【戦国・前世】415総合37

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 11:10:29.91 ID:m3fFL7uk0
魂がニョロの奴が居るが、そいつは今世が最後のチャンス、駄目なら最後の思い出になり、追放or井戸行き
どちらになるかは判定者のその時の判断になるとの事だ。
953本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 13:54:11.41 ID:OyrII2Jz0
>>952
711さんと911さんがコラボしたようなレス内容ですね^^

>ニョロ
というのはレプテリアンとかいうやつのことですか?
954鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/09(火) 16:59:56.15 ID:7YrBHgnF0
>>928
祓詞の「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に」ですね<祝詞持ってます
筑紫の川というと現福岡の川ってことでしょうか?
それとも筑紫を現九州の意味ととっての川?
日向が何かによって解釈が変わるのですが…
 
記紀研究でも中央(の解釈)では、
隼人やなんや「九州が討伐征服された」記述部分は日向は地名として採り、
「その他の重要な」部分だと、なぜか日向を日のあたる場所、日当たりの良い場所の意味で採るという、
読み分けがあるそうな。
 
>>943
おお!
流しそうめん(天の川)を食べつくして二人の逢瀬に貢献しようとしたんですね!
ロマンチストだな〜昔の人
 
>>946
何縫ったんですか〜?
朝露を集めて墨をすって、勤勉な二人になぞらえて書道の上達を願うってのもありましたね
天の川の雫が朝露に…という風雅な考えなんでしょうか 
955鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/09(火) 17:05:26.71 ID:7YrBHgnF0
>>952
ググったけど、ニョロがわからないです…ラノベ?…蛇?
今のままではムーミンのニョロニョロしか思い浮かびません
956本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 17:31:58.48 ID:OyrII2Jz0
>>954
富士山から氷を運んできたというのもとても興味深い記述ですよね。
それというのも、紀記神話では富士山が全く登場しないからなんです。
常陸國風土記に記述がある「福慈山」が富士山最古の記述とされていたと思います。
紀元前後の頃に遠く富士山から九州北部?まで物資を輸送させていたとなれば、驚くべき事実です。
957本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 17:41:18.64 ID:OyrII2Jz0
それと、
>>477での素息を一族ではスソと発音していたけど、まわりの人達は発音できないでスサと呼んでいたというのも面白いです。
やっぱり素息一族は、出雲の外からやって来たということになるのですかね?

だとしたら九州から?
それとも渡来人?

&当時の出雲の範囲は今日の島根県とほぼ被るのか、それとも近畿地方くらいまで領域化していたのかとか興味が
958本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 17:43:25.33 ID:OyrII2Jz0
それと、
>>477での素息を一族ではスソと発音していたけど、まわりの人達は発音できないでスサと呼んでいたというのも面白いです。
やっぱり素息一族は、出雲の外からやって来たということになるのですかね?

だとしたら九州から?
それとも渡来人?

&当時の出雲の範囲は今日の島根県とほぼ被るのか、それとも近畿地方くらいまで領域化していたのかとか興味が尽きません。

また、天照と素息の子孫に政権が交代した時点で国名が出雲から大和になったのかとか?
959ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/09(火) 23:51:11.72 ID:EbqE5wPCO
>>954

せっかく新品の針を用意したのになにも縫うのがなかった〜(^o^;)アララ
960ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 09:50:00.14 ID:N/isr08kO
夏の果物すいかは昔からあったよなぁ〜(*^^*)?
メロンは無かったけど、マクワウリならあった
ユスラとかグミは最近見ないな〜
961ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 11:41:42.30 ID:N/isr08kO
生の棗が食べた〜い(*´`*)…
962ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 13:33:55.22 ID:N/isr08kO
長安に帰りた〜い(つと;)ピィ
963本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) 13:45:55.71 ID:LfxCQrKg0
祖父が戦時中西安に赴任していましたが、
どうも特務に就いていた節があるっぽいです。
964ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 13:47:39.20 ID:N/isr08kO
>>963

特務すげ〜!いつの戦中なんだろ?
965本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) 14:00:01.70 ID:LfxCQrKg0
>>964
いや先の大戦です。
ある役職で西安に赴任してまして、そのあと済南に転任。
祖父のポストの前任者は初代以来3代続けて爆死してます。
祖父はその4代目として遺書を書いて赴任しました。
まあ無事に帰ってきましたけどね。
けど祖父の部下は大勢死にました。
現地では帝国陸軍の高級将校たちや、中華民国の名前を聞けば誰でも知っている人物と昵懇の間柄だったようです。
まあ戦後は多くは語らなかったようですけど。
966ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 16:09:58.25 ID:N/isr08kO
>>965

先の大戦かぁ〜(*^^*)スゲ〜
おいらどうしてたっけな?(*^^*)?
967ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 16:39:18.20 ID:N/isr08kO
暑くて思い出せない…(^o^;)アチ〜
ボスが中国まで電車で行けるようにするって言ったのはどうなったんだろ?
飛行機怖いもんね…(((^o^;)))ブルブル
968本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) 00:03:28.24 ID:VaPc+Ndw0
行けると思いますよ〜ベルリンから北京でも上海でも列車で
ベルリン〜モスクワ〜シベリア鉄道〜イルクーツク〜モンゴル〜北京
969ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 01:18:00.79 ID:wA+sLGF1O
>>968

マジですか〜(*^^*)ヤッタ〜!
でもおいらボンからベルリンに行くのに、
いつも間違えてスイスのベルン行きの電車に乗ってしまってた…(^o^;)ツカネェ〜
970本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) 01:50:50.64 ID:0hMJ0AwgO
横から失礼しますm(_ _)m

ベルリンからだと、第二次大戦前だったか、ベルリン〜満州ルートをユダヤ系の人たちがナチスドイツの迫害から逃れるのに使いましたねぇ…遠い親戚がその人たち助けたらしいんですが。
特務機関にもいたことあるみたいなんでひょっとしたら>>963さんの御祖父様とも面識があったかも?爆死はしてませんがw
971ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 02:25:43.49 ID:wA+sLGF1O
なぜ爆死?(^o^;)コワ〜
972本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) 03:19:16.09 ID:5FCVAsOD0
>>971
鉄道関係に絡んだ話みたいなんです。もうあまり話したくないけど。
973ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 09:17:42.83 ID:wA+sLGF1O
やっぱなんでも爆発する国なのはマジなのか〜(^o^;)コワ〜
974鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/12(金) 17:04:51.14 ID:AownLiLi0
先の大戦の頃の話は難しいですね、まだ御存命の方もいらっしゃるし
遺族感情・被害者感情やらもあるし…
ミノムシさんにも、ボスのことや周辺の人物事物色々聞いてみたいんだけど、それがあってな〜
975鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/12(金) 17:58:36.20 ID:AownLiLi0
爆発といえば
以前にも一度書いたことがあるけど、どうも何か爆発に巻き込まれた兵士だったらしく
 
気が付いたら右足が膝下から消えてて、左腕はついてるんだけど動かない、という状況になってた
痛みはないが、残った右腕と左足で這って、近くの岩に半身起こすのにものすごく苦労した。
左腕がね、肩から先が動かないくせに重くて重くて、でかい腸詰め(ソーセージ)ぶら下げてるみたいで。
  
岩に上体を預けて眺めた森が、自分の知ってる故郷の森と全然違ってて、
「ああ、こんなとこでひとりぼっちで死にたくないな、故郷で死にたい」
でも、正直もうダメだろう、というのは薄々…心細くって泣いたな〜
 
手持ちのライフル?(茶色いやつ)を使って、森に向けて一発撃った
これもやたら大変、片腕だから固定しにくいし引き金ひきにくいし。
もし敵(ぼんやりとアジア人、笠をかぶった何故か女、を想像)が聞いたら、なぶり殺されるだろうけど、
それでも構わないと思った。とにかく独りで死ぬのが怖くて嫌でたまらなかった。
 
次に意識が戻ったら、一番仲の良かった戦友の顔があって、ホッとしてすぐブラックアウト
以後の記憶は無いので、そこでオワタ?
976ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 18:35:42.80 ID:wA+sLGF1O
大戦前の変な話とかは?(*^^*)?
おいら前世で今のひいじいちゃんに会った〜!
977ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 19:09:49.12 ID:wA+sLGF1O
>>975

マックにいたからリロってなかった〜!
笠をかぶった女とかどこの国だろ…?(^o^;)コワイ
978鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/12(金) 19:12:39.09 ID:AownLiLi0
>>976
kwsk!
そういう過去の出会いで縁がつながるのですかね?
975で書いた分だと、アジア人と戦う→アジア人になる、みたいな。
979ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 21:35:04.47 ID:wA+sLGF1O
>>978

おいらそのときはドイツ人だったんだけど、
日本に来たときに陸軍にいたじいちゃんに
なんかあちこち案内してもらってラムネもらったんだ(*^^*)ワ〜イ
で、なぜか仲良しになってみんなで記念写真を撮ったんだけど、
ひいじいちゃんは前世のおいらがのった写真持ってた(*^^*)パチリ
つーかいったいどんな縁でひ孫に生まれたんだろ?
980 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 00:12:51.32 ID:Q1/B+uj3O
>>979
えーと、子供に石投げられたの時ですか?
ラムネ<西洋では鉱泉(炭酸水)飲むけどペリエみたいなので、甘いのは珍しかったのかな?
ラムネ…も旨いけど、和食には他にも美味しいのがあったんじゃ?ね?ね?
と、当時の料理人さんの気持ちになって聞いてみる
981鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 00:22:25.12 ID:Q1/B+uj3O
>>977
茶色のライフル、軍靴などを考えるに初期のベトナムかなぁ…
982ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 01:53:33.19 ID:QIJ/cgbJO
>>981

ベトナムかぁ〜
ベトコンか一向宗かってくらい怖かったらしいね(((^o^;)))ブルブル
983本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 01:57:25.71 ID:JJFfmPUZO
>>981
鉄さんもベトナムですか。
徴兵かな?
こちらは志願でしたが。
984ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 02:23:46.97 ID:QIJ/cgbJO
親友再会キター〜!?(*^^*)ワクワク
985ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 02:54:38.88 ID:QIJ/cgbJO
>>980

そういや悪ガキに石を投げられた…(^o^;)ヒドイ
ボスに言ったら笑われた(^o^;)ヒド〜イ
つーか0泊10日の日程だった…(^o^;)ヒドイヒドイ
だから何にも日本で食べてない…
アンパンすら食べれなかった…
100年前に来たときはアンパン食べた(*^^*)ペロリ
アンパンって横浜でしか売ってなかったのかなぁ?
986ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 03:00:21.92 ID:QIJ/cgbJO
70年前に日本に来てアンパン探したけど無かった…
聞いても横浜にならあるかもしか言われなかったけど、
木村屋とか創業100年くらいとかパンに書いてあるじゃん(^o^;)モ〜
987鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 10:18:16.74 ID:Q1/B+uj3O
>>982
一向宗と言い、僧(僧兵)の強訴と言い、昔の仏教は物騒ですな。

まだ戦況が泥沼化する前のようで、
向こうの人は小柄だし、見た目も脅威に感じてなかった気がします。
自国最強、俺達スゲーて単純に信じてました
988鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 10:37:27.49 ID:Q1/B+uj3O
>>983
どっちですかね〜
愛国心や正義感より、兵士だとモテる!可愛いコちゃんとキャッキャウフフできる!とか、
早く国に帰りて〜
兵役終わったらあんなことやこんなことするんだ〜(妄想)ばかりな若者でした。
989鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 13:40:44.67 ID:Q1/B+uj3O
兵役が終わるのを我慢して待つ…
な気持ちだから、やはり徴兵ですかね
990本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 13:56:34.78 ID:6/ACrFJI0
>>989
ベトナム戦争の初期ならフランスの兵隊さん?自国最強ならGI?
以前住んでいたところの近くにベトナム戦争当時、戦死者の遺体を一時保管していたところが
ありまして、結構デていたみたいです。米軍関係施設でしたが。。
戦争が終わってずいぶん経っていたのに迷って。。
991ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 14:14:11.54 ID:QIJ/cgbJO
なんか前世を思い出したらムカついてきた(`´;)プンプン=3
992本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 14:20:19.50 ID:6/ACrFJI0
水木しげる先生の自伝漫画で、たしか、どおなつ、か、かすてら、かあんぱん、か、
そういうものを食べるために片道五時間だか歩いて往復した思い出話があったような
通販万歳、支店万歳!平成の日本はよいところ!
993ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/14(日) 01:15:38.89 ID:RLJQNzucO
おはぎ食べた〜い
994鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/14(日) 10:16:36.63 ID:mI0mtX2dO
>>990
米国軍装だと思うけど、仏国は調べてないです

それにしても出るんだ…
作家の自叙伝で、そういう場所で、五体のパーツを揃えて棺桶に納めるバイトの話がありましたっけ
あちらの国では「揃ってること」が大事で、結果的にパーツに他人が混ざ…
995鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/14(日) 10:28:13.89 ID:mI0mtX2dO
>>992
特に食べ物に関してはホント充実してますね
苺大福と雪見だいふくを作った人スゴイ

谷中に天然氷のかき氷の店があるそうで、食べたいなぁ…アチイ
996ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/14(日) 11:54:18.60 ID:RLJQNzucO
アイス買ってこよ〜(^o^;)アツイ

今日は4つで298円なんだよね〜(*^^*)ウシシ
997本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) 18:44:21.68 ID:2dvMnXGC0
やぁ。
チンパンについて語らってもいいかな
998本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) 18:46:28.65 ID:2dvMnXGC0
みんな興味深々のチンパンについて語らおうか。
999本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) 18:47:44.12 ID:pB4RhCHg0
チンパンチンパン!
1000本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) 18:47:45.86 ID:2dvMnXGC0
    ______
   ./ 三三三三三 \
   |  ^       ^   |  
   |    ___    .|    ヲォッッフォーーーー
   |   ./ 三三 \  |    
   |   | ^    ^  |  |    
   |   | .>ノ(、_, )ヽ、.| .| ブヲォッフォーー!!!
   |   ! ! -=ニ=-  ノ  |
   |   \ `ニニ´ /  |
   ! ! -=ニニニニニニニ=-  ノ     
   \ `ニニニニニニニニ´ /      
      .ノ^ ̄yヽ、      
      ヽ,,ノ==l ノ    
       /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・