1 :
本当にあった怖い名無し :
2011/03/29(火) 21:46:33.52 ID:mGvpCY4a0
2 1乙
1乙〜
これは久々のヒットだ!
オーパーツ山ほど有るじゃ無いかー
でも1万2千年前だと思います
987 : 本当にあった怖い名無し : 2011/03/28(月) 21:26:40.72 ID:kMh9vcPg0 (1)
ここにいる方なら理解できるはず。
1億2千年前に高度な文明を持つ巨人が存在し、かつ現代科学でも作成不可能な
遺物が発見されている事実。消される前に見てくれ。
人類の隠された歴史
http://www.youtube.com/watch?v=FjtBfhJV7c8
>>1乙
5 :
本当にあった怖い名無し :2011/03/30(水) 20:58:58.36 ID:eNt53Ha70
>>6 オレは超巨人が出た時びくっとしたが、画像処理と言ったので安心した
でも巨人が出て来てさらに安心した
与那国はアリだ、たぶん
サンニヌ台、軍艦島、立神岩、海底遺跡、これら全部が連続した石切り場なんだよ
あんだけ大量の石をどこに運んで何を作ったんだろうか?
連続した?地図ぐらいは見ようぜ。
ブラックライトの元で光るのは重要なの?
どうやって紫外線を見分けて居たのかという疑問にたどり着くよね。 つまり紫外線投光機を持っていたということになるが・・・
>>8 ぐ〜ぐるアースで見ると
軍艦島、サンニヌ台、立神岩、海底遺跡が見事に一直線状に有る
この線上の海底に、遺跡ぽい海底地形がもっと有る可能性が高い
与那国の人がんばってくれ
連続した地層が作る面白地形なのは間違いない
14 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/03(日) 13:55:17.62 ID:cAlUyU6T0
ガラス状になった地層が出てきたのってどこだっけ。 古代の核戦争がどうとかって言ってたやつ。
>>14 超古代文明と関連が有りそうな物だと
モヘンジョダロ、カッバドギア、リビアガラスかな
他にも有るかも知れん
ペルーにも有ったはずだがはっきりしない
モヘンジョダロ:ダヴェンポートの報告があるだけ。 第三者による確認は、いまだに成されていない。 カッパドキア:核シェルターだったという説はあるが、ガラス化した地層は存在しない。 古代核戦争の文脈で、モヘンジョダロと同時に語られるせいで、混同されている。 リビアングラス:隕石の落下により形成されたもの。 だったと思うが。
沖縄の石版とホピ族の石版 合わせた時の謎がそろそろ解ける時らしいのだけど、 どこか解説あるサイトとかありませんか? 神話とか予言は別スレかな…
このスレは伝統的に懐疑スレになってるからあんま適切じゃないかも 楽しみたいなら立てて見たら?
>>15 >>16 おそくなってごめんなさい。
ありがとう。
世界各地にあるんだね。
わくわくしてきた。
スギ花粉がブラウン運動起こせる?
未来人さんの話から、間違ってないのかなとか
ごめん、自分でもよくわかってないんだ
>>19 さん
頭の中でいろんなオカルトが混じってしまって…
整理できたらスレ立てしてみる、ありがとう。
オーパーツ大全というのが発売されるよ 超文明オーパーツ大全 並木伸一郎 著 出版社名: 竹書房 発行年数: 2011年04月発売 ISBNコード: 9784812445228 ページ数: 188P ¥600(18pt) 目次 第1章 地のオーパーツ(ストーンヘンジの新説;インカの石組み ほか); 第2章 禁断のオーパーツ(白亜紀人類の指化石;白亜紀の手形化石 ほか) ;第3章 空のオーパーツ(パレンケの宇宙飛行士レリーフ;古代マリの空飛ぶ女 ほか); 第4章 海のオーパーツ(海上のオーパーツ「シーヘンジ」;海底のアンテナ ほか); 第5章 宇宙のオーパーツ(NASAが秘匿する金星人;水星の巨大構造物 ほか) 内容紹介 21世紀を生きる我々には想像もつかない超古代文明がもたらした叡智。そして、 いまだ我々が接触を許されない地球外生命たちのテクノロジー。陸に海に空に、 そして宇宙に、謎めいたオーパーツたちが発見され続けている。本書では神秘と 謎を提示し続けるオーパーツの最新情報とその歴史に焦点をあて、超文明の 遺物たちを巡る衝撃の真実を網羅した、まさに完全保存の一冊である。
並木伸一郎www
まぁ、今さらのものばかりの内容を無理やり焼き直してるのは この業界では仕方のないこと 神秘と謎を提示してるんじゃなくて、当たり前のものを無理やり神秘的に解釈しようとしてるってのも この業界では仕方のないこと
>>15 火傷で逃げまどう戦象だって。
象を戦車にしているのに、そんな大火力を使っているのは奇妙だな・・。
今の核技術ではないのかもしれないな。
オーパーツとパイオーツだったらどっちが好き?
ものによる、としか・・・
後者は新しい方がいいかな
>>17 地震兵器板でカキコして気づいたが、
古代核戦争じゃなくて古代気象兵器戦争があったんじゃないだろうか。
アトランティスの沈没やノアの洪水も、地震兵器の悲劇の記録を神話化したものではないか。
>>29 通常の地震では高さ数千メートルの津波は起こらないでしょ・。
あえて言えばメテオかな。兵器っていうより呪術に近いのかもしれんけど。
古代BC兵器なんてのもあったかもな 紀元前だけに・・
>>29 >>31 未来の予言だと人工衛星落下してくるかも〜って言われてる。
洪水伝説の前の出来事で隕石が落下って話あったかなぁ
34 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/10(日) 10:26:26.26 ID:LTdto6IK0
旧約聖書にソロモンという人物が登場する。 この人物は、悪魔を使役することによって 壮麗な建造物を築き上げたのだが、 世界中に点在する巨大遺跡やオーパーツなども、 同様の手法によって造られたのではないか。
>>32 あったと思う。核兵器が開発できたんなら、毒ガス・細菌も合成できたと思う。
>>34 悪魔って角が生えてて身体が大きくて
牛やヤギのイメージ有るよね
>>34 ゲーム脳で考えたら、真っ先にゴーレムが思い浮かんだ
38 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/11(月) 00:41:42.25 ID:geKbdVpv0
人類は巨人と恐竜と共存した時代が存在し 現代科学でも作り上げる事が不可能なものが存在する。 そして何かしらの宇宙人とのコンタクトも頻繁に行われていた。
>>38 ナスカ地方には滑走路にしか見えない図形があるもんな。
ナスカの遺跡で見つかる頭部が変形したミイラも、素直にエイリアンだろな。
地球の覇権をめぐる気象兵器大戦争に巻き込まれて、逃げ遅れた残党かも。
デニケン説か
超古代文明が無かったとすると 人類はたった2千年で科学文明を発展させたことになる サルは2千年で原子力発電所を作れるのだろうか 人類はなぜそれが可能だったのだろうか
猿は知的生命体じゃないんじゃないの
人類の脳は12万年前に現在のレベルに達してたとかだっけ。 あと文明は2千年以上前からあるでしょう。エジプト文明は5千年ほど前とかだし 土器文明、石器文明はさらに以前でしょう
>>44 BCでつっこむべきとは特に思いませんでした。
m(_ _)m KYでごみんなさい
超古代文明はすんばらしいエコ素材をつかっていて、全部自然に 返ってしまうから証拠が残らない・・・ってのはどこで見たネタだっけか。
>>29 >地震兵器板でカキコして気づいたが、
最近はそんな板があるのかw
自然に優しいエコロジー兵器
日本列島は古代文明が造成した、世界大陸を再現したテーマパークかリゾート的商業人工島。 樺太・・・南米 北海道・・・北米 本州・・・ユーラシア 四国・・・オーストラリア 九州・・・アフリカ 南極に該当する島が無いのは知らない。不明。 リゾート警備のために設計された超古代の防災システムや気象コントロールシステムが 未だ稼動中で、核攻撃でもビクともしないように設計されていたりして・・・。
台湾南米説もあったな。 樺太南米じゃ長すぎる印象
51 :
ちょっと空想 :2011/04/15(金) 23:56:12.96 ID:TlIWCDDd0
生きたオーパーツ・・・アマゾンの裸族 実は彼らは超ハイテク古代文明の生き残り ★南米の文明と接触することがあったはずなのに何で不便なジャングルライフにこだわるのか。 ★なんでハイテク医療もないのに部族が全滅しないのか。野獣や病気が恐ろしくないのか。 ★彼らは現代人には言わないが桁外れな医療知識を持っていた。(生活習慣として継承) ★ハイテク機器不要の高度な野外ライフのテクニックを確立していた。(生活習慣として継承) ★インカ文明など足元におよばない科学的知識があったからマヤやインカ文明など相手にしなかった。 ★彼らも超古代に奇跡の科学力で暮らしていたが、奇跡の科学力を行使する戦争・紛争で社会はズタズタになった ★超古代の知識人は人類生存の危機を悟り、わざわざ野獣や寄生虫うごめく危険な密林を作ってそこに住み着き、ハイテク文明社会をボイコットした。 ★超古代文明の市民は「あ、あほやー、死ぬでこいつらw(笑)」ともう相手にしなくなった。 ★要するに裸族は超古代文明のピースボート辻本やヒッピーな左翼であった。 ★が、悲しいかな密林の彼方の超古代文明は気象兵器・細菌兵器が乱れ飛ぶ戦乱とすさまじい環境破壊で終焉した。 ★楽園だった平地の生活圏は普通の人間は生活できない空間となった。 ★古代ヒッピーは覚悟を決め自ら作った密林に戻り、いかなる電子機器・機械工学・化学物質にも依存しない環境学?だけ守る生活をするようになった。 ★今にいたる
52 :
ちょっと空想追加 :2011/04/16(土) 00:10:30.64 ID:Zm/MC0h00
>>51 今日も裸族は野蛮なフリをして
「もう免疫機能を破壊するウィルスは作れるレベルだな・・・。」
と思いながら、村を空撮するヘリを見つめているのかもしれない。
アマゾンには謎の文明が有るっていう噂があるんだよな 某スレで貫頭衣とポンチョを関連づけてて 巫女の千早を見つけた ポンチョも千早も上に羽織るんだよね 邪馬台国に出て来る貫頭衣って、けっこうカッコよかったかのかも
54 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/17(日) 17:13:21.45 ID:/KPYeQL40
そういやさ、オーパーツかどうかわかんないけど 「アダムの橋」だっけか あれ、不思議で凄いと思うんだが
アダムの橋とはスリランカとインドを結ぶ海底大橋といったところか
人には告げよ天橋立
人間自体がオーパーツじゃない? 猿からの進化で人間になれないって聞いたし 誰かが遺伝子を操作したとか
>>56 ( ̄口 ̄)?なぜに?これは科学的な調査をするべきじゃないの?
>>57 なーるほど。たしかにサルとは似つかないよね。確かにどういう人種もお猿さんとは違う。
>>58 中学生?
「猿からの進化で人間になれない」っていう話の意味は、君が考えてる意味とはちょっと違うぞ。
ちゃんと進化の筋道はわかってきてるし、誰かが遺伝子操作してポンと人間ができた訳でもない。
61 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/21(木) 04:14:55.28 ID:zcfbTW2y0
2メートル20越えた程度で人間の形や臓器の形状や形成する全てがすでに 限界で不具合バリバリなのに巨人なんているわけねーだろカス 重力とか考えたこともないのかよオカルト板のあほどもは 反論して見ろばか
62 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/21(木) 04:36:21.45 ID:NnEeEA6J0
アヌンナキ
64 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/21(木) 04:49:29.42 ID:zcfbTW2y0
二足歩行でかつ人間の形というなら昔も今もない 四つ足で内蔵の機構も違い表皮形成もちがうというなら それはすでに人じゃない
65 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/21(木) 05:12:36.63 ID:jZTbEhmMO
ベジータ見てみろよ 重力下では巨人にはなれん
太古の地球は自転速度が今よりも速かった為、相殺されて重力は今よりも弱かった という説も有るけど、 神話や伝説に出てくるような巨人が存在できるほど重力が弱かったとは考えにくいよね。 もし重力の大小が体躯の大きさに影響するなら、極地付近の生物よりも赤道付近の生物の平均体躯のほうが大きいって事にならん?
え、遠心力?
酸素濃度が高かったんじゃなかったっけ?
人は海から来たんだ
72 :
71 :2011/04/25(月) 00:02:57.77 ID:sgiYBlOC0
>>3 で紹介されてる映像を見たときは正直驚いた
地球儀のような謎の石は
ナスカ―屋久島―ナイル川河口―ジブラルタル海峡―ナスカ
このラインと完全に一致してる
75 :
本当にあった怖い名無し :2011/04/30(土) 00:59:11.60 ID:2AHdPcKw0
アマ・アメ(日本語) アマン、アメン(エジプト) アーメン(ユダヤ教、キリスト教)
>>76 そういう単語だけ比較しても意味ないよ。
道路とロードが似てるから日本語と英語で共通の語源が!って
言い出す奴がいたら馬鹿だなぁって思うでしょ。
それと同じ。
無視できないくらい共通の語が抽出できるなら話は別だけど。
アマ、アメ、(天、海、尼) アマン(海の神)、アメン(太陽の神) アーメン(神様に対する呼びかけ)
オーパーツとは違うけど、 人間の足らしきものが三葉虫を踏みつぶした化石があるらしいんだが、 詳細を知ってる人いる? もちろん、古生物学的にはありえない事として化石の存在を黙殺。
セブンイレブンでまた本が売ってたから買ってしまったよ。 楽しく読ませて頂いています、暇な休日にありがとう(^^;;
アマゾンだとオーパーツスーパー大図鑑ってのが2011年3月31日で新しいからこれか
いや、オーバーツ大全っていう600円の本だよ。 23年4月7日初版発行って書いてあるから古い本ではないと思うな 今まで知らなかった物も乗ってたから、久しぶりに妄想させて頂いた。
今さら新しいネタなんてあるのか
>>85 今まで共産主義の壁に阻まれていた中国で
謎の遺跡が見つかりつつ有る
中国の遺跡からmade in swissと記された腕時計が見つかったとかいうし謎の遺跡
救い上げ
>>87 本物だったら世界最古のパチモンだなw < made in swiss
>>84 コンビニのその手の本って、食えないライターが古本からコピペしてるだけだよ。
出版が新しいからといってネタも新しいとは言えない。
オーパーツ大全や超古代オーパーツFILEみたいな本の 驚愕のオーパーツ&超古代ミステリー99っての買った。 600円なのにオールカラーなのが嬉しい。
>>90 表紙にムーのロゴがあったやつじゃないかなあ。
まあムーでも使いふるしのネタのダイジェストではあるけどね。
オーパーツなのか分からないが 中国の長江流域で、1万6千年前頃のモミが見つかってるようだ 農耕はヤンガードリアス期から始まったと言う従来の説が覆るかも知れない 長江上流には、五穀を得て人は猿から進化したという神話を持つチベットが有る 種を蒔く猿はいたのだろうか
チベットはすでに進化論を知っていた!?知識のオーパーツ!?
種を蒔く猿で思いだしたが、 キノコを育てるアリってオーパーツじゃね?
アブラムシで牧場のアリもかな
97 :
本当にあった怖い名無し :2011/05/07(土) 01:51:15.66 ID:Tui0haAO0
>>86 中国のピラミッドはもっと有名になっていいはずだな。
女性はふつうにまじないをしていることがある。比較して男より多い。 あれは、古代文明の影響だと思ったけど・・。
古代文明からのということは、 巫女だな・・今神社にいっても、巫女さんはそんなに多くないよな。
>>58 猿からじゃ進化出来ないってより進化するには時間が足りないはずって説だろ?
突然変異か遺伝子改造なんじゃないかってやつ
猿との共通先祖から何百万年もかけて進化したんだろ
>>101 どういう文脈で元々の「猿から人間に進化しない」って話を聞いたのかしらないけど、普通は
「猿は猿へと進化したのであって、必ずしも人間に向かって進化するわけではない」という
話じゃないか?
つまり2つポイントがあって
1.今の猿は人間とは別の遺伝子になってるから、仮に人間みたいな生物に進化してもそれは
人間ではない
2.人間が人間として進化したのは偶然であり、すべての生物が人間に向かって進化している
わけでもない。人間が進化の最先端にいるわけではない
仮に人間への分化が始まった時に時間を巻き戻しても、もう一度人間へと進化するとは
限らない。
少なくとも「猿から人間に進化しない」という話には遺伝子操作とかそんなニュアンスはないよ。
一般的な話なら。
>>101 ついでに言えば、進化に時間が足りないってほど人間は特殊な生物ではない。
知能だけは突出して発達しているけど、脳の容積の進化の様子とかは
割とはっきりとしてる。
ちゃんと着実に進化していって遺伝子操作の余地はないし、時間が足りないなんて
事もない。
そもそも、オカルティストの「できないはず」「時間が足りないはず」というのは信じてはいけない。
人間はなぜ親に世話してもらわないと生きることもできない状態で生まれるのかを
脳の進化から説明した話を読んだことあるけど、遺伝子操作とかの話よりも1000倍
おもしろかったよ。
ミッシングリング的な物ならラミダズ原人とかトゥーマイとか見つかっている 大体300万〜500万年ぐらい前の直立する猿 ただ直立した猿がなぜ人間に進化したのか良く分からなかった 2本足で狩猟したと言う説も有るが 狩猟なら力と歯が重要なので、頭脳発達より肉体派になるはず しかし人間は野生動物としてみるとどうしようもなく非力だ 定説はともかく疑問を感じていた そこでチベット神話は目から鱗だった 直立した猿が、種子を蒔くと次の年に芽が出るのに気付いて、 栽培と採取を始めたら頭と手が自然に発達するはず。ピーンと来た これでミッシングリングは埋まったw 人類の祖先は300万年前ぐらいから採取と栽培を始めたのかも 一部の神話は現代科学を超えた知識を伝えているのだろうか
脳の大きさはクロマニヨンとかと比べると 現代人の方が小さくなってて退化してるって聞いたよ?
ネアンデルタールかな いずれにせよ直線的に考えない方がいいかと
>>106 脳の容積が小さくなるのも進化。
退化なんてものは存在しません。
>>3 いまさらだが素晴らしい。
このスレにきたからには一度は見ておく価値がある。
ほんとにいまさらだな。 一度は見てオカルトさんの愚劣さに絶望しておくとよいのは確かかも。
古代人は物質の質量をコントロールしてた と、丘いた的なこと言ってみる ムーもアトランティスもあったが、その中間くらいにムーやアトランティスほどではない中規模の重要な都市があった みんな海底に埋まってしまった
それだけの技術があっても天災には勝てないと
>>112 天災には勝てないねえ
1000年に一度の津波とか言ってるけど
万年単位の天災がいっぱい残ってる
イエローストーンは40万年単位と言われ、すでにサイクルに入っている
噴火したらガス噴出と気候変動で人類滅亡フラグw
個人住宅が惑星脱出可能なレベルまでテクノロジーが進化すれば話しは別
地球規模の天災でも避難出来る
先端技術が進化してもダメなんだ、大衆化しないと大勢は救えない
つーかプラトンの書いた事を史実と信じるなら、 アトランティス軍ってギリシャのポリス連合軍に負けて占領地全部奪われちゃったんだろ? その程度の技術レベルで天災をどうにかできる訳もない。
>>114 占領地を奪われたとは書いてなかったと思う
なにしろ世界の半分を占領してたと言うし
ギリシアがアトランティスまで攻め入ったと言うのは別の伝説だと思た
本国が大災害に有って敵兵が勝手に撤退したのを
勝利!と勘違いした可能性が高い
で撤退と勝利の歓喜中に両者ドボン
118 :
115 :2011/05/15(日) 20:16:17.70 ID:eb7VA1WY0
>>117 アトランティスの著作は読んでいない
何を読めばいい?
>>118 アトランティスの著作じゃなかった、アトランティスについての著作だな。
アトランティスについての初出はプラトンの「ティマイオス」「クリティアス」だそうな。
amazonあたりで検索すれば見つかるかと。図書館とか。
青空文庫あたりにあれば簡単だけど。
一次資料はプラトンの著作で、あとはプラトンの話に肉付けというか後出しで
霊能者たちが「ちょっといい話」を加えていった、という事らしい。
逆に言えば、アトランティスについての一次資料はプラトンの著作しかないわけで、
その内容が信じるに値するかどうかは読んで判断するしかないかと。
一つの巨大都市は欲が強くて小競り合いの絶えない幼い都市だった 一つの巨大都市は保守的でガチガチで人々が心の自由を持てない幼い都市だった
>>118 天からの洪水―アトランティス伝説の解読
エバーハート ツァンガー著
は面白い考察だったので、とりあえず読んどいて良いと思うな。
125 :
本当にあった怖い名無し :2011/05/21(土) 01:45:36.99 ID:KNFj9Mmg0
>>116 日本列島=世界地図 を知ったらトンスルじゅーす
黄金ジェットや恐竜土偶は古代のSFフィギュアだったのかな とすると俺のねんどろいどもいつか
>>80 聖書の教えを全て信じ
生物は同時期に神により創られたって事を信じてる団体のもってる化石の事かな?
黙殺ってより、キリスト教のガチガチ保守しか相手にしてないだけだと思う
実は俺がオーパーツなんだ
誰かがすでに書いたかも知れないが俺達人類が滅んだあと新しい人類か宇宙人か、未来の人が遺跡になった原発を見たら オーパーツと思うんだろうな… 未来人A「すげえ、こんなお釜のでっかいのみたいので核分裂してたんだ!」 未来人B「しかもお湯沸かしてタービン回してただけだぜ…」 未来人C「それで発電してたのか…リスクの方が大きいのにね…」 未来人A「それだけすげえ技術があったんだろ、こんなの制御出来るくらいなんだからな」 未来人B、C「そんなに凄い技術持ってたのになんで滅んだんだろう………この文明…」
大洪水が起きて核のお釜がぶっ壊れてしまった
スレート石の加工はオーパーツなの?
将来、オーパーツ書き込みになるヨカーン
135 :
本当にあった怖い名無し :2011/05/27(金) 16:40:11.94 ID:CoAPic/F0
今の文明が滅んだあと、生き残った人類の子孫が俺らのコレクションを見つけてオーパーツって言うのかな。 触手に犯される美少女フィギュアとか角や尻尾が生えた美少女の絵とか見て、実際にそんなのがいたと誤解されてたらワロス
138 :
本当にあった怖い名無し :2011/05/28(土) 01:57:38.72 ID:3+Q1ulXXO
ヌハハハハハハ我が輩である
140 :
本当にあった怖い名無し :2011/05/28(土) 04:03:32.91 ID:YGcaE0vVO
またお前か…
今の人類は三度目で遺跡なんかは昔のアトラクションだったなんて説あったよね
5度目でしょ
人類は核戦争で一度滅んだって一度滅んだから二度目か
最低1度ってだけで、正確には何度滅んだかわからないらしいな。
核で一度滅んで地震で滅んで火事で滅んで洪水で滅んでって感じだと五度滅んでるかもしれません
飛んで飛んで飛んで
滅んで滅んで滅んで滅ーぶー
>>137 そういう話は、今まで100000000000000回くらいこのスレで登場した話なので、
今更「文明が滅んだら諸々はオーパーツ」とか陳腐な話をしないでいただきたい。
とりあえず1年は書き込まずにROMに徹しろ。
そんなに多く登場してない お前もROMってろ
そして誰もいなくなった
いや俺がいる
俺も居る
オレもオレも
じゃあ俺も…
どうぞどうぞ
こしろふみあきって誰?
最近やりすぎコージーとかでやってた写真や映像に写り込んでたタイムトラベラーってどーなんかな?
全部当時あったってことになってたようなサイトがあった
最近のテレビってネットの後追いやね
金ない、アイデアない、規制多いだからな
>>160 大変だなw関係者か?
バブルの頃ぐらいまでは若い奴でも面白いことが好きでキレる奴もいた気がするが、バブル弾けてからテレビ業界周辺ウロウロしてる若い衆で面白そうな奴に出会わなかったなー。もう終わってる業界だよ
もう徳川埋蔵金やら矢追さんのUFO特番やらやんないのかな?w 子供にとって不思議な世界への興味や想像力を育むいい番組だったと思うんだけどなぁ…
不可思議探偵団に期待してたのに 全然不可思議なことやらないな
オーパーツのオーってどういう意味?
out-of-place artifacts → OOPARTS
おー凄い、ありがとう。
日本語だと あり得ない物体?
場違いって訳が好きだな、コントっぽくてw
わかんないだろ、その当時山形は文字通り東北のニューヨークのようにハイソサイティーなシティだったかも
それはどうかな
山に近い狭い場所だし、ただ自然豊富な安全な場所なのは確かだ
>>169 の漆器は、出来た当時はかなり鮮やかに発色してただろうし
小さい穴が開いてて鳥の羽根を差して飾りを付けてたと考えられるから
信仰的な捧げ物の容器として使われた可能性が高いんだが
信仰の対象が何だったのか興味が有る
容器より見劣りしない信仰対象って何だ
ダッチワイフ土偶はまだ発見されてないの?
>>173 良くある出るとこが出まくった地母神の彫刻みたいのって触って楽しむものだったらしい
>>174 の技術をアマゾンに使いたい
失われた超古代文明の都市が見つからないかな
>>177 衛星写真から視認できるところはほぼ探索されてるかもね
ただ、上空から確認できないジャングルの密林の下に隠れた古代遺跡や
洞窟遺跡などはまだ可能性があるかも
実は日本にも人里離れた山奥で探索されてないところは意外とあるんだけど
与那国の海底ピラミッドいってみてぇな〜
とりあえず日本なら剣山ほってみたい
アッーーー
>>178 あんまり小規模なものは無理だが樹木や土砂に埋もれた程度なら、
衛星軌道からも探索可能
地下数十メートルのとこにある構造物が発見されたなんてケースは
ザラだし
存在が分かっていても、予算の問題で当分は放置ってのがその手の
遺跡の大半の現状なんだけどさ
不景気も追い打ちになってるよなー。スポンサー付かないし
笑う!
186 :
本当にあった怖い名無し :2011/06/13(月) 13:19:09.20 ID:O10boyUz0
>>178 >実は日本にも人里離れた山奥で探索されてないところは意外とあるんだけど
マジすか? まさか八竜の・・・
188 :
本当にあった怖い名無し :2011/06/13(月) 21:55:04.64 ID:8gS6r+Kf0
>>180 剣山には、アークがあるかもって言われてて、過去に何度か、考古学調査団も
調査に入ったんだよね
けど、途中で、落盤しそうなとこがあったり水が物凄く浸水してきてて、最後まで洞窟の奥に行けなかったんだよね
道中に、何十体もの真言宗の僧侶の修行仏っていうか即身仏(ミイラ)を発掘はしてたけど。
一番奥には行けず仕舞。剣山は、確か、空海がとんでもないモノがあるって言ってて、四国八十八箇所も
剣山にあるお宝を霊的に加護する為のモノだったらしい・・・
奥には一体、何があるんだろうね
俺が裏ビデオ隠してる
作品名が「オーパンツ」ですねワカリマス
古過ぎて抜けそうにないな
>>186 2万年前から素数やら知ってたんだな!と見るかタマタマと見るか
ついでと言っては何だが
>>3 の世界地図の書かれた石もオーパーツ認定してもらえんだろうか?
>>186 こういう記録見てても思うが、なんだかんだで学者も某UFO研究家並に思い込みで物事を見てるよな
馬鹿が多い
特に西洋はひどいんだな
意味を見出そうとする学者もそれを否定する学者も思い込み
考古学なんてみんな学者の妄想
妄想と呼ぶかロマンと呼ぶかだな
>>199 金を稼げるのがロマン
金を稼げないのが妄想
宝石箱ってアイスあったんだがもう一回食って見たい
今もあるよ
>>201 俺もあれ食いたい。
箱の絵だから写真だかが綺麗だった。
復刻版があるとか
森永アイス、オーパーツ
JIN見たらタイムスリップしてペニシリン作ってる。 そんなことがあったらオーパーツの発生ともいえるかもしれないが発明者、発見者が塗り替えられて記録され歴史に刻まれるだけで オーパーツにはならないのかもな
>>206 一人で話題を振って一人で結論を出すのはおやめください。
208 :
本当にあった怖い名無し :2011/06/23(木) 01:01:30.90 ID:7Si+H+cN0
保守
オーパーツはロマンがあって大好きなんだけど 7スレ目ともなると話題が尽きてしまうよね。。。 わくわくする展開、何か無いかな
人工衛星で未知のピラミッドが発見されたという話題があった 早く内部を探索してもらいたいものだ
UFO関連があーだこーだ言いながら新展開を見せつつ有るので オーパーツも新展開が有るような気がする
>>212 世界不思議発見でみかけたときに、
このスレに書いたような気がしたんだけど気のせい?
>>213 そうだっけ? 記憶に無い・・・
まあ今回は媒体が違うってことでw
ギョベックリ・テペ遺跡は1万年前に放棄されたようだ
遺跡を作った人はどこかに行ったのかな?
巨石で神殿を作る狩猟民族って何者?
うおっふ、誤爆った。
どこの誤爆だw
当たってるな
>>214 すまぬ、
書き込み制限がきつかったころで
書いてなかったっぽい。
そのときに調べようとしたけど
あんまり情報なかったと思う。
年代はふしぎ発見のふかしかもと思ってたがw
見た瞬間ただもんじゃないと感じた。
220 :
本当にあった怖い名無し :2011/07/03(日) 15:27:01.18 ID:a7EuxsXhO
カッパドキア これもトルコ アルテミス神殿もトルコ
トルコアイスなんてオーパーツだろ絶対
トルコアイスはオーバーテクノロジー
トルコ風呂はソープランド
うむ。
そろそろ剣山オフでもやるか 死ぬ気で探せば何か見つかるんじゃね
しかるべきときに出て来るようになってるんじゃね
剣山ってプロレスラーだっけ?
裁縫に使う針を刺す・・
こうしたところから、「ピラミッドの建造者は異星人ではないか」という説が、いまも強い説得力をもっている。 ノーベル賞受賞に輝く科学者たちさえ、それを否定しようとはしない。「オーパーツと超古代文明の謎」
実際あれ本当に人力で作ったんかな?しかも一回二回ならまだしもあんないっぱい。 ピラミッドに労働力とられすぎて他のことできないような気がするんだが
他のことできない季節があってな
>>231 >ノーベル賞受賞に輝く科学者たちさえ、それを否定しようとはしない。
おそらくそもそも知りもしないか相手にしてないのではなかろうか
肯定以前に否定すらする気もないだけでは?
>ノーベル賞受賞に輝く科学者たちさえ、それを否定しようとはしない。 大学で「資料として認められません」と言われちゃうwikipediaでさえ 『誰が?』タグを貼られちゃうな。
源義經がジンギスカンになったことはノーベル賞受賞に輝く科学者たちさえ否定していないかも
>ノーベル賞受賞に輝く科学者たちさえ、特にそれを否定しようとはしない。
俺がイケメンなのに童貞だと言いはってもノーベル賞受賞に輝く科学者たちさえ、特にそれを否定しようとはしない。
俺にJSのセフレがいる事について、ノーベル賞受賞に輝く科学者たちさえ、特にそれを否定しようとはしない。
実は俺アナル星系第5惑星イラマチオ星人なんだけど、ノーベル賞受賞に輝く科学者たちにさえ否定された事がない。
ノーベル賞受賞に輝く科学者たちにさえ殴られたことがないのに
殴られずに一人前になった漢がいるか!
>>243 それ、郷ひろみの最初の写真集のキャッチコピー(笑)
ホモのおっさん襲来! これがホモ・サピエンスの始まりであった
ホモ、エレクトす。
ねっ!あんっ!出るっ!タール人
249 :
本当にあった怖い名無し :2011/07/16(土) 20:59:46.46 ID:5FQFQn6t0
黄金ジェットの裏側のようすがわかる写真ないかな。 なにか突起物がいくつかついてるみたいなんだけど。
あれはバリだけどね
>>250 古代人のプラモデル説かっ!
これって、あさりよしとおだっけ?
マハーバラータは古代のラノベ
小ネタを少し、 神無月は10月、でも出雲だけは神有月、これは常識 ところが諏訪にも神無月は無いそうな 諏訪の神様は出雲集合を免除されてたようだ 諏訪大社は2つ有る、一つは大国主の子分で天孫に逆らったけど逃げて来た神で もう一つはその前から諏訪に居た神らしい 今も諏訪に二つの神が仲良く?同居してます 出雲大社の宮司の家系には、倭人の政治に口出しはまかりならん!つう家訓が有って 今も絶対に選挙には行かず必ず棄権するらしい 出雲国造って人がいて県知事よりエライらしい、地元の人はそういう認識。初代はなあんとアメノホヒ 神話が今も社会に残りすぎだろw 不思議の国にっぽん
>>253 それはオーパーツとなんの関係がある話なの?
>>254 ん?
古代文明に関係あるだろ→スレタイ読め
神話は実話?
神話には天空浮舟があああああ
こんなかんじ
語り部か
誇大文明だろ
過疎りすぎだろ
ああ、過疎りすぎだ。
(・∀・)ドルメン!
アグロッ!
あのさピラミッドの中って、放射能濃度っていくらあるのかな? ファラオの呪いって放射能で死んだんじゃないの?
ファラオのミイラはそもそもピラミッドで発見されたわけじゃないし、 ファラオの呪いで死んだとマスコミに取り上げられたカーナヴォン卿は単なるスポンサー 真っ先に死んでなきゃいけないはずのハワード・カーターは発掘後16年も生きてる
ファラオなら俺の横で寝てるよ
それはフェラ男や
266 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/01(月) 23:27:53.69 ID:lawn+lrQO
オーパーツと聞いてカツラを想像するのは私だけでしょうか
神々の指紋に熱中してた頃は、今思えば幸せだったなぁ
なにそれ
デニケンのパクリ
【人類/遺伝子】人類のX染色体上にネアンデルタール人由来のDNA配列が見つかる カナダ研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311345468/1 1 名前:24-156@一般人φ ★[] 投稿日:2011/07/22(金) 23:37:48.63 ID:???
遺伝子研究の結果、現生人類のX染色体DNA配列の一部がネアンデルタール人由来であることが分かったとのこと。
だが、アフリカ大陸の人に限ってはこれに該当しないのだそうだ。本研究はMolecular Biology and Evolutionの7月号に掲載されている。
ネアンデルタール人はかつては人類の祖先との説があったが、DNAを調べた結果ネアンデルタール人は我々人類
とは異なる種の人類であるということがほぼ明らかになっており、交配もできないのではないか、という説が
唱えられていた。
Damian Labuda氏率いる、モントリオール大学とCHU Sainte-Justine Research Centerの研究者で構成された
研究チームは10年程前、人間のX染色体上に起源の不確かなDNA配列、ハプロタイプを特定することに成功している。
そしてチームは、ネアンデルタール人のゲノムが解読された2010年に、あらゆる地域の染色体6万個と
ネアンデルタール人のハプロタイプを比較したところ、サハラ以南アフリカの地域以外の世界中の人々の
遺伝子にネアンデルタール人のDNA配列が存在することが分かったのだそうだ。
本研究に参加していないBroad Institute of MIT and Harvard UniversityのNick Patterson教授は、
「我々の祖先とネアンデルタール人が交配したからハプロタイプが存在すると結論付けるには若干疑問が残る」
としているものの、「大変素晴らしい結果であり、分析が進めば更なる事実の解明に役立つだろう」
と研究チームの成果を讃えている。
▽記事引用元 スラッシュドット・ジャパン(2011年07月20日 19時10分)
http://slashdot.jp/science/11/07/20/104219.shtml ▽Molecular Biology and Evolution
「An X-linked haplotype of Neandertal origin is present among all non-African populations」
http://mbe.oxfordjournals.org/content/early/2011/01/25/molbev.msr024.abstract
えーと 白人はネアンデルタール人直系ってことかな あの色の白さと毛深さと目の落ち込み具合から言って有り得る アジア人種は中間か
俺の気分の落ち込み方もネアン特有のものだな
ナヤンデルタール人?
275 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/09(火) 10:45:39.49 ID:79OZ5iq4O
ネクラデタガラナイ人
ヒキコモーリ文明
夢の楽園ミライガナイ
掃除して濁点をとれば未来があるってことですね。ウマイなー
279 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/16(火) 10:34:39.17 ID:GW0wcQEG0
神とのDNA操作で出来たシュメール人(ヒッタイト人・イスラエル人) が日本人の起源 の方が興味ある
280 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/16(火) 22:06:31.22 ID:8OlvxQi40
エロオナ原人
星を継ぐ者とか読んでみると面白いかもしれん いまならビックコミックで連載してるし
282 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/17(水) 00:00:37.86 ID:Fh5J1psG0
一万年前には、ムーやアトランティスがあって、今より文明もかなり 発達していたのに、核戦争で滅んで、また石器時代からやりなおしている。 だから祖先というより、ネアンデルタール人はムー、アトランティスの子孫 というほうが正しいのかも。
283 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/17(水) 01:18:19.36 ID:UROuDvKc0
20億年前に存在したと言われるガボンの天然原子炉も興味深い 50万年間稼動してたらしい
時代違いすぎだろ
いや20億年前から考えないとダメだ
一万年と二千年前からなら愛してる
287 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/18(木) 08:23:23.48 ID:BVql/5gC0
>>283 さすがにアレはただの自然現象だろ。
珍しい例、というだけの話であって。
あれは俺のおじいちゃんが若い頃に作ったらしいよ
アトランティスが原発事故でプルトニウムでもプルトニウムは半減期24000年ってんだからまだ半分だな この間に千年に一度の津波が12回は来てるんだな
最近は熱帯地域のようにスコールみたいな雨が多いね こんな感じで徐々に気候が変わって人が忽然と消えるでかい自然災害が起きるのかなぁ…
地層を調べて1000年前の津波とか分かるようになったからな もっと前まで調べればいいのに そしたら関東平野は実は津波の堆積層でしたとかなるかも
埼玉の行田付近まで湿地帯だったからそうかもよ。
>>292 この間の大震災で埼玉なのに、液状化現象で問題になってたな。
ウェブボットってなんだ?
なふへそー、ありがと。
297 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/23(火) 17:33:04.27 ID:jeZyDdSW0
今、俺らの文明が宇宙規模の大災害で滅びたとしたら、生活はそれこそ原始人みたいになるよな 子孫には切れ切れながらも知識と技術を残そうとするだろう んで、何千何万の年月が過ぎ、現代の猿は人間みたいなものになり 我々の子孫と混ざる 新たな人類は俺のフィギュアコレクションを掘り出して、古代人もエロかったんだな・・・ってつぶやく んで、学者は新人と旧人は混ざってるとか混ざってないとか、顕微鏡覗きながら討論する 今回は五周目
土偶や埴輪もフィギアだな
301 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/23(火) 22:05:47.58 ID:q7RF0bSa0
>>299 進化は人間に向かっているわけではないから、猿が進化して人間みたいなものになる可能性は低い。
低いというか、あり得ない。
ましてや、我々の子孫と混じるっていうのは交雑するということなんだろうけど、遺伝的にそこまで
近くなるなんて事は、起こることはないと言い切っていい。
もう少し学校で勉強をがんばりましょう。
猿『…(こんな人間にだけは進化たくないなぁ。。。)』
>>301 そんな糞知識は百も承知w
現代科学など鼻糞よ鼻糞ニーゼルミューカス
つかね、旧人と新人の交雑があった証拠も出たし、ちぃとは真面目だけが取り柄の低能な科学スキーどもは反省したらいいんぢゃね?
永久に未完成な小さい知識、それが科学
異種交雑だってまだはっきりわからんことが多いし進化論なんてカス
だいたい西洋基準の歴史や科学なんぞ日本人は利用だけすりゃいいところをご丁寧に思想的にも染まっちゃって・・・情けない
ニーチェが出てくるのがあれだけ遅かった原始的文化の西洋に流されるこの世界w
俺はな、別に現代文明の科学的手法は嫌いじゃないが、不完全な知識をさも真理のようにばらまくのが嫌いだね
自由な発想に基づく仮定仮説を提示できなくするのは愚也
猿『…(こんな人間にもなりたくないし…もうこれ以上進化すんのやめとこうかな。。。)』
>不完全な知識をさも真理のようにばらまくのが嫌いだね トンデモさんのことじゃん。 >自由な発想に基づく仮定仮説を提示できなくするのは愚也 根拠はあやふや論理はグダグダな話は、誰からも相手にされないってだけでしょ。
>>305 そだね
君は実に一般的な感性を持ってると思うよ
愚かな小市民としては合格点だwつまり、国教の信者だな
時間に関する現代の考え方も、天体に関する関係性の評価も、物理学、科学も、電子機器も、基はオカルトなのはご存じかな?
常識・・・君が好きなのはこれだ
だが、常識は誰かが作るものだ
誰かが冒険し積み上げた理屈に、ただただのっかりふんぞり返る君は間違っていないが正しくもない
偉そうに屁理屈を言ってむなしくならないのかね
想像力も知恵も勇気も知識の欠片すらその内側にみられない自分に
さて、歴史はもっと生臭い
君には想像できるかな?
宗教と政治と権力と人種
いまの君が信奉する定説は真理とは程遠いのだよ
真の地球の支配者は昆虫だからな
なにやら面白そうな方がいらっしゃってたのかw リアルタイムで見たかった
猫なんて人間を使役してるじゃん
312 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/26(金) 11:19:24.75 ID:Cw8iA6R90
過去に5000Mの津波の痕跡があるとか・・・
地底に古代文明ってあるの?
ないよ。 地底と言われてる世界は別次元のこと。
うちの猫も俺を使ってドア開けさせたり 飯用意させたりするけど >自分の身体では達成できない問題の解決策を自発的な洞察力で考え出す能力 これに該当するよな? 意外と多いんじゃね?
>>318 うちの猫もそうだったよ。
猫は頭良いからね。
320 :
本当にあった怖い名無し :2011/08/27(土) 11:11:16.83 ID:n2HRM3XGO
故宮博物院の「象牙多層球」も 由来が不明だったら、オーパーツ認定されたかな? 「水晶ドクロ」だの「コスタリカの真球」だのが取り上げられる位だからな
>>310 そういった思考能力は動物の多くに備わっているものです
犬でも猫でも本能より後天的に獲得した資質で左右されるもんなんです
犬や猫より下等と言われる動物でも鳴き声で敵味方に固有名詞を付けて識別している程です
鳥も親が無理に教えなきゃ怖がって空を飛べないままなんですよ
それからタコなんかも道具を使って身を守りますよ
貝や割れた椰子の実を使ってね
そのタコを狙うイカとの凌ぎ合いなんて知能戦さながらです
一ノ坂遺跡 約6000年前の日本最長のロングハウス
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/kanko/rekishi/pg/r30.html >こうした石器や石屑から、この場所で石器が作られたことは明らかであり、この巨大ロングハウスは、
>石器を作る共同作業所であったのではと考えられました。
>中でも、軒を接して並ぶ10棟の竪穴住居跡は、非常に珍しい例で、「連房型竪穴住居跡」と名付けられました。
>巨大ロングハウスの石器工房で働く人の生活の場(宿舎)と考えられています。
>つまり、約6000年も前に、石器を作る工場とアパートがあったことになります。
>つまり、約6000年も前に、石器を作る工場とアパートがあったことになります。
石器をまとめて作ったという事は、それが流通していた証拠でもある。
家族や村を超えるような大きな体制が有ったのかもしれない
進撃の巨人
そうなの? 超ワクワクしながら見てたよ
あれ俺のばーちゃんの遺骨だよ
>>326 まず重力というものを考えてみましょう
それから二本足だということも考慮しましょう
陸上動物でも二本足で恐竜や、人間のざっと倍あった絶滅鳥類のモアのようなドデカさもありますが
人間とは体の造りやバランスが全く違います
1Gで人間のような体型であのデカさと骨の細さとバランスはあり得ないでしょう
まず自重で腰と足の付け根なんかが持たなくなるでしょう
人間の限界ラインはRワドローの2.72mですが、これは脳腫瘍による成長ホルモンの過剰分泌の結果で先端肥大症です
若くして重力と自重に耐えられずに杖をついています
現代の世界一の巨人2.46mも既に杖を使っていますね
ただ、たとえば火星のような地球の1/3の重力ならばあのバランスもあり得るかも知れませんね
もっともその場合、骨密度や筋力は衰えて地球上の1Gには耐えられないと思いますが
ちなみに2m5cmの白人グラビアモデルは均整が取れてますし
プロレスやバスケットでは北欧系やその血が入った黒人で2.2〜3mあたりまでならアスリートクラスも稀に出ますね
逆に言えば人の骨格とバランスで日常に支障をきたさないラインはここまでかと
夢のない話だねぇ
オーパーツスレで現代科学を振り回す変人が居るときいて
>2.2〜3mあたりまでなら 3mのとこだけ見てウヒョーっ!ってなった
巨人の骨はネタにしても出来が悪すぎるだろ
ばーちゃんの悪口言うなー!
>>335 『オーパーツ』って概念自体が現代科学を基準にしたものだろ。
>>339 現代科学教信者はお呼びじゃねーってだけの簡単な話
以前はオカルト板として不自然なほど科学的であったり、現代の物差しでの検証もあって 結果として旧出雲大社土台跡や、黒海やインド近海に沈む不自然に規模のデカい遺跡の出土物など 幾つかは恐らく「オーパーツだろう」ってこともあったが やっぱり元の鞘に収まったって所か まぁ、解明されちゃうと結局は「ロストテクノロジー」になっちゃうんだけどねぇ
まあ考察していった結果ネタが尽きちゃったっていうのもあるけどね 以前からあるネタはもうやっちゃったし、新しく出たネタは情報が足りない
超古代文明は有っちゃいけないから
ほとんどマトモに調査されないんだよね
海底遺跡が期待できるけど、まだまだ物証不足だし
出雲の日御碕沖は神殿が沈んだという伝説も有るし有志たちががんばってるようだ
http://www.youtube.com/watch?v=16hD1c5Hy34 個人的にはもっと深くを調査しろと言いたいが
深いとダイバーが潜れないからボツだろうなw
まあ日本は海底遺跡の宝庫だと思うから
そのうち必ず見つかるだろう
月ってもう調査しないのかね? 前時代の文明痕跡だとかありそうだけどね
毛虱と服虱の種分化がボトルネック作用で人類種全体が絶滅の危機に瀕した7万年前 だから服を着る概念はこれ以降からってことが推測できる訳 こうやって違う分野なんかからも丹念に検証していくものなんだよ 現代科学教信者なんて言葉自体が思考停止に陥っているとしか言いようがない でも逆に言えば、その7万年前から洪積世後暫くにかけて文明が開花した可能性がある 特に寒冷時代のスンダランドなんて広大で肥沃な三角州でしかも当時の気候的に温帯〜亜熱帯の平野なんて 文明を開花させるために理想的な条件が揃っている ただもし本当に文明に相当するものがあったのなら温暖化で四散した筈 でも何故か南に行った筈のグループだけが何も継承していない スンダと地続きのオーストラリア北岸や東岸でも文明の痕跡があって当然でしょ? 文明は衰退しても痕跡が残る、これが普通誰もが持つ感覚 それを放棄したり無視したりするロマンとはロマンじゃない
条件良すぎて適当に魚でも取って食ってればいいやって感じだったんじゃね?>スンダランド
よく分かんないけどオーストラリアはスンダランド島の一部じゃなくて サフールランドという別の島で表記されてるけど
>>351 マジレスすると
オコトだけじゃ子孫を残せないぞw
着いてから「あっ」
>>349 ウォレス線のところに超次元ムー大陸があった。
355 :
本当にあった怖い名無し :2011/09/09(金) 19:10:02.03 ID:ZZYrfk7Z0
良スレ保守
356 :
本当にあった怖い名無し :2011/09/09(金) 19:17:19.65 ID:jU8OM/VW0
357 :
本当にあった怖い名無し :2011/09/09(金) 19:26:14.75 ID:9LO4aUSZO
>>356 応募先がフジテレビ じゃないので詐欺商法では?
めざまし ってかいてたり めざ◯し ってかいてたり
>>346 学術的な月の調査は継続してるよ。普通に。
かなりの地表の詳細な画像が得られているけど、前文明の遺跡なんてかけらも見当たらない。
「かぐや JAXA」で検索してみ?
つい最近、日本の衛星が月の全球観測をやったっていう手に入れやすい情報も知らないの?
「月ってもう調査しないのかね? 」なんてトンチキな事をいってる前に、もう少し研究のトレンドとか
成果についてアンテナを張るべきじゃない?
いくらオカルト板といっても、そういう話題をだすなら。
少なくとも、常識的な情報も知らずに「あそこに前文明の痕跡がありそう」とか脳内だけで妄想するのは
健全な状況といえないと思うぞ。
アポロ捏造論と相性悪いよな
↑そういうものは宇宙人やUFOなんかのビリーバーが集まるスレでやってくんないかなぁ
>>359 一番下にいるのが宇宙人かな?
その上にも何枚か人型生物がのってるけど。
コメントに否定的な投票で削除されちゃうのか。どんなコメントだったのだろう
と思ったら表示ボタンで表示される
>>366 前半部は「またか」って感じだったけど、後半の精密加工品類はなかなか興味そそそられるね
現代感覚で使いやすいデザインなことが驚き
あのレベルは地元民が模造したり複製できる類じゃできない
ただ一応高温精錬の炭化物類(日本ならカシを精錬した備長炭)なら
鉗子に相当するような精密加工も時間をかければ割と原始的な手法でも可能
ヤスリでひたすら擦って布類で磨き上げれば表面が光って見栄えもよくなる
中米南米には水に沈むほど比重が高くて、硬度高めの石並にずっしり感のある樹木もある
それとスレート石製とか言ってたが、色々な種類があるだろうしねぇ
ま実際に触ってみないと何ともいえないところ
石の加工品というより粘土のようにやわらかい素材を硬化させたようにみえるんだよね。 とくに丸いくぼみの表現とか。なんらかしらの技術で粘土状のものをスレート化できればあんな感じかと。
>>359 「セッチシダージ」ってのが通称なのか特定の場所なのか記憶違いなのか分からないが、
その国立公園は「Serra da Capivara(セラ・ダ・カピバラ)」だ。そりゃググっても出ないわな。
「19億年前に作られた」「宇宙人が作った」とかいうのも記憶違いかガイドに担がれたんだろう。
地質年代は2億5千万年前、最古の人類活動痕跡は5万年〜6万年前(中期旧石器時代)、
8千数百年前頃(稲作文化が始まった時期)までは生活が営まれていた、
というのが普通の学者の間では一般的な見解。
sage
しかし、なんで古代の「絵」って養護施設の落書きみたいな物しか無いんだろうか・・・ もうちょっと写実的なら嬉しいのだが
落書き一つの内容で文明の文化や民度を推し量ることができる 例えばペンで円を描かせればどの程度の文化や国力がわかると言われる 特に科学技術や識字率との相関性が高かったような記憶がある 言い換えればより真円に近く描ける相対数が多い国ほど先進であるってこと 当時の中米文明は神と言うより呪詛的、絵文字文化だから文明の段階としてはかなり原始的 円を描かせればどうだったか?恐らく正確に描けないが真円球を作っている 恐らく円を描くことすら厳しいかも知れないのに 出土品が硬度に洗練されている割には絵や彫刻デザインは石器時代や呪詛信仰次元だったり 宗教は高度とは言えないのに天文学が発達してたりととかくアンバランス 中米を除いてはそんなイビツな発展をした文明なんてないんだよね そのアンバランスさがオーパーツ(ロストテクノロジー)の宝庫たる由縁
おっと凄いのきたかも
【考古学】ウマの家畜化9000年前か、サウジアラビアで遺跡発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314714359/1 1 名前:一般人φ ★[] 投稿日:2011/08/30(火) 23:25:59.99 ID:???
【8月29日 AFP】およそ9000年前に人類がウマを家畜化していたことを示す痕跡が、サウジアラビアで発見された。
定説を4000年さかのぼる新発見は24日夜、サウジアラビアの博物館・古文化局のアリ・ガッバン
(Ali al-Ghabban)副局長が会見で発表した。「これまでの研究では、人類がウマを家畜化したのは5000年前の
中央アジアだとされてきたが、今回の発見は、9000年以上前にアラビア半島(Arabian Peninsula)で最初に
家畜化されていたことを示している」
家畜化の証拠が見つかったのは、同国南西部アシール(Asir)州の州都アブハ(Abha)近くの遺跡。この地方は、
古文化学では「幸福のアラビア(Arabia Felix)」として知られる古代文明が栄えていた。ガッバン副局長によると、
この文明では「これまで知られている手法とは全く異なる死体防腐処理方法」が用いられていたという。
かつてアラビア半島が湿潤で肥よくだった頃に河床だった谷間で発見された遺跡からは、ヤギやイヌ、タカ
などの像に加え、高さ1メートルのウマの半身像があった。「これほどの寸法の動物像は、この時代としては世界の
どこでも発見されていない」とガッバン副局長。矢じりや石器、織物道具、穀類をすり潰すためのすり鉢なども
見つかっており、文明の発達ぶりが示唆されている。(c)AFP
▽画像
サウジアラビア・ジッダ(Jeddah)での会見で展示された、遺跡から発見された遺物(2011年8月24日撮影)。(c)AFP/AMER HILABI
(略)元スレ参照のこと
▽記事引用元 AFP(2011年08月29日 18:40)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2822900/7671976
>>371 5万年〜6万年前の活動痕跡のソース(何処の何をどういう風に測ったかってやつ)は
前にこのスレでざっと調べた感じでは見つからなかった。
>>379 場所を探してくる。
>>377 そこで登場するのがケツァルコアトル・ククルカンですよ。
383 :
本当にあった怖い名無し :2011/09/16(金) 14:58:50.72 ID:Ra8Sy36d0
生活環境が苛酷なほど厳格な宗教が生まれるのか 豊穣な土地ではゆるーい神様物語しか生まれないみたいだし
ほしゅ
>>388 少ない県を抜き出してみると
岩手、秋田、青森 これらは当然でエミシの地
そして和歌山w
恐ろしいほど歴史と一致してるな
でも在るには在るんだな
391 :
本当にあった怖い名無し :2011/09/27(火) 19:50:41.90 ID:rrd3eKKx0
>>391 個人的にはヒクソスの系統が知りたい。
【人類/遺伝子】欧州男性の半数、ツタンカーメンと同じ遺伝子ルーツ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312381480/1 1 名前:一般人φ ★[] 投稿日:2011/08/03(水) 23:24:40.96 ID:???
[ロンドン 1日 ロイター] 英国人男性の最大7割と西欧諸国の男性の半分が、古代エジプト王
ツタンカーメンと同じ遺伝子ルーツを持っていることが、スイスの遺伝学者の研究で明らかになった。
チューリヒに拠点を置く遺伝子系図研究所「iGENEA」は、ツタンカーメンと父方の家系の遺伝子プロファイルを再現。
その結果、ツタンカーメンは、西欧諸国の男性の半数以上が所属するのと同じ遺伝子プロファイルグループに
属していることが分かった。iGENEAによると、現代のエジプト人でこの遺伝子グループに分類される人の
割合は1%未満という。
iGENEAのローマン・ショルツ所長は、「(ツタンカーメンがエジプトではなく)欧州の遺伝子グループに
属しているとの発見は非常に興味深い」と指摘。「約9500年前に共通の先祖がコーカサス地方に住んでいた
と考えられる」と述べた。この遺伝子グループに属する割合は、スペイン人男性の約7割、フランス人男性の
約6割に達するという。
▽記事引用元 ロイター(2011年 08月 3日 11:17 JST)
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-22506620110803
歴代の王が紹介された石のタペストリーみたいなやつから削られたのってツタンカーメン親子だっけ? 理由はそこら辺なのか?w
>>393 もし削られてたとしたら
宗教上の理由だろうな。
ツタンカーメンは改名させられてるし。
俺の記憶が間違ってなければ
ハトシェプストが削られてたと思う。
親父が強引に宗教改革したからとばっちり食ったんだよ
正確にはツタンカーテンな
トート・アンク・アテン トート・アンク・アメン
子供の頃ネフェルティティの微笑ってミステリー読んだな
エジプトの太陽信仰も変だな 熱帯の乾燥地帯だぞ 太陽いらんだろ
>>399 エジプトは天体信仰だから太陽信仰があって当然でしょ
そうだっけ なんか天体と関係なさそうな神が多かった気がw
農耕民なら季節の移り変わりが重要だからね それに乾燥地帯って言ってもナイルがあるし
砂漠みたいな場所は太陽が厳しい存在 そういう場所だと太陽に畏怖があるから太陽信仰は必然じゃないか?
でもそれまでは多神教だったわけだし突然変異の変人でしょう
太陽信仰=一神教ではないでしょ 太陽信仰はアニミズムだからむしろ多神教でしょ
太陽の神・アテン神は一神教だった
>>404 砂漠は暑い日中を避けて
夜中に行動することが多いから
月の神様が篤く信仰されてたりするんだ。
暗闇で位置を見失うと致命的だからね。
砂漠の地だと太陽は命を奪う悪魔に例えられる事もある エジプトの太陽神アメンも悪魔将軍アモンと同一だという説もある ただアモンを悪魔に見立てるのはギリシア系で 砂漠の民では無いという不思議 太陽が必要なヨーロッパは太陽信仰を拒絶したようだ
日本は自ら日の本と
俺がガンダムだ理論かな
宗教改革の失敗以外の功績は 芸術面で写実的なものを残したのが功績らしい 正直結構栄えてる頃だったからこういうことをやってみたのかって思ってたけど 肌色の違う奴がやってたんだな
あれだけ手柄を立てた建御雷神と天鳥船神の子孫が居ないのは何故だ やっぱり「物」だったのか?
超古代は、音を出し光りながら空を飛ぶ船が有り これが「アマキツネ」や「リュウ」と呼ばれたと思われる 正式な呼び名は天鳥船や天磐船で、もちろんアマテラスの国(アトランティス)からやってきた 超古代の船は、海上を猛スピードで移動するだけでなく、空も飛べたし海にも潜れた、雷も落とせた。 海上から水しぶきを上げて空に舞い上がり、夜間は光る尾を引いて飛んだと思われる リュウ(ドラゴン)とは、この万能戦艦の事だった 竜は日本だと元悪者だが守り神で、中国だと偉大な王の象徴、欧州では最強の悪い魔物 太陽神も日本だと最上級だけど、欧州では悪魔と同一視された 超古代の歴史はこうやって変化し伝説になったのだろう
アマテラス と アルテミス は前から似てると思っていたが アトランティス も似てるかもしれないなw
分かりにくな ア(マ)テラス
テラワロス
アーメン
トゥト・アンク・アメン
アステラス
トム・ヤム・クン
ジャッキー・チェン
アトランティスの語源 [編集](wikipediaより) >本来古代ギリシア語の『アトランティス』という単語は、ギリシア神話のティーターン族の神である >アトラス (Ἀτλας, Atlas) の女性形であり、『アトラスの娘』、『アトラスの海』、『アトラスの島』 >(古代ギリシア語の『海』(タラッサ, θάλασσα)や『島』(ネーソス, νη̃σος)は女性名詞)などを意味する。 アマテラスの島→ アmテラスの島→ アテラスの島→ アトラスの島→ アトランティス! ユダヤ教のヤハウェもエジプトの太陽神の影響を受けてるという説もあるな、フロイトが言ってるようだ 大日如来も光だなあ、ヒンズー教も最高神は光だと思た アマテラスは世界の宗教の大元だったw ただ最初は太陽信仰は知識であって信仰ではなかった、よって教義も無かった 超古代には万物は光(電磁波)で構成されてるという知識が有り、 理解不能になって光が神になり 神は万物にあまねく存在する、となったのかもしれない キリスト教だって、本当はイエスは自分を神だとは言っていない イスラム教は教義は有るが信仰とは違うのを作ろうとした
>>425 天界の女神アスタルテか
アスタロトで覚えてたな
エジプト下りは面白いね。
>>426 すげー興味深い情報をありがと
天の女王とも呼ばれたみたいだね
聖母マリアにも天の女王という尊称が有るけど
一部で「天の女王」は異教の悪魔の事だと嫌ったらしい
太陽と豊穣の女神を嫌うなんて考えられないぜw
>>428 で
「天照国 照彦 天火明櫛玉 饒速日 尊」だった
天照「国」 だ、つまり「アマテラス国 ニギハヤヒ」
アマテラス島 は アトランティス だ。 ニギハヤヒ は アトランティス から来た!
アンダルシアに憧れて
薔薇をくわえて踊ってる
433 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/05(水) 17:29:02.91 ID:+ffxTVBq0
超古代文明なんかがあったら、もっとド派手な遺跡が残るはず。 恐竜の化石が残ってるじゃん。それよりははるかに新しいワケだからさ。
人間が建てたエルサレムの第三神殿だってもう基礎と壁しか残ってないんだし そんな大層な技術で建てたご立派な物ならより原型を残してるんじゃないの 最初から無いから残ってないんだけどなw
>>434 エルサレムは何度も剥ぎ取られて
リサイクルしてるからしょうがないw
>>433 やっぱり洪水(津波)がでかかったと思う
山のような水が来たという伝説も有るし、聖書だと40日間水の勢いが収まらなかったとある
津波が到達した所は根こそぎ壊されただろう
ノアの方舟を信じるなら標高2000メートルまで到達したようだ
方舟は津波によって山の中腹まで打ち上げられたという説をとりたい
つぎに120mもの海面上昇で平野部が隠れてしまった
盛岡市の標高が130mぐらいだぞ、みんな水没した
そして最後は、略奪と破壊
残った物が有っても生き残った人が破壊して再利用(リサイクル)しただろう。
ほとんどの古代遺跡は破壊されてる。残ったのはピラミッドとインカの石垣ぐらい
泥棒も多かっただろう。
そして宗教がらみで、古代の名残は記録と伝承も徹底的に消された。
おそらく、マヤ、インカ、アレクサンドリア図書館には証拠が残っていたはず
しかし戦争と侵略と破壊で何も残っていない
あとは隠されてる可能性だ
遺跡から金属製の物を見つけたけど鑑定したら1万年前だった
もちろん絶対に発表しない
社会的に抹殺されるからだ
つまり調査段階で握りつぶされてる可能性もある
ロシアのコイルはどーなったの?
>>463 金属製のものに限らず、年代が合わない遺物は普通に
発見されてるし、存在も隠蔽なんかされない
ただし、そういうものは考古学的な価値がある資料としては
取り上げられない
ほとんどは詳細に追求してみると後世の産物が何らかの
理由で持ち込まれたことが判明することが経験則として
あるから、参考物件として棚上げされちゃうだけ
それだけ
別に社会的に抹殺もされなきゃ調査段階で握りつぶされる
ことも無い
実際に一時期放置されていたそういう資料が、新たな発見や
技術によって、そこにあることの整合性が見出されたことから
一躍日の目を見るなんて事例も無くはないし
↑レスアンカーミスっちゃったぜ
正しくは
>>436
大体遺跡汚染なんか海外じゃ普通だぞ パッケージングされたスキンが遺跡から 出土するくらいなんだから
441 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/06(木) 21:12:47.49 ID:jRyqvRI70
>>436 標高2000mに達するほどの水は、どこからきて、どこへ行ったんだろう?
謎だ。
それに、遺跡は洪水なんかによって土砂に埋もれた方が、
地表で風雨にさらされるよりも保存されやすいのでは?
442 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/06(木) 23:49:22.15 ID:oK33kohSO
超俺様とか言う似非ネイラーが戯言を聞けるスレはここでしかw
>>437 http://blogs.yahoo.co.jp/to7002/35963979.html 「旧ソ連時代に、この地方に工業プラントがあったのですが、それが閉鎖され、その時に出た廃棄物を埋めたの
がここだったのです。」
って書いてるサイトがあったけど、
「この事実は、海外の、あるビリーバー系サイト主催者が、TV番組の企画の為「極小ネジ」を詳しく調べたところ判
明したそうです。」
このソースが見つからない限り(ミツケラレナカッタヨ…誰か探して)、話半分ってところじゃないかな。
もちろん、オーパーツってのも話半分。
447 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/07(金) 01:23:10.85 ID:LWac+6yg0
>>443 いや、言い伝えでは世界中が水で覆われたんでしょ?
ってことは、水の絶対量が増えたってことじゃない?
それ、おかしくない?
>>445 そんな話があったのか…ありがとー、俺もその記事探してみるよ
>>447 何時の時代かしらないけど、世界中が水で覆われたのを客観的に観測した人がいるのかね?
三内丸山の高層建造物には屋根が無いが これはエライ?学者が屋根を作るなと強硬に主張したからだ 6本の柱は互いに内向きであり梁が有るのは確実だった よって床が有るけど屋根が無いという妙ちきりんな物が出来上がった あれだけ労力かけて屋根を作らない、それはないだろう 屋根が無いと主張した人は文化を理解してないのではないか あれは神殿だったと思う、たぶん出雲と同じような作り 階段跡発見されないかなあ・・・ 三内丸山にはまだ大きな謎が隠されている 縄文だけでなく世界史を覆すような発見を期待したい
床が有るけど屋根が無いってさ トイレに入って紙がないみたいな感じかな?
453 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/07(金) 14:49:06.78 ID:3tZvcoJCO
>>333 おいおい
だれかこの偉ぶるアホ〜にツッコミはいれないの?
地球のGが昔から同じだと思ってるらしい
あいたた…(x_x)
確かに地球の自転速度は変化してる。
しかし生物の身体に掛かる重力の影響を現在より10%軽くしようと思ったら、
自転速度は5倍以上、1日の長さは4時間半と少しにならなければならない。
勿論天文学的に言うと地球がまだ出来立てホヤホヤだった40億年以上前だってそんなに速くない。
陸上に多細胞生物が進出した頃になると1日は既に21時間以上。重力の差は誤差レベル。
なので
>>333 の「生物の大きさと構造の関係」の説明はそのまま適用出来る。
455 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/07(金) 17:32:52.64 ID:LWac+6yg0
>>453 重力に影響を与えるのは、重力定数、地球の半径、地球の質量、自転速度。
重力定数が変化したことが裏付けられるような地質学的証拠も天文学的証拠もないし、
地球の質量や半径がそんなに変化するなど、それこそトンデモ。
自転速度については
>>454 の通り。
地球の重力がそんな大幅に変化したことを示す根拠なんて発見されてたっけ?
>>455 無いと思う
恐竜巨大化の話なら、昆虫も巨大化した時期が有って
大気の酸素濃度と一致してるて説が有力
酸素濃度を上げると実際に魚とか巨大化するしな
酸素濃度が下がったとき巨大生物は動けなくなり、陸上も「海も」滅んだ
生き残れたのは小型種のみ
よって昆虫も爬虫類も小さいのだろう
酸素濃度が高いままだったら、昆虫や恐竜が人間になっていたかもw
457 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/08(土) 04:45:21.86 ID:2GG9OHX1O
重力が軽くなきゃ恐竜が生きてたとは思えん 昔は地球の重力は軽かった
遣唐使、遣隋使の時代の船では中国に渡ることは困難とされていたが それより、さらに遡ること数百年、大和朝廷は南朝鮮を300年支配していたと 中国、イギリスなどでは歴史として教えている(無論客観的証拠もあり、例えば古墳) 日本の歴史では、支配していた事をボヤかしつつも、白村江の戦いで負け撤退した史実は教えるという ちぐはぐな歴史教育となっている。 はたしてどうやって軍隊を送り込んだのか
>>457 恐竜は鳥に似て図体の割に軽かったのでは、という説もある
まあ
地球が高酸素時代に高酸素が好きな知的生命体が発生した可能性もあるな
低酸素になって地球脱出を余儀なくされ
今のほ乳類発展を苦々しく思ってるとかw
高酸素が好きな別な宇宙人(巨人)も地球に来て、巨人同士で戦争していたら
西欧神話だと巨人戦争の後に人類の時代だから一致してるようで面白い
巨人は高酸素適応だったので地球を去らざるを得なかったが
その後も酸素マスクをして地球に来てたりすると一つ目巨人になるしなw
低酸素が原因だと地球を捨てざるを得ないし、これはいい視点かも
ところで 縄文遺跡からステンレスのスプーンが見つかった例って無いかな? ガラスのスプンーンが見つかったという噂はネットであった 混入だと思われ持ち帰って報告すらされてないらしい ステンレスのズプーンが見つかっても混入だと思われて絶対に破棄されると思うんだ でも砂鉄は元々不純物が含まれていて、製鉄すると勝手にステンレスと同じ成分になる事が有る 普通の鉄より残りやすいし有ったら最高なんだが
>>455 現在より薄い大気で酸素の相対濃度が高くて気温が高い環境だった可能性
でも薄い大気なら気温は下がって広葉樹には厳しい環境、巨大草食恐竜は登場には厳しい
日較差も相当あるだろうから、陸上動物の夜は眠ると言うより冬眠や仮死状態だろう
そしてその環境に適応させるためには・・・冷血のほうがいい
以下は答えることすらバカバカしいが
>>457 証明できないと意味ない
>>459 一つ目では立体視できないから魚類や昆虫類よりも知的進化が困難になる
それ以前に食物連鎖の中では必然的に淘汰される(つまり餌となる)
ちなみに哺乳動物の多くは夜行性で発達したから多くの種が色盲
4原色で観る鳥類爬虫類昆虫類の多くは
3原色(しかも不完全なもの)の人や類人猿よりも遙かに鮮やかな可視領域で暮らしている
>>462 一つ目なのは宇宙服のようなヘルメットを被り酸素吸入してたという意味
古代人は宇宙服を着て活動する4mの巨人を見て
一つ目巨人を見たと大騒ぎしたんでないかなと
中はもちろん2つ目で
昆虫の4原色かあ
いいなあ
三つ目だったら三つ目がとおる
北欧神話の大いなる冬やラグナロクは史実なのかな
>>458 古墳時代(縄文時代から?)から対馬海峡は渡航している
遣唐使、遣隋使の時代は陸伝いの対馬海峡経由朝鮮航路が使えなくなって中国への渡航が難しくなる。
朝鮮航路が使えなくなった理由は新羅と敵対関係だから。
釣るならもう少しソレっぽいこと書けよ
467 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/08(土) 22:36:42.69 ID:5GcvdiUQ0
超古代文明とやらが存在したのなら そこに所属していた人々のガイコツが発見されないのはおかしい。 古代核戦争があったのなら、放射性物質の測定ですぐにわかるはず。
>>466 流石にそんな低レベルな話ではない
船の構造的に無理だとダメだしされてた(和舟の限界)
それに航路の問題なら船の問題とは成り得ない
ちなみに白村江の戦い以後でも朝鮮、中国側から日本への
アクセスも無かった、それは渡航が困難である証拠
本格的に日本への進行が検討、実行されたのは元の時代になって。
その時も大規模な軍勢による侵略のため、準備期間もかかった
朝鮮人が元に命令され、船を作ったらしいが、これの出来があまり良くなかったのも
元寇の失敗と考えられてる。この時代ですら、船の問題を考えられてる。
2回目の侵攻では、準備は万全だったが、戦において普通に大敗
元軍は侵攻を断念した。
軍事的には、あの当時補給路の確保が大変難しかったろうと思う
近代の戦争においても朝鮮戦争でアメリカは朝鮮半島での戦争で苦戦している
理由は中国側からの補給と、海空しか手段のない連合国側が圧倒的に不利であったこと
この時代ですら補給で大差なのだから、それ以前は言うに及ばず。
秀吉の頃の朝鮮出兵ならいざしらず、ヤマト朝廷の南朝鮮支配は史実であったとしても
常識では考えにくい
>>468 う〜む、考えらせられてしまうな
確かに古代遺跡は石ぐらいしか残ってないし
>>469 倭には和船の前に丸木舟の伝統が有ってだな
これは日本海の荒波に耐え岩にぶつかっても沈没しない優れもの
縄文人はこれで八丈島や沖縄やアムール川まで交易していたと考えられる
数千の丸木舟を使えば不可能ではない、万の丸木舟ぐらい大和朝廷だと可能だったろう
伝説の三韓成敗は丸木舟で十分可能
白村江あたりだとカッコつけて外国をまねた新造船で失敗したとかありそうだぞ
さすがに遣唐使が丸木舟ではカッコ付かないよなw
471 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/09(日) 00:12:20.23 ID:ZWZOgsCO0
>>468 ・・・・・・となると、「超古代文明が存在したという証拠は無い」という話になる。
>>470 海を渡って、他国での戦争に一時的に勝つというなら
まだ容易だろうが、300年の支配だからな。
軍隊を送ることは、遣隋使を送ることとは全く次元が違う。
元軍が日本の地で大敗したように、いづれ補給で差がつき
支えきれなくのは当然。
白村江の戦いも同じ事と考えれる。
現在のアメリカがイラクやアフガンを武力で支配してるが
圧倒的な武力と莫大な金を使ってる、他国で勝つということは
そういうこと。
秀吉が10年、朝鮮で居座り続けたのも、優れた武と財力があったからこそ。
なんというか大和朝廷は強力な統一王朝なのは確定だろうし、神話の世界だな
>>472 大和朝廷のやり方だと
自国民を送り生産に従事させ、王は現地の者を立てる
まあ満州方式だなw
それに当時の朝鮮には大して強い勢力が無かったのだろう
北の高句麗は「魏書」だと戸数3万と有る
同じ魏志倭人伝だと卑弥呼の国が数十万の戸数になりそうで完全に圧倒している
三韓のいずれかの国と協力すれば簡単に高句麗を負かす事が出来ただろう
倭と協力したのは百済だろうな、双方の利害は一致する
高句麗が強国になるまでは、これで安泰だったとおもう
>>468 「穴掘った跡」「焚き火した跡」「ゴミ捨てた跡」「足跡」「うんこ」
化石にならなくたって随分いろんな物が現実に見つかってるんだぜ?
木材が腐って消え去れば木材が腐って消え去った跡が、
鉄が錆びて消え去れば鉄が錆びて消え去った跡が、
地面に穴を掘って自然に埋まれば地面に穴を掘って自然に埋まった跡が見つかるんだぜ?
滅んで自然に戻っても、人間ばかりでなく微生物でさえ生きた後には痕跡を残し、
何十億年前の地層からさえそれは現実に見つかってるんだぜ?
土木工事なんかしようもんなら一発ツモですよ。
エリドゥ、バド・ティビラ、ララク、シッパル、シュルッパクの地下にモビルスーツが隠してある
>>474 津波で洗い流されたんだよ
その後風化
海の中探そうぜ
>>473 日本の歴史教育は、その辺りをぼやかしているが
諸外国では直轄地という風に教えているようだ。
個人的には後に日本の政治を牛耳り、朝鮮との繋がりが深そうな蘇我氏が
南朝鮮支配の責任者だったと思ってる。
彼らの外交では全方位外交で、どこの国を敵視するということは
無く上手くやってたようだ。問題は大化の改新以降、新羅敵視、百済とは同盟という
外交が硬直化していくことになるが、これは現地情勢に疎い
内地しか知らない人間の暴走だろう。
中大兄皇子、中臣鎌足、彼らは私利私欲に走り国益を損じた大罪人かもしれない
白村江の戦い以降を見ると、朝鮮半島で日本勢力を排除後 、中国との対立関係だけが問題になり 勢力の劣る朝鮮の古代国家は滅ぶことになる。 そしてそれ以降、高句麗や新羅のような独立国家誕生は試みはあるものの成功できずにいる この結果を予測するのは容易であり、大和朝廷が長きに渡り 南朝鮮を支配できた理由は、中国の脅威があったからと考えることができる。
>>477 さすがにもーいい
オーパーツの話してくれ
任那日本府を教える教科書
>>479 昨日俺の部屋から女物の下着がでてきた…
18から実家を出て一人暮らし、この家に女の子なんて当然来たことないのに…
まさにオーパンツ
482 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/09(日) 07:44:04.78 ID:ZWZOgsCO0
>>481 あんたが夢遊病になって無意識のうちに盗んできたんだよ。
>>481 昨日着てたやつだろ
ちゃんと洗濯しろよ
484 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/09(日) 12:36:59.14 ID:wkHWylIZ0
彼らが欲しいのは日本という神殿ですよ 225149714461.tumblr.com
押入れの中にいるんじゃね
あのね、人に寄生するダニの種分化以外にも植物の改良レベルでも野生種かそれとも栽培種かとか色々とわかる
土木や護岸事業や道路跡なんて埋もれていても衛星から確認可能
上下水道を持つ文明まで発達していれば都市の下水跡なんて万年単位程度じゃ絶対に無くならない
洪水なんかで埋もれてしまえば更に痕跡として残りやすくなるんだよね
完全に破壊された原始的な掌大の石積みでも地層と全く異なる石群がスポット的に発見されて
こりゃ何じゃ?ってことになる訳
>>468 シミュレーションとしては面白いが、掘り返せば幾らでも文明の痕跡は残る訳
特にプラスチック類その他顕微鏡で覗けば自然じゃまずあり得ない構造のものは野ざらしでも残る
従ってあなたはバラエティの仮定としての机上の理論を鵜呑みにする次元に過ぎない
だからと言って洪積世以前の文明が存在する可能性は否定はしないけどね
あと文明じゃなく集落って位置づけだが9000年前の原始共産制なチャタル・ヒュユクの大集落も立派に残っているし
同時期のテル・アブ・フレイラなんて当時でも推定5000人と見積もった都市人口
文字を持たず文明レベルじゃなくても祭壇場や農耕具なんかも残っている
今はダムの底
そこからサンプル採集された土壌から栽培種と見られる種子が発見されているが
11,000〜13,000年前で、これが教科書が教える現段階で最古の農耕栽培
>>476 まさに海の底で出来た数十億年前の化石が現在山の上で見つかるわけだが。
古ければ古いほどそういう確率は高まるな。
>>486 それは人が壊さない場合だな
中世の人にそんな知識が有ったとは思えない
家や街を作るときに何か出てきてもポイだろ、石材は全部流用するだろう
スペイン人はインカの白金製品だってポイした、金銀製品は全部溶かした
過去2千年間の人類の破壊力はすざまじいぞ
世界の7不思議だって現存するのはピラミッドのみ
ビラミッド以外は無いから存在しなかったと言い切れるのか
それでも残るというが、現代人は石でピラミッドは作らな無い
効率悪いからコンクリートで作る
しかしコンクリートはたった数十年でヒビが入ってくる
1万年もしたらぼろぼろに砕け変な地層になるだけだろう
その地層の価値は文明が進んでからでないと理解できない
酸化鉄の薄い地層も細かいガラスが多い部分的な地層もたまに見つかるようだ でもそれ以上調査しない 意味が無いからだ 前例がないと結論は出せない 誰か出してくれると面白いんだけど この遺跡は酸化鉄とガラスが多い地層が有り2万年前にビルディングが建っていた所です! とかw
横からだけど、
>>488 貝塚で見られるように、貝殻や魚の骨のような小さな破片でも、土に埋もれれば数千年残るんだから、
大量のコンクリート瓦礫や、都市建築物の基礎構造なら、数万年経っても消えないと思うけど。
>酸化鉄の薄い地層も細かいガラスが多い部分的な地層もたまに見つかるようだ
具体的な場所が知りたいな。
>>488 スペイン人がどんなに大暴れしようがインカ文明の物証は豊富に残っちゃったよね。
人間が出来る破壊なんてその程度。
仮にピラミッドが一つも現存しなくても、エジプト文明の痕跡はいくらでもあって、
エジプト文明が実在した事は疑う余地が無い。
空中庭園が現存しないからってバビロニア文明の実在を疑う人なんかいない。
一部の人が言う様な「紀元前1万年」だの「27億年前」だのに「超古代文明」があったなら、
「ナントカの神殿」は残っていなくとも土木工事や日常生活や生命の痕跡は必ずどこかで見付かる。
何しろ2億年前の小さな生き物が掘った巣穴とか、4億年前の小さな生き物が海底を歩いた足跡とか、
38億年前にバクテリアが生きていた痕跡でさえ残ってるんだから。
コンクリが崩れたとか全世界が津波で流されたとか全然目じゃない。
一万年前の超文明は、宇宙人が宇宙戦艦ヤマトホテルを海上に浮かべて住んでたんだよ
>>491 必ずか・・・数千年前ですら地層数十メートルの深さに埋まってしまうのに、億年単位とかだと・・・・
>>490 現代のコンクリートは化学物質なので変化してやがて崩壊する
骨は安定した物質だと思う
古代コンクリートで作られていたなら残ってる可能性はあるかも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/古代コンクリート あと酸化鉄やガラス層の具体的場所は分からない、有るという記述をたまに見かけただけ
世界中に有るようだ。
地層から津波を調べる事だって最近やっと注目されたから、もしかしたら注目されるかもw
>>493 >億年単位とかだと・・・・
前にも言ったけど、億年単位だと当時の海底が今は高山だったりするね。
>>491 インカはいずれ出そうと思ってたんだがw
インカの高度な石組みは、超古代の建造物だと思う
ヨーロッパの建物にも有ったかもしれない、クフ王のピラミッドも可能性高い
そういう物は誰かが住んで使っていたり再利用されて
分かりにくくなっているのだろう
日本の城跡だってヤバい、山城は本当に有史後に出来た物なのか?
昔から有った山城を使ったから、初期に山城が多かっただけじゃないのだろうか
あと今調べてるが 沖縄の一部のグスクが超古代起源ぽい 今発掘中らしく期待してる 1万年以上前の物とか出てこないかなw
>>495 逆に平野や山が今は海底とかね。
そもそも海底に人は住んでないだろうし。
499 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/10(月) 01:46:57.14 ID:piQPRonp0
証拠は探しても見つからないと主張する人々は、 なぜ超古代文明が存在したと思うのだろう・・・・・・? 『証拠が無い』にもかかわらず・・・・・・??
500 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/10(月) 02:16:22.97 ID:BNjcYBnu0
しかもファイン
501 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/10(月) 07:54:21.27 ID:zZ7nWGXP0
すげー
502 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/10(月) 08:05:01.96 ID:m6ajWdq9O
マジレスすると数億年経っても残っている文明の痕跡は 月面のアポロ11号のみ
>>504 の中ではエジプトが最古の文明な様子
シュメール以前は洗練された文字なんてないのな
それとアレクサンドリア図書館を過剰に持ち上げるが
手書きのパピルスか羊皮本しかないから情報量としてはコンビニの本棚より全然少ない
まぁコンビニ本みたいな実用性のない情報じゃないが
ギリシャよりエジプトの方がずっと古くからある文明だってだけなんだがそれ まあ四大文明はどれも失われちゃってるから超古代文明だと言えなくはないが
>>506 ちゃうよ。
その節はギリシャが暗黒時代を経験したって話の流れ。
さすが日本陸軍だ! 1980年前後のアメリカ軍と交戦しても 何とも無いぜ!
510 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/11(火) 00:12:42.54 ID:rDP/rd4b0
>>504 >世界中に伝説や神話が存在してる
一寸法師のお話があるからって、親指大の人間が実在した、とはならないじゃん。
>人類の文明の立ち上がりが急すぎる
思いつきさえすれば、その後の発展は速いんじゃない?
産業革命だって、人類の歴史というスケールで見ればほんの短い期間じゃん。
>>510 神話と童話は違います、神話は神官など権威の有る人たちの大事な知識だった
ホピ族の神話ですら一部の聖職者のみに伝承されてる
だから変化は少ないはずなんだよね
>思いつきさえすれば、その後の発展は速いんじゃない?
その思いつきが、2万年、3万年前、4万年前に無かった理由が思いつかない
512 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/11(火) 01:10:43.82 ID:rDP/rd4b0
>>511 >神話と童話は違います。
神話・童話・漫画で語られる内容、「想像」としての出来は似たようなもんじゃん。
科学知識の集積がないぶん、想像で語るしかなかったから神官サマなんかが受け継いだんじゃない?
>その思いつきが、2万年、3万年前、4万年前に無かった理由が思いつかない
あなたが思いつかないのと同じ理由かもしれない。
コツコツと知識が集積され、一定の知識が揃ったところで花開くということだってあるじゃん。
足し算を理解してこそのかけ算、かけ算を理解してこその割り算、
引き算の知識が加わって余りのある割り算や割り算の筆算も可能になり、
これによって一気に計算の幅が広がるわけでしょ。知識の集積にそれだけ時間がかかったってことですよ。
マレな偶然に起こる自然現象からひらめくようなモノであれば、時間が必要なのは当然だし。
この読点使わない人は地震生き延びたのか、正直残念。
文字が早期に発達文明は神話の類に華やかさが無い
>>504 「文明の立ち上がりが早すぎる」って、それはあなたの感覚だけでしょ?
同じように文明を立ち上げている他の生物と比較して早い、という話なら別だけど。
>人間はすでに文明を作る素質を持っていたと考えられる
文明の発達は段階的なものだってわかってるよ。
歴史の授業で習わなかったの?
>世界中に伝説や神話が存在してる
全世界に共通の伝説や神話があるならともかく、同じ背景があるとはっきり判断できる共通神話が
ない以上、別にこれは古代文明の証明にはならない。
多少似た神話があっても、それは人間の思考パターンがある程度限定されていて、似たような神話が
多発的に、相互に干渉なく生まれるだろう、って話で。
>>511 >その思いつきが、2万年、3万年前、4万年前に無かった理由が思いつかない
少なくとも科学技術、産業技術については思いつきでどうなるものでもないからね。
ある分野が発展するためには、それ以外の様々な分野での発展が必要になる。
たとえば、光学的な知識とガラスなどの加工技術が発達したから顕微鏡が生まれて、
それを使って医学が発達するとか。
一見関係ないような技術が相互に関わってこないと、全体としての進歩は難しい。
4万年前に「もしかして人の体は細胞で出来てるんじゃね?」とか思いついても、それを
観測で証明したりできないし、証明できたとしても、それだけだと単に突出した知識で
しかないから、他の事に影響を与えにくい。
そのように、相互に技術が発展していくことで、指数関数的に文明が発達していくって
のは当たり前の事だし、簡単に想像も出来ることだと思うけど。
現代文明が限界に差しかかっていて、そのうち終わりを告げる。 つまり第三次世界大戦により世界は放射能に満たされ生命が生存できる環境にはなくなる。 そこでこの惑星を想像した神さまが母星か何かに乗ってきて、 地球を自分達の引力によって強制的に自転を逆回転させ、世界を洗濯し浄化する。 これがノアの大洪水をはじめとする世界中に残る神話の話。 つまり、本当にあった話。 人間は土から作られた、つまり人間は地球の一部であるということ。 これも本当の話。 そしてこれから起こるお話。
聖書のお話や世界中にある神話やおとぎ話、 そのすべてが真実で語弊なく後世に伝わってきたかどうかは分からないが、 だいたいは何千年も語り継がれてきた。 人類は最後は私利私欲に走り、我先にと争い、そして終わりがやってくるってこと。 肉体はあくまでもこの星の一部であるということ。 人間はおそらくこの星で最も最後に作られた。 この星を支配するためではなく、管理するために作られたが、 いつもその役目を忘れてしまうので、 ほとほと困り果ててるんじゃないのかな。
>>517 天体の自転を逆にするほどの力をどうやって地球に伝達させる気だ?
義務教育くらい出て恋
残念ながらそれしかつじつまが合わないからな 地球よりずっと大きな惑星なんだろ 今はうまく隠れていて人間側からは観測できないが おそらくだが、人間にはインセプターが組み込まれている可能性がある この星の気候や人間の動きや精神活動まで正確にトレースができて 数千年単位でほぼ誤差なく地球の将来をシュミレートできるくらいの存在
神様は人間にとって親のような存在 地球の人は赤子 平和的に物事を解決する能力を持たないうちは宇宙へ出すつもりはないと思う 自分の馬鹿息子が公共の場(宇宙)で大暴れされたらたまらないだろ 人類は自分の住まう星さえ管理出来ないばかりか そのうち破壊してしまう可能性が高い だからその前に止めに入ると思う
病気?
そう考えれば全部つじつまが合うねって話だよ 自分にも父と母がいるように 何にもないところにいきなり、何かは存在しないから 地球のような精密で緻密に計算されて出来ているものが 創造主を否定して偶然にできたというよりも創造主がいるという風に考えた方がまっとうな考えだとは思うけど
兄弟星の火星にも昔は生命がいたんだよ 衛星写真には明らかに人工物が写っているので確かだと思う 今は衛星が破壊されて地軸の安定を失っているので生命が住まう状態にはないけれども もともとは月と同じように火星にも衛星があったけどこれが破壊されている ちなみにこの衛星は金属でできていて人工物だと断定されている つまり火星でも同じような事があって自分の住む星を壊してしまったか、 何らかの問題で廃棄されたと推測できる
ダメだこりゃ
頭膿んでるんだろうきっと
理由が必要か?
137億年。その間に3回ほどリセットされてても別におかしくないんじゃ? 今回の人類の前がかなり高度な文明だったってホピの伝承にあるよね。 その文明の時に、火星に行ったり、月に基地作ったりしてたかもしれないし どっか遠い所にいってそっちに根付いてるかもしれないし、 酔狂な人たちが戻ってきたりするかも? 今この人類が滅亡して何億年かあとに新しい文明が栄えたとしても 残ってるものなんてなんもないんだろうなぁ・・。
530 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/11(火) 22:52:21.37 ID:rDP/rd4b0
>>529 最初期と思われる頃の微生物だって痕跡を残してる。
文明があったら、何らかの痕跡は残っているはず。
それがないということは・・・・・・
究極のエコとして人工物を分解する細菌を作り出して暴走させちゃったんだな
>>530 残ってるじゃん
一番有名なのがスフィンクスだけど
何万年も前からあるんでしょ
だいたい地軸が移動するくらいグルングルンするんだから
人間の作ったものはほとんど跡形もなくなくなるよ
533 :
490 :2011/10/11(火) 23:10:05.35 ID:d9w5jH7v0
>>494 >現代のコンクリートは化学物質なので変化してやがて崩壊する
“化学物質”って言葉を、人工的に合成された物質って意味で使ってるのか…。
それはまあいいとして、
貝殻や骨だって「変化してやがて崩壊する」。
“化学物質”だから天然物質(って言葉あったっけ?)より変化しやすいってこと?。
自然界で分解されずに残留・濃縮して問題になっている“化学物質”はいくらでもあるのだから、
「“化学物質”なので」というだけでは説明にはならないよ。
>あと酸化鉄やガラス層の具体的場所は分からない、有るという記述をたまに見かけただけ
>世界中に有るようだ。
世界中にあるってことは、珍しくもなんともないありふれたもので、
とっくに研究が終わって解明されてるから、わざわざ追求する必要がないだけでは?。
知識の無い人が聞きかじって、自分に理解できないから、不思議なものだと騒ぐ、という、
よくあるパターンな気がするが。
ぶっちゃけ調査能力の低さが原因で 歴史がコロコロ変わってるし、紙などの歴史資料がなきゃ 何にもわからんからな。いま教えてるのは空想に近いことも多い
535 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/11(火) 23:17:24.95 ID:rDP/rd4b0
>>532 何万年、じゃなくて何千年じゃないか? ケタが1つ違うよ。
スマンね 時代背景としては スフィンクス>>>>ピラミッド でピラミッドを作る以前に古代文明があったのは間違いないと思う ピラミッドに描かれている壁画を見る限りだと 古代で核戦争みたいなのが起きた その生き残りが作ってレリーフにしたというのが妥当じゃないかな 子孫よ同じ過ちをするなってね
537 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/11(火) 23:21:46.64 ID:rDP/rd4b0
核戦争が起きれば放射性物質によってすぐにわかる。
どっかの遺跡では放射能が検出されているし インドでは伝承で残ってるだろ だいたい戦争始まったら放射能で生活する場所がなくなるんだよ だからそれを浄化するために神さまが 大洪水起こしたって推測だっていってるだろ
まー神様も大変だろう 人類がめちゃめちゃにした環境やら生態系やら ゼロベースで再設計しないといけないんだから
ヨウ素の半減期が1570万年。 億単位で前かもしれんよ? 最長の半減期、ウランでも45億年。 137億年の半分もないよ。 でも本当にそうだとしたら、今生きてるってことは リセット生き延びて命つないできた末裔ってことだよねぇ。 もしかしたら違う姿だったかもだけど。 なんかすげーね。
>>540 知らないけど、中和する技術を持ってるのかもしれないし
生き延びるってうより
どんなに誘惑があっても平和に生きる強さがある選ばれた人じゃないと許さないと思うけど
一部そうじゃない人が混じってたからこうなった
と、ホピ族の長老は言ってるね
542 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/11(火) 23:43:10.47 ID:rDP/rd4b0
半減期の10倍の年月が過ぎれば、残存する放射性物質は 2の10乗分の1だ。つまり、およそ1000分の1。 世界を焼き尽くすほどの核戦争が起きれば、 1000分の1になっても放射性物質の検出はできるでしょ。
人工の放射性物質で最長なのが2万4千年だから まー大洪水起こしてなんかすればどうにかできるんじゃまいか 人間には無理だと思うけどね 疫病に苦しみながら死ぬしかなくなると思う
放射性物質ならどこの土地にも混ざってるでしょ
まあ何故神話の世界に大洪水の話が出てくるのか 何故起こす必要があったのかを考えたら そういう結論になっただけです 人類への罰とかそういう話もあるけど たぶん違うと思う 人類がやった環境破壊を浄化するためにそれが最適だったのだと思った だけです 以上
大洪水の神話は汚れた地球を清めるもの 言いつけをきちんと守らなかった 人類には別の罰があると思いますよ みなさん楽しみに待ちましょう 私達も同類で連帯責任ですから^−^
洪水伝説を語るのに宗教に溺れてるって皮肉だな 勘弁してくれ
宗教っつか、今現在この星に起きていることを考えたら 未来地図なんてまったく描けない で、いろいろ考えていたらそういう風に考えるのが自然かなあって結論になったわけだけど 核の再処理工場で事故か何か起きたら 半径何キロが住みなくなるか知ってるのかい 世界にどれだけ原子炉や核兵器などの大量破壊兵器があるかしってるのかい
549 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/12(水) 01:05:29.83 ID:SuFHt6vJ0
過去に世界中を巻き込むほどの大洪水が起こったという 地質学的な証拠・痕跡はない。
なら、それはそれでいいんじゃね 俺が神さまなら、万が一この星が生命の住む環境になくなったとしたら 洗濯機を動かす原理でグルングルンにして綺麗にしてから作り直した方がいいんじゃないかって 答えになっただけだもん 南極大陸の正確な地図が出てきたり 言い伝えとあった場所がちがかったりするから プレートごと動かせるくらいの事を容易にできるんじゃないのかな どうせ、もうだめだろうな〜って思いながら観察してるんだと思うよ 一縷の望みや奇跡を期待しながらね
○○という証拠は無い。。っていうのは只単に証明できる技術が無いってだけだったりするけどね。
552 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/12(水) 01:17:45.25 ID:SuFHt6vJ0
数億年前に地球が凍りついた痕跡も残ってる。 数百万年おきに磁場が逆転しているが、その痕跡も残ってる。 温暖だったか、寒冷だったか、という痕跡も見つけることができている。 全地球規模の洪水の痕跡が見つけられないのはおかしい。
大洪水の痕跡が残っていても、現代の技術ではそれが大洪水のものとは分からない
沖縄の海底遺跡すら全力で否定するような学会になにを期待しているのかと
学会の権力を握ってる層の都合の悪い研究は無かった事にされ続けている事実をネット社会に成った今ですら 騙せるとか思ってるその浅はかさが、端から見たらなさけない
556 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/12(水) 02:13:24.69 ID:SuFHt6vJ0
学会がウソを言ってると考えられる客観的な根拠 正しくは何なのかという具体的説明 それが正しいと考えられる、学会の説明以上に説得力のある根拠 ・・・・・・こういうモノがそろってないとね。
つーか自分が神だったらこーする!とかどーでもいいし
学会なんてどうでもよくねー
ここオカ板だろ
筋がね入りの電波が集まるところだろ
筋がね入りの石頭のことなんてどうでもいいじゃん
>>557 相手の立場に立って考えないと
よーわからんでしょ
洗濯機回すみたいにグルグルやった方が手っ取り早いなーって
つか、地球はいかんせん巨大だから
一番最適な手段とるだろうねー
俺らと違って馬鹿じゃないだろうから
自分の主観をあたかも根拠のある事実の様に語る人間に何言っても無駄だ そもそもここはオカルト板だからね
あくまでも神さまがいると仮定しての話だからね 俺はいると思うんだけどね そして、ガチギレしてると思うね
>>556 ははっワロス
何も知らずにそう言ってるのか、知っていて言っているのかは解らんがw
本当に情け無い
>>554 海底遺跡が存在した前提で、主観的で強引な主張をしてくるからだよ
遺跡の可能性が低いと結論付ければ途端に感情論で論理性もヘッタクレもない
>>553 そんなもん、地層学のイロハさえ知ってたら判別可能
周辺の状況から陸であったと推測される時期にウェハース状不自然に存在してたら何で?ってなる
その直後にまた標高の高い陸生の化石が出れば洪水だなって推測可能
洪水なんてね、本来はありふれたもの
護岸治水が高度に発達した近現代だから珍しいだけ
その現代から遡って100年で世界中どれだけの地域で大洪水が起きているかをまず知ればよろし
治水されておらず海べりや川べりデルタ地帯のせいぜい数万程度(大都市)の古代
日干しレンガや竪穴掘っ建て家屋の街一つを丸ごと壊滅させる洪水なんて冷害日照り凶作と並ぶ脅威
だから洪水伝説は世界中に存在しなきゃ逆におかしい
でも日本じゃ地震に台風と余りにも頻繁なんで、既に備えがある
だから余程じゃないと神話として伝承されない
ツッコミが入ったらちゃんと聞いて自分の妄想を削ぎ落していけばいいのにな 頑張ってる人が自力で発掘やら研究した知識より自分の妄想のほうを大事にする理屈がわからん
学会の事を話してるのに摩り替えられてるw ほんとーに馬鹿らしい。 学会は海底遺跡が存在してはならないという前提で全てを構築していこうということだといっているのに。 それに態々乗っからなきゃいけない理由が俺にある?全然無いなw なぜ学会の権力に媚びてるの?それが自分の権威になるとでもおもってんの?アホだねw
上の話からの流れの事を言っていたのだけどね。 数万年以上昔の巨石文明などが存在したとあっては現代科学を根底からひっくり返すハメになるからな。 だからどんな研究があろうと、学会ではそんなものを認めるわけにはいかないし、学会にしがみ付く阿呆も同じく。 数万年以上昔といえば人間はまだ鉄器すら持っていない非文明の時代という事になっているのに、その時代にすでに 頑丈で巨大な花崗岩をバターみたいにスパスパと加工して緻密にくみ上げる技術が存在してはならんのだw だから一部の学者が「破門」覚悟で独自の研究をするしか道はない。 あろうことか学会権威の尻馬にのって「イロハを知れば〜〜」とか言っちゃう恥ずかしさ。これはもうオワコンだよ。
学会の定説では〜〜とか言い出す人は初めから議論などする気はないんだよ。 自分=学会の定説って事で答えは全て決まってる。 議論して導きだすのではなくて、自分=学会の定説を披瀝して鼻の穴を膨らませるのが目的なのだから。 だからそういう人はココにいる必要すらない。
奴らにとってオーパーツは存在してはらん物だから初めら全否定すること自体が目的になってる。 つまり、否定する材料のみに焦点をあてていかに見栄えよく否定してみせるかという技術に腐心してる。 実にくだらん連中だね。そもそも学会自体が教会に逆らって人を迷信から解き放つ為に立ち上がったのが 始まりなのに、何時の間にか権力を手に入れたら、今度は教会と同じ事をして自己保身に汲々としてる。 馬鹿じゃないの?
学会の話なんかしてんのお前だけじゃん
ver1からよく読め
つかその学会に関する知識も受け売りじゃん
なんで?w
創価学会の話と聞いてすっ飛んできました
573 :
【Doccult1311478302870668】 :2011/10/12(水) 09:30:34.55 ID:QrXjU7Pl0
定説とか得々と語る痛いかた、いや偉いさんはいた違いなのでしょう
科学的に不可解で不思議な事柄だからこそ興味もわくし面白いと感じるが いきなり宇宙人とか古代文明とか神様や霊とか突飛過ぎ なんでもかんでもソレ系のせいにするのは文章読むだけで 自分の脳で考えないのと同じじゃねの
生命ってのはね 生と死が 繁栄と衰退が絶対につきものなんだよ 過去の人類の歴史を調べれば、文明を築くよりも 文明を維持する方が大変なんだって みんな環境破壊で文明は滅んでいるからね 今はそれが世界規模で起きてしまってるだけ 神さまも同じようなもんなんだろ 肥大化すれば肥大化するほど腐敗や堕落を大規模で起こしやすい そういうシステムなので
まあつまり生きるってことは 腐敗や堕落との戦いみたいなもので 古い伝統や暮らしを守って自然とのバランスを大事に頑なに生きている人の方が 言っていることも筋が通っていて 信頼できるってことです
秋田物部文書(進藤孝一)を読んだが、著者の独自解説がほとんどで 肝心の文書がほとんど載っていない・・・ まあ、ニギハヤヒが最初に降臨したのは鳥海山だった それで思い出したのが、日本最古の青銅刀子が鳥海山の麓の遺跡から発掘されてたこと それも4000年前!のものが まるでニギハヤヒの降臨神話を裏付けるようだ 鳥海山の麓の海岸には女鹿という地名が有り 男鹿半島の赤紙神社には武帝が鬼を5匹連れて空から降ってきたという伝説が残る この武帝とはニギハヤヒか
>>575 古代中国の「アルミニウムのベルトのバックル()」臭がします
遺跡汚染だと何度言えば
>>575 タイムトラベルできる力がありながらビデオテープってなんか和むなw
日本の古代史書きたいならどっか他所でやれって
現代文明批判とかも他所で
しかし一人ですげーカキコだな神の洪水説の人、ほとんど寝てないんじゃねーの?w
どうせ此処に妄想書き散らすしかやる事無いんだろ
588 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/12(水) 19:44:02.88 ID:SuFHt6vJ0
まぁその、なんだ。“従来の歴史”を唱える学会を否定するのはいいとして、だ。 超古代文明説を信じるってぇのは、何が根拠になっているのだろう・・・・・・? 誰の唱える説を信頼して言っているのだろう・・・・・・? 学会が持つ証拠よりも客観的に確実な証拠が、その人の説にはあるということなのだろか・・・・・・? 天気予報が「今日は雨」と言っているにもかかわらず、他の人の説を信じて 傘を持たずに外出するってのは、その人に対する科学的な信頼がよほど強くないとできないが、 そういう信頼性があるってことなのだろうか・・・・・・? その信頼の原動力は何だろう・・・・・・?
ミトコンドリア・イブ説から 人類が今とほとんど同程度の知性を持ったのが15万年〜30万年前 今の文明はせいぜい5千年〜7千年 その前の14万年〜29万年人類は何してたの?w って話になるし 今の文明の起源となっているシュメール文明もある日突如として誕生してて不自然な上 聖書の元となっている ギルガメッシュ叙事詩にハッキリと刻まれているので そう解釈するしかないかと
あと末期的で退廃的な今の文明・社会の状態から 考察してそういう結論になった 神さまは全知全能の神ではなく両親みたいなものだと思う
地層調べても決定的な証拠みつからないだろうし 量子演算装置でも開発して銀河系のシュミュレータ 創ってその時代の地球の表面でも覗いたら良い もしかするとオレらもシュミュレータ上のデータかもしれんけどなw
>>586 そりゃわかってるだろ、あんたはニギハヤヒの人だろw
お布団におねしょする子は可愛いけど 家の中を放射性物質でこっちまで被害を出す子はイラネってことさ
594 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/12(水) 20:17:59.42 ID:SuFHt6vJ0
>>589 原始時代の人間、洞窟に住み、自給自足が当たり前、「文明」という概念もない状態。
この状態の人間の立場に立って考えると・・・・・・
・巨石を運ぶ必要に迫られなければ、「楽して運ぶ方法を考えよう」という発想には至らない。
・何らかのキッカケがなければ、「巨石を運ぼう」という発想さえ生まれない。
・・・・・・この時代が長かったってことでしょ。
さらに、車輪という概念のない者が車輪の有効性に気づくためには、
「重い物でも丸ければ転がすことで楽に運べる」という現象を見なければ気づかないでしょ。
「重くて大きくて丸い物」って、自然の中には見当たらない。
よほどの偶然がなければ見ることができないし、それを見た者に応用力がなければスルーだ。
イルカなんかには高い知能があるとされている。仮に人間並みの知能があったとしても、
彼らには「火を使う」という概念は生まれない。見たことがないからだ。
「お、この原理、使えるじゃん」と気づくためには、その原理を見なければならない。
見るためには「偶然」が必要だし、偶然が実現するためにはそれなりに年月が必要。
>>594 もう今よりずっと古代にDNAの二重らせん構造の事とか
最近ようやく観測できた天体の記述とか書かれてるんだから
あきらめようよ
古代の文明は今と同じような状態に陥って滅んだんだよ
>>588 まあ、オレの信じる原動力は単なる探究心だけど、それを支えたのはUFOも見たからかな
あれだけ否定されバカにされてたUFOが確実に現実にオレの前に居た・・・
個人レベルだけど私の中では、UFOと古代文明に関して常識も定説も
まったく信用できないというが証明されています
他に使命感も少し有るような・・・
ずっと証明手段を探してきました
まあUFOの研究に人生かけちゃったからねw
後戻りできないんですよ、超古代文明の研究はその副産物みたいな感じです
人生人それぞれですwww
あと、UFOと超古代文明の存在、これらが同時に「常識」なる可能性が有ります
今のうちから心の準備をしていた方がいいかもw
オーパーツじゃないがタマーにいるんだよね、カリスマを持った基地外や詐欺師ってのが 「永久機関システム」に関するものがその代表 狂信的な行動力で役所に出向いて「言った通りにカネ出して作れ!」ってなる そのシステムについてたとえば質量保存の法則を持ち出して矛盾を指摘すれば そりゃもぉ取り巻き含めて烈火の如くだよw ちなみにその取り巻きってのは原理も何も理解していない人々しかいない そんな人々の会合に行ってその話題になれば「あんな素晴らしいものが世に出ないなんておかしい!」 発明した本人の説明を改めて聞いてもチンプンカンプンで、やたら言うことがデカい 欧米の有名な大学や外資系企業を持ち出すケースが多く、単なる誇大妄想か定番の詐欺ってことがすぐ読める 何しろそんな大学や大企業にカネ出して貰ったらいいのに 「研究」などの名目で信者に小銭を催促しているからねぇ〜w そしてその原理を説明できる信者を未だかつて見たことがない・・・これが現実
598 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/12(水) 20:43:27.56 ID:SuFHt6vJ0
>>595 現代人の一部が勝手にそう解釈してるだけじゃーーん。
だって、その古代のDNA構造とか天体の話とやら、体系的に引き継がれてないでしょ。
子どもが2本のヒモをねじって遊んでたら
「この子、DNAの構造を知ってる!」・・・・・・って、なるかな?
大きいボールの周りを小さいボールを周回させて遊んでたら、
「この子、太陽系の構造を知ってる!」・・・・・・って、なるかな?
そもそも30億年前のバクテリアの痕跡だって見つかるのに
そういう文明の痕跡が見つかってないってぇのはおかしいのだ。
カリスマとか関係なくねー? 物事はときとして往々と繰り返すものだからね 神さまがもし両親みたいなものならば 同じ事を繰り返すのは望んでいないだろうけど 今現在そうなりつつあるんだからしかたないじゃん このまま永遠と発展し続けることが出来ればそれが一番いいんだけどね アインシュタインの名言で第三次世界大戦にどんな武器が使われるかって問われたときに 何を答えたか知ってるのか?w 普通に考えれば分かるよね 石と棒ですw
600 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/12(水) 20:47:10.63 ID:SuFHt6vJ0
>>599 第三次世界大戦で使用されるのが大量の核兵器で、
その次の第四次世界大戦が「石と棒」じゃなかったっけ?
間違えた 第三次世界大戦時にどんな兵器が使われるか?と問われたときに 第三次世界大戦は分かりませんが、 第四次世界大戦なら分かります。 石と棒ですって答えたってね またこんなことしたら、石器時代に戻るだろうって簡単に予測できたんだね 当時の状況でもね 自分の発見から真剣に人類の未来を悩んだらそうなっちゃったんだろうね
もし、この先あるいは、過去の大洪水を生き残った一人だとして タイムマシーンを使って来た今が現在あるいは、5千年後の未来だ 自分の子供が、つまり家族でいがみ合い憎しみ合い 自分達がした過ちと同じような事をこれからするであろうと思ったら親として自分はどうする?w
ブッブー! 残念、子供達はあなたの言うことなどまったく聞かなかった! 一人ではどうすることもできないッ!!
「何だか分からない空を飛んでいるように見える物」を見る人はそう珍しくない。 それを「特定の何かだと『信じる』」か「十分な判断材料が手に入るまで判断保留」かには 「論理的思考」と「思い込み」の差が出る。科学の側だけの話ではない。 本来オカルトは理論体系だ。「信じる」余地はそこにはない。 「証明される」か「判断保留」かの二つに一つしかない。
>>565 >現代科学を根底からひっくり返すハメになるからな。
>だからどんな研究があろうと、学会ではそんなものを認めるわけにはいかない
こういうことよくオカルト本なんかいってるけどひっくり返るから否定してるんじゃなくて
根拠薄弱すぎるんで否定してるだけじゃない?
別に確固たる証拠根拠があるならひっくり返ろうが取り上げられると思うけど
科学の世界で定説がひっくり返る事なんてそう珍しくもない訳で。 オカルトビリーバーは「俺の信じている事が科学界で認められないのは、定説以外は黙殺する体質のせいだ」 と言いたがるけど。そう主張する事によって何も証明しない免罪符になる(当人はなったつもり)から。 定説ってのは前の定説をひっくり返したり補強したりしながら、常に更新されて行くもんですよ。 勿論ある説を主張し、それなりの検証と証明をしたからにはそう簡単に自説を引っ込めない事もある。 逆に言えばそれ位の責任感がなければ科学なんてやってられない。 それでも決定的反証が突き付けられれば認めない訳に行かないのが科学。 科学の「正解」は永久に「暫定正解」。ひっくり返しに来る挑戦者を待ち続けるのが科学。 オカルト(超常現象学と言った方がいいか)も本来はね。
>>556 とりあえず学会の説明ってのを聞かせてもらおうか。
まともな話を聞いたことがない。
とりあえずここはオカルト板でオカルトは楽しむものだと思う 小学校の図書室で見た世界の不思議なんて本を読んでワクワクしたように
つい先日も「光より早い粒子が見つかった」ってニュースが盛んに流れてたけど、そういうのは いっさい見てないのかね。 今までの学説どころか、世界観から宇宙の構造についての見解から、すべてがひっくり返りかねない 大発見だったわけだけど、黙殺どころかニュースでお茶の間に普通に流れてたわけで。 「今までの学説がひっくり返るから画期的な発見が黙殺される」というのは、結局ただの被害妄想 にしかすぎないよ。
>>608 さすがに、小学校の図書館においてある本では満足できないくらいに大人になった
人たちが集まってるから、もう少し高いレベルの話でないと。
子供だましで満足できるってのは、かなり後ろ向きな方向性だと思う。
小学校の図書館レベルの話をしたいなら、っていうか嘘だとわかっていても楽しみたいなら
SF板とかファンタジー板とか、ふさわしい板は山ほどあるわけで。
なんだかオカルトをさぞ立派なものと勘違いしてるみたいだけどオカルト板なんざゴミみたいなもんだぞ?
「オカ板はつまらなくなった」と言われる様になって久しい。 「ビリーバーごっこをする人(本物の筋金入りビリーバーとは思えない)」 の言う「否定派(大概の場合、実際は懐疑論者)」の方がオカルトに詳しいのでは当然だ。 博覧強記はオカルティスト(ビリーバー、スケプティストを問わず)の必要条件みたいなもので、 事例を掘り出し補強材料を探し論理を組み立て検証しなければ、面白いオカルトなんて語れる訳も無い。 今時お決まりの〆が「今に分かるのさ…」じゃ、古典的ネタ「俺の友達のスーパーハッカー」にも劣る説得力。 思い付きと想像力で出来るのは創作怪談位の物で、創作怪談をオカルトとは言わないだろう。 面白い作り話にも知識とセンスは要るが。 最近は「オカ板はつまらなくなった」すらあまり聞かなくなった。 思い付きを並べて書き逃げの一人カラオケばかりじゃ、そうもなるだろう。
613 :
【Doccult1311478302870668】 :2011/10/13(木) 00:15:56.78 ID:v+iBSzRC0
続きは学術板で ここは、廃棄で
>>611 ゴミみたいな話しかしないから電話はゴミか?使い方次第だろう。
オカ板にはその辺の超常現象本より濃密で高度な議論だって幾つかあった。
オカ板がゴミなのではなくゴミレスがゴミなだけ。
オカルトは立派な学問や文化になり得る。カスタネダがゴミか?シュタイナーはゴミか?
ユングはゴミか?キールはゴミか?ハイネックはゴミか?
ゴミだ
ゴミはゴミでも素晴らしいゴミって何? オカルト
617 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/13(木) 00:29:51.08 ID:CDiG0JLT0
「学会は定説がひっくり返るのを恐れている」のではなく・・・・・・ 「ひっくり返せるだけの証拠能力がない」ってぇのが現状なんじゃござんせんかねぇ。
ひとことで言うと「レベルが低い」
オカルトの別のスレで書き込んだことがあるんだが 日本は色々な神や霊があって、様々な種類の霊があって金縛りにも遭う 欧米キリスト圏は種類が少なくて金縛りのかわりにラップ現象が多い でもイスラム圏は幽霊がある文化や教えじゃないからそもそも見ないんだよね 普遍的とも言える代表的オカルトですらバラバラ 一応民族を問わず夜や暗闇を怖がったりすることは共通するが、これは防衛本能 オカルトを含む事象についての判断、その相対的傾向を比較することで思考や文化が見えてくる 「比較文化学」なんかがそうで「民俗学」なんかはオカルトそのものの精霊で考察したりする
ココがゴミだという奴はゴミに集るハエみたいなもんだな。死ねばいいいのにww
お前が死んでも誰も悲しまないもんな
数少ない良スレ荒らすなよ
>>624 良く読んだら貝塚から漆の枝が出土しただけだった
びみょー
wingmakersおもろそーやね。 しかーし、なんで途中で文明が 途絶えて その文明の伝承者がいないんだろーね。 一斉に行方不明にでもなった?
627 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/13(木) 22:53:20.62 ID:CDiG0JLT0
普通、核戦争やら大災害が起こる場合は、 文明再建のために科学者・知識人が真っ先にシェルターに避難すると思うんだ。 ってぇことは、どうにでも解釈できる曖昧な『神話』という形だけが残るんじゃなくて、 前の文明がすぐにまた再開されると思うんだ。 それがないってぇのは、おかしい。
628 :
【Doccult1311478302870668】 :2011/10/14(金) 00:39:25.11 ID:WAZW9CT00
文明ってのは 総合的なもんだけどね。 例えば鉱物資源が無ければネジ一個作れない。 ネジ一個作る過程で大勢の技術者が必要だし。 全てをゼロから始めるのは気が遠くなるね。
629 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/14(金) 00:42:04.93 ID:FT56qQEV0
シェルターに、文明再建に必要な機材ぐらいは持ち込むでしょ。
>>627 科学技術は先端技術になるほど細分化されてるので
今の技術を維持するにはあらゆる分野の専門家が必要
最低でも数万人ぐらい必要かも
もし災害が地球規模だったらどこからも救援は来ない
もし津波で食料が流されたら採取や狩猟で生き延びるしか無い
生き延びるためには小グループに分かれ国中に分散するしかない
もはや再生をするどころではなくなる
文明が再生するまであらゆる補給は無くなる、銃や車で狩りなどすぐに出来なくなる
生き延びるために石器を使った槍で狩りをしなければならない
農業が出来ればいいが全部手作業になる
餓死者続出だろう
ビル・ゲイツが溜め込んでるのは機材じゃなくて、種。 大量の電気どうやって作る? 電気が作れても、まず必要なのはキレイな水を作ったり 安全な住居を作ったり食料を作ったりだよ。 ウィンドウズ搭載のPCを大量生産するまで、必要な知識をもった技術者が 生き残れてるかどうかもわからんよ? 航海技術も完璧じゃなかった時代より前に南極大陸の地図が残ってるのはどう思う? それにしても今の文明にしても、何百年とかたったら曖昧になるのがわかってるのに 歴史をきちんと残る姿で保管しとかんのかね。石に刻むとか。 あんまり利口じゃないのかねw
>>629 そんなもんじゃ文明再建は無理だよ
ありとあらゆる生産工場を詰め込まないと
震災でも有っただろ、部品一個が供給できないため生産が止まったとか
高品質な金属とかが今の科学技術の条件だから
似た物でも品質が落ちると同じように作ってもすぐ壊れて使い物にならない
つまり設計からやり直さなければならなくなる
>航海技術も完璧じゃなかった時代より前に南極大陸の地図が残ってるのはどう思う? 南米周辺だという事で結論が出てます。
634 :
【Doccult1311478302870668】 :2011/10/14(金) 04:40:12.72 ID:WAZW9CT00
否定派はこの程度?
鉱物資源や化石燃料が現代まで残っていたことについて このスレで誰も言及しないことにワロタ
オーパーツって、 その時代の人のおもちゃみたいなものじゃないの? 現代人にとってのガンダムのプラモデルみたいな。
否定派は何が目的で否定してるのか解らんねw
世界は象が支えてて、地の果ては断崖絶壁で、 空の星々はこの世界の為にせっせと動いてるんですよ? 人は泥から作られましたよ?女は鎖骨から作られて 神の子は受精せずに妊娠したんですよ? 地球が動いてるとか、人が進化してるとかトンデモな妄想を くっちゃべってると死刑にされますよ?
639 :
【Doccult1311478302870668】 :2011/10/14(金) 11:08:54.42 ID:Fbg4Z4Cx0
本当に極端だなぁ 否定のための否定かね
>>635 石油はほっとくと再生する
日本でも枯渇したはずの油田から油が沸き出して困ってる所がある
鉱山なんて多いか少ないか分からないし
古代のゴミ捨て場が今の鉱山になってるかもよw
なぜか多数の種類が出てくる鉱山て有るんだよね
化石燃料よりも効率のいいエネルギー源があったけど 取り尽くしたせいで滅びたのかもよ
エネルゴンか
なんでもかんでも否定しちゃ面白くもなんとも無い 科学的な考察みたいのはいらない ここはオカ板なんだからさw
ここまで文明の痕跡の話題で大陸棚や南極大陸にあった可能性が出ていないのはオカ板っぽくないな
>>640 鉱物資源の拡散と濃縮について正しく理解しているならそんな妄言吐かない
>>646 これは本物の画像を多用してるけど、ディスインフォメーションって事はないのか?
陰謀論には果てがないけど。わざとミスリードするためには何だってやるでしょう。
649 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/14(金) 20:44:05.78 ID:FT56qQEV0
>>630 ・
>>631 ・
>>632 前の文明の痕跡が消えてしまうのであれば、
シュメール文化等、教科書では最古とされる文明がいきなり登場するのは
「前の文明」を継承しているからだ! ・・・・・・という主張と矛盾する。
>>640 正確には放って置くと勝手にじゃあない
必要な無機有機の物質があって、しかも現在でも合成できる環境がある場所で
そんな環境と切り離された場所からは掘りつくせば出ない
石油はそんな合成でも一時話題の藻からでも生成される
>>641 採掘坑は必ずあるから、埋もれたとしても
上のように時間を置けば必ず生物合成以上に湧いてくる場所があってね
そんな採掘坑が見つかる可能性が高いんだよ
そんな竪穴が発見されていない以上、前近代は少なくとも石油依存じゃない
それとレアメタル類について
ちなみに導電性が極めて高い金はビッグバンレベルでの一過程じゃないと生成されない物質
イリジウムは隕石由来なんで地球の特定の場所にしかない
だからアフガンがアメリカその他の標的になる
>>647 実際に溜まってくるんだから妄言じゃない
採掘坑周囲から染み出した結果とも判断しづらい
>>650 いや、化石燃料じゃなくて「鉱物の方だよ
鉄(Fe)にしても鉱石として利用可能なレベルに
濃縮されるには拡散を経てから自然界の循環に
入り堆積されるまで数十万年掛かるだろ
その期間をホモサピエンスサピエンスの黎明期から
数えてもぶっちぎりで足りないだろ
>>649 物質文明は滅んだけど、神官等が文明の記憶を伝えてるって感じかな
本人達ももう理解できなくなって最後は形骸化して宗教改革が起こり
キリストやブッダが発生する事になる
日本だと神代文字や密教や山岳宗教がこれに該当してるかも知れない
神話も該当するね
もう巨人化石のコラはお腹いっぱいっすよ
模造品でも作ってくれれば気合入ってるなと思う
だいたい巨人云々って言ってる奴らは生物学無視しすぎ コラもコラで大きくし杉だろ、せめて1.25倍程度ならなんとか 無理やりにでもこじつけられたかも試練のに
途中で書き込んじまったが 真実っぽいネタの中に微量なウソを混ぜる程度が一番面白いコラが出来るってのに
創造者の地図は恐竜時代のオーパーツ つまり巨人が居たかも知れないのは恐竜時代 恐竜時代に知能を持った恐竜が巨大化しないという根拠はあるの? 恐竜系巨人は地球を支配したが、その後酸素が減って泣く泣く地球外へ 地球は恐竜に変わってほ乳類の天下になった しかし恐竜系巨人は今のほ乳類を苦々しく思って、秘密裏にあくどい介入をしてるとか有りそうだぞ たぶん人類同士で戦争して絶滅するのが最大の望みだな 人類が絶滅すれば大手を振って地球に戻れるからな どうだ?神話とかいろいろ符合するだろ もちろん妄想だが
>>659 少なくとも、宇宙空間に飛び出して、繁殖可能な人数(?)を数千万年生きる事が出来る
くらいの工業力を持つ生物が過去に存在していたなら確実に痕跡が残ってるはずだけど、
そのかけらすら見つかっていないのは、少なくとも君の妄想が妄想でしかないという事を
証明している。
そういう妄想はノートに書いておくか、主治医の先生に話をしてください。
その妄想がどの神話に符合するの?
この星に出現した脊椎動物の種としての寿命はおよそ平均100万年程度だよ 全てにあてはまる訳ではないが、それ以上の存続するには種として変性して いく事が必要だと思われる。つまりニッチを同じくする違う種に変異しなければ為らない 静的に若しくは動的に、緩やかに急速に、変異が進行していったとしても もう同一種として存続するのは無理
億年単位でほぼ姿形を変化させていない動物の一例はシーラカンス
たまたま特定地域の環境がそれだけの期間あまり変化せずに
食物連鎖の頂点として餌が尽きない環境だったから淘汰されなかったんだが
この魚は現代の魚と比べて効率の悪い骨格や機能しか持たない
ほぼ未知の世界と言える深海なんかはもっと変化が少ないから
より古代、つまりより非効率であったり単純であったりな生き物が棲息している可能性が高くなる
まぁ陸海を問わず常に変化する環境に対する適応ってものがあって
人間は自分の都合良く変化させる文明の下で適応(変化)の途上にある
一方で馬なんかの単蹄類は平原や丘陵に適応し切った姿で、少しの環境変化で丸ごと淘汰される運命
当然退化もしているが、過去に存在していた人種とは外見も中身も色々な意味で異なる
つまり、重力や酸素始め大気濃度の変化があっても、人がそのままの形でデカくなるってことはあり得ず
逆に重力がかかったからって人がそのままの形で縮むこともあり得ない
>>659 爬虫類は基本3本指が多いね
他の指と向かい合わせで握る親指のない3本指で5本指に勝る点があるのかどうかを先ず考えましょう
シーラカンスが姿を変えずに生き残った本当の理由は分かんないけど とにかく不味いらしい
>とにかく不味いらしい それが理由だろw
>>662 鳥は足の指が4本だと思うが
親指に該当する物もある
羽の骨格を考えても3本てことは無いだろ
>>661 あのな
人間がサルから分かれたのが500万年ぐらい前と言われてるのに
100万年で種が終わりってことは無いだろ
100万年有れば更に進化するってことか?
ひとつ忘れてたw
>>660 あの、創造者の地図が見つかってるんですが
見つかってないと言う根拠はどこから出てるのでしょうか???
>その妄想がどの神話に符合するの?
巨人の神はギリシア神話や北欧神話にある
巨人の時代が終わって人類の時代に変わった
チョー有名だぞw
>>663 >シーラカンスが姿を変えずに生き残った本当の理由は分かんないけど
環境に適度に適応して、系統全体が絶滅する不運に遭遇しなかったからだろうな。
「何億年も前から進化していない」なんて通俗的な言い方は大嘘で、
遺伝子解析による現生ラティメリア属の分岐年代は4千万年から3千万年。
原鯨亜目とハクジラ・ヒゲクジラ亜目が分岐した年代と大体重なるから、
実はかなり新しく進化した生物だったりする。
戦前のKdfヴァーゲンと現行VWニュービートルを比べて
「戦前から進化していない」と言うような物。似てるのは見た目の印象だけだ。
>>668 その新旧の形質に、どんな差があるのか?
670 :
660 :2011/10/16(日) 00:24:21.52 ID:3UyS56KC0
>>667 >見つかってないと言う根拠はどこから出てるのでしょうか???
そんな怪しい石板じゃなくて、工業の痕跡。
宇宙空間に飛び出すには原料の採掘から加工からなにから、かなり広い規模で大がかりな
工業施設を発展させなければならない。
誰かが書いてたけど、ねじ一本作るのだって、それを支える様々な工業技術の結集なんだよ。
痕跡の残る規模は恐竜の化石どころの騒ぎじゃない。ましてや巨人の文明だからね。
そんな工業施設は一切見つかってないでしょ。
「創造者の地図」についての判断は保留。
ただ、宇宙に飛び出すような文明だったら石に地図を刻まないで、もっとちゃんとした材質で
作れよ、と思う。
神話については、お前の妄想だと頭のいい巨大恐竜って話でしょ?
なんで都合のいいところだけ人間型の巨人になってるの?
>>667 それで言うと北欧系は昔から異常なほどゴツいのな
平均180cm程度の人骨が出土している
一方で南欧系は元々小さいのな
恐らく南欧系元々の土着系と小アジア出身者が混じった上で
フェニキア系海洋殖民と一部ギリシャ系海洋殖民が入り混じって形成されたラテン人
顔の彫りの深さと巻毛と側面の分厚さ以外は精神面含めてほぼ日本人の特質と酷似(遺伝的には明らかに違うが)
小麦農耕メインの2千数百年前の全盛ギリシャや共和転換期ラテン人は概ね平均150cm程度じゃないかな?
彼らが金髪碧眼のゲルマンやケルトと混交して現代の欧州がある訳
民族移動ってもんは生存競争や政治的なもので常にあって、分離して混交して新たな特質を作る
北欧だって様々な勢力の入れ替えがあるし、東欧は当時カスピ海あたりから来た血も濃い
この場合、150cmの彼らからすりゃあ180cmを超える手足が長くて骨格のゴツい金髪碧眼肉食メインの
当時中欧北欧で勢力のあったゲルマンケルトなんかはさぞやデカく見えたことだろうね
日本人の平均的身長より20%デカいってことは
アンドレ・ザ・ジャイアント(公称223cm・実寸213cm)が集団で居る感覚だよw
つまり恐らく「巨人の時代」とは当時の彼らのこと
>>669 VWと違って祖形種が生きていないので、あんまり比べようが無い。
ただし内陸淡水性が外洋深海性に変わった位の事は判る。
>>670 その石板は多層の焼き物だぞ、今の技術で作れない高度な工業製品団だけど・・・・・・・
ちゃんと和訳を読めよ
ちなみにネジはウラルの鉱山から出てるよなw
あのな、高度な工業製品で太古から残るものなんて無いよ
空中移動が普通なら橋もトンネルも道路も無用の長物だ
ICだって金属分が消えてしまうぞ
残る物って何よ
3D地図の陶器は残るかもしれんがなw
>>671 北欧は今もデカいよなw
でもな、巨人神話をメインで残しているのは北欧神話なんだが
その内容はギリシア神話より具体的だぞ
>>673 残るはずのものっていうのは工業施設群だよ。
工場っていわないとわからないか?
資源の採掘跡も残るだろうし。住居の痕跡も残るだろうし。
波の痕跡とか足跡の痕跡も残るんだぜ?
宇宙進出を支えるような大規模な文明があった痕跡が残らないわけがないし、巨人の施設なんて
でかいものが今まで一切目につかないなんて事もあり得ない。
実際にねじみたいな工業製品が発見されるかどうかじゃなくて、たとえねじ一本でも、その工業製品を
生産するためのインフラは膨大なものになるから、その痕跡が発見されないわけがない、という事。
仮に工場や施設そのものが風化してしまっても、それらを建築したりするための土木工事の跡は
消えることはない。
どうやって当たり前に空を飛んでいたと考えてるのか知らないけど、飛行場的なものや宇宙進出の
ためのロケット発射場の跡地も、もしあったのなら見つからないことはないだろう。
空中移動が当たり前なら道路もトンネルも最初からないというけど、文明の発展の最初の段階から
車輪とかを抜きにしていきなり空を飛ぶことから始まるって、そりゃおかしいだろ。
>あのな、高度な工業製品で太古から残るものなんて無いよ
その割にウラルの鉱山でねじが発見されたとか、自分で書いてて矛盾してることに気づかない?
>その石板は多層の焼き物だぞ、今の技術で作れない高度な工業製品団だけど・・・・・・・
>ちゃんと和訳を読めよ
この手の話題で出てくる「ちょっといい話」はねつ造されたものが多いから、保留としたんだよ。
「今の技術では作れない」とか「出来るわけがない」っていうこと自体が眉唾だし。
この報告を他の角度で証言した資料とかが出てこないとなんとも。
ずいぶん前に、オーパーツスレでこの話題は出たことがあると思うんだけど。
676 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 11:29:49.85 ID:9JD8ZcVK0
30億年以上前のバクテリアだって痕跡を残している。 進歩した文明とやらの痕跡が何も発見されないのはおかしい。
つまり30億年前に栄えた文明が最後に作り出したのが 文明の跡をすべて分解するバクテリアだったんだよ!!
な、なんだってー!!AAry っていうか絶対量が違いすぎる、古代文明がバクテリアのように地球全土を踏み固めて居れば 痕跡は残ったのかも?っていう話しかな? 例えばアリゾナ砂漠で一戸建ての家に住んでました。家主が居なくなり住居は風化して地層の遥か下に埋もれました。 はい、これから行って探して来い!って言われても・・・
>>678 さすがに宇宙へ飛び出す工業力をもった文明の痕跡は一戸建て程度のスペースでは
収まらないと思うぞ。
それなりの規模はないと、ネジ一本作るのは無理。
よし!なら一戸建てじゃなくてマンションにしよう。
ナニ馬鹿なこと言ってんだよ。 反重力を使ってるからネジとかいらねぇんだよ、アホが。
そうか、ならばやっぱり一戸建てで十分だな
超古代の土木工事なら古代山城がそうだと思うぞ 香川県の尾島なんか山頂が真っ平ら 鬼ノ城も平 そして尾島と鬼ノ城の間に鬼が島が有ったり 一般的には大和朝廷が唐と新羅連合軍が攻めてくるから作った事になってるけど ろくな石垣も作らないで山頂を平らにしてるとか 守る気無しだよな、だれが作ったんだろう
>>675 たとえばUFOなら庭先から宇宙に行けるだろ
だから飛行場もロケット発射台もいらないんだよ
この技術は内燃機関を作るより遥かに簡単なんだよ
現代文明は、銅→鉄→鉄砲→内燃機関 だけど
超古代文明は、銅→飛行機械 こうなった可能性が有る
工場は残るというけど今の様に金属加工重視じゃ無かったはずだ
内燃機関が全く無い高度な文明を想像してくれ
工場跡の遺跡は、ナスカ南のカワチ遺跡やクスコ北のモライ遺跡がそうかもしれない
小型軽量の発電技術なんだよな、今足りないのは
これさえ有れば・・・
超古代の遺跡を発掘してこれを手に入れたいなあ
685 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 14:09:44.94 ID:9JD8ZcVK0
>>681 その文明が反重力とやらを使えるようになる以前は?
南極の氷の下に古代都市があるよ
「スカルン」です。
>>685 お前はアホか。
反重力装置を使って異星から来たにきまってんだろ。
そんなことも説明されないと分からんのか、まったく。
689 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 14:25:21.91 ID:9JD8ZcVK0
反重力を使うとネジが要らんという理屈がよくわからんなぁ。
690 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 14:39:13.53 ID:9JD8ZcVK0
地球の周回軌道に乗ったスペースシャトルでは無重力状態が実現されてるが その状態でも内部の機器のネジを外したらいろいろ壊れるんじゃないか?
>>690 なんで地球にお出かけするのに
ネジみたいな骨董品もって行かなきゃなんないんだよ。
ほんとアホだな。
おまえだって出張するとき
昔は使ってたからといって
石器もっていったりしないだろ?
普通に考えたら分かるだろうに、
脳ミソ足りないんじゃないか?
重力には斥力が未発見、又は存在しないというのを未だに理解できない馬鹿が居るスレはここですか
693 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 16:56:05.01 ID:9JD8ZcVK0
>>691 「車輪」というのは大昔に発明された便利なモノで、
いまだに現代文明はお世話になってるがな。
>>693 宇宙から車輪転がしてくる訳にもいかんだろw
ナニ考えてんだよwww
695 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 17:03:49.22 ID:9JD8ZcVK0
>>694 喩えだっての。わかれよ。
発明された時代と実用性は関係ないっての。
アルキメデスの発明したスパイラルポンプは未だにアフリカの農家で現役っすよ あれほどシンプルで堅牢なポンプは他に無い
>>695 >>696 ぷww
真空管は人類がした偉大な発明だが
今では半導体にとって変わられてるだろ。
つまり発明された時代と実用性は関係ないけど、
時代の要請によって発明された後、
使われ続けるものも使用されなくなるものもあるってことだろww
いつまでネジなんか使ってんだよwww
698 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 17:37:58.62 ID:9JD8ZcVK0
とって替わられるのは、同様の役目を果たしてしかも高性能のモノが発明されたときね。 ネジの替わりになり、ネジ以上に高性能なモノって、何? そもそも反重力の存在が前提になってるけど、反重力が使われたという根拠もなし。
ネジ以上に確実かつ容易に締結保持できる物が発明されるまでだろ 電気も水も光も要らずに接点の摩擦で半永久的に保持出来るんだから
>>698 喩えだっての。わかれよww
わざわざ恒星間飛行してくるのに
ロケットみたいな旧式の乗りものに乗って来る訳ないだろw
反重力だってワープだってなんだっていいんだぞw
なにもわざわざ設備もなんもない地球上で組み立てたりしないってこった。
701 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 18:17:56.60 ID:9JD8ZcVK0
恒星間飛行する乗り物にネジが要らないという根拠もないし、 地球上で組み立てなければネジが要らないという根拠もないし、 地球人がじつは宇宙からやってきたという根拠もない、と。
すでに宇宙人の話になってんのか 地球に限定しろよ
最初の話は
>>659 の話なんだから、宇宙へ飛び出していった恐竜系巨人は地球で
進化して技術を積み上げていったっていう前提だろう。
途中で横から話に参加してくるからややこしくなる。
だいたいから気嚢をも恐竜も横隔膜を持つ哺乳類も、一時期低酸素化した 地表での適応のための進化だったはずなのに、酸素濃度が下がったから といって適応できなくなると考えるのは頭沸いてる
>>704 当時の恐竜はまだ小型だったはずだ
小型恐竜に近い鳥類は今も生き残っている
大型種のみにダメージを与える原因として酸素濃度は有ると思うぞ
今の酸素濃度は約20%だけど、これが15%になると人類絶滅の可能性が有りそうだ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/酸素欠乏症 >一回でも酸素16%以下の空気を吸うと肺胞毛細血管中の酸素が逆に肺胞腔へ濃度勾配に従って
>引っ張り出されてしまう(即ち、極論例として酸素10%の空気は、呼吸にとっては
>「10%酸素がある」のではなく「酸素を6%奪われる」空気ということ)
706 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 20:30:13.45 ID:9JD8ZcVK0
>>705 身体が小さい生物の方が呼吸回数が多いし、体重に比して必要酸素量も多い。
ってことは、酸素濃度低下の影響を受けたのは小型生物の方じゃない?
聖書に記されてる巨人て恐竜のことじゃね? 有尾人(;´Д`)ハァハァ
2ちゃんと一緒で文字で書くだけなら妄想でもなんでも書ける
ネジか。 ネジ以上に優秀な接合技術は完璧な溶接技術しかないよな。
710 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 20:48:40.81 ID:9JD8ZcVK0
>>709 接合力ではネジを上回っても、外したいときに外せないという短所が。
>>703 ありえない前提をもとに話す方がおかしい
713 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 22:29:44.50 ID:9JD8ZcVK0
恐竜人が酸素濃度の低下によって地球を離れて別のとこへ行った、か。 そんな技術があるのなら、酸素濃度を何とかするぐらいのことはできんのかなぁ・・・・・・
>>673 >その石板は多層の焼き物だぞ、今の技術で作れない高度な工業製品団だけど・・・・・・・
構成物としてドロマイトに透輝石とくれば、まずスカルンが思い浮かぶ。
そうすると、カルシウム磁器というのは硅灰石のことを指しているのだと分かる。
石板の発見場所周辺(とくに上流域)の地質を調査すれば、炭酸塩岩の地層と、
(おそらく)花崗岩の貫入岩体を発見できるだろう。
炭酸塩岩の地層には、花崗岩の貫入による歪みの影響で形成された多数の亀裂があり、
その亀裂に沿って熱水による変質(スカルン)が見られ、それらは、石板と似た様相を呈している。
という流れで一件落着する程度のものに見えるんだけどなあ。
>>712 恐竜人間はまじめに研究されてるけど、それが宇宙へ飛んでいったとか神話に痕跡が残ってるとか
研究してる人はいない
>>683 超古代の土木工事の話をしてるんじゃないの。
超古代の都市とか工業都市の痕跡の話をしてるの。
古代山城が工場跡地か?
っていうか「ねじ一本でも作るには高度な技術が必要」という話だったのに、なんでネジそのものの
話になってるんだ?
工業製品つくるなら、金属の精錬から加工から、大がかりな工業技術が必要になって、
見逃せないとか見つからないってレベルの話ではなくなるって事。
>>711 いや、だから、その前提があり得ないって話をしてるんだけどw
719 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/16(日) 23:58:33.65 ID:9JD8ZcVK0
「あり得ないとは言えない」と「正しい」は違うのだ。
そうだ 大陸移動説は笑われ否定されたが 今は正しい事が分かっている
721 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/17(月) 00:12:20.22 ID:ULMNo9Nx0
>>720 ちゃんと「物証」があるからだよね。
地質学的証拠とか、実際の距離の変化の測定とか。
>>718 神話に恐竜が進化して巨人になったって書いてあるのか?w
その恐竜巨人が宇宙に飛び出したとか?w
あと、シュリーマンが信じたのは叙事詩。神話とはちょっと違う。
言えるのは神話や伝承などの類の全てが想像の産物ではないってこと
724 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/17(月) 00:35:23.06 ID:ULMNo9Nx0
「この神話は想像ではない」と考えるのはただの想像・思い込みだったり・・・・・・
>>723 言えるのは、一部の神話が真実だったからといってすべての神話が真実というわけではない、ということ
その辺りをドキドキしながら研究して行くのが楽しいんじゃないの もしかしてこれがモデルであの話が生まれたんじゃないのかと推測したりとか
>>726 そりゃそういうのは否定しないけど、恐竜が進化して知能を持った巨人になったとか、それが
宇宙に飛んでいったとか、その後に人類を脅かしてるとか、それが神話として残ってるとか、
そういうあまりにもレベルの低い話が出てくると「おいおい」と思ってしまう。
>>718 付近の住民たちは穴掘ったら色々なものが出るってね、既に場所が特定された状態だったんだよ
そんでそこは多分トロイアじゃないか?って話でね
ただその人たちは大規模に掘り返そうとまではしなかっただけ
>>723 そう、その通り
ただ事象を伝承しやすくするにはどう工夫するか?だよ
たとえばアトランティスは中国の英雄伝説での身の丈百万丈と一緒で
エジプトの神官かプラトンなりプラトンの周辺の何れかが、
当時から900年前のミケーネでの火山噴火を9000年前と誇張しただけのこと
近現代を除き、世の東西を問わずそれぞれの時代の尺度で扱い切れない数値は過剰になる
>>722 ギリシア神話は叙事詩を集めた物なんだが・・・
そこにはクロノスとティターンの戦いが
>>727 恐竜は進化しなかったと考える事こそ
知的レベルが低いと思うがなあ
何故進化しなかったと言い切れるのか、
科学的根拠を示せるのか?
現時点で証拠がないだけで これから何かの機会に見つかる可能性もある訳だから 絶対にあり得ないというのはあり得ない 恐竜とか宇宙人とかは妄想だと思うけどね
732 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/17(月) 05:17:02.49 ID:ULMNo9Nx0
恐竜人が宇宙へ飛び立つほどの文明を持っていたなら その痕跡が見つかるはずだけどね。 その文明を築くまでには“原始時代”だってあったはずで、 彼らが使った石器なんかも出土するはず。 そういうモノは見つかってないよね。不思議。 「あり得ないとは言えない」をいくら積み上げても 「あった」にはならないわけで。
環境が変わったせいで宇宙に脱出とかアホ過ぎる 宇宙に集団で自分たちの適合環境を構築して維持できる 技術もってる奴らがなんでそんなことする? 例えるなら出先でPSPで遊んで充電維持できる奴が自分の家で PSP使って遊べないとかありえないだろうが
じぶんちの電気止められてるとか?
人間自体がオーパーツ
1億年後にタイムカプセルからラノベやアニメが見つかって解読されたら、やっぱり未来人の中には 「超古代人は超能力や魔法を使うのが当たり前で、巨大人型ロボで宇宙で戦っていた!これがその証拠だ!」 なんて考える阿呆も中にはいるんだろうな で、マハーバラータを何の疑問もなく丸ごと信じてる人はこのスレにいらっしゃいますか?
そのネタ、昔の漫画「Dr椎名の教育的指導」であったぞ 未来人が「ドラえもんのなぞなぞ大百科」を発掘翻訳して・・・ って内容でな
一億年後の人類は超能力や魔法を使うのが当たり前になってるけどね
739 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/17(月) 21:15:56.45 ID:ULMNo9Nx0
して、その根拠は?
いや、真面目に受け取られても困る
中世魔法のファンタジーゲームが定番化してるから 中にはそのゲームの世界観を事実と思い込むおこちゃもいるんだろうなぁ 三國志に至っては結構な大人もマンガや演義の世界観を事実と思い込んでいるしね かなり上の年代ですら吉村英治なんかの創作を事実と思い込んでるド阿呆も多いから 人のことは言えないw
しかしゲームってさ 飛空挺が空を飛んでラスボスは竜王が多いよな ドラクエ、FFは王道だ、微妙に宇宙戦艦ヤマトw 船が空を飛んで、竜王が敵だとみんなワクワクするよな? 何故なんだろう・・・
>>743 すまんかった
古代の記憶が遺伝子にい〜・・・とか
オカルトっぽく考えてくれw
度を過ぎた恐怖は遺伝子に残るとか
そんな説はまだ定説では無い・・・
>>728 うわぁ、断定しちゃってるよ。
> エジプトの神官かプラトンなりプラトンの周辺の何れかが、
> 当時から900年前のミケーネでの火山噴火を9000年前と誇張しただけのこと
何処にそんな根拠があるんだよw
746 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/19(水) 21:34:29.11 ID:xmO9t6qq0
遺跡が何もないのは怪しすぎ。
ラピタは本当に有ったんだ!
アピタ(ry
750 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/25(火) 02:09:32.09 ID:du9e30vi0
>>7 >>105 そういえば沖縄にも巨人伝説があるな
身の丈3mを超えるアマンチュ(天人)が五穀の種を沖縄の人に授けたとかなんとか
チベットの神話との関連が伺える
751 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/25(火) 02:21:38.08 ID:du9e30vi0
違い凄過ぎ
インカ人石工A「セメントってのを使うと、石材同士の細かい調整をしなくても、丈夫な石垣を作れるんだぜ」 インカ人石工B「スペインの技術すげー!」
地震が来たら残るのはインカ製とかいう
インカ人石工C「やっぱ昔ながらの工法の方が良かったね・・・」
じつはこれ一枚岩の表面に模様が掘ってあるだけなんだよねうそだけど
759 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/26(水) 09:57:36.13 ID:X9XxDTj/0
760 :
M :2011/10/26(水) 12:19:06.25 ID:XC7gLi7i0
ていうか15000年前にやっと小麦が小規模に栽培されただけなのにwww 超古代文明を維持する農耕自体が生まれてませんwww
つまり超古代文明を発展させた者達は 物を食べる必要がなかったんだよ!
763 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/26(水) 17:33:10.98 ID:+xwKj6ZE0
15000年前ってまだ氷河期じゃね
>>758 このおっさん警官相手に全裸で大暴れした人だよね
767 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/27(木) 09:37:28.68 ID:Yg9Ah31b0
>>765 剃刀の刃通るだろ
大袈裟すぎ
普通にスキマ空いてんじゃん
ちゃんと石切り場もあるし
ナスカと一緒で放射性炭素年代測定で解明されてる
石切り場は確か遺跡のすぐ隣にあるんだっけw
刃物が通らないってのは別の場所では? 一枚岩をわざと石組みみたいに加工したような 石だったよ
770 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/27(木) 10:42:37.32 ID:Wb4TKVTC0
始まった
771 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/27(木) 10:46:18.69 ID:7zvgN1JnO
斬鉄剣も通らないなら認める
マチュピチュに石切り場は有っても 山から石を切り出した痕跡は無い これは巨石を別の所から運んで来たとしか考えられない ほれほれ反論してみろw
>>773 別に普通に「他の場所から運んできた」で問題ないんじゃないか?
運べないものではないだろ。
>>774 車輪も台車も知らないインカ人が
どうやって運んだのか?
>>773 >山から石を切り出した痕跡は無い
痕跡は段々畑の下に隠されてるんだな、きっと
>>775 車輪も台車も使わずに運んだんだろ。
大変だとは思うけど、別にできないわけでもない。
モアイも最初は「こんなもの運べるわけない」といわれていたけど、結構あっさりと
運べることがわかったわけだし。
別に反重力とかに頼る必要はないわけで。
話は技術的なところに落ち着くわけで、別に無理して不思議がる必要もあるまい。
車輪はなくても丸太はある
丸太を転がして運ぶことはできる
基本的なテコの原理位は経験則として知ってる
信教の熱狂は効率的
つまり、車輪がなくても時間と知恵があれば可能
>>777 かなりむかし、日テレの1時間半ものの月曜スペシャル番組でね
エジプトにピラミッドを作る1ヶ月ほど同時進行での企画があってね
確か30人のエンジニアや職人が1ヶ月の工程で小ピラミッドをギザの隣におっ建てられるか?って企画
ほぼ知識ゼロからの状態で当時あったものを推測しながら色々と工夫を凝らしてやってたよ
結局完成に至らず期限オーバーだから解体されたが、8割方完成していた
最近ではクレイドルを用いてたってことが判明してるが、当時はそんなものなしでね
当時でも有意なやり方の一つが水、それから水路
水があれば石も綺麗に切れるし、水路があれば浮力で移動が楽になる
初代の引田天功が脱出マジックをやってた頃
動力に恐竜を家畜化して使っていたとか、そーいう話はないのでしょうか?
豹頭の大男が軽々と運んだ
781 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/28(金) 09:49:19.89 ID:C76SK0oO0
>>773 放射性炭素年代測定の結果については完全無視か?w
>>781 何を放射性炭素年代測定したんだ?
石垣周辺の遺物を放射性炭素年代測定しても
それ以前から有ったとしか分からんぞ、何の証明にもならん
>>777-778 マチュピチュは高度に都市計画がなされていて。南に段々畑、北に住居部が有る
石切り場は住居部の中に有り大体遺跡の中央に位置する
住居部は城壁に覆われており狭い門(太陽の門)をくぐて内部に入る
南の峰から段々畑を通る道もめちゃくちゃ狭い
城壁が出来てから巨石を石切り場に運ぶ事は、門をくぐれず道も通れず物理的に不可能なのだ
このへんはGoogleEarthで建物3D表示して太陽の門付近を拡大すればよく分かる
空を飛べれば別だw
>>779 無いなあ
切り場に向かう道も狭くて通れないから無理w
>>780 日本だと鬼が岩を運んだとか、伝説が結構有るんだが
聖書だってゴリアテが居るしな
インカに居てもいいんだが
巨石を石切り場に運ぶ?
車輪や台車を知らない文明なんてたいしたことないだろう
789 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/28(金) 16:27:20.38 ID:C76SK0oO0
宇宙人が作ったとかめちゃくちゃだな ちゃんと人間が人間的な生活を営む為に作られた都市構造だわ 現代人類都市企画から見たらそりゃ明らかにレベルが低い部分がやまほどあって どのようにそれが使われていたかも想像できるのに 宇宙人ってアンタ
それ偽物
コンドルは飛んで行くって 尺八に似てね?
>>789 元々オカルトで立ってるスレだからしょーがない部分もあるんだけど
いつものよーに、ファンタジーボーイが来たら過疎るんだよね
>>784 デカい石は先に運んでたとか、別ルートを検証するとか
門の上に橋を通すとか建設の順番が違うんじゃないかって考えずに
即オカルトや神話を鵜呑みにする時点でアウト
>>793 そう言いながら
ストーンヘンジの巨石をどうやって運んだかすら解明出来て無いな
シュメールを襲ったの洪水が河の氾濫なら
塩害が解消され肥沃な土壌になっていただろう
疑問を持たずに定説を信じる事こそアウト
とりあえずゴリアテは真実かウソか、どう思う?
考古学として過去の一場面がどのようなディテールで在ったのか は恐らく永遠に判らないだろう、全て推論と考察と想像でしかない
超古代文明なのに、とりあえず材質が「石」ってのが大笑いだな バールベックの巨石も真相知れば失笑もんだったし
コンクリートは意外に劣化早いし・・・・
金属はすぐにさびる
>>797 ローマン・コンクリートは現代コンクリの倍の強度だけじゃなくて劣化しづらい特性がある
パンテオンなんか有名だが、地殻変動の少ない国じゃかなり残っている
ピラミッド石の一部も切り出しじゃなくて、その古代コンクリの可能性が指摘されてるね
5000年前の中国ならその古代コンクリが大理石のようにツルツル
まぁ化け学はあんまり知らないからアレだけど
現代でも解明されたようでされていないロストテクノロジーの類
限りなくオーパーツなロストテクノロジーともいえる
インカもその手法を用いてないって理屈はなく、これなら車輪がなくても可能
ただ一枚ものだとコンクリよりずっと強度があっても、それ以上の大災害が来ればキツいし
一枚モノを作るとなると、石の組み上げよりも高度な技術も必要だろう
テトリス状成型時に、型枠に嵌め込んでバリを落として組み上げれば
鉄芯がなくたって耐震性も確保できるね
>>794 だからキミの場合はそれ以前の問題
うーん、<真鍮の都>は俺のバイブルに載ってたっけかな。 調べてみよう。 というか、参考文献としてイリヤッドは手元に置いときたいね。
あぁ、やっぱあったな。
http://sicambre.at.webry.info/200703/article_22.html 「アラーが破壊した都市」より抜粋
ムーサ候の一行は、墓場となった真鍮の都に別れを告げ、
もと来た道をたどって砂漠を越え海に向かう。
しかしこのとき、わずか一つの分において、つかの間のかすみが消える。
物語は述べる ー
一行は「高い山にやってきたが、そこからは海を望むことができ、多くの洞窟があった。
洞窟には大きな獣皮の服とバーヌース(アラブ人などのフード付き外衣)を着た
黒人の一族が住み、知らない言葉を話した」
(以下簡略化)
1.南オマーンのドファール山脈
2.アラビアで洞窟に住むのはドファール山脈の人々だけである
3.ドファール山脈に住む人々は明らかに皮膚が黒い。
4.大きな獣皮は牛から得られる。
アラビアでこの4千年間、牛を主な生活の手段にしていた部族はただ一つ、山脈の人々。
5.ドファール山脈はアラビア語以外の言葉(古い言葉 ハダラ系)が話される唯一の地域である。
803 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/30(日) 12:00:34.41 ID:syUcVXBR0
超古代文明とやらが使っていた施設や機材の痕跡が発掘されないのはおかしい。 金・白金・ガラス・陶器だったら残るはずじゃないか?
最初から無いから残っている筈も無い
電子を生み出すイオン化セラミックというのが、 ミトコンドリアがエネルギーを生成する時のシステムに働きかけて 細胞やDNAを傷つけるフリーラジカルを 抑える事ができるっていう話が・・。 もし、古代の建造物に使われてるのがそんなんだったら、スゴス。
イオン化セラミックでググッてみたら相当怪しい薬やら美肌とか出てきたw ていうか副作用の無い薬ってどんだけ・・・・まさにオカルト
バールベックの巨石と言えば 1 石切場から動いてねー 2 つかそもそも石の下部が岩盤と繋がったまんまだがな みたいなオチだったな
808 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/30(日) 21:47:44.61 ID:DA0AgDWI0
>>803 一部の特権者だけが独占していたのかも
今の大量消費文化はアメリカ由来のものだし
>>808 \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
811 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/30(日) 22:52:06.83 ID:DA0AgDWI0
ファラオの頭蓋骨が異様なのは宇宙人あるいは宇宙人との混血だからか
頭蓋骨縛って伸ばしてんだよ
814 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/30(日) 23:07:44.52 ID:DA0AgDWI0
霊骸って言うんだよねそういう頭
817 :
本当にあった怖い名無し :2011/10/30(日) 23:26:21.30 ID:syUcVXBR0
>>814 「そうではない」ってのは、なんでそう思うの?
>>816 そっちに行くかw
円珍さんなんかがその頭だったって言うね
頭が尖った頭蓋骨
>>810 旧約聖書ものもエジプトものも基本型はシュメール発
その考えがエジプトから更に南に伝播していても何ら不思議じゃないかと
そこから派生したユダヤ教もユダヤ教カルト(マイルド)宗派のキリストも一神論を取り入れた回教も聖地エルサレム
まぁモーセからムハンマドまで2千年の差があるから一概に比較できないけどw
ざっくり言えば、シュメールと土着の思考をそれぞれの環境や布教対象に合わせて
取捨選択しただけのことでしょ
>>820 どうせムーと妄想動画でしょ
信楽焼か?
義経三歳の時の頭蓋骨
鼻がないことから、クリリンの頭蓋骨と思われる
ムー大陸の謎って本読んだらパラオの海底の洞窟に壁画が見つかったとか書いてるけど写真載ってない。 この壁画って知られてるのだろうか
>>810 この文章はキーワードと特に関係なかったな。
なんで儀典エノク書の絡みで出てきたんだろうか。
エチオピア版の他にもあるという設定かなぁ。
たぶんなにか元ネタがあると思うんだが、、、
>>832 バートラム トーマス(Bertram Thomas):
探検家バートラム トーマス(Bertram Thomas)は1930年から1931年に掛けてオマーン(Oman)南部の
アラビア海(Arabian Sea)の海岸にある町サララ(Salalah)からカタール半島(Peninsula of Qatar)まで
西洋人としては初めてルブアルハリ砂漠(Rub Al Khali)を横断した。
バートラム トーマス(Bertram Thomas)は伝説の流砂地帯ウッム アル サミン(Umm al Samin)に
ついてはベドウインからと聞いていたと云う。
>>832 ハリー St. ジョン フィルビィ(Harry St. John Philby, 1885 - 1960):
ジャックフィルビィ(Jack Philby)或はシェイク アブドッラ(Sheikh Abdullah)としても知られている。
1932年にアラビア半島の中央部および北西部を探検した内陸地域に最初に訪れた西洋人である。
1936年にイエメンへの横断の途中でアシール(Asir)内陸地域を訪れ、
タスリス(Thathlith)上流域の岩壁画、碑文を発見している。
厳しい地で生きる為の知識、狡猾さ、堅忍不抜さおよび勇気が追跡者としての能力を始め、
数々の伝説を生んだムッラー族(Al Murrah)をバートラム トマス(Bertram Thomas)と共に紹介し、
空白地帯についても記述している。鳥の生態に対しても興味を持って居り、
アラビアキツツキ(Arabian Woodpecker)の命名者でもある。
この様にハリー St. ジョン フィルビィはアラビアの研究、探検、地図作製、記述を45年間も行い、
故イブン サ’ウド国王顧問をも務めたが、「英国植民地局(British Colonial Office)で働く
諜報要員(Intelligence Operative)でもあった」とも云われている。
詳しくはその1 悠久な東西交易の中継港ジェッタ2.13.2 「フィルビーのもっとも長い旅行(Into the Highlands)」
および花冠とスカート姿の男達が住むアシール(Asir)その3空白地帯(the Empty Quarter)に至る内陸地域
紹介を参照して戴きたい。
>>801 >>835 「アラーが破壊した都市」より
ウバールの歴史における重要年代その@
前100万〜10万年
近隣にホモエレクトスが住んだ。
前10万〜2万年
ホモサピエンスがアフリカから移動し、シスールの泉に野営した(後日のウバールと繋がる場所)。
この時代アラビアは広漠たるサバンナであった。
前2万〜8000年
高度に乾燥した荒廃期が訪れ、アラビアは人の住めない荒地となる。
前8000〜2500年
雨が戻り、遊牧民も戻ってくる。シスールに大きな獣罠が作られる。
乳香を収穫し、メソポタミアと長距離交易を行う。
前2500〜現在
雨が退いて、乾季が始まり現在に至る。
>>801 >>835 「アラーが破壊した都市」より
ウバールの歴史における重要年代そのA
前約2000年
たぶん南アラビアで、ラクダが家畜化される。
前約900年
ウバールの旧市街建設。
前約350年
ウバールの新市街建設。交易範囲はエジプト、イスラエル、ギリシャ、ローマにのびる。
ウバールの栄光の(もしかすると汚辱の)日が続く。
約300〜500年
ウバールは崩壊し、放棄される。
900〜1500年
ウバールの廃墟は最占有され、最小限の再建がなされる
(940年頃に攻撃と放火を受けた証拠がある)
1930年
探検家バートラム・トマスが《ウバールへの道》を発見。
これに注目したウバール探索の試みが、1932、1945(2回)、1953、1956年に
そして最後(今回)に1991〜92年に行われた。
841 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/07(月) 16:26:30.86 ID:6I06wCvz0
しかしどの民族の神話も大抵巨人が出てくるんだよなぁ ユーラシアから離れた南米インディアンの神話にも出てくる そして大抵は最後には神によって滅ぼされたというストーリー 巨人は太古の昔に実在したんだろうか…
恐竜とか旧支配層のイメージがDNAに残ってるのでは? 恐竜=巨人 神=隕石
>>841 北欧神話、ギリシア神話、旧約聖書、中国神話に巨人は出てくるね
しかもかなり重要な位置づけで
ところが記紀にははっきり出てこない
でもスサノオが巨人だったとすると西欧の神話と似た感じになる
天から来て巨大な敵と戦い、勝ったが去って、次は人間の時代になる
まあ巨人には、太古の偉大な巨人(ヴァン神族、ゼウス、スサノオ)と
割と最近の馬鹿な巨人(ミノタウロス、ゴリアテ、鬼)の2種類が居るようだがw
日本だと民話レベルなら出てくるけどね
845 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/07(月) 21:19:49.49 ID:kn+mbBlS0
みんな、おっきい人に憧れるんだよ。 自分にとっては大変な労力を要する力仕事をアッという間にしてくれる人に。
おれは小人さんだな。
俺透明人間がいいな 女風呂とか入れるじゃん
巨人の元ネタは子供の頃に見た大人 この本に書いてあった Amazon.co.jp: フリークス―秘められた自己の神話とイメージ: レスリー フィードラー, Leslie Fiedler, 伊藤 俊治, 大場 正明, 旦 敬介: 本
巨人・大鵬・玉子焼き
現代で巨人症って病気があるから 過去にも巨人は実在したと思うよ
巨人症でも、頭蓋骨の合わせの数は一緒ですよね? 発見されてる巨人は頭蓋骨の合わせ自体が数少いとからしいですよ。 マヤの写本1000冊見つかったとかいう話は詳しい続報とかないのかな。 「4次元に移行する方法」とかあったらしいw SF小説かなんかだったりして(笑
853 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/08(火) 15:17:58.30 ID:yJgkKK/f0
>>852 聖なる予言そのものの展開になってるね。
あれってフィクションじゃなかったのか。
>>850 オモライくんってあったなと検索したら永井豪の漫画だった!
巨人の骨の発掘写真はコラばかりだ 保管されてるブツがあるなら、画像くらい見せてくれ
マヤ・アステカ神話はすごいな 巨人からジャガーに代替わりしたと書いてる これはたぶんジャガー顔の巨人のこと じゃあケツァルコアトルはアレだなw 火はイエローストーンかも、水は例の大洪水だな 風は、倒れるひっくり返るを連想させるから、ホピや古事記にも一致が見られる
>>856 なんか白い方がいいみたいな前提の話だな
>>857 >風は、倒れるひっくり返るを連想させるから、ホピや古事記にも一致が見られる
牽強付会すぎるwww
ホピや古事記に一致させたいがために風からひっくりかえるを連想してるだけだろwwww
>>858 確かシリウス関連だったと思うが
ここ数十年前の出来事を太古からの神話のように語るアフリカの部族がいたと思うが
単純に時代の新しい太古の神話ってことだよ
どんなに古くても植民地化で宗主国に洗脳されて以降のものだとわかる
なるほど アフリカから人間が出て行って分かれるというのも新しい知識っぽいな
迷惑な土人だな
アホだな、おまえら 未来人から聞いたに決まってンだろ
ダンジョンズ&ドラゴンズの楽しさはオーパーツですよねー。
865 :
ぽp :2011/11/10(木) 06:34:34.47 ID:6vVWyvqU0
古代王国観覧しゃ
オーパーツのオーバーテクノロジーはSF小説では必要不可欠ですよねー。
>>856 あいつら手足の片面だけ白いんで
変だと思ってたんだが
転んだのかよww
石で作ったUFOは目撃されないね。不思議不思議
>>866 その記事から言えるのは、
土木・建設事業において、考古学的調査がないがしろにされるってことであって、
発見された遺跡がオーパーツかどうかは、関係してないだろ。
>>870 発見者の主張 これは古代人の骨だ
行政の主張 ちがう最近の価値のない骨だ
オーパーツ派の主張 これはオーパーツだ
反対派の主張 ちがう最近誰かが作った物だ
インカの遺跡はインカ帝国時代に作った物に決まってる、くそ全部壊せなかったぜ
人類は過去の偉大な遺産をどれだけ壊したんだろうね
石は空を飛びそうな感じがする。 今わかっていない性質とかテクノロジーがあるんだろう。
>>318 俺もそうだ。
俺は猫にとって、道具だったのか!
ちょっとショックだぜ...
>>873 水晶とか説得力抜群だな
玄武岩とかはちょっと…
実は軽石が最強
超古代は石で発電し、超軽量の石で機体を作り空を飛んでいた 古代人の石へのこだわりを見るとそう考えざるを得ない 未知の発電方法が石に隠されているのだろう
でもUFOには金属しか使わないお茶目な宇宙人さん達であった
いえw UFOも主な材料はシリコンという石です たぶんな 石英や水晶は、シリコンが主成分の石
遠い未来では手書きアニメの一枚一枚を見て驚きそう
881 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/13(日) 05:47:03.88 ID:v1jAd22w0
遠い未来まで残ってるかな・・・・・・ 酸化して崩壊しそうだ。
882 :
ぽp :2011/11/13(日) 10:14:23.17 ID:KUZRN0EJ0
yau どぺくさってたいひょう
>>883 お、ひさしぶりのUFO研究家
なんかコンテンツ増えてるね
>>844 うん、
UFO研究家は雷でUFOが飛べるつうのを解明して、建御雷神と天鳥船? これは、どうみても真実・・・
そこから古事記にのめり込んだんだよねw
洪水は津波でね? から、
なぜかアトランティスに繋がってしまった・・・
これだからオカ板は面白いw
886 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/14(月) 17:13:21.80 ID:a113gKx50
神話は超古代の記憶 北欧神話を例に挙げると 巨人=ネアンデルタール人 トヴェログとか言われてる小人=デニソワ人 人間=ホモ・サピエンス 超古代に栄えた超古代文明は超古代の人種である神々(ホモサピエンス=人間の創造者)とその敵対者のネアンデルタール人との戦争によって滅びた 巨人は滅びて神々の一部と人間だけが生き残り 神々は宇宙に逃げ延びて現在の人間が繁栄した世界がある
雪男イエテーとかビックフッドはネアンダルタール人ではないか という説が有力になったきたね。
古代マヤ人はスペイン人の到来を数百年も前から予言していた 9世紀に実在した「ナワト」という名のチラム・バラムは、こう告げていました。 「カトゥン4アハウの年、それは大激変が起きる時。イッツア(マヤ)の人々が木の下 藪の下、蔓の下をくぐり、苦しむのはいつもこのカトゥンの時である。そして、カトゥン2アハウの1ベンの年 白い肌をして髪を長くのばし赤い髭をはやした神の名を名乗る者たちが、東方の海よりやって来るだろう」 カトゥン4アハウの年というのは西暦に直すと1400〜1500年 そしてついに1519年にスペイン兵がキリスト教を布教する名目で南米に到来し侵略してその文明を滅ぼした そしてマヤ人の肌は褐色であり髭を生やす風習はない 白い肌をして髭を伸ばす人間など彼らの想像の範疇を超えていただろうに何故彼らはスペイン人の到来を数百年も前から知っていたのだろうか? そしてその事を予言で知った古代マヤ人は都市を放棄し何処かへと消えていった… では彼らは何処に消えていったのだろうか…
しっかし、思いっきり参道と本殿を道路でぶった切ってるよな 日本じゃ考えられないな
日本でも工事中に遺物とかが出てきてもそのまま無視して工事を進める事が多いけどなw
東北なんかは道路や鉄道なんか通すのに工事するとボコボコ遺跡が出るんだと でもそれいちいち調査してたら開通出来ないから見なかったことにして 工事進めてったなんて話を聞いたよ バカデカイ土偶なんか出ても無視して列島改造していったそうな
バカデカイ土偶!?未知のパワーで動き出せばかっこいい
古代の原寸大ガンダムみたいな物かな
ちなみにストーンヘンジは プラトンの記述と比較して、1/24スケールでしたw 半径で比較すると、6つの同心円はブラトンの記録と3%以下(当社比)の誤差です すとん返事を元に考えると 内側の環状島は25m高いようで、アクロポリスはそこから120m高く直径740mになります 宮殿の高さは分かりません なんかバベルの塔っぽい気がしてきたw 120mの台地に、高さ100mの宮殿を建てて満足する奴らじゃないぞ
898 :
ぽp :2011/11/15(火) 19:33:01.78 ID:niEUmA+m0
異様眼光4で0+ITやりましたっこず へっ やっときまひょいていのもね <>つぁU こつぁかんわわん わ もう少し前すごいのいたんだけどけね34340 しゅりけん がつがつう 檻の中 ウォリアーズ 映画 okaしな。 ありくうのちゃかるっきんばいべiamdafutyauは クラスオブいっきゅうやっさん違って ウォリアーズ尻で聴いたはずなのやが ウォリアーズ 映画 出えへんで ROPの描き方気食わわんわロボットやてほうのおね祈りでコニーラブラランドンdomumoほうのややややでロボドンザおぼでんざおもしおて て わどれんくら 服遊びしてやな マンシュタ左メガネから 工兵見学たぐいはぜんくひっちっちょおないりでやんでぴいこれ エディー 特に変な事良くきくねくねくね エイエイ なしなしなしで アフリカネコ1なええ
バカデカイ土偶なんか出たら無視はしないと思うぞ?w
>>900 してんだってさ
地元の建設関係者が言ってた
>>891 Google Earthのストリートビューで見ると、移動路は内側(環状島部)だけで、
外側(運河部)とストーヘンジ側に行けない様に柵が作ってあるね。
柵の内と外で、地形的・構造的な違いはなくて、草の伸び方(というか刈り方)が違うだけに見える。
(移動路部分には芝生を植えて保全してある?それとも、この地域の気候だと、
適度に刈り込めば、芝っぽい植生で安定するのか?)
周囲と色が違うのは、定期的にその範囲の草を刈り取ってるから。
刈取りのインターバルの違いによって、草の伸び方が変わり、色が違って見える。
また、地面への日照や乾燥度が変わり、植生が変化することも、色が違って見える要因になる。
ところで、画像の取得日を見ると撮影順序が分かるんだが、
通常モードで出てくる画像の取得日は2004/8/14、
>>891 の過去の画像の取得日は2005/1/1。
2005年の画像で、運河とその周囲で色が違うって言ってる部分は、
2004年に刈り取りをした時の名残でしょ。
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_03922.jpg
>>892 参道と本殿ぶった切りで興津の清見寺を思い出した。
>>901 バカでかい土偶なら工事中止必至だしな
新幹線なんかルート変更不可能だし
土偶と鉄器が一緒に出てもゴミの一言で終わりそう
>>902 とりあえず4つは一致してるが
外の2つは疑問が有るってことだな、仕方ないな
でも内側の部分も一致してるのは杭の跡だし
今の地形とは違っているので、発掘結果が無ければ分からなかった
よって可能性は高いw
何か感じる所が有ったから区切ったんだろうし
観光客が歩いてる部分はマウンドの途中のようだ
908 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/19(土) 05:41:04.38 ID:5lTX5s3B0
細菌だって化石を残すのに、超古代文明の遺跡が残ってないのはヘンだよな。
909 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/19(土) 13:08:14.62 ID:yNpzcQGE0
鬼じゃ もっと見つかれ〜
この変形した頭蓋骨はなんなんだろうね? スターチャイルドとか言う奴?
912 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/20(日) 01:07:45.66 ID:PqmuIkyu0
赤ん坊のころは頭蓋骨には隙間がいっぱいあって、形が安定していない。 このころから少しずつ外力を加えれば変形した頭のできあがり。
アトランティスがそんな構造だったて言われてるよな。
今あるあらゆる大陸がゴンドワナ(仮)の一部だから、それがどーした、って感想しかないな
権藤権藤雨ゴンドワナ
918 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/23(水) 03:35:42.28 ID:EA+5v4QO0
11000年周期で来るフォトンベルトは地球上の生物を進化させてきたとすると、 地球上に生物が爆発的に発生したのが5億5千万年前、 この数字を11000で割ると、生物はおおよそ50000回進化してきたと言える。 前回の進化、つまり今から11000年前あたりにどんなお話があるかというと、 有名どころからあげれば、大洪水伝説、アトランティス文明、ムー文明の消滅 個人的には、この時期辺りから巨人が徐々に減って行き、今のサイズへと小型化してきたのではないかと思う。
919 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/23(水) 03:44:36.11 ID:PYb3q1qB0
巨人の骨とか化石が残ってないのはなぜ?
骨粗鬆症かなにかで骨がスカスカだったとか
921 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/23(水) 03:53:40.47 ID:PYb3q1qB0
そんなんで果たして巨体を支えきれるかどうか。
古代は地球の重力が違ったからとか
地球の重力の違いが巨人を作ったのならば、どうして他の生物も巨大になってなかったのだろうか。 ふつうに考えて、数mもの背丈のある巨人がいたとしたら、それは地球の生物ではなく、他の星からきたのではないかと思える。
>>923 異星人以外にも
恐竜は巨大だった→ 全部デカかったかも
犬は最小と最大で100倍ぐらい体重差がある→ 人為的な操作
などが考えられる
926 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/23(水) 18:59:47.62 ID:PYb3q1qB0
何にせよ、巨人がいた痕跡すら残ってないのはおかしい。 30億年前の細菌だって、数億年前の軟体動物だって、痕跡を残してるんだから。
927 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/23(水) 19:35:47.93 ID:EA+5v4QO0
928 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/24(木) 00:28:17.13 ID:NU1gnVQtO
逆にコビトだったんだろ 今のサイズでも巨人認定するくらいのな
実際に発掘された巨人の骨を扱ったサイトって、意外とないのな コラ画像を本物と思って騒ぐブログはわりとある
巨人って、人間的な器の事 なんてデカイ人なんや! って事じゃないの?
でかい人間 巨人 巨人軍 小さい人間 小人 小人軍
932 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/24(木) 23:01:40.91 ID:xa/KAJHM0
思い〜〜込んだぁ〜あらぁ〜♪ 試練のぉ〜みぃ〜ちぃ〜いをぉ〜♪
先住民インディアンのY遺伝子(Y遺伝子は男系で男から男へとしか受け継がない)ってq型が大勢なんだけど ヨーロッパ人(西欧人)はR型が大勢なんだよね このq型とr型は近縁種で近いタイプのY遺伝子なんだよ では何故この離れた距離にある隔絶された地域のY遺伝子が近縁種になっているのか? ある仮説を立てたい 遥かな太古の昔に現代にも勝るとも劣らない超古代文明があってその超古代文明にも今の西欧人と同じ人種が作ったアメリカという国があったんじゃないだろうか? それで超古代文明が戦争とか天災とか何らかの原因により滅びて r型の遺伝子が長い年月を経てq型に変異して今のインディアン達になったんじゃないだろうか?
935 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/28(月) 10:45:24.93 ID:nv24BT7IO
これから人類が絶滅寸前の危機が起きて僅かに残った人類がまた原人のような暮らしを始めれば… 今現在が将来の超古代文明になるんだよな?
生活の痕跡が全て消し飛び、謎のモニュメントだけを残す核戦争が起きればな
937 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/28(月) 14:15:54.29 ID:q1X/z+TQ0
古代人のPCが発掘されてファイルが復元 そこには!?
938 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/28(月) 22:51:15.83 ID:+ox2khda0
エロ画像に決まってるだろ。古代のポルノ。
古代人のエロリ画像キボン
巨人ファンですよねー。
最もしぶとく残るという石に二進法でエロ画像データを刻みたい
ロリータストーンだったりして
そういえばドロパストーンディスクの解析は進んでるのかな?
944 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/29(火) 11:37:34.24 ID:V4tc5rCFO
超大陸といえばパンゲアしかしらないとか どんだけ新参者なんだよw
946 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/30(水) 21:56:13.45 ID:I8goI2Iz0
また人類滅亡しないかなあ。
947 :
本当にあった怖い名無し :2011/11/30(水) 23:34:23.32 ID:SENyLozxO
>>945 ロディニア大陸って言えばいいのかな〜?
それともパノティア大陸?
新参がきて嬉しいかい?古株気取りな中年さんよ
オーパーツはタイムトラベラーのお陰で生まれたですよねー。
水路に粘土とか漆喰使うのは普通 南北アメリカでも発見されてる
縄文文明がいかに低く見積もられていることか
遊佐町に近い羽黒山の縄文遺跡から発見されたもの
http://rico2006.exblog.jp/15277902/ 今まで縄文時代の遺跡から見つかったもの
土器、石器、丸木舟、釣り針
高床式住居、高層建造物、糸、布、ポシェット、漆塗りの櫛、漆塗りの土器、朱と黒の彩色漆器
石と粘土で敷き固めた水路、麦、米、酒、装飾重視の土器
青銅器、刻文付き道具、アムール川から沖縄さらに八丈島まで繋がる交易ルート
あらゆる物が足りない原始時代であれば、現代人でもこの程度しか出来ないだろう
縄文人は現代人と同等の知性があったと考えられるな
古代中華の越の国民の格好は、断髪に上半身裸で文身だったって 縄文文化圏には少し外れるけど、格好は似てるな 越人は国が滅ぼされたあと南に逃れ、越南人のルーツの一つになったが、 倭人とも関わっていたとか
越からも日本に来てるだろうね 弥生人に居たと思う 氷河期末期は地続きでずっと似た人たちが居た可能性が有る 照葉樹林文化論てのが有るが、北限は新潟辺りで南限は中国南部からベトナムの山岳地帯 やっぱり食生活や習慣も似てるそうだ
>>947 アホだな。
俺なんか最初の陸地が顔を出したときから
地球に住んでるというのに。
この前興味深い研究が発表されたよね アイヌやアメリカ先住民と古ヨーロッパ人種とのDNAの一致具合 古いっていっても今の欧州人とは容姿の違うローマギリシャ人から更に遡る地中海先住民族 東に進出したグループが最終的にドン突きで北海道やアメリカ大陸で独自の発展なんて仮説も成り立つ 東北の「陸の孤島」出身の知り合いの親父さん(代々の土着)は一見して日本人に見えず銅色のヘブライ系を連想する まさに生きる「オーパーツ」レベル あの一帯のDNAを採取して比較して欲しいもんだわw
さすが水木さんだ
960 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/13(火) 13:45:18.71 ID:/p6If8Gn0
>>957 アイヌ=コーカソイド=白人
「日本人は白人だ!」
劣等人種と同盟を組むためのヒトラーの無茶な言い訳w
>>957 謎でも何でもないよ
民族移動の結果であって、逆に西に行ったモンゴロイドもあるんだしね
スンダランドが存在した時代に陸伝いで移動したグループがあって、その場所に定着して
婚姻について他民族と積極的な政策を取らなければその特徴はそのまんま残りやすい
それでも数万年経てばメラニン欠乏で肌の色は薄くなるだろうから
比較的最近定着したグループがアイヌなんだろうね
ただその場合は血が濃くなっての遺伝病やウィルス感染に弱いから
母体がある程度ないと淘汰されやすくなっちゃう
>>961 ヒトラーの近親者から採取している遺伝子の特定部分とアイヌのそれとの共通性があるってことで
実際は偶然なのかも知れないね
平均的日本人自体も遺伝子レベルじゃ朝鮮や中国のどの地区よりもずっとネパールやモンゴルと共通する部分が多い
ネパールなりモンゴルのグループが日本に土着したか、その逆か
その中間地帯から同じグループが移動して同じような混交を繰り返した結果なのか
その辺は専門家じゃないから知らないけど
古事記に、景行天皇の身長が3丈2寸(3m6cm)、膝から下が4尺とあった 巨人だw
みす 3丈2寸じゃなくて、1丈2寸
身長3m、膝から下が5m
ラッキージャイアントは実座したんだ! 小藪が見たという身長3m50cmの巨人
971 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/24(土) 03:18:32.61 ID:WnTLm1pb0
ないない
972 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/24(土) 09:47:26.45 ID:GzGsoS6eO
ヴォイニッチ写本って小人の本を模写したんじゃね? 顕微鏡でしか見れない植物の図とかやたらと大きな植物の絵なのに人物は小さかったり衣服は着てなかったり文字が解読できなかったり… あれは小人の本だきっと
>>883 この人のサイト面白い記事ばっかりだなあ
アフリカの巨大洪水の痕跡とか目からウロコだわ
975 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/25(日) 12:22:54.16 ID:qR3efK7o0
その昔、地球の自転速度は今よりも速く、重力が軽かったために 巨大恐竜や生物が存在できました。 何らかの原因、例えば隕石の衝突などにより、自転速度遅くなり 重力が重くのしかかるようになりました。 現在の地球の重力では、巨大恐竜は生きていけないどころか ウルトラマンもゴジラも立っていられないらしい。
>>976 それはトンデモ
南極点に行くと遠心力が0になるが、目立って重くなったとも感じないはず
遠心力は万有引力に比較してかなり小さい
調べたら赤道から極点行くと約0.5%重くなるらしい
自転速度が今の3倍でも3%しか軽くならない
もし赤道付近で遠心力で体重を今の半分にするには1日3時間以下という早回しになる
無理
979 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/25(日) 21:54:05.04 ID:2u2bjsSm0
来年2月公開される、フランスが制作したピラミッド映画は必見
タイトルで
981 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/26(月) 00:25:31.88 ID:t31BVPoH0
ああ、映画タイトルがそのままピラミッドなのか。 ドキュメンタリーかい。 つかテレビ番組を金とって上映するのか・・
おおっ!
>>975 は世紀の大発見だな。
2種類も見つかってるのか。知らなかったよ。
想像力だけで造られたワケではない代物だね。
986 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/27(火) 06:00:31.48 ID:dQrxVlr30
もう7スレ目か・・。 それで、けつろんは出ましたかな?
>>969 標本欲しさに遺体茹でるとか怖いお((゚Д゚;)))
ピラミッドといえばグラハムハンコックって今何やってんの? 火星に人面石が!とか言い出した時点で本買うの辞めたんだけど
>>986 オーパーツは実在する
>>973 とか否定不可能
アトランティスが存在した
>>883 は目がテン
昔は3mの巨人が居たようだ
宇宙人との関わりははっきりしない
なんだかんだで進歩してるw
来年は世界で新発見が加速しそうな悪寒
992 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/27(火) 18:29:59.46 ID:CIQTnJqu0
結局どれが本物のオーパーツなのかわからん。昔は興奮して見てたが、どれも嘘っぱちに見えてしまう。
1000ならやさぐれたオシャマンが次スレで登場
まぐろ船に乗ったという噂は本当なのかw
>>992 ネットの発達が計算外だったな
自分たちで調べることができるようになると、出自や課程が怪しいブツばかりなことに気が付いてしまう
ああ、南山宏の本にwktkしてた子供時代が懐かしい……
996 :
本当にあった怖い名無し :2011/12/28(水) 04:03:56.57 ID:lrfZf3Ge0
ねっとのほうがすごい
さっき
きのるんも
もれなして
てんてけこん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread γ ( _ノ / __ ,、'" . `' 、 i`ー _ ', . l| !| i""!| }: }i |{ !j 〈| 'J |! }j :} _ノ;し i} {J | ,、-,、' ハ- 、 ( .( '、_ _ ,ノ ノ:i ) ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'" ( _ ,、'"  ̄ `ー--─'" 千本目の蝋燭が消えますた・・・ 新しい蝋燭を立ててくださいです・・・