952 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 17:35:21.67 ID:QPHrJNfw0
日本に当時としては高い技術があったのは事実だろう。
古代の出雲大社は96メートルあって、その柱の基盤も発見されている。
アレは、48メートル時代の中世の頃のモノかもしれないが・・・
だが、それがあったなら古代の96メートルのモノも伝説通りにあった可能性が高い。
あの時代に高さ96メートルの木造建築物を造れるのは世界的に見て充分に凄い事。
953 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 14:58:19.65 ID:PbiTwLGF0
竹内文書によると:宇宙の創世によって出現した始原の神は、「元無極射主王大御神」で泥海時
代;泥海に土石と水とが分離した時代の神が、「中末分主大神」;その後天地がわかれた時の神
が、「天地分主大神」:地球が誕生した時の神:「国萬造主大神身光天皇」で、彼が天体の運行
による暦の設定する;その次代は、天御光太陽貴王日大御神大光日天神」という太陽神で、星の
運行を定める;最初に地球にやってきたのは、その次の代の「天日豊本葦牙氣皇主身光大神天皇」
;その次の代の「造化気萬身光神天皇」が五色人を作った;その後、「天日豊本黄人皇主神天皇
身光神」が、その即位30億年目に天ノ浮船を使って世界中を巡行、即位160億年目には世
界は土の世界となり万国が滅亡、天皇一族は天日玉ノ国へ避難;その後、「天之御中主神身光天
皇」が越中国婦負郡に神宮を作って落ち着く、この天皇の即位80億年の時には世界巡行;その
後、「高皇産霊身光天都日嗣天皇」がヒヒイロカネで屋根を葺いた本殿を建築した。
>>952 そんなクソでかい杉が沢山生えてたんだろうな昔は。
>>947>>948 >>946です。
祖母は普通の一般国民として育てられ、母は小さかったので祖母の記憶はほとんどなく
曾祖母も母に何かを伝承するようなことはなかったようですが、自分の死後は
全ての生きていた痕跡、形見の一つも残さないように、と言われていたそうです。
曾祖母の葬儀の後、親戚と言う知らない人達が来て、曾祖母の持ち物は全て焼き払われ
遺影も遺骨さえも処分され、近所の人がたまたま持っていた写真が1枚しか残らなかったようです。
もしかしたら一切の生きていた痕跡を残さない、というのが言い伝えだったのかも知れないですね。
956 :
e:2012/04/24(火) 03:24:47.39 ID:aSirAEix0
>>952 一本の杉が98mに成長するは先ず考えられない48mすら怪しいが
何らかの高層建築物が存在したのはしたんだろうね
>>955 山窩の痕跡まで消されるのは何が理由なのか?
神代文字の伝承者だったからかもしれないね
>>956 直径90センチ(すげーデカイ)かそこらの杉を金具で三本束ねて継ぎ足しながら高い柱を作ったらしい
出雲大社の敷地から出土した柱の跡から古代の高層出雲大社を検証する動画があったよ
出雲大社に伝承されてきた古代の高層建築の設計図が全くの偽物ではない可能性が証明されたって感じだね
958 :
948:2012/04/24(火) 12:28:24.78 ID:cQfv5Ze60
>>955 なるほどな。
痕跡や形見の一つも残さないように・・・か。
なぜ、そういう事(そういう風習)にしなきゃいけなかったのか?って事なんだよね。
サンカは存在自体、公に許されてもいなかったのか?何か、公に出しちゃイケナイモノに関係していたとか。
何らかの理由があったんだろうな。きっと。
とりあえず情報ありがとう。サンカってのは基本的にそういうモノなのかな。
神にまつらふ者には生も死もないのぞ、死のこと、まかると申してあろうがな、生き通しぞ、なきがらは臣民残さなならんのざが、臣民でも昔は残さないで死(まか)ったのであるぞ、それがまことの神国の臣民ぞ、みことぞ。
そのお婆ちゃんは神国の臣民かも
960 :
e:2012/04/25(水) 06:46:27.62 ID:wCZ4iF4c0
>>957 残っている図面は柱の位置だけの平面図でしょう?
何度も倒壊した話も存在しているので高層だった事は想像可能だけど
太古の昔に96mの柱を束ねた金具?が存在したのか?と言う疑問が生じる
961 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/25(水) 09:49:12.63 ID:FovWxXmx0
957じゃないけど、今も残ってるアレ、すんごいデカイ柱の根っこ基盤だよ。
アレだけの規模の柱の基盤が残ってるなら、本当じゃないのかなあ
>>96 図面では金具になってるが
太古はロープで縛ってたんじゃないかな
不思議な事に縄文時代の方が弥生時代より巨大建築が多い
963 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/25(水) 15:44:54.63 ID:FovWxXmx0
不思議な事に縄文時代の方が弥生時代より巨大建築が多い
↑
これ、なんだか浪漫があるよね
縄文時代の遮光器土偶も好きだ
アレ絶対、宇宙人に見えるw
たしかロシアかどこかの科学者が大真面目にアレは宇宙服を着た宇宙人だ
って言ってたよね
竹内文書では縄文時代はどういう時代として描かれてるんだろうか?
964 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/27(金) 10:36:44.04 ID:Z+c63YRy0
ウガヤ朝はあったの?なかったの?古事記か日本書紀のどっちかにも
一応、その存在は記されていたんだよね?
今の日本の歴史学界ではその2つの古文書が一応、概ね正しいとして認識されているなら
ウガヤ朝はあったって事で良いの?
古事記にも日本書紀にも記されてないよ。だからウガヤ朝なんて無いよ。
あと記紀は「歴史」として正しいわけじゃない。
特に前半は天皇家を正統とするために作った神話だから。研究者だってそれはわかってる。
後半はおおむね正しい歴史書になってる。発掘調査などと整合性がとれてるから。
ウガヤ朝があったとかいうなら、まず物証ださないとな。
>>965 物証?
翡翠とか縄文時代はダメかな
5000年前にアムール川上流から沖縄まで文化交流があったんだけど
あと日本書紀には「天祖ニニギが天降ってから179万2470余年になる」とある
この空白時代はなんだろう
縄文時代には文字は無かっただろうね、もしも文字が有れば何かしら残っている筈
土器は沢山出て来るが文字の書かれた縄文土器なんて存在しないから
この事実だけでも神代文字の存在は否定出来る
神代文字は象形なり
じゃあ神代文字って一体何?
幻想
小乗仏教
>>967 あったよ。縄を編んでいたよ。今でも文をアヤって読むでしょ。
文書を「編む」とか「編纂」とか「編集」っていうのは、縄をアヤにしてアムことからきてるんだよ。
973 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 21:20:05.96 ID:iKgFtsGu0
物知りだな
974 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 21:24:06.73 ID:cJc0lYlE0
>>972 縄文時代に文字が有ったの?嘘でしょう?w
結縄キープの事だろ
それとペトログリフが神代の文字となると思われる
アメリカやエジプトの紋様にも通ずる一定の文化の表れと推察
>>976 >ペトログリフが神代の文字だと仮定しても、縄文土器にペトログリフすら
残ってないのは不自然だと思うよ
>>977 アメリカの土器には紋様あったんだっけか?
アメリカの土器は縄文じゃ無いね、模様付も有る
模様というか絵が染付け?されてる土器はぐぐれたけどなんか違うだろw
偽書だと聞きましたが
982 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 16:38:52.26 ID:xnov3Jqm0
まず、日本で文字が出来たのは、中国から漢字が伝わっていこうである
(これは誰もが知っている間違いのない事実)
カタカナもひらがなも元をただせば、漢字がルーツである
当たり前だが、アダムとイブなど実在しない
説明するまでもなくw
竹内文書は創作であるw もし、聖書の神がいて、聖書が事実だったとしても
誰がどう見ても竹内文書は、創作であるww
もう誰もが知っているように、古代ユダヤ人は中東の人間であり、アラブ人
のような黒人である(分類としてはコーカソイドであるが)
つまり、肌の色は遺伝的に黒いし、人類の分類としてはコーカソイド(白人)
なので、これっぽっちも日本人とはもともと関係がない
キリスト教徒ですら、その辺りを完全には誤魔化さず、イエスを描く絵画は
大抵、目とか髪は茶髪で描いている
金髪で青い目のイエスの絵などめったにいない
もう竹内文書というものは突っ込みようがないほどどうしようもない
五十音図は仏教思想で伝来が天津神国津神の来日と一緒で漢字の前
僧伽サンガ山家と云われる山伏の天狗道こそが
大乗仏教に蔑まれる小乗仏教であり悟りの道であり仙人の道であり唯識論でもある
神道も大本が此方の系統
>>983 古代の歴史なんて
遺物の発見で簡単に歴史が書き換わるものよ
竹内文書も聖書も日本書紀も創作だよ
でも真実を含んでいたりする・・・と思う
>>984 人種的には関係なくても文化的に関係していることもある
文化的に関係していても人種的に関係していないこともある
989 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火) 19:46:32.50 ID:rW6nDyvE0
>>988 竹内文書も聖書も日本書紀も創作だよ
でも真実を含んでいたりする・・・と思う
↑
完全同意。ある程度の真実も含まれていると自分も思う。
半分以上、創作で大元の話から脚色されまくってるんだろうけども。
あからさまに偽書といってなにもかも否定するのは
別の意図があると思われる
探究心無くしたらそこで終わりだよ君
キエフ文字なんかは漢字以前の純粋な日本の文字でしょ。
神代文字とされている物みたいだけど。
有る物を見ないで何故創作だとか偽書だとかいうのかその方がわからん。
992 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 16:30:40.33 ID:OIkJTL5V0
日本の歴史における一番の問題は、
古事記、日本書紀以前の歴史書が一部の権力者達によって
梵書されてしまったという事
当事者達に都合の悪い事は全て、闇に封じられてしまったw
記紀以前には沢山の歴史書が日本にもあったらしいのに・・・
993 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 16:36:41.76 ID:OIkJTL5V0
>>987のリンクにあるように、
日本の古い神社にこそ、秘められた(闇に葬られた)日本の歴史の片鱗が
今も残っているんだよね。
例えば、元伊勢籠神社とかね。
五十音図は交流範囲とかの目安じゃないのかと?
996 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 21:52:39.98 ID:Wqqe8uVm0
>>995 まぁ、どこの国もそうだからね
歴史のある国はね
あと誤字訂正
梵書→焚書
997 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 19:38:01.79 ID:gUUgjHHN0
新スレ建ったし、そろそろこのスレもumeておく?
998 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 21:36:35.84 ID:Il2TcRL30
999(・∀・)
1000なら新しい情報が出てくる!
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・