辛辣な文書と暗殺者の侵入によって起きるのか?
文章はフランスからかもしれない。かつてローマ教皇はアヴィニョン捕囚(1309年 - 1377年)となった。
そのおよそ70年後には教会大分裂が起こったから。
648本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 21:12:23.82 ID:RSZ2/8U+0
滅んだのはかつてのローマ帝国だろw
649本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 21:55:56.76 ID:XEpL2iq00
(ノ∀`)アチャー…!!

【キリスト教】鳩山元総理、自ら志願してローマ法王就任式典に参列するためバチカンに出発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
650本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 22:42:25.85 ID:YjoyqHZA0
新法王は元イタリア系移民でローマの家系らしいから予言通りだな
651本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 22:45:21.38 ID:kQucPVyDP
>>649
ダム板に飛ばされたよ。
652本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 22:56:15.97 ID:BZOaZ+bp0
とりあえず選ばれたのが当たったとして、どうなるの?

七つの丘の都市が終わるの?
世界が終わるの?

・・・まぁローマというかローマを首都に持つイタリアが財政危機とかで飛んだら
世界経済もどうなるか分からんけど
653本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 23:17:01.90 ID:od2ojDN20
>>652
ヨーロッパと中東とアフリカが終了
ユダヤのイスラエル消えて新しいイスラエルがやってくる
イスラム消滅で中東終了、アフリカ人口爆発解消

あおりで中国共産党崩壊で似非共産主義も完全終了、南北朝鮮自滅
アメリカ経済破綻
654本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 23:24:10.62 ID:UQkb0sCTO
【中国】バチカンに台湾との外交絶つよう要求 内政干渉、台湾は中国の領土の一部
1:仮眠しても寝不足φ ★ 03/15(金) 19:11 ???0
◆バチカンに台湾との外交絶つよう要求

新しいローマ法王に南米アルゼンチン出身のフランシスコ1世が選ばれたことを
受けて、中国外務省の報道官はバチカンに対し、中国との関係改善に向けて、
台湾と外交関係を絶ち、宗教を巡る内政干渉をやめるよう求めました。

中国外務省の華春瑩報道官は14日の定例記者会見で、バチカンに対し「台湾とのすべての外交関係を断絶し、中華人民共和国が中国を代表する
唯一の合法的な政府で、台湾が中国の領土の一部であることを認めなければ
いけない。宗教事務を名目に内政干渉をしてはいけない」と述べました。

そのうえで、華報道官は「バチカンが新しい法王のもとで柔軟な態度を取り、
中国との関係改善のための条件をつくることを希望している」と述べました。

バチカンは中国がカトリックの信者の信教の自由を制限していると懸念を
示しており、中国はこれを内政干渉だとして、両国の間では外交関係が
ない状態が続いています。

NHK 2013年3月14日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013209621000.html

---------------------
まず中国…
でも預言とはあんまり関係なさげ
655本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 00:20:39.24 ID:jbKKNjIf0
中国は強制堕胎がんばってるから干渉しないのが得策
北朝鮮は金せびるための核実験→餓死でどんどん人口減るから挑発無視するのが最善策

ネットでも実社会でも国際世界でも無法者シナと基地外キムと詐欺師チョンと浪費家アメとは
縁切ってくのが最善の策
656本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 01:03:42.73 ID:yt6CzG2h0
あの子の七つのお祝いに

キャーーーーーーーーーーーーーーー!!!
657本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 01:36:50.37 ID:wsOS10ab0
>>649
日本以外全部終了じゃん
そう玉突き的に上手くいくかね
658本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 05:36:58.10 ID:oLbw3X5z0
どっかの予言スレで
「マラキの予言は当たる。はじめのうちはは分からないが後になって
ローマ人ペテロの意味が分かる。」
ってのがあったような。
でも見つからないんだよな。確かに見たんだが。
659本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 06:21:50.61 ID:hRxFrsnuP
>>658
バチカンの汚職に関わっていた人間が相次いで消されるよ。
次のローマ法王はペテロという名前じゃなくて、はじめはマラキの予言の信ぴょう性が
問われてしまうけど、後になぜペテロなのかがわかるよ。

だけどその前に、この新しいローマ法王がファティマ第三の予言を含む、バチカンのもつ
秘密の情報を公開してとんでもないことになるよ。同時期に有名なハッカー集団が
イルミナティに関する情報をネットで公開するんだけど、その情報とローマ法王の情報が一致してて
これまでオカルト扱いされていたものが事実として認知されるようになるよ。
これにはロシアもからんでくるよ。
660本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 09:31:34.95 ID:jbKKNjIf0
>後になぜペテロなのかがわかる

同意したいが、「なぜペテロなの?」同じ年齢で死亡とか?

>法王がファティマ第三の予言を含む、バチカンのもつ
>秘密の情報を公開してとんでもないことになる

kswk&ソースあればくれ
661本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 09:32:12.62 ID:jbKKNjIf0
>ロシアもからんでくる

kwsk wktk
662本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 11:14:35.33 ID:mN59ZEtr0
このスレじゃ何故ペテロなのか答えでてるのにその予言あたってないじゃん。
それともこのスレの答えが違うのか
663本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 11:22:26.51 ID:8iXhCGUh0
ペトロマイクロフォンアンダーグラウンド
664本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 11:23:47.16 ID:Nhu0r0Br0
〜よ。って言う奴 時々現れるな
665本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 11:27:56.91 ID:mN59ZEtr0
これ2/15ごろにコピペされまくってた予言
666本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 12:04:31.87 ID:hRxFrsnuP
>>661
俺の予言みたくなってたwごめんw
これ、もっと長いんだよね
667本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 12:24:52.39 ID:ZQKh2PwG0
>>658
179 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2013/02/15 09:07:27 ID:k7yru91G0 [1/1回(PC)]
16日にくる小惑星だけど地球に落ちるよ。
落ちたとしても問題はないと言っているけど、惑星の情報にいくつか嘘があって
かなりの大災害になるよ。それとこのあとにもいくつか降ってくる。その中に
ここの人たちが期待しているものがある。だけどそれはもうちょっと後の話。

16日小惑星が地球に落ちたらこの先を信じてね。

まず3月に次のローマ法王が決まるんだけど、その前後で
バチカンの汚職に関わっていた人間が相次いで消されるよ。
次のローマ法王はペテロという名前じゃなくて、はじめはマラキの予言の信ぴょう性が
問われてしまうけど、後になぜペテロなのかがわかるよ。

だけどその前に、この新しいローマ法王がファティマ第三の予言を含む、バチカンのもつ
秘密の情報を公開してとんでもないことになるよ。同時期に有名なハッカー集団が
イルミナティに関する情報をネットで公開するんだけど、その情報とローマ法王の情報が一致してて
これまでオカルト扱いされていたものが事実として認知されるようになるよ。
これにはロシアもからんでくるよ。

今年の前半はこれだけじゃ終わらないよ。ひとつ大きな地震が日本を襲うよ。
地震だけじゃなくて中国も襲ってくるよ。日本よりも甚大な自然災害を受ける国がいくつかあるよ。
動いている宇宙人の生の映像がお茶の間に流れるよ。
これまで当たり前のように考えられていたことのいくつかが間違いだとわかり、多くの人は根底から
考え方や生き方を変えないといけなくなるよ。
すぐに変えられる人はほとんどいなくて、あやまった情報を頼りに生きてきた科学者や考古学者や宗教家は
混乱のあまり正気とは思えない行動にでるよ。

だから今年の後半は、人が起こす怪事件が急激に増えるよ。
柔軟な考え方ができる人しか楽しく生きていけない世界に変わるよ。これが昔からよく言われてきた
アセンションってやつなんだと、のちの人たちは言うみたいだね。
とにかく明日まで、平和な毎日を楽しんで。明日から先はのんびりしてられなくなるから。
668本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 12:25:32.29 ID:ZQKh2PwG0
>>667 の元スレ

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合333
http://www.logsoku.com/r/occult/1360835670/
669本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 13:27:11.46 ID:mN59ZEtr0
こういう予言は既知の知識をバラバラに繋ぎ合わせたものだから当てにならん
ていうかホラ吹きばかりw
670本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 13:34:41.66 ID:WbOwm1ex0
それ、ロシアの隕石が落ちた後の書き込みだよね・・・?
隕石が落ちた後、小惑星が接近してて、その小惑星も落ちるよ・・・って予言だったはず。
結果、小惑星は落ちなかったよね。
だからその予言はハズレだよ。
隕石が落ちたあとに、もうすぐ来る小惑星も落ちるよ、って予言だったんだよ。
671本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 13:34:53.41 ID:jbKKNjIf0
星がどうとかニビルとか惑星なんとかとか星座とか
そういうのはノストラダムスの百詩篇第6巻のラテン語詩の呪文で
呪われてしまえ
http://on-linetrpgsite.sakura.ne.jp/column/post_87.html
672本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 13:56:26.71 ID:hRxFrsnuP
>>670
落ちる前だよ。
落ちたのは小惑星でなくて隕石だし16日でもないからハズレ!ってのが予言スレの見解
673本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 14:03:38.96 ID:hRxFrsnuP
ロシア主要メディアによると、チェリャビンスク州
付近で15日午前9時20分(日本時間午後0時20
分)ごろ、隕石が上空で爆発し。。。
落ちる3時間前だね
674本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 14:17:42.51 ID:f9LBunRrO
ロシアの隕石とは別の話をしてるね
16日に惑星が接近する件を預言している。
でも15日の隕石はスルーしている
675本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 14:26:03.65 ID:mx4VzN1cP
確かに言葉通りの予言ってあんまり当たったようなのがなくて。
後からああっていう……その後どうすんだろ。
676本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 14:27:09.34 ID:mx4VzN1cP
世の中はカチカチなんだ主義者の言も外れたりするしね……。
利己と利他がうまくいけばいいんだけど。
677本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 14:47:29.33 ID:ZQKh2PwG0
ロシアに隕石が落ちる3時間前に書き込んでいながら「16日にくる小惑星だけど地球に落ちるよ」だからなあ
3時間前の予知もできなていないのになんだかなあという感じ
あと元スレ読んだらわかるけど単発擁護のレスがやたらと多くて自演疑惑が浮上したとたん荒らしがあらわれてんだよな
678本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 15:25:52.44 ID:rSJr3/ny0
なんかテへペロ来ましたよ


【国際】権威の指輪は金メッキ…質素好む新ローマ法王、伝統破り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363672999/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/03/19(火) 15:03:19.49 ID:???0 ?PLT(12557)
ローマ法王庁(バチカン)報道官 は18日、フランシスコ新法王が19日の就任ミサ で身に着ける
権威の象徴の指輪が伝統的な金製では なく、金メッキを施した銀製であることを明らかに した。
「質素な教会」を目指す法王が華美な印象を 避けるために選んだとみられる。

指輪は「漁師の指輪」と呼ばれ、キリストの弟子 の聖ペテロなどが描かれてきた。聖書によると、
ペ テロは漁師だったが、キリストから「今から後、あ なたは人間をとる漁師になる」と言われて
弟子入り した。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130319/erp13031914460001-n1.htm
679本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 15:31:37.61 ID:+Xht+l5e0
アセンションと言われるものは、すでに終了してるからね
可能性のあったいくつかの選択肢に繋がるものは陳腐化していくから、それが混乱に感じるのかな
今、存在してる人々はすでに同じ船の中みたいなものだから、なにも心配いらないよ
680本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 18:41:47.32 ID:yt6CzG2h0
>ペ テロは漁師
そうかドラクエ7は布石だったか
主人公(プレイヤー)漁師という設定からだった。
681本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 20:19:50.07 ID:oPFtGC4P0
>>667
もう既に色々とハズレてるな
682本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:03:50.12 ID:kNCFavif0
683本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:08:24.43 ID:bpCnuL7f0
 「メシアを待望するユダヤ人として、我々が期待する法王は、我々の要求どおりに動く法王である。
(中略)我々は我々自身の法王を必要とする。
そのような(ユダヤ化され、フリーメーソン化された)法王をもって、
我々はキリスト教会に大動乱を引き起こすべく進軍しなければならない。
(中略)我々が必要とするのは、
我々の陰謀に加担するペテロの後継者(ローマ法王のこと)の、小さな指だ。」
684本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:18:46.26 ID:jbKKNjIf0
>>682
イエスが再臨すると予言されてればイエスという名の子を探すよなもんだよね
685本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:21:38.62 ID:mTfJVoyi0
救世主は現れる
イルミナティカード より
686本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:27:31.68 ID:X9+hX64s0
ローマ法王の就任ミサに東方正教会のバルトロメオ1世・コンスタンティノープル総主教が参加した
687本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 01:35:10.97 ID:uhJBNrAE0
667のは、2月15日に「明日から先はのんびりしてられなくなるから」と言ってるが、
確かに3時間後のロシアの隕石は、大事件に近かったけど、二、三日で
一段落してしまったな。総合的に見て、667の言ってるようには動いていない。
しかもネット上にこれでもかというぐらいに貼られてるから、自分で貼ってんだろうな。
688本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 01:39:46.55 ID:uhJBNrAE0
しかも、元スレが名うての嘘つき妄想スレというのも勘案すれば、信用性ゼロだな。
689本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 01:58:16.28 ID:h8BQ25sM0
3回目はイスラム教とユダヤ・キリスト教を倒すために
690本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 02:00:37.14 ID:QO3AomV70
バチカンに隕石が落ちても聖マラキの預言が当たったとは思わないわ
691本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 15:47:48.88 ID:mjVUH4EN0
あの予言は今のところいい線いってると思うよなにせ直後に小惑星落ちてきたから(小惑星と捉える報道あり)
そもそもどういう方法で予知するかは不明だけど透視とかなら16日とするかもね(ニュースなどを透視した場合)
次は重大な秘密を法王が明かしてくれるかな
692本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 16:56:46.62 ID:mXK4Fse10
今年前半に
・日本に東日本大震災クラスの地震が来る
・中国が「襲ってくる」

っつってんだから、6月末にはわかるだろw
これまでもレーザー照射とかあったのに
改めて「襲ってくる」というからにははっきりと攻撃されるんだろうし
「動いている宇宙人の生の映像がお茶の間に」も今年前半らしいし

まあ小惑星の時点で外れてるけどw
693本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 19:53:39.52 ID:T52MV0fUO
16日接近した小惑星は落ちずに通過したしね
694本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 20:09:10.77 ID:T52MV0fUO
宇宙人は見てみたい
695本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 20:13:05.37 ID:74Va72F50
結局、預言って
今の法王の時代に財政問題からEUが崩壊するってことかしら?
それなら納得がいくなあ・・・
696本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 20:32:53.97 ID:S230O+jA0
>>693
ロシアに落っこちたじゃん
697本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:03:26.19 ID:rWRYMIZc0
誰だ?デタラメ予言をマラキの予言に絡めてきてるペテン師は?
自分のレスを自演で拡散するのは辞めろ
698本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:31:08.43 ID:T52MV0fUO
>>696
ロシアの隕石は15日の別のやつ
699本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:34:58.32 ID:T52MV0fUO
>>697
ごめん拡散するつもりはなかった。
つい口を挟んでしまいました!
宇宙人は見てみたいですが諦めます
700本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:43:27.26 ID:zA2Tf18VP
キリストの復活の項目もありますねぇ……。
張り付けになったら大変なんだなぁと思った。
701本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:44:25.90 ID:zA2Tf18VP
聖書って何の意図があるんだろと考えるんだけど……。おかしいんかなそういうとらえ方。
702本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:45:32.32 ID:zA2Tf18VP
布教のためだっけ。
703本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:55:22.57 ID:KbZjc0DM0
新約はキリストが書いたわけじゃないしな。
全部弟子以降の口伝だったり○○だったり。
それを寄せ集めて整合性を取り繕っただけで。
704本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 22:25:05.73 ID:XckNOpu00
新約聖書て何度も改編されてるし。
外典の方が興味ある。ユダの福音書とか死海文書とか。
グノーシス派とかな。
705本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 22:25:22.78 ID:fFphYHyL0
ローマ法王がアルゼンチン司教時代に軍部とつながっていたという話、
706本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 22:41:49.37 ID:skYfCm3s0
>>704俺もそっちのほうが興味ある
ユダの福音とか面白い
石に種を蒔いても芽はでないあの大きな家に入れる人はすでにきまってる
ユダ以外の全ての弟子達はイエスを恨み嫉んだとか
興味深い
707本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 23:09:55.42 ID:E5YtdPUf0
>>705
新ローマ法王フランチェスコ1世の素顔

ローマ法王

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/03/post-2874.php
Jorge Mario Bergoglio: Who Is Pope Francis?
ただし、かつてはこんな批判も存在した。

11年のガーディアン紙の論説記事は、3万人ともいわれる犠牲者を出したアルゼンチンの「汚い戦争」(70年代前半〜80年代後半の軍事政権による市民弾圧)に、同国の教会が加担したことを非難した。

 教会の最も恥ずべきことは、こうした状況にもかかわらず、ヨハネ・パウロ2世の後継者を選ぶ選挙でベルゴリオの名前が上がっていることだ。

アメリカ大陸から初めて選ばれた法王が殺人や間違った投獄の共犯者だということが明らかになれば、どんなスキャンダルになるだろう。
708本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 23:57:07.66 ID:n1j2/knK0
所でエリザベス女王とか前法王の逮捕劇はどうなった?
709本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 00:57:59.42 ID:QuZB4uSAO
ガセ
710本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 06:22:40.17 ID:N2ARboaO0
>>708-709
たとえガセじゃないとしても国家元首または相等する者に手も足も出せんわな。
国際司法が何でも逮捕できりゃ金将軍も逮捕だし
中国共産党トップもチベット・トルキスタン侵略で逮捕してるわな。
711本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 06:59:36.66 ID:DS+LiIKO0
>>696-698
次は800m級のやつが地球に飛来する予定
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/lite/archives/51874502.html
712本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 07:35:16.28 ID:KBoxyN370
>>711
ソースがリンク切れ
713本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 09:03:23.77 ID:wI94kIJfP
あのオバチャンhtmlがわかってなくて写真切れとかリンク切れとかたびたびあるんですよね。
714本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 11:48:24.42 ID:pSf4aYnf0
であと十日くらいで滅びるのか滅びないのかはっきりせんかーい!
715本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 12:16:09.56 ID:vOhzekit0
2013 ES11  Mar 22  6.3 LD  80 m

80m級の小惑星は近づいてるよ。明日最接近だが、かなり距離があるから大丈夫。
>>711は犯罪級のネタだろ。
716本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 13:08:26.41 ID:pSf4aYnf0
なんじゃつまらん
実はキリストがサタンでした並の堕ちをもってこんかい
717本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 14:20:36.67 ID:pMxZdyWVP
教会が免罪符売りまくって堕落ってネタは大昔あったんでしょ。
718本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 15:43:25.18 ID:ZoQFQCdNO
今生きてる教会の偉い人は神に会ったことはないのが当たり前だし
聖書に書いてあるとおりのことが世界に起こるかは信じている範囲を越えないし
教義が嘘っぱちだとしてもただそれだけのことじゃないの
壮大すぎる詐欺でアゴ落ちるけどさ
719本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 16:13:15.57 ID:pSf4aYnf0
これから聖マラキに関する書籍がバシバシでてくると思うから楽しみ
720本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 16:18:39.75 ID:d+o9j75v0
721本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 18:18:21.00 ID:UoSNqWRx0
>>703
新訳キリスト聖書は、旧約ユダヤ聖書の掟がすごく厳しいから、自分たちに都合が良い掟に変えただけ。
つまり、新訳キリスト聖書協会は、現在で言えば【カルト集団】
722本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 18:54:18.58 ID:S4wRvjLO0
>>721
また都合のいい解釈だなw
723本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 22:21:51.63 ID:wI94kIJfP
アラキの予言
724本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 05:24:52.32 ID:zFHpoc5h0
新訳だってw
知識が無いのに背伸びしちゃってw
725本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 19:48:23.31 ID:2295OwHxO
神田マラキ
726本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 00:35:29.22 ID:ca748/2O0
>>711
ああなんかドリフのテーマがww
727本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 12:28:01.26 ID:RWtOCxEjO
堀北真希の予言
728本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 14:34:37.29 ID:VwcOjutg0
麻羅樹聖(まらき ひじり)の予言は4月1日に公開
729本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 19:08:15.68 ID:ZE1EumiQO
堺マラーキ
(マチャアキ)
730本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 11:07:34.42 ID:wevc4U180
性マラ亀がロリマンをテヘペロして7歳の恥丘が大変なことになると聞いてやってきました
731本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 11:31:36.76 ID:OsvKU7qI0
>>730
君は救いとは全く関係の無い
予言された毒麦の側の人間です
732本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:28:25.59 ID:xQ1SE/LkO
普通にローマのことを7つの丘って言うらしいよ。
東京を23区というように
ローマを7つの丘と言う。
だからそのままローマと解釈すればいいみたい。
733本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 13:23:42.45 ID:mL1I/7OW0
ローマの7つの丘
アヴェンティーノ Aventino
カンピドリオ Campidoglio
チェーリオ Celio
エスクイリーノ Esquilino
パラティーノ Palatino
クイリナーレ Quirinale
ヴィミナーレ Viminale
734本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 19:18:01.06 ID:CN+7sMZUP
ディカプリオ様インタビューが朝日朝刊に載ってました。リゾートしてたテレビ映像は何だか
分かんないけど、記事に載ってた映画はたぶん名作。「ギルバート・グレイプ」しか見たことないけど。

え〜と金髪で有名な人まだいるじゃん、名前出て来ない自分が重症だけど。
幅広い作品に出てる人……。
735本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 19:27:22.32 ID:CN+7sMZUP
ブラッド・ピットだった。たまたま何か載ってた気もするけど、ややこしかったら何がなんだか。
736本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 21:43:29.84 ID:oRqA5jFB0
ディカプリオがマラキの預言とどう関係するって?
737本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 21:45:12.69 ID:oRqA5jFB0
ローマ崩壊て、イタリアのデフォルトかEUの崩壊かねぇ
738本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 12:35:58.19 ID:k/XwSPEO0
ローマくらい崩壊したところで終末まで程遠い
739本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 22:37:51.44 ID:APJySA7O0
ローマ(イタリア)経済崩壊>EU崩壊>シリア軍事政権勢力拡大>イラン活性化
>イスラエル交戦開始>イラン核使用>イスラエル核使用>局地的核戦争

また、

EU崩壊>フランス旧植民地でのアルカイダ他活性化>対テロ戦争激化>地球規模での非対称戦拡大

まぁ、ネタですが
740本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 00:07:40.20 ID:+/iUU8d60
>>738
そうでもなさそうだよ

日本株は、いったん大暴落する可能性がある
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130328-00013457-toyo-nb&p=3
741本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 09:29:08.48 ID:FOcuMEKrP
為替チャートにも注目してるけど……株で生きてる人多いんかね……ちなみに自分は下手だ。
742本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 13:50:07.79 ID:FOcuMEKrP
父と子と精霊と……お母ちゃんも入れてあげてよの御名において……アーメンソーメンみたいな
なんかね、こういうことに気になっちゃうタイプ。
743本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 19:44:52.79 ID:Gl0XP9R00
七つの丘の街とはバチカンのことじゃあるまいか
744本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 22:27:34.54 ID:KyHakYNh0
小さすぎるだろ
745本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 23:00:04.44 ID:IP3owUE50
>>742
精霊×
聖霊○
746本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 09:19:55.54 ID:suIGp8oH0
正体不明のハッカーらによる史上最強のサイバー攻撃のため
すでに1週間以上にわたって全世界でインターネットの速度が低下しグローバルネット・サービスに支障が起きている。
28日英国マスメディアが報じた。

サイバー攻撃は3月19日から始まっていたが、28日になってようやく攻撃の事実があった事が発覚した。
攻撃の原因となったのはロンドンとジュネーブに根拠地を置く「スパムハウス」とオランダの「サイバーブンケル」の論争。
「スパムハウス」はメールサービスのスパム対策を行い、「サバーブンケル」はサーバーへ情報の掲載サービスを行なう組織。
「スパムハウス」のスチーヴ・リンフォルド代表はBBCに対し明らかにしたところによると、サイバー攻撃の状況の究明は5カ国の治安維持機関の特務課があたっている。
リンフォルド代表は、5カ国の具体的な列挙は安全上の理由からしなかった。
http://japanese.ruvr.ru/2013_03_28/saiba--kougeki/
747本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 09:25:14.71 ID:suIGp8oH0
16日にくる小惑星だけど地球に落ちるよ。落ちたとしても問題はないと言っているけど、
惑星の情報にいくつか嘘があってかなりの大災害になるよ。それとこのあとにもいくつか降ってくる。
その中にここの人たちが期待しているものがある。だけどそれはもうちょっと後の話。
16日小惑星が地球に落ちたらこの先を信じてね。まず3月に次のローマ法王が決まるんだけど、その前後で
バチカンの汚職に関わっていた人間が相次いで消されるよ。次のローマ法王はペテロという名前じゃなくて、
はじめはマラキの予言の信ぴょう性が問われてしまうけど、後になぜペテロなのかがわかるよ。
748本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 09:27:05.07 ID:suIGp8oH0
だけどその前に、この新しいローマ法王がファティマ第三の予言を含む、
バチカンのもつ秘密の情報を公開してとんでもないことになるよ。同時期に有名なハッカー集団がイルミナティに関する情報を
ネットで公開するんだけど、その情報とローマ法王の情報が一致しててこれまでオカルト扱いされていたものが
事実として認知されるようになるよ。これにはロシアもからんでくるよ。
今年の前半はこれだけじゃ終わらないよ。ひとつ大きな地震が日本を襲うよ。
地震だけじゃなくて中国も襲ってくるよ。日本よりも甚大な自然災害を受ける国がいくつかあるよ。
動いている宇宙人の生の映像がお茶の間に流れるよ。これまで当たり前のように考えられていたことのいくつかが
間違いだとわかり、多くの人は根底から考え方や生き方を変えないといけなくなるよ。
すぐに変えられる人はほとんどいなくて、あやまった情報を頼りに生きてきた科学者や考古学者や宗教家は
混乱のあまり正気とは思えない行動にでるよ。だから今年の後半は、人が起こす怪事件が急激に増えるよ。
柔軟な考え方ができる人しか楽しく生きていけない世界に変わるよ。
これが昔からよく言われてきたアセンションってやつなんだと、のちの人たちは言うみたいだね。
とにかく明日まで、平和な毎日を楽しんで。明日から先はのんびりしてられなくなるから。

これのハッカー集団と何か関係あるのだろうか
749本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 09:56:20.54 ID:e+MAlHJX0
なにしはるつもりか、わからんなあ。
あんま酷いことにならんかったら、ええんやがな。
750本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 09:59:27.64 ID:K4J0k/Ct0
科学に関わる2つの課題が同時に解決できる方程式が解明される。
一つは重力の起源となる方程式である。
この力は弱く検出が難しいが、遠隔力がずば抜けて大きい。
また、あらゆる物質の動きに連動して伝達する。

もう一つはテレパシーを説明できる遠隔力の方程式である。
思考に関する脳内電流が遠方に伝わることが明らかになる。
これは同じものである。

さらに、年月はかかるが、上記の方程式のある係数の同定をめぐって、神の存在が証明される。
その係数は、理由はわからないが、世界の存在と生命の存在を方向づけた何らかの
意思の存在を示していると考えられるようになる。
751本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 10:19:32.92 ID:e+MAlHJX0
>>750
もうすこしこう、誰かがやってくれるって感じじゃなく。
オカリンみたいに、熱く、俺が解き明かすって感じでやってくれ。
752本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 19:07:12.81 ID:K4J0k/Ct0
イスラムが蜂起する。
そして、天変地異が起こる。
今まで起こったことのないような災害である。
全てが終わったあと、人類は神に立ち戻る。
最後に救うのは、聖母マリアである。

人々の改心と祈りによって、災害は弱められる。
そういう人を神は求めている。
753本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 22:18:48.47 ID:ZeXU8nVy0
「徴の中軸」の謎がまだ解明されていないな・・
754本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 01:59:56.18 ID:4rHpi3LPO
バチカンて東京ディズニーランドより小さいんだって
皇居の4分の1だとか…
755本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 08:44:03.66 ID:q4emJm96P
自分は予言できないタイプですけど、テキトーぶっこいてろくなことなってない面と、現実的にいろいろやっていい方向に行った面とあるかな。

もともと創作志向はあるんだけどいろいろ悩んだ。
756本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 12:24:03.00 ID:8P3CNfKB0
キリスト教系統の預言の効力は絶大だ。
757本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 02:02:48.13 ID:rmvrJM1zO
>>748
ロンドンにいたロシアの政商が不審死したよな。

ところで、ペテロ隕石説は外出?
近いうちまた落ちるかもしれないってNASAが言ってた。
758本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 02:04:36.59 ID:rmvrJM1zO
訂正
元政商
759本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 10:21:34.63 ID:ah23xskJP
春のお散歩は気持ちいいぞ〜。
760 【大吉】 :2013/04/01(月) 14:44:01.17 ID:kLJMZXNs0
>>759
花粉症の人間には春の散歩は自虐的行為
761本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 22:20:54.90 ID:qAfwi9o40
>>757
なるほど、ペテロの意味は岩石だからペテロ隕石説は卓見かも
762本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 23:27:01.46 ID:/kQvVkEU0
>>747
>はじめはマラキの予言の信ぴょう性が問われてしまうけど、後になぜペテロなのかがわかるよ。

知ってるのならもったいつけずにおしえてちょんまげ。先祖がローマ出身とか?
763本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 00:07:24.92 ID:l066dYXq0
>>762
あれ既出じゃない?
たしかフランチェの前の名前にピエトロが入っててそっからペテロだとか

あと聖骸布みせたね
764!omikuji:2013/04/02(火) 00:21:13.60 ID:bNLYrIII0
765本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 02:05:21.48 ID:F/33oNFc0
>>757
ロシア隕石落下の時にどっかで、マラキ予言の最後の法皇のとこは
地中海に隕石が落ちて、周辺国が壊滅的な被害を受けて、その結果
各地で政変が起こるんじゃないかとか言ってる人いたわ
ノストラダムスも同様の示唆があるとかで

何で隕石?と思っていたが、そういう事か
ペトロ=岩石でなんかスッキリした
766本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 08:47:18.34 ID:rCQFxhsg0
瀬居馬羅樹
767本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 00:14:03.83 ID:3qNoc7Z+0
そうか。ギリシャ語でペトロは岩のことか・・・・
768本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 00:27:16.63 ID:3qNoc7Z+0
>>746>>747>>748
これらはコピペだよな。
16日は2012 DA14最接近日のことだから、2月で外れた預言だ。
769本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 00:35:35.97 ID:3qNoc7Z+0
>>763
あの聖骸布公開はどういう意味があるんだろうなぁ
770本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 10:13:55.67 ID:tPe0BKmy0
>>767
知ったな
771本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 12:49:24.01 ID:up5Lovvu0
807 本当にあった怖い名無し 2013/04/01(月) 10:30:47.19 ID:gQzPJT+H0
2013年の大河ドラマが「八重の桜」。八重桜が示すのは「ヤーエ・サクラ」
つまりラテン語にして「神聖なるヤーヴェ」
2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」。「官兵衛」の「官」から
「宀(うかんむり)」を取れば「8兵衛(ヤーベイ)」
つまり官兵衛の意味は「冠を被ったヤーヴェ」

黒田官兵衛はキリシタン大名で洗礼名は「ドン・シメオン」
シメオンはイエスから神の国の鍵を預かったペテロの本名でもある
また彼の号である「如水」は「ヨシュア」を意味する。
ヨシュアはモーゼの後継者として「エリコの戦い」で籠城する
エリコの民を角笛と司祭の怒号(声)で音響破壊兵器の要領で
城壁を陥落させ中にいたエリコの民を虐殺する指導者。
ヨシュアはギリシャ読みにすれば「イエス」。
ヨシュアの本来の意味は「ヤーヴェは救い給う」
772本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 22:07:14.06 ID:dwg20qDA0
やべぇ・・・
773本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 22:38:38.54 ID:ph9066ai0
>>767
岩を意味するペトロはラテン語だよ
当時のギリシャ語ではケファ
by the Bible
774本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 23:35:43.53 ID:v9jtQ6lJ0
ケファはアラム語
ケファをギリシャ語訳したものがペトロな
775本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 23:46:22.11 ID:v9jtQ6lJ0
ペトロ隕石説は深読みしすぎだな

教皇フランシスコは、両親がイタリア出身で血統は純血のイタリア人(ローマ人)であるということ。
教皇名の由来になったアシジの聖フランシスコの名前に、Pietro(ペトロ)が入ってること。

これだけど十分だ。

カトリックにとっては昔から、ローマ教皇は「使徒ペトロの後継者」って認識だから、
そもそもペトロ自体には大した意味は無いと考えることも可能。
776本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 23:55:55.85 ID:v9jtQ6lJ0
あとは、これの解釈か

>>そして、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下る。終わり。

7つは象徴的表現だね。聖書では、7日目ごとの安息日、黙示録の7つの封印、7つのラッパ、7つの鉢、幕屋の7枝の燭台というようによくある形式。
7は完全数。

ヨハネの黙示録では7つの教会が挙げられている。
つまり、7つの丘の町ってのも7つの教会と同じく世界を表わしてると考えられる。

単純に考えて、キリストが再臨して最後の審判が下されるということ。それ以外には解釈の余地なし。
777本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 00:14:02.97 ID:Uz+myYVR0
聖書の預言貼っとくわ。

終末の兆候に関してはこう。

『人に惑わされないように気をつけなさい。わたしの名を名乗る者が大勢現れ、「わたしがメシアだ」と言って、多くの人を惑わすだろう。
戦争の騒ぎや戦争のうわさを聞くだろうが、慌てないように気をつけなさい。そういうことは起こるに決まっているが、まだ世の終わりではない。
民は民に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる。
しかし、これらはすべて産みの苦しみの始まりである。
そのとき、あなたがたは苦しみを受け、殺される。また、わたしの名のために、あなたがたはあらゆる民に憎まれる。
そのとき、多くの人がつまずき、互いに裏切り、憎み合うようになる。
偽預言者も大勢現れ、多くの人を惑わす。
不法がはびこるので、多くの人の愛が冷える。
しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。
そして、御国のこの福音はあらゆる民への証しとして、全世界に宣べ伝えられる。それから、終わりが来る。』 マタイ24章3〜14節

『その苦難の日々の後、たちまち太陽は暗くなり、月は光を放たず、星は空から落ち、天体は揺り動かされる。
そのとき、人の子の徴が天に現れる。そして、そのとき、地上のすべての民族は悲しみ、人の子が大いなる力と栄光を帯びて天の雲に乗って来るのを見る。
人の子は、大きなラッパの音を合図にその天使たちを遣わす。天使たちは、天の果てから果てまで、彼によって選ばれた人たちを四方から呼び集める。』マタイ24章29〜31
778本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 00:15:03.12 ID:Uz+myYVR0
キリストの再臨に関して。

『稲妻がひらめいて、大空の端から端へと輝くように、人の子もその日現れるからである。」ルカ17章24節

『そのとき、人の子が大いなる力と栄光を帯びて雲に乗ってくるのを、人々は見る。』ルカ21章27節


最後の審判に関してはこう。

『信じてバプテスマを受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける。』マルコ16章16節

『その名が命の書に記されていない者は、火の池に投げ込まれた。』ヨハネ黙21章15節

『しかし、おくびょうな者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、みだらな行いをする者、
魔術を使う者、偶像を拝む者、すべてうそを言う者、このような者たちに対する報いは、火と硫黄の燃える池である。それが、第二の死である。』ヨハ黙21章8節
779本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 01:45:51.13 ID:Dycw9+PB0
780本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 08:56:48.28 ID:Uz+myYVR0
>>779
障害者の男の子に接吻してるだけじゃね?

他にも少年院の子供の足とか薬物依存者にも接吻したらしい
欧米では別に性愛的な意味は無いよ
781本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 11:10:19.86 ID:WqCdU5H50
>>769
オカルト的にはない。
クリスチャンにはキリストがいた証拠で、病気が治るとかのご利益
782本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 20:37:35.07 ID:GzLiXu2T0
>>779
ただの小児性愛者のジジイ
783本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 21:17:29.44 ID:qXI1A0nKO
ラッパはよ
784本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 21:37:57.50 ID:hs2dfb/L0
聖骸布はC14年代測定法の調査では、中世になってたんじゃなかったっけ?
まぁ信仰があるから、信じたい人は信じればいいが・・・・
785本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 21:44:57.80 ID:eroLEnNiT
>>782
もと動画で見ると慈愛しか感じんけどな
786本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 23:40:45.89 ID:hs2dfb/L0
洪水で52人死亡 アルゼンチン首都
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130404/amr13040413490009-n1.htm
787本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 23:42:51.35 ID:hs2dfb/L0
7つの丘の町てアルゼンチンになってしまったのかね
788本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 23:56:41.05 ID:hs2dfb/L0
フランシスコ1世て素晴らしい人だね。
色々と感動した。
789本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 11:41:01.39 ID:Q9d8VCrU0
あえて「ローマ司教」の肩書きを好んで用いるのって
謙虚さ故なのか、マラキ意識して何かを成し遂げんとしての事なのか

聖骸布公開はこれから訪れる辛い日々に先がけての慰めなのか
790本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 20:28:24.13 ID:aIno3kCh0
産みの苦しみを経て、救世主が現れるまで待ちましょう
791本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 15:30:41.63 ID:ZdQCYhTi0
>>784
一度そういう判定が出たが、聖骸布火事の現場にあっており、一部が
焼けたか焦げたりして、その測定方法では正確に年代は測定できないというのが今の結論。
792本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 08:45:30.54 ID:Z3FZATxh0
マラキチ
793本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 09:14:22.43 ID:tpb3d85O0
三平
794本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 21:40:47.96 ID:+7Sbfag8P
懐かしい教会に行きたい。
随分ご無沙汰ですホントに。
795本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 22:07:12.06 ID:PxgHLUrA0
はんぱない緊迫感
796本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 22:56:09.72 ID:5AVWqXX00
どのあたりが緊迫してるって?
797本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 23:49:23.79 ID:RW35enVM0
「天体は揺り動かされる。」 ってのはポールシフトだな・・・。
798本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 19:34:35.31 ID:eOPO2mXT0
>>796
勝ち目のない太平洋戦争になぜ日本は突き進んで行ったか?
北朝鮮と状況が似ているような気がする
昔の人もバカじゃない、それでも始めた
799本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 10:49:36.25 ID:TC/U/WmF0
新聞などによる民衆制御は明治以降にはすでに機能してるからな
バカとは言わないが先導される羊、羊飼いの前にはなすすべ無いんだ

でも、北を制御してる闇の連中は全面衝突まではやる気ないよな
800本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 21:18:43.54 ID:RLk5tJd40
民衆制御というよりも、財閥による凄まじい金銭の独占があって
日本国民は極貧生活だった
さらに欧米列強による締め付けと軍部の台頭
北朝鮮と状況が似ているような気がする (財閥は韓国だけど)

問題は北朝鮮の幹部が追い詰められた状況にあるかどうか
中国を含む金融制裁で体制の維持ができないことになっていないかどうか
801本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:22:30.54 ID:uIgDnDM30
世襲は法王位の継承並に安泰っしょ
802本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 20:53:32.82 ID:EBhD0KVw0
>>796
俺の財布の中身が、危険なほど緊迫してたことを、警告しておく。
さっき気がついた。

変態仮面を、見に行けるかどうか、分からないくらい逼迫してしまいそうだ。
803本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 01:10:57.42 ID:uy+EifEI0
七つの丘が崩壊するというのはG7(先進7カ国)のことだろうな
アメリカ合衆国
イギリス
フランス
ドイツ
日本
イタリア
カナダ
 
どの国にも危機的な状況が降りかかってる
ヨハネの黙示録にも先進七カ国を暗示するような文言があるらしいね
804本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 11:31:45.09 ID:0mvH88ZiP
最後の審判なんてさ、アウトぉおおおおおおお〜っとかでいいんですけどね。
globeだけに……。ちゃんちゃん。
805本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 11:32:38.54 ID:0mvH88ZiP
なんでみんな必死なのだろう……。まぁ人間いつか死ぬんだけどさ……。(そういう意味じゃなくて)
のほほんとしすぎなんだけど、してないとしんどいなぁ。
806本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 17:15:58.37 ID:0mvH88ZiP
globeスレは見てないけど、KEIKOの声がブルースぽくて好きで。
長くやって欲しいなと思ったけど、追いきれてないというか、自分の聞きたいものを聞いてるので……
807本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 19:04:58.21 ID:8V34BSYH0
また、終末は10年後ということで終わる。
808本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 19:45:11.34 ID:PuSRZmLS0
http://oka-jp.seesaa.net/article/354797860.html

何もかも平和だった時に、おお、それは起きてしまう。
まずは、新しい中東での戦争が急速に拡大し、巨大な海軍が地中海で敵と向かい合うことになる。状況は緊迫する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戦争は夜明けと共に始まる。彼らは突然やって来る。
農民や市民たちがパブでカードゲームに興じている時に、窓の外に外国の軍隊の姿が映る。まだ外が真っ暗なうちに彼らは「東」からやって来る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
巨大な軍隊が東からベオグラードに入ってくる。そして、イタリアに向かって進軍する。事前通達なしに、ドナウからドイツのライン川まで一気に進む。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イタリアでも暴力的な動きが激しくなる。
彼らは多くの人々を殺し、ついにパチカンでは法王が逃げることになる。
多くの教会が破壊され、多数の聖職者たちが殺される。
809本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 21:45:21.69 ID:6Fao6O0s0
>>802
明日は皐月賞だ。予言じゃない予想してガンがれ。
810本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 21:46:59.57 ID:6Fao6O0s0
>>803
普通にイタリアだろうなぁ。
株価のチャートみたら、すでに崩壊してる。
811本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 08:22:10.02 ID:pChoZQbhP
巨大客船が沈没したところだっけ。
いろんなこと起きてるけど、羅生門状態なんて嫌だと思うけど。
餓鬼道の絵って怖いけど、あれが当時のリアルだったのかな……
812本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 00:02:20.49 ID:s9yjnLhV0
あの人肉食ってる絵か。
あの頃もちょうど末法思想が流行してたな。
今どきの終末思想みたいなもんだが・・・
813本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 17:12:15.17 ID:KJuZVqY90
>>808
ヨーロッパにイスラムが攻めてくるぞーっていう中世の
価値観丸出しだから予言じゃなくて想像だわな
814本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 14:05:40.59 ID:BCRbEklt0
今月のムーマラキの予言だったから買ってきた
815本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 20:52:45.68 ID:5uv2i2Ul0
毎月欠かさず買っているくせに
816本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 22:37:25.30 ID:/jYqSyr10
ムーマラ
817本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 12:39:49.50 ID:qzJMVbcW0
>>813
北アフリカからの不法入国者の増大の可能性もあるけどなあ。
818本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 15:08:40.11 ID:CvROaYpfO
暴露が始まったな。
819本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 18:32:30.04 ID:U/l5ubwE0
コンクラーベが終わった途端にスレの勢いもなくなったな
820本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 19:31:01.46 ID:Y8dehvOd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130505-00000006-mai-int
<ローマ法王>新旧の2人がバチカンで「共存」 影響は

前の法皇って、何の理由でやめたの?
未練があるからまだバチカンにいるんじゃないの?
821本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 19:44:04.59 ID:bAkqKPsz0
  
保身、あら捜しされないように、にらみをきかせるんだよ。

たぶんw
822本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 03:21:08.92 ID:7FLr5vqX0
208 :ミライズキー:2013/01/27(日) 06:40:20.86 ID:KvsPcIxy0 返信 tw しおり しおりを削除する
これって既出?
ttp://youtu.be/5KJvQQuz7BI
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1358268480/l50
823本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 15:32:14.09 ID:+YoUMHioP
>>822
よく分からんけど、光とか戦闘機空爆とか?
824本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 17:07:51.13 ID:+YoUMHioP
2:31くらいからの煙の周りに光の輪っかがないか?これ何?
825本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 17:11:50.31 ID:+YoUMHioP
最後の光と煙も何これ?腹に怪我した人はなぜ怪我したんだろう……だし……。
826こう言う事:2013/05/06(月) 20:26:41.51 ID:/UAsn7ew0
211 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 10:44:28.98 ID:RflaOonz0
>>208
場所どこ?

215 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 13:50:10.80 ID:fJodttow0 [1/4]
>211
イスラエルの以前の首都  エルサレムとヴィクティ? 
2013年2月23日に発生した Su-29シリーズが搭載した小型核による
核攻撃の映像だと見られる。
ただ後半が演出が入っている事もあり落ちは疑問。

爆発フラッシュで目が潰れた少年。衝撃波?により腹が破裂した人。
核攻撃による人体への被害がみられる。
車に乗った人は郊外に逃げていたようで爆発閃光のショックは受けたが
車内に居て無事。しかしその後の爆発で映像は途切れているのでね。

来月23日にロシア系のSU29を持っている国の核攻撃を受けるというのは
刺激的な内容。イスラエル側にとっては不意打ち以外の何物でもない
事が分りますね。さて、この映像 国連の記録映像としていますが
真贋は?ただカメラワークが不自然・意図的な所がありますのでw

230 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:36:23.06 ID:JZ58p9wj0
>>208
その動画は近い将来
世界大戦(核戦争)が起きると言いたいわけなの
手が凝っていて悪趣味
827本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 21:20:53.45 ID:+YoUMHioP
>>826
エルサレム?
ってキリスト教の大事なとこじゃん。
何がホントか知らんが、世界大戦はやめようね。
828本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 22:47:24.53 ID:+YoUMHioP
>>826
SU29ってすごい小型機っぽい?
829本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 23:11:08.88 ID:x0nHv7eF0
>>822
贋作だなぁ
830本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 23:15:17.17 ID:+YoUMHioP
>>826
熱線の影響は?と本当に謎だなと思う。
831本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 01:40:06.52 ID:J+F3uy3H0
今はこっちの方が話題になってる。


イスラエルがシリア攻撃か 首都近郊の軍施設
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0500D_V00C13A5000000/

2013年5月5日のシリア・ダマスカスの壊滅的な爆発
http://www.youtube.com/watch?v=gr5MTbEo7FA
832本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 10:57:35.56 ID:W4ZyENIA0
法王が変わろうが関係なく
まもなくシリアも混沌が支配する領域になるのです
833本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 15:39:28.93 ID:QmTDIOI90
>>831
【国際】オバマ大統領、イスラエル軍のシリア空爆「正当な行為だ」
毎日新聞 5月6日(月)0時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000002-mai-int
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367767155/l50
834本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 16:42:51.70 ID:EHo+JYrd0
ツベでみると、もうシリアはめちゃくちゃだぞ
まるで映画のターミネーターの世界だ
835本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 18:06:02.15 ID:zZpXz2R7P
ブラヒミさんが手詰まりでどうのこうの……
この世の地獄ってのは分かるんだけど、ここからどうするんだろう。

別のスレで書けなかった。
836本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 18:58:00.30 ID:QmTDIOI90
世界中の軍隊は、北イスラエルのメギドの丘に集められる。
聖書に預言されたハルマゲドン(世界最終戦争)が始まる。

【国際】空爆でシリア兵42人死亡 ゾアビ情報相、イスラエルに報復示唆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367854372/l50
837本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 19:24:22.24 ID:KQ2OUICf0
七つの丘の町の崩壊 (quibus transactis ciuitas septicollis diruetur)
の想定映像といえば、やはりこのCG作品しかない
http://www.youtube.com/watch?v=u4CR1yVtd9Q#t=90m
838本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 19:33:06.50 ID:CeyEvhTc0
ちょっと見ない間に急に活性化したね。
839本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:53:42.95 ID:dqZbGxZQ0
ヨハネの黙示録 ウィキ
>>『ヨハネの黙示録』は、古代キリスト教の小アジアにおける七つの主要な教会にあてられる書簡という形をとっている。
>>七つの教会とは、エフェソス、スミルナ、ペルガモン、ティアティラ、サルディス、フィラデルフィア、ラオディキア

七つの丘てこれらの教会があるトルコのことかな

メギドの丘、聖書時代の財宝
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2012062003
840本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:59:35.58 ID:9EDxxpH4O
いよいよ
841本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 00:05:38.32 ID:y2MFmBW/0
ゴグ・マゴクの戦い 始まったか?
842本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 00:31:12.77 ID:I+8u5C9O0
なんも起きなかったね
ノストラもマヤもみんなガセだったね
来年には世界中が荒廃しているというヒトラーの予言も確実に外れるだろう
843本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 01:00:12.38 ID:y2MFmBW/0
ジョセフ・ティテルの予言を読んでみ
844本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 02:03:28.18 ID:BZUaLoDJ0
予言が当たろうが当たるまいが、一般人のできることなどたかが知れてる。
どのみち変わらずリンゴの樹を植えることくらいしかできんだろう。
人は滅んでも、地球は残る。それだけだな。
845本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 10:20:57.39 ID:gTimRGFl0
ノストラダムスの預言が外れたのではなく、五島勉の解釈が間違ってただけ。

別の者の解釈では、「1999年7月に聖書の黙示録で書かれている『獣』が
この世に降臨し受肉して、人間の肉体を持って生まれた。
この者は金髪碧眼の美男子で、はじめは熱狂的に民衆に迎い入れられ
ヨーロッパ合衆国の初代大統領になるが、やがて独裁政治を行い
反キリスト、悪魔の正体を現わす」とされている。
1999年7月の予言が真実か否かは、まだ分からない。
846本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 12:26:29.04 ID:ELi2WoqI0
20年後とかか
847本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 13:43:24.63 ID:Lk+BCY8C0
1999年7月生まれなら、今現在15歳か。なんとかビーバーとかいう奴か?
848本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 19:26:56.91 ID:mNb6kR6I0
アメリカ+イスラエルの軍事力に勝てる国があるとは思えんね。
イラクやリビアやシリアも崩壊、 イランは海軍力がないからEU侵攻作戦は無理、
ロシアの冷戦時代のような感じではない。

予言は9月11日以外ははずれ、
1990年代の予言本を見れば全部はずれとわかるよ。
書いてる連中は予言ビジネスよ。そのいい例が五島勉や中丸薫、彼は危機が起きそうな時にすぐ本を出版
お金儲けの手段で生きてる。
849本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 12:03:56.37 ID:J8DQbyyY0
>>845
偽者の予言者とか本物の預言者とかは別に対した
事ではない。ようはあなた方が羊のように
「ヤーヴェーヴェー ヤーヴェーヴェー」と
愛らしい羊のようになれるかと言う事だ。
イエスの語源であるヘブライ発音のヨシュアの
意味は「ヤーヴェは救い賜う」。ヤーヴェに救いを
求める願いとそこからでた言葉に偽りなどありは
しない。あなた方は勝利の掛け声の時にヨッシャー
とヨシュアの名を叫ぶだろ?そのように天にその日
叫べば良いのだ。もしギリシャ語読みであるイエス
の発音にこだわりそれ以外のヤーヴェへの救いを
乞う願いを偽りとする者がいればそれこそが
人々のヨシュア(ヤーヴェの救い)に対する願いを
かき消そうとする偽者である。
850本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 15:21:13.75 ID:pmyvbgw0P
ちなみに私は先のことはわかんないぞ(笑)
851本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 17:48:48.25 ID:x6Pmc0hG0
だめじゃん
852本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 06:55:22.95 ID:xqTQyaJ6O
それでヘブライ語の元の発音はわかってるの?
853本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 11:18:12.78 ID:IEJDdEHMP
>>839
メギドって歴史のあるところなんですね……。
ハルマゲドンって改めて検索してみたけどさぁ……本当にしゃれにならんわこれ。
原発とか核の冬に見えちゃうじゃない引用部分。地震もあるね……。

バビロンって昔の都市なんですよね?旧約聖書創世記ではバベルと表記……ほうほう、バベルの塔は
ここからか。言葉ねぇ……言葉の歴史ってのもありますよ。

イスラム原理主義とか中華思想だと他の文化壊せってのがありがちな気もするけど、UFOとか全知全能さん
がいるとなると、人類の歴史とか文化とかいろいろあるよってのも大事だと思うけど……。
それにしても、神とか御使いが怖すぎな宗教もあるんですよね……。厳しい自然の反映なのかと思ってたけど、
それを越えちゃってる何かに操られてないか人類。しっかりしようよ人類。
854本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 11:22:31.58 ID:IEJDdEHMP
人類にとって予言とは、そして預言とは何なのかと……。
妄想とかテキトーに言ったことに何かが宿ったように思えることもあったけど、全知全能さんの
絡み方が怖い……。
855本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 12:04:47.52 ID:IEJDdEHMP
毎日新聞サイトでシリア検索してみた。いろいろ載ってますわ……。
856本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 13:46:12.72 ID:xqTQyaJ6O
毎日=名損
857本当にあった怖い名無し:2013/05/15(水) 18:11:56.91 ID:Em+9cFW80
今、慰安婦問題がでてるけど、実は、俺はこれが問題でキリスト教の威信が落ちて終わると思う。
バチカンでは、聖職者による性犯罪とかの問題がくすぶってたけど、今の流れにのり日本を非難するような声明をだす。
それでいある期間キリスト教徒がそれにのっかりもりあがる。
その結果、日本は今と比較にならない虐げられたような期間がくる。
しかしその後、偏見のない厳しいきちんとした調査で後に日本の左翼や韓国が作った捏造問題だと正しく認識するようになる。

それで、それを契機にバチカンの権威は失墜する。
858本当にあった怖い名無し:2013/05/16(木) 15:18:59.45 ID:GLBRAnkRP
中世とか江戸時代とかからこんな感じなんかねってところと、世の中随分変わったなぁってところとあったりして。
859本当にあった怖い名無し:2013/05/16(木) 17:18:59.04 ID:sBrYm+mLT
>>857
そうなるためには、イエスの死の直後の書簡が新たに見つかり、それによると
実際にはマグダラのマリアがイエスの妻でナザレ派の実際のナンバー2だったのを、
男尊女卑の意識が強いペトロの一派が蹴落とし、マリアの地位を貶めるために
普段使っていた「イエス様を堕落させるために悪魔が放った娼婦」という
陰口からマリアの過去を娼婦と偽ることとし、イエスが元来男女同権論者で
アガペーのみならずリビドーによる性愛までも容認し娼婦という職を低く
見ていなかったのを、性愛を罪悪とし娼婦は罪悪を糧にする卑しい存在と
することでマリアの地位をより一層陥れることを狙い、イエスの説法から
性愛賛美の文を削り性愛を悪とする文を付け加え娼婦を貶めるよう改変した
というのが判明し、法王の存在の是非とともに娼婦復権の議論がなされはじめ、
慰安婦という存在を世界が冷静に見ることが出来るようになる、ぐらいの
世界をゆるがすショックが必要なんじゃないかと思う。
860本当にあった怖い名無し:2013/05/16(木) 17:41:23.06 ID:8ZyCVpXT0
>>859
>慰安婦という存在を世界が冷静に見ることが出来るようになる、ぐらいの
>世界をゆるがすショックが必要なんじゃないかと思う。

バチカンから、セキュリティを担当してた人が失踪してニュースになりましたよね。
http://matome.naver.jp/odai/2134120963854583801
それから1年しない間に、前法皇がまだ大丈夫な状態なのに、次の法皇を決めることになった。
それは、そのセキュリティを担当してた人(元ハッカー)が、バチカンの重要な情報を持ち出した
ということに関連があるとも推測されています。

多分、あれが関わってくる。
将来、その元ハッカーにより、暴露される。
そこに聖職者による性被害(一般人にもある程度知られているが、表にでてない酷いケースが実はある程度ありそれが公開される)
という可能性がある。

まあ、それ関係じゃないとしても、バチカンが崩壊するというのに、元ハッカーの情報暴露が関わってくると予想される。
今、予言された最後の法皇だし、現段階ででてる情報で、バチカンを崩壊させる程衝撃を与えるといえば、それしかない。
861本当にあった怖い名無し:2013/05/16(木) 17:50:10.22 ID:0MWMXG6sT
>>860
それだとバチカンが腐敗してるとか悪い司教がいるとかいう問題にはなっても、
慰安婦は悪ってところで思考停止する人達を冷静にさせるきっかけにはならねえじゃん。
862本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 22:57:34.88 ID:bn3ReQQ90
池上でローマ法皇やってる
863本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 23:58:10.46 ID:SnqxorHeP
宗教改革すごいなってことでいいのか、いやでもホントに世界にはいろんな人が住んでるんですねぇ。
864本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 23:36:26.47 ID:fNnXg6DD0
そうだな。キリスト教含めて、地球上の宗教の改革になっていくかもな。
865本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 01:32:11.99 ID:v7dGmN2c0
原因と結果
866本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 11:02:55.57 ID:5bu8m18U0
ヨハネ・パウロU世、列聖が決まったね
867本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 09:55:32.54 ID:Rma48QuQ0
いきなり?列福飛ばすの?
868本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 12:04:02.07 ID:0ecwCbkt0
既に列福されとるし
869本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 00:13:11.69 ID:g2k/UYFr0
そうなのか。
と言うことは奇跡起きたってことか
870本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 10:49:51.32 ID:mL2xrC/y0
暗殺未遂の時、聖母が弾道を逸らしたって話があった。
常々、それが奇跡になるんだろなと思ってたが
今回は病人を治したってのを使ってた。
871本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 11:16:26.12 ID:g2k/UYFr0
列聖なりは生きてるときにはないから当たり前に思える
調査に耐えられる奇跡ってのが複数あったってことでしょ?
872本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 13:36:30.77 ID:4+Iwn7C5O
組織ぐるみの詐欺教団
873本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 00:38:19.57 ID:PgCC2+Lk0
  第12図 大気核実験による放射性降下物 1952−63年
「雲の下で 核実験の10年」より引用した放射性物質の降下状況を表す地図。
この地図から、ネバダ核試験場で1200回行われた核実験の影響が見て取れる。
2002年アメリカ政府は、1958年から1963年にアメリカに居住していた全ての人が核実験による放射性降下物に曝されたと認めた。
現在、アメリカでは、放射能の影響と思われるガン、心臓病、自閉症、糖尿病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、ぜんそく、ぶらぶら病、
新生児の甲状腺機能低下症、肥満、学習障害が蔓延している。
また、アメリカの子供12人に1人に障害がある。
 Source: R. L. Miller, “Under The Cloud: The Decades of Nuclear Testing” (1991). D.V.Conn
“U.S. Counts one in 12 children disabled”, Washington Post (6 July 2002).
これまでに行われた調査から、1959年から1964年までに産まれた人は、他の時期に産まれた人に比べると、
骨の中にストロンチウム90とウランを非常に多く持っていることがわかっています。
また、この時期に産まれた人は、60年代に被爆した結果、遺伝的な損傷を受けたこともわかっています。
そして、80年代になって子供を持つようになったとき、その人達から産まれた子供は、「F1」(雑種第一代)というか「Fallout 1」
(放射能降下物による被爆を受けた親から生まれた第一代)となったわけですし、子宮内で亡くなった子供もずっと多かったでしょう
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/139.html
874本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 19:15:25.87 ID:e8MYEUmO0
忍者赤影のペトロの予言
聖ペトロの創ったサタン、デウス、マリアの三つのギヤマンの鐘が揃う時・・
ttp://www.pideo.net/video/dailymotion/25e1fcf3cac21381/
875本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) 05:22:18.54 ID:L/uiKGMd0
  2013/06/27 【東京】「逃げて」福島第一原発元作業員の話を聞く 〜
「本当の事を言って、何か不都合でも?」― 山本太郎が学んじゃうよ― vol.3
第3回、6月27日(木)は、福島第一原発の元作業員・林哲哉さんに、作業現場の様子や生活、
雇用条件、健康管理など、どのような環境で働いているのか実情を詳しく尋ねた。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/87132
876本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 10:53:31.92 ID:WpDX55YM0
ちょっと不思議な夢を見たんでメモします。
どうやら、未来の夢を見たようです。自分は静岡県在住
昔の友人も出てくる夢で、断片的なんだけど、どうやら核戦争があったみたいです。
自分はなんとかは生き残ったみたいで、夢の中でで戦争後の話を聞いていた。
日本の形はかなり変化したようだが、今の世界よりも良い感じだった。
まあ、下らない夢の話でスミマセンでした。
877本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 16:45:54.10 ID:9n11qBt9P
朝日新聞でパウエルさんが核軍縮の話をしてたよ。
マジでしゃれにならんわ核戦争とか。
878本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 19:47:41.04 ID:DioNEH4t0
>>876
毎日毎日自説の垂れ流しご苦労
879本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) 20:54:13.64 ID:aMsFx7Ud0
祈っとけよ。
880本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) 21:29:40.56 ID:2wlSsGTS0
このスレまだ生きてたのか
881本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) 23:33:46.43 ID:BGo9iLWDP
人類が賢くなりますように……
とはいえ判断力なんか自信ないもんね。
882本当にあった怖い名無し:2013/08/13(火) 12:23:10.70 ID:XbjnHcgQ0
2時間祈っとけよ。
883ナスタヤ:2013/08/13(火) 13:41:40.03 ID:X27UhpzW0
流し読みだったけれど、最初から読みました。

2013年6月、あるカトリック教徒とお話をしました。そのオバチャンがカトリックってなかなか言ってくれなかったので、すごく失礼なことも口にしたのだけどね。

ま、途切れ途切れの長い会話でした。入院先で隣りのベッドに寝てた人だったから…。

で、オバチャン曰く、「預言は、あと3分の1、残っている」と…。マラキ書だけじゃなく、全ての預言のうちの3分の1のようですが…。

なので、ここ数年くらいでは、全ての預言が成就するとか、あり得ないらしいです。
884本当にあった怖い名無し:2013/08/13(火) 14:08:36.79 ID:v5gckl3Q0
ファティマか
885本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) 15:49:01.92 ID:DBFlWWvrP
今思えばキリスト教バトルロイヤルみたいなことになってなかった?
886ナスタヤ:2013/08/14(水) 21:53:01.18 ID:/OR+Q4fn0
>>884

ファティマって、そんなに色々とかいてあるの?

>>885

それがさ、○○市のホットラインで教わった病院で、キリスト教系の病院なのね。

女医さんが回診に来て、絶句してた。

オバサンは、ルルドの水だと、小さな小瓶を、部屋で一緒だった人に渡してた。私は「いらない」と断ったのだけど。

ルルドの水をもらったオバサンもキリスト教徒。新教とも旧教とも言えない宗派だと言っていたが。

私は、聖書の勉強はしているが、ユダヤ教徒にもキリスト教徒にもなれない人間だからね。異空間に入ったような錯覚に陥ったよ。
887本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 04:38:13.81 ID:4YolQLmj0
聖マラキの予言じゃなくスレ違いだけど、世界が破滅になるとかみたいな悪い予言に対し、そうなったらいいと思ってる人がいるんだよね。

俺もそうだけど、俺の場合はFXの取引で失敗し多額の損害がでて今は生活保護以下の給料でやる気なく働いてる。
その俺からしたら世界が破滅するというのは希望。
他人の痛みは蜜の味みたいなこと、それに希望がない人生を歩んでるので、ダラダラ希望のない日々をすごし年老いて色々不具合もでて
不自由するより、後○年くらいでパッとなんか映画みたいなことが起こって終わらせて欲しいんだよね。

聖マラキの予言通り今の教皇で終わりになることを願います
888本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 06:03:25.79 ID:4YolQLmj0
ついでにキリスト教信者が十字架さげてるのが理解できない。
十字架は自分らの教祖がくくりつけられ殺されたのをイメージ。

それに、偶像を崇拝するなという教えもある。
十字架もって祈る人らは偶像(十字架)崇拝してると思う。

はキリストが十字架に上げられ殺されたのは、人々の罪悪を背負って殺された犠牲だと
いうが、その犠牲になったままをイメージする十字架をもつのはどうか。

聖なるものの名を、口にしてはいけないみたいなことも聖書に書いてあったが、
キリストの名を気軽に口にするキリスト信者はどうか
それに、聖なるモノは口にださない、それはむやみに聖なるものを出すのではなく、反対に
隠すべきという思想に繋がる。
だから、犠牲の行為を崇高と思い聖別するなら、気軽にそれを連想させる十字架を
身につけるのはおかしい。

キリストが十字架に掛かったやつをネックレスにする人は、キリストの庇護にあるのではなく、
間違った教えの下にやってるものだと思う。
889ナスタヤ:2013/08/18(日) 07:23:15.25 ID:BOJxZGeM0
>>888

十字架のネックレスは、『ロザリオ』だよ。カトリック教だね。

カトリック教の歴史を調べたら分かるけど、自分達の間違いを部分的であれ認めたのは、ヨハネパウロ2世の時代じゃないかな?
890本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 11:21:44.05 ID:rwVENeUl0
だからプロテスタントが生まれたんだよね、十字架を身につけない。
891本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 11:24:09.15 ID:rwVENeUl0
カソリックは十字架崇拝だからね、神と信者の間にローマ法王という、人の仲介を置いた。で、そいつがマリア像とかロザリオとかを拝む様にしたんだよね。
でも、カソリック信者は神を信じてるわけでちゃんと神にそって生きてたら救われる。
892本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 11:26:31.48 ID:rwVENeUl0
7つの教会について。7つの教会はつまり7つの宗教。

黙示録2章

ユダヤ教について
自称使徒と名乗るローマ法王を試し使徒でないと見抜いた。
あなたは初めの愛から離れてしまった。どこで離れたか思い出し、それは救世主を見過ごした事、だから悔い改めなさい。
そうでないとあなたの宗教はわたしの宗教ではなくなる。ユダヤ教は日曜崇拝を憎んでいる。それは素晴らしい。私のいう事を聞くユダヤ教徒は救う。

イスラム教について
イスラム教徒が困難で貧しいのを知っている。しかし、あなた方は愛され信仰に豊かに祝福されている。ユダヤと自称して、その実、サタンの会堂に属する偽ユダヤに迫害されてるのも知っている。
あなた方は受けようとする苦しみを恐れてはならない。サタンがあなた方を迫害する。10年、迫害され、死に至る。でもそれでも信仰に忠実にいなさい、あなた方は救われる。

バチカン市国教について
あなたの住んでいるとこにサタンの座がある。ヨハネパウロ1世がバチカン市国で殺された時でさえ、あなた方は信仰を捨てなかった。
しかし、あなた方に責めなければならない事が少しある。ソロモン教を信じ、偶像崇拝をさせ、日曜安息日を奉じている。
だから悔い改めなさい。わたしはあなたの元に行って正しい言葉をあなたの口から吐き、サタンと戦う。

カソリック教について
わたしはあなたの愛と信仰と奉仕と忍耐を知っている。そしてカソリック教が拡大し続けているのも知っている。良い事だ。しかし、あなたに対し、責めなければならない。
ローマ法王のなすがままにさせている。このローマ法王は神の代弁者と自称し、わたしの信者を惑わし、日曜日安息日とさせ、偶像崇拝をさせている。
わたしはローマ法王に悔い改めの機会を与えたがやめようとしない。見なさい、私はローマ法王を病にさせる。彼から離れない信者は艱難にあう。
また彼の信者は打ち殺される。こうして全ての教会は神YHWHが人の心の奥底まで知る者であると悟る。私はカソリック教徒の一人一人に応じて報いる。
まだローマ法王のサタンの深みを知らない生粋のカソリック教徒には他の重荷は負わせない。わたしがくるまで賢く保ってなさい。
893本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 11:28:29.75 ID:rwVENeUl0
ヨハネの黙示録3章

プロテスタントについて
あなたの信仰は生きていると言うのは名だけで実は死んでいる。目を覚ましなさい。死にかけてる者たちを力づけなさい。あなたの働きは神の前で完全であると言えない。
だからなぜプロテスタントが起きたかその起源を思い起こし、それを守りとおし、かつ、悔い改めなさい。もし悔い改めなかったら私は盗っ人のように現れ、あなた方は決して私が来た事に気付かない。
しかし、プロテスタントには信仰をけがさず頑張っている人がいる。彼らはそれにふさわしい。救われる。

皇室について
わたしはあなたのわざを知っている。あなたの前を誰も妨げれない。わたしは天国のドアをあなたの前に開けておいた。なぜならあなたは権力が少ししかないにもかかわらず、私の言葉を守り、わたしの名前を拒まなかった。
偽ユダヤのローマ法王ヨハネパウロ2世を訪日させ、あなたに平伏させ、わたしがあなたを愛している事を彼らに知らせよう。
忍耐について、あなたが私の言葉を守ったからこれから来る地上の者を試す大艱難からあなたを防ぎ守ろう。
わたしはすぐ来る。

日本神道、日本人について
わたしはあなたのわざを知っている。あなたの信仰は冷めてるわけでも熱してるわけでもない。むしろ、冷めてるか熱してるかであってほしい。
このように熱くもなく冷たくもない、つまり「なまぬるい」、だからあなたを口から吐き出そう。
あなたは自分が富んで豊かになった、なんの不自由もないと言ってるが実はあなた自身が心みじめな者、心あわれむべき者、心貧しい者、将来どのように進めばいいか見えていない者、神についての知識を全く持ってない裸な者である事に気付いてない。
そこであなた方に進める。心豊かに富んだ人になるためにわたしから聖書をはじめとする精錬された情報を得、裸の恥をさらさない様に知識を蓄え、先の展望を見通せる人になりなさい。
全てのわたしの愛してる日本人をわたしはしかったり、懲らしめたりして正しい方向へ導く。だから熱心に悔い改めなさい。
見なさい、わたしはあなたの心の扉の前にずっとたってあなたの心の扉が開くまでその戸をたたき続ける。
だれでもわたしの声を聞いて戸を開けばあなたの心の宮に入りあなたと共に生きる。
894本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 11:30:58.55 ID:rwVENeUl0
>>887

「世があなた方を憎むなら、あなた方を憎む前に私を憎んでいた事を覚えなさい。
あなた方が世に属していたなら、世はあなた方を身内として愛したはずである。
だが、あなた方は世に属していない。
私があなた方を世から選び出した。
だから、世はあなた方を憎むのである。〜」
895ナスタヤ:2013/08/18(日) 13:41:29.39 ID:MQjB8sbN0
>>891〜894

あのさぁ、マラキ書スレで、ヨハネの黙示録はないゎ。

ヨハネの黙示録を実現しようとしているのは、エバンゲリオン派でプロテスタント。カトリックは信じてはいるけれど、奴らほどじゃない。

エバンゲリオン派は、カルトと非カルトのどっちだと思う?

やぁ、それこそ、ヱヴァンゲリヲンの見過ぎには注意してくださいね。

マラキ書は、ユダヤ教とイスラム教も信じていると思うよ。何しろ旧約聖書に入っている。

扱うなら、ダニエル書など、旧約聖書の預言書に留めておくほうが無難ではないかな?

ファティマは、カトリックだから、別口でしょうが…。
896本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 17:29:22.22 ID:mECipwk/0
>>893

↑こいつは、神公認の偽予言者だから注意。
897本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 17:33:24.01 ID:xYs2mJbK0
>>892
誰だお前?
898888:2013/08/19(月) 00:45:47.35 ID:jYURVdA60
スレチなこと言ったけど回答してくれた人ありがとうございました。
聖書は、興味があるので呼んでますが教会にいかないしキリスト教に私は属してません。
だから、今までプロテスタントとカトリックという派閥があるのを知ってましたが、そういう区別があることを
知りませんでした。

キリスト教の人でも、十字架「ロザリオ」を身に付けることに疑問に思ってた人いたんですね。
899本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) 13:07:23.10 ID:J0/rA5zKP
>>886
それは素朴な信仰のあらわれみたいに思えるよ。日本だと神社で祈る前に手を水で清める場所があったりもする。
900本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) 13:11:32.78 ID:J0/rA5zKP
>>887
なんか派手なことやらかして注目されて人に迷惑かけなければ、話をするだけならずっとましだよね。
901ナスタヤ:2013/08/20(火) 20:45:39.59 ID:p0aCay6d0
>>899
*カトリックおばちゃんとルルドの水のことね。信じることで、救われるのさ。信じられなければ、救われもしない。
902本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) 21:15:49.87 ID:azSV9WmI0
造物主が全知全能なら全知全能の被造物も創造できた。
造物主は全知全能ではないのではないか?という疑問が生まれる。
つまり偽である 偽の神である。
偽る神を信仰するキリスト教。
903ナスタヤ:2013/08/20(火) 21:59:23.19 ID:Q+FMwwg20
>>902
*創造神が、ひとつだけどうしても出来ないことがある。この世で人間や動物として肉体を持つこと。全能とは言えないのだ。
904本当にあった怖い名無し:2013/08/21(水) 11:54:58.32 ID:fSIENg6n0
>>895
ここ、マラキ書でなく聖マラキの預言スレ。
旧約でなく、中世アイルランドの聖人の方。
詳しそうなのになんでなのかな。
905ナスタヤ:2013/08/21(水) 13:33:06.19 ID:f4unETP40
>>904
*え?それは、知りませんでした。その方のこと、ググって勉強します。
*皆さん、ご無礼をお赦しください。
*私の知識、ポカンと穴が空いているから。何故か?…と、よく疑問を持たれる。
906本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) 15:42:03.71 ID:sxm6O5It0
ローマの空港そばに新たな火山、出現
タグ: イタリア, 記事一覧, 国際, 社会・歴史, ヨーロッパ
28.08.2013, 09:58

ローマのレオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港からほど遠からぬ場所に新たな火山が出現した。

専門家も現在のところは火山の出現した原因ならびにその危険の程度を判定出来ないでいる。火山は一夜
にして出現。規模は現在のところ直径1m、熱湯と泥を噴出しているに過ぎないが、早晩規模は拡大する。

温水管の損傷によるものとの説もあるが、学者の意見は大筋、本物の裂孔・噴気孔が発生したとの説で一致
している。

Volcano Discoveryによれば、蓋然性は低いが、ローマ周辺の火山活動が再活発化した可能性もなくはない、
とのこと。一体にこの地方は火山活動が活発である。ローマから200kmの距離にベスビオ火山がある。西暦79年
の噴火でポンペイを壊滅させた火山である。

ソース 動画もあるよ
http://japanese.ruvr.ru/2013_08_28/120323966/
907本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) 18:36:14.62 ID:60kbZ9UJ0
◎「神のお告げ」で退位決断とベネディクト16世

 【CJC=東京】前教皇ベネディクト16世(86)の退位を決断したのは「神のお告げ」によるものだった。カトリック系通信『ZENIT』が8月21日報じた。
 ベネディクト16世が、神の意思が伝わる「神秘的な体験」をした、とバチカン(ローマ教皇庁)内のマーテル・エクレシア修道院にある居室を数週間前に訪問した知人に説明したもの。
ベネディクト16世は今年2月11日に突然退位を表明。600年ぶりに任期途中で退位した教皇となった。バチカン内の権力闘争や不祥事による心労が原因と推測されていた。
 ベネディクト16世は、後継者フランシスコ教皇(76)のカリスマ性を見て、退位は「神のおぼしめし」だったと確信したという。
 ベネディクト16世は18日、ローマ郊外カステルガンドルフォにある夏の離宮を3時間にわたり訪問した。庭園を散歩、祈りの時を持ち、またクラシックのピアノコンサートに出席した。

http://www.kohara.ac/news/2013/08/26.html
908本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 10:21:25.79 ID:QWsKXH1I0
ローマの空港そばに新たな火山、出現
http://japanese.ruvr.ru/2013_08_28/120323966/
909本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 12:28:44.19 ID:N7fcKoDc0
                   / |  _______  |   \
  ┏┓  ┏━━┓      | ./:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   |           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |           ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}  八━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ        ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ { ./|:(//)  、__, _,  (//) : l\     \━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  ,/ こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    |         ┗━┛
              / >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
910本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 13:19:10.54 ID:JY42d7TtP
えぇええええええええ〜大爆発なんてしたらえらいことになるし……くわばらくわばら。

◆したらば 2ch避難所リンク集(・∀・)bグッジョブ!!◆
2ちゃんねるの代替掲示板、避難所へのリンク集です。情報提供お願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/18629/
911本当にあった怖い名無し:2013/08/30(金) 02:58:33.48 ID:ABU22gKZ0
てす
912本当にあった怖い名無し:2013/08/30(金) 19:57:06.16 ID:/U4xgj9F0
マラ亀
913本当にあった怖い名無し:2013/09/03(火) 20:52:30.14 ID:On4WDRaaO
.
914本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 22:42:01.12 ID:n9gxoRUcO
今を 一生懸命生きて
915ラブサンシャインフレッシュ:2013/09/05(木) 01:53:19.55 ID:1MkhWCcn0
>>914
どしたの?
916本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 14:36:19.19 ID:ziIl/yeJ0
>>841

ゴグ・マゴグの戦いは再臨の後
ゴグがイスラエルを攻めて、ユダヤ人が安全を求めてオリブ山へ逃げる
ハルマゲドンの戦いの最中に再臨があって
そのまだまだ先の話だ
917本当にあった怖い名無し
>>916
なんか知らんけどさ、G20が話したよー
みんな仲良くねーで仲良くやってくれりゃそれでもいいのにさ、なんでそんなガチなんだろ……

ちなみに私は預言者ではないけど、いろんなもんに好かれてるかも……

仏教だって太陽の寿命がもし伸びたら50億年後に弥勒来なくてもいいかもという説を唱えてみた。