◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
運が良くなると思うコツなら何でもOKです。
人生のほとんどは、コツのみで要領良く生きられるかも知れません。
運コツであり「○○効果の真偽を審議するスレ」ではございません。

前スレ
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆19 (2010/11/27(土)〜)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1290824998/
2本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 04:40:50.17 ID:wtf7spymO
よっしゃ!
2ゲット!
ツキまくり!
3本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 11:33:26.34 ID:AbftrYcF0
>>1乙
4本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 15:04:10.62 ID:wG1+1QMU0
2時間、するか。
5本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 17:11:47.90 ID:gwmuWBto0
初物=一番手には、運の元、気が充満しています
処女や童貞をたくさん食しましょう
喋るだけ、一緒に近くに居るだけでも効果はあります。

住まいが、小中学校の周辺の土地はいいと言われています。
高校以上は、すれていて、もう効果激減でダメです。
6本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 17:19:04.91 ID:JPc1gamc0
>>5

欝気味のの人は子供と遊ぶといいんだよ
子供の気はすごいから不眠症とかすぐ治る。
まあ、普通の単身者が子供と遊ぶなんて無理だけど。
7本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 18:19:04.03 ID:FgCxn+K30
筋肉は裏切らない
運も筋肉と同じように使い続けることで強化されていく
さあみんなもマッスルマッスル
8本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 19:28:28.53 ID:driiWusX0
・掃除
・野良ネコにご飯をあげる
・運を吸う人と離れる
9本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 20:00:47.06 ID:M+t1A/gY0
本来は、無限の力を持つ神と一体であるはずの人間になぜ限界があるのだろう。それは、この世には、
たとえ神でも越えてはならない一線があることを知るためではないだろうか?体力、知力に限界が
ある肉体を持った方がそれが分かりやすいのだ。そして、大きな力を持った人間ほど、それが身に染みるはずだ。
孔子の「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」や、これと似た、徳川家康の「及ばざるは過ぎたるより勝れり」というのは、
人として究極に至った者の諦観(あきらめ、悟って超然とすること)だろう。
もっと簡単に言えば、「ものには限度というものがある」ということだ。
しかし、現在の世界、特に日本では、欲望のために、限度というものをわきまえなくなっている。

越えてはならぬ一線を守ることを学ぶために、不都合も多い肉体を持つ我らであるが、そのことを学べば、
制限もまた消えていくのだ。それは神秘であり、驚異である。人が人の本当の姿、真の自己を知るとはそういうことだ。
安っぽい修行をしたり、金を使って自分探しの旅をすることが、真の自分を発見することではない。
身体と心を持つことにした理由を思え。それを学べば、結果として、潜在意識の法則を自在に活用して願望を叶え、
超能力も使えるようになるかもしれない。しかし、そんな力を本当に持つ者を見抜くことなど、我々には出来ない。
彼らが、不要な個人的欲望を持たないゆえに。

越えてはならぬ一線
ttp://www.kaynotes.com/archives/2708420.html
10本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 01:41:14.33 ID:hX83uJhN0
>>8
吸われてなくなるものじゃないので
正しくは、妨害される、乱される。
どちらにしろ、それでダメになったというなら、その程度のものであったいうこと。

¥に例えると分かる。
11本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 12:33:05.94 ID:LQsgsDwJ0
運が良くなるこつとスレ違いかもしれないけど、ある神様が気になるときはその神様と
惹かれあっているということなの?
無宗教なのに観音様が気になって、観音様の画像探したりマントラ探している。
気に入ったマントラは「OM MANI PADME HUM」なんだけど、そのマントラと共鳴しているということ?
唱えていると気分良くなるんだけど。
祈ったりするといい?
12本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 13:38:56.34 ID:auTSk3Xn0
>>10
凡人にの持ってる運なんてわずかなもので、
運を吸う人によって大いに作用されるのです。
13本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 12:18:38.38 ID:SushyNak0
放射能の雨に打たれる
14本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 20:45:31.74 ID:xZRVzNLC0
ホリエモンがTwitterで「お金に執着はない」って言ってた
まさか引き寄せ読者じゃないよな
15本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 12:49:05.18 ID:soQn6irk0
最近、家の庭に黒猫が住み着いてるが、これは運がいいの?悪いの?
16本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 13:44:39.98 ID:u2te3GCz0
猫が好きで、そのクロネコが来てくれてうれしいなら吉
猫が嫌いで、草花あらされていやなら凶
17本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 14:47:12.76 ID:roibTBDf0
お経をあげとるか。
18本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 22:26:02.89 ID:LV/S4yVY0
部屋の四隅を掃除(天然の塩をまく)
トイレ掃除に玄関掃除

あとは感謝すること
19本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 22:34:55.22 ID:VWA8zHGv0
○努力は、なぜだめなのか

努力して成功したものは、それは運でもなんでもない。
お金出して買ったのと同じようなもので、成功して当たり前なのである。
努力というコスト・時間がかかっているので、相殺されて得してないのである。


○努力せず起きた幸運こそ真の運

自ら努力して、自力でいつも成功を手に入れて、それを幸運と言っていると
二つの弊害が起きる。
 ・天が「じゃあ、この人は自分でやれるから、力貸す必要がないから放置でいいな」とスルーが常態化する。
 ・努力なしでも起きた幸運まで「幸運は努力しないと手に入らないのだから」と、信じず、幸運を捨てるようになる。


○幸運の神は力を発揮させてくれるダメ人間が好き

で、ますます努力しなければならず、努力(=苦労)の無限地獄となり、
楽して幸運な人を蔑み、恨むようになる。 
怠け者、他力依存の者こそ、運を素直に受け止め喜び感謝するので、その連鎖となり
絶えない幸運のフィバー状態となる。   怠け者マンセイ
20本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 23:39:23.39 ID:UWrGA+GCO
付き合う人を選ぶことかな
できれば思いやり深くて友人の多い人がいいかな
俺の人生経験から言うと
21本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 07:31:59.07 ID:X1aJmTODO
>>19
微妙だな
22本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 10:10:30.41 ID:Qqhiv5GR0
23本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 11:41:53.72 ID:mpFdY2/sO
歩くおちんちん
24本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 12:38:58.41 ID:Y5S4ZPhxO
自分から名刺を配った相手は大事にする。
大半は自分に好意的を持っている。
25本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 00:46:28.49 ID:blTUCvr90
>>19 これは真理だと思う
  人も同じ。意外と頼りない人が
周りの人に助けてもらって組織がうまく回る事がある。
たすけるほうも、自分が必要とされる関係が嬉しいのだ。
助けられる人の感謝の念あってこそだが。
26本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 01:39:08.23 ID:uCS4D0kv0
491:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 05:50:12.50 ID:xnMK9RYE0 [sage]
関西もとんでもないバクダンを抱えていることが判明しました。


866:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 01:12:45.45 ID:B68KfNn60 [sage]
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

この事故はWikiにも掲載されています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85

27本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 02:03:09.23 ID:LGjt86660
物事には方向性があり
一旦起きたことは、そのまま継続、進行の力が働き続けます。

・通帳は、下ろしたら、その都度、最後は積んで終わりにしときましょう。(アゲアゲです)
・通帳は、給料等デカイ金額が入るまで、下ろした後の記帳はやめましょう。(サゲ禁止です)
・実際に下ろしても、記帳しなければ通帳の中では、まだ大きな金額のままです。(錯誤作戦)
・一切下ろさない、積み専用の口座を用意しましょう。(つか、小学生レベルの常識です)
・入出金のたびに、末尾3〜4ケタは、好きな数字にその都度しつこく揃えましょう。但し積みで(小さく見える大きな常識です)
28本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 02:09:46.00 ID:eqicGVJY0
>>19
おばかタレント見ててそう思うわ
木下ゆきな「人生ちょろい」と言ってたなあ
29本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 02:16:33.07 ID:4R4EAsc00
>>25
甘えベタな自分としては耳が痛い。
30本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 03:26:32.88 ID:L72kwAV/0
歩くおちんちんって書き込んだけど誰も笑ってくれなかった
31本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 03:59:40.87 ID:TwzutWec0
このスレの住人は基本的に笑いが通じない
32本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 10:06:38.01 ID:JSuJGeAgO
このスレの住人はノイノーゼぎみが多いよ
33本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 11:52:29.54 ID:xqUlerU/0
案外簡単なことじゃないかな?いつもニコニコ微笑んでいれば自然と運はよくなるのでは?
ブスッとした人は幸せオーラないよね
34本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 12:23:28.11 ID:5BRFyrReO
>>33
それおばあちゃんにも言われたよ
でも葛藤が許されないで我慢してる人もいるんだよ
本当にやりたいことを我慢して努力してる人達…例えば農家の長男とか。
35本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 12:29:16.59 ID:hjdJiG5C0
楽天家でテキトーでそのくせ人付き合いが良く悪意がない。
そんな天真爛漫な奴が身近にいるが恐ろしく強運。
彼は高校もろくに通わず就職経験もない。やたらと何かを我武者羅にやった事もないが今はフリーで大活躍している。
嫁さんもしっかり者で美人だ。
彼を見ていると
『楽しく生きていく事だけ考える』
それが重要なんだと気付かされる。
36本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 13:40:47.91 ID:3u9W+2q8O
何をしても運が良くならないと思う人は、エネルギーバンパイアのせいかも…。
赤の他人で普段関わりがなくても、自分の周囲に居る人達は重要だよ。この場合、エネルギーバンパイアから自分を守る強さを身に付ける事が必要。
37本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 13:44:08.34 ID:TmhriL8Q0
俺は姉がサイキックでまわりにもそういう人が多いらしいんだけど

どうも俺は憑依されやすい体質らしい。
だからすぐ疲れるし嫌な気持ちになることが多い。
俺は必ずしも憑依って霊とかじゃないと思うんだよね。

よく嫌なことがあると眠れなくなったりするんだけど
そういう一定の物事への耐性ってのかな
そういうのが低いんだ。
人に言われた一言をいつまでも引きずるとかね。
38本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 18:08:31.64 ID:AVlv5Ktg0
幸之助は
「運がいい人」を採ってたのじゃなく
「運がいいと思い込めてる人」を採っていたのです。

つまり、誰でも、その気になれば資格はあったのです。
ところが、人間は、自分を信じることが、なかなか出来ない人がいて
この、一見すぐに瞬間で変れるはずの簡単なことが出来ないのです。

自分自身をも信用できない人間を
雇っても役に立たない、使えないということです。
なぜなら、自分に能力はなく、これから向上するという意欲もないことを
本人自身が一番よく知ってるので
自分で自分を「私は有能、何をやっても成功する、運がいい」と、騙せ通せないからです。

よって、
「あなたは運がいいですか?」と、聞かれ「ハイ!」と即答できず
返事しても躊躇が現れ、タイムラグが出るのです。

39本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 18:15:15.66 ID:HxwNH6gd0
>>36
そういうのって他人のせいというより
どっちかというと悪い事をよく覚えていて
それについていつも考えて自分で消耗してる人って感じ。

37さんとかそうだよね。
主体は自分なのに他人の言動に左右されやすい人というか。
理性じゃなくて感覚的に「他人は人の事なんてあんまり気にしていない」ってのが理解できると
もうちょっと楽天的になれるんだけど、もったいないなあと思う。

楽天的な人のやりかた聞くといいと思うんだけど、ここにはあんまりいなそうだしなあ…
40本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 19:30:37.06 ID:5BRFyrReO
エネルギー吸わない率の高い人ほど無口だよね
逆にエネルギー吸う率高い人は相手が疲れてきてるの察せずに喋り続けるw
41本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 19:40:03.29 ID:TmhriL8Q0
>>40
これはすごい当たってる

自称サイキックの姉はいい年してマジメな話題なのに絵文字だらけのメールを平気で送ってくる。
仮にもヒーラーですらこの有様。

まあ吸われ体質の俺にも少しいいことがある。
透視というか霊視がある程度できるようになったことだな。

たぶん自分の気が吸われまくって枯渇してるからできるようになったんだろうけど。

まあ霊とかそういうのが嫌いな人向けにいうと
運が悪くなると洞察力が異常に上がる
42本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 21:30:06.18 ID:xPB6zOHZ0
>>41
神経症患者であるほど洞察力が強い
そんな話をある医学ドキュメンタリーで読んで
んなことあるかい、って思ってたんだけど

ゆうメンタルの漫画が似たようなこと書いていた。
http://yucl.net/man/20.html
43本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 22:35:40.56 ID:B9dutRtv0
このまんが面白いよねw
44本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 23:32:01.00 ID:tyM3A50dP
感謝すれば、1000ミリシーベルトでも被曝しないの?
45本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 23:43:46.16 ID:jULNIiGr0
>>35
そのお友達のお仕事は?
46本当にあった怖い名無し:2011/03/30(水) 03:20:14.82 ID:llQmCmGV0
映像演出家
47本当にあった怖い名無し:2011/03/30(水) 16:19:57.20 ID:h2noyYLN0
でもエネルギーくれる人もうるさいよ
48本当にあった怖い名無し:2011/03/31(木) 21:01:02.56 ID:vni26XRe0
ほとんどただの洒落の領域だけど、
金箔入りのお茶や酒でも飲んだら
金運付いたりしないかな?

いや、去年の慰安旅行で買った金箔入り梅茶が
あるもんだから……
49本当にあった怖い名無し:2011/03/31(木) 23:00:20.27 ID:qXSJemPM0
んじゃ奥歯に金歯を入れたら金運最強になるって理屈に通じるな
50本当にあった怖い名無し:2011/04/01(金) 08:55:40.56 ID:ifdZyc1b0
人を憎んだり嫌いになることは運気を下げるんですかね…?
自分にはどうしても許せない人がいて、しかし幸運には恵まれたくて…
51本当にあった怖い名無し:2011/04/01(金) 09:34:09.42 ID:FdN1rSp90
憎んでいる時間がもったいなから
もっと建設的な事に使えという事だと思っている

許せないなら許せないままにそいつの事に時間を使わなければいいだけの話し
人を憎んでて成功してる人間なんかいっぱいいるけど
共通点は「嫌な相手のために時間を使っていない」ことだと思った。
52本当にあった怖い名無し:2011/04/01(金) 14:35:05.43 ID:0b3rbSv+0
植島啓司の著書「生きるチカラ」がオススメ。

「運が良くなる」っていうよりは、トラブルや困難に直面した時でも自分のプラスに変えていく生き方について書いてある。
結果的に自分を前に推し進める推進力が身について良運も引きよせるようになる感じかな。

まだ見ぬ将来について悩んで苦しんだり、過去を引きずって苦しんだりしてる人にはお勧め。
ただ、決して「運が良くなる」方法論が書いてあるわけではないので注意。
53本当にあった怖い名無し:2011/04/01(金) 20:14:13.24 ID:zU8n52Zg0
>>35
どうやったら身につく?
54本当にあった怖い名無し:2011/04/01(金) 21:09:44.91 ID:dyQHDpOh0
なんと人生で幸せのピークを迎えるのは85歳…驚きの研究結果
http://labaq.com/archives/51644511.html
55本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 00:17:05.71 ID:kZxH50Y80
>>54
そら85まで生きれりゃラッキーもいいとこだろ
56本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 10:30:25.85 ID:Mvw3tZMf0
長生きすること事態が幸せって訳じゃないから興味深いな
57本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 10:44:40.00 ID:x1LxEI/8O
両親と実家住みしてるんだけど親に夜寝る前に台所の流しを綺麗にしてから寝てくれってどうにか頼める方法ありますか?
58本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 11:03:00.25 ID:S5Ejdppp0
自分で綺麗にすれば良いだろ
59本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 11:04:18.37 ID:S5Ejdppp0
>>54
水木しげる先生なんかはそんな感じがする

「幸せが口から溢れそう」と言ってたし
60本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 15:42:28.25 ID:biNUCQc90
>>57
台所の流しを綺麗にして寝ないと
金運が逃げるんだって!って言う。

実際桶に水汲んだままだと、金運が逃げるんだって。
61本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 15:47:31.00 ID:XgdAs9xn0
62本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 17:25:19.77 ID:USQ4rbDi0
2時間、するか。大金持ちになるのでな。
63本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 17:46:20.42 ID:cbkwfoZpO
マジで初めてこのスレ覗くので、誰か既に書き込んでいた理屈ならごめん。

例えば、交通事故に遭ったら「運が悪い」という。
だったら、交通事故に遭わない毎日は「運が良い」って事ではないのか。
日常を、当たり前のように過ごせる時点で、「運が良い」と考えないのは何故?
あらゆる物事全て順調にいかないと「運が良い」って事にはならんの?
64本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 18:59:21.62 ID:X7ycw2PS0
歩くおまんまん
65本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 19:01:06.84 ID:iZUMpk9D0
>>60
結局、準備の問題。
夜苦労するか、朝苦労するかの違いだけ。
夜寝る前に、ちゃんとしとけば、朝は楽できますよね。
その先を読んだ思考行動性格が、
チャンスを逃さない掴みやすいということ。
66本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 19:22:00.10 ID:iZUMpk9D0
>>63
珍しく、まともな人種のレスで清々しいですね。

ただ、運の自己判定とかは、すべて比較なので
・事故に遭わないのが普通と思ってる人は「運が良い」ではなく「何も思わない」
・事故にしょっちゅう遭う人は、遭わなかった日は「運は良い」となる。

また、運が良い悪いは、実は
「自分の予測が当たったかどうか」のこと。

・大学に受かるのは当然と思ってた人は、合格=運は良いではない。「運いいね」だの褒めれば怒る。
・大学に受からないかもと思ってた人は、合格=運が良い。 と勝手に歓喜してる。
 当然因果関係はないので、この人が自身でどう思ってたろうが合格はしてたのである。

自身で、正確に自分の未来を、今に基いて緻密に予測出来ない者が
運が悪いだの良いだのと、天のせいにする。
未来を予測出来ないは
“ 今 ”を把握できる能力がないということに過ぎないのに。
67本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 19:42:13.64 ID:V61Q6kyi0
大学に受かったのは運がよかったらって思える人は
次々と幸運が舞い込みそう
努力する人より運がいいって思える人の方が強い
68本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 20:32:58.22 ID:cbkwfoZpO
まあ、実は今まで普通に運が良いとか悪いとか、そんな会話や思考をして来たのですよ。
でも、東日本大震災を見て、「運」の良い悪いを再考してみたんだけど………
驚くほど納得いく理屈が出て来ない。
挙げ句の果てに、どんな理屈を求めているのかお前は!と自問自答する羽目に。
69本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 21:17:47.68 ID:MITIM58q0
>>59
ゲゲゲの女房見てたら、大変な時代がやけに長かったから
+−でうまいこと釣り合いとれた人生なんだろうなー
幸せが欲しかったら、それに見合う苦しみの覚悟も必要なのかも
70本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 11:33:22.03 ID:wSCzD6qo0
歩くオマンコ
71本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 13:51:01.32 ID:3QQccUC90
被災にあった数万人は運が悪い?

その場所に居た人でも、井戸の水が枯渇していたのを見て
津波が来ると判断し急いで高台に非難して助かった人も居るが
そんな人たちは運が良かったということか・・・

被災の影響を受けた人々はあまりにも理不尽だと思う。
72本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 14:53:42.03 ID:uVvkMLZz0
73本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 17:20:57.63 ID:wSCzD6qo0
笑うハミマン
74本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 17:31:23.30 ID:+vWw4YDk0
津波のどさくさにまみれて
気にいらない奴を殺害できた人は運がいい
75本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 17:34:30.88 ID:KCb4aCRxO
物は考えようだと思う。
受付は感じ悪い、先生は余計な一言多いで病院の雰囲気はアレだったけど
処方して貰った薬は自分にぴったり合う
おかげでずっと悩んでた症状が改善された。
幸いそれは全国どこでも入手できり薬だから病院も鞍替えができる。
ああ運が良かったと。
76本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 20:53:13.39 ID:wSCzD6qo0
恋するハミマン
77本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 14:25:04.75 ID:PRyCG50BO
スレ違いでごめん。
昨日都心部にでかけたら
あちこちで募金箱持って声を張り上げてる人達がいた。
だがほとんどの道行く人達は素通り。
なぜならほんとにあちこちに募金箱持ってる人がいるから…
私もすでに4ヶ所くらいから募金してる。


見ればNPOの募金箱もあるけど、高校や大学名で集めようとしてる人も多い。

寒い中大勢で募金箱持って呼びかけるより
その時間バイトして、日本赤十字やNPOから募金した方がいいんじゃないかと思った。
(高校はバイトできないとこもあるだろうけど)
78本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 14:35:58.98 ID:6CH/F1KM0
明らかに自分の小遣いにするために
募金活動してる人もいるよね
79本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 16:56:11.90 ID:GQyFlOn+0
政府なり信頼できる機関がGPSとかで管理できる募金箱貸し出せばいいのになwww
もちろん鍵もちゃんと管理して。
詐欺られてるケースは多いと思うぞ。
80本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 21:18:29.85 ID:NqoO2uHB0
進化するハミマン
81本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 02:07:24.41 ID:lLlMvduD0

「心と体が一致したとき記録が出る」

さっきのTVのスポーツマン(おじいちゃん)の言葉。
82本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 02:16:20.40 ID:lLlMvduD0
「成功するぞ」は
凡人は、本心から思えないから、潜在意識という本心に負けて成功しない。
なので
「とりあえず失敗しないぞ」なら、まだ垣根が低く自分の潜在意識への噓とはならずいける。

さらに
「成功する」の断言、既結果形と
「成功するぞ」の願望、すがり形でも大きく違う。
「成功したけど大したことなかった、飽きた」の方が実は簡単。

成功を「性交」や「食べる」に置き換えて考えてみたら分かります。
83本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 02:24:33.42 ID:HnNckXhj0
>>81
いろんな成功者の話を見聞きして、これはガチだと思うんだけど
自分の心を知るのと、実際に踏み切るのが凡人にはむずかしい
それがたぶん、ふっ切るということなんだと思う
84本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 03:16:44.03 ID:v9kRdWm60
ふっ切れたハミマン
85本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 09:17:31.60 ID:WjRKIKDjO
まずは健康であることに感謝してからと精神病の俺が言ってみる。
86本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 21:00:41.11 ID:v9kRdWm60
ハミマンも健康
87本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 11:27:55.95 ID:CxTgeoJS0
スケジューリング能力。
88本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 14:42:47.39 ID:/XwQa0j/0
638 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 14:09:04.07 ID:Gf2j7jih0
「上杉隆がぽっぽをだしにして原発暴露会見」
これが原発の現状を知る為の全ての真実
全国民が見るべく拡散頼む

http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
89本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 15:05:08.03 ID:HVJo2gYJO
お参りて効果ある!?
信じる者は救われないとね
90本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 21:34:47.91 ID:/gpiLDKE0
祈るほうのが、ええのでな。
91本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 00:11:02.72 ID:6ffLPrD0O
スレタイとずれているかもしれないけど、
私は昔から人に慕われないので、運が悪いと思う。
コミニュケーションがとれない以前に、オーラがおどろおどろしいのだろう。

もっと明るい雰囲気に生まれたかったな。
悲しいな。
92本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 05:55:24.20 ID:J82W8HSg0
>>91
私もそうだよ。
集団でキャッキャウフフできたことが一度もない。

でも運は悪くない、むしろイイかも。
93本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 07:18:51.96 ID:zm6sJT7z0
おどろおどろしいオーラの人が好きな人も居るよ自分とか。
94本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 16:15:50.64 ID:BrpZT3J60
お待たせいたしました

おどろおどろしいハミマン
95本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 17:37:13.56 ID:6ffLPrD0O
>>92
同じだわね。
集団内だと顔が濃く、アクが強くて浮きまくり。

私はあえていうなら仕事運がいいかな。
手に職もないくせに、やけに安定している。
会社は震災の影響を受けているけど、自分の部署は主に海外向け製品だからまだ大丈夫かな。

>>93
嬉しい〜。
私はオーラではじかれちゃうから。
暗い人は何で受け入れてもらえないのだろう。
96本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 19:05:34.63 ID:6ffLPrD0O
>>94
私の場合は、おどろおどろしいハミ毛だな。
97本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 19:30:14.13 ID:3xra8dVv0
>>92
貴方のレスから
す さ ま じ い 、 さ わ や か オ ー ラ 出てるよ
パワーもすごい。

「明日死んでも全然悔いない、勝ちのまま今世終えれる」と
言い切れるたら本物です。
と、「でも、運の良さでは、私には及ばないはずです」と、言い切れる私が。
98本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 19:43:04.95 ID:qyKQmgc+0
人生の中で何か一つ我武者羅に頑張った経験がある方がいいのかな?
頑張らなかったら後後ツケが回ってきそうで怖い。
頑張った経験が無く平凡な自分にコンプレックスも多少感じる。
99本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 20:45:01.58 ID:NQfRqQTv0
熊手を飾ってると金運うpの縁起が良いのよ
100本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 20:53:48.06 ID:mXIVzyFM0
>>98
自分の限界を知って、それを乗り越えた経験があれば強い
だけど、そこを越えないで済んできたという事は、能力が高くて簡単に
こなせた&運もよいということで、それほどコンプレックスに感じることはないよ

自分に何か一つでも特技があるとか、あるいはどんなことも要領よくこなせるなら
人生よりよく上手く行く事もあるよ、大丈夫
101本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 21:07:50.47 ID:qyKQmgc+0
>>100
ありがとう。何かとっても嬉しいです。
無理せず、何か目標とか持ってみたいですね。
102本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 23:46:43.20 ID:Gp8ScQ4EO
義援金送ったら運よくなりますか?
不謹慎て言わないでください。
103本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 00:05:59.75 ID:1eI31RSX0
ならないね
104本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 08:13:52.91 ID:BaJGCFOnO
最近人に騙されたり、裏切られたり、給料減ったり、明らかに運が悪いです。

この状況を良くする為にはどうしたらいいでしょうか?
105本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 08:48:45.08 ID:VwJydap+O
悟りをひらく
これはふとした時に気付くよ
運云々より自分が整ってないとだめだろうな
106本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 08:51:18.44 ID:vwpglS6s0
ホ・オポノポノでもやったらどうか
107本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 10:09:28.46 ID:d2ywOY850
>>104
そうじ
108本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 10:28:12.81 ID:ADGEnJEQ0
ネガティブレスのつまっているスレを見ない
見てもタイトル・1だけにしておく
109本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 16:55:31.39 ID:oRvN+4RsO
好きなドラマのDVD毎日見たらドラマみたいな結婚できたりする?
潜在意識やイメージングで主人公みたくなってくとか
110本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 17:17:00.20 ID:RNUL6aRe0
できると思う。
111本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 17:23:11.22 ID:2QiFqbARO
>>109
ただしイケメンか美人に限る
112本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 17:46:46.46 ID:iMamnUR10
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c289840481
こんなに笑ったの久しぶり。
本当に力のある人だ。
113本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 18:51:22.68 ID:r7U93jtF0
いい友達を作る
114本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 18:55:03.19 ID:A8Lz5exBO
>>104
自分も最近ツイてないけど、この先に待ってる幸せな出来事のための対価を払ってるんだって思うようにしてる
だからワクワクするときもあるよ
115本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 20:46:07.70 ID:i+aaQUCe0
対価とかないと思う。
正負の法則とかもないと思う。
116本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 01:21:31.16 ID:R4l5yDM40
>>102
なりますよ。ちゃんと。証明できます。額にも比例もするでしょう。

赤の他人に、見返りが見えないのに貴重なお金を寄付できた →
今の自分は、赤の他人に同情できる高い人格を持つ人間と確認できた →
今の自分は、その人方より、幸運度が上と比較で確認できた →
今の自分は、人にあげれる現金があるほど裕福と確認できた →

寄付できたことで、
自分の幸福度の現況ラインが客観的に自己確認できたので
そのまま継続の法則で幸福が続く。 
実際には幸福でなかった、もしく幸福でないと思ってた場合も
それと関係なく、幸福感に包まれ、ほんとに幸福になる(なったと思ってしまう)
117本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 01:23:25.75 ID:R4l5yDM40
では、もったいない、見返りもないのにと寄付をしなかった場合

他人に1円足りとも同情してなんかいられないほど、今は、心も¥も余裕がない →
今の自分は、赤の他人に同情なんかできない人格の低い人間と確認できた →
今の自分は、その人方と大差ないほど、不幸であると比較で確認できた →
今の自分は、人にあげれる、わずかの現金もないほど貧乏と確認できた →

寄付できなかったことで、
自分の不幸度の現況ラインが客観的に自己確認できたので
そのまま継続の法則で不幸が続く。 
実際には不幸でなかった、もしく不幸でないと思ってた場合も
それと関係なく、不幸感に包まれ、ほんとに不幸になる(なったと思ってしまう)
118本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 03:05:34.13 ID:a/wgn5uU0
ってか、シークレット見ればいいんじゃね?
119本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 03:17:46.72 ID:a/wgn5uU0
あ、ちなみに引き寄せの法則のシークレットね。
ロンダバーンの。

これのDVDは自分個人的には結構お勧め。
神秘家とかわけわからん奴もでてくるw
あと、量子力学のおっさん。できないできないできない!のおっさんね。w
結構、面白く見れるからおれは好きだね。
家でパソコンしながら、流して自分に洗脳しているよ。

運がよくなるというか、なんとうか、
マザーテレサの反戦運動には参加しない。平和運動には参加する。
結局はこの原理だと思う。

なりたい自分を想像し、そのことだけを考える。
そうするとそれを引き寄せる。簡単にいうとこんな感じかな。

なんで、どうすれば運がよくなるか?じゃなく、
運がよくなった自分の姿を考える的な。

あとは、やっぱ【感謝・愛】これみたいですな。

ま〜、究極のリアル妄想をせよ!ということ!

で、エロイ妄想しまくってるけど、まだ一回も現実になってないね。
愛がないからかね。悲しい現実やね。
120本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 03:44:26.23 ID:L58lUZVWO
エロい妄想実現したことあるよ
その頃はまだ引き寄せの法則とか知らなかったけど
女友達とセックスしてるイメージしまくったら一年後に一緒にラブホ入る仲になってた
121本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 03:52:24.67 ID:aRUQyU120
122本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 04:00:12.63 ID:d1htWZlT0
>>121
グロ注意。好きな人は好きかも。

君。最悪だな!!爽やかな夜なのに!ゲー!!
123本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 11:08:04.01 ID:upyu1gYz0
募金の類はついつい「これで少しは自分の運も上がったらいいな」と
思っちゃうけど、思ったら思ったで「こう思ってたら±ゼロになるけど
まあいいや、悪い事してる訳じゃなし良い事した気分になれたから
見返りはあったな」と思ってる。

善行は見返りを求めてはいけない!と思い「すぎ」てる人、
肩の力抜いてこーね。良い事あったらいいなと思うだけなら
募金先に悪影響ないんだし。

関係ないけど最近妙に「純金」に関心がいってる。これはあれか、
やっぱり金運ないから「ない」モノを求めてるのか……
124本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 11:33:18.10 ID:C4T2S5DV0
気になるなら、1/10オンスのメイプルリーフ金貨で15000円程度だし
価値が0になるものでもないから、一つくらい買ってもいいんじゃないかな
気になるときに気になるものを持つと、運気って開ける事が多いよ
125本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 13:00:39.73 ID:zabhc3BL0
だね。ちょっと背伸びして買ってみるか。
どれ買うかはゆっくり考える。
126本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 15:46:44.30 ID:bDhk0CO10
毎月発表してる自殺者統計が、三月度は、ほんとに減少。
これこそ、比較で自分が
 「TVで見る、この人方に比べたら全然不幸じゃないじゃん。
  逆に、こうして住むとこあって、三食食べれて全然幸せじゃん。
  死ぬのちょっとやめることにしたぜ」

自殺者なんて、自己愛強すぎる幼稚なバカが、
自殺心理ごっこでドーパミン全開オナニーで、よだれたらし
うつ薬で、恐怖も苦もなく、ほんとに逝くだけだから
死にたい奴は一匹残らず、さっさと死ねばいいのに。
負け犬は滅ぶが宇宙の原則。
127本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 18:22:40.37 ID:MfsG8o240
>>126
こういう物事の道理が分からない奴は運がいいかもしれないな
だってアホでもここまでこれたってことだからなw
128本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 01:09:53.16 ID:rtqcYL3/0
アホというか厨二なんじゃないの
宇宙の原則とか言い出すあたりが
129本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 18:32:18.24 ID:CEaTo+Lo0
「運が良くなりますように」と
思えば思うほど、願えば願うほど、現在の運は悪くなります。

運が良くなるためには、今が運が悪くないとだめなのですから
そのとおり、自分の願いとおりに、運が悪いままを自分で保ちます。
130本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 23:34:02.39 ID:BpUWUdMs0
根拠は?
131本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 23:37:44.37 ID:knvTtgPU0
>>30
なんかかわいいやつだな〜
おみぁさんにいいことありますように
>>109
毎度どうも押し売りにきました
道を譲るとか
店で自分の前後に入りそうな人いたらドア開けたまま支えるとか
誰かが物落したら拾うの手伝うとか
見ず知らずな人がさりげなくでも気にかけてくれたと思ったらありがとを思うとか
花()見かけたら立ち止まるとか
109がドラマなんか目じゃない位幸せな結婚して幸福な家庭築いちゃったとか
どれになさいますか?
132本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 07:07:08.21 ID:Nq/sq+o8O
109でつ
7月までにドラマなんて目じゃないくらい幸せな結婚して家庭築きたいです!!
毎日ドラマを見てあんな家に住んだり愛されたりしたいとその温かい世界に浸るようにしてます
133本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 08:04:52.83 ID:8Uuc7piv0
人生とはすわち正負の法則
運が良い人間というのは視点を変えたりすると反対に運が悪い人間
分かりやすい具体例を言えば物理的に恵まれた人間は精神的にはいつも
追い込まれていたりする
運が良くなりたければ運の悪さを自分から受け入れていく事だ
134本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 08:13:02.07 ID:QQ5DN0xU0
もう運とかどうでもいい状況になってきたわ
おまえら生き延びろよ
135本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 09:13:57.30 ID:IPUU3icb0
運が悪いやつとは縁を切るとか
募金すれば運がよくなりますか
なんて言ってたら運は良くならん
自分だけ、小手先だけ、運を良くしようと思うな。

つ「世界全体が幸福にならなければ、個人の幸福はありえない」
  by宮沢賢治

自分ではどうしようもないくらい、不幸に陥っている。
今不幸でない余裕のある人が、その人をカバー&ケアして助ける。
その人が元気になって余裕ができたら、その時不幸な人達を助ける、
そうやって人間は輪になってるんだよ。
繋がっているんだ。

ずっと幸せでいられる人はいない。
人生には不幸な時期も、何もやってもうまくいかない時期も
体を壊す時期もある。落とし穴にはまる人もいる。
それを、その時幸せで元気で上手くいってる人が助ける。
そうすれば皆で幸せになれる。人間はずっと幸せでいられる
136本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 09:24:31.54 ID:IPUU3icb0
みんなが↑そういう思想になれて行動が伴った時
世界は幸せへと向かえる。
ほんとうはそうしなきゃいけないのに
自分の利益ばかり考えてるから不幸になる。
137本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 09:27:07.05 ID:IPUU3icb0
学校やママ友グループでもそうでしょう。
いじめっこに目をつけられそうな人がいたら、
自分の立場も悪くなるからその人から離れる。

いじめっこを恐れて、自分の目で見て悪くもない子から離れようとする。
深い友人関係を結ぶどころか、みんながみんな始終ピリピリしている。
表面的な人間関係しかできあがらない。

本来性格の悪いいじめっこが改めるべきなのに、憎まれっ子世に憚るになってる。
そういう環境で育った人間が母親になり、ママ友との関係も女子高レベルだから
そんな人間から育てられた子供も、同じことを繰り返すよ。
こんなじゃ人間性だって育たない。

小手先の幸せ・運の良さを追い求めたり、表面的な人間関係・・
これらを改めないうちは。
138本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 10:21:55.17 ID:uUL5JszGO
バカばかり
139本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 10:31:47.85 ID:komCNktx0
そんな自虐的になるなよwwwwwwwwww
140本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 13:10:09.30 ID:paiN4OyC0
>>132
家の設計図
イメージに近い映像、写真
それから相手の性格容姿、仕事、子供の有無、義理親との関係、近所との関係
など考えられるべきことは事細かに文章化する
これらをすべて用意して毎日のように読み返したりイメージすれば
それに近い状況にできるかもしれないよ。

あと長く幸せな状況というのはじいさんばあさんになっても
仲のよい状態でもあるから、老夫婦の状態や死ぬ間際までのシーンまで
イメージしておいたほうがいいでしょう。
141本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 17:49:12.62 ID:59ZY1g6Q0
>>132
お買い上げありがとうございます
つ 7月までにドラマなんて目じゃないくらい幸せな結婚して家庭築いた>>109
つ 請求書【>>140の方のアドバイスを確認&実行と笑顔が大好きな人に微笑みかける】
142本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 18:03:40.13 ID:Nq/sq+o8O
>>140
アドバイスありがとうございます!!
トライします

>>141
素敵な請求書に幸せな気持ちになりました
笑顔を意識します!!
143本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 19:30:11.47 ID:ByzXQlln0
幸福度=満足度
ですので目標を低くしてればいつも幸運です。

「私、いつも幸運が多いよ」と言う人、実は、ちと、おかしいのです。
いつも、わざと目標を低めに設定して
「うそ?いった?やった〜ラッキー!」と、必ず幸運となるように
仕組んで自己満足してる手口です。

しかし、本心(潜在意識)では、想定内の起こるべくしてそうなっただけのことで
本心から幸運とは感じていません。
擬似幸運を無理やり起こして喜んでるだけです。

この、わざとを頻繁にやってると、想定内の小さな幸せは
このとおり頻繁に感じれますが、大きな幸運(可能性の低い博打的)を得ることが
難しくなります。チャレンジしなくなるからです。

144本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 21:32:53.39 ID:IiMWN0GL0
>>141は業者?
145本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 21:41:36.27 ID:59ZY1g6Q0
>>144
いんや違う
業者風味にしてみただけだよ
146本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 21:54:57.35 ID:64JCec0B0
久々に来たけど
このスレッド相変わらずだなあ
147本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 21:56:27.74 ID:6He3ZYfe0
あ… 今、運を貯めてるって思ってる人、毎日運使ってるよ
今日この道を通らなかったから事故にあわず今がある 
今日宝くじ買ってたら当たってたけど、それが原因で殺されてたんだよ
148本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 22:00:15.06 ID:64JCec0B0
2行目までは良いこと言ってるのに
3行目で台無しだな
149本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 00:40:23.26 ID:ircR03V50
どんな状況でも感謝できることってあるだろ。
津波や放射能に感謝しろっていうのは害基地。

努力と思いやりに運はついてくる。
運は消耗品じゃないよ。
150本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 02:07:23.01 ID:Ww88mfo50
>>102
俺なんて本当に善意の気持ちで義援金を送った直後 銀行の駐車場で他の車
に当て逃げされた
151本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 02:27:55.27 ID:B5/XPOyt0
吉見観音の絵馬に願い事を書く
152本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 04:11:54.78 ID:gpCaqyJr0
>>150
そう。>>103ですぐ答えてやったんだが・・・

善意の行為をすれば運が良くなるなんてアホが考えること。
利他の精神ってのは自分の身を切る行為だからね。
利己的じゃないと運は良くならない。

公共の便所掃除で金運とか本当にアホ
ただし自分が使うトイレは綺麗にしたほうがいいな。

運が良くなるコツって一言で言うと利己的にってことなんだよ。
善意の波動ってさまよってる波動を引き寄せる

写経をすると悪霊が寄ってくるっていうけどあれ本当だから。
153本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 11:33:57.78 ID:SRtW4mXQ0
>>152
その結果、自分ではどれくらい運が良くなってんの?

> 写経をすると悪霊が寄ってくるっていうけどあれ本当だから。
これ初耳。kwsk
154本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 18:03:16.29 ID:hD6ZyLWn0
議論はいいこと
155本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 19:58:29.66 ID:gpCaqyJr0
>>153
質問に答えるつもりはない

そんなお前にいいことをもう一つ教えてやろう
墓参りしたときに墓場からの帰りに墓場のほうを振り返ってはならない。
156本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 20:14:01.74 ID:SRtW4mXQ0
>>155
なんだ、ただのメンヘラかよ
相手にして損した
157本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 21:02:23.97 ID:RkMaq+H+0
結局純金ペンダントポチった。1gのリバティ。ガラスと18金枠。
サイフにでもつけよう。なんかあったら報告する。
あ、でもサイフもそろそろ新調しなきゃ。思うようなのが
なかなかないんだよなあ、
158本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 23:59:50.24 ID:lPaspFSo0
運というのは、
神などの、外から決められたりコントロールされてるものではない。
99%自分で決めコントロールできるもの。
思ったこと願ったことが起き、思ったとおり、願ったとおりになるだけ。

そもそも、神は、ちゃちな地球人なぞ相手にしてない。
神のコントロール下にあると言い張るなら
なぜ、まだ悪いことしてない幼児まで災害で残酷な姿になるのか。

神というのは自分を信じれない人間が、
それに責任転嫁して作りあげた抽象的便利な存在。
神が居ようが居まいが信じてようが信じてまいが
目の前の石につまずけば、普通はそのまま転ぶのである。

「〜をしたから運が良くなる」と、本人が思えば必ずそうなる。
要は、単なるプラシーボ効果。
「でも、良くならなかったよ」という人は、内心では、本気で、そう思ってないからに過ぎない。



159本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 00:30:08.54 ID:CNfi0fcH0
>>158
自分でコントロールできるわけないだろ

人間がそれぞれ体験することは神が見る夢なんだよ。
50億の人生の体験はそれらすべてが神が見る。

集合無意識って知ってる?

君は唯物論者なんだろうけど、そういう考え方すら神が見ている夢に過ぎない。

津波に巻き込まれてグチャグチャになりながら死んでいくことすら神は見ている。
というか神も体験している。
160本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 01:08:04.73 ID:NJxpn7fA0
>>159
そういう考え方は別に否定はしないw
ただ、もしそうだとしても
その世界の中でも、自分だけ利己的に生きるということは可能なはず。
この世界が第三者や神の概念の世界でも。
寝てて夢見ながらでも、半分は起きてて、夢を自分でコントロールできるってのと同じ。

(*漫画家や小説家がよく言う。
 この登場人物は途中で死ぬ運命に設定でスタートしたのに
 なぜか何度殺そうとしても、そうできず未だに生きていると)

たかが水の一滴一滴でも集まれば、まるで生命体のように無限の力を持つ。
それと同じく想念のエネルギー分子も集まれば、1点集中で念じれば
それ自体が別の知性を持ち始め、その人間の味方となる。
一時、数千億の資産を持った、ツカサ建物の元社長が金持ち論とか成功論とか
突き詰めると分子の話までいってしまうと言っている。
161本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 01:34:42.43 ID:ruh/AblL0
あんたの理屈だと赤ん坊もプラセボで災害にあったり逃れたりしてることになるが
162本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 05:55:53.02 ID:r+wlq4ra0
努力苦労を受け入れることができない人間は永遠に
幸運など掴むことはできない
強運者になりたくば努力苦労をせえ
163本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 15:17:12.04 ID:/kB8zR3D0
どっちなのさ
164本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 16:20:16.62 ID:4iMaVFzE0
いっぺんトラウマ並の不幸な目に遭うと、その後何があっても
あの時に比べりゃ屁でもないわ、幸運だなと思えるけど
できればその不幸な目に遭いたくない…
165本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 16:27:39.26 ID:2Iu21XAv0
努力も苦労もしたことないし、する気もゼロだけど
それで、もう何十年もずっと幸福だけど。
そもそも、苦労、努力は感じ方の問題。

無能な人ほど、自分の、その無能ぶり、とろさを認めたくないがために
「簡単に楽して物事は成されない」
だから自分のように、こうして努力、苦労を経由してこそ本物だと言い張る。

包丁界がそう。ほんとは三日で覚えれることを
先輩は追い抜かれたくないために、なべ洗い3年などと関係ないことをさせ
自分の地位を守る。
バカは真に受け、ほんとに三年なべを磨き、その短い人生の貴重な三年を無駄に老い
今度は自分が後輩になべ洗い三年させる。


166本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 15:51:16.66 ID:4I6rI3PV0
>>134
つ 運
167本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 22:53:12.58 ID:ouNHR+eE0
運というのは相対的な感じ方なので
運に良いも悪いも基準は一切ありません。
基準がないものを目指す、語ることはおかしなことです。

運が良くなりたいと思えば、自分で
そう思えば、その瞬間、もう運が良い状態です。
昨日の人生最高の幸運が、明日には
人生最悪の不運だったと、一瞬にして変わることはいくらでもあります。
当然その逆も然りです。
幸運も不運も幅を区切った中での評価です。
締めないうちは確定しないのです。

そもそも、予測できない突然の幸運は、かろうじてあるかも知れないけど
予測できない不幸なぞ、この世に存在しません。
よって、不運というのも存在しないことになります。
存在しないことが、起きた、遭ったと
騒ぐというのは極めておかしいことなのです。
168本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 22:54:12.13 ID:CB7zJrXB0
邪神アザトースの御加護祈願感謝は通常の神よりも遥かに上ですよねー!?♪。
169本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 07:02:56.39 ID:Ms5l2djm0
邪神の加護とか死亡フラグだろjk
170本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 23:44:12.25 ID:uRIZlt3M0
善行を行うときに強運になることを望んではいけない
ただ人の幸運を祈るだけでいい。

悪の神は存在するが悪が栄えることもまずありえない

人助けは貴方のためになるより貴方の来世のためにあるといえそう

悪霊に取り付かれた位の心霊現象に遭った時のみ守護霊の加護は期待できる。
プチ不幸な人に幸運を与える方法は俺は知らない。
171本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 01:52:45.99 ID:EiEii02F0
神様は乗り越えられる試練しか与えない

なぜなら、与えてるのは自分自身
つまり、別途、いかにも神がいるように設定してるが、神=自分である。
172本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 02:45:20.30 ID:Ot12O2Lm0
>>135
本当にその通りだと思う。
自分は昔、厄介な病気に掛かり藁にもすがりたいほど弱っていた時、
あるお寺(不動明王を信仰する)に助けられた。

加持祈祷にお金がいくらかかるか心配で聞くと、
「お金は気持ちで結構、ここに来られる方は皆お尻に火がついた状態です。
先ずは貴方が元気になって、世間にそのご恩をお返してください。」
と言われ感激して一心にすがった。
結局、手術も何もしなくても完治した。
その後も生死を彷徨うような病気をしたが助けられた。

今ある命は「与えられたもの」だと思うから、
できる時にできる範囲で毎日小さな善行をしている。
173本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 04:09:02.85 ID:gYk9DtadO
何故か俺を長期に亘って酷く虐めたり、裏切ったり、陥れる奴は
その後、ファンタジー映画の主人公のような有り得ない幸運を手にしたり
突然出世コースに乗っかり、いずれも生涯安泰になる。
俺が受けた地獄の責め苦は誰にもバレず、俺の持病として形にどんどん増えていく。
すると今度は奇病の俺をマウスに、新薬や新しい治療法を試し論文を書きまくる医者が大出世。
俺以外の一般患者には人情味ある治療をするので、人望の高さはエベレストなみ。
俺のような不運磁石が身替わりになると、人生変わるよ。こちらが自殺を考えるくらい
追い詰める人には、俺に一円のサイセンすらしないで夢のような将来が約束される。
その加害者たちは俺だけ虐めるので、誰からも悪く言われない、いい人ばかり。
こんな呪われた人生しらんわ。
174本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 05:20:08.43 ID:A5vE18PU0
>>173
虐められた証拠を揃えて発表すればいいんじゃないか?
175本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 11:22:40.70 ID:gYk9DtadO
始めは親身に話を聞いてくれたとあるオバサマに、だんだんkwsk!さればらしたら
あらそう、と受け流されて肩透かし。だがそれから陰湿な嫌がらせが始まった。
そのオバサマの身内は最高の学歴でFラン大という家系なのに
数年経ったら孫が全員宮廷合格してた。孫の両親は、ブービー高校卒業なので普通は有り得ない。
俺は嫌がらせで血ぃ吐いて病院送り、新しい薬が手放せなくなった頃にその自慢をされた。
176本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 11:30:26.47 ID:dOOB91M50
>>173
174に同意。
ただし証拠は要らない。
その労力は不要。
今なら、ネットもあるしさ。
事実は小説より奇なり。
お気の毒だと思うが、面白おかしく書くことがポイント。
そうでないと、悪口だとか言って、嘲る奴が出てくる。

オレもやってるよ。
もっと盛大にやるつもりw。
お互い楽しくやろうぜ。
177本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 11:40:11.98 ID:SNq/owNe0
不運になるのは簡単なんだな
178本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 11:42:08.92 ID:dOOB91M50
>>175
オレはアンタが嫌いな宮廷医卒だけどさ。
病気を持つ人間は、病気によって進化向上するという確信を持っている。
そんじゃ、その劣った連中を衆目にさらしてやるべきだ。
人間の本質を突くようなスタイルにするのがポイント。
179本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 17:27:16.60 ID:umTlSysS0
>病気を持つ人間は、病気によって進化向上するという確信を持っている。

良い言葉ありがとう。
俺は25年以上持病でさ。最近嫌で仕方なかったんだ。
他人の前向きに考えるなんての、じゃあ身代わりになれよと思ってた。
病気によって進化向上、ちょっとやる気が出てきたよ。
ありがとう。
180本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 19:34:04.13 ID:jDM0JG0v0
>>172
なんか心が温かくなりました。
これからもがんばって。
181本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 20:30:55.67 ID:dOOB91M50
>>179
>病気を持つ人間は、病気によって進化向上するという確信を持っている
いや経験則だよ。
特に先天的な病を持つ方は毎日が苦しみとの葛藤だから、
強烈な人格の向上と独特なオーラを放つ。
加齢によって、病気に罹患するのとは別格。

医者は心無い奴が殆どだから。
そういう苦労もあるんだろうな。
これも経験則。
あ因みにオレ47歳ね。
182本当にあった怖い名無し:2011/04/19(火) 02:14:21.74 ID:9KHF/+BV0
>>180
おまえもがんばれ
183本当にあった怖い名無し:2011/04/20(水) 10:38:09.82 ID:QTrKvHW40

。、、、、。
184本当にあった怖い名無し:2011/04/21(木) 19:13:41.75 ID:MzofkPKw0
自分を想ってくれて大切にしてくれる人を大切にすることです。
難しいけど今の目標。
185本当にあった怖い名無し:2011/04/21(木) 21:55:49.01 ID:l6tITtle0
>>172さんへ
>あるお寺(不動明王を信仰する)に助けられた。

とありますが、どちらのお寺か教えていただけませんでしょうか?
当方せっぱ詰まって困っております。
どうかよろしくお願いいたします。
186本当にあった怖い名無し:2011/04/21(木) 22:18:06.61 ID:ppwbCnyn0
>>185
172さんがたまたま救われる時が来てたんであってお宅が
そのときを迎えられるかどうかは疑問だよ

期待しすぎると虚しい結果になりそうなんで水を差します。
187本当にあった怖い名無し:2011/04/21(木) 22:40:18.52 ID:9nLjCUce0
やなせたかしの一日
http://alfalfalfa.com/archives/3022779.html
188本当にあった怖い名無し:2011/04/23(土) 16:21:42.78 ID:lmoHfsED0
保守
189本当にあった怖い名無し:2011/04/23(土) 16:27:53.07 ID:ywnEU60pO
>>172
何県のお寺?
自分の知ってるお寺と同じかも
190本当にあった怖い名無し:2011/04/23(土) 23:15:49.87 ID:zS3JY9GKO
誰だよ空気清浄器はいいって言った奴
相変わらず散々な目ばかりに遭わされてるじゃないか
191本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 17:41:18.82 ID:OirWiyTM0
>>172
レスありがとう。>>135です。
お返事もらえてるなんて知らなかったので、嬉しいです。

とてもりっぱなお寺ですね。
以前テレビでオカマの坊さんが、神様に願いかなえてもらいたいなら
神様にお賽銭や菓子折り持って行きなさい
なんて話しててあきれたのだけど。真逆だ。

もしよかったら私もどちらのお寺か知りたいので教えてください。
よろしくお願いします。

192本当にあった怖い名無し:2011/04/25(月) 07:32:42.43 ID:PtVKhAHk0
>>172です。
またここでレスするのは凄く躊躇しました。

私が不思議な縁あって辿り着いたのは、西日本にある結構大きなお寺です。
病気が治るからと、全国からも人が来るようで宿舎もあります。
お寺には沢山のお坊さんがいますが、私は信者でないので実数を知りません。
私が出合った2名のお坊さんは、やはり私と縁が深いのでしょう。
一人の方は本当に霊が見えそれらと話をして解決法を導きます。
(修行ではなく天性の能力で若い時苦労したようです)
もう一人の方は病気を治すことが得意の方です。
(これも体質&厳しい修行の賜物で会得された能力です)
世の中には本当に凄い能力を持った人がいますが、
そうした人は決してマスコミの前には出ません。

お金や名誉のためでなく、ただ一心に人々が救われることを願われます。
それがまた仏門へ帰依した自分を救い、霊能を高める究極の道だからだそうです。
ただ汗びっしょりで一心に祈祷する真摯な姿に感動し、お金は出来る範囲でします。

私はもう20年お世話になってますが未だに信者でありません。
このお寺は来るものは拒まみませんが、勧誘されたこともありません。
(それは人に強制されるのではなく自発的なものですから)
でも最初に助けられた時からお坊さんの言いつけを守り、お札を掲げ、
お水、お茶、お花を備え経典を読み、そのお寺のご本尊様と先祖にはお礼を欠かしません。

場所が何処か言えませのでご容赦下さい。
でも、自分の根元である先祖に感謝していると自然に良き縁を引き寄せます。
必然的に必要な時に良い出会いがあり助けられると思います。
そのことを心から信じていて下さい。きっと叶います!
どうか皆様にも、ご自分の良き縁をたぐり寄せ救われますように!
193本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 00:03:31.27 ID:nZHiqUK/0
ほほう、日本の坊さんにもサイキックがいるんだな。
194本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 02:01:10.88 ID:QkFktivX0
>>192
ありがとう。どこの神社か気になるけど大きなお寺なんだね。

自分東日本だから縁ないかもしれないけど
不動明王さまにも興味があったのです。
195風の旅人:2011/04/27(水) 00:59:10.15 ID:EikVj9w+O
>>192
ふだんは宗教板に書いていて、初めてオカルト板に書き込むけど、『心が綺麗な人だなぁ〜』という感じがした。
勘違いかもしれないけどね。
けっこう魂が磨かれている人のような感じがした。
特定の宗教を信じていなくても、信仰心が篤くて神棚か仏壇には毎日のようにお供えものをして、ちょっとした経文を唱えたりする人じゃないかな?
それから、家の中は綺麗に掃除していて、髪が長い日本的な美人じゃないかな・・・なんて想像をしてみたけど、実際はどういう人なんだろう?
ぜひ、聞かせて欲しいなぁ。魂が磨けた人はそんなにいないように感じるしね。
196本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 16:48:02.34 ID:8BC55p6W0

国家は本質において嫉妬深い存在だ。
堀江氏のような国家に依存しない、市民社会の論理を徹底する人を、
国家秩序の担い手という自意識を強く持つ検察官は、本能的に拒絶するのである。

堀江氏が逮捕された事案は、虹のスペクトルの中の中間色のようなものだ。
虹の7色のどこまでが赤色でどこからが橙色になるか、
さらにどこで黄色に変わるかはよくわからない。
虹の赤色を青色と描き出すことは、プロの特捜検察官の手にかかれば朝飯前である。

要は、「ホリエモン的な、額に汗して働く国民と異なった価値基準を持つ者を断罪することが国家のためだ」と
検察官が信じれば、堀江氏を犯罪者にすることは、きわめて簡単なのである。



ホリエモン事件以来、若者たちは、検察官と裁判官を恐れ、冒険心を抑制し、
その結果、日本は、衰退の一途をたどるようになっている。
これは実に「検察・裁判不況」である。そうであるならば、検察官・裁判官の報酬を現行の3分1以下に減額すべきである。
庶民感覚では、検察官・裁判官の高給は、断じて許されない。


197本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 20:12:52.49 ID:27xRte1xO
運が悪い人って冷え症が多い気がする(自分含め)
血流が悪くて常に寒がって縮こまりながら生活している人を数人知っているが、皆運が悪い。

昔、私は暑がりだったんだけど、その時の方が断然運が良かった
198本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 20:16:17.80 ID:ASItPtTF0
だるい疲れたアッチが痛いコッチが冷える言ってる奴はたいがい運も悪い
血流のせいもきっとあるのだろう
199本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 00:33:00.11 ID:2T7CVVMZ0
>>197
うわ〜自分ですorz
200本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 00:34:23.11 ID:2T7CVVMZ0
やっぱ医療ミスにあって、そこから長年抜け出せず良い医者にも会えず
人生が辛く苦しく無駄にすぎていってるのも
自分のなにかが悪いからなんだろうか。

あるいはろくな医者がいないからなのか?
同じように悩んでる人多いみたいだから(他のスレ見ると)
201本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 10:20:27.35 ID:QjjdWr3hO
>>72
この本買ったよ
まぁまぁだったかな
世の中には偶然は無く全て必然らしいよ
暇な人は読んでみてもいいと思う
202本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 11:18:36.31 ID:oCHpz8AD0
>>20は本当に重要なことだと思う。
まぁ結局は自分次第で周りの人間は変わるけどねw
203本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 17:07:19.18 ID:PeXVumcw0
周りの人間に悪影響を及ぼす人もいると思う
職場に、文句が多く悪口ばかりを言う気の強い女性がいるが
気に入った人には色々話しかけるので、一見人気者に見える。
その人に悪口を言われたくなくて仲良くしてる人もいるようだが
彼女のグループは、仕事を干されたり家庭運が悪くなったり
傍目から見ても運が悪い人の集まりに成っている
付き合う人を選ぶのは大事だと思う
204本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 17:23:39.43 ID:mB8PZMAT0
>>201
考え方が違うよ。
普通の人は
 「どんなコースも、それは自分のためによかれと、
 天より起こされたことだから、文句言わず受け入れろ」なんだと解釈するみたいだが
どんなコースであろうが、行き着く結果は、常に実は同じだよというのが真の意味。

つまり、いちいち途中経過なんか気にするな、仮定の他のコース、パターンだったらと
悩むな、深く考えるなということ。

宝くじや就職や結婚相手・・どれを選ぼうが当たる人は当たる、幸せになる人はなる。
なのに、不幸な結果になって「あの時、違うのを選んでたら・・別の結果だったのに・・」というのは
ありえないということ。
なぜなら、原因は相手に向こうにあるのではなく、自身にあるわけで。
よって、人に影響されるというのは間違い。全くもって関係なし。
これが自己責任、自己原因100%の法則。
車に轢かれたら
そこに立っていた自分に原因がある=どこに立っていても轢かれた。
205本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 17:49:22.73 ID:uj3F29/Z0
天使の気功とやらをしたら冷え性治った
206忍法帖:2011/04/28(木) 18:41:53.60 ID:u+dDBjYX0
207本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 22:08:50.51 ID:18LHhWgU0
>>199
ストレスが多い→常に体が緊張している→血流不良(頭痛肩こり冷え痔etc)の人が非常に多い!
すべてを忘れて幸せになれる時間を作ろう、おすすめはカラオケ(体が緊張していると声が伸びない)
たまに振り付きで歌いまくると楽しいよ、でも酒と氷入りのドリンクはNG
>>203
その人が現れたとたん雰囲気が悪くなる人もいるよね、雰囲気そのものの地獄想念の持ち主なのかな?
208本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 00:01:45.31 ID:3R4zB0bQO
運が回復する特効薬って何よ
209本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 00:16:05.76 ID:P8qf1PZ/0
冷え性や肩こりの人は自律訓練法やったらいいよ
末端の冷えがなくなって、肩こりからくる頭痛もなくなった
それと、睡眠の質がすごく良くなった

慣れると、ふだんどれほど体が緊張していたかわかるよ
自分は立原啓裕の本についてるCDかけて寝る前とかにやってる
210本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 00:29:29.51 ID:rNVwXggVO
苦しいことばかり起こるのはとてつもなくいいことが起こる前兆だと信じたい
信じたい
211本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 00:29:52.72 ID:e/h7h/T30
>>208
いい人間関係
212本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 01:21:47.18 ID:6BuAQj9c0
>>210
今ちょっとジムで鍛えられているんだ、と考えるといいです
どうにもならなかった壁を破るために
213本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 02:28:21.89 ID:SKi6/T2z0
>>205
調べてみます。

>>209
自律訓練法、自分に必要そう。
胃腸もめちゃ弱いから。
マジやってみる。
214本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 11:31:28.40 ID:rNVwXggVO
タイミングのいい男になるにはどうしたらいいか?
急げばいい
215本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 11:56:17.11 ID:UKiDJcO00
金持ちになりたければ金持ちの友人を持つ
女にモテたければリア充の友人を持つ
法的知識が欲しければ法律関係者、
医学知識なら医学関係者、
幸せになりたいなら幸せな人と交流を持つ

シンプルな真理だが非リア充には大きな壁である
216本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 15:29:00.24 ID:vBuYt0/w0
医学関係とは無縁な場所で生きてる人間が
どうやったら医学関係者の友人ができるんだ?
法律関係もまた同じ。
217本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 15:31:48.01 ID:vBuYt0/w0
それと、金持ちの友達を持つとどうして金持ちになれるんだ?

金持ちの友達いるけど、一緒に昼ぐらいから食べ歩きしたた
1日で1万近く金かかったよ。
だって空いてる店なのに、無駄に個室(一人何千円とられる)に入ったりするから。
218本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 15:36:40.04 ID:16IoBTfM0
金とか知識とか持ち物目当てで寄ってくる人ってすぐわかるよ。
まともな人ほど条件目当ての人とは距離を置く。
相手が条件目当てだとわかっても付き合う人は心の中で蔑んでるし
条件目当てでも取り巻きが欲しいぐらいの勢いの人はむしろ運が悪い不幸な人。
219本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 22:16:52.61 ID:0UNjTwV6O
>>217
その一万を無駄と思うなら食事の付き合い止めたらいいのに
相手も貴方にそんな風に思われてると知ったらいい気分しないと思うし
お互い不幸でしょ
220本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 22:46:25.81 ID:kt9en/BA0
>>219
やめたよ。
221本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 22:47:42.66 ID:kt9en/BA0
友達とのつきあいはやめてないよ。
222本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 23:29:26.75 ID:9k3UScTN0
おやすみなさーい
223本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 18:14:48.53 ID:E5wcIEOL0
「しゃべり方を聞いているだけで、その人が運のいい人か悪い人かがわかります」と語るのは、
中華街の一画に店を構える華陽園のNo.1占い師・溟白龍氏だ。

占い師になる前は銀座の高級クラブのママを務めたり、西麻布でバーを経営した経験もある。
水商売も占い師も、人を見るプロ。
そして、占い師となった現在は、運気の吉凶だけでなく、人生相談まで踏み込んだ鑑定スタイルをとっている。

「お金をきっちり管理できる人は、自分が発する言葉も管理できています。
金運が悪い人の特徴は、まず、むやみに流行り言葉を使うこと。
“やっぱ”とか“チョー”“うざい”など、若者言葉を連発する人は、運気が低迷していると見てまず間違いないでしょう」

そして、運が悪い人は、語尾がはっきりしていないことが多い。
また、話す内容も愚痴っぽく、堂々巡りになっているという。

「運をつかむ人は、占い師からのアドバイスを、ちゃんと受け止めて、さらに発展していきます。
反対に、何を申し上げても、“でも、だって…”と堂々巡りになる人は、低迷からなかなか抜け出せません」

つまり、金運に恵まれる人は、年相応のきちんとした言葉遣いで、はきはきとしゃべる。
意識して話し方を変えるだけで、運気は好転するというわけだ。

※女性セブン2010年9月16日号

224本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 20:33:06.70 ID:jLVAaiHj0
>>223
ある意味顔以外の人相というか人の相念の相だよねこれ
7割はこれであたるよ

中小零細でチャンスのない(チャンスを潰す、チャンスに気づかない、チャンスだとわかっても行動しない)社長ってほんと共通項があるわ
225本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 20:47:26.47 ID:ADgjqArb0
>>233
うちの2代目あほボン社長がまさに運の悪い人ストライクなんだよな、実際そいつが
社長になってから古参の立ち上げメンバーが半分くらい辞めて業績低迷。
>>224みたくお得意様めぐりと報酬カットしかできないで、同業に客獲られ始めてる…
俺は>>215よろしく、いい仕事して儲かっている同業の友人作り始めている。
226本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 20:59:26.54 ID:1fYrHi6wO
>>217
自分の友人の場合は大金持ちって程ではないけど
自分もああいう人生になれるにはどうすればいいかってヒントは貰えた気がする。
まあ完璧じゃないがお陰様でどん底に墜ちるまでは行かなかったから
少なくとも良い影響は受けたんかなと思う。
227本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 22:31:02.30 ID:mt0r4A7l0
>>226
私の金持ち友人は、生まれもお嬢様で
エスカレーター式でいい学校出てて
その後結婚した相手が今経営者。本人専業主婦。
ヒントは婚活で金持ちと結婚か?w
228本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 22:33:59.26 ID:wjQ5iydW0
そういう類のことってのはカルマが関係してて
本人が計画したこともあるから
生まれた後での選択って難しい。
229本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 22:42:22.88 ID:vXaeNNb80
>>213
「立原啓裕の自律神経安定法」って本ね
何年も前の本だからブックオフとかでも手に入るかも
230本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 23:48:06.91 ID:CVtIK7Q4O
>>227
何かものすごい僻み根性を感じる

231本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 01:12:23.63 ID:UcIu9BfQO
>>227
うーん、そういうのとはちょっと違うw
232本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 13:29:26.15 ID:Obrxhc9li
好きな人から女として見てもらうのに、アイシャドウの色は何色が良い
でしょうか?
GWにデートに誘われたかったのですが、社内メールがこなくて何とか会社が始まっって
からでも誘われたいんです。
233本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 13:39:17.54 ID:yhbrI1ls0
正直、男はそんな化粧の色味なんて細かい所まで見てない
自分の好みのタイプか、そうでないかだけ
デートの誘いに社内メールで出さないのは当たり前
社内メールでそういう内容を送る女とは距離を置く
234本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 13:49:26.40 ID:Obrxhc9li
>>233
好きな女性が社内だったらどの様にデートに誘いますか?
235本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 13:55:52.51 ID:qs/6AYebO
>>227
生まれも育ちも本当にいい人って
周囲の人も集まる人もそれなりの地位を持った人が多いからだと思うよ。
運が良い悪いではなく、普通の人と環境が違うのだと思う。
236本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 14:00:46.69 ID:7w4wwnZK0
感謝の気持ちと喜びと。

あるがままの自分を受け入れて自分を大事にして
今までの良いこと悪いこと全てに感謝できたら・・・
後は「良いイメージ」が全て現実になります。
237本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 14:01:20.92 ID:yhbrI1ls0
>>234
普通にメシ食いに行く
数回行ってもっと話したかったら自分のメアド教える
地雷女っぽかったら相当の覚悟がないうちは誘わない
238本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 14:05:38.44 ID:Obrxhc9li
>>237
ご飯誘うのは社内メール?
もしくは直接話かけるタイミング探す?
239本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 14:10:42.76 ID:vFWht/EyO
何この恋愛相談
240本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 14:17:28.43 ID:j97pEYEg0
>>236
偽善くさっ
241本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 14:28:04.27 ID:I0nbbaTL0
>>235
みんな自分の個性で生きているつもりでも
ふだん付き合っている人たちの影響をかなり受けているからね

すごくわかりやすいところで言うと、
よく使うビジネス用語とか、女の人のメイクとか、
職場やグループによって共通してるものがある
242本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 16:33:09.76 ID:p7uM4mL00
好きな女がしてるメイクならブルーだろうがブラウンだろうが
何でも好印象にシフトチェンジする。
好きじゃなければ何色だろうがどうでもいい。

好きならぐずぐずせずにとっとと行動を起こしてるし
どんなにシナ作って待っててもアウトオブ眼中なら意識の隅にも置かない。
作為的にきっかけ作ってもそういうのは一時的に終わる。
本物の縁なら意識した時にはもう始まって走り始めてるものだ。
243本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 18:20:59.06 ID:cBoMR2pg0
・できるだけポジティブな発言をする
・ピンクとか赤とかの下着を履く
・深呼吸する
244本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 18:48:46.27 ID:03Aazpiv0
縁がある人に惚れるのは運が良いよね
自分は縁の無い人ばかり惚れてしまう
245本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 18:50:05.50 ID:eTJb1mCWO
・メイクはピンクやゴールド系
・いつもニコニコ楽しいことを想像しておく
・嫌な仕事も経験させて貰っていると思いこなす。
・他人への心遣いを常に忘れずに接する。
・飲み会は積極的に参加する。

これで社内恋愛後に結婚して、今は子持ちの専業な私が通りましたよ
旦那曰く、仕事を楽しんでいた人だったし、一緒にいて楽しいと思ったそうな

癒されるとか、楽しいと思われたら強みになるんじゃないかしら
246本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 20:17:52.71 ID:RcOxZ30GI
皆さんアドバイスありがとうございます。
2年経って何もなくても、チャンスってありますか?
私は2年経って今彼を意識するようになりました。
247本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 20:48:28.19 ID:p3SRoYh5O
異性の友達や知り合いをたくさん作るようにしたら、ちみっとモテるようになった

男性全てにほんのちょっとだけ親切にするようにしたりとか
248本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 20:53:53.48 ID:L9cR/Nct0
>>246
それは誰にも答えられないと思う。
縁の有無や発生・消滅の時期が永遠の謎だからこそ、
それぞれが試行錯誤を重ねていくものなのかも、と思うの。

ここで尋ねるよりも、直接会って相手と話しながら、
相手の様子を心の目で見る方が
きっと、貴女が探している答えに近づいていくと思う。

もしも、何か流れみたいなものを感じられたなら、
ご縁が少なからずあると思うよ。(`・ω・´)
249本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 21:50:54.59 ID:SnIKbKxD0

携帯番号とメルアドを記したファンレターに、斎藤から返信があったのは
1か月ほどしてからのことだった。

「“お手紙ありがとうございました。斎藤”みたいな感じで、携帯にメールが来たんです」(Aさん・以下同)
彼女によれば、手紙には写真は入れてないというが、
それでいて返事が来たというのだから、よほど関心をひく手紙だったのだろうか。

「ファンレターっぽく見せないで普通の封筒にするんです。でも、女の子文字を使うんです。
野球については、“ルールがわからないのでごめんなさい”と書きました。
そして最後に“もしよかったら連絡ください。彼女がいたらごめんなさい”と、
携帯電話の番号とメルアドを書くんです」

彼女の場合、この方法で他の大学野球選手からも100%といっていいほど返事がもらえたという。

250本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 21:52:35.90 ID:RcOxZ30GI
>>248
お返事ありがとうございます。
縁はある彼なので、彼を大切にします。
251本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 22:06:31.93 ID:SnIKbKxD0
プレゼントは逆効果の法則

自分を好きにさせたい場合 → モノをあげるではなくもらう

つまり、相手に恩を売るではなく徹底して借りを作る。
キャバ嬢へのプレンゼント攻勢は、
やればやるほど恋愛方向とは全くの逆効果だと気付きましょう。

キャバ嬢から、例え100円のものでもいいので損をさせましょう。
特に女はケチな生き物なので、嫌いな相手に持ち出しすることを許せません。
なので嫌いではなく、好意のある相手にモノをあげたんだと
自己修正を重ね勝手に向こうから好きになってくれます。
とにかくお金でも時間でも自分の為に負担させることです。

借りの多い人ほど相手から好かれます。
一度も借金を返さないのに、また借りられてしまう人というのは
その理由からです。全額完済すると相手が嫌がるのです。
252本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 00:06:40.68 ID:j07hmqq60
好きでもない相手に進んで物をあげるモノ好きもいないと思うけど。
そういうふうに持っていく流れすら作れなきゃ
まず脈はないから早々にあきらめろ、ってことになるね。
253本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 00:25:43.99 ID:NFzu4yss0
あれ?ここは恋愛成就スレだったっけ?
恋愛成就には墓参りが良いよ
ご先祖様に掃除がてら相談してみると良いよ
逆にご先祖様が合わない家同士だったら無理だろうけどね。
運も自然と上がるし、自分の周りの空気が変わってくるからオススメ

普通に運を上げたければ、ご先祖を大切にすることが一番なんだよね。
墓参りや、ご先祖様を大切にしている人で、運が凄く悪い人って今までに会ったことが無いし
254本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 00:27:09.67 ID:knW2+Q4u0
449 名前:名無しさん 投稿日: 2011/05/01(日) 23:07:56
あっそMね,マハオのストレス吐き出し口ね
あのさ、そんなにホームレス賛美してるなら
マハオ、ホームレスになれば?
間違いなく今ならホームレスからは嫌われるよ君
マハオもっと願望じゃなくて
自分の体験から書いたほうがいいよ
俺しばらくホームレスやらざるえなかったから。
452 名前:名無しさん 投稿日: 2011/05/01(日) 23:16:22
>>449
ただの被災者だろ。
石原が天罰って言ってたじゃん。

まじめにやりとりしていて
許せないオカルト、心
そのアメーバブログ、ライブドアチャンネル
(ライブドアは【猫猫投資列伝】MAHAO劇場【自演ワールド】その5
 449以降参照)
をここに貼ります。許せない!”ただの”って何?

それを誘発、扇動しているアメーバブログ
(コメントしてやってください。自演の野放しになってます
特に3・11以降の”リーダーっていうテーマのところ”、
今回の地震の被災者を当時から、馬鹿にしていました)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301648783/1-100
の、MAHAOブログ 幻の桜のところのアドレスクリックで

ライブドアねこちゃんねる449以降、付近。
猫猫投資列伝】MAHAO劇場【自演ワールド】その449以降参照)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/9716/
255本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 01:04:22.33 ID:GworeQOF0
スレ伸びてる
みんな暇なのかな
オレは暇
256本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 01:10:45.75 ID:y2r7kfK7O
墓参りに行く、仏花を奮発する
これでパチンコ連勝しました
257本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 01:58:01.88 ID:b7opuCid0
>>229
アマゾンでも中古であるみたいなんですが
CD(DVDだったかな)がついてないのも多いので
図書カードもあるから、明日新しい本買ってくるよ!

これで健康になれたら万々歳だわ!!
258本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 09:50:42.56 ID:PvJCRbBr0
2ちゃんは運気下げる、はよく聞く、2ちゃんスパッとやめたら運気上がるかもね。
考えてみれば人生楽しんでる人は、リア充だろうが、ヒトラーだろうが
他のことで時間使っちゃってて2ちゃんしてる暇なんかないもんね…。
2ちゃんからは当面離れられないかもしれないけど、悪いスレは見ない
感じ悪いレスはスルーに限る。
そういう自分も気持ちが荒れた時にきついレスをつけたことが
幾度となくあるけど、ほんとリアルがうまくいってない時だった。
こういうのに関わったら当然自分の運気も下がるわな…。
259本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 10:07:18.55 ID:9Nrn42zO0
献血をする。
運勢がいい方向に上がる。
260本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 14:43:38.59 ID:zm374f9m0
根拠は?
261本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 14:55:30.06 ID:9Nrn42zO0
>>260
私の実体験がソース。献血してからバイトとはいえ仕事に就けた。
普通に献血だから人の役に立つし、徳を積める。
262本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 15:06:27.12 ID:9NOOAjdh0
名前の画数ってあるよね
独身時代最強もてたのに
結婚したとたん、体系かわってブ巣になっておばさんになった。たった半年でw
263本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 15:35:33.03 ID:PvJCRbBr0
>>262
多分幸せ太りだよ、大丈夫大丈夫。
264本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 15:43:21.14 ID:ao+9mVB50
>>258
それは、私も思ってる。
2ちゃんが運気を下げるというか、2ちゃんやそれ以外のネットでも匿名をいいことに
他人のレスに暴言をはいたりしたときに運気が下がった気がする。
私の場合、本当に性格が悪くって、リアルで調子がいいときにも他人をバカにしたり、
ネットで暴言はいたりしてた。でもって、自業自得で運気が下がり、悪いことがあったり
不幸が身に降りかかったりした気がする。
まあ、調子にのって不注意になってたからだろwとか言われればそれまでだけどさ。
やっぱり自分の普段の言動が運気を下げるってあるんだろうなあと思うよ。
265本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 16:00:46.00 ID:ao+9mVB50
連投になるんだけどさ。。

>>253
大筋では同意。ただ他人の陰口ばかり叩く&先祖供養の目的が自分の運気向上に力点
がおかれていると、ご先祖様に見限られる気がする。

私の母と姉はね、墓参りとか仏壇の世話とかものすごくよくするタイプなんだけど、
かなり不幸だよ。。どれぐらい不幸かというと、ちょっと人様にはいえないような
辛い目にあってる。運がものすごーく悪い奴に分類されるはず。

自分の母と姉のことをこんな風に言うのは嫌だけど、他人の陰口がすごく多い。
これは、世間一般よりも不幸だと思える私の母、及び母方の祖母もそうなんだけど、
たいてい口を開くと誰かの悪口。気に入らない人は徹底的に悪く言う・・という特徴
を備えている。うちの母親なんて、隣に来た若い嫁さんの包丁使ってるトントンという
音をコッソリ聞いて、「ppp、うちの○○のほうが包丁使いうまいpgr」なんてことを言う
タイプ。あと○○のお嫁さんはしょっちゅう実家にばかり帰っている〜などといいながら、
結婚して子供もいる娘(私の姉は)、毎日車を30分飛ばして自宅でのんびり、まったり実家を満喫w
こんな感じで他人のことばかり気にして自分の足元を見ることを怠った結果、かなり不幸です。

266本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 16:01:48.97 ID:c+FfyPV10
あと、自分に「さん」付けしたり敬語を使って他人のフリして自分をほめる書き込みも良くないかと
267本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 17:54:46.22 ID:AdR/RQZlO
運というか因果応報な部分が多いよね

大雑把に言えばいい事すれば周り周って自分に帰ってくる事が多い
もちろんその逆もしかり
自分の発する言葉や行動に責任持って1日を大切に生きる事が大切と思う
268本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 18:39:14.63 ID:++vWc+hz0
>>240
偽善も善。偽善には二種類ある。
@ちょっと不純な動機で善行する。例えば名誉が欲しくてチャリティーコンサートとか。
A陰で悪いことをしているくせに善人を装う。
このうち、前者は心が伴っていないだけで、それにより利益を得る人がいる。
あとは心の問題。心が伴えば本当の善になる。
一方後者は最悪。それにより被害をこうむる人がいるのにいい人のフリをする。
それだったら根っからの悪人のほうがまだ業が浅い。
こういうのに引っかかったら人生最悪。早めに縁切りしましょう。
269本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 18:50:32.16 ID:yT0TIvpf0
みんな何かの行為が良運を招くと思ってんだろうけど
普通に、良運自体が行為を招くと考えたほうがいいと思うんだよね

陰口を言わないから運が良くなるんではなくて
運がいいから陰口をいわないんだよw
270本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 20:11:32.25 ID:/gYEU1Gp0
運の善し悪し自体が、この世に存在しないけど。

陰口(=悪口)を言わないのは、相手に興味がないから。
興味がある=向こうが上、自分が下となってしまう。

現状に満足してる人は、自分は安全圏にいるので
基本、他人に興味が起こらないので悪口も出ない。
271本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 20:35:52.73 ID:SbiRBIvqO
何たる良スレ。
こぶとりじいさんなんかも、実は悪人なのに「いい人」扱い。誰からも疑問を持たれない。
上手く嵌められ相方の分まで集団リンチを受け、こぶを余計に押し付けられたのは双子の兄弟だろ?
ずる賢いことは富貴、「悪い」人のレッテルを貼られると全人格を否定される。
世の中厳しいのう。
272本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 22:27:08.10 ID:e1uMI2OY0
お経は、しとんのか。
273本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 22:55:08.89 ID:aXmSdJCnO
こぶとりじいさんのどの辺りが悪人なんだろう
274本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 00:47:18.18 ID:UxiBCnwi0
良い人は、その時は、一見相手の為になるように見える。
しかし
長い目で見ると相手の為にはならなく、結果的には悪い人(害)だったとなる。
275本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 00:54:21.12 ID:UxiBCnwi0
そのときは嫌われ、うとまわれるのを承知の勇気と信念が
自分と相手の両方のスキル、レベルを上げる。

逆らった場合は躊躇なく、全力で本心から罵倒、殴る蹴る、殺害すらも厭わず
制裁加えるべき。これが真の愛である。
理解されるのが翌日か100年後かの違いだけである。
276本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 00:58:05.64 ID:jtMUmDwEO
親が20万入ったセカンドバッグ拾ったのに警察に届けてた。 20万貸して帰って来なかった事もあるのに何で届けるんだろう…
277本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 01:34:56.11 ID:rxyiPvsu0
犯人にならないためだよ…遺失物等横領罪(刑法254条)…

それに、落とし主が出てこない場合のほうが堂々と一部もらえる。
ほしい人ならね。
278本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 04:01:46.10 ID:UxiBCnwi0
大阪府警管内で正直にそれをすると・・・

「ほんとは50万入ってたんだよ」と落とし主に責められ
警察に逮捕され、差額の30万円を払わされ、
さらに裁判で有罪、罰金も取られるという、踏んだり蹴ったりの恐ろしい現実。
279本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 05:34:09.90 ID:nzdqHGVP0
>>270
こういうの見るとやっぱ人の陰口いったらいけないなと思う。
あと歳とると、性格が顔に出るよね…。
280本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 06:15:13.09 ID:I3uttGJs0
>>278
恐ろしいいいいいいいいいいい
281本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 09:17:25.73 ID:1rHiv8hM0
>>276
あなたの親御さんは陰徳を積んだのだよ。
ネコババして「もうけたwもうけたww」と思うような
恥知らずな親で無かったことに感謝汁!
282本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 11:00:15.62 ID:hgWczHpH0
>>275
それが出来るのは、他人に対して以上に
自分に厳しく出来る人のみだと思うよ。
他人を律するよりも、己を律する難しさを知り、
あえてそれが実行出来る人とも言える。

自分に甘く、他人に厳しい人がすると
精々逆恨みされるだけかと。

前者は時の経過と共に起こる過去への再評価の際
相手から理解を得られやすいが、
後者には自分勝手な人だと改めて認識されるからね。
283本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 13:14:40.07 ID:QsoEC0k00
運ていうのは、生まれ持って体に備わったもの

変えることはできない

わかってると思うけど、占いや先祖供養で幸せになった人はいない

先祖供養というのは自分の願いをかなえる為にあるのではない
故人の供養をするためのもの  勘違いしてはならない

それと、運と遺伝子は密接な関係にあると思う。
284本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 14:05:22.55 ID:7StMBQJl0
毎日地味に生活していた人々が
数時間で数万人一斉にあの世へ連れていかれましたからね。
285本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 14:11:43.10 ID:esF2brus0
そして東電社長の嫁(会長の娘)はシンガポールで豪遊
286本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 14:20:28.77 ID:PuGjfO+A0
先祖供養してても津波には勝てませんからね
287本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 15:57:21.51 ID:XYeWWAfh0
私は保育園〜27歳まで最強に運が悪かった。
長い長いトンネルでしたよ。
とにかく忌み嫌われて、物事が必ず悪い方に転がっていた。

当時から憑依としか思えなかった。
女の霊なんだけど
私を悪目立ちさせて自殺させたかったみたい。
今も近くにいるかも?
会社にいる地縛霊の女と結託してそう〜。

自分が車で子供二人を道連れに入水自殺か又は事故か
殺害されたらしくて苦しいんだろうな。
私に訴えられてもねー。
(私と兄弟が見た。私が見た3年後に兄弟も昼間から見たw)
車は昭和50年前後の角ばった軽みたい。

今は仕事運だけ良いです。

出来れば恋愛運があがって〜!
普通の恋愛ってどうすりゃいいの?
どこで付き合える!とか判断するのさ?

アスペルガー風味の私には無理なのかな。

下手すりゃDV野郎にひっかかりそうだ。

とりあえずトイレの便器磨きに精を出すかな。
前はそれでラッキーが重なり、正社員になれましたから。

288本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 16:24:36.63 ID:sqtB765mO
運は人間関係とタイミング。
289本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 17:48:24.08 ID:jtMUmDwEO
20万の現金以外にも免許証とカード入ってた。 交番行っても留守で、お巡りさんのテンションが怪しかったけどw持ち主から電話あって安心した。
290本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 19:28:44.96 ID:IxMYM9Mn0
「運」の定義が、あんたらすさまじくずれてね?

予想がはずれること、想定外のことが起きたとき=運が悪いと言い張り
では、なぜ予想がはずれるかというと
単に頭が悪いからに過ぎない。

つまり【 頭が悪い=運が悪い=頭が悪い 】でしかなく、99.9%自己コントロール出来るもの。
残り0.1%が
「どっちに転んでも悔いない、後は天の定め」という段階の時に
初めて「運」。



291本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 19:31:51.03 ID:9YtoTvuhO
舌打ちをヤメよう
292本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 19:51:33.62 ID:I3uttGJs0
運なんて無いよ
全知全能の神にとっては
人間はわからない事や判断出来ないことがあってそれがどっちに転ぶかを運が良い、悪いと言っているだけ
個人的に運が良くなるコツは、ポジティブに最悪の事態が起こると常に考える事
例えばコインで表か裏か当てるとき、選んでも多分合ってないけどまぁいっかと思えれば、合ってなくても問題ないし、合っていたら運が良い
ねっ?
293本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 19:59:57.56 ID:PuGjfO+A0
>>292
コイントスして表が出たらグーでパンチ
裏がでたら100万円。

表が出れば運が悪い
裏が出れば運がいい。

そこに人間の力が介在する余地などなにもない。
運の良し悪しってのは確実にあるけど
それを良くするコツなんてなにもない

犯罪者100人の集団と
先祖供養ちゃんとやってた善人の集団100人で比べても有為な差などでるわけがない。
294本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 21:13:09.08 ID:XYeWWAfh0
>>287ですが
生まれた日から、人生のレールは決まっていると思う。
それを踏まえて、仕事運が良いと書いてみました。

自分でわかっていながら、好かれたい。皆と上手くやりたい気持ちはあった。
でも無理そう。
おばはん達は理解不能だわw

もっと肩の力を抜いて、悩まないで生きてみよう。
今生はそんなに幸せではないようだ。

魂はまたいつか「私」として生きるはず。
295本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 21:15:24.68 ID:I3uttGJs0
>>293
俺が言ったのは、気の持ちようって意味

グーパンチされてもいいや、死ぬ訳じゃないしと思ってやるって事
だから運の良さなんてその時の気持ちで変わるって事
296本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 21:23:02.28 ID:8duBRo7q0
確かにその時は良いと思っても、例えば
100万円貰ったせいで強盗に会って大けが追わされたとか
殴られたお陰で家で休んでたら乗る筈だった飛行機が墜落したとか
そういう結末が知らず知らずのうちに起こってるかも知れないからなー
運の善し悪しなんて、人間に判断できるもんじゃないのかもね
297本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 22:06:52.81 ID:I3uttGJs0
運なんて無いってこと
全部因果
298本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 06:54:07.03 ID:MzeY5WId0
道でヤクザにぶたれ蹴られた=悔しい=運が悪い と 感じる
部屋で痴女にぶたれ蹴られた=嬉しい=運が良い と 感じる
299本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 08:20:24.90 ID:7ga4+TVFO
微笑み心
300本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 10:07:45.48 ID:EB6G+75FI
お見合いパーティーとか行くべき⁉
結婚しないで後悔するより気が乗らなくても
友達誘って行ったほうがいいのかな
301本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 10:48:29.82 ID:5ci7nhLzO
>>300
お前みたいな女は自分で女を探せない非モテに種付けばされるのがお似合い
302本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 11:15:28.35 ID:BwWMGHOb0
>>301
なまってるよw
303本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 11:31:46.01 ID:HniWfcFuO
>>302
あかん吹いたwww
304本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 12:23:44.39 ID:Yfq3Flxr0
んだんだ、種付けばしてけろw
305本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 13:28:20.74 ID:lEVpnZbT0
>>300
 男を見つけるというより、「男っ気」を身に着けるつもりで行くといいです、
男性の「気」を楽しむ気持ちでいくと、男っ気がついてチャンスが増えます。

 焦り焦り不安不安失望失望という気持ちで行くとよくないので、パっと楽しく、
男に警戒心が強い女同士でつるむと男を寄せ付けない雰囲気ができるので、
一人で行って「私勝手がわからなくて…」とか男に案内してもらうくらいがいいです。
306本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 14:20:30.59 ID:EB6G+75FI
>>305
最良のアドバイスありがとうございます!
307本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 14:35:01.30 ID:j9GW76vM0
女も大変なんだなぁ・・・
いまは勝ち組のいい男も減ってるからな。
308本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 15:14:57.37 ID:9pqhadjw0
精子バンクで特価セールとかやらないと日本は滅びるよ。
少子化と被曝汚染は深刻だ。
309本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 15:50:55.69 ID:Y78YrwC20
>>301
やはり、精神が健康でそして体もある程度健康な男性
あるいは、精神的に優れている男性を選ぶのが正解。
財力、知力あるに越した事はない。

恋愛なら、色々なタイプとするのもいいが、
あなたが若く無いなら、結婚の対象にならない
男性相手は時間の無駄だよ。

ただ、何かしら精神的に問題のある男性と恋愛しだすと
そういうのばかりと付き合うはめに。付き合うには
競争相手が居ない分 とても 簡単ではある。
なぜ、彼に彼女が居ないのか考える事。

310本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 19:21:08.42 ID:avbInbS10
大島優子のプラス思考と、幸運と、パワーの秘密が何か知らないか。
先祖の功徳か、神の護りか。
311本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 19:27:28.05 ID:s/m6jmOb0
そうゆう巨大な運を与えられて生まれてきただけの事です。

私たちにマネできることはありません
312本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 20:16:51.09 ID:lEVpnZbT0
>>310
 内臓のケアをするといいです、特に肝臓強くすればプラス思考でパワー出ますよ
(酒飲みは肝臓疲れているから、後ろ向きでいつもダルそうにしている)
 手料理で腹八分目、考えすぎない、で内臓回復させればカンもさえるので
じゃんけん強くなるかも

 インチキ宗教でも病気が治ったり開運するのはのは、思考停止して考えすぎの
ストレスが減って、本来の体力精神力やカンがもどるから、金取らない安全そうな宗教
信じてみるのも手です
313本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 21:15:08.22 ID:Yfq3Flxr0
私はめちゃくちゃ負のエネルギーが強いんだけど、
明るい人って何あれ?
顔回りが何かパアッとしてるのね。

もちろん、私はどよ〜んとしてる。
統合失調症かなあ…
いや、覇気がない人が大半だけどさ
少しはオーラが欲しいなと思った。









314本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 21:22:01.78 ID:U4qO4jL10
自分が強運を引き寄せた方法です

スピリチュアルが好きでそういう集まりに通っていました
そこで悩みを抱える方達と仲良くなり毎日メールだの
会って飲んだりだの楽しく過ごしていました

でもそういうのって運の悪い人同士波動が合ってしまっていて
引き寄せで瞑想とかしてもその波動で消されてしまうんです
まず人間関係全部リセットです

3年くらい孤独になりましたが、その間に引き寄せの本とか読んで
自分の欲しい物全部引き寄せました、すべて願った通りです
具体的には幸せな結婚生活、その為の伴侶の引き寄せに成功しました
315本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 21:30:55.24 ID:ivIm1kYM0
>>309
自分に彼氏ができない理由も考えた方がいいんじゃないかな
316本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 22:11:14.15 ID:EB6G+75FI
>>315
潔癖で理想高いかも
でも自分も綺麗にはしています
苦労してなくて家は庶民なのにボーナスいい会社に長くいて
贅沢を覚えてしまいましたTT
317本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 22:12:24.91 ID:lEVpnZbT0
>>314
すばらしい!!自分も波動の悪い連中切ったところです、現在軽く孤独
次は掃除して古い物捨てなきゃな
318本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 22:16:31.44 ID:hWDekRh8O
>>316
自立してるかい?
319本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 22:23:25.03 ID:FqxGOkgkO
何かを得るには何かを捨てなきゃいけない、ということを理解する。
新しい靴を買ったら古い靴は捨てるというような感じ。
人も同じ。
今の人間関係で悪い(あるいは合わない)人は切って、
合う人達との出会いに備える。
320本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 22:28:19.55 ID:p9+Zqv3X0
自分から切ってるつもりが実は相手から切られてるとかw
321本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 22:42:31.89 ID:lEVpnZbT0
>>319
家族と話す機会があったら、自分はどんな人間と合うかちと聞いてみます、ありがとうございます
昔の彼女のアドレスも思い切って消しました(´Д`。)
>>320
裏のあるキモチワルイ関係だったから、切れりゃどっちでもいいよ( ´・ω・)
322本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 22:56:48.09 ID:FqxGOkgkO
>>321
ほとんどの人は欲張りだから、両手に一杯物を持っていても
「まだ、物をくれ」と言う。
でもプレゼントは両手に持ってる物を捨てないともらえない訳だよ。
そして準備しておく。
恋人が欲しければまずは部屋を掃除したらいい。
汚い部屋には恋人を呼べないだろ?
部屋が綺麗になったら恋人が泊りに来てもいいように歯ブラシや枕とかを揃えよう。
信じない人はやらなくていいです。別に俺は困らないんで。
323310:2011/05/04(水) 23:07:48.82 ID:avbInbS10
311さん、312さんありがとう。



俺は大島優子の動画でも見て、波動をどしどし上げよう。
陽の気を浴びる気がする。
324本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 23:14:35.62 ID:j9GW76vM0
鰯の頭も・・・なんていうからな
325本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 23:19:42.43 ID:avbInbS10
テレビで、殺人や戦争を見るより、
気に入ったのを見る方が、何かがいい気がする。
326本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 23:21:10.06 ID:EB6G+75FI
>>318
5年は一人暮らししてまつ
327本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 23:23:38.59 ID:j9GW76vM0
>>326
底辺ワープアの僕と結婚してください!
328本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 23:30:21.91 ID:avbInbS10
いつまでも成仏しない、ご先祖さんの幾人かを、成仏してもらう方法はありませんでしょうか。
329本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 23:48:36.90 ID:U4qO4jL10
>317
ありがとう、縁切るのは今自分と同じような悩みを抱えていたり
似たような環境だったりの人達で、一緒にいると傷の舐め合いというか
居心地いいんですよね・・・でもそこから1人だけでも脱出できそうな
何か良い事があると、総出で足を引っ張るような
そんな違和感を感じて離れました
330本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 00:10:23.30 ID:vHFt1+Y+O
>>323
さっしーじゃダメ?
331本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 00:14:36.28 ID:nnJNqB6t0
>>330
はじけるプラス波動が、大島のほうがやや上ではないかと。
332本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 01:17:53.33 ID:vHFt1+Y+O
>>331
大島の前世はその時代名の売れた芸人とか芸者じゃなくて
おそらく武将レベルあるね。いろんな意味で。
333本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 02:11:22.68 ID:WDut5x5xO
自分のフルネームをできる人にいってもらう。名前には力がある。呼ばれれば呼ばれるだけいい。これホンと凄い

あとはなるべくゆっくり動く。
バランス神経を鍛える。掃除

とりあえずこれだけやってればかなりよくなるかなん。

悪いものみて運が悪くなるってのはあるが、悪いものに飲み込まれた場合だね。飲み込まれなきゃ平気だん。

試してみてちょ!
334本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 02:16:49.09 ID:IddxOCDI0
昨日より明日、明日より未来に希望と夢をもって
生きていた人々があっという間に波に飲み込まれて
しまいました。
335本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 02:43:19.05 ID:vHFt1+Y+O
>>334
今の現状、まさに自分の足元だけを見て気のみ気のまま全力で逃げた人が助かったと?
336本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 02:52:28.81 ID:JgSty+JRP
十五年間ニートしてた屑が助かった例もあるぞ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/17/kiji/K20110317000442390.html
337本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 05:33:54.00 ID:Q1zrV44w0
屑じゃねえだろ。失敗すると二度とチャンスを与えない社会が悪いんだ。
そんなこと言うお前こそ屑だ。
東大出でオレの旧帝医に入ってきた奴もよく他人のこと屑だって言ってたな。
よっぽど、選民意識が強いんだろう。
東大の偏差値なんか大したことないのにね。
元々偏差値なんざ意味ないが。
338本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 05:44:13.52 ID:Mc9m6iZqO
>>322
他にも教えて下さい!
339本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 07:26:23.05 ID:58ZqJ+v2O
風水の所で質問した方が良いのか悩んだのですが…忘れられない人の写真(付き合ってはいませんでした)を何年も持っています。
好きだった人でもあり、恩人でもあるので、捨てれず今日まで来ました。
処分すべきか、よろしければ皆さんの意見を聞かせてください。
340本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 08:11:08.59 ID:zGv6zU3vO
とっておいて構わないとは思う。
ただし、頻繁に写真を見てしまうなら捨てたほうがいい。
アルバムにしまっておけばいいんじゃない?
341本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 09:25:26.40 ID:DLm4yEsEI
>>327
若くて歯と肌が綺麗で身長170以上の優しい方なら可愛い子を
一緒に育てて芸能人にして楽しく暮らしましょう!
342本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 12:21:21.63 ID:WCriFV0E0
出会い系スレか
343本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 14:36:19.52 ID:0K6SY/LQ0
>>341
身長しか該当しねええええええええええええええええ
344本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 15:06:37.30 ID:mAv7mdXl0
西日は部屋に入れないほうがいいって聞いたんだけど本当か
日が長くなってきたから西日で日光浴してたんだけど
345おはようございます:2011/05/05(木) 15:07:07.73 ID:iu1XzatO0
朝まで大掃除して寝たら夢のお告げがあった、掃除すげーな(成功している自分のヴィジョン、具体的な方法まで!)
引き出しの奥に捨てられなかった昔の彼女の手紙とか書き置きがぞくぞく…こりゃ新しい彼女できないわけだわ
納得
346本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 16:11:49.30 ID:DLm4yEsEI
昔の彼とのプリクラ数枚なら持ってて平気⁉
結婚相手がもし昔の彼女との写真とか持ってたら
くやしいと思わない?
347本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 16:13:23.95 ID:iu1XzatO0
いやいや、存在自体すっかり忘れててさ…
348本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 19:34:12.49 ID:58ZqJ+v2O
>>340さん
すぐ見れる場所に写真を置いていたので、アルバムに入れようと思います。
ありがとうございました!
349本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 08:54:29.25 ID:OgSxkyR0O
>>338
あとは希望の恋人の特徴を書いたものと希望の恋人に似ている
芸能人(またはモデルなどでも大丈夫)の写真を紙に貼って眺める。
ボーッと眺めるだけでOK。むしろ気合いが入ると無理。
350本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 10:50:55.52 ID:Qo3LvtiRO
今朝起きて感謝って大事だなと感じた。
俺、生きてんだって。
351本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 12:18:08.98 ID:DwZ/mGFR0
金運 食べ物でググったら扱ってるサイトやプログ結構出てくるね。
そしてやっぱり「黄色い食べ物」は定番か。バナナと卵が頻出だけど
マンゴーや杏でもいいのかと干しマンゴー買ってしまった。
352本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 15:38:00.64 ID:2Hsk8ppl0
>>350
行き過ぎたなんでも感謝は偽善だが。
353本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 22:10:03.93 ID:g+3142eC0
掃除が良いって時折見受けられるけど、
俺は思うところあって1週間かけて掃除しまくった後から、
これまでの3週間ほど、悪いことばっかり起きるよ。なんで?
354本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 22:22:17.50 ID:QScL5SOG0
>>353
どんな事?
355353:2011/05/06(金) 23:03:38.79 ID:g+3142eC0
>>354
10年以上やってきた仕事で、今までに経験したことの
無い規模の理不尽なトラブルに、予兆もなく唐突に巻き込まれて
精神的にたたきのめされたり、
「起きる可能性は厳密にはあるけど、確率的に無視して良いレベル」な
問題点が連続で顕在化して大変になったりしてる。
あと、数ヶ月ぶりに早く仕事があがって、ウキウキして帰宅した
その日に限って、事前対応不可能なトラブルが発生してとんぼがえりとか。
体調もくずしがちだし、なんか、ロクなことない。
自宅がきれいなのは気持ちいいんだけどね。
356本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 23:13:48.12 ID:QScL5SOG0
>>355
ひょっとして天中殺?掃除じゃ焼け石に水的な大きな流れかも、
生年月日書いてくれたら軽く鑑定しますよ

表面的には悪い出来事でも、良い方向に向かうという事もあります(もちろん逆も)
たとえば原発事故で(悪い出来事)、クリーンエネルギーの開発が進んだり(良い方向)
あなたの運の流れはどっちに向かっていると感じますか?
357本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 23:45:35.61 ID:vyjoN79T0
>>355
それは一種の好転反応かもしれないよ。

好転反応については調べてみてね。
358本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 23:57:10.23 ID:g+3142eC0
>>355
天中殺か、それを意識したことなかったな。
生年月日を晒すのはなんか気が引けるから、
ググってみたら「辰巳天中殺」ってやつだったよ。
運の向きに関しては、「なんか変だ。おかしい」って感じてるよ。

>>356
その言葉も知らなかった。東洋医学の言葉なんだね。
ここは勉強になるな。
本当にそうだったら良いな。もうちょっと我慢してみるか。
359本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 00:19:01.89 ID:Og2tKtrp0
>>358
 辰巳天中殺なら2012と2013が悪いです、悪いといっても天中殺は結果オーライが
利かなくなるだけなので、ひとつひとつを丁寧に進めて最少失点に抑える努力をすれば
なんとかなる、自分の意見は前に出さずに運のいい奴についていくのが吉です。
 季節で言えば冬なので、動物の冬眠前みたいな感じで体制をととのえるのがいいです、
今回の事をきっかけに考えてみては?あと天中殺中は転職は絶対ダメですよ、あくまで現状維持。

スレチ、ってか板違いなのでここまでで…
360本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 01:19:03.86 ID:GZnwAoQ2O
地下鉄の自販機でちょうどの金額を握りしめ、切符を買いました。
バッグが全面ファスナーのため、財布の出し入れがないように用意したので
出てきた切符を取って改札に向かおうとしたら、隣り合わせたおじさんから
お金がないので100円恵んでくれませんかと頼まれました。
約束の時間に遅れそうで焦っていたのと、バッグを開ける暇がなかったので
「すみません。持ってません」とお断りして改札へと急ぎました。
後で考えるとこういうことは初めてで、もしかして何かに試されたのでしょうか。
硬貨が無効だったりしたら、えーっ!と機械に文句を言いながらバッグを開けたかもしれなかったのに。
361本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 02:03:19.49 ID:3b06M8wV0
自分ならそのおっさんを寸借詐欺だと疑う
もしあげてたら運を吸い取られたって思ってしまう

試されるとしたらそんなせこい試され方はしないんでない
362本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 02:57:41.60 ID:mL2YW7up0
昔400円恵んでもらえませんか?と
江戸川区(篠崎か?)wで言われたことがある。
あげちゃいました。
自分が恵まれている人に見えたのかなあといい気分になってw
363本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 03:44:18.33 ID:qN5kSWTb0
>>360
大阪駅では日常茶飯事 生活保護かホームレスか知らんが、メンヘラ系が多いかな
みなさんまじでいつもそれで電車賃捻出してます ↑ひとさんに悪いとかいう発想ないから
364本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 06:08:05.92 ID:53+BanT3O
そういう詐欺、東京駅でもむかし遭遇したな。
変なおばちゃんが終電逃しちゃってたまたま現金ないから
人助けだと思って始発待ちするファミレスのドリンクバー代めぐんでくれって。
「駅構内のコンビニにATMあるし、そんくらいなら交番でも貸してくれま。。。」と
親切の情報提供のつもりで言いかけたら
言葉終わるのも待たず例も言わず去ってった。
365本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 06:43:00.19 ID:4xR/LP+QO
>>358
俺も去年そんな状態だった。
今思えばよくこなせたなというスケジュールだった。八方塞がりの時はとにかく守りを固めることが一番。今はトラブルは仕事だけなんだよね?
だからとにかく仕事の準備を毎日万全にしておくといいよ。
あと、新しいことは絶対にしないこと。
必ず悪影響が出てしまうから。
366本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 07:06:13.16 ID:SAVKxmDyO
初めて東京ドームのライブ行く時東京から引っ越してきた友達に注意された
そういうのは完全無視しろと
367本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 12:58:52.06 ID:PNTlRvPX0
何をどうやっても、裏目に出たり、悪い方向に向かっちゃうのが続く時

なにかおいたほうがよい事はありますか  掃除以外で
368本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 13:08:18.40 ID:mAo20qjm0
運動って言葉がなぜできたか考えれば自ずと答えは出る
369本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 13:18:59.09 ID:qEBlZGR30
運動は運を動かすということでok?
370本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 17:46:24.86 ID:9KILIr0B0
既婚者を想い続けるのは運が悪くなるだろうか?
話しすらしたことない相手なんだが。
371本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 18:18:33.70 ID:/VpanfSZ0
>>369
体の運動という意味ではない。
動いてるものは淀まないということ。

旅行は最大効果の運の方向転換装置。
遠くほど効果大だが
近所、市内、県内でも行ったことない場所であれば
五感が刺激され、奥底に寝ていた能力が全開になる。
372本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 18:23:55.39 ID:ZbZOEwd10
>>363
昔いつもキップ自販機のところで寸借詐欺してるオッサンいたなあ
電子マネーが増えた今じゃむずかしいだろうけど
373367:2011/05/07(土) 19:17:25.84 ID:PNTlRvPX0
>>371
出張の多い仕事なもので日々知らない場所で仕事してます
飛行機で他県へも行きます、
なのに何年も停滞状態

なので、旅行法は私にはあてはまりません
でも、お気持ちありがとう

374本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 19:43:00.05 ID:JRnMhkt6O
>>373
いろんな場所に移動してるのは
吉方位、凶方位織り交ぜでプラマイゼロかマイナスになっていると思われ。
自分の人生振り返ってみると、人生の分岐点にヨーロッパ旅行してる。
意図してないところが不思議。
何となく誘われてあれよあれよと行くことになる。
前回の時は、帰国して三日後に現夫と運命の出会い。
良かったのか悪かったのかはまだ答えが出てないけど。
次に行くことになったらかなり覚悟がいる。
375本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 20:45:11.47 ID:GZnwAoQ2O
皆さんご親切にありがとうございました。孫のいる歳とは思えぬ稚拙な書き込み、すみません。
お蔭様で自分の呑気さにやっと気付きました。世の中が激変しているのですね。
376本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 21:03:19.37 ID:XX6gNtsV0
>>344
ジュディオングの歌の中でも窓に西日が当たった状態で
歌詞の内容が失恋だったからな…
西日がアレなのは割と有名なジンクスなのかも
トンチンカンなレスでごめん
377本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 22:12:32.99 ID:/VpanfSZ0
<<373

貴方は運が強いのです。
思ってるとおり、口にしたことが、そのままなってるということは。

運が強い人は
マイナスのことだろうがプラスのことだろうが
その念のとおりなります。

それと、移動が嫌々の仕事でなら、気も充電できないのでしょうか。

378本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 00:00:20.77 ID:CFNAQClqO
>>376
それもしかしてテレサテンの「つぐない」じゃね?

♪窓に西日があたる部屋は〜〜

ジュデイオングは

♪南に向いてる窓を開け〜〜

だが。
379本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 00:19:09.64 ID:E6A9fzH10
自分の一番上のねーちゃんが、カーテン体に巻きつけて
踊ってる写真あった>ジュディオングw
380本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 00:38:46.46 ID:TEmYdQ+O0
>>344
風水的に、西・西南向きの部屋は高齢者のための部屋としては最適
ここに若い娘や子供を住まわせると、行き遅れるか行けず後家になる
あとは沈んで夜が待つだけだから、先がない
ゆるゆると朽ちていくものならば、優しくお迎えまでの時を迎えられる

実質的には、日が長く差し込むので家具が傷みやすい

しかしギラギラ輝く夕日はそれはそれで美しいので、気に入ってるなら問題なし
メコンの夕日は金払っても惜しくないものだしな
381本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 00:43:35.71 ID:wBZqO2eYO
>>373
会社の金で嫌々行かされる出張と自腹で行く旅行は全く違う。
会社の金で接待するのと、自腹で美味しそうなお店を探して料理を食べにいくのは同じかい?
違うはずだけどな。
試す前からあれもダメこれもダメという人の運が良いわけないだろ。
最初から悪い結果を自分で決めてるから無理。
382本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 04:24:54.92 ID:r1nKnQfG0
>>380
うへ 当たってる・・・
西南角部屋が自室だがしっかり行けず後家だよ自分・・・
383本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 09:52:27.74 ID:wBZqO2eYO
>>380
俺は必ず南東角部屋借りて朝日(東陽ね)を浴びるようにしている。
おかげで体調も金運もいいよ。
384本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 10:40:43.51 ID:pDapjH/DO
転勤族だったから幼稚園から始まり子供時代はずっと借家だったけど
小4から中3まで西南の部屋。
今思えば一番冴えない時期だったと思う。
(それ以前は北東部屋だったが特に可もなく不可もなく)
引っ越しで東南部屋になった高1から人生ゆっくり登り坂になった感がある。
まあ新築で綺麗な家だったから気分的なものもあったと思うが。
385本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 10:48:47.01 ID:TEmYdQ+O0
>>382
その場合は、カーテンで遮ったりして西日が当たる時間を短くすればいい

個人的には、西日は「まったり感」がとてつもないので、見入っているうちに
物事へのアクションが遅くなるのが原因だと思う
まあ周囲の影響ではなくて、自身が本気で「結婚したい!」って思うなら
東〜東南の部屋に引っ越して自立するのも手だとは思うが、周囲に流されて
未婚なのを気にしてるだけなら、そのままでもいいと思う
実家でメシ食うのに事欠かないなら、それも幸せなことだからな

自分が普段とらない行動、普段行かないような場所に行くと運気は動く
レベルアップと同じである程度ポイント溜まったらゴガッと動く
386本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 10:50:39.43 ID:5QscICLV0
おおお、実践的だな
387本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 11:08:04.26 ID:TEmYdQ+O0
今の場所で獲物がないなら、狩場を変えれば生息する獲物も変わるだろ?

「普段行かないような場所」っても悪場とか心霊スポットとかってことじゃない
ラクな格好が好きなら、あえてスーツでないと行けない場所に
スーツ着てチョクチョク行くとか
かわいい系が好きなら、綺麗系にしてそういう場所に行くとか
そういう事
388本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 11:16:18.93 ID:TEmYdQ+O0
結婚メインにするなら、自分が「どんな相手と」結婚したいのか、リストアップする
カッコイイ人、とかじゃなくて「目鼻口」「足のサイズ」「手指の長さ」「体型」
「年収」「趣味」「生活環境」等、びっしり細かい所まで書き上げる
芸能人とかマンガのキャラクタが好きなら、雑誌から切り取ってきて貼って
周りに条件を書き込んでもいい、楽しみながらやるのが一番
そうすることで自分の中でチェック機構が動くから、チャンスを捕まえやすい

その獲物が現れておたつかないように、化粧を変えてみたり運動や正しい食事とか
ちょっとずつ頑張れば、神さんも手助けしてくれるさ
389本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 11:35:16.91 ID:3yhXg+D7O
>>380
俺の部屋南西にある。10代の頃は西日に当たりまくってたけど風水かじってからは西の窓カーテンしめっきりにしてるな
逆にじいちゃんばあちゃん東の部屋で寝てるからばあちゃん元気で俺が病気がちという本来はありえないことが起こってる
390本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 12:31:52.57 ID:5QscICLV0
午前中の日光にあたるといいですよ
391369:2011/05/08(日) 12:46:31.08 ID:EG7hfOnt0
>>371
ありがとうございます。そういうことですか。
運動すればいいのかな?なんて思ってしまいました。
行き先を決めずに電車にぶらーと乗って行ったことのない場所をお散歩してみようかな・・
392本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 12:53:10.07 ID:wBZqO2eYO
>>380
俺はしょっちゅう無計画一人旅(スナフキン旅行)してるわ
393本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 13:36:01.31 ID:Abiup8ef0
実家も今の部屋も東南角部屋だけど、朝弱くて全然早く起きられない
大体寝てる
394本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 15:03:08.84 ID:QNUsnXDjO
>>388
条件で決めるならお見合い数打てばいいじゃん
運でなくて本人の頑張りだよ
それに結婚してから条件と違うところが出てきたら、
わたし運が悪かった、ってならないかな?そういうの
395本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 16:25:46.50 ID:3yhXg+D7O
石川諒くんの運の良さはなんだ?彼はリピーターか!?
396本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 21:27:06.84 ID:Gugi2etb0
過去を検証する。評価し、改善する。
毎回強迫的に失敗するのを防ぐため、思考で防衛する。
こんな奴にはこういう態度で接すれば良かったとか、ひらめき哲学化する。
この繰り返し。
397本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 21:32:25.33 ID:Gugi2etb0
免疫のように鉄壁の防御をする。

大事なことは、良い人としか付き合わないこと。
398本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 21:38:53.68 ID:Gugi2etb0
自分の立場から、想定問答集をつくり、対話する。
(対話できる相手にはね)
企画を練りに練る。
改善の余地がなくなるまで。
発展、崇高をキーワードとする。
399本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 21:56:59.13 ID:NK/QGevB0
でもそのわりには上手くいってなさそうなかんじなのはなんでだろう?
400本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 23:21:56.10 ID:Gugi2etb0
うまくいかないのは企画倒れと準備不足
即興で、対応できることが目標
401本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 03:58:27.89 ID:5bmqVVPQ0
自己中こそ開運

他人に評価され褒められると、普通は誰しもうれしいものである。
しかし、イチローは全否定する。
すべては自分の自己満足の為ではないとダメと言う。

他人の評価は、とてもあやふやで、うつろぎなものである。
人は自分が思ってるほど、人に興味はない。
ある一瞬や一部分だけを見てその時々を評価しているだけである。

自分が今やってることが
ストレートに自分のためなのか、実は間接的に、人からの評価を期待したものなのかを
確かめるのは簡単。

例えば東北でボランティアへ行ったとする。
当然ボランティアという言葉から
自己犠牲で他人のためがの精神でなければいけない。
もし一日が時間が長く感じたら、それは本心は、いやいやの偽善の行動。
あっという間に一日が過ぎるようなら自己満足の行動。
当然、心身ともに良いのは後者。

仕事でも介護でもなんでも、家族の為に仕方なくでは苦痛なのは当たり前。
肉体労働だって、健康の為のトレーニングジムだと思えば
それで逆に現金までもらえると思えば、苦痛なんてゼロになるはず。


402本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 11:49:19.51 ID:cOIt2zWp0
長文、連投で運コツを書き込む人は運が悪そう
403本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 12:43:19.80 ID:r4CmLumh0
そう?
中にあるものをもっと書き尽くして欲しいw
俺なんかはまだまだ欠片しかみえてないから、確信は参考になるよ

とりあえず太陽はいい。
邪気が焼かれる感じ。
体が疲れるけどね。
404本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 16:44:23.89 ID:Se8zUFFT0
自分が出来てないことを人に説教するやつっているじゃん
なんかそういうの聞いてる気分になるときはある
405sage:2011/05/09(月) 19:09:37.37 ID:QFRxyQdC0
>>402
 ↑
必ず定期的に沸くね。
どうみても「あたし、脳の容量小さいから三行以上は頭に入らないの」と
自分の頭の悪さ自慢してるようにしか。
じゃあ、新聞とか本とか一切読めないね。
回覧板も「三行以内でお願い」ってクレーム?w
406本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 19:51:39.96 ID:fkN5TEcvO
>>8
野良猫に餌やる人がいると近隣住人が迷惑します
他人に迷惑かけて運気が上がるわけがない
やめていただきたい
407本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 19:59:17.40 ID:3vXNOJpx0
お前ら罵り合いで運気よさそうだなwww
408本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 20:02:32.66 ID:IlVmPDKdO
ちょっと前によく出没した長文さんて、このスレにもいたよね?
あれから長文連投アレルギー起こす人増えたのは仕方ない
409本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 23:13:12.50 ID:YaU9mf150
ID:Gugi2etb0は、以前に出没した長文とは別人な気がする
410本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 23:30:39.97 ID:TW679Yd90
Apple創始者・スティーヴ・ジョブスの伝説のスピーチ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=related&hl=ja&v=qQDBaTIjY3s
http://www.youtube.com/watch?v=ShoOOS2GrWU&feature=related
411本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 23:35:11.70 ID:NdwiiAnH0
人間は基準はノーマルでは幸福であり
自分の行動がわざわざ不幸を呼んでるのが大半

物事は追ってはいけない
向こうから追わせないと
412本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 23:50:37.25 ID:+9FqUHre0
図書館にあったデール・カーネギーの名言集をぱっと開いたら
馬や小鳥が不幸にならないのは、 仲間に「いいかっこう」を見せようとしないからだ。
っていうのがあった。

そういえば、運がいい人って人の意見に左右されない、人の目を気にしない。
私もそうなりたいなあ。
413本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 23:59:09.35 ID:TW679Yd90
ドラッカー プロフェッショナルの条件(自己実現編)
http://www.youtube.com/watch?v=ErWjWpS8ezI&feature=related
414本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 00:20:26.66 ID:fkRXkc2q0
415本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 17:34:36.46 ID:IElNSNmf0
前の長文は他人の評価なんて気にせずただ書き殴ってた感じだけど
最近のは人を操って従えたい下心がありそうな感じ

416本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 18:47:45.48 ID:Gz6jKgmx0
>>412
白のスケスケ服にTバックで
スカートの後ろのファスナーを全開で街中を歩く訓練をしましょう。
417本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 19:58:31.99 ID:N5cacMzF0
以前 立原啓裕「自立神経安定法」教えてくれた人ありがとう!
中古で安くていいのみつけたので購入しました。
今日から頑張ってみます!!
418本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 23:14:49.63 ID:ov+Z1PZ10
日々の健康、気力維持こそ土台
これが狂うと判断力も狂い
崖に近づいても全く気付かない
落ちてすら、まだ気付かない

419本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 12:27:27.55 ID:5NslwuH40
上から目線の偉そうなヤツは下っ端のエネルギーヴァンパイア
地味で目立たず人当たりの良いエネルギーヴァンパイアが一番怖い
420本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 13:48:21.33 ID:qi3T1ALF0
エネヴァン、自分の体感だと
医者を除く医療関係、セールス、服屋の店員なんかが多かった
医療関係は、おもに病人と接しなきゃいけないから自分がヴァンパイアにでもならないと身が持たないのかなと
医者から吸われたことが無いのは、尊敬される立場だから元々エネルギーが集まってきてるんじゃないかと思う
セールス。こいつらには電話越しにもギュンギュン吸われる
なぜ服屋なのか知らんけど、一番吸われるような気がした
「なんか買え」っていう気の操作をしてくる
フラフラした状態で行くと本当にいらない物を買ってしまう
421本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 14:52:23.66 ID:oiy3cqTW0
医者は尊敬されるからエネルギーが集まるってわかるなあ。
不安を煽ったり、あれはダメこれはダメと否定的な言動をする人って
尊敬も信頼も集められない社会の底辺が多い。
気を集めたいのがミエミエ。
422本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 18:24:54.96 ID:OTANgKY30
服屋がエネルギーヴァンパイヤかどうかなのかはさておいて、
ユニクロやしまむら、楽天で服を買う人が増えたのは
服屋の接客をよしとしない人が多いんだろうな。
もし店員さんがデール・カーネギーの信奉者であれば、そのお店は人気出る、かもね。
423本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 19:05:59.58 ID:lxWsoD050
服屋ってそんなに変わりばえのしないものを
高ければ高いほど、新しければ新しいほどいいと
思いこませて付加価値付けてナンボだからね

今ここで売ってるもの以外は着てると恥ずかしいみたいな売り方だと
付いてく人より離れる人の方が圧倒的に多いのは自明
424本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 21:13:45.45 ID:s29weyWB0
会社に、人に指図し、自分が指図されると不機嫌になるおばさんがいる。
ちょっとしたことをすぐ「やっておいて」と頼むんだ。
衝突するのもなんだから、ついやってしまうが
そのおばさんは、よく「ああ、疲れた」とつぶやいている。
演技かと思ったが、本当にぐったりしている。
むしろ、人のエネルギーを吸いそうな人なのだが、不思議だ。
425本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 21:23:29.36 ID:pdlNzL5u0
>>424
燃費が超悪いタイプなんじゃないの?

ドカドカ吸うけど端から無くなって自分は細りっぱなし、っていう
426本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 21:33:26.73 ID:Ud9uc78N0
そういう人って

歳は40過ぎ
こってりした食べ物を好み体型は太め
目より鼻が目立つ顔立ちで口角下がり気味
ロングヘア
モノトーン好き
自称都会派

じゃない?
427本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 23:18:49.53 ID:gU8JBtWNO
>>419
ちょっとわかる
クレーマーでも後のタイプのがとんでもない人いたりする
笑顔であら探ししてんだよね
後になってうんと上のほうにクレーム入れたりすんの
上から目線タイプみたいに、気に入らなければ態度で表すか
こっちを無視してくれればまだいいのに・・・
428本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 01:12:59.58 ID:7NgtqXLuO
コンビニとかで募金するようになったら1年で宝くじ3回当たった
購入金額は3000円で当選金額は毎回3300円だけど今まで300円しか当たったことなかったから運がよくなったのかなと思ってた
そしたらテレビで明石家さんまが人生プラマイ0になるようにできてるって言ってて妙に納得してしまった
社会貢献したり人に善行を行うと自分に返ってくると思うプラマイ0で運がよくなっているというわけではないが意味があると思ってる
429本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 01:18:12.55 ID:OQKAbUpA0
金持ちになる人は貧乏な時代から寄付をよくしてたなんて
話もあるようだしな。
それが本当かはしらんけど。。。
430本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 12:43:25.10 ID:abYBOllQ0
ファッション雑誌を読まずに買い物はネット
身につけてるものを値踏みする人とは縁を切ったら
変な見栄を張らず必要なものを必要なだけしか買わなくなったから
お金が溜まるようになって生活が充実してる
431本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 20:49:41.45 ID:bYMZ0bQe0
縁切りってあるよね〜
人に限らず物も。
432本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 02:28:17.85 ID:f8AlTitn0
そういう人が職場にいる場合はどうしたらよいでしょうか
433本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 03:26:18.67 ID:WFexqvyMO
どうも不運磁石らしい。
先天性の障害と同じで、努力でどうなる物でもないと、嫌というほど身に染みた。
特に隣人運が最悪なので、近所の賃貸を借り環境を選んでから移転しても、
あとから洒落にならないトンデモに入れ替わる。高級住宅街なのに宗教とか突然。
434本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 10:45:13.41 ID:ohLY3Ai70
不運磁石なんてないよ
自分も子供の頃から長年信じられない不運だったけど
引き寄せとか知って意識変えてからどんどん運良くなってきたよ
思いこみを捨てなきゃ〜!大丈夫絶対運よくなるよ!
435本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 10:59:29.46 ID:gLYBvqiwO
最近身体の疲労が取れず、不眠気味です。
寝る前に落ち着かなくなって辛い…
436本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 20:10:13.92 ID:mY2X7DPP0
>>426 424です
   すごい。髪はセミロングですが、それ以外全部当たってます
   なぜわかるんでしょうか。
437本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 20:40:48.64 ID:Vl7bhaBT0
仏壇はないけど、たまにお線香を供えて
部屋の換気のついでに押入れも開けて、
襖を重ねて真ん中に。
滅多に開けない所も換気したのが良いのかな。

いつも寝る時に、尋常ではなかったラップ音がなくなったよ。

やけに気持ちが明るくなった。
背後に変な気配を感じなくなった(笑)
人と接したい気持ちがムクムク湧いて来た。
いつもは内向的なのに、自分でびっくり。

たぶん憑依してたんだろうなー。
438本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 21:26:59.11 ID:0aanAOT10
>>436
どこもその手のオバサンには苦労してるんだね。
426に

厚化粧
ブランド好き
性欲過剰
金持ち、貧乏ということに異様にこだわる
勝ち組負け組という言葉をよく使う
セレブといわれたい

を加えたオバサンに困ってる。
439本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 22:42:23.87 ID:GCOvAiCFP
おばはん同士の陰口の言い合いなど
聞きたくもねーわ
440本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 23:12:03.95 ID:8oN87ypS0
EV中年女性の典型だと思うよ

孤独だと運が奪えないし、不運も押しつけられないから
挑発的な態度で人の輪のあるところに絡んできたり
なにかにつけちょっかい出してくる

こういう人をも飲み込めるぐらいの度量のある猛者でなければ
誘いに乗るだけ損だし、できるだけ関わりを経った方が良いかと
441本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 09:34:56.67 ID:i8NbUM+i0
EVって何?
442本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 10:06:03.02 ID:Y0CGxq6OO
エレベーターだよ
443本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 10:41:22.19 ID:1bvg6OM4O
隣りの席のおばはんがいつもイライラしてる
無能な旦那、できの悪い息子の悪口を1日中垂れ流し
金がないが口癖
このおばはんは不満と文句ばかり
隣りにいる自分の運も下がり放しなので心の中で縁きりした
444本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 12:51:04.48 ID:ttu1o0uZO
>>430
ネットで買い物って運をさげるんですか?
445本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 18:53:53.62 ID:HCMdVi+w0

最近、対人関係が悪く 女子なのに力仕事の仕事現場にまわされたり
部屋のラップ音と朝方に人の声が聞こえたりしてたので
厄除けで有名な神社に行って、ガキんちょが大勢居るところに長時間滞在
するっていう方法をとってみた

結果

先月分の給与が間違って3万円以上も多く振り込まれてた
力仕事現場から事務現場に移動になった
行きたいと思っていた希少なイベントに行けるチャンスが向こうからやってきた


今日も神社に行って来たのでまたなにかあったらレポします。
446本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 19:55:39.08 ID:uyukmWzz0
> 先月分の給与が間違って3万円以上も多く振り込まれてた

いや、わかってるならダメだろ

禍福は糾える縄の如しっていうのがはまってる気がするけど
447445:2011/05/14(土) 21:05:12.56 ID:HCMdVi+w0
>>446
そんなのは既に解決済みなんですが、めったにないことだから
めずらしい事だなと思いましてね
明日宝くじでも買ってきます。


448本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 06:16:31.91 ID:jf+hvVVO0
>>417
お値打ち品が見つかってよかったね。縁があったのかも。

本やCDの中で立原さんが言っているように、
「頑張る」と逆にリラックスできなくなるから、気楽にね。
449本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 11:06:48.43 ID:mGABsTTn0
>>440
なるほど。EVとなるべく関わらないことは、運コツのひとつですね
そういうEVほど人間関係にアグレッシブなのは、自分の悪運をなすりつけ
運気の交換をしているかもしれないですね。
EVは
○いいなりになってくれる自我の弱い人
○不平を言い合う仲間
○仮想敵
をつねに持ってるようで、巻き込まれてる人の運気が落ちてるのが
はためにもわかります。悪意と不平は運気を消費しますね
450本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 20:42:36.21 ID:ZPjgOofdO
こちらから質問は一切していないのに、「ちがうの」とか「いや、それはね」から会話をはじめる人の話しは真に受けないこと
451本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 20:56:46.89 ID:gy97bWYz0
>>449

>EVは
○いいなりになってくれる自我の弱い人
○不平を言い合う仲間
○仮想敵
をつねに持ってる

恐ろしいぐらいに禿同
なんとなく思ってたけど言葉に出来なかったことがすっきりまとまってて凄い!

なぜか最近、EVの「いいなりになってくれる自我の弱い人」「不平を言い合う仲間」も減ってる気がする
特に前者
そういう人に関わると損だということがわかって離れていく人が増えてる
震災後は特に不安だから誰かにすがるんじゃなくて、しっかり自分の足で立とうという人が増えてるのかもしれない
452本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 10:44:37.18 ID:g+eT/LJg0
外食より、自炊のほうが心が落ち着く気がする。
これも関係あるかな?
453本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 14:49:34.27 ID:FUBtEjRY0
死亡率が高まるとか、仕事で失敗するとか、異性に嫌われるとか
それぞれに応じた恐怖を植え付けて
自我の弱い人を言いなりにさせようとする仕掛けは至る所にあるね。
発言主に権威を付けて毒舌辛口だと脅し効果もさらに上がる。

「いじめられたくなければ黙って言うこと聞きな」
という牢名主みたいな人がいる場合、
戦えないし逃げられもしない人はどうしたらいいんだろう?
454本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 19:25:39.92 ID:PH4TYeCBO
>>446
禍福は〜って以前ディーラーさんもレスしてたけど、どんな内容だったっけ?
455本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 21:24:04.44 ID:7JH+r4md0
>>453

とにかく、攻撃主と徹底的に関わらない  視線は合わせない  理不尽な命令は上位上司に逐一密告
無視っていうのは最大の攻撃
456本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 23:31:37.46 ID:B2KyKbmYO
>>422
確かにそれは言える。
若い頃は平気だったけど、だんだんしんどくなってきて
リー●ルで買い物したら年齢のアンケート記入を強制された事が決定的になり
(記入するまで精算した商品は店員に人質にとられてた。
ムカついたから83歳と書いてやったが)
ここ10年近くはネット通販ばかり、でも気楽でいいね。
457本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 23:53:40.50 ID:DGRzKC3e0
あいかわらずエネルギーバンパイアがどうとか
しつこく書き込んでいるおまえらは、
世の中の良い面に目を向ける気はないの?

落ち込んでるときって、自分の不幸ばかり嘆いていて、
じつは周りから差し伸べられている救いの手に気づいていないことが多々ある
当然、他人からの救いを求める声も完全スルー
自分がすごく利己的になっていることにさえ気付けない不幸がある
458本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 14:50:29.24 ID:csJxzJBB0
服屋に限らず自称センスに自信のあるファッション通にも
会う度にげんなりする。
頼んでもいないファッションチェックで人をぶった斬るのが快感らしい。

このうんざり感は何かに似てると思ってたけど
宗教ジプシーの人に受け売り説教を聞かされるのに似てる。

不運な人がネズミ講的に自分より下を作ることでさらに不運を広めてる。
459本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 17:24:46.05 ID:C2c4DmwV0

2011年05月18日12時10分
  "がんばろう" は直ちに止めるべき  
http://news.livedoor.com/article/detail/5566760/

国民が自助努力で頑張ることは、政府の手抜き助長、加担になり
ますます、自ら頑張らなくてはいけないことになってしまいます。

同じことで、自分が頑張ってしまうと
“ 運 ”の力とすれ違い、噛み合わなくなり
天力を受けれなくなってしまいます。
はっちゃきになって頑張っては絶対にいけないのです。


460本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 17:29:43.87 ID:puBJ+eeS0
「頑張る」か良い事と限らないのはほんとだけど
「頑張ると天の恵みを受けられない」も極論だぞ。
461本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 20:18:42.95 ID:XzFeH7gQ0
ご先祖供養を心がける。




462本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 20:26:54.42 ID:O8oJva7e0
今、このタイミングで、子供達に、頑張る、頑張ろうの言葉の定義を作文に書かせると面白そう。
463本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 20:29:47.17 ID:O8oJva7e0
議論をする前に、まず使用する言葉の定義をはっきり確認しあうことを
しなければ、その議論は、無意味。

定義を明らかにすることは、宣言ににている。

喧嘩する前に、お互いに、宣言交歓しあえれば、無駄な争いは避けられる。

定義を明らかにしないで、議論することなど、はなから戦争を目的とした
和平交渉のようで、白々しいものがある。

欧米人のロジカルシンキングなんて巧妙な詐欺だ。
464本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 22:40:21.62 ID:5pj1rW6mO
働き蜂は女王蜂より先生まれる。女王の世話をするために。
ずーっと後ろ向きに、女王様の踏ん付ける赤絨毯を敷き続け
外れクジを代わりに引き、後足で砂かけられても身分保証の手助けをし、財産保持だの介護墓守り。
女王様がすっかり海外に慣れ、実家が邪魔になってくると、あろうことか原発が。何たる幸運。
これで彼女の恥部を知る者は早晩いなくなる。あとは誰かが振り込んでくれる小遣いを待つだけ。
465本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 23:39:08.83 ID:5pj1rW6mO
運がいいと結果は後からついてくる。ツケは誰かが払う。長子はやっぱり踏み台かな。
お偉いどなたかじゃないが、風見鶏であることも大事(そういえばあの方も次男坊)。
466本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 01:36:30.93 ID:nQoaosUpO
>>420
今通院先の主治医がEVなんじゃないかと感じるんだけどどうなんだろう?
まだ20代で忙しいのは分かるけど、初診の時から怒鳴ったり処方ミス多かったり居眠りしたり。
診断書も機嫌が悪いと書いてくれない。
すぐにキレて否定的な発言するし、会うと疲れる。
事務のお局と主治医目当ての若い子からはジットリとしたオーラを感じるし、イジメられる。

総合病院なので、他の科にかかりたいけど気持ちが重いので、別のクリニックにした方がいいのかと迷ってる。
467本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 02:11:57.41 ID:MifXbgsE0
追っちゃいけない
追ってることを悟られてもいけない
狩りに行くより、その場で罠を作り、待ち構える
目的のものには顔を向けず、横目でさりげなく追跡
追えば、わざと意地悪で逃げられるのが、この世の常
468本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 04:02:57.61 ID:YLW1hFmoO
>>466
自分も似た経験があるから雰囲気は何となくわかるよw

院長はおっさんだけど余計な一言が多いタイプで受付の態度も酷かった。
他の病院さがすのは大変だろうが
精神衛生のためにも早急に鞍替えをおすすめする。
最後の通院では薬は多めに処方してもらえ。

そんな先生なら多分嫌味のひとつふたつは想定内だろうけど
遠方へ引っ越すと言えばなんとかなるwww
469本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 11:30:24.57 ID:Il+GbMoWO
悪口ばかりをやたらと書いている人がいるが。
そういう人はもう運に見放されているよ。
後は転げ落ちていくだけ。以前知人にいたんだわ。 一日中悪口ばかりを言ってる人がさ。
面白いように不幸が次から次に来ていた。
470本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 14:37:42.30 ID:ps9Z+DOh0
449の
○いいなりになってくれる自我の弱い人
○不平を言い合う仲間
○仮想敵
を持ってるのがEVなら
○まわりに流されない自我の強い人
○励ましあう仲間
○リアル味方
を持ってる人はエネルギー供給者かもね。
471本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 14:41:58.87 ID:HweJEvz00
運・不運は波だから
今生いっぱい不運の波を被るかもしれない
この世では、必ずしも善人が幸運ではない
コツコツ努力して築き上げたものを一瞬にして失うことがある
津波とか地震とか原発事故とか
自分のせいじゃないのに災いに飲み込まれて…

原発問題で叩かれている今の東電社長以下幹部連中は不運だw
歴代の幹部や天下りしてきた元官ども、政治家とか、甘い汁を吸った奴が大勢いたはずだ
奴らは幸運にも「原発事故」という渦中に飲み込まれることもなく幸運だったか?
現世でまるまる損しても、実は魂にとっては良いこともあるんだよね
大きなツケを返すことができた
ところが不正で儲けるとか、他人の不幸の上に成り立った幸運を得ても
魂的には大きな借金を背負ったのと同じ
運不運は現世だけでは語れない
472本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 14:46:20.37 ID:HweJEvz00
この世の肉体を持った人としても幸運を選ぶか?
こっちは限りがある、必ず終わりが来る、いくら財産を築いてもあの世には
一銭たりとも持って行けない
金を追っても魂には近づけない、下手すりゃ他人を害して遠のき輪廻の輪の中をぐるぐるぐるぐる
容易に抜け出せないほど深い渦(波)をつくるかもしれない

魂は永遠に存在し続ける、金銭や色恋やそんなものを追うより
神に近い自己である魂に近づいた方が得な気がする
473本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 14:47:17.89 ID:HweJEvz00
この世での幸運が、真の自己の幸せには直結しないこの世の不思議
474本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 14:50:08.45 ID:HweJEvz00
現世利益のみを追うならば、欲望を叶えてくれる「神さまw」はいるよ
だけど叶ったからといって本当にそれで幸運なのだろうか?
人生万事塞翁が馬…
475本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 14:53:20.20 ID:HweJEvz00
叶わない祈り=福音ってこともある
願いが変な神さまwに届いたがために、その人やまたは他の人が不幸に見舞われるってこともある
宇宙の調和が乱れるような願いは撥ねられた方がいいんだよ
476本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 15:10:37.38 ID:slkPB8T/0
なんか分け分からんうちに純金が気になって仕方なくなってたんだけど
とうとう1gインゴットのペンダントを注文して昨日届いたから
財布に着けたよ。なんか緊張感があってちょっと気分がいい。
実際になんか変化あったら報告する。
477本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 15:30:18.10 ID:LboftItY0
>>472-475
何の宗教だよwwwww
478本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 20:57:19.52 ID:slkPB8T/0
とりあえずお手軽に開運狙おうかと「金運 食べ物」で検索すると
たいていのサイトで「黄色い食べ物」と書いてある。
バナナとかサツマイモとか(バナナは中白いのにいいのか)がよく出てくるんで
じゃーマンゴーや杏でもいいのかとドライマンゴー買って食べたりしてる……
続けて変化あったらまたなんか書きにきます。
479本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 21:25:55.72 ID:yhoC7iMS0
>>476
以前に金が気になって仕方ないって書いた人?
1gってすごいね!げとオメ!
気分がいいのも、いい事起こる予兆だよー!良かったね
480本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 22:44:42.86 ID:LS+8J9Vf0
久々に晒マス降臨!?
481本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 00:33:47.64 ID:7X76hpMI0
>>470 なるほど。
比べると、後者の一群は、自立性のある人々に感じた。
ということは、意外と、べたべた群れて不平を言い合う人たちは、一見、仲間がいるようにみえるけど
傷をなめあったり利害で成り立っていたりで、
運的には足の引っ張り合いをしているかもしれないですね。
482本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 10:06:05.41 ID:y7+N6dEY0
気分の良くなる環境にいればいいってことね
483本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 13:04:10.84 ID:ixuOU7L40
今月の15日、久しぶりに神社にお参りにいったら、その後ものすごい夫婦喧嘩が
勃発。なんだったんだろう。あと、珍しく東日本大震災の被災者に寄付をしたら
顧客を失ったり、ほかにもゴタゴタしたりした。ま、それぞれ、自分に悪いところ
もあったのでそれで納得はしているけど・・
なんか最近いいことないなー。
484本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 14:00:03.29 ID:2iUjsFjx0
2ちゃん見ると運気下がるとありましたが、
楽しげなスレしか見なくても同じかな?
なかなか面白いスレも多くてやめられないのです。
485本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 14:03:29.11 ID:j0FcuHO20
>>484

書き込みしてる人、以外の人も見てるわけだし。ただ見てるだけの人から、そのネット上の
「場」になんか飛んでくる、ってこともありうる。
486本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 15:36:30.72 ID:Kgh2tnE/0
元ヤンと付き合わなくなって激しく運が落ちたわ・・・
付き合う人を選んではダメだね。
487本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 20:44:07.30 ID:OJGGnPBS0
>>486
関わらないほうがいい、犯罪者系の疫病神みたいな元ヤンと
根はいい人で、人がいっぱい集まってくる元ヤンっているよね
自分は元ヤンってだけでどうも避けちゃうから
賑やかな対人関係とかそっち方面では一向に運が開かない
488本当にあった怖い名無し:2011/05/20(金) 23:17:51.10 ID:j0bw+oZV0
「夢をかなえるゾウ」を読んで、自分で少しだけ実践した。

・靴を磨く
・トイレ掃除
・コンビニ募金(毎回ではないし、額は小額)
・神社に行き、お礼を言う
・自分はツイてると口に出す

たったこれだけで確かに運が向いてきた。
不可能だと皆に思われていた案件が上手くいき、大好きな人から何年かぶりに連絡がもらえたり、
本当に些細な事だけどツイてきたように思います。
やり始めてから一週間くらいで効果が出ましたよ
489本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 04:54:11.04 ID:ZHcUpL+20
私は最近付き合いをやめた人がいるのだけど、自分の運気上がってきたよー。

・毎日ネガティブな発言、思考
・ことあるごとに文句ばかり。人の悪口連発
・人に対して、氏ねだとかカスだとか役立たずといった暴言を平気で発する
・何でも人のせいにする
こんな感じの人だった。
付き合いがあった時、なんていうかエネルギー吸い取られてた感じ…。
490本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 05:54:14.40 ID:cmaU9VJb0
>>489
わかったからエネルギーバンパイア専用スレでも立てて
傷を舐めあってください
以前はあった専用スレが落ちた理由について、少しは配慮してください
491本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 06:22:37.32 ID:9kKx7h1t0
運気の良い家は
腐らない日曜消耗品を買い溜めしてるような家。
特にトイレットペーパーや箱ティッシュ。
広い家、豪華な家、掃除手入れが行き届いた家で
これが備蓄ない家なんてなかった。
まさしく、どこの家も売るくらいある。

運がいいから買い溜めしてるじゃなく
物資が豊富にあると、ものすごい安心感、幸福感に包まれ
その通り幸福になると。
物事は連鎖性があるので、物資が豊富にあると
さらに物資を呼ぶという連鎖が自動で起きる。
トイペやテイッシュ買うのに¥もかからない。
一番安く、誰でもできる策。
492本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 06:59:05.27 ID:ZHcUpL+20
>>490
以前からいたわけではないので、分からずすみません。
それに全く傷ついてないので、傷舐め合う事はできないからスレ立てなんてとんでもないです。
寧ろスッキリして運気上昇中なので。

運気って人付き合い・人との関わり合いも少なからず関係してくると思ったので
書き込みしてみたのですが…。場違いすみませんでした。
493本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 10:04:37.85 ID:rBNeuWy7O
>>483
なんかそんな事あるよな。
神社でも合う合わないってあるのかな?
494本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 10:48:47.27 ID:1mWBzhucO
アディダスの女性店員が、来店したサッカー選手の奥さんの中傷をツイッターに載せて炎上! ってのを痛いニュースで見たけど、その女性店員の過去のブログやらツイッターやらの物言いを見てると、他人に対して言った中傷が全部その人に返ってきててすごい
やっぱ言霊ってあるんかな…
495本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 10:54:12.71 ID:Q/r7UVN70
>>489,492
自分もまさにその状況。
その人にお世話になったと思い込んでいたから、離れようと決めるのは辛かったよ。
頑張ったんだね。
496本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 11:35:16.94 ID:wqI+aoP+0
>>492
きっと該当しちゃって気分が悪いんだろう
気にすんな
497本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 13:01:00.11 ID:H+oXdIYT0
>>492 いいんだよ。
むしろ、このスレに長くいて詳しくなるよりは
498本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 13:08:10.97 ID:jsJz+O2n0
悪口と脅しのようなことばかり言う人から自分が離れるだけなら容易だけど
残された人たちがいじめられ続けるのはいたたまれない。
499本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 16:09:02.29 ID:jTrbOa8lO
以前、西日のレスが幾つかあったおかげで助かりました。
風水とか全然信じてなく数年前から住んでる部屋に入る西日〜夕日を放置してましたw
でもこのスレ見て怖くなってすぐカーテン付けたら翌日以降…
食欲がおさまる・無駄な出費が減る・行動力と落ち着きが出るといった変化がΣ(゚□゚;)
まだ信じられませんがこのスレと西日のレスの方々には感謝しても足りないくらいです!!
私が影響されやすいだけ?でも溜めている家賃が払えるかも☆
本当にありがとうごさいます。長文失礼致しましたm(_ _)m
500本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 20:50:04.77 ID:hjOfa/GO0
>>488

>たったこれだけで確かに運が向いてきた。

その程度で運が向く人って、もともと運の量が普通の人です
大きな事故や病気、リストラ、長年の孤独などは味わった事もないはず。

欲を出さず、今のままの維持をめざして生きていってください。
501本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 20:57:43.62 ID:+H8qh/Hs0
ニール・パスリチャ:「Awsome(最高)」の3つの要素
http://www.ted.com/talks/lang/jpn/neil_pasricha_the_3_a_s_of_awesome.html
502本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 23:06:52.15 ID:ZF8Z8rQG0
ダメなときほど運はたまる ~だれでも「運のいい人」になれる50のヒント~ (廣済堂新書) [新書]

萩本欽一著

内容紹介
修業時代に「おまえは才能がない」と芸人失格の烙印を押された経験をもつ欽ちゃんが、自分に自信を持てない人たちに自信と勇気を与える自己啓発本。
「向いていない仕事に運がある」「ダメな若者ほど夢に近い」「運をつかむには言葉を磨け」「家族と一緒に運を育てる」「お金より運をためよう」など。

内容(「BOOK」データベースより)
「僕は運だけで生きてきたんだ。だから運については一家言あるの」―。1970年代にコント55号でブレイクし、その後30%台という驚異の高視聴率番組を連発してテレビ界を席巻した著者。
「みんな、運のため方、使い方を間違ってるんだよね」。どうにも運が向かない人たちに贈る、逆転人生の極意。

目次

はじめに 目の前には三つの運がある
1章 向いていない場所に運がある
2章 ダメな人ほど運がたまる
3章 運に見放されない生き方
4章 運をつかむには言葉を磨け
5章 家族は運でバランスを保つ
6章 仕事も人生も「運」で生きてきた
おわりに お金より運をためて豊かに生きよう


レビュー

欽ちゃんの本ということで購入しましたが、非常に興味深く読むことができました。
本書は、「運」について欽ちゃんの視点から捉え、運のため方、使い方をわかりやすく解説した本です。
成功するためには運が必要であることを説き、実際どのようなことで運がたまったり失ったりするのかを述べています。
読み進めていくとなるほどなあ、と感じます。特にダメなとき、逆境にいるときに運がたまると述べており、読んでいると元気になりました。
現在、落ち込んだり逆境下にいる人には是非読んでもらいたいです。
503本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 04:13:42.09 ID:eihZldYb0
>>493
神社との相性か、夫婦関係の毒だしだろうね。
504483:2011/05/22(日) 10:10:12.10 ID:AKEE7m3m0
そうか、やっぱり神社って相性あるんかね…
ちなみにその神社は近所の天祖神社だ。
時々拾った小銭をいつもその範囲内にある神社のお賽銭箱に入れることにしていて
その日の小銭は天祖神社のテリトリーっぽかったのでお参り&お賽銭箱に入れにいった。。

そういえばさ、私の実家の家の真正面が弁財天を祭った神社だった。
子供のころにその神社は壊されて道路になってしまったけど。
私は弁財天系のほうがいいのかもなとか思った。
神社系のことはよくわからんけどね。
505本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 12:11:37.12 ID:YreOkCog0
>>502
読みたくなりました。「逆境にいる時には実は運がたまっている」と言うのが
非常に新鮮で、それだけでもなんか力をもらえました。
逆境にいても腐ってしまったら、せっかくたまっている運を捨ててしまうことに
なるのですよね?
それだったら「逆境にいる今、運がたまっている(運の無駄遣いをしていない)ことを
自覚しつつ希望を持って暮らそう」とすることでよりよい未来が築けそうです。
いくら才能があっても、運がない人は徹底的にダメです。
本当にいい話を聞けました。ありがとう!
506本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 14:25:16.91 ID:1KIil43u0
>その程度で運が向く人って、もともと運の量が普通の人です
>大きな事故や病気、リストラ、長年の孤独などは味わった事もないはず。

全部、経験している哀れな私。
それに加えて金銭苦金銭苦の人生です。

リストラがなかったら一年後に退職を決めていたので、タイミングがばっちり!
8年前の話ですが世の中は既に不況だったので、もちろん正社員は諦めていました。
どころが数回の転職後にまた念願の正社員になれましたよ。
奇跡ってあるんですね。

風当たりは強いですが、待遇が良いから嬉しいです(^-^)/

それまでほとんど男性に相手にされなかった私が、ちょっとちやほやされるし
天と地と両極端すぎて、人生の浮き沈みに驚いています。
反動で精神に大打撃をくらいましたが、5年がかりで復活の兆しが見えてきています。

自分語りが長くなりましたが、霊に悩んでいる方は
数分でも窓や扉を開けると霊障が減少すると思いますよー。


507本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 14:36:19.86 ID:1KIil43u0
連投ですみません。

家のいたる所を開けて風通しをよくしたら、気持ちが軽くなりましたよ。
少しずつですが、運気は上り調子な気がします。
私の場合、日常の小さな争い事が減りました。

たまに落ち込むけど、すぐまったりするようになりました。
508本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 15:33:26.77 ID:LuLzGMnlO
>>498
立場や状況にもよるけど
不愉快と感じたら速やかに離れるのはアリだと思うよ。
残された人達は各自で判断して決めるだろうからあまり気にすることない。
509本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 21:05:21.84 ID:mSr9PdXD0
>もともと運の量が普通の人です

運は有限ではないし、量とかでもない。
有限論などを唱える人は数少ない。
つか、自分への言い訳のための便利な理屈。

運は、タイミング、噛み合わせの問題。それもわずかな。
わずかなズレの時だったからこそ気付き、その結果をなげく。
箸にも棒にもの時は、不運とは感じない。
510本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 22:47:43.44 ID:DQmuObiI0
ちょっとよくわからない↑

もっとわかりやすく
511本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 22:53:09.34 ID:5zhNGCtaO
>>509
あなたよりも、はるかに運について的確な欽ちゃんが運は有限だと言ってるよ。
512本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 00:52:13.81 ID:yN2LgC2Q0
>運がない人は徹底的にダメです

毎日掃除もしてできる限り運が良くなると一般に言われている事を実践してもだめだな
マイナスの思考をしないようにしていても突如意味不明なことは起こってしまう

高濃度の運が大量に溜まってなけりゃおかしい
513本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 03:11:07.51 ID:H8HzKVanO
>>511
有名な話だが、○ちゃんはファミリーが次々と(ry、、、(例外は、かなえちゃんだけ?)
>>512
あなたとは面識すらない一族の誰かが、物凄く強運かもしれない。ツケが廻される運命かも。
俺は周りの分まで貧乏くじを引き、その上、自分を迫害する人の身代わりに罰が当たるらしい。
どんだけストーカーな疫病神が憑いてるか知らないが、必ず「そーら見ろ」と哂われる出来事が起こり、どうしても逃れられない。
今回の原発で俺が損害を受け一番得をする奴が、原発とは無縁の国で悠々永住者とかな。
生き地獄で苦しむ為に生まれたとしか思えない。原発発生後の流れに飲み込まれ、もがいてる最中。
本当に存在自体なかったことにしたい。が、そうなると、起こす奇跡が加速度的に増大し
運だけでどこまで行くねん!ていうアイツも存在できないから、無理。由の今。
無縁仏にもなれず、存在すら誰からも認識されず、または完全無視されて葬られさえしないのが本当の底辺。
514本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 07:52:48.41 ID:nUrm5MJ00
01 東京 日 11R 3連複 02−04−12 100円 − − 0円
02 東京 日 11R 3連複 02−09−12 400円 − − 0円
03 東京 日 11R 3連複 02−12−18 100円 − − 0円
04 東京 日 11R 3連複 04−09−12 300円 − − 0円
05 東京 日 11R 3連複 04−12−18 100円 04−12−18 45,120円 45,120円
06 東京 日 11R 3連複 09−12−18 200円 − − 0円
合計 1,200円 45,120円
515本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 09:26:24.98 ID:h/Rnmv7w0
何だ何だ?
516本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 17:54:48.76 ID:oP36XjC3O
>>513
関根勤、小堺一機、柳葉敏郎は活躍してるが。
まあ、とりあえず欽ちゃんの本を読んでからレスしてくれ
517本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 18:37:25.30 ID:d8ZWAgDV0
まとめサイト
新しいのが必要
518本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 20:20:43.74 ID:MI6A9q1z0
>513
いっぺん徹底的にリーディングかなにかしてもらって
何がどういう具合になってんのか調べた方がいいんじゃ……
519本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 20:32:33.41 ID:mrvw/Vp50
着々と人生歩んでいる芸能人とか政治家がうらやましい
「自殺考えた」とかあたかも不幸気に言ってるけど、そんなの苦労の材料にならない

ある日突然誰かにに引き上げられ、事務所の言うまま仕事を請けていつのまにか
人気が出て、億単位のお金が貯まり、美人や美形な異性と出会って、年末には海外旅行
特に苦労もせず結婚 都内に高級マンション購入っと。

こういう人いると自分が情けなくて情けなくて、何で生まれてきたのかわからなくなる。
今度生まれ変わったら、運がいい人間になりたい いや顔がいい人間になりたい
なんて毎日毎日思うだけ。
どんな努力も苦労も辛酸も跳ね返されて、どんだけ神様は弱いものイジメしたいのか
と人生を恨む

死んだ後の天国も地獄もない

本当の天国とは 運を持って生まれた人間のこの世
本当の地獄とは 運を持たずに生まれた人間のこの世
520本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 20:34:12.71 ID:AEVscuV10
運をあるとか、ないとか、量とか言ってる時点で圏外。
筋肉と同じで使えば使うだけ(チャレンジ・場数)鍛えられる。


運は、得たいの知れない特別なものでもなんでもない。

運の良い悪い=単に自分の未来の予測能力の高低(場数で精度は上がる)
・運があると思ってる人=未来の予測能力が高精度緻密慎重で想定外のことがほとんど起こらない。
・運がないと思ってる人=未来の予測能力が低精度大雑把楽観的で想定外のことばかり起こる。
521本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 20:41:03.00 ID:xQSsqfl6O
>>519
同感
友達になろう
522本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 20:51:28.39 ID:LydDqy0n0
ダンスとか楽器とか好きで訓練した結果
名声とか言うのはすごいと思うけど
今の芸能人とかって自己顕示欲が肥大してる
ちょっとおかしい人しかならないんじゃないかと思える。
523本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 20:56:50.59 ID:xgk9EumNI
>>520
想定外の事が起こらないレベルまでいけるのって金持ちだけじゃね?
524本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 21:10:44.05 ID:4egJLijrP
>>520
イチローでさえ毎朝カレー食べても、四割打てないんだぜ
日本球界屈指の天才ですら、六割は想定外の凡打
525本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 21:11:59.59 ID:vs5EhigtO
前世は勝ち組だったって思わないとやってらんねーな
526本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 21:24:31.82 ID:LydDqy0n0
前世は貧乏で肺結核で死んだ私が通りますよ。
今幸せになりたかったのに不幸はなんか続くのよねー。
527本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 22:26:20.29 ID:oP36XjC3O
>>520
欽ちゃんや松下幸之助が「運がなくて一番敬遠していたタイプ」。
自分一人で何でもできると思っているつまらないタイプ。
528本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 23:13:42.51 ID:9wxLOFlF0
>>519
よくわかんないんだけど、今のその気持ちを持ってるとさらに運が悪くなることだけは
感じられるよ。

五体満足で三食食べるのに不自由しない日本に生まれてそんなこと思っていたら、
もっとひどいところに飛ばされるよ。
529 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/23(月) 23:19:15.77 ID:codJTZIU0
運がよくなりますように
530本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 01:05:28.94 ID:C+IXO2xV0
>自分の未来の予測能力の高低(場数で精度は上がる)

これはある程度わかるな。運なのかわからんが
自分の場合多いのは自分の前の人の番でATMが止まる

同じ場所で何度もと言うわけではなく、あらゆる場所で
自分の前の人の番でATMが止まった経験がある

普通はそれほどない事だと思うが、短い期間で
銀行、スーパー、ショッピングモール、郵便局で複数回起きた
531本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 01:13:25.63 ID:C+IXO2xV0
2台づつで分かれて並んでるとこでは自分のいる側が
自分の番の直前で2台とも次々と止まったのは驚愕したな
あまりにも続いてた時期だったからまたかと思ったが
今日も来そうだと思ったら案の定前の人が操作してるところで止まった事も

それでも予想を遥かに上回る事は起きる
大きな不幸というわけではないが、普通は確率の低いことが
あまりにも連続して起きたり
532本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 01:44:44.34 ID:C+IXO2xV0
それでも連続して起きたことは次も起こる予測もできるが
普通ならそうそう起きない事象が超絶的なタイミングで起きる事までは予想できない

自分は比較的運がないと思っているが、通常の予測を上回る想定外の事はかなり起きている
中には予測能力が低いだけの奴もいるだろうが、事象の大小を問わず
一般の予測能力をはるかに上回る事象が起こる奴だっているものだ
533本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 02:46:54.16 ID:B/G0qkmW0
>それでも予想を遥かに上回る事は起きる

例え、そうでも、それ自体も想定の範囲内だから
例え死んでも驚かない、後悔しないが本来の正しさ。

「運に委ねる」は、今の自分の力量で最大のベストを尽くしてで言うこと。
の末でなら、結果がどうであろうと、全てを受け入れ、全く後悔もせず、心は晴れ晴れいうこと。

ところが大半の人は、結果を出すためのしかけを何もせず
ただ拝んで、ダメだったと言ってる。
これは運任せどころか単なる偶然頼り。

イチローは凡打でも三振でも、自分の中ではベストを尽くした結果なので
悔しいとか落胆したことは一度もないと。
また、他選手は投手の失投を期待して、その結果HITをと考えるが
自分は投手には、100%ベストな玉を常に期待している。
その玉でHITを成し遂げたいと。
534本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 03:02:10.59 ID:B/G0qkmW0
定められた運命(=結果)があるとしても
念で、いくらでも結果は変えられる。念が強い者が最後に勝つ。

例えば飛行機の空席待ち。次の臨時便が320名のみ。
もらった空席待ち番号は400番。
ふつうなら、その便には乗れない。しかし、待ちきれず新幹線に流れる客も必ずいるので
番号が近づくのでカウンターから離れられない。

念が強ければ「400番お持ちのお客さま」とアナウンスが流れる。
そして自分が最後の番号だと気付く。
念が強いから叶ったではなく、そうなることを予知できたから離れずにいろという
自分自身への念。

信念とは神を信じるではなく、自分を信じるという意味。


535本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 04:02:23.61 ID:w4fqPcu20
自ずから不運を巻き起こし現在不幸な状況で、これからの
行い考え方次第で再び幸運に巡り会うチャンスと今までの
挽回は出来るのだろうか?
教えてください
536本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 04:14:18.29 ID:zAqk6RMOP
思春期のころには・・・もう
スッカリ分かっちまった・・・!
元々もって生まれたものの、どうしようもなさ・・・!
容姿や、生まれついた家、金、才能・・・
悪すぎた・・・オレの手持ちカード・・・!

まあ、ブタだわな

なのに、そのくせ、夢だけはあった・・・!

それが哀しかった・・・!
厳しかった・・・!
537本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 10:39:44.07 ID:h6kiqYjo0
私は今けっこう惨めな状況なんだけど…
でもとてつもない幸せな思い出があって
それだけで生きていけるんだよね。
何かつらい事あっても、
私みたいな愚か者にあんな幸せを…と
ウットリして毎日幸せ気分になる。

毎日支払いで追われて利息半端無いのだけどね…
まぁ仕方無い。夫は自由な人なので生活の事でとやかく言いたくない。

私が健康な限り頑張れると良いな。

とにもかくにも幸せってさ、

健康である事が一番よ!本当にそう!

自分、身内、友人知人が笑顔でいられる事が一番!
538本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 11:32:55.82 ID:1gn8X0SqO
野村萬斎は仕事で3/7からパリにいて下旬まで公演していたって。
やはり後世に名を残す人ってドラマチックだ。
539本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 12:13:31.25 ID:qucHyScJ0
>>537
あなたの向こうに幸せが待っていることを祈る。
540本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 12:36:09.75 ID:F0jdFLcJ0
>>537
ま、そういうことだね。
お金のことは、いざとなれば自己破産でもすればいいことだし。
健康を損なうほどにがんばったりしないでね。そこそこでいーよ。
諸行無常というから、今目の前にある問題もどこかに行ってしまう日が
必ず来るんだから。永遠に存在するのは思い出だけ。
私は、思い出や経験だけはあの世にも持っていけると思ってるよ。
541本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 13:59:36.15 ID:bxvDiDbE0
励ましになってるの? >>540は?w
542本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 14:12:33.08 ID:bxvDiDbE0
幸運になるのは超簡単。
とりあえず誰でもできること、大きく二種類。

A=今の自分を幸運と思いこめばいいだけ。0.1秒で完了。
  こう言っても、不幸に酔って、それに安住してる人は
  こんな簡単なことも絶対変えれず不可能。
  そこで、この場面では幸運な人だったら、どう思考し行動するのかな?と、
  そのとおりやってみればいいだけ。
  
B=1年以上、やる事為す事不調で不幸の安定期にあるのなら
  明日から全て、昨日までの逆のことをやるだけ。
  今が不幸なのだから、変化で落ちるのを恐れなくていいので安心。
543本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 16:20:21.14 ID:qucHyScJ0
>>540 今目の前にある問題もどこかに行ってしまう日が
   必ず来るんだから。永遠に存在するのは思い出だけ。

これは名言。

>>542 この場面では幸運な人だったら、どう思考し行動するのかな?と、
   そのとおりやってみればいいだけ。

これは妙案。
世界一幸福になる達人を自分勝手に作り出し(自分じゃないキャラだから
どこまでも無責任無節操に設定できる)、その人に習う。
544本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 16:52:56.76 ID:sfPTEt/Y0
キモいです金正男に似てると言われます。
でもチンコ見せたら女は大喜び!
545本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 18:19:26.25 ID:b6zRhgC70
自分と相性のいい人のアドバイスを聞くこと

まあ、相性がいいのか悪いのかの判断するためのツールが必要だけどね
その判断基準ができてしまえば人間関係もすっきりするし楽勝ですよ
546本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 21:59:55.68 ID:XWhdMmRvO
>>545
最近『相性』って何だろう?って考えるんだけど、相性の良し悪しって接していてどんな感じでわかるのかな?
547本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 22:19:20.58 ID:b6zRhgC70
>>546
ここでいう相性の良さというのは自分にメリットをもたらしてくれるという視点からの良さ
仕事、悩み、恋愛、イベントなど相性の良い人のアドバイスやアシスト、あるいは
自分のアドイバイス、アシストが相手にも自分にもメリットとして帰ってくる関係

接するだけではわからないねぇ
なぜならどうしても見た目や服装などで判断しちゃうからね
548本当にあった怖い名無し:2011/05/24(火) 23:32:35.85 ID:XWhdMmRvO
>>547
なるほど。
私仕事のストレスがかかってた時に軽い気持ちで病院に行ったんだけど、1年半通院して悪化してる。
仕事初めてもすぐ人間関係が原因で行けなくなったり。
でも思い返すといつも、定期的に病院行って近況を話して、主治医からの暴言でダメージ負って、翌日から起き上がれなくなって欠勤が続いてクビ。
来月から新しく仕事決まったのを報告すると、
「どうせ人間関係で辞めるでしょ、無駄」と言われた。

いつも人間関係で悩みながらも仕事行く
→主治医に話す
→暴言で寝込む
の繰り返し。
主治医からみたら「人間関係が原因で欠勤してる」なんだろうけど、こちらの視点では原因がちょっとズレてる。

周囲からは「医者とは相性が大切」と言われる。
549本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 00:23:02.72 ID:8fvHAhq80
東電の人間は今の事態をどう思っているのか
不幸と思っているのか それとも予測できたと・・・
550本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 00:39:24.07 ID:cFXB78o7O
>>548
やぶ医者のカモになり続けているから不運が続く。 何で医者替えないの?
551本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 00:39:25.16 ID:HALvnMYFO
>>548
何でその病院に通うの?
病院変えちゃえばすぐにでも楽になれそうだけど
552本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 00:50:20.52 ID:HALvnMYFO
何か内容が被っちゃった
ごめん
でも病院変えられるなら変えたほうがいいと思うよ
553548:2011/05/25(水) 01:41:55.16 ID:o4roIy4RO
やはり変えるべきですよね。
今まで無我夢中でやっていて気付かなかったんですが、最近振り返ってみて気付いた感じです。

総合病院なので医師を変更するか、全く別の病院に行くか迷っています。
因みに今の通院先は徳○会。
良くない噂もききますしね…。
554本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 01:48:03.46 ID:bd3DxCqb0
>>548=553

それは相性以前の問題ですね

実際に自分が不愉快な気持ちにさせられてる時点で
通院を続けるかどうか迷う必要性がありませんね
仕事や親・兄弟などどうしようもない場合を除いて
わざわざ自分に害を与える人に近づいてはいけませんよ
555本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 01:55:12.34 ID:T4dEFYPWO
>>555get!
556本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 01:57:19.72 ID:UO/fS1cp0
>>536
私は5歳で貧乏な家に絶望して、8歳で頭のデカさに失望した。
ニキビ、貧乏、キモい雰囲気、いじめ。
何の罰かと思ったよ。
精神はいつも崩壊寸前で、パニックになると固まるしかなかった。

いつか幸せになる権利がある!
若い時はそんな根拠のない希望を持って生きてきましたが、もう無理。





557本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 02:01:49.78 ID:bd3DxCqb0
「もう無理」で終わりか〜いw
558本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 03:49:55.23 ID:I53qc1rAO
幸せを信じよう。
私も頑張るからあなたも頑張って。
559本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 03:55:00.89 ID:8Hl0/map0
>>556
根拠のない希望がダメだったんじゃないの?

顔が悪い、貧乏。これはマイナス要素。
じゃ、マイナス要素が気にならなくなるほどのプラス要素を発見、開発。
それが幸せになれる根拠。
その根拠の発見と開発に、残された人生を使ってみなよ。
560本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 03:57:46.48 ID:AoalGQg+0
根拠もなしに自信も信念も続かないからさ。
だけど、その根拠ってたぶんあなたも持ってるし開発できる。

根拠のある自信や信念はあなたの表情を変えるよ。
表情が変わると性格も運も変わると思うよ。
561本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 05:20:30.51 ID:cFXB78o7O
>>553
たぶんあなたは治す気がないんだと思うよ。
表面では治したいと思っても本心では治す気が全くない。だから、今のままなわけ。
だって今のままだと治らないのは医者のせいにできるから。
でも治そうと思ったら行動の結果は全部自分の責任になる。それが怖いんだと思う。
うちの親がうつ病でそうなんだわ。あれこれキツいだのなんだの言うくせに三週間に一回の通院やヘルパーさんの派遣は説得しないと行かない(呼ばない)。
文句言いたいだけ言って行動しない。
そんなんでよければそうしたら?いつまでも治らないけどね。
562本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 07:11:35.79 ID:vvVwVM+c0
目標もなけりゃ努力もない
自分は運がないとよく愚痴たれる奴の特徴
563本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 12:47:45.23 ID:UO/fS1cp0
レスがもらえて嬉しい〜

>>557
若い頃は妄想世界に浸れたけど、現実を直視しすぎて疲れたよw

>>558
うん。
あと数年間は根拠で頑張ってみる。

>>559
今はニキビ跡が少し目立つ程度、顔はそんなに悪くないよw

>>560
本当に何の根拠があったんだかね。
性格と運も遺伝を乗り越えて変えたい。
564本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 13:18:46.93 ID:C3QnHtrRO
>>554
そうそう
他に選択肢があるならさっさと見切りをつけるに限るよね。

565本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 14:06:23.74 ID:AoalGQg+0
>>563
自信は自分を変え、自分は周りを変える。
ゆえに、自信や信念は運命を変える。

その気があって実行すれば、きっと少しずつ変わっていくよ。
現況を恨んでそこにい続けても、何も変わらない。
変えるのってきついけど、絶対できるよ。
566本当にあった怖い名無し:2011/05/25(水) 22:03:24.59 ID:O5CIceLfO
占いとかで「これから人生急下降する」みたいなこと言われて、実際に悪い流れになっていったのを挽回した人っている?
567本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 00:09:54.52 ID:iik3v/zm0
滝川クリステルが滝川クソシテルだったらどうする?
568本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 01:24:53.98 ID:MyxENUK10
>>566
自己暗示の効果はバカにならんからなあ
ただ自分が思うに現実に影響与えるのは

見た目>>>>>>>>占い
569本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 13:56:56.41 ID:h6KVdEHM0
>>561 正解。
   この人は、会社にいけなくなったのを医者のせいにしたがってる。
   病院がどこ系列とか、視点がずれてる。
   病院をどこにするか以前に、自分の本心に気づいたほうがいい
   ものの本質を正しく見極めれば、人間関係もよくなり、
   運が持ち直す。

   
570本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 16:46:54.63 ID:dUCHDlws0
思うんだけど。
人生長く生きてるといろいろと不運にも見舞われる。
不運になれば誰だって落ち込むけど、不運を不幸には転換しないこと。
不運で悲しんだり泣いたりすることは一種の発散だけど、不幸を認めると
不運が体に入り込む。
そうさせないためには、泣いても悲しんでも不幸と認めないこと。

鏡を見て。
不運を呼び込んだような目になってるなら、演技でもいいから「不運を寄せ付けない目」
「不幸とは無縁な目」「幸せな感じの目」になるようにしてみよう。
「目は心の窓」だから、そういう目になってるときはそういう気持ちになっている。
それが継続できれば、不幸は遠のくようになっていく。
571本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 18:05:07.87 ID:lh3hhtkE0
a
572本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 22:31:45.73 ID:MyxENUK10
髪を染めてはどうだろうか?
573本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 23:15:03.60 ID:I50hZTJbO
>>568

それ、確かにいえてるかも。
波に乗ってるときは自信が溢れていて、そんな自分を大事にするから身だしなみも気を遣う。人と会う機会も増えるしね。身だしなみと自信からプラス評価がついてさらに良くなる。
対して落ち目のときは自信ないから護身の姿勢=背を丸めた姿勢をとったり
人付き合いを避ける。
投げやりな気持ちや自分を見せる機会を逃すことで身の回りを構わなくなる。
そんな姿勢からくる印象に世間からはマイナス評価がつき、自分は自分でやっぱり運が悪いから‥と負のスパイラルに突入していく。

占いでこれから悪いっていわれて凹んでたんだけど、幸不幸の関係を考える良い機会になりました。
思いに屈さず頑張ってみます。
574本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 23:18:08.78 ID:CFEVjFrUO
>>569
病院の系列を気にしたのは、会計ミス・処方ミスが余りに多く、クラークの応対に疑問を持ったからです。
実際今の病院に通院歴のある人達と他院に掛かっている人達の話を聞いて、その差に驚いたのが最近です。

また、病状は治る治らないといった深刻なものではなかったはずが、ドンドン薬漬けにされていき、転院や担当医変更を申し出ても「僕が長く診てきて一番よくあなたのことを知っているから」と説得されて続きました。
(処方されている薬は断薬すると離脱症状が危険な薬なので、徐々に減薬しなければならない)

2月から「良くなっているので」と押し通して減薬の必要性を伝え、なるべく病院には行かないよう予約変更を重ねて間隔を空け、徐々に減薬し、やっと今週ゼロまでもっていき通院終了しました。

また、客観的に見て問題があると思われる具体的な医師の診察態度については医事課に「ご意見」として申し入れしました。
(診察の様子は録音済み)

細かいところまでココには書けませんが、アレだけの情報で『正解』と断言できるあなたは素晴らしい千里眼と自信をお持ちなのですね。
特にその自信、羨ましいです。

「本当にこの薬は必要なのか?」と悩みながら模索してきて、2月に『自分を信じるのは自分しかいない』との結果に至りました。
通院中に親が他界したことで一時的に落ち込みも強くなりましたが、生きていれば山あり谷ありで気分が塞ぐこともあります。
それを「一時的なうつ状態」と診断するか「精神疾患」と診断するか、見極めるのは医師の腕にかかっており、薬の選択も変わります。
私は今回の医師(内科医)の診断は誤診だったと考えておりますし、薬の副作用にも悩まされ仕事に支障が出ました。

今回のように長期間通院するのは初めてで、病院にかかること自体が10年振りでよくわからないまま医師についていきました。

通院については『終わったこと』ですが、身内や友人達や病院職員から「医師とは相性が大切」と言われ続けてきたこともあり、このスレで『相性』が話題に出てきて質問したまでです。

長文失礼しました。
575本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 23:27:47.48 ID:/AIteWfU0
別スレに誤爆したんだけど
布川事件の無罪判決勝ち取った元被告のどちらかが
「不運ではあったが不幸ではなかった」と自分の人生について語ってた。
40年以上冤罪で服役していてこの言葉・・・。
自分がちょっとした不平不満で文句言っていたのが恥ずかしい。

576本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 23:31:12.56 ID:MyxENUK10
>>575
どのような状況での発言か知りませんが
さすがにそれは支援者に対するレトリックでしょう
577本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 23:36:19.52 ID:MyxENUK10
>>573
素晴らしいことです

>>574
相性と言った者ですが、>>564さんが言うように、他に選択肢がある案件は
さっさと見切りつけて別の選択肢を選ぶほうがいいですよ
医者に限らず人間関係では相性がとても重要ですからね
578本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 01:44:36.72 ID:bT66HKta0
>>574
スレチの上に長文。
どこ行っても問題児になるのはわかる
579本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 02:45:02.01 ID:8rYMi5Tf0
>>574
野次は気にしない。
580本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 02:49:05.16 ID:3WAZW7wJ0
>ちょっとした不平不満で文句言っていたのが恥ずかしい

不平不満を感じるからこそ、それを変えたいという欲が
状況をどんどん変え、願望どうりの結果を出すのです。
欲望のまま生きるという信念を持つ勇気のない者は
負け犬のまま、最下層のまま人生で終えます。

どころか限りなく犯罪者に近いです。
一番の大罪は、身近な顔族はむろん、他人に自分が満杯にならないので
なってれば、自分からあふれた幸せを提供できたはずが
できないということです。
残るのは「成功はなかったけど、誰も陥れず迷惑もかけなかった」という
勘違いの自己満足だけです。

誰にも幸運を与えれなかったということは
誰からも感謝されなかったということです。
何が偉いかは、人に感謝された量、払った給料の量、使ったお金の量です。

お金は世の中をぐるぐる回ってるだけだが
多く手に入れる人は、その分だけの“使い道を決める権利”を多く持つ人ということです。


581本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 07:26:24.95 ID:O9yDYXvi0
>>575
服役は10年以下だと思うよ。
人一人殺しただけだと、そうなる。
>>574
現代の精神科の薬物治療そのものが間違っている。
有害なだけだといえる。
582本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 07:29:38.06 ID:PVaNwi1DO
(σωσ)ニクをへらす
ミキサーでヤサイとリンゴでフレッシュジュースをつくってのむ
からだにキがみちてゲンキになる、うんがあがる
583本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 09:48:53.14 ID:sXL/hjG80
少食は最強の開運法てのはよく聞くね
あとお肉・お魚を減らすのはお肌にいいのよ♡ウフ
・・・ってのもな
584本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 16:41:36.92 ID:/PWzdXZa0
私ははじめて聞いた。小食はやっぱりいいのかな?
たしかに小食の時は、頭の回転が妙に速かったりするよね。
何かあるんだろうか?
585本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 20:38:35.81 ID:LyJEcnzf0
101 名前:病弱名無しさん [] 投稿日:2011/05/26(木) 18:52:03.20 ID:Jh3yXkua0
色んな宗教でオルガズムに達すると数日間運が悪くなるって言われてるぞ。
内面世界が現実を作ってるって考え方があるんだけど、その内面世界が
崩壊してしまうかららしい。だからオナ禁して運が良くなったって考える人が
いてもおかしくは無い。まあ現在の科学では解明出来ないのでにわかに
信じ難いとは思うが、こういった考えもあるよってことで。

オナ禁の効果を報告するスレ83
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1305550704/
586本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 20:39:17.82 ID:LyJEcnzf0
オナ禁の効果を報告するスレ まとめwiki
http://w.livedoor.jp/onakin-report/

自己改善により毎日を大切に生きる
http://light.kakiko.com/sionta/index.html
587本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 22:49:52.22 ID:mdmvp+BX0
愚かな者は、じっくりと考えることをしない。
自分の感情的な思いを言いふらすばかりだ。
彼らに知恵はない。
彼らは、人の言うことをよく聞きもしないで返事をする。
愚かな者の言うことは、
争い、不和、悲しみ、苦しみを呼び寄せる。
彼らは怠け、結局は滅びを招く。
人生は、自分が何をどう言うかによって支配されるものだ。
人生の果実とは、自分の唇が育ててきたものだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−「箴言」第18章
588本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 23:42:49.04 ID:FTNc184K0
そら必要以上の物食ったり飲んだりしてりゃバカになるだろ。
必要以上のエネルギーを分解→チャージしなくちゃいけないんだから。
って、こういう事にレスするのいい加減うざいな。ROM専になるのが一番の開運だわ。
589本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 00:05:29.08 ID:izFrntFX0
断食みたいなもん?
590本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 02:45:14.32 ID:ZQQW8kWEO
高校の頃、とある店の開店サービスの無料占いをみんなと気軽に受けた。何占いかは記憶がない。
制服を見て、いいことを適当に言えば当たる学校だった。中には爆上げの鑑定をされてる劣等生もいた。
が、俺を前にすると、今までスムーズに占ってたおばさんの顔色がサッと変わった。
一生懸命言葉を選びながら、おばさんから受けたアドバイスは、その後の悲惨な俺の人生を如実に表すことになった。
ちなみに、当時爆上げと思われた知人の鑑定結果も、現実になっている。
四半世紀経ち、やっとの答合わせ。おばさんの顔も名前も知らないし、占いのことなど皆は忘れているだろう。
あれは何だったのか。
591本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 03:02:20.61 ID:qSF7Oz3/0
よく当たる占い師だっただけでは?
592本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 10:57:14.79 ID:1g0WB/9O0
爆上げってどういう意味?
593本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 12:17:46.09 ID:UrfyPixg0
株で言えば値段がものすごく上昇した場合。
594本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 15:24:27.83 ID:qEKbh9JC0
6月はブラックデー。爆下げで企業の信用を売るのです。>>592
595本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 23:28:24.45 ID:jPyHrOeW0
誰かが言う
 「夢に日付を入れましょう」は間違いです。
あの人の場合は、先に潜在意識に確固たる目標スケジュールがインプットされていて
それをさらに自分で可視化して自分で再確認してるだけです。

潜在意識に何もない人が可視化だけしたって
逆にそれで満足してしまい具現化することはありえません。

目標、願望を口に出して言いましょうという体育会的も同じです。
却って気が漏れます。
体育会系も、ほんとに最高に集中するときは一切無言です。
口数の多い人に、運のいい人なんていてません。

ぺらぺら口数の多い=一見ネアカ、ポジティブと、良いことと見られるが
ところが、上から信用され、引き立てられることはありません。
596本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 23:43:56.13 ID:greW11/eO
欽ちゃんは「努力は黙ってやれ。
だが、必ず一人は自分の努力に気付くようにしろ」と言ってたな。
597本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 23:56:41.53 ID:qSF7Oz3/0
確かに、努力を認めてくれる人が誰もいないと
モチベーション維持するのは難しい
598本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 02:47:01.43 ID:SKvsF/0vO
昨日はすごい厄日だった。
考えてみたら…昨年すごく不幸な年だったんだけど、
昨日着ていった服は昨年よく着ていた服だから
着て行くのに躊躇してた服だった。

嫌なことがあったときに着ていた服は
極力着たくないものだけど
貧乏人ゆえ、そんな毛嫌してる場合じゃない
へんな心のクセもちたくないし…と奮起して着ていった。
やっぱ関係あるのかな?

あの服チュニックのインナーにもなるから
捨てるの惜しい…。


同じ理由で着るの躊躇してるスプリングコートがある。
まだ数回しか来てない。
梅雨の時期にも大活躍しそうだから捨てられずにいるけど
昨年とっておき嫌なことがあった時に来てた服だ。

そんなこと言ってたら、着る服なくなっちゃうくらい不幸なこと多かったが

今日のようなことがあるとやっぱり着ないほうがいいのかな?
599本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 03:00:50.52 ID:QcOEdXl40
>>598
古着じゃないなら気にしなくておk
600本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 05:02:39.85 ID:0d7c/XqkO
>>598
私はそういうのは躊躇なく捨てることにしてる
ジンクス的なことを気にしちゃう性分なんで、自分で自分に暗示をかけちゃうみたいになるから
まあ、普段着はユニクロレベルの価格の服しか着ないから出来るんだけどさ

どうしても着たいなら塩かけて一晩置いといてみたら?
601本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 11:15:43.42 ID:i5YyaQ/SI
カーキのGジャンがかっこかわゆくてほしいんだけど、
25000円くらいする( i _ i )
フューシャピンクや柄のストールすれば男性受け悪く
ない⁉
カーキのGジャン着てる女性はどうですか?
景気わるいし失業もわからないから節約したほうが
いいでしょうか
最近買物ばかりしてます
602本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 11:37:47.99 ID:hObJvu+M0
いいと思いますよ、どんどん買いましょう。
ストールも新調した方がいいでしょう。
経済をまわしたほうが景気がよくなりますよ。
603本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 13:44:30.76 ID:Ru9HPSXnO
>>598
それ、すごくよくわかる!
でも値段が張ったものは躊躇するんだけどね。

とりあえず変な職場に引っ掛かった時に面接で着たスーツとシャツと靴は思い切って捨てた。
(鞄は安物だったからかなり前に捨ててた)
604本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 17:03:36.29 ID:SKvsF/0vO
>>599 
コメントありがとう。


>>600
>ジンクス的なことを気にしちゃう性分なんで、自分で自分に暗示をかけちゃうみたいになるから
自分もそういうところあるから、自分に暗示かけたくない、気にしぃになりたくないと思ってて
その服はイエローっぽい色だから、「ビタミンカラーだしね」なんてだましながら着ていったんだけど
やっぱろくな日にならなかった。敗北感があります。
そんなに高価なものだもないんですけどね。
一晩もつけたら色落ちしないかな?

>>603
スーツ捨てるなんて勇気ある〜!
605本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 17:34:31.16 ID:4qGiEyE70
物のせい、人のせいにするよりも
「一日を無事に過ごせた」ということで
大丈夫だと上書きすればいいことあるよ〜
606本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 19:31:55.18 ID:tP00ycOi0
>>605
目からウロコロリ!

私は基本的に人間関係がダメダメで、攻撃的な人の標的になりやすい。
会社では大変です。

そんな中でも「無事に」ってすごく大事な事だよね。
死にたいとか車の中で半泣きになりつつ、ボロアパートでも家に着くと
守られてる感じがするから不思議。
でも天邪鬼な私は先祖に感謝しないw
607本当にあった怖い名無し:2011/05/29(日) 22:24:51.71 ID:P8mxOE+Y0
私は嫌なときに着ていた服と、あと小物類とか、化粧品の類には
必ず香を炊く。そうすると、リセットされるみたいで、同じ服とか小物類でも
特別嫌な目にあうってこともないけどな。
気分の問題なのかもしれないけど。。
でも香って厄除けみたいな感じで使われるし、今のところこの方法はとりあえず
有効かもと思ってる。
608本当にあった怖い名無し:2011/05/30(月) 08:55:49.24 ID:5KuXJGtFO
今日は頑張ろうって思えます
自分の幸せを追及ばかりしてたけど、私の願う幸せって家族、友人、コミュニティがあってで、一人では成立しないってつくづく感じた
買い物する時もお店の方に有り難うって言うようにしてる
人と笑って接する時間を前より多くなるよう努力しよっと
そしたら誰かもホンのちょっとだけ明るい気分になってくれたら嬉しいし
毎日僅かしか成長出来ず 大きく後退する根暗人間だけど
これだけは心がけていきまぁす

609本当にあった怖い名無し:2011/05/30(月) 14:23:32.56 ID:yGwvlibW0
今日は突然お風呂掃除をしました。
上の606ですが、ボロアパートの設計なのか浴槽が動かせます。

その下をひどい腰痛の為に2年間も掃除が出来なかったので、思いきってどかしたら、汚いのなんの。
滑りこんだ石けんが何故か丸くなっていて
、そこに私の長い髪が上手く巻きついて
ロングヘアの女性の顔みたいでゾッとした。

でもビニール袋に捨てたら、スーーーっとしました。
運を上げるって、まず水周りの掃除なんでしょうね。
心の垢落とし。

でも、それは川や海を汚す事にもなるんだよね(-。-;


610本当にあった怖い名無し:2011/05/30(月) 23:41:49.06 ID:MbeRcU6l0
正直、掃除で運気があがったと感じたことがないなあ
ただやっぱりキレイにしておく方が小まめに掃除する習慣が付くので
良いことだとは思う

ちなみにダンシャリはオススメしないなあ
特に一人でやるのは
611本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 23:43:13.01 ID:nLEvGWZ80
>>610
>ちなみにダンシャリはオススメしないなあ
>特に一人でやるのは

それはオカルト的な意味で?
612本当にあった怖い名無し:2011/06/01(水) 00:52:55.79 ID:1/B0K6VC0
>>611
いや、経験的な意味で
613本当にあった怖い名無し:2011/06/01(水) 01:58:15.33 ID:IpDxL5CZ0
ダンシャリとかいうのは、既存の本のパクリだからなあ

カレンキングストンとかそうじ力とかがネットで話題になってから
それらの継ぎ合わせで、メディア使って流行らせたもの

そんな欲から発祥したパクリや亜流で運が良くなるわけがない
614本当にあった怖い名無し:2011/06/01(水) 03:40:32.96 ID:1/B0K6VC0
風水の亜流だと思ってましたが違ったんですね
615本当にあった怖い名無し:2011/06/01(水) 22:58:36.84 ID:IpDxL5CZ0
風水を西洋風にてけとーに取り入れたのがカレンだから
間違ってないと思う
616本当にあった怖い名無し:2011/06/02(木) 21:41:40.99 ID:rSBkr0Td0
617本当にあった怖い名無し:2011/06/03(金) 14:04:35.84 ID:wrlMH37z0
>>613
断捨離は読んだことないから内容はよく知らんが
何もないゼロから、いきなり100のものが生まれることは世の中にほとんどない
みんな先人が積み上げたものをうまく組み合わせて新しいものを作っているんだよ

丸写しのパクリだったらどこかから盗作疑惑だと訴えられるだろうし、
そうでなければ公に批判されることはないだろう
618本当にあった怖い名無し:2011/06/03(金) 19:46:36.59 ID:vfyhx/wU0
運がよくなったのかはともかく
ここ最近で知り合った人がへなちょこな自分に対して
一生懸命やってくれる人ばかりでうれしい。
619本当にあった怖い名無し:2011/06/03(金) 22:29:33.97 ID:wrlMH37z0
>>618
自分に対して本当に親切な人と出会うのは世の中でレアなイベントだから
好意は遠慮せずにちゃんと受け取って、しっかり感謝するといいよ
620本当にあった怖い名無し:2011/06/04(土) 01:07:01.87 ID:SyQOjj+H0
お金欲しいお、100億円くらい欲しいお
621本当にあった怖い名無し:2011/06/04(土) 06:45:45.12 ID:vnXyJ7bjO
運は生まれ持ってのもの、
無い人はずっと無いし、ある人はずっとある。
622本当にあった怖い名無し:2011/06/04(土) 10:19:22.52 ID:vfLT9UCqI
好きな人に本気でプロポーズされたい
まだ付き合ってないけど職場一緒だし沢山
話して色々知れたから不安なんかない
623本当にあった怖い名無し:2011/06/04(土) 21:01:38.65 ID:+2dI7fqQ0
2chを見ない様にすると開運間違いなし
624本当にあった怖い名無し:2011/06/04(土) 23:01:06.11 ID:ygzJAD3l0
>>621
そう信じる人にはそうだろうし  ← 自分でそう仕向けてる
そう信じない人にはそうではない ← 自らの思考行動で別の結果が出る

仮に生まれつき運が悪い人や運が悪い人がいるとしたら
そのすべての人は自分でそうしてるだけ
道を変えればいいだけなのに、
あえてそのまま同じ道を惰性で走り続け不幸に酔ってる。

給料が安けりゃ会社をを変えればいいだけの前に、さらに
安い、上がることはないと分かっているのに入社する時点で
「運が悪い」以前に、こいつらは「頭が悪い」
運を頭に言い換えるとすべて分かりやすい。



 
625しみず:2011/06/05(日) 00:58:09.65 ID:JMoGxlni0
>>634

>自らの思考行動で別の結果が出る

そんな簡単なことで人生変わるなら自殺者は出ない
626本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 02:22:48.85 ID:hWzXvgif0
10兆円手に入ったら半分義援金に回すけどな

トイレ掃除すると確かに良い一日になるね
627本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 10:06:22.86 ID:ebmvVS3LO
>>624
君の言っている事はわかる気がするけど、君は夢見る夢子ちゃんだね、現実がわかってないよ。
理想と現実がごっちゃになってるね。
給料が安くても嫌でも働かなければならないのが現実だよ、
生きて行くのは理想や妄想ではどうにもならない。
628本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 12:52:34.10 ID:A7tXJCia0
>>626
例え一億でも半分を義援金に回す人に運は回ってきます
貧乏で、それでも募金してる人なら神様は親切です。
629本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 16:16:56.69 ID:ebmvVS3LO
>>628
そんなわけねえよwww
630本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 18:02:14.23 ID:dF39lwci0
>>628
伊勢白山道スレから出張ご苦労さまです
631本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 20:31:19.56 ID:JMoGxlni0
>>628
それが、理想ですよね  そうゆう世の中であってほしい

しかし現実では、何年もボランティアと募金をし続けて津波に襲われ
命は助かったものの職場が浸水。
国から給付も途絶えて、仕事もなく困っている人がいます。
632本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 21:07:50.09 ID:98apmBZU0
地震以来ほとんどの人が募金したんじゃないかな
633本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 21:15:57.03 ID:hAT1xeHL0
>>627  ← 負け犬に適応化w

生物、植物はすべて
理想(願望)が現実化するのであって、逆に
「現実が理想なんだ!!」と己に言い聞かすw
ダメージのない生き方でいいかもねw
大半の不幸感は落差だからねw
634本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 21:31:04.14 ID:hAT1xeHL0
>>631
いい加減ボランティアも募金も親切、好意も相手のためにならないどころか
犯罪に近い超悪だという真理に気付かないと。
相互公助なら
すでに国民共同で作ってる「国家」というボラ機関があるのです。

アフリカ飢餓難民を見てみ
なんで赤ちゃん、子供ばかし何十年経っても未だ死んでるんだ?
こいつら何もしないで毎日子作りばかししてるからだ。
死ぬためのガキを日々量産してる。
年に10万人死ぬとこ、皆様の寄付で5万人で済みました
イイことしましたねということだ。

その前に産むな、中出しするなという簡単なことを思い浮かばない低脳が
自己満足の寄付を続け、死ぬためのガキの量産という犯罪に加担してる。

支援で生き延びる→親になる→中出しする→
ガキが生まれる→貧困で死ぬ→支援で一部が生き残る・・永遠にループ
635本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 21:56:02.10 ID:hAT1xeHL0
低脳凡人が必ず陥る間抜けな結末
 
「あ〜、ひもじい、仕事さえあれば・・」
 ↓
「神様、どうか仕事が見つかりますように」
 ↓
「神様、仕事にありつけました。ありがとうございます!」
 ↓
「神様、仕事に就いても給料が安過ぎて相変わらず苦しいです。トホホ・・」

神様「はっ? おめ〜が願ったのは仕事に就けることだけだろが、何いちゃもんつけてるんだ?
   そういう礼儀知らずな、おめ〜の願いはもう聞かん。自力で生きろ」
636本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 21:56:22.58 ID:hAT1xeHL0
高脳賢人の正直直球の当然の結末

「あ〜、労働ウゼ〜、楽して生きて〜」
 ↓
「神様、どうか嫌な労働しないで金がたくさん来ますように」
 ↓
「神様、楽して儲かる楽しい仕事にありつけました。ありがとうございます!」
 ↓
「神様、ちゃんと願えば、こうしてそのままのを!さすが全能の神様ですね!大好きです!」

神様「ハハハ、願われたことをそのまましただけのことだ。
  そうして、ちゃんと御礼参りしてくる律儀な者には、これからも何でも叶えてあげるぞよ」
637本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 22:00:19.24 ID:4K3Vokbp0
親切も好意もって……
毒吐いてストレス解消したいならそういうスレ行け

……っていっても大人しく聞く訳ゃないわな、こういう手合いは。
掲示板で喚くよりTVの生放送にでも乱入してその台詞まんま
言ってこいよ。
638本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 23:04:02.48 ID:dF39lwci0
>>635-636

なるほどな〜
639本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 23:12:34.77 ID:/BP9sqTq0
震災後は金とか物とかどうでもよくなっちゃった
安全と健康を得られる運のほうが大事になった
640本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 23:20:47.84 ID:XOMnyzyO0
運がよいひとはなにもしなくても運がいい
641本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 23:22:19.38 ID:dF39lwci0
運のいい人はたいがい見た目もいいしね
642本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 23:51:41.66 ID:kuN4Guch0
目の前で男児が転んだら
・他人の子なら手を貸す=どうでもいいから
・自分の子なら手を貸さない=愛があるから

手取り足取り、とことん女にやさしい男というのがいるらしいが
これは、その女を全然愛してないから出来ること。
愛してるのは自分自身でその行為に快感MAX。

また、それに惚れる女というのも多数いるらしいが
精神的に未熟な証明。結果釣り合っているのです。
互いに見抜けてないことで害はないのですから。

カラス以下の知能指数の637には60回生まれ変わっても理解できないこと。
避難所の人間がなんで後から次々自害していくのかというと
自分の力だけでは生きられないことに潜在意識下で絶望し
自分不要論になるからです。
643本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 00:26:20.25 ID:zf+w+DEh0
>>639
それは自分には全くの想定外のことが起きたことによるものから。
ところが、日々、海や津波で死ぬかもというのが当然の漁民は
実は今回、大した驚いてもショックも受けてない。
あくまで想定内のことでしかなかったからである。

家族が死んでも普通に避難所生活送ってる
あの住民らの笑顔をTVで見たろ。

だからこそ安全な内陸の住居や、高台移転を拒み
また、元のとこに住むわせろなんて平気で言っている。
644本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 02:55:46.24 ID:YYNxaxES0
そういえば震災ボランティアに行った帰りに高速で事故に巻き込まれた人がいたな
運は良くならないようだ
645本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 09:15:14.86 ID:x6gl9gPk0
>>634にある部分で同意。私は寄付するといつも悪いことが起きる。
寄付したりボランティアしてる人たちってたいてい運があまりよくない。

個人的には、この世でいわゆる不幸にあった人というのは、前世、あるいは過去に
おいて自分で作った因による結果を受けているに過ぎず、自力でその不幸から這い上がる
ことによって、はじめて因縁を昇華できるのだ。

寄付したりボランティアしてしまうと、この昇華活動の邪魔をしたことにより、
罰を受けることになると考えている。あくまで自力で行わせることに意義があるのだ。

その昇華活動をそっと見守ってやることのできない人は、余計な手出しをしてヤケドすることになる。
646本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 09:32:01.16 ID:XHA4JJHr0
>>634
>その前に産むな、中出しするなという簡単なことを思い浮かばない低脳が
>自己満足の寄付を続け、死ぬためのガキの量産という犯罪に加担してる。

これにはちょっと同意します。 震災にあった人にもこんな方がいる

「高齢なんだから」「この地で生まれ育ったんだから」と言って聞かず
「仮設住宅が無い」「情報が回ってこない」と体育館から動こうとしない
内陸にある空室アパートに引っ越すとか仕事見つけるなんてことは絶対にしないアノ根性

それじゃあ、運も悪いままだよ ずっと無料の体育会にへばりついてなさい
と思った。 運は知性(HQ)も関係しているとは思う
647本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 09:33:48.87 ID:t0L28yEe0
西日本で水と食い物の心配しないだけでも運がいいよ
648本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 10:06:57.50 ID:tquTC7wVO
運は生まれつきある人と無い人に別れる、
しかし無い人でも考え方や行動で運も開けて幸運になれるんじゃないかと思う今日この頃。
649本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 20:52:49.77 ID:6DNl1tfo0
>>648
運とは最初の持ち量。
これは前世の行いで得た自分で決めたスタートライン。

準備がその分いいので有利ではあるが、それが全てではない。
650本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 21:03:31.41 ID:hZvWW66S0
ここに来て前世ですか
651本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 21:56:14.87 ID:1gJTMvn40
>>646
年寄りは、生まれ育った土地がいいんだよ
無理に身寄りのないよその土地に住ませたりしたら
運以前に、ストレスで速攻ボケるぞ

652本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 22:45:00.36 ID:XHA4JJHr0
>>651
年寄り達が、ちょっと考えを切り替えてさ  じゃあとりあえず賃貸でいいか
と思いなおすならば、500万円の仮説住宅費が浮いて義援金がたくさんの人により巡っていくわけだよ。
皆、「我が 我が」というと、ああなる   

運のない人って、一部のそういう人達に堰き止められてるからこうなってるんじゃなかろうか
653本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 01:06:43.82 ID:FZYZVth40
そうそう。おまけに、地産地消でいいんだよ、被災地の年寄りは。
健康被害で出る前に、寿命がくるから。安心して父祖の地でこのまま住んで亡くなりたい、と
いうのもかなえてあげてられる。

問題は若い奴と子供だよ。
654本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 01:41:58.79 ID:yMHbJ3Bp0
若い層は「我が 我が」の経団連に堰き止められてる
655本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 20:49:57.26 ID:QuFw+wYQ0
>>647
福島の人もここ見てるかもしれない。
そうしたらどう思うか考えられる思いやりを持てたら
あなたの運が多少はあがると思います。
656本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 21:17:38.20 ID:ZQTdLt790
>>655
それはむしろ>>643>>646にいってやれ
657本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 21:23:49.00 ID:UMe+7crDO
現在の日本に産まれて日本人として生きていけるだけで生まれながらにかなりの強運だと思ってた
福島の事故でそうも思ってられなくなってきたけど。
658本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 21:59:03.99 ID:jeBEhuwO0
運の悪い人ってなんでこう良いアドバイスには目が行かないんだろうか
自分にとってマイナスになる人のクソみたいな人のアドバイスだけは
信用するから不思議だ
本質的に不幸が好きなんだろうね

まあ、だからこそ運が悪いんだけどさ
659本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 23:32:48.68 ID:gdhynSfuO
>>658
誰に言ってんの?
良いアドバイスってどの話し?
660本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 23:40:31.40 ID:jeBEhuwO0
いや、自分の友人の話
661本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 00:10:02.92 ID:U72auPiUO
やる気が湧かないとか、モチベーションが低いのは、
人間関係に関する考え方がダメだからかもしれない。
やる気と人間関係は結構繋がってるらしいね。
いくらその仕事が好きでも、職場や人間関係がダメだと仕事そのものを嫌ってしまう場合もあるんだってね。
その仕事が好きな場合こそ、仙人のような孤高の存在になるのはやめ、
人間関係を疎かにしないように心掛ける必要があるんだね。

人間関係は仕事の邪魔に見えて、実は一番大事なことなのかも。
遠回りだけど、仕事を楽しむには人間関係を楽しむしかないのかも。
662本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 00:53:38.33 ID:IF4XPuD20
自分のするアドバイスは良いアドバイス
こういう思考のほうが運がいいということか
663本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 01:08:23.01 ID:jk872k9S0
んなことは言ってない

運の悪い人は悪いアドバイスばかりに注視するって話
これはオカルトじゃなくて心理学の分野だけどね
664本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 01:55:12.86 ID:1Xpb11Ja0
セージで部屋やパワーストーンをいぶして浄化する
火の取り扱いには注意

部屋に花を飾る
665本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 04:07:35.31 ID:r4OGBanUO
>>664
エロDVDは風水的にはどこに隠すべき?
666本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 09:12:00.02 ID:+eJJqiWX0
>>661
サザンの桑田も逮捕されたメンバーに
人間関係をさぼるなって言ってたな
強運になるには、対人関係を疎かにしてちゃ駄目だよね
667本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 10:30:38.93 ID:bhnqL8dz0
風水で東の窓をあけるといいとかあったけど、東に原発がある場合は空けないほうがいいんじゃねーの?
668本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 14:19:53.49 ID:9y3xoVd60
>>663
リチャード・ワイズマンの本にそんなこと書いてあったな
669本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 20:21:40.49 ID:f2AFo19qO
そうそう、運は人間関係が運んでくるモノ。
幅広く良い人間関係が築けていれば、10年物ニートですらマトモな正社員にのし上がれる不思議w

670本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 23:28:00.78 ID:A+fzoAQ40
ほう  なるほど

付き合う人間を選ぶということか  
気をつけてみる 

って7年前から思ってるけど次から次へとレベル低い人がやってくるということは
自分自身がそういうレベルだからなのか。
それとも、そういう運命なのか
他に原因があるのか

671本当にあった怖い名無し:2011/06/09(木) 00:57:23.90 ID:1vxi791k0
自分ひとりで何かすると妙なところで引っかかって
物事がスムーズに進まなかったりする。タイミングが悪かったり
人を伴っている時はほとんどそういうことは起こらない
そういう点では人間関係をさぼるなってのは一理あるな

自分より運が悪い人だったらどうなるかわからんけど
672本当にあった怖い名無し:2011/06/09(木) 01:22:21.62 ID:ZaYrYi5DO
>>657
無礼な輩が近年増えてるとはいえ
なんだかんだで日本はまだモラル意識は高いよね。
数ヵ国海外旅行して改めて気付かされた。
673本当にあった怖い名無し:2011/06/09(木) 06:47:26.35 ID:YnO+mdoUO
ここはたま〜にためになる良い書き込みあるよな
674本当にあった怖い名無し:2011/06/09(木) 20:34:40.94 ID:5MgmKiic0
今、テレビで中川翔子が壮絶な過去とか語ってるのを見てたら
運がどうのって馬鹿馬鹿しくなってきた
675本当にあった怖い名無し:2011/06/10(金) 06:26:50.39 ID:KucYpsMq0
もう、飽きられて過去の人になりかけてるだろうに、悲惨な過去自慢か…
676本当にあった怖い名無し:2011/06/10(金) 06:49:52.48 ID:tJZuOUgL0
あんなに可愛い容姿で生まれて
不幸なエピソードなんて聞かされるバカばかしさ
677本当にあった怖い名無し:2011/06/10(金) 09:07:35.34 ID:gILhJDuR0
>>670
類は友を呼ぶだと思う・・・

678本当にあった怖い名無し:2011/06/10(金) 18:13:17.28 ID:dGFADqzF0
>>636
神様なんて存在しませんよ
679本当にあった怖い名無し:2011/06/10(金) 19:09:42.45 ID:+H7RYdhK0
>>673
どこどこ??ww
680本当にあった怖い名無し:2011/06/10(金) 22:39:03.95 ID:uhUkh6gm0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110605/dst11060511560005-n2.htm
【東日本大震災】仮設住宅当選も避難所居残り - 鳴子温泉の宿泊施設には国から1人1泊5千円
・「友達と離れたくない」・「ここは3食出る。」・「当面、この施設にいたい」

我がままも押し通せば自分の望む有利な道が手に入るという例。
>>636
の現実バージョン
681本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 07:19:57.01 ID:m/tnD7eMO
>>678
そう言っていた有名な哲学者は狂って死にましたけど?
682 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 09:40:14.11 ID:UJz5gabj0
ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか
ニ、ニ、ニーチェかサルトルか?
683本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 10:28:58.17 ID:pS894E8Z0
古ッ!

>>671
自信がない時はそう思ってしまうものだよ。
予想外のことが起こったら、予想外のいい結果をたたき出す、それが私。
と思ってればいいですよ。
684本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 11:57:29.80 ID:MWQuPPSqi
神様は実際はいない
これ確か
でも
神様という自分よりはるかに
全能の存在がいて
自分はその存在に守られてると考えるのは
精神安定のために必要…
685本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 16:27:04.62 ID:zbBpB0rN0
人の悪口だの噂ばかり言う人間とは距離置いた方がいい。
自分の事も言ってる可能性多いにありだし。
噂話・悪口ばかりの人間は運が悪い。多分本人に跳ね返ってくるんだろう。

金運いい人ってあまりその場にいない人の事は言わない人が多いと気付いた。
686本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 21:17:42.36 ID:3OryI/KN0
>>643

63 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/08(水) 21:51:04.40 ID:UaYkTqe50
ボランティアした避難所で。
被災者「おい!トイレが汚ねえよ」
「さっき掃除しとけって言ったろうが」
ボラ「物資の仕分けが終わったら、すぐやりますから」
被災者「待てねえよ。臭くて入れねえんだよ」
「仕分けは後でいいから、すぐやれよ」
ボラ「皆さん、我慢しながら使ってます。ちょっとお待ち下さい」
被災者「お前ら、ホント使えねえな」
「ダラダラ動いてるんじゃねえよ。5分以内にやっとけよ」

5日間ボラしましたが、ずーっとこんな調子でした。
いい経験でしたが、よくない思い出ばかりでした。
---------------------------------

このスレを読んで 自己中開運法を実践してみたくなりました
案外効果あるかも   

明日から実践しよう レッツ自己ちゅー!!
687本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 22:21:40.15 ID:m/tnD7eMO
>>685
そういう人はヤクザより目が怖いよな。
目が悪魔みたいな光を放っている。
688本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:31:02.12 ID:+KHxgWER0
>>684
そんなことを言ってるんじゃないよ。
万能の神がいて人格を持ってていい子にしてれば助けてくれるなんて、
そんな御伽噺は誰だって信じていないだろう。

この世のすべてを動かしてる何かのことでしょ。
それは何らかの意思あるいは意図を持ってこの世界を構築し、物理的法則から
科学では説明できない奇跡にいたるまでその法則にしたがって動いていると言う事実。
それが神でしょ。
689本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 00:14:34.52 ID:53Avf8B30
>>686
被災地ボランティアって、
初めての人はみんなから感謝される場面を想像して行く人も多いんだろうけど
実際はいわれのない罵倒を受けながら自分の信念でやる覚悟が必要だと思う

つまり、偽善は通用しないってこと
690本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 00:51:40.14 ID:1WsA21aWO
運のいい奴はそもそもとっくに(バブルの終焉と共に)日本を脱出している。
詳しく書けないが、奇跡のような帰化をしたそいつは『泣いた赤鬼』の赤鬼みたいな奴。
俺は永遠に放置プレイの青鬼。身内の分まで運を使ってしまうが勝ち。
691本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 01:36:52.33 ID:UnNGMMT50
きっと運のいい奴の取り巻きしたりすると少しは運が良くなるんだろうな
運の流れに逆らわないような、長いものに巻かれろ見たいな

とかく運のいい奴の邪魔したり逆らわないようにすること
そして運の悪い奴を助けたりせず、少なくとも関らない事
運のいい奴は実際のところ権力持ってることも多いだろうし
692本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 01:44:56.87 ID:UnNGMMT50
結局のところ、道義的にいい事をしたら運が良くなるとか言うような
都合よくはなっていないわけで、悪い奴が不幸になってもいない

>>636とか>>680の例みたいに、図々しく生きてる奴のほうが人を引き付け
周辺を巻き込んで、結局運も廻ってくるのだろう
693本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 05:53:04.09 ID:BX0Lxta/0
「ツいてるなあ」って言い続ける
694本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 08:34:54.15 ID:8RvVM7NoO
>>692
だがお前さんのような人に寄生しようという考えの奴は簡単に見抜かれて嫌われるよ。
金持ちが一番嫌うのは金目当てに寄ってくる奴だからな。
打算抜きの人間(お人好し)のほうが好かれる。
695本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 09:54:01.65 ID:en8oMpvz0
>>692
なんか野口英世みたいな話だな
696本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 13:22:38.13 ID:nByMY/9D0
>運の悪い奴を助けたりせず、少なくとも関らない事

コレは大いに支持します。 

恩をくれた人へ仇を返す人は人生が順調だったりしておりそんな人が五万といるわけです。
結論 このスレの住人達は、人が良く、気の優しい人達   だからこれまでの事と
間逆の事をやってみるとこれまでと人生が違ってくるかと思います。 

「それじゃ嫌われる」「そんなんじゃ運は向いてこねえよ」と批判ばっかりの野党みたいな事
を言う人はほっときましょう。

ありがとう教や前向思考論、風水やグッズ、寄付・ボラ系が効果ない事はこのスレで証明されて
いますので、まずはやってみましょう
697本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 13:24:45.22 ID:2VQlb9yJO
助け方が悪いとか、センスがいまいちだとか、見るまで気が済まないとか
そこらへんも無意味になる要因だね
698本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 13:43:18.64 ID:Zd2+44nW0
善行はあふれ出る余裕の中からすればいいと思うね
偽善は運を落とすよ。理由は無理しているから
きついけど頑張る偽善者って他人の痛みを感じやすい優しい人が多い反面
他人にも優しさを強要するピリピリした人も多い。日本人気質っていうのか
偽善は成長を急ぐ行為だからどんどん負荷をかけられる感じ
急ぐとしんどいよ
※ここでいう偽善は悪質なやつじゃなくて、無償の愛から来ていない善行のことね
699本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 18:10:47.82 ID:LVDgZRhE0
>>696
うん、もう思うように生きるようにしてる。
会社で同性の嫌われっぷりが凄いから、私も仕返ししていくつもり。

いい顔なんか、くそくらえ!
嫌いなモンは嫌いだ、ボケ!
700本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 18:18:00.16 ID:en8oMpvz0
なんだこれw
中島義道にでも感化されちゃったの?
701本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 01:37:45.74 ID:TyHAInKh0
このスレうけるwww災難にあっている人が這い上がれないのは根性が足りないから。と言う結論に収束してるwww
そういう事を平気で言える奴は、自分が災難にあってみれば良いと思うよ。
702本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 02:16:59.20 ID:Ql001TcUO
晩年になって一発大逆転で有名になったりする人もいるからなぁ。
ものすごいお金持ちもたくさん見てきたけど、金さえあればいいってこともないし。
703本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 02:19:22.62 ID:ALDLal+I0
やなせたかしさんにお会いできたときは
自分と仕事が好きすぎてしょうがない!って印象受けたな
704703:2011/06/13(月) 02:25:16.64 ID:ALDLal+I0
あと、緊張してろくに話せなかった自分に気遣って
冗談を言ってくれたり、グッズをプレゼントしてくれたりしたよ。やなせ先生

自分が好き好き!ってだけじゃなくて、
初対面の人間にも気を配ってくれるんだよね

あと、先生の下で働いていたスタッフさんたちがみんなすごく落ち着いていたのも印象的だったよ
有名人の周りって、けっこうギスギスしたオーラを出す取り巻きが多いのに、すごく珍しいと思った
705本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 02:40:53.06 ID:FFUc2xOOO
身の回りがきちんとしている、
清潔な部屋、清潔な服。
身持ちが悪い人は不幸な人が多い。
だらしない人間は不幸になる確率が高い。
お人よしは不幸に陥りやすい。
他人にも自分にも厳しい人間は、晩年幸を掴む人間が多い。

不幸=努力と根性が足りないのではなく、
だらしない人が多いからではないでしょうか。
706本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 02:43:02.57 ID:7WRIGUcN0
悪いことをしても不幸にならない不思議
経団連w
707本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 02:46:25.31 ID:uXzuNDTY0
経団連が悪いこと?
708本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 03:09:46.65 ID:TyHAInKh0
悪い事だな。
709本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 03:23:11.62 ID:uXzuNDTY0
自分の利益を追求することが悪いこと?
面白いこというね
共産主義の国にでも帰化すれば?
710本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 03:54:09.14 ID:TyHAInKh0
>>709
悪い事だよ。人は自分だけで今まで生きてきた訳ではない。
公共サービスや親、自然、他人の労働による恩恵から、
さらには通りすがりの人による心配りで全員が生き延びている。

それらは自分の利益だけではない行為によって支えれて来た物であり、
それに対する還元も行わずに己の利益のみを追求する行為は略奪であり、盗人である。
711本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 06:45:18.88 ID:/s5H1y3wO
>>705
まだそんな事言ってんの?
あのね、不潔でも運の良い人は山ほどいるんだって!
清潔にするとか関係ねえよ。
712本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 07:36:48.10 ID:Gtx1VnnLO
>>711
で、誰だよ?そいつは
713本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 07:47:11.45 ID:8j8EllAl0
東京に住んでて放射能の影響に神経質な人のブログを読んでて
なんとなく「この人、こんなに気をつけててもダメだな」という予感がするけど
千葉に住んでてまったく気にしてない人のブログを読むと
なぜか「この人は生き残りそうだな」と強力に思う
714本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 08:16:10.07 ID:gVdZft1t0
もともと運の強いやつは不潔にしてようが
性格悪かろうが関係ないんだろうけど。。。
そうじゃないこのスレに興味を持つような
ごくごく普通の運の強さの奴はある程度の人徳がないと
周囲からの恩恵になどあずかれないと思うが常識で考えて。

ごく一部の運の強い、性格が悪い不潔な金持ちとか持ち出して
「徳も清潔も関係ねーんだよ、こういうやつもいるから」とか
力説する人は勝手にそういうやつのマネして
周囲から嫌われればいいと思うよ。
715本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 12:23:27.39 ID:U/VFwGef0
>>711
ホテルボーイによると、ハリウッドの美人女優とかアイドルとか、
ほとんどの人はパンティーにウンチがくっついてるんだって。
そういうの気にしないおおらかな人のほうが運がいいんじゃないかな。
ただ、汚れてるのは下着の裏だけで他は清潔なはずだけど。
716本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 12:25:12.26 ID:U/VFwGef0
シャキーらとかキャメロンとかブリットニーとか、
目に付く人たちはほとんどそうらしいよ
717本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 12:42:30.54 ID:UQQxzdLZO
>>716
パンツ履いてないじゃん
718本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 15:24:38.85 ID:ZTqoT9HHO
>>715-716

悪いがネタくさい。
ランドリー係のおばちゃんならともかく
ボーイの仕事内容に客のパンツの裏側まで見る機会ないだろ。
ボーイが変態でブリトニーの外出中合鍵で浸入して汚パンツあさってたら
バレたら解雇もんだから口外しないだろうし。
719本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 17:17:01.48 ID:+lMQdOrN0
>>712
ビル・ゲイツは今はともかく昔はスゴかった…というのは聞いた事ある。
あと古くはマリリン・モンロー。
伝記読んだけどこの人の衛生観念はほぼ無いに等しい。
720本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 18:37:21.95 ID:+PuQImNi0
>>719
ビル・ゲイツの運の良さは周囲から臭がられても欲しいが
マリリン・モンローの人生はトータルで見たら運が悪いので迷う
721本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 19:54:21.02 ID:1gp3ZkNl0
なんか去年の大河の岩崎弥太郎を思い出したわ
壮絶に汚かったが、あの財閥の開祖だもんな
722本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 21:23:42.51 ID:T+tloQLY0
>>714

禿同!
723本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 22:39:42.58 ID:ySulKyj+O
>>685
辞めたスタッフの悪口を内部はおろか外部の人間にまで
いつまでもえんえんと話すタイプの社長がいたけど
確かに経営面はいまいちみたいだわ。
724本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 23:41:08.80 ID:pLegUDDX0
ここはこのスレに興味を持つようなごく普通の運の人から
運を奪い取る仕掛けの書き込みがとても多いから
運を良くしたい人はこのスレをロムるよりも
いい話や笑える話、元気の出る話の多いスレの方がいいよ
725本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 23:48:37.87 ID:CnmL7HZe0
>>724
その仕組と、対処法を、教えて下さい。
726本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 00:02:00.93 ID:4hsf/Alc0
>>718
そういうのって、部屋を掃除するときに脱ぎ捨ててあるとかゴミ箱に入ってるとか
ランドリーに出すとかあとはバッグ開けてチェックしちゃうとか。
あとブリちゃんのウンチ付きパンティはオークションにも出てたっけ?

それに彼女たちは世界中を回るからどのホテルで誰がなんて調べられないよ。

で、マリリンモンローってそんなに不潔なの?清潔っぽいイメージだけど。
727本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 00:49:52.48 ID:7d7w3KgI0
パンツにンコが付いてる有名人スレはここですか?ハァハァ
728本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 01:35:04.32 ID:swby6jwQ0
もともと運が良くて、性格が悪くて好き放題やってる奴と
もともと運が悪いけど、性格良くて身の回りをきちんとしてる奴

この違いはどこから生まれるのか
逆に普通の奴が運を良くしたい場合、どうするべきか
また、人から運を奪い取った奴は、運が良くなるのか?
729本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 02:03:05.06 ID:nccfkSndO
>>696禿同。
世間では殆ど否定され(因果応報を受ける、で押し通される)中、珍しい本音をありがとう。
運のいい奴は、咄嗟に自分の得を取ることに何の躊躇もない。
それが残酷なことであっても心が痛まないから、自分に跳ね返ってこないどころか
仕事では高能力と評価される。証券に勤めてた身内は、そういう意味で
何人客を殺したか分からないが、自ら運の良さを自慢するくらい、神掛かりの幸運が途切れることがない。
ただ、そうあるためには人たらしの能力が必要。メリットのない無駄な対象には決して投入しない。
730本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 02:32:50.55 ID:jS30nAXe0
見た目とか育った環境とかが同一という条件ならあれこれ言えるけどなあ
731本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 05:16:39.72 ID:jS30nAXe0
麻雀は面白い
まさに人生の縮図
732本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 07:42:09.26 ID:NVq46CKO0
パンツにうんこ付けると運が良くなるという
運コツスレはここですか?
733本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 07:50:04.76 ID:XkIvIzU70
またおまいか
734本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 07:58:56.25 ID:XkIvIzU70
本気で何とかしたい気がない人を助けるのは逆効果な場合がある
共依存関係に陥るとか、他人頼みな性質を助長するだけ
心底何とかしようと考え、努力しているときは自ずと助けの手が伸びて来るもんで
散々努力したけどもう限界だっ!ってな瞬間とか
天は自らを助くる者を助くる
心底自分を救おうという気がない人を助けてはいけない、その人のためにならないんだろうな
735本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:06:37.39 ID:XkIvIzU70
開運法とか風水とか役には立たない、結局は
その人の人格の完成度合い=運の強さだ
その人の心の健康度と言い換えてもいい、人は肉体と器(人格)を使って
この世で経験を積んで魂を成長させる
人格に欠けがあると、その部分を修正するためにトラブルを呼び込む
トラブルを解消することで人格を修復しようとする
736本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:11:27.34 ID:XkIvIzU70
その人の人格に応じた「試練」が必ず来るもので
それから一時的に逃れても、乗り越えるまで何度も形を変えて似たような「試練」がやってくる
闇の波動としてそれはやって来る、それを意志の力で乗り越えることで一回り大きくなる=脱皮
試練の乗り越えることを繰り返して魂を完成させようとする、不運やトラブルは=試練
不運のない人生はチャレンジのない人生、つまりは魂的には実りの少ない人生かもしれない
業(カルマ)ってのも己が人格の欠けが呼び込んだトラブルだ、それを解消することは
魂の成長になるって仕組みなのかも
737本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:27:28.37 ID:FC7QEg+uO
魂の成長とかいるかよ
不幸や不運な人生がない方がいいに決まってるがな
不幸とかないつまらない人生とやらを味わいたいんだが?
不幸な人生の方が一億倍つまらない人生だけどな
魂の成長のために不幸とか邪魔でしかないな
成長など不要
738本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:34:12.64 ID:XkIvIzU70
この世の不運のまぁ半分以上はその人の人格の欠け=性格の欠点が招いたトラブルだろうよ
つまり自分の欠点(心の不健全さ)が招いた不幸
人間関係のトラブルや、自己を制御できないために起こる
人や自分を傷つけてしまう性向をまず変えないと
生まれつきのハンデは、降って湧いたような不運はまさに「試練」
乗り越えることで人格を向上させ、魂を成長させる
小我は全てを知らないから、魂の設計図を知るのは神のみ
知らなくても与えられた環境で最善を尽くすしか手はないんだよ
739本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:39:26.03 ID:XkIvIzU70
生まれつきのハンデは→生まれつきのハンデや

自分を制御できる=心が健全ってこと
つまり刹那の感情の暴走を止められないとか、欲望のいいなり
または思考をコントロールできず堂々巡りしてしまうとか
そういうことで人生がうまくいかなくなる
心を成長させることが開運の鍵であることは間違いない
740本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:43:32.34 ID:jS30nAXe0
分相応にわきまえて生きろってこと?がいいたいの?
741本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:44:31.30 ID:XkIvIzU70
ただどんなに人格が健全に見える人、仁徳がある人でも
それなりの「試練」がやってくる、更なる高みに至るため、
または他人を助ける(引き上げる)ために大いなる試練を引き受ける魂もいる(自己犠牲)
わかりやすい例は、キリストとかブッタだねw
ブッタは人間が病んで老いて哀れに死んでいくだけの肉塊ではない、自分が何者であるか知るための道=悟りの境地への道を啓いた
キリストも人間の罪(業)を、自ら引き受けて、神の救いの光が人類の頭上に届くようにした(人類の罪はキリストによって解消された)
742本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:49:21.04 ID:XkIvIzU70
>>740
自分を成長(向上)させる以外開運の道はないってことだよ

もし、降って湧いたような不運や災難に見舞われても
グダグタ愚痴らず、素直に乗り越える意志を持って努力する以外に道はないってこと
「なんで俺がこんなことに…」などといつまでも頭を悩ませても鬱になるだけ
どんな境遇においても、どの道、自分で自分を救う意志を持って努力する以外ない、
743本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:59:58.09 ID:QiXssznM0
       /:::/..::/             ヽ::ヽ          ., - ''" ̄ ̄ ̄"''-、
      /::/::::/     \    /    l::::i::i        /::::::l::::::::::::::::::::::::::::\
      |::::i:::l     <●> <●>   l::::i:::|       /::::::/ヽ ::::::::::::::::::::::::::'、⌒`)
      |::::i:::l        △      l::l::::|      く:::、ノ     ゝ:::::::::::::::::::::',::::::ノ
       ̄しヽ      'ー=三-'    /ソ ̄       .リ|        ハ,、::::::::::::::::| ̄
          \            /           |⌒ヽ、 /´ ̄ ヽ:::::::::::::|
            \         /            |=・=/   -=・=- ヽ:::シi |
             \         /             |  /  _      ミシ6.)/.|
               \___/              ', ヽ r‐ ' ` 、   ミし':::.| 
                                   ヽ ー'ニニニ=‐'   ,ノ |ノハ
                                    \`ー―'   , ´,,ノ|
神は乗り越えられる試練しか与えない
744本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:02:39.26 ID:XkIvIzU70
闇が来る回数は、本当に人によって違う
数秒に一回闇が来る人もいる
意志の力でそれを乗り越えている
745本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:05:05.57 ID:jS30nAXe0
うんうん、辛いことがあったんだね
746本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:07:15.47 ID:XkIvIzU70
山あり谷ありの道を行く人がいる一方で、わりとスムーズな人生を歩む人もいる
お花畑の中を鼻歌交じりに楽しげに歩む人も確かに
そういう人は断続的にエネルギー(様々なエネルギーや光のエネルギー)が入っている
闇に包まれる瞬間が少ない(全くない人はいない、多分)
747本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:11:24.84 ID:XkIvIzU70
頻繁に闇が来る人の方が確かに苦労が多い、が、魂的には実りの多い人生かもしれない
逆に、楽な人生を送りたいのが人情だけど(親も子供にそういう人生を歩んで欲しいと願うものだけど)
魂的には収穫が少ない人生だ、そういう視点で見ても人間ってのは本当に平等にできている
不平等に見えるのは実は錯覚w長い目でみると誰しも同じような道のりを歩んでいる
前世や来世を含めると…強いて言えば素直に課題に向き合って早くクリアした方が勝ちw
結論・素直な人は運がいいw天邪鬼は成長が遅い
748本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:29:49.29 ID:IyrdDiDR0
>>724
>ここはこのスレに興味を持つようなごく普通の運の人から
>運を奪い取る仕掛けの書き込みがとても多い

どれのことだか見当がつかないので例をお願いします。
749本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:30:57.80 ID:XkIvIzU70
天の気や光が滞る=闇が来る
心が強い人を観察してわかったこと、断続的にエネルギーが入る人より
時々闇に包まれ絶望的な気分に陥る人の方が強いし、成長が早いんだよな
勿論、闇に留まり何年も心を暗くしたまま引きこもる人もいるけど
日々、自らを鼓舞して、小さな闇を度々乗り越えられる人は、器が大きい
落ち込んでもいいから、なるべく早く立ち直る心を持つことが肝心
750本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:31:43.80 ID:bMy8cIX+O
ここまで俺の自演でした〜www
どお、キモかったでしょう?
751本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:34:53.22 ID:XkIvIzU70
自分の心の奴隷であるうちは、大したことはできないってことなんだろうな
自分の心の主になれ
己が欲望、己が感情、己が思考
光が途絶えて闇が来ても、意志の力で乗り越えるだけの強い心を育てる
我慢とか、忍耐とか、思考力や意志力や自分で育てるしかないんだよ
コントロールこそ開運の鍵(ただし、暴れる獣を鞭打って従わせるような類とは違う制御)
752本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:40:16.12 ID:XkIvIzU70
長々書いたのは、ここしばらく器が強く大きな人を観察してわかったこと
闇が長く留まると、魔が活性化する
さっさと闇を乗り越えた方がいい、のはわかっていたが
なぜ闇や魔が存在するのか?成長のカギを握るのは闇なのかも、
陰と陽のせめぎあい→バランス→バランスの崩壊→バランス(均衡)これが宇宙の運行
動き=生命
闇にも魔にも役割があるのかも
753本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 12:04:28.81 ID:t43s/w4j0
14連投ってスゲーな
さっそくNGIDに登録した
754本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 16:53:30.68 ID:4hsf/Alc0
>>753
いいじゃん。ためになったよ。
人のためになるならいいことじゃん。

>>729
その人、今に自分より能力が高く同じ性格の人に打ち落される。

755本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 17:14:46.11 ID:0Ye8aDxdO
妄想って思われるかもだけど、人の態度がコロコロ変わって困惑することが多い。


同じようなメンバーで飲み会してもかわいいとちやほやされる時と、空気扱いの時がある。
買い物の時やレストランでも、丁寧に接してくれる時とすごく冷たくされる時がある。
男の人から声かけられる日もあれば、全くスルーの日もある(露出とか関係なく)


人から優しくされる時は運もいい気がする。計画が予定通り進んで、楽しい時間を過ごせる。
冷たくされる時は欲しい物が買えなかったり、予定が狂うことが多い。


気分の問題なのかな?


同じような方いませんか?(´・ω・`)
756本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 17:47:47.34 ID:IyrdDiDR0
>>726
>それに彼女たちは世界中を回るからどのホテルで誰がなんて調べられないよ。

適当言うなや。
お前みたいな小市民がせいぜい1泊数万ホテルであちこち旅行するのと違うんだぞ。
最高級ホテルに世界的なスターや有名人が泊まるときの
ホテルがわの気合の入れ方は半端ないんだぞ。
757本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 20:37:17.53 ID:lzWnbHVO0
>>755
ここにいるよノシ

いきなり人が寄ってくる日はいい事が多いけど
いきなり誰にも相手にされない日や冷たくされる日はろくな事がない
ほぼ2〜3日おきにそれの繰り返しで、そんなもんかって軽く悟り開いてるw
ずっと好かれることも無いけど、ずっと嫌われることも無いから
+−0で運のつりあいは上手いこと取れてるんじゃないかい?
758本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 22:24:43.64 ID:0Ye8aDxdO
>>757
レスありがとうございます。

私も2〜3日おきだったり、時には数週間おきにそんな状態を繰り返してます。


そうですね〜
ちょっといい気分になって、またちょっと落ち込んでそれで釣り合いがとれてるのかもしれませんね…


ちっちゃい例えだけど大失恋のあといい出会いがあったり、恋愛がうまくいってる時に仕事がうまく行かなくなったり、プラマイ0かな〜って思うことたくさんあります。

今のところ大きい幸せも大きな不幸もないからまぁまぁ平凡でいられるのかもしれません。
759本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 23:02:57.21 ID:NV9WcCnT0
あれ?
長文さんかな?久しぶり〜
とうがらしだよ。
って忘れましたよね。

あの頃から最近まで、守護霊がなんたら書いてましたが、もうパワーストーンやとうがらしは必要なくなりました。

自殺願望すら消えてしまった。
脳のバランスが整ったのでしょうか。
でも生まれつきの嫌われ病(笑)は治りません。
体や心は死にたいんだけど、脳が「まあまあ、落ち着けよ」
そんな指令を出している気がする。






760本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 01:37:03.59 ID:TUHYJweD0
これまで何度も闇に包まれ、闇の衣でも纏っている境地だ
意味不明なことが起きる度に知恵を尽くして何とかやり過ごしてきたが
やはり平穏な人生を歩みたい

極稀に物事がスムーズに進む日も確かにあるが
やはり基本は闇が来るようだ
悪い時はこれでもかと言うほど立て続けに来やがるからな

それすらもう慣れっこだから成長だか器だかが大きくでもなってないと
やりきれん
761本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 07:43:09.11 ID:qqZdHeZl0
闇が来る(エネルギーが途絶える)タイミングは本当に人によって様々だ
断続的に必要なエネルギーが入る人は、割と楽な人生を送っているように見える
モニター数が数十人なので、例外がいるかもしれないが

数秒に一回、プツって途絶える人もいる、すぐにまた光やエネルギーは来るんだけど
闇が訪れる瞬間というのは、当たり前だけど闇に囚われやすい
もし、その人に前向きな意志がなければ、瞬間の闇をきっかけにどんどん心を暗くしてしまうかもしれない
絶望に囚われるとか鬱になるとか
肝心なのは、前に進む意志、自分を諦めない意志の持続、意志の持続さえあれば闇を乗り越えられる
逆にそれがないと、ちょっとしたことをきっかけに心を暗くし、下手すると暗い心に魔を住まわせてしまう
762本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 07:49:10.76 ID:qqZdHeZl0
だからと言って脅迫的になる必要はなくて
常に明るくなくちゃ、前向きでなくちゃ、少しでも落ち込んだり暗い考えに囚われると
これじゃいけないと自分を責めると、かえってエネルギーが入り難くなる
「今は多少暗いけど、落ち込んでいるけど、または疲れているけれど、必ず回復する、
自分は大丈夫」と信じられればいいんで
心には波があって不調な時は誰にでもある、いずれ回復すると信じてやり過ごすのも知恵だ
ただ常に闇を乗り越える意志さえ持ち続ければ、心が闇に覆われることはない
失敗しても「これも経験だ、学習だ」と思って
失敗した原因を分析して、繰り返さないと意志すればいい、自分を責めるのは良くない
失敗しない人なんて存在しないのだから
763本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 09:15:59.64 ID:0y7qr3/hO
波はあるね。
不調な時があるから幸福感を感じられるわけだしね。


私はバカにしてきた子をいじめ返したり、妻子持ちの人と付き合ったり、親を馬鹿にして嘘ついたり、そんなことしてた時は運悪かったなぁ。


とくに妻子持ちの人と付き合ったあとはひどかった。奥さんにも誰にもバレずに別れたけど、そのあと仕事でトラブルに巻き込まれたり、体調を崩したり、恋人を略奪されたりしてボロボロになった。


誰かを傷つけるようなことはやめて、誰かに仕返ししようという気持ちを捨てて、親に感謝の気持ちを持つようになったら運が向いてきた気がする。
764本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 11:55:43.36 ID:qqZdHeZl0
今は良い時代だ
天の光(救い)が地上に届く時代
そうじゃなかった時代や局所的な地域はあったけど
誰でも心から求めれば助力を得られる時代
神を信じるか否かは関係なく、宗教は関係ない
宗教は神(宇宙の善意)がつくったものではなく
人間がつくったもの、どんな良質?な宗教でも人のエゴが多少なりとも反映する
765本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 12:03:56.90 ID:qqZdHeZl0
光のエネルギーを遮っているのは人間の側だ
自分は駄目だとか、価値がないとか、自分を蔑み憎んでいる人は
自ら光を遮断している人
幼稚な自己愛やパラノイア的自我肥大(何の根拠もなく俺って偉いんだぞと周囲に威張り散らすとかw)
と本当の自己尊重は違う、等身大の自分を認めつつ自分の可能性を信じる
正しい現状認知と自己観察は絶対に必要で、でないと悪魔的傲慢の罠に嵌る
ポジティブシンキングが逆効果になるのは、自我肥大に繋がることがあるからだろうな
正しい現状認知があった上で、自分や大いなる天の助力を信じられるかが開運の鍵だろうなと
最近思う、運が良い人は人格が健全で、物事を正しく認知(歪んだ見方をしない)し
常に向上の意図を持ち、自分をしっかり持っている(他人に流されない)
そして自分や天(神)を信じている、
766本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 12:08:46.75 ID:qqZdHeZl0
逆境をチャンスと考える(正しいwポジティブシンキング)傾向がある
自分をどう捉えるか?
出来事や物事をどう捉えるか?
認知が大事だな、希望的観測だけで突っ走ると失敗するし
現状を悲観的に捉え過ぎると可能性を見失うし
難しいところではある、
天は思考力(理性)や意志の力を人間に与えた、神頼みだけでも駄目なんだよ
自分の努力じゃどうしもうもない領分に光が差す、天は無駄をなさらない
767本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 20:08:27.19 ID:ABoYfPip0
長文さん、今日も元気そうですね。
私は風邪をひきそうですよ。
長文さんも皆様も気をつけて下さいね〜。

今日はウォーキングをしていたら、凄まじい自殺願望どころか、自殺しなきゃ!みたいな念に襲われました。
川が近くにあるから、亡くなった人の無念かな。
浄化したい場合は、どうすりゃいいんだろう?

スレ違いですが、人間関係は生まれつきボロボロ…
もう運も何もないよ〜。
768本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 21:25:28.33 ID:7LgYR+pr0
>>767
死ねば助かるのに・・・!
769本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 21:49:07.96 ID:YzmcnbrtI
すぐ不安になるのはどうしたらいいの?
770本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 22:11:11.51 ID:KYfRqcZhO
まだ長文生きてたの
771本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 23:45:49.08 ID:WvwuCmwC0
「悪い事すれば自分に跳ね返ってくるよ」とか「因果応報」とか言ってる人は
運を堰き止める、吸い取る側の人間だと思う
そう言って、踏み台達をおさえつけとかないと自分の運に及んでしまうから。


自己中、自分勝手、人を押しのける行為というのは、もしかするとすごい開運法なのかもしれない。
(ちなみに現在実践中)
772本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 23:56:05.86 ID:cOAXejtsO
771
そのとうり、正解に辿り着きましたね
といっても、終点は無いのですがね
773本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 00:14:18.18 ID:G1ik71Gy0
>>771
スレ違いかもしれないけど、108のコラム「優しい人ほど損をする?」はほんと考えさせられたわ
774本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 00:15:00.02 ID:qcvzrbuG0
悪い事してる奴に跳ね返ってないのが現実だな
うまいこと跳ね返ればいいのに

単純に運と言う点では自分勝手な奴って何かにつけて運がいいことが多い
うまいことやってるだけじゃなく、運自体もいい
長期的にはどうなってるのか判らないけど
775本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 01:33:15.72 ID:3LZH/+IL0
スピ好きな友人がよく言ってたんだけど
死んだ後に、生まれたときから死ぬまでの自分の行いを、
相手側の目線で全部見せられるんだって。
だから自分が人を傷つけたら、その映像を相手目線で見せられるから
生前人を苦しめた人はその映像見て苦しむんだって。

復讐はしなくても、そういう意味で、自分を苦しめた人は
死んだあと苦しんで反省するのだと。

それからよく聞くのは悪いことすると、地獄に落ちるとか
生まれ変ったら、不幸になるとか聞くじゃない。
でも、あの世で因果応報とか生まれ変わって因果応報といわれている時点で
この世で因果応報はないと言ってるようなものだよね。
悪いことしても現世でバチはあたらんのか。

だからといってもちろん悪いことしないけど。

なんかスピの教えって、不幸になった人の気持ちを復讐しないように諭すような教えなのか?と思っちゃう。
本当に反省すべきなのは悪人なのに。
776本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 01:37:31.79 ID:3LZH/+IL0
>>771
>自己中、自分勝手、人を押しのける行為というのは、もしかするとすごい開運法なのかもしれない。
開運ではないと思う。
運もよくならないと思う。
ただその場その場でおいしい思いをしたような気持ちにはなるかもしれない。

「優しい人ほど損をする」は、マジそうだよね。
今やいじめも、いじめっこが自分の憂さを晴らすのに
優しそうで、やり返してこないような
そして根に持たず許してくれそうな、おおらかに見える人選んでいる気がする。
おとなしそうでも根に持ちそうな人や
親兄弟が出てきそうな子は狙われづらい。いじめっこなんて弱者の卑怯者だから。
777本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 01:39:36.11 ID:tZbQ4mV40
>>768
そら、死ねるならそうしたいよ。
確実に死ねる方法でもある?
死ぬには川が浅いんだよ!
778本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 03:06:20.73 ID:+TKkXMj4O
「死ねば助かるのに」ってのはカイジ(アカギだったかな?)とかいう漫画のセリフ。
つまりネタレス。

あと長文さん、俺あなたのファンだよ。
またあなたのレスが読めて嬉しいよ。
779本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 10:47:45.73 ID:wRC3TfiB0
同じく長文さん結構好きだがこのスレには説教くさい文章が嫌いで
「〜食べるといいよ」みたいなのを求めてる人がけっこういるのも事実で。
読むからブログやってって言ってるけど寂しがり屋みたいで
叩かれてもここに居座るのが不思議。
780本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 12:44:34.59 ID:1j9oBfTG0
ここのところ、このスレの運コツには
貧しくて不幸なテキ屋の兄ちゃんに堅気の仕事に就かせるんじゃなくて
ヒルズ族になってアイドルともやり放題!などとそそのかして
違法で危ない汚い仕事をさせようとするのに似た書き込みが多い
結局、失敗して捕まればお終い、上手くいっても一生893の尻尾切り要員
781本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 14:05:04.08 ID:cxX3r0d/0
>779
ここに書けば確実に読んでもらえると思ってるんじゃないの。
事実あなたがそういう事言ってるし。
専用スレもブログも持つ気ないよ彼女は。構ってもらえなくなるもん。
782本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 14:27:43.42 ID:O7+SAP3Y0
久々に現れた本物の長文連投は書き捨てていくだけだから害はないんだけど
偽長文連投は自分の意向に従えたい、従わないと攻撃しそうな勢いで嫌い
783本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 15:06:57.02 ID:NUkmDaaO0
図々しく生きることの必要性は否定しないけど
ある程度の条件をクリアした人じゃないとうまくいかなくなるから気をつけて
784本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 15:17:21.31 ID:RaSGO2BW0
目先の小さな利益に目を向けさせて
その間に大きく損をさせる誘導に気をつけて
785本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 15:26:40.85 ID:ROdvTuIUI
好きな人に振り向いてもらうにはどうしたら良いですか?
786本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 15:29:27.51 ID:NUkmDaaO0
>>785
告白もしくは、あからさまな好意をぶつける
787本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 15:42:25.69 ID:ROdvTuIUI
会社内だけど具体的にどうしたら好意もってると
感じてもらえますか?
788本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 15:50:15.40 ID:NUkmDaaO0
会社の規模にもよりますが
とにかくコミュニケーションをとろうと努めることです
ただし、相手が煙たがった場合はやめましょう
789本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 18:33:31.03 ID:nVtd1kJEi
わかりました。アドバイスありがとうございます!
きっかけがあれば話しかけたりしてます。
相手の方も機会があれば仕事を頼んでくれるのが嬉しいです。
この関係から一歩踏み込めたらいいのですが、今はどうしたら
相手が自分をそこまでの対象にしてくれるかでモヤモヤ中( ? _ ? )
790本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 19:58:44.66 ID:91l1bJvx0
>>776
そうそう
>自己中、自分勝手、人を押しのける行為というのは、もしかするとすごい開運法なのかもしれない。
>開運ではないと思う。
こういう人は、必ずしっぺ返しをくらう
仮に現世は乗り切っても来世でツケを払うことになる
791本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 20:12:37.40 ID:2ue6wXO10
DQNやヤクザなどが自己中で自分勝手でうまくやってると思いきや
やつらは身内(友人含む)には丁寧につくしたりめちゃめちゃ世話するんだよ。
そのかわりどうでもいい人間にはとんでもない仕打ちはするが。
落差は激しすぎるがプラスマイナスゼロ

本当に誰にも自己中で自分勝手な人間は悲惨な人生だからな。

鉄格子のある施設に関わったことのある人間だからわかるわ。
792本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 21:12:14.70 ID:awsbu0yS0
>>57
自分でやれよ、2chに書き込めるんだから幼児でもないだろ自分でやればいいだろうが馬鹿なの?おまえもだ>>58死ねよ役たたずが
793本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 21:15:01.95 ID:awsbu0yS0
間違え>>58ごめん58に一億円あたりますように
>>60だ>>60死ねや糞が!!
794本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 22:20:30.65 ID:NoB3f9y20
>>791
プラマイゼロなんてことは絶対に無いと思うわ
身内や利用価値のある人間にだけ尽くすなんててめえ可愛さの権化じゃん
陰で泣いた人がいるのに意外と義理がたいなんてぬかすな
まんべんなく誰にでも嫌な奴の方がずっとすがすがしい
795本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 00:41:07.31 ID:ahO2Jua40
そりゃそうだ、ほんとにプラマイゼロなら、
DQNなんて呼び名つかないし鉄格子ともふつう縁が無いもんな。

一匹狼になりきれないから仲間同士で傷なめあってるだけだろ…
796本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 00:57:40.23 ID:DlgHMNMw0
プラマイゼロなら、ここ覗いてるやつはもっと運が良くないとおかしいんじゃないのか
それにここは来世とかじゃなくて今運が良くなるこつのスレだろう?
あと自己中に尽くされる人間と、そいつらにとってどうでもいい人間との
扱われ方の差は運との関係ではどうなんだ
797本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 10:01:17.64 ID:/TCxJ9bC0
図々しくうんぬんは知らんけど
舐められたら終わりっていうのは確かだなあ
人が良いのと小心者はイコールじゃないしね

まあ一部に舐められても
そのぶん他で大もうけしてて尊敬受けてる人は別だけど
798本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 14:50:37.44 ID:vqJlKt37I
素敵な彼氏がほしいのですが、運コツ教えて下さい!
799本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 14:55:26.22 ID:geAZ97V70
>>798
昼間から釣りはやめたまへ
800本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 15:02:18.72 ID:su+SnTFE0
>>798
パンティにウンチが付いても気にしないことだって前のほうに。
801本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 15:34:53.49 ID:/cvEKblm0
>>798
星が1~7個入った球を集める
802本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 15:58:40.99 ID:/7UlUn+nO


くだらんスレだな
803本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 23:09:31.82 ID:DlgHMNMw0
逆に何をすると運が悪くなるかを
804本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 00:10:08.51 ID:6qTJfTSK0
舌打ち−1000ポイント
805本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 01:05:35.51 ID:LYN4DldwO
オナニー!!
806本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 03:14:00.31 ID:XYhklXNn0
頭が悪い人、深く考えられない人は腐る程いるが
運の悪い人などいるのだろうか?

運が悪い=望んだ結果にならなかった・望んでない結果になった
と定義するなら
大抵は、単に頭が悪いから、深く考えてなかったからに過ぎない。

目に見えない「運」だから思い違いしオカルトなどとなる。
企業の業績と考えれば簡単。
頭が悪いから、深く考えなかったから、商品が売れない、人気がないだけのことである。
普通に考えれば、間違っても売れない商品を売り出した会社に
「運が悪かったですね」なんて言おうか? 本音は
「頭が悪いですね」と言いたくなるだろう。

但し、世の中は、バカがかなりのシェアを持っているので
バカは何も考えてないので、何も考えられないで作られた
バカな商品・サービスでもなぜかHIT売れてしまう。

なぜ売れたのかも分析できないと
それは間違っても喜んではならない。調子に乗り、同じことを繰り返すと
今度は大やけどをする。
807本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 03:42:50.58 ID:Xx/9VSzJO
わきげをのばす
808本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 03:51:02.01 ID:XYhklXNn0


この問題については、堀江貴史氏が、雑誌のインタビューで、
「お財布にお札の向きを揃えて入れるとかは、迷信ですね。あるいはオカルト、そうでなきゃお財布プレーかな。」と
秀逸なコメントをしていました。

まとめると、年収と財布の価格との間には、相関関係はあるが、
「高い財布を保有→年収アップ」という因果関係はありません。
「年収が高い→高い財布を保有」です。

相関関係と因果関係を混同したり、因果関係の向きを誤認してしまうことは、よくありがちなので、
大きな意思決定の際は注意したいと思いました。

また、「お札の向きを揃えて下向きに入れる人は、お金に好かれる。そういう人にお金は集まる」という理論は、
残念ながら、非科学的な天動説とならざるを得ません。
ただし、そういう信仰によって精神的効用が得られ、効用がコストを上回るのであれば、合理的行動とも言えるでしょう。
宗教や占星術、スピリチュアルと似ています。
信仰がない部外者が「非科学的だ」と言うのも大きなお世話かもしれません。大いに結構でしょう。

http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5638229/
809本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 04:00:05.85 ID:n0ujKY720
>>806
いやいや、運の悪い人っているよ
810本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 04:20:18.74 ID:tdimTO7v0
t
811本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 04:33:32.98 ID:XYhklXNn0
世の中は、望んだことがそのまま起こるだけです
「望んでないのに・・」というのは違うんです

もう一人のほんとうの自分である
「潜在意識」が望んでることがそのまま起きただけなのです

失敗するかも・・
あっ、やっぱそうなった、当たった・・

不幸なことが起きると
それを補うドーパミンが出て快感状態になります
病みつきになり、また同じ状態を望みます
不幸になるという予言が当たったこと自体にも
「自分ってすごい」と自画自賛の快感状態となります

ほんとは、当たったのではなく、自分で、そう誘導し実現させたのですが・・
成功させるより、失敗を予言した方がはるかに簡単
つか、何もしなければふつうは失敗で、そのまま自動で予言は当たるのですから

例えば「保険マニア」
またかというくらい、よく事故、病気に遭い
保険金が出て「ほら、保険掛けてたおかげでこんなに出たのよ」と自画自賛
他人にも勧めます

でも違うです
日々常に事故・病気に遭うことを望んでるのです
潜在意識が
そうでないと、せっかく払ってる掛け金が死に金になってしまい
損してしまうからです

812本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 04:48:04.26 ID:uM5rCq9w0
>>811
近くに似たような人いるよ
自らトラブル事に首突っ込みに行ってしっかり泥水被る
立ち直りは早いが、こんな酷い目に合ったと力説して人の同情を買いたいみたい
誰だって一度位ならアホもやるけど、この人はずっっとこの繰り返し
人に騙されて酷い目に合ったかわいそうな私だけど、目をかけてくれる人もいる!がんがらなくっちゃ! って気分を無意識が味わいたいんだろうな
813本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 04:55:34.96 ID:n0ujKY720
不幸が好きな人は多いからねぇ
緊急車両状態のパトカーや救急車を見ると
それまで「だりぃ〜、めんどくせ〜」とか言ってたのに
目の色変えてそっちに寄って行こうとするからねぇ

本も悲観的なタイトルの方が売れるし
日本には、不幸が好きな人が多いんだろう
814本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 05:01:59.37 ID:uM5rCq9w0
ああいるねw 車の事故とかパトカーのサイレン見ると興奮する人
野次馬根性で目が輝いて興味津々
俺なんかまったく気にもならんのに
815本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 08:17:38.29 ID:IiwGePSq0
>>811
それじゃ逆でしょ。保険金はかけても降りないほうが幸せ。
大震災で亡くなった人は潜在意識でそれを願ってた?ちがうでしょ。
どんなに幸せを願っても災難は人を選ばず降りかかるよ。

対処できない時は仕方なくあきらめる(成仏できるから)、
できる時は全力を尽くす。
どちらにしても生きているということはいいことばかりではない。
だから修行と思うなら、死ぬという事は帰っていいってことだよ。
それは神が決めるのであって潜在意識云々では決まらない。
潜在意識でどうこうできるのは対処するときだけ。
816本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 09:06:22.11 ID:8GKskObl0
>>811の知ってる保険が降りてよかった人は
たんなるおっちょこちょいでは
他の人が難なく出来ちゃうことで事故ってる事故を知らない内に
よび込んでるだけの人でしょう
でもそれを自覚して保険を掛けてるちゃっかりさんともいえそう。
817本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 10:08:59.54 ID:1eZs+jR+0
ポジティブな心でいるほうがいいことがおきやすいのは事実だけど
>>811みたいな「なんでも潜在意識」の潜在意識マンセー
引き寄せ法則マンセーの人ってあまり幸せそうじゃない人が多いよね。
潜在意識にすがって現状なんとかするしかないみたいな感じの。
LOAスレのぞいてみるとよくわかる。
818本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 10:43:48.75 ID:Yge42sRU0
>>791
ヤクザが誰かに親切にするのは、確か、『溶かす』とかいう言葉があって、
手下や、手先にするためにする、作戦だと。 マイナスのみ。相手にするの厳禁だな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:18:48.17 ID:8vNUT+C20
ヤクザは飲み屋やクラブだと妙に奢ってくれるね
ただ多分あれは溶かす為にやってる事だからあんま深入りしない方が…

291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:33:36.47 ID:Vi/YKomz0
>>241
溶かすって?

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:36:30.84 ID:8vNUT+C20
>>291
ホストが女を貢いでくれる状態にしたりヤクザが不良捕まえて何でも言う事聞くようにしたり
ようは相手を自分の好きにコントロールできるようにする事
819771 :2011/06/18(土) 11:42:20.21 ID:mbQjiY0J0
最近、図々しく生きる ようにしています(なるべく)


・言いたいことを言う
・機嫌が悪かったらそれなりの態度と表情をする
・人目を気にせず悪い事じゃなければやってしまう
・人の顔をチラチラ見てくる人には数分間こちらか凝視してあげる
・他人に気を使わない 
・ツイてない人を助けない&見ない


自己中に振舞うとそういうオーラが出てくるんだろうな
今のところですが、結果

・周りが逆に気を使ってくれるという稀な現象が発生
・道で肩がぶつかっても相手が謝ってくるというこれまでにない出来事
・キライな同僚が一瞬仕事手伝ってくれるという怪奇現象
・店員さんがにこやか


!ちっちゃいなー!なんて思わずにww  これでも自分にとっては進歩なんですw
やっぱりナメられる事は良くない  
820本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 12:09:03.74 ID:R7sRWYK30
自分最優先完璧自己中こそが
互いに皆が幸福になる原則です。

分かりやすく、お金に置き換えて見ましょう。
人に恵むことができるためには、
自分が先に人よりも裕福になっていなければなりません。
貧乏なのに人に奢ったり寄付したりじゃ、わずかな額でしかなく
効果も少なく感謝もされません。
我慢して、その分、裕福になるのを一日も早く近づけましょう。

親の介護に例えてみましょう。
あなたが介護される親より元気じゃないと介護は続けれません。
常にあなたの方が栄養のあるものを食べ睡眠を取ることが
親を長生きさせる原則です。

餓死で考えてみましょう。
小さいあなたの力で救える命の数なんて知れてます。
しないよりいいのなら、それは、しない方がいいのです。
あなたの財力権力が大きくなり、数百人数千人とロット単位で救えるようになったら
初めて動きましょう。

小銭やわずかな親切行為はほんとに形だけ気持ちだけになってしまうのです。
効果のない虚しいことはやめましょう。


821本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 12:18:53.55 ID:THzzd1B6O
>>813
>>814
2ちゃんやこのスレにたむろしているおまえらこそ不幸好きで
おおよそ願望達成とはほど遠いイケてない人種と日本中にアピールしているようなものかと。
822本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 12:53:29.26 ID:BDoKytWd0
っていうか、ここで運が悪くなるコツをしつこく書き続けて
不幸の種まきをしてる人がいるよね
823本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 13:17:57.56 ID:n0ujKY720
>>821
なるほど、確かに2ちゃんねる≒不幸だとは思うので一理あるね

>>822
まあ、確信犯じゃないならいいんじゃないですかねぇ
自分が信じてる、あるいは信じたいものを書き込むことで
改めて確認や決意がしたいのでしょう
824本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 13:52:24.05 ID:THzzd1B6O
>>823
もちろん2ちゃんの全てが悪いってわけじゃない。
新聞の4コマ見る感覚で暇つぶしとか、
ネット関係の仕事してたりそれをネタに何か商売やアイデアとしてひとつのメディアとして割り切ってる人以外、
実際リアルで幸せな人や成功したり充実してる人はネットや2ちゃんに依存してる人なんていないと思う。
825本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 15:55:23.76 ID:3FclrUCa0
運も人柄も悪そうな人間が信じたいことや決意表明なんていらねーし
826本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 16:47:50.89 ID:aPFbeSnr0
>>806
それ、何の本に書いてあった?
827本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 20:35:44.05 ID:e0flp+710
>>819
仕事のデキる人や、元々人徳のある人がやったらテキメンに効果あるけど
真逆の奴が同じことしたら即効村八分という諸刃の刃
828本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 22:10:53.21 ID:jHDzX02y0

「神様なぞ、いない」と言い張る人

・自分には何もいいことないから、んなものいね〜(八つ当たりによる否定派)
・そういう得体の知れない存在なぞ、この世にない(証明確認出来ない事象はでの否定派)

829aaa:2011/06/18(土) 22:22:55.04 ID:Bkjt3lzf0
運がいい人って外で偶然見かけたとき声をかけたくならない?

普段悪い意味で自己中心的な人って強いのはいいけど外で偶然見かけても相手
が気づいていなかったら声をかけないで通り過ぎたりした経験ない?

外で知り合いに偶然発見されて明るく声をかけてもらえるような人ってチャンスを
掴みやすいんじゃないかなと思うんだよね。

どうかな・・・。勘違いだったらごめんよ。
830本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 23:11:06.65 ID:sVtendtV0
ホントに運のいい人になりたきゃ2ちゃんに書き込みしてる奴の
ばかばかしい話なんかより実際の社会で成功している人の本でも
読んだ方がいいよ
831本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 00:08:18.39 ID:SHu1fK8B0
>>820
人一人救えない奴にかぎり自己中心的な奴が多いのもしかり

俺貧乏ではした金だが、それでも人一人くらいは長生きさせてると思うぞ。

それが大事なんじゃないの

ついでにいつあんたは億万長者になって何百何千の人を救う予定?
832本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 00:39:30.44 ID:KyVa3veA0
まったくだわ
833本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 00:45:39.50 ID:9quC8jFs0
八三〇 ← その種の言葉って、自分で自分へのブーメランになりますよw

八三一 ← >俺貧乏で端金だが
      貧乏維持が大事?w なりたくないですねw 間違ってもw
      貧乏=犯罪と限りなく同じという真理に気付きましょうw
834本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 01:14:38.42 ID:9quC8jFs0
昔々、時は2011年6月19日0時頃、日本のあるところに
二軒の貧乏で薬代もなく、今にも病気で死にしそうな母と、その息子がいました。

片方の家は息子が
「母ちゃん、パン一個盗んでもそれは犯罪だ、犯罪して生きるより、母ちゃんには済まないが・・」と
母は涙を流して
「おっ、お前は自分が下手人になるくらいなら、母ちゃんは死んでもいいと・・
 なんて薄情な息子なんだろ・・産むんじゃなかった・・」と、そのまま息絶えました。

もう片方の家は息子が
「母ちゃん、今ひったくりしてきて、その金で、ほら、薬買ってきたよ。
 大丈夫だよ。俺が犯罪者になっても母ちゃんには生きててほしいんだ」と。
母は涙を流して
「お前は、自分が下手人になってまで母ちゃんのことを・・なんて親想いの・・」

この対照的な二軒の件が報道されると、某巨大掲示板では
前者の息子には「低脳、キチガイ、鬼、親殺し、死刑で、氏ねじゃなくマジ死ね、バカなの?・・」と
後者の息子には「当然だわな、ふつうだろ、当然無罪で、神!!、映画化決定!!、涙が止まらね〜・・」と

835本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 01:15:54.58 ID:hHDNdn0m0
保険金が出たなら予測してるわけで
保険金がちゃんと出てる時点で不幸でもないじゃん

本当に運が悪い奴の悪い時はそんなもんじゃないから
全く予想もし得ないような異常な事態は引き寄せでもなんでもない


・言いたいことを言う
・機嫌が悪かったらそれなりの態度と表情をする

これは心がけるようになった
できる限り思った通り、したいように振舞う
受身の姿勢で何でも起きる事を受け入れるのではなく
自己中で運のいい奴を見習うようにしている
836本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 01:32:10.24 ID:S9rQQY0GO
占い気にしてる人とは関わらない
837本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 08:30:41.94 ID:D9PJCCkE0
なんかここんところこのスレの雰囲気悪いね
838本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 08:59:07.71 ID:xQnQZOo/0
運がいい=金と社会的地位
という誘導が必死だから
839本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 09:48:54.31 ID:fao7tHRi0
>>837
運がよくない人達が集ってくるようなスレの雰囲気がよくなるとでも?
840本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 11:31:35.17 ID:D9PJCCkE0
斜に構えるくらいなら来なきゃいいのに
841本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 11:36:30.85 ID:mN2qHUfG0
>>838
そうは思わない  
運がいい=苦労や挫折がなく人生を着々と歩み進んでいる人。

も入ると思うよ。

ところで、小網神社というのがあるんだけども、強運と厄除けで有名だそうな
強運という言葉を聴いていてもたってもいられなくなって参拝してきた。
神社を携帯で撮って待ちうけ画面にしていたら翌日その携帯紛失。
842本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 11:45:55.49 ID:D9PJCCkE0
>>841
それで、その携帯を拾ってくれた人が金持ちでスカウト?
それとも、すげー可愛い子で逆告白された?
夢がひろがりんぐじゃないですか
843本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 11:56:58.32 ID:uKs65iQ50
運がいい=普通なら挫折や苦労に感じることを楽々乗りこなす

かな
844本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 12:55:04.19 ID:yVuyRVnOI
人を好きになってしまってつらい
どうしたらいいの?
845本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 15:46:48.29 ID:Q5i9VmKp0
アラン・カルデックの「霊との対話」のよれば
この世で豪勢で楽な暮らしをした霊が死んでから
長い間苦しんでる場合がある
別に悪いことをしたわけじゃないが、恵まれた境遇をいいことに
遊んでばかりで、本来なすべきことから逃げたためにそうなったのだとか
魂の囁きを無視して、この世の成功や欲や享楽だけを追うと
死んでから死ぬほど後悔するってこともありそうだ
846本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 16:13:13.37 ID:j099qR9L0
……またはじまるの? 長文連投……
847本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 16:16:37.72 ID:aNt95Bn80
>>845
ただの負け惜しみじゃん。他人はどうでもイイから自分のことを考えろよ
848本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 16:44:42.11 ID:19IGEtd80
つ 鏡
849本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 17:07:19.68 ID:D4oV4fzQ0
パリスヒルトンとか典型だな
850本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 19:04:59.26 ID:mN2qHUfG0
これはちょっと役に立ちそうだよ

幸せになるヒント
http://www.youtube.com/watch?v=vxVeTSZ0F2o&feature=related

厄除け方法
http://www.youtube.com/watch?v=pbQso0dz4Ac
851本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 19:39:43.94 ID:3E5AZszO0
地図も読まず読めず、地図も持たず動けば動くほど
ドツボにハマり、行き止まりにあたったり
崖から落ちるのは余りに当たり前です。天性の五感がない限り。
しかし、どんな無能でも地図を見て進めば
遅い早いはあれど、確実に目的地(願望)に到着します。

天空から俯瞰の目で自分を見てれば
そこを曲がってしまえば、落ちると先にまる分かりです。
運が悪いと言うようなことが起きようがありません。

このまま行けば崖から落ちると分かってて、その通り落ちたのなら
それを運が悪いと言う人はいません。
何も考えずに生きてる人種は
落ちたことより「なぜ、ここに崖があるんだ?アワワッ」です。
な〜んにも考えずに行き当たりばったりで生きてれば
運がワリ〜と自分で言ってしまう事態になるのは当たり前です。

852本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 19:41:44.22 ID:3E5AZszO0
どんなことでも想定内のことで起きたことに、実は嘆く人も
驚く人もいません。
低脳な人種ほど想定外のことが膨大なのです。

なぜなら、常に何も考えてなく生きてるので、
あらゆること全てが想定外なのですから。
何も考えてないので、また元の位置に戻っても、また崖から落ちます。
まるでコントです。
ずっ〜と、そのままでさえない人生を終えます。







853本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 19:42:58.80 ID:4+sz9kL50
>>852
肝に銘じておきます。
助言、感謝致します。
854本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 19:49:20.87 ID:3E5AZszO0
昔の犯罪者は犯罪を犯した理由がちゃんと存在していました。
窃盗から殺人まで。

しかし、現代は万引きから殺人すらも、いくら問い詰めても
それだけのリスクを犯してまで犯罪を行なった理由がないのです。
「気が付いたらやってた」
「なんでこんなことしたのか自分でも分からない」
「なんでって言われても困る、こっちが聞きたいくらいだ」

理由なくの犯罪者なので反省のしようがなく
再び犯罪を行います。
今の犯罪者に説経しても全く効果はないのです。
まるで別な自分が犯行をしたかのような完全に他人事なのです。
855本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 19:51:52.16 ID:A/ESDfhx0
犯罪でもないことを延々と犯罪、犯罪と
創価がどうだの、2ちゃんねるはマトモじゃないよね
856本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 20:14:46.81 ID:5BuSGxw90
長文連投ID:3E5AZszO0よりもID:qqZdHeZl0の長文さんのほうがまだいい
857本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 20:53:35.41 ID:Q5i9VmKp0
毎日カロリー過剰の食生活をすればいずれ肥満⇒生活習慣病になる
良心を無視して、他人を顧みず、己が欲望のおもむくまま生きれば
いずれ痛い目に遭う、死後や来世になるかもしれないが
よい種を捲けば、よい実を収穫することになり
悪しき種を捲けば、悪しき結果を刈り取ることになる
何の不思議もない、原因と結果の法則
騙せば騙され、裏切れば裏切られる
誰かを傷つければ、回りまわって自分のところに還ってくる
誰かを呪えば、呪いの念が自分のところに戻って来る「人を呪わば穴ふたつ」
思いや行いの結果は自分に戻る
858本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 21:04:42.04 ID:Q5i9VmKp0
情けは人のためならず
人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、
やがてはよい報いとなって自分にもどってくる、ということ。
(誤って、親切にするのはその人のためにならないの意に用いることがある。)
昔の人はその辺よくわかっていたんだな
強い思いを自分の外に放つと「念」になる
859本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 21:07:54.18 ID:Q5i9VmKp0
中国4000年?の気功の教えには、自分が放った「気」は必ず自分に戻るとある
気ってのは、天の気・地の気があって、植物にも動物にも石や岩や水や万物に宿るものだけど
天の気はニュートラルなエネルギー、それが何かに宿るとその何かの思いが刻まれて
固有の周波数を帯びる、その気を凝縮したものが思いであり、外に放つと念になる
自分の署名が刻まれた(固有の周波数を帯びた)エネルギーは似たものとくっついて
自分のところに戻ってくる、いわゆる「縁起」にも繋がるが長文になるのだやめる
860本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 21:21:14.40 ID:YG+d4IVz0
あー……はじまった……
861本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 21:48:48.83 ID:r/3f8ekj0
長文アレルギー患者大杉ワロタwwNGすりゃ済む話なのにwwwwww
しかしおまえらそんなにストレスためてまで運良くなりたいんだなwwww
こんな本末転倒にも気づけない様じゃ、幸運より不運と失敗が寄ってくるぜ?www

「縁起物」って「幸運を運ぶもの」だろ?むしろそこから先がスレの内容にも関わってゲフンゲフン。
うん、必死な人ほどきれると怖いからね。さっさと帰ったほうがいい。
862本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 22:05:56.63 ID:FVXoe1wC0
>>850
サンクス。
うちも中央階段だ。

あずきでも買ってくるかな。
863本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 22:15:28.73 ID:GoePMEQ40
ID:Q5i9VmKp0さんの話は面白かったけど
ageてる長文はつまんないね
864本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 22:24:04.14 ID:D9PJCCkE0
情けは人のためならずの誤用の話ですが
少なくとも家賃滞納者には通じなかったなあ
865本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 23:21:19.94 ID:Q5i9VmKp0
えん‐ぎ【縁起】やほーの辞書によると
《「因縁生起」の略》
1 吉凶の前触れ。兆し。前兆。「―がよい」
2 物事の起こり。起源や由来。
3 社寺・宝物などの起源・沿革や由来。また、それを記した書画の類。「信貴山(しぎさん)―絵巻」
4 仏語。因縁によって万物が生じ起こること。

この場合は↑の4のこと、なぜこんなことが起こるのか?なぜこんな縁があるのか?なぜ身に降りかかるのか?
前世を思い出すほどに、なんてか合点がいくってか
866本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 23:33:27.69 ID:Q5i9VmKp0
心ってのは、どんどん深く深くダイブすると複雑な層になっている
飛行機に乗って窓を眺めると雲が何層にも重なっているのがわかるのがわかる
それと似ている、何層もの心の階層はそれぞれ連動しながらも
個々で存在し働いているっていうか、表現が難しい
多次元多空間に心はまたがって存在している
867本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 23:35:17.23 ID:nKUh4L7o0
>>858
そゆ、みみっちい下心の人なんていなよ。
そもそもそのことわざの意味をそゆふうに解釈してる人なんてほとんどいないしw
868本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 23:38:09.56 ID:nKUh4L7o0
>>863
そもそも761を読む人読める人なんかいないんだが
本人以外わねw
869本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 23:46:16.28 ID:Q5i9VmKp0
すべては心にある、すべての起源が今ここにある
偶然起こることなんてないのかもしれない、すべて理由があり
全体を見渡すことができれば整合性があるんだろう
地層ってのは、堆積物が蓄積されてできる、各層を調べれば
白亜紀だとかジュラ紀だとか、恐竜がいたとか、今は山だけど数億年前は海だったとかわかる
人間の心、顕在意識は地表に現れた地面でしかないが
深く掘れば何層にも積み重なって今に至る
地層と心の層が違うのは、埋もれてしまって忘れてしまった過去が
現在に影響する、そしてすべてはちょうどいいタイミングで起こる
刈る時が来ると嫌でも収穫しなきゃならない
870本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 23:54:12.93 ID:Q5i9VmKp0
その人の魂の履歴や構造すべてを知る存在「全知」が
ある目的のために、その目的を果たしやすいような条件を選んでこの世に生れ出る
子供が親を選んでいるのだ
環境はもちろん、容姿や基本的な性格、才能、長所や欠点までも
その目的を果たすべく都合がいいようにつくられているはず
すべては与えられている(ってのは本当なのかもしれない)
魂には目的があり、それは魂の成長とか進化という面ではすべての人類は同じだ
(例外があるらしいが・・・)
871本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 00:01:09.80 ID:Q5i9VmKp0
与えられた道具である、肉体や人格や才能やらをどう活かすかは(殺すか)は
その人の自由意志に委ねられている
どの程度魂の願いを達成できるかで、この人生は成功だったとか後退したかもとか
決まるんだろうな、この世的な価値と魂の願いが一致しない場合も多く
この世的成功を収めても、魂的には失敗ってこともあり得る
その場合はいくら大成功して大富豪になても心が虚ろで満たされず
酒や薬に走るとかセックスを過剰に追い求めるとかするかもしれない
世間的に大成功とはいかなくても、例え倹しい生活でも心が満たされていたら
その人の人生は成功だと言える
872本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 00:07:59.49 ID:LuoYEa020
災難続きの苦労続きの人生を魂は選択するかもしれないし
比較的楽で幸福な人生を設定してくるかもしれない
どっち道、全部自分で決めたことなんだとわかる
小我ではなく大いなる自己が決めたこと、ちゃんと理由があって設定している
だから不平等なんてないんだよ
873本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 00:11:29.37 ID:LuoYEa020
例えばあの人は美人で金持ちで、わたしはブスで貧乏な生れだズルいっwって思いがちだけど
全部自分で決めてきたこと、妬みの感情ほど無意味なものはない
言いたいことは、他人と比較せず、自分自身や自分の人生を向上させようという
強い意図をもって努力する以外ないってこと、他人の足をひっぱれば
いずれ自分の足も誰かにひっぱられる、美人を妬めば来世もきっとブスだ罠ww
874本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 00:33:16.58 ID:e5k18u4/O
>>873
妬みの感情ほど無意味なものはない

ほんとにそう思うんだけど、妬みや嫉妬を抑えることができない
ダメ人間だわ

875本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 01:12:51.07 ID:U8UWVcUk0
大震災の被害者が最初から決めて出てきたとは考えにくいのだが。

なんでも最初から決められるほど人生甘くない。
そんなに簡単なものでもない。多くの人や事柄が交錯しているのだから、
偶発要素がないはずもない。
876本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 01:35:22.67 ID:CLNVnTVQO
運を呼ぶのも努力が必要そう
後は笑顔とか
周りを楽しませれる人とかが運が強くなりそう
877本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 01:57:29.58 ID:n80vugg6O
掃除と換気
878本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 02:27:30.35 ID:3Juq7Sfb0
>>852
東電
879本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 05:12:30.46 ID:nO5s5PWv0
>>874 よくさ。妬みは運を下げるっていうけど
   人間であれば、自分より恵まれてるやつを見れば
   焦ったりうらやんだりしちゃうよな。
   生物として生き残るかどうかに関わることだし
   妬むのが自然だよな。
   妬んでる、ってのは認めたほうがいいんじゃないかって
   このごろ思う。で。それが自然で悪い感情ではないと思うこと。
   妬む自分を断罪するんじゃなく寛容に受け入れること。
   そうすれば、むしろ運が良くなるような気がした。
880本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 10:14:07.93 ID:thXvIIMEO
>>877
また掃除かよw
掃除は関係ないと思うけどなぁ
881本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 12:22:52.58 ID:hRre3HoAO
>>879
気がするだけだろ?
結局何もしないことを勧めても運なんて良くならないよ

妬むとか僻むとかのエネルギーを他に向けてる人の方が
運が良いのは当たり前。自然の摂理
882本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 12:25:14.60 ID:WgBjA7wS0
妬みは免疫力を下げるしブサイクになるよ
883ソロモン流 ◆LFzv0/sNaQ :2011/06/20(月) 13:17:41.79 ID:nh0Cse3a0
妬むとか僻むとか全然ないんだけど、目には目をっていうのはある。
旧約聖書通り
884本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 16:03:54.11 ID:oROO25Dl0
見た目を磨け
885本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 17:09:31.16 ID:j30OgotvO
適度な運動と御飯食。
なんだかかんだ言って健康で快活な人はモテるし好かれるし、仕事でも成功する。
886本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 17:44:09.08 ID:uOtNk/bRO
>>879
同意。
腹に収めておくだけならいいと思う。

嫉妬して他害行為に及ぶのがいけないんだと思う。
誹謗中傷したり事実無根の話をでっち上げて広めたり。
887本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 19:24:16.54 ID:2/VixeTL0
妬む時は、心の底でどこか納得がいってないんだと思う
それを認めれば、自分はどうすべきか分かるかららくになる。

誹謗中傷は単純にエネルギーの無駄だね。
888本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 19:56:02.43 ID:oROO25Dl0
八つ当たりするとガチで不幸になる
889本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 21:06:29.52 ID:VsdYb/QL0
八つ当たりしてる人いたけど、順調に公務員になった美人をひっかけて24歳で結婚
家も新築、車もちょいちょい買い替えてる。
その人先生だけど、授業中の生徒への八つ当たりハンパない  殴りすぎて黒板割れたくらい 
890本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 21:22:18.75 ID:j30OgotvO
>>889
そりゃ確実に親の金でいい思いしてきた勘違い成金小僧だね。
間違いなく晩年は不幸になる、みじかに良く似た人知ってるからW
891本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 21:23:56.26 ID:hRre3HoAO
>>889
で そんな人が羨ましい?
俺は全然羨ましくない
その人も幸せだと思ってないでしょう
うっぷん晴らしに殴ってるんだろ?
不幸の極み
892本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 21:24:14.59 ID:VAde6wEk0
無理〜〜〜。金チータ無理〜〜〜。
893本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 21:45:55.25 ID:e11tPA++0
>>884
体重を下げるを運は着実に上がるような気がする
私の場合は体重が美容体重になると同世代からもてる
プラス5キロなら上司に好感が持たれる
20キロになるとただのいい人に格下げ
利用されてご利益は自分のところで留まらない

さあー夏に向けて10キロ落とすぞー
894本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 21:53:00.48 ID:GgsJSio40
運とは
 × 偶然の事象
 ○ 必然の事象

運を偶然の世界なので、自分の力では変えられない
自分の責任でないと思うのは全く正しくない。
大なり小なり、自分の力で影響及ぼすことが出来るものは
それはすべて偶然ではなく必然。

運のせいにしないで、自分のせいだということに気付くべき。
原因なくして結果なし、幸も不幸も全部自分のせい。


895本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 22:01:38.22 ID:dojoulqL0
自己責任原理主義者はなんでこのスレにいんの?
896本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:41:50.77 ID:thXvIIMEO
>>894
良い事言うな、
全くその通りだと思うよ。
897本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:43:36.19 ID:thXvIIMEO
>>884
おっ!
これも一理あると思う。
898本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:44:59.60 ID:thXvIIMEO
>>885
おっ!
これも良い事言っている!
899本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 23:46:37.40 ID:VAde6wEk0
それって余計なお世話だよね。
ほんとにすきなの????
900本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 01:02:09.97 ID:ZzxtPP3v0
プロゴルファーの親の下に生まれるのも自己責任
虐待死親の下に生まれるのも自己責任?
901本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 01:23:37.19 ID:v4a0LbBF0
津波で流されるのも自己責任?
902本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 01:52:51.03 ID:ywGv2mL60
精子が卵子に突っ込んだ時点で、精子の自己責任。
とすれば、どのような親であれ受精して生まれたおまいは
自己責任で生まれてきたという金八理論も成り立つ。

このバカちんが!
903本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 09:25:25.77 ID:3uGHLHFv0
精子と卵子を製造したのは父と母であるから、
父と母の勝手な都合で生み出されたに決まってるだろカス。
904本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 13:58:19.91 ID:0JQngrsT0
オカ板的に考えれば誕生の前の状態がすでにあるわけで
前世でのカルマも存在する
カルマによって馬鹿親しか選択の余地のない霊もいるわけだ
そんな乏しい条件で生まれた者は夢を抱くことさえ虚しいとなり
このスレの住人へ収まるわけなんでしょうな。
905本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 16:43:51.59 ID:bWja/+WW0
運を良くするためには掃除ってよく聞くよね。
これ昔信じてなかったんだけど、最近になってようやく納得できるようになった気がする
すごい単純なことなんだけど大事なことだと俺は思う。
906本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 21:44:38.28 ID:5x26NLXV0
>>904
そんな自分を卑下した自虐的な自己紹介はいいよw
まあ、そう卑屈になるなって
自分の親を馬鹿とかいわない方がいいぞ
907本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 22:06:03.17 ID:Wh6epZlm0
前世とか来世とか守護霊だの言ってる人って だいたい薄幸な人とか生気の無い人が多い 加えて手首に
パワーストーンとかつけてる

今生以外の事は持ち込まないでほしい  
908本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 22:55:56.04 ID:0JQngrsT0
>>907みたいなのは専門学校か 職業訓練校で運が開けます。
能力開発か、話し方教室ね。

運なんて個人の努力だけじゃないと思う人が多いから
スレも成り立つわけで・・・


>>906
俺これでも付いてるほうよ
親は馬鹿親だけど親ばかと言うほうが正しいくらいのやや過保護です。
909本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 23:38:28.61 ID:ZzxtPP3v0
ここは今世運が良くなるこつ
来世で運が良くなるこつは別スレで

あと掃除してパワーストーンつけてその他色々しても
ここ見てるくらいの層にはほとんど効かないと思う
せめて普通レベルの運持ってるなら少しくらいは+になるのかもわからんが
910本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 00:14:19.55 ID:O5qvGlhrO
個人的には『怖がらない、無意味に躊躇しない』

熟慮で時間を取るのと不安から時間を取るのだとまったく違っていて
不安からの方はたいていの場合なにかしらかの障害が発生して泣くことになった

そうなるように自ら仕向けてるんだと思う
やっぱり不安に思った通りだった!って結果を望んでいるような印象
911本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 00:26:06.32 ID:XfpbTXnI0
常に自分に都合がいいように事が運ぶ
と思えばいいんだな
912本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 01:46:40.11 ID:PxCbRe9NO
>>884
確かに。
ヘアスタイルや服装にはじまり
爪の手入れまで細部にこだわってた時は何かと調子良かった。
(女だから化粧や控えめ程度のネイルもしてた)

その後なんとなく調子悪いなーと感じ始めたのが転職してから。
化粧やおしゃれを敵視するお局がいたせいもあって
ひたすら地味に地味に撤してた。
それまで見向きもしなかったユニ●ロに手を出したのもその頃。
913本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 02:09:45.42 ID:wV5sec3z0

運だかどうだかわからないが、自分の意図した人生を本当の本心から生ききりたければ
直感、体感をいかす。他人が何と言おうと、自らの内なる声に耳をかたむける。
自らに蓄積された「刷り込み」を観察して外す。そこらあたりを実行してれば
うまくいく。
914本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 10:15:19.58 ID:+Y/KA0rg0
いいこといってるねー

目の前にある簡単な方を選びがちだけど
自分にとって一番したいこと、大事なことがあるなら
それを最優先して生きたいわ
915本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 10:25:05.08 ID:NAaZHEnw0
刷り込みの外し方がなかなか難しいのと
刷り込みに気づいて頭ではわかってても
一度習慣化してしまった刷り込みはリバウンドしがちなんだよなー
916本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 23:30:10.56 ID:XdL0/O750
妬むのは普通だよ
でも普通ってつらいよね  by斎藤一人

妬みの動物性というか本能というかを理性でコントロールするのが腕の見せ所じゃないけ?
917本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 00:38:31.51 ID:LIMMM3sK0
髪はパーマとカラーを止めて、化粧もナチュラルにして
足元はパンプスとストッキングを止めた方が運が良くなった。
今の流行はコレ、それ以外はダメみたいな
ファッション産業の枠組みも刷り込みの一種だよね。
あの中に居続けるとお金も気も吸い取られる感じ。
918本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 01:05:11.11 ID:84bkwdQg0
東電管内以外の電気足りません節電アピールも刷り込み
しかもまだ動かしてない火力がかなりある
919本当にあった怖い名無し:2011/06/23(木) 22:35:37.64 ID:qvpWyH0FO
@一族に早死にや病人がいると他の誰かに大当りが回ってくる。
A意外なことに、外面だけ整えて人の上前をはねる、横取りする奴は学歴関係なく出世間違いなし。
但し、人遇いが上手い末っ子でないとたいてい失敗。(世界中の昔話でも出世するのは決まって末っ子)。
920本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 01:27:06.00 ID:bCCX6xMd0
>>917
女性がパンプスとストッキング止めたら何履くんですか?
裸足に草履とか?w
921本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 01:31:52.04 ID:1fKAaHfo0
じゃあ東電(前)社長は会長の娘を嫁にもらって大出世してるけど
あれはこのスレ的に言うとなんなんだ
そして空前の大損害を起こしたことはどう見る
922本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 05:59:46.57 ID:NPrfjuKi0
「運よ良くなれ」
でっかい紙にでっかく書いて
部屋の中の目につくとこに貼っとけ
これだけで少しは良くなる
923本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 09:17:01.00 ID:btkfEFuk0
>>920
いろいろあるよ。調べてみたら?

震災後に一晩かけて歩いて帰った人が大勢いたりして
災害時にあんなの履いてたら逃げられないと思った。
924本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 14:17:07.25 ID:2etaz3cL0
>>919
> @一族に早死にや病人がいると他の誰かに大当りが回ってくる。
これは正しい
> A意外なことに、外面だけ整えて人の上前をはねる、横取りする奴は学歴関係なく出世間違いなし。
> 但し、人遇いが上手い末っ子でないとたいてい失敗。(世界中の昔話でも出世するのは決まって末っ子)。
ロックフェラー、ロスチャイルド見てみ。
一族で殺し合い。
長い目でみてマイナス
925本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 14:18:01.01 ID:2etaz3cL0
しかもロックフェラー、ロスチャイルドは破産状態
926本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 14:51:54.14 ID:QzWhVhCQO
狐顔や シャクレには近付かない
意地悪い人とは関わらない

927本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 15:36:54.23 ID:Q+soEtTo0
占星術は統計学だからまだ受け入れられるけど、
前世とか無理w
何も根拠ないだろうが…と思ってる。
こういうのにはまってる人で運のいい人を見たことない。
他力本願はだめなんだろうね。
928本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 22:58:19.16 ID:ernGcrRn0
>>923
パンプスでああいう事態になったら
とりあえずヒールを折ってペタンコ靴にして歩くが正解らしい。
それでも長距離歩くとつま先や踵に激痛だけど。
929本当にあった怖い名無し:2011/06/24(金) 23:48:08.82 ID:1fKAaHfo0
他力本願というか受身の姿勢じゃだめなんだろうな
もともと運がいいならともかく、ほっとくと悪いことがやってくる人はそういうものでは良くならない
持ってる人が占いとかで有名になっちゃうから・・・
930本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 00:36:41.35 ID:uNZhTV6I0
>>926
身近にシャクレが居ます
何故近づかないほうがいいの?
931本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 06:02:14.82 ID:dqE+jk8D0
凶運者の特徴 無駄口多い情緒不安定
 
こういうのと関わらないようにする
932本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 06:11:13.03 ID:ME7CaivfO
村八分するやつ に関わらないようにする
933本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 09:18:28.00 ID:0AqdYt940
違和感のあることはしない。
違和感のある場所に行かない。
違和感のある服装をしない。
違和感のある人と付き合わない。
934本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 09:25:09.39 ID:0AqdYt940
違和感を覚えるということは相性が良くないということ。
935本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 09:30:33.82 ID:0AqdYt940
違和感のないことは上手くいく
936本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 10:00:17.76 ID:swiGXCVH0
鏡を見た時に自分の顔や姿に違和感を感じたり、
欠点が目に付いたりするのは悪い事。
鏡で自分を見た時は、美しい部分を褒めたり、この身体を借りて
存在している喜びを感じなければならない。
鏡の中の自分を褒めるたり喜びを感じたりできない人は
他人の中の美しい部分も見る事ができない。
937本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 10:08:06.70 ID:Syf+D9zW0
わざわざヒールを折るなんて事しなくても
最初からぺたんこの靴履いておけばいいだろうに
938本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 11:56:09.82 ID:PZ1aPkNlI
≫937
たとえ災害時に逃げにくいリスク背負ってもおしゃれしたい女性にはさせとけばいいだろ。
押し付けがましいなあ。
939本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 13:47:53.97 ID:/DC8JvuE0
折るのが正解とかいう方が押しつけがましさを感じたが
んなもんに正解もなにもない
今時、高いヒールを履けばオシャレというわけでもないだろ
940本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 14:58:43.35 ID:+bntt0AAO
桜井章一「図解 運もツキも味方にする人の習慣」という本が分かりやすくて良かった。
941本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 16:22:17.70 ID:7GwwYbPF0
押し付けがましいとか強制とか言ってんのはお局だから気にしないで
942本当にあった怖い名無し:2011/06/25(土) 21:06:55.58 ID:DtRLOD440
脚が短くてペッタンコシューズが履けないのよ。
悪かったわねー
943本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 00:17:03.86 ID:KqBjJjq40
ここに書いてあった俺が俺が開運法?を実践したら効果が出てきたのか
いつもなら絶妙なタイミングの悪さで物事が引っかかったり
意味不明な二度手間三度手間があったのが
ここ最近は実に普通に過ごせている

普通の人ならなんでもないことが運悪には稀な事で
逆に今日は見事にタイミングのいいことが何個もあった
あらためて何かが変わってきた実感がある
この方法教えてくれた人ありがとう
944本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 00:33:39.17 ID:14RzopEIO
>>943
どんな開運法やねん?
聞かれるってわかってたら、先に書いとけ。グズ。
いてまうぞ(´・ω・`)
945本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 00:41:47.52 ID:PikQz6y50
下らなさそうだし読むと損しそうだからイラネ
知りたくもないし書かなくていい
946本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 02:13:51.19 ID:rQX0kejJ0
何年も勤めてきた会社を思い切って辞め、転職したらすごく変わった。

以前の職場と何が違うのかすぐに気づいた。
新しい職場は、なんかパワーがみなぎってる感じ。
みんながいきいきしてるから、自分もそうでありたいと思えてくるんだよね。
で、今まで空気みたいな存在だったのに、自分のために動こうとしてくれる人が現れた。
しかも、それが1人じゃないんだ。
こんな経験初めてなもんだから戸惑ってるけど、日々感謝の気持ちを忘れないでいようと思う。

ちなみに辞めたから気づけたけど、前の職場は負のオーラで包まれてたように思う。
947本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 02:54:50.77 ID:F3+bFCa00

運が悪いって何?
いろいろ仕掛けしてるのに、それでも悪いことばかり起こること?

 × 運が悪い
 ○ 単に本人の頭が悪いだけ

頭が悪いから、普通に見れば誰でも分かる大きな穴ぼこに
わざわざ、自分で、そこに歩いて行き、あっけなく落ちる。
948本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 07:57:28.69 ID:9z4H0qqo0
>>939

ヒールの子はそれがおしゃれだと思ってるか
>>842みたいな人もいるんだからほっといてやれよ。
お前の服や靴だって見る人が見れば違和感あるかもしれないけど
それを指摘されるとウザイいだろ。
運あげたいなら他人の価値観尊重できないとね。
949本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 08:38:16.68 ID:vcMxnNtFO
職場によっては通勤の際の服装もだらしないのはダメだったりするし
パンプス履いて仕事に行くのをそこまで敵視する感覚がわからない
万が一を考えてロッカーにスニーカーとか置いておくとかしとくのはいいかもしれないけど。
950本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 09:00:33.91 ID:M2/bS+aaO
こんなこと言ったら身も蓋もないが、
成功するために合理的な方法を取る、というのは運の↑↓とは関係ないような。
偶然が、行動の取り方でコントロールできないからこそ、運を引き寄せようと
誰もが様々なジンクスを試みるが、幸運がそれに由来していると信じるのは、恐らく思い込み。
運の流れを読んで、上手く利用できるかどうかが、人間の出来る限界なのでは?
951本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 09:44:44.80 ID:spiA8aju0
発想ちょっと変えて今まで欠けてた部分を分かりやすく改善
なるべく運を「平坦に」する事から始めようって気持ちにシフトしてみた
例えば仕事運何とかしたいならまず人間関係が上手く回るよう工夫するとかね
自己啓発本参考に今までの考え方のクセ反省してみたり
ファッション雑誌でメイク工夫するのは100%努力が結果に出るんで楽しい
そしたらちょっとずつ運気の流れが変わってきた感じなんだ

運って即希望が叶うんじゃなく
まず指向性決めた後具体的に分かりやすいかたちでじわじわ勢い付けてると
ある日一挙に動き出すものなんじゃないのかなあ
952本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 10:58:29.57 ID:1K5SxSDz0
母校に寄付。
953本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 11:21:21.39 ID:1K5SxSDz0
腐れ縁は捨てること。
そういうのは綺麗に片付ける。
良縁は長続きさせる。良縁はお互い安定した幸せが続く。
954本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 11:24:39.94 ID:EuL5uGry0
誰もパンプス履いて仕事に行くのをそこまで敵視なんてしてないし
「運あげたいなら他人の価値観尊重できないと」は
災害時はヒールを折ってでもパンプス履けといいたげなやつにもいえる
955本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 11:50:38.84 ID:1zfkboRjO
自分は少食にするとうまく事が運んだりするなぁ。大事な日の三日くらい前から食事を減らしてって(野菜を多くとる)、前日の夜〜当日までは水分だけで断食する。


以前緊張でこんな状態だった後に予想以上の結果を出せたことがあって、それから時々実践している。(この時期は脱水症状に気をつけて無理しないけど)


自分は前日に暴飲暴食すると、次の日頭が働かなくて調子が出ない。


ストイックに生活して楽しんでいい時が来たら思いっきり楽しむ。
楽しんでいい時が終わるのをきちんと感じとって、またストイックな生活に戻していけばまた運を貯めることが出来る、と最近思っている。



断食は本格的に自分でやるのは危険だと思うから二日以上はやらない。

956本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 11:51:21.79 ID:DJGCNnFbO
>>951
ダイエットと同じだね。
運動したら次の日痩せて理想の体型になってましたってのはまずありえないし。
開運アクションも、持続させなきゃ効果は出ない。
957本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 12:57:40.53 ID:0YfVx2dSO
開運アクションってほどじゃないけど、年末くらいから身の回りに起こることを意識して、
ささいな出来事でも今日は○○が楽しかったな〜とか振り替えるようになったら、
毎日が楽しくなるってのは本当だったんだと実感中
958神様:2011/06/26(日) 13:10:21.14 ID:jUZul8RG0
ワシが助ける者 目標を持ちできる限りの努力をしている

ワシが拒否する者 目標もなくただ享楽的に生きている

幸運はタダではないのだよ
959本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 15:17:17.74 ID:u8xSxu2f0
運がよくなるコツ
これが一番
2chを読まない
romらない

お気に入りに入れない
960本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 16:25:19.07 ID:gQblpQyvO
お金を上手に使う
961本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 19:44:47.19 ID:lBRBZKyv0
昔から言われてることかもしれないけど、妊婦には強運がついているというジンクスを
試してみたくなり、電車や街中あらゆるところで妊婦みつけたらさりげなく触ったり
くっついてみたり、隣に座ったり(自分♀です)してみた 先週から。

今週になって久々に競馬やったら 間違って買った馬券が当たってしまった
くじ引きなんていつもティッシュだった私なので さすがにこれはうれしかったよ
女性の皆さん、これはイイかもしれないですよ  妊婦ぱわー
またなにかあったら報告します。
962本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 19:50:07.88 ID:3X8sRagm0
妊婦さん
ぱわーとられて
カワイソス(';ω;`)
その運本来
赤ちゃんのもの
963本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 20:52:10.53 ID:A2hA84ad0
>>349
亀レスで恐縮ですが、好みのタイプが複数いる場合
数人の写真を貼るって駄目でしょうか?
二兎を追う者は一兎をも得ずになるかな?(;^ω^)
964本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 20:58:18.01 ID:pTNfeCEs0
>>961 確かに妊娠時を思い出すと、
    なんらかのプラスエネルギーが満ちてたかもしれない。
>>962 大きな力なので、人に分けたくらいでは、影響ないと思う。
    
965本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 21:02:04.33 ID:pTNfeCEs0
>>931 身近にいるが、確かに運が悪い。
    人の悪口いって、ヒステリックに笑ってるか
    文句言って怒ってるかどちらか。
    情緒不安定というのは、本人にもどうにも出来ない病気なんだろうか
966本当にあった怖い名無し:2011/06/27(月) 00:09:11.64 ID:dcFv6GI60
>>965
本人は客観的に見れないから、自分がそういう状態にあることに気が付いていないのかも。
精一杯生きているつもりなんだと思う。
967本当にあった怖い名無し:2011/06/27(月) 00:48:21.64 ID:vSTi2KhCO
>>966
だと思う。
まだ10代20代なら更正の余地が十分にあるけど
30も半ばを過ぎてまでそういう行動をとる人がいる。
まあ中学時代にいた意地悪子さんなんだけど。
卒業以来なにがあったか知らないが
歳をとって明らかに何かをこじらせている感じだった。
968本当にあった怖い名無し:2011/06/27(月) 00:52:34.22 ID:D91E9unL0
妊婦に強運、赤ちゃんの運があるとしたら
運が悪いのってはその運はどこへ消えたの
F3+bFCa00は全くの見当違いだけど
969本当にあった怖い名無し:2011/06/27(月) 13:35:05.32 ID:5qguju1CO
>>965
自律神経の乱れからきているもんだからね。
たまりに溜まったストレスがその人をそんな状態にしてしまっているのだろうから、ストレスを解消すればもちろん直る。
でもそう言う人ってストレス解消法がすごく下手だし、教えても言い訳ばかりして実行しないから、どんどん負のスパイラルにはまり続ける。
>>967
いい年して精神的に大人になりきれていない人って、可哀相だけど親の愛情不足が大半の原因なんだよね。
愛を感じている子供が犯罪を犯したり、グレたりすることは絶対にないからね。
970本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 01:15:13.61 ID:BCO7NZTSO
うわ―、全部当て嵌まる。気付いたのは震災後だったorz
以前の自分への罰だと堪えてはいるが、善意が丸でない訳じゃないよ。
無理な我慢をして変なタイミングで助けを求めるが、やりたい放題ではない。
言い訳になるが、胃腸が悪く育児放棄で殺されかけたらしい。
近所にいた親の実母も逃げて、無理に同居させた姑にウンコまみれの赤ん坊を投げ仕事を言い訳にした。
姑に一から育てられた次女はとんでもなく強運。でもその次女、産んだ女にそっくりの性格です。
971本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 13:13:39.11 ID:mY2JGOh/0
>>961
競馬でいくらくらい当たったの?
千円以内?それとも一万円近く?
972本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 13:36:04.80 ID:mY2JGOh/0
>>969
かわいがられすぎて育っても、ろくな人間にならないよ。
「自分が…自分は…」な自分ばかりが大事な自己中ボンボンになっちまう。
973本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 14:36:39.70 ID:lIBmoJKBO
ニャンコ
974本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 15:19:07.67 ID:1QpN3T5q0
>>965
いるね。気分で態度がころころ変わる人。
仕事しずらいし、絡みたくないしw
自己主張激しい割に、結構つらい目、痛い目に合ってる人が多い気がする。
975本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 17:00:37.45 ID:nYFGOnx+0
>>972
ベタ可愛がりする親は、親よりも普通は爺婆が子供を甘やかす
(昔から年寄っ子は3文安いと言われる)
甘やかすのは、親や爺さん婆さんのエゴで
子供から嫌われたくないから、なんでもホイホイ与るし我慢させない
我慢することをしないで育った子供は不幸な大人になる
本当にわが子が可愛かったら、子供に嫌われようが恨まれようが
きちんと躾をし、我慢させ忍耐力を養う
976本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 17:06:55.62 ID:F4+euUL80
同じ恵まれた環境で愛されて育っても
おおらかでのびのびして人にも優しい愛され人間になる人と
自己中人間になる人がいるよね
でも自分が出会った人を見た感じでは
お金持ちで愛されて育った人って前者が多い気がする
977本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 17:11:55.10 ID:nYFGOnx+0
甘やかす=愛じゃない
自分に対しても言えることだよ、自分を甘やかすこと=自分を愛することだと
勘違いするとトンデモナイことになる
刹那の欲望や感情のまま行動すれば、周囲に迷惑をかけ自分自身を不幸にする
欲望や感情を制御できない=大人として社会から認められない
制御(コントロール)というと、ただただ耐える我慢するだけだというイメージだけど
そうではないよね、無理やり押さえつけるのと制御は違う
自分の感情や欲望や勝手に湧き上がってくる思考と「自分」を同一視しないこと
でないと振り回される(周囲を巻き込んでトラブルになる)
不思議なのは誰も心をどう扱か教えないってこと
家庭でも学校でも、昔は「躾」という型のなかにそれが隠されていたけど
その知恵も失われてしまった
978本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 17:15:08.95 ID:nYFGOnx+0
>>976
金持ちのバカボンなんていくらでもいるわな

かえって親が貧乏な方が子供のためになるとさえ思える
下手な中流よりも
たけし(世界の北野)の家もビンボーだったけど、お母さんが賢い人だった
979本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 17:20:59.85 ID:F4+euUL80
>>977
>自分に対しても言えることだよ、自分を甘やかすこと=自分を愛することだと
>勘違いするとトンデモナイことになる
>自分の感情や欲望や勝手に湧き上がってくる思考と「自分」を同一視しないこと
>でないと振り回される

なるほど…
自分を愛することも難しいもんなあ…
980本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 20:13:20.45 ID:6iJ9aZIjO
>>974
すぐに感情的になるのは幼児性の現れ。
スピリチュアル的に言うと、年はとっても魂は子供のまま成長していない。
さらに分かりやすく言うと、波動が低いからトラブルばかりを引き寄せる。
>>977
そうだね、最近は子供をペットと勘違いしている馬鹿親が多いって言うけど、甘やかす=愛ではない。
本当に愛していて真っ当な人間になってほしいのなら、我慢を覚えさせたり、時にはげんこつをかますなどを、心を鬼にする必要すらある。
>>978
正に「花より男子」の道明寺とつくしだね。
知らなかったらスマンW
981本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 20:42:01.16 ID:PXTTJW+w0
生れ落ちた所から不幸不遇で、むしろ若い頃までのが外部からの抑圧も含めて
我慢ばかりしてきた
完全に現実だけを見るようになったら箍が外れ、自分でも驚くほど歪んだ
一人で冷静になった時、自分でも怖いと思う発言してるよ
相手は親だけだけど
一番離れたい負のオーラ連鎖の元が毒親なんだよね…
982本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 22:16:00.13 ID:nYFGOnx+0
子供を甘やかし放題の親も
スーザン・フォワードの「毒になる親 一生苦しむ子供」って本に出てくるような親も
未熟で幼稚な人格だ、自分が子供なのに親になったって
まともに育てられやしない、まぁ親ってたって神様じゃないんだから
どんなに立派な親でも完璧な親はいない、誰でも多少は育ち損なっている
育ち損なった分は、自分で自分を育てるしかない
社会に出れば、または世間を見渡せば、親には教えてもらえなかったことを
教えてくれる人がいる(反面教師もいるしw)偉人賢人の書いた本だった読めるし
今はいい時代だよ、情報多すぎて大変って面もあるけど
983本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 22:19:24.45 ID:nYFGOnx+0
他人を見て学ぶ、人には人が必要だ、一人で成長しようったって難しい
僧侶になって内宇宙を探求する人生を選択する魂もいるけど
それはある程度進化した魂がする選択で
他人の中にあってお互いがお互いを鏡として成長するようにできているんだろうね

親のせいにしているうちは、親とくっついていると思っていい
霊的な次元の話だけど、別人格になっていない
子供は最初は親と完全にくっついている、3歳ぐらいから離れ始め
12歳ぐらいで完全に離れる、ところが必要な愛と関心のエネルギーを得られず
育った子供は(アダルトチルドレンとかもそう)いつまでも親と一部がつながったまま
親から離れて自己を確立できれば、親に対して違った見方(客観的な見方)ができる
恨みつらみや不満や悲しみの感情を完全に消すのは難しいけど、
親とは別人格にならなきゃならない、そんでもってわが道を行くっきゃない
984本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 22:21:28.47 ID:nYFGOnx+0
自分で自分を育てて大人になる、一人でそれをやるのは難しから
鏡としても他者が必要、世の中そんな風にできてるって「鏡の法則」っての?w
985本当にあった怖い名無し
戦後の民法が家族制度を破壊した。
バラバラの核家族はニートのように国を拠り所にし、義務からは逃げ権利は主張する。
上の世代に背き、下の世代を蹂躙してきた彼等のツケは、子供や孫が払うのに。