VIP発「妄想書いてくよー」の考察・検証等スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
よー◆NWMmFEpZ1eJd 氏がVIPに立てた「妄想書いてくよー」スレや後続スレの発言について。

まとめWiki
http://www48.atwiki.jp/mousou_yo/

前スレ
VIP発「妄想書いてくよー」スレの考察・検証等スレ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1347375005/


過去スレ等は>>2-5あたりを参照
2本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 02:23:01.37 ID:BGa+6m6U0
3本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 02:23:35.45 ID:BGa+6m6U0
VIP発「妄想書いてくよー」スレの検証等スレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1345209090/

VIP発「妄想書いてくよー」スレの検証等スレ 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1345569265/

VIP発「妄想書いてくよー」スレの検証等スレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346097726/

VIP発「妄想書いてくよー」スレの考察・検証等スレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346312789/

VIP発「妄想書いてくよー」スレの考察・検証等スレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346939656/
4本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 02:24:19.50 ID:BGa+6m6U0
まとめWiki
http://www48.atwiki.jp/mousou_yo/
※質問まとめアップ準備中
5本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 03:30:16.84 ID:BGa+6m6U0
>>1
6本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 03:31:01.74 ID:uCmiSDqG0
スレ立て乙です
前スレ1000ゲト
7本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 03:37:26.37 ID:bVYN6MnKO
>>6
優しい言葉ありがと^^
8本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 03:48:09.24 ID:WnlsTeq90
>>1乙であります
やっとスタートラインに立てそうな予感がする
9本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 03:54:58.13 ID:BGa+6m6U0
このスレ、どのくらいの人が読んでるのかちょっと知りたいと思って
人数計測できるアンケート作りました。
もし良ければ入力お願いします・・
(リンクのページはロボット検索対象に入っていません)

http://enq-maker.com/dY7kReC
10本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 03:58:18.90 ID:hjFcbA0jO
ふらっとスレ発見してまとめ見て
どうも俺の生きる上でのモットーとして意識してることのワードがかすってて
なんだか嫌な感じ
11本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 04:01:58.37 ID:uCmiSDqG0
>>7
気にすんな
そーいう意味での気づきもアリだと思うぞ
12本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 04:03:56.64 ID:uCmiSDqG0
>>9
メ・・メンテ中ですた
また後でやってみます
13本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 04:04:21.48 ID:BGa+6m6U0
>>9
のアンケサイト、いきなりシステムメンテ中・・・・
定期メンテか?
すんません。そのうち直ると思います m(_ _)m
14本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 04:09:14.83 ID:bVYN6MnKO
>>11
う〜ん………
でも私にはわからないのでしばらく見てまするね
15本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 06:27:04.01 ID:hzcwtArF0
おは
って、俺が寝たあとによー氏きてたんだねw
で右脳左脳ははずれかぁ。
なんだろうねぇ。
16本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 06:54:19.58 ID:geyyDIA00
>>15
よーさんは「わからない」っていっただけだよ
もともと「右脳・左脳」ってのも比喩みたいなものだし
能のどこがどう、というより結果のほうがポイントだと思うよ
17本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 06:59:44.42 ID:geyyDIA00
変換ミスったったorz
18本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 07:11:22.89 ID:hzcwtArF0
>>16
本人がわからんって事はry w
時間軸の認識では左脳は過去と未来(予測)、右脳は現在(状態の変化)だけということらしいね。
それと左脳は物的、言葉的即物的な認識で右脳はイメージとしての認識とかそんな感じ。
言ってみれば、左脳を顕在意識、右脳を潜在意識。又は左脳は肉体精神、右脳は霊・魂という
感じで掴んでみたけど。

実際ウィルソン自身が左脳右脳という区分ではないかも知れん(学問的には)と言ってるから、
脳は只の器としての働きしかないとも言えるわな。でもこの説にしがみつくと惨めなので俺はもういいや。
19本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 07:41:57.25 ID:geyyDIA00
>>18
>実際ウィルソン自身が左脳右脳という区分ではないかも知れん(学問的には)と言ってるから
そゆこと
器質的プロセスは彼にとっても仮定だからね
彼が実例としていろいろな人物を検証してる部分のほうがキモだから

あと、彼の「楽天主義」は
そのほうが入り口が広い「かもしれない」けど必須ではない
と個人的には思う

ともあれ、ゆうべのよーさんのレス見て、私はあーやっぱり、と思ったけどね

まあ別にウィルソン教を広めたいわけじゃないから
とっかかりとして役に立つ人には立つだろう、というだけ
20本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 07:44:41.94 ID:geyyDIA00
>>19
×「楽天主義」
○「楽観主義」

orz
21本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 08:53:24.75 ID:STFjlIR/0
昨晩少し進展あったみたいだね
今晩楽しみにしてぅー
22本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 09:44:38.15 ID:5tquj3DO0
おはようございます!
ニュース見たら中国の暴れっぷりすごいですね〜
えっと、昨日の夜にいた、ID:5tquj3DO0です
ID変わってないよね?

出かける前にちょっとだけ!

よーさんに許可をもらえたんで、昨晩はどうやって説明をしようか考えていました
ですが、どうやって説明したらいいのかさっぱりわからない・・・
よーさんの妄想文って、けっこうがんばって書いたんじゃないかな〜と思ったり
言葉にすると、情報が大量に削ぎ落とされて、とたんに曖昧だったり陳腐になりますね〜

それと、ずばり書いてしまうとあまり良くないのかも、とも考えてしまいました・・・
他の方たちが書かなかった理由が、今になってなんとなくわかりました

なので、もったいぶってうざいと思われるでしょうが、書くか書かないかアンケート取ろうと思います
どこらへんまで、どのくらいぼかして書くかも、答えてくれると参考にします
23本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 09:47:57.30 ID:5tquj3DO0
ええと、よくない理由は、
ただの知識として処理されてしまう可能性が大だからです
だからといって、先へ進めなくなるということでは決してないんですが、
足踏みしやすくなるか、最悪の場合、今のまま詰まると思います
微積分を解けるようになったからといって、微積分を発見できるレベルになるわけじゃないのと同じなんです
ひとつひとつ、段階を踏んで自分で気づいていった方が結果的に早い気がします

よーさんも言ってますが、普通にしてれば、そのうち自然と理解して、いずれその場所に立ちます
先に知識として仕入れてしまうと、 この自然の流れにどう影響するのかわかりません
世界がそろそろ三つ目でもいいかなと思ってる、ってのはそういうことです

たぶん、みなさん知りたいだろうと思うので、書いてほしいと言うと思いますけど・・・
それでも、一回考えてみてください

いきなりしゃしゃり出てきてえらそうですね、私・・・
すみません・・・
なんか自分でハードルを上げに上げてますか、実際の内容自体は大したものじゃないです
情報商材の前口上みたいなもんです
あああああ、でもこういうとなんかダメかもーーー!
やっぱり一回、ちゃんと考えてほしいです!

あえてもう一つ
これも判断基準に加えてください
私は、悟った人さんやギャルさんに好意的です
彼女らへの答えは、よーさんと同じですけど
一般的な意味での愛も、最重要だとは思いません

固い文章にしようとするとむずかしい・・・
また夜にきます
24本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 09:56:47.15 ID:ukcMX4xs0
3つについて3つはこうだって書いてる奴は基本的に違ってるから不要
グリーン・デイの歌にNice guys finish lastってのがあるよな
いかれた奴は最後にポッとやって来るんだよ
25本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 09:58:39.66 ID:hzcwtArF0
HowとWhyについて詳しくお願いしたいところ
26本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 10:05:07.77 ID:ukcMX4xs0
ID:5tquj3DO0がWhyとHowをどう答えるか期待値高いな
Whatじゃなきゃ良いけどwww
今まで出てきた奴はWhatだけだったからな
むろんこのスレもWhatしか求めてないからWhatがなかったら総叩きの対象なんだけどなwww
27本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 10:19:35.07 ID:STFjlIR/0
うまく表現できずにウガーッってなる気持ちは十分伝わったよw
28本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 10:19:43.17 ID:5O2L9io10
逆じゃないのか?
HowとWhyは各自がたどる部分で
3つはその結果でしかないから、大して重要でない。
というか、わかった人はHowとWhy部分を隠して
3つを書こうとしてるからやたら難しい、とそう思ってるんだけど?

29本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 10:38:28.21 ID:hzcwtArF0
・皆が知ってるごく常識的なこと
・踏み絵的な事
・飛び越えても意味が無い
・それ、そのものを指す言葉はみつからない
・3つあると知っていれば問題ない
・理解できると芋ずる式にわかるように書いた
・HowとWhyが大事
30本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 10:39:21.42 ID:MtB2iZMa0
おつ
31本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 10:55:49.49 ID:yWULD7fNO
>>22
自称わかった人のミスリードで混乱するだけなので、答えをヒント形式でぼかすなりして書いてくれたほうが有難いね

そのほうが皆も考えやすいし、間違った方向に行かなくて済むのでは?
32本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 10:56:53.78 ID:ukcMX4xs0
そういうのがあると知ってるだけでもおk
結果より課程が大事

チンコをマンコに突っ込んだという行為そのもより
そこまでい至る課程を大切にするべきだと俺は言いたい
33本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:05:07.57 ID:FswGFkpg0
>>>>>>>>私は、悟った人さんやギャルさんに好意的です
>>>>>>>>彼女らへの答えは、よーさんと同じですけど

ここだけ、読み間違えちゃいけない。

判断基準のひとつで言えば
ギャルさん悟ったさんには、好意的だが  
そういった考えではない。
私がよー氏でも、彼ら彼女らにそう答えたであろう。  

>>23
あなたは、言いにくそうだから自分が言うよ 
34本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:05:41.80 ID:yWULD7fNO
>>23
何度も何度も思考したところで堂々巡りなんだよね

というのは、ジャンルや方向性が全くわからないからいつまで経っても辿り着けないんだ

考えるな!感じろ!と言われても、ますますわからなくなるしww
35本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:08:21.72 ID:yWULD7fNO
>>33
理解している人?
なら勿体ぶらずに書いてくれよ!

何について考えればいいのさ?
36本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:11:55.92 ID:ukcMX4xs0
>>34
物事を考えたり評価する基準が
課程>>>>>>>>>>>>>>結果
になれば自然とそうなるんじゃね?
WhyとHowでも良いしWhyやHowでも良いような気がする
ですよね?よーさん
37本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:12:21.93 ID:KGd152bHO
せめて1つだとおもってるものさえ分かればあとは芋づる式に分かると思うのですが…
その1つがなんなのかは教えていただけないのでしょうか?自分的に1つとおもってるものがないから分からない。
38本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:16:12.72 ID:yWULD7fNO
>>36
過程が大事?
努力することが大切?
39本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:20:00.47 ID:yWULD7fNO
3つって実際には全く関係のないものなんだな
あの書き方だと3つに繋がりがあると思っちゃうんだよ
40本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:26:00.09 ID:yWULD7fNO
視点と食べ物と時間がこれから重要且つ変化が起こるってことでOK?
41本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:28:53.46 ID:a1FjB6vl0
>>23
気になるってのが正直なところだから
何か文章だけじゃ説明しづらくて
画像資料とか欲しいなら作るの手伝うよ
自分の言葉が曲解・利用されるのはつらいだろうし
42本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:37:34.93 ID:E+IRmphq0
やっぱり、前スレの話に出てた魂的なものと時間的なものの概要だけでも
教えてほしい。
魂的なものは、3つに段階的に関連してるっていうのも教えてほしいな。
3つ目が時間的なものに関連してるっていうのも教えて欲しいお。

曖昧なものを言葉にして、論理的にまとめることはきっと大変だろうと思います。
こちらが与えてもらってばかりで大変恐縮ですが教えて頂ければ幸いです。
43本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:42:46.06 ID:yWULD7fNO
いずれ理解できるようになる、その位置に立てるようになる

なぜそう言い切れるんだ!
未来人なのか?
44本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:49:26.73 ID:E+IRmphq0
ukcMX4xs0はまるでキリストを自分の都合のよいキリスト教っていう宗教を作った人のようだ
よーさんの言葉を使い、周りを煽り、誰かを非難する時はよーさんが言ってたって言う。
自分の言葉で紡がない人だね^^
45本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 11:54:15.08 ID:WnlsTeq90
>>22->>23
ID:5tquj3DO0
おい
夜中に書き込むなら
トリップ忘れんなよーー
46本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:04:18.58 ID:oUbK3hT00
>>38
努力なにそれ美味しいの?

あーいうレスがあっても結果しか考えられないから探し物が見付からないんだよ
結果にしか関心を示さないから道を見付けることが出来ないんだよとどうでも良いことなんだけどねwwww
47本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:07:43.15 ID:yWULD7fNO
>>46
煽り人キターww
48本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:12:19.85 ID:yWULD7fNO
煽り人はうまく説明できないからイライラしてるのかな?
49本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:28:03.54 ID:yWULD7fNO
あずにゃんペロペロ
あずにゃんペロペロ
あずにゃんペロペロ
50本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:36:12.51 ID:bVYN6MnKO
>>22さん、なにかわかっちゃった!?
すごく興味があるけど無理しないでね

どこかに出かけるんでしょ?じゃあまず疲れた頭を空っぽにして、無心じゃないけど、
一度忘れてみて

遊びに行くなら思いっきり遊んで。うきゃーって感じに

それで落ち着いたら、自分が気になるワードをいくつかネットに入れて検索したり、
そのものズバリがあるならそれも検索してみて

たぶん自分に近い内容が出てくるはずだから

でもそれを鵜呑みにするとかじゃなくて、読んでると少しは落ち着いてくるから

その後、どう書こうかなーとか、あ、他の人も自分が思ったようなこと言ってるって
思うと思うから

そうすると自分も落ち着くし、整理できるよ
51本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:38:37.14 ID:bVYN6MnKO
>>49
あー!(笑)
黒髪スキスキ乙!w
52本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:41:02.30 ID:bVYN6MnKO
フムフム、なんかえらいことになってきましたね

ワクドキします
53本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:51:04.22 ID:WnlsTeq90
誰だよアンケート荒らしてるやつ、老若男女がこのスレみてるわけねえだろ
ってか、質問が追加せれてるし、二度も答えたら俺が一人増えるし、あーもう
・・・もしかして、このアンケート、アンケートじゃ、ない!?
54本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 12:54:47.09 ID:bVYN6MnKO
>>53
まだアンケート見てないですけど、どんな印象を受けるんです?
55本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:11:50.74 ID:GfBk+v7k0
>>9
問3に答えたくないから答えられない
ゴメンネ
56本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:13:12.67 ID:WnlsTeq90
>>54
俺が言ってるのは>>9のアンケート結果でありまして
右上に結果を見るっていう項目があるので見てもらえばわかると思いますけど
俺が見た感じ、やけに票数が多い結果の部分は
7票前後くらいは水増ししてる気がするので
その偏った結果の部分の回答は
その票数分差し引いてみてもらっても構わないようなきがする
まぁ、厳密なアンケートとしてこの結果を見たい人に対しての話でしかないですけど
遊び感覚でアンケートを見るならやっぱ俺より年上の方が割かし多いんだなーとは思った
57本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:19:37.65 ID:uCmiSDqG0
>>22
ぉ昨日の人ですね。
自分の意見を言わせてもらえば、そもそもこの妄想文はよー氏とかあなたのような状態に
ならなくても導きだせるようなものなのか?が知りたい
確かにそのうち解ると言われても人間あの妄想文みせられたらどーしても知りたくなりませんか?

で、ひとつひとつの段階の踏み方がわからないんだよ。なぜ?が重要なのもわかるんだけど
妄想文の紐解き方も皆ちがうだろ?
3つの事のヒントがそれ以降の妄想文なのか?って考えてアプローチするひともいるし
妄想文それぞれ個別なのか?って捉えた人もいるだろうし
全部の共通点探すのか?って人もいる。。

もはやここまで来て、考えてーとか言われても方向がわかんないから余計に皆悶々とするんじゃない?
そりゃ、答えを書いてもらってなぜそうなるのかの解説を聞きたいのは本音なんだけどな。

昨日よー氏がくるまでの皆のレスみてると皆必死になって考えてるし無駄なレスは無いと思うけどこのまま
で良いいのかな。。
58本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:23:29.95 ID:uCmiSDqG0
追伸
ID:5tquj3DO0氏へ
もし、可能なら前スレ>>918もやっぱ理解できちゃうのかな

あ、アンケやってこよ
59本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:27:19.75 ID:dRquyEUC0
>>22-23

>先に知識として仕入れてしまうと、 この自然の流れにどう影響するのかわかりません
>ただの知識として処理されてしまう
>足踏みしやすくなるか、最悪の場合、今のまま詰まると思います
これは気にする必要ないと思います
理由はちょい長くなるので省きます
要するに、ここを気遣っても大した違いはないということです

このような流れになってしまった以上、
書くならハッキリ詳細に書いていただくしかないように思います

失礼ですが、あなたの書きたいことがよーさんの言ってることと違った場合、
ぼかした書き方だと,スレの人たちが次のよーさん出現まで振り回されることになりますのでね

60本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:32:17.18 ID:yWULD7fNO
今度は脅し人かよww
61本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:32:43.67 ID:uCmiSDqG0
>>59
同意

それからアンケ結果信用するならみんな同じ事思ってんな
同年代おおすぎw
62本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:45:14.45 ID:yWULD7fNO
なら>>22にズバリの答えを書いてくれるようにお願いするしかないね!
63本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:51:41.13 ID:dRquyEUC0
>>61
アンケートの質問項目の意図がわからないので
説明がほしいですね
64本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:56:38.94 ID:WnlsTeq90
>>57
夜中に質問してみたんだけどね
三つの妄想はその他の妄想にとって中心的な根底にあるような妄想じゃないみたいです

でもまぁ、最初からよーさん本人が仰ってますように繋がりはあるので
それぞれ個別のようでありながら芋蔓式に理解できる内容になっているはずです

しかしながらいきなりの不意打ちに質問がうまくねれておりませんでしたゆえ
つかめた事実は実際のところ「三つの妄想は他の妄想の根底にあらず」という部分だけでした

それと、たぶん、次降臨したらよーさんの絵がみられるかも
俺はID:5tquj3DO0さんの解説より、今これが一番まちどうしいのでありますw
65本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:57:00.77 ID:6yj+li7F0
問い5の答えがわりと意外だった
66本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 13:59:01.14 ID:uCmiSDqG0
>>63
俺はそこまで深く考えて答えてなかったw

誰かwktk止めてwktk胸が胸が苦しくなる〜
そんな気分で答えた(´・ω・`)
67本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:02:33.93 ID:uCmiSDqG0
>>64
うはぁ〜〜そうなのかぁ。。
アプローチ方法をまた見つけないとな。。
切なさがと・まらない

俺はどっちも楽しみだなー
このスレって凄い得るものあると思うのはおれだけかw
68本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:04:25.93 ID:a1FjB6vl0
この場合の妄想ってdelusionよりかは
obsessionに近いものなんかな
69本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:06:45.69 ID:yWULD7fNO
>>22には真実を語らせてみせるぜ!
70本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:08:09.23 ID:dRquyEUC0
>>66
平坦にいきましょうw
71本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:09:06.86 ID:5O2L9io10
>>67 それこそ、年齢やリア・ネット経験にもよるんじゃね?
俺、ご老体だからすでに「またこれか」的なガックリ感に備えてる。
72本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:09:54.97 ID:uCmiSDqG0
>>68
あーそうだね〜
昨日本人も妄想から導き出した未来予測って言ってたもんな
73本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:14:46.57 ID:uCmiSDqG0
>>70
>>71
すまんすまん
そういう意味でwktkしてるわけじゃないんだ

なにか凄い答えが待ってるとは思ってないんだ
まったくスレ違いになるんだが、この妄想文を考察していく過程で悟りへの道に近いような
感じがしたんで、ちょっと寄り道してたんだ。この妄想文は悟りとか関係ないからね

なんだろう好奇心旺盛になってきたというか、いままで身近にあったのになんで疑問に思わんかった
んだろうってことにちょいちょい気がつきはじめてなんか知るということが嬉しいんだw
頭おかしくなってんなおれw
74本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:17:24.69 ID:yWULD7fNO
女性は病気のわりに気付いてるのは女性ばかりww

よー、矛盾してるぜ?
75本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:19:09.60 ID:dRquyEUC0
>>73
前のレスだと正直そうとはわからなかったけど
>なんか知るということが嬉しいんだw
とっても共感できました
76本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:22:54.24 ID:R4NGzuHU0
>>22
ヒントを与えることで却って解から遠ざけてしまうということ?
でもそれって、ヒントを価値あるものだと思っておけば、きちんと構えてれば、
乗り越えられると思います だから私は書いて欲しいです


それと『右脳の冒険』教えてくれた人ありがとう
面白いし、このスレと大きく関わっていると思う
昨日落胆していたけど… わからない=関係ない というのは早計かと
よーさんの「妄想」を追求した、分析的に表したものがあの本の内容だと思うので
いきなり右脳や左脳といった具体的なワードを出されてよーさんが戸惑うのは
内容が合致していても、ありうることだと思います
77本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:25:55.73 ID:5O2L9io10
>>73 よくわかんないんだけど。今まで知るって楽しくなかったの?
78本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:27:02.68 ID:dRquyEUC0
>>76
>『右脳の冒険』
それは私です

うれしいっ
79本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:32:22.97 ID:totikOGYO
流れがよくわからないけど、解説楽しみだ
80本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:34:38.14 ID:R4NGzuHU0
>>78
教えてくれた方と落胆していた方(ID:hzcwtArF0)は違う人だったんですね

彼の他の本も読んでみたいと思います ありがとうございました
81本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:54:11.60 ID:dRquyEUC0
>>80
私は>>16です

よーさんがらみでおススメの彼の本をさらに紹介しようかと思いましたが
今の>>80さんにぴったりのものは
>>80さん自身が一番よくわかるだろうと考え直し
やめましたw

また感想きかせてください


82本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 14:56:40.71 ID:yWULD7fNO
ほむほむ♪
ほむほむ♪
ほむほむ♪
83本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:00:20.65 ID:dRquyEUC0
>>77
今までわいてこなかった疑問がわいてくる→知る、
というプロセス自体がwktkなんだと推察してます
84本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:00:24.11 ID:uCmiSDqG0
>>77
んーとね
いままでは、知ってるつもりだったってことかな
たとえば、なぜ水は沸騰するのか?って事にたいしてとかw
あーこれ妄想文とは関係ないからこの辺にしとくわ
85本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:04:56.09 ID:uCmiSDqG0
>>83
あーそうです
あーそうです。
なんか、子供に戻っていく感じなんですわ
もうーそのプロセスがスゲーとかそんな感じです
86本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:08:48.32 ID:GfBk+v7k0
みんなが一番知りたいことは何です
私は自分がいつ道を選択したのかが知りたい
87本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:09:12.48 ID:dRquyEUC0
>>85
それって妄想文の個々の単語とは対応してないけど
全体的にみるととても重要なことではないかと思います
いいですねー
88本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:11:35.29 ID:yWULD7fNO
なんか気持ち悪い流れだな…
宗教っぽいわ
89本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:17:19.13 ID:uCmiSDqG0
>>87
それが、俺が悟りへの道っぽいなーって勘違いしちゃったところなんですわ
まぁ寄り道したのも意味があるのかなって思ってるんだけどね。
妄想文もどちらかっていうと感覚で感じた事っぽいから頭で考えてもダメかなって思って
副産物が毎日が新鮮になってしまった。今日何があるんだろうなーってワクワクしてるんだわ
オッサンがワクワクしてキモイんだけどね。。
90本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:19:16.86 ID:uCmiSDqG0
>>88
申し訳ねぇ申し訳ねぇ
この辺にしとくわ
91本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:19:37.99 ID:yWULD7fNO
・たとえれば今の日本国の人々は、3つに分けられる。家畜的な人、牛馬のような人、そして、人間。
 家畜は今、危機かどうかわからず、ただ敵に殺されてしまう。牛馬は自ら逃げて隠れることはできるが抵抗は出来ない。
 人間は其の知恵で敵を倒すことが出来る。だが今の日本には人間が少ない。
 しかし、これからそのような人間は増えてくる。
 彼らは、いままでの人と目つきや考え方がまったく違う。現在の年で言えば30台より下に多い。


覚醒した人には使命があるみたいだよ!
92本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:22:13.91 ID:b6Jebzx10
>>88
はじめて読んだけど語尾統一で
音声暗示に近いことしてるんでないの?
一定のリズムがどうたらこうたら。
丘板はつとめて暗示にかかりにきた人もいるから
しゃーない
93本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:28:01.95 ID:yWULD7fNO
感情で振り分けられるような気がしてきた…
94本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:28:12.13 ID:dRquyEUC0
>>92
たとえばどういう暗示にかかると?
95本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:35:41.09 ID:yWULD7fNO
怖い人=病気が治った人ではないとしたら
よーの立ち位置は何なんだろう?
96本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:39:02.61 ID:totikOGYO
>>93
人間らしいに何回も言及してるから、あり得るね
97本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:45:27.05 ID:WnlsTeq90
>>94
「よ」の母音は「お」であるからして、この音には四代元素でいう「水」にあたるわけです
それを「おー」と伸ばして強調することによって、感情にアプローチしているわけです
そして、「よ」の子音はYであります、これはYahweh(ヤハウェ)のYを連想させるものであります
ヘブライ語のYodがそれにあたり、意味は完全、特性は神聖
性質として統一性、意志力、万能的、神秘的、完璧があげられます

つまり、感情や情緒、感受性でのYodを繰り返し呼びかけることにより
書き込みを目にした人へその暗示をかけようとしているのですよーーーー!
98本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:49:47.42 ID:dRquyEUC0
>>97
だからどういう暗示だと…
99本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:52:36.47 ID:WnlsTeq90
>>98
・・・わかりやすく一行で言うと
皆の気持ちをひとつにさせようと誘導する暗示をかけられた
ってこと
まったく、これでからゴニョゴニョ
100本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 15:56:01.65 ID:5O2L9io10
>>84 なるほど。そりゃ楽しいね。

>>92 俺も最初リミッターはずれかけてんのかと思ってビビったけど違うようで何より。
101本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:04:40.66 ID:WnlsTeq90
ついでに「なぜオカルトに興味のないよーさんがこの様な誘導や暗示を仕掛けることができたか」
について説明しようククク

まず最初によーさんは自分でもこの部分で暗示していることに気づいてないのだ
ではどうやってこの暗示方法を学んだのか
>>99の続き
それはおそらく、よーさんの体に異変が起きたからである
その異変によっで音に宿った意味を掴むことができたのだ
では異変とは何か?これは二つの説がある
まず、妄想による知識、二つ目に病気で失った機能の代わりに聴覚の異常発達
の二つが挙げられる

これらの文章は全て俺の妄想です、フィクションです、違うでしょみたいなレスは受け付けません
102本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:06:54.95 ID:WnlsTeq90
>>101
なんかアンカーが変な場所に(´Д`;)

でも「よー」で統一したのはなんでだろ
これもやっぱり妄想に関わってんのかな?
103本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:12:23.72 ID:dRquyEUC0
>>99
もうちょっとがんばってほしかったよ…
104本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:13:35.38 ID:totikOGYO
単純に柔らかい語尾にして、喧嘩腰にしない様にしたんだろ
105本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:17:45.10 ID:WnlsTeq90
>>104
あ、うん、それであってる気がするー
106本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:20:19.51 ID:yWULD7fNO
だから誘導しなくていいよ
こういうのが宗教っぽいって意味
107本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:24:13.87 ID:dRquyEUC0
>>106
何を指して誘導と言ってるのか
よくわかりません
108本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:26:40.84 ID:yWULD7fNO
いちいち同意レスして誘導してるように見えるよー
109本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:30:12.05 ID:WnlsTeq90
>>106
ペロペロ連呼してるのも宗教みたいなもんだぜ
気になるのにはその人にとって何か意味があるもんさ
まぁ、それを受け入れるか突き放すかそれはその人次第ということで
あと、その嫌って感情を捻じ曲げるようなことをしてはいけない

何が言いたいかっていうとスルーしろよって話
110本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:31:02.66 ID:yWULD7fNO
色々な考え方があって然るべきでしょ?
ここの住人はそれに釣られて流されやすい人が多いねーってイメージ
111本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:32:19.25 ID:WnlsTeq90
>>108
俺が誘導してるって言いたいのかな?
一つ言わせて欲しい
君は錯覚している
何が言いたいかっていうと
勘違い乙
112本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:35:50.06 ID:yWULD7fNO
>>109
了解
くだらないレスはスルーする
113本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:37:23.62 ID:WnlsTeq90
>>110
そうだね
でも、流されたくて流されてる人と
流れてるけど舵はとってる人とか
その人なりに理由があるわけで、心配ご無用だと思うよ
114本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:38:36.39 ID:yWULD7fNO
宗教くさいってのはわかるだろ?
最高ですか?
最高で〜す!
みたいなのと同じ
115本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:41:33.00 ID:dRquyEUC0
>>114はもっと殺伐としてるほうが好み
ということ?
116本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:43:35.77 ID:yWULD7fNO
まぁ、仲良しこよしみたいのは好かんな…
オカ板ならカオスくらいが普通だろ?
117本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:43:45.52 ID:WnlsTeq90
>>114
うんとね、錯覚させてごめんね
俺さっきオカルト的な発想で力説(核爆)したわけよ
それで、そのあとのレスに簡単に相違しちゃうっていう流れで
こうギャグみたいなものを表現したかったんだよ

なんで俺、自分のレス解説してんの、自分でも混乱してきました
118本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:45:33.23 ID:WnlsTeq90
>>117追記
「相違(そうい)」じゃねえよ「(どうい)同意}だよ


ああ、恥の上塗り
119本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:45:45.69 ID:T+vU8Fmr0
法の華の福永法源も●●商法やってたな
120本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:46:43.14 ID:5O2L9io10
>>117 いや心配すんなwネタってのはわかってるからw
で、もう>>114のことは放っておいてやれって。
121本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:47:34.63 ID:dRquyEUC0
>>116
礼儀正しい人が多いんだと思うよ
122本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:49:51.67 ID:yWULD7fNO
VIPに礼儀正しい奴っていたっけ?
123本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:52:29.72 ID:dRquyEUC0
>>122
見てるとみんなスレごとの必要に応じてやってると思うよ
124本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 16:57:47.21 ID:yWULD7fNO
とにかく>>22には詳しく解説してもらわないと困る
125本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:09:58.74 ID:x5xlufLS0
いくらオカ板の宿命とはいえ、女が湧いて腐敗してしまうには惜しいスレだ
126本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:16:11.85 ID:mScpilCf0
それもまた運命だろ
女でもこんな腐った思考にはまらないのも割と存在する
127本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:18:19.28 ID:STFjlIR/0
なんで男ってすぐにオンナガーオンナガー言うん?(´・ω・`)
128本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:23:19.07 ID:6yj+li7F0
そういえばこれ気になってたんだよね
病気の方が人間らしい

904 名前:よー ◆NWMmFEpZ1eJd [sage] 投稿日:2012/09/16(日) 00:50:44.84 ID:dg6L49wX0 [4/18]
120秒規制と長文禁止でレス遅いよー

>>899
意志っていうのは2→1→2→3の流れのことだよー
まあもし世界とか宇宙とかにそういうのがあればの話だけどねー
今は全体で見れば1からちょっと進んだくらいじゃないかなー
ところどころで、もう進んで欲しくないなーって思う人たちがいるのは確かだよー
こういう答え方でいいかなー

>>901
なんとも言えないかなー
俺は病気の状態の方が人間らしいと思うけどねー
129本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:29:37.88 ID:WnlsTeq90
>>127
女性に気を遣うのはそこに愛があるからさ

あー、まぁ、コンプレックスなんじゃないんですかね
130本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:35:42.14 ID:totikOGYO
不愉快ならスルーしたら良いんだよ
特に女叩き系はスレが荒れるだけだから
131本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:37:26.51 ID:Ej928sTY0
愛?wやりたいだけだろうあのサルどもはww

自分もやりたいのに自分だけやれないなんていう人生が何十年も続けば
「男性としての自分」が全てから拒絶されてるように感じて、やがてはとうとう狂ってしまうのだろう
そして更に女から遠ざけられるという悪循環

成金のブサメンが風俗に溺れたりしているのを見ると何かかわいそうになる
そこらへんのjkや学生が経験したことを一生かけても手に入れられないのだから
132本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:39:47.10 ID:H6OGsWZT0
このスレにはまともな女は居ないなwww
女を叩いてはいない
叩いているのは夢を見すぎて病から脱け出せない頭の足りないない女に対してだ
悟った女は素晴らしいがそこにたどり着けもしないであろう女には女の価値すらない
133本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:43:03.49 ID:yWULD7fNO
>>22が来るまでコンプ男のレスが続くのか…
134本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:47:55.66 ID:yWULD7fNO
俺は真実が知りたい

このスレに来る理由はただそれだけだ
135本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:49:48.63 ID:yWULD7fNO
男を叩きたいフェミ女もいるようだな…
136本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:51:36.41 ID:H6OGsWZT0
嘘も強く大きく訴え続ければ真実になる
137本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:54:51.55 ID:Ej928sTY0
「女は悟れない」とした宗教も多いようだね。
古い仏教なんかはそういう性質が強い

より弱い固体が現実的な欲得にしたがっていきるのはある意味当然な話なんだよな
そういう奴は悟りからはもっとも遠いはずの人種だ
大体ロマンチストが多いのは男性の方だと思うし。

女は現実しか見てないから逆に足を掬われてしまうんだろうね、そして病気になる
男性に敵意ばかり向けてれば……ねぇ?ww敵意向けてくる人とは仲良くしたいとは思わないでしょう?
だから「フェミの男性離れ」も進むわけでさ。さっきの悪循環と似た構造ではある。
138本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:56:46.91 ID:WnlsTeq90
>>136
嘘は真実の一部だし真実には嘘も含まれる
139本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:58:10.84 ID:f/cXLutu0
人間らしいレスが続いてるのか
140本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 17:59:56.13 ID:H6OGsWZT0
>>137
密教は女をとても大切にしてる
胎臓界曼荼羅は女が中心だ
だがね、それは当時の命を育むことの大切さを説ける女だ
現代の女には当てはまらない
俺は女のほうが悟りやすいと考えている
しかし悟った女はこのスレに来ても長くはとどまらないだろう
同じ女として腹立たしくなるからだ
こんな腐った精神性を持った家畜のような存在と同類にされたくないからだ
141本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:01:35.40 ID:dRquyEUC0
>>138
>>136は自己紹介らしい
142本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:07:02.44 ID:Ej928sTY0
エログロナンセンスがぜんぶあって
未知なる物への畏敬
未知なる物への知的欲求

そういうのが詰まったオカルト板は、一番現実離れしているくせに
「人間が人間している、人間らしい板」だと思うぜ
だからこの板にこのスレがあるのも、きっとなんか意味があってのこと

祈ることも知ろうとすることも、人間の特権だもんな
143本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:22:41.61 ID:Ej928sTY0
>>140
「俺は女のほうが悟りやすいと考えている」かぁ……
方々の色んな宗教的に回すかもしれんよその発言はww
でも出産を経験できるというのはやはり大きいだろうね、それは同意

この辺とか良いかもな
怪しい話W−474:日本の死神(キャッシュ)
http://p.tl/6_bM
いや、やたら短いのはURL長かったから短縮したからっす。

「子供生みたくなーい」とか言ってる
「愛を与える存在になるより、愛を与えられる存在であり続けたい」
愛情乞食みたいなお子様女増えたからなー、
うん、こいつらは家畜と変わんないねwwちょっと擁護できないww
144本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:30:37.18 ID:dRquyEUC0
スレチですね
145本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:40:35.51 ID:Ej928sTY0
スレチか?

>「子供生みたくなーい」とか言ってる
>「愛を与える存在になるより、愛を与えられる存在であり続けたい」

この辺なんか「よー」の言ってる「病気」の病状だろまるっきり
これをマスコミを通じて維持することで「大衆消費社会」が維持されてきたんだろうけど
146本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:42:35.30 ID:dRquyEUC0
>>137
>>140
宗教は間接的にも直接的にも、教義としても比喩としても、いまだかつてひとつの真理を含んだことはない。
というのは、どんな宗教も不安と欲求から生まれたものであるからである。

―― ニーチェ 「人間的な、あまりに人間的な」
147本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:50:39.99 ID:yWULD7fNO
フェミ女VS俺女かよw
148本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:50:49.57 ID:dRquyEUC0
>>145
>この辺なんか「よー」の言ってる「病気」の病状だろまるっきり
それはいろいろな受け止め方があるでしょう
それが>>140の解釈というのなら、それはそれとして

そういう話にしたいのなら、

>でもべつに女性のせいじゃないよー
>男性が悪いってわけでもないけどねー
>結果的にそうなっちゃっただけだよー

ここを抜かして「女性が病気になりやすい」の部分だけを取り上げるのは
単なる女性叩き
「オンナガー」と変わらないと思いますが

よーさんは、この件で発言するとき
ここのところをいつも忘れず添えてると思いますよ

149本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:52:58.91 ID:a4Wa5vPB0
150本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:53:39.81 ID:yWULD7fNO
>>145
女性は夢を見ているには当てはまるかもしれないが、昨日の回答では病気が重くなる原因は感情の問題らしいよ
151本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:54:41.60 ID:STFjlIR/0
たまにある男尊女卑のコメって
※ただしイケメンに限る の逆バージョンだよねw

>「子供生みたくなーい」とか言ってる
>「愛を与える存在になるより、愛を与えられる存在であり続けたい」

自分女だけどこれは頷ける物があるw
だいぶ前に書いてスルーされたけど、男に比べて女は
「他の人より自分が特別愛されたい」って感情になりやすいと思う。
152本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:56:36.10 ID:uCmiSDqG0
出産はすごいよなぁー
まさに神秘だぜ?
生命を産むんだもんな
魂がかりにあるとして、自分の魂に更に新しい魂を宿すんだもんな
女性って凄いぞ、子宮って奇跡だな。。。
俺男だけども(´・ω・`)
153本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 18:58:47.55 ID:WnlsTeq90
自分の性を全うする気ゼロな人間ってやっぱいるもんだね
まぁ、その人次第なんだろうな・・・
154本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:00:00.68 ID:yWULD7fNO
オーストラリアで人工子宮を使った男性の妊娠に成功ってニュースを見たぜ!
155本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:01:04.04 ID:x5xlufLS0
あぁ、すっかり気持ち悪いスレになっちゃって…
156本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:05:01.32 ID:yWULD7fNO
>>22が来るまではこの流れでもいいやw
157本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:06:07.87 ID:iWWFghmm0
>>154
どうしても自分の腹で育てた子供が産みたいと願う
性同一性障害の♂には朗報だな。
158本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:08:06.61 ID:dRquyEUC0
>>150
それはオカ板1スレ目から言ってましたね

>感情があることが病気ってことー?
>それは関係ないよー
>感情があるからこそそうなりやすかったってのはあるかもしれないけどねー

>>149
流れからみて、>>143
「女性が一般的に感情的→病気になりやすい件」を語っているとは
ちょっと思えませんね
これは「依存」の話です
159本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:11:15.77 ID:Ej928sTY0
>>151
そうDNAに刻まれているからね
でももう世の男どもはそんな女には飽き飽きしているんだよなー
誰も彼も「愛されたい」(というか「構って欲しい」と言ったほうが正確か?)

>>152
>>140が「女のほうが悟りやすい」って書いてるのはその辺からだろう、
あと古代神道・密教・世界に散見される地母神信仰なんかもあるしな
そして出産は一歩間違えば母子がともに命を落とす、「命がけの行為」だった
古代においては
「あなたの嫁になる」≒「あなたの赤ちゃんうむ」≒「あなたの為なら死んでもいい」or「死ぬかもしれない苦難も耐え切ってみせる」
「生むこと」が神聖視されたのはそういう背景がある

あと俺が女扱いされてるみたいでワロタwww
ついでにアンケート今更参加だが>>22は包み隠さず書くべき
160本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:12:29.63 ID:8GqlzTGZ0
感情体のことか
161本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:13:29.19 ID:yWULD7fNO
フェミ女も頑張れよ!
162本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:14:19.66 ID:Tn79sHn40
女性は男性よりも月の影響を受けやすい。
妊娠・出産・月経、月の満ち欠けと関係ある。
163本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:16:53.88 ID:yWULD7fNO
オカ板にリア充がいるわけないんだよ
オカルトはモテない男の暇つぶし用に作られたものだからな
164本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:23:18.03 ID:yWULD7fNO
月星座は感情を表す
たしかに女性のほうが月星座の影響は強いね
165本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:26:45.51 ID:Ej928sTY0
>>158
そのつもりで書いたんだけどごめんね
それともなんだい?俺が女叩きしちゃいけないってのかい?ww
ありがちな事を述べてるだけだぜ?ww
大体俺は男も女も人間も好きくないんだよ

>>162
ツクヨミかー

>>163
せやな
166本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:29:56.04 ID:dRquyEUC0
どうして「女性が感情的」という話になると
「対男への依存」的な話しか出ないんでしょうね

病気と感情の関係にはもっといろいろな側面がありますよね

そこまでいかずとも
豊かな日本社会での「子供生みたくなーい」女性の問題点をみるなら
それとともに

子どものうちに結婚させられてしまう女の子や
女性の割礼、陰部封鎖
家の恥だと家族に殺される娘

それを許す社会がなぜなかなか終わらないのかも
合わせて考えないとバランスを欠くと思います

>>163
Oh…

167本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:32:00.45 ID:Tn79sHn40
三つは時間に関係あるらしいからさ、
時間といえば暦、暦といえば太陽、月だし、
女性は月の影響受けやすいよなと思ってさ。
168本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:36:24.56 ID:dRquyEUC0
>>165
>そのつもりで書いたんだけどごめんね
そうでしたか、病気の話だったんですね

叩くつもりで書くなら、それはやめてほしいですね

>大体俺は男も女も人間も好きくないんだよ
ご苦労お察しします


169本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:36:30.55 ID:yWULD7fNO
今日は新月だから精神的に不安定な人が多いかもね
170本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:37:00.16 ID:5O2L9io10
wikiの「感情」のページを見てもらえばわかるけど、
感情ってものすごく広い概念なんだが。

よー氏は言葉の使い方がてきとーっぽいほうだから解読しにくいが、
彼の使い方だと感情=気分(feeling)みたいな気がするんだが
どうなんだろう。
171本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:38:02.68 ID:WnlsTeq90
>>167
時間的なものであって時間ではないのだと
172本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:40:43.21 ID:bVYN6MnKO
女性は月ってセーラームーンを思い出したよ
173本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:41:44.40 ID:GfBk+v7k0
しかも3つじゃなくて3つめだよね
174本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:41:57.18 ID:yWULD7fNO
女性が感情的を悪い意味で使ってるなら、気分が変わりやすいとかヒステリックみたいな部分じゃない?
175本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:43:55.43 ID:yWULD7fNO
ごめんね素直じゃなくて
夢の中なら言える
思考回路はショート寸前
今すぐ会いたいよ
176本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:46:30.48 ID:bVYN6MnKO
この雰囲気とこのグダグダ感は…
なんかこれは!なんだろう(笑)
177本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:47:25.21 ID:GfBk+v7k0
あー
サカナ食いてーな サカナ食いてーな
178本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:49:01.77 ID:yWULD7fNO
さかなさかなさかなー
魚を食べると
あたまあたまあたまー
頭が良くなる
179本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:49:12.23 ID:a1FjB6vl0
ヒステリックは子宮が暴れるって意味だからなー
でも多分、ここは病気とは違う気がする
病気を悪化させる一因ぽいけど

男女問わず対人で尊重しあえる関係になりたいとは思うが
依存タイプの愛ってなんのこと指してるかわからんし
何を求められてるかもわからんな
180本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:49:42.39 ID:bVYN6MnKO
月の光に導かれ
何度も巡り合う
181本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:49:44.48 ID:a1FjB6vl0
秋刀魚食え秋刀魚
182本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:51:06.35 ID:QIUZatpXP
女性、感情的で思うのは、
我が子に対する、愛という名の執着の強さを
どうしても思ってしまう。


183本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:51:19.60 ID:Ej928sTY0
>>174
それはあるだろうなー
というか一般的にはそういう解釈にはなるよなー
184本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:51:56.25 ID:yWULD7fNO
上からマリコ
サディスティックな奴め♪
185本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:52:41.87 ID:6yj+li7F0
前にもいったんだけど
種の保存という意味では群れに危機が迫っているときは死にそうな子を見殺して
自分が生き延びた後もう一度子を産むのが動物の本能

でも人間はそれができずに子を守ろうとして死んでしまう
残された子は食物が取れずにやはり死んでしまう こういうの病気じゃないか?

ただし現代の人間は自分が一番大事なので平気で子を見捨てるようになりつつある
これは病気が治りつつあるってことかもしれない
それならよーさんが「俺は治らない方が人間らしいと思うけどねー」と言うのにも納得できる
感情にとらわれて種の保存から明らかに非効率的なことをしてしまうのが病気
186本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:55:48.45 ID:WnlsTeq90
>>179
ヒステリーってそれ病気じゃないけど病気じゃん?
でよーさんは病気って表現したまでで、実際の病気については話してないでしょ
↑意味不明な文章になった

愛至上主義みたいな感覚のことを依存タイプの愛ってよんでんじゃね?
まぁ、赤ちゃんでも泣いて嫌だと言えるんだから
大人が何を欲してるかも主張できないなんておかしな話だよ

そういう話?
187本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:56:04.28 ID:QIUZatpXP
見捨てるんじゃなくって尊重するのかもしれない
188本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 20:00:42.37 ID:yWULD7fNO
お、清盛はじまた
189本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 20:01:35.26 ID:Ej928sTY0
>>185
目から鱗ですげー府に落ちた

>>182
愛情あまって憎さ100倍になると山姥伝説の出来上がりだわな
寺山修司の「家出のすすめ」を思い出した
……今本棚探したら無いんですけど!!捨てられたかも試練、うちにも鬼婆いるから……

>>179
ここがヒントになるかも 俺は掴みかけてる感触はあるが説明できない
ttp://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-787c.html
190本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 20:03:22.27 ID:Ej928sTY0
こっちのほうが適切だったかも
ttp://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-759a.html

晩御飯食いに行くかな
191本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 20:12:19.35 ID:dRquyEUC0
さまざまな性差についての研究をまとめたものがありました
学術論文ですが、わりと読みやすいです

男女の心理的性差についての従来研究
ttp://iwao-otsuka.com/com/sexpsysurvey1.htm

「数学はおおむね男性のほうが得意」
「言語能力はおおむね女性のほうが上」

「男性より女性のほうが自己肯定感が低い」
「女性リーダーは、男性リーダーよりも民主的なスタイルを取ることが多い」

「社会化は、女性の場合は、相互依存的、協調的であり、情緒的な面で他者に調子を合わせるように、
男性については、独立心が強く、競争的、支配的であるように行われる」
↑社会化、つまりこういう風に育てられるということですね

ほかにもいろいろあります
古いままの情報もあるかも知れませんが、なかなかおもしろいです
192本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 20:15:24.08 ID:FswGFkpg0
>>185
これは、読んでいて現代人でいうところの。
育児放棄や社会問題みたいだね。
ひと昔前といっても、いつかは分からないが、
一応はコミュニティーのような受け手が支えてた
部分もあったとおもうんだよね。三丁目の夕日みたいな町並みというのかな。
それでも、下町とか本当のところ良い部分でしか見れてないのもあるが。
193本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 20:19:45.02 ID:dRquyEUC0
>>185
>現代の人間は自分が一番大事なので平気で子を見捨てるようになりつつある
はたしてそうでしょうか
報道は増えていますが、本当に数が増えているのでしょうか
確かめたほうがいいと思います

>でも人間はそれができずに子を守ろうとして死んでしまう
>残された子は食物が取れずにやはり死んでしまう こういうの病気じゃないか?
↑こういう場合、子殺しはひっそりとですが当たり前に行われてきましたよね

ここ十数年の印象ではなく、数百年のスパンで考えるほうが適切な話題ではないでしょうか
194本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 20:26:59.75 ID:E+IRmphq0
愛について語ってたのは、決して対人的な事じゃなかったんだよな〜
女性が病気がちなのは、人にばっかりそれを求めがちであるだろうからと思っただけだよ
女が愛を語るのは、フェミだとか、恋愛脳とか言われるようになっちゃうのかねぇ〜
195本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 20:54:18.49 ID:bVYN6MnKO
女性が病気なんじゃなくて社会が病気なんじゃ…

そしてその社会を作ってきた男性も病気

同じくらい病気…
196本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:01:41.10 ID:dRquyEUC0
>>195
そうですね

>>191で書いたことと関連して
女性が「依存を求めやすい」のだとしたら
それは依存を是として育てられることが多いというのが大いに関係してると思います
女性のほうが男性より自己評価が低い、というのもしかりでしょうね

また男性は「独立心が強く、競争的、支配的であるように」育てられることが多いですが
これはこれで男性にとって辛い面があると思います

そのほか、男性は感情を抑制するよう教えられることが多いと思います
「男の子が泣くもんじゃない!」などですね
女性については、その点は男性に比べ顧みられないことが多いでしょう
これはあくまで一般論で、個々の家庭によって差はあると思いますが
どちらに偏りすぎてもよくありませんね

育てられ方の偏りでいろいろ問題が生じている、というのは大いにあると思います
なぜ偏るかはいろいろ考えられますが、それこそ誰が悪いというものではないと思います
197本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:02:42.46 ID:yWULD7fNO
昨日よーが質問に答えてたけど、人間は生まれつき病気で病気が治ると人や物の見方が変わる(視野が拡がるということではなく視点が変わる)
ということだったよ
198本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:07:59.75 ID:vHW9hoP50
なんか男女板みたいになってるねーw

この手の議論は収拾がつかなくなるよー?
199本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:11:53.91 ID:E+IRmphq0
>>197
そこなんだよねー
生まれつきであると言うのなら、やっぱ魂的なもののな違いで気付くのが
早い、遅いに影響されるのかね〜?ということは、今現在どんなに頑張っても
無理な人は無理ということじゃ.....
200本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:15:46.90 ID:dRquyEUC0
>>197
おお
そういえばそうでしたね

>何歳からというかねー
>生まれたときからじゃないかなー

だとしたら、女性の依存やら、
フェミやら恋愛脳やら愛情乞食やらは
「病気」とあまり関係ないかも知れませんね
そのほうが面倒がなくていいです
現実には大きな問題ではありますけど
このスレ的にはw

201本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:16:52.46 ID:bVYN6MnKO
>>199
生まれつき病気なら実は社会が病気もありえるかも
202本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:20:53.07 ID:bVYN6MnKO
あ…わかった(笑)
このままグダグダしていく感じ
もっとグダグダしそうだ(笑)

同じ星に生まれたの
信じているの
ミラクルロマンス
203本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:25:42.92 ID:F15pdvVP0
sageながら書き込んでくんないかな
204本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:31:29.94 ID:dRquyEUC0
いま改めて昨日のよーさん発言を読んでみたら、

  >>894
  何歳からというかねー
  生まれたときからじゃないかなー
  病気が発症しやすいというか重症化しやすいのは女性だけどねー
  俺はそれ自体は悪いことではないと思ってるよー
  その状態で留まっちゃうと問題だけどねー
  女性がそうなりやすいのはねー
  移行しやすいからじゃないかなー
  男性とは違う歩き方なだけだよー

  >>903
  男と女のどっちが悪いって話じゃないんだよー
  男の人が論理的な人が多いなら、女の人は感情的な人が多いよねー
  どっちでも問題なく移行する人は移行するよー
  ただ人それぞれ歩き方だったり乗り物が違ったりするだけだよー
  病気はいずれ治っちゃうはずだよー
  もちろん治らないままの人いるけどねー
  病気っていう言い方がまずかったかなー
  違う言い方考えておくよー

「女性は移行しやすい」から「病気になりやすい」んですよね
そして「問題なく移行する人は移行する」

なんだか今までこのスレで出た「病気」の解釈は
全く違っていたような気がしてきたんですが…
205本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:44:51.84 ID:5tquj3DO0
こんばんは!
眠気がやばいです・・・

う〜・・・なんだかみなさん、期待されてる方がおおいですね・・・
なんだか、すごく申し訳ない気持ちになってきました・・・
正直、私には、この話が怖いよりも、とても残酷なものに思えます

ぼかさずにはっきり書いて欲しいが、多数でいいですか?
といっても、私がわかる部分と、説明できそうな部分だけで、私なりの言葉で、ですが
以降、話すことがなくなる、人が激減する、アンチが増えるなどが考えられます
なんか、よーさんのスレなのに私のせいで荒れさせてしまう気が・・・
安易なこと言わなければよかったと、ちょっと後悔

あと、芋づる式にはわからないと思います
自分で気づかないと全部を繋げるのはむずかしいと思うからです

眠気覚ましに、お風呂入ってくるので、もう少し待っててください
206本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:51:15.70 ID:dRquyEUC0
>>205
こんばんは
いってらっしゃい
207本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:52:39.69 ID:STFjlIR/0
>>204
なんだろうねぇ
生まれながらに男女とも病気の種は持っているが
どっちかというと女性が発症しやすい・・・かぁ・・・

「移行」っていう単語の選び方がひっかかるよね
やっぱり人生の転機的な物なんだろうか?

208本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:55:44.21 ID:WnlsTeq90
>>205
こんばんわ!
さっそくですが、要望があります
トリ付けていただけませんか?
209本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:56:05.33 ID:STFjlIR/0
>>205
お帰りなさい
大丈夫
あなたが語っても語らなくても荒れる時は荒れるw
あなたが原因で荒れるわけではないのです
どのような結果になってもそれが神のお導きなのです
† ラーメン †
210本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:56:18.95 ID:bVYN6MnKO
キターーーー!
お帰りなさい
211本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:57:13.18 ID:dRquyEUC0
>>207
とりあえず>>205に期待しましょうか
212本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 21:57:32.21 ID:Ej928sTY0
>>205
あと二時間程度で日付変更のIDチェンジがあるから
トリあったほうがええ

そして俺はまだ晩御飯食えてないっていうwwwオナカスイター
213本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:07:05.78 ID:STFjlIR/0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄

214本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:11:23.28 ID:BGa+6m6U0
みなさんアンケートご協力ありがとうございます。

思ったより女性多いですね。
そして、解説ほしい方が圧倒的ですね・・・・。
215本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:12:39.44 ID:vHW9hoP50
>>205
そんな時代さ、覚悟は出来てるー
216本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:13:21.41 ID:OgyEq2O00
>>204
女に関してはこれで流れは間違っていないとも思うね
前スレの何だかのレスが一番のヒントだな
あれが見方が変わるきっかけになり得るし
病気が重症化しやすいのもその所為でもあるわ

逆に男は重症化しにくいけど依存から抜けられなくて
見方を変えるきっかけをつかみにくいのかもしれない
217本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:25:14.95 ID:dRquyEUC0
>>214さん、まずはトリつけてください
218本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:25:54.17 ID:wcXYDB1S0
>>205
お前さんには何の責任もねぇよ
選択したのは俺たちだ
後は俺たちの判断で本能で決めることだから
自分を責めなさんな
219本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:26:20.88 ID:BGa+6m6U0
>>217
俺、アンケは作ったけど>>22さんじゃないですよ
220本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:27:27.68 ID:dRquyEUC0
>>219
さっさ気づきましたorz
失礼…
221本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:32:25.61 ID:oZxxyv8H0
ID:5tquj3DO0さんってギャルもしくは自称悟ったちゃんだと思ってた
よーさんの妄想を何回も何回も読みこんでいざ挑戦!って感じで
このスレに乗り込んできたのかと
222本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:32:44.37 ID:bVYN6MnKO
ポチポチポチポチポチポチポチポチ
ポチポチ       ポチ
ポチポチポチポチポチポチポチ
ポチ (∩`・ω・)
ポチポチ  ミつ / ̄/
  /_/
223本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:35:01.39 ID:BGa+6m6U0
>>205さん、若干ビビってるようですけどw
あくまでも、個人の見解ということで文句ないよな?

違うじゃねーか、とか
なんだそりゃ、とか
叩く理由は一つもない、っつーことで。
とりあえず聞こうぜ。
224本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:48:10.27 ID:bVYN6MnKO
>>221
ちがいますよ!w
私はギャルさんとも違いますよ!
225本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:51:46.61 ID:oZxxyv8H0
>>224
ということは
あなたが自称悟ったちゃん?
226本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:51:56.58 ID:5tquj3DO0
考えをまとめるためにメモしてたら、遅くなってしまいました
ごめんなさい

それじゃあ、とりあえず、みなさんが一番気になってるであろう、
三つについて書いていこうと思います
まじめな文章なんてなれてないんで、読みにくいかもしれないです・・・

あと、私のもただの妄想です
まともに受け取らないでくださいね
よーさんの、どうでもいいよーとか、大丈夫だよーは、ヒントです
227本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:53:45.06 ID:dRquyEUC0
>>226
こんどこそ本物だ
まずはトリつけてください
228本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:54:41.76 ID:bVYN6MnKO
>>225
はい
229本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:57:06.06 ID:BGa+6m6U0
>>227
俺が偽物みたいに言うなよ・・・・。
230本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:59:07.83 ID:5tquj3DO0
すいません、もう一個、前書きです・・・

まず、先に言ってくと、私の妄想は、よーさんより圧倒的に少ないと思います
だから、同じ部分に関してのみしか言えないですし、うまく繋げられないところがあるかもです・・・

今のところ、私の妄想にない部分は、
戦争、陰謀論、食べ物(ちょっとだけそれっぽいのはある)、女性、病気(でもなんとなくわかる)、辺りです

逆に、私にあってよーさんの妄想にない部分は、
選択(?)、苦しみ(?)、酸素(?)、時間(?)、アメリカ、なんて言ったらいいのか分からないなにか、です

?ばっかりですみません・・・
内容もほとんど大したものじゃないです

実はよーさんのを読んで、やっと私の中でも言葉にできたところが多いんです
私にとっては、よーさんの言いたいことに気づいた瞬間、芋づる式に分かりました
だから私の妄想は、まだどう言葉にしていいのかわからないので、とりあえずはしょります

それと、最後のは、本当になんて言ったらいいのか分からないんです
もしかしたら、よーさんはわかっているかもしれないですが、書けなかったのかもしれないです・・・

あと、トリップってのは、どうするんですか?
231本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:59:21.69 ID:dRquyEUC0
>>229
そういう意味じゃないですよー
私が勝手に間違えたんですからー
言葉が不適切ですみませんでした…
232本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 22:59:22.78 ID:bVYN6MnKO
>>226
大丈夫
発言に責任がかかるわけじゃないですから

リラックスして自由に妄想してほしいな
233本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:04:15.03 ID:6yj+li7F0
>>230
「コテハン#abcdefgh」 を名前欄に入れて投稿すると
「コテハン ◆/Pbzx9FKd2」 と、スレッドに表示されます

#の後ろのパスワードを変えるとオリジナルのトリップが付きます
だから誰かが>>230のふりをしようとしてもパスワードがわからない限りできなくなります

#は必ず半角でね
234本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:04:16.34 ID:dRquyEUC0
235名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/16(日) 23:09:51.49 ID:5tquj3DO0
それでは、なるべく詳細に書いていこうと思います

三つというのは、これから世界が落ち着きを取り戻すまでに通る道のようなもので、
階段で言えば、@が一階、Aが踊り場、Bが二階です
この階段は、横から見たら、「く」の字を描いてると思ってください

これは視点や思考の切替ポイントのようなもので、悟りや覚醒とはなんの関係もないはずです
素の状態のままでも、考えに考えていくと、これらはなんとなしにも分かるはずですが、
本当の意味でそうなるために必要なことは、時期が来たときに準備ができているかどうかです

頭や心で理解したとしても、その状態に体がついていかないと、今までと何も変わりません
ここはかなり大切なところだと個人的に思います


トリップありがとうございます
トリップ自体は知ってたんですが、やり方がわかってませんでした
できてるかな?
236本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:10:01.68 ID:WnlsTeq90
トリップの#から右側は誰にも教えちゃダメです
自分の記憶の中にしまってください
じゃないと偽物が出てきてしまうので
滅茶苦茶に混乱してしまいます
237本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:14:01.21 ID:WnlsTeq90
俺も風呂入りにいってたけどいい具合に間に合った・・・
そうか、くの字か、螺旋の発想は近かったわけね・・・
238本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:16:09.83 ID:BsUrEomv0
「く」の\が1階から踊り場への階段で、
折れ目が踊り場で、/が踊り場から2階への階段って事だな
239本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:16:49.03 ID:6yj+li7F0
1階の方が物をよく見られるけど2階の方が全体像を見られる
ちょうどいい位置を探したら踊場になったりする
そんな感じなのかな
240本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:17:41.05 ID:wcXYDB1S0
まぁ全部聞こうや
241名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/16(日) 23:19:21.03 ID:5tquj3DO0
こんな書き方で、いいのかな・・・

大事なのは心です!心で願い続ければ実現します!
といった、内容の本とかは今は多いですよね?

これは間違ってはいないんですが、いろいろと足りない部分が多いんです
心を変えることで変わるのは、心だけだと言うことです
頭と心でいくら理解しても、体がそれについていかないんです

@の中で、そういったのを実践して、人生が激変することは十分ありえますが、
それは、@の中で変わる方法なだけであって、@からAへ移る方法ではないんです
だけど、そういった考え方がすべて無駄というわけではなくて、理解しておく必要もあると思います

これは、よーさんの言っていたHowのひとつですが、いろんなものを取り込むことが、まず第一段階です
鍵は、どれだけ願っているかではなく、どれだけ必要なものを取り込めているか、だと思います
242本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:20:37.18 ID:dRquyEUC0
>>241
わかりやすいですよ
243本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:23:30.83 ID:yWULD7fNO
引き寄せの法則では願うときの感情と一度手放すことが大事なんだぜ?
244本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:25:58.96 ID:yWULD7fNO
ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛しています
245名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/16(日) 23:29:04.51 ID:5tquj3DO0
ええっと、ちょっと早送りします

なぜ、今そんなことが起ころうとしているのか、ですが、これは簡単です
人類が望んでいるからであって、それが、よーさんの言った、世界の意志だと思います
それに、そろそろそういう時期というのもあるのかもしれないです

@は、それを徹底的に戦わせる段階です
Aは、ある意味ゼロの地点に戻っての再出発です
Bは、一つ目とは違う方法を見つけてそれが当たり前になり始めたらです

ここで最初の階段の話に戻るのですが、@の真上にあるのは、AではなくBなんです
一回、Aの方向へ向かってから、来た方向へ戻ることでBに行きます
ただし、上下の違いがあるので、完全に同じではないです
でも、考え方はほぼ同じで、これがさっき言った、よーさんのヒントです
246名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/16(日) 23:33:34.80 ID:5tquj3DO0
ここから、どうやって書こうかな・・・

概念的過ぎて、質問もなにもないかもですが、なにか質問はありますか?

ちょっと詰まっちゃったから、誰か助けて〜
247本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:34:04.61 ID:BGa+6m6U0
>>246
それが、時間に関わるってこと?
248本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:34:17.55 ID:BsUrEomv0
何かこれに似た話がかなり初期のスレで書かれたよな、どこにあったけなあ

>>246
俺的に、世界さんと人類さんの話を詳しくしてほしい
あと妄想ってのが何なのもな
249本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:35:28.70 ID:yWULD7fNO
>>246
徹底的に戦うって、何と戦うの?
250本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:37:16.18 ID:yWULD7fNO
>>246
そもそも、なぜ2に移る必要があるのか?
生活に支障が出るってこと?
251本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:38:29.96 ID:BsUrEomv0
>>249
横から失礼
多分自分だろ?自分と世界を戦わせる
これで自分を壊すから、再出発になる
252本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:38:33.46 ID:bVYN6MnKO
人類が望んでるの?
それが上の階?上の次元?に行くってことなの?
253本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:40:36.02 ID:Pfe4+kaG0
>>252
そろそr限界が来てるから違う世界へいかないとって事じゃないかな?
254本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:41:49.97 ID:BGa+6m6U0
>>250みたいな意見も当然あるよな。
それが別れるってことなんだな・・・・・。
255本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:42:28.49 ID:wcXYDB1S0
それが人間根っこで繋がってるよーってことなのか
共同意識?
人類が望んでるってことも解る
256本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:42:40.37 ID:bVYN6MnKO
>>253
ダメだよ
そんなことしちゃ…

それは私があとで少し話しすから…
257本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:43:26.54 ID:yWULD7fNO
>>251
自分に勝たないと2に行けないのか!
なかなかシビアだなw
258名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/16(日) 23:43:49.11 ID:5tquj3DO0
>>247
Bに関係してきます

>>248
書いてみます
妄想は、よーさんの真似です
私は、自分の中だけでですが、クリアもやもやって呼んでました

>>249
@の中のすべてです
原子がだんだんとスピードを上げていって、お互いに衝突しまくるのを想像してみてください

>>250
Aに移る必要があるというより、@を抜けた先にはAしかないんです
そして、自分では理由もわからず@を抜け出したがっている人は、たくさんいます

次、>>248書きます
259本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:46:21.10 ID:BsUrEomv0
>>257
自分に負けないと行けない、俺の場合の話だけどね(俺の解釈が正解ならね)
260本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:47:15.89 ID:BGa+6m6U0
>>258
>@の中のすべてです
>原子がだんだんとスピードを上げていって、お互いに衝突しまくるのを想像してみてください

それすごくよく分かるわ。
261本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:48:16.44 ID:yWULD7fNO
>>258
123は混雑できないのか?
1の人と2の人と3の人がいたって別にいいじゃない!
262本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:49:21.12 ID:STFjlIR/0
病気について
263本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:49:37.42 ID:BsUrEomv0
もし俺の内容が正解なら、違う視点で俺もみんなに話せるから、なるべく共通点を探したいね
264本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:50:27.90 ID:wcXYDB1S0
まさか。。とは思うけど
「マネーゲームからの脱出」系?
265本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:50:42.16 ID:sNQ2wD8CO
漠然としすぎて意味不明。なんじゃこりゃ
266本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:50:52.43 ID:yWULD7fNO
>>258
原子が加速して衝突する?
全くわからないw
267本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:51:21.75 ID:bVYN6MnKO
2→1→2→3の意味はどうなるの?

世界を一つと思わせたいってどういうこと…??
268本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:52:31.83 ID:E+IRmphq0
ホントに今出てくる映画やアニメとかそのまんまだね!

バイオハザードV「世界を壊せ地球を救うために」
アニメ「人類は衰退しました」
269本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:53:31.98 ID:bVYN6MnKO
>>266
うん、私も全くわからない
270本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:54:00.49 ID:WnlsTeq90
@、A、Bについてそれぞれくわしくしりたいな
271本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:55:17.11 ID:a1FjB6vl0
>>268
人類は衰退しましたは逆に進化してると思うんだよな、内面が


始まってたか、ゆっくり見てる
272本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:56:22.73 ID:6yj+li7F0
>>268
なぜこの時代にこの創作が作られたかが重要って
よーさんが言ってたような気がするね
273本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:56:31.96 ID:bVYN6MnKO
よーさんフォローしてあげてよ!!
かわいそうじゃん!

よーさん!!
274本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:58:22.73 ID:Pfe4+kaG0
救うとか上の階にいくとかは違う感じ
世界はそうできているというか
275本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:58:40.19 ID:iWWFghmm0
>>269
高校で物理等があまり好きではなかったか、
あるいは高校にほとんど行ってないか、ぶっちゃけ中卒か・・・とか推測されやすい文章は
書かないほうが安全かもしれないですぞ。
276本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 23:59:58.05 ID:bVYN6MnKO
>>274
できていません!!!
277本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:00:28.15 ID:wcXYDB1S0
>>276
落ちつけよw
278本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:00:38.03 ID:vHW9hoP50
@、A、B

この3つの視点や思考の違いって何かなー?
次の状態になれば出来ることが増えるってことかな?
279本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:02:54.92 ID:BGa+6m6U0
>>269
単純に、昔より今のほうが物事の伝播の仕方早くね?
情報の伝わり方とか、物流もそうかもしれんし。
世界のどこかの経済の影響が反対側に伝わるのも早いし、
メールがなければ、仕事はもっとのんびりしてるだろ、とか。

現実の世の中に照らしあわせてみたら
そういうことのような・・・・。

今起こってる、イスラムの暴動なんか飛び火するの早すぎだろ?
280本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:03:44.73 ID:dAWbdXgU0
>>279
そう考えるとますます加速していってるね
281本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:03:59.37 ID:HZsKqVjS0
>>276
歴史見れば解るけど人類って似たようなことを
繰り返して進化してるだろ
282名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 00:04:06.07 ID:ck6+BGhF0
ここ数年でいろいろと考えることが多くなった人は多いと思います
今後の世界についてとか、善悪についてとか、幸せについてとか、自分は何をやりたいのかとか
それはどの時代の人も考えていたことだけど、今はその気持ちというか質が圧倒的に強いみたいなんです

たぶん、単純に世界人口が増えに増えたからだと思います
これは先進国の話だけじゃなくて、今日の自分の食い扶持を稼ぐのに必死な国の人たちでも、似たような質の想いがあるのかも

その根底にあるのは、当たり前のことですが、世界的な経済不況だったり自然災害だったり、とにかく先の見えない感じがあるからですよね

ここからは、ちょっといろいろ考えてみてください
エネルギー問題とか食糧問題とか、そういうのを解決する技術も含めていいです

結論を書いてしまいますが、これは解決してはいけない問題です
エネルギー問題とか食糧問題が解決すれば、という意見もあると思いますが、それでも無理らしいです
もっとはっきり言ってしまうと、苦しみは苦しみのまま残す、が正解です
ここはBまでに必ず通る道だと思います


あんまり書きたくない話題だったかも・・・
わりと当たり障りないように書いてますが、ここから自分なりにでも、考えを発展させることはとても重要です
当たり前のただの世界情勢ですが、この先はBにもつながってきます
283本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:06:06.74 ID:RKE7hUP80
>>279
ならAになればそれが落ち着くってことかなー?
284本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:09:11.06 ID:HZsKqVjS0
>>282
否すごく解りますよ。
逆に何故解らない人がいるのかが解らない
285本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:09:22.24 ID:Mlyg1hve0
エネルギー問題や食糧問題が解決したら一体何が起きるんだ?
人間増えすぎちゃって困るから問題があるままの方がいいのかな
286本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:09:22.48 ID:nQyxTaPmO
>>282
苦しみを苦しみのまま残すの詳しい意味を教えて

あとなるだけ詳しく教えてください

個人の思想で十分だよ。2ちゃんだもん
287本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:09:27.92 ID:U6EMnTIG0
>>282
関係ないかもだが、ギャルと悟った何とかは@とAが合わさってるよな?

解決してはいけない、とまで言うのも詳しく知りたいがな
288本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:10:26.87 ID:644Cuvet0
エネルギー問題なら、SPS構想が今の所一番理想的だろうな。デブリやその他の難題も抱えてるだろうが
289本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:10:33.19 ID:RKE7hUP80
>>282
え、それがAなのー?
別に悪でも何でもないよー

290本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:13:05.31 ID:Lleig/ZC0
苦しみも多様性つか時空の要素なんで必要不可欠なような
もっというと全部含めて全体(あたりまえかw
291本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:14:37.88 ID:BIjNuiDb0
なぜ当たり障りのないように書く必要があるの?
292本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:14:45.12 ID:j/RGObR60
苦しみがない世界・・・・・。
全員ロボットか?
293本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:14:49.13 ID:U6EMnTIG0
心配する振りがうまいって、順序踏まないでBになった奴じゃないよな?
294本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:15:59.86 ID:L0aKGY2C0
>>282
苦しみって言っちゃうとあまりにも救いがないから
難問ってしたほうがマイルドなような・・・
295本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:16:44.60 ID:RKE7hUP80
人類は衰退しました今やってるけど、これイライラして見る気しないわー
296本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:17:20.89 ID:U6EMnTIG0
まだ話が合う確信が持てない

合うなら俺は俺でどうしても聞きたいのがあるんだけどなあ
297本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:17:45.86 ID:Lleig/ZC0
>>291
過去に、痔撮したり頃されたりという例が結構な数あったようななかったような
298本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:18:21.58 ID:RKE7hUP80
@ABは世界がそうなるんじゃなくて、個人レベルの話だろ?
299名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 00:18:38.13 ID:ck6+BGhF0
私には、よーさんみたいな全レスは無理です・・・

次元が変わるとかではないです
@もAもBも、同じ地球上の話です

マネーゲームからの脱出も違います
お金の価値は今と変わるのは、もう誰でも予想できると思いますが、汚い部分は残ります
今のまま、社会の厳しさは変わりませんし、逆に今後数年はキツくなると思います

世界を救うは@から抜け出そうともがいた結果です
そのもうちょっと先がAです

ギャルさんと悟った人さんは、私は何の問題もないと思っています
たぶんですが、よーさんもそう言うんじゃないかな
愛などに目覚めて偏りに偏るのは、普通なんです
@から抜け出そうと必死に頑張っている状態です
重要なのは、@からAへ渡れなくなるほど離れる前に、抜け出せるか否かです

だけど、本当に抜け出す必要があるかは、常に考えた方がいいと思います
@もAもBも、どれが良いとか悪いとかではないんです
極悪人でも、Bに行く人は行きます
300本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:18:58.71 ID:cgdtWp+h0
>>294
あいまいになるのはイヤです
301本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:19:27.77 ID:U6EMnTIG0
マシンガンで質問して本当悪いが、止まらない

Bになると、頭と心がある意味なくならない?
302本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:20:49.13 ID:RKE7hUP80
>>299
@ABが何なのか書いてくれないとわからないよー
ヒントだけでもよろしくー
303本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:22:26.16 ID:U6EMnTIG0
>>299
ギャルの話はそうきたか、@の中で変化していったタイプなのか
言われるとそうか、じゃなきゃ、そうだもんな
304本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:24:17.09 ID:j/RGObR60
こんな話聞くと、確かに@ABが何か、なんて名前つけられないな。
確かに「世界を導く意志」としか言えないわ。
「価値観」ってものとも違うしな。
305本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:24:45.68 ID:dAWbdXgU0
>>299
回答ありがとー
マネゲって、お金とか書いてるけど
スピチュアル系だったと思うけど
まぁ違っててよかったよ
306本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:26:17.40 ID:B5mYpY2v0
なるほどなー
これは説明するの難しいね
ギャルさんほんとに苦しそうだったから抜け出せるといいね

自分はどうなるのかわからないけどw
307本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:27:31.57 ID:aocVQZHjO
単純な思想の話としてならわかるんだがなー
俺は偏見をすること、好きな物を飲み食いすること、自分が動物であることを自覚し行動すること
などなどを意識して生活してるんだけど関係あんのかな
ニュートラルにならないように気をつけるっつーか
308本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:27:36.73 ID:U6EMnTIG0
でも俺の解釈だと、ギャルが@とA足されてないとわかんなくなるんだよなあ
違うなら、やっぱ俺の話は勘違いかあ
309名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 00:27:54.47 ID:ck6+BGhF0
やっぱり、>>282はダメだったかな
最初に、私がこの話をとても残酷だと思ったというのは、こういうことです
これでもかなり薄めてるつもりなんです

これは、正義が悪に勝つ話でも、悪が滅びる話でも、人々が善に目覚める話でもありません
どうにも身動きの取れなくなった世界で、前にも後ろにも、左にも右にもいけなくなったときに、
じゃあ上に行けばいいじゃん、となる話です

他には何を書けば・・・
310本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:28:05.51 ID:dAWbdXgU0
>>299
>重要なのは、@からAへ渡れなくなるほど離れる前に、抜け出せるか否かです

期限でも決まってるの?
311本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:28:11.51 ID:RKE7hUP80
>>299
@ABどれでも選べるし、望んでもAに行けない人もいるんでしょー?
なら、考える必要ってあるのかなー?
312本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:29:33.95 ID:dAWbdXgU0
>>309
濃くしてみるとどーなるの?
313本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:29:55.20 ID:j/RGObR60
なんとなく思ったんだけど、@ABってのは世界の共通意識の成長過程ってことだよな?

幼児:自分OK - 世界OK
青年:自分OK - 世界NO
こんなんなかったっけ?
314本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:30:07.12 ID:RKE7hUP80
>>309
もともと2つだったものが1つになってる話はー?
315本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:30:30.22 ID:U6EMnTIG0
>>309
んじゃダメ元で聞くわ

目に見えない奴等が人間に接触してくるような話は妄想の中にある?
316本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:30:48.62 ID:Lleig/ZC0
>>310
そりゃーおめえ、タイムリミットはあんだろうよ、寿命という名のwwwww
317名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 00:32:03.07 ID:ck6+BGhF0
>>310
明確な時期はわかりませんが、今後十数年の間にゆっくりと、だと思います
よーさんの妄想には、戦争の話があったのと、その話を真っ先に持ってきていたことから、
たぶんあれが期限なんじゃないかと思います

ちなみに、マヤに関しては一切わからないです
もしかしたら、離れ始める時期なのかもしれないけど、本当にわからないです
318本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:32:04.90 ID:BIjNuiDb0
じゃあ@もAもBも、本当にどれが良いって話じゃないんだね。
何度もそういう事じゃないって言ってくれてたんだけど
どうしてもわからない自分は今後出てくるBに乗り遅れるとヤバイ気がしてて。
319本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:33:04.88 ID:B5mYpY2v0
>>309
よければアメリカの話を聞かせてほしい
よーさんも「助けてあげた方がいいかもねー」って言ってたよね
あれよりも詳しい話があるの?
320本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:33:25.67 ID:dAWbdXgU0
>>316
え?寿命なの!?
321本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:33:57.14 ID:IM0PdaTB0
まるで虚淵の描くハッピーエンドの世界観だな
322名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 00:34:27.99 ID:ck6+BGhF0
質問に追いつけない・・・
とりあえず目についたものにだけ、レスします
スルーされた方は、もう一回か安価出しておいてください
>>300から
323本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:35:20.87 ID:RKE7hUP80
>>322
>>298もよろしくー

324本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:35:40.50 ID:Mr1F/BbH0
どれがいいって話にならないとBに行く意味もないわけで
そのくせには断固としてBが「上」って確信があるようで

これ臭いわw裏設定あるだろw
325本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:36:13.04 ID:NIMas6P80
幼虫がさなぎになって蝶になるようなもんかな
326本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:37:35.08 ID:aocVQZHjO
わかった全身義体だ電脳化だ
ついに俺もステルス迷彩で女湯覗きが出来るのか
327本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:37:51.33 ID:IM0PdaTB0
成虫になると飯も食えんようになるやつもいるし
死にやすくもなるけどそれでも上だったりするからな
328本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:38:13.40 ID:dAWbdXgU0
>>326
枝つけとくわ
329本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:38:35.56 ID:U6EMnTIG0
>>324
横から失礼するとだな
上っての他より立場が上じゃなくて、
元の自分に戻るって事だと思うぞ
330本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:39:27.78 ID:Lleig/ZC0
>>324
裏設定もなにも、上にいけなかったらこの世では命落とすってーことだろw
しかし、それ自体は良いことでも悪いことでもない。
明日も太陽は昇るし銀河も回るw
331本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:40:01.03 ID:zkxHUlH50
>>324
数字を「く」の字の階段で表現してるんだし上下はあるだろうw
332本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:40:13.33 ID:RKE7hUP80
>>330
いやいや、よーさんはどれでも幸せだよーって言ってたよーw
333本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:41:26.27 ID:Lleig/ZC0
>>332
まあそうなんだが、究極の幸せは「氏」だったりするんで。
334本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:42:07.99 ID:L0aKGY2C0
>>322
魂的なものがどう3つに絡んでくるのか教えてください。
あと、時間的なものの解釈もお願いします。
335本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:42:29.63 ID:RKE7hUP80
>>333
はいはい…
336本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:42:49.17 ID:ne0otQXU0
これっていうのは、そのものズバリ 
『プロセス』 処理される 
それが、入っちゃってるんだろうか・・・ 
337本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:42:54.12 ID:HZsKqVjS0
上っていうと凄いことに聞こえるけど
二階に上がるだけの話だよ
気付いたら地下にいたって人もいるかもしれんけど

338本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:43:12.26 ID:j/RGObR60
Bと時間の関わりについて聞きたいです。
339本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:43:44.97 ID:dAWbdXgU0
>>317
つーことは、戦争に向かって行って期限が戦争ってこと?
それまでにAへ行くかA→Bへいくか?
でも自分で決められないんでしょ?
しかも。。実際に場所移動するわけじゃないんだろ・・
開戦するといけなくなるのか・・なぜ?
340本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:43:56.02 ID:qdA8k4vwP
歴史は繰り返すってのを今見た気がするよ。
341本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:44:24.87 ID:B5mYpY2v0
>>336
えっ
よーさんの言ってた「陰謀論」ってそういうこと?
342本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:44:49.96 ID:U6EMnTIG0
俺は後逆にお前らに聞きたいけど、
自然に任せる、なるようになる、ってのは簡単に言えるもんじゃなくね?
右と左とあって、真ん中にいたら何も出来なくて、
でも自分は無関係になれない現実の前に、それ言うのは難しくないか?

だから上に行くんだろ?
343本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:46:03.55 ID:RKE7hUP80
>>342
なぜそういう抽象的な話になるんだよー?
右翼左翼中庸の話?

344本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:46:05.84 ID:Lleig/ZC0
>>335
なんかふざけた書き方してすまん、でもそういう事だと思うぞ!
よーさんはどれでも幸せだけどどれでも大変だとか言ってたじゃないか。
プラス要素とマイナス要素があるんだよ、どれの場合でも。
345本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:47:07.13 ID:B5mYpY2v0
>>342
だからって空は飛べないんよ
一歩一歩歩いて行かないと何処にも進まないんじゃないの
うん…
346本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:47:14.62 ID:RKE7hUP80
>>344
だから、一緒なんじゃないかなー?
自分に合った立ち位置にいればいいんじゃないの?
347本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:48:05.14 ID:U6EMnTIG0
>>343
抽象でも何でもなく、誰にでもある葛藤だと思うが、、、

とりあえず話の主のレスを待つか
348本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:48:25.78 ID:dAWbdXgU0
>>340
どーいうことだってばよ
349本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:48:26.78 ID:Mr1F/BbH0
とりあえず「上」いく人は挙手
350名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 00:49:15.93 ID:ck6+BGhF0
>>301
それは大丈夫です
@でもダメ、Aは絶対に無理、じゃあどうすればーーーーー!?
ってなったときのBです
心をなくさず、人としてあるにはどうすれば良いかを考えた結果なんだと思います
階段の話を思い出してください
よーさんが言う病気の状態の@の、人間らしいと思うと言った@の真上にBはあるんです
だからと言って、@より上位存在というわけではないです
ただ、Aからただ戻るだけだと@がいるから、ちょっとズラしてBにしたってだけです

>>302
ちょっと考えてみます
でも、たぶん言葉に無理やりすると、それにとらわれると思いますよ?

>>311
たぶんですが、努力のすべてが、報われるわけじゃないのと、同じだと思います
努力の方向性が間違っていた可能性もあります
どんなものでも取り込んで、バランスを保つかとだと思います
よーさんの発言の中で、一番多いヒントが、この@からAへ移る方法についてですよ
351本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:50:05.83 ID:RKE7hUP80
>>347
どちらに進むかを選べばいいだけの話だろ?
352本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:51:00.80 ID:/62l6GWb0
進化=嬉しさや幸福ではないことが多そうな予感
でも、きっと@とBは一緒に遊んでも楽しくないし、結構頑張っても気持ちは通じないんだろうな
会話はできても同じ作業はできても、同じものを同じように見られなくなる予感
@からみたらBはくっそつまんねー奴だったりイミフだったりしそう、それを怖いと表現したんでないかな
353本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:51:41.17 ID:RKE7hUP80
>>350
いや、そうじゃなくて、Aに移る必要性があるの?って話だよー
354本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:51:45.52 ID:dAWbdXgU0
>>350
>よーさんの発言の中で、一番多いヒントが、この@からAへ移る方法についてですよ
それは妄想文の中でですか?
355本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:52:25.36 ID:9DQxlr2D0
@が現状で
煮詰まってると感じてて
何とかしようと別の発想のAに行くんだけど
やっぱりそこでも煮詰まって元の@に基本的に似た方向に行くんだけど
過去に経験しただけあって
"より研ぎ澄まされた@"=B
になるってことかい?

356本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:52:58.02 ID:U6EMnTIG0
>>350
書き方が悪かった。
心と頭がまるでなくなったみたいな身体にならないか?って事

じゃなきゃ俺の身体が何なのか説明つかなくて色々困る
357本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:54:33.13 ID:aocVQZHjO
なるほど食パン食い飽きたから納豆かけてみたけどマズいし食パントーストするわってことか!
全くわからん
358本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:56:04.04 ID:Lleig/ZC0
>>355
なんか某手かざし系宗教の教則本にも同じような事が書いてあった。
似たような場所にいるんだけど、ちょい上に行ってるんで
同じ座標上にはいないと。
359本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:56:31.81 ID:U6EMnTIG0
>>355
俺もそう思ってるから一票入れるわ
360本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:56:45.50 ID:j/RGObR60
>>357
なんかホットする
361本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:58:00.15 ID:RKE7hUP80
>>350
適当にしていれば治る人は治るって言ってるよー?


912+1 :本当にあった怖い名無し [] :2012/09/16(日) 01:02:43.78 ID:vHW9hoP50 (3/11) [PC]
病気が治る→物や人の見方が変わるってことだよねー?
これは、ほとんどの人が何もしなくても移行する?


915+1 name: よー ◆NWMmFEpZ1eJd [↓] ID:dg6L49wX0 (8/18) [PC] 2012/09/16(日) 01:08:41.73
>>912
具体的な割合とかはわからないけどねー
でも適当にしてれば大丈夫だと俺は思うけどねー
どうでもいいよーとか結構大事だよー
362本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:59:22.43 ID:Oy1kter30
>>357
そういうことなのかな?
もっと、いろんな角度で聞きたいね
おもしろい
363本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:59:25.09 ID:B5mYpY2v0
悲しい話なんかなーと思って読み返してみたけど
やっぱりどっか希望あるなーと思わせられる
よーさんの文体ってふしぎ
364本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 00:59:49.87 ID:L0aKGY2C0
質問させて下さい。質問ばかりですいません、ですがこれだけは応えて頂け
ないでしょうか?

妄想のきっかけは何でしょう。そしてそれを単なる妄想だとは思わなかった
いきさつなどを教えてほしいです。

よろしくお願いしますm(__)m
365本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:01:46.76 ID:Mr1F/BbH0
>>357 じつはお前が一番わかってんじゃないかと思うわw
366本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:01:54.13 ID:644Cuvet0
>>357
その例え好きだわ〜
367本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:02:20.65 ID:zkxHUlH50
つまり1が童貞2が素人童貞3がヤリチンDQNってことだろ?
368本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:02:35.54 ID:U6EMnTIG0
>>357の人気に嫉妬
369本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:03:20.88 ID:dAWbdXgU0
>>364
あー俺それも聞きたいわ
無差別的に起こってるのか
何か特定の地理的要因があるのか
もしくは、妄想文だけで辿りついたのか
370本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:05:51.40 ID:RKE7hUP80
そういえば、Bの時間感覚についてはどうなったのかなー?
371本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:06:52.21 ID:Lleig/ZC0
>>357
ヤケになった上でのムチャクチャな思いつきのようでいて
小気味良い突き抜け感とユーモアのバランスが絶妙!!!!!!!!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
372名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 01:07:19.30 ID:ck6+BGhF0
は、速い・・・
よーさん、よくこんなのやってたなあ〜
すいません、かなり飛ばしますね

>>323
そうです!
少なくとも、この地球とか宇宙がどうのってことじゃないです

>>331
すみません、そっちの方がわかりやすいと思って・・・
本当に優劣はないです

>>334
やってみます
少し待っててください

>>341
陰謀の妄想は、私にはないんですが、
私が知識として知っているイルミナティとか、フリーメーソンとかだと考えると、
彼らは@の中で活動してると思いますよ

>>353
必要性ですか?
それは人類全てが、という意味でしょうか
だったら、特にはないと思います
でも、@から抜け出したがってる人は、たくさんいるので、
それは止められるものじゃないと思います

>>354
そうです!
私は、ヒントよりもっと直接的に感じました
昨日、よーさんに質問したら、そうだよーって言ってくれたんで、間違いないです
373本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:10:23.28 ID:RKE7hUP80
>>372
違うよー
個人レベルの話だよー
なぜ変わる必要があるのか?
抜け出したいと思うのか?ってことだよー

まだ多くの人は理解できてないんでしょ?
なら、何かきっかけがあるってことかなー?
374本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:10:34.78 ID:nQyxTaPmO
>>357
おもしろいw
黒髪スキスキさんwwすごい(笑)
375本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:11:53.97 ID:B5mYpY2v0
>>372
出来たら>>319も答えてほしいなー

今は@の中で活動してる彼らもいずれAやBに移行してくるって妄想が
よーさんにはあったんじゃないかなと思ってる
陰謀論の中の人たちも泣いたり笑ったりしてるって言ってたし
376本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:15:08.57 ID:j/RGObR60
アップデートして再起動か
377本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:15:09.01 ID:U6EMnTIG0
俺の>>315がスルーされた、、、寝るわ

まあ寝る前にお前らに見つけて来てやったぜ
長文だからレベルたんないかも

378本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:17:29.51 ID:vJeDv8Oy0
自分としても>>315は是非聞いてみたいのですが
お願いできますか
379本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:17:46.84 ID:nQyxTaPmO
>>357
黒髪スキさんはこのスレになにを求めて来てるんだってくらい自由だネ(笑)
癒される
380本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:19:43.44 ID:nQyxTaPmO
>>377
私、詳しく聞きたい
381本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:20:12.65 ID:WT+e+cuZO
黒髪の美処女は最高ですよね?

あずにゃんペロペロ♪
382本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:20:21.04 ID:U6EMnTIG0
ごめん、長くて無理だわ

一番最初の検証スレの>>413にある
これが多分今の話になるんじゃねえかな?
383本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:20:50.08 ID:j/RGObR60
こ、この感じ・・・・・知ってる・・あいつか!
384名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 01:22:13.07 ID:ck6+BGhF0
>>355
より研ぎ澄ませれてるのかは、微妙だと思いますが、流れとしてはそんな感じです
一度必ずAを通過しないといけないし、Aは駄目だってなった人たちがBに行きます

>>356
すみません、どういうことでしょうか?
Bの状態になったらってことですか?
私は、普通に@でまったりしてる人なんで、感覚まではわからないです・・・
ごめんなさい

>>361
それは、これからいろいろなことが起きて、人々が考えざるを得なくなるからです
本流に流されるままにしてれば、とりあえずは自分にピッタリの場所に運んでくれるはずです
もちろん、自ら川を泳ぎ切って、Aまで行くのも当然ありですよ

>>364
昨日も書きましたが、私は震災後の12日でした
その瞬間は、ちょっと「ん?」って、思っただけでした
その後、夕方ぐらいになって、水とトイレットペーパーちょっと買っておこうかなって思って、
近所のスーパーに行く途中に、前から歩いてきた人を見た瞬間に異変を感じたって感じですね
385本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:23:19.99 ID:Mr1F/BbH0
ホントになぜかデジャヴュ感がある展開。
こういうの前にもこのスレでなかったっけ?
386本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:24:07.10 ID:nQyxTaPmO
>>381
まさかの人違いorz
387本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:24:15.43 ID:gfgaylVhO
宇宙兄弟の中に蟻の話あるよね
上にも進めることを知った蟻と平面でしか進めないと思い込んでる蟻の話
あの話すごく引っ掛かるものがあったんだけど
似たような感じなのかなー?
388本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:25:01.37 ID:RKE7hUP80
>>384
具体的に視点がどのように変わったのか教えてよー?
389本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:26:43.71 ID:Oy1kter30
@の状態で戦ってる俺たちはどうやってケリをつけられるわけ?
勝てばいいの?認めればいいの?逃げればいいの?服従すればいいの?
俺は生まれた時から葛藤しっぱなしだぜ
俺はどうもケリをツケタところでまた少し成長して戻ってくるだけだと思うんだが
390本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:26:46.97 ID:WT+e+cuZO
ほむほむのようになりたいにゃー♪
391本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:26:54.99 ID:U6EMnTIG0
>>384
なら仕方ないな

俺は多分Aにいたけど、ある日から身体が勝手に変わってしまったのよ
それが>>315と接触してる俺だから、変にこの状態を疑ってるわけ
改造されちまったのかなあって
392本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:28:31.79 ID:B5mYpY2v0
よーさんの言葉は@からAへの移行とAで行き詰った人用のメッセージってこと?
393本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:30:00.99 ID:WT+e+cuZO
黒髪の美処女とイチャイチャできました♪

ありがとうございます
感謝します
394本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:30:09.29 ID:nQyxTaPmO
>>356
詳しく聞きたいです
395本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:30:20.92 ID:vJeDv8Oy0
>>391
その状態を詳しく聞いて自分と照らし合わせてみたいが
・・・スレチだな・・・orz
396名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 01:30:29.29 ID:ck6+BGhF0
>>373
そこのところは、実は昨日言った、時間に関わっています
ですが、普通に考えてもらって、大丈夫です
単純に、今の世の中に嫌気がさしてる人が多いって感じです
自分では、そう思っていなくても、行動がそれを表していたりする
人もいます
変わる必要があるのではなくて、変わりたいtご思ってるんです
だけど、最初に書いたように、願ってるだけだと心が変わるだけです
それで上手く行く人もいrますが、どちらにせよ@にままです
AやBに行くのは、どちからというと成り行きです
もし、世界や宇宙に、意思や神様がいるなら、それが用意してくれた穴にすっぽりはまるだけです
人類を、@からAへ、AからBへ移行させるのが目的なんじゃなくて、
不満を解消するのが目的なんだと、私は思っています
397本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:31:02.62 ID:dAWbdXgU0
>>384
これはどんな異変なんだろ
398本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:31:24.03 ID:j/RGObR60
>>389
「ケリを付ける」という考え方が@の立場ってことはない?
放棄するってのは?
「どうでもいいよー」みたいに
399本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:31:58.73 ID:nQyxTaPmO
>>384
その12日の話し、詳しく聞かせてください

どんな感じの人だったんですか?
400本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:35:26.43 ID:Oy1kter30
>>398
そりゃ葛藤なんざどうだっていいんだよ
どっちでもいいって思えればどっちにいっても正解なんだからさ
でもね、葛藤ってのはケリがつけられるからこそ
よりクリアに成長できる踏み台なんだと強く感じるのです
401本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:37:55.91 ID:j/RGObR60
>>400
まあな。意志の表明だよな。

成長?意味ワカんね。って人もいるかも。
成長する必要がないって意味で。
402本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:38:35.20 ID:ORdx4QXk0
質問です
社会で働くと、制限されて自分がなくなる気がする
ニートをすると金が無いから自分探しが少しやり辛い
辛すぎるから、愛に目覚めた
同じ思いの人を助ける人になるともがいた
色々あって、ロハスな生活を目指したいと思った
これはA?まだ@?
(持病を治したくてもがいていますorz)

403本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:38:51.74 ID:RKE7hUP80
>>396
嫌気がさしてるのは理解できるよー
でも、想念で世界を変えることってできるのかなー?
自分の思いで宇宙や神様に繋がるみたいに書いてある本はたくさんあるけどさー
自分が変われば世界が変わるとか、嘘くさいと思うんだけどねー
それはある程度正しいと考えていいんだねー?
404本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:38:58.06 ID:dAWbdXgU0
>>396
>単純に、今の世の中に嫌気がさしてる人が多いって感じです
自分では、そう思っていなくても、行動がそれを表していたりする
人もいます
あーこれまさしく俺だわ
外に出るともう空気が重いというか窒息しそうな閉塞感があったんだけどますますひどくなってる感じするもん
会社員→自営業になったんだけど
@−Aってそんな感じなのかな。。

もうすでにAの人っているのかな?
Aっていうのはどんな感じなんろうな
405本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:39:31.56 ID:nQyxTaPmO
>>393
ナント…
406本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:42:22.99 ID:yNH8IO1P0
ぶっちゃけ、自分は、
宇宙人か人間以外の知的生命が登場するとか
時空がおかしくなるとかの話なのかと想像していたよ。
407名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 01:43:31.44 ID:ck6+BGhF0
>>375
そういえば、よーさんにもアメリカの妄想あったんでしたね・・・
私にあるのは、アメリカが先行しすぎたってもやもやだけです
意味は聞かないでください
さっぱりです

>>378
ないです

>>388
具体的にと言われても、なにも・・・

>>391
身体が実際に変化するようなことはないはずですよ
体が適応したり、脳が適応するならわかりますが

>>392
これは、私の勝手な考えですけど、
@からAへの移行が一番大変だと思うんです
生まれたときから@なわけですし、そこから抜け出すのは普通ありえないことなんです
それが、そろそろ起こると、よーさんは妄想はで知ったから、その手助けをしようとしたのかなって
実際、ほとんど、そのことなんですよね


やっと終わった・・・
408本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:44:03.94 ID:Oy1kter30
>>401
葛藤を踏み越えた先に自分なりの一つの結果みたいなのがあって
なにか確信できるんだよ、新しい視点を手に入れられるんだよ
それは@にいる人間にも理解できるし実際経験できることだと思う

で、@での葛藤もなんらかの意思の表明をすることによって
Aに気づけるんじゃないかっていう予感があるのさ
409名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 01:45:29.19 ID:ck6+BGhF0
あの、私、もう眠いし、明日は仕事もあるんで、もう寝ていいですか・・・?
時間とか全然説明できなくて、ごめんなさい・・・
410本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:46:06.14 ID:U6EMnTIG0
>>407
寝るといいながらいるぜ

そうか、ならやっぱ俺の話は違うみたいだな
俺は俺で自分の謎を解けって事か

ありがとうよ
411本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:46:19.25 ID:dAWbdXgU0
>>409
お疲れ様でした。
本当にありがとう
また来てもらえます?
412本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:46:39.91 ID:RKE7hUP80
働きたくないでござるー!

これがAということはわかった
413本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:47:07.42 ID:qdA8k4vwP
>>409
休んで下さい。
面白い話ありがとうございました。
414本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:47:09.14 ID:644Cuvet0
>>409
お疲れさまー!無理しないでー
よー氏みたいに適当にきて適当に参加すればいいとおもうよ
丁寧に対応してくれてありがとう〜
415本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:47:13.92 ID:j/RGObR60
おつかれ、ありがとう
416本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:47:47.36 ID:Oy1kter30
>>409
どうぞ
いや、ほかの人は知らないけど

夜遅くまで解説おつかれさまです!
ありがとうございました
よろしければまた覗きに来てくださいね
ゆっくりお休みくださいませ〜
417本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:48:34.36 ID:ORdx4QXk0
>>391
>>395
その状態を・・以下同じです
スレ違いですか。
418本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:48:49.47 ID:WT+e+cuZO
黒髪の美処女は最高だよ♪

このことに気付いた俺の勝ちだね
419本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:49:12.05 ID:L0aKGY2C0
>>408
ありがとう。ホントにありがとう。こんな時間まで付き合わせてしまって
申し訳ないです。もし良かったら、またお暇な時にでもこのスレに遊びに来て
下さいね。
420本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:50:18.27 ID:nQyxTaPmO
>>407
本当にお疲れさま、ありがとう
大変だったと思います。ゆっくり休んでね

後はみんなが意見を出し合ってそれぞれの答えを出してくれると思います

本当にありがとう、お疲れさまでしたm(__)m
お礼を申し上げます
421本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:50:38.49 ID:vJeDv8Oy0
>>409
ありがとう
おやすみなさい

ID:U6EMnTIG0さん
いつかどこかで貴方の話を聞いてみたい
・・・が
やはり自分で解けということなのだろうな
422名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 01:50:43.88 ID:ck6+BGhF0
なるべくがんばって書いたつもりだったんですけど、やっぱり意味不明なとこばっかですね・・・
すみませんでした・・・

明日の夜、来れたらまた来ます
と言っても、もうほとんど説明できることがないんですけどね

それでは〜
おやすみなさい!
みなさん、いい夢を!!
423本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:51:31.65 ID:j/RGObR60
よーさんも、名前どうしようさんも、
考えて気がついたわけじゃなくて、ある状態になって目が開いたってことは共通なんだよな。
俺ら、思考で追おうとしても無理なのかな?
424本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:51:52.47 ID:L0aKGY2C0
>>417>>391>>395
そんな中途半端いやん
425本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:53:10.80 ID:Mr1F/BbH0
>>409 おつかれー
426本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:55:04.75 ID:RKE7hUP80
>>409
販売とかサービス系かなー?
お疲れ様ー
427本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:55:56.26 ID:Mr1F/BbH0
>>423 よーさんや名前どうしようさんは「構造が見える人」で
上にあがったひとじゃないよ。
428本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:56:11.43 ID:ORdx4QXk0
409>>ありがとう。
いろいろとヒントをもらえて考えやすくなったよ。
また来てください!
429本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:56:16.20 ID:Oy1kter30
>>423
思考で解決できるかわからないけど
解決できない話でもない気がするよ?
ただ、手段としては情報を整理して
少しずつつなげていくしかないんじゃないの?

ま、いろんなアプローチをかけてみるべきなんじゃないの
430本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:56:18.22 ID:ne0otQXU0
277 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 01:54:25.19 ID:SMg91DiV0
JJって何だったの?

278 自分:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 01:55:12.92 ID:ne0otQXU0
まあ、ファッション雑誌だろうな


おい、他のスレだが俺の受け答えあってるのか 。スルーでも良い。
431本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 01:56:54.80 ID:j/RGObR60
>>427
その構造だって、俺らに理解できるのかなって・・・・・
432本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:02:50.91 ID:dAWbdXgU0
要するに、今の社会システムに嫌気がさして、納得できなくてその枠組みから抜ける人が
出てくるってことだよな。。Aっていうのは
んで、そこから抜け出すってことはありえないんだよな。。
なぜありえない?抜けだすと生活そのものの基盤が確立されなくなる?
お金の為に生きたくない?仕事ってなに?働くって何のために?
@の人からみたらマジか?って状態?
ニート?・自営業?
A自分の好きな事・やりたい事やろうぜw?
んでもAになってはみたが確かに世界は広がったが、なんか違う?喰ってけねぇよ(´Д`)
やべぇwww四面楚歌wwうぇww
あっそかB会社勤めるんだけどそんな必死に働くなくても良い社会?

こうですか?わかりません><
433本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:03:21.31 ID:j/RGObR60
>>429
なんか、よーさんとか今晩の人とかの書き込み方
読んでると、
情報を整理とか理論じゃないくて「感じてる」んだと思ったんだよね。

「熱い」っていう感覚を理解しようとして、
「皮膚の温度が上がることによって神経経路に・・・・・」とかやってても
火傷した時の熱さって理解できねーじゃん?
434本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:07:52.97 ID:gEHIeLQ6O
>>430
アニメ由来みたいだから「赤い光弾ジリオン」てアニメかと。
主人公のコードネームがJJ。
435本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:08:13.51 ID:Oy1kter30
>>433
理解できなくても、俺は知識としてそれを知った上で
じゃあ、どういう感覚なんだろうっていうのをいろいろ想像すればよくね?
知識だけ得て満足なの?それが知りたかったことなの?
俺は一部分を取り出しただけで知ったかぶりしたくない
本気で理解したいっていうんならなおさら思うもんでしょ!やっぱり!
436本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:08:20.81 ID:dAWbdXgU0
>>433
そーなんだよ
感覚で感じてるっぽいから悟り?とか勘違いするんだよなぁ。。

経験した人じゃないと理解難しくないか?

妄想文って経験した人には解るようになってて
他の人には誘導@→Aへのヒントって書いてあるけど
ナビゲートないと難しくないか?
だから誘導氏はこの試みは無理じゃね?って言ったんじゃない?
437本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:08:27.27 ID:RKE7hUP80
>>384で人を見た瞬間異変を感じたって言ってたのに、
>>407で視点は変わってないってどういうことよー?
438本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:10:20.63 ID:L0aKGY2C0
なんかさぁ、最近オカ板じゃ気付く人みたいなのがトレンドじゃん
そんな人たちとなにが自分と違うんだろうって考えてたら、霊感でもなく
神を信仰してるでもなく、ある日突然なんだもんなぁー
0感で、UFOも見たことなく、虫の知らせを感じないほど鈍感な自分が
すっごいボッチ感がたまらなくしょんぼり・・・・
439本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:12:24.84 ID:j/RGObR60
>>435
今日の人の書き込み読むまでは、
オレもその意見に全く同意だったんだよ。
440本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:13:14.68 ID:dAWbdXgU0
>>438
そんなことはないぞ!
他人と今同じ事考えたような事なかった?
以心伝心とかさ
あれって共同意識っていうんだろ?
そんな経験でも神秘体験w
どうよ?
441本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:13:50.96 ID:Lleig/ZC0
>>433
しゃーねーよ
言葉(理論)はいつも現象の後を追いかけるんだぜー?
442本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:15:00.23 ID:p/S4Rssj0
グルジェフ?
443本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:15:12.58 ID:6tEG6ZRC0
>>438
次に体験するのはあなたかもしれません……。

正直、自分も同じなのでしょんぼりな気持ちわかります。
444本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:15:36.31 ID:j/RGObR60
>>441
だよな。だから心の準備しかできなのかなーとションボリした。
よーさんもそのためにVIPに書き込んだのかもって。
445本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:16:02.45 ID:RKE7hUP80
君は小宇宙を感じたことはあるかー?
446本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:16:58.29 ID:Oy1kter30
んーどうしよう姉さんの話を聞く限り
@さんは
「やっぱり、これはこれ、あれはあれ、それはそれですからね}
って感じで
Aさんは
「あのさ、これはこれでもこっちでもいいし、あれはあれかこれでいいし、
それなんかそれでもそれじゃなくてもいいでしょ」
って感じで
Bさんは
「あ、これとあれとそれだけでいいです」
みたいな感じ


なのか???
あー、何かかずれてるな
まず、何がわかってないのかわかってない
447本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:17:43.29 ID:L0aKGY2C0
>>440
うぅ・・・(泣)
ありがとー
448本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:19:26.06 ID:ne0otQXU0
>>434
オカルトスレに JJ氏 予知夢を語るというスレがある
どうやら、これの事らしい。
日経で、曰くこれからの社会情勢をを池上彰が斬るみたいな流れだと思う
見てないので、何ともいえない。返事サンクス。
449本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:19:51.96 ID:dAWbdXgU0
>>447
大丈夫だそんな俺もわかってない
更にだキモデブワキガなんだorz
450本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:20:17.87 ID:Oy1kter30
逆に気づいたり覚醒したりしてる人の方が少数だと思うんだけど
それは今のところはだけど
そのうち逆転する予感しかないけど
451本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:20:52.14 ID:RKE7hUP80
俺はAになる!って宣言すればいいと思うよー
452本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:23:55.41 ID:j/RGObR60
あ、あとみなさん、>>9のアンケありがとうございます。
今74人から解答いただきました。
予想よりたくさんの人がよんでたんだね。

しつこいけどホント女性多いな。
正直女性はこういうの興味ないと思ってた俺は結構差別してたな・・・orz
453本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:24:01.79 ID:zkxHUlH50
答え合わせが楽しみです
454本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:24:11.17 ID:L0aKGY2C0
>>450
やめてくれよー
小学校の時の花いちもんめのトラウマが.....
455本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:24:33.56 ID:ORdx4QXk0
437>>
長期ボランティアに参加で出掛ける日、
見送りの家族と自分が「ズレた」って感じた。

ボランティア終えて、働き出した日、
社会で働く人との違和感も感じた。

でも、@とAどこにいるのか分からない。
同じく、名前ど〜さんも、感じた経験はあるけどって状態とか?
456本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:26:03.08 ID:Mr1F/BbH0
>>438 >>443 それはむしろおまいらこそが世界に祝福されている存在である証なんだよ
457本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:27:52.75 ID:qdA8k4vwP
>>455
感覚が違うから当然だと思うよ。
同じ事を言う人が私の周りに沢山いる。
458本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:29:27.63 ID:Esy6MrjpO
@は今の価値観、社会、人間、善悪も全て引っくるめた世界
Aはそれらに対して無感情とか無関心みたいな事なのかな、山篭もりする様な人や霞を食って生きてる仙人みたいな人とか、世の中の全ては無意味みたいな、合理的な思考しかしなくなる
極端に言えば
「眠けりゃ寝れば良いじゃん、腹が減ればその辺りの草でも食えば良いじゃん、別に旨くなくても良いよ充分生きてけるじゃん、てか腹痛くなって死んだり餓死しても別に良いんじゃない」
「異性もオナニすれば特に要らない、在っても良いけど、愛とか欲望とか自己満足もよく考えたら無駄というか別にどうでもいいな、未来とか世の中に興味ない、というかそれは世の中の人で勝手にやって私は私だし関係無い」

強がりで無く絶望や皮肉でも無く、根本的には本当に世の中の全ては無意味で、生死でさえもどうでも良いと感じる人なのかな
つまり全部ゼロの人
459本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:30:05.90 ID:Oy1kter30
あのさ
「どっちでもいいよ」とか言っておきながら
いざ、蓋を開けてみると、文句言う人いるじゃん?
毎回思うけど、それ
「どっちでもよくないじゃん!!」
って、俺は本気でどっちでもいいって答えるけど
普通の人はやっぱりどっちでもよくないもんなの?
460本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:32:33.79 ID:ne0otQXU0
>>443
その前に、アンビリーバボー乙って、誰も突っ込んでない
失礼だ。
461本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:32:34.49 ID:fpy9hlc0P
ある観点においてはどっちでも良かったけど
また違う観点ではどっちでも良くなかった、とか?
462本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:34:24.25 ID:Lleig/ZC0
>>448
なにその「ホーキング 宇宙を語る」みたいなのw
463本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:35:58.94 ID:Oy1kter30
何でも屋がそれはちょっと無理ですねっていう矛盾
なんでもいいよっていったのにこれ嫌いだから無理っていう矛盾
なんでもやれてなんでもいい人間がAになんのかなっていう仮説
464本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:36:20.36 ID:Mr1F/BbH0
>>459 今すぐお前死んで見ればわかる はよしんでみ
同じだろ? 私は特殊、普通じゃない幻想
のおまえにとってだけは死ぬも生きるも
465本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:36:42.64 ID:L0aKGY2C0
>>459
一個人の見解ですが、どっちでもいいのは確かなんです。
だけどそれは、どっちとどっちって自分の中で分らなければ
どちらでもいいよーなんて心境にはとてもなれません。だって
どれがどっちでなにがどっちだか知らないんだもん。
466本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:38:10.76 ID:L0aKGY2C0
>>460
すまん
アンビリーバボー乙
467本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:38:27.27 ID:j/RGObR60
どっちでもいいよ、と
どうでもいいよ、はちがうけどな。
その話じゃないか・・・
468本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:38:27.34 ID:dAWbdXgU0
>>465
そらそうだわな
比較対象の事しらないと判断できんわけで
対象が同じ物ならどっちでもいーよだし
少しでも違えば説明するわな
469本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:39:18.42 ID:6tEG6ZRC0
>>456
この板にきているとこんなにいるのになーと思ってしまって。
祝福ならいいなー。

>>460
ツッコミ乙。
ありがとー。
470本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:39:59.50 ID:j/RGObR60
>>466
悪いけど、ついでに>>360にも
「だれうまw」って突っ込んでくれない?
471本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:42:15.67 ID:Lleig/ZC0
>>469
すまん、たけしの番組だったかな?都市伝説の番組だったかな?
とか思って頭の中がせんこら花火、いやねずみ花火のように
ぢぬんをぐろぐろと回ってますた
472本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:43:22.75 ID:Esy6MrjpO
>>459
「何の映画見る?」
「どれでも良いよ」

「この店はどう?」
「別にいいよ」

「この漫画面白いよね」
「ああ、あのクソ漫画な」

「オッパイ好き?」
「大好き!」

みたいな会話と同じなんじゃね
誰にでも興味ない事はどうでも良いし、興味ある事は主義主張好き嫌いがある
占いや心霊、オカルトとか楽しんでる面もあれば、どうせそんなの当たらないし無い無い、と思う面もある
興味ある事、興味ない事、また別の視点から見たりすると興味ある事が興味無かったり、興味ない事が興味あったり、多重人格的な性質は誰にでもあると思う
よーさんの言葉を借りれば、善悪無と、ないまぜになってるのが人の当たり前なのかな
473本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:43:56.06 ID:L0aKGY2C0
>>443
あー、間違えた。ごめん
ボッチじゃなかった、良かった

アンビリ乙
474本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:46:00.95 ID:Lleig/ZC0
>>470
全然気づかなかったwwwww
こうやって、おじさんも、年老いてゆくのかしらん。
不意打ちで脳の衰えを指摘されたようでヒヤリハットしちゃったよ。
475本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 02:52:48.22 ID:Oy1kter30
そりゃ
どっちでも良くないなら選べばいいし
どうでも良くないなら真剣に取り組めばいいさ

でも、どっちでもと答えたにも拘らず!か・か・わ・ら・ず!
結果的にそうではなかったなら
やっぱりそこはちゃんと判断しないとダメでしょ
どっちでもよくないならさ、っていう話

でもね、究極、どうでもいい、どうでもよくない
ってのも良い悪いって判断してることになってるんだよね
476本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:02:26.29 ID:ne0otQXU0
>>470
改めて突っ込んでくれといわれると、恥ずかしくなって突っ込めなくなるんだ
477本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:07:44.53 ID:/gtBr9nV0
◆RTLEgEMbpA氏の言う事は少し分かったかもしれない
よー氏の言う事は全然分からんけどw

>>245の@について
「戦い」って言うと悪いイメージを持つ人がいるかもしれないけど、必ずしもそうでもないと思う
戦いってのは、異なる2つの力が互いに妥協できる場所を探しあってバランスを取ろうとしている状態
しかも戦いの中で2つの力が混ざって新しい物ができる事もあるし、
2つの力が互いを強め合う事だってできるかもしれない

それで、この段階ってのは戦争だとかスポーツの試合だとか
そういうのをひっくるめた広い意味での戦いね
>>258で@の中の全てって言ってるのはそういう事だと思う
478本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:20:37.66 ID:Oy1kter30
>>477
@の中の全て
ってのは
何と戦うの?っていう質問に対しての答えでしかないと思います

そこだけ気になりました
479本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:27:34.02 ID:/gtBr9nV0
続き
でも「戦い」には一つだけ大きな問題がある
戦いが終わって勝敗だとか平和だとか妥協点だとかバランスの取れる状態が来ても、
それは所詮次の戦いの「先延ばし」にすぎないんだよ
だから人間は何百年何千年って長い歴史で見るといつまでも戦い続けないとならない

で戦い続けるのを放棄したのがAの状態
さっきも言ったけど「戦い」自体は必ずしも悪い事ではない
多分@の状態を維持したい勢力ってのは人と人が互いに競いあって、
肉体的精神的技術的に進歩するのを望んでるんだと思う
だから人類全体だとか長い歴史で見れば@のメリットは分かりやすいと思う



いや、人類の発展とか知らんしw
歴史的に見ればそうかもしれないけどさ、人間の寿命なんてたかだか100年位だろ?
その間に好きな事やるんじゃ駄目なのかよ?
お前の勝手な理想を押し付けんなバーーーーーーカ
しかも永遠に戦い続けろとか冗談じゃない!
だったら俺はいっその事何もしないからな!
人類の発展なんかのために個人の自由意思が犠牲になるなら、いっそ人類滅びろよw

Aの状態に近づく人はこんな考えをすると思う
長文書くの飽きたからこれ位にしとくか
480本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:28:47.58 ID:/gtBr9nV0
>>478
>>478
念のため釘を刺しておくけど、戦争だとか試合ってのはあくまで例ね
体の小さいでかいだとかさ血縁がどうとかを例にしれもいいよ
極論かもしれないけど人間ってのはあらかじめ戦いを宿命づけられた生き物かもしれない

原子を例に出したのはもっとこう、根本的な部分を言いたいからじゃないかなぁ
481本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:35:45.04 ID:dAWbdXgU0
戦いって個人レベルなんだよな?
@〜Aへ移動する時が一番難しいって言ってたな
そうすると、相手は会社・家族・世間・自分を取り巻く環境か・・難しいな
482本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:39:44.87 ID:Oy1kter30
まぁ、動物だからね
なんだかんだ皆争いごとに興味あるもんさ

原子の表現はあれじゃないの?CERNのアレを指したんじゃないの?
何を表現したかったのかっていうと、なんだろうな
真っ向勝負みたいな?ガチのぶつかり合い的な意味、かな?
483本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:49:31.94 ID:IM0PdaTB0
病気って、
「今の時代、生活がずっと続く」
みたいな願望や、安定思考か?

小学生のとき、弟の寝顔見てたら
この幸せを幸せと言うなら大して長く続かない、って
思った瞬間にすーっとなんかが冷めてしまったみたいな
その時のことを思い出したわ
484本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 03:59:40.95 ID:/gtBr9nV0
Aの状態になった人がどんな行動を取るか
一生暮らしていけるだけのお金がある人は仕事なんかしくなると思う
それだけの金があるなら社会的地位もあるんだろうが、
そういう人にとって地位なんてどうでもいいだろうからあっさり捨てるはず
そこまでお金はないけどAを選んだ人は、最低限働けるだけのお金を稼ぐようになると思う
そして例の如く社会的な地位だとか余計な資産なんかは捨てるだろうし、
不要な争いは頑張って避けるようになる

そういう人達が社会の発展だとか自分の子供に残せる物は何もない
でも最低限生きていけるだけまだいい
というか原始的かもしれないけど、人間って好き好んで争わなくても充分生きていけるんだよね
でも@の状態が好きな人はその事を他の人に気付いて欲しくないのかもしれない
@を抜けた先にAしかないとか、ゼロ地点に戻るとか、
よー氏の言う「2つを1つにしたい人達」ってのは多分そういう事だと思う

問題はそういう中で人間として生きる意味を見出せない人が出てくると思うんだよ
感情に乏しくなったり自暴自棄になったりして寿命が来るのをひたすら待つ
勿論仕事なんてしないし、自殺する人だって出るかもしれない

>>482
争いをしないってのはある意味では張り合いがなくなる事だからね
そういう意味ではAになった人は人間らしさを捨てたり否定した人だと思う
485本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 04:04:18.64 ID:ORdx4QXk0
484>>なんかスッキリした、ありがとう!

486本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 04:21:50.21 ID:/gtBr9nV0
肝心のBについて書いてなかった
というか「Bになった人達はどういう選択をするか?」
争いをしないと張り合いがなくてつまらないし、人類も発展しない
だから争いはする
するけど行き過ぎた争いはしないから誰も疲れない

どういう事かと言うと例えば、
資本主義競争に負けた会社の社長が借金まみれになって自殺する
戦争で大国が弱小国家を一歩的にボコボコにして人が沢山死ぬ
…なんて事は起こらなくなる

そういう人達は、ゲームのようなある意味で「茶番」な戦いで色んな対立やパワーバランスの問題を解決するようになると思うんだ
極端な例だと「尖○諸島は将棋の試合に勝った方の国の物でいいよ」みたいな感じだなw
俺はアニメみるくらいしか趣味がないんだけど、分かる人は今やってる「DOG DAYS」を思い浮かべて欲しい
後は戦いの勝敗はあらかじめ決めておいて、形式だけの戦いをしましょうとかね
今やってるアニメだと「境界線上のホライゾン」な

ただこの方法には1つ問題がある
さっき「Bを選んだ人達」って言ったけど、Bを選んだ人同士で集まって合意しないとならないい
だからこの方法が広まるまでは時間もかかる
@にもAにもうんざりする人が沢山出てこないと駄目なんだ
企業だとか1つの国の中だけとか、少数のコミュニティの中だけなら案外あっさり成立するだろうけど、
世界中の国がそうなって、今の社会で起きてるような問題点がなくなるまでには時間がかかりすぎる
時間がかからないで成立するとしたらそれはもっと多くの犠牲が出てからだよ
だから俺が生きてる間は無理だろうな

って考えたんだけどどうよ?
487本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 04:29:35.32 ID:/gtBr9nV0
人間はいつかは死ぬし、
人類が頑張って発展した所でその内滅びる時は来る
宇宙だって最終的には熱的な意味で死ぬ
それでも人間らしさを尊重してできるだけ穏やかに終わりを迎えられる方法があるとしたら、
俺の頭じゃもうこれ位しか思いつかないよ

◆RTLEgEMbpA氏とかよー氏の考察とか関係なくなってきたな
俺個人の思想を入れすぎた、ごめん
488本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 04:36:56.02 ID:ORdx4QXk0
486>>@Aまでは、自分の状況と照らして納得。
これであっていて欲しい。
理解できれば次の計画を立てやすいから。

今書いてくれたBは、面白い。素直に面白いと思った。
実現まで時間かかるのが、辛い。これ以外のBも欲しいと思った。
何にせよ、考えて、動いて、心配しすぎずに生きる。
資金無いが頑張ります。
489本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 05:56:51.42 ID:+ddtr1sk0
ゴッドメンシュは4とか5とかになるんだろうか
490本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 06:01:48.49 ID:7ZFlXFt+0
自分は今日の名前どうしよう氏の話を聞いてから、平和について考えた。
短絡的に 平和=戦争がない世界 として思ってるのは何故かって考えた。
戦争なくなるとどうなる?かも考えた。
争いの種がなくなるってことは人類の思想が統一されるってことなのかって思うと
ちょっと怖くなったり
現在の日本の人口増加率や世界の人口増加率にも着目したりした。

もしや3つとは、平和=戦争がないって1つじゃなくて、
平和=戦争がない と 戦争がある って2つで、3つ目はなんだ?と、
ここを除いたら>>487さんの書き込みがあった。

もちろん戦時中の暮らしやあらゆる命の危機を思うと戦争はヤだけど
今までなかった視点を持てたし、
今までで一番、つじつまが合うような気がしてならない。
491本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 06:02:58.16 ID:TT15y7joO
階段って表現わかりやすいな
どんな価値観に変わるのか気になる
でもまぁ時代毎に価値観なんか変わるし、気にしなくても…
って思う俺ガイル
この妄想は面白いけど、色々考えさせられるな
492本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 06:10:02.86 ID:SbXnQ/G00
>>438
末世には偽預言者・偽救世主・偽解脱者がワラワラ湧いてくるっていうぜ?ww
493本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 06:19:49.88 ID:2Qfqm4O4P
おは
相変わらず俺にはさっぱり分かりません
494本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 06:27:03.10 ID:/gtBr9nV0
>>488
>今書いてくれたBは、面白い。素直に面白いと思った。
どうも
ただ>>486はあくまで「長期的スパンで『根本』の問題を解決するなら」の話
もっと即効性のある方法というか、
今の社会の問題点を解決するだけならもっと他にも方法あるはず
例えば行き過ぎた資本主義の問題を解決したいだけなら、俺より経済に詳しい人はBよりもっと手っ取り早い解決方法を思いつくでしょ?多分

でも方法案が出るからと言ってそれが実行されるとは限らない
@の段階に満足してる人は「戦い」に負けた敗者の救済なんてしたがらないだろうし、
世相がそういう流れになった時はそれを妨害しようとする動きも出てくるだろうね
これは特定の誰かがそうって意味じゃないよ
「戦いに負けた奴は勝者に何されても当然」って考えの奴はどこにでもいるって話

こう書くと敗者側の肩を持つように聞こえるだろうけど、
勝者側は自分で自分の首を絞める事になるだろうからこんな事を書いてる
どんなに戦いを続けて勝ち続けた個人が豊かになったり文明とか社会が発展した所で、
今の方法のままだと急激に終わりを速めてるだけだし、ろくな終わり方しないと思うよ
本当に勝ち続けた人ならそれが分かるだろうから、そういう人はAかBに以降するんじゃないかと

>>490
因みに自分は(俺の解釈が当たってれば)Aに近い人間
いっその事さっさと人類滅びちゃうのもありなんじゃないかなあ
なんてねー
495本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 06:36:43.58 ID:SzHgOiSBO
@パン食べたい、でもパンがない。でもパン以外却下、いやでもパンないんだよね。ひもじいよー、でも他は認めない(キリッ


Aパンがないならケーキを食べればいいじゃない。むしろおやつと主食兼用最高!

Bパンは相変わらずないし、ケーキも無理。あんなの主食にはできない。仕方がないから米でパンを焼いてみましたよ。

Cいや、パンにもケーキにも扱えるハイブリッドな感じのパンを開発しましたよ

Dそこまで行ったらいっそ米を炊いて食ったらよくね?

以降ぐるぐるエンドレス

こうかな?
腹減ったぞ。
496本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 06:58:22.89 ID:CBVEojdf0
>>282
この辺読んでると、人類が新たな方向に進むために苦しみを自作自演で作り出してるようにみえるな。
まるで遺伝子がそさせているかのように。
497本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 07:23:03.84 ID:qgd2Mxah0
◆RTLEgEMbpAさん、おつかれさまでした
よーさんにきくまで「同じ」かどうかわかりませんが
よーさん発言との違和感は感じませんね
よーさん抜きで読んでもとても興味深いです

次にきたときに答えてほしい質問があるんです


よーさんは「2→1→2→3」という見方を認めていますが
◆RTLEgEMbpAさん的には「2→1」の2はどんな状態ですか?
また、それは「1→2」の2と同じですか?

>>282で「苦しみは苦しみのまま残す、が正解」と書いていますね
それも「人類が望んでいること」「世界の意志」なのでしょうか?

>>392で「@からAへの移行」って言葉を使っていますね
>>204によーさんの「移行」についての発言を貼ってあるのですが
なぜ「女性のほうが移行しやすい」のか心当たりがありますか?

よーさんや◆RTLEgEMbpAさんのような
「クリアもやもや」を感じる人が出るのも
「人類が望んでいること」「世界の意志」なのでしょうか?
なぜ自分に現れたか心当たりはありますか?


以上です
4つもあって申し訳ないのですが
よろしくお願いします

498本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 07:26:00.73 ID:qgd2Mxah0
ごめんなさい
>>497中のアンカ
ミスってます

×>>392
>>407

です

失礼しました
499本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 08:15:10.42 ID:6jSkas8Y0
よーさんが頑張って選民思想にハマらないように書いてたのに
あっさり選民思想にハマりそうな内容になっててワロタwww
500本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 08:18:27.32 ID:CBVEojdf0
>>499
選民もなにも、さっぱり解らんとですw
501本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 08:36:04.98 ID:qgd2Mxah0
>>442
グルジェフは「移行」の先駆者のように見えますね
「頭と心だけでなく身体がついていかないとだめ」という話あたりも
彼のワークを彷彿とさせますね
また、彼の性格を思い起こすと
「極悪人でもBにいく」というのが何だか納得いきますw
まあグルジェフば極悪人とまでは言えませんし、彼を三つ目と断定するつもりもありませんが

ほかにもいろいろな先駆者がいそうですね
「人口が増えに増えたから」ということであれば
昔から少しずつ積み重なってきた流れが
質・量的に満たされて顕在化してきたということで
「三つ目はぽっと出る」ように見えても
目立たないところで着々と準備されていたのでしょう

やはりウィルソンはナビゲーターとして最適だと思いました
彼の仕事はいわば「移行した(い)人々」「のコレクションですから
もしかしたら「生まれつき@ではない人」も含まれているかも知れません

ただ、彼の本を読むだけで終わらせず
彼が挙げている人々のうち、著作がある人については読むとか
視野を広げる手がかりとして活用すべきでしょうね
502自称全てを知る者:2012/09/17(月) 08:59:43.59 ID:EQcD2+Xi0
◆RTLEgEMbpAさんへありがとう
若干2→1→2→3ってとこで疑問は残るが納得のできる内容だった。

オカルトの連中の中に救いを求めてアセンションに傾倒しているヤツいるが
この内容だと厳しい言い方するが、そんなオカルトチックなものはないし
例えBに言ったとしても苦しいものは苦しい。

あと、メンヘラのヤツは自分が先へ進んでると思いたいんだろうけど
◆RTLEgEMbpA氏の発言から見るとメンヘラとAは別問題だ。
先へ進みたいならメンヘラ治せ。話はそれからだ!

ここからはORdx4QXk0=サトリ=ギャルだと思って話すが
ORdx4QXk0は、変なところに救いを求めず、まずは自分が
正常な@になることを目指せ。
メンヘラがAへの近道なんて思ったら、きっとアサッテの方向に行くぞ。
503自称全てを知る者:2012/09/17(月) 09:03:56.37 ID:EQcD2+Xi0
ほかに@ABに上下関係をつけるのも違和感を感じる。
思想や価値観の類なので人それぞれよー君の言うとおり自分の居心地の良い
ところに落ち着く。
それ自体に上下関係はないと思うよ。
自分に問題意識があり必要性があれば@ABのいずれかを選択するだけ。
だからBに行けば良いって訳ではない。
重要なのは自分の中に「現状に不満を持ち改善を必要としている」が
あるかどうかだろう?
504自称全てを知る者:2012/09/17(月) 09:10:31.29 ID:EQcD2+Xi0
◆RTLEgEMbpAさんへ質問
AとBについて、詳しく価値観というか思想というか聞きたい。
@ABに全然関係ないんだが、なんで◆RTLEgEMbpAさんは、よー君と
同じような妄想が沸いて出たの?オカルト脳の連中にはこっちの方が興味あるだろ?w

最近、ウソかホントか知らんが、よー君や◆RTLEgEMbpAさんと同じような
ことを言い出す人がポツポツ出ている。
何かに脳が影響されているにしても、妄想の内容については個々人の経験などが
大きく影響して、全くと言って良いほど異なる事になると推測するんだが
不思議なことに内容が非常に似ている。オカシイと思わない?
もしかすると、同じ本や同じテレビを見たとかそういうのが無いか気になる。
505本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:10:31.41 ID:2Qfqm4O4P
朝から血圧高いっすね
506本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:10:53.80 ID:hsPfnDV90
2か3レス使って妄想投下していい?
507自称全てを知る者:2012/09/17(月) 09:12:49.64 ID:EQcD2+Xi0
>>505
俺の血圧は上116下70w
508本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:13:51.03 ID:2Qfqm4O4P
>>507
下が高いね
そのせいかね
509自称全てを知る者:2012/09/17(月) 09:17:11.78 ID:EQcD2+Xi0
>>506
じゃんじゃんやってくれ
510本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:17:45.37 ID:hsPfnDV90
じゃ遠慮なく行きまっせ
511本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:18:33.16 ID:hsPfnDV90
中国
・もともと内部での政争が激しい。農村部は都市部や政府を信頼していない。後々大きな分裂を起こす際に農村部の民衆が大きな役割を果たす。
・内部で大きな政変が起き始めているがそれを隠すために民衆にけしかけている
・尖閣諸島は日本の領土という認識が元より強い。中国に帰依することはない。
・中国は数年以内には国が分裂しそうな出来事が起こる。その前兆が近々ある。

北朝鮮・南朝鮮
・あっさり破綻する
・統一は近い。統一したのち日本から在日韓国人や在日朝鮮人は居なくなる。
・統治が安定に民衆にとっては良い国家を築くが、他国との関わりが弱くなる。
・中東(?欧州)からある資料が見つかり竹島の不法占拠があからさまとなり国際世論の問題から領土問題を解決する方向に進む。

米国
・既に分裂し内紛に近い状態にある。これはアフガニスタンやイラクでの戦争が原因として大きく関与している。
・今回の大統領選挙が大きなきっかけになる。
・とても大きな出来事が起き、米国民は絶望に近い状態に置かれる。
・米国が行く先を見失うが、どこも助けに行かない。日本からは"私的に"米国に助けるために渡る者が現れる。これが将来大きな成果をもたらすことになる。

欧州
・ある発言がきっかけとなってユーロは解消される方向に舵を切る。これがある宗教の衰退させることになる。
・中東のある国と戦争を行う国が出る。これにより欧州は大きく2つに割れる。
・大半の国が荒廃する中、ある国だけは何とか荒廃から逃れる。
・ある力を持った政治家の力がある事件を境に求心力を弱め弱体化する。
512本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:19:11.83 ID:hsPfnDV90
中東
・あるものの価値が弱まったのち、アラブ諸国はある亡国の意思に追随する。
・ある国との抗争が激化するが、最終的にアラブ社会が勝利を収める。10年以上20年以内に中東問題は解決する。
・上記が何故か聖書の正しさを証明することになり、聖書の価値が見直される。

日本
・中国が日本のある領土に進攻するが、その直前が直後に引き返す。
・あるものの価値が疑われ信用を失う。これがきっかけで各地で様々な動きを発生させるようになる。
・デモや集会が盛んにおこなわれるようになる。●●は△△だ!だから俺たちは□□だ!というような訴えが盛んにおこなわれる。
・それに追随する民衆が増加する。様々な思想や運動が起きるが何れも成功するとまではいかないが、大きな流れを生むようになる。
・どこにも烏合できない人間たちが徐々に表に出始める。1人が2人、2人が4人と増えていくうちに大きな動きを作る。
・同じ時期にある国に宣戦布告され戦争状態となるが、戦闘状態になることはない。(と信じている。)
・(上手くいけば)戦争そのものが有耶無耶になり勝ったのか負けたのか分からない結果となる。敗戦として処理されそう。宣戦布告した国は(ry
・これまでのような経済大国を象徴した景観は失われるが、世界的に称賛される。
・これまで表に出てこなかった歴史書や資料が表に出てくるようになり、歴史観が見直される。
・死生観や結婚観が大きく変わる。過剰な延命治療は行われなくなる。

その他
・ダウン症や障がいが発生する可能性のある胎児を間引くようになる。(倫理観を問われる騒動になる)
・貿易の手段や方法が大きく変化する。人や物がより効率的に動くようになる。
・ある古代の産物が次々と見つかり古代史を塗り替える。
・インドで大きな災害があるが驚くべき速さで立ち直る。次代の大国となる。今のうちに媚びを売った方が良い。
513自称全てを知る者:2012/09/17(月) 09:28:34.34 ID:EQcD2+Xi0
>>511-512
これは妄想というより、根拠を持ったそこそこの精度の予測じゃないか?
514本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:30:13.46 ID:hsPfnDV90
3つは決してこれとこれとこれに分けられるものではなくて物の見方、考え方
●と●と●をどこから見るか、それを見てどう考えるか
怖い人や新しい人は最初は「何してんの?バカじゃね?」って印象が強い。
ガキじゃねーんだからそんなことやるなヴォケみたいな
けど、そこでしか生きて行けない人間が集まっているみたい
集まるのが意識なのか物理的になのかはわからない
515本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:37:38.37 ID:2Qfqm4O4P
まず、常識的でミンナ知ってる2と言うのが何なのか?
そこからワカラン。
皆は何だと思う?オカルト以外なのは確かだが。。。
516本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 09:44:43.16 ID:hsPfnDV90
Aさんが意見Aを述べた
Bさんが意見Aに反対して意見Bを述べた
Aさんは意見Bに反対して意見Aを推した
Cさんは意見BはBさんがこう思ったからこう推してるんだよとAさんに諭した
Cさんは意見AはAさんがこう思ったからこう推してるんだよとBさんに諭した
Aさんは意見Aは正しい意見Bは間違っているとCさんに言いCさんに何で意見Aに賛成しないんだと詰め寄った
Bさんは意見Bは正しい意見Aは間違っているとCさんに言いCさんに何で意見Bに賛成しないんだと詰め寄った
517本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:01:17.35 ID:U6EMnTIG0
人いない今だから俺も血圧高めていくか
518本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:06:48.82 ID:U6EMnTIG0
>>417>>421
二人もきゅうべえ(謎の存在)組?スレチだがso what?

前にも話したが、俺の日常生活はきゅうべえとのバトルなわけ
精神的に追い込まれる状況や葛藤を与えられて、俺は毎日その精神攻撃に苦悩する日々を送っていたのね
519本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:08:57.51 ID:U6EMnTIG0
ある日から、多分俺がそんな毎日に答えを出したんだと思う
背負いきれない物を離して、自分を選んだのかな
そこから段々と身体が以前とは違い、感受性があんま働かなくなって、
四六時中考え事してたのが全くしなくなっていった

そして、できる事から始めようという謎の生活観になり、きゅうべえの攻撃が止んだ
520本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:11:04.01 ID:U6EMnTIG0
まあたった一度の選択でここまで変わるかよとも思うし、
バイオリズムか改造かギシアンな現状なわけよ
きゅうべえの操る人間まで、できる事からやろうとか言い始めるし、
お前今までの何だったんだよコラと言いたい
ただAが俺の思うAなら、その限界を教えてくれたのは他でもないきゅうべえなんだよなあ。以上だ。
521本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:13:44.87 ID:hsPfnDV90
続けて妄想いきまっせ

女性の価値、男性の価値が見直される。
女性は女性らしく男性は男性らしく生きることに重きが置かれるようになる。
フェミニストにはとーーーーっても宜しくないものでもある。
これが女性がより豊かで健康的な人生を歩めるようになる。
社会進出自体はなくならないが○○してからでもいいっかーみたいなノリになる。
秋分以降のその後2年(1年半くらいかも)の間に政治や社会の在り方が大きく見直される。
その翌年から1〜2年くらいで日本国内の情勢は一気に変わる。このタイミングで怖い人とか新しい人という人間社会の落後者のが出てくる。
社会そのものの在り方が変わり誰もが最低限の生活を送る仕組みが完成する。これは団塊世代に対する反発的なことも含まれているよう。
明治維新で日本に入ってきた文化や生活習慣が悉く見直される。
日本人の素晴らしさがクローズアップされ、これが世界中に広まり健康的で精神的に豊かな生活を送る人々が増える。
食品は地産地消が主流となり、過剰なものを不足している地域へという物流の仕方が産まれる。
これは外国からの輸入が激減することに起因するのかも。
ミクロ的な社会構造がマクロ的な社会構造になる。
これは家庭や家族の在り方にも反映される。
日本人は歴史に従って回帰するようになっている。
これまでの経験を踏まえ過去の記憶を呼び起こし、その裏付けを得て社会に反映させる。
これを行えるのはある特定の人間のよう。

ちょっと順序が整理できていないかもしれん。
522本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:19:02.95 ID:Mlyg1hve0
>>513
このスレ飽きたんじゃなかったっけ?
523本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:22:33.74 ID:lCvB+yMW0
ありがとう
421です

ひとつ教えてほしいのは
きゅうべいに操られる人間は思考を操られている?
もしかすると一部肉体も・・・って事はないですか?
524本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:25:40.48 ID:hsPfnDV90
怖い人、新しい人

普段は優しい。
ある意図を持って人を見たとき、目を見られている人間は思考がマヒする。変な威圧感に思えないような威圧感がある。
一緒に居てもなぜか遠く違う世界に住んでいる人間に思うことがある。
これが怖い人、新しい人同士だと思考(精神、想念)を共有している状態になる。
流れを読み過ぎて引っ込み思案になるタイプも存在する。
彼らは常に世界を手中に収めている。
善人であり、悪人でもある。
彼らはまだ発展途上でもある。
手を取り合い互いの存在を確認し確信を得ていくことで少しずつ表に出るようになる。
そのための篩、関所、関門は既に存在する。
お互いの存在をどこかで確認し合っている。
525本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:26:29.91 ID:lCvB+yMW0
すみません
>>523>>520宛です

書き込み慣れてないので申し訳ない
526本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:26:46.83 ID:U6EMnTIG0
>>523
記憶も改変できるし、意識ごと操るから身体も操れる
魔法も使えるようになるし、操られてない状態でも、性格が変化してる時もある
527本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:26:52.80 ID:2Qfqm4O4P
キュウベイてアニメか?
528本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:29:04.93 ID:U6EMnTIG0
>>527
ここではまどまぎのきゅうべえって言われてるみたいだから俺もそれに乗ってる
529自称全てを知る者:2012/09/17(月) 10:31:28.24 ID:EQcD2+Xi0
>>522
うん、だってよー君はさっぱり具体的なこと言わないので
いっくら議論したところで正解不正解も解らず不毛だったからね
正直、よー君の抽象的な発言では、メンヘラの連中が暴走するだけなんで
彼自身も困ってたんじゃない?w
でも具体的なことを言う人が現れたから戻ってきただけ


530本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:33:23.30 ID:lCvB+yMW0
>>526

うーん
さすがに自分そこまではないかな
魔法は使えないからね

記憶は改変というより、ところどころ消されていたり
思考しようとすると邪魔されたりはある

とにかく常時自分の中に自分以外の二人の意識がある
今は慣れてしまっていて会話を楽しんだりできるようになったが・・・
この存在の正体自体が解らずにいる

糖質と言われてしまえば、それだけの事なのだが・・・

まあ、この話はよーさんの妄想とはスレチだね
ROMに戻ります
531本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:40:28.57 ID:U6EMnTIG0
>>530
記憶の改変はもちろん消す事も含まれてる
思考の邪魔か、何か俺も一時期あったなあそれ

何か>>530聞いて、俺だけは操られてないもんね!とか思ってたけど、
俺も俺で怪しい気がしてきたわ
532本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:41:18.51 ID:hsPfnDV90
人間の洗脳しているのは教育、食事、音楽
教育は言わずもがな
食事は1日に3回食べることで空腹になる時間を失くし正常思考を奪う。
食べ物の全てには毒性がある。中毒症状を発生させやすく人間を偏らせやすい。
音楽は中世までと現代とでは音階に使う周波数が違う。
現在は人間の競争心や狂気を仰ぐ周波数を用いている。
音で人はコントロールできる。
533本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:43:09.42 ID:2Qfqm4O4P
>>531
糖質?
534本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:44:34.65 ID:U6EMnTIG0
>>533
かもなwwwww
535本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:45:46.77 ID:lCvB+yMW0
ROMに戻ると言いつつ・・・

もう4年になるかな
身体がのっとられていた状態もあった
自分の腕が勝手に動いて首締めてきたりとかね

抵抗して抵抗して抵抗して
今は普通に仕事できるまでになったよ
536本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:49:15.05 ID:lCvB+yMW0
>>533

病院では確実にそう診断されたよ
537本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:50:56.50 ID:U6EMnTIG0
>>535
お前はおれか。今25だが、俺も大体4年くらいだぞ
こいつらにも色んなタイプがいるのかもな

んで、よーの流れを汲むなら、自分の体験を通して、そこから何か関係する事とかある??
538本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:56:50.91 ID:lCvB+yMW0
>>537
よーさんの妄想は読んだ時から気になりすぎているが
正直まったく分からない・・・頭で考えようとするとね

直感でだけ何か関係するような気がしてるだけ
539本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 10:58:15.04 ID:nQyxTaPmO
もしかしてヒトラーの予言の神人が3で超人が2なのかもね

怖い人ってたぶん純粋に能力が高い人のことだと思う
自分より根本的に優れている人だからこそ、思わず恐怖を感じてしまうみたいな…

だからいい人もいれば悪い人もいるのかな?

神人までなるとたぶん怖いとまでも感じれないのかな…と思う
理解できる範疇を超える感じ

神としか認識できなくなりそう
ただ極悪人はいないと思う

これヒトラーの予言と同じだよ…
540本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:00:32.40 ID:U6EMnTIG0
>>538
そうなんだ、その直感が理解に繋がる日を願うぜ

とにかくお互い今んとこROMっとくのがいいぽいな
色々聞けて何か嬉しかったわ、ありがとう
541本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:03:15.31 ID:HZsKqVjS0
こんだけスレが伸びて続いてるんだから
気になってる人や気付いてる人が多いってことだな
似たようなことを言ってる人いるけど微妙に違ってたりする
よーさんの言ってることが正しいとは限らないけどな
542本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:04:04.92 ID:2Qfqm4O4P
実は二つは心臓だったり?
543本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:11:48.72 ID:lCvB+yMW0
>>540
こちらこそありがとう
544本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:11:55.12 ID:nQyxTaPmO
世の中は97%くらいの確率でヒトラーの予言通りになると思う

ばあちゃんの予言も、よー氏の妄想もそっくりだし

じゃあヒトラーの予言を少し見つめてみる
545本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:14:54.11 ID:2Qfqm4O4P
精神が分裂して2つ3つになるの?
546本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:17:46.70 ID:2Qfqm4O4P
だから目付きがやはいのか
547本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:23:52.95 ID:nQyxTaPmO
ううん、違う
精神が分裂するんじゃないよ。なんだろう…
自然的になる感じ
だから誰も気づかないんじゃ

2=超人は普通の人で本人もそう思ってる
でも1=今まで通りの普通の人間からみたら、少し謎で神秘的。だから怖い

3=神人も普通の人で本人もそう思ってる
でも1の人達からは、もう理解できない存在
だから怖いとも感じない
ただ、ただ神秘的
神みたいな
548本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:24:53.40 ID:S1bGvF5CO
>>521
俺はコミュニティ総公務員化
地産地消の農業始め、工業などありとあらゆる職種は賄う。
足りない物や外貨は他のコミュニティと貿易という形を取る。
コミュニティで全てを賄う。
企業という概念が無くなる

549本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:28:42.11 ID:2Qfqm4O4P
>>547
それって常識的じゃないけど?
550本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:32:49.02 ID:nQyxTaPmO
ヒトラーの予言はまず間違いなく当たるよ
今までもほぼ全て当たってきてるもん

ただヒトラーにその映像を見せた存在…
体を持たない存在で人間より高知能で神秘的な存在

それがなにか

もう私の中でだいぶわかってるんだけど…

意図はなにか

そして…
551本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:33:47.24 ID:IM0PdaTB0
やはりこのスレは極めて興味深いな
552本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:34:53.31 ID:ORdx4QXk0
>>417です
>>537>>538
夜中に鼻息と声が聞こえて、
肩こりひどいところ触診されて、
耳の穴に何か突っ込んでった。
553本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:35:45.63 ID:nQyxTaPmO
>>549
慣れちゃえば常識になる感じ
だって、超人も神人も見た目は普通の人だもん
わかりにくい、もしくは理解しにくい(できない)だけで…
554本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:37:27.90 ID:2Qfqm4O4P
>>553
よー氏がそう言ったの?
555本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:38:44.61 ID:ORdx4QXk0
>>417続きです
これ、よーさんの話聞いて、
三週間くらい食べ物を偏らせてみた後の変化です。
キャベツ、玄米、フルーツ中心(肉禁・乳製品禁)
この状態に押し込めたかった意思に支配されていたなら、
存在を知ったら治ると思いました。ROMります。
556本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:38:49.74 ID:nQyxTaPmO
>>554
たしかそうだったと…
557本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:40:45.26 ID:EPzqCFNs0
・・・納得した
怖い人と3というキーワード
558本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:41:36.07 ID:nQyxTaPmO
>>555
一つだけ聞かせてください!

あなたがギャルさんなのですか?
私はギャルさんのレスを一度も読んだことがないので…
すみません、もしよかったら
559本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:45:51.79 ID:OcG5ZtgK0
2→1→2→3の自分的考察

(2の状態)
元始の時から。人は加速したい人、停滞させていたい人の集団意識層があった。
元始の時は、人は加速させたい人が大多数だった。なぜならば進化の為にそれが
必要だったから。
(1の状態)
 〜現代まで。人は停滞させたい人が徐々に大多数になった。それは、このままで
加速していって良いのか、これで充分じゃないか?との不安の為。
(2の状態)
しかし、生きとし生けるもの全ては進むことによってその存在意義を得る。
それを知っている加速したい人と、知っていながら停滞したい人とが徐々に別れ出す。
(3の状態)
停滞していたい派も、その生命の存在意義が進む事であるため、苦悩しながらも
少しづつ動き始める。加速したい派は、そのまま加速していく。
560本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:51:50.84 ID:ORdx4QXk0
>>558
違いますよー悟りさんでもないよ。
書き込みもほとんどしたことない。
よーさんの記事以降vipから来ました。
561本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:53:10.24 ID:nQyxTaPmO
そうなんですか、すみませんでしたm(__)m

悟りさんは私です(笑)
あはは…
562本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:53:57.61 ID:dAWbdXgU0
おはようお前ら
今日もがんばてるな

俺も今昨日の名前氏の発言と皆の質問レスをまとめながら自分なりに探してるんだけど
>>484の考察が一番近いな
一番しっくりくる
実際自分の状況と照らし合わせても心はAなんだなw身体は@とAの間にいるかな
完全にA移行するためには自分的には必要なものを取り込む事か・・
例えば自転車の修理だったり英語の習得だったり日曜大工だったり
自分の手で出来る事は自分でやるようにした方良いってことかな
563本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 11:59:34.33 ID:OcG5ZtgK0
>>559
ここでポイントなのは、なぜ進むことが生きとし生ける者の存在意義かと言えば
それは、プログラムによってと言うほかない。
停滞させたい派と加速したい派は、どちらかが多数になってもある一定数は存在して
いた。それは、どちらかが臨界点に達した時に、もう一方が発動するウィルスのように
蔓延していくように出来ている。
564本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:00:24.93 ID:shKY7cz90
この口調はキモイ。
こういうのって新興宗教のステマだろ。
複数の人が符合した事を言ってる!1!!全部自演。
565本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:03:40.70 ID:nQyxTaPmO
ううん、違うと思う

2も3もなろうと意識してなれない。絶対に
これだけはわかる

ただ、誰がそうなるかは誰にもわからない(笑)

わかるとしたら神さまだけ(笑)

そして自然に当たり前のようになっていく…

だから私が少し前に書いた言葉で

やり方じゃない、方法じゃない
それはあなたの魂が感じることだからって

もしかしたらこれかも…

だから何も気にせず今まで通り幸せに暮らせばいいんだと

誰も気づかないだけで

アセンション?んんん〜………

少し関係あるかな?うーん…

ちょっと調べてみないと^^;
566本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:07:00.56 ID:OcG5ZtgK0
話は変わるけど、きゅうべえ(謎の存在)について語ってる人多いけど
すっごい興味ある。なんかそれ関連のスレはあるの?
よーさんの妄想にも、操られる人についての妄想もある訳だから決してこのスレ
とは関連しない訳じゃないと思うけど。
567本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:09:15.64 ID:oD4z9kaF0
>>563
細かいところで差異はあるけど、大筋の結論は同じだわ
568本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:09:30.13 ID:nQyxTaPmO
>>566
私もそれ興味あります!
できたら教えてくださいm(__)m
569本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:14:30.86 ID:ne0otQXU0
そんなの腐るほどあるよ。でも、教えてもその人の趣向とか
後は、ネタ的にこれは受け付けんとか。
此処が受けるのは、同じような趣向や傾向を好む人が
比較的集まるからなんだよ 
よー氏には悪いが、よーさんが目的じゃないかな?
570本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:15:42.87 ID:dAWbdXgU0
>>566
あぁ・・きゅうべえか
アニメ「まどかマギカ」にでてくる宇宙人だな

表向きは悪い魔女を倒す正義の魔法少女のガイド的役割だったけど
実は・・って話だよな

長くなるから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B%E2%98%86%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%AB%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
ここできゅうべえを見てみると良いよ
571本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:19:14.58 ID:dAWbdXgU0
>>565
悟りちゃんか?
おはよう
俺は悟りちゃん好きだなw

ちなみに昨日の名前氏の発言な
それは、これからいろいろなことが起きて、人々が考えざるを得なくなるからで
本流に流されるままにしてれば、とりあえずは自分にピッタリの場所に運んでくれるはずです
もちろん、自ら川を泳ぎ切って、Aまで行くのも当然ありですよ

自力でAへ行く事は可能じゃね?
572本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:19:32.97 ID:nQyxTaPmO
>>570
ありがとうです
573本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:20:51.83 ID:WT+e+cuZO
まどマギは面白いけどにゃー

拒否反応を示す人もいるから気をつけるにゃー
574本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:21:14.50 ID:ORdx4QXk0
>>566
レプティリアンのスレなら読んだ。
今日から3週間くらい食事数を減らして、
謎の存在について、変化あるか見てみます。
空腹時の思考に興味が湧きました。

執着を取り払うことについて、
邪魔されてるって感じました。
(個人=家族=社会=世界 の幸せ)
575本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:21:18.41 ID:ne0otQXU0
悟りちゃん もうコテ付けてよいんじゃないか 

ギャルも 過渡期ギャルって コテつけて
576本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:22:21.15 ID:WT+e+cuZO
>>571
自力で行けるけど方法はないにゃー

偶然みたいなものだにゃー
577本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:22:46.79 ID:OcG5ZtgK0
>>570
サンキューです
578本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:23:58.10 ID:WT+e+cuZO
黒髪の美処女は最高だよ♪

ほむほむ♪
ほむほむ♪
579本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:24:58.44 ID:nQyxTaPmO
>>571
えええええ!
焦ったwでもちと嬉しいですw
ありがとうございます^^

これから人々が考えるかー

いい方向に行くといいね

私は見守りたい^^
580本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:25:51.44 ID:dAWbdXgU0
俺もまどマギはこのスレで知ったんだ
食わず嫌いは嫌なんで全話みたよw
キャラはどうかとおもったが物語・設定は面白かったな

いまこのスレであがった「ガンダム00」見てるは

悟りちゃんはもうマスコット的だな俺の中ではwww
イラっともこないわw
むしろ好きだwwww
581本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:26:45.12 ID:WT+e+cuZO
どうでもいいよー

これが重要だにゃー
582本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:27:57.77 ID:WT+e+cuZO
けいおんがおすすめだにゃー

あずにゃんペロペロ♪
あずにゃんペロペロ♪
あずにゃんペロペロ♪
583本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:29:00.39 ID:mODbJCbY0
もっと知りたいな
584本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:33:19.24 ID:dAWbdXgU0
>>581
それもとても理解できるわ

結局自然と自分の居場所にいくようになってるってことだろ

その人個人にとってであり、どこが正解・間違いはないんだろ

んで、一番きをつけなきゃイカンことは、Aにいかなきゃならないって思いこんでしまうこと
なんだよな
だから、名前氏もこの解説をすることで足踏みしてしまう可能性があるってことだよな
585本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:34:37.61 ID:ORdx4QXk0
>>575
>>580
同意。
イラっともこないし、悟りちゃんの素直さに好感あるよ。
586本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:35:04.71 ID:nQyxTaPmO
>>571
そうなんですよw
お釈迦さんも執着心を捨てなさいって言ってる

でも執着心っていい執着心も必要だから

でもお釈迦さんは執着心じゃなくて心で判断しなさいって言ってる気がする

何ものにもとらわれない自由な心
でもそれは世間を捨てることじゃない
愛情を、優しさ、人を思うことを捨てることじゃない

ただ、執着心をできるだけ捨てなさいって

そうすると幸せに生きれるって…
587本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:36:09.42 ID:aHK0SCBa0
どうでもいいな、マジでこのスレが
588本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:37:13.46 ID:nQyxTaPmO
ありがとおおおお!

イラッときてる方がいたらすみません…
589本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:42:04.58 ID:6TjANcyF0
よーさんもいってたよね 

   >そうだねー
   >適当に誠実に毎日頑張ってれば適当な未来が来るよねー
   >本当に当たり前だけどねー
   >べつに今まで根本的にはなにも変わらないはずだよー
   >嫌なところに行っちゃう人もいるんだろうけどねー
   >でもそれはそれなりの理由があるのかもねー

自然に身を任せることが大切。嫌なところに行かないようにね。
590本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:45:51.51 ID:2Qfqm4O4P
>>582
キモい
591本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:55:27.35 ID:nQyxTaPmO
私の悟りの体験談を書くね

不快なかたすみませんm(__)m

私は家に祖母がいました
祖父はよく朝晩お経を読んでました
家は仏教系の普通の家で、祖父母はよく私に怒るときバチが当たるよと言ってました

そんなもん当たるかよっと思ってました(笑)

あああ〜〜〜仏教嫌だ〜〜とか、お釈迦さんウザいと思ってました(笑)

続く
592本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 12:58:49.65 ID:nQyxTaPmO
で、中学の修学旅行で京都で占い師の人に占ってもらったら、
「あなたはお釈迦様と縁深い」と言われました

前世坊主かよ!(笑)と思って、「嫌だ…私はもっとキラキラしていたいのにウザいいい!ああ…」
と思ってました(笑)
593本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:02:26.82 ID:nQyxTaPmO
16のときも「あなたは前世お釈迦様のすぐ傍にいたお弟子さんだよ」と言われ、
「いつの時代の話しよ!?やめて!萎える!」と思ってた

お経なんて読んだこともなかった
仏教なんて気にしたこともなかった

過去のガラクタだと思ってた
ほんとに
594本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:03:18.77 ID:fpy9hlc0P
悟りギャルさんへ。
>>561みたいな人を試す行為は、外から見てても
私は大変不快に思いまーす(^-^)

あと、上から人を見下ろす発言も私は不快でーす。

それ以外はどうでもいいでーす。
595本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:11:26.09 ID:nQyxTaPmO
そこからとても月日が経って、私はあることに気づきました

初めはそれが悟りだと思わなかった
あまりにも当たり前のことで、でもそれは神の神秘みたいなことでもあって
ただ、なぜかそれに気づいたとき、強烈に体が締め付けられ、奮えが止まらなかった

でも普通のことで誰でもわかることなのに……

それで、これは絶対に人に言っちゃダメだとなぜか思いました

それは他人の邪魔をしてはいけないから

それから1〜2年経って、あれ、これって…もしかして悟り…?って思った
これが…?……って
え………?って
596559:2012/09/17(月) 13:12:27.69 ID:OcG5ZtgK0
>>559からさらに考察。スレの流れに沿ってなくてスマン
加速したい派が本流ではあるけれど、停滞させたい派はそれをどうにか
せき止めたいと考えていた。そこで新たな支流とも呼べる流れを作りだした。
それが文明であり、その中で発達する流行がそれだと思う。近代までの文明と
呼べる支流は、その情報伝達の未熟さで大きな流れは起きず本流に飲み込まれた。
しかし現在、その流行の流れが本流を圧倒するまでの流れを発生させてしまった。
だが、人間だけが生きているわけではない。本流の中には人間以外の生物の意識も
流れているため本流が勢いをなくすことは、他の生物の邪魔をしている事と同義であった。
そのために、件のプログラムが発動する訳だけど、発動したらどうなるのか?
まず、支流である流行が止まる。文明が終わる。人にとっては、それはあたかも
停止してしまったような錯覚に陥ってしまう。しかし、フッと見れば、本流はすぐそこに
あった。
って言う感じかなぁ〜??

よーさんの妄想を引用するなら
・生まれた時から病気
始めから支流に乗って生まれてきてしまった。
・女性が病気にかかりやすい
流れに乗りやすい上に加速しやすい。本流に居た時はその特性を生かして
進化を促進(その暮らしを過ごしやすいよう場を作る等々)させていたが
支流の勢いに乗ってしまったために、文明を促進させることに変容してしまった。
597本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:21:42.63 ID:nQyxTaPmO
そしたらちょうど私の正面の左上の方に光のが出てきて、徐々に丸く大きく
なっていって

その光は普通の光のようでもあり、白っぽくもあり、輝いてもあり…

そしたらそこから男の子が現れて
15くらいかな

くったくのない、天真爛漫で少し天パーで少年らしい…

マジでええええ!?しゃ、釈迦!?と思って

おっす!オラ釈迦!みたいな感じで

まあじでええええ!?と思って

それから少し話しました

何を話したかなんとなく覚えてるような…

でもとにかく笑ってて

満面の笑みで

可愛いかった

二分くらいで光に消えていきました
598本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:25:05.29 ID:WT+e+cuZO
140cm台で黒髪の美処女が大好きです!
599本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:25:55.62 ID:2Qfqm4O4P
>>598
ウゼーw
600本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:26:17.37 ID:5C08iFRX0
仏ゾーンのセンジュ思い出したわw
601本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:28:48.15 ID:4/wnWhs+0
ROMってたけど、見苦しいので悟り人に一言

こいつのレス追うとわかるけど堕ちてるだろこいつ
だれだよこいつ持ち上げたの
602本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:29:16.37 ID:nQyxTaPmO
それからしばらく私の左上(1メートル左横で上に頭から1メートルくらい)
にいました

いつも笑ってた
いたずらっぽかった(笑)

悩んだら少し話して

でも1〜2ヶ月でいなくなりました

終わりです
603本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:32:13.87 ID:WT+e+cuZO
悟り人は黒髪じゃないみたいだね!

でも黒髪は最高だよ♪
604本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:47:43.29 ID:ORdx4QXk0
>>597
光来たことあるよ、20代初めに。
繋がる前に主観での嫌な存在と繋がったった。

594>>試されたと思ってないよ、

596>>上京したとき、流れ早いって思った。
   早い女は辛そうだった。
ROMろと思っていたので、簡潔で出やすい質問でした。
605本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:52:38.78 ID:ORdx4QXk0
>>604書き間違い多いね。
ROMに戻ります。すいません。
訂正。
>>594試されたと思ってないよ、
ROMろと思っていたので、簡潔で出やすい質問でした。

606本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 13:56:46.19 ID:WT+e+cuZO
男の子より黒髪の美処女がいいな♪
607本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:00:15.13 ID:/gtBr9nV0
>>606
俺もそう思うわ
608本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:09:18.92 ID:Mr1F/BbH0
>>584 よー氏のと読み比べてみたんだけど
むしろ、Aが上。Aにいかなきゃならんと思ってるのは名前氏だと思うんだよね。
本人無自覚なんだろうけど。で、無自覚だから本人に言っても否定するだろうけど。

どうでもいいよなよー氏にはAに逝かなきゃという願望は一見なさそうだけど、
食事どうこう生き方どうこうがAに逝く方法という名前氏の理解が真実なら、
よー氏自身も実はA方面オヌヌメなわけで、
どうにもこうにも妄想設定が破綻してる。
609本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:21:11.15 ID:mODbJCbY0
◆RTLEgEMbpA氏の話興味深いです。
「どれだけ必要なものを取り込めているか」ってなんのことなんだろう。
「頭や心で理解したとしても、その状態に体がついていかないと、」ってことは知識を取り込むのとは別なのかな。
行動とか食事が大事なのかな?食べ物についてよー氏は体が求めているものを食べるよう勧めてたけど。

◆RTLEgEMbpA氏に質問させていただきたいのですが、
Aへ移行したいとか目指す方向性が同じでも
「必要なもの」というのは人によって違ったりするのでしょうか?
「必要なもの」について詳しく知りたいです。
610本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:27:25.45 ID:OcG5ZtgK0
>>608
おススメっていうよりか、2に移行するのはよーさんの中では確定事項な訳で
1にしがみついたまま2に移行するのはあまりにも辛いよ?ってことなんじゃ
ないかと思った。1のままでも良いけど、流れは変わらないから
もうど〜にでもな〜れの心境になるんじゃないかと・・・
611本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:31:18.20 ID:j/RGObR60
2chをやってていいと思うのは、
人の発言に対して食ってかからず、スルーできる忍耐力が養われる点だ。
612本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:34:17.63 ID:OcG5ZtgK0
>>610
補足として、ただ訳も分からず、1に留まるのは忍びないから
今現在、何故色々な創作物がそして似たようなのが出てくるのかを
バランス良く見た方がいいって言うのに繋がったんだよね。
流れを読んどけよーみたいな。
613本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:36:21.74 ID:6tEG6ZRC0
よーさんとしては願わない方向に行ってしまった人や迷っている人への妄想文であって、
推奨らしい推奨はないのかもしれないとはちょっと思った。

昨日、ツッコミくれた方々ありがとー!
614本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:43:43.33 ID:fpy9hlc0P
>>605
私"が"不快に思ったんだよ。

それを表しただけだよ。
615本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:58:19.50 ID:Mr1F/BbH0
>>612 なるほど。とすると、@にいても同時代の創作に着目してれば
流れが理解できる程度の違いなんだね@とABは。
ただし、流れのまま次第に@とAとBは離れていく。お互い理解できなくなるくらい。
でいいのかな?

この理解だとBと時間との関連はどうなるんだ?
616本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 14:59:24.66 ID:4oE6sv980
名前どうしよう ◆RTLEgEMbpAについてのアンケート
http://enq-maker.com/aNqNo0t

作ってみた
今回の◆RTLEgEMbpAの説明で、みんながどう思ったかのアンケート
よければ参加してくれ
617本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 15:11:09.80 ID:OcG5ZtgK0
あくまで妄想だけれども、よく「あいつらは未来に生きている」って言葉が
あるじゃん。これは、外人が日本人の技術力とか考え方から出た言葉で、
1の人から見たら、3の人は考え方が未来に行きすぎてて分らないんじゃないかなあ?
1と2と3は、同じ時代に居ても見ている位置によっては、時間が進んでいるような
感じになるんじゃないかと想像した。まぁ、これは名前どうしよ〜さんが言ってるように
1の中での考え方かも知らんね。
618本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 15:12:43.05 ID:OcG5ZtgK0
>>617>>615宛てです
619本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 15:20:41.98 ID:j/RGObR60
>>617
Bは@の延長線上ではないようだから、時間的に連続してなくて、
同じところにパラレルワールドが存在してしまった。くらい「価値観?」(システム?)が異質な世界のような気がして・・・・・。

植物育ててると似たようなことが起こるんだが、茎は1本だけずーっと伸び続けるわけではなく、伸びてきたなと思ったら、結構根元の方から別の茎が分岐してきたりする。
Bは別の茎かなあ、と。
620空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/17(月) 15:20:46.10 ID:5JwMJTuX0 BE:2741068984-2BP(1411)
とりあえず、彼の予言で日月信者やらアセンション信者やらマヤ予言信者やらイルミナティ信者が元気になって自宗教に都合の良い解釈をしたがってるの分かるよなぁ

つか、アジアのどっかが荒れて社会主義になるだっけ?そこの部分は中国っぽくね
621本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 15:39:41.28 ID:TT15y7joO
目がすべるレスばかりになっちまったな
622本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 15:58:14.80 ID:4oE6sv980
説明しない方がよかった可能性
623本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 15:59:03.42 ID:Mr1F/BbH0
>>617 たとえばピカソ「泣く女」の絵をロココ絵画の全盛のヴェルサイユにもっていったとして、
誰もその絵を理解できない。あまりに未来で異質な絵画だからてことか。

どうなんだろうね? 俺は説明すればごく一部の人は理解できるだろう、と思うんだよね。
いままで人類ってどんな異質な文化も理解しようとしてきたし、
その貪欲な好奇心すら挫折するほどの異質さを持ち合わせる文化集団ができるとしたら、
まあ人類史上の一大事ではあるだろけど。

624本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:04:41.40 ID:Oy1kter30
本来、人は葛藤に対してどういうアプローチをするもんなんだ?

妥協しながら止揚しながら自分で選ぶのが普通の様に思う
しかし、大きな流れに身を任せる事によって、たどり着くこともできるはずだ

流れながらでも強く選択することによって到達地点を変えることもできるだろう
逆に、流れに逆らいながら選択を拒むこともできなくはないのだろう

川の向こう岸にたどり着く方法は結局三つしかなく
確実にたどり着くには自ら選択していくしかないのだ
しかし、流された方が確実にその人に見合った場所にたどり着けるだろう
また、流れに逆らい選択を拒むことがその人にとっては最適な状態ということもある

こうして人と人の心の距離がバラバラになるのだろう

これどうよ
625本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:12:16.67 ID:2Qfqm4O4P
>>624
チュウショウテキ
626本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:20:51.58 ID:Oy1kter30
>>625
そうだなー
流れっていうのは「3212345」の右から左への話で
これは時間的な事象を指してるのね

 │↑│4
3│↑│
 │↑│2
1│↑│

つまり、こうじゃね?って話
この流れの中で人は行動別にわけると
4種類いるんじゃないのか、と

・流れる人
・泳ぎながら流れる人
・泳ぐ人
・岸にしがみついてる人

どうどう?
627本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:21:05.47 ID:OMNLITCL0
とりあえず分からん奴は深呼吸して目を閉じて色んな事に思いを馳せてみようぜ
そしたら意外な発見があるかもしれないよ!
628本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:24:43.77 ID:OMNLITCL0
人じゃねー
物の見方とか考え方だよ
629本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:25:04.52 ID:Oy1kter30
>>626訂正

  >↑│4
3│↑<
  >↑│2
1│↑<
630本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:25:31.90 ID:ejboOUw/0
常識になっちゃうって言えば、私の場合じゃんけんで相手の出す手が見えること。
不思議かもしれないけど、私にとっては当たり前。
見えると確信する前に何か見えてたんだけど、信用してなかった。見えた通りに
出すとモヤモヤとしか見えなかったのがはっきり見えた。

スレチだったかな・・・。流れも読んでないね。ごめんなさい・・・
631本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:27:22.97 ID:j/RGObR60
とりあえず、今は自分の考えを固めていくんじゃなく、
柔軟に、いろんな物をよく取り込んで、安易な結論を出さず、
バランスよく取り込んだほうがいい時期なんだろうな。

固定観念にしばられるのが一番いけないことのような・・・。
632本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:28:35.73 ID:OMNLITCL0
ちょっとやっぱ何か感覚的に違うな

 A B C
 @|@|@
 □|A|A
 □|□|B

って感じだと思うぞ
633本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:28:57.34 ID:dAWbdXgU0
>>626
余計に混乱した(´・ω・`)
634本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:29:02.21 ID:4oE6sv980
だから書きたくなかったのかもな
なんか以前さ、知りすぎると逆に駄目になるみたいなこと言ってる人いたよな?
よー氏のこと、この子って呼んでた人
635本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:29:33.28 ID:Oy1kter30
>>628
@ABの視点の話はしてない
俺はそれを岸として例えた

そこで、過程での行動別でみたら4種類いるんじゃないのかって話
636本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:29:34.52 ID:OMNLITCL0
今、俺たちが"見てる"のは@だ
637628:2012/09/17(月) 16:33:56.49 ID:AV4jJden0
>>635
よー氏の3つについて
名前さんの@ABについて

ちょっと食い違っているように見えるんだよね
3つは三つ巴とも言える
と考えると岸に例えるのは違うと思う
638628:2012/09/17(月) 16:34:51.57 ID:AV4jJden0
だから三つめは@からもAからも発生しうると考える
639本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:35:26.97 ID:Oy1kter30
>>637
岸だと@からBには進めないってのを表せないから
おれもなんか違う気はする
640本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:37:44.81 ID:Oy1kter30
@で詰んだ結果Aにいくんでないの?
んで@からBには飛び級不可能だって説明されたきがするんですが・・・
さがす〜?
641本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:40:26.92 ID:TPSamdSh0
ふと思ったことなんだけど、例えばコインみたいなものなんじゃないかな。

@見えてる面→表
A隠されてる面→裏
B表裏だけにまどわされてると気づけない→側面(ギザ10のギザギザのとこ)

これが世の中の全てに言えてそれをどう考えてどう当てはめるかみたいな…
642本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:41:40.96 ID:Mr1F/BbH0
>>637 自分も違うように思える。
その点はよー氏の答え合わせ待ちしかないな。

>>640 よー氏が「三つ巴」って表現してる。
643本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:43:57.52 ID:Oy1kter30
>>642
>>350でどうしようさんが説明してる
よーさんは三つ巴って表現あんまりしっくりきてなかったみたいだけど・・・
よーさんの話しか信じない派の方?
644本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:44:25.29 ID:4oE6sv980
大昔?     これまで      現在      これから      未来      いつの日か

                                        B
      →         →    A  →    BA  →       A  →   C
 A         @        @         @      @


こんなんはどうだ?
三つ巴三すくみっていうのは、これからの状態みたいにお互いが近すぎて影響し合ってる状態とか
645628:2012/09/17(月) 16:45:57.59 ID:YmBEc9zS0
>>640
まとめから転載ね

> 世界には一つと思い込んでて欲しい人々がいるけど、そろそろみんな二つだと分かってくる
> すると、どっちが正しいか分からず困る人が大勢出てくる

よー氏の言葉を元に考えると
@→A→Bという流れは上記の発言とは合わないと思うんだけど
646本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:46:43.71 ID:Oy1kter30
>>641
それ昔の俺が書き込んだ表現
それ、大外れだから!よろしく!
647本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:48:07.81 ID:Mr1F/BbH0
>>643 どっちを信じるじゃなくて、二人が違うこと言ってるって話。
理解できない?
648本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:48:18.93 ID:TPSamdSh0
>>646
ぬあにぃぃ(>_<)そうなのかぁ残念(>_<)
もうちょっと考える。
ありがとう。
649本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:48:35.72 ID:WUUCKbrI0
人種は関係ないんだっけ?
一応まとめは読んだんだけど
650本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:49:46.81 ID:Oy1kter30
>>645
ええっと、よーさん本人も流れだって言ってるよね
98765432123456789って流れなんだよ、そう本人に聞いたんだけど
そうではないということ?
651628:2012/09/17(月) 16:50:43.89 ID:c9giSDJM0
もう1個
VIPに出てきたやつはよー氏に近いが名前さんとは微妙に食い違ってる
652本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:51:16.38 ID:4oE6sv980
>>650
98765432123456789は分からないって言ってなかったか?
確実に分かるのは2123だけだって
4もよー氏の妄想じゃなくて推測でしょ
653本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:51:34.72 ID:Oy1kter30
>>647
どこが違うのか見えません
共通点しか見えてなかったのでわかりません
オシエテクレクレー
654628:2012/09/17(月) 16:52:11.70 ID:c9giSDJM0
>>650
A→@→A→B
というのは良い表現だと思ったけど
> 98765432123456789
は俺にもわかんね
よー氏も濁したような気がするんだけど
655本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:54:26.27 ID:sGYO56Ip0
>>644
俺もこういうことだと思う。
656本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 16:56:55.70 ID:Oy1kter30
9876・・・の例えは
俺が質問して、なんとなく近づいたと思った質問だったのにー
もう!じゃあなんなのさー、ぜんぜんわかんねーよー
つうか妄想人同士で一回内容整理したほうがいいんじゃねーの?
俺にはそもそも何の話か意味不明なんだからさー
ほんと、なんとかわかろうとしてるのしさー、もーもーなんだよー

誰か説明してみやがれー!ちくしょう!
657本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:01:35.30 ID:Oy1kter30
>>644
Bはいつでもそこにホントはあるんだよ
だからいつの時代でもホントは全部あったはずなんだよ
だけどみんな見えてない、隠してる、知らないから無いのであって
ないわけじゃないって話だった気がするんだけど
658本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:02:15.03 ID:Mr1F/BbH0
>>653 よー氏の妄想は@ABの見え方(現れ方)と性質(三つ巴とか)についてなんだけど、
名前氏のほうの妄想だと@⇒A⇒Bという一方通行の順路にすぎないんだ。

659628:2012/09/17(月) 17:02:37.85 ID:c9giSDJM0
>>656
A→@→A→B
は発生し得る見方考え方の順序であって三すくみを表現しているわけではないんだよ
日本は先進国の中で最も遅くまで最初のAが残っていた国だと俺は思ってる

知りたい何とかしたいと思ってるうちは手の届かないものだと思って一度すっぱり忘れてみるのも良いと思うよ
660本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:03:05.50 ID:TT15y7joO
一つの点が二つになり、また点がもう一つ出来て
三角になっちゃった感じ?
1の人がいきなり3になることがあるのなら、
階段って表現は微妙だな
エレベーターでも使ったのか
661本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:05:23.21 ID:j/RGObR60
>>658
>名前氏のほうの妄想だと@⇒A⇒Bという一方通行の順路にすぎないんだ。

しかし昨晩はBの説明は殆ど無かったから、まだわからんよ
662本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:07:59.54 ID:yNH8IO1P0
もともと・・・XとY、二つのものがある
次・・・XとYで一つ(酸素と水素で水、天使と悪魔で神、みたいな?)
その次・・・XとY、元通り、二つに分かれる
      (酸素は酸素で水素は水素だった、というような)
      と思ったら、もう一つ、Zがあった。
      Zは前からあったけどいまいち気付かれてなくて
      ここで、X、Yに並ぶ大きさになる。
XYZを形にすると△
今後、四角、五角、六角・・・となって行くのかもしれない。

よーさんの書いてることを自分はこういうふうに解釈していたんだけど、
名前さんの書いていることはこういうことではないよね?

二人の妄想が同じじゃないか、
そもそもの自分の解釈が間違ってたのかのどちらかなんだろうな。
663本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:08:44.89 ID:Oy1kter30
>>659
三つ巴じゃないかもーみたいな曖昧な感じじゃなかった?
それになんらかの流れなのは確かだよ
123は流れでしかない関係みたいな部分より流れで捉えたほうがいいのは確かな気がするんだけど?
関係で説明するとしたらそりゃー俺には見当つかないから知らん
考えても見ない発想だったし
右左中とかグーチョキパーは違う違う違うって何度も言われたから
関係の線は無いなってのがここの流れだった
だから、わかりません
664628:2012/09/17(月) 17:09:50.93 ID:c9giSDJM0
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1347277685/53

>なんか綱引きみたいことしてる感じがする
>で、みんながどっち行こうかって悩んでるんだけど、そのうちもういいやーってなるんだよ
665本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:12:45.60 ID:Oy1kter30
ほらほら!!単純な関係じゃないよーっていってるじゃん!
複雑な関係だってことがいいたいわけ?

   >807 前回ねー
   >ジャンケンはいい喩えかもって言ったけどねー
   >今もう一度考えたらそうでもないかもとか思っちゃったよー
   >べつに1が2に強くて2が3に強くて3が1に強いって関係ではないと思うからねー
   >三すくみってのはいいと思うよー
   >三つ巴より適切だろうねー
   >俺の語彙力が低かったねー
   >ごめんねー
   >それとねー
   >あんまり単純な力関係で考えないほうがいいと思うよー

666本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:13:35.94 ID:4oE6sv980
これまで話題になった妄想人一覧(出現順)

ID:MFfHu7kF0氏
よー氏の誘導を見破った人

ギャル
よー氏にさらっと切って捨てられたが、◆RTLEgEMbpAは好意的らしい

640
ID:MFfHu7kF0氏が認めていたっぽい?
よー氏との接触はなし

悟った人
ギャルの亜種だが、◆RTLEgEMbpAは同じく好意的らしい

病院探してる人
VIPにて発見
彼の妄想の内容を、よー氏は理解していた模様

名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA
三つの内の三番目の答えを出した人


他によー氏から直接認められたり、認められた人が認めたりした人っていたっけ?
667本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:15:34.04 ID:Ojhrrl9t0
>>>658
@@@   @AA   @AB
@@@ → @AA → @AB
@@@   @AA   @AB

こう変化していけば三つ巴(三すくみ)になると思うけど違う?
668本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:15:34.69 ID:A64CE+lk0
あまり囚われすぎ無い方が良いと思いますよ。
答えに向けて自身の思考をねじ曲げてしまいます。
669本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:17:14.84 ID:j/RGObR60
>>668
むしろ、答えを自分の思考に合わせてねじ曲げてそう・・・。
670本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:18:27.02 ID:dAWbdXgU0
Bはもともとからあったんだよな?
ただ気がつかないだけで ポっと出た時に表舞台に登場ってことだよね
671628:2012/09/17(月) 17:19:16.60 ID:c9giSDJM0
>>665
前スレのよー氏のあいさつ以外の発言ね
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/occult/1347375005/ID:dg6L49wX0

三すくみのほうが表現としては適切だと思うけど
三つ巴でも良いと思うんだよねw

もっと単純で明快な答えだよ
目を閉じて考えたら直ぐにでも理解できる答えだよ
気が付けないのは目の前のものにとらわれ過ぎてるんじゃないかとw
だから「一度すっぱり忘れてみるのも良いと思うよ」と言ったんだよ
672本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:21:02.77 ID:4oE6sv980
イメージ的なもんっぽいし、どれだけ詳細教えてもらっても微妙な食い違いは生まれるんじゃね?
673本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:21:20.77 ID:Oy1kter30
だから、どこからか情報を持ってきたところで無意味なんだってことがもうわかったろ?
今までの発言を整理することしかできないんだよ!
まあ、直感とか感性に頼ってもいいだろうけど
頼ったところで推測までしかできないんだよ、な?
だから、妄想人の発言に耳を傾けてそれに囚われるっていうルールを設けないと
もう、それは全然違う話でしかなくなるんだよ
今までずっとそうだったじゃん!?
ここで、できることはだいぶ限られてる様に思えるんだが!
674本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:24:22.32 ID:4oE6sv980
>これ全部俺の妄想だからねー
>だから真に受けちゃダメだよー
>でも心の片隅には置いておくといいかもねー
>なんかあったときちょっと思い出せるかもねー
>今はとってもきつい世の中だからねー
>人間らしすぎてきついねー
>だからと言ってあまり縛られないようにねー

VIP1スレより
その後も心の片隅に置いとくだけでいいって何回も言ってる
これがすべてじゃないの?
675本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:24:53.35 ID:j/RGObR60
>>673
まるで@だけだと思っていて欲しい人のセリフのようだ
676628:2012/09/17(月) 17:26:07.07 ID:c9giSDJM0
思考停止

日本の素晴らしい教育の成果だなーってしみじみ思う
677本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:26:08.45 ID:yaCFPsryO
よーさんの妄想を読んで、何かがひっかかるような、分かりそうでいてなかなか分からない。

Aについては、機械的、動物的、植物的な状態のことだとおもっているんだけど、違うのかな。
678本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:26:55.99 ID:Oy1kter30
>>671
「単純な力関係ではない」
これは確かな発言です
妄想人の発言を検証し考察するのが目的でありルールのはずですよね
ここは忘れてはいけない部分に思えます
今まで少しでもカスった情報から何とか理解しようとしてきましたが
それはこの妄想について確信に近づくことはできませんでした
それらを忘れてスッキリするのは賛成ですが!!
妄想人の発言を無視したり忘れるようなことはしたくないししたらだめだろぉ!!?
679本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:28:31.16 ID:dAWbdXgU0
そうだな、妄想についてあれこれ考えるより
なぜ、よー氏・病院の人・名前氏・お盆VIPのような人が
出てきつつあるのか考えた方が面白い?

皆震災前後に体感してる
内容も似ている
共通点はなんかあるんか?とか
680本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:29:15.59 ID:4oE6sv980
よー氏本人が言ってた気がするが、VIPの分だけで十分なんだろ?
このスレって正直、よー氏がなんでも答えてくれるからって質問しすぎて逆に混乱してるだけにしか見えない
681本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:31:42.61 ID:Oy1kter30
>>675
なにか確信に近づいたかよ?
そりゃ有意義だったさ!
でも結局だめだったじゃん!?こんなにスレつかってさぁ!
でもいまやっと近づけそうなのにさ!!
これ以上関係ない情報持ってきても役に立たないどころかスレ食べちゃうじゃん!

あー、もう、俺もうすぐ休み終わりだからあせってんだよー

確信に近づくために
関係ない話はなるべく避けるべきだとは思わない?
682628:2012/09/17(月) 17:34:18.02 ID:c9giSDJM0
>>678
ぶっちゃけ今まで3つについて発言した方々と
3つの向こう側の事象に気が付いて、このスレにとどまった人と、このスレを離れた人が居るんだよ
割と留まってる人が多いような気がするね

3つについては延々と語り続けてるし、話すのは悪いことではないと思うよ
けど、今まで色んな人が書いたと思うけど自分で気が付かないと意味のないことなんだよね
だから答えをいつもはぐらかす
抽象的な表現に留めておく

3つは間違いなく力関係ではないし
むしろ相互に作用しあう協力関係だと俺は思う

よー氏の仕掛け
大きな釣り針の上に隠された小さなとても大事な釣り針があるんだよ
これがまたw
683本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:35:25.98 ID:j/RGObR60
>>681
10スレ程度で俺達が確信得られるなら、
世界はもっと平和だよ。

なんか、言ってることが原理主義的で危険に思えるよ。
まあ、焦るな。お前の休みが終わっても、世界が終わるわけではない。

というか、中国武力攻撃してこなきゃいいけどな。
実際、もう開戦してるようなもんだし・・・・。
このスレより、そっちのほうが気がかり。
684本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:36:23.39 ID:4oE6sv980
>>681
だからそれならVIP1と2だけで考えた方がいいんじゃない?
オカ板来てからのよー氏の発言も他のすべての発言も取り払って
685本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:36:46.51 ID:WT+e+cuZO
好きなことをしながらその時に備える

これが一番確実な方法だにゃー
686本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:38:45.47 ID:A64CE+lk0
何となく感じてた人がここを読んで先に進む事はあっても、
全く分からない人がここを読んで分かる事は無いかもしれませんね。
こんな話があったなと頭の中に留めておく方が良いかもしれません。
687本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:39:07.12 ID:j/RGObR60
>>685
そうだなー。
よースレに貼り付いてないで、やることやんないと、
ここにいたって、悶々とするだけだもんな。
VIPスレのこと何となく覚えてればいいよな。
688本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:41:42.51 ID:TT15y7joO
震災での現実を目の当たりにして、
今までの洗脳の様な常識が解かれたんじゃね
もしかしたら、阪神大震災で目が覚めた人もいるかもな
689本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:42:16.50 ID:4oE6sv980
>>686

>>205
>あと、芋づる式にはわからないと思います
>自分で気づかないと全部を繋げるのはむずかしいと思うからです

>>230
>実はよーさんのを読んで、やっと私の中でも言葉にできたところが多いんです
>私にとっては、よーさんの言いたいことに気づいた瞬間、芋づる式に分かりました

そもそも◆RTLEgEMbpAも最初からそう言ってるんだよな
690本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:42:22.93 ID:Oy1kter30
>>684
あは!
あーあーそうか、あーそうだね
正直自分の発言とそれに答えてくれた発言しかもう覚えてない
情報がもう多すぎてつかれた
もうどうでもいいか核心なんて
なんか、イライラする必要が無いのはわかってたんだが
もう、誰か適当に答え出してくれりゃあいいか
つうか、今話し合ってる妄想がなんのこっちゃわからんのに
なんで俺こんなにレス使ってんだ、俺は家畜だったわけね
691本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:43:33.83 ID:Mr1F/BbH0
>>667 ごめん。子猫と遊ぶという崇高な使命に没頭してたw
そうだね。そのあと、@ABの間がだんだん広くなっていけばそういう感じかも。
でも、なんで離れちゃうんだろうね?

>>679 共通点のひとつは「ある日ふと見えた(わかった・妄想した)」だね。
692本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:44:38.11 ID:dAWbdXgU0
俺もそう思うな
核心に近づいてきたと思ってるだけかもしれんし
3つを知ることによって、妄想中心の生活になっちまったらそれこそ本末転倒だわ
今俺らは今に生きてるわけだ
その時がきたら、一番居心地いい場所につけるだろうて
3つあるんだぁーって事だけ片隅において
今なすべきことをしたほうが良いとおもう
693本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:46:21.16 ID:Oy1kter30
いつ頃から妄想人は出現したんだろう
最近になって報告が増えてきたような気がするだけだけけど
本当は一定数存在してるのかな?
694本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:47:24.35 ID:dAWbdXgU0
>>691
もうひとつ
震災前後

やっぱり磁気か?w
695本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:49:59.69 ID:Ojhrrl9t0
>>691
\    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
\     i ノ    川 `ヽ'
     /        l
 ∩ 彡,    ・  . ・ iミ
  ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`,,,つ
⊂二、... '''つ'''_(  ;д;)っ!!
        )''''''''''''''''''''''''''''''''(
       ⌒Y⌒Y⌒Y ⌒
696本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:50:08.96 ID:2Qfqm4O4P
>>682
主導権争いかと思ったけど、違うのか?
697本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:51:43.80 ID:fpy9hlc0P
その、焦り、や、不安、の正体って?
698本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:52:01.44 ID:4oE6sv980
よー「妄想書いたよー、適当に聞き流してねー」
おまいら「これはやばい!至急解読しろ!」
よー「心の片隅に置いとくだけでいいよー、普通に過ごしてれば問題ないよー」
おまいら「人類の変革の時!世界はどうなるんだ!」
ID:MFfHu7kF0「分かる奴にしか分かんねえよwヒントは書いてやるよw意味ないだろうけどw」
おまいら「三つはなんなんだああああああああああああああ」
◆RTLEgEMbpA「説明できますが・・・たぶん理解できないと思いますよ?」
おまいら「いいから書いて!言葉にしたら分かるから!」
◆RTLEgEMbpA 「あqwせdrftgyふじこlp;」
おまいら「余計意味わかんなくなったわ!」
699本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:52:38.40 ID:fpy9hlc0P
>>695
うはっwおいらも殴られたいwww
700本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:56:48.02 ID:Mr1F/BbH0
>>693 相当むかしからいることはいるんだよ。
ネット時代どころかBBS時代のニフティでも見かけたから。
ただ、むかしはひとつふたつのレスぽろっと書き込みして姿消すタイプだったのが、
自分でスレ立てていろいろ書き込みするタイプに変わっていってる気がする。
特に震災後は増加が顕著だと感じてるよ、自分は。
701本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:56:56.66 ID:Oy1kter30
>>698
つくづく、人に教えるって行為は何をもたらすのか
教える人はどうあるべきか
教えられる人はどう知ればいいのか
とかなんか、いろいろ考えさせられるわ〜・・・
702本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:58:14.11 ID:DW7qutU10
◆RTLEgEMbpAさん、>>497に質問を4つ書いたのですが
もう二つお願いできますか

@ABの数の比率は今どのくらいで、最終的にどのくらいかわかりますか?
たとえば今は@99%でAが1%→三つともほぼ同数とか、@:A:B=6:3:1とか
そんな感じのことです 見えていれば教えてください
最終かどうかわからなくても、見えている範囲で構いません

>>282の内容について、>>309で「この話をとても残酷だと思った」と書いていますね
>>205で「この話が怖いよりも、とても残酷なものに思えます」で書いたことと同じですね
それは、あなたが気づいた「よーさんの言いたいこと(>>230)」と関係ありますか?


たくさんで申し訳ないのですが、よろしくお願いします

703本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 17:59:52.76 ID:Oy1kter30
>>700
ネットの普及に合わさって妄想人口が増加したとかかな!?
それとも、現代より前の時代にも存在したのだろうか?
もし存在してどのような扱いを受けたのだろうか・・・
は?ってな感じだろうな〜きっと
704本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:03:18.28 ID:unDxMgIp0
>>384
2から3に行くときも、ゴーグル外したかのような感じになるの?

あと知的障害を持ってても2へ到達することは可能?
705本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:05:01.42 ID:unDxMgIp0
2から1へ戻ることは出来るんだろうか
706本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:05:14.40 ID:DW7qutU10
>>704
知的障害をもつ人がそもそも1なのか
興味深いですね
707本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:08:13.23 ID:unDxMgIp0
>>706
混乱させると悪いと思って
708本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:09:17.30 ID:unDxMgIp0
俺も水とトイレットペーパー買ってこようかな…
709本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:10:25.79 ID:DW7qutU10
>>707
おや、それでは余計なことをしてしまいましたね
失礼しました

>>708
洗面所へ行くのもいいんでしょうかね
710本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:13:05.99 ID:j/RGObR60
>>703
逆だよ。
ネットのお陰で露出できるようになってきた。
つい最近まで、俺ら一般市民の声が、公共の場所に出ることなんて殆どなかったんだぜ?
711本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:17:43.88 ID:Oy1kter30
>>710
ああ、そうか、じゃあ別に増えたりとか減ったりとかは別にしてる訳じゃないのか
どうしたら妄想する人がうまれるんだろう、俺も妄想キメれば妄想できるのかな
不思議だねっ(キャピ)
712本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:22:20.98 ID:j/RGObR60
>>711
人間ってのは情報に影響されるもんだから、
1人が妄想はじめれば、急速に広がるってこともあるんじゃない?
それが正しかろうが、まちがってようが、伝達が早いのはたしか。

口伝、郵便、電話、インターネット
713本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:22:21.11 ID:unDxMgIp0
1から2に変わった瞬間寝てたらどうなるの?
714本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:23:16.16 ID:+AXgV65p0
>>666
お盆の人

640が分からんのでID教えてくれると助かるんだが。
715本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:28:02.16 ID:hcGjOVbe0
>>714
ID:5fWL5Yfn0
716本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:33:55.14 ID:WT+e+cuZO
名前の人もまだ1の状態だにゃー
717本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:35:40.73 ID:Oy1kter30
>>713
変な夢をみちゃう
718本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:39:16.37 ID:+AXgV65p0
>>715
久々にオカ板来た人か、サンクス。
ランダムではなくきっと共通点があると思うんだが。
空腹時ってのは案外あるかも・・・。

ここ数日議論が白熱してて面白い反面、試されてる感が強い。
719本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:45:41.92 ID:WT+e+cuZO
OSのバージョンアップみたいな感じだにゃー

使いやすさを取るか新しさを取るかみたいなー
720本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:47:41.56 ID:2Qfqm4O4P
2の人は無口なイメージ
721本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:52:01.04 ID:gz3Klna5O
あらゆる板に書き込んだ
722本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:55:36.80 ID:OcG5ZtgK0
>>559>>596 のまとめ。またまた流れを読まずに投下。テヘ

1は停滞派 2は進行派 3は1をぶっちぎった2の状態であると定義してみる
1、2、3は本流(人だけではない生きとし生けるもの全ての意識の流れ)
の流れの中を漂っていた。(まだ他にも456とあるかも知れん)
元始においては、2が主流であったが、だんだんと1が多数を占めてくる。
1は、2を巻き込み新しい支流(文明、流行)を作りだし、それが本流と思いこませてきた。
現在において、「あれ?道違くね?」と気付きだしてきた2が増え始めた。

とここで、もう一つの考察、果たして進化=文明を築くのが正しいのか、否か?
本流を流れるのが、全ての生き物との関係性において最良とするならば、果たして
人間だけが発展する流れはどうなのだろう?
人間らしい=文明を築くであったとしたら、よーさんは人間らしすぎて
辛いねーって言っていたのはこの事かもと思った。     以上です

これに関係してるのではないかと思った。
723本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 18:59:00.41 ID:aocVQZHjO
ちょっと俺の考察書いてみてもいいだろうか
PC規制食らってて携帯からだから遅いけど
もうパンで例えたりしないから
724本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:10:31.16 ID:IM0PdaTB0
>>723
カモン
725本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:11:12.73 ID:dAWbdXgU0
>>723
いいんじゃね?

俺も妄想湧くように磁気でもちょっとあびてくるw
どこいきゃいいんだw
726本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:11:27.50 ID:hcGjOVbe0
>>723
パンの例えすごく良かったのに
あえてもう一度、是非パンで
727本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:23:39.62 ID:aocVQZHjO
ありがと
んーとそうだなぁどう書こう
@ABの話、大きな流れの中の一部って事だけど
こいつの中身は個別に何であるかってことじゃなく
現実的な話としてヒントをもとに一体全体どういう現象かというのを考えてみた
728本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:27:53.96 ID:aocVQZHjO
@現在どういう状態でAになったらどうなってBは?っていうのはさっぱり分からない
というかこう書いて見るとそんな現実的でもない上、衝撃的でもなんでもないんだけど
やっぱりヒトとしての種の進化というか突然変異かなぁと
729本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:28:43.68 ID:OcG5ZtgK0
>>727
携帯からだと大変そうだね。自分で納得できる考察を投稿できるよう
ゆっくりでもいいので、気長に待ってます。
730本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:32:55.92 ID:2Qfqm4O4P
今→子供→大人

たぶんこれ
731本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:35:11.82 ID:RKE7hUP80
自律と愛に関係があると思うよー

オカルト脳よりリア充のほうが覚醒しやすいっぽいしー
732本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:38:22.03 ID:1nqQgRd70
>>350
>@でもダメ、Aは絶対に無理、じゃあどうすればーーーーー!?
>ってなったときのBです

結局、こんな↓感じか?

4 : 転載禁止 : 2012/08/14(火) 10:04:06.84 ID:3EeGbA0x0 [2/15回発言]
覚醒した奴が増えるのは、人間不信の延長線みたいなもので
不況やら何やら色んな原因から今まで信じてきた、あるいはすがってきた「それぞれの価値観」が失われ
効率的、論理的な思考に落ち着く奴が増えるんだわ

俺も記憶が湧き出る前から似たような思考はもってたけど
要するに、信じる情報は自分で決めて、自分の価値観も自分で決めるというような
冷めきった考えが当たり前になるわけだな

もちろん全員がそうなるわけじゃない、覚醒した奴が少数ではじめは反社会的人種としてマスコミに取り上げられる
今のニートみたいに
733本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:42:03.97 ID:aocVQZHjO
進化やらの言葉の意味はちょっとアレだけど、種として分裂するんじゃなかろうか俺達
シンクロニシティとでも言うべきか、世界同時多発的に
その分裂が起きる時期がある程度決まっていて、それ以降分裂はあまり起きなくなっていく
ああダメだもっと色々あったけど上手くまとまんね
ごめん出直して来る
734本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:44:28.33 ID:Oy1kter30
>>732
究極のわがまま究極の自己中心的な発想ですな!
俺にはとても合理的に思える
文句言われる筋合いなんかないもんね
735本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:45:26.05 ID:OcG5ZtgK0
>>733 乙です
言葉にするの難しそうだね。まとまったらよろしくです。
736本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:48:10.07 ID:RKE7hUP80
>AやBに行くのは、どちからというと成り行きです

たぶん自動的に振り分けられるんだねー
737本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 19:58:28.88 ID:RKE7hUP80
結婚してる場合はどうなるんだろー?

自分が@で奥さんがAになった場合は心が離れるのかー?
738本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:01:23.93 ID:DW7qutU10
>>737
それはよーさんが答えてますよ
739本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:01:33.52 ID:dAWbdXgU0
>>737
そんな感じじゃない?
でも、本当はAだけども子供とか旦那いるから@に留まるのもアリだっていってたね

これが名前氏がいってた全てとの戦いに繋がってくると思う
740本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:05:58.69 ID:p/S4Rssj0
インディゴチルドレンとかクリスタルチルドレンとか
関係ある?
741本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:07:38.71 ID:ne0otQXU0
聴き流してもらってもいいのだけれど、本当はみんな答えとか分からなくとも
良いとかおもってる部分もあるのでしょ。
このスレって特殊だからさ。
オカルトのカテゴリーにあるのに、パーソナルな問題を抱えてるし、
本腰入れて探そうと思ったら、適当なとこ心と身体の一覧に
属して考えたかも。そうしたら、スレはこんなに消化してもいないとおもう。
だから、居場所のようなものが欲しかったのかなと。 
742本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:08:32.64 ID:RKE7hUP80
>>739
戦いって自分の内面との戦いじゃないのー?

@からAに移るためのさー
743本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:12:13.35 ID:Oy1kter30
>>741
本当は今すぐにでも理解したい
でも、ここでウダウダすることしか俺にはできないし
なんだかんだ、うだうだするのも楽しいから
俺はこうしてます
744本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:12:28.47 ID:RKE7hUP80
よーさんも名前考え中の人もさー
これから色々大変なことが起こるとか言ってるけどさー

それについてはなぜか教えてくれないんだよねー
745本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:13:58.48 ID:dAWbdXgU0
>>742
全てって言ってたから内面も当然ふくまれるよね
ただ内面だけじゃないと俺は思ってるよ
全てだから

@からAに移るのが一番難しいとも言ってたというのが
その理由なんだけどね
746本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:15:43.14 ID:RKE7hUP80
>>741
俺がオカ板に来るようになったのは未来人スレがきっかけだよー
これから先起こる事象が知りたい、ただそれだけだねー
747本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:17:26.08 ID:dAWbdXgU0
>>746
あーだったらここはどうなんだろ・・
妄想スレだからなぁ
よー氏が妄想から導いた未来予測だったかな
748本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:20:26.38 ID:RKE7hUP80
>>747
少なくとも、これから何らかのきっかけで人間の振り分けが起こることは確定事項だろー?
それから、戦争で日本も負けるって言ってるしー
749本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:24:06.90 ID:0eIAF+ac0
これって社会の移り変わりとか歴史の流れみたいな話なの?
今まではバネのようなスパイラルっぽい流れだったけど、それが終わって2つに分岐するってこと?
750本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:26:50.14 ID:dAWbdXgU0
>>748
さぁーどうかなー
同じような事いってる人から頂いてきたかもしれないよ?
本当に確定なのかな?

俺はね、震災前後に同じような事言う人が現れ始めた事に興味があるんだよね

ここのスレみてる人も予言だ!確定事項だ!って本当に思ってる人何人くらいいるんだろうね
751本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:30:14.46 ID:RKE7hUP80
>>750
ハズレならハズレで別に構わないんだけどねー
でも、他の色々な予言の類を見ても大体の流れは一緒なんだよー
752本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:32:49.98 ID:dAWbdXgU0
>>749
>>235見てみると良いよ

俺は名前氏の解説でなんとなく腑に落ちたよ
でも解ってないけどねw

そもそも、よー氏しか正解しらないんで、
よー氏が名前氏の解説見て 当たりだよーって
言わない限り証明はできんけど
753本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:33:17.02 ID:0eIAF+ac0
>>746
お、それって2062年からきた未来人の話がきっかけでオカ板にきたとか?w
754本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:35:04.15 ID:RKE7hUP80
>>753
2062のレベルは高いよねー
でも、きっかけはJJだよー
755本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:36:00.37 ID:ne0otQXU0
通常、偽予言であるとすると。初めからプロットや段階踏んで、創作してから来るんだけど。
ここは、そうだなある程度脚本を固めておいて、それから投函した流れだな。
そうすると、主人公達が生きるんだよね。勝手に、容姿・立場・環境設定。
後は好きにやってくれる。

何処かのアニメーターが言ってた、主人公が魂を持って勝手に動き出す。
756本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:36:24.96 ID:dAWbdXgU0
>>751
そうだね、自分もそう思ってるよ

44氏・VIP予言書いてくよー氏 よー氏 病院氏
お盆VIP氏・名前氏・4次元見つけたったwww氏

ザクッとこんな感じでかぶってるんだよね
757本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:36:55.07 ID:ne0otQXU0
昨日 JJ の事、 なんだファッション雑誌かとかいっちゃったけど。
読んだら思い出したよ
758本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:38:16.94 ID:0eIAF+ac0
>>754
JJは知らないな〜。
私は2062のをどっかでみておもしれ〜と思ってオカ板に来たのが最初w
759本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:40:32.36 ID:RKE7hUP80
2062とはリアルタイムで質問したから、よく覚えてるよー
2010〜2011年頃の未来人スレは最高だったねー
760本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:41:29.74 ID:6TjANcyF0
私はマウンテンバイクからか・・・長いな

なんか疲れたよ ママン
流されてみるかな〜 行き着いたところがぴったりなんだろ?
761本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:46:29.37 ID:dAWbdXgU0
>>759
未来人かー
俺はネーポンとか日進だったなw
あれは熱かったw

>>760
そうだとおもうよ。
762本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:46:49.27 ID:DW7qutU10
JJは本人が書いたという絵がおもしろいですね
763本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:47:33.18 ID:ne0otQXU0
>>761
俺、 力士 。 
書き込んできたし。
764名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 20:47:34.47 ID:ck6+BGhF0
こんばんは!
とりあえず、顔を出しにきました・・・

それで、えっと、みなさん、どんな感じでしょうか?
765本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:48:39.27 ID:DW7qutU10
◆RTLEgEMbpAさん、こんばんは
疲れてるところ来てくれてありがとう

>>497>>702に質問を書きました
答えてもらえるとうれしいです
766本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:48:40.83 ID:dAWbdXgU0
>>764

こんばんわー
早速質問w
今現在Aの人はいるのですか?

あとBの時間についてお願いします
767本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:49:13.14 ID:0eIAF+ac0
>>752
ちょっと話それたけど、>>235を見たから今までの流れが二手に分かれんのかなって思ったんよ。
今までは@現在 A過程(再出発?) B未来(新しい流れ)とした場合、なんやかんやでBに進んでたからね。
基本@に留まっても時代の流れとしてBが主流になっていってた。
それが@とB両方同時に進んでいくってことだよね。
Aに居続ける人ははどうするのか知らんけど。
768本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:49:29.63 ID:ne0otQXU0
名前まよってるのか。 
>>764
名前、 池袋イケイケ倶楽部にしてよっていうのは嘘だよ 
きのうは、ご苦労様でした
769本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:53:22.39 ID:dAWbdXgU0
>>767
Aも同時進行なんじゃね?
Aにいる人もそれで満足だとおもうから
770本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:54:42.68 ID:0eIAF+ac0
>>769
あ、そか。
3つの分岐だっけかw
771名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 20:56:17.75 ID:ck6+BGhF0
質問ちょっと、待っててください

逆に質問なんですか、えーと、誰か芋づる式にわかったって方はいましたか?
772本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:59:48.30 ID:jFf1abDy0
>>764
ちょっと疑問
よー氏とは3つに対するものに相違があるように見えるのだけれども
よー氏の場合は、物の見方や考え方が3つにわかれるような記述だと思うが
>>235 >>241 >>245の記述から察するに人の行動や人を分かつように見えるのだけど
これは意図的にそうしたのか?
773本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 20:59:56.86 ID:DW7qutU10
>>771
>>616にアンケートがあります
774本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:01:33.25 ID:DW7qutU10
>>771
書き込みでは「わかった!」という明言はないように思います
違ったらすみません、他の方補足お願いします
775本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:02:16.75 ID:dAWbdXgU0
>>771
芋づるかどうかわからんけど
ポツポツとどうしよう氏の解説を見ながら
なら、ぼわっと
776本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:06:26.06 ID:ne0otQXU0
>>771
芋づるで、どのような箇所に対してとか
補足があったらうれしい。
勝手に書き込みたくないんだ。
777本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:09:17.36 ID:fpy9hlc0P
12日のトイレットペーパーと水を買いに行った時に
すれ違う人を見て、おぉぉっと思った?だっけ?、
この内容を詳しくききたいお( ̄▽ ̄)オカ板住民習性w
778本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:12:10.45 ID:dAWbdXgU0
>>432書いたのをちょっと改造した

要するに、今の社会システムに嫌気がさして、納得できなくてその枠組みから抜ける人が
出てくるってことだよな。。Aっていうのは
んで、そこから抜け出すってことはありえないんだよな。。
なぜありえない?抜けだすと生活そのものの基盤が確立されなくなる?
お金の為に生きたくない?仕事ってなに?働くって何のために?
@の人からみたらマジか?って状態?
ニート?・自営業?
Aへ行く事は一番大変
内面・外面との戦い
家族とか、会社・世間
A自分の好きな事・やりたい事やろうぜw?
んでもAになってはみたが確かに世界は広がったが、なんか違う?喰ってけねぇよ(´Д`)
やべぇwww四面楚歌wwうぇww
あっそかB会社勤めるんだけどそんな必死に働くなくても良い社会?
でも@にもAにもBで留まって生きている人もいる。
うまく言えないけど・・いまのところこんな感じで流れを解釈してます
779名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 21:12:47.54 ID:ck6+BGhF0
>>497
ひとつめ
本質部分は、変わらないと思います

ふたつめ
そういうことじゃないです
なるべく、オカルトは、抜きで考えたほうがいいと思います

みっつめ
女性についてのクリもやは、私はないです
心当たりはあります
いい説明の仕方を思いついたら書きますね

よっつめ
これもわかりません
心当たりもないです

>>702

これもわからないです
すみません・・・


どう答えればいいんだろう、これ・・・
えとですね、「よーさんの言いたいこと」って言い回しは、あの妄想文全体のことのつもりでした
だから、よーさんが何を言ってるのかが、芋づる式にわかったのほうが、正しいです
誤解させてしまって、申し訳ありません・・・
でも、内容そのものは、やっぱり酷なものに思えます
780本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:14:29.39 ID:U6EMnTIG0
案外未来人スレの奴等いんのな

関係ないけど、レイムの話思い出さないか?これ
781本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:15:06.60 ID:0eIAF+ac0
>>778
思うんだけど、それってAに行く必要ある?
@→Bに直行できそうだけど。
782本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:16:34.99 ID:j/RGObR60
>>771
こんばんは。多分、分かったと思います
783本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:17:36.87 ID:U6EMnTIG0
で、名前ちゃんはログ漁って答えてる段階なのか?
昨日できなかった時間の話気になるからそれも頼むよ
784本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:17:46.79 ID:Oy1kter30
「質問」
◆RTLEgEMbpAさん
この認識は近いですか?>>626
785本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:18:26.18 ID:dAWbdXgU0
>>781
Bはねまだわからないから俺の勝手な解釈なんだ
で@に戻るんだけど@じゃないって事だからあんな表現になっちまった。
786本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:19:54.94 ID:IM0PdaTB0
>>781
Aを体験した後に@に戻ろうとしても
同じ感覚には至れないからBになるのかねぇ

陸上選手がしばらく水泳のトレーニングしてやっぱり水泳は向かないやと
陸上に戻ったら、それまでとは違う呼吸法覚えてるから違う走り方になるとか
洋食のコックが和食の料理覚えてからまた洋食戻ったら
煮含めとかの技法覚えてるとかそんなのをイメージしてた
787本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:20:10.95 ID:0eIAF+ac0
>>785
そゆことね、了解。
788本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:20:46.30 ID:Oy1kter30
>>764
こんばんわ〜
ここまでくると
もう一つスレ必要かもしれませんね
789本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:21:55.47 ID:Oy1kter30
>>788
ああ、次スレ必要かもって意味です
流れの速さ的な意味で
790名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 21:22:06.65 ID:ck6+BGhF0
>>765
どうでしょう・・・
いても、まあ、不思議ではないですけど、あんまりいないんじゃないかな・・・
時間については、ちょっと迷ってます

>>772
考え方や見方が変わった結果、行動が変わることならありますよ
行動によって別れるのは違います
はたから見たら、そう見える人もいるかもしれませんが・・・
なるべき、ちゃんと説明しようとしたら、ああなりました・・・

>>773
ありがとうございます!
私も、あとでやろー

>>777
これは、またいつかでいいでしょうか?

芋づる式の質問に答えてくださった方、ありがとうございます
791本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:24:31.11 ID:fpy9hlc0P
>>790
いつでもいいおー
ありがとねー
792本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:24:40.52 ID:DW7qutU10
>>779
答えありがとうございます

>>497ふたつめは、オカルトではないです
使われている言葉をそのまま組み合わせて質問したほうがよいと思ったのです
あなたの受け止め方も含め、参考にさせてもらいますね

みっつめについて、思いついたらお願いしますね

>>702の下については、正直質問の仕方かなり迷いました
あなたのせいで何か誤解したわけではありませんよ
あなたの受け止め方も含め、参考にさせてもらいます

その他の質問についても、どうもありがとう


改めて質問なのですが
やはりあなたが「残酷」と言っているのがどういうことか気になります
答えにくいかも知れませんが、教えてもらえるとうれしいです

793本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:26:04.73 ID:6u/dR9TJ0
人から見てみろーと言われて初めてこのスレに来たのでちょっくら教えて下さい。

@善か悪のどちらかへの偏り Aゼロ Bは@の両方を超える
こんなニュアンスで受けとってていいの?www
794本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:27:51.94 ID:ne0otQXU0
>>780
後で、レイムの箇所も紐解いて話したいな。
これは、スレチでもないとおもうのだけど
あまり、オカルトチックな話でなくて
社会的な発展(民度が高くなる?)ような話に近いから
大丈夫じゃないか
795本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:28:43.88 ID:fpy9hlc0P
これ、このスレ自体、何かの実験かの?
ま、住民自体が結構おっさんおばさんwみたいだから心配しなくていいか。
わけーの、気をつけろよー、自分を見失うなよー。
796772:2012/09/17(月) 21:29:13.98 ID:jFf1abDy0
>>790
見方、考え方が変わった結果、行動にすぐに出るとは俺には思えない
そもそも「なるべき」とは何か説明できるかな?
移行と言っていたが以下のどちらのように以降するのか?
移行後はBの見方考え方になるのか?
・@→A→B
・@→→→B
 └→A→B
797本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:30:14.36 ID:IM0PdaTB0
残酷って認識はもしかしたら女特有かも知れんな
ユングのアニマとアニムスで表される性の特徴は
男性が「断絶」女性が「結合」という特性を持っているという話もある

名前どうしようさんが残酷と思うことが男にとっては割と普通かも知れないよ
798772:2012/09/17(月) 21:31:25.33 ID:jFf1abDy0
>>796
に追記
その3つに寄って人間を分かつことになるのか?
799本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:32:52.03 ID:unDxMgIp0
螺旋 コマ 何だろうね
800本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:32:57.84 ID:ne0otQXU0
>>790 名前:名前どうしようさん 


>>>時間については、ちょっと迷ってます

これは、どういったことですか。適切な表現でなかった、相手に誤解を与える言い方だったなのか
以前 前スレで B が、時間に該当するって答えてたのですよね。 
801本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:33:40.36 ID:OcG5ZtgK0
名前どうしようさん、こんばんは。

質問させて下さい。
妄想のきっかけが起きてから、変わった又は無くなった又は芽生えた
価値観や、人生観、心の持ちようなどありましたら教えて下さい。
802本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:34:34.31 ID:55Tw72R80
皆さんが考えてることが全然わかんないけど
ブッタとシッタカブッタって四コマが
この話題に凄いぴったりくる気がする
803本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:34:52.44 ID:unDxMgIp0
>>709
いいえごめんなさい
ポカリスエット飲むのは相談vipでしたね
804名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 21:36:22.92 ID:ck6+BGhF0
ちゃんと考えて答えようとすると、大変なんですね・・・

>>784
う〜ん、ピンときませんでした
CがAの上ってことですよね?
これは、たぶんですが、違うと思います

>>792
答えにくいです・・・
質問返しは失礼なのは承知なんですが、あなたはよーさんの答え方についてどう思いましたか?

>>793
違うというよりも、考え方の方向が違う感じです
そういうのは、@でもAでもBでも、できると思います
805本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:36:25.54 ID:unDxMgIp0
>>717
ではクスリをキメていたとしたらどうでしょう…?
806本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:39:20.55 ID:dAWbdXgU0
>>804
すみません
全体的な流れを
>>778
で解釈してるんですがどうでしょうか?
807本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:39:32.62 ID:U6EMnTIG0
時間の話はおあずけなのか

よーの答え方は安心させるようで、無関心にも取れるよな
どうでもいいよーって、Bになった奴のスタンスなんじゃねえのか?
808本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:40:15.79 ID:qdA8k4vwP
>>804
気付いた時、諦め感が生まれなかったですか?
Bの先に興味はありませんか?
809本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:41:42.15 ID:U6EMnTIG0
入り口が広いって、随所に散りばめられたその言葉の事だろ?
内容は偏らないでバランスとれだけど、それがAって言いたいと俺は取ったけどな
810本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:44:24.26 ID:unDxMgIp0
>>804
ちょっとお願いします
2から1へ戻ることは可能ですか?
811名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 21:45:45.23 ID:ck6+BGhF0
>>796
すぐにっていうのは、どれくらいでしょうか
ある日、突然、なにもかもが変わるわけじゃないです
あと、なるべきは、なるべくでした・・・すみません
移行は、上のほうですが、Aをほとんど通過するだけでも問題ないです
人間を分かつというのは、区別するってことですか?
するとしても、右利き、左利き、両利き程度かと

>>800
う〜
今のスレの様子を見て、ですかね・・・
よーさんが、@とAを重点的に絞った理由がわかったからです
812772:2012/09/17(月) 21:50:01.05 ID:jFf1abDy0
>>811
今の回答でだいたい分かった
もうひとつ訊くよ
名前さんが妄想するときに
@とAとBの全てを意識するか
または、@かAかBのどれかを意識するか
どちらですか?
813本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:50:04.97 ID:fpy9hlc0P
時間って流れて無いもんなぁ。繋がってない。
814本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:50:33.47 ID:WT+e+cuZO
>>811
黒髪の美処女とイチャイチャしてても気付くことはできるよね?
815本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:50:48.25 ID:DW7qutU10
>>804

>>792です
とんでもない、この場合全然失礼なんてことありませんよ
答えにくいことをきいてすみません

>あなたはよーさんの答え方についてどう思いましたか?
裏読みしてる箇所はあります
なので、自分の書き込みで書かないようにしていることもあります
「残酷」に類する表現はそのひとつでした
それをあなたが使ったので、きいてみたかったのです

では、>>797の書き込みに答える形でしたらどうでしょう?
>名前どうしようさんが残酷と思うことが男にとっては割と普通かも知れないよ
ここですね
あなたが思う「残酷」はこういうものだと思えますか?
直観、感覚でけっこうです
816本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:51:52.64 ID:Oy1kter30
どうしようさん!
妄想の内容、特に123について
絵か図かAAで表現したりできますか?
もしそれで説明できるならそうしていただきたいのです
817本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:53:04.95 ID:hcGjOVbe0
>>811
的外れだと思うけど、3、ネバーランド関係ある?物理的な話じゃなく
818本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:54:01.32 ID:aocVQZHjO
ドラゴンボールで例えてくれないとわかりません!
819本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:54:10.96 ID:6u/dR9TJ0
>>804
なるほどーじゃ同じ意見かも知れない
ただ思考するエネルギーを向ける方向の違いって事かw

んでさ、これの大事な所は@ABをああだこうだと解釈しようとする事は重要じゃないよね?
それら全てが間違いではなく正しい事だし。
本当に今後離れはするかも知れないけれど、どれがいいじゃなく全部間違ってない。
とすると、この123を読み解こうとする流れは、現在伝えたい事の本質から遠ざかってます?

初歩的な質問だったらごめんなさいww
その時は1から読めって誰か教えてねww
820772:2012/09/17(月) 21:54:32.70 ID:jFf1abDy0
>>817
ヤヴァイこれにはレスしたくなったww
目を閉じればいつでもお前の中にネヴァーランドは存在する!
断言できる!
全く関係ないけどw
821本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:55:11.71 ID:unDxMgIp0
>>811
私たちが時間と呼んでるものはホントに時間なの?
822本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:56:32.19 ID:r83bjRRX0
@現在の状態。あらゆる価値が乱立して戦ってる状態。
同時に、人間が作り出した価値尺度ですべてを説明しようという世界観。

A人間の作り出した価値なんて所詮は決めごと。
無視してもいいじゃんという発想。ゼロリセット。
同時に、人知の及ばない大きな力に身をゆだねる世界観。

BAでは暮らしが成り立たないので、
価値観を再構築していく。
同時に人知の及ばない大きな力もその存在を認める世界観。

うーん、違うかな。時間感覚ってのがよくわからない……。
823本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:56:38.38 ID:hcGjOVbe0
>>820
ごめん、なんかのネタ?だったらちょっとわかんね。すまん
824本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:56:38.75 ID:j/RGObR60
>>819
その通りだとおもうよ!
825本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:56:54.90 ID:RKE7hUP80
>>804

何度読んでも>>282が残酷とは思えないし、わりと普通のことに感じられるんだけどなー
最近は、中国で反日デモとか日本人が襲われたと聞いても、そうなのかーとしか思えないよー
さすがにルーマニアくらいのレベルだと、酷すぎると思うけどねー

結局は、そういう感情的な変化ってことでいいのかなー?

826本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:59:05.37 ID:unDxMgIp0
どうしようさん教えて
よーさんがしたかったことって何?
そしてよーさんは何をしたくない?
827本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 21:59:18.45 ID:Oy1kter30
>>822
俺もそんな感じかなって思い始めた
828本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:00:20.54 ID:aocVQZHjO
感情的変化が世界中で起こってしかも3種類に分裂する
ってプロセスがよくわからないんだよなー
もう精神や心ってより人体そのものが変化するとしか思えん
829本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:00:58.17 ID:unDxMgIp0
>>811
2から3に行くときも、ゴーグル外したかのような感じになるの?
830本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:03:28.30 ID:/gtBr9nV0
名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA氏へ
自分あなたの発言を>>477>>479>>484>>486>>487で勝手に解釈したんですけど、
やっぱり外れてますか?少しは当たってる?
831名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 22:04:01.49 ID:ck6+BGhF0
>>797
いえ、男性も女性も関係ないです

>>801
特には・・・

>>806
そのAだと、@から抜け出そうと模索してる段階です

>>808
諦めは特には・・・
Bの先もそこまで興味はないですね
どういうものかは、なんとなく分かりますから

>>810
Bにいこうとして@に戻る人も出てくると思います

>>812
クリもやがはっきりしてたら、それを直接思い出す感じで妄想できます
@とAとBは、全体もできるし一つ一つ詳細にも、できますよ

>>816
階段ではイメージしにくかったですか?
B
  A
@
こんなふうにも表せるって、一例ですけど
832本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:05:50.06 ID:unDxMgIp0
>>831
では3から2に戻ることはできますか?
833本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:06:12.34 ID:6u/dR9TJ0
>>824
なるほどー!ありがとーw
今目を向けるといい所は123じゃないよね。
それをああだこうだ言ってても意味はあるけどないし。

>>282を解決しようと試みると、世界をひっくり返さないといけなくなり
それにより苦しむ人が大変な事になる残酷さとかってー事かなー?
解決しない方が幸せな人達もいたりするし。
834本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:06:26.37 ID:4oE6sv980
おまいら質問しすぎじゃね?
全然追いつけてないじゃん
835本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:07:24.92 ID:U6EMnTIG0
わいのレスはスルーされたんや

ちょっとここいらで名前ちゃん振る舞いハッキリさせた方がよくね?
昨日みたいなキレがなくて、なんか随分気を使って当たり障りなく感じるんだが
836本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:08:09.42 ID:RKE7hUP80
>>833
同じ妄想を知ってるなら、具体的に解説してくれないかなー?
独りよがりじゃなくてさー

837本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:09:26.06 ID:U6EMnTIG0
よーの意図か、俺たちの先行きに気を使うなら、むしろROMに戻るが妥当に思えるがな
838本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:09:45.83 ID:Oy1kter30
>>831
それで分かったら
図であらわしてくださいなんて要望出しません
めんどいならめんどいって言っていただいて結構

わかりました、ほかの表現方法は思いつかない様ですね
「く」ですよね?こういう流れ?関係?である、そういうことですね
839本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:09:55.09 ID:aocVQZHjO
ああ何?パソコンぶっ壊してみんなで牛飼おうぜって話?
840772:2012/09/17(月) 22:10:29.06 ID:jFf1abDy0
>>831
おk
正解だ
@とAとBの表現はちょっと惜しかったかな
よー氏よりも人間に近いんじゃないかと

時間について書くのは時期尚早だったなw
841本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:10:44.45 ID:RKE7hUP80
責任負うのが嫌なのかなー?って思うよー
俺が気付いたなら、思いっきり暴露するだろうけどねーw
842本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:12:28.62 ID:dAWbdXgU0
>>831
回答ありがとう

そーかそーか確かに模索してる段階だわ
つーことは、もっとドライに論理的に効率的になるんだ
んで自分の本能に従って行動できる段階
そこには人間らしさとか感情・愛は最優先されないってことですか?
843本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:14:09.07 ID:Oy1kter30
最初からわかってる人間に
わからない人間を理解するのは難しい
当たり前の話だ
相手の疑問を理解できなかったら適切な応答なんざできるわけないし
ましてや教える立場と理解してもらおうっていう立場は同じだということを把握しなきゃいけない

何が言いたいかっていうとモノを伝えるのはいろいろ大変だということ
844本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:14:19.02 ID:B5mYpY2v0
残酷な話がなんで残酷なのかっていうと
はっきりとした解決方法があるのに苦しみを苦しみとして残すからじゃないの?
食糧問題やエネルギー問題を解決しないってことは
助けられる方法がある人をあえて見捨てるってことでしょ?
845本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:14:25.19 ID:U6EMnTIG0
>>841
それは違くね?
知ってる奴は知ってる奴なりの苦悩があんだろ
暴露しちまえよってのは何も知らんこちら側だから言える言葉なんだと思う
846本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:15:06.12 ID:RKE7hUP80
>>843
それは理解できるよー
オブラートに包む理由がわからないだけだよー
847本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:15:55.02 ID:6u/dR9TJ0
>>836
このスレ自体は初めてで勉強不足なので、もう少ししっかりまとめとか読んでからにするねww
ごめんねー
848本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:16:23.82 ID:Oy1kter30
>>846
へへ、苦いからじゃねーの?
849本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:17:22.33 ID:U6EMnTIG0
>>848
評価はする
850本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:18:27.27 ID:Oy1kter30
>>849
半分本気ですが何か?
851本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:18:40.84 ID:j/RGObR60
>>846
それは答えを知ることが理解することとは限らないからじゃない?
理解が目的なんだけど、答えを与えてしまうと理解につながらない懸念があるんだと思うよ。
852本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:18:56.49 ID:RKE7hUP80
>>845
それは性格にもよると思うけどねー
俺は他人に全く興味がないので、
どんな内容でも聞かれれば答える自信はあるよー
853本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:20:27.50 ID:dAWbdXgU0
>>848
俺も評価はする

>>844
俺も同意見
854本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:20:31.25 ID:Mr1F/BbH0
>>839 コソリ(こんな2chの片隅で実はセカイのエネルギー問題や食糧問題に
断固たる決定下してる俺らってすごくねwwwwww?て話だと思う)
855名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 22:21:39.52 ID:ck6+BGhF0
>>817
ピーターパンですよね、それって
関係ないと思います

>>819
読み解くこと自体はいいんだと思います
ざっと見ただけですが、みなさん@の中でぶつかり合ってる状態ですから
よーさんが、言ってたはずですが、勘違いしたままになったり、袋小路にはまらなければ、いいんじゃないでしょうか
でも、伝えたいことの本質からは、遠ざかってるかもです・・・

>>821
一般的にいう時間は時間だと思いますが・・・

>>825
残酷なのは、よーさんの妄想文です
>>282は、かなり薄めているというか、そのままに読まないで、よーさんのと繋げてみてください
世界にあふれている悲劇的な事象について、言ってるわけじゃありません
>>282は、Aへの取っ掛かりです


すみません、ちょっとお風呂はいってきます・・・
856本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:22:14.12 ID:RKE7hUP80
>>851
なんで食って掛かるのかがわからないけどねー
昨日はもう少しストレートな回答だったと思うよー
857本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:22:15.49 ID:ne0otQXU0
なんか、回答者と質問者で分けるよ
ところで、いまの質問に対して応答形式って
回答者は困らないかな
自分だったら、もういいや適当に答えちゃえってなっちゃう
858本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:22:28.80 ID:Oy1kter30
妄想する人は何を怖がってるかって話でしょ?
それは妄想そのものなんじゃねーの?
残酷だの怖い人だの俺って病気なの?みたく
自分が怖いんだよ、だっておかしいのわかってるはずだもん
それと同時にそれが何となく本当のことだってわかるから
なおさら怖いんだろうさ
859本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:24:19.27 ID:4oE6sv980
>>835
俺には疲れてるだけのように見えるが
あまりにも成長がないから呆れてるんじゃね?
スルーされたと思うなら、そのこと伝えるなら協力的な態度見せろよ
860本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:24:35.58 ID:B5mYpY2v0
それで多分ここがよーさんの陰謀論の話に繋がるんだと思う

「支配者ねー
いるよー
でもねー
俺たちと同じだよー
悩んで苦しんで楽しんで泣いて笑ってるよー」

苦しみを苦しみとして残さなくちゃいけないってことは
死刑のスイッチ持たされたようなものでしょ
ヒャッハー生殺与奪の権利を与えられたぜーとノリノリでスイッチ押せる奴どれだけいる?
おそらく何億って命を握らされるよ
861本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:24:39.77 ID:dAWbdXgU0
>>855
ゆっくりはいっといで、

>苦しみは苦しみのまま残す
これを行動に移せる人って事ですか?
862本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:26:20.85 ID:j/RGObR60
>>856
え?
食って掛かってるように感じた?
ごめん、そんなつもりは全くないよ。
863本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:28:06.38 ID:RKE7hUP80
>>862
俺は感じたことを言ったまでだよー
864本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:30:03.23 ID:RKE7hUP80
>>855
よーさんの妄想が残酷なのー?
え、どの部分がー?
865本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:31:31.49 ID:unDxMgIp0
>>855
>282の
>その根底にあるのは、当たり前のことですが、世界的な経済不況だったり自然災害だったり、とにかく先の見えない感じがあるからですよね
>
>ここからは、ちょっといろいろ考えてみてください
>エネルギー問題とか食糧問題とか、そういうのを解決する技術も含めていいです
>
>結論を書いてしまいますが、これは解決してはいけない問題です
>エネルギー問題とか食糧問題が解決すれば、という意見もあると思いますが、それでも無理らしいです
>もっとはっきり言ってしまうと、苦しみは苦しみのまま残す、が正解です
>ここはBまでに必ず通る道だと思います

>先の見えない感じがあるからですよね から ちょっといろいろ考えてみてください
の間ですけど、今までにどうしようさんが見聞きしたことが、パズルのピースがはまってくみたいに何かを完成させたってことですか?

>エネルギー問題とか食糧問題
解決してはいけないのですか?それともこれらは解決できないのですか?
866本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:33:24.22 ID:OcG5ZtgK0
なんか始めはオカルトのようなもんじゃないと思いながら、
哲学的なもんに話し行っちゃたけど結局はものっそいオカルトなんじゃ・・・
867本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:34:16.94 ID:unDxMgIp0
>>860
押せるなら
その人は2つめや3つめになるの?
868本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:35:35.72 ID:WT+e+cuZO
黒髪の美処女とイチャイチャしてたほうが楽しいお♪

wktkしながらその時を待つのが一番
869本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:35:40.30 ID:B5mYpY2v0
名前さんの言うこととよーさんの言うこと組み合わせると
よーさんの言ってることは実はすごく残酷な話だということになるよねまじで

でも色々あるけどだからどうなんよというか
やれることやるしかありませんわーてな結論にならざるをえない
だから「なるべく平坦に」なんかねえ

@ABの分断が真っ先に起きるのがアメリカってことになるんかな
870本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:36:34.07 ID:OcG5ZtgK0
3が1と2を操れるようになるんじゃね。
1と2は別に操られても幸せだよーってことで。
871772:2012/09/17(月) 22:37:15.10 ID:vHgmV5wx0
>>840
これに補足
よー氏が時間感覚って表現してたのか
だったら仕方ねーなw
872本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:37:46.37 ID:B5mYpY2v0
>>867
現在押してるのは多分@でしょ
ひょっとしたらAは押したくないかもしれないが
873本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:38:04.41 ID:RKE7hUP80
人類が進まざるを得ない道なら、別に残酷とは思わないけどなー

たとえ、その途中で淘汰されたとしても俺は別に構わないよー

この世に未練はないしねー
874本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:38:34.18 ID:aocVQZHjO
>>866
将来的にこういう集団意識のシンクロニシティによる移行みたいなんがあるとしてさ
それは現実だとしてもさ
それを今現在知ってる妄想人達自体が一番のオカルトだよね
875本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:39:03.02 ID:B5mYpY2v0
ごめん>>872はまだわかってない自分のただの推理ね
名前さんやよーさんがどう思うかは聞いてみないとわからない
876本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:39:17.08 ID:unDxMgIp0
いいのか…?
よーさんが言うように気にしなくていいなら、マジで俺何も考えずにこのままやりたい放題に生きるぞ?
自分ルール押し通すぞ?ときには周りに迷惑かけながらも本当に自分がやりたいことだけをやって死んでいくぞ?
価値観も善悪も俺が決めちゃうぞ?
あずにゃんだってペロペロしちゃうしペロペロじゃすまねーぞ…?
いいんだな本当に…?
877本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:39:40.36 ID:Oy1kter30
そのままの苦しみを置き去りにして
どうでもいいと大丈夫なのだと言い放つ
それが残酷なことなの?

実際どうしようもないからそうしてるんじゃん
どうにか出来る人はどうにかすればいいんでないの
878本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:42:07.71 ID:WT+e+cuZO
リア充最高♪
879本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:42:23.34 ID:j/RGObR60
>>876
それでいいんだよ。
世界はお前のものだ
880本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:42:27.85 ID:dAWbdXgU0
>>876
いやいや・・
いまの法律上問題無い範囲でならいいんでね
881本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:43:52.29 ID:OcG5ZtgK0
>>874
そうなんよー
さっき名前さんに気付いてからの心境の変化はありますかって聞いたら
「特には・・・」って言うのがすっごい衝撃的でさぁ
いやー、普通の人にはあるだろ?って考えた時、あぁ、私とは違うんだぁ〜
と思ってしまったよ。
882本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:44:42.11 ID:Oy1kter30
>>876
本当に信じてるならそれだけで人は救われるんだよ
心から自分に正直になれるならの話だけどな?wwwww
883本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:44:44.14 ID:unDxMgIp0
>>879
(^ω^)…!

>>880
人を傷つけるのは苦手だけど保証は出来ね
884本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:44:59.55 ID:RKE7hUP80
そうか!愛が足りないのかー!

ぽわぽわギャル早く来いよー!
885本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:45:21.64 ID:fpy9hlc0P
>>876
うん、そりゃだめだ。

って、ツッコミを要求されてるしー。
886本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:46:50.58 ID:WT+e+cuZO
140cm台で黒髪の美処女は最高だよ♪
887本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:50:02.43 ID:j/RGObR60
もうそろそろお風呂上がるかもしれんし、ちょっと次スレ立ててきます。
888本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:50:03.55 ID:WT+e+cuZO
黒髪の美処女とイチャイチャできました♪

ありがとうございます
889本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:50:12.11 ID:unDxMgIp0
>>886
ツインテールつかんでガンガンいきたいよね♪
890本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:50:55.91 ID:dAWbdXgU0
>>855
@現在
 価値観の混在 善悪 愛 感情 人間らしさ
 効率的 論理的 倫理感 幸せ 無駄 達観
 ドライ それ以上の目的の為にあえて見捨てる
 自給自足


A効率 ドライ 論理的 達観 自給自足
 それ以上の目的の為にあえて見捨てる


B @・Aでも詰んだ先に向かう
  @に似てるけど違う

それぞれ@ABの状態に満足してる人もいる

(´・ω・`)
891本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:51:33.22 ID:Oy1kter30
もし何でもしていいなら
人の気持ちを全部えぐり出したい
892本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:52:49.05 ID:RKE7hUP80
Aになるってことは世捨て人になるってことかー!

国民総仙人の時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
893本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:53:42.85 ID:WT+e+cuZO
あずにゃんペロペロ♪
あずにゃんペロペロ♪
あずにゃんペロペロ♪
894本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:54:19.90 ID:unDxMgIp0
ああそうだ
コレ大事なことなんで聞いておきたい
アルコールと肉について
食事が大事だってことはよく解ったし俺もそう思う
報酬系か何かが関係してんの?
895本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:55:45.14 ID:Oy1kter30
反社会的な存在ってことなのかなAわ
Bになると「は?」ってレベルなんかな
896本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:58:09.36 ID:RKE7hUP80
@で善悪の戦いがあるってことはさー
Aはそれを乗り越えた段階ってことだよねー?
897本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:58:28.76 ID:nFm6l3TG0
>>894
三日食べた物で思考が変わるって、ドクター中松がイグノーベル賞取ったよな
一日一食だと頭が良くなるんたとか
898本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:58:48.45 ID:IaeCoAfN0
>>896
2,3共にある
899本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 22:59:35.16 ID:nFm6l3TG0
>>896
人口調整か
900本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:00:00.57 ID:RKE7hUP80
>>898
そっかー
善悪無 善悪無 善悪無だったっけー?
901本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:02:34.65 ID:DW7qutU10
>>881
自分の受け取った内容に影響を受けないことはあるようですよ
902本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:03:10.95 ID:qdA8k4vwP
もう次スレできたのか
903本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:03:28.10 ID:Oy1kter30
じゃあさ、俺ん家小さい畑あるんだけど
そこ使って自給自足とかしちゃったりしたら
Aの人になれたりするわけ??
904本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:04:22.34 ID:j/RGObR60
ちょっと早いけどな・・・・・・

VIP発「妄想書いてくよー」の考察・検証等スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1347890010/
905本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:05:25.28 ID:RKE7hUP80
なぜ、くの字なんだー!
上に上がるだとアセンションとか波動しか想像できないよー!

でも右利き左利き程度の違いなら、離れることはないよなー?
906本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:06:52.43 ID:RKE7hUP80
>>903
大丈夫だ、問題ない。
907本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:06:54.97 ID:DW7qutU10
>>904
908本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:08:31.31 ID:3ysbfLSR0
>>904
スレ建て乙です(`・ω・´)ゞ
909本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:08:39.57 ID:U6EMnTIG0
>>904
乙カリー
910本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:10:57.01 ID:1VDavZ7l0
>>905
自然の摂理だよ明智君!
メビウスの輪だね
独楽だね
螺旋だよ
と言えばオカ板なら伝わるはずw
911本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:11:33.56 ID:Oy1kter30
>>906
おほ!じゃあ工具とかいろいろ使って
道具とか作ったりして暮らせばええの?
世間体とか無視して家に引きこもって生活したりしてええの?
趣味を楽しみながら引きこもっちゃうよ??ええの??
912本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:12:45.87 ID:WT+e+cuZO
エロい妄想書いてくよー

穴は一つだと思って欲しい人がいるよー
でもねー、実は一つだと思ってた穴が二つだったりするよー
なんかねー、一つなんだって思い込んでて欲しいなーって思ってる人たちがいるよー
でもねー、本当の本当は、三つ穴だったりするよー
913本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:13:01.90 ID:6u/dR9TJ0
@直線A点B球体
なんかこんな感じなのかなー?
914本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:14:12.09 ID:Oy1kter30
>>912
オカルト話ってなんですぐエロ改変されてしまうん?
915本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:14:36.16 ID:Mr1F/BbH0
>>913 いずれ4つとか5つになるらしいぞ>穴
916本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:15:04.54 ID:j/RGObR60
>>911
徳井?
917本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:16:06.84 ID:unDxMgIp0
>>912
2かな
918本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:16:26.18 ID:RKE7hUP80
>>910
回転回転回転回転ライブドアオートみたいな感じー?
何のことやらさっぱりわからんわー
919本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:16:34.78 ID:6u/dR9TJ0
>>910
クンダリニが3って事ー?
920本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:16:59.59 ID:1VDavZ7l0
>>911
大丈夫だ。問題ない。
921本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:17:33.71 ID:Oy1kter30
>>916
んー手先は器用じゃないけど好きなことになると
指が傷だらけになってもあきらめないから
なにかそういうのが得意ってわけじゃないよ?

ああ、徳井?って人でもないと思うよ
俺の苗字イではじまるし・・・
922本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:18:56.27 ID:fpy9hlc0P

これさぁー
私たちの世界?を認識しようと
とある任意のスタンスで理解しようとしてるんだけど、
そのスタンスの種類によって、切り分け方(理解の仕方?)が違うから
現象を説明できる範囲が違うだけじゃないのかな?

ある一定の既存の認識範囲から、広がろうとしてるのは同じなんだけど。
縦と横ってな具合で、違う。でも関連してる。
よーさんたちは横だとしたら、
アセンションとかは縦、みたいな?

ま、こんな単純ではなさそうだけど。

見方視点の変化だから、現実は変わらない。
変えようがない?し。
(視点が変化してるから、実際は変わってるようには見えるかもしれない)

はい、おらが妄想です。反論しないでぇぇぇぇ、妄想だからーーーーw
923本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:19:26.33 ID:U6EMnTIG0
>>921
猪木?
924本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:20:17.35 ID:unDxMgIp0
>>921
磯崎お前部長と人事が呼んでたぞ
なんでも勤務態度について話があるとか…
925本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:20:26.93 ID:RKE7hUP80
暇だから俺の嫁貼ってもいいかなー?
926本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:20:34.51 ID:6u/dR9TJ0
>>915
次元がどったらって事なのー?w
927本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:21:39.78 ID:qdA8k4vwP
>>925
漢なら黙って行動しろ
928本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:22:57.05 ID:RKE7hUP80
929本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:23:13.39 ID:Oy1kter30
>>923
ここは相手の苗字を当てるスレではありませんゆえ、お気を付けください
あとさぁ、そんな背の高そうな苗字じゃねーーーからよーーーー

わかりましたカッー!!





ハッスル!!ハッスル!!
930本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:23:16.57 ID:/gtBr9nV0
>>912
穴は一つしかないから(至言)
931本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:23:46.29 ID:j/RGObR60
>>922
>とある任意のスタンス
って、
現在の日本の◯◯町の自分
という感じ?
932本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:24:15.84 ID:unDxMgIp0
ひでースレだなw
933本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:24:49.15 ID:3ysbfLSR0
>>926
居るべき世界とか
考え方?
次元上昇とかはないっぽ
934本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:24:58.93 ID:7autVLvQ0
>>919
自分で答えてるじゃないかww
表現は違えど性質は変わらん
935本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:25:15.52 ID:U6EMnTIG0
>>928
ペロペロ

>>929
ワロタwww
936本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:25:51.72 ID:Oy1kter30
あのさぁ・・・


わかった、皆はよう次スレにイキたいんじゃな
937本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:26:57.08 ID:aocVQZHjO
風呂なげーな
ちょっと様子見て来るか
938本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:27:02.09 ID:Mr1F/BbH0
>>936 さっしがいいね
>>928 ペロペロ
939本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:27:19.43 ID:3ysbfLSR0
>>937
いや俺がいく
940本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:27:57.06 ID:OcG5ZtgK0
>>939
いやいや俺が行く
941本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:28:00.67 ID:RKE7hUP80
942本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:28:11.43 ID:3ysbfLSR0
>>940
いやいやいや俺が
943本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:28:16.23 ID:Oy1kter30
もうすぐID変わるからみんな暴れ放題だな
いいかげんにしろ!
944本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:28:16.68 ID:IM0PdaTB0
風呂一時間くらい浸からないと凝りがほぐれない体になってしまったわ
945本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:29:24.97 ID:U6EMnTIG0
>>941
バツイチ中古女なんかいらねーんだよカス


ペロペロ
946本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:29:33.23 ID:3ysbfLSR0
ゆっくり風呂ぐらい入らしてやれよww
947本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:29:54.25 ID:Oy1kter30
>>944
俺いつもシャワーで済ませてるわ
やっぱ湯船に浸かると気持ちいいよね
思い出したけどさ風呂で眠くなるのは気絶に近いって最近ネットで見た
948本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:30:09.70 ID:unDxMgIp0
おまえらこっちで遊べよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1347891682/
949本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:30:27.98 ID:6u/dR9TJ0
>>933
なるほどー。次元がどったってのは私もえー?と思うなーw

3の先に456ってよーさんも書いてた事も含めると、ヒトの進化の過程みたいなものとして
可能性は否定できんって事よね。フムフムー
950本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:30:34.88 ID:RKE7hUP80
951本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:31:06.75 ID:OcG5ZtgK0
あー、卒業に近づいてきたからなんか寂しい。
遊んでくれたこのスレの住民さんありがとう。
だからと言って何か気付いた訳ではありませんよ?
952本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:31:16.30 ID:IM0PdaTB0
>>947
血中の気体とか色々あるんだよな
でもまあ風呂より温泉浸かりに行きたいわ…
953本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:31:41.75 ID:Mr1F/BbH0
>>950 嫁とか愛人とか何人いるんだよw ペロペロ
954本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:32:02.68 ID:WT+e+cuZO
えなり「先にシャワー浴びて来いよー」
955本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:32:31.01 ID:6u/dR9TJ0
>>934
だーねーw
956本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:33:05.52 ID:unDxMgIp0
私は1が嫌いだ
でも2へ行く必要があるのだろうか?
必要があるとしたらどうして?
そもそも2へ行く資格があるのだろうか?
あるとしたらフラグはどこで回収した?してないとしたらトリガはどこ?
957本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:33:08.55 ID:fpy9hlc0P
>>931
んっとねーーー、えっとねーーーー。

わかんないw
たぶん物理学に近いんだと思うんだけどw
958名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 23:33:36.63 ID:ck6+BGhF0
ただいま〜!
って、もうこんなの追いつけないって・・・

もうどうやって伝えればいいか、わかんないよ・・・
959本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:34:06.04 ID:unDxMgIp0
>>958
とりあえず(^ω^)ペロペロ
960本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:34:39.73 ID:j/RGObR60
スレの雰囲気激変で動揺w
961本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:34:50.20 ID:Oy1kter30
>>958
仕切り直せばそれでよし!!!
次スレもよういしてありますゆえ!!!
962本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:34:54.90 ID:IM0PdaTB0
>>958
リセットして次スレで仕切り直ししてもええんよ
963本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:34:59.69 ID:RKE7hUP80
何から伝えればいいのかわからないまま時は流れて…
964本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:35:02.69 ID:U6EMnTIG0
もうここからラーメンスレでよくね?
965本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:35:28.16 ID:aocVQZHjO
俺らオカルト好きってさ、やっぱどこかしら現実はつまんねーと思ってるじゃん
それで現実の中で非現実的な幽霊とか超能力的なものに興味向けてもそれってやっぱ現実の影に潜めものでさ
現実そのものが実はオカルトじみてるんだよ!ってこの話にはときめかざるを得ないよな
おやすみ
966本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:35:32.96 ID:3ysbfLSR0
>>949
そーいうことになるとおもうんだ
で、キーワードだけで表すと>>890みたいになると思うんだ
これバッサリいかれたらどーでもいいや(・ω・)
これをうまく文章で表せないから悩んでる

そのうち4とか5とかくるんじゃね?

キーワードだけなんでかなりはしょり感がパネェけど。。
967本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:36:18.26 ID:qdA8k4vwP
>>958
伝えたい事を一言に纏めると?
968本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:36:34.61 ID:unDxMgIp0
とりあえずこってり塩
それかあっさり醤油
または辛口味噌
969本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:36:40.03 ID:OcG5ZtgK0
名前さんおかえり〜
一旦リセットしたほうがいいよ。質問したい人はもう一度質問すればいいし
970本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:37:03.58 ID:3ysbfLSR0
>>958
おかいりー

>>966で改変してみました。。

>>890バッサリとお願いします
971本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:38:16.00 ID:fpy9hlc0P
>>968
あっさり醤油、細麺でっ
972本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:39:17.93 ID:j/RGObR60
つまんねーことでレス消費すんなよ・・・・
俺は二郎だな
973本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:39:26.11 ID:6u/dR9TJ0
>>966
だから、向けるエネルギーの方向として@直線A点B円
って書いてみたんだけどなー、違うかもだねー私の意見ww
974本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:39:56.27 ID:U6EMnTIG0
お前ら空気嫁よ

ギルティ
975本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:40:15.09 ID:RKE7hUP80
>>958
よーさんの妄想に出てくる食べ物を摂れば、Aに近づくのかなー?
976本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:40:15.11 ID:6u/dR9TJ0
ラーメンかー、塩でオナシャスwww
977本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:40:52.45 ID:Oy1kter30
塩、トッピングは海苔で

Aの人たちは反社会的な存在になるのかな?
ニートチックな反社会主義的な生活をするようになるのかな??
978名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 23:41:07.38 ID:ck6+BGhF0
ちょっと確認したいことがあります
次スレで、ちょっとアンケートとってもいいですか?
979本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:41:44.78 ID:qdA8k4vwP
>>978
おk
980本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:41:57.89 ID:WT+e+cuZO
えなり「いいよー」
981本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:42:01.41 ID:unDxMgIp0
折角俺がクソスレ建てたから
遊ぶならそっちで遊んでほしいな☆(ゝω・)vキャピ
982本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:42:20.06 ID:OcG5ZtgK0
>>978
いいですよー
983本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:42:20.26 ID:U6EMnTIG0
>>978
プライバシーには配慮してよね
984本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:42:27.08 ID:Oy1kter30
>>978
アンケートサイト使ってもいいんじゃないんですかね?
なんにしろアンケートおkであります
985本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:42:39.84 ID:unDxMgIp0
>>978
はい
986名前どうしよう ◆RTLEgEMbpA :2012/09/17(月) 23:43:12.84 ID:ck6+BGhF0
あ、もう次スレあるんですね
立ててくれた方、ありがとです!

そっちに書き込みます
987本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:43:26.64 ID:6u/dR9TJ0
>>978
はーいw
988本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:43:44.42 ID:U6EMnTIG0
じゃあ残り以下ラーメンスレで埋めるか
989本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:43:52.76 ID:j/RGObR60
2chにアンケ導入したオレってッッッッッパイオニーア?
990本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:44:32.43 ID:Mr1F/BbH0
うん。産めよ。
辛口味噌。野菜多めで。
991本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:44:42.14 ID:j/RGObR60
もう@回貼っとくよ

VIP発「妄想書いてくよー」の考察・検証等スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1347890010/
992本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:44:56.93 ID:Oy1kter30
>>989
ッッッッッッパイオ〜ニアー!!!
993本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:45:02.12 ID:RKE7hUP80
じゃあ、俺の天使貼っとくね
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00005830.jpg
994本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:45:31.64 ID:OcG5ZtgK0
加速ー
995本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:45:35.57 ID:unDxMgIp0
あずにゃんのケツの穴(^ω^)ペロペロ
996本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:46:02.71 ID:qdA8k4vwP
>>993
君の趣味がわからなくなったよ…
997本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:46:29.19 ID:U6EMnTIG0
ヤサイマシマシニンニクカラメ

>>993
ふざけんなよ!!俺の嫁のうみかちゃんじゃねーか

ペロペロ
998本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:47:12.65 ID:Oy1kter30
 わからない
  わからないったら
    わからない
999本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:47:13.16 ID:fpy9hlc0P
ksk
1000本当にあった怖い名無し:2012/09/17(月) 23:47:28.33 ID:qdA8k4vwP
1000取ろうと狙ってるやつ大杉
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・