霊能力ある人 ちょっときて Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
続きたてますた。

ここは霊障、怪奇現象など霊的な悩みの話し合いと助け合いに集まった
皆様の相談と雑談の場です。

私個人、霊能力を持っていませんので
大変勝手ながらここにきてくださる霊能力を持った方々に
依頼をさせて頂きます。

怪奇現象や、実際に体験した話など
書き込んでくれると有り難いです。

相談者のかたも皆sage進行でお願いします。
(書込みの際、メール欄に半角でsageとご記入ください)

また、荒らしや冷やかし等するかたは直ちに消え去って下さい。
スレ潰しを楽しむ人お断り!

※前スレ
霊能力ある人 ちょっときて Part17
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1339826461/
2本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 20:40:14.01 ID:s7IZUS3D0
ぬろぽ
3本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 10:42:15.76 ID:ZZrxi5+i0
カッ!
4本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 10:45:48.82 ID:k61gr0wD0
タヒ
5本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 15:33:39.26 ID:YAdjdhQc0
霊能者さんいらっしゃい
6本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 18:55:06.72 ID:ZZrxi5+i0
あげとく
7本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 00:58:37.34 ID:9MTzwPDl0
ここに霊能者さんはいらっしゃるのでしょうか?
8本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 20:40:51.84 ID:haSIKvgk0
age
9本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 14:04:48.10 ID:BGAVydq30
昨日今日くらいから守護霊の存在が薄いです。お盆が影響してるのでしょうか
10tiger ◆FjkNR0q7mE :2012/08/15(水) 21:20:18.58 ID:2yM7cU/Z0
>>9
たまには休ませてあげてください(^^)
11本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 09:25:04.73 ID:DRfN5C3K0
二ヶ月ほど前、母親の弟さんがなくなり通夜、葬儀に参列しました。
葬儀翌日から急にひどい肩こりのような症状が出るようになりました。
それは一週間程度で収まったのですが、初盆に入った途端また左の方が痛み出しています。

ただの肩こりなのでしょうか、それとも母の弟さんを何か関係しているのでしょうか。
12本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 11:19:50.97 ID:akcDu7XM0
昨日(15日)からの出来事ですが、電源切ってる携帯電話から突然目覚ましが鳴ります。電源ボタン長押しで電源を落としでもひとりでに電源が入ります。で今日もかってに目覚ましが鳴るんす。
13本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 11:24:03.28 ID:akcDu7XM0
12 の続き

それで、さっき携帯電話からバッテリーを抜きました。その直後、つけてたテレビを消したんです。テレビの電源が切れるのをはっきり確認したんです。そしたら1分後位にテレビの電源がかってに入りました。

これって何かの仕業ですかね?
電磁波も考えられると思いますが・・・
たすけてー
14本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 15:57:14.88 ID:NdTv9+wb0
お盆だから。
ということで納得しようぜ!
15本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 16:14:28.93 ID:RSWWOy5n0
>>13
携帯よっては目覚ましは電源が落ちていても勝手に起動して鳴らすモノもあります。
心霊現象ではありません。

テレビにははONタイマーという機能がある機種もあります。
調べてみましょう。
16本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 20:47:53.00 ID:ocs7QHp40
私の場合、亡くなったパピーを葬儀場に置いて、さあ帰ろうと部屋を出たら
狙っていたかのように両肩にずっしり来ました。
後日視ていただいたら、憑いていたのは、そこに出入りしていた業者らしき人でしたわ。

重いんじゃ、ボケ!ハゲ!クソが!

あー今度は違う人が数人いるわ。

17本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 22:39:18.81 ID:/XbNJ08u0
最近自分なりのヒーリングをしているんですが
それによって自分のエネルギーを削りすぎてたり
寿命縮んだりとかしてないですか?
18本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 02:58:30.95 ID:OlIDDwOy0
>>14
>>15

私のID変わったっぽいですが >>12 >>13 書き込みの者です。
衝撃の追加情報があります。

その前に話しをまとめます。
電源を落としても勝手に鳴る携帯電話ですが、
まず、これは私の物ではなく私と一緒に住んでいる同居人の物です。
何年か前に同居人が携帯電話を新しく購入したました。
で、同居人がお古の携帯電話を目覚ましに使っています。
つづく
19本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 03:09:05.08 ID:OlIDDwOy0
>>18 の続き
今までも、よく休日の朝にに目覚ましが鳴ることがあって
(恐らく携帯が毎朝鳴る設定)
「休みの日なのに朝からうるさいな」って思って
私がよく隣の同居人の部屋に行って携帯の電源を落す事がしばしばありました。
(同居人は爆睡)
つづく
20本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 03:24:04.38 ID:OlIDDwOy0
>>19の続き
もちろん携帯の電源を落した後に、鳴るなんて事は今までなかったです。
問題の携帯の型式はauのW44Tです。
で今、同居人は13日から実家に帰省しています。
今住んでる所に取り残された同居人の古の携帯が15日の朝に鳴りました。(14日朝も鳴ってたかも)
つづく

21本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 03:38:50.26 ID:OlIDDwOy0
>>20 の続き
「またあの携帯かよウルセー」って思いつつ
いつもの様に携帯の電源ボタン長押しで携帯の電源を落しました。
1時間後位でしょうか、また携帯が鳴るんです。
「はあ?なんじゃこりゃ」と思って今度は携帯の電源パックを取り外しました。
つづく
22本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 03:47:58.48 ID:OlIDDwOy0
>>21 のつづき
>>21で書き間違えましたが以下の状況です。
15日朝、携帯鳴る→携帯電源落す。
16日朝、携帯鳴る→携帯電源落す→携帯鳴る→携帯電源パック取り外す
携帯の電源パックを取り外したのは16日朝です。
つづく
23本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 03:51:55.00 ID:OlIDDwOy0
>>22のつづき
携帯電話の電源パックを取り外した直後に
テレビでも見るかって思ってテレビを見てたんです。(10分位)
(私と同居人は別々の部屋で、同居人の部屋にテレビがあります
問題の携帯電話はもちろん同居人の部屋にあります)
つづく
24本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 03:57:19.31 ID:OlIDDwOy0
>>23のつづき
面白い番組やってないなって思って、テレビの電源を切って
自分の部屋に戻りました。
その5分後位に同居人の部屋から音が聞こえました。
「はあ???」って思って同居人の部屋に行ったら
テレビがついていました。(今住んでいるところには私しかおりません)
つづく
25本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 04:10:35.06 ID:OlIDDwOy0
>>24のつづき
その後、気味が悪いな〜と思って実家に帰省してる同居人に電話したのですが
なかなかつながりませんでした。
16日の夜遅くに同居人から電話がありました(同居人実家の電話機から)
つづく
26本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 04:13:13.63 ID:OlIDDwOy0
>>25のつづき
同居人:「携帯壊れた」
同居人:「携帯に何もしてないのに勝手に画面に文字が打ち込まれる」
同居人:「携帯のボタンおしても操作できない・・・」 
つづく
27本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 04:21:42.85 ID:OlIDDwOy0
>>26のつづき
まとめると以下
15日朝、同居人の部屋にあるお古携帯が鳴る(目覚まし)→携帯の電源を落す
16日朝、携帯がまた鳴る→電源落す→鳴る→電源パックを取り外す
    消したテレビがかってに起動する
    帰省中の同居人が今使ってる携帯が操作不能になる
28本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 04:31:31.64 ID:cfElguXCO
ポイントは全て同居人の所有する物であるということやね。設定や何かも同居人がやってるだろうし、同居人の真夏の肝試し狙いのサプライズちゃいます?
29本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 11:47:44.38 ID:d4q/bPju0
オカ板のボランティア霊能者さん達もお盆休みで忙しそうだな
30本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 16:17:48.06 ID:aHJPYvc10
>>27
マジレスすると長い三行でお願い
31本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 11:58:38.96 ID:jU01LOJc0
auのW44Tは電源を切っていてもアラームが設定されていたら自動で電源はオンになって鳴り出します。
テレビの件は、あなたが消し忘れてたか、故障か、ただのお化けでしょう。
同居人の携帯の件は、ただの故障なのでは?

全てを霊と直結するはよくないですよ。
そう考えると余計によってきてしまう場合もあります。
あくまでこの世界では生きてる人間が主役です。
なにか悪さをされてると思ったら、毅然と「やめてください」と言うだけでも効果はあります。

32本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 20:44:59.19 ID:t4+LC7j10
>>1
のルールと異なってしまうのですが。
可能でしたら、お願いします。
今後の事について霊視していただけないでしょうか。
33本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 13:54:52.49 ID:oNYbFqJC0
ここで霊視は頼まないほうがいい。
適当なこと言って、嘘がばれたら逆切れして逃げた自称霊能者が何人いたことか。
その上、無料なんだから文句言うなと開き直り常駐。

霊視してもらいたい人は、まずは自分の住んでる場所や年齢など、簡単なことを言い当ててもらってからにしたほうがいい。
34本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 19:48:29.78 ID:PhYd0OIo0
住所なんて言い当てられたら、個人情報もクソもないね・。・;
間違いなくそんなの当てられない。
35本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 00:29:22.62 ID:Ev0/QdoJ0
霊視であれ、アドバイスであれ、うけとめるのは本人次第

視てもらう分には別にかまわないのでは?
36本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 11:09:49.56 ID:VEnetZ1C0
ある程度の証拠は提示するべき。
本当に霊障に苦しんでる人だっているのだから。
自分が崇められて気持ちよくなりたいがために
困ってる人を利用する嘘つき霊能者は非情な人間。
あれを買ってこい、これをあそこに置け、何々はするな、etc.
そこまで具体的な指示をするのに、相手の特徴を何一つ言えないのもありえないこと。
以前、こんな指摘をしたときは、自称霊能者は一人残らず逆切れでしたよ。
その上、お前は許さないだの、呪うだの恐喝もしてきましたし。

だから、本当に困ってる人は過去スレを確認するか、自分自身で気持ちを強く持ってください。
霊だって元は人間なのですから、何の根拠もなく霊のせいにするのは失礼です。
37本当にあった怖い名無し
>>27
視る人が、悪いものじゃないって仰るなら、そういうことだと思うのですが。
……死者の霊が関与していて、見える、そして霊能のある人が介入しなきゃならないほど生者に対して害のあるケースは、
稀ですよ。何故なら、生者より生きた世界への影響力がある死者なんてそうそう居ないから。
自分自身の潜在意識(ちょっと胡散臭い言葉だけど…)か、生きた人間の意思が関与しているケースのほうが多いはずです。

でも、イコール「何もない」ということではなくて、
何か、貴方自身が見落としていて、「気付いてほしい事」があるみたい、と今ふっと感じました。
「何のためなのか」、「何が起こっているのか」、落ち着いて、考えてみるといいかも。
あと、お祓いや神社にいくことは、霊のしわざじゃなくってもお勧めです。
自分自身の澱みが祓われて、判断力や思考力がはっきりするので。
(たまに、慣れて鈍感になってた自分自身の毒にあたっちゃうことはありますけど、まあ、それも抜けたらすっきりします)