ばあちゃんの予言外伝〜オカルト的未来社会 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【8.2m】
リーディングのできる方が気軽に来れる場所、ばあちゃんの予言そのものや
「新しい人」に関する話題、他に昔の偉人の話に特化していた外伝スレと、
予言などから連想する未来社会を語るオカルト的未来社会スレを合流させました

前スレ
ばあちゃんの予言外伝!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314206071/
オカルト的未来社会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313547604/

ばあちゃんの予言まとめ
http://naturalseven.web.fc2.com/list.html

新しいスレは「>>950」を踏んだ方が立てて下さい。無理な時は他の人に頼んで下さい。
2 【17.4m】 :2011/10/14(金) 03:08:51.73 ID:WZF0o/+n0
関連スレ
【政治板本部】名無し党【オカ板から来ました】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1315561086/
ばあちゃんの予言分析スレ48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1317744491/
ばあちゃんの予言分析韓国の話題スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318311058/
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314511845/
VIP予言「予言書いていくよ」について語るスレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316316320/

推奨する話題
・オカルト(霊視?)相談(予知夢を見たので意見を聞きたい、という場合も含む)
・前スレで続いた「新しい人」談義
・ばあちゃんの予言含め、予言・予知夢からの未来社会構想
・過去の偉人(上杉鷹山など)に学ぶ

制限事項
・リーディングができる方がみえた際には、その方への無理なお願いはご遠慮願います
 (本人の許す範囲での質問・お願いは問題ないと思います)
・「新しい人」関連や「自律」の話はできるだけ考察を入れてください
・「半島」「ナショナリズム」「偏った思想」の話は、韓国の話題スレへ移動願います
・濃ゆい民族や思想の話は、考察・雑談スレへ移動願います
・政治関連の話については関連スレが政治板にありますので、そちらも一読ください
 (政治板のスレに移動するかどうかは、本人の意思にお任せします)

また、このスレは”ばあちゃんの予言”を投下した「隣人さん」を歓迎します
いつでも来てください
3 【21.6m】 :2011/10/14(金) 03:13:23.75 ID:WZF0o/+n0
俺の隣家のバアちゃんが昔人気を博した占い師だったらしい。
んで昨日、面白い話を聞いた。超人に関することかも知れないので要約して書いてみる。

今年はこれまでの行いが全て結集、結合して表に現れた年。
個人、団体、国を問わず、清算の年になったはず。
今年悪いことがあった人は来年以降更なる覚悟が必要になる。
今年良いことがあった人は来年以降もっと大きな喜びがある。

来年以降はその結果を反映して多くのものが逆転し始める。
少数だったものは少数であればあるほど前に出て
多数だったものは多数であればあるほど後ろに下がる。
4 【22.1m】 :2011/10/14(金) 03:14:28.29 ID:WZF0o/+n0
そうした中で、社会や時代から抜ける「新たな人々」が増え始める。
それは、お金であるとか、娯楽であるとか、情報などといったもの。
そして彼らは真に必要なものを既に学んでいるか、気付いている。
また、長い間味方も存在しないまま虐げられ続けてきたので本当の強さを持っている。
彼らがお互いに存在を確認し始めた再来年頃に、現代が終わって未来が始まる。

来年、貨幣経済の代わりになるものが生まれ始める。
徐々にそれの有効性が広まっていくが、それは5年後より先の話。

要約すると短いけど、実際は色んな横道(笑)があって長い話だった。
「新たな人々」とやらが超人ぽいなと思う。
5 【5.1m】 :2011/10/14(金) 03:15:28.42 ID:WZF0o/+n0
「新たな人々」は性質が正しいから友達や恋人や家族など身近な人達にとても愛されているとは言っていた。

そういう人が虐げられて味方が居ない?って矛盾が理解できなかったが
公私という意味なのかなと思ってる。公的(社会的)に孤独で、私的(身近)に愛されてる、みたいな。
なんかまんまヒトラーの青年期っぽい感じなのが面白い。

えー、ばあちゃん予言、さっき(午前中)に聞いてきました。メモりながらな(笑)


とりあえず新たな人々の詳しい内訳とばあちゃんの素性と、その他「詳しい」予言を聞いてきました。
来年起こるよーという予言なので、ばあちゃんが本物かどうかの検証に1年で済みます(笑)
また、ここでの顛末やヒトラーの予言のことを話したら興味深々になってました。

つうわけで本題
6 【24.1m】 :2011/10/14(金) 03:16:45.55 ID:WZF0o/+n0
■ばあちゃんについて
占いは職業じゃない。ただの「よく当たると近所で評判の人」だっただけ。
昔は子供が生まれた家に呼ばれては、その子将来をアドバイスして気をつけるべきことを教えてきた。
一番多かった時で丸一日夜中まで色々な家に呼ばれたことがある。
また、農作業終わって夕飯食べて後片付け後に、家に来た人を順番に占ってた。
占い方は簡単。手を握って目を見るとイメージが湧いてくる。そのイメージを言うだけ。
失くし物を探すのは本当によく当たった。でも自分の事は占えなかった。
息子の一人が離婚することも占えなかった(笑)


■新たな人々について
新たな人々は子供達(ばあちゃんから見た子供なので20代とかの若い世代という意味)。
大人(30代40代)にもごく小数出てくる。そういう人達が子供達を導く役目をする。
特徴は目。ずっと見ていたくなるか、目を逸らしたくなるかのどちらか。とにかく他人を影響する目を持っている。
新たな人々が知っている真に必要なものとは自律。依存しない心、もしくは疑問を持つ健全な心。
彼らがすることは現代からの脱出、自律。これが本当に大きな意味を持つ。
近いうち(5年以内)に彼らによって大人達が築いた社会は破壊される。
7 【7.1m】 :2011/10/14(金) 03:26:53.54 ID:WZF0o/+n0
認識し合うというのは、直接的なコンタクトを取り始めるということ。

■新しくない(笑)人々はどうなるの?
変化についていけない人は、今まで虐げてきた人と同じ目に合い続ける。因果だね。
身近に信頼できる人(家族や友達)がいない人は本当の孤独に陥ることになる。
幸せな家庭や家族を築いている人たちは、そのままでいられると思うよ。
私ら今までの大人は、社会の舞台から消える運命にある。

暴動?起きないよ。考えること止めてカラダも動かなくなった大人が
体も動いて色々なことを考え続けて悩み続けた若い人らに勝てるわけがない。勝負にならない。

■来年の予言
流行が完全に終わる。無くなる。
日本で今まで安定していて永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。
娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
中東で正義を掲げた紛争が起こるが、その直後に何かの情報が漏れて攻めた側が大批判される。
それが世界戦争へ繋がることはないが、世界のパワーバランスが崩れる契機になる。
金貸し(金融)の完全規制を検討する国が現れて、世界中で議論が沸騰する。
野菜の流通か小麦関連か、日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。
経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
サッカー南米選手権?よくわからないけど、日本は活躍すると思うよ。
8 【12.3m】 :2011/10/14(金) 03:28:14.27 ID:WZF0o/+n0
■当たるの?
当たって欲しい?(笑) 何も無いのが一番だよ。でも当たると思うよ。
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
より良い明日、より良い心、より良い人生、そういうものを求めた人が結局は残る。

以上です。来年予言は外れたらおしまいなので1年間楽しもう。
あと、ばあちゃん予言もこれでおしまい。ヒトラー予言スレだし、俺も話聞くの疲れたから。


自律に関しては「自律?」「いんや“己を律する”の律」というやり取りをしてきた。
つうわけで全体的にはヒトラーの言う、精神の貴族・中産階級、心が豊かという方向性と
大体一致している感じがする。より良い○○という考え方もそうだなと。
新たな人々の目のくだりなんか、まさにユーベルメンシュそのものだと思ったし。
なにかこう、色々な予言やスピ系なんかも含めて社会の方向性が
物質と精神のバランス的な方へ動き始めていると実感するわ。
自律に関しては「自律?」「いんや“己を律する”の律」

自律に関しては「自立?」「いんや“己を律する”の律」
9 【17.3m】 :2011/10/14(金) 03:29:57.85 ID:WZF0o/+n0
ああ、立ってたか、良かった。
以前ばあちゃんの予言を投下した人間だけど、その後の顛末投下していいかい?
正直絶対に当たらないと思ってたのであれで放置するつもりだったんだけど
こうまで現実味帯びてくると投下すべきかな?と思ったんで。
でまあ、絶対当たるわけねーだろと思って本当に放置するつもりで
あの後ばあちゃんと顔合わせても特に予言(占い)と関連した話はしなかった。
中東でのデモも「大変なことになってるねー」程度で突っ込んだ話はしなかったんよ。

で、先の地震。俺もばあちゃんも被災した。
地震の時刻には俺ちょうど出勤準備してたところで、地震をやり過ごした後ばあちゃんチに行って安否確認。
男手が必要なことあったら遠慮なく言ってねと声掛けてその場は終わった。会社(工場)は休み。
その後の日本の状況はみんなご存知のとおり。
当然の事ながら俺も青ざめたわな。占い当たってんじゃんと。
そこで、ばあちゃんチに水食糧の備蓄確認しに行った折に
サラっと「占い当たったねえ」と水向けてみた。
10 【17.7m】 :2011/10/14(金) 03:32:12.51 ID:WZF0o/+n0
「当たったのかもねえ。地震だとは思わなかったけど」
「他の災害ってこと?」
「うーん、災害じゃなくて、混乱してたのだけは見えたから、災害かどうかはわからなかった」
「これからどうなるか、見えてたりする?」
「大丈夫、大丈夫だよ、お子さんとお嫁さん大事にね」
そう言いながらポンポン肩叩かれた。で、その後今までやり取りしたことが以下。

東北は復興するどころか、未来においても世界から賞賛される先端地域になる。
原発がどうなるかはわからないけど、日本は大丈夫。本当に大丈夫。
新しい人達はじっと我慢してる。ひとり静かに怒りを溜め続けてる。
わたしらがやることは、死んだ人達が命を懸けて遺してくれた社会を、辱めないこと。貶めないこと。
しきりに「大丈夫だから、大丈夫」と言ってた。
それと「今のうちに東北に土地買っておけばいいかもね(笑)」と言ってた。
まあこれは冗談だろうが、東北は素晴らしい復興を遂げるらしい。

とまあ、そんな感じ。
メモったわけでも録音したわけでもないんで詳細は書けないけど
主だった点は全部フォローしてると思う。
というわけで残り9ヶ月、どこまで当たるかさすがの俺も気になりだしたけど
東北も日本も大丈夫だってことは信じたいな。
11 【18.4m】 :2011/10/14(金) 03:33:39.56 ID:WZF0o/+n0
■ばあちゃんの話の続き・先月(2011年4月)20日ころに聞いた話
占いがネットで評判、ばあちゃんの「大丈夫」に救われている人たちがいると話したら
「インターネットのことはよくわからないから」と笑ってました。
自称「新しい人」も増えてるよと言ったら、こんな話をしてくれた。
「人生の意味とか意義とかを、考える契機になってくれればと思う。
 そんなに難しいことじゃない。誰にでも出来ることだけど、考えない人は多いから」と。
で、その話の流れで新しい占いか話は無い?と聞き出してきたので、以下。

・未来が始まってる。未来を生き始めてる人たちがいるはず。前に言ってた未来。
・(新しい人が出てきたってこと?)もっと別の要因だと思う。
・今、未来を生き始めた人たちの多くは、誰かの(何かの)礎になろうとしている。
・結果的にはそれが、ずっと先を(未来を)生きることへと繋がっただけ。
・古い文化や技術が、未来への大きなヒントになるはず。再開発とか、再発掘だね。
・また、考え方や価値観が今(現代)とは多くの面で反対になっている。
・古い時代(現代)の続きを生きないで欲しい。その心構えをして欲しい。
12 【18.1m】 :2011/10/14(金) 03:35:55.28 ID:WZF0o/+n0
未来はいつごろ一般化する?と聞いたら「来年にもわかってくると思う」とのこと。
心構えが出来ていない人は遅れるんじゃなくて置いていかれるから本当に気をつけて、と。
心構えって、具体的には?と聞いたらこんな答えが↓

「人として美しくあること。それを心掛けておけば間違うことは絶対に無い。
 人に対しても、世の中に対してもね。簡単に言えば、子供なら子供らしくあること
 大人なら大人らしくあることだね。ごく当たり前の事」

ばあちゃんは自分の言葉は「当たり前の話でしかない」と言ってる。
ようは、苦労を経験した年配の人なら誰でも言いそうなことしか言ってないはずだ、と。
そうした当たり前の話に感動したり気付かされるというのは、逆に大変なこと。
一体どれだけの「当たり前」を今の人たちは忘れてしまったのかと嘆いておりました。
それをしっかり考えて欲しいし、その事実をもっと重く考えたほうが良いと。

テンプレ、以上
次、前スレの「新しい人 各種の説」行きます
13 【16.2m】 :2011/10/14(金) 03:39:08.70 ID:WZF0o/+n0
新スレ立てたので、まだ続きます

新しい人 各種の説

1.マスコミは公正じゃないと気づいた人
2.在日、中韓の悪事に気づき、排斥する人
3.デモなど政治的・社会的な行動を行う人
4.哲学を練り上げた非正規雇用者・ニート・無職
5.オタク
6.在日 (可能性は0%に近い)
7.経済活動をしない人(例、流行における相互監視社会に属さない人、そこから抜け出た人)
8.自律した心を持つ人(周囲や本能に流されず、自分の頭で理性的に考え判断する人)
9.起業家
10.なんらかの事情で動けないが、今後その苦労をいい意味で活用できる人
11.社会構造に疑問を持った人
12.地域に密着して日本の子供ために貢献してきた外国人
13.日本の伝統文化を継承してきた外国人
14.精神性を重んじる教育者、子供らを導く指導力の持ち主
15.自分の哲学が完成していて、震災を経ても揺るぎない人
16.職種、雇用形態が特殊な人
17.「お金、娯楽、情報」から抜けて「新しい共同体構想」をする人
18.物品のシェアや食料品の分配、個人スキルの学習共有、独自の情報共有など行える人
14 【17.3m】 :2011/10/14(金) 03:41:40.02 ID:WZF0o/+n0
32.貧乏クジをひいたり足をひっぱられてしまうがやりかえせない人
33.元々馬鹿にされながらもひっそり能力を温存してきた人
34.軍国主義だった戦時中の日本人みたいな人
35.放射能で汚染されて奇形、発症した子供達
36.普遍的なものと人を喜ばせる個性を尊重する人
37.地震、津波で家や仕事を失ったけど、新たな生活をしていこうと前向きになった人
38.汚染されているかもしれないのにまだ農業にこだわってしまっている人
39.規制の価値観やしがらみに縛られない人
40.日本の国益を踏まえて、諸外国と付き合い、決断できる人。(政治家から個人の生活レベルまで含む)
41.自分が罪を着せられても日本人のために動ける人。(支持率を気にする政治家は論外)
42.空気読めない&あえて読んでないタイプ
43.新しい人は部落差別を声高に叫ぶ利権団体を解散できる力を持った人
15 【26m】 :2011/10/14(金) 03:43:10.93 ID:WZF0o/+n0
順番間違えました・・・
以下>>13>>14の間

19.カリスマ性がある魅力的な人物
20.七つの大罪とは距離を置いた所にいる人
21.幼い子供を持つ親(賛否両論)
22.気づき、変わろうとする全員
23.現代社会を支配する弱肉強食システムに縛られ依存する心から抜け出した人
24.なんだかんだ昔のサムライとか武士みたいな精神をもっている人
25.当時の三島由紀夫、宮沢賢治
26.インディゴチルドレン
27.放射能に汚染されたけどなんとか発病せずに切り抜けた人
28.周囲に同化する必要性を見出せずに、ありのままの自分でいた人
29.ボケっと生きていたのではなく、自分の生きる意味を知って邁進していた普通の人
30.自己の存在や理由、価値などに苦悩して、いや、苦悩するような思いを経験
31.自分の心のままに生きてきた人
16 【23.7m】 :2011/10/14(金) 03:44:26.38 ID:WZF0o/+n0
44.ブログで日本の労働環境批判する人
45.シェアハウスで共同生活してる人
46.伝統や家を大事にし、日本人としての文化風習を知り品格ある振る舞いの出来る女性
47.超狭き門をやっと突破してなれたのに、理不尽の数々で味方もいない教師
48.明治維新のころの哲学を持つ人
49.ネットの中に逃げ込んでいるゾンビの様な若者
却下:つけまつげをしている若い女


新しい人はこうやってコンタクトをとる 各種の説

1.2chのどこかの板(OFF板など)でコンタクトか二コ動
2.NPO法人が連携
17 【12.5m】 :2011/10/14(金) 03:52:13.75 ID:WZF0o/+n0
新しい人はこんなことをしてくれる 各種の説

1.在日、中韓の悪事に気づき、排斥する(2)
2.デモなど政治的・社会的な行動を行う(3)
3.「お金、娯楽、情報」から抜けて「新しい共同体構想」をする(17)
4.物品のシェアや食料品の分配、個人スキルの学習共有、独自の情報共有など行う(18)
5.自分が罪を着せられても日本人のために動く(41)

「新しい人はこんなことをしてくれる 各種の説」の括弧内の数字は
「新しい人 各種の説」のリスト番号です

名無し党スレもよろしく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1315561086/

より多くの「新しい人」が出現しますように・・・
18 【19.9m】 :2011/10/14(金) 03:58:25.65 ID:WZF0o/+n0
後は、前スレ(外伝スレ、未来社会スレ)から、それぞれ
以後のスレにも残したいネタを持ってきてコピペしてください

それでは、他の方どうぞ
19本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 08:35:17.12 ID:WN27/taZ0
乙です!
20本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 09:24:11.48 ID:nUHmxOXv0
ばあちゃんの予言と反対に、
外国人が増えてしまうような予感が?
21本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 21:49:42.01 ID:ynKDNyP90
新しい人は外国人に対して寛容だろ 他民族に対しての排斥運動なんて
1000年以上前から世界中どこでもある 特別新しい行動でもなんでもない
22 【17.9m】 :2011/10/15(土) 00:58:57.52 ID:ukxFVKc60
前スレからのコピペー(1) 1/2
> 54 本当にあった怖い名無し sage 2011/08/26(金) 16:52:39.57 ID:0Nbfk/Xv0
> 分析スレで言葉足らずだったので
> 自律した人のイメージを表す文章をここに投下しておきます
>
> ときとして、なにかの稀な瞬間に、あなたがひとつになるということが起こる。
> 海を、その途方もない荒々しさを見守ってごらん??
> すると突然、あなたは自分が分裂していることを、自分の精神分裂症を忘れる。
> あなたはリラックスする。
> あるいは、ヒマラヤの山中を進みながら、ヒマラヤの峰々の処女雪を見ていると、
> 突然、涼しさがあなたのまわりを取り巻き、ごまかす必要がなくなる。
> ごまかす相手の人間がいないからだ。
> あなたはひとつにまとまる。
> あるいは、美しい音楽を聞いていると、あなたはひとつにまとまる。
> いつであれ、どのような状況であれ、あなたがひとつになると、
> 平和、幸福、至福があなたを取り巻く、あなたのなかから湧き起こる。
> あなたは満たされているのを感じる。
> こうした瞬間を待つ必要はない??こうした瞬間があなたの自然な生になりうるのだ。
> こうした特別な瞬間が普通の瞬間になりうる??それが禅の努力のすべてだ。
> あなたはごく普通の生で、特別な生を生きることができる。
> 木を切る、薪を割る、井戸から水を汲む、あなたは素晴らしくくつろいでいる
> ??というのも、問題はすべて、あなたが自分の行ないを楽しみながら、
> そこに歓びを感じながら、全面的にやっているかどうかにかかっているからだ。
23 【15.7m】 :2011/10/15(土) 00:59:10.78 ID:ukxFVKc60
前スレからのコピペ(1) 2/2
> 自律した人って人格的に特別優秀な人ってわけじゃなくて
> 自分の中で満たされてるから人にも優しくなれる
> そんな単純なことじゃないかなーと思うのよね
>
> 62 本当にあった怖い名無し sage 2011/08/26(金) 18:08:58.24 ID:b5WQXTM/0
> >>54
> OSHO禅タロット「普通であること」の解説ですね。
> 私も、このカードがとても好きです。
> 気張らず自然な状態でいる時に、いい仕事ができるー究極だと思います。
> 禅タロットは執着を手放すには、よい学習になりますね。
> http://p.tl/6ouS

前スレの中で、なんとなく気に入ったので持ってきました
24外伝スレの1:2011/10/15(土) 01:06:57.98 ID:5SfAEwMz0
>>1
新スレの>>1さん乙です。
私の書き込みした時期が次スレに移るのにいいタイミングだったようで良かったです。
新しい人の何か参考や手助けになるスレになるといいですね。
25外伝スレの1:2011/10/15(土) 01:11:14.10 ID:5SfAEwMz0
ばあちゃん外伝スレの>>995->>996さんへ

私は隣人さんではありませんけど、私にレスが付いるので一応返答しておきますね。
在日韓国人が消えるという事はないんじゃないですかね?

ただ、これからの日本人の意識が変われば悪いモノは勝手に消滅するのではないでしょうか?
26 【28m】 :2011/10/15(土) 01:32:31.36 ID:ukxFVKc60
>>24
前スレの>>1さん、こんばんは

少ないものの外伝スレを大事にしている住民のために新スレを立てるか
雑談が多くなってきたので雑談スレに合流するか、悩ましいところでしたので
>>1さんの思いを受けて”過疎っていてもいいから新スレを”という気持ちになりました

立てた以上は良スレになるように色々とやってみたいと思います
今後もよろしくお願いします
27社会の1:2011/10/15(土) 10:10:48.68 ID:PTU2ByNJ0
>>23
かつて精神世界に興味津津だった頃、色々な集会を覗きに行った時期があって
縁があってOSHOの瞑想会にも参加させてもらった事があったんだけど、
あそこで感じた空気感が一番印象に残ってます。
喩えるとしたら何がというわけじゃないけどなんだかまとまった空気のある小学校のクラスみたいなかんじ。
色んな奴がいるし、喧嘩だってあるし、グループはやっぱり分かれてたりするし、先生のいうことを素直に聞く
おとなしいだとか統率が取れてるだとかというわけでもないんだけど、破壊的な空気ではなく、
なにかしらの時にスッとひとつになる。そういう不思議な感覚をかんじさせる空気感がとても印象に残っている。
個だったり集団だったりグループだったり見知らぬ人ばかりなのに落ち着いてリラックスできて心地よく居られる空気感。
自律しながら集団でも動けるあの空気感が社会全体で再現できるならとても素晴らしいだろうなと思い出します。

28本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 10:20:21.21 ID:Hu6rjNK50
福島県のどこかの農家で、
今年取れた米が、
かなりの量のベクレルが検知されたら、
自分の孫には、食べないでほしいとか、
そういう風なことをおっしゃっているらしい。
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318573480/
こういう人たちが、いままでの日本人で、
江戸時代、明治時代、大正時代、
昭和時代、平成の現代まで続いていたわけですね。
こういうようなお考えは、
古い時代の人の考えと言えるのではないでしょうか?
29本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 10:27:04.20 ID:PTU2ByNJ0
>>28
意味が分からないんですけど、どういうことですか?
その人自身は自分は食べると言ってます。
食管の問題を指摘してるのですか?
またどうすれば良いとあなたは考えているのでしょうか?
30本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 13:07:37.59 ID:Hu6rjNK50
>>29
自分が食べても、
他人に食べる分も出荷するわけでしょ?
どこかで回っていって、
自分の孫の口に入るかもしれないと思うのですが?
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 14:46:58.92 ID:lzHzguEM0
>>30
もっと言えば孫と結婚する相手が福島米常食して被爆しまくってる可能性もあるわけだ。
近視眼にも程があるな。
32本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 14:48:40.33 ID:ccLjYrC+0
>>30
言ってることはわかるんですけど、どこを問題だと思ってるのでしょうか?
それと新しい人ならどういうふうに考えるだろうとあなたは想像されます?
33本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 15:01:00.99 ID:HlkvS3fc0
>>32
新しい人は、
古い人たちの伝統的な考えを、
一掃するような現代的な考えになるのではないだろうか?
34本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 15:28:38.91 ID:ccLjYrC+0
ID変わってますけど29=32です。
>>33 抽象的すぎてわかりませんw 
だから何のヒントにも指針にもならないと思うんですよ。

>>28なんかは結構踏み込んで具体的に「江戸〜平成の・・」というように、日本人観にまで踏み込んでるし。
それって社会学というか、民俗学というか、文化人類学っぽいなニュアンスで言ってると受け止められる。
その間に世情や国体や庶民の意識がどれぐらい変化してるかも考えた上で指摘してると捉えてます。
35 【5.9m】 :2011/10/15(土) 16:21:55.63 ID:ukxFVKc60
>>30
ここに持ってくるなら”どうあるべきか”という意見まで欲しかったですね、批判だけなら
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318573480/のスレでいいのでは?

>>34
33は何を言ってるのか、全く解らないですね
> 古い人たちの伝統的な考え
”昔から続く日本の伝統”ともとれるし”古い人の古い考え”ともとれる文章で
”現代的な考え”って何?という状態
この内容でわざわざ>>32に名指し、というのが最も意味不明な箇所
36 【19.6m】 :2011/10/15(土) 16:30:35.26 ID:ukxFVKc60
10/29(土) 15:00〜 大阪新町北公園 フジ・メディアの偏向報道反対ハロウィンデモ@大阪
http://team-kansai.sakura.ne.jp/scheduler/scheduler.cgi?mode=view&no=237

↑見に行けたら行こうと思っていますが、私以外に行くかもしれない人は居ませんか?
(見るだけで、参加はしないと思います)
37本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 19:29:05.53 ID://UdMFdl0
反格差社会デモがアメリカで巻き起こっていますが。
格差を問題視してデモを起こす人が古い人で、
文化を守るために反フジテレビデモをやっている今の若い人たちが新しい人なんではないでしょうか?

お金にとらわれないで自国文化や愛国心のために行動するのが新潮流だと思います。
38本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:19:11.63 ID:vtSxedg20
20 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 03:52:29.91 ID:oTbUNFAr0
望んでいる事はなんですか?
詳しく思い描いて見ましょう。
そうすればげんじつになります。
ネガティブな思いは、あなたの望みを現実から遠ざけるだけです。

こんなん出ましたけど


21 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 03:58:36.36 ID:oTbUNFAr0
あと、「一刻も早く願いが叶ってほしい」とパニックを起こしそうになっても、
信じて待ちましょう、無理やり現実にしようと焦らないように
天のタイミングは一番良い時期を待っているので、信じて待ってください
自分の希望が現実になるわけがない、と不安にならないでください

大体こんな感じの出ました。
年内の話。当たるも八卦当たらぬも八卦ならポジティブの方がいいですよね。
だからこういう結果が出てくれて良かったわ。

22 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 04:00:10.48 ID:oTbUNFAr0
半年後はなにかに勝利するみたい
なんだろうね
39本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:21:34.47 ID:vtSxedg20
27 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 04:08:12.44 ID:oTbUNFAr0
ちょっと違うけど似たようなもんです
気にするも気にしないも個人の自由

ちなみに来年の春過ぎから癒しの暗示
一年後には多分海外で良いニュース?がきそう・・・かも
なんせ一年後にポジティブでいる事は未だかつて無いほど重要っぽい


ちなみに「日本」はアレやコレを、日本人を、ちゃんと見ていてくれてるっぽいです
不謹慎?かもしれませんが・・・
亡くなられた天国の方の事もちゃんと良い感じに見てくれてるっぽいです
あと、今学んだり勉強したり情報を収集する事は忘れちゃダメです
将来役立つ時が必ずきます、それが日本の未来です・・・とか言ってみる

福島の復興に関してはばあちゃんの予言どおりだと思います、大丈夫
まぁ福島県民がそれを望んだ場合の話
あと、これからは自分を大切にするようにしてくださいね
ばあちゃんが言う「新しい人」が輝かなければ日本は輝かないんで

これで最後です。
半分ふざけてるのはハズレ防止なんだけど、
だいたいきてくれるから・・・うん、絶対大丈夫と信じよう、それが大事。
お目汚しでしたm(_ _)m
40本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:24:26.29 ID:vtSxedg20
34 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 06:03:44.04 ID:oTbUNFAr0
最後とか言っておきながらお金に関する事でちょっと・・・
長すぎゴメンナサイ・・・折りたためれば良いのになぁ・・・
でも眠いしこれで本当に最後にするんでどうかひとつm(_ _)m

・昔もこういうお金が変わる?みたいな事があった
・んでこの変化の時期に感情を表に出す事が重要かつ大事だと学んだ・・・
・信頼できる友人に話したり、同じような境遇にいる人たちと出会ったり、
 心の中の重荷を取り去れば気が軽くなります
・自分を責めて間違った方向へ行かないでね
・この国は「お金があれば日本が癒される」と考えてるみたい
・んで、↑この希望をブロックしている元凶は「諦め」
・皆お金の件に関して、ちょっと混乱し過ぎてたんだね
 まぁ深呼吸をして、自分の意図する事をしっかり持って
 そしたらいいかんじになるよ
・おばあちゃんも「世界が注目する」的な話してますが、自分もそう思います
・そしてそのような流れにしてくれるのは、子供・・・若い世代
 やっぱ「新しい人」がキーパーソンっぽいね
・あと、なんか大雑把な説明ですけど「運動しろ」との事です
・早ければ早いほど良い、ヨガでも可
・その後にくるのは子供達との強い繋がり
 子供を助けたり、教えたり、または子供の親になること
 とりあえず助けられるチャンスがくる、と
・子供達との出会いを大切に
・お金に関して新しいアイデアを生み出す時期がきたらしくって
「現状維持」ではなく「前へ進む事」を日本が望んでいます
・まぁ急がなくてもいい 今はゆっくりとアイデアを温める時期
・一番良い時期に、一番良い変化が訪れるのだという事を覚えておいてね
・「世界に」か「神に」かどうかは分からないけど、日本は愛されているんで
  新しい日本の門出は必ず祝福されます

結論:ポジティブにいこう!・・・かな?
41本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:27:32.03 ID:vtSxedg20
46 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 12:01:31.41 ID:oTbUNFAr0
寝る前の調子いい時に放射線問題についてアレしたら
「新しい人」と「古い人」の事と思しき回答を得られたんですが・・・
興味ある方がいるなら垂れ流します

49 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 12:12:37.80 ID:oTbUNFAr0
ありがとうございますw

放射能からくる病気の問題を解決する方法?ですが、
今できるのは勉強、情報収集だそうです
あと「運動」と「ヨガ」
あなたが望んでいる事は、決して高望みではないです
この問題を解決する事がこの時代に生まれてきた私達の使命だそうです
↑これを念頭に置いて、深く考える事によって迷いがなくなっていくはずです
それでも迷う人もいるでしょうね
「荒波をたてたくないから」「将来が不安だから」という理由ででしょうか
その場合は、ゆっくりとした変化になるように願ってください
そしたらあなたの毎日の生活がゆっくりと新しい方向性に導かれます
多分ここらへんで、「古い人」と「新しい人」で別れますね
古い人は徐々に徐々に排除されていくでしょう
この問題は、思ったよりそう遠くない未来にありそうです
斜に構えず、あなたが抱えている問題や不安を天に預けて
状況にこだわらず問題や不安を天へ手放すようにすれば、
あなたの可能性はもっと広がりますね
もしそうなれたら、あなたの人生の一章が終わろうとします
そして次のステップへ導いてもらえますから、それを信じ、祈っていましょう
あ、心配ばかりしてたらダメですよ!
あと他人の善意には敏感でいましょうね!
善意の拒否なんてもってのほかですから注意!!
42本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:30:46.66 ID:vtSxedg20
84 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 16:37:47.62 ID:oTbUNFAr0
諦めたり不安になったり、それで何もしないのは個人の自由です
私が口を出す筋合いもありません><

そのような人達は「古い人」として排除されてしまうだけですから

98 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 18:07:55.10 ID:oTbUNFAr0
片手間ですがパパパっとしてみました
中国・韓国はやはり日本の乗っ取り(結婚して国籍を得る?)が目的だそうです
まぁ誰もが察している事だろうと思うので特に驚かれないでしょうけどww

しかしその計画が失敗に終わる可能性の方が高いという暗示です
・・・が、油断しすぎないように注意!

99 :本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 18:16:35.56 ID:oTbUNFAr0
今、日本がおかしいのは、国が自らを大切にしていないからだそうです
国民が諦めなければどうとでも良くなるんだそうです
43本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:35:06.02 ID:vtSxedg20
以上 >>38-42は、ばあちゃんの予言分析スレ37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314032679/
で登場した方の興味深いリーディングでした。
44本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:38:51.92 ID:QRiktb8y0
>>38-40
乙です。

子供たちかあ・・・30ウン年前の自分の写真に癒されてる自分がいたりする・・・
今までの人生、何やってたんだろうな?と反省と言うか間違ってたと実感してるというか。
30ウン年前の「素朴な幸せ」から遠く離れた生活を送っている者より。
今からでもやり直せるのなら、やり直したいな・・・足元(根本?)から間違ってたみたい>自分

明日以降の自分がどうなるか解らんけど「ポシティブにいこう!」かなorz
45本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:46:22.62 ID:vtSxedg20
♪ばあちゃん予言とリンクしてると言われる、ロン・バート氏のメッセージ

ttp://p.tl/SJ1n
ttp://p.tl/-3pq
46本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:46:34.43 ID:QRiktb8y0
>>38-42まであったんですね。度々乙!です。

家族関係が少しゴチャゴチャで、昔の写真(自分が産まれた前後頃からの写真です)
をめくって見てたら「自分は方向を間違えて生きてきてしまったんだな」と。
今ひねくれてて人生間違ってる人間でも、小さな頃は本当に愛されていたんだなあ・・・と。
そこが全ての人生の原点なんだろうにね・・・。過去の自分と家族に癒されました。
47本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 22:02:13.35 ID:uqMfR8SC0
>>45
ロン・バートさんもここ見てるんだね!
48本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 23:26:42.28 ID:5lPNy+af0
>>37
結構有名な東洋の占術では今年は悪しき物事をズタズタに切り裂き制裁を加える年と
ありますので、デモに参加している若者が新しい人かは保留といったところだと思う
のですが、どうでしょうか?

この占術で見れば、新時代の到来は2013年であるようです。
49本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 00:25:41.00 ID:gha1F/oc0
知り合いのチャネラーさん情報をチョロリ。

ある茸に放射能を除染する力があるそうな。
福島の山林に生えているとか。そのうち発見される模様。
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 00:45:24.21 ID:OPH7fBem0
マツタケか
51本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 00:46:54.00 ID:gha1F/oc0
まだ発見されていない新種の茸。
52 【19.5m】 :2011/10/16(日) 01:17:08.92 ID:ji2iItjJ0
>>38-42
外伝スレが出来るきっかけになった人の書込みですね、乙です

>>37 >>48
参加者が新しい人かどうかは、デモの結果で”何かが改善されるかどうか”によるんじゃないかな?
デモが起こって何かが破壊されるだけなら、ただの暴動でしかないから

>>47
さすがに、こんなマニアックなところ見にくるとは思えないですが・・・
今後のロンバードさんのコメントに2ちゃんが登場するかどうかチェックしましょう
53 【25.1m】 :2011/10/16(日) 01:17:44.59 ID:ji2iItjJ0
前スレからのコピペ(2) 1/2
> 226 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/05(月) 01:30:12.64 ID:uMQWSFTV0
> 江戸時代あたりに名前忘れたけど、
> どこかの藩で圧迫してた財政を一代か二代立て直したという人がいたと思う。
> その人が取り組んだ仕組みもヒントになるかな。
> 自分たちの事しか考えていない政治家やお金や利権がらみに潰されることなく
> もしもの時が起きた時に発動できる仕組みを作っておけるようにしたいんだよね。
> 最初はうまくいかないかもしれないけど諦めず、
> 仕組みを知ること、すぐに結果を出すものではないことを理解していたらいいかも。
>
> 236 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/05(月) 03:11:37.02 ID:BM5HjDkc0
> >>226
> 上杉 鷹山 ?
>
> 238 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/05(月) 03:35:12.06 ID:N7yPHvD30
> >>226 >>236
> 自分もそう思ったけど、手元にある本には、
> 一代で財政立て直したって書かれてる。(井沢元彦の本)
> 「鷹山のやり方は、あくまで節約・質素を旨とし、皆で働こう、
>  というものだった」
> 「自ら率先して肥桶を運んだり、土木作業を手伝ったりした」
>
> 日本人記者団「あなたの好きな日本人は誰ですか?」
> J・F・ケネディ大統領「それはウエスギヨウザンです」
>
> 251 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/05(月) 18:36:45.19 ID:WefQoVVh0
> お前らに、伊庭貞剛(いばていごう)氏の言葉を送るよ。
>
> 「事業の進歩発展に最も害するものは、青年の過失ではなくして、老人の跋扈である」
54 【16.8m】 :2011/10/16(日) 01:18:02.31 ID:ji2iItjJ0
前スレからのコピペ(2) 2/2
> 313 238です sage 2011/09/06(火) 03:19:31.52 ID:7oLpBZPf0
> 気になったんで、訂正と補足します。 節約・質素→節約・倹約
>
> 自分もそう思ったけど、手元にある本には、
> 一代で財政立て直したって書かれてる。(井沢元彦の本)
>
> ・(上杉)鷹山のやり方は、あくまで節約・倹約を旨とし、皆で働こう、
>  というものだった。
> ・自ら率先して肥桶を運んだり、土木作業を手伝ったりした。
>
> 日本人記者団「あなたの好きな日本人は誰ですか?」
> J・F・ケネディ大統領「それはウエスギヨウザンです」
> ただし、その時、日本人記者は誰一人として、その名をしらなかった。
>
> ここの予言スレとは関係ないけど、
> ケネディは連邦準備銀行の
> ユダヤのドル通貨ではなく、
> 国立銀行のドル通貨にしようとして消された。
> 新たな人々ではないけど、ユダヤ支配から抜け出そうとした。
> 日本の記者団は多分今でも新しくない人々でしょう。

上杉鷹山の話も、前スレで終わらせるのはもったいないので
55本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 01:29:37.02 ID:KR3hjoaF0
>>52
不安なのは来年だね。吉と出るか凶と出るか。まさに神のみぞ知る世界だ。
色々と調べているけど、まだコレといった推測が出来ないでいるよ(苦笑)。
56本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 02:01:28.69 ID:+jimilIoO
ばあちゃんの言う「貨幣経済に代わるもの」って
この占術板住人がイメージしてるやつかな…

206:名無しさん@占い修業中≪sage≫ (2011/10/16(日) 01:51:34.91 ID:1H84RUKo)
資本主義がやがて崩壊するとして、TPPによって今後
作られると思しき大きな流通の様相は資本主義に変わる
新しい経済システムが生まれていくのにどう影響するのかな…

仮にだよ。
TPPの仕組みや特徴が現代日本の資本主義社会にとってはマイナスでも、
日本が別の新しい経済システムを採用した場合には利点になるとしたら、
その「別の新しい経済システム」ってどんなんだろう…

例えば、貨幣が無くなり各国が自国で作りやすいもの、
作るのが得意なものを作りTPPの輪に無料で流通させ合うような、
物々交換的流通経済システムになったら…
57 【16.7m】 :2011/10/16(日) 02:36:44.24 ID:ji2iItjJ0
>>56
戦国時代か江戸時代あたりに、日本中で「特産物」を作って
各藩の収入源にしていた時代があるじゃないですか?

アレを全世界がやるってことになるんでしょうか?

ただ、私の予想だと「貨幣経済が終わる」って言っても
お金が全部消滅するわけじゃなくて
金融商品とか先物取引の類が衰退する程度だと思ってます
58本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 03:02:32.76 ID:+jimilIoO
>>57
会費の代わりに一品持ち寄りのパーティーみたいな感じなのかな…
でもまず変化始まるとしたら金融の分野だろうね。

資本主義崩壊でどこまでぶっ飛んだ展開になるやら…
59本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 03:28:17.76 ID:KR3hjoaF0
旅行に出かけた人々が「あら、良い所ね」「あら、ここも良いわ〜」と旅の先々で言っておきながら、
旅行から戻れば「やっぱり我が家が一番落ち着くわね〜」と言うように、また、広く海外に出かけた
人間が、諸外国に出たからこそ観えた自国の文化や日本人としての自分を改めて自覚するように、
何でもかんでも広げた結果、結局は自分のベースに立ち帰りましたとなるのではないか?と思っていますw

グローバルで再ローカル結果。やはり我が家が一番効果とも言いますww
60本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 03:50:45.22 ID:O5MUO28x0
特に具体的な話は書いてないので、そういうのが嫌な人はスルーしてください

最近というか前からなんだけど、
「不景気だ」、「就職難だ」、「社会が悪い」ってそればかり言う人に嫌気がさしてしまう
うちの父がまさにそれで、
「そんなことばかり言ってても仕方ないんじゃないの?」と反論しても、
「でもこれが現実なんだから云々」って説教されるorz
頼むから後70年くらい生きる私達のやる気を削がないでください

でも、親世代の人が説教してくることを突き詰めるとお金にぶち当たるから、お金のシステムは考え直す必要があると思った
経済に関してはよく分からないけど、このスレの人達の考えは建設的でいいよね
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 09:12:40.87 ID:OPH7fBem0

利息を取るシステムが根幹で悪さをしてる感じだよね。
ずっと思ってたけど、なんで困ってる優良企業に国が直に無利子で金を無限に貸さないのかと。
銀行の貸し剥がしとかはどう考えても社会を混乱させてるだけで害悪そのものなのに。
国が無限に金を貸すことによってデフレ圧力を回避できる。
いくら強欲な権力者が資本家の仲間だと言っても、国が疲弊すれば困るのは自分らも同じなのにと。
62本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 10:08:17.87 ID:KCv8IatM0
50万円を借りたら、
10パーセントの利子でも、
年間5万円とか6万円とか取られて、
5年か経過すると利子だけで、
30万円とか40万円になってしまう。
この辺の制度を変えないと。
63本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 10:21:27.95 ID:3PeVVpDbO
特徴は目
虐げられた
愛情
自律、依存しない心

あの人たちなのかな?
差別的かもしれんが

新しい人にはなくて古い人には印があるんじゃないかな?
オカルト?的に

まだわからないし、オレの偏見かもしれないが
64本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 10:28:37.29 ID:TKEut170O
お金の問題点は、実際には生活と結びついていないことだと思う

ホワイトカラーが土をいじったり魚を取ったりせず裕福であるのに対し
実際に育て収穫する人間が貧しいという矛盾
本来は建築や医療のような、必要不可欠だけど食を作る時間のない人間が
きちんと対価を得るためのシステムなんじゃないかな

農地を貸す、漁場を提供するという、ちょっと意味合いは違うかもだけど架空経済というか
数字上でやり取りをするようになってから、中間搾取が激しくなった

無一文でも食べるものがあれば生きていけるんだよね、本来は
だからたぶん、予言を考えれば、中間搾取が減るんだと思う
>>56さんの言うような、金融商品や先物取引がなくなる(減っていく)んじゃないかな
65本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 12:34:23.83 ID:nt+ZaAMB0
中身はともかく、何でもいいから金を得ることが目的になってしまっているんだよね。
モノは有効活用することに価値があるのに。
66本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 16:05:05.99 ID:dBxe3Ov00
>>56なかなかおもしろい考察ですね
物々交換による貨幣をともわない大規模貿易ですか
個人対個人での物々交換や
共同生産による農産物の分配など
一見古いようでいま改めて注目され始めている知恵は
ウェブの進歩により
有効に活用出来そうですね
67本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 16:29:17.78 ID:dBxe3Ov00
ぼくらはいま貨幣経済の恩恵の中で暮らしている
今日晩飯にラーメンたべるかハンバーグにするかとか
すきな洋服も選んで買えたり
休みの日に海外旅行にいけたりするのも
すべて貨幣経済の恩恵なんだよね
だが世界中で貨幣経済による弊害が起きていて
問題が生じている
なぜだ?
68 【19.3m】 :2011/10/16(日) 16:32:17.24 ID:ji2iItjJ0
”お金という存在”が何のために存在するかを考え直すべきなのかな?

物々交換では片方だけが欲しいものを持っている際には取引が成立しない
その対策として歴史の中で「お金」というものが出現したはずです
個人・団体含め働きや生産物に対しての対価として「賃金」が出現したはずです

金融商品という”お金でお金を稼ぐ”という手法が発生したことでバランスが崩れ
相対的に「賃金」の価値が低下してしまったのが現状ではないでしょうか?

ってわけで、私は>>57で書いた通り「貨幣経済の終わり」については
”金融商品弱体化”という程度で”お金そのものが消滅”とは思ってません
69本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 19:10:38.36 ID:+jimilIoO
>66
資本主義でもなけりゃ共産主義でもない新しいシステムが生まれたら
楽しいかなと思う。
上は二つとも奪い合いの発想を前提にしてその勝者だけが繁栄
するシステムだけど
持ち寄りパーティー的なシステムなら皆で産み出し合う発想が前提だよ。

産み出したモノをいかに富の奪い合いに活用するか
じゃなくて産み出したモノをいかにニーズのある所全てに
行き渡らせるかって話(いかに富を偏らせず滞らせず行き渡らせるか)。

>>68
個別の物々交換じゃなくて持ち寄りパーティー形式だと
全員が作ったものをパーティー会場に持ち寄って一度全部ひとつのテーブルに
出してからそれぞれのニーズに合わせて平等に分配するの。
70 【24.4m】 :2011/10/16(日) 19:37:48.46 ID:ji2iItjJ0
>>69
プラウト主義経済ってご存知ですか?
wikipediaだと↓の項目ですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/進歩的活用理論

>>69さんの言っているのは、プラウト主義経済なのでしょうか
あるいはまた別のイメージなのでしょうか?
ちょっと一読してみて、これなのか違うものなのか考えてみては?
71本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:07:09.04 ID:+jimilIoO
>>70
私のイメージとは違う。
プラウトは貨幣経済ありきの考えで、貨幣が存在している前提の枠域を出ない。
私の持つイメージの場合は会費(貨幣)の代わりに
皆が各々自分の作れるモノをパーティーに持ち寄ってそこで自分にとって
欲しいモノ・必要なモノと交換するの。
それぞれ欲しいモノや必要なモノは違うから一律に値段つけてもね…
72本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:15:17.87 ID:TKEut170O
>>71
ニーズが衝突した場合にはどうしますか?
73本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:20:30.68 ID:+jimilIoO
>>72
というと例えば?
74本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:22:33.55 ID:0LRlEb4H0
>>71
極端な話、みんな同じものを作ってしまったとしたら?
逆のパターンで、少数にしか作れないものの奪いあいが起こったりとか。
75本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:25:47.76 ID:0LRlEb4H0
他にも、例えば物を作ることはできないけれど、「物」でないものを提供できる場合もありますね。
子供をあやすのが得意だったり、歌がうまかったり。
歌なんかでもオペラの好きな人もいれば演歌が好きな人もいればラップが好きな人もいたり。
76本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:34:18.74 ID:+jimilIoO
>>74
人々が何をどれだけ欲してるか、どの地域は今何が
どれだけ必要かなどは予め調べたり相談しあう。

少数にしか作れないものは作り方や技術を広く伝えて
皆で手分けして作ってもいい。

>>75
それも一品持ち寄りと同じ扱いでいい。「能力・技術」を
持ち寄ったわけだ。
ただ、世界規模の持ち寄りパーティーするならまずは
「モノ」から始めたらいいんじゃないかな。
77本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:41:56.26 ID:+jimilIoO
持ち寄り品の相談やリクエストはネット使えば楽だよ。

国同士がネット会議や掲示板でやり取りすればいい。
78本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:49:04.69 ID:Fekeuns60
>>69>>71>>76
言っておくけど、その「持ち寄りパーティ」なるものこそがそもそもの共産主義の発想そのものだからね?
ここまで書いてること読んでる限り寸分たがわずそれは共産主義、というよりそれ"が"共産主義

キツイこと言うけど、常識レベルのことすら全く知らないことについて評論するのは正直どうかと思うよ?
79本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:00:30.28 ID:+jimilIoO
共産主義は私有財産を否定しちゃうけど私のイメージでそれはないかな。
自分用に作って私有してもいいわけだし。

パーティー用にモノを作る時も政治指導者が指示するんじゃなくて
「スタンドプレーから生まれるチームワーク」
のような、パーティー参加者の自発性で行われるイメージ。
80本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:15:38.52 ID:TKEut170O
共産主義は私有財産禁止してませんよ
さすがにそんな政策は誰も支持しません
81本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:21:47.73 ID:+jimilIoO
学校で共産主義は私有財産否定って習ったけどなあ…
それにあれは奪い合いや貨幣を前提にしてる。
権力者が奪い合いの勝者として国民を搾取して
国民がみんな平等に敗者(貧者)になるし…
82本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:38:06.39 ID:TKEut170O
>>81
どういった学校かは知りませんが、経済学では違います

共産主義の本来望むものは、経済格差の是正です
つまり不平等は経済から来るものなので、それを平等にしましょうということです

搾取するなら、搾取する対象が貧乏になるのは都合が悪いんですよ
その権力者の利益が減るんですから、権力者が利益を求めるなら矛盾しますよね?

最初はみんな平等にしたら幸せになると思っていたのに
いざ始めると、みんながラクをしたがって、どんどん駄目になってしまう
これが今の共産主義の欠陥です
83本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:40:47.09 ID:+jimilIoO
貨幣のない世界でモノ作りやサービス作りやリサーチに通じた各企業がNPOみたいに
なってソーシャルビジネス(持ち寄り品作り)の基盤になるのもいいかな。
84本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:43:20.46 ID:TKEut170O
補足

共産主義の対象は経済なので、市場に出回らない私有財産は基本的に禁止されません
たとえば広大な敷地だったなら、みんなのために解放して下さいとなりますが
何もかも禁止する理由はないんです
85本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:44:03.03 ID:+jimilIoO
>>82
じゃ欠陥を無くした別の何かが生まれたらいいんだね。
86本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:46:36.85 ID:Fekeuns60
>>79
ふむ、そういうことね…
でもそれって結局貨幣による市場経済と何が違うの?てことになるんだよな
市場経済ってのは概念的には「市場」というパーティ会場に各々で作ったものを持ち寄って、物々交換するものだからね
お金ってのは本来はその交換レートを表現するための指標・わかりやすい基準となる「もの」でしかない
なんか今度は君の考えは貨幣をなくして不便にしただけに見えてきたぞ、と

現実的な話、その物々交換の会場はほぼ間違いなく資本主義における「市場」になる
そしてそこに新しく「貨幣」も生まれるだろうね (恐らく小麦か石油辺りがその「貨幣」になる)
(レベル低いせいか文字数規制きつすぎw もうちょっと続きの小言有り)
87本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:47:27.46 ID:zh+iqAJ50
日本型民主主義は何がまずかったの?
88本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:48:04.88 ID:Fekeuns60
(続き)
まあよく見ると君は「がんばって生み出されたものを平等に行き渡らせよう」といってるっぽいけど、(曖昧)
それを突き詰めると私有財産を禁止して共産主義に・・・てことになるんだよな・・・
逆に私有財産ありにすればまあまずいかに少ない持ち出しで多く取ってくるかの化かしあい奪い合いの経済になる
(ていうかそれをなくすために共産主義では私有財産を禁止してるんだと思うが)

・・・うん、まあ難しいな、と
89本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:55:34.72 ID:TKEut170O
90本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:07:31.42 ID:+jimilIoO
>>88
>>85

貨幣なくすだけじゃなく、奪い合いを前提に「奪って豊かになろう」
という発想もなくさないとね。

それに「貨幣のためのモノ・サービス」は良くない。
それ自体を意味や意義や目的としたモノ・サービスが行き渡ること。

せっかく沢山産み出した豊かさを奪い合いにつぎ込んだ
せいで豊かさが全体に行き渡らず血行不良になって末端から
死んでいくなんて…

私達は奪い合いたいんじゃなくて豊かになりたいだけだ。
豊かになるためには奪い合いが必要手段なわけじゃない。
91本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:08:46.36 ID:TKEut170O
>>85
そうですね
ただ問題は、それが経済的なものだけではなく、人間性そのものだということです

共産主義は高福祉です
持ち寄りパーティーに参加できない障害者や老人も保護する必要があります
目指すものは平等ですからね

それをみんなが理解して納得してくれるかどうかということ
持ち寄らなくても生きていけるならそれでいい、となって働かなくなる=モノがどんどん減っていくこと

この辺りをクリアする必要があります
92本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:18:16.51 ID:+jimilIoO
>>91
多分新しい人々ならクリアする。

「奪い合い」を潜在意識に刷り込まれて支配されてないかも。
人を奪い合いにかりたてるのは飢えの恐怖じゃないかと
買い占めパニック見てて思った。

現代の生産力と流通力なら奪い合わなきゃ十分足りる
(豊かでいられる)んだよ。
本当は飢えの恐怖なんかない。

豊かさを抑圧してるのは飢えの恐怖(幻)による奪い合いだ。
93本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:31:57.57 ID:TKEut170O
>>87
人口がピラミッド型であること前提だった

これが大きいと思います
むしろ経済学はそれを前提に論じてますから、対処しようがなかったのかと
94本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:32:17.17 ID:+jimilIoO
あとね、平等てゆうより、全員が飢えの恐怖を
なくす程度に豊かになるのが大事なの。
更に豊かになりたい人や持ち寄り品作りが好きな人は積極的にパーティーに参加すればいい。
禅僧みたいに生きたい人は、飢えない環境だけ確保したら悟りを探求する生活に入ればいい。

奪い合いがなくなればそれほど沢山働かなくても
十分に産み出せるし行き渡るよ。
95本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:54:11.39 ID:TKEut170O
別スレですけど、そういう完全に平等に分けあえるのはヒトラー予言のロボット人間じゃないか、と思っちゃうんですよね……

それぞれが望むもの、与えるものが完全に調和してるわけですよね?
つまりそれぞれの欲求が、社会全体ではきちんと整合性が取れている状態
それは本当に誰も介入していない、自分自身の意思ですかね?
大きな目で見て誘導している、とは考えられませんか?

新しい人は超人や神人かと思っているので、そこら辺も気になるんですよね
96本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:59:14.53 ID:TKEut170O
>>94
奪い合いからの脱却は必要ですよね
今の、本当に欲しいもの・必要なもの以外に執着する状況は限界でしょう
97本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:05:40.16 ID:+jimilIoO
集合無意識レベルから本能的に整合性をとろうとするかも。
欲しいものがないなら作ればいいし、足りないなら手分けして作って
パーティーテーブル(市場?)に足せばいい。
(持ってく人は一人○個まで。独り占め禁止)。
ビュッフェは節度を保ってね。
98本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:06:22.25 ID:e5NIZSbiO
貨幣がなくなっても、税金は何らかの形で取られると思うよ。
ただ、おばあちゃんの予言を考えると、税の対象や税率、税の使われ方は徹底的に議論されると思う。


税のない社会を考えてみる。貨幣に代わるもので支払うとして。
まず、学校の先生の給料、運営費などがあるので、小学校から授業料を払わなくてはならない。
当然、今のように全員は通えなくなる。
教育の地域格差もできるはず。(払える人が多い学校により良い施設と先生が集まる)
教育の格差→社会の格差の拡大と固定。

日本では学校でエイズの予防法とか教えてるけど、中国は学校が全員は通えないから、エイズの基礎知識を知らない人も居る。
だから、若者の間で流行ってるらしいよ。麻薬の回しうちが危ないなんて知らなかったって。


災害対策は、基本的に地域の住民で負担する。
被災した時の復興は、国からは何も出ないので、自力とボランティア。

失業しても失業手当てはなし。

福祉・介護も負担増。

警察・消防・救急車は利用の都度支払う。
払えるものがなければ、後払いか我慢。


99本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:14:10.33 ID:+jimilIoO
施設のメンテ(労働)や人手や教師や人材も
持ち寄り品としてそういう分野のパーティーに参加すればいい。
100本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:27:17.81 ID:+jimilIoO
貨幣がないと費用や経費、代金の概念が無くなるよ。
みんな無料になるから。

(サービス、技術、能力含め)持ち寄り品作りの過程に参加するか
自分が持ち寄り品になってパーティーに参加しニーズに貢献するだけ。
101本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:37:17.25 ID:e5NIZSbiO
持ち寄りになったら、「より重要なもの」「より多くのもの」を持ち寄れた人の影響力や発言力が増すと思う。
人間は良いところも悪いところもあるから、その影響力がある人が素晴らしいままで居るかは分からない。
102本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:39:03.47 ID:+jimilIoO
連投ごめん

>>96
恐怖が無くなれば恐怖から来る欲望はなくなるよ。
奪い合いの為に作られた欲望もね。


ついでに言えば死の恐怖が無くなれば弱肉強食の
競争原理から来る問題なくなるね。

オカルト的に生命の不滅を人類が知ればだけどさw
103本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:39:48.73 ID:EbvhA8xJ0
皆のものになるから学校の備品やなんかと同じ扱いだね
104本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:46:46.94 ID:+jimilIoO
>>101
まあ誰かがパーティーを牛耳らない為の仕組みは必要ね。

パーティー終わるまでは参加者を匿名にするとか。
105 【24.7m】 :2011/10/16(日) 23:48:24.19 ID:ji2iItjJ0
>102
連投とかよりも、理論がツギハギだらけで全体像が把握できないのですが
一日くらい置いて、今まで並べた理論に矛盾が無いか考えてみてはどうでしょうか?

理解できていないのは私だけかもしれないですが・・・
106本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 00:19:18.16 ID:yof1iIesO
ばあちゃんの予言が当たった世界について
まだコンセプトをぼんやり空想してる段階だからね。

あまり具体的にはまだ無理。
思い付いたら投下する。

ノシ
107 【17.1m】 :2011/10/17(月) 00:33:27.70 ID:xJ3Faudl0
>>106
とりあえず、格差をなくすために色々議論した結果として世の中が変化し
お金というものが必要なくなった、という考え方なら問題ないですが
格差をなくすためにお金という存在を無くそう、というスタートの仕方だと
世の中が混乱するだけですし、多分、別のもの(貴金属など)がお金に
とってかわるだけだろうから、何の解決にもならないと思います
108本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 00:41:29.15 ID:yof1iIesO
意識が変わらなけりゃ持ち寄りパーティー式より貨幣経済を選ぶか。

やはり集合無意識規模の意識変革が先かな…

しかしばあちゃんの予言によればそれは近い。
109 【18.7m】 :2011/10/17(月) 00:49:55.71 ID:xJ3Faudl0
>>108
> やはり集合無意識規模の意識変革が先かな…
オカルト板だからそういう考えになりがちですが
だれでも納得できるしくみとか、安心できる制度とか
そういうのが始まればそちらに移ってくるんじゃないですか?

宗教的なのとか洗脳的なものは勘弁してくださいね(´・ω・`)
110本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 01:07:53.36 ID:yof1iIesO
ああごめん。
ばあちゃんの予言が当たった世界に起きる可能性の一つを
個人的に想像して突っ走った。

予言が当たったら必ず○○になるとか、
必ず予言が当たるとも限らないてのは分かってる。
111 【29.3m】 :2011/10/17(月) 01:23:12.49 ID:xJ3Faudl0
>>110
今日はこれで最後
前スレ(オカルト的未来社会スレ)で出た「減価型通貨」の話

> 339 本当にあった怖い名無し sage 2011/08/25(木) 02:14:24.95 ID:7MV2vGgo0
> お金の利便性は確かに大きいよな
> 溜まっちまうのがいかんので期限付き、上限付きにするとか
> あと、今の経済の大きな問題点は豊かな地域のために必要ないほど大量にモノを無計画に作ってること
> 結果、大量に廃棄されるものが出る
> 無駄が多過ぎる
> 細分化された地域ごとに独立協調した計画経済を行えば改善されないか?
> ソビエトで失敗したのは、あの巨大な国で統一した計画経済を行なったことによるロスなのでそこを解消すれば
>
> 343 本当にあった怖い名無し sage 2011/08/25(木) 02:23:08.16 ID:uabbH1940
> >>339
> お金の利便性は確かに大きいよな
> 溜まっちまうのがいかんので期限付き、上限付きにするとか
> カードのポイントみたいっすねw
>
> 363 本当にあった怖い名無し sage 2011/08/25(木) 03:20:34.36 ID:VDhiptHj0
> >>343
> 上限までつけると誰も働かなかったりしてw
> http://philosopher.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-52f4.html
> 上のblogにあるように減価型通貨とベーシックインカムを導入する場合問題となるのは
> 大規模投資もできる様にして企業の会計が成り立つように設計しないといけないことがある。
> 1つの投資(お金集め)の方法としては利益を出したときに配当を得られる証券を企業が発行する。
> 例えばこの証券を持っていれば5年間得た利益の中から配当が支払われる。
> 下請け企業に対してはこの証券の形で報酬を支払う。
> こうすれば下請けは継続的に安定した収益が得られる。何だか立場が逆だね。
> あるいはこの証券を株の様に投資家に販売し得た利益を元手に事業を起こしたりすることもできる。
112 【22m】 :2011/10/17(月) 01:26:02.06 ID:xJ3Faudl0
私はこれ(>>111)を見てたので、いきなり「お金という存在」が無くなったりしないだろうと予想してます
113本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 01:35:07.13 ID:GNNSOgrHO
>>112

だよねえ。同意だな。
貨幣に代わるものとして減価型通貨、地域通貨がそうじゃないかと言われた。
でも、地域通貨に関しては、課税するかどうか議論されているようだ。
だから、地域通貨になっても税金はかかると思ってる。
114本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 02:35:38.30 ID:LCu/bwSE0
『「お金の要らない社会」についてのラジオトーク「木下ちゃんねる〜投資脳のつくり方」』
http://www.youtube.com/watch?v=JbUhixnf_4U&list=PL561F33C90AF80DBE&index=1
ニコニコ動画(フル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13676102

「まさに夢の生活! 15年間お金を使わずに生活するとても豊かな生き方」
ドイツの物々交換所や宿泊施設を持つ「譲り合いセンター」でのお金のいらない生活
http://rocketnews24.com/2011/07/11/111350/

経済ニュース:アメリカ人「資本主義はもうたくさん」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php

『お金のいらない世界は可能か』
http://ourworld.unu.edu/jp/our-world-3-0-can-we-evolve-beyond-money/

『お金のいらない国にしよう』
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagaryu/okanenoiranaikuninishiyou.html
115本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 06:37:50.36 ID:up+9uwKD0
>>107
同意します。
現在の問題は、本来血液であるはずのお金を金融という詐欺によって一部の人間が独占してしまっていること。
それにより、その他大多数の人間はお金=血液がない(少ない)虚血状態に陥っている
そして、多くの人がお金がないと不幸なんだと思っている。
実は、お金から解放されれば幸せになれるのに
お金というものは、無くてはもちろん、あっても満たされない=もっと欲しいとなる麻薬のようなもの

この世の中には、みんなが幸せになれるだけの物資、食糧、資源は十分にあるだろう
また、技術革新により、エネルギーや食糧を無限に生み出すことが可能になると思う
そうなればお金に縛られる必要はなくなり、真の幸せな世界がやってくる

その技術革新を可能にできる国は日本しかない
116本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 08:27:04.37 ID:zg2ncp5gO
ベーシックインカムが減価型通貨って発想、いいですね
タイムラグのある通販等は日本円のままでもいいし、
公共施設で使えるなら食費滞納の問題も減るんじゃないでしょうか

ただ医療分野ではネックになってくるのでは?
病院側の支払いって、給与と、各種医療器具、薬の購入くらいじゃないですか
高齢化社会だと主要な患者の収入源は国内円メインになりそうですし
国内円消費のために、不必要な器具・薬の購入と、処方薬の増加に至りませんか?
それとも年金は日本円のままにするんですか?
117本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 09:21:59.99 ID:zg2ncp5gO
>>113
減価型の地域通貨なら、その減価分を税金に出来ませんかね?

価値がどこかへ消えていくのではなくて国に還る、というか
無利子の国債を国が貸し付けて、定期的に回収していくイメージです
紙幣では難しいですが、電子マネーなら数字上の話ですから可能かと
118本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 09:26:35.30 ID:3Z+9U4PyP
>>116
何がなんでも延命、とか、検査づけとか、
医者を変えるとまた最初から検査とか。
そういうの見直したらどうかな?
119本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 09:42:56.46 ID:GNNSOgrHO
>>117

法人税等は税引前利益に対して40パーセントなので、とても足りないと思います。
どちらかを選ばなくてはならないのだと思います。
税金が安く、自己責任の社会か。
税金が高く、支援を受けられる社会か。
120本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 10:14:21.11 ID:zg2ncp5gO
>>118
病院の効率化ということですか?

>>119
日本円は減税できると思います
公務員の給与、公共事業の支払いを日本円と国内円で併用して払うと
日本円における間接的な公務員の人件費削減になります

それから減価型通貨の性質上、企業は日本円を、個人は国内円をメインに据えていくでしょう
日本円による法人税は真っ先に下げるべき事項です
121本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 10:22:23.58 ID:yof1iIesO
みんながそれぞれ想像する
「予言が当たった世界」を見ると楽しいね。

文字通り「貨幣経済ではないシステム(貨幣の概念が無くなる)」
時代が来ると想像してる変わり者は私ぐらいなもんか。

問題解決を色々議論されてくうちに社会が変化して貨幣
というものが不要だという流れになったら面白いな。
122本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 10:37:39.23 ID:GNNSOgrHO
>>120

ああ、それは良いですね>公務員に日本円と地域通貨で給料

それは採用してほしいですが、その場合十分な財源が確保できるか?を考えてます。下は拾ってきた文章ですが
>英国のLETS(地域交換通貨システム)ですが、彼の地では地域通貨だけで生活できるほどの所得を得る人が存在しており、この人に対して英国ポンドでの所得税を課すべきかどうかで延々議論が続いています。
123本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 10:39:15.86 ID:GNNSOgrHO
続きです。
今は、「収入ではなく、取引の差額収益に対しては所得税を支払う」というルールに落ち着いているようです。

なので、国民が地域通貨メインになったら、やっぱり税が絡むのではないかと。
ただ、学者がこの地域通貨と税と財源について数字でシュミレーションしてくれないと、分からないです。
124本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 10:47:40.56 ID:3Z+9U4PyP
>>120
効率化というと、なんだか経営効率アップみたいに聞こえるので(私の勝手なイメージ)
良心で運営されるみたいに言ってみようかな?w

BIにするならば、医療と教育あたりは無料になりそうだけれど?
125本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 10:55:55.22 ID:GNNSOgrHO
>>120

あと、国民が地域通貨メインだと、企業にもかなりの地域通貨が入るのでは?
126本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:14:18.39 ID:LDwBNYB6O
これまでも全く良い思いしたことなく、頑張って生きてきたのに
さらに嫌な思いしてる自分の現状はなんなのだろう?
死ねってことか?
127本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:18:21.12 ID:TunzuTBU0
良い思いってのが何を指してるのかにもよるんじゃない?
128本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:37:11.81 ID:zg2ncp5gO
>>122
LETSを知りませんでしたので、今簡単にですが調べて考えたことを書きます
突っ込みどころがあれば遠慮なくお願いします

まずLETSは口座取引で、グループ全体の収益を考える、ということですが
これはどの記事を読んでも、結果的にはメンバーの信頼によるもの、ですよね
大人数で有象無象になれば、成り立たない可能性が高いです

またその収益自体がポンドではない地域通貨ですよね
そしてグループに所属していないと使えないものです

自分が店主で、LETSと取引していない(その店では使えない)場合
基本的に低所得者への扶助ですから、ポンドは元々あまり持っていない層でしょう
ですがポンドもLETSも持っている層が問題です
単純ですがポンドしか扱わない店の収入は減るでしょう

店主である自分はポンドしか使えないのに、自由に使える口座を持っている人たちがいる
これが不公平感です
129本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:49:35.84 ID:zg2ncp5gO
続き

次に『所得』ということですが、これは互換性を持たないはずの地域通貨には本来存在しないものです
ポンドとLETSの互換を行うことができる
問題はそこでしょう

それから減価型通貨ではLETSのように口座を増やすことはありません
まず決まった額を配布し、それが目減りしていくわけですから
市場で減ることはあっても増えていく存在ではありません
インフレが一番困るからです
130本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:55:12.91 ID:LDwBNYB6O
ああ、すまない。
良い思いとゆうよりも、今までも辛い思いをしてきて
いまだに嫌な思い、辛い目に遭いつづけるのはなぜなんだと。自分は古い人間なのかもしれない。
131本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:10:34.61 ID:GNNSOgrHO
>>128

会計や税は、現実に応じて変わる学問です。
特に税法は程度の差はありますが、改正されます。
理論上はこうとあっても、現実が違えば変えなくてはならないものです。

例えば、資本剰余金は理論上は配当してはいけませんでした。
会計では投資者をまもらなくてはならないからです。
だから、投資者からの払込された資本金・資本剰余金は、企業の中に留めておく。

けれど、不況になり、税収も減った。株主への配当を多くした方が、経済が良くなるかもしれない。
という現実に合わせて、資本剰余金からも配当できるように改正されました。

地域通貨も、理論上は課税されないかもしれません。
けど、現実として地域通貨の流通が増えた時、実際の経済、税収に合わせて法律は改正されると思います。
132131:2011/10/17(月) 12:12:41.30 ID:GNNSOgrHO
あ、単語が抜けてた。
×特に税法は程度の差はありますが、改正されます。

◯特に税法は程度の差はありますが、毎年改正されます。
133本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:17:18.20 ID:zg2ncp5gO
>>124
良心ですか
やっぱりそういう精神論になっちゃいますかね
無料ならその財源を日本円にするか国内円にするか併用か、で確保の仕方も変わってきますね

>>125
企業は手元に入った場合、ほとんどを給与に回すと思います
または上で挙げられていたような証券でしょう
投資には不向きですからね
国内の失業率は下がると思います
内部留保できなくなる、が近いです
建築物や海外との取引は日本円で行う必要があるので、併用するならグローバル経済必須でしょう
134本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:30:33.95 ID:GNNSOgrHO
>>133

証券は、債券の他に株式が含まれます。
債券は決められた利子を受け取り、株式は配当を受け取ります。
なので
>利益を出したときに配当を得られる証券

これは株式のことだと思いますよ。
135本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:39:54.79 ID:3Z+9U4PyP
>>133
うん、考え方って言う感じかなぁ?
そこがしっかりしないとルールが作れない感じがするー。

医療だけでなくとも、無駄が多いと思うのよねー
それがなくなるだけでも十分な気がするっておおまかに言ってみるw
136本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:45:35.56 ID:zg2ncp5gO
>>134
>>111で書かれていた証券、という意味でした
誤解させたなら申し訳ないです
137本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:51:18.10 ID:GNNSOgrHO
>>136

いえ、誤解じゃありません。
私もそれを指しました。
ただ、これをどう扱うかは難しいと思いますが、長くなるのもあれなので省略します。
138本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:55:30.49 ID:zg2ncp5gO
>>135
無駄が多いのにひとり辺りの負担は大きい今って、変ですよね
意識を変えるっていっても、自分で気付くしかないですし
インディアンのジョークみたいな、お金を稼いで本当に欲しかったものは同じだった、みたいな
そういう展開になりませんかねえ
139本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 14:26:50.67 ID:3Z+9U4PyP
>>138
うんうん。
ばあちゃんのスレに最初においらが来たのは
たぶん4月か5月頃。
そのころとは様相が一変してるから、
(最近はいなかったですが、今日久しぶりに遊びに来ました)
なにかしらのシフトが少しずつでも進んでいそうだと
思っているでごんす。妄想ですが。

じわりじわり。
140本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 18:23:11.91 ID:ds5rumyR0
>>138
イギリスは、無駄があまり多くないはずのに、
負担を増やそうとか、学生の授業料を上げようとか、
なんか、あそこも不思議なんだよね。
公務員の給与も、日本の半分ぐらいみたいだし、
地方議会は、市議会レベルだと、
交通費+経費レベルから、
せいぜい下級公務員レベルでしょ?
国会議員などは、年収1000万円以上だろうけど、
その他の地方の議員は、日本の地方議員よりもかなり少ないらしい。

141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 18:31:20.80 ID:BqxEzZXa0
社会主義みたいになるけど、「配給券」制度にしたら大分楽になるのかなと思う。
・配給券はそもそも国民が生きていけるためのものとする、よって蓄財することは出来ない
・他国の通貨や金銀宝石類などとの交換は出来ない(株式・為替制度の廃止)
・ほぼ全ての種類が期限付きである

でこれに至る理由として、
1 全世界同時デフォルトとなり為替が停止する
2 当然証券・債権・商品類も全て取引停止となる
3 全世界での協議により為替を限定的(政府機関のみによる)なものとする
4 各国内での自由取引を一時的に停止するために、配給制度を全世界で開始する
5 食料など必需品類は余剰のある国が無償で配る
6 それらへの感謝という名目で各国が「おばちゃん式無限贈答品システム」を導入する

全部妄想ですw
142 【18.8m】 :2011/10/17(月) 20:48:20.24 ID:xJ3Faudl0
減価型通貨でベーシックインカムを実施する方向で考えるとして、こんなのはどうだろう

・減価型通貨は”地域振興券”的な、その地方でしか使えない通貨
 →地方の活性化
・賃金支給は日本円、ベーシックインカムは減価型通貨
 →一つ上の項目と組み合わせることで、労働しなければ消費行動が制限されることになる
・日本としては大事だが、収入にはならない伝統工芸を伝える人には多めに支給
 →伝統工芸の維持
・東北などを含め、今後被災地認定されたら多めに支給or減価率を低下
 →被災による消費行動の低下を防ぐ

日本円と減価型通貨の切替えをはじめとして課題は残るが、色々利点はあると思う
143本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:59:02.20 ID:GNNSOgrHO
地域通貨と税について書いたけど、使われ方によっては税掛からないかも。
ただ、私がネットで見ていて気になるのは、「地域通貨は課税回避の良い手段」みたいな論調があるみたいだ。
経済って結構抜け道とか、その時の状況によって同じシステムでも意味が変わったりとかあるから、
地域通貨の割合や使われ方や経済によって、国の税収が減れば、課税も検討されるんじゃないか?という感じ。
144 【3.7m】 :2011/10/18(火) 14:53:23.60 ID:ID9Sxfdo0
>>143
私が>>142で書いた内容だと、地域通貨は低収入の方への補助金的な存在だから
そこから税金を徴収するわけではないイメージかな
インフレが激しいようなら、支給額を下げる処置は必要になりますが

あと、マネーロンダリングできそうなものは地域通貨では買えないというルールが必要
(商品券をはじめとして転売できる物品など)
145本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 17:37:31.27 ID:oxt5V1vJO
税を考えると貨幣経済から逃れられないかも、とも思う
なんの確証もないけど

地域通貨にしても、おばあちゃんの予言考えると貨幣じゃない形だよね多分
貨幣じゃないものから税を引くのって難しくないかな?

それなら年貢みたいなモノか、労働力でどうだろう
モノを納めるか、必ず一定期間働く、ってのは?
146 【14.5m】 :2011/10/18(火) 21:56:44.93 ID:ID9Sxfdo0
>>145
でもオカルト板ならではの考え方として・・・

10年、20年先の予知夢を見た人が居たとして、思いっきり物々交換の世界だったら
違和感ありすぎて気付くんじゃないですか?
「なんだこれ・・・お金は存在しないし、物々交換のネタ(物品)考えないといけないとか、どうなってんだ?」とか

お金の存在を残しつつ、税の一部は肉体労働的なボランティアになるとか
(調べるの面倒ですが、飛鳥時代〜平安時代くらいのどこかで
 租税としての労働肉体があったはずですから、そんなのの復活とか)
147本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:24:56.92 ID:flHwI+ru0
持ち寄りでもテーブルがあるわけでも無い。経済と言う言葉がそもそも破滅の始まり。

貨幣を無くす社会
デパートも存在するし車も携帯もスィーツ店、レストランも、観光地も娯楽に至るまで全て存在する。
農業、工業に始まり全ての分野で皆で仕事をし、仕事ではない時には子供と遊園地でもレストランでも旅行等を自由に出来ると言う事。
不公平にならないように制限は設けるのは当然。
貨幣が無いので不景気と言うものが存在しない以上、現在全世界にいる仕事に就けない労働力は、日に8時間もの労働を半減させる役目を果たし、あぶれること無く全員を同じ生活水準にするものとなる。更に金融業等その他いらなくなるモノも多数存在。
貨幣が無いので原発利権も石油利権も無く、水からエネルギー等が妨害に会わず実現する事になるだろう。
貨幣が無ければもう生き残りを賭けた同業多社のストレスばかりの競争も無く、あるのは未来ある技術の向上のみ。
何も産業が無い国は?と言うが農地にもならない気候であるならば全世界を見渡せば農地に出来る放置された田舎は無数に存在する。
移り住めば良いこと。
そして日本は農地に適した土壌の造り方をよく知っている。
金欲しさからの顧みない環境汚染を止め、美しく穏やかだった地球に戻すこと。
現在、裕福な資産を持つ人間はそうなっては面白い訳無い話ではあるけれど、子供に残るその恩恵は将来‥。
148本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:38:26.16 ID:FoxXxXWgP
金利がなくなるだけで、働く時間は確実に減る。
それも半分くらいなくなるね。
いらないんだよね、お金。
なくって充分今の社会水準いける。
いや、もっと便利なしゃかいに進化するパワーを得られるんだ
どんどん科学や技術っが進む、これ必然
149本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:40:45.75 ID:FoxXxXWgP
各自人々が持つ、エネルギー(今は検知出来ないモノだあけど)の
振り分けかた、正しい用い方が普及すれば
いいだけ。
150本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:43:39.79 ID:FoxXxXWgP
今は殆どの人が、振り分けを、
本来必要のない、恐怖 に費してしまってる。
向きを変えるだけなんだよね。
151本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:47:17.95 ID:FoxXxXWgP
恐怖の感情が悪者なんではなくって
ほんらいは必要のないもの、幻想みおばけを
恐がってるの。
おばけをわざわざ創り出してる。。
そのおばけにエネルギーを使ってるの。
これ、向きが変われば、いいの。
152 ◆v2EL6QneMg :2011/10/18(火) 23:51:46.70 ID:0IP4yHbSO
名無し党スレの>>1氏に誘導して頂きました。
初めまして。
現状の貨幣に変わる物で有るならば、電子マネーでの決済になるのではないかと思います。
物々交換は小規模な結び付きであれば良いと思いますが、現在の世界全体での経済活動、労働、サービスの多様化を考えますと、一定の価値の標準化は必要で有ると思います。
この板の>>1氏におかれては、大変では有ると思いますが、一日も早い復興を祈っています。


【新党結成!!皆で日本を建て直そう!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1317718812/

宣伝の様で申し訳ありませんが、何か良い案が有ればご指導頂ければと思います。
駄文申し訳ありません。
153本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:53:42.54 ID:FoxXxXWgP
例えばね、怒りたいのに怒らないの。
なんで?
嫌な人だと思われたくない?
人間関係壊したくない?
大人は怒らないのがスマート?
いろいろあるだろうけど、
それってなぁに?みたいなお話です。
154本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:59:38.37 ID:flHwI+ru0
税金だけは必要とは?
公共の事業は貨幣及びそれに代わるモノが無いと出来ないシロモノではないでしょう。
障害者、老人は労働無しでもシンプルになって増える労働力が補って余りある。
一にも二にも全世界での農業の拡大に尽きる。
病院も金儲けを考えなければいつまでも通院させる完治しない薬を売る事も無くなるだろうし身体に可笑しな作用をするワクチンも使わないだろう。
物々交換と言う思考ではなく労働力の交換。

死ぬ覚悟もしようかの時に世界中の人間達がどのような思考をするのか。
侵略奪略を繰り返すのか。


155本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:07:34.15 ID:mvSMMsvUP
あー、なるほど!
めちゃくちゃわかりやすい!
>労働力の交換!!!
156本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:40:05.32 ID:leTGXuztO
>>144

低所得の方への支援は賛成です。
ただ、BIだと、課税をされない金額にしては、地域通貨の額が大きいように思います。
BIは月7万や5万支給と仮定されたりしていますが、支援ということで月3万として
3万×12ヶ月×1億2800万人=46兆800億円
通貨が減価して、全て消費に回るとしたら、46兆円が消費されます。
46兆円は、課税されない金額にしては大きすぎる、地域通貨の流通量が多く、企業にかなり入り込んでいる、と感じます。それに私は低めに設定したので、さらに流通すると思います。ここまで流通したら、少なくとも法人税は課税されるんじゃ…と思ったのです。

と書きましたが、低所得の方への支援は賛成です。特に介護職の方は個人的に尊敬しています。地域通貨のメリットもあります。
流通量が問題なのだと思います。
BIではなく、低所得の方、高齢者の方、無職の方への地域通貨での支援はどうかなと思いました。
157本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:56:48.43 ID:CCUgaTtD0
>>108
資本主義を放棄して貨幣経済に変わるもので国を運営するには
民衆のマインドがブッダと同等になるか
もしくは統率するリーダー格の人間達がブッダと同等になる必要がある。

または何も無い縄文時代には、色々不幸も多いけど人間の心はみんな平穏で万事上手くいっていた
という楽観論にすがるしかないね。

現状のままで貨幣経済を捨てても多分滅亡するだけ。
でもこういう論議が起こるだけでも、たいしたもんだとつくづく思う。
158本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:36:42.61 ID:6nSGdfNF0
ヒント 人口
159本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:42:09.27 ID:3U8Z2dyy0
例えば日本で言えば韓国の話題は尽きない。
陥れようとしなければ日本国民は対立しようと無駄な時間を過ごしたりはしない。
特許にしても金の話で有り争う価値には無い物。
争わず片方に吸収して余った労働力は他のやるべき仕事へ。
小さな話だけどもコンビニの弁当やカップ麺。身体の為には決して良いとは言えないけれど仕方が無い生活。競争と金の為、家族の為に今日も事業者サイドは頑張っているが、人間らしいきちんとした食事を取りたいのは誰もが判っている。
弁当に至っては時間切れと延べ大量に捨てられる。善くないと判っていても。

放射能を無害に、の具体的手法も抹殺される事無く、美味しい魚がたくさん穫れるノーマルな海にし、人間である幸せな食事に始まり幸せな営みを送る事は実は今でも簡単な話である。
70億人がそう望み動いたなら。



160本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:50:56.75 ID:leTGXuztO
>>154

あなたの言うのも税だと思いますよ。
労働力や物も、義務なら税でしょう。
金で支払うのは支配で、労働力や物は支配ではないのですか?

つまり、税の意味は何か、支配されるとすればその意味は何か、になると思います。
義務あっての権利です。権利は、「受けられて当然なもの」ではありません。
皆で社会をよくしようと提供した税から来るのです。

私は>>114にあるお金のいらない生活もありだと思います。
しかし、それにはリスクが伴うのです。例えば、114の「譲り合いセンター」でのお金のいらない生活の女性は、医療費を払っていないので、病気になれば困ります。(記事参照)
彼女の生き方は、自由である反面、リスクが伴います。
義務から自由でいたいというなら、リスクを受け入れ、権利を放棄しなくてはなりません。

税の使われ方には課題があると思います。おばあちゃんの予言を読むと、税の使われ方はかなり議論されると個人的に思っています
161本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:54:47.00 ID:lcMT9SDRO
>>157
人の心を奪い合いや弱肉強食といった利己的な
生き方に駆り立てるのは飢えの恐怖や死の恐怖だろうね。
恐怖の強さが強い欲望に駆り立てる。

恐怖は「自分だけでも助かりたい」って強く思う心理を作るから、
そこから利己的で弱肉強食的な発想に駆り立てられる。
恐怖と弱肉強食の原理(ルール)が心を支配すればいくらでも
悪をなすことは可能。

共産主義も資本主義も恐怖に裏打ちされた奪い合いしかしなかった。
そして奪い合うから奪われる恐怖=飢えの恐怖が消えなかった。

なら、怖くなくなればいい。恐怖を取り除く方法が生まれれば。

「もう怖がらなくていい(恐怖に基づく発想と欲望はいらない)」
となれば、恐怖に抑圧されていたよりポジティブな別の意欲や原動力が出てくる。
162本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:11:16.85 ID:mvSMMsvUP
>>160
今の政府がしてる仕事、仕組、
そのへんもぐにゃりと自在に発想してみては?

資本主義が×ってことは
民主主義も?

多数決が間違いのもと。

163 【14.2m】 :2011/10/19(水) 02:16:08.48 ID:K9tuSVxw0
>>156
>>111で出たまま使っていたので「ベーシックインカム」と言っていました
> http://philosopher.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-52f4.html
> 上のblogにあるように減価型通貨とベーシックインカム

> 3万×12ヶ月×1億2800万人=46兆800億円
この数字だけ見ても国民全員に配分するととんでもない額になるので
「”一定水準の所得”になるよう調整するだけの額」くらいに抑えなければ
そうなると純粋に”ベーシックインカム”とは言えないですね
なので今後、私は”ベーシックインカム(仮)”と呼びます

減価型通貨なので”使わなくても減算される”ものの
減算は日々減算されるべきなのか、月々減算されるべきなのか
テストケースを作ってみないと予想できないことだらけです

また、今のところ地域通貨は「かなり使い道を制限された通貨」で考えています
そのためどこかで地域通貨と日本円を交換する必要ができます
そこで地域通貨と日本円を交換する際に為替レートを設けておき
交換するたびに税金扱いで地方自治体や国に戻るように想定します

骨子の想定が甘いので、まだまだ議論が必要ですが・・・
164本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:19:19.82 ID:mvSMMsvUP
だから今の政府があのていたらくなのは
正しい流れ。

和を重んじる国民性。
和って何?
本来の和を見失ってしまった。

昔にはあったかもね
165本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:34:48.88 ID:CCUgaTtD0
>>161
実際のところ貨幣制度がなくなって、仮に国民が満足するような生活基盤が確立されても
いろいろ問題は残るけどね。

世界のグローバリズム経済が健在なら、圧倒されて実行支配されるだろうし
武力を維持できないから、外国から侵略されるだろうし
核燃料の安全な保管も危うくなる。
166本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:44:47.42 ID:+eV4mX5w0
>>160 貨幣社会の中でお金のいらない生活をしているから医療費と言う話になるのであって。

「支配」が前提ならお金の存在の有無の考察はしても仕方が無いものでは?

支配、税、金はセットでしょう。
167本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:52:20.01 ID:YWJknDG1O
>>146
店員から品物を受け取る予知夢に、お金が出てこなくてもいいんですよ
自分が別の場所で働いている予知夢を見て、支払いが手渡しか振り込みか、どれくらいの金額か考えないのと一緒で
そのモノの内容には注目しても、手段は常識の一言で脳内補完できますから気にしないと思います

現在の税の目的、社会福祉・公共事業を税の代わり、というか持ち回りにすればいいんじゃないか、と考えました
中立と専門知識を求められる司法・行政・立法は専門職ですけど、他のところで。

自治会で、地域のために動いてください、って回覧板がまわってくるような
ああいうのは自分たちのためだし、不参加はお金の徴収でもいいし、どうかな〜って思いました
税金っていうお金がいるんじゃなくて、お金で動く人がいるんなら
最初から人を動かした方が早い気がする
168 【11.6m】 :2011/10/19(水) 03:07:20.91 ID:K9tuSVxw0
>>167
私がVIP予言スレの>44を気にしすぎたのかもしれないですね

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316316320/
> 112 44 sage 2011/09/23(金) 02:07:40.05 ID:sHbbyAkn0
> 金の価値がなくなるってのはアレだ、言いすぎかもしれんが(金=かね)それほどに金でどうこうできる時代は終わる
> 無価値ってわけじゃないが資本主義(笑)だな
> だから一応のアドバイスを書いておいたけど、どこまで役に立つかはわからない
>
> 118 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 04:13:24.74 ID:4R9JXBrmI
> >>112
> 資本主義が終わるって事は、次はどんな社会形態になる?
> 地域の助け合い経済?お金は本来の物々交換の媒介のみの機能に戻る
> ような感じ?
> 今の経済システムが壊れる際に、混乱が起こるよね
> 何か準備しておいたほうがいい事ってある?
>
> 128 44 sage 2011/09/23(金) 13:39:10.84 ID:YsDA2c0F0
> >>118
> 金は存在してるしそれで買い物もしてる
> ただ儲ける事への情熱や風潮がくだらないと思うようになるよ
> 準備としては裸一貫一人間一個として何ができて何をするべきか考えておくといいのかもしれん
> やりたい事というよりやるべき事を見つける
169本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:07:39.71 ID:leTGXuztO
>>166

支配とは、あるルールを受け入れること、そのルールから制限を受けることだと思います。

それが税と労働と権利なら

1一定の義務を果たすこと
2一定の権利を1の見返りとして得ること

この2つのセットをルールとしたシステムの中に所属することを、支配を受けるというのだと思います。

今は1税金で、2社会保障ですが

仮に1が労働や物となると、一定の労働や物を提供しなければ
2見返りとして、権利が得られない。

ここで、2は1の制限を受けることになります。
例えば、コミュニティで共に働こう、困った時は助けあおうと誓いあった。
病気になった時、十分な治療を受けたいと頼んだ。
こうなった時、より「助けてあげたい」と治療を受けられる度合いは、より働いていた個人になるように思います。
このシステムの中で、権利を得るためには、労働に制限され、支配を受けると私は考えます。

1と2のバランスが取れなくなった時、新しいシステムに移るのだと思います。
170本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:18:39.05 ID:leTGXuztO
>>168

BI(仮)について、概ね同意です。
地域通貨と普通の通貨の交換に税金というアイディア、良いと思います。

貨幣への考え方、変わってきましたか?と168を読んで思いました。
171本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:32:17.72 ID:leTGXuztO
自己レス。
>>169に補足。
というか、この例は良くないな。

要は、きっとコミュニティになると働かざる者食うべからず。
普段あまり労働をせず怠けて、つい遊んでしまう人から、
いざ病気になって困った時、「さあ。コミュニティでの約束だ。自分を十分支援してくれ」って言われたら
見捨てはしなくとも、「それはないだろう」ということになるだろうと。

権利を得るためには、普段の労働という義務が、という話。
またはあとからより労働するにしても。

うーん…分かりにくいかな…
172本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:44:44.30 ID:leTGXuztO
また補足。(すみません)
それを支配というのか?それとも参加か?になりますが

web辞書の支配の意味が3つあるうち
ある要因が人や物事に影響を及ぼして、その考えや行動を束縛すること。

私はこれに近い意味で使っています。
173本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 09:20:18.86 ID:mvSMMsvUP
恐怖 にエネルギーを振り分けないで大丈夫なんだけど

なんで働かないものにも医療を受けさせて
あげないのだろうか?

家族で考えると分かり易い。。。。。。

174本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 09:34:17.26 ID:mvSMMsvUP
病気や障害、加齢によるもの以外で

働かないものがどうして世の中に生まれるのか。

それを解消出来たとき、
労働は喜びとなり、義務でなくなり
競争争いが消え、
効率の良い技術や社会システ厶が急発達促進され
働く時間も減っていくのに
便利な世の中になる。
175本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 12:35:00.22 ID:mvSMMsvUP
〉〉173
別の言い方をしてみよう〜。

嫌なら助けなきゃいいじゃん。
お前怠けてたんだから、
野垂れ氏ね、って。
それでいいじゃん。
176本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 12:56:57.23 ID:lcMT9SDRO
不思議な実話なんだが、アリやミツバチの世界では、
一つの巣にいる働きアリ、働き蜂の中に約3割は何もしないで怠ける個体
が必ずいるそうだ。その怠ける個体を取り除いたら全員働くかと言えば、
何とまた残った数の3割が必ず怠けだす。
で、この傾向は人間の会社内でも同じ傾向があるらしい。

何故そうなるのか未だに原因不明とのこと。
177本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 13:20:23.71 ID:cJEQ37wk0
>>176
人間社会でも、そうなるでしょ?
だから、大企業が、怠けている人をリストラしたら、
残った全員が働くか?
というと、実はそうならないで、
また怠ける人が出てくるわけで、
だんだん、そういう人をリストラしていくと、
企業の規模が、最盛期の半分とか3分の1とか4分の1とかいう風に、
どんどん、規模が小さくなるだろうと思う。
実際に、ある大手製造業の場合、
リストラした結果、かなり人数が減ったが、
市場のシェアとかは、かなり減っていっているのでは?
178本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 13:26:14.41 ID:cJEQ37wk0
某大手製造会社は、
1970年代は、単体の従業員数が、
約51000人程度。
現在2009年度では、
3万人程度と単体でも下がってしまっている。
179本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 13:28:21.16 ID:iqHQGmTq0
あと、怠けていた個体だけで集団を作るとちゃんと働くやつが出てきますw

基本的に集団の中で優勢なのは、安定性の高い集団(働く集団)。
しかし、DNA保存としては働く集団だけで交配しているとバリエーションがなくなる。
そのため相対的弱者(怠け者)が一時的に天下を取ることがあることでDNAは活性化する。
だけれど相対的弱者(怠け者)の天下は長続きすることない。
必ず安定性の高い個体集団が天下を取るようになる。



ま、左翼も所詮そんなものだと考えれば間違いないから。
180本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 13:33:08.92 ID:cJEQ37wk0
>>179
現在の民主党の天下も、
それほど長くは続かないということだろうな。
歴史的に見ても、
他国の傀儡政権というのは、
それほど長く続いていないよね?
181本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 13:51:45.98 ID:YWJknDG1O
東北は経済的にも東方の巨大な実験場になるのかな

東北は放射能で汚染されてるから輸出は致命的
なら輸入か、地元のものを消費するしかない。一方的に閉じた経済が出来上がる

そうしたら、ここで挙げられている地域通貨関係の実験も有り得ると思う
ちょうど避難所って形で場所も人数の把握も出来てるし、通貨の配布は比較的簡単に済むはず

あと、東北繁栄の理由が世界が注目する製品の発明、っていうよりも、
地域通貨による経済活性化の方が可能性は高いと思う

過去スレ見てないから既出発言だったらごめん
182本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 14:02:56.74 ID:qnn774930
>>172 なるほど。


働かない期間が生じた場合。
現在も有給制度があるし、数ヶ月の労働で失業保険もある。全くしなくとも生活保護がある。
システムが変わっても例えば年に10日なり20日なりは有給と同義な福利厚生は設定されるでしょうか。
ひとつひとつの問題については現在のシステムの方が問題は多いと言う次第。

新しい何かが生まれるのが国別で格差が生まれるならば貨幣に代わるシステムを構築しても人々はいずれまた争いを起こすことになる。
貨幣に代わる何かを造り上げてもそれは今の経済破綻後の生死に関わる混乱をとりあえずしのぐ代替え案であり、格差と争いからまた貧困による悲劇を繰り返す。
新しいシステムであっても、「経済」が存在する以上、会社の業績に手当てが左右され売った者勝ちは変わらない。また大量に仕事に就けない者を生む。







183本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 14:56:42.78 ID:lcMT9SDRO
>>177
怠ける個体が何故か新たに出てくる(今まで怠けてないのに突然怠け出す)
ってのがオカルトw

>>179
それも不思議だなw
相対的弱者だからって怠けなくてもいいのにw




あれ? ニート村作れば七割は社会復帰するんじゃね?
184本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 15:06:28.07 ID:lcMT9SDRO
>>182
資本主義だろうが共産主義だろうが物々交換だろうが、
経済で「奪い合い」をしていく意識を変えない限り
何も変わらないだろうね。
(ばあちゃんの予言が意識変化に重点置いてるの解る気がする)

意識が変わらないままウォール街デモしてても昔の
共産圏で起きた資本家叩きの繰り返しに見えなくも…

人類は相変わらず進歩なく繰り返すんだろうか…


経済が悪いんじゃない。経済のやり方が悪いんだ。
185本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 16:38:31.40 ID:rK+EZ1PP0
>>183
現実に、リストラで営業所を減らしたり、
統合しているわけだけど、
仕事は増えないで、逆にシェアを減らしていってたからな。
リストラされなかった有能な人が、
ある時点から急に怠けだすんだろうな。
その辺りが不思議だし、
リストラされた人のなかには、
よその会社などで才能開花して能力を発揮している人もいるんだろうな。
186本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 17:28:19.31 ID:lcMT9SDRO
>>185
有能なエリート社員だったのに引きこもりになったケースも
かなりあるってね。

近年急にニートが増えたのにはそれなりの原因や
背景があるんだろうな。
原因が全く存在しないことはあり得ない。
187本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 17:38:52.09 ID:fl/iGdEm0
>>186
日本の場合は、どうなんだかわからんけど、
チャイナとかアメリカや欧州(一部?)とかだと、
ものすごい劣等生が、
あることをきっかけにして、
急激に優秀な人になったりするよね?

188本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 17:44:07.24 ID:pUoBt0Wo0
ニートも働かないアリも同じなんだと思う
つまり働く場所がないんだよ
アリは人間と同じスケールで比べるととても力が強くて
自分よりも重いものでも引きずって運べるロボットみたいな体を持ってる
だから全体が食べていくのに必要な労働力が7割のアリで確保できるってことだろう
189本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 18:23:32.32 ID:lcMT9SDRO
>>187
エジソンとかそうだよね。
ユングも引きこもりで学校に行くか宿題やろうとすると失神する時期があった。
その人が優秀か否かの判断は一元的な狭い
視点(特定の視点)から見て利用価値があるかないかでしかない
から、判断基準にそれほど権威がない。言わばその判断は判断者個人の事情を反映したモノにすぎない。
ゆえに学校や社会からの評価を「宇宙の絶対真理」かのように認識し
その発想に自ら従い、そこから評価を
得られない限り己の存在価値(生命の正当性や尊厳)
や生きる資格がない(それが宇宙の絶対真理だ)と思い込むのは愚かしい。

宇宙に代わってその生命の本質に評価や判断を下せる人間はいない。
しかし多くの人間はそれを知らない。
190本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 18:42:02.52 ID:lcMT9SDRO
>>188
働きアリから見てあと三割の個体には利用価値がない。彼らから見れば生存自体が迷惑だ。
にもかかわらず種族には「働かない三割」が必ずプログラムされ、
発生するように出来ている。

働きアリではなく、種族の視点から見れば需要なファクターなのだろう。


恐ろしいかも知れないが、もし人間という種族にも
同じことが当てはまるとしたら…?
191 【27.9m】 :2011/10/19(水) 19:18:01.55 ID:K9tuSVxw0
>>170
>>168で考え方が変わったのではなく、>>146>>168のネタへの
スレ全体のリアクションが少なかったのことに驚いただけです

引続きBI(仮)について、何か思いついたら書くつもりですし
192本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 20:26:51.19 ID:leTGXuztO
>>191

そちらの意味だったんですね。
貨幣不要派に転向されたのかと思いました。
193 【20m】 :2011/10/19(水) 20:38:34.05 ID:K9tuSVxw0
>>192
> 貨幣不要派に転向されたのかと思いました。
それは無いですね
貨幣不要論には納得できる程の内容を感じないので
194本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 22:03:45.20 ID:EMUqS8Bp0
・消費は美徳(政治関係なく個々でできる事)
・金持ちでいっぱい贅沢してる人を叩くのはやめる
・政治家や公務員を叩き収入を減らせと喚くのではなく、政治家や公務員のような安定した収入の人から消費を促すように意識を変える
・他人を羨んで自分より金持ちの足をひっぱろうとするのは国を貧しくする事になる
・自分の関心ある分野に没頭する(能力を伸ばす)
・自然災害を他人のせいにしない(原発事故を東電のせいにしたりとか)
・命をかけてる人に敬意を払う
・謙遜は美徳じゃない(自分から自慢する必要はないが、感謝されたり褒められたら素直に喜ぶ)

批判や文句をいうよりも自分の中に目を向ければ、心も収入も豊かになる
195本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 22:28:44.10 ID:0c0R7mCN0
つつましくいき必要な分以上は、いただかない。
自分がやった事には、命を賭する覚悟で責任を取る。
大量消費はまやかし。
常に、対等に平等に。人から取らない。
持てる者は、分け与えよ。持たないものが与えられたなら恩は忘れるな。

尊敬はしても、人は対等。上下は作るな。

>>194
君ずれてるよ。ひととして
196本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:41:14.46 ID:lcMT9SDRO
対等にと書いたそばから上から目線w
197本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:50:14.71 ID:mvSMMsvUP
>>196
(ま、いつかわかる、かもしれないし、わからないかもしれないし。
でも、左しか使っていない人が、力をスレで使ってるから、
むむむむずいw
エネルギーは左右で成り立つのに、
もったいないねー、とか、少し煽って、またドロンするわ(真剣))
198本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:57:42.79 ID:ztUdmNnx0
>>193 >>194 現に事業で成功されている、資産をお持ちの方々にはその日頃の努力と苦労、その成果を無駄にされかねない貨幣不要の話など納得出来るものではないでしょう。
成功者は尊重し新しいシステムが構築されて然るべきと言うのも確かにである。(言ってないか)

貨幣不要などは過去を全て否定すると取られてしまうシロモノでハイそうしましょう等と手を掛けられるもんでもない。

>>195 感無量。

但し彼は私達と圧倒的に立ってる場が違うかと。
199本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:59:32.67 ID:mvSMMsvUP
(人は大概どっちかをメインに使ってる。
そんでたまに反対側に行ってみたりすると、
あーら不思議、前に進む。面白いから、しばらく反対側を堪能して、
んで、また元に戻る。元は使いやすいから、そこに固執しやすい。
んで、まーた反対側とかしてみるチャンスが来る。行くかどうかは自由。
左→→→→→→→→→→右→左→→→・・・・・・・たまに右→→→左・・・・
これを進めて行くと、
左右左右左右左右・・・・・・・・くるくる回りだす、かもしれない?てばのよ。

終わり)
200本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:04:45.48 ID:1TRzWWWrP
(あ、つけたし。
くるくる回ると、前進するお( ´ ▽ ` )ノ

バイバイ〜)
201本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:05:27.36 ID:KLXp97Uy0
>>199
前から気になる人だ。
私も霊能ちょこっとあるから、視られてるのも感じるよ。
あなたも感じてるんでしょ。

霊合星人だからじゃんけん出すタイミングもなんとなくわかるんだけど
それ使っちゃいけないんだってなんとなく思ってるんだよね。
202本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:07:08.07 ID:1TRzWWWrP
(右、左は、善悪、良い悪い、正しい間違い、などの
対義語の世界に落としてもいいんだよ〜

ってしつこいねw
頑張っていい地球を一緒に創ろうね!ばいびー)
203本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:08:32.33 ID:1TRzWWWrP
>>201
霊感サッパリないのよ〜w
ヌード覗いてないから、大丈夫www

204本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:45:26.06 ID:jPXPk6Uw0
>>202 貴殿に頼りたい事がひとつ。

亡くなられて顔も見られなくなったあの方は今、心安らかでいるのでしょうか。どうかお力添えを。


205本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:00:40.13 ID:KLXp97Uy0
>>204
ひょっとしておら?
206本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:07:59.91 ID:/q6aSbwR0
>>205 >>202の方ですか?
207本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:11:55.21 ID:KLXp97Uy0
>>202は零感っていってるし・・・。

それにイタコ系じゃなくゴミソ系だし・・・。

寝ます。おやしみ。
208本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:18:57.41 ID:TBH3gEVX0
何かにつけ、こころ折れそうになる今日このごろ…
ハイアーセルフリーディングを引いてみました。

<信じる>

自分を信じましょう。
すべては、天の計らい通り、うまくいっています。
不安や恐れ、罪悪感や後悔の念は、今すぐ手放しましょう。
あなたの想いは、まもなく実現します。
人生に、間違った行いや失敗などありません。
体験から得られるすばらしい学びと成長の機会があるだけです。

天は、いつでも、あなたにとって最善の道を用意してくれています。
自分を信じて、このまま、まっすぐ進みましょう。

http://sunlight-inc.jp/flash/#
209本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:21:40.06 ID:1TRzWWWrP
〉>204
霊感ないから、エネルギーの観点からでもいいかしら?
大事な方を亡くされたのですか?
心よりお悔やみ申し上げます。

あなたや、そしてあなたの大事なその方、に限るお話で無くってね。
亡くなった方も、私たちと同じく「何か」を共有してるの。
その何かは、思いだったり、感情だったり、進化だったり、体験だったり。
私はそれをエネルギーとしてるんだけど。

結論から言えば、あなたが心安らかにおられれば、確実にそのお方も心安らかに居られるのです。心安らかでという願い、プラス、あなたご自身の状態?といいますか。

でも、大事な方を亡くす、それはどんなに哀しく辛い思いか
とても、言葉では言い表せません。悲しいですよね。

でも、だからこそ、生きるもの達は、強くしっかりと
心の平安をと、私はあえて言いたいのです。故人と共有してるんですから。

時間はかかるかもしれませんが、
ゆっくりでいいです、焦らないでいいです。
泣きたい時は泣いてていいです。
始めはほんとに少しだけでも、心を平安に、そう心がけるだけでいい、
その気持ちが、亡くなられた方の心の平安に、なる、んです。

最後に。
時間はいくらかかっても大丈夫なんです。
時間とはないものなんですから。


210本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:49:11.63 ID:TFFuleKX0
>>207>>208>>209 スレ違いにも関わらず構って戴いて心から感謝致します。

平安を心掛けます。ありがとうございました。
211本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 02:19:34.07 ID:TBH3gEVX0
>>210
>>208は、あなたの為に引いたのではありませんw
個人的にも闇のアク出しがキツいので
引いてみたメッセージが多くの方に共感できるものと思い貼ったものです。

>>210さんもぜひ、リンク先でご自分のハイアーセルフに尋ねてみては如何でしょうか♪
212本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 07:02:45.61 ID:yYFwc30l0
>>195
その基準を他人に当てはめて羨んだり妬んだり、ましてや足をひっぱってはダメだよ
自分にあてはめて頑張れ

>>194は経済論
お金を回すことで市場を発展させるんだが、政治家でもない自分達ができるのは個人消費で日本を盛り上げていくしかない
だから全員が貯蓄ではなく消費する事が大事なんだが、とりあえず金持ちはぜいたく品をいっぱい買え!って事
213本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 09:08:39.53 ID:UiqdBY/20
>>189
>その人が優秀か否かの判断は
>一元的な狭い視点(特定の視点)から見て
>利用価値があるかないかでしかないから、
>判断基準にそれほど権威がない。
>言わばその判断は判断者個人の事情を反映したモノにすぎない。
>ゆえに学校や社会からの評価を「宇宙の絶対真理」かのように認識し
>その発想に自ら従い、
>そこから評価を得られない限り己の存在価値
>(生命の正当性や尊厳)や生きる資格がない
>(それが宇宙の絶対真理だ)
>と思い込むのは愚かしい。


この考えは、1960年代、1970年代から1980年代、
そして1990年代〜2000年代にかけての中で、
ずっと提唱されてきたわけだよね。
偏差値とか、有名大学を出た人が一流だという評価とともに。
学校や社会からの評価を、
『宇宙の絶対的な真理』かのように、
認識したりしていた人が、
いままでの人だね。
だから、東大や早稲田慶応、悪くても立教明治法政などの、
東京6大学に通っている学生は、
すばらしくて、その大学を卒業していない学生が、
会社に入っても、価値がないとされた社会風潮が長く続いてきていたね。
あたかも、そういう社会の一元的な視点が、
『宇宙の絶対真理』と決め付けて、
相手のパワーハラスメントしたりしていた人もいたわけだな。
214213訂正:2011/10/20(木) 09:10:53.99 ID:UiqdBY/20
誤)相手のパワーハラスメントしたりしていた人もいたわけだな。
正)相手にパワーハラスメントしたりしていた人もいたわけだな。
215本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 10:07:06.81 ID:K3PHTT4sO
>>213
学歴コンプレックスの医師が「宇宙の絶対真理(笑)」とやら
に基づいて自分より遥かに劣る患者(例えば中卒の女性)を見下して
例え保険効くとしても学歴の高い患者とは治療に
差をつけたりする事もあったろうね(今もあるか?)。
高学歴と中卒を平等に扱ったら自分を遥かに劣る
中卒レベルと同じ扱いすることになるんだから、耐えられるわけがない。

何で自分がゴミみたいな価値しかない低学歴の為に手間暇かけて尽くす必要がある?
例え丁寧に傷を縫えば顔に跡がつかないとしてもそこまでしてやる価値がない

こっちは忙しいんだし、低学歴のゴミ女にはゴミみたいな顔がお似合いだ。

そんな感じだろう。
最悪、命や後遺症に関わる治療でも同じ扱いかもしれない。
「宇宙の絶対真理(笑)」を信じ従うならそれを何とも思わないはず。
216本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 11:48:26.31 ID:BxjyIJ/T0
>>215
だいたい、学歴主義とか、
偏差値崇拝主義とかは、
昭和の半ばごろというか、
1960年代以降からの、
受験競争や有名大学志向から生まれたもので、
(1950年代以降も含まれるかもしれないが)
長くても『60年程度の宇宙の絶対真理(笑)』のわけだよね。


217本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 14:58:59.78 ID:1TRzWWWrP
もう一個つけたし。エネルギー循環の話ね。右左右の話ねw
しつこいねw、でもドンドン行くのだw

怠けるものが出ないように、システムを構築しようと
してるのだと、思うんだけど。(それだけじゃないけど、そーゆー問題を解決したい)
それを前進させるのに、私は書くのだ。

怠けとは何か、非常に曖昧だよね?どうかにゃー?
誰かが休業補償の話をしてくれたように、
どっから何処までが 怠け なのか、答えが出ないね。たぶん。曖昧なんだよねっと。

その曖昧さを「理解」しながら、考察し思考を進めると
いいのだ、と言ってみてるのでありんす。

わからない、曖昧なのだという事を、「知らず」に、突き進むのが
片側だけのエネルギーの使い方になるのだ、って感じなのれす。勿体無いのれす。

もっと言っちゃうとね、怠け者はダメなのだ、全員勤勉にするのだ、と
する考え方社会自体が、怠け者を生じさせてるんだよねっと。
怠けたいから、怠け者を排除しようとするの。

もひとつ言うね。
「ほう!なるへそ。怠け者はダメなのだ!と、考えるのはダメなのだ!」というのも
片側よりのエネルギーの使い方だからw これも違うのだw
「怠け者はダメなのだ」の反対側、「怠けたい」、これの存在をも認めるだけ、なのだ。
どっちも、あり、なのだ。
218本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 15:02:07.37 ID:1TRzWWWrP
そうすれば、怠け者率が、
3割で済むのだw
3割で済めば、一族は子孫繁栄し、食えるのだw

なんちってw
219本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 20:10:59.44 ID:IXK7A8dzO
新しい人は古き日本人
古い人は新しき日本人
220本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 22:44:17.96 ID:xRsRPlYv0
カダフィ逝ったか…
221本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:49:18.24 ID:YZaLxEPm0
怠け者もいていいんだろうな?
自然界では、ある程度の怠け者が存在していて、
それを排除したら、いままで働いたものが、
一定の(3割?)程度は、怠け者になるんだろ?
企業でも、リストラして3割人員を減らすと、
残りの働いていた人たちの中の3割が、
急に働かなくなるわけだ。
何回か繰り返せば、10パーセントぐらいになっていくだろう?
222本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 02:05:43.62 ID:RFShofcjO
真ん中はないのかい?
働き者と怠け者に別れるんなら、仕事を均等に振り分けたらいいじゃない
と思ったけど見た目が社会主義っぽいな

つーか、二極化を選ぶ人と二極化を終える人とに分かれる雰囲気じゃないか、今
分けたがるグループと分けたがらないグループ
前者は高低差が激しい
後者は左右に幅がある
前者はエネルギーを生み出す
後者はエネルギーをやり取りする
223本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 03:18:58.83 ID:mRhVyiD5P
待ってたぞ。

宿題キターーーー。
立体だ。うーむ。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

224本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 09:12:22.89 ID:LE3Wtq0J0
中間みたいなのもありかもね。
225本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 14:58:41.56 ID:U57/f6cw0
参考「やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと 」
ttp://p.tl/_P_9
226本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:06:33.02 ID:HOrXzmCG0
現実論でなく、本質論としては
食べ物と平和安全さえ確保できてれば、本来は誰も働く必要なんてない。
果物や海の幸の豊かな南の楽園で人口過剰でなければ
みんなで楽しく遊んで暮らせばいい。
動物だって、食料確保や生殖以外は、働く必要がないのと同じ。

生き物である人間から飢えや死の恐怖を全くなくすのは無理。
(もちろん過剰な恐怖を煽って人々をコントロールするのは罪。)
同様に闘争心や攻撃性を全く無くしたら生き物として、滅ぼされやすくなるから
生き物の本能として無理。
227本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:08:48.60 ID:HOrXzmCG0
226つづき
アリは農業したり家畜飼ったりするし、キツツキやリスは木の実を貯蔵する。
人間も食料や物質を貯蔵し、交換するようになったのが経済の原型であり、
貨幣は便利な道具であって否定する必要はない。
金融の仕組みのうち詐欺的なものは禁止すべきだが。

世界中が飢えないためには
1出産制限による人口コントロール
2科学技術進化による食料生産やエネルギー効率上昇
3権力者の不正な富や政治の独占や戦争をやめさせる

3が一番重要だが難しい。
国内で理想が実現しても、武力で攻められたら終わり。
世界中の人々、特に権力者をコントロールするのは困難。
228本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:22:18.06 ID:HOrXzmCG0
227つづき
いくらお金があっても、
食料や資源が人口に対して不足すれば、金持ちでも飢えることになる。
同様に、貧乏金持ち関係なく、いくら真面目に働いても、飢えることになる。

環境と食料のために、原発は廃止しなければならない。

229本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 19:28:41.51 ID:mRhVyiD5P
貨幣は残していいと思う。いずれなくなりそうだけれど、現実的にいってみよう。

医療と、教育は基本的に無料。誰でもおk
ベーシックインカムにする。消費型ポイント制。
そのための最低ラインの仕事量を皆で分け合う。
最低ラインとは、質素に充分生きられるという感じ?
その制度の中で、もっと頑張りたい、収入を沢山得たい、とか
仕事大好きだし、という人には、消費型ポイントを割増で受け取る事が出来る。

消費型ポイントは何かに任意な時に変えられる。
それは、お金(減るお金)、大型の休み(大きな休みとか怠けたいw時に、
休み=つまり時間?と交換できる。)、住む場所をいい場所に変えるなどの「贅沢」にも
変える事が出来る。

もうひとつの公共型ポイントに続くー。
230本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 19:36:07.51 ID:mRhVyiD5P
もうひとつ私たちは、平行して貯められるポイントを作る。
公共型ポイント制度。
これは、ボランティア活動や、人への貢献度の高いもの、自分欲の行動では
貯められないものにする。

このポイントは、政治活動や公務員資格に必要、選挙権もこのポイントによって
交換?出来る。自分欲や贅沢には使えないもの。

問題は何を貢献的仕事とするか整理しないと、あかんw

仕事=労働なんだけど、その意味合いを少し分けてみた感じです。

話がループしてたらごめん。

次は企業活動について。

231本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 19:50:20.03 ID:mRhVyiD5P
行こうと思ったけど、無理だったわw

欲を発動させる仕組みを残しながら、調和だろ?
あぁ、悔しい、誰か助けて。




232 【30.1m】 :2011/10/21(金) 20:07:10.88 ID:+NcQQmd00
>>231

>>142-144 >>156 >>163 >>167
の流れで続き考えてるものの、良いアイデアが無いので
>>229-230の流れに期待してたのですが・・・(´・ω・`)
233本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 20:35:34.86 ID:mRhVyiD5P
ごめんお(T_T) あはは。
頑張ってどんどんいってみよーーー。

通貨の発行について書こうかと思った内容。
通貨はためられない仕組みをもつ、それかもしくは利息が減る、にするとか、
とにかく財産に出来ないようにする、腐る様にするっw

発行権は、個人!ポイントをお金に換金する時に、個人が発行する権利を持つ。
ほんとに妄想炸裂してかいちゃうけれど、
今まではゴールドを基本に通貨を発行してたんでしょ?
それを本来?の労働に基づいた労働本位な訳だから、いってこいでプラマイバランスが
既に取れてる気がするんだよね。労働を便利だから、お金に置き換えましょうってな
話なわけで、とか。
日銀は、刷ってくれるだけでよかよか、みたいな?

資本主義的な考えと、
BI的な考えの、2重構造、

贅沢したいという欲の気持ちと、
調和的気持が両方尊重される仕組み。
どちらも自由に選択的に満たすことが出来る。

公共性の高いものは、公共性の高い人に仕事をしてもらいたい。

税金を取っ払う事は出来ないんかな。根拠は労働本位だから、みたいな。



234本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 20:51:26.97 ID:mRhVyiD5P
拾えるものがあったら、勝手にもってっちゃってー。
なかったら、捨ててちょーだいーーー。






235 【23.5m】 :2011/10/21(金) 21:00:08.41 ID:+NcQQmd00
>>234
乙です

個人的には>>230の↓が面白いと思いました
> これは、ボランティア活動や、人への貢献度の高いもの、自分欲の行動では貯められないものにする。
> このポイントは、政治活動や公務員資格に必要、選挙権もこのポイントによって交換?出来る。自分欲や贅沢には使えないもの。

>>233
> 発行権は、個人!ポイントをお金に換金する時に、個人が発行する権利を持つ。
ってのは、よく読んでみると「労働に応じて支給される」というイメージで
発行というのは、財源考えずにどんどん支給されるから・・・という印象でした
236本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:06:14.22 ID:mRhVyiD5P
んー。通貨の発行権が個人が持つとなると、
その発行された割合で、国の仕事をする?

為替は一回、鎖国!それ位しないと出来ない?
まじでそうかもしれない。
だから、石油で無い、国内確保出来るエネルギーの開発を急いでやる。




237本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:13:58.02 ID:mRhVyiD5P
>>235
( ´ ▽ ` )ノ
面白がってもらえるものがちっとでもあったなら、
嬉しい限りです〜。

後半の意味が、わからないので、もうちょっと説明してくらはい( ´ ▽ ` )
えーーっと、自分を話しておこう。
発行根拠は労働である、という意味で、財源はないですw
強いていえば、畑、資源、人間、でしょうかね?
んでこのお金、くさりますから、インフレしずらいはずです〜
こんなすっ飛んだ妄想ですけれども〜( ´ ▽ ` )ノ

だから、医療も教育も無料に出来ます
238本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:20:30.37 ID:mRhVyiD5P
だから、国とか地域自治体とか企業とか?
とにかくなんかそういったものが割り振るのではなくって、
個人からお金は持ち上がっていく、感じなのかな?

あーー、でもご心配が見えてきた、
売れないものばっかり作って買ってくれって言われても、
誰も保証出来なくなるんだ。。。そうか。
239 【21m】 :2011/10/21(金) 21:30:40.69 ID:+NcQQmd00
>>237
> 後半の意味が、わからないので、もうちょっと説明してくらはい( ´ ▽ ` )
>>233の 「発行権は〜(略)〜刷ってくれるだけでよかよか」 の意味が理解できなかったので
”こういうことだろうか”という程度に受け取った、という話です
多分、今でも理解できてないですね

で、私が思ったイメージは、現状では労働に対して支給する側にお金が無ければ・・・
例えば、サラリーマンが働いても会社にお金が無ければお金がもらえないですよね?

そこで>>233を見て思ったのが「お金を支給するのが会社ではない」という状況
働いたら働いただけ、国から支給されます
会社は「この人はこれだけ働きました」と証明するというか通知するだけ

・・・というイメージでした
こんなルールで破綻しないで済むかどうかは別の話
240本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:10:55.16 ID:mRhVyiD5P
あー、私とんちんかんな事言ってるのがわかりますたw

もうちょっと考えてみますわ^^
241 【30.8m】 :2011/10/21(金) 22:14:58.02 ID:+NcQQmd00
>>240
> こんなルールで破綻しないで済むかどうかは別の話
とはいえ、面白いと言えば面白い意見でした
242本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:23:48.71 ID:mRhVyiD5P
頑張るのだw

BI支給の最低限の生活資金って事は
1かげつでうんちとゴミになって
終了ーってなるんじゃない?
どんどこ発行、それが年間でうんびゃく兆?ですか?
どこで回収もしくは循環の量の程度って事でしょ?
今実際に日本で流通しているお金の量、金額ってどれくらい?なのかしら^^;
BI1年分位はかるく越えませんかね?
なるべくデフレやインフレしないようにお金の寿命を決めれば、
いいんじゃないのかなー

うんちとごみになるんでしょ?
んー。

243本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:25:07.21 ID:mRhVyiD5P
>>241
www
244本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:26:29.62 ID:mRhVyiD5P
もう寝るーw
もやすみー ノシ
245本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:30:11.06 ID:4HBoCHP20
おまいら面白いですよ
246 【30.7m】 :2011/10/22(土) 04:17:33.21 ID:0nH66+Tn0
>>241書いた後も以前のメモとか見ながら考えてたら
本スレの懐かしいネタ見つけたので、要点(お金関連)だけ貼っておきます

> 34 :本当にあった怖い名無し sage 2011/08/23(火) 06:03:44.04 ID:oTbUNFAr0
> 最後とか言っておきながらお金に関する事でちょっと・・・
>
> ・昔もこういうお金が変わる?みたいな事があった
> ・この国は「お金があれば日本が癒される」と考えてるみたい
> ・んで、↑この希望をブロックしている元凶は「諦め」
> ・皆お金の件に関して、ちょっと混乱し過ぎてたんだね
>  まぁ深呼吸をして、自分の意図する事をしっかり持って
>  そしたらいいかんじになるよ
> ・おばあちゃんも「世界が注目する」的な話してますが、自分もそう思います
> ・そしてそのような流れにしてくれるのは、子供・・・若い世代
>  やっぱ「新しい人」がキーパーソンっぽいね
> ・お金に関して新しいアイデアを生み出す時期がきたらしくって
> 「現状維持」ではなく「前へ進む事」を日本が望んでいます
> ・まぁ急がなくてもいい 今はゆっくりとアイデアを温める時期
> ・一番良い時期に、一番良い変化が訪れるのだという事を覚えておいてね
> ・「世界に」か「神に」かどうかは分からないけど、日本は愛されているんで
>   新しい日本の門出は必ず祝福されます
>
> 結論:ポジティブにいこう!・・・かな?
247本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 11:07:09.59 ID:DTUd0l5DP
あはは。ポジティブにどんどこ行くのだ!
でもあくまで私の妄想だから、縛られないでね。てへ。

A:2極化を選ぶ→高低差が激しい、エネルギーを生み出す
B:2極化を終了→左右に幅がある、エネルギーのやり取り

って書いてくれた人がいるので、少し自分の考えを展開してみますw
これって、たぶん、資本主義とはAを刺激し、成長を促していたんじゃないかと。
そして、行き着いた先が、格差社会、それも結構な超格差社会まで来てしまった?

んで、Bの方。例えば、働き者も怠け者も認める、休みたいって時には誰でも休める。
働くぞーって人はすげー働ける。休むぞーって時には休める。
バランスする。

これの中間って言うと、立体的な思考とシステムが生まれそう?

そこで過剰になり過ぎた、Aの問題点なんだけど、
思いつくまま垂れ流しです、垂れ流すだけですわん。

続く。
248本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 11:19:57.47 ID:DTUd0l5DP
問題とは立体化?を促してるんだったりラジバンダリw

えーっと、Aの問題点?らしきものっ
過剰な競争による社会の疲弊。
過剰な競争によって、本当にいい技術の発展を阻む土壌が出来てしまうっ。
ゆがんだ競争によって個性がないがしろにされやすくなった。
大工がしたいのに、公務員になる、みたいな。

表面の効率は良くなるけど、根本的な効率が悪い。
(ものは、安くできるけど、給料も悪くて結局豊かになれない)

んで、働かなくてもお金がお金を生むシステム
249本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 11:45:03.02 ID:DTUd0l5DP
そこで、Bの世界観が生まれた?
左右に幅がある世界。
2極化をやめようと選択するグループ。調和しようとバランスしたい世界。

両方の働きを動かす世界?

真に効率が良くなる様なシステム?
便利になれば必要労働が減る?はずなのに、なんで増えるんかいな、今w
お金や権力や自己欲に縛られない、本質的に自由な競争?
過剰な欲が制御されるシステム?
エネルギーを一方に偏らせるのではなく、交換しながら活かす、使おうとする世界?




250本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 13:59:37.05 ID:tl6blec8O
>>247
222を書いた人です
考察してくれて、どうもありがとう

Aは悪い、Bは良い、ってわけではなくて
>お金がお金を生むシステム
こうなってるのが一番の問題なんだろうなぁと

空腹のふたりの前に、ひとつリンゴが置いてある
これを奪い合うのがAで、分け合うのがBとなる

Aは奪い合いが続くと、それぞれ自分の状況を改善するために努力し始める
力をつけたり、味を改良したり、リンゴ以外を探したりするようになる

Bで分け合うのが当たり前になると、運命共同体となる
豊かなときにはお互い良いが、不作のときにはどちらも飢える

Aはどんなときにでも成立するが、Bは豊かでないと成り立たない
251本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:34:03.99 ID:tl6blec8O
Aは現行のシステムだから、Bについて思うことを書く

Bを維持発展するには2つの条件が必要だろう
〔1〕生産システムがある程度成熟していること
〔2〕個人意識より集合意識、帰属意識を持たせること

〔1〕はそのまま。共同体になりました、みんなでご飯を作りましょう
となっても、収穫までに時間がかかるのは必須
だから次の収穫まで待てるだけの体力が必要だ
それも確実に必要量を生産できる技術がないと難しい

〔2〕はギリシャを考えればいい
自分ではない誰かが助けてくれるという考えがあったから、虚偽報告をしていたわけだ
つまり自己と他者とを分けて考える時点で、自助努力をしなくなる可能性は高い

だから、個人ではなく運命共同体なのだと認識する必要がある
全員で認め合い、全員で事に当たり、自分と他者との境界線を薄めていく
他人の幸を我がことのように喜び、他人の不幸を我がことのように嘆く
自分と他者を同一視する
これで、自分の発展=共同体の発展、の図式が出来上がる
252本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:43:06.37 ID:tl6blec8O
だからね、神人・超人って人間の姿形をしているの?と不思議に思う

スピリチュアルでワンネス、みんな同じ、って唱えている存在
目には見えない何かの存在

それは一体なんなんだろうね
なんのために、そう言っているのかな
それが神人や、新しい人々の特殊能力の可能性はないのかい?

今よりみんなが豊かになるため、平和になるため
方向性として、そのために言ってきてるのは間違いないだろうけどね
なんか見えないだけに色々勘ぐってしまうよ
253本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:04:29.42 ID:tl6blec8O
それから、B路線なら日本が中心的役割になる可能性は高いよ


334 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:46:19 ID:raxdPvfD0
OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。

その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。

(以下略)


ね?
身内受け文化なら、敵対からじゃなく発展していく
さらにこれは自己と他者を区別してるけど、帰属意識もあるんだよ

上の自分のレスと矛盾するけどw
自己と他者の境界線をなくす発想は外国のもんだと思うなぁ
神の下の平等から抜け出せてないもの
254本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:07:28.05 ID:9EnfN5dx0
     ,__     | みんな裕福になれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
255本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:31:44.36 ID:9EnfN5dx0
みんな裕福になれますようにと書いて思ったこと。
裕福っていっても、バブルのようなひたすら消費型には限界がある

豊かさを循環させる…そこにはモノを大切にする愛があるから
より質のいいもの、壊れにくいもの、使って心地いいモノが前提になってくる
やはり自然回帰的な。
256本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 19:13:24.10 ID:MkmWV0hv0

>>255
豊かさを循環させるとは具体的にどんな方法?
257 【22.9m】 :2011/10/22(土) 19:39:44.69 ID:0nH66+Tn0
>>256
>>255の言っている意味がどんなものか解りませんが
単純に国内に満遍なく、それでいて十分な通貨の流通があれば
みんな豊かになれるんじゃないかと

その視点を変えて・・・
国内に満遍なく、それでいて十分なモノの流通を行うには
どんな貨幣の流通方法が良いのかを考えてますが
>>232 >>246で書いた通り、まだアイデア無し状態
258本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 19:48:23.06 ID:tl6blec8O
>>257
コテハンつけた方がいいですよ
ID変わったら追い切れません
259 【15.2m】 :2011/10/22(土) 20:34:33.35 ID:0nH66+Tn0
> コテハンつけた方がいいですよ
良いのが思いついてないんですよね(´・ω・`)
260本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 20:55:56.16 ID:WqHE+6fDO
お金の利子、利息を無くす
人間がお金に価値をつけすぎ
261本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:02:35.47 ID:9EnfN5dx0
>>256
モノを最後まで有効に使うこと、自然から取り入れ、自然へ帰す。
多くのものはお金も労力もかからない。

再生可能&フリーエネルギー的なものもそうだし
以前、サンヨーが開発してた洗剤の要らない洗濯機とか

こういうのも一例

650 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 18:02:22.54 ID:cDZgI2rZ0
ここで重曹がよく持ち上がってるから初チャレンジ
レンジフードの掃除をしたよー

ttp://www.uproda.net/down/uproda371951.jpg
花王マジックリンとあまりに差が出たんで写メとってみた

どっちも5分置いて軽く拭いただけの状態です。
これは重曹からもう戻れない・・・楽すぎる。
262この道30年:2011/10/22(土) 21:14:27.23 ID:sSFS5SPS0
オホホ、重曹とかセスキ炭酸ナトリウムとか…
使いやすくて経済的で手も荒れにくくて河川や土壌を汚染しないものを
あんまり宣伝すると
洗剤作ってる会社が商売あがったりになっちゃうわよwwwww
263本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:28:16.28 ID:1KVjP4Yv0
おー、先輩だ! セスキや炭酸ナトリウムの使い方ご教授くだされー。
常用してるのはセスキスプレーぐらいな若輩者ですんでw
264本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:31:32.08 ID:9EnfN5dx0
まぁだから「豊かさ」ってお金もそのうちに入るけど、それ以上のものだよね。
自分も、TVと炊飯器を捨てたら、インテリアがスッキリにw
前スレでも紹介されてた炊飯土鍋を買ってごはんを炊いたら、予想以上だった。
265本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:44:27.72 ID:1KVjP4Yv0
>>264
炊飯土鍋ってなんか面倒なことするの? 火加減調節したりだとか?
300円ぐらいの土鍋でとくに何も考えずに炊いてる俺w
266本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:54:33.15 ID:9EnfN5dx0
>>265
何もないですw
単に深さの違いだと思う。 土鍋、やめられないですよねw
大切にしてれば半永久的だし。
このスレ見てる人はもう本質に気づいてるんだろうね。


>洗剤作ってる会社が商売あがったりになっちゃうわよwwwww

そんな世の中になったら、皆が創造的で楽しく趣味に生きる時間が増えそうだわw
267本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 22:19:45.62 ID:1KVjP4Yv0
>>266
寒い時期の土鍋で作るカレーうどんは最高ですよ、ぜひ試してみて下さい。
ちょび高くつくが一番簡単な作り方
 レトルトカレーを牛乳で適当にのばす>麺いれる>煮立ちそうになったら火を止める。終わりw
268本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 22:46:34.59 ID:9EnfN5dx0
>>267
d 豆乳で試してみたいと思いますφ(.. )メモメモ


社会から抜け出る人々って、余計な労働やお金が掛からない=税金が掛からない生活
とも考えることが出来ますね。もちろんこれからの政局の変化もあるでしょうが。
269本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 23:41:30.29 ID:9RKQ2dF3P
>>262
重曹、黒カビに抜群に効くよなw
カビキラーとかより効いて、しかも再発も遅くなる。
ただし、後が粉っぽくなるが。
270ホラフキ:2011/10/23(日) 01:30:24.27 ID:pdzYO3TF0
56 :ゴッドハンド ◆3ByZQtORzhy9 :2011/10/20(木) 12:28:34.44 ID:uGxcT33/0 返信 tw
ボクは11月になったら、この世界から消えます。
あと1ヶ月もないと思います!

日付は散々外しましたが、大まかな流れは大当たりです。

553 人間になっちっまったよorz ◆3ByZQtORzhy9  2011-07-03 10:18:02 ID:RfrXnHfL0
10月の2週目にある東京大地震は凄く酷いです。
全世界が悲しみます。まじでヤバいんで10月になったら東京から出ることを
お勧め致します。

550 人間になっちっまったよorz ◆3ByZQtORzhy9  2011-07-03 10:11:22 ID:RfrXnHfL0
東京大地震の日は10月12日辺りだと思います。
覚えておいて下さい!

865 :ゴッドハンド ◆3ByZQtORzhy9 :2011/10/23(日) 00:30:46.88 ID:66ZpEAen0 返信 tw
今月も来月も安泰じゃないの?
ヤバいのは12月?
271本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:44:07.41 ID:d7CektzX0
なんか様子が変だと思ったら
向こうは隔離スレだったのか...
272 【23.3m】 :2011/10/23(日) 02:51:44.82 ID:7/Hi1Chr0
隔離スレというと、どのスレですか?

一応、本スレは”ばあちゃんの予言分析スレ”で
こちらは、そこから派生した関連スレです
273本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 03:37:17.87 ID:d7CektzX0
>>272
すいません。
確認してみたら本スレが
カオスになってただけでした。

個人的にこっちのが落ち着きます。
274 【29.6m】 :2011/10/23(日) 04:15:48.12 ID:7/Hi1Chr0
今まで考えたベーシックインカム(仮)についてまとめてみました

・名前がベーシックインカム(仮)な理由は>>163
・一定水準の収入が有る人には支給しない
 →【課題】一定水準とは年収何百万か?
・減価型通貨であり”地域振興券”的な、その地方でしか使えない通貨
 →対して、賃金支給は日本円で行う
・伝統工芸などを伝える職人や被災地の人には支給増額 >>142
・介護職なども増額すべきかも >>156
・マネーロンダリングできそうなもの(商品券など)は、この地域通貨では買えない
・【要検討】日本円と地域通貨の交換時に、一部を手数料扱いで国や地方自治体に還元


その後考えた新ネタ
・農家をはじめ、生産者は代金を日本円で受け取るが税金を払わなければならない
 →しかし、収入次第では個人レベルでBI(仮)を受け取ることになる
・個人名義に支給し、日本円への交換は法人名義のみ可能にし
 支給された地域通貨をそのまま交換できないようにする
・地域通貨が大量に流通している場所は、すなわち低所得者が大勢居る場所
 なので、無理に課税しなくても良いのかも
・インフレ対策の調整弁としては4つ、これらを3ヶ月ごとに見直し
 「減額の割合、減額の周期、支給額、日本円との交換レート」
・家賃、光熱費はBI(仮)で支払えるものとする
・BI(仮)対応の食堂を作っておけば餓える人は減らせる?

「労働しなければその地域外のものは買えない、しかし、その地域では生きていける」
・・・というイメージで考えてます
275名無し党スレの1:2011/10/23(日) 04:22:39.44 ID:7/Hi1Chr0
>>258
すいません、よく考えたら政治板でコテ使ってました
ここ↓のスレ立てたってことで使ってるやつが・・・
【政治板本部】名無し党【オカ板から来ました】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1315561086/


>>273
> 個人的にこっちのが落ち着きます。

そう言っていただけると、反対意見を押し切ってまで
次スレを立てた甲斐があります
276本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 08:44:15.56 ID:KfYq0hNVO
>>274
>・マネーロンダリングできそうなもの(商品券など)は、この地域通貨では買えない

金券ではなくモノを買い、日本円で安く売られたらどうする?
BI(仮)が支給されず、最初から日本円で売る人は、元手がかかっている
不公平感が生じないか?


>・個人名義に支給し、日本円への交換は法人名義のみ可能にし

減税にしか使えないのではなく、現金にするということ?
だったら法人化して、換金事業を行うものが必ず出てくる
取り締まりきれない
277247:2011/10/23(日) 16:13:36.72 ID:P/dPp/AEP
>>250
>>222さんお返事ありがとう。
ここに投下するのが適切かどうかわからないけれど、
せっかくなので、どんどんいきまっすっw。

私たちの心、精神的なもの、思い、と物理的世界は共通です。
同じという事です。
今、量子物理学の世界では、これは常識?だと思います。
何か私たちが「思い」を抱く、抱いた時点で、物理的に作用します。
本当です。
つまり私たちが3次元で思考してるのは
この世が3次元だからです。

逆から言います、
私たちの思考次元を上げてあげる(広げてあげる)と、
物理的突破が起きます。

私はこれをエネルギーと呼んでいます。

278247:2011/10/23(日) 16:18:26.38 ID:P/dPp/AEP
せっかくなので、洗剤のお話が出ているので^^;
これって別に批判ではありませんです、そう読んで貰えたら嬉しいです。

ある企業が商品を開発して、消費者へ届けます。
どんどん開発します。お金が必要です、競争に勝たねばなりません。
株主を満足させ、従業員を養わなくてはいけません。

少々強引にもならざるを得なかったのかもしれません。
過剰な競争や、バランスの悪いエネルギーの使い方が
この事態を招いています。

従業員が養えなかったら、従業員は路頭に迷います。給料を払いたいのです。
借金を返済したいのです。

その思いと、ではなぜ従来の重曹を使う技術を消してまで、新商品を売り込むのか
問題は、このアンバランスが、どこから来ているのか、だと思います。
279247:2011/10/23(日) 16:23:46.00 ID:P/dPp/AEP
少し話の方向を変えます。

ある問題が持ち上がります。否定的な側面を見せます。
重曹を使えば環境にも経済的にもいいのに、
本質的ではない商品を開発していく企業への、批判です。

でも、この批判は、逆に言い商品、良い洗剤とは何か?という
私たちに思考する「種」を与えるのです。
種を考察し何がそれを引き起こしてるのか考える、
そしてそれを肯定する、つまり「重曹って洗剤として優れてる」という発見です。

これ、両方とも、同じ事を言ってるんです、エネルギー自体は同じなんです。
同じなんです。否定と肯定は同じなんです。

否定がなければ肯定は現象しません。
また、肯定がなければ、否定も現象しません。

さ、この生まれた、現象した、エネルギーを、どう使うのか、
ここがポイントだと思います。
280247:2011/10/23(日) 16:28:33.61 ID:P/dPp/AEP
B:2極化を終了→左右に幅がある、エネルギーのやり取り

ある肯定的側面だけにしよう、と努力する事、
つまり否定を否定し続ける事、消そうとすること、
これは幅を生みません。エネルギーの使い方がもったいないんですわんw。

なぜ、2極化を終了させることが、左右に幅がある、という言い方に変わるのでしょうか?
疑問に思った方はいませんか?

言葉にするとへんちくりんになってしまうのですが、
このエネルギーをどんどこどんどこ使っちゃったらどうかしら?って
思います。

金融の問題、お金の仕組み、3次元に縛られないで、思考していく、
まさにその行動が、次を生んでいます。

おわり〜、ですわん。暴れちまったw

間違い、訂正等ありましたら、お願いします。

281名無し党スレの1:2011/10/23(日) 17:03:54.39 ID:7/Hi1Chr0
>>276
> 金券ではなくモノを買い、日本円で安く売られたらどうする?
そこを考えて、使用できる範囲の制限をかなり厳しいものに、と考えています
食料品も食材購入には使えず、その場で食べる食堂のみで使えるように・・・とか

生活必需品となりうる日用雑貨とかが難しいところですね

> だったら法人化して、換金事業を行うものが必ず出てくる
そこは気付いてはいましたが、地域通貨→日本円の交換が制限されすぎると
「地域通貨お断り」の店ばかりで実質使えない通貨になるのでは、と考えました

このあたりから、課題が残るものとして”今まで税として徴収していたお金は?”
”モノと地域通貨の交換”、”日本円と地域通貨の変換は?”
このあたりに特に未解決部分が多いです
282名無し党スレの1:2011/10/23(日) 17:14:23.29 ID:7/Hi1Chr0
>>281の続き
生活必需品について

服の扱いが難しいところなので「支給服」という存在を考えました
BI(仮)で入手できるが、買取価格が二束三文な服
ゲームでいう「初期装備」的な服
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 18:09:02.08 ID:VDXrl2510
【21世紀は東北の時代】 日本国政府は、岩手・宮城・福島の3県に「未来都市」建設を決める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319351957/
284本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 18:16:02.51 ID:iTCXZEHV0
もうすでに議論された話かもしれないけど、新しい人って
何で今は虐げられてるのかな?

1 何か人とは違うもの(主義主張、超能力など)があり、
  それが周囲に受け入れられず、虐げられている

2 目以外には格別変わっているところはないが、これからの勉強
  (弱い人の気持ちを知る、偉くなっても驕らない等)のために
  運命のようなもので虐げられている。

どっちだと思う?
個人的には2であってほしいんだけど。
285本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 20:19:58.80 ID:uDiiDvop0
新しい人って、
要するに、企業社会のいわゆる学歴偏重とか、
一流大学の人がえらいとか、
大企業の部長以上がすごいとか、
そういう古い価値観の人に、
ずっと、虐げられてきただろ?
286本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:05:03.07 ID:iD7fdzl90
>>285
家柄がいいから偉い、親がお偉いだから偉い、
そういうのも含まれますよね
287本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 23:07:54.52 ID:p1uJ5hLbO
>>269
クエン酸で中和すると良いらしい。
288本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:17:01.58 ID:WbUtOHjH0
>>286
保守的な人は、
賛成しないだろうが、
含まれるだろうな。
289本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:49:15.53 ID:3ELbUio+0
新しい人が虐げられる理由は、少数派だからじゃないかな。多数派から観たら新しい人の考え方とか、心の在り方とか、行動とか理解できないんじゃないかな。今の世の中ズレてるから仕方ないんじゃないかな。
290本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 02:55:50.98 ID:0mJJ5lue0
>>285
そういうルサンチマン的なのは好きくないな。
依存しない、疑問を持つ心を持っていて
かつ皆から愛される「性質の正しい人」って半分答えでてますやん。
そういう人って家柄や学歴と関係なく色んな社会階層にいるでしょ

仮におばあちゃまの予言が外れていたとしても
ぼくはこういった人達を尊敬していきたいと思っとります。
291本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 11:31:30.69 ID:M6q4YZbV0
>>290
確かに、そういうルサンチマンみたいなのは、
解消していかないとだめだね。
292本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 14:17:22.53 ID:0mJJ5lue0
「あいつは家柄がいいからor高学歴だから...」とかって
そのまま肩書きだけでその人個人を見ようとしない古い習慣と
なんら変わりがないじゃん。
居心地のいい言説に依存した
疑問を持とうとしない思考停止状態だ。

ここずっと見てきて思ったけど
予言に自分の願望を乗せすぎて歪んだものに
なってしまってるような気がする。
本スレが最たる例だわな。

予言の有る無し関係なく
周りに困ってる人がいたら助ける。
聞いた事を鵜呑みにせず一旦じっくり考えてみる。
(この予言も含む)
こういう単純なことでいいだろうよ。

もし予言が外れていたとしても
恥ずかしくない生き方をしたいという
自戒をこめて。



293本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 14:27:38.68 ID:IQSPmOkB0
>>292
>聞いた事を鵜呑みにせず一旦じっくり考えてみる。
>(この予言も含む)
>こういう単純なことでいいだろうよ。

なるほどね、ばあちゃんの予言とかも、
鵜呑みにしないほうがいいね。
294本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 14:38:33.95 ID:0mJJ5lue0
>>293
おばあちゃまの言ってることはとても正しいものだと思えるけど、
のめり込みすぎると自分にとって都合のいい解釈しか出来なくなっちゃう。

客観的な立場でもう一回
じっくり考えながら読んでみることが大事だと思います。
295本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 14:46:32.27 ID:0mJJ5lue0
客観的にだと分かりづらいかな。

分かりやすくいうと
「自分は『新しい人』じゃないかもしれない」
と思って読んでみるとまた新鮮。

予言の「新しい人」っていうのは
血筋でも家柄でもない、生まれたあとからでも
獲得出来るようなものでしょ。
そんなに焦らなくてもいいと思うけどな。
296本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 15:04:08.60 ID:2yLrl3Ac0
>>295
なるほど、そうなると年齢とかもあまり関係ないかもしれませんね。
おばあちゃん自体たが、『新しい人』である可能性もあるわけだから。
297本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 15:12:37.21 ID:hyHw9c5O0
>>296
ID変わりますが295です。

ぼくもそう思います。
確かに最初は若い人が中心でしょうが
後々変わろうと思える
オッチャンオバチャンも出てくると考えるのが自然ですよね。

そういったオッチャンオバチャンを
年齢などを理由に虐げる社会であれば
こっちから願い下げだい
と思ってみたり。
298本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 15:36:19.30 ID:3UvD+Rix0
このスレの住人で
日本の未来を、楽観視してる人はいませんか?
299本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 20:54:03.21 ID:LTyhBnkmO
虐げられていたものが前へ、虐げていたものが後ろへ
というのは、特にこれという分野は決まっていなくて、様々なところから起きると思う。
先駆けて芽を出しつつあるのが、原発、花王、メディアなんじゃないか。
300本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 21:54:16.96 ID:CwdbwELn0
ばあちゃんの予言に新しい人の下りが無かったら、
スレの進行の仕方は全然違ってたのかな
301本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:16:29.88 ID:K84AAO1ZO
>>298
してますよ
変に歪んだ部分が正されて、元の力を取り戻していくイメージがあります
明るいし元気ですよ、日本
302本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:55:59.57 ID:fSAOxX0+0
>>297
>幸せな家庭や家族を築いている人たちは、そのままでいられると思うよ。

幸せな家庭、つまりは身近な人間に愛してきた又は愛されている。
これは新しい人と同じ条件でもいえるので心配はない。
303本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 23:30:25.21 ID:3UvD+Rix0
>>301
やはり今は、地球規模〜個人単位まで、
深い闇が浮き出てきてる時期なのかもしれません。
その証拠に、幸福感と不幸感の振り幅が大きく感じたりしています。

蓋をして見ないようにしてた闇が出てきたら、そこからポジティブなメッセージを見出し
普遍的なものを見直しながら新たな方向へ進んでいる感じがします。
いい方向へ常識を破っていけたらと感じます。

現時点で政治や経済が歪んでるのは明らかですが
もしや、首相など主要人物に暖かな光を送るイメージなどもされていますでしょうか?
というのも、こういうワークは自分がある程度は信頼してるスピ系サイトの
複数で効果があると見かけますので…
例えば、嫌いな相手に憎悪の波動や念を送るのは逆効果という意味でもあります。
もちろん、この場合はムリに好きになるのではなくて中庸に行うということですが。
304本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 00:40:13.41 ID:JcWlP+hCO
>>303
光は一時期送っていたこともあります
今は送っていませんが、みんなの幸福、みたいなものは時々祈りますよ
安らかな眠りが訪れますように、とか、今ある喜びに気付きますように、とかね

精神的な闇って、ほとんど過去に自分が思い込んでたものじゃないですか
あの出来事で思い込んでたな、でも今考えると違うな、
ああ昔思い描いていたアレがやりたかったんだな、ってだけかと思います
ポジティブを見出す、というよりは、自分の歴史を振り返ってみて
「え、そんな理由で?」ってことを再認識して取捨選択するのがいいかなぁと

まあ、色んなところからの受け売りですけどねw
305本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 02:39:17.80 ID:xlGDbSND0
>>303
なんの能力もないけど、某祈るためのスレのぞいたりして砂粒ひとつの力にでも
なれたらとやってる。
結果を求めるというよりも自分が今現実にやれる過程は何かを優先して。
うちには神棚も仏壇もないしお経も祝詞も知らないから、そのかわりとしてwww
不謹慎なのかもしれないけれど、形式にこだわりすぎてやらないよりも
なんでもやれることからやったほうがマシだと思うし何ヶ月も続けてる事は
自分の力にもなってる。
306本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 02:45:53.93 ID:sO5GQohP0
>>304

>ポジティブを見出す、というよりは、自分の歴史を振り返ってみて
>「え、そんな理由で?」ってことを再認識して取捨選択するのがいいかなぁと

いまの日本にも同じことが言えますね。
307本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 02:46:15.96 ID:UA2pdBhA0
日月の神様は、以下の事を仰っていますね。
「幽界は本来は無いものであるが、人民の地獄的想念が生み出したものであるぞ
幽界とは道を外れた国のことざと知らしてあろうがな。」

「人間の心の凸凹によって、一は神界に、一は幽界に反映するのであるぞ。
幽界は人間の心の影が生み出したものと申してあろうがな」

「迷信であってもそれを信ずる人が多くなれば、信ずる想念によって実体化し、
有力な幽界の一部をつくり出すことがあるから気付けておくぞ。
無き筈のもの生み出しそれが又地上界に反影してくるのであるから心して下されよ。
今の人民九分九厘は幽界とのつながりをもつ」

言霊の事なども考えると、人間の意識、想念のパワーは本当に大きくて、
力が合わされば、とてつもないものになるのだな・・・と、考えます。
自虐史観やマスコミのプロパガンダ的なものも手伝って、(自分も含めて)日本に対してネガティブに
なっていた人達が板として、ネットを通じて今まで知らなかった日本の良さを知り、誤解していたもの
がとけて、日本が大好きになることで、日本人のポジティブな想念パワーが合わさり未来を明るく変化
させてゆくと信じたい。
フジデモなどで、マスコミの捏造やプロパガンダもありうると知るだけで、上記効果にも繋がっていって
いるのではないかと思います。
勿論、ばあちゃんの温かい予言の言葉もその効果然り。
>のめり込みすぎると自分にとって都合のいい解釈しか出来なくなっちゃう。
ではなくて、ポジティブな言葉にして自分自身を鼓舞したい、言霊を意識している感じかな、なんて。
308本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 02:47:35.34 ID:xlGDbSND0
自分の心と行動が解離してしまった人たちは自分でも知らないうちに業火に焼かれる苦痛を
抱えていることと思う。顔は笑っていても。人生をエンジョイしているつもりでも。
体制に逆らうこと、朱に交わることをやめることは、とてもおそろしい部分もあるかと思うけれど。
それでも「いまさらもう遅い」というやぶれかぶれや「これくらいはいいだろ」な脆弱な判断でなく
胸張って生きていけるような人生を、ひとりひとりが選び勝ち取れますよう。
そのために何ができるか、毎日考えてる。ほんのちょっとずつのことしかできないけれど、行動
しながら、考えてる。
似たようなこと考えてる人はなにをしているか色々情報交換できるといいなぁー。
309本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 02:47:45.55 ID:UA2pdBhA0
本スレの過去スレで、誰かの闇の勢力についての問いに、

>人々の不安や怖れなどをエネルギー源としてると言います。
>身近な例で、否定的な思考を増幅させようとする分断工作なども、その一環でしょう。
>自分と反対意見は存在して不思議はないですよね?
>ただ相手の思考まで変えようとするから対立するのです。
>また、相手の考えを理解するのは大切ですが、自分の思考をムリに相手に合わせる必要もありません。
>自分は、自分の思う道を進めば良いのです。 調和は自然の状態で訪れると思っています。
>だからココでも、足の引っ張り合いは不毛で
>ばあちゃんの予言を検証しながら、前向きにアイディアを出し合っていくのが本筋ですね。

とレスがあり、そのレスを受けて、洒落恐まとめにあるこの話を紹介してくれた方が居た。
http://syarecowa.moo.jp/213/47.html
テーマは「神の戦い」。そこのこのエピソードも、人間の想念の力と祈りの大切さを自分なりに学んだ。

>依然は規律を教えるばかりで魔物に対処する術を持たなかった人間をなんとかする為にシルクロードを通る中でインドの仏教や
>道教を作り出して、日本で一応の完成を迎えたらしいんだけど、それでもまだ魔物ってのがしつこすぎてやられそうなんだってさ。
>だから霊界に1番近い青森でいっぱい霊能力者作ってなんとか対抗しようと頑張ってるんだそうだ。

>ちなみに神が魔物に打ち勝つには人間がその存在を知ればいいだけなんだって。
>別に祈るとか訳解らん高い壷買うとかは不要w
>ただ何となくでいいから神様居るよって思っていればおk。
>それをいろんな人に伝えるのが霊能力者の役割で、そういう人は神も魔物も見えちゃうし魔物からしたら敵なので大変らしい。
>というか俺の知り合いにも一人マジモンで見えるどころか軽く悟った奴居るから思わず納得してしまった。おまけに似たような事も言うしw
310本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 02:58:47.76 ID:xlGDbSND0
>>309
なにやら、すごくしっくりきたわー。
「戦争が目的の戦争状態」って部分、ちょっと泣いてしまったわ。
毎日かあさんで鴨ちゃんが国の経済状態把握するのに「一人殺したらいくら?」って
確認するコマがあったけれど、本当にまさに地獄なんだと思った。

魔物憑きの怖いもの知らずも、なんか思い当たるような・・・
ひっぺがすことをやりたい場合は仏教をもっと深く勉強する必要があるのかなぁ?
311本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 03:45:28.25 ID:UA2pdBhA0
>ひっぺがすことをやりたい場合は仏教をもっと深く勉強する必要があるのかなぁ?
霊感ゼロな自分にとっては、とてつもない修行的なものや、青森の霊能者さんのような
生まれ持った何かが必要な、途方もないものに感じる・・・。
一般人としてできることは、人間の想念の力を信じて、ポジティブな祈りを心に持てばいいのかな・・・。


ぐぐって、こんなメッセージを見つけた。
>人の意識が高まる事で、「愛」と「団結」の力が生まれ、
っていうところ、ばあちゃんの言葉と繋がっている、と思ったのでペタリ。

ルシア・デ・ジェズス・ドス・サントス(Lúcia de Jesus dos Santos 1907年3月22日−2005年2月13日)はポルトガル・ファティマにおける
聖母出現の目撃者の一人で、カトリックの修道女(カルメル会)。ルシアは3人の目撃者の中で唯一、長命であった。

ルシア・ドス・サントス メッセージ 2011.4.7
(第3の予言について教えて頂きたいのですが)

はい。
第3の予言は、あまりにも恐ろしい事なので、
隠されています。
歴代の法王、バチカンの関係者、
そして闇の存在たちは見ていると思います。

(中略)

しかし、最終的には、闇の勢力は、
人間と宇宙の良い存在によって、滅ぼされる事になるでしょう。
人の意識が高まる事で、「愛」と「団結」の力が生まれ、
宇宙のサポートしてくれる存在と、波長が合ってきます。
そして、長い間、人を脅かしていた闇の勢力は、
滅ぼされるでしょう。
希望はあります。 
312本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 04:20:08.46 ID:xlGDbSND0
>>311
確かにひっぺがすどころかこっちが憑かれそうだとやばいものなぁ
まずは自分がフラフラしないようにだなw

うろうろしてたら朝になっちゃった汗 今日も一日がんばんべぇー
313本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 21:26:52.01 ID:RjCzcrTL0
>>309にあるURLにあるまとめの最後あたり

>魔物憑きの人間はやたら怖いもの知らずで
>しかもそれを他人に押し付けてくるような奴だからすぐ解るらしい。

朝生にも出てた原発推進派の、あの有名なジジイとかwww
314本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 23:07:52.21 ID:JcWlP+hCO
>>306
これまで惰性で続けてきたことを「これでいいの?」って確認されてるみたいですよね
そういう流れは去年もありましたが、今年は応用も含めた微調整中、という印象です

より良く変わっていきたいですね
315本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 02:08:37.08 ID:sARjTjTT0
>>314
そうですね。
この変化の波は一時的に苦痛が伴いますが
すぐに、なんだぁ…本当は楽なもんなのに、長いあいだ取り越し苦労だったのか…もっと早く気づいてても良かったな
ってな感じに思います。 だから怖がることはない
316名無し党スレの1:2011/10/26(水) 04:10:35.66 ID:FRKYhzCi0
世の中の変わり方は、夜の海をあてもなく泳ぐような変わり方より
向こう岸が見えている川を渡るだけのような変わり方であってほしい

そんな感じに思います
317本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 04:52:58.08 ID:jDERqrwDP
>>316
でもその川は急流で、逃した岸辺には二度とたどり着けないと言う罠。
318名無し党スレの1:2011/10/27(木) 17:02:29.81 ID:60oKeAvF0
>>274を別スレで議論し、更新しました

・名前がベーシックインカム(仮)な理由は>>163
・一定水準の収入が有る人には支給しない
 →【課題】一定水準とは年収何百万か?
・減価型通貨であり”地域振興券”的な、その地方でしか使えない通貨
 →対して、賃金支給は日本円で行う
・伝統工芸などを伝える職人や被災地の人には支給増額 >>142
・介護職なども増額すべきかも >>156
・マネーロンダリングできそうなもの(商品券など)は、この地域通貨では買えない
・農家をはじめ、生産者は代金を日本円で受け取るが税金を払わなければならない
 →しかし、収入次第では個人レベルでBI(仮)を受け取ることになる
・地域通貨が大量に流通している場所は、すなわち低所得者が大勢居る場所
 なので、無理に課税しなくても良いのかも
・インフレ対策の調整弁としては4つ、これらを3ヶ月ごとに見直し
 「減額の割合、減額の周期、支給額、日本円との交換レート」
・家賃、光熱費はBI(仮)で支払えるものとする

【要検討事項】
・日本円と地域通貨の交換時に、一部を手数料扱いで国や地方自治体に還元
319名無し党スレの1:2011/10/27(木) 17:03:07.97 ID:60oKeAvF0
>>318 続き
新ネタ
・地域通貨は個人名義に支給し、日本円への交換は法人名義のみ可能
 支給された地域通貨をそのまま交換できないようにする
 →【課題】法人化して、換金事業を行うものが必ず出てくる
 →【対策】地域で認可された法人のみに絞る?
・BI(仮)対応の食堂を用意し、日本円での収入がない人はそこで食事
 →料理人や給仕という雇用枠をつくる
・BI(仮)で買えるのは「支給品」という指定されたもののだけ
 →「支給品」は個人売買では二束三文の値段しか付かないようにする
 →「支給品」の代表格は服・日用雑貨
 →「支給品」は専用の「取引所」で購入する
 →→「取引所」は「生産者」に物品を注文して納入してもらう
 →→「生産者」は納入した物品に応じて日本円で報酬を受け取る
 →→「取引所」で販売員、「生産者」として工場勤務者など雇用枠をつくる
・BI(仮)では遊興費となるものには一切使用できない
 →パチンコ、競馬などギャンブルには使えない、宝くじも買えない
 →風俗店などにも使えない
 →上記2行については、労働して得る日本円のみが使用可能
・職業訓練などの施設についてはBI(仮)が使用可能
 →職業訓練などの施設で教える側に立てば、日本円で収入が得られる


・労働しなければその地域の支給品しか買えない、しかし、その地域では生きていける
・「2:6:2の働きアリ理論」において「2割の怠けアリ」にあたる人は行動を制限
・「2割の良く働くアリ」にあたる人は努力に応じて伸びて行ける環境を用意
・・・というイメージで考えてます

まだ課題が残るものとして”今まで税として徴収していたお金は?”かな
320本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 17:25:48.31 ID:yqT3S9jQ0
だんだんロボット機械人間化してきてるなw
いい傾向だw
321本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 17:56:45.71 ID:Agx2mJ+mP
orz
どーにもこーにも
322本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 18:01:28.92 ID:qp679OSv0
>>320
>>321
詳しく。
323本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 17:02:45.83 ID:HsSnlSBb0
>不動明王のエネルギーは、日本は世界に先駆けて
あたらしい地球のセンターとなるためにいよいよ生まれかわる、と告げていました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/michaeltan2/diary/201110250000/
324本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 02:02:54.47 ID:9FwIwxMc0
>>320
イェーイ!ありがっとー!wwwwww
325本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 16:48:51.42 ID:El4HLgJG0
誰かのブログか、
ホームページだったかで、
権力を持たされた人に、
弾圧されたり、
酷い目にあわされたりしても、
その権力者を、憎み処断しようとしては、
駄目とか出ていたけど、
どこのスレでしたか?
326本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 17:46:32.90 ID:qyBCAsYm0
TPPが通ると地域通貨は難しくなりそうだな
関税の役割も持てるわけだし
原発事故を盾にして、福島周辺にだけなら可能かもしれないけど
わからないな
327本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 00:24:58.16 ID:UDJMU4Qg0
北関東から東北にかけての、
海岸沿いとかが、
復興するのには相当の時間がかかるだろ?
なのに、政府はほとんど対応が遅いといわれているよね?
328本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 03:36:04.29 ID:M7lWFqPX0
>>327
中野氏によると、TPP参加予定のところに東北復興しても金が勿体ないので
政府にはその気がないと言っている。 6:05〜
ttp://p.tl/puKY
329本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 10:55:40.62 ID:2Jqn1Fdo0
>>328
東北を復興するつもりがないかもな?
330本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:36:09.47 ID:8EYPU0UA0
うがった見方をすれば、復興しないことで日本の産業は被害を被り続ける
日本人でも、海外産の方が安全かもしれない、と考える
日本からすれば危機だけど、海外からすれば輸出のチャンスだよねえ

これも、改めて大切なものは何か問われてるんだろうな
>>328の10:25〜で「戦後レジームみたいなことをやってきたそのツケ」って言うのも納得できる
革新的でもなんでもない、昔っからの不平等条約復活ってことだもんな
331本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 12:28:06.95 ID:li8j1scOO
ばあちゃんが大丈夫って言ってくれたけど本当に大丈夫かな
TTPで真逆に行きそうだよ……
332本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 12:35:01.45 ID:sB7rbzwnO
いま東北は再開発しやすいから、海外産業も入りやすいと思う
カジノや医療、アメリカの放送局、TPPに参加すれば、東北がいち早く近代都市になりそうだね
東北にラスベガスみたいな都市ができたらすごいな

東北のじいちゃんばあちゃんから子供まで英語ペラペラになってたら尊敬する

復興都市にパチンコが乱立するよりはカジノの方が観光にもなるし、どうなんだろ
333本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 12:58:46.66 ID:aL8Xtalg0
>>325
それは此処の303さんの
>例えば、嫌いな相手に憎悪の波動や念を送るのは逆効果という意味でもあります。
>もちろん、この場合はムリに好きになるのではなくて中庸に行うということですが。
という言葉に近いことなのかな?
334本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 13:10:32.56 ID:M7lWFqPX0
>>333
>325の言ってることは

逆に相手にパワーを与えてる事になるし
自分にも返ってくる可能性がある。 という事かと
335本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 13:19:41.82 ID:gdMSHlQk0
>>334
ばあちゃんの予言分析の49のスレッドに、
個人のブログ情報として出ていました。
確かに、権力を持っている人に、
弾圧されたりひどい目にあったりとか、
現代社会でも、多く見られていると思うが、
その相手を、憎んだりウランでも仕方がないし、
結局、自分が駄目になっていくわけでしょうね。
336本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 13:57:50.52 ID:8EYPU0UA0
>>332
ググったら、アメリカの福島原発から80km以内立ち入り禁止令が今は20kmにまで緩和されてるらしい
まさかその布石か

医療ってあの馬鹿高い保険料や有料救急車もセットだろう?
欧米化=近代化って発想はもう限界だと思うよ
カジノはいいけど放射能汚染がネックだね
何をするにしても、まずそこをクリアしないと
下手したら参入した後からでも健康被害で訴えられるよ
337本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 22:17:31.31 ID:M7lWFqPX0
崩壊する古い社会システム バシャール 
ttp://www.youtube.com/watch?v=zfBDFSE5puk&feature=related
338本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 01:22:46.02 ID:0k455fl70
ばあちゃんのあたらしい人のはなしをみてから
ばあちゃんのいうあたらしい人って
どんな人なんだろうっていろいろ考えた

そしたら結局、あたらしい人ってのは誰でもなく
自分自身だってことに気が付いたんだ





339本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 01:44:04.96 ID:0k455fl70
みんながあたらしい人ってこと
きずくか
きずかないかのちがいで
なにかとくべつなちからがあるわけでもない
まずじぶんのことから出来ること探してみる
340本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 01:59:38.83 ID:VdfVw/FF0
そうそう、みんなが新しい人にならなきゃいけないんだよ、ここを読んだ人は。
待ってちゃダメ。我こそはと受けて立たなきゃ。
341本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 04:46:13.92 ID:y78FKifT0
今年がこんな年になるとは昨年の平和な状態から想像出来なかった
新しい人、ばあちゃんは若い世代、一部、30、40代にも導く役で現れると言ってたが、経済面や今の社会システムの事だと推測
342本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 06:26:53.46 ID:KFr9OI3nO
全体的に「新しい」に捕われ過ぎなんじゃないかと読んでいて感じる
新しい=今までに無い画期的な変革でもあるような
ばあちゃんは一方で
ある世代以上の人間なら同じ事を言うだろう当たり前の事
大人は大人らしく、子供は子供らしく
と言っていたよね?
寧ろ時代と共に「失われた大切なものを見直す・取り戻すべき」と自分には感じる。
当たり前の事が現在は虐げられている
現在はそれが常識となっていて、我慢している人達がいて
そこが逆転するんだと。=新しい人=昔の人?
343本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 06:42:43.93 ID:9yY2mJjt0
新しい人々っていうのは次の人類の礎になる人たちのことだよ
最も重要な人は天皇家からでるはずだよ


344本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 06:56:44.09 ID:KFr9OI3nO
確かに戦後一番
「虐げられ我慢して来た」だね
成る程
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 07:15:10.37 ID:5Hynoldw0
パコ様とか言って虐げてきたネラーは同じ目にあい続けるという事か
346本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 08:01:31.03 ID:KFr9OI3nO
>>345
自分も大概ネット依存の気があるから、ネラーの自覚あるが
今まで一度たりと、天皇家蔑む様な事は書いてないぞ。
大体そういった書き込み先導する輩の正体は、ネットやっていれば自ずと分かるし
戦後教育の問題も絡んでいる事も
ただ火に油注がない様に、見ていて心底ムカついていても
黙ってスルーし続けていただけだ。
347本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 08:02:01.62 ID:NIHxEvBCI

ありがとう。

こうやって、一つ一つを、1人1人の心を繋いで

より良い未来を共に描いていくことが、全てを変えます。


闇の存在が無ければ、光さえも存在しない。

闇の行い、そして闇自身がその行いにより、悲しい末路を辿ること。

それにより、光となる私たち1人1人は感謝しなければなりません。

歩むこと、より良く生きることに気づかせてくれた闇さえも、

赦し、愛して差し上げましょう。

闇自身が私たちに、闇はこれ程恐ろしく、心を汚し、愛を蔑み、欲に溺れ、争い、
傷つけ合ってしまうということを示して下さっています。

彼らの苦しみさえ、無駄にしないように、今日も私たちは、私たちらしく共に生きていきましょう。
348本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 11:52:30.45 ID:B/NZzBxTP
なんか違うべw
って言いたくなるなぁ。

闇は自分にも在るだろ。
自分に無ければ、
闇を認識しないっぺ?

どーしてそんなにわけたがるんかのうw
349本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 11:55:13.48 ID:B/NZzBxTP
そもそも闇だの光だのと
価値を与えてるから、
存在するんであって。

まーご苦労なこったわ。

闇も光も同じ事だって
言ってるの!

もう、このばかちんがwww
350本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 12:34:49.98 ID:x52UwBj40
闇とか光とか、
表現的な言葉であって、
実態には、別に闇とか光とか無いからね。
351本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 16:48:54.12 ID:Av6mqiOX0
TPPで絶望しかけてるけど
振り返れば日本は絶望の連続だったし、文化侵略だってされてきた。
江戸から明治になり、丁髷と着物を捨てた
畳を捨て、食を捨て、ひらがなや漢字さえも捨てようとした
西洋のものはなんでも有り難たがった。国の激動についていくのがやっとだった。

でも結果はどうだ。捨てた用にみせかけた文化はひょっこり生きている。
日本は日本人が思ってる以上に日本なんだよ。
日本人がいる限り日本の心を失うことは無いし、きっと上手くやっていけると思う。
足りないのは自信と気概。ただそれだけだと思う
352本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 23:35:31.78 ID:mgoth7tB0
新しい社会では、ありえないでしょうね。

キリンの過労自殺が労災認定 2週間毎日15時間勤務で残業代は千数百円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1320064868/
353本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 04:57:28.91 ID:rIcjoUjV0
ひとつの指針、新しい人の世界として、岡田斗司夫さんの講演を紹介したい。
ベーシックインカムの発想に通ずる経済の話もしています。

http://blog.livedoor.jp/otakingex/archives/51292058.html

上のリンク先に講演のまとめも文章化してあるので、時間のない人は
流し読みだけでもしてみて下さい。このスレの流れともリンクしてます。

「愛されニート」「いい人戦略」というのを提唱してて、
要は自律した人間になることを推奨しています。

ちなみに自分は、数年前から物欲がなくなったので、貧乏でも楽に暮らせてます。
で、頑張ってる友達や他人の為にお金を使うことを娯楽にしています。
物々交換の入口に入ったかも。

354本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 16:42:25.68 ID:M9KP9yZ50
「日本の為に出来ること」
ttp://www.ambassadorsoflight.net/jp/mcfeb07aboutjapan.html

日本の旗は、何故、太陽が真ん中に描かれているか知っていますか?
というのは、日本人は潜在的に、太陽と繋がっているからです。

日本人として日本の土地を癒すために太陽を使う事が出来ます。

時間があったらやってみてください。
瞑想の様な感じで自分が太陽と繋がり、
太陽から白い光が降りてきて、その光が自分を通って、
そして自分の足元からその光が大地に降りて行く、
そう言った形で地球に光を送る事が出来ます。

日本の地球に対する役割と言うのは、太陽の光を使って国を安定させて、
そして地球を守ることです。
355本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 16:53:08.70 ID:8B+ooMTl0
おまいら池沼だな
じいちゃんもばあちゃんも伊勢女も予言じゃない
ただのリークに過ぎない
まあ神?の計画書ってやつだな
356本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 16:54:46.16 ID:tRSBo/010
>>355
>神?の計画書
kwsk
357本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 17:44:47.68 ID:8B+ooMTl0
>>356
ヒントはsham shade の歌詞にある
と言っておこう
原発事故なんて終わりの始まりでしかない
358 【東電 84.0 %】 :2011/11/01(火) 18:32:34.82 ID:QZDdxIUv0
>>352
そういう都合のいい解釈はいかがなものかなと。
359本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 22:35:27.56 ID:UFVr0wkLO
>>355
じいちゃんとばあちゃんは予言だけど、伊勢女さんは違うよ
受ける印象が全然違う
系統なのかなんなのか分からないけど、啓示した存在自体が違うでしょう、あれは
360本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 02:29:17.05 ID:z5xdUmoQO
今北でよくわからないけど
この変化で小さないじめやいじりも減りそうだといいな


嫌われて無気力でぐったりしてる奴が人としての本分や自分に向き合って努力すると
嫌う側が盾にするものがなくなるからさ
ただ頑張れとか言うんじゃなくて、自分を知ってから相手を知ろうっていうか
それに気づく人が増えて欲しい

そうすると新しい人もどんどん出てきやすくなるんじゃないかな
こんなのほんの小さなことだけどね

自分が何をしなきゃ・したいっていうのがよりわかり易い環境になる気がする

自分零感でしかも何か流れに乗れてなくてスマソ
361本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 04:13:44.48 ID:kxEAizv/0
>>359
俺は伊勢女はお騒がせだと思ってる
時間軸見ても、福島は後出し、その他は根拠なしで、追加情報もプロフィールも不明のまま
「この前の地震をあてた子供が今度は○月○日が怖いよ、と叫んでいます」というのと同類

ばあちゃんはもともと近所で評判の占いをアップしただけだけど、今の日本に妙にシンクロしてるから
わが身を振り返り、日本を考えるのにちょうどいいともいえるね
362本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 20:50:35.16 ID:bym18mKW0
ばあちゃんの話は軸があって、筋の通ってるところがいいよね
予言だから不明確なところもあるけど、ほとんどの話に納得できるから考察の余地がある

>>12
>そうした当たり前の話に感動したり気付かされるというのは、逆に大変なこと。
>一体どれだけの「当たり前」を今の人たちは忘れてしまったのかと嘆いておりました
これとかショックだったよ。すごい浮ついて夢中になってたんだってハッとした
363本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 22:57:20.60 ID:6bFyq9/e0
364本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 05:20:49.95 ID:25gBu8Ma0
177 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:04:17.45 ID:qUYhapAO0

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E3948DE2E1E3E3E0E2E3E38297EAE2E2E2

ギリシャの債務も日本が負担! ユーロ債100兆円のうち50兆は日本とのうわさあり。

韓国とギリシャを助け、増税とTPPで破壊される日本人。

日本国民の生活破壊が第一です民主党。


もちろん、これはいくら何でも無謀すぎると思ってるけど
仮にこれが実現化されたとしたら、一時的に日本の経済は落ち込んだ後
これをキッカケに何十倍、何百倍にもなって日本が豊かになっていくように感じる人はいますか?
365本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 08:44:22.43 ID:RjxgcAE40
やれない試練はおきない説推奨派ではあるけれど、
どんどん、斜め上すぎて、どこまでいくねーん!って気持ちになってきています。
が、そうでもしないと日本は腹くくれないのだろうか?^^;

前回の大戦ではアジアの親になったけど、世界の親として世界を生まなきゃいかん宿命なのかねぇ
本当にできるのかなぁ^^;という気持ちと、なんとなく日本ならなんとかできる気もしてしまう
なんの根拠もないのになぁ〜??

でもギリシャとか韓国とか北朝鮮とかみていると、国がつぶれるってどういうこと?って
概念も破壊されていくわ。戦争が起こらないことはいいことだけど、本当に打つ手がなくなっていく
詰め将棋のようなこの世界。頭脳戦だぬ。

ぼんくら昼行灯はそろそろやめようぜー、ニッポン
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 20:23:49.97 ID:bALjRuyM0
2018年、日本のテレビ業界は崩壊します。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320399627/

きたか・・
367本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 16:13:49.71 ID:tmv92r6Z0
この外伝スレッドは、
あまり参加者がいませんね?
368本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 18:10:35.14 ID:aekNGLVE0
ばあちゃんの言っていた、目に特徴があるといってたのは、もしかして、ネットとかで
出ている、プロパガンダーの人達かな、それとも、デモに参加している人達かな
だって、サングラスをかけている人が多いんだもの。
369本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 20:57:54.39 ID:WDa1GnF/0
>>367
だいぶ本スレが落ち着いたしね
こちらはマターリと行きましょう♪
370 【25.4m】 :2011/11/05(土) 21:16:29.41 ID:uZ6M5xch0
私もネタが無いから、何も書込んでないだけ
毎日見てますよ
371本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 21:50:29.59 ID:b//hUbyr0
この人を知ってる方はいますか?

2012年とその後(ダイアナクーパー)
http://www.youtube.com/watch?v=tugXKb91tFE&NR=1

なんかやたら言ってる事がばあちゃんとかぶってる気がする
372本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 00:41:15.69 ID:CTmbkC4S0
俺が新しい人だよ目力すごいよ
でも今は蛇の霊がついていて近くにいる人やテレビ越し電話越しでも移るんだ
最近の芸能人みんな顔やつれてるだろ
目元おかしいだろ俺についてる蛇が移ってしまったんだ

373本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 01:39:10.55 ID:U/ulpELy0
病気ども朽ちろ
374本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 12:29:57.58 ID:8UXaRDSI0
>>116
減価型通貨は、よく話題に出されるが、非現実的だぞ
直ぐに減価しない金や銀に変えられて、結局、昔のように金や銀が通貨になるだけ。

結局、ネットで金何グラムと交換しますとなるだけだよ。
375本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 12:41:20.20 ID:bgPK0h500
派生スレから更にwiki構築中
ベーシックインカムと減価型通貨について検討中のページは
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/37.html
376本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 13:48:59.19 ID:DNU5oJVc0
377 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/06(日) 13:57:36.13 ID:MmhR3YK1O
>>368
ヒトラーの予言でもヒトラーは「苛烈な目をした超人・神人が現れる」と言ってたな
378本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 14:00:48.80 ID:noneeY4RO
ババア当てやがったな。最初はボケたババアの世迷い事をB層低IQねら〜が書き込んで精神病棟板ことオカルト板がもてはやしていると思ってたんだが。
墓荒しってエジプトの遺跡とかなら解るんだが。チンギスハンは埋葬場所を分からないようにしていたな。

【リビア】カダフィ氏母の墓荒らされる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320450519/
379本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 18:27:02.39 ID:5M2XwsfwP
>>374
そういう価値の減らないもの(土地とかも含めて)
を所有する事を封鎖すれば出来るお^^
380本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 18:42:04.63 ID:QE+Q2apc0
>>377
ヒトラーはニーチェの超人思想を、
借りただけらしい。
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 19:10:12.02 ID:TMKmFG4a0
>>374
信用経済が破綻するわけかなぁ。
ローンを組んだりとか不可能になるし、金利を取るのだって難しいよね。
そもそも銀行業が消滅するのかw
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 19:15:28.17 ID:TMKmFG4a0
>>379
国有化って事かな?
個人の保有資産にした場合って、取引には相応の物か現金が必要になるけど、
現金はどんどん減価していくのなら結果として資産としての、不動産の価値が大暴落してしまうきがする。
今では相続税でそれが行われるが、それが物凄いスピードで加速していくのが減価経済なのかな。
383本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 20:49:05.64 ID:ET4nohfG0
>>374
減価型通貨とは厳密には違うけど、実家の佐賀じゃ海苔束が、
お礼のお金みたいな役割果たしてた。

海苔漁師のAさんが、Bさんに何か(野菜とか)のお礼として海苔束を渡す
    ↓
Bさんが、Cさんに何かしてもらった(屋根の修理とか)、その時海苔があったのでもらった束をわけて渡す
    ↓
Cさんが、Dさんに・・・

その都度わたる度に、自分の家の分をとっておいたり食べたりするので、無くなるって感じ。

物々交換のアレンジ版みたいな、かんじだけど。   
384本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:18:25.55 ID:3TdT90HOO
>>381

名無し党スレの1さん?それとも別の方?
385本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:32:42.98 ID:PjsQFJCC0
ジャンプのトリコの世界みたいな食べられるお金か
高額な程美味しい
386本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:45:54.93 ID:o2n3KcKt0
お金がなくなる必要は無いんでない?お金に対する執着がなくなれはいいと思う。お金って存在は便利だし。物々交換は不便だよ。
387本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:59:16.26 ID:jqitgk360
バーコードって人件費減らしたよね
じゃあ自動精算機どころか金を使わないと、、、、、
駅の改札も結局エラーが多いよね
ある意味変わりがあれば超高速経済だね。
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 22:11:07.06 ID:TMKmFG4a0
>>384
別人です
389本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 22:30:54.60 ID:3TdT90HOO
>>388

すみません。違う方だったんですね。
390名無し党スレの1 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/06(日) 22:32:24.01 ID:/ulrPhwz0
>>384
私が最近書き込んだのは>>370です
391本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 22:54:48.23 ID:3TdT90HOO
>>390

すみません。了解です。
392本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 23:02:23.42 ID:C5p3ozAV0
52 :名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 22:38:18.73 ID:902pBP/H
マスコミの戦力

・日本の子供が優秀なので→ゆとり教育(90年代中頃)
・アメリカに金がないので→郵政民営化(小泉政権)
・日本の漫画が面白いので→漫画規制
・麻生太郎が有能なので→民主党政権へ

どれだけ騙されるのか
393本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 23:44:59.91 ID:bgPK0h500
なんとなく書きたくなったのでポエム投下ですよ


進歩のない者はけっして勝たない
負けて目覚めることが最上の道だ
日本は進歩ということを軽んじすぎた
私的な潔癖や徳義にこだわって
真の進歩を忘れていた
破れて目覚める それ以外にどうして日本が救われるか
今目覚めずしていつ救われるのか
俺たちはその先導になるのだ
 



394本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 23:50:57.65 ID:5M2XwsfwP
>>382
資産なんて概念、もういらないじゃん。
所有するから所有しないが生まれるんだから、

皆で所有しなければ、全員が所有する事になるじゃん(ここ重要!!!)

だから、個人が所有するって概念、要らないにゃっ

ってうちの猫が寝言で言ってたw
395本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 02:04:18.76 ID:rel9bmo40
そもそも土地だって地球に間借りさせていただいているわけだしね
396本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 02:52:52.20 ID:FF0aUaWc0
ほんで地球や神様が機嫌を損ねると
大洪水どころか大陸ごと沈んだり、火山が噴火したりと・・・
397本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 09:59:28.33 ID:czOCzumb0
2ちゃんねるの管理人って、暴力団関係者ですよね。
余り調子に乗っていると、2ちゃんねるが閉鎖されるんじゃないのかな。笑
398本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 10:14:45.85 ID:UZowBhyqP
おはよー

減価型通貨の次の世の中を考えるのが止まっちゃったのってさー、
所有の概念をつぶしてからにしたら
どうなるかにゃっ

通貨はあくまで個人個人が労働した、その労働の、
「交換手段」
にするために。

国家はあくまでもシステムを管理するだけの組織
人は管理しないんにゃ

人が労働した事に対して価値を与えるお金、
そのお金は腐っていく。
お金はあくまでも財産ではなく、
持ち運びできる、かつ、その紙に自分の労働を閉じ込めた
「仮の姿」なだけ。

通貨の発行権は個人の労働が握る。
だれでも労働すれば発行出来る。

労働の定義も今の労働とは変わるだろうから、
その辺りの検討、見直しも必須事項だけどにゃっ

話しループさせてたら、すまんにゃっw
399本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 10:27:22.88 ID:lxYbyzNg0
語尾のにゃとかムカつく氏ね
400本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 10:47:48.49 ID:UZowBhyqP
>>399
www
ごめんよぉw

おまいがむかつくの
おいらのせいじゃないにゃっ

自分で勝手に自分に怒ってるにゃっ
401本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 12:25:46.06 ID:UQmUvuAh0
>>400
不快な気持ちにさせるのがわかってる語尾をわざわざ使う意味は?
402本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 12:50:56.50 ID:PvpGezNI0
ない絡んでるんだろ、この人達・・?

この週末あたりから工作の指針が変わったか
工作員が入れ替わったのか、あちこちで傾向に特徴的な書き込みがありますのう?(笑)
403本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 15:29:06.03 ID:czOCzumb0
FacebookやTwitterが生き残って、
2ちゃんねるは淘汰されるじゃないのかな。
こういう悪がいつまでも蔓延るような世界って、
歴史上ないからな。
404本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 15:35:02.30 ID:LIG30HTg0
TPP関連で工作員が大量投入されたとは聞いた
まあ2ちゃんは目障りなんだろう
2ちゃんじゃ、顔本とかツイッターみたいな偽善が通じないからな
405本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 15:47:47.05 ID:czOCzumb0
お前が工作員じゃん。気持ちが悪い。爆笑
406本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 15:55:15.19 ID:czOCzumb0
じゃあさあ、聞きたいのだが。
お前等が2ちゃんねるでTPP推進だの反対だの書いて、
そんなものが現実社会に何か影響を与えるのか?
お前等は、TPP推進派や反対派を一日中煽っているだけじゃん。
下らねえ。笑
407本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 15:57:04.97 ID:pYo9SFwC0
テレビ対ネット
408本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 15:59:44.25 ID:UZowBhyqP
うーーん、面白すぎる。

半年ROMれw
409本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 16:01:11.97 ID:czOCzumb0
偉そうに命令するなって。カスが。笑
410本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 16:05:49.54 ID:pYo9SFwC0
しっててやってるし
411本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 16:37:02.67 ID:czOCzumb0
そうそう。半年ROMれって、半年くらいはROMったんじゃないかな。
糞管理人にアクセス規制されたお陰でな。最初のほうは、このスレも良かったんじゃないのかい。
資本主義経済の次はプラウト経済だとか、お金中心の社会はどうなのかとか。
ちなみに、古代エジプト文明ではお金に使用期限をつけていたそうで、
使用期限を無くしてからおかしくなったとかいう話を聞いたことがある。
古代文明の人って結構、賢かったみたいだからね。

でもさあ、2ちゃんねるの大部分は害悪でしか無いと思うし。
一番問題なのは、2ちゃんねるの管理人がマスゴミと癒着しているってことだな。
412本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 17:09:30.34 ID:zfbWafHa0
>>406
医療費。
413本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 21:38:14.13 ID:0Nz+oMqd0
アメリカという国の歴史を見てみると、平家物語でいう盛者必衰の法則というの
がみられて、実に興味深い。
先住民を追い出しての強引な開国から、世界大恐慌・第2次大戦の危機をのりこ
えての大国としての地位の確立、その後ライバル国家ソ連との冷戦を経て、ソ連
崩壊後は「世界一局支配」といわれるほどの全盛期をむかえる。
全盛期までのアメリカには、夢や希望、大きな志、そこから生まれてくる「力」
があった。しかし全盛期以降は、その巨大な力がかえって世界中からの反感をかう
原因となり、大義を忘れた国民達はすっかりカネの亡者となってしまい、またそも
そも自分たちがひきおこした核の恐怖に、逆に自分たちがおびやかされる日々が続
いている。

大戦以降、日本はアメリカに対し、防衛力をはじめ多くを依存してきた。
しかし、その依存度が深ければ深いほど、アメリカと同じ道をたどっていく流れ
となるのは明らかだ。そのような情けない状況だけは、なんとしてでも阻止した
いもの。
これからの日本は、「国家としての自立」を目標にして進んでいったらいいんで
はないだろうか。食料、資源をはじめ、政治経済・外交の手法、科学、軍事技術
まで、とにかく日本が自分でやれるだけのことをやって、大国への依存から脱却
することを日本人ひとりひとりが胆に銘じておれば、なにかしら流れが変わって
くるのでは?
日教組はそういうの、いやがるだろうけど。

そういった大きな目標が、日本を、ひいては世界を変えていくんじゃなかろうか。
日本という国は、自分が考えているよりもずっとずっと、アメリカとは逆に世界
の多くの国々から愛されているんだから。
414本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 21:47:13.25 ID:czOCzumb0
日本はイルカ漁とか捕鯨をしている民度の低い国だと思われていますよ。
犬猫殺処分が年間20万匹以上。自殺者は年間3万人以上。食品を世界一捨てている。
そして、影では絶えず他人に嫌がらせばかりしている国。
自惚れすぎです。
415本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 22:13:54.78 ID:czOCzumb0
でも、民度が低いのはマスメディアの責任だな。
捕鯨は日本の文化ですとか、犬猫はペットショップで買いましょうとか。
ニートや引きこもりは早く死ねとか。飽食を煽ったりとか。バラエティ番組内での虐めとか。
それも全部、マスメディア(特にテレビ局)の責任かもしれませんね。
普段から海外の衛星放送番組を見ていると、その差に愕然とします。
416本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 06:40:29.67 ID:Go11FhcX0
やはりこれからは、自分の事に責任を持たないと堕落してしまう。
しかし、このことは他人へ強要するものではない。
417本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 08:07:35.48 ID:0dWPYihj0
>>358
いや、予言うんぬん関係なく
人を人として扱わない、こういった状態は異常だと思うし
「人として美しく」あるならば是正すべきと思う。

横から失礼
418本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 08:21:58.87 ID:hgAH+7be0
日本は異常な国だからね。社会全体として。
だから、こうやって自滅するんですよ。笑
419本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 08:25:06.40 ID:0dWPYihj0
>>418
興味深い
具体的にプリーズ
420本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 08:37:07.64 ID:zeVb8tXc0
工作員の会話なんてどうでもいい。
czOCzumb0は半年といわず100年ロム
421本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 08:48:50.09 ID:hgAH+7be0
100年後に、2ちゃんねるは存在しない。笑
422本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:01:41.57 ID:0dWPYihj0
>>415
盲目的な国粋主義の方が多い昨今、こういう見方ができるってのは
なかなか感性が豊かなんだろう。

ただ具体性にかける主張とか句読点の変な使い方とかみると
結構若い方なんだろうなと思う。中学生くらいかな?
423本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:03:13.66 ID:hgAH+7be0
君達を見てると、日本自体が無価値だと再認識させられますよね。
この国は特に必要無いなって。笑
424本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:08:13.71 ID:hgAH+7be0
>>422
そういう貴方の主張は、単なる小学生レベルの”煽り”だけですか。笑
425本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:13:24.80 ID:0dWPYihj0
>>424
いやいや、純粋に「自惚れすぎ」って指摘は鋭いなって思ったのよ。

ただもっと具体的に言ってくんないとわかんないよ。
>>423でいえば、日本人のほんの一部であるここの人達を見て
日本全体を無価値と判断するに至った経緯とか
日本は誰にとって必要とされてないのか、とか
426本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:17:39.25 ID:7eIbtN2A0
>>422
盲目的な国粋主義の人たちと、日教組教育による自虐的な教育とは、
立場やベクトルや角度とかが違うが、
深く考えていないと言う意味では、よく似ているね?
427本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:27:26.09 ID:hgAH+7be0
>>414に、理由は書いてありますよね。頭悪いな。笑
428本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:27:46.16 ID:0dWPYihj0
>>426

「どうしたら自分の意見に賛成しない人を取り除けるか」
みたいな方に力を注いでる感じですよねww
あと、自分の意見よりポジションが先行してる感じ。

429本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:29:29.87 ID:hgAH+7be0
>>414を読んで最後の一行しか理解出来ないって。
小学生から入り直したほうが良いのでは。爆笑
430本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:34:49.19 ID:0dWPYihj0
>>427
>日本はイルカ漁とか捕鯨をしている民度の低い国だと思われていますよ。

誰にそう思われてるの?

>犬猫殺処分が年間20万匹以上。自殺者は年間3万人以上。食品を世界一捨てている。

ここはまあ分かる。
でも多かれ少なかれ先進国では同じような状況だと認識してるけど。
その中でも日本だけが誰かに批判されているの?
「一緒に解決して行こう」みたいな呼びかけなら分かるけど。

>そして、影では絶えず他人に嫌がらせばかりしている国。

具体例お願いします。

国自体がそうなのか。
それとも国民の大半がそうなのか。


431本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:39:11.82 ID:hgAH+7be0
お前さあ、「いやいや、純粋に「自惚れすぎ」って指摘は鋭いなって思ったのよ。
ただもっと具体的に言ってくんないとわかんないよ。 」って書いてあるじゃん。
その「自惚れすぎ」の前に、具体的な内容である
「日本はイルカ漁とか捕鯨をしている民度の低い国だと思われていますよ。
犬猫殺処分が年間20万匹以上。自殺者は年間3万人以上。食品を世界一捨てている。
そして、影では絶えず他人に嫌がらせばかりしている国。 」
って”具体的に”書いているよな。
これ以上、お前みたいな馬鹿にどう説明すれば良いのかちょっと分からないな。笑
432本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:41:42.79 ID:hgAH+7be0
>>430
2ちゃんねるで煽っている暇があるなら、自分で少しは調べろって。
何でもくれくれってお前はアホか?笑
433本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:45:21.20 ID:hgAH+7be0
「>日本はイルカ漁とか捕鯨をしている民度の低い国だと思われていますよ。
誰にそう思われてるの?」
しかし、こんなことも知らない馬鹿がいるんだな。
へえって感じ。大笑
434本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:50:13.75 ID:q0m/pmKb0
>>428
結局、戦前からの国粋主義にしても、
戦前、戦後の日教組の自虐的教育や、
反日本的な教育や共産主義や社会主義賛美の教育でも、
>「どうしたら自分の意見に賛成しない人を取り除けるか」
こういうことに熱心だっただけではなかったのかな?

保守の人は戦前のように、
不敬罪とか治安維持法などで、
取り除こうとしたわけだし、
左翼やサヨクの人たちは、
旧ソ連のようにシベリアの強制収容所送りにすることによって、
自由主義などの人たちを取り除こうとしたわけでしょ?
435本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:50:42.52 ID:2CHaX5ra0
>>432
煽ってないっての

俺の知る限り捕鯨批判は、
一部の過激派とか地政学的に日本を牽制したい豪州くらいしかしてないと思うけど。

犬猫処分とか食糧廃棄、自殺者増加は
日本だけの問題というより先進国全体の課題だろ。

嫌がらせにいたっては全く分からん。

調べた上こういう認識なんです。
僕は君の認識や意見が聞きたいんですよね。
残念ながら、それってググってもでてこないもんですから。
436本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:52:10.54 ID:hgAH+7be0
何でも物事を二元的、近視眼的にしか考えることの出来ない
アホっていますよね。笑
437本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:54:46.02 ID:2CHaX5ra0
>>434
なんかID変わった...

保守とか左翼とかいろいろ文脈によって
認識違うからハッキリ言えないけど...

意見が違っても根っこで同じ人種だなってのは感じますよねぇ

スレチかな?ごめんなさいね。
438本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:55:39.70 ID:hgAH+7be0
>>435
お前らみたいなストーカー気質のアホに説明する義理は無いですよ。笑
439本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 09:56:43.24 ID:2CHaX5ra0
>>436
言いたくないならいいです


スレチ臭いしね
荒らすなって怖い人に怒られるし
440本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:02:52.32 ID:hgAH+7be0
疑問に思う事があるのであれば、
自分で本を読むなり、海外の番組を見るなりして調べてみれば良い。
2ちゃんねるで他人をストーカーして煽る暇があるなら、
そのくらいの時間は作れるでしょう。
441本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:08:23.40 ID:2CHaX5ra0
全然おばあちゃまと関係ない話してしまった
すまぬ...すまぬ...

以下私のIDに免じて平常運転で。
442本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:13:40.75 ID:hgAH+7be0
保守とか左翼とか、勝ち組に負け組。草食系に肉食系。
何でも思考が二元的なんだよな。
お前等は、1と0でしか物事を考えることの出来ない
ロボットかよって。笑
443本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:18:38.53 ID:t680yXzpO
>>442
なんか変なのがいると思ってニラニラして見てたが、二元的(二極化)という意見には賛成。
白か黒、ウヨでなければサヨクだ反日だって騒ぎ立てる奴は少なくともこの2ちゃんでは結構多いかもな。
444本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:20:44.11 ID:2CHaX5ra0
>>442
それは分かる
しかも保守やら革新やら右翼やら左翼やら
意味わかってないのに使ってるやつ多い。

でもここじゃ邪魔になるからやめとけな。
445本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:23:29.52 ID:4uWPvsqY0
>>443
私も何か変なのがいると思ってみてたw
ちなみに二極化以外の存在は興味なし的なスタンスが多そうだけど。
446本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:24:58.71 ID:q0m/pmKb0
>>442
2ちゃんねるだと、
そういう2元的な人が多い気がするね?
日本を少しでも批判したら、
どこかの半島の民族の人だろう?
とか、決め付けた書き込みが散見されている。
ニュース速報+の皇室関連スレッドを見た感じだが。
447本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:37:38.36 ID:hgAH+7be0
俺の爺さんは、日本を守る為に戦争に行って捕虜になったんだよ。
こんなカスみたいな国を守る為に命をかけてさ。
その子孫が、この国でずっと酷い嫌がらせを受けてるのだから、
俺の爺さんもあの世でこんな国は滅んだほうが良いと思ってるんじゃないかな。
日本を守る為に戦争に行って、その子孫が守ろうとした国から殺される。
笑える話だよな。笑
448本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:49:50.63 ID:0dWPYihj0
>>447
国による家系・血族単位の差別がまだあったのか。

不勉強かもしれんが、もう一部のキチガイ
による「生まれへの差別」しかないものと思ってたが。
449本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:53:03.03 ID:0dWPYihj0
スマホID変わりすぎワロタww
450本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 10:57:24.86 ID:1WP4NMch0
2ちゃんだけじゃなくほとんど、2元論ですすんでるだろ、
どこの国の右翼も。
そうでもなけりゃ「東北大震災を心よりry」なんて言わんわな。
451本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:01:50.65 ID:0dWPYihj0
>>450
よく分からんが二元論で済んでないから
反対意見が出てるんじゃないのか。

「俺は右翼/左翼だから〜」
ってのは一種の思考停止だと思う。
452本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:07:37.31 ID:lYbIOsP50
朝っぱらからコンビ芸してんじゃねーよ
453本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:26:02.70 ID:n0M1TJJq0
多分捕鯨どうこうってアセンションスレのバシャ―ルネタから来てる、白人は日本でコンスタントにクジラ食うと勘違いしてる様子だった、
454本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:28:31.47 ID:hgAH+7be0
また、嘘吐きの登場か。笑
455本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:31:31.43 ID:hgAH+7be0
>多分捕鯨どうこうってアセンションスレのバシャ―ルネタから来てる
お前等って、2ちゃんねるしか見ないんだな。笑
456本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:40:28.03 ID:0dWPYihj0
なんでこの人は捕鯨反対してんだろ
よそから民度低いと思われるから?
鯨が絶滅するから?

前者は論外、後者は調査で反証されてたはず。
457本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:42:54.53 ID:hgAH+7be0
捕鯨の必要性が無いから。
458本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:43:45.65 ID:hgAH+7be0
商業捕鯨は国際的に禁止されているから。
459本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:44:40.52 ID:hgAH+7be0
イルカ漁も必要が無いから。
460本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:46:23.16 ID:0dWPYihj0
調査捕鯨ならセーフだな
461本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:49:27.39 ID:hgAH+7be0
仮に調査捕鯨という話であれば、
他国と協力して国際的にやるかやらないかを決めるべきじゃないのかな。
そういう時代だろ?笑
462本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:50:09.13 ID:1WP4NMch0
逆に言えば、ああいったDQNなデモンストレーションが右翼の幼稚組から
じゃなくて、まともなニュートラルな香具師から出てきてるとは考えたくないな。
463本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:50:17.24 ID:0dWPYihj0
国による弾圧を批判しておきながら
捕鯨を生業としていた人々を無視して
「必要ないから」と切り捨てるとかマジかっけーっす!

てかマジババア関係なくなるからもう書かないわ。マジすまん。
464本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:54:57.80 ID:zeVb8tXc0
>>463
謝るくらいならこないでね
465本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:57:26.07 ID:n0M1TJJq0
ばあちゃん予言と関係あるのこの流れ?ないなら他に行くよ。
466本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 11:57:40.09 ID:Cv0Vkm3H0
鯨が増えすぎると鰯が減るそうな
まぁもう放射能汚染で食べられないからどうでもいいか
467本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:02:28.61 ID:hgAH+7be0
>捕鯨を生業としていた人々を無視して

学校休んだ中学生に説明するあれは無いが、仕事って時代によって変わるわけじゃん。
炭鉱で働いていた人がいつまでも炭鉱で働くわけでもないし、
デジカメが出てきたらフィルム関係の仕事から移行しないと生きていけない。
世の中って時代に合わせて生きていかなければ、淘汰されるよな。

それに、イルカ漁のドキュメンタリー番組を見た感じだと、
猟師さんが「別の漁にしても良いんだけどねえ」って言ってる訳だよ。
また、仮に捕鯨を止めて別の漁に移行したとして、
それで食べて行けないようであれば、その移行期間だけ補助金出せば良いじゃん。
2ちゃんねるって煽ってる馬鹿ばかりで、何の建設的な意見も無いよな。
468本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:04:21.62 ID:Hke06/EAO
世の中というか主にアメリカだな
469本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:15:08.46 ID:hgAH+7be0
ばあちゃん予言って、「長年虐げられていた人」ってあるじゃん。
でも、実際に虐げられていた人はこの国に対してこう思ってんだよね。
そういうことを書いたまでだな。
新しい人じゃないしね。笑
470本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:26:05.89 ID:n0M1TJJq0
長年虐げられていた人=チョン
今予言当たった

人工地震
471本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:29:46.47 ID:wEF1Wsfx0
>>447
おじいちゃんが、
日本を守るための戦争に行って、
捕虜になっていたのに、
その子孫であるところの貴殿が、
日本からひどい嫌がらせを受けているとしたならば、
それは『ばあちゃん』の言うところの、
新しい人の条件にはあうのだろうが、
ばあちゃんは、そういう『長年虐げられてきた人たち』が、
日の目を見るということを意味しているわけだろう?
現実社会でも、
企業の論理の中で虐げられてきていた人たちは、
数多くいるだろう?団塊の世代の後の世代の人で、
民間企業で虐げられたり不遇の目に合ってきた人たちが、
数多くいるはずだ。
472本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:35:58.63 ID:hgAH+7be0
だから、自分は新しい人じゃないなって書いているんですよ。笑
473本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:40:21.56 ID:D00Z87BY0
鯨は日本近海の食物連鎖のトップなんだよ
それはつまり鯨を殺せるのが人間しかいないってこと
鯨を適度に殺さないと魚が減っていくから
古来より魚を主食としてきた日本にとっては捕鯨は当然のことなんだよ
474本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:43:00.78 ID:dQivvj8S0
>>472
若い人じゃなくても、
企業や社会で『長年虐げられてきた人』は多いはずなんだよ。
でも、ばあちゃんの予言に当てはまる人は、
新しい人なんでしょ?
なんか、わかりにくいですよね?

475本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:46:54.20 ID:+Af7XeVW0
食物連鎖のトップは有毒物質や放射性物質を一番蓄えてるよね
476本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:52:09.18 ID:hgAH+7be0
>>473
自分はもう少し考え方が進んでいるので、
魚肉であれ、牛であれ何であれ、
食用培養肉である程度の量を補えば良いと思ってるんですよね。
このまま行くと、どちらにせよ漁獲高は減り続けるし、
畜産に関する問題だって山積しているのでね。
これもスレ違いなので、捕鯨の話はこの辺にしておきましょう。

>>474
確かに、わからないですね。笑
477本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:55:10.28 ID:n0M1TJJq0
あのーバブル世代はどの位置?
478本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:55:58.25 ID:Td9ULl4s0
>>476
私は、捕鯨とかにはあまり関心がないのだが、
鯨ベーコンとかには、多少関心があります。
鯨の大和煮とか、鯨ベーコンあたりを、
少し食べてみたいです。

本題に戻りますが、
新しい人の条件として、
長い年月不遇だったので、
それが報われるとするならば、
ばあちゃんの予言にも、良い部分が多いと評価できると思いますが?

479本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 12:57:19.36 ID:7sWcVxopO
昨日、青山さんが言ってたのは、TPP阻止には野田政権を倒すしかない、そして
個人で解散に追い込む方法があるとすれば、野党を動かすことと、もう一つ、
「あなたが一番やりやすいことと、一番やりにくいことを一つずつやりなさい」ということ。

例えば、
・ポスティングやメール・電凸が得意な人はまず何でも良いから、出来ることをする。(やりやすいこと)

で、反対に、一般的に日本人が苦手で、やりたがらないことも頑張ってみる。

・それは、地元の議員(民主・自民・その他を問わず)の事務所を訪れること。(やりにくいこと)

今の議員は与党野党を問わず、保身に走っている。
その議員が一番怖いのは次の選挙に落ちること。
だから、直接、事務所に言って話をする。
「○○には反対です。私たちは、この事務所の議員の動向をきっちり見ています。
もし、民意に反するようなら次の選挙では票を入れません。○○議員の動きは周りにも強く広めます。」と言う事。

直接押しかけられて、選挙に触れる、これが一番効くらしい。
議員が不在でも、事務所には必ず誰かがいて、議員にも話は伝わるそうです。

ちなみに、デモについては、それも良いけど、必ずしも大規模なデモは必要ないとの事。
人数を集めても、議員個人に影響がなさそうならスルーされる可能性があるので、凸のほうが効果的。
また、暴動はただちには必要ない、「今のところは、お行儀のいいデモ」推奨だそうです。


480本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 13:18:24.73 ID:hgAH+7be0
>>475
そうそう。
今までも水銀中毒の話があって、これからは更に内部被曝なので。
国として、どうなんでしょうねって感じです。笑
481本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 13:20:23.98 ID:Td9ULl4s0
ばあちゃんの予言だと娯楽産業が、
衰退するらしいが、
製造業のことは、書いてなかったね?
482本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 13:26:18.11 ID:XOtWv2u9O
笑 爆笑 大笑

www
483本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 14:04:49.74 ID:p0+YAhetP
うむ。痛々しいな。
484本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 14:18:58.56 ID:hgAH+7be0
煽って痛々しくして、マスゴミにネタを売り、
生活費を稼ぐのがお前等の仕事じゃん。
何言ってんの。

大笑

485本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 14:48:53.17 ID:hgAH+7be0
またスレ違いになりますが、参考までに。

日本の捕鯨が非難されている理由
1. 南極海クジラ保護海域でのクジラの密猟である
2. 絶滅危惧種に指定されているクジラを殺している(ワシントン条約、絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約に違反している)
3. オーストラリア連邦政府・最高裁の「オーストラリア海域での捕鯨禁止命令」を無視している
4. 1986年にIWC(国際捕鯨委員会)によって定められた「商業捕鯨の永久モラトリウム」違反、及び再三のIWCからの勧告通達を無視している
5. 「調査」と称した商業捕鯨である→調査捕鯨を開始して以来(1987年〜)一度も調査・研究発表をしていない
6. 倫理的理由:数時間に渡る苦しみの後死に至る、残酷である
7. 60年前には、45カ国が常時南極で捕鯨をしていたが、現在では日本だけだ
8. クジラを絶滅させることは、世界中の海の生態系を壊すことになる.ひいては人類絶滅に繋がる
9. クジラ肉の需要を作る為に助成金を出し日本各地に「クジラの町」を作ったり、水銀汚染のクジラ肉を学校給食として子供たちに食べさせている

日本の捕鯨報道は全てウソ
http://news.livedoor.com/article/detail/6003351/
http://news.livedoor.com/article/detail/6006437/
486本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 16:52:18.23 ID:+Sxy1+HjO
ばあちゃんの予言を信じる方

千と千尋の神隠しをどう解釈しますか
その先にあるものはなんですか?
487本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 18:36:44.10 ID:KKG2JqfH0
>>486
千と千尋の神かくしだと、やはり一神教の神様方は出てこない。
出てくる神様方が川の神様とか大鳥の神様とか大根の神様とか土地神等の八百万の神様を描いているということだろうな。
そして、ハクがあらわしているのが名前を忘れると誰かの支配を受けねばならなくなる、交渉ができないということだろうか。
自分は誰かということがわかった時、真実が見抜けるようになった時、自由を得られたというラストのように思う。
それくらいしかわからないな。
488本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 21:50:21.99 ID:xLVvftAS0
千と千尋ってソープランドの話でしょ?
489本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 23:20:47.63 ID:vgA43bB60
ソープランドでは、あんなご馳走はでないし、そのまま宿泊も無理でしょ。

やっぱり温泉の方が近い。
490本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 05:19:56.22 ID:Z46Rbma00
>>470
>長年虐げられていた人=チョン

それはまずないなw
虐げられていたと感じる在日は多いだろうが、その内容ってのは

チョン「ウリは在日だからゴミなんか適当でいいニダ!」
日本人「キムさん、朝鮮人だからやらないじゃなくゴミ出しとかきちんとやって下さいよ。」
チョン「ウリの事朝鮮人だと?ふざけんな!差別だ!」

こんな感じなんだよ。感性の違いだから、アバウトなばあちゃんの予言のニュアンスが
ちょっとわかりにくいんだろうけど・・・。
ばあちゃんは先人を尊重しろという予言なんでまずないわw
491本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 05:24:34.33 ID:Z46Rbma00
>>490
大事なの書き忘れた。大体チョンで目の綺麗なやつはいないぜ、
よく見ればわかるけど、ドロッとにごったヤシが多い。
492本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 21:04:24.32 ID:OYuobvq90
>>2
493本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 22:54:41.78 ID:mmT7CbBZP
あーーーーーーー、そういえば隣人さん、
どこに行ったべか?
会いてーなぁ泣
494本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 22:56:29.54 ID:kuA1FOm40
もう一揺れ来て工作員が居なくなればまた来るかもね
その一揺れで完全に時代は変わるから
495本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 23:24:42.04 ID:mmT7CbBZP
よっしゃー!ばっちこーい
496本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 23:57:47.54 ID:5wjvHNRZ0
>>489
昔の遊郭だよ。
単なる温泉だったら意味が浅くなる。
子供が見るのに遊郭であるのは隠さないといけないから温泉に見えてるだけ。

カオナシは「おまえが欲しい」としつこく言うでしょ。
文字通り千を欲しがってるんだよ。
497本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 03:43:57.20 ID:hLyF2iEf0
>>495
おめえのことだよ
498本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 09:55:33.54 ID:WGaWPVfC0
>>494
首都圏でも、
中国の人とか、
韓国の人とか、
在日の朝鮮の人とか、
以前よりも多くなっているよね?
499本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 12:35:53.20 ID:ATwlJVic0
>>496
昔の遊郭という意味もあったかもしれないが、それだけではやはり千と千尋は説明がつかない。
もっと深い意味が多いと思う。
かおなしが千が欲しいともいうが、蛙男や他二名もほしいといって食べたりしてる。
これの説明がつかなくなる。
遊郭以外の意味も多く込められている。
そもそも、遊郭だけイメージなら、もっと生々しさが残って嫌でもイメージさせることになる。
それ以外の意味も多いんだよ。
川の神様が汚れまくって来たのは明らかに自然破壊というか、人間のせいで汚れてしまったというのを暗示してるだろう。
そして、神々が出てくるというのも、あの世の想像というのも入っている(要は極楽とはどんなか?という想像ね)
死と生、神と人間、自然破壊、そして日本の秘められた歴史性も現しているのだろう。
だから、金熊賞とれ、世界中の人々からも賞賛されたんだよ。
遊郭だけだったらもっと浅い物語になっていただろう。
ある意味てんこ盛りなんだよ。
500本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 12:46:54.80 ID:ATwlJVic0
おおとりの神様とか大根の神様のましらさまとか出てきた時点で食べ物に対する感謝とかイメージさせないか?
人間がなにも考えずに金でかって食べている食材が神様として現れているわけだ。
それらの神様が人である千をきつくあつかったら食べ物を食べてきた人間を嫌ったのか?という意味もとれるが、そうではない。
現代で当たり前に食べている食材がいきなり話し出して神様として動き出したら、人はどうやって対処するんだ?
千はそのままお客様として扱ったが。
要は現代で人間に粗末に扱われている物を擬人化して人間と相対させているというのもある。
そして、その時点で八百万の神という古来の思想を思い出すわけだ。
八百万の神という発想から、もったいないとか、食べ物を粗末にしないという発想も出てくるわけで。
501本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 14:42:01.05 ID:YPh9Nh4G0
常識的でないものには天罰が下るとか地獄に落ちるとか言われるが、
新しい社会になったら掌返して甘えてくるのが目に見えるようだ。
502本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 20:34:22.78 ID:zU0TGmHE0
千と千尋って難しいから解釈は他の人に任せるけど

湯屋=遊郭
そこで千尋が働く=氾濫する性の情報の中で生きる現代の子供

を表してるって読んだ。
503本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 00:26:02.70 ID:/tFgSFmS0
>>502
読んだ、ではなくて作品を観てあなたがどう感じたか、が大事だよ
504本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 06:08:39.28 ID:Gz301sxC0
505本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 06:10:04.96 ID:Gz301sxC0
506本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 16:27:21.52 ID:b6M+qB1Z0
>>502
遊郭といった人はその人がそう思っただけだから、503さんの通り、502さんが見てどう思ったかが重要だと思う。
因みに大根の神様ましらさまは千と一緒にエレベータに乗った白い神様。
悪臭を放った神様をお掃除したら実は有名な川の神様だったお面みたいな神様は千にだんごをくれた。
そのだんごは後にハクを救うことになった。
ハクも小さな川の神様ということが後にわかる。
千と千尋は神様と人というのを描いているように見えました。
有名な川の神様を掃除したら、砂金と一緒に大量のゴミが出てきた。
川の掃除をすると、砂金が出てくるなど人に金をもたらし、ハクのように病み?も治るという考えを取り入れていたのか?とも思いました。
人の健康や実益にもなるのだから川を綺麗にしようみたいな感じでしょうか。
名前を忘れたハクが名前を取り戻した時、ユバーバと交渉すると言っていた。
これは日本人の過去(歴史)が歪んでいて、正確な歴史を取り戻したらユバーバに操られない交渉ができ自由を手に入れるということを表しているのかな?とか。

遊郭だけだったら、わざわざ電車で旅しないと思う。
そして遊郭特有の問題、性病、客との恋、女性同士の見栄の張り合いなどが出てくるとおもうんだよね。
その方がより遊郭の問題を浮き彫りにし深い話になる。
なのにそれ以外の話が多くあるというのは他のものを沢山取り入れたいと思われていたのでは?と個人的に思ったね。

そもそも千尋の相手役が小さな川の神ハクだからね。
しかも小さな川を埋め立てたとか、行き場をなくして名前を忘れてユバーバにこき使われていたとか。
小さな川でも埋め立てないでほしいというのもあったのかね・・・
この作品も神=自然と人間というのを描いていると思う。
その点ではもののけ姫に通じる話ではある。
507本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:08:26.78 ID:n/2T3Eap0
カオナシ「よきかな〜ドピュドピュ」
508本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 05:24:52.76 ID:twMSZQRo0
757 :幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 12:10:26 ID:Zt7nQBJ2O
どのスレに書けばよいか迷ってしまったので、不適切でしたらすみません。
不適切でしたら、よかったら該当スレを教えていただけたら幸いです。

TPP問題から日本の将来がとても不安で、時には絶望してしまう毎日だったのですがそれも潜在意識で変えることができるのでしょうか?
今日明日にも参加表明がありそうなのですが、
今からでもどのように考えたり、どのようなアファをしたら反対決定に効果的なのでしょうか?
一人では思いつかず相談させていただきました。
乱文お許しください。

>757
TPP参加になったら、医療費が全額負担になりますからね。
756さんのような方のためにも、自分たちのためにも、
「帰ることが出来るのでしょうか」ではなく、変えましょうよ。
うちの親とかもその話題が来るけど「参加はしねーだろ」と返してます。
こういう断言だけでも良いと思います。

「日本は農作物も最高、それ以外の物も最高。外国に頼らず内需で保てる国。そのため日本人の人材も求められ、就職先もたくさん!」

こんなに長く唱えなくてもいいけど、こういう意識で居るようにしたら良いと思います。
509本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 10:05:29.39 ID:kJiO0siP0
塩まじないfor日本のスレを参考にしたらどうだろう?
510本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 20:59:25.59 ID:v8GUnvF00
天之御中主神も、日本の力はこんなものではないと言ってる。
確かに今は仮死状態と言えるかも
ttp://p.tl/1ALI
511本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 09:37:15.79 ID:aUjEy0+iO
>>474
鎖で繋がれた象みたいなものじゃない?
小さい頃に出来なかったことは、大きくなっても出来ないと思い込むのが一般的
けど大人になっても自分には力がある、出来る、って信じて行動する人たちが新しい人たちなんだと思う

疑問もそう
正しい、絶対、って言われてたことが壊れたとき
「ああ壊れたんだ、絶対じゃなかったんだ」って人と
「壊れてなんかいない、壊れるわけがない」って人がいる
後者は昔を取り戻そうとするよね。それが古い地球、って解釈になるんじゃないかな
512本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 12:57:09.80 ID:aUjEy0+iO
考察スレで新しい人じゃないかって話題に上ってた某スレの晋作さん
彼の目指すビジネスモデルがここ向きだと思うので一部転載する

――――――――――
241:遼太郎 ◆wS2fCa8rNY :2011/10/29(土) 19:35:05.97ID:VXBV8rCr0
>>216
一言で言うのは難しいいんですが、晋作君が循環型社会というのを作りたいという志があり、
経済は循環不可能、物質も循環不可能、でも、
環境は守らなければいけないということで、
食、環境、バイオに投資し、そこから開発された商品を世に知らしめ、
ビジネスにしていくというビジネスモデルを構築中で、
協賛企業や仲間を探しています。
(後略)
――――――――――

スレの内容自体はビジネスほとんど関係ないから省く。気になる人は『風俗行ったら人生変わった』で検索を

次世代に循環型はやっぱり外せないだろうな……そう考えるとTPPもチャンスかもしれない
農業や人的サービスを、保護じゃなくてより良くしていくにはどうすればいいだろう
513本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 02:06:18.29 ID:GiKQyt9i0
>TPPもチャンス
ググる&ついでにグローバル化についての経済の本一冊でいいから読むことをオススメする。

新しい世代っていうか、革命が起きるにはそれなりの劣悪な土壌が必要、っていう意味なら同意する、ごめん。
循環っていうか、定常型ってことで、最近江戸時代を見直す動きが一部経済学者の間で活発なんだってね。
514本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 07:36:35.89 ID:59/cWg2C0
>>511
そう考えると、
いままでのいわゆる左翼というか、
左翼的というか、自虐的というか、
プロ市民とか土下座外交とか、
日本は永久に土下座しないといけない思想というか、
そういう日本の左翼や一部官僚とかの考えや、
反対に、それに批判否定的な、
保守的な人たちというか、
伝統的な人たちというか、
コンサーバティブな人たちとも違う人たちが、
新しい人とも言えるかもね?
515本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 08:52:56.81 ID:Ei1Xf+b4O
>>513
TPPにはどちらかというと大反対だよ
ただ福祉経済以外の経済学なら、国益=お金が回ることだから賛成するんじゃないかな?
国益=日本人の幸福って考えたら全然ダメだけどね
正直、今結んでるEPAで十分だと思うよ

ただお互いの関税撤廃でこちらから諸外国に持っていくこともできるのは事実だし
外国から攻撃される!じゃなくて共同体として見れば、単純に市場が拡大するわけで
日本じゃ笑われるアイデアも外国じゃ受け入れられたりするから、デメリットばかりじゃない
いろんな個性が活かされる土壌が出来た、と考えればどうかな。どじょうだけに

江戸時代は堆肥も含めたエコだっけ、無駄の少ない生活だったと聞いたことがある
参勤交代やってみたり、ちゃんと政治が機能したり、文化が発展したりとある種理想型ではあるね
516本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 09:06:49.40 ID:Ei1Xf+b4O
>>514
そうだね
そういう人たちがどれくらい、本当に心から思って行動してるのか
単に食べていく手段として利用してるだけなのかわからないけど

変わることが嫌なだけなのか、それを素晴らしいと思うから守りたいのか
盲目的に守ってきたものは本当に守っていくべきものなのかどうか、
そういうことを疑問に思ったり、自問自答してきちんと納得できるかどうかじゃないかな?

全員が全員、同じ考え方なんてことはないからね
もしかしたら新しい人たちの間にも考えの違いはあるかもしれないけど
おばあちゃんの『性質が正しい』って言葉を思えば、目指すものは同じだと思う
517本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 09:24:01.61 ID:kVvIO3Bc0
名無し党はもうばあちゃんスレとは何の関係もないので
もうリンクを張らないでください
518 【25.2m】 :2011/11/16(水) 14:01:07.03 ID:S4/jURDI0
>>517
一応、根拠ぐらい書いておいてね
519本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 14:10:59.40 ID:HZZjlOAd0
>>517
既存ではない考え方と新しい政治について何か意見書くべき。
520本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 21:17:22.84 ID:LCP1TiXp0
本スレで農業の話が盛り上がってるけど
肥料や農薬の要らない農業について貼っておきます。

畑の土でも最良のものに変化する
ttp://blogs.dion.ne.jp/megumin/archives/9150469.html
既存農薬農法の潜在的な怖さと、自然栽培(農法)の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=j7rO6wgAuEI
521本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 01:24:15.59 ID:mXFpEo3K0
>>515
甘い。悪いが甘い、砂糖菓子のようだ!
余談だが私は綿飴はザラメで作ったのしか認めない。白砂糖とか邪道!甘いだけじゃん!

「一緒に勝負しようじゃないか!この『平らな競技場』でさ!落とし穴とかないよ、見晴し、いいだろ?
 勿論、不公平を廃するために、適用されるルールは僕も君も同じさ!」
っていうのが、TPPに限らない、全ての「関税撤廃」。

なんでこれが大問題かっていうと、選手の体格が全然違う。
ムキムキツヤツヤの、首と頭の太さ同じじゃん!ってなごっついマッチョメン(200cm)と、
二回目の七五三を終えたばかりくらいの、おかっぱも愛らしい華奢な女の子(110cm)。
この2名が、ガチンコでサッカーしたらどうなると思う?

更に、
「ルールは、俺が決めるんだぞ!反対意見?え、聞こえないよ!
俺に何か言いたいんだったら、まず軍事力でモノ言えるようになりなよ☆ま、そうなったら潰すけど」
とか言われたりする。

けして「単純な市場拡大」なんかじゃない。
関税の撤廃により潰れた国、産業革命以降だけでも両手じゃ数えきれないよ。
その中には、産業革命以前は「揺るぎない大国」だった国もあるんだよ。

確かに、素直に考えれば、貴方の言う通りなんだ。
でもどうやら、この世界はひねくれてて、素直な人を蹴落としにかかってるんだよ。

スレチスマソ
522本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 01:35:36.53 ID:XUhlw6R5O
>>521

書き込み乙。
分かりやすくかった。よく分かった。
てか恐ろしすぎるナリ。。。
TPP下でどう生き残ればいいのか分からない。
523本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 01:43:27.60 ID:d4V0zXQV0
TPPがあるからこそ為替取引だとかが問題になって
そっちから金融について議論沸騰になるのかもしれないな。
524本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 02:10:10.51 ID:6po8VrhE0
TPPの問題点から議論が沸騰して
TPPは結局反対多数で有耶無耶になって永遠に様子見で参加せずに終わり、
でも議論の結果今の日本の社会構造は駄目だ!って意識が高まって
利権でガチガチになっている社会構造にメスが入る

っていうのが理想だな
525本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 07:17:16.24 ID:4dbVc7DDO
>>521
だから一般的な経済学では、国益=日本人の幸福じゃない、って書いたでしょう
日本っていう括りで見れば経済的に勝てる見込みはほぼないよ。奇跡を信じてゼロとは言わないけど
でも、個人的に儲ける人たち、外国人でも経済のみに偏らない交流を望む人たち
そういう存在を否定することは出来ないだろうってこと
流行りのスピリチュアルは外国の思想入りまくりだし、アセンションだって外来語でしょ?
エコだってヒッピーだってそうだ。外国=攻撃してくるもの、ってのは刷り込みの一種だよ

というより、関税撤廃しなくても少子高齢化と自給率の低さはなんとかしなきゃいけないんだよ
TPP反対です!だって今の日本がなくなっちゃうから!じゃなくて
こうしたらTPP参加しなくていいと思います!って案も出そうよ
あと軍事力云々いうなら、外国がTPP迫ったら今の日本には断れないってことでしょう
日本の軍事力についても考えなおす機会になってるのに、
軍事力は持たずに話し合いだけで解決しようと思ってるの?って聞きたい

野田首相が入れて下さい!お願いします!って無理やり参加した可能性高いのが一番の問題だけどな
震災と原発で有耶無耶に出来たかもしれないのに……
526本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 00:37:24.61 ID:6fP1wvF+0
外国=攻撃してくるものとは書かれてなくね?
国って考えてるから混乱してるんだと思う。家だと考えればどうだろ。
527本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 01:04:53.20 ID:TKR0oeeS0
話題飛ばしてすみません
ふと思ったんですが、地球の創造主が新しい世界を産むにあたり、人々の心を入れ替えさせるために痛みを伴わせ(戦争や通貨クラッシュや地震など)と伝えられてますが、だから闇と言われてる人間にもその宿命があるんだとも。
あと、三次元の人間界と違って宇宙と同様にもっと多次元の霊界には人が心で思ったことが伝わってる、と表裏一体だって読みました。
これから私たちにはさまざまな痛みが来て、一部には人は三分の一にまで減るって言われてるけど自分や家族が犠牲者になることは充分あるのです。
今、世界あちこちでデモ活動してますけどその対象も中身もバラバラです。
例えば、平和は日本からってお話もありますが、仮定の話で本当に危機を回避したくて子供達や家族と平和な暮らしを守りたいってほぼ全ての人々が
日常生活を一時止めて一斉に想念したとしたらその願いは通じないのかなって。
人の想念では通じないものなのかと。私的にはかなり真剣な想い。






528本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 01:29:16.38 ID:sKlnwMFw0
いいこと言ってると思うんだけど、いかんせん読みにくいお
改行してたも〜
529本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 02:34:11.87 ID:fsv64Sdb0
改行すみません

人間の真理として病気でさえ気持ちで治せるものと伝え聞きます。
本当に例えなんですがこれが国内でも7000万人とか
国外にも人間を増やした例えば2億人とかの人間が同じ事を
考えたらと想像したとき

人間の想念ってやってできないことないんじゃないかって。
530本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 05:22:44.13 ID:t6CJaApF0
どんな願い?同意できそうだったら同じ時間に真剣に願ってみるけど
531本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 13:51:34.27 ID:CVhqfchi0
>1
オカルト板的未来社会か…

オカ板のいろんな予言を集めて、現在の放射能マップも加えて考えたら、
『今から住み始めて数十年先まで大丈夫』と言い切れそうなところは、
岩手県北半分と山形県北半分しかないのだが。
関東と和歌山は現時点でオカ板的危険度が最も高い。
532本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 15:17:19.00 ID:VhedqAb6O
>>529
わたしもお願い協力するよ。内容と時間教えて!!
533本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 15:31:16.91 ID:UCp3xxYu0
スポーツ観戦とかしたことないのか?
みんな贔屓チームの勝利を願って応援してるよ
534本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 15:46:08.55 ID:CaJU1pqBP
あはは、エゴ?って言えばいいの?
(単語置き換えがよくわからないけど)
そのエゴエネルギーが混ざると
想念エネルギーが上手く働かないね!
535本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 15:50:06.13 ID:CaJU1pqBP
んー?違うか?
えーーっと、この平面的なエネルギー利用だと
上手く行かないのかな?^^;
3Dで見れたら、使い方がわかるのが早いと思うんだけど、
やり方がわからないーーー。
って感じかな?^^;
536本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 15:52:13.88 ID:CaJU1pqBP
スクリーンに映ってるのが実態でなくって、
映し出してる元が在るんじゃないかな?
元の世界からアプローチすれば
スクリーンに映る世界が変えられる?
537本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 15:58:10.47 ID:UCp3xxYu0
あーそこにいる数人が霊がいるかもと同時に思った瞬間、本当に霊が出現したみたいな?
538本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 18:43:08.06 ID:CaJU1pqBP
>>537
あーーー、それがあるなりねぇ。
ってことはだ、少しは使えるんだね。
幽霊出現みたいなぼんやり程度には。
そうか、幽霊ってそういう仕組みなんか?ふむふむ。

勉強になったお^^
なるほど!
539本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 20:32:48.06 ID:Rm3EClYb0
今日、考える時間ができたときコメントを読んで
物思いにふけてました。

自分たちのことだけで祈るのでは意味を持たないので
全ての人々の共通する願いでないといけない 

表現が難しいのですが、祈る気持ちも私情を込めてしまったら本当の願いにはならないんだって。

この星で生活する全ての方がみんな同じように営みができますようにって浮かんだんですが
まだ足りないと言うか目配りがなってないのかなぁって思ってしまいます

立体的に見たらというのはお願いする向きが空か地面に向かってってことなのかさえはてなな私の頭(汗)

映写機は宇宙、れい界?
難問だらけ(泣)
540本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 21:28:17.42 ID:Rm3EClYb0
あと、私の中で消化できないこと
ある文献にれい界とも仲良く暮らす新しい世の中とあります

亡くなられた方々への想いも込めてのお祈りと心得でよし、なのでしょうか。
541本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 00:22:30.34 ID:PykWaMVmP
>>539
いや、おいらもよくわかんないのよ(爆)
見えない想念のエネルギーみたいなのは
確かにあるんかな?っておいらも思えるんだけど

次元?の説明してるテレビ見たときね、
球体を上から見ると、丸い円盤に見えるじゃん?
そうやって平面に感じて、それが全てだと思いがちだけど、
実は違う形のスライス?上の上にいて、それしか理解できていない?
そんな感じにしか、私たちは見れてないんじゃないかと
言って?てね、
(うまく説明出来ていなくてごめんね、^^;)

あーーそうかもしれないって思ったの。

だから、もし病気を治すとか病気しないからだを作る想念って、
そういう次元を超えた話に思った、っていう事を良いたかったのん。

分かると簡単に実現できるのかもね!

映写機はたぶんたぶん、真理?宇宙?自分自身?
なんかそんなイメージなんだけど。。。
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 18:38:27.69 ID:LSG/ZMr00
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-767.html

海外で現資本主義に反対する若者の活動が活発化してる感じがする。
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 18:41:02.35 ID:LSG/ZMr00
>>539
「全てが良くなりますように」でいいかな?
544本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 21:49:41.05 ID:Aj6WCmbAO
全てが良くなりますように。賛成!
わたしも私なりに考えたけど良い言葉浮かばなかったです。
545本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 22:07:45.38 ID:T/n+ppUmO
ここにいる人達は優しいなぁ…
他人の幸せを願える人は本当に凄いよ
幸せの価値をちゃんと心得ているんだね

どうか、全てが良き方向に向かいますように…
546本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 22:38:16.12 ID:Aj6WCmbAO
わたしの場合は子供たちのおかげかな。
他人の幸せを願えるのは。
時間とかも合わせた方がいいんですよね?
何時くらいがいいのかな。
わたしの希望は夜がいいです。朝は毎日バタバタしてて…
547本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 22:46:09.31 ID:4VRp/3wC0
>>539の流れにレス

あげあしはとらないし、否定はしてないし、真面目にそれを考えたいのだけど、
実際その要点で「心に思うだけで満足している」のが、この線にいる人たちの現状だと思う

しかし現状とは行動することだと思うわけだ
その要点を含んだ、行動をすることが吉だと思うわけだが、どんな行動があるのか、ここのみんなの回答を聞きたい。

たとえば、願うだけでいいんだよ、という意見もあるかもしれないが、
やはり現状は行動の上で成り立っているので、行動として何が可能なのか、お聞きしたい

自分は「ゴミのポイ捨てに関心を持つ、ゴミのポイ捨てがない社会を目指す」がそれに各当する。
これを読んだ方は、なんだそんな小さな範囲かよと思うかもしれないが、
そういう祈りの願いが行動になると、一見するとささいな小さな行動に具現化されるものだと思う。

そんな具現化された小さな行動を、ここのみんなが何を思いつくのか教えておくれ。
他に何があるのか参考にしたい。

548本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 23:01:46.92 ID:Aj6WCmbAO
>>547
わたしの場合だけど…最近、政府が国民をみていないということでかなり絶望感がある。
だからどうしたら世の中かわるかな?と考えているよ。

で、自分がネットで知り得た知識を家族や友達に周知してます。
だけど、なかなかそれが政府が行う行動に追い付かないので、縁がありホピ族のことも知り、その上で>>539さんの意見をみて、参加したいなと思いました。

文章下手なのでわかりにくかったらすいません。
わたしにとって、祈りは最終手段です。
549本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 23:25:13.55 ID:PykWaMVmP
原発、もう要らないって思うから、
原発以外のエネルギー、より環境にも負担の少ないもの
を、選択するお(^ ^)
今現状では、そういう発電の電気買えないから、
・節電頑張る
・太陽光発電の自宅設置をリフォームでする!
・消費電力のエコな家電に入れ替える
・炭の利用を考える
・炭なんてなかなか現実的ではないけど、火鉢とかのイメトレ中♪

自分が出来る範囲からルンルン♪と(笑)。
無理しないでルンルン♪と(笑)。

政府?全然気にならない爆。期待するのをやめた爆。
自分たちで生きてくこと考えちゃったら、早いんじゃないかと思う今日この頃(笑)
550本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 23:30:47.07 ID:PykWaMVmP
誰だってね、平和に生きて行きたいんだと思うの。
だから、誰かを、何かを批判しなくちゃならないのは
とてもエネルギーが要ってしまう感じがしませんか?
誰だって、攻撃なんかしたく無いんじゃないかな?って思って。

だから、何かを、未来を、こんな未来ならいいなって
そっちを焦点にしたら、疲れがすくないんじゃないか?って思ってさー。
それだと、共有し易いっていうか。エネルギーがまとめやすいっていうか。

なんかそんな感じー。
551本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 23:31:02.45 ID:T/n+ppUmO
>>547
547の望んでいる答えかどうか分かんないけど
自分はつい最近その現象が起こったと思うんだ
つまり…3月11日
あの時テレビに釘付けになってみてた、そして「大変だ何とかしなきゃ」「何か出来ることはないか?」そればかり考えてたよ
そしてそれはたぶん短い間隔のなかで世界中の人がだいたい思ったんじゃないかな?
その結果が、世界中から寄付だったり祈りだったり応援メッセージだったりボランティア活動だったり様々に起こったんだとおもう

……………これじゃ説明になってないかな…?
552548:2011/11/19(土) 23:45:55.47 ID:Aj6WCmbAO
>>547
自分のレスを読み返してみたらやはり的をえてなかった。すいません。

わたしは祈るだけでよいとは考えてなくて、自分なりに周知という行動にでてるよ、と書きたかったんです。

553本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 14:07:19.66 ID:dK9MJblI0
>>539です ミシェルデマルケと言うおじいさんの古い三部作の動画を観ました。

意識が最低レベルの星との内容をみてこの星で起きる災害も、なるほど納得と感じ
星まるごと同じ意識にしようなどと考えず
自分の魂を上げること、自分の人生を一生懸命に全うすることに集中すること
そう感じ、教えられた感とどこかさみしいやるせない気持ちが交錯してます。

>>547 大紀元日本さんの徳を植えると言う号を拝見したら、
善の念をもつだけでなく植える(行動?)ことで徳が生まれるって。

むむむ〜、行動ってどうするのがよいの????













554本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 20:37:06.80 ID:7bI5YH4H0
なわふみひとさん、本日付けによりますと、
時間のゼロポイントを迎え誠の世の中がいよいよ始まるといいます

「今の世に順ずれば、道に背く
道に背くまじとすれば、世に順ぜず」
        沢庵宗彭(沢庵和尚)

この僧侶が死去される際に、私には僧侶らしからぬと思える書き残した「夢」の一文字。
書いた後、筆を投げつけたとあります

心の全ては分かり得ないけれど、
その想いが晴れるときがくるのでしょうね和尚さん

なぜか涙が止まらない私です。

その真意は分かり得ないのですけれど


555本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 21:36:56.55 ID:napxyGj2O
震災の時にばあちゃんのスレに来て、ここでたくさんの希望をもらいました
だからばあちゃんの予言が実現していくことを願っています
ばあちゃんのくれた大丈夫だよって言葉がとても嬉しかった
日本に暮らす人が希望を持って良き方向に行けるよう微力ながら願っています
556本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:36:19.18 ID:0RJ+QO290
私が生きてる この世は 沢山の間違いで成り立ってきたので、これかは どの分野においても 正しいたちに活躍ほしいな。
557本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:38:26.18 ID:gh3SM2k30
ソイヤ! 岡城ソイヤ!岡城ソイヤ!
558本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:44:48.02 ID:0RJ+QO290
私もその一人なりたい。今回の震災で会えなくなったあの人のためにも。
559本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 23:48:11.05 ID:gh3SM2k30
ソイヤ! 岡城ソイヤ!岡城ソイヤ!
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 18:28:34.19 ID:BsYdBJz80
ばあちゃんの予言では今年中に流行が完全になくなるというだけど、Karaのアルバム50万枚売り上げ突破とか、
本当か嘘かわからんけど、これが沈黙するのだろうか。そもそも、売り上げと出荷枚数は違うという突込みがあるだろうけど、
もし、本当に流行が終わればネットで1円オークションに山ほど並ぶ日も近いということになる。

さてさて。
561本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 18:55:48.52 ID:jbQ9k47f0
>>560
例えば「今年は○○が流行る」とマスコミが囃し立てても
昔なら若い人が飛びついたが今は情弱しか飛びつかない。

それも今年いっぱいで、来年になるとマスコミが必死になっても
情弱も含めて誰も見向きもしなくなる、ということでは?
562本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 21:45:45.28 ID:sZJiN/jq0
>>560
すでに1円オークションに山ほど並んでたろ?
完売のはずなのになwwww
軍手だか短足だかのドームチケット
誰か当日ドームにスネークしにいく猛者はおらんかね
563本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 21:50:03.10 ID:bQbla0SEO
>>560
つまりそれは流行というわけではないのだろう。単なる組織力かもしれない。
564本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 21:53:54.37 ID:D4yCcm5x0
流行が完全になくなるというのは、流行を操作している企業が無くなるとかかも
電通とか?
565本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 22:53:46.27 ID:u1ahwwCW0
流行に飛びつかないっていうのも流行なんだろうな
メディアやコミュニケーションが存在する限り
流行が完全になくなることはない
566本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 23:04:35.63 ID:+asAB7oa0
少なくともオカ板ではばあちゃん予言が流行ってるしなw
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 07:35:20.00 ID:EaB5K3Xb0
保守
568本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:22:08.26 ID:9svvUqBk0
ばあちゃんの予言が流行しているわけだから、
流行はなくならないね。
569本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:32:10.28 ID:W/VcoyWP0
ばあちゃん予言が流行ってる〜に水を差すつもりはないけど、
この場合ばあちゃんが言った「流行」ってのは、もっとスケールのでっかいものだと思うw
ばあちゃんて昭和を生きた人なんだし、おニャン娘クラブとか、たまごっちとか、「流行」って、そういうのじゃない?
570本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:34:49.29 ID:p7pc6ICl0
【景況/中国】北京で中古住宅仲介業1000社が続々倒産、住宅販売不振で[11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320749197/

良くわからないけど、貼っておきますね
571本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 13:40:07.51 ID:qMcudD80O
オカ板でもそこまで流行ってないだろ
蓋や小鳥箱より知名度は劣ってる。他板含めたらとても流行ってるなんて言えないと思うけど
興味関心のあるところへ向かうのと、有象無象を対象にした流行とは違う
572本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 14:21:47.40 ID:Lik/pNyH0
流行云々はみんなの関心が分散するってだけだろ
573本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 14:39:19.27 ID:tBuNgskJ0
ファッションの流行とかは、
今までは大手メディア(雑誌やテレビ)で毎年毎年仕掛けられてた感じだけど
ネットが普及した今はそういう意図的な事は通用しなくなったという感じはするね。
一握りの為政者達が大金使って自分達に都合の良い情報を流す
世論誘導とかプロパガンダも同様に。

今年特に印象的だった花王フジテレビデモ。
テレビ局がデモの対照になるなんて事は
半世紀に渡る日本のテレビ史上では初めてじゃないだろうか?
574本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 14:41:37.08 ID:yZuqG4o00
君たちー
これすごいでえええええええ

310 :本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 09:20:21.44 ID:7BMbw9GO0
ちなみに今、日本がとても危険な状況にさらされています
皆さんの中にも直感で感じてる方もいるかもしれません
自然災害ももちろん危険ですが、日本が危険にさらされている一番の原因は悪意で満ちあふれた人の手によるものです
>>251で言われてる事が本当だという証拠が出てきました 
ブログ等やっている方がいましたら拡散お願いします

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:21:28.79 ID:tJOFkS4T0
223 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/11/24(木) 21:39:01.59 ID:Toio4nGu
2ch強制捜査の原因はこれか
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50329617.html
575本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 14:50:30.67 ID:068AvunM0
これまでマスコミがやってきた作り出された「流行」が完全に終わる。無くなる。
とか?
NHKの「日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブーム」とかもう悪足掻きにしか見えない…
これ誰が信じるのさ
576本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 17:24:10.52 ID:G0HCtYwv0
他の巨大スポンサーから広告代理店へ流れる資金が半端無い額なんで
そういう意味では10億20億だったら驚く額でもない気がするが
もっと根本的な視点で考えると広告代理店へ流れる金が異常だね
無理やりこのスレ的な話題にすると流行が終わるとか娯楽産業がつぶれるとかが
この手の会社だといいな あとパチンコとか
577本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 20:56:22.74 ID:xKa4KnYb0
これからはネットが流行を作るってことなんだろうな
既存の権力が倒されるときはより強大な権力にやられるわけだし
今まで以上に巧妙な手口になるだけ
578本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 01:29:17.48 ID:MgrIdtYT0
考えたくないけど、2ちゃん閉鎖になったりするのかな?
突然終わる・・・
おまいらに会えなくなるのはつまらんぞ
579本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 03:40:59.18 ID:oWqNpHj50
2ちゃんは流行とは違うんじゃない?
だから大丈夫。
仮に終わってもすぐに別の掲示板が立ち上がるよ。
580本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 03:52:38.96 ID:hSiD6SjG0
>>574
これ見ると、民主党に2ちゃんも操られ、テレビも操られ、最悪な状況下にあるという事だね
だって電通に博報堂だよ
怖い
581本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 18:49:24.50 ID:iHb2TI1B0
だって最近工作員すごいじゃん。
レベルも上がってきてるし。
ほんと気を付けないとな…
582本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 22:14:24.41 ID:F+TbbgQl0
>>572
マインドコントロールされなくなるって意味だと思うよ
これはいいことだろうな。

>>574
とりあえず出来ることは、コレだね。


742:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:18:25.64 ID:97xoGRR20

不買に関しては、特に応援してる企業がない場合は
俺は「より小さな会社の製品をより小さな店で」がいいかなと思ってる。

要するに資本主義って金持ちが勝つってことだから。
そしてお金が集まったら悪いことをしてさらに勝つ。

花王もフジも電通も、さらにいえばロスロックも
お金(=力)があるから悪いことができる。

だったら逆方向にお金を流せばいい。より小さい会社へ。

アメリカやフランス?だったかな。でメガバンクから小さい信金かなんかに
口座を移す運動があったけど、あれも同じことだよな。
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 09:49:08.94 ID:uWd+bZ/90
【ざまぁw】実は凋落している「ボージョレ・ヌーボー」今回の解禁イベント閑古鳥 参加者十数人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322439582/

ラジオしか聞かないからTVメディアでどうやって煽ってるか知らないけど、散々ラジオで煽ってるの聞いたけど
このあり様。ということは流行が終わりつつあるのかな。
584本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 14:32:25.58 ID:7NNyQsLw0






"橋下維新、完勝" 大阪府知事に松井氏、大阪市長に橋下氏が当選★20



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322446020/




585本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 16:28:26.56 ID:zkQ7DqJ10
>>574
じゃあのwwさんが
いっぱい居たwww
586本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 17:38:35.95 ID:iGayrM080
そろそろマネーゲームから卒業して、クリエイティブに生きたいね!
587本当にあった怖い名無し:2011/12/01(木) 16:05:55.18 ID:Exgcgz9U0
>>582
なんかいい方法を書いてあるな。
588本当にあった怖い名無し:2011/12/02(金) 20:10:58.25 ID:+3v616te0
>>539

「地球が、これからもずっと地球らしくありますように」

・・とか、どう?
589本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 15:08:52.87 ID:sxWtFwC70
>>588
氷河期に入るぞそれw
590本当にあった怖い名無し:2011/12/06(火) 19:45:53.57 ID:7HF15CAIO
>>9-10の「前投下したものだけど〜」ってこれ偽者だろ
東北はどっちかってと「多数であればあるほど下がる」方に属してるかと

避難しようとしたら村八分
日本の悪習がこびりついてるよもう嫌orz
591本当にあった怖い名無し:2011/12/07(水) 12:57:03.44 ID:Jx3dRJqg0
>>590
東北というか、北関東から東北だと、
ふるさとから、離れる人を村八分にしようという空気があるようだな。
本来なら、戻りたくない人も、戻らせようとしているような空気があるだろ?
592本当にあった怖い名無し:2011/12/07(水) 16:01:39.73 ID:mNT4+hy8P
>>591
ふるさとから離れちゃったら村八分も何も無いだろ。
そこに居ないんだからw
593本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 01:47:59.74 ID:BwITxBfE0
>今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

日本は対米隷属を止める時がきたのでないか。首相は非核兵器保有国のリーダーの宣言を世界にするべきだと思う。

米国は、弱肉強食が国是の上に金融帝国主義の制度で軍需産業の為に戦争を遂行している。
今もTPPに参加を強要して郵政資金・JA資金の供出を狙っている。
日本が自主独立の外交で皆、中流で生活できるエコな共存共栄社会を世界中で築けば戦争は無くせると信じます。

日本は、中国・東南アジア・インドと共存共栄体制を築けば沖縄の米軍基地は必要ない。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321229033/912

それにはまず何が必要なのか。
594本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 03:05:45.72 ID:LeB/VMpI0
1、現首相が「日本の」首相だと本気で思っているのか。
2、現中国が信頼に値する国だと本気で思っているのか。
問いたい。
595本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 05:43:40.68 ID:WIL1Yso40
結局のところ
多数にころっと流されたり
実際に見ても無いこと伝聞で真実かのように思い込めたり
そういう日本の国民性が変わらん限り工作の類は無くならんでしょ

国民性が変わるとしたらそれこそニュータイプかなんか現れないとダメ
だから「流行が終わる」の予言と「新しい人」は切っても切れないような
596本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 07:03:41.63 ID:BLaqUNujI

おはようございます。

たとえ、 誰かから妨げられて、繋がりを五感で感じられなくなっても、大丈夫。

だって、もう感じるでしょ?

私達は願うことができる。祈ることができる。
反省して学ぶことができる。
赦し合える。認め合える。
否定しなくても、奪わなくても、蔑まなくても、私達は調和できる。
一人、一人が想いを強くすることが、調和や繋がりを強くする。
たとえ五感を絶たれようと、私達は繋がっているから、絶対大丈夫。
何かに頼るのではなく、何かに赦しをこうのではなく、何かを崇拝するのではなく、
全ての答えはあなた自分にある。
歩むべき道は、担う人生は、一人一人違うから、模範解答なんて無いです。
必要無いこと、無駄なことなんて一つも無い。
自分次第。心ひとつで見方は変わる。
大丈夫、私達ならできるよ!絶対!
597本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 08:30:17.74 ID:PTa7hbzqO

しない、できない、したくない人の数が多過ぎ。

奪われて良心死亡。
598本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 20:10:33.31 ID:2uBfwPNzP
だから、その否定をしなくても
調和出来るよねってお話かと^^;思いますん。
599本当にあった怖い名無し:2011/12/08(木) 20:14:24.95 ID:Dg5+XwWQO
否定しても調和、じゃなくて否定すること自体を否定してるんだね
600本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 03:19:36.11 ID:hJKmwWw70
調和って気軽に言うけど、もし10人いるのに3人分の食べ物しかなかったら?
3人分を10人で分け合ってたらみんな飢えて死ぬっていう状況だったら?

調和を望み願うのもいいけど、たまにはこういうこと考えて、どうするべきか考えてみるのもいいんじゃないかな。
601本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 03:40:58.40 ID:Mfo6Evr40
もうアセンション(次元上昇)でライトボディ化させて
不食を目指すしかないねw 
エネルギー源は太陽光とか、プラーナとかさ
602本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 12:24:33.71 ID:1MBDMmJ4P
否定を否定するつて否定が終わらんじやん
ソレヲしないで調和するにはどうするか どうしたらいいか

自分が自分と調和しる!
603本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 12:37:58.15 ID:prlprVhw0
否定を肯定するわけだな
まあ言うは易しってやつだろうけど
604本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 13:00:24.47 ID:i20D3/9mO
>>601
不食・少食を目指してると周りから心配されるのが難点だと思う
一般的に、お腹いっぱい食べること=幸せだから、どうしても付き合いで食べる機会が多くなる
少ない量で満足する状態だと、逆に辛いんだけどね……
605本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 15:40:36.73 ID:1MBDMmJ4P
>>603
(T ^ T)違うようぅぅぅ。
便宜的に、違うという世界観を使って説明してみるけど^^;

肯定も、否定も、同じ事、裏表の関係なんだ。
「肯定」を感じている、または価値判断した世界では、
「否定」のそれらもが必ず必ず産まれる。自動的に産んでいる。

606本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 15:45:51.79 ID:1MBDMmJ4P
忍なんとかに怒られたwつづき

例えば「自分は気が利かないから、ここでいっちょ、気を利かせよう!」
と、行動した時、必ず「気が利かない誰か」を存在させてしまう。
誰かを否定しないと、肯定が生じない。
それは、自分自身が「気の利かない人間だから、ダメな人だ」という世界観で生きているから
周りも巻き込んで、そうなってしまう、自動的に。
607本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 15:49:05.32 ID:1MBDMmJ4P
最後ー。

今までの世界はそうやって成り立って来ちゃった?感じがするんだよぅ。

エネルギーを浪費してる、感じがする今日この頃。

否定にも肯定にも、エネルギーの餌を与えなければいいんだって思う。
608本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 16:10:09.81 ID:o07eoD1IO
>>607

結婚してる?子供居る?
あ、あなたを批難したり、否定してるわけじゃないんだけど。
旦那とか近い関係だと肯定否定が難しいなと個人的に。
子育てで意見別れたりね。
609本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 16:22:33.88 ID:prlprVhw0
>>605
なーるほど
判断や評価を下すことが無いということね
603も似たような意味合いで言ったつもりではあるけど
否定と肯定が対義語である以上語弊があるよね
俺荘子が好きなんで同意できる
610本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 16:50:43.67 ID:1MBDMmJ4P
>>608
私も探求してる真っ最中〜。^^;あははー。
価値判断があったとしても、それに頼らないような世界?そこに餌あげない感じ?
自分の世界が、自分が、充ち満ちてる、そんな感じ・・・。
したらば、価値判断が要らなくなっちゃったねーみたいな?
611本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 16:59:16.86 ID:1MBDMmJ4P
>>609
こりゃまた、失礼しますた〜(笑)
いろいろ探求中でして、今後ともよろしくで
ありんすぅ〜( ´ ▽ ` )ノ
612本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 17:23:39.16 ID:o07eoD1IO
>>610

未婚さんかな?
もしそうなら、結婚する前に探求してるあなたは偉いな。
私も結婚前にしておくんだった…と後悔。
613本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 22:10:59.63 ID:1MBDMmJ4P
>>612
???なんでそんな事にこだわるの?
ちょっと聞いてみたくなったw
(うっすらと透けて見えてはいるけども)
614本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 22:27:28.83 ID:o07eoD1IO
>>613

不快にさせたようでごめんなさい。
あなたのレスに余裕があるように思ったので。
自分が価値観の違う者同士が暮らす大変さを感じているから、「結婚てやっぱりみんな大変だよね?」と思いたかったのかもしれません。
無意識に価値観を押し付けてたのかもしれません。
すみません。
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 22:39:39.90 ID:3sbUZ0Go0
>>605
あー、なんだろそれ。
昔、風邪ひいて悪夢見てる時に夢にでてきたような気がする。
何かを考えると囚われて、その囚われに苦しんで、「囚われずに考えろ」みたいな
無理難題を誰かに投げかけられて四苦八苦してた夢をみた覚えがある。
616本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 23:04:46.43 ID:1MBDMmJ4P
>>614
うん?別に不快に思ったから聞いた訳ではないけれども^^;
そっかー^^;
617本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 23:07:13.27 ID:1MBDMmJ4P
なんかしゃべり過ぎてるので、偏りが嫌なのでドロンするね!
615さん、レスつけなくてごめんお^^

他のエネルギー、誰かカモーンw
618本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 02:56:19.85 ID:Pevvw4cD0
>>614
そりゃ大変だよ。違う価値観の人と一緒に暮らすんだもん。
でもその大変さに未婚のうちに気付いちゃうと、シングルまっしぐらコースだよ。
うまく自分の意見を伝えられるようになるといいね。
相手に受け入れやすい伝え方はどんなんかとか、それはそこまでして伝えなきゃいけないことなのかとか。
地球全体よりまず身近からだし。自分を大事にしつつ、無理のない範囲で頑張ってね。


地球の87%は発展途上国、戦争でインフラなど全て壊されて、飲み水すらないんだよな。
この現状で、先進国だけで「高次の次元へ」とか言われても…どうしたものやら、さっぱりw
619本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 14:31:37.09 ID:ODb0+LxCO
お前ら達に敬意を

なーんかお上からガチで言え言えスッゲー催促されてる気がするので書くよー
信じる信じないはお前らに任せるよー
さて…

『良い方向へのヒントは東北大震災にある』

わかってる人は分かってると思う
ぶっちゃけ神も宗教もテヤンデーだとは思うが、救世主なんぞ言う夢想にも他人に頼らず自分の力で何とかしようとするお前らならは信用できる
もう一度言う、心からお前らに敬意を

後、お上はちゃんと伝えたんだから非道いことすんなよな!
620本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 15:30:22.49 ID:SCmKbeId0
命を捨てて 俺は 生きるbyキャプテン・ハーロックナンチテ
621本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 18:23:47.99 ID:VohcwvPq0
東北が復興するという話だが、予言からして政府が助けるわけではないらしい。
被災者には一応自分で勝手に助かる方法が用意されているが、誰もそれに気づかないだけだ。
622本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 18:25:13.01 ID:TwySA8zj0
警告「日本沈没の地域の詳細・境界線」 境界線図

http://eibo.269g.net/article/17001936.html


↑見てばあちゃんの予言の意味がわかった

623本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 19:23:39.22 ID:bbCF16cJO
>>618

ありがとうございます。励みになります。

>相手に受け入れやすい伝え方はどんなんかとか、それはそこまでして伝えなきゃいけないことなのかとか。

頑張ってみます。それから、やっぱり割りきりも必要ですね。
私が旦那を冗長させてる面もあるので…


>地球の87%は発展途上国、戦争でインフラなど全て壊されて、飲み水すらないんだよな。
>この現状で、先進国だけで「高次の次元へ」とか言われても…どうしたものやら、さっぱりw

数字で見るとすごいですね。
泥水でも生きるために飲まなきゃならないと聞いたことがあります。
地球を平均すると、当たり前って何だろう?と不思議になります。
624本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 20:42:23.15 ID:fuQm99E10
【速報】今夜は皆既月食です
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323485543/
625本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 21:58:12.29 ID:Fc5UNeOO0
良い方向へのヒントは東北大震災ってどういうことかな
自分で勝手に助かる方法…?
626本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 23:00:01.72 ID:1yuZt5Dj0
予言が投下されたちょうど365日目の終わりに月食とはな。
627618:2011/12/11(日) 04:42:40.43 ID:r9tilqWK0
>>621
あの政府助ける気がそもそも皆無じゃんw
復興にと寄せられた寄付すら自腹にいれるとか、
仮にもG5の一翼を担う先進国の政府の出来ることじゃない。

>>623
そう言ってもらえると書いた甲斐がありました。
正しい方向を向いている限り、無駄な努力なんてない。
貴方がどんな決断をしようが、応援してますよ!

泥水というか、下水というか。
最初から貧しかったわけじゃない。
戦争によってインフラを壊されてそれっきりだったり。
おじいちゃん、おばあちゃんは、食べ物も豊かで、蛇口を捻れば新鮮な水が出てきたころを知っていると知ったとき、すごい衝撃を受けた記憶がある。
628本当にあった怖い名無し:2011/12/11(日) 16:32:39.53 ID:ILZxhGqi0
>>624
昨日が満月なんて知らなかったけど
夕方の月を見ながら、「今日の月はいつもと違う…」と感じていた。
皆既月食だったんだな。 日付が変わっても月はパワーを放っていた。
あの月を見ながら散歩したら、心身が浄化されるだろう。
629本当にあった怖い名無し:2011/12/11(日) 17:41:14.99 ID:3SnKzLN0O
東北なんだけど、雑談スレでも被災地について書き込みしたら
やはり昔から東北のほうは政府があまり力を入れてない地域みたいで。

んで、福島も大変だけど、割りと復旧(復興はやはり政府頼みだよね…金銭的に)しやすい被災地に募金や物資を送ることにしたよ。
少しでもがんばれるところは自力や私たちの力で回復させて、福島とか被害規模が大きなところに注力できるように。

なんとかしてみんなで知恵出して被災地を復興させようよ!!
政府に任せておけないよ
630本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 00:53:31.86 ID:wLivO7QvO
課題は3つある
・復旧作業
・被曝
・継続的雇用
これらをクリアすることが復興じゃないかな。元通りって意味ではなくてね

復旧作業はなんだかんだで技術職の人も多いし、進んでると思う
問題は被曝と継続的雇用
目に見えないから軽視され始めたけど、被曝は数年後に数字で現れるもの
子供を連れて入れない状態だと継続的雇用が難しいのは明らかだから

人道的な面からは否定されるだろうけどさ
高齢化著しい今の日本じゃ、東北を姥捨て山にするのも手だと思う
もちろん捨てるって言ってもそのまんま放置じゃないよ
ホスピスとか、被曝の影響が出る前に亡くなる年齢の老人だとか
そういう全国に散らばってる人をまとめて最高の環境を与えるってのはどうだろう?
631629:2011/12/12(月) 10:04:41.58 ID:Qg0nb7gdO
おはよう>>630
ホスピス案は素敵なんだけど、相当お金要るよね…

それと復旧なんだけどね、九ヶ月にしたら進んでないと思う。ボランティアも減りつつあるみたい。
やはりまずは目先のことをやっつけてしまったほうがいいかなと思う。
わたしも被災地とは遠いし親戚もいないので人のブログをみて判断しているのですが…
632本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 10:49:43.24 ID:D8g4SYAaO
>>627

応援ありがとうございます。嬉しいです。

食べ物も豊富、水道から水は、かなり豊かな生活ですが
そんな国が貧しくなる、日本も他人事ではないように思いました。内戦、戦争、災害etcで。
633本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 12:35:07.96 ID:nsMokMuX0
>>625
自分で勝手に助かる方法っていいよね。
自分でやるという名目の下に官僚要らないから税金減らすという一因にできるように思う。
今までは、これをやるから新たに税金が・・・とか意味不明の天下り会社増やしたり余計なエネルギー庁や保安院みたいなものをつくったりしてる。
これからは、民衆で決めてある程度できるから、その団体?いらないというようにして税金減らしていけたらいいなと思う。
634本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 13:20:47.07 ID:XkaQI40Li
そういうことじゃないと思うけど
民営化進めて国力を弱めて企業の力を世界的に強めたい人たちもいるんだし
やたらめったら民営化!改革!は違うでしょうに
前本スレで話し合われてたけどまず通貨発行権を国家に戻すことだね
そうしないと悪循環が終わらない

国を変えるというより(それも必要だけど)東北は東北の中でできることがあって、
それにまだ気付いてないってことのように思える
今度東北に行くからその場を実際目で見て暮らしてる人の話を聞いて
何かヒントが見つかればいいんだけど
635本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 14:13:55.08 ID:wLivO7QvO
>>631
お金はそれほど問題じゃない
中国の富裕層が一気に高齢化することを考えれば採算は十分に取れるはずだし
団塊世代も偏りがあるとはいえまだ蓄えてるから

復旧作業は終わったあとの図を描かないと意味がない
ライフラインを最優先に、そこからは先を考えて作らないと以前の二の舞だよ
継続的雇用の話にもつながるけど、原発利権で潤ってた土地、観光客がメインだった土地、
工場、農地、住宅地、全部つながって東北が出来ている

今の放射能汚染された土地に、同じものを建ててもやっていけないよ
耐震や津波対策だけじゃ駄目だ
そこでどんな経済が回るか、どんな人たちが住むのか、大きく描かないとまたすぐ詰むよ
636本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 14:22:53.99 ID:wLivO7QvO
>>631
もうひとつ
復旧作業してる人たちも被曝していること
これを忘れちゃいけないと思う

ボランティアが減っていくのは個々人の仕事もあるんだから仕方がない
ただ問題なのは、ボランティアでいった人たちのガンリスクは誰が負うんだってことだ
政府発表に信頼性がないから、数年してどれだけの影響が出るかわからない

まずするとしたら、避難所の改善と除染作業だと思う
637本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 16:02:37.45 ID:Qg0nb7gdO
否定するわけじゃないんだけど
先の計画は大事だけど、それを計画実行できないなら
無駄ではないけれど、自分が考える仕事じゃないんじゃないかな?
ちゃんと実行できる計画を着実にやっていかなきゃいけないんじゃないかなと。

言葉の選び方悪くて不快にしたらごめん
638本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 16:18:28.42 ID:Qg0nb7gdO
あと、ボランティアを責めてるんじゃなくて(私もいけてないし)
せめてボランティアさんが気持ちよくお仕事出来るように支援したいんです。
わたしはそのために、微々たるものですがボランティアの方々が必要だと言うものを支援物資として送りました。
これからも続ける予定です。
639本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 19:37:33.05 ID:SPOInsTWO
福島県民ですが…
こんな所でもまだ被災地復興の話があるんですね

それに比べ、放射能が怖くて避難しようとしている私、情けない…orz
640本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 19:47:19.59 ID:Qg0nb7gdO
>>639
情けなくなんかないですよ!!
今まで躊躇してなかなか行動できなくてすみませんでした。
なにか、こうしてくれたら!という意見があれば聞きたいです。
匿名だから言えることもあるかと思います。
641本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 19:54:03.02 ID:SPOInsTWO
>>640
誰も被曝はしないで欲しいです
現実をよく見て欲しい

できる事なら世界中から原発をなくしたいです

今後は東京の田舎から原発反対運動やボランティアに参加したいと考えているので、その時はよろしくお願いいたしますm(__)m
本当にごめんなさい
642本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 20:41:55.49 ID:Qg0nb7gdO
>>641
率直な意見をありがとう!
そういう風な言葉がまずでるとは思いませんでした。

やはり原発の問題がネックなんですね。
具体的に救えないと心身ともに疲労する一方ですね…。

ボランティア云々は生活が落ち着いてからで!
無理しないでくださいね。
643本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 21:04:21.18 ID:2+ncVTTzI
私達は、全てと共に協力して真ん中に戻します。
誰が良い、悪いでは無く、私達は共に傷つけ合いながら、恐れながら、否定しながら、
それでも互いに不変なものを見つけました。
五感頼りの人間だけでは、今の物質に依存する世界を変えることは出来ません。
だからこそ、私達人間は、様々なものと今まで共存してきたんだと思います。
既存の言葉のイメージでは、うまく説明出来ませんが、私は変革を諦めません。
目に見えることだけが全てでは無いです。
だから、信じています。だから、信じていて下さい。
今まで諦めていた負の循環を断ち切り、負の循環さえも、価値あるものに。真ん中に。
無駄にはしません。絶対に。見ていて下さい。感じていて下さい。
そして、また、共に生きて、笑い合いましょう。
そろそろ時間です。私達はたどり着いた。
皆でたどり着いたんです。不平等な世界、終わらせます。
上も下も無い、私達1人1人は大切な一つのパズルのピース。
また共に、新しいピースを増やしていきましょう。無限大に。
ありがとう。教えて下さってありがとう。気づかせて下さって、ありがとう。
644本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 21:13:43.78 ID:ug1hZLoZ0
作業員のtwitter

Happy20790ハッピー
続き8:全てにおいて完全にコントロールされてない状況なんだ。
国は原発収束に向けて全力を尽くすって言ってたけど、これが全力なのかなぁ…?
東電は1兆円の支援要請したけど、国も金を出すなら東電任せにしないで口も建設的な意見や案も出せばいいのに。

Happy20790ハッピー
続き9:今のままじゃ本当にメーカーや協力企業は撤退に追い込まれる。
未だに工事代金はほとんど支払いしてないし、
それどころかそれ以前の工事代金も支払いされてないんだから。
今、大地震や大津波が来たら完全にアウトだよ。
だから今のうちに早くしなきゃならない事が沢山あるんだ。


こんな状況で収束もスムーズでないのに原発推進とかw
日本がこんなだからか海外の推進国も多い。
645本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 21:57:50.51 ID:SPOInsTWO
>>642
ありがとうございます

多分みんなが思うことは、お金や保障じゃなく元通りの環境に戻りたい、という一点だけだと思います

こんなことを言うのはアレですが原発誘致で税金を永久免除され、メルトダウンし被曝し住処を奪われたのに40万円貰って満足なのか…と、同じ福島県民でも、双葉地区の一部の人には憤りを通り越して呆れます
お金なんて受け取って週刊誌で笑顔で記念撮影とか、あり得ない

現実こうなっているのは因果応報なんですよ
あの地域はもう諦めるしかないです
政府の考えも同じだと思います

なので、ぶっちゃけると一時の感傷で他所からわざわざ被曝しに来ないで欲しいと
残念ですが因果応報ですから
これが私の本心です
646本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 23:30:03.54 ID:1kdW82vV0
>>639
渦中にいる人がまずとりあえず逃げたくなるのは当たり前なんだから、そんなこと言わないで。
情けなくなんかない。生物として当然。
むしろこういうのは、周りが助けるべきことなんだから。


そういえばすごく亀になるんだけど、前も福島の方がここにいらした時、
村八分なんていう日本の悪習が…って書かれてたよね。
あれからなんとなく考えてるんだけど、
日本人って、何かにつけて「日本のこんなダメなところ」って言いたがるけど、
実はイジメも村八分(に類するもの)も、日本だけの問題じゃないことはたくさんあるのに。
勿論、日本だけの悪習じゃないって知っていて言ってるならいいんだけど…。

欠点指摘を繰り返すことによって、日本ていう国に対する好感が不当に低くなってしまうこともあるんじゃないかと心配。
なんだかんだいって、親・家族・郷土・国に対する帰属意識って、かなり強いから…。

・・分かりにくい自覚はある。うまく言えなくてごめん。
647本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 23:51:36.59 ID:SPOInsTWO
日本は世界中で一番素晴らしい
そこだけは自信をもっていいます
自衛隊も消防も警察も一般ボランティアの方々も、本当に素晴らしい
それは世界中が認めているはずですよ!

それに比べ、被災者の中には未だに自分の事しか考えない人もいるし役人を怒鳴り付けたり…
そういうのは大抵団塊世代ですがね

どれだけの犠牲が払われて自分達が支えて貰ったのか自覚できずに甘えてばかり

若い世代は本当に黙って耐えています
おばあちゃんの予言にある新しい人は、どうしようもない古い人の犠牲にならず早く逃げて欲しい

ちょっとプライベートで原発近くの人と話して色々あったせいで取り乱しています
すみません

以降書き込みを控えます
648646:2011/12/13(火) 00:29:47.02 ID:1z8ZVcvz0
>>647
書き込み控えるとおっしゃる方にレスごめんなさい。
気持ちを酌んでくださってありがとう!


でも団塊の世代にも色々な人がいますし、戦争を体験してそうなお年寄りが理不尽に怒鳴ることも私は結構見たことあります。
だからそんなふうに言わないであげてください。もし団塊の方がここ見たら悲しくなっちゃう。

ちなみに、多分まだギリギリ「若い世代」に当たるだろうから書きますと、
現在27〜28歳の人たちは、10年前、13年前に「恐怖の17歳」「魔の14歳」と呼ばれた世代。
若いのだってすごくあーだこーだ言われてきてますw
団塊の方の理不尽が目立つのは、単に母数が多いせいなんじゃないかな…
649630:2011/12/13(火) 01:26:06.99 ID:4MfX2Tz7O
>>637
あなたは行政抜きで出来ることを探してるわけだね
政府はアテにならないからと
私はむしろ行政に具体的に訴えていくべきだと思ったからああいう書き方になった
ズレてた。ごめん

義援金なら自治体とNPO団体に3月から送ってるよ
人間はあまり好きじゃないからNPOは動物関係だけだけど
ただ見つかったのは犬猫の支援だけで、それ以外の動物がどうなってるのかすごく気にかかってる


ここまで書いて思うけど、やっぱり支援する側もどうしたいのか考えるべきじゃないかな
ボランティアの内容・進捗状況
数ある中から選ぶことで、東北にこう復興して欲しいって思いがあるんじゃないのか

それと現地ボランティアが心置きなく行動するには、まず何より除染だろう
これは政府にも協力を要請しないといけない
政府が頼りないことと、政府に訴えることを諦めるのは別の話だよ
650本当にあった怖い名無し:2011/12/13(火) 07:43:06.23 ID:jCsTish5O
私こそごめんなさい。
義援金もされているんですね。ちょっと穿った見方していました。

確かに政府に訴えるのを諦めるのを諦めたらだめですね。
官僚は変わらないし。
ホスピス案実現しないかな。
ここで意見を集約して政府に送りつけるか!!w

国会みてると、私たちが動かないとなんにも変わらない気がしたんだ。
結構本気で考えてます。
651本当にあった怖い名無し:2011/12/13(火) 12:16:38.36 ID:ElKwJLW7O
>>639
周りに気を使ってないで自分で逃げれるなら逃げて欲しい。
逃げれない人の事を考えるのは政府や余裕のある人の役目と割り切って。

逃げれる人が逃げれば助ける人数も減るから、仕事もスムーズになるって発想も出来るし。
652本当にあった怖い名無し:2011/12/13(火) 12:29:35.51 ID:8R9eO96u0
>>651
自分だけ逃げられても、結局残った親戚縁者が村八&いじめに遭うから
逃げられないよ。
653本当にあった怖い名無し:2011/12/13(火) 12:39:51.98 ID:XXHJvbcJO
気持ち悪いスレになったな…
ネットの書き込みをまるっと信じて他者批判
654本当にあった怖い名無し:2011/12/13(火) 13:56:51.94 ID:TVoIosLs0
若い人や子供がいる人は逃げられるなら逃げてほしい
それが結局は自分のためにも、あなたを大切に思う人のためにも、
日本という国のためにもなる
年配の人程新しい情報から取り残されてるのも問題だよな
放射線の知識を説明する第三者がいれば調停しやすいんだろうけど
知らないから思い込みで周りを巻き込んでしまうのもある
655本当にあった怖い名無し:2011/12/13(火) 14:11:52.27 ID:DMVm6pX+O
わたしもそう思うよ。
因果応報だなんてどんな気持ちで書いた考えただけで涙が出るよ。
利害やしがらみがない第三者機関てないんですかね。
福島の原発の処理をしてくれている方々に支援するのがいいのか…
最も効果がある支援てなんだろ。
656本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 01:04:55.85 ID:kdyyYmfy0
利害を考えない機関となると結局はNPOとかになって、
そういうとこはお金がないから大したことができないんじゃないだろうか。

しかし村八分って、本当にあるのか…
ぶっちゃけ福島なんかよりずっと北の、言っちゃうと本州最北端の者だけど、そんなん過去の五人組の遺物程度にしか思ってなかった…
657本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 02:08:04.08 ID:0hAO+mNi0
復興は体ありきだよ
生きていて初めて直接的な干渉ができるんだから
他県に“逃げる”という考え方はやめて、復興のための知恵を学びに行くと思えばいいよ
658本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 02:12:32.05 ID:xtSGpbch0
東北はこんな状況でも村八分してて酷過ぎワロタwww
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51612433.html
659本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 02:49:51.32 ID:8ZmWG+Zx0
>>650
義捐金などがあるなら、福島作業員(下請けなど)に直接渡すルートを確保してみる
そのルートにあたり、作業員たちの会社の上層部には渡さない、集めさせない。
直接作業員たちに渡す。
そうしないと沢山中抜きされてしまうんでしょうね・・・
出来れば、外国との折衝など直接できればいいんですが、要は良い案などを聞くというかんじですね。
東電に振り込まれた金で材料など買って指揮して最短で収束できるようにしてみるとかかな・・・
原発にかんしては、要は優秀な指揮者がいればいいんですがね・・・
それがダメなら、作業員みんなで話し合って文殊の知恵を探すというかんじですが・・・
被ばくが少なく済み、作業が最短で終わり、放射能漏れがないというやり方です。

官僚が優秀だったら、すぐにこれが出来たでしょうが、彼らが一番大事にしてるのが責任転嫁と思考放棄と権力維持だけですからね。
いつまでたっても原発も収束しないわけです。
660本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 02:53:13.36 ID:kdyyYmfy0
こんな過疎スレでさえ、こういうこと言ってるとこういうのが湧いちゃうから、
よっぽど悪いイメージ植えつけたい人がいるっていうのが分かる。

日本の復興を世界がどう見たかが腹立たしくて仕方ないんだよって聞いたことあるけど、こういうの見ると本当かもって思うよ。
661本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 07:17:17.13 ID:DqI54PNJ0
>>658
福島と岩手の区別も付かないのかよwww

まあどっちにしろ切羽詰まった状況でそんなカスみたいなこと言ってるやつに付き合って生きる必要はない。
662本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 08:37:31.62 ID:LWfKAiNbO
>>659
現地に入れる人って
自衛隊、東電の現地作業員、警察、消防くらいかな?

Twitterやってれば田母神さんとかに聞けたんだけどな。返事はあるか謎ですがw

あと、まえ問題になった宿泊施設どうなったかな。わたしらで借りて、作業員のかたがたにゆっくり休んでもらうとか。


お金は、赤十字と政府に聞いてみるとか。
融通してくれるわけないかなあ…

とりあえず自衛隊に電話してみようかな。
663本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 11:43:04.38 ID:3fMi8+mQO
レスを控えるといいながら再度すみません

ボランティアならとりあえず自治体に電話してみると話が早いかと思います
窓口でボランティア募集をしているはずです
多分、除線という名の清掃活動(もちろん安全?区域)の募集だと思います
今一番足りないのは人手のはず

私も前に自治体の窓口に電話したんですが、職員が全員出払っているせいか応対がなく、私も忙しさにかまけて何もしていないのです

とりあえず引っ越して職について落ち着いたら私もボランティアに手をあげたいと思います

皆さん優しいレスをありがとうございました
皆さんが大好きです

664本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 11:55:53.65 ID:M18eIFJi0
とりあえず自衛隊に電話する前に、深呼吸。
コツはまずゆっくり深く深く深く息を吐く、吐ききったら自然に息を吸う。
何度か繰り返してからはいどうぞ。
結果が堂々巡り行き止まりになっても、どうか怒らないでください。
強くてキレイなジャイアンなんて原発にも反原発にもいない
所詮夢物語なんですから。でも、諦めないで、朝は必ず来ます。
665本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 12:18:35.42 ID:LWfKAiNbO
>>663
やはり人手が足りないんですね。
情報ありがとう!

職探しから始めるとなると、自分の生活だけでも手一杯ですね。
応援してます!!
わたしも何かしらやると決めたのでがんばる!
共に諦めずいきましょうね
666本当にあった怖い名無し:2011/12/14(水) 12:22:26.07 ID:LWfKAiNbO
>>664
励ましありがとう。
きれいなジャイアンwたしかにいないかもですね。
絶望はもうしないと思います。
やれる範囲で落ち着いてやるよ〜!!
667本当にあった怖い名無し:2011/12/15(木) 04:18:11.13 ID:NIk7T0AU0
>>664
細かいことを申し訳ないけど、自衛隊じゃなくて、自治体だと思うの…。
自衛隊はこれ以上ないほど頑張ってるよ〜
668本当にあった怖い名無し:2011/12/15(木) 07:37:23.22 ID:s/YW5l2GO
もし作業員の方々に物資とか支援するなら現地に入れる人という意味で自衛隊かなあ?でした。
>>659さんのいう義援金などを直接渡せるルートを考えてみたんです。
669本当にあった怖い名無し:2011/12/15(木) 16:22:07.57 ID:9HvnPw8F0
横浜市が生活保護に代わる「食券制」を実施 酒やタバコは買えずに食料品のみ購入可能
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323928901/

新しい動きか
670本当にあった怖い名無し:2011/12/16(金) 23:39:41.96 ID:47mZMUyX0
食券が新たな貨幣に
671本当にあった怖い名無し:2011/12/17(土) 12:20:06.42 ID:4hTL2iKs0
あーそれならいい
食品限定の地域振興券か
672本当にあった怖い名無し:2011/12/17(土) 17:33:57.84 ID:HX1C1Q0HO
食品なら減価型でなくても優先的に消費されるだろうからね
673本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 09:24:53.54 ID:96ZdtTFD0
結婚しない、今の若者がルームシェアとかですべての財産を共有するようになるんじゃない?
新しい人ってのは。
何かを所有するって事からの離脱。
一番大きいのは、異性の生殖器の占有=結婚。

674本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 10:08:44.72 ID:ZFPDCS9zO
性は共有しないんじゃないかな…貞操観念は大事だから。

でも新しい人々はルームシェアをする、の発想は面白いかも!!

ただ都会はわからないけど田舎は家も余ってるよね
675本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 12:35:25.23 ID:SN9UWyWl0
一回海外でルームシェアっぽいことをしたけどなかなか良かった。
日本じゃ味わえない人との生でのかかわりあいができたよ。
物なくても人は十分に楽しめる。大学生も一人暮らしとかせずにルームシェアだったら楽しいと思うがね。
一人暮らしは時代遅れになるんじゃないかねぇ。
独り身の社会人とかなんでもルームシェア希望できるようにしたら生活費も浮くしいろいろ話し合えるしいいと思うんだがね。
悩みを共有できるのがいいね。日本でもやってみたいわ。
676本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 13:01:57.48 ID:Scphi2Qi0
一軒家を複数人で借りたりとかはいいなあと思う
677本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 13:14:54.30 ID:ZFPDCS9zO
下宿で大家さんの家の部屋をルームシェアみたいなのはあったけど、冷蔵庫やテレビとか大型をシェアできたらだいぶ違うよね。
私は地元を離れ独り暮らしがしたときすごく寂しかったから悩みとか話せるチャンスがあれば良いだろうなって思ってた。
とりあえず学生だけでも日本もルームシェアがスタンダードになればいいのに。
678本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 15:10:10.48 ID:CNbLMU/S0
だいぶ前から、マドモアゼル愛さんのブログでも同じことを言ってる。
シェアし合うことで東京でも月3万円で生活できるそうな。
ttp://p.tl/HY15
679本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 15:44:56.55 ID:aPX37t+r0
自分の家があるから、
相続税だの家を継ぐだので騒動と金がかかるわけで

自分の物を持たなければ、新しい入居者がリユースするなり、
悪くなったら買い換えればいい

自分一人で動けなくなったら病院入って、
古い家でミイラ化した独居老人発見とかいうこともなくなるわな

家族を持った時には「家」があってもいいだろうけど、
自立した若者と、家族がいない元気な老人はシェアハウスでおkだな
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 16:06:04.82 ID:eYpXNVAq0
ルームシェア専用のマンションってのが有ればいいのかな
681本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 16:11:55.68 ID:ZFPDCS9zO
シェアが進めば、最低限の住むところが保障されるかもしれないんだね。
あとは食も保障されたら、支給はお金じゃないけどベーシックインカムの世界みたいになるのかな!?
682本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 19:25:28.04 ID:iQIuZBDGO
みんながみんなルームシェアしたがると思う?
面倒なことが多くて結局一人暮らしに落ち着くよ
683本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 20:33:25.23 ID:SHgL+ykr0
海外の場合は、基本人の生活に口をはさまん、という感じだからなあ。
まあ海外といってもそうじゃないお国柄ももちろん沢山あるが、いわゆる欧米の都会はそうかなあ。
だから、ルームシェアしたとしても、夜遅く帰ってきて何やってたん?とか
めちゃ仲いい以外は聞かないし、お互いに干渉しないんじゃね?

日本でも、シェアするなら、線を引いてこっからは干渉しない、っていう
精神的な約束は必要かも。
日本人は、共感能力高いし線引きも苦手だからな。
684本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 22:16:23.35 ID:SN9UWyWl0
シェアしているときは日本人同士だと一部過干渉とか変な社会観の押し付けがあったからそこは注意せんといかんかったね。
女性のシェアは大丈夫そうだったけど。彼氏彼女ができたとき変なゴシップが流れるのが日本人でデートとかは大変そうだった。
シェアは経済的に良いけど日本人同士の人間関係が崩れやすいな。
社会の価値観に左右されてないよく考えている人達だとうまくいきそうだけど。何か目的あってゴールあれば協力関係結べて人間関係上手くいきそうだけどな。
685本当にあった怖い名無し:2011/12/18(日) 22:56:58.77 ID:hoNl3Uo+0
結局は自分の共存能力と自己防衛力を上げるのがまず先だね。
持ち家なら、少しでもひとりひとりが土地を守れるんだけどな。
現実は一人暮らしからだろうねえ。
686本当にあった怖い名無し:2011/12/19(月) 07:29:39.74 ID:hUfpZzbL0
去年、シェアの特集みたいのを複数のニュース番組でやってた。
そういうシェア用の物件建設もブームになってるとか。今どうなんだろうね。
取材受けてる人たちがもろリア充軍団で、コミュ力高くないとムリゲーワロタと思った記憶。
結局コミュ力高くない人ほど孤独死に近いよな。
今回の震災で、一切流されちゃって、無理やり避難で集団生活に突入せざるをえなかった
やつらって、今はどういう心境なんだろ。病んで大変なことになってんのかなぁ。
吹っ切れて結構うまいことやってんのかなぁ。

個人的にはいざとなったら吹っ切れてうまくやれるんだって事例を知りたいわ 切実
687本当にあった怖い名無し:2011/12/19(月) 09:13:28.13 ID:Xm6l+YL10
http://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/internet/honorandlaw.htm
ネット上の「名前」に対する「名誉、信用、評判」が財産になる

688本当にあった怖い名無し:2011/12/19(月) 10:12:35.67 ID:i6Axacne0
>>686
学生時代イケてなかった奴の中には
ルームシェアは難しいだろうな
俺もだけどさ。

まぁ、孤独が嫌だってこともないから、むしろ小さい部屋借りて
一人暮らししてる方が気楽で性に合う。
老人でも、そういう人はいるだろうな。
689本当にあった怖い名無し:2011/12/19(月) 12:10:22.97 ID:hUfpZzbL0
>>688
その、気楽さとさ、寂しさってのが紙一重でさ。
調子いいときは気楽って思えるんだけど、精神的に苦しい時期って結構きつくね?
病気したりとかさ・・・。

いざとなったら
めんどくさいけど暖かいってほうを選択できたらいいんだけど、なんか非リア充だと
そんなん行き場所が思いつかんわ。

俺の彼女はいつまでたっても箱からでてこねぇしさー。

金なくなってホームレスになったら、ホームレス仲間ともうまくやれる自信ないし、
どうなるんやろーなぁ・・・ってこわくなることってない?
690本当にあった怖い名無し:2011/12/19(月) 14:16:06.70 ID:GPpQncgVP
いろんな事に自信が持てないんだね。
でもこうやっていろいろ自分を省みようとする心意気はとても美しいのでは?と私はとても思う。
誰にも侵されない、自分の美しさ、大事にしてあげて欲しいなぁ〜

あと、変な考え方かもだけど、
その自信が持てない自分である、
ということ、”自信をもっちゃえば?いいんじゃない?”
自信満々で生きてる人には持ち用のない
種類の自信アイテム。

自分ににっこりしてあげたら、
いいんじゃないかなぁ?
なにかににっこり出来るって素敵だなぁって思うんだけどなー。
691本当にあった怖い名無し:2011/12/19(月) 14:18:13.85 ID:GPpQncgVP
ちょっとわかりずらいですね、

じしんがもてないという事に
自信を持っちゃえばいいんじゃない?

という可能性の提示ですたぁー
692本当にあった怖い名無し:2011/12/19(月) 20:51:28.80 ID:hUfpZzbL0
別に基本的には気楽>寂しさだからそういう生き方を選んでいるんだけど。
ふと、気弱になったときにひとりが不安になるときもあるなって話ししてるだけだしさ

現実的な話をすれば、俺は俺に優しいから、気弱な自分になったら自分でよしよし言ってやるだけさ。
きついときには俺は俺に笑えとは言わないかなぁ。すばらしいのは理解できるけど、
そういうのはやれるときにやればいいんじゃんって考えです。
気弱じゃない時に十分楽しく生活できてるからそれで十分だす。

あなたの考え方はそれはそれでひとつの考えですよね。別に俺は俺を大事にしてないつもりはないけど
ま、とりあえずありがと
693本当にあった怖い名無し:2011/12/20(火) 22:07:46.31 ID:zzJSvdQ70
今年あった寄付行為や災害は、一昨年の募金祭りや疫病、噴火などが反映されたもの。
繰り返すものにはなんらかの目的のようなものが垣間見える。
来年は今年の事件を反映して何か大きなものを破壊すると見える。
それが現代社会の破壊だとするなら大勢の募金によって破壊されると予想する。
694本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 23:05:26.78 ID:DtJYAahLO
ちゃんと前の方をロムってないけど、ルームシェアの問題の話題で頭に浮かんだのは昔のアパート。
共同玄関に靴脱いで階段上がって各部屋があるとか、もっと昔だと共同トイレどころか共同炊事場だったり。さらに昔の長家とか。あとは会社や学生の寮。
この先不安な世の中(災害含む)を暮らして行く中、プライバシーの欠ける環境も覚悟しておくべきかと考えさせられた。
695本当にあった怖い名無し:2011/12/22(木) 06:00:00.23 ID:+I9gnaN0O
シェアハウス住んだことあるけど、べつにコミュ力いるとかそんなんなかったぞ
下手すりゃ誰とも顔合わせないで一日終わるし、実質一人暮らしとあまり変わらんかった
ただ共用スペースはきれいに保つとか屋内喫煙禁止とか、そういうルールがあるんで、合う人は私生活が引き締まると思う
他人の詮索すきな年寄りはハブられる、ゆるーく繋がれる今の世代に向いてる
あくまで体験談だけど
696本当にあった怖い名無し:2011/12/24(土) 21:38:13.42 ID:rGM4qDlLO
みんな色々考えてるよね、何か感心しちゃった

自分はたぶん古い人だから、新しい人においていかれちゃいそうなんだけどそれも良きかな良きかな
こんなに色々考えてくれてるのなら日本はきっと大丈夫だよね
ただせめて今は明日の日本の糧になることを…

今後、『第二次世界大戦からヒント』になるような事があると思う
自分にもハッキリとは分からない
あの大戦は今に繋がる為にある、多くの犠牲を消して無駄にはしないで



…オカバンだから書くけど
今でも先の大戦の軍人さん達日本の国防に手をかして下さってるよ
機会があったら靖国まで御礼をお伝えしに行って下さい
697本当にあった怖い名無し:2011/12/25(日) 01:33:31.44 ID:G36PUkRp0
オカ板の他のスレで、資本主義とベーシックインカムはセットだって
書き込みがあって、金融関係弱いのでわかりやすい説明ないか探してみた
今までみんなが話してることがハイレベルすぎてわからなかったんだけど
経済苦手な自分でもここは初心者向けな感じでわかりやすかったよ
http://mgr-blog.jugem.jp/?eid=112
ばあちゃんの予言とリンクする部分もある

これ見ると結局紙幣発行権を国に戻さないことには始まらないってことだよね
一部の金持ちが牛耳って世界の99.9%の人を騙して搾取してるカラクリを正すこと
そのために今はまずその事実を人に広めることが有効なのかな
それからベーシックインカム、がこれからの日本の歩みになっていったらいいな
698本当にあった怖い名無し:2011/12/25(日) 01:37:47.47 ID:PeaQh0cF0
そこに行きつくまでが問題だね。
利益を失いたくない輩にしたら面白くないんじゃないかな。
政治家の何人か亡くなられたり逮捕されたり…
中川さんも上から今の国の状態をみて嘆いてるんじゃないかな。
699697:2011/12/25(日) 02:05:12.83 ID:G36PUkRp0
あ、ちなみに橋下がどうこうの下りは自分は同意できないです
自分には彼は国力を削ごうとしているように見えるので
あくまでベーシックインカムの部分が初心者向けで良いかなと思いました
蛇足失礼
700本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 01:45:08.68 ID:5zLoVCSa0
>>697
読んでみたけど、とても分かりやすいし面白かった。
けど、お金はないなら刷ればいいってところだけ、どうもよく分からない。
ジンバブエみたいな超インフレにはならないのかな。

>>696
第二次世界大戦から学ぶことって、たくさんあると思う。
けど、いわゆる「戦争を知らない世代」だけど、日本人て何も変わっていないと思う。
(室町時代から変わらない気質など、勿論、いい意味でのこともたくさんあるし、そういうところは大好きだけれど…)

戦争始める前→マスコミ「やるぞー!」大衆「おおー!」
戦争終わった後→マスコミ「一億総懺悔ー!」大衆「おおー!」

なんで戦争させられたのかの原因究明とかが一切なされていない。
これじゃ、いつかまた繰り返すよ。そもそもあの時と同じ状況になったら、ほぼ戦争一択じゃん。
今、そういう状況にならないようにっていう努力がなされてるようには見えない。むしろ逆。

みんな「戦争はよくない!」って言う。
「なんで?」って聞くと、基地外扱いされる。
子供のころから左翼入った教師たちに繰り返し言われてきた価値観を疑いもしない。
人が死ぬからダメ、って大抵の人はすぐいうけど、じゃあ、黙って殺されていた方がいいということ?って聞くとみんな黙る。

つかそもそも、なんで戦争に負けたくらいで懺悔しなきゃいけないのかがさっぱり分からん。
その戦争に勝った国々の現在を見てみ。どこの国が懺悔なんかしてるのさw
「負けた」から?それって、すごく恐ろしい思想だと思う。
負けたから悪かった、っていうことは、勝ったから正しかった、と表裏一体じゃないか。

まぁ…お星さまのレールだの、そういう映画ばっかり見せられてたから気持ちは分かるけど。
でも、愛国心って、家族を愛する心と同様、あるとないとじゃ安定感がえらく違うもんだと感じる。

というわけで機会があったら行ってきます靖国。
…なんかめっちゃ長くなってしまってごめんなさい。ウザかったらスルーしてください、びくぶる。
701本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 15:23:23.52 ID:SlCG5ypt0
公開チャネリング情報 来年のメッセージ
ttp://p.tl/HxzT

・世界的に離婚が増える
・政府が変わる可能性あり
・雑草とされていた植物から、エイズの治療薬見つかる
・心臓発作が起こる前に察知できる技術が 発展する
・多くの人が無駄なモノに気づいて、家に物を溜めこまなくなる、買い物をしなくなる。
・若い母親に対する活動が活発になる
・高齢者の雇用が高まる
・機械、ガジェットから離れる動きが日本から 始まる可能性あり
・家畜をもっと適切に扱おうとする動きから肉食がなくなっていく
・石やレンガを使った、自然災害に強い円形の建物が建てられていくようになる
702本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 15:38:54.04 ID:SlCG5ypt0
>701のサイトでは前々の年から、大きな地震の可能性を示唆していました。
それは多くの人の、必ず大地震はくるという集合意識がもたらすもの
という予言でした。

>>701の予言について自分はと言うと、ファッションを楽しんだり
パソコンから離れる生活は、つまらなそうに思えるんですけど
代わりに何かがあるということでしょうか…
703本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 15:49:56.45 ID:Gg+2nXjfO
持ち物は必要最低限でおけ?
704本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 18:02:44.76 ID:f4/i0rqm0
>>701
・世界的に離婚が増える
・政府が変わる可能性あり
・高齢者の雇用が高まる
こんなの似非社会学者でもいえる
705本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 22:12:53.93 ID:WKW1gOakO
シェアの流れはいいと思う。
家(不動産・財産)をシェアすることで過剰な生産が必要なくなる。
仕事もシェアして余暇に個人活動ができるから物質に依らない豊かさみたいなものも持てる。
断捨離流行ったのも意識の変化ともとれる?!
震災後結婚や家族との縁が薄い人は一人でいる不安も持っただろうし…
706本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 22:52:27.25 ID:BI3/T7Mw0
貨幣や財産など、「金運を降ろす器」は死ぬことがあるけど
金運そのものは死なないから器が死んでも運を失うことはない
(器が死んだら別の器に乗って戻ってくる)

・・・って考え方ってどう思う?
707本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 10:29:03.61 ID:J5AUGMvN0
福島の人たちは震災前から原発賛成派と反対派と分かれていていろんな感情が渦巻いていた。
原発村はほとんどそう。
708本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 10:40:38.36 ID:PrfOkawa0
>>707
建設中の青森の原発地域の住民は、ほぼ賛成派なんだってね。
でも、もはや県だけの問題じゃないと思う。
709本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 11:38:25.33 ID:tizNs6zXP
仕事が安定するんかな?
過疎村に原発が建つと。

お金なんかなくても、
みんなが食べられるようになったら、
そういう経済的な問題もなくなって
自分たちも含めてみんなにとって
最善の選択がし易くなるだろうね。

お金を稼ぐってなに?
人より優れて、よりいい稼ぎを!ってどうしてそう思う?
自分だけが良ければいいの?

嘘、虚構の幸せでなく
本当の幸せがなんなのか、
真剣に自分に問いただしする時期が
迫ってるのかもね。

命が継続出来なくなる前に。
710本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 12:15:07.89 ID:PrfOkawa0
戦後しばらくまで東北のある農村地域では、全てが手作業で効率が悪かったため
充分な収穫を得ることが出来なかった。
その為、業者に廻す分が精一杯で自分たちの食糧を十分に確保できず
幼い子供の中には、餓死してしまう場合があったという。
そのせいなのか5人以上の子沢山が普通であった。
当時を知るおばさまは、日本もアフリカ難民と変わらない時代があったと話してくれた。

エネルギー問題は、地域だけ頑張っても
政府や電力会社が取り組まなければ進んでいかないでしょう。
現に、すべて電力を自給自足のクリーンエネルギーで賄ってる町では
毎年6000万の赤字を出し続けていて
電力会社は、本当に電力が足りない時にしか買い取ってくれないそうです。
ttp://www.town.kuzumaki.iwate.jp/index.php
711本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 12:46:28.94 ID:tizNs6zXP
誰か、や、何か、を
これがいけないのだ、と
自分の「外部」に課題を押し付けている間は
問題の本質は
表面化出来ないと思うわん。

それは一見すると
結局、同じ問題に取り組むように見えるかもしれない。
でも、それらの本質に迫れるか、そうでないかは、
本質がつかめているのとそうで無いのとでは
導き出される結果、結論が、
大きく違うような気がするるる〜。

「正義」「正論」とかいう
幻の刀は、
ほんとはいらんのかもしれんのよー

とかね、言ってみようかとそんな気になった
台所の大掃除中♪
712本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 12:55:33.65 ID:WA/uW8H90
いつもの人乙。

思考するのが楽しいのは伝わってくるけど
いいかげんに私的なチラ裏日記みたいな文体はやめてほしいと思った。
来年からは文の体裁の改良されることを望みますw
713本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 17:26:41.65 ID:tizNs6zXP

「こうでなければ、いけない」
「こうであるのが常識」
「こうであるのが普通」
「こうであるのが望ましい」

あなたが私をどう判断しようが、
わたしにはそれを変えてあげる事が出来ないんだってばぁ。
だって、それはあなたの世界にしか存在して居ないんだもの。

わたしには、「自己紹介乙カレー」
としか言いようがないんだよー。

もうちょっと踏み込んで表現するならば、
「どうしてそんなに自分を自分で痛めつけるの?」
としか言えないんだよー。

わたしという、あなたにとって「外部」を変えようとしても
変えられないよ?

どうぞ、ご自由に!!!
本当に自由なんだよ。


714本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 19:01:27.15 ID:WA/uW8H90
ちがうよw w
あなたが楽しい時期を過ごしてるのがよくわかるから微笑ましいとは思ってる。
でも、青臭い書き込みを見てると見てる側もこっ恥ずかしくなるんだって事。
あなたより後から来人にはあなたのが役に立人もいるだろうから強要するわけじゃないけどねw
生々流転♪


715本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 19:35:55.05 ID:aQqy/wtRO
書き方は自由だし強要はできないけど、苦痛じゃないなら普通の文体の方が読みやすい人が多いのは確か。
716本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 19:52:22.13 ID:tizNs6zXP
「青臭い」書き込みをすると、「恥ずかしい思い」をしちゃうから
私、そうしないように、いつも気をつけてるんです(シャキ

て自己紹介してもらっても・・・・・・・・・・・・・・・・・(苦笑)






717本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 19:58:04.00 ID:WA/uW8H90
お気に触ったようだw
あなたが我が強い性格なのはよく感じ取れていたけど、まだまだ配慮が足りなかったようだ。 ごめんね。 
公の掲示板だし、お好きにこれからもどうぞ。
ちょっと見込み違いしすぎたっぽw
718本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 21:02:31.90 ID:aQqy/wtRO
「自由」って他人のことちょっとだけ思いやる選択肢さえもなくすことなのかなあ
スレ違いになるからもう言わないけど、清濁あわせのむのは大変だとわかったw
私は古い人間なのかなー
719本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 22:42:37.32 ID:6f7uWRQY0
なんかこれ思い出した。
階下の人「すみません、足音がうるさいので、静かにしていただけませんか」
階上の人「あーうちは子供はのびのび育てる方針なんで〜!」

自由ってほんとはすごく不自由だよ。
自分(たち)でルール決めなきゃいけないんだもん。

ちなみに私もすごく可愛らしい書き込みに癒されてる側ではあるよ〜b
でも、他人に伝えるにはちょっと不向きかもなーとも思うw
ま、そこは人それぞれだぁね。
720本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 22:50:12.28 ID:tizNs6zXP
ポカーーーーン。

あーーー。
全然違うよwww

もういいや。

どうぞ、ご自由に!!!
721本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 23:14:20.08 ID:WA/uW8H90
観想。
自縛の鎖の閂が一つはずれる。
解放。
酩酊。
主観と客観。
自律は決してゴールではない。
準備から旅だって、その先何をするか。
でも。まずは自律すること。
そこに異論無し。
722本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 01:47:01.40 ID:hu87l73O0
何その糞ポエム
723本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 02:42:42.31 ID:o4bUzoZPO
>>720
教えて欲しいな。
例えばあなたにとっての「外部」が、不快な場合、あなたはどう考えるの?
例えば今のような場合、あなたならどう受け止め、どう感じ、どう消化するの?

外部が内部に影響をどういう形であれ与えてしまう、そのことから抜け出す術を知っているようだ。
724本当にあった怖い名無し:2012/01/01(日) 09:31:38.93 ID:pdgsA2iZ0
416 :可愛い奥様:2011/12/30(金) 23:26:00.94 ID:n5kuUaLL0
>386
そうだよね。
インドの有名な占い師が、今回の大震災を予言してて、その理由として、
「(自然やあらゆる物に対する)日本人の感謝の心が無くなったのが原因だ」といってたんだって。
放射能汚染だけじゃなくて、自然破壊もすごいし、本当によく思いあたる。
725本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 01:01:53.10 ID:p8lkS/5c0
OSHO禅タロット「政治」
ttp://p.tl/3-g8

>甘く、無垢な、「私を信頼して」という顔も仮面であり、邪悪で、毒をもち、
「おまえなんかおれの思い通りになるんだぞ」という顔も仮面です。
このゲーム全体が嘘なのです。このゲームをしていないかどうか、自分自身をよく見てみましょう。

>この二種類のずる賢い人たちが人類を支配してきた。
しかも彼らは、もし人類を支配したければ人類を弱くし、罪悪感を抱かせ、
自分には価値がないと思い込ませることだということに、ひじょうに早くから気づいていた。

その尊厳を破壊し、栄光をすべて取り去り、屈辱を与えることだ、と。
726本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 09:31:23.73 ID:Mi9gTt6p0
興味深いね
727本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 11:06:48.79 ID:IWL6RUtFO
>>725
アメリカが日本にした事だよね
728本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 11:15:23.96 ID:Mi9gTt6p0
特定の国・個人に限らず、存在する事例だと思うけどね
729本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 11:26:15.88 ID:BSMzfyer0
ばあちゃん予言の派生スレ多すぎだろw
まとめろよ。
730本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 11:52:55.22 ID:Mi9gTt6p0
まとめても、どうせまた誰かが派生スレ立てちゃうし。
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 12:00:00.43 ID:vWe8NA+W0
ばあちゃんの予言外伝〜オカルト的未来社会 Part2
テンプレ1
リーディングのできる方が気軽に来れる場所、ばあちゃんの予言そのものや
「新しい人」に関する話題、他に昔の偉人の話に特化していた外伝スレと、
予言などから連想する未来社会を語るオカルト的未来社会スレを合流させました

ばあちゃんの予言雑談スレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321883704/
テンプレ1
ばあちゃんの予言について雑談するスレです。
個人的な話題から考察・予測、オカルトな話までご自由にどうぞ。
なお、ばあちゃんの予言については本スレ『ばあちゃんの予言分析スレ』に詳細が載っています。
732 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 12:00:51.45 ID:vWe8NA+W0
>>729-730
オカ的未来社会スレは、>>1-2の名無し党スレの1さんがたてたの
かな?最近は参加していないのか、コテを外しているだけなのか。
雑談スレと全部統合して
ばあちゃんの予言雑談〜外伝〜オカルト的未来社会8
とかかい?
雑談スレと、外伝〜オカルト的未来社会 の違いがよく解らないん
だけど、今現在は区別が無くなっているのかなあ?
各スレの住人なら各スレの違いがわかるのかな?
733本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 12:03:48.80 ID:vWe8NA+W0
旧未来スレ以来の住人さんや各派生スレの>>1さんらが
まだばあちゃんスレに参加しているのなら、
参考になる意見がきけそうだ。
734本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 12:08:42.48 ID:Mi9gTt6p0
そもそも語り合う内容が全スレでごっちゃになってるし
どうせ派生させても再度ごっちゃになるだけなんで、増やすだけ無駄だとは思うけど
かと言ってスレをまとめると、朝鮮話で荒れまくるだけだしねえ。

ちゃんと管理できる人が外部に板作ってスレ立てるのが一番の解決策だとは思うけど。
735本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 12:40:41.40 ID:ErqFYc3r0
旧未来スレ1です。
参加者多数で混雑してたころは本スレは予言に沿ってる話のみにして、それ以外は
語りたい話題によってそれぞれ分かれようってことだったが、現状はみてのとおり。
時間が経ったことで書き込みもずいぶんと減り本スレ含めてそれぞれ区別も曖昧になってますから
派生スレを1つにまとめていいんじゃないかと思う。
分かれてる方が書き込み投下する人の傾向がみえて面白いのも事実w
スレが埋まってきた所からまずはどこかに合流でいいと思いますけどね。
736本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 12:59:59.89 ID:ErqFYc3r0
>>734
ばあちゃん予言から派生した名無し党スレはさらに外部にまとめやわいわいに板&スレを持ってますね。
スカイプやってる人達もいるし、もしも一つの話題で深く話し合いたいことがあるのなら
外部板作るのはアリじゃないでしょうか。 ここに留まっているだけでは現実は動きませんからね。
737本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 16:46:26.44 ID:OLmcLC+C0
>>732 >>734
外伝スレと未来社会スレの統合を呼びかけた者です
(ちなみに、書き込みはほとんどしてませんが、ばあちゃん予言系スレである
 本スレ・このスレ・雑談スレ・韓国スレはすべてチェックしてます)

>>735-736にも未来社会スレの方の意見がありますが
派生スレは本来は用途で分けられていたものの、現状は人もネタも減少気味ですし
今の雑談スレとこのスレなら統合しても問題ないかもしれません

ただ、VIP予言スレが最近3つに分裂したところを見ると
相変わらずスレを荒らすことで、明確な用途も無しに
スレ分裂を誘う人は居るように思います

なので必要なスレの数+1スレくらいは避難所として
あらかじめ用意しておく…という考えがあっても良いかと
738本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 16:46:48.96 ID:OLmcLC+C0
ただ、雑談スレで「スカイプやってみませんか?」という呼びかけがあったように、
それぞれのスレで独自の動きがあるのは良いとは思いますので
何か企画を提案される方が出現したら面白いとは思います
739本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 17:53:38.45 ID:gFOE9yqz0
普通に考えればばあちゃんの予言は去年で全部終わったわけだし
今後展開する気配も無さそうなので、本スレ+1でいいとは思う。
740本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 20:52:17.82 ID:Sk8rP1OeP
>>723
遅くなってすみません。とても広い範囲の問題を含んでると思って、
何をどう説明したらよいのかと、ずっと考えていました。
本日読書にて学んだばかりですが、こちらに書き、情報を共有させてもらう事で、
ご質問の回答の代わりになればと願い、僭越ですが投下させてもらいますね。
(スレの流れを読まずに投下します事をお許し下さい)

「宇宙が自我の要求に対して無関心であることがわかり始めると、
幼児性は激しく怒りだし、対人間葛藤のパターンに嵌りこみます。
そして怒りは、操作の対象としたり、欲求不満の矛先とするための
第三者を支配するという無益な試みを始めるのです。」
741本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 20:57:54.15 ID:Sk8rP1OeP
>>723つづき
「怒りの発達を防ぐための最も有効な方法は、
相手を自らと平等と見、過度に期待する事をやめ、
謙虚さによって、自らの欲求を満たす事を神に明け渡す事です。
執着の度合いを軽減し、自我の欲求と期待を放棄する事によって
怒りは和らぎます」
(「I」デヴィッド・R・ホーキンズ)

ただし、そうはいっても私にはとても難しい作業です。

適切に応えられているかどうかもよくわかりません。
おのれの力不足を、ただただ毎日味わっています(笑)。

では、さようなら!
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 21:18:17.51 ID:Vvq2hqkZ0
>>740
なるほど、面白いね。この世は自我の欲求のぶつかり合う世界なのかもね。そして宇宙は無関心w
個人的なことだけど、今日こんなことがあった。↓

極めて細い生活道路で、一方通行なのだが他に車が通れる道が無いため近隣の迂回路として使われる道がある。
この道は住宅街の真ん中を走る道なのに皆、車をアホほど加速させて抜けていく。非常に危険。
で、夜間、先ほど自分が自転で25キロくらいでちんたら走っていたら後ろから車が猛スピードで加速して迫ってきた。
常々、この道を危険走行をする車が嫌いだったので、そのまま避けずに自転を走らせた。
その先に信号があり丁度、青信号だったがチンタラ25キロくらいで走っていた為間に合わず信号が赤に変わった。
そして後ろの車が怒ったようにクラクションを二度ならした。退け!!と言う感じ。

我が自我からすれば基地外ドライバーさん乙って感じなんだけど、ドライバーからすればアホ自転車氏ねって感じ。
細い道を25キロで走る事を強いられた事と、信号に捕まって1分止まった事が腹立たしい!!
で、宇宙は無関心。そりゃそうだ。宇宙に関心をもらうほど立派でも無く、存在感もない。
心の狭さが宇宙の広さと相容れない。
743本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 21:27:31.92 ID:4Pj14RON0
自転車を自転と書くやつ始めて見た
特殊な地域なんだろうか
744本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 21:41:16.93 ID:liwSk6Nb0
みんなちがってみんないい
って思うしかないよね
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 21:50:50.83 ID:Vvq2hqkZ0
自転車って書いたつもりがw

あの道は非常に危険なので今後も譲るつもりはないから、また同じような事が起きるだろうと思う。
って言うか、譲るには自転車を降りて住宅の塀に体を寄せて「自動車様お通りくださいませ」ってやらないとw
そんな道で「どけどけ!」と暴走する車のドライバーはやっぱり気が狂ってると思う。
万が一、子供が飛び出したら即死する。
746本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 22:27:59.38 ID:VCNNOGlN0
>>745

分かるぞその気持ち。


確かに危険予知の出来ないドライバー増えた。

道幅3mで見通しが効かない上にブロック塀や民家の影で目視できない場所もある通学路の話。
ここで自分の子供を学校の門の前に降ろす為にこの狭い道を飛ばして通過していく
馬鹿親が居る。子供を乗せていて他人の子供をひき殺す可能性も否定できない状況。
馬鹿親の中には改造マフラーのまで居る。この車両は高確率で飛ばす基地外が多い。

送迎の馬鹿親に限った話じゃないけど、クラクションで他の子供払いのけたり、改造マフラー
車両の空吹かしを繰り返して子供を威嚇しどかしたりと酷いものさ。

ちなみに地元住民は危険性を認知しているので徐行でして通過している。

危険車両を何台が通報しているけど全く変化無しだね。残念だけどいずれ起こるかも知れん。
実際に出会い頭事故の直前状態が何度か起きているんだよな・・・。

警察なんてものは死人が出るまで変わらないし動かないだろうな。
警察が動くには血か死人が必要らしい。
747本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 23:18:52.69 ID:yPK3Jvi+0
>>724
そのインドの有名な占い師はエセだね。
民衆にわかりやすい戒め話をしているだけだ
その理論なら感謝の心が無くなった当人たちに災いが起こるべきだし
太平洋沿岸にいた人が感謝してない人なのか?って話だ

「日本」の枠組みや「日本人」の定義が変わったらどう説明するの?
インド人を含むアジア人の感謝の心が無くなったのが原因で
東端の人々を犠牲にしてしまった、となぜ発想できないの?

地球人の感謝の心が無くなったのが原因だ、とはならないの?

東京発信のニュースだのばっかり見てるからそんなズレた発言になるんだよ
被災した地域の中にはインドの都会よりもよっぽど素朴な暮らしの人々も
少なくないのよ。

私も今回の大震災は預言受けてましたが今回の件はそんな理由じゃありません。
まるで被災した者に原因があったかのように東北の人を貶める発言をするな。
そういう発言をした者のIDと他の発言、紹介してるURLなどチェックしとくべき。
また発言を広める者も同罪だ。カキコであれコピペであれ。
グレーリスト入りさせとくべき。

多分似たような思想が透けて見えてくるし、裏ネットワークも暴けるよ。

748本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 23:34:55.52 ID:0QMb++iC0
日本人に感謝の心が無くなったのは本当だと思う。
ただ、被災したり、亡くなった人が特にそうであったとは思わない。

今の世の中、普通に働いてるだけで、そういう心は磨り減るもんだし。
天罰が降らないのは神を試してはいけないという事に反してるから?

749本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 00:42:13.59 ID:XF1DMWZ00
社会でも人間関係でも家族関係でも
歪みは弱いところに現れるよね
災いが歪みの張本人に降りかかるとは限らないのがこの世界の残念なところ
750本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 00:59:43.63 ID:GOkJV8bu0
かえすがえすも、歯がゆい。
751本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 02:53:52.97 ID:pZdYoUoXO
>>742
宇宙の無関心ってのは、心の広さも関係ないんじゃないか?
狭くても広くても同じ、ってことかと思った

私は心の広さに関係なく一定の関心を向けられている、と感じることが多いけど人それぞれなんだろうね
よくわからないや
752本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 04:56:08.80 ID:RZvJxLbp0
>>747
東北の人を貶める意味で貼ったわけじゃないんだ。
気に障ったらごめん。
地震が起こった見えない背景は、人々の想念、過去世との関係や
この時代に生まれた役割的なものが関係してるなど諸説があるみたいだけど
あらゆるものの感謝不足という意味では
地震よりも原発事故のほうがウェイトが大きいと思ってるよ。
753本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 05:10:39.07 ID:RZvJxLbp0
そして福島の人達がとくに感謝不足という意味でもない。
これは日本全体の問題だから
感謝すれば温暖化etc.は止まるか?異常気象は起きないか?世界各地の地震は治まるか?飢饉は起きないか?

福島の人災はただの政府の準備不足。知識不足。

「民衆の感謝が足りなかった」ってすごい言葉だね。
政府の無能をさも民衆のせいであるかのように言っておけば、非難の矛先は回避できるし、
自虐思想に陥った民衆は勝手に身動きとれなくなってくれるものね。

あらゆる物事に対する抽象的な非難(感謝の心が足りないとか)をするのはとても簡単だね。
だって基準がないから。どの程度まで感謝すれば足りるのかっていう明確なものさしがないから。因果関係も明確でないしね。
理性的な大人が相当程度の蓋然性を持ってものごとを断言するには、最低でも相当因果関係が必要なはずだけどね。

感謝して地震が起きないんだったら、なんで感謝の国と言われる日本の下にはこれほどプレートが集まってるのさ。
典型的な詭弁だね。
もし過ちがあったのだとしたら、同じ悪い結果を出さないために、徹底的な分析が必要なはずなんだけど。
そしてそれには、科学的・論理的な思考が絶対に必要なはずなんだけど。

そもそも、現在、日本全域に福島レベルで災厄が降りかかってるわけでもないのに「日本全体の問題」って言われても、
正直、311以前と全く変わらない生活してますって人の方が多いだろうよ(また、そうでなくてはならない)
だからいきなり感謝の気持ちとやらを「日本の」問題にするのは拡大解釈に過ぎる。
(個人の問題→影響しあって、日本に住む人々の精神の問題、なら別に何もおかしいことはない)

周りに感謝しましょう、っていう、人生に対する助言は素晴らしいものだね。
でも、それをしなかったからこういう悪いことが起きたんだー!なんて、誰にも証明できないことを、さも自分が正しいかのように言うのって、卑怯だよ。
まぁ、力のない新興宗教とかがよくやる手口だけどね。


気を付けて。
愛とか、平和とか。そういう耳触りのいい言葉は、最もプロパガンダに使われやすいんだよ。
そして、純粋で、優しい人ほど、そういう言葉に騙されるんだ。
755本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 06:30:25.29 ID:BjSnP3iV0
感謝の心を科学してる人も居たと思うw
幸福の科学みたいでアレだけどwww

WATER予告編(日本語字幕最新版)
http://www.youtube.com/watch?v=DhuHjPPRI64
message from water
http://www.youtube.com/watch?v=ktuEOMYDt5k
756本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 16:39:20.99 ID:stKQwmFV0
>>752>>753
こういうの見るとほんと馬鹿だなあと思うわ
こういう馬鹿がいる限り人間社会はよくならないんだろうなあ
757本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 19:05:17.05 ID:BjSnP3iV0
ネガティブな発想する人が居なくなればいいだけなんだよなw
官僚とかそういう仕事なんだろうけどw
758本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 19:52:39.47 ID:hCl5W9p9P
>>757
官僚がそういうものだと考えてるなら、あなた相当マスコミのプロパガンダに汚染されてる。
759723:2012/01/03(火) 20:07:54.29 ID:WeoCtviQ0
>>740-741
おお、ありがとう
執着を手放すか。確かに有効だね。そして難しいw
この例だと文体への反発を手放して情報のみ取捨選択すればいいんだ。

話それるけどこれって突き詰めると共通目標に向かって
集団で何かするってことや法律が機能しなくなりそうwww
760本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 22:51:13.94 ID:oBwBT5TgO
新しい人々は
えた
もしくは自閉症
という意見はぶっ飛びすぎですか
761本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 23:20:30.30 ID:SQKiQGSF0
一体いくつ派生スレ立ててんだよ、ちんぽjのブタファック野郎どもはw
ココも対象だなw
762本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 00:57:19.03 ID:sxw6qoCn0
>>760
自分がそう思うなら、どんな意見もぶっ飛びはしない。
763本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 02:20:47.53 ID:S9z2SJni0
>>758
俺の認識を批判する前に、官僚がそういう存在じゃないと証明したほうが建設的だと思うね。
そういうのがネガティブだって思うんだよ。
764本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 04:05:44.54 ID:2GPxxn900
>>752
ああごめん。自分も>724に書いたつもりじゃなく、コピペ元のレスや
こういうどこの母親でも子供にいいそうな話法で自国の戒めにしてるだけの談話を
有名な占い師がとか言って日本に持ち込んしいくるような奴に腹が立って。

しかし東北に縁のある人にとっては気に障る内容だから、紹介するのはここを最後にしてくれたらありがたい。
そうでないなら相手を選んでメールやダイレクトメッセージで送る心遣いが貰えたら嬉しい。
765本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 04:07:17.70 ID:2GPxxn900
>>754
まったくその通りだと思う。
言いたかった思いをすべて代弁してくれたよ。ありがとう。
766本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 09:07:11.48 ID:+ieFubhO0
>>758

色々ともっと調べまくれや。
もう一段階進めればそんな夢話は恥ずかしくて言えなくなる。
逆にここへ洗脳や誘導しに来たのなら話は別だけどさ。


人から説明されてもその考えを方を変えるのは思っているほど
甘くない。だから自分から情報得て考え方を変えろ。

過去の俺自身がそれに近い考えだったから分かる。

政治・メディアや特定アジア等、友達に色々と説明されたけど
真剣に信用しなかった。でも、それから5年後の今はその友達
の言っていた事が嫌と言うほど分かった。

他人から説明されても素直に受け入れられないのが洗脳や誘導
された状態。それから抜けられるのは自分の努力次第。他人任せ
にしている限り無理だ。

まぁ、がんばってみろや。
767本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 09:18:44.78 ID:v2dnAQd90
>>766
なにそのすごい上から目線w 逆に興味でたわw 
俺は>>758じゃないけど>>757もうちょっと説明して?w
正直>>766だけじゃあ君がすごい馬鹿か危険人物に感じてしまう。
768本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 09:28:49.32 ID:O5XFk8+Q0
>>767
なんかムカっと来たんでレス。
自分で調べないとダメよ?
769本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 09:36:13.74 ID:v2dnAQd90
>>768
>>766の言い分のままじゃお金が諸悪の根元だ!とか、教師は全員日教組だ!とか
日本で寒流が大ブーム!とか言ってるのとかわらん。
こういう奴が民主党に投票するんだろうなぁって危険な雰囲気プンプンしてるもの。

770本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 09:38:50.88 ID:X+swuYro0
ムカッとくる情熱が無いわ
771本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 09:57:49.32 ID:v2dnAQd90
>>766
それから抜けられるのは自分の努力次第。他人任せにしている限り無理だ
って書きながら別の人の情報の受売りしてるだけなんだと予想する。
危険なのは>>766みたいな人。なぜなら自分で考えた意見じゃないだろうから。
それまで考えもしなかった新しい見方に接してショックを受けてるだけだと思う。
でも書いた人が中学や高校生ぐらいならすこしは褒めてもいい。
772本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 10:39:19.80 ID:lKKGlh8e0
>>770
わかる。俺も諦観しちゃってる。
773本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 10:47:23.82 ID:AUsYoDZe0
原爆の破壊力にwktkしたダメリカの基地害ではなく、原発を企画し世界に広めた人たちって
原発燃料は再利用されて、半永久的に無限のエネルギーが取り出せる理想のエネルギーだ
という妄想は別として、例え核燃料がそうだとしても
発電所施設自体の寿命がたかだか60年くらいしかかなく、廃炉(営業稼働を停止)しても
核廃棄物の処理も、発電所の解体も出来ないと言うことは十分予測できていたはずなのに
どうしてこうも無責任に世界中至る所に原発を造らせてしまったのかというと

原発事故を地球レベルで起こさせて、地球そのものを放射能で汚染させたかったのでは無いか?
という疑問を抱いてしまう。

つまり人が住めなくなってしまうような放射能に汚染された世界こそ望んで止まない理想の世界!
そんなことを考える者が居たとすれば
1.本気で人類を滅亡させたい、その後放射能汚染を未公開のテクノロジーで一発解決して
  自分たちだけのパラダイスを作る
2.放射能に汚染された世界こそ最適空間である、という一般的人類とは異なる生命体の存在
この二つしかないと思うんだけど
774本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 16:41:34.15 ID:Qd+9SedF0
>>773
お前馬鹿だろ
775本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 17:23:26.61 ID:lKKGlh8e0
どうせなら、そう思う理由も書いてくれたら
伸ばしようがあるんだけども。
776本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 19:07:02.21 ID:2/znXlDD0
>>773

 福音原理主義者の一派にそんな事考えそうな連中がいそうだな。
神が信者のみを救ってくれるとか。


 現にハルマゲドン起こそうと企む一派がいるし。
777本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 21:32:25.65 ID:ptw/MRDa0
日本を戦争に引き込むためにABCD包囲網を組み
モンロー主義で戦争なんて関係有りませんよと!いうポーズを取りながら
その裏では、日本人を如何に効率よく大量虐殺するかという兵器開発(焼夷弾)に早々と着手し
木造建築主体の当時の日本の住居・町並みを再現した施設を実際に作り、火の輪で外縁を囲み
輪の中にいる人間を漏れなく業火で焼き殺すという戦術と兵器を確立し、無慈悲に実行した。

さらにマンハッタン計画では原爆の威力を緻密に実験・検証していた。
例えば爆心地から数キロおきに兵士を並べ、また建物などが
爆風、熱、放射能でどのようにダメージを与えられるかを実験した。
勿論このときはアメリカの軍人たちをモルモットとして何のためらいもなく殺している。

そういう彼らが原発のライフサイクル上のリスクというのを予想しなかったというのは考えにくい。
日本の原発を見ると、あまりにも過剰な原子炉が、しかも巨大震源地の真上に設置させられている。
これって、日本人を完全にこの世から抹殺させるための、とてつもない時限爆弾ではないのか?

その放射能の被害は勿論その土地に住む日本人が最も甚大な被害を被るわけだけど
その影響は地球レベルで、しかも数万年に及ぶ被害を与える。
原発は日本だけじゃないわけで、その数というか事故を起こしたときの被害の総和というのは
とてつもない禍根を人類に残すこととなるはずだ。

日本の推進派の中にも、あるいは北朝鮮や中国、あるいは中東の人の中にも原爆への兵器転用を
期待して造ろうとした者もいるだろうけど、彼らには原発のリスクが理解できていなかったとと思う。
だが原発を開発して日本や韓国、中国などに売りつけた天才達はその危険性を知っていたはずだ。

例えば遺伝子組み換え食品を全力で世界にばらまいている人たちも、目先の金のために
ただ単に目がくらんでというのではなく、むしろ危険性を隠して広げているように思える。

じゃそいつ等だけはリスクを回避する手段を持っているのか?ということになるのだが、
中世ヨーロッパでペストを広めた連中は当然自分たちだけは特効薬を既に持っていたとも言われている。
そいつらって一体何者なの?何をしたいわけ?
778本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 22:19:56.80 ID:V4S02VNJ0
日本が世界の雛形説が本当なら、東北が復興するどころか、未来においても世界から
賞賛される先端地域になることが、世界を救える何かになったりして。
そのためにもTPP反対
とにかく、隠されている危険性を国民全部で共有できますように。
種の制圧問題なんて、ネットの、たまたまその情報を読む気になった極一部しか
知らないだろう。
779本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 22:30:15.26 ID:OoVXCAMF0
>>778
いやいやいやw w何年も前にNHKでスペシャルとかやてったからw
関心がない人は関心がないだけの話でそれはどの分野にしても同じでしょう。
ただしネットは関心が向いたときに読んだり見たりできるのが良いところ。

雛形論にもしも沿ってるとしたら中国で惨事が起こり、インドと東南アジアが巻き込まれるってかんじか。
780本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 23:18:57.58 ID:EiJwQyc10
核は本当に「50年もたてば誰か安全な処理方法見つけるだろう」って楽観論で成り立ってたのだろう
だからその当時の人は無邪気に「未来のエネルギーだありがたやありがたや」と受け入れてた

鉄腕アトムの時代の「未来像」なんて永劫来ない
未来は案外現実の延長線上にしかないものだ
781本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 00:36:32.32 ID:8wRN+cdR0
楽観論ねえ?

アメの研究者は日本に落とした2発の原爆の被害状況を、投下直後から被爆者のその後の経過まで調査したから
放射能の危険性を十分理解していたはずで、楽観論で原発を作るにはあまりにもリスクが高すぎないか?

例えて言えば、ここに巨大なビルがあって、ビルのボイラーに火を付けると金庫から金がわいて出てくる。
しかし60年ほどでそのビルは崩壊し大爆発を起こす。
しかもその時まき散らされる毒は自然界に存在しない恐るべき猛毒で(たった1粒の原子で人が死亡する)
おまけにその毒の総量は数万年で半分になるだけで、人の力では無害化することが出来ない。
しかし60年くらいは金がわいて出てくるから造っちゃえ!後は誰かが何とかするだろう!

全くの狂人でなければ、人類のタイムスパンを超えた世界の中で、あるいは人類の科学技術を超越した世界で
生きている別の者たちが人類や他の生き物の生命を無視して何かの目的のために造ったのではないか?
とさえ思えてくる。

実際に、原発事故が起きてみて初めて多くの日本人が原発の危険性を知ることとなり、その事実を知れば
どうしてこんな危険な物を造ったのかと、誰もが信じがたいと思いにおそわれただろう。
では専門家と言われる科学者には危険性がまったく理解できなかったのか?実に不思議である。
勿論研究者の中には危険性に気づき廃絶を訴え続けた人もいる。
危険だという事実を封印し金や地位名誉を選んだ鬼畜もいっぱい居ただろう。
でもそもそも、誰がこんな物を地球上に大量に造るように進めてきたのだろう?
782本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 01:10:56.40 ID:2wYDpNOk0
エネルギーに関しては不思議なほど発展が無かったとは思うね。
その原因は経済。経済の発展維持のためには電気が欠かせず
要求量は経済規模に比例して大きくなる。
で、その経済を求めてきたのが誰かと言ったら、人間様だわな。
一般市民や国民も含めたレベルで。

こんな物を地球上に大量に造るように進めてきたのは、紛れも無く俺ら。
783本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 01:16:01.04 ID:2wYDpNOk0
ちなみに世界自然保護基金(WWF)ジャパンが出した試算によると
世界中の人間が日本と同レベルの生活水準を維持しようとしたら
地球が2個半必要になるという報告が出てる。
もちろん日本以外の先進国はみんなそうなんだろうけど。

なんだかんだ言って、最も権益に汚いのは日本を含めた先進国国民です。
そこに気付かないと、何をどうしたところで画竜点睛を欠くというやつでして。
784本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 02:05:44.95 ID:jPLxI1ni0
なんか紛れ込んでるね。

いいですかーみなさーん
「やってもいないこと」で罪悪感を感じさせて自虐思想に陥れたがるのは、どんな人でしたっけー?
785本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 02:26:47.93 ID:qlykro8K0
>>783
そうだね
だからチョンシナ辺りには文化的生活をさせる必要はないよね
786本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 08:11:30.79 ID:TqjNQ9vg0
>>783
だったら、まずオマエが暖かい快適な部屋で菓子貪り食いながらくだらねえこと2ちゃんに書き込んでないで
どっかの未開の地でハエに集られながら木の根っこでも掘って食ってればいいじゃん
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 08:18:57.59 ID:M2YVn52S0
>>782
一般庶民なんて「無ければ無いでなんとかなるもんさ」的な思想が日本にはなじみやすいので、
過剰な投資、異常なまでの原発推進はやはり権力との○○の癒着としか思えない。
○○には色んなものが入るけど、どれを入れても大抵正解。
788本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 10:03:44.84 ID:r6vyJkMV0
本当に面白いねえ。
789本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 10:05:19.38 ID:r6vyJkMV0
責任を全部背負い込む必要は無いけれど
全部放棄するのはもっとダメだわ。
790本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 10:21:36.49 ID:x1pzuAf50
感謝が足りないから、じゃないのよね。
悪いやつらとか、後年まで悪影響を及ぼすようなものを見て見ぬフリしてたツケがまわってきた。
みんな影響しあってるんだから、この世は連帯責任だよ。
悪いものは団結して駆除・排除する。
自分には関係ない、不利益を蒙らないから口出ししないという所謂オトナな態度はただの無責任。
791本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 10:24:25.06 ID:Adex24JM0
まあもともとの原発の理由はそうなのかもしれない・・・けど
今日本人がバクバクと放射能食いだして唖然としてるし爆笑してるよ
普通の日本人の俺でさえ笑えたし
ああ食いだしたってバイオ燃料のことね
792本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 10:38:48.73 ID:fR8e/kh10
まあ結局、無責任がまかり通ってるからこそ
年々物事や状況が悪化し続けてるわけでして。
そう考えると、社会が傾き続けてることにさして不思議は無いというか
当たり前というか、ごく単純な算数だよなと思ったり。
793本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 10:42:31.18 ID:fR8e/kh10
なんとなく「より良い」を求めるということは
具体的にどういうことなのか、わかってきた気がする。
常に己の修正すべき点を考えて、見つけて、直し続けるってことなんだろうねえ。
794本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 11:00:22.74 ID:M2YVn52S0
>>792
ことし、そこに気が付いて真面目に生きてることが馬鹿馬鹿しく思えてきた。
金権腐敗がいくら酷いといえ、誰も責任とらずに逃走すらせず居座って、
全て「民意だった」とか国民に責任転嫁して、さも当然のように増税で生活圧迫。

法律を変えてしまえば違法にならずにやりたい放題できるのは解るけど、
あまりにも奔放すぎて開いた口が塞がらない。

なのに、庶民には法律を遵守することを厳命させているという現実。
法律は権力者の保身の為のものじゃないんだよって誰も言い出さない現実。

もう限界だと思った。
795本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 11:03:25.76 ID:yCjTzMtE0
>>790
「大人な態度」かぁ。 これも庶民をいいように飼い慣らすためのフレーズだったかも。
796本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 11:53:35.39 ID:fR8e/kh10
>>794
俺が思う無責任とは、自分レベルも含めての話だから。
まず自分が知るべきことを知って、すべきことをして
すべきではないことをしない、そこから始めなきゃ何も生まれないなあと。
797本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 12:07:28.00 ID:EeL3LVjIO
其れ恕
798本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 12:58:38.81 ID:M2YVn52S0
>>796
意味はよくわかるけど、そうしたら自分の場合は
・法律の無効性を訴える
・支配構造からの脱却を唱える
・金に支配された精神の解放を説く

とか、つまりレジスタンスになってしまうw
気分的には既にレジスタンスだけどね。

なんで、こんな事を言うかというと、日本国憲法やら政令省令、全てにおいて
庶民を従わせる為にあるし、それに心が順じている限り本当に自由に発想し行動する
事は出来ないから。別に秋葉原の加藤になるわけじゃなくて、寧ろ逆に自由な視点から
全体の幸福に寄与する道を考える訓練が必要になるんじゃないかとね。

そのためには前提として、今ある姿を一旦白紙としなければならず。
自分自身を白紙に、世界を白紙に。
やれやれ、完全に中二病だわ。
799本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 13:03:39.51 ID:RFs8+2Wz0
             (⌒)
     r=====ュ (_ __)
     {!    l}  |/
     ヾ__o__〃 __  
     /~~~~~ヽ //
     ,'.:.:(´・ω・).:/
    {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
     ヽ、__ノ    ∬∬∬∬∬∬∬∬∬
      U U      且且且且且且且且且
800本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 14:23:38.94 ID:Adex24JM0
>>764
お前はそうじゃないんだろ?
ならいいじゃないそのまま進めば
801本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 14:51:33.56 ID:fR8e/kh10
>>798
それを周知させるのは、かなり難しいだろうね。
周知させる本人が何かしらの影響力を持たないと難しいから。
そういう意味でも、まず自分自身が「何者か」になる方が先かと。

で、多くの(ほとんどすべての)場合
その「何者か」に成った時点で志を失うもんだけどね。
それは自分がダメだからそうなるんじゃなくて、民衆というものに絶望してそうなる。
青雲の志を抱いた政治家なり思想家なり活動家の7割強は、かならずそうなる。
そこを越えられたら、文字通りの大業が成せるとは思うけど。
802本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 14:57:51.37 ID:fR8e/kh10
まあ、何者かになって何をか成そうとしたら
その手段となる金なり権力なり発言力を積み重ねていくのと同時進行で
実際の現実ってものを知る努力もしないと、確実に民衆なり大衆に絶望することになるんで
ミイラ取りがミイラになる前に、色々と考えてみるべきだな。
803本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 15:05:53.06 ID:eJggSRv60
漫画版ナウシカの皇弟ミラルパを思い出した
804本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 16:30:16.63 ID:ePWO3Kel0
>>801
何者かに成らなくても、自分の周りの人にそれなりに信頼されてたら
自分の周りには、少しでも考えを伝えていく事は出来ると思うなあ。

地道に、少しずつ、ちょっとだけ自分の周りに伝えていく事を
多くの人がすればいいんだよ。
しないよりは、した方がいいし。
805本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 16:52:51.84 ID:fR8e/kh10
俺もそれが一番良いと思うけどね。
まずは自分から、そして周囲に少しずつ。
それを積み重ねていったら、いつのまにか大きな流れになってた
みたいなことはよくあることだし。

砲身と弾だけ巨大化させてもロクなことにはならんしな。
そもそも邪魔になるものが多すぎて身動き取れなくなるし。
806"後継" ◆N/GLYlkin2 :2012/01/05(木) 17:15:18.32 ID:J1iLz7YR0
要は、


目の前の人達にさりげない幸福を感じさせつつも密かに世の裏側に手を伸ばしじわじわと実力のある政治家有名人などと繋がりを持ち基盤を磐石にしつつも部下の育成に全力を尽くし
更にはありとあらゆる人間から情報を収集し現時点の科学技術や思想の基礎部を習得しいざと言う時に的確な判断が下せるよう日夜修行をし続ける


と良い訳か・・・。
全く、でかい事をしようとすると綱渡りが難しいねぇ・・・。
(´・ω・`)
807"後継" ◆N/GLYlkin2 :2012/01/05(木) 17:16:55.81 ID:J1iLz7YR0
物凄い失礼!
勘違いしてレスを超大暴投してしまった!
(;´・ω・`)
808本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 18:11:00.57 ID:6r+Ps0VP0
777
だが原発を開発して日本や韓国、中国などに売りつけた天才達はその危険性を知っていたはずだ。

知っていたから、彼らが管理するのは止めたんだろう。
管理しやすくて、金になって・・・となるなら、石油みたいに戦争しかけても独占しようとするのでは?
現代社会を成り立たせているテクノロジーの大半を支配する石油を独占すれば、金にもなるし、発展したい国だったら、彼らから石油をいかにして買うかということを考えるから交易もしやすい。
反対に原発の核燃料は管理する者の体を蝕むし、管理する機器類も損傷しやすく放射能漏れと爆発の危険が常にある。
それなら、敵対する国とかに大量に売ってしまえば、その国はその核を管理することになるから、放射能漏れと爆発の危険を勝手に背負い込んでくれて自滅してくれる。
しかも、核は管理する者たちの体も蝕むから、その国の国民の数も減らすことができる。
敵対する相手国を滅ぼすのに、こんなに効率いいものはないだろう。
その国は武器になると勝手に思い込んでいるのだし、自爆させる為に売ったという思惑は隠していればいいだけ。
勝手に爆発(自爆)させても良し、機器の劣化による放射能漏れを待つのも良し、ミサイルで爆撃するのも良し、それらを選ぶことができるわけだ。

現代社会を成り立たせているのは、石油であって、石油がなくなれば、現代のテクノロジーの大半は失われる。
はるか未来からみれば、古代文明は石油によって成り立ち石油のなくなりによって滅んだといわれてもおかしくないと思う。
石油がなくなったとき、人類の文明は後退する可能性はいなめない。
809本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 18:19:20.95 ID:6r+Ps0VP0
はるか未来からみれば、古代文明は石油によって成り立ち石油のなくなりによって滅んだといわれてもおかしくないと思う。

これは、はるか未来何千年かたった未来から、現代を振り返った時、ということね。
今の現代文明ははるか未来の者達からすれば、衰退した古代文明と思われているかもしれないので。

世界の天才達は、如何に石油を独占するかを考えているのであって、原子力を独占しようとは思っていないだろう。
原子力や他の燃料に興味が向いているなら、石油に興味をもたなくなってくれて、ライバルが減ることだし、彼らとしたら歓迎だろうな。
810本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 20:16:40.36 ID:ZWVTVjdE0
>>792
日本人の会議が、阿吽の呼吸とか、その場の空気とかで決まるのは、
解決能力が無かったり、権限が曖昧でその批判さえする気が無い土壌の上にある。

それで高学歴で御座いと胸を張る度胸があるアホ揃い。

そしておまいらが子供に出世(そういう奴になれw)しろって言って加速するんだよ。
811本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 20:28:24.30 ID:TDh51ovL0
>>783の他にもいろーんな意見がw
世界自然保護基金(WWF)ジャパンは25日、ある国の人間が生活レベルを維持するのに必要な農地や海、森林などの
合計面積を示す「エコロジカルフットプリント」という指標を使い、日本人に生活様式の見直しを求める初の報告書を公表した。

157 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:59 ID:eP5SuyY50
日本人が世界中にいたら・・・・
砂漠は緑豊かな豊穣なる大地に変え。
禿山は植林し緑豊かな自然に変え
川は清らかにし、海は珍味が取れる。

・・・・実は1個で十分お釣がくるのでは?

175 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:17 ID:ZJkRNVkr0
中国人と同じ生活をしたら、地球が100個くらい破壊されます

217 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:38 ID:hukTy0O30
>>193
確か、イギリスの湖水地方では日本人観光客「だけ」から環境保護のための特別税を徴収してる。
あんなバカなとこ行く観光客が悪いって言えば悪いんだがw

245 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:46:45 ID:qMTBmSuh0
資源のない輸出国が絶対不利になる統計ですね

258 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:48:56 ID:YM13BYEj0
資源がない国は無いなりの生活をしろって大戦前のブロック経済かよ
名誉ある飢え死にか侵略者になるかを選べってか

265 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:04 ID:PfagkK5p0
そんな報告書を書いてる暇あったら、世界の国々を日本と同じくらいの経済水準にする案でも考えてくれ
そのような案がなければ、そもそも報告書の価値が・・・
812本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 20:37:34.07 ID:TDh51ovL0
>>781-782
故スタンレー・マイヤー氏が発明した水で動く車があったらしい。
発明者のユル・ブラウン博士から、学術名:「ブラウンガス」となる。産業用溶接機で実用化されているらしい。

CiOnDaddy (アメリカ)
30年ほど前にドミニカで水で走る車を発明した人が居たけれど、殺されてしまったのだよ。 
政府も企業も水で車を走らせる技術を知っているのだけれど、それを作ってしまうと産業界
は大きな損失を被る上に鉱山や石油会社で働いている人々とその家族はどうなると思う?
そんな訳で色々と複雑な事情があるのだ。
813本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 20:53:46.15 ID:ZWVTVjdE0
>>812
ブラウンガス、ググって見たけど胡散臭いw
コレをまともに研究したら、水蒸気並みの革命が起きそうだから
政府も余りカネ出さないのかもしれないし、ワケ判らないw

814本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 21:52:48.04 ID:qlykro8K0
>>809
お前頭悪すぎるね
815本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 00:52:31.50 ID:3ZFBP/6C0
ゲームの世界なんかだと、
ガソリンエンジンが昔はこんなのを使ってたんだよなんて骨董品扱いされてたりするけど
そんな未来が本当に来る可能性もあるかもしれないのか
816本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 01:59:22.82 ID:FVbg54tp0
エネルギーがあっさりと移り変わることを誰もが知っている
だからこそ爆発的な革命にはみな慎重、悪いいい方で言えば利権で阻止されるわけさ
817本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 04:24:06.65 ID:wF1iwpbv0
>>810
権限が曖昧な事と学歴主義との関係性がいまいちわからんのだが
(問題を解決する為の意思決定に学歴を利用してる?って事では無いだろうし)
818本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 04:32:16.25 ID:wBJNX9o10
>>817
良い大学入って良い会社入って出世しろ、みたいな社会常識で
そだった子供の成れの果てがそういう人間じゃないのか、
と言いたかった。

学歴云々威張るってのは直接関係無いけど、
あたま良いのに使わないのは勿体無い。

819本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 12:44:13.59 ID:0oRQH+PC0
ま、究極には、頭の良し悪しは成績の良し悪しではないしな。
とは言え、やはり学歴にはある程度の信憑性はある。6割5分くらいな。
820本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 19:21:08.15 ID:wF1iwpbv0
>>818
それなら納得


それはそうと、まさか即座にレスがつくとは思ってなかったw放置しててごめん
821本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 02:45:58.58 ID:XjRzKWEh0
ウェブアプリや開発言語に脆弱性、アップデートを - IPAが注意喚起
http://www.security-next.com/027061

気をつけようぜ
822本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 02:46:22.44 ID:XjRzKWEh0
すまん、ごっつい誤爆
823本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 15:14:58.58 ID:ueJslylK0
本スレは結局何も変わってないようで。

離れちゃった人は、がんばって。
そのつもりの人も、そうした方がいい。
残ってる人に付き合う必要は一切無いので。
824本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 16:09:40.72 ID:FLNanvqM0
>>823
意味のわからない指図。
何を伝えたいのか他人にわかりやすいように書いてくださらない?
825本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 12:50:49.34 ID:lLx6gpdvi
新しい人は自殺者

自分の人生に挑み苦悩し敗れた人たち
826本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 16:44:07.57 ID:oxn/JjK/0
呪いの言葉は、吐き出した人に還ります。
827本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 16:56:05.43 ID:6c8Zljxw0
>>824
きっとね、ばあちゃんがいった言葉を理解する気が無い人たちってことでしょう>残っている人。
ばあちゃんは「人として美しくあれ」「過去を貶めない」って言ってるのに・・・罵倒大会。
828本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 18:02:42.15 ID:1Bs3WSfe0
あとはもう、好きにやらせておけば良いと思うけどね。
本スレみたいな流れにマジになる方が無駄。
829本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 18:11:14.92 ID:1Bs3WSfe0
ああ、全然話は違うけど
何か新規にコトを興そうとしてる人、もしくは興してる人とかいないかな?

なんか見てるってえと、デモ然り反韓キャンペーンしかり
粒状化した埋立地に建った、土台が傾いてどうしようもない過去の遺物をなんとかしようとして
無駄で実効性も少ない手間踏んでる人がやたらに多いように感じるんだが。
なんで新規に家建てようとする人が少ないんだろう?
830本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 18:19:22.18 ID:lqnkyHn00
>>827
罵倒大会だろうか。確かに本筋からは離れてるようにはみえるし
迷惑かなというのが続いてるなというのはあるけど、
全てのスレが荒れてるわけじゃないということは
本スレの書き込みからすくい上げないといけないものがあるんだと思う。

過去を貶めないというのならば時には戦わないといけない事もあるとも受け取れる。
忌み嫌って避けて通ればいいだけなら誰も苦労しなくていいんだよ。
わざわざ苦労を買ってでている人達がいるということ。
そしてそれがあなたじゃないのは確か。

831本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 18:26:50.48 ID:6c8Zljxw0
>>830
「お前だって偉そうにしてるけど「罵倒大会」等と言ってる時点で、本スレで頑張ってる
新しい人たちからすれば古い人間なんだよ」って感じですね。ストレートに言えばいいのに。
832本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 18:31:28.68 ID:lqnkyHn00
>>831
あいかわらずなのかどうか、気が短い人だねぇw

あの人達は個人的な憎しみがあってやりあってるわけじゃないでしょ?
そういう人もいるかもしれないけど、そうじゃなくってこの国のために考えてるわけでしょう?
「日本を良くするために決着をつけないといけないこと」だと思ってるから無視できないんだと思う。
833本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 18:36:21.33 ID:1Bs3WSfe0
なんかもうネットはどこもかしこも「対朝鮮」なんだなw
俺はオナカいっぱいなんで、別の事してるよ。
834本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 18:40:24.59 ID:6c8Zljxw0
過去を貶めないってのは、「裁かない」って意味でしょう。
それぞれの時代の「正義」があって、それぞれの立場の「正義」があった。
それを今の我々の「正義」で裁こうとする。
裁くとは善悪を切り分けること。切り分けて悪を排除しようとする心。

結果、過去を貶める事になる。

そういう事をあのスレで書いても総スルーされるのみ。
そして延延と善悪の議論を繰り返す。と。

そして、貴方に私も裁かれると。
835本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 18:54:37.14 ID:6c8Zljxw0
じゃぁどうすればいいんだよ?

って貴方は言うだろう。答えは全てを受け入れて自分の中に流れ込んでいる「モノ」、自分自身の
一部だと感じて時代の流れ、先祖の思い、そして今の自分が作られていると、参照すること。

そこから「美しくある」為には何が必要か自分で悟るしかない。ってばあちゃんは言ってるはず。
836テンシン:2012/01/09(月) 19:31:51.28 ID:7EWn1dYl0
お金に換わるものを個人で発行できるようにすればいい。
837テンシン:2012/01/09(月) 19:36:21.25 ID:7EWn1dYl0
必要な施設やサービスを提案、必要経費を算出。
必要とする人を集め、折半する。
税金でやってたことはすべて民間でできる。
公務員がいなくなり、税金を払う理由も無くなる。
838本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 20:43:10.64 ID:nX9s6MlU0
貶めるって悪口って意味でしょ。
結果として-裁かないという態度にもっていく、というのは理解できるけど
それではあなたはどういう立場にたつの?って話にもなる。
けれどそれには答えてないね。
>>835みていても沖縄かどこかの無防備宣言を連想しちゃう。

あなたは自分個人の話だけをしている。
嫌韓ネタに戻せば宙ぶらりんな立場を維持するってことでしょ。
観念論だとか自己啓発の周辺の話じゃなくて今目の前にある話なんだけど、
今は私には関係ない話ですと言ってるに等しい。
個人の話だけしかしてないし、そして答えも見い出していない。
あなたのご先祖の思いというのはどのように受け取ったの?
でも現実世界は進んでいってるわけです。
自分探しするのはかまわないんだけど、それなら他人のことをとやかく言うのも矛盾してる。

善悪論自体はあなたの言うとおりの部分があるし、難しすぎるね。
839本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 21:07:07.11 ID:6c8Zljxw0
>>838
> 貶めるって悪口って意味でしょ。

NO

> 結果として-裁かないという態度にもっていく、というのは理解できるけど
> それではあなたはどういう立場にたつの?って話にもなる。            
> けれどそれには答えてないね。

それは自分にしか無い答えだから。
皆が同じ答えを得て、同じように考えて同じ行動を取るのなら、それはただの主義思想。
ばあちゃんの言う「美しく生きる」というのは「道」だね。そしてそれを自分で探すのが大事なんじゃ。
で、私は何をするのかって?こうやって貴方の問いに答えてる。
行動?なにもしないよ。したいと思わない。

> >>835みていても沖縄かどこかの無防備宣言を連想しちゃう。
>
> あなたは自分個人の話だけをしている。
> 嫌韓ネタに戻せば宙ぶらりんな立場を維持するってことでしょ。
> 観念論だとか自己啓発の周辺の話じゃなくて今目の前にある話なんだけど、

端的に言えば、相手を嫌うという事は自分の中に居る相手を嫌うという事で、自分自身を
嫌うという事に繋がってくる。一種の精神分裂だね。これは辛い。そして救いは許すこと。
相手を許すことは自分を許すこと。人として美しくあることに繋がりそうだね。

許せない!と幾らいったところで、人間死ぬとき生まれるときは丸裸なんだよ。最後の最後には
許すしか選択肢がない。許さなきゃ先に進めない。歴史って許しの連続だよね。皆結局許してる。
840本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 21:29:42.45 ID:nX9s6MlU0
>>839
貶める=見下す、馬鹿にする、まぁなんでもいいよ。
美しいもねぇ、言葉の捉え方だよね。
許すってのも難しい話するね。それはあなたもいうように精神分裂に繋がるんだよね。
あなたにはそれも理解できるだろうからそれ以上は説明いらないだろうけど。
私からはあなたは美しくはみえないし、先人を貶めてるようにさえみえる。
それも捉え方だね。他の世界をしらない閉じた個の世界の人にみえる。

それで、>あなたのご先祖の思いというのはどのように受け取ったの?
841本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 21:33:59.18 ID:nX9s6MlU0
少なくとも在日問題はそれを許してきたからここまで大きくなってしまった。
それについてはどう思う?
842本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 21:46:24.98 ID:6c8Zljxw0
>>840
美しく生きるとは言葉通りだよ。命がけ。そこを他人がとやかく言ってはいけない。
主観だけど「主観なんでしょ?」って言葉でフラフラ変るようなものじゃない。
言われたところで変るものじゃない。

在日の問題は日本人が在日を許してないから終らない。
日本人の正義を振りかざして悪の在日を裁き続けている限りは終らない。

終るとはなにか?少なくとも対立する因縁から開放される時だろう。
で、その因縁は誰が作ったのか?100年前の日本だろう。
もしかして、その因縁の回収を今させられているのか?その通り。
では先祖が悪いのか?NO
「良いか、悪いか」ではなくて、必要だから100年前に起きた事。
じゃぁ、今の世代がどうすれば?許すしかないでしょjk
許した上で、因果関係を再点検する必要があるよね。

って言うのが自分の先祖から受け取ったメッセージ。
843本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 21:53:20.90 ID:6c8Zljxw0
ではまた
844本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 22:09:00.74 ID:tWes2zN20
こういうのが組織に一人でもいるとホント面倒だよね…
自分一人がお花畑してるなら別にいいんだけど、そういう人ほど他人に押し付けたがるのは何故だろう。
素晴らしいアテクシの意見を広めるべき!って気分なんだろうけど…
まずは論理的に、飛躍のない文章を書けるようになってきてほしいよ全く。
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 22:35:33.25 ID:ULyeF0ma0
>>844
答えろって言われて返答してんだから、押し付けがましいのは我慢しようや。
846本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 22:49:12.02 ID:T2QezMjhP
なんじゃこりゃ?

ばあちゃん泣いちゃうよw

隣人さん、どうしてるかな。。。

こりゃむずかしいぜよ、隣人さんよう。

酒、飲むの、楽しみにしてるぜ。

じゃ、ほんま、さいならー
847本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 23:00:11.49 ID:ibXCwQYz0
「予言」に乗じて、書いてもいない自分たちの宿願を果たそうとする
絶対的な正義と思いこんで己の理想を押し付けようとする

だから、馬鹿なんだよ
848本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 23:21:21.81 ID:BPTSaC/U0
過去を貶めないってのは「自虐史観」系の事だろう。
日本はアジアに酷い事した、世界に酷い事した、と
国や国民や平和の為に戦った先人に対して、その行動と齎した結果に対して
日教組やマスコミの捏造に騙されて今まで余りにも貶め過ぎていた。
戦後の裁判、条約や協定で謝罪も賠償も済んでいる。
それなのに未だに貶め続け、それをネタに謝罪と賠償をばら撒こうとする。

今後は不当に貶めないのは勿論だけど、
捏造で濡れ衣着せられた先人達の名誉回復も視野に入れたいくらいだ。
そうでなければ、過去の日本は貶められたまま。
もちろん露骨に美化する必要はないけど。

ネットで様々な情報が得られる様になり、知らなかった過去、世界の評価を知り
過去の日本人の頑張りに感謝して現代を生きる日本人として頑張らなきゃいけない気になったよ。
849本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 01:24:08.95 ID:PnqrQwRZ0
間違ってもあるし正解でもある
では自律ってのはなんなんだと
850本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 03:30:25.11 ID:yzV/mNIh0
ニュー速に続いてVIPまですごいことになってる
851本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 05:44:02.55 ID:lY4zDt9c0
朝鮮問題をなんとかしたい、避けられない問題と言いつつ
やってることは、朝鮮嫌いの仲間同士で朝鮮の悪口言い合って盛り上がり
それに水を指す人を嘲笑ってレッテル貼ってるだけだからなあ。
やることなすこと、ばあちゃんの話の真逆。
852840:2012/01/10(火) 07:26:36.70 ID:lPIGJtqf0
>>842
あなたは許すことが大事だという。
私もそれが究極の方法だという事自体には異論はない。
だったらあなたはその許すことを全身全霊をかけて布教すべきじゃないかと思う。
命がけで美しく生きるほどの強固な信念をお持ちなのであればそれをするべきなんじゃないだろうか?

私は特亜を人格障害者だとみている。そしてそれらに対しては無視することだと思っている。
最低限以上の関わりをもたない方針にして、ミニマムになるまでどんどんと縁を切っていくのが良い。
あなたとは歴史の認識が違うようだけど因縁は両方にあり日本にだけあるのではないだろうし、
他のアジア諸国との関係と特亜とを比較してみるべきではないだろうか?
日本は敵に塩を送る、水に流すという精神文化があり、そして米百俵の精神で対応してきたと思う。
それでも起こる軋轢に対して日本は彼らの態度を許し続けてきた。(特亜歴としては韓国のほうが中国より20年ぐらい先輩だ。)
だから許すという態度ではもう解決しない段階であるとおもう。




853本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 07:33:04.40 ID:pwg/3dX50
まったくだね。自律とはなにか、美しくあることとは。。嫌韓で自縄自縛では駄目だね。
854本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 07:44:38.10 ID:pwg/3dX50
>>852
許すということは、無視する事でもないし、放置することでもないでしょう。
今までの日本はどちらかというと、面倒な相手だから放置してきたんだろうと思う。
真正面から向き合って対話することから避けてきたから、結果的に
今のように過去を引きずって、戦後が終わってない。

許すというのは、友として、愛することじゃないかなぁ。
愛する友に対して金で解決とかしないでしょう。
多分そういうことだと思うよ。

・国  国策として反日教育をしている
・国民 反日洗脳されているから、自分が騙されている事に気がついてもいない

こんな相手をスルーして、無視と放置を決め込んで何か解決するのかと言うと。。
100年前に、半島と中国大陸に乗り込んで行って彼らのプライドを傷つけたのが
因縁の始まりだとしたら、日本から歩み寄るしかないんじゃないかと思うけどね。
少なくとも、日本人が頑なに相手を拒絶し続ける限り解決はしない気がする。
855本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 07:46:57.89 ID:pwg/3dX50
それに、そういう態度は自律ではないし美しくもないと思うけど、どうだろう?
856本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 07:57:08.85 ID:lPIGJtqf0
>>854
>許すということは、無視する事でもないし、放置することでもないでしょう
そのとおり。だから無駄だからもうやめろ、って事。

あなたは日本が真正面から向き合って対話してないという立場なわけね?
そうじゃないでしょ。それは条約や外交声明に出ている。
私は「許すという態度は無駄だからそういう対処はもうやめろ」って立場なんです。
彼らは愛情乞食だから、やさしく接する対応では解決しないと思ってるのです。

あと、歴史認識がちがうって言ってるじゃない。
>半島と中国大陸に乗り込んで行って彼らのプライドを傷つけた
あなたはそう思ってるようだ。私はそう思っていない。そこに錯誤あるんじゃないか。
857本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 08:04:24.19 ID:pwg/3dX50
>>856
歴史認識というが、それならば、当時生きた人達と同じ認識を持っていると言いたいのかな?
昔の人の話を聞くと日本人も結構横暴で、それはお互い様だったけど、乗り込んで行った側が
偉そうに相手を非難することは出来ないと思うけど。

あと、対話って外交交渉とかそんな上っ面なレベルの話ではなくて国民同士の相互理解まで
必要だとおもう。安部さんと麻生さんがやりかけたけど潰された。
858本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 08:05:10.63 ID:BON6M+Z3O
>>856

横レスですけど

>>半島と中国大陸に乗り込んで行って彼らのプライドを傷つけた

これについてあなたの認識はどんなですか?
859本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 08:13:39.38 ID:lPIGJtqf0
>>855
韓国に対しては自立させるべきなんだよ。
だから日本は手を引くべきなんだ。
日本に泣きついてそれで良しとしてるなら、彼らのアイデンティティは偽物だ。
スワップも日本ではなく米国やその他の国とやればいい事。

>>857-858
当時は列強による陣地取り植民地支配が当たり前だった。
中国大陸は各国が手を出していた時期。
朝鮮の併合は双方が望んだもの。

>安部さんと麻生さんがやりかけた国民同士の相互理解方策って、なに?
860本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 08:16:31.44 ID:Qjmf26ws0

やっぱり厳しい態度を特ア、まず韓国に取るべき時期に来ていると思う。

百年前に世界中に借金して、ロシアには国ごと乗っ取られそうになり、
日本に土下座して併合を頼んできた朝鮮人。

しかし彼らの民族性はあまりにも腐っていて「感謝」という概念そのものが
なかった。

今の韓国は、街の財産家が乞食を拾って庭に住ませてやったが、
成長した乞食は財産家の宝物を盗み、犬を食い、娘まで犯そうと
部屋に上がりこんだ状態。

そういう獣に理性的な対応はむしろ逆効果。もはや厳然たる処罰しか
ありえない。
861本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 08:38:49.40 ID:pwg/3dX50
古い時代を生きないで欲しいと願ったばあちゃんの言葉は届かないのか。
862本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 08:40:54.60 ID:lPIGJtqf0
>>861
自律なわけでしょ? だからその前の基礎として自立させないとw

>安部さんと麻生さんがやりかけた国民同士の相互理解方策って、なに?
おしえてよ?
863本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 08:56:33.65 ID:Qjmf26ws0

ばあちゃんは、先人が命がけで守った日本を貶めないことと言ってる。

たった一度戦争に負けただけで日本人は隣のドブネズミにさえ
遠慮するようになった。そのドブネズミはいつしか家主の日本人に
噛み付くようになった。このままでは次の世代はもっと情けない思いを
することになる。

そういう戦後の精神を取り去って、もう一度毅然とした日本人のあり方を
取り戻すときなんじゃないかな。
864本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 09:16:04.16 ID:lPIGJtqf0
在日の問題は正規に居住を認められた人達と密航者を区別してない所にある。
SBの孫やパチンコのなんとかさん等を正規の人々と同じ待遇で扱うのはおかしい。
その部分を韓国や朝鮮政府と彼らの処遇について話し合うべき。
まずは北朝鮮からアクションが起こるのが望ましい。
日本が国庫から資金を融通する必要はない。

865本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 09:31:11.98 ID:pwg/3dX50
もうなにも言うまい
866本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 09:45:04.15 ID:lPIGJtqf0
せめて>安部さんと麻生さんがやりかけた国民同士の相互理解策
これには答えてほしい。 上の語句だけではこちらも調べようがないから。

古い時代については>>863の捉え方もあるよね。

それよりも何よりも、「許し」がどれだけ難しいことなのか、あなたは知ってるはずだ。
それを主張するなら、それの困難さと危険についても貴方はもっと言葉を尽くすべき。
867本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 09:45:39.92 ID:W9lJr7NJP
2ちゃんねるにいて、日本人でまだ
【100年前に、半島と中国大陸に乗り込んで行って彼らのプライドを傷つけた】
こんな歴史の理解しているとしたらちょっと勉強不足だよ。
日本人でないならともかく。


868本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 09:59:05.18 ID:W9lJr7NJP
ついでに言うと寛容の精神で日本はずっと朝鮮半島に接してきたよ。
だがね、日本には「仏の顔も三度」って言葉がある。

もう、恩を仇で返す朝鮮半島に関しては何ら慈悲や寛容やらの精神で
接する必要は無いよ。
869本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 10:03:44.59 ID:iZySDJXq0
ばあちゃんも、特亜排除の世の中になる未来が見えていたとしても
一般常識のある人だったら
見たままを隣人さんに話すことはできなかっただろうね
870本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 10:27:40.72 ID:PV2WXo9X0
昨日あたりからグズグズ言ってるやつがいるね。
日本人特有の優しさなのかもしれないけど、上でも書かれてるとおり優しくする時期は終わった。

徹底的に叩き潰すしかないんだよ奴等は。
仏様も神様も、かつて神話の中でダメな奴らは徹底的に潰したはずだ。

仏の顔も三度迄ってのは言い得て妙。
871本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 12:17:21.69 ID:U104802T0
その大量の宣伝で日本人より得をするお前らは誰なんだよ
872本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 12:23:33.91 ID:lPIGJtqf0
相互理解が必要だというなら、討論を放棄せずに
まず日本国民同志で議論を尽くすべきだ。(少なくとも私は日本国籍の日本国民ですよ)
なぜ中途半端なままで ID:pwg/3dX50は降りるんだ?
もっと持論を主張すべきなんじゃないか?
それとも上っ面のハトヤマ式ユーアイタイプなのか?

873本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 12:41:22.14 ID:pwg/3dX50
もう、良いんじゃない?好きにすれば。
あれだけ細かに順を追って説明したけど、上っ面さえろくに理解してくれようともせず、
スタンスの違いから外国人への怒りをぶちまけるのみで話し合いもへったくれもない。

・理解しようとしない又は、理解不能・思考停止
・不条理な外国人への怒り
・外国人排斥が絶対「善」として不動
・現在過去未来の因果を眺望する気無し

どこに話し合いの余地があるというのだ。馬鹿馬鹿しい。勝手にしなさい。
874本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 12:53:14.35 ID:VfV9EMZS0

在日にしろ韓国本国にしろ反日というカードを永久に切れると
思ってるんだよ。

洗脳されて信じているやつもいれば、うすうす気づきながらも
日本人に対してこれを出せば優位に立てると思ってるやつもいる。

いちばん許しがたいのは、ありもしない日本軍の蛮行などという
妄想を根拠に多くの日本人が殺されたり犯罪被害にあってきたこと。

過去に先祖がやってもいないことをなじられて、殴られるほど
不名誉で許しがたいことはない。

このまま放置しておけば、我々の子供たちがやがて
「韓国人は日本人より優れている」
「韓国文化のほうが日本文化より洗練されている」
「島国根性の日本人より大陸気質の韓国人のほうがスケールが大きい」
などと洗脳によって萎縮させられて、ありもしない過去の恨みを
レイプや暴行、殺人で晴らされる世界を生きることになる。

もう、すべての朝鮮人が認識を改めて膝まづくまで
(そんな日は来ないだろうが)棒で殴り続けるしかないんだよ。
我々の世代が弱腰だったために次の世代が惨めに泣く、
絶対にそんな社会にしてはならない。
875本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 12:57:52.98 ID:lPIGJtqf0
>>873
少なくとも私は怒りをぶつけるような物言いはしてないと思いますよ?
(怒りをぶうtけているようにみえてる部分があれば指摘してください)
だから1-3については該当していないです。
4については意見の相違がありますねという所までしか話は進んでいませんよ。
そしてあなたが言う究極の解決法については同意しています。
許しと相互理解を推進するのであれば、この程度で諦めていては
貴方の提言してる方策では実効を全く期待できないとさえ思っていますし、
そこは残念だと感じてさえいるのです。
私はお花畑スピリチュアル脳は好みませんが、貴方の方針を理解できてないわけではないのです。


あと、>安部さんと麻生さんがやりかけた国民同士の相互理解策
これについて調べたいので、キーワードを教えてください。
麻生さんが天下り容認、韓国とは協力していくべきという立場で発言されてるのはしってますけど
あなたのいう相互理解のための方策提言については存じてないもので。

876本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:05:55.51 ID:pwg/3dX50
>>875
1−3が問題ないなら、在日の人との和合について検討してみてください。出来ないのであれば問題ありです。
祖国に帰れ、の大合唱のようですが。
877本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:14:17.57 ID:W9lJr7NJP
祖国に帰れなんて、誰も言ってないよ? あなたの祖国は日本じゃないのかな。

あなたに理解してほしいのはこういう現実です。
危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
878本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:19:14.95 ID:lPIGJtqf0
>>876
・永住資格について厳密に再調査をする
・永住資格保持者については意思を確認すること(帰化・もしくは終戦または統一後の帰国)
・日本在住を希望するものには一般在住者と同じにする
・通名は廃止し、本名を使用すること
ぱっと思いつくのはそんなものでしょうか。
その上で、祖国に対する忠誠心、愛情、帰属意識があるのなら、それ相応の扱いであることを再確認
そこは日韓朝で連携。

>安部さんと麻生さんがやりかけた国民同士の相互理解策
何度も要請していますが、よろしくお願いします
879本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:22:35.14 ID:pwg/3dX50
どちらにしろ、昨日からの私のレスを読み直し理解するつもりも無いのならば
私にはどうすることも出来ない。
アレが私なりの、ばあちゃんの言った「美しくあること」「昔の続きを生きないこと」
「自律すること」なんだ。それだけ。
880本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:26:46.07 ID:lPIGJtqf0
追加
・永住資格保持者の子孫については永住資格があるわけではない。なので一般在住許可の扱いにする。

>>879
人間愛にあふれている人が言うべき台詞ではないとおもいます。
そんなのでいったいどうやって相互理解をしていくのですか???

>安部さんと麻生さんがやりかけた国民同士の相互理解策  <<<<よろしく
881本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:27:41.16 ID:pwg/3dX50
>>878
それらに「排斥したい」という思いから発想したように思える。
排斥は和合ではないでしょ。
外国人の悪がある、あるけどなぜあるかという事に再検討するまえに
法整備で排斥しようとする。排斥すれば被害にあわず安心?

やはり、私のレスは全く読んでくれていないようです。

安部、麻生さんに関しては、国会を見ていたら良くわかるはず。
アジアとの緊密な連携、について両氏とも口が酸っぱくなるほど
訴えていたが、各方面の反応はよろしくなかったようだ。
ソースは国会図書館にある。ネットにあるかどうかは不明。
882本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:29:06.93 ID:pwg/3dX50
>>880
人間愛などとは一言も言ってないのだが。本当に私のレスを読んでいるのだろうか?・・
883本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:34:21.82 ID:lPIGJtqf0
>>881
なぜ国会図書館?
国会での答弁であればネットでも調べられますから
あなたの覚えてるフレーズなりのヒントをいただきたい。

排斥前提でいってるのはありませんよ。
彼らの立場を明確にするためです。
あなたが和合を目指す理由は100年前の〜と、人間愛から発する理由以外
見あたらない。 なので人間愛から出たことであればそれが実になる努力をすべきだとおもいます。
あなたは人間、民族、思想などからくる様々な難問についてどうとらえているのでしょう?
我々はまがりなりにも日本語を使い日本人的観念を前提として対話できていますが
それでもこの有様なんですよ? この程度の討論でへこたれてどうするんですか・・・
884本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:35:07.55 ID:lPIGJtqf0
>>882
人間愛じゃなければ何に依拠した思想思考なんでしょうか? 明確にお答えください。
885本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:46:08.27 ID:pwg/3dX50
>>884
和合が目的、人間愛は現れの一つ。
・歴史との和合
・民族間の和合
・自分の家族や友人との和合
・自分自身との和合
・原発との和合
・他
和合とはなにか?善悪切り分けて裁くのを止めて、事の因果を深く再検討して
「あるもの」全てとの関係を自分の中に見出して、そこにある負の感情、美しくない思いを
美しい思いに転換させる事。
886本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:51:14.19 ID:pwg/3dX50
ばあちゃんの言う「人として美しくあること」ってのは口先だけ繕えば良いわけじゃない。
心の深く底から「理解」し「自分のモノ」として受け止め、そこにより良い「未来への希望」を
見出すこと。そこに排斥の思いが入り込む余地などない。
887本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:52:23.33 ID:iZySDJXq0
負の感情を美しい思いに
人として美しくある

あちらのミンジョクに言ってきたら?
888本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:54:31.15 ID:pwg/3dX50
そうかー。
やっぱりこのスレも私の居場所はないようだな。
さようなら。元気でね。
889本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 13:54:44.29 ID:lPIGJtqf0
>>885
日本人は和合という意識をもっていたでしょう?
それの現れが大東亞共栄圏でありましたね。
(その中に様々な思惑をもつ者があった可能性はあるでしょうが)
「和を持ってと尊しとす」は日本の精神だったとおもいますよ。
つまり、従来においてそれを試みてきたといえます。

国民同士の相互理解
これを何度も言及していたのであれば
貴方が印象に残っている話でもいいので、もっと具体的に書いてください
両氏はなんと言われていたのでしょうか?

890本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 14:05:44.27 ID:/pnEJ0Ou0

人として美しくあること、というのは高潔な理想や名誉のために
命をかけることも含まれるはず。

そこには温室のなかのひよひよした花ではなく、悪に対しては
冷徹に捌く厳しさもあると思う。

こんな当然のことを敢えて言葉にする必要があるほど、
戦後教育はこの国の人々を精神から貶めてきたんだなあ。
891本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 15:56:50.67 ID:vIrWvs3v0
先人が命を賭して守った日本を守るということは、
先祖から預かった家を綺麗に使って次世代へ引き継ぐということ
戦後通してわかったことは、
害虫はどんなに良くしても益虫にはならないので
早め早めに駆除しないとだめだってこと

害虫を蔓延らせたのは、日本人の怠慢だ
衛生観念の発達した国なのにすっかりだまされてしまった
もう反省は終わった、掃除を始めよう
892本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 16:17:44.28 ID:W9lJr7NJP
とりあえず、掃除が必要なのは確かなんだけど

朝鮮半島だけじゃなく世界に目をむけないとね。
日本を利用したがっているのはユダヤだったり色々。
中国朝鮮もその駒のひとつだったりするよ。

『新世界秩序』H.G.ウェルズ『解放された世界』
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1323316141/
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 16:59:31.21 ID:wEJeZRVJO
オカルトには同感だよ。
894本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 18:30:24.13 ID:lPIGJtqf0
うーむ、、返答が無い。
ID:pwg/3dX50さん、あなた自分で気づいてないのかもしれないけど
そのあなたの行為は悪魔的ですらあるんですよ?

無責任すぎます。
あなたの信条でそれを信じているのならば、真剣な思いをぶつけているならば、対話に参加すべきです。
いまのままじゃ只の詩人であり、詐欺師ですよ。
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 18:42:04.53 ID:Y7brpWx40
なるほど、こうやってばあちゃん予言を都合よく曲解して、不都合な解釈をする人を追い出すわけか。
どこもかしこも朝鮮朝鮮連呼して、区別しろ、叩き出せってやってるんだよな。
いくら美辞麗句で飾ってもやってることはry

それで、ばあちゃんはそうしろっていったのかね?
896本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 18:51:59.84 ID:cF1Lzk/10
>>895

405 :転載:2012/01/07(土) 11:22:32.76 ID:XjRzKWEh0

なにを工作員はファビョってんだろ?
日本人が新しい未来について話し合う時、
まず在日を追い出す話になるのは当たり前じゃないか。

もし2020年や2030年にも在日がいるようなら日本は破滅してるよ。
まさか在日どもは未来永劫日本に住めると妄想してんのか?


246 :本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 03:39:55.11 ID:afFWFH6G0

ばあちゃんが見たであろう未来の美しい日本に、パチンコ屋が立ち並び
我が物顔で日本破壊工作を繰り返す在日なんかいるわけねえだろ。

897本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 18:59:39.28 ID:lPIGJtqf0
>>895
あなた、日本語検定で落ちるとおもう。
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 19:05:16.16 ID:Y7brpWx40
実に美しいですねえ。参りました。
899本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:11:06.09 ID:HCZBQHHq0
へえ、急に色んなスレが不自然に伸びてると思ったら朝鮮人工作タイムか。

IDコロコロ変えて書き込みwww
900本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:12:19.23 ID:On0wpzMxP
もうバレバレで辟易するお
( ̄▽ ̄)
901本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:13:58.71 ID:iZySDJXq0
美しいって何?
犯罪者との和合?
侵略者との和合?
902本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:22:54.90 ID:Y7brpWx40
朝鮮憎しのために同胞にまで酷い言葉を平然と吐くってどうなの?

ばあちゃんの予言分析韓国の話題スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318311058/

わざわざ専用スレがあるんだから。こっちでやればいいんじゃないかい?
903本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:26:54.01 ID:niRbTvLc0
53 :本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 03:58:28.97 ID:LFz6G9Rl0
>>50

在日が必死に韓国スレに誘導したがるのは、理由があるんだよ。

こういうスレだと日本の未来を考える多くの人たちに、在日こそ最大の
害悪・障壁だとバレるじゃない。

けど、「韓国スレ」を立てて隔離してしまえば嫌韓と在日のお遊戯場にして
しまえて、興味のない人は「韓国スレ」なんか覗かないから都合がいいわけ。

904本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:29:22.69 ID:S2SpI+gI0
日本人は同胞なんて呼ばないよ。同じ日本人のこと。

意図的に創作した恨みで日本を乗っ取ろうとしたって
免疫反応的に淘汰されるのは目に見えてる。

もうみんな気づいてるんだよ。
うそだってこと。

あきらめな。
905本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:43:00.49 ID:KniuB+Ne0
なにをするにも、まずは自分が美しく生きることから始めろということなんだよ
天下国家を論じる前に、まず自分を知ること。自分がどんな先祖の思いを受けて生きてるか
それを無視して空論に終始しては、いけない
906本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:53:52.02 ID:lPIGJtqf0
ID:Y7brpWx40さん、私は排斥したいとは思ってませんよ。
個人的には在日の知人は何人もいますし
個人としてお互いのために、そして国として両国の為にです。
むしろ真剣に対話したいのですよ。
907本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 19:54:14.41 ID:uxDiatGQ0

そのとおり!かつて全世界を支配していた白人列強を相手に
ご先祖様は日本人とすべての有色人種の名誉のために戦われた。

しかし多くが戦地に消え、生き残った帰還兵が見たものは
荒廃した故郷で凶悪犯罪を繰り返す朝鮮人だった。

わずか数週間前まで武器を手に世界最大・最強の敵と戦っていたご先祖様が、
うす汚い乞食のような朝鮮人に蹂躙される祖国を見てどんなに無念だったことか。

もう戦後は終わらせて、今すぐにでも彼らの無念を晴らさなければならない。
908本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 20:44:13.05 ID:2dq608nhO
歴史観と偏見は分けて考えているつもりだけど、
和合を国でする=条約・外交等「上っ面」なものを単位とするしかないのでは?
個人間の「和合」って同国人間でも全員となんて決して成り立たないようなこと、
どうやって成り立たせられると考えているんだろう?
909本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 20:50:45.82 ID:18Cofc7e0
もう決まってるんだよ、
朝鮮人、在日、サヨク左翼が、この世から排斥されるの。
ハッキリと自分が何者なのか、どこの人間なのか各々真面目に問いかけろ。
人権人道ゴッコは終わったんだよ。
910本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 21:13:11.97 ID:wqHc5i/P0
今まで過疎りまくりだったこのスレが急に伸びたと思ったら
911本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 21:18:51.91 ID:ryxxnnUY0
似非保守集団ぽj工作員がハッスルしてただけなのであったw
912本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 21:33:41.93 ID:o03ado1m0


涙目朝鮮人はK-poopスレでも行って来いよ。
913本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 21:46:50.49 ID:ryxxnnUY0
と喚き散らす、涙目ちんぽj工作員なのであったw
914本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 21:58:55.53 ID:2dq608nhO
それとは別に猿の芋洗いみたいに個人間での和合が一定数になったら変わるかも…
ていうか集団のそういうのが、人間の意識か経済か何かわからないけど、をひとつ上のレベルに引き上げるんじゃとひそかに思ってる(オカ的な意味で
915本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 22:04:26.64 ID:gg8GRJo40

集合無意識とかか。そういや世界最高齢の犬のニュースに
「日本は犬まで長生きなのか!」と外国人が感嘆していたけど、
この国は内部での霊的な結びつきと共有が強いのかもしれん。
916本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 22:49:11.50 ID:5lsPXm1S0
類は友を呼ぶ、という名言がずっと残ってるのはダテではないな。
917本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 23:02:25.41 ID:c5UdOFn00
今北産業
918本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 00:16:54.53 ID:ec6wYOLO0
>>915
老犬飼いの人達によると、どうも豆腐がいいらしい。
残飯で豆腐を与えてたワンコは、長生きしてるとか読んだよ。
919本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 00:54:03.38 ID:Vt48TMfP0
和合ねえ。
どんなに善人でも、そこに裏があると考えて嫌う人が居る様に、完全な和合なんて人間にはできないんだよ。
それができたらそれこそ神様だ。

すべてとの和合を唱えてる上の人は、自宅にゴキブリが出てもカマドウマが出てもネズミが出ても排除しないのかね?

それが人間でいえば朝鮮人だっただけの事で、特段おかしな事をやって居る訳ではないんだよ。

日本人と共存出来ない民族と言うのは世界を探せば絶対にいて、日本人の価値観とは絶対に共存出来ないと日本人をとらえる民族もあるだろう。朝鮮を除いたってね。

それがたまたま今は朝鮮だったというだけの話。

ならば、向こうは日本人を猿、ゴキブリ扱いした教育をしてるんだしそれを韓国国民は盲信してる訳で、同じ様にしないとしてやられるだけになる。

奴等の価値観は世界に於いての日本の扱いに現れてるじゃん。
トヨタバッシング、日本文化窃盗、起源主張、レイプ、靖国放火、etc

戦後、いや戦前から日本人はずっと和合をしようと考えて彼等朝鮮人に対して来た。
植民地化ではなく併合だった訳でさ。

その結果が今。

残酷な様だけど、生物とは、人間とは、完全なる和合なんて無理な物なんだという事を受け入れ、そんな幻想にとらわれず排除すべき物は排除する、という姿勢こそがばあちゃんの言う自律した人たちなんじゃないかい?
920本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 01:03:23.98 ID:1ytj3Eg90
それが朝鮮人です
921本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 01:51:14.98 ID:DJd6gRBf0
>>812
水を燃料として動くバイクなら、既に実機があったはず。
922本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 02:34:34.41 ID:HcN2ZyA30
自律とは、主体的に自分をしっかり持つことであって、
「誇り高き大和民族」とかそういった大きな物語に寄り添ってしか主張できない人間ではないと思う
今スレで敵対視されてる連中は確かに対極にある存在だが
923本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 03:17:15.85 ID:zCuPJOU00

自己を律して信念に基づいて行動すればいいんじゃない?

ミクロな対象なら個別にそれぞれが考えればいいけど、
マクロな害悪にたいしては強力な精神的支柱、偉大な歴史を
受け継いでいるという認識はぜったいに必要だろう。

日本人であるということは、そういった「大きな物語」「先人の偉大な歴史」
に恥じない生き方をするっていうことだ。
924本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 03:31:13.54 ID:HcN2ZyA30
平行線をたどる気がするから何度も言う気になれないんだけど、
「日本人としての自覚」というものはそういうようにして育つものか?
むしろ邪心を持つ古い大人たちにいいように利用されているように見えるぞ
925本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 03:34:37.12 ID:HcN2ZyA30
言葉足らずで誤解させてしまう
もっと昔、西洋との接触以前の日本に帰れということなんだよ
キリスト教の影響で、色んなものが歪んでしまった。だから排しないといけない
926本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 04:05:17.29 ID:GRRLbKdt0
西洋接触以前といえば、中華帝国に堂々と対抗して、
モンゴル帝国を撃退したが。

日本そのものの有り様はさほど変わっていない。

ID:HcN2ZyA30は今後朝鮮人や特アをどう扱えばいいと
思っているのか教えてほしい。
927本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 07:19:17.69 ID:DJd6gRBf0
ここも朝鮮スレになんのかよ。
928本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 07:26:15.36 ID:DJd6gRBf0
どうせだから朝鮮の話だけして潰せw
929本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 07:52:01.39 ID:Xl0fW+p40
>>846
こうなることを見越して離れたのかもね。
結局みんな元の鞘に納まったと。

ばあちゃん効果も一時だったねえw
930本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 11:27:48.34 ID:UTE9Yp2R0


朝鮮人工作員連敗逃走中www
931本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 11:56:17.31 ID:EfTpwUhQ0
これ読んでてばあちゃん予言思い出したので投下していく。

787 :優しい名無しさん[sage]:2009/05/25(月) 01:08:46 ID:UyqEa5vB
あと今の様な高度にシステム化された社会が続いていくのなら、実際問題として
ADHDに限らず社会のペースに付いて行けない人間は激増していくと思うんだわ
(クラスに2人位いると言われる位なんだし)

俺らはそういう人種の先駆け世代であり、「まだ」表立った社会問題になりきって
いないだけだという……

国や経済連なんかもがこのままの効率重視で行くのならば、社会に適応できない
人間が増えすぎてしまい、国が破綻する可能性がある程の問題だと感じるんだけどな

何にせよ、もっと伸縮性のある社会を目指していかないと、長期的にはもっとマズい
状況に落ち込んでいくのは事実だろうな
932本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 12:30:05.90 ID:HcN2ZyA30
だから何度も言いたくなかったんだよ。こういう人は全てが一点に集約されるから
疑うことを知らない人は相手にしない
933本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 13:05:10.89 ID:INQIMuZf0
なんか話を逸らすのに必死に見える。
最初に朝鮮人を処理せずに前に進めるわけない。
車の前に粗大ごみがあるのにもっと大きなことを考えましょうと
言うのに等しい。
934本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 13:13:58.65 ID:n2BawNrN0

目の前にゴミがあるのに交通行政とか都市計画、ゴミはなぜゴミに
なったのか、ゴミを置いた謎の組織を解明しましょうって感じだなw
935本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 13:24:05.40 ID:HcN2ZyA30
もう一言だけ付け加える。「大きな物語」に寄りかかってる人は相手にしない
「彼ら」もそれにこだわる人も同じ。相手にするに値しない
936本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 13:31:34.83 ID:MFMRj64s0


答えられないが相手しないからウリの勝ちニダ<`∀´>
937本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 13:51:21.93 ID:T5j4hOmx0
在日を叩き、日本から叩き出す

次の標的、を探し同様に叩き出す

さらに次のry

とこうやって戦士ごっこで一生荒れた人生を送ります。
938本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:00:17.05 ID:T5j4hOmx0
思うんだが、万有引力って言葉、実は物事全てに対応してるんじゃないかとね。
因果とかいう言葉があるけど、あれってお互いに引き合っているという事なんだろうけど。
在日が居るって事は、そうなる因がお互いの中にあった結果、果となって現れたと。

排除してもまた別の因をつくり、果になって現れるんじゃないかな。
ドラえもんの話であったけど、道具でジャイアンの存在を消したら、今度はスネオが
威張っていて、ジャイアンの代わりになってる。そのスネオを消してもまた別の人がry

日本と日本人が内包している因が消えない限り同じ状況を繰り返すのでは?って思った。
939本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:00:29.63 ID:22u3h7YZ0
資本を金属製と例えた人がいたけど
それで気づいたけどバベルの塔ってのは建設物じゃなくて
属性パラメーターグラフの偏りなんじゃないか
今細長っすぎて倒れそうだから
ある程度分散させて土台をしっかりさせたほうが
尖っていても発展にはいいかも
940本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:13:51.52 ID:45tqMAtp0
昨日の ID:pwg/3dX50は
言ってる事は美しく正しいのだが、その時期は終わったと言う事に気付いてないのがなんともな...
941本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:17:21.73 ID:ZEWFot5S0

家の近所を乞食の変質者が勝手にウロついてるのに、
因果だのコイツを消しても次の…なんて言われてもねえ。

在日がウロつけるほど甘い社会にした責任はあるけどさ、
だからといって家族の安全や財産まで脅かされてる今、在日を
排除しない理由にはならない。
942本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:42:13.38 ID:EcAAVzEP0
在日排除が唯一絶対の正義であり、それを少しでも疑うor別の解決法を言い出すと
工作員認定して叩き出す。まるで、プログラミングされたロボットみたいな気持ち悪さ。

物事の裏には、見えてない部分に真実が隠されているのが常。
上辺をみて脊椎反射で排除を連呼するのは、考えが少し浅いのではないか?
なんて言うとまた、「工作員乙!」なんだろうな。
943本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:43:46.30 ID:45tqMAtp0
尚且つ、本当に優れた民族なら、 ID:pwg/3dX50の言う様に「日本が真正面から向き合って」いなくても、
現状の様にはならない。

彼等は日本に対する価値観も酷いが、世界においても「ダメ」であり、何度も、今も、過去も、経済崩壊を起こしその度に
他国に救われてきている。
しかもその恩を仇で返している。

彼等は悲しいが民族としてダメなんだよ。和合はできない。
944本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:46:41.17 ID:75FYbYhU0
助けちゃうから自立しないんだよ
945本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:47:20.65 ID:EcAAVzEP0
こぶしを振り上げて在日排除を声高に連呼して居さえすれば正義であり、
少しでもそれを疑うのは悪と断定し、一顧だにせず、叩きだす。

まるでナチ時代のドイツかのような風情だけど、もし現代日本で在日排除を
正義の御旗とする政治家が台頭してきたら、諸手を挙げて賛同するんだろうな。
誰を排除するかはともかくとして、その全体主義的思想は実に気持ち悪い。

なんていうとまた「在日乙!」なんだろうな。
946本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:51:13.55 ID:q9YS2BrG0
こぶしを振り上げて声高に連呼して居さえすれば正義であり、
少しでもそれを疑うのは悪と断定し、一顧だにせず、叩きだす。

すごくマスゴミ、すごくゴリ押し韓流、すごく在日特権です。
947本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:52:59.80 ID:EcAAVzEP0
ここしばらくは、ばあちゃんスレだけでなくオカ板全体でこんな感じではあるが、
短絡的で浅はかに見えてしまうんだよね。
かくいう自分だって10年前に在日の事実に気が付いた時は同じような態度ではあったが。

要するに、お前らは俺の10年前を歩んでるんだよな。もうあまり時間がないようなので、
そろそろ本気で深く考えてみたほうが良いと思うんだよ。
948本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:54:10.64 ID:CmoLaTRV0
>>943

そう思う。どう見ても北朝鮮くらいがあの民族の実力。

それに世界中どこの国でもコリアンは嫌われている。
そんな不快な民族を日本に寄生させておく理由はないし、
第一日本はゴミ捨て場ではない。
949本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 14:55:52.97 ID:kTHaLXJD0
>>931
もうすでに破綻の兆しは出てると思うけどね。
現在の社会には伸縮性なり柔軟性は存在しないんで
適応できない人は文字通り弾かれておしまい。
就職状況とか雇用関係の問題なんかは、それの最前線だと思う。
950本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:00:13.15 ID:434uxg0f0
>>947

成りすましだろうが恥ずかしいやつだな。

在日の多い都市では、ネットで知るまでもなく、
在日の異常性と敵愾心はとっくに祖父や親の代から周知、
家庭や地域内で共有する常識なんだよ。
951本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:03:39.75 ID:zrYKUTrY0
>>942

在日を排除しない解決法は?君なりの考えを教えて、IDコロコロ君。
952本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:18:11.54 ID:WGB7yul20
>>921
バイオガス(生物の排泄物やゴミ、エネルギー作物などから生成されるバイオ燃料の一種)
で走るバイクもあるようだね。
海外メディアが、「日本がなんとウンチで動くバイクを作った」と報道したらしいw


水で走るエンジン発明者は抹殺せよ。
ttp://ameblo.jp/ghostripon/entry-10338343314.html
Stan Meyer (Stanley Meyer)
ガソリンの代わりに水を使って走る車ができたら・・・・という夢のような話に取り組んだ男の物語です。

ガソリンを使わないで、水で走るエンジンができたら今世界中が抱えている沢山の問題、地球温暖化、環境汚染、石油
を求めての侵略戦争が、たちまち解決します。
953本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:19:31.83 ID:wIzuMlgIO
在日排除の方向は変わらないよ
在日が今までやってきた結果が今の目も当てられない状況だし
反日を放置ではもう限界があるな
ただ追い出すだけだ
帰国させるだけだ
優しいにも程があるだろ
それとも死刑がいいのかね国を破壊するという死刑に値する罪をおかしてきた在日だもんな(帰化人ももちろん許さない)
韓国もいつまでもタカってくるし
捏造するしパクるし
こんな下劣な民族も珍しいよ
初代大統領のせいもあるが朝鮮人の気質だろうな
せっかく立派な朝鮮人が出てきても朝鮮人が潰すし
954本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:35:03.95 ID:EcAAVzEP0
例えば、お前らの守護神が夜、夢の中に出てきたとする。
お前らが「何で在日が居るんですか?排除しなければ・・」と問うと、
守護神が「全ては因果、因果を曲げることは許されていない」と答える。

お前らどうするの?守護神にむかって在日認定すんの?
955本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:38:44.22 ID:EcAAVzEP0
例えば、お前らに可愛い子供が生まれたとする、例によって守護神が夢に登場して、

お前らが 「ありがとうございます、最高に幸せです」というと
守護神が 「全ては因果、喜んで受け入れよ」と言う。

お前らが 「在日893が迷惑なんです」と言うと
守護神が 「全ては因果、喜んで受け入れよ」と言う。

どうすんの?在日認定すんの?少し考えればわかるだろ?まだだめ?あそう。
956本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:39:10.06 ID:WGB7yul20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1325952194/480

君が代斉唱をさせようとしたら、糾弾されて、追い詰められて自殺したんではないか
という校長先生たちの話は、痛ましい。もうそんな悲劇は起こらない日本になっただろうか。
ttp://homepage3.nifty.com/na-page/18-1.html

日教組教師に、授業中に「 このクラスの子でお父さんが警察官と自衛官の子供は立ちなさい 」と言われ
教師に「 この子たちのお父さんは悪い人たちです。あんたたちは立っていなさい 」と立たされるような
悲劇はもう日本国内からは消えただろうか。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1077.html
ttp://homepage1.nifty.com/1010/sayokusensei.htm
957本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:42:47.34 ID:EcAAVzEP0
在日憎しのあまり、自縄自縛で身動きが取れず自縛霊みたいになっている。
許すという言葉は、緩すとも取れる。
いい加減、立体的に物事を理解する訓練をすべきじゃないのか?
因果なんて関係ない!ぶった切る!ってアホの子か、漫画の主人公じゃあるまいし。
958本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:48:16.47 ID:WGB7yul20
>>957
ゆるすとは、反省して謝罪もできて、心も入れ替え、行動も自律
できる人たちに対してだよね?
ゆるす対象について、曖昧で抽象的すぎる。
959本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:48:55.13 ID:ONQejait0

過疎スレで7分間に4レス、朝鮮人工作員タイムですwwwwwww

近所のキチガイが強盗してるのに因果がどうと考える馬鹿はいない。

すみやかに強盗を排除して、それからゆっくりと考えるべきこと。
960本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:52:33.54 ID:EcAAVzEP0
>>958
違うよ。条件なんてない。
許すというのは世界をありのまま受け入れるという事。
受け入れられない部分には自分の「拘り」があってその拘りによって
自分を縛り付けている。自縄自縛ってのは自分の姿であり、
許すというのはそんな自分を解放して自由にしてやること。
ゆるくする。
961本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:55:24.71 ID:ZnEih0S40
>>955
もう流れは止まらんよ、それも因果だ、受け入れろ
962本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 15:58:12.74 ID:EcAAVzEP0
>>961
いや、違うね。時代の流れに流される愚を冒すか、留まるか。
歴史を見てみると解るだろう。だからそういう視点で立体的に
考えてみたらどうか?と言っている。
963本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:00:25.14 ID:lX5m+uFh0
>>960
あなたは勘違いしてるようだけど問題が過去でなく現在進行形なのが問題なんだよ?
日本人を騙して築いたのでなく今の地位が真面目にやってきてたら違ってたでしょうね
移民が各国で問題を起こしてるの知ってる?
住んでる国にはそれぞれ民族性があり文化があるのにそれを壊す存在になってる
やっぱり難しい話なんよ
日本人のように郷に入れば郷に入るという発想がないと
民族的に真逆な性格なんじゃない?真逆との共存は日本の国益にならない
日本人は正直者だから
964本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:03:13.97 ID:MeqzTZHw0
むしろ在日を温情で置いておいたこと自体が、
時代の流れに流された愚だろう。

そしてかつて「いるのが当たり前」と思い込まされてきた愚に
メスを入れる新しい時代に入ったってこと。
965本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:13:42.88 ID:EfTpwUhQ0
2 : 【17.4m】 :sage :2011/10/14(金) 03:08:51.73 (p)ID:WZF0o/+n0(18)

推奨する話題
・オカルト(霊視?)相談(予知夢を見たので意見を聞きたい、という場合も含む)
・前スレで続いた「新しい人」談義
・ばあちゃんの予言含め、予言・予知夢からの未来社会構想
・過去の偉人(上杉鷹山など)に学ぶ

制限事項
・「半島」「ナショナリズム」「偏った思想」の話は、韓国の話題スレへ移動願います
966本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:16:34.56 ID:tLwRCklY0

歴然たる害悪を放置してただ風にまかせよ、みたいな方向誘導は
ばあちゃんの見たであろう未来とは真逆の価値観。

日本人がレイプされても因果だ許すだと詭弁が通るなら、
在日が叩き出されようがコリアンが全世界で殲滅されようが
それもまた彼らが受け入れるべき因果といえる。
967本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:17:51.08 ID:EcAAVzEP0
>>963
そうではない、現在過去未来は全部繋がっている。
おかしな言い方に聞こえるけど、それが因果だから。
過去は変えられない、今を変えれば未来が変る。
変えるとはなにか?因果の法則からすれば、
争えば争いの種を未来に持ち越すことになり、
和合すれば和合する種が未来に花咲くこととなる。

和合といっても甘やかすことではないが、脊椎反射で
在日叩きばかりやっている単純労働を脳みそが行っていると
深く思考し、何をどうすればどうなるかという事が解らないまま。

そのまま年寄りになる。
968本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:18:29.55 ID:ChX3fFNd0

53 :本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 03:58:28.97 ID:LFz6G9Rl0

在日が必死に韓国スレに誘導したがるのは、理由があるんだよ。

こういうスレだと日本の未来を考える多くの人たちに、在日こそ最大の
害悪・障壁だとバレるじゃない。

けど、「韓国スレ」を立てて隔離してしまえば嫌韓と在日のお遊戯場にして
しまえて、興味のない人は「韓国スレ」なんか覗かないから都合がいいわけ。

969本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:20:49.58 ID:lX5m+uFh0
>>967
因果というなら日本にあらゆる事をしてきた因果が回りまわってきている時期かもしれないよ
最初から正直に誠実にしてきてたならきっと日本に溶け込んでたと思うよ
日本人は優しいというか甘いから多分受け入れてた気がする
それが因果というものだと思う
970本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:22:38.35 ID:EcAAVzEP0
この悪想念の渦は凄いね、霊感が鋭い人は多分このすれ開けないよ。
誰を憎むかは無関係に、憎む陰惨な波動は自分を汚すよ。
もう少し、立体的に考えてみたらどうか?
971本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:24:02.52 ID:AQac20Ku0
>>955
アホかお前は。
どんな理屈をこねようと神を在日認定なんかするわけなかろう。

在日と朝鮮民族と関わり合うのが因果ならそれでいいよ。
徹底的に突き放すという関係を維持して行くだけだ。

お前、因果の意味を矮小化してないか?
972本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:24:29.58 ID:kOBjvSE80
ID:EcAAVzEP0 おもしろい奴だな
もうちょっとわかりやすく説明してくれよ。
アテクシ文章は解読しづらいから。
君の言ってることはID:pwg/3dX50と同じで中身が無い。
まるでキリスト教圏の出来の悪いスピリチュアル本読んでるみたい。

在日憎したたき出せって書き込みも多いけど
在日憎しの書き込みばかりじゃないのが読めないのかね。
973本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:25:05.63 ID:yKd/DjrvP
俺は>>970のこっけいなほどの必死さを感じる。
974本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:29:14.21 ID:EcAAVzEP0
>>969
そういう事も因果の一端としてはあるだろうけど、因果というのは双方にあるものが現れたのであって、
決して一方的なものではない。万有引力を例に出したのはそういうこと。そうほうが内包している因に
よってお互いが引き寄せあった結果。

表面的に見ている分には「なわけねーだろ!どう見ても在日が不法入国して日本を荒らしてるだろ!」と
思うだろう、それは因果を見てないからとしかいえない。お互い引き合っている因があるからなんだが。

それを一切無視して、強引に在日を追放しても、因が消えるわけじゃないから別の果がやって来ることになる。
戦争が終らないのはこの因果の結果としか言いようが無い。君達の心の戦争が終らなければやっぱり、
別の果が(例えば、北朝鮮やら中国からの密入国など)代わりにやって来ることになるだけ。
975本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:30:44.34 ID:T40ltRhW0
憎むというのとは違うな。

自分の家族や地域を愛するがこそ、害悪は全力で排除しなければならない。

犯罪者がいるのを知りつつ放置して、愛する家族が被害にあっても
それもまた因果〜などというのは自己欺瞞であって自律からは最も
遠い愚かな行為。
976本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:33:36.16 ID:kOBjvSE80
霊感なぁ・・・じゃあ俺のチラ裏書いておこうか。
2014年に在日問題は後回しに出来ずに表面化してくると思うよ。

とりあえず君の言う立体化ってのをわかりやすく説明してちょうだい。
977本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:34:46.31 ID:EcAAVzEP0
君らは夢で守護神に指導されたことはないか?
誰ともわからない声によって、「怖がるな、怖がると怖がるほどやって来るぞ」と。
それが因果でなくてなんだというのか。

因果通りなら、在日憎しと罵れば罵るほど在日の犯罪が増えるのではないか?
実際、移民によって国家の根幹が揺らいでいる北欧ではその通りになっていないか?
978本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:40:19.22 ID:yKd/DjrvP
>>977
いや。夢で見るのは、傍若無人に日本を侵略してくる特亜人たちだな。
あと、朝鮮半島で大規模な水害があったのも見た。 ダムが決壊するらしい。
979本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:42:54.87 ID:T40ltRhW0
集団で密航してきて犯罪を繰り返す→排斥される

これが正しい因果。

もともと人口の少ない北欧は労働者が
欲しくて移民を入れてしまったが、
日本はかつて敵性外人に弱腰だったから
今は押し戻そうとしている正常化の段階。
980本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:47:20.00 ID:W22IDRUS0
在日諸君、すべては因果です。
日本が在日排除の流れになる、このことこそが因果によるものなのです。
併合以来続いてきた2国の歴史。
そこで人々がどう動き、何が行われてきたか。
それに対する最終判断が下されるのです。
後戻りは出来ません。
981本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:52:09.35 ID:Vt48TMfP0
>>974
だからさ、今まで日本人が在日や朝鮮人にして来た事である、「脅しに負ける」「甘やかす」「放っておく」事によって、今日本人が苦しめられて居るのが日本側の因果。
日本人はその特性上、事を荒立てないように抑えて来たんだよ。
そこに漬け込んで奴等が日本を犯してるのをこれからも黙って見ていろと?

取り敢えず真実の日本の安寧の為には朝鮮民族の駆除が必須なんだって少なくとも今は。
その後もまた、何だかんだとお前の言う因果応報が起こるんだろう。
それはどちらかが絶滅するまで続くさ。

戦後70年真実を話し続け、国際社会の中ではこう言う見方で歴史を見ないと置いていかれるよと宥めてもそれを受け入れてこなかった民族とは相入れないんだって。日本だけじゃなく世界中がさ。
韓国が日本の隣ではなくアメリカやイギリスの隣にあったとしたら、既に彼等はいないよ。滅ぼされて。現に今アメリカはFTAで韓国を滅ぼそうとしてるじゃない。

彼等の中にも真実を見抜く人がいるなら、そこに賭けるしかないんだよ。
俺たちは間違ってたとはっきり物を申す人が出て来るのを遠くから待ちわびるしかない。近くに置いて置けば置くほど、その分日本は犯されるんだから。

お前の言う事は因果律の基本であり、原点だとは思うけど、現実とかけ離れすぎている。自己犠牲がすぎる。そして客観的ではないよ。

韓国人が自分たちの異常性に気付くまで世界から嫌われるのは韓国側の因果。

日本は甘く平和ボケした考えを治さなきゃならないし、
朝鮮人は自分達の異常性を治さなきゃならない。

それだけの事だよ。


982本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:53:20.27 ID:EcAAVzEP0
>>979
そういう見方もあるけど、本来は
密航される因を消す

密航自体が無くなる

これが目指す理想でしょう。
983本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:55:49.87 ID:wIzuMlgIO
オカ板らしくスピリチュアル的に在日を憎むのはやめよう作戦も無駄です
在日は今までしてきたものが返ってくるだけ
自業自得です諦めましょう日本人も未来のために反日排除の道を選びます
984本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 16:57:51.70 ID:EcAAVzEP0
>>980
それも一方的な見方としては間違っていないけど、それだけならば
今ある日本の現状で自分達が生きているという事実から学ぶことが
無くなるではないか?

悪いのは在日だから俺らは学ぶ必要はない?
厳しく接し、追い出す事をまなんだ?

そんな表面的な話をしてるわけじゃないんだが。
それじゃどんな話だ?っていうだろう、もう散々上で書いたとおり。
985本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:00:01.03 ID:T40ltRhW0
俺は思うんだが日本人はより清明なもの、高みを目指して努力することを
続けるよね。つまり動物的存在である人間をどこまで高められるかという
世界でもまれに見る高級な民族。

朝鮮人はその逆。どうすれば動物的なエゴを満たせるかを求めて
堕落に堕落を重ねた存在。彼らの異常なまでの糞尿食の文化も
穢れと堕落への果てしない憧れなんじゃないかな?
986本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:01:05.63 ID:Vt48TMfP0
>>985
うん。そう思う。
987本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:06:53.84 ID:owrPlJmv0
朝鮮人中国人を国土から一掃することは議論するまでもない
国民としての当然の義務。国民はすでに具体的な行動に移っている。
法および金の両面からこれら犯罪民族を追放する必要がある。
特別永住許可廃止、通名廃止、犯罪厳罰化、出入国厳格化、国籍法再改正など。
988本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:09:06.24 ID:WGB7yul20
>>970
ネットだと、【憎む陰惨な波動のレス】は、たった数人で、スレを何らかに誘導したり
人を散らして過疎化へ導く目的、気に入らんレス流し目的で行っている可能性も否定できない。
それらの目的があるなら、目的達成するか潰れるまでは何を言っても無くなるわけないよ


リアルな、現実の日本で起こっている、この悪想念の渦は凄いね
ID:EcAAVzEP0、霊感が鋭い人は多分この学校には通えないんじゃないか?
可哀想だ。
【政治】 「"君が代条例"のせいで、子供たちの門出が台無し!暴力的だ!何が何でも君が代斉唱を潰す!」…大阪の先生ら★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326258110/l50
【教育】「不起立ジャンヌ・ダルク」教師ら君が代で「中国兵の幻影」「カメムシが見張りに」「動脈8箇所出血」…“暴力装置”に変貌★10
【大阪】「君が代不起立でクビでもいいという教師多い」 卒業式で同時多発的“意思表示”も 大教組の教師、不気味な予言★3
989本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:09:55.23 ID:owrPlJmv0
国民は朝鮮人同様、流入しつづける中国人に対し
断固追放活動を開始する必要がある。
だまっていればこやつらは朝鮮人ごとく居座り続ける。
地元の政治家に電話、ファックスし中国人排除を強く訴えよう。
朝鮮人、中国人を見かけたらそのつど入管へ連絡を。
990本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:10:36.63 ID:tH8dJD2e0
かつて朝鮮人は国内から華僑を叩き出したからね。

朝鮮人が日本から叩き出されるのも因果の必然と言える。
991本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:13:37.22 ID:owrPlJmv0
最近、都市公団やUR住宅等への中国人流入が目立つ。
税金をつかってこんな犯罪民族を滞在させるなぞ論外。
売国左翼と地方公務員、地方議員の利権構造に他ならない。
当該自治体に居住する国民はこの動きを断固反対し、住居を
国民へ提供するよう要求しよう。
992本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:13:39.87 ID:W22IDRUS0
>>974
>戦争が終らないのはこの因果の結果としか言いようが無い。君達の心の戦争が終らなければやっぱり、
>別の果が(例えば、北朝鮮やら中国からの密入国など)代わりにやって来ることになるだけ。

そっくりそのまま返しましょう。
君達在日の心の戦争が終わらないから、別の果が(在日排斥)代わりにやってくることになるだけ。
和合の未来は在日自らが断ったんですよ。
993本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:18:07.60 ID:EcAAVzEP0
>>988
よく思うのはですね。
大勢の人が同じ方向を向いて汚い言葉を使って罵っているのは危険だと。
少数の扇動の効き目があるかどうかはさておいて、自発的にゴキブリだの
ゴミ屑だのと言っている自覚がない人の集団は危険だと思うよ。

言葉は自分に返ってくるとよく言われるが、そこから考えると、言うという事は
自分に向かっていっているという事になる。
「ゴキブリがー」だの「ゴミ屑民族がぁ」と言えば言うほど自分を貶めることになる。

自分がどう思って、何を感じてそう言っているかを自覚して「自律」するのが大事だよね?
994本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:19:24.89 ID:owrPlJmv0
朝鮮人、中国人との対話は不能無用。
国民は淡々となすべきことをやればよい。
法律面、金銭面から両民族を国土から追放させること。
朝鮮人に関して言えばパチンコ利権を廃止させ、税徴収を徹底させること。
995本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:19:34.44 ID:WGB7yul20
このレスは、君が代斉唱に対して>>988のような現実と対峙している
学校の子供達の話なのだろうか。
こういうところからも、新たな子供達が芽吹いてゆけるのかな。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326258110/772
おっさんの心配は杞憂だから、
今、子供らの方が、在日や上下朝鮮、中国の侵略や横暴にたいして、
自分らの未来に真剣に考えてるから。
あんたらおっさん世代が無意味な心配いらんよ、
996本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:27:19.98 ID:WGB7yul20
>>993
よく思うのは、自分を戒めるのは、
書き込みしている人を霊感でも透視できないよね?ということです。
大勢なのか、一部なのか、自演はないのか、コンビはないのか。
ROMしてる人は何十、何百倍なのか。

ネットが現実の大半を占めてしまって、リアルと混同してきてない?
親族、縁者、友人、職場、周囲で在日問題を知っている人は何割いる?
それこそ極少数でないの?
現実の日本では、周囲の回エアの中で、
【大勢の人が同じ方向を向いて汚い言葉を使って罵っているのは危険だと。】
いう状況なんて考えられないけど。
997本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:30:55.63 ID:EcAAVzEP0
>>996
2ちゃんを見ているとどこもかしこも「ネトウヨがー」「チョンがー」で罵倒ばかり。
これが少ないと言うのならもう勝手にそう思うしかないのだろう。

それが、ばあちゃんスレでさえこの有様だから、あえて一石を投じてみたんだけど。
少しは響いたかな?
998本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:39:42.88 ID:WGB7yul20
ばあちゃんスレでさえこの有様だから、あえて一石を投じてみたんだけど

とは、スレ流し、レス流し、ばあちゃんスレの住人気質を異質カルト誘導
に乗せられている危険性は、霊感感知しないもんなんですか?
やったーっよ。てほくそえんでるイメージも湧かないもんなのか。
一石を投じたり、響くレスは今までありすぎるほどあるけど、
レスが流れてるんでは。最近目立ったのは
jというものの手法を論じて、騙されないよう
心配していたけど口が悪くて誤解されそうな人もいたし。
999本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:41:14.09 ID:WGB7yul20
jというもの→ぽjというもの
1000本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 17:45:40.66 ID:1+M/wtdPP
1000なら、
みんなが幸せになるお^^
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・