☆梵天網を考察し到達する事を目指して魂を純粋化して行く為には
@新たな悪を防ごう! (神秘修行の為に)
A既にある悪は止めさせよう! (神秘修行の為に)
B新たな善を生じさせよう! (神秘修行の為に)
C既にある善を育もう! (神秘修行の為に)
D毎日祈願しよう! (神秘修行の為に)
E正しい思考を形成しよう!(神秘修行の為に)
F邪論を消滅させよう!(神秘修行の為に)
G日本人の思想的な再建をして理想を実現しよう! (神秘修行の為に)
これが私の願いだ。
私は大した事も書けないがこのテーマで議論構築できればと希望する。
環境問題 (神秘修行の為に)
事件 (神秘修行の為に)
政治 (神秘修行の為に)
経済 (神秘修行の為に)
色々と語ろうじゃないかw (神秘修行の為に)
☆全てのレスを梵天網ゲットの為に活かそう!
【このスレのルール】
・このスレにおける善悪とは馬鹿でも分かる善悪だ。こう言われて分からん奴はイラネ。
・不満があるなら善悪は無い主義のスレを立てろ!
・それをゴチャゴチャ論じたい奴は哲学板に行ってくれ。
・神秘的な成長には善の育成は必須だ。
★有名な荒らし糞コテの書き込みは禁止する。
・千手千眼観音明王と如意輪を叩きたいなら最悪板にスレを立てろ。
・まったりと気の合う奴だけ話をする。論争好きの欲求不満な女も男もイラネ。
(日常の不満を他人に絡む事で晴らそうとする奴はメンヘル行け=糞コテ荒らし)
・他人に絡んでは構って欲しい孤独な糞コテや名無しは無視だ。金払ってカウンセリング行け!
★牛担ぎ太郎は下根魂の代表として改心できれば下根魂の救いの通路となる。
改心出来なければ反面教師として皆の軽蔑対象になるべし!報いとして地獄に赴け!
【梵天網について】
433 :南無地蔵降三世明王 ◆MlM76Upzq2 :2008/01/27(日) 02:30:48 ID:Zc0bPcuQ0
>>418 【梵天網】の読み方は「ぼんてんもう」です。
9 :南無地蔵降三世明王 ◆MlM76Upzq2 :2008/01/14(月) 03:19:27 ID:EgBSEuUv0
これも貼らしてくれw!
-----------------------説法名無し氏の教えを拾って下記に纏めてみました。----------
「梵天網とエゴ除去の重要さとアムリタに到る為の流れ」 〔説法名無し氏の解説による〕前スレ>467-468
梵天網--------神々さえも操られているマトリックス世界の支配階層の事。
それを頭でも心でも身体でも行いでも実践して深める事は神秘修行その物。
神秘修行------自己が支配されている梵天網(マトリックス空間)の考察とそこからの離脱。
その為に不純物としてのエゴを取り除き、透明な心になり、世界の梵天網(支配階層の原理)を見れる
様に精進すること。下根魂から中根魂、中根魂から上根魂へと上昇し続けアムリタ(不老不死に到る
霊妙なエキス)を抽出していくこと。
413 :南無普賢明王 ◆aQOrgGPc7Y :2008/01/25(金) 20:56:09 ID:S1NhMelmO
【梵天網についての私的考察まとめ】
以前、如意輪明王氏が説いておられた梵天網について。
初めて聞いた時には、宇宙規模で張り巡らされた「見えない糸」
というイメージが頭に浮かんだ。
これが所謂、「運命の糸」で構成された、宇宙規模の網。
積善功徳を積むことで扱う事の出来るもの。
徳を積む事で、人為的あるいは、無意識的に作用し、
反動を産む事無く、大きな力を持つもの。
それは、己を運命を変えたり、他者を引き付けたり、様々な形で具現化する。
それは、徳を積み、ある程度貯まったら、ボーナス的に利用出来、
主に、悟りを得る為に使われるか、利益を得る為に使われる。
それは、日頃の行いにより、無意識的に発動するか、
真言等で、意識的に御利益を得るのか。
梵天網とは、宇宙の仕組み、法則であり、不変の真理でもある。
人は梵天網という仕組みを、分かりやすいよう、擬人化し、「絶対神」と呼ぶのか?
それとも、梵天網=絶対神なのか?梵天網を創った絶対神は別にいるのか?
梵天網とは、神でさえ支配するものであるため、
解脱しない限り、知る事は出来ないと思われる。
このスレでは、六波羅蜜、八正道の考察、実践、悪の防止と善の育成を通して、
梵天網を心で、身体で感じ、理解を深め、梵天網の真髄に迫る事が目標である。
【八正道、六波羅蜜の実践】
29 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 16:59:29 ID:E2zmjRZs0
八正道(梵行)を修して神秘に到達せよ!
正見
正語
正思
正行
正勤
正命
正念
正定
379 :南無地蔵降三世明王 ◆MlM76Upzq2 :2008/01/24(木) 01:24:26 ID:JtcwZcSVO
>(小宇宙における梵天網とは?)
>戒定慧、六波羅蜜、八正道、意識、意志、思考、感情、欲望、全身全霊が身体宇宙の梵天網じゃまいか?
>どのアミに衝突しても仏法の網に絡まって自在とは言えないしw
>>29 >八正道(梵行)を修して神秘に到達せよ!
正見(しょうけん)--------偏見なく、拘りなく客観的洞察力を身につける
正語(しょうご)----------言葉の意味をよく理解して、こころに嘘偽りのない状態で言葉を使う。
正思(しょうし)----------道理にそって正しく思考、考察する。
正行(しょうぎょう)-------道理にそって正しく行動する。
正勤(しょうごん)--------四つの勤めとは悪の防・止、善の育・成。
正命(しょうみょう)-------正見、正語、正思、正行、正勤からなる生活
正念(しょうねん)--------正しい集中
正定(しょうじょう)-------正しい禅定、正しい瞑想
31 :本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 17:02:40 ID:E2zmjRZs0
六波羅蜜を実践せよ!
布施
持戒
忍辱
精進
禅定
智慧
これで梵天網に至ろう!
433 :南無地蔵降三世明王 ◆MlM76Upzq2 :2008/01/27(日) 02:30:48 ID:Zc0bPcuQ0
八正道、六波羅蜜を実践しないと元々ある気もどんどん消耗し、身体を流れる気も汚れて運命が悪くなっていく。
気の状態の良し悪しから運命の良し悪しへと繋がっていく。
{六波羅蜜(ろくはらみつ)の実践}
@布施 (ふせ)とは神仏、宇宙、他の生命にエネルギーを注ぎ循環させること。人に奉仕すること
A持戒 (じかい)とはもろもろの欲望を制御すること。
B忍辱 (にんにく)とは万物が不生不滅であるのを知り、形あるものも無いものも究極の無であるという認識を受けいれる。
C精進 (しょうじん)四正勤。善とは何か、悪とは何か考察し、善を育生し、悪を防止する。
D禅定 (ぜんじょう)どんなときも究極を見つめようとする意識。
E智慧 (ちえ)宇宙から流入するハイレベルな意識を受け入れ、自分というフィルターを通してそれを発揮する。
スレ立てお疲れ様です。有難うございました。
11 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/08/28(土) 03:12:02 ID:EjdMYDK/0
こんばんは。
>>487 目からうろこさん
>特に自分の中に落ちそうになった時など、周りに迷惑を掛けない事を
>意識し努力していこうと思います。
仕事の事でも他の事柄でも他者と関わるという事は、前進する方向に有る。
お互いの向上と発展が基準になっていなければならん。「自分の中に落ちる」事
は、相手の足引き、迷惑だから止めねばならん。周りに迷惑を掛けない事を
意識し努力するとは、目からさん自身が自己成長する事、他者と自分の益になる事を
自主的に考えてテキパキサービスして行く事だ。前に進まねばならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>11 千手さん
>仕事の事でも他の事柄でも他者と関わるという事は、前進
>する方向に有る。 お互いの向上と発展が基準になっていなけれ
>ばならん。「自分の中に落ちる」事は、相手の足引き、迷惑だから
>止めねばならん。周りに迷惑を掛けない事を意識し努力するとは、
>目からさん自身が自己成長する事、他者と自分の益になる事を
>自主的に考えてテキパキサービスして行く事だ。前に進まねばならん!
自分の中に落ちないように気をつけていきます。
鈍感できたので自主的に考えていくことや、周りに居るよく気が付く人のを
観て参考にしテキパキと出来るようにしていこうと思います。
1日考察です。
私も携わった新規の仕事で、始めにゴタゴタがあったので無事ではな
いですが得意先に納品しました。その間、上手く行くかとか、新規の
事だから不安でお腹も痛くなりましたが、事が終えたら痛みは
なくなりました。自分は小心者なのと、自信を持つ事の難しさを
改めて実感しました。
13 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/08/29(日) 02:26:19 ID:5uwhKf1L0
こんばんは。
>>12 目からうろこさん
>自分は小心者なのと、自信を持つ事の難しさを改めて実感しました。
今迄は、自分が携わっていても気に掛ける事も無く生きて来たのではないか?
小心者、自信が持てないのは、直面している事柄を無視して現実逃避、自己逃避
して来たからだ。本当は自分も関っているのに、無視していては実力を付ける事
はできん。実力を付けるには自分から進んで何をすべきか?考えて行動して行か
ねばならん。一つ一つ丁寧に繊細に行動する根気と積み重ねが必要だ。やっても
いない事を憂いたり、やりもしないで難しいとか言うのは間違っている。今迄訓練
を怠けて来た事を反省し、自己修練して実力を付けるべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>13 >今迄は、自分が携わっていても気に掛ける事も無く生きて来たので
>はないか?
毎日行っていて慣れている事は、さほど気にかけてはいません
でした。
>小心者、自信が持てないのは、直面している事柄を無視して現実逃
>避、自己逃避して来たからだ。本当は自分も関っているの
>に、無視していては実力を付ける事 はできん。実力を付けるには自分
>から進んで何をすべきか?考えて行動して行かねばならん。一つ一つ
>丁寧に繊細に行動する根気と積み重ねが必要だ。やってもいない事を
>憂いたり、やりもしないで難しいとか言うのは間違っている。今迄訓練
>を怠けて来た事を反省し、自己修練して実力を付けるべきだ。
そうだったんですね。
実力ある人は新しいことをするとき、上手く行くだろうかなど不安や自信がな
かったりしないものだと気付かされました。
まだ私にはその気持ちはわかりませんが、自分から何をすすんで何をすべき
かを考えていく意識をしていきます。
1日の考察です。
ファミレスのバイトで、自分は周りをよく観ていなかったと気付かされました。
というのは、控え室であの人はこうだとか話が始まりました。
話しを振られましたが、自分の作業に没頭していて、その人の事を
どういう人か観ていなく、答えられませんでした。
話しを聞いていて、自分も気をつけていこうと思いました。
16 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/08/30(月) 01:48:26 ID:Sa1UP5h90
こんばんは。
>>14-15 目からうろこさん
自分の事でもわからない事や領域がある。
自分の事も他者の事も知ろうとする、わかろうとするのは同じだ。
自分自身で自分ってこういうところが有ると欠点も良い点も見て錬金して行く
必要が有る。他者をわかれば仕事の仕方も違って来る。欠点が目立つ相手ならば、
悪口や陰口では無く、改善に繋げる接し方をして行かねばならん。他者の事でも
どこをどう直せば仕事がし易くなるのか?タイミングを見てアドバイスしてあげる
事で自分の仕事もし易くなる。全体の向上を考えたら居る人数分対処できる人に
ならねばならん。自分を知る訓練が相手に及ぶ。自他の益、全体の事を考えて
修行して行こう。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>16 千手さん
>自分の事でもわからない事や領域がある。
>自分の事も他者の事も知ろうとする、わかろうとするのは同じだ。
>自分自身で自分ってこういうところが有ると欠点も良い点も見て錬金
>して行く必要が有る。他者をわかれば仕事の仕方も違って来る。
>欠点が目立つ相手ならば、悪口や陰口では無く、改善に繋げる接
>し方をして行かねばならん。他者の事でもどこをどう直せば仕事がし
>易くなるのか?タイミングを見てアドバイスしてあげる事で自分の
>仕事もし易くなる。全体の向上を考えたら居る人数分対処できる人
>にならねばならん。自分を知る訓練が相手に及ぶ。自他の益、全体
>の事を考えて修行して行こう。
有難うございます。
みんから言われてた人は、欠点が目立つようですが、私からしたら
オーダーが間に合わない時、フォローに入ってくれ助かっているなと
くらいしか思っていませんでした。
どこがいけないのかとか欠点、よい点など気をつけてみていこうと
思います。自分自身も言われていて当てはまっていた事を注意して
気をつけようと思います。
1日の考察です。
少人数の輪の中で、1人ずつに説明をして下さる方がいました。
その方が1人ずつの前にわざわざ出向くのでなく、自分から一歩前に
出れば良いのではないかと思い私は実行しました。自主的に
行動する意味が少し分った気がしました。
19 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/08/31(火) 02:25:24 ID:8Lkb/cjW0
こんばんは。
>>17-18 目からうろこさん
自己成長せずにご都合の為に他者を当てにしたり、相手から奪う関係は、
まともな関係では無い。困っている自分を他者から助けて貰っても他者が
困っている時でも自分が奪う事しか無いとしたら異常だ。自分が助けて
貰うばかりで自己成長、進化率が遅いと、自分と同じ様な異常者が助けて
くれる人を苦しめる悪循環、悪因縁が絶たれず誠意ある人の救いの道が
塞がれてしまう。フォローされて助かったの生き方では、人助けは出来ない。
自分より優れた人でも助けなければならないし、自分より劣った者も助けな
ければならん。自分と他者に救いが齎される流れを生じさせる自覚、意識で
修行して行こう!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>19 >自己成長せずにご都合の為に他者を当てにしたり、相手から
>奪う関係は、まともな関係では無い。困っている自分を他者から
>助けて貰っても他者が困っている時でも自分が奪う事しか無い
>としたら異常だ。自分が助けて貰うばかりで自己成長、進化率が
>遅いと、自分と同じ様な異常者が助けてくれる人を苦しめる悪循環、
>悪因縁が絶たれず誠意ある人の救いの道が塞がれてしまう。フォロ
>ーされて助かったの生き方では、人助けは出来ない。
>自分より優れた人でも助けなければならないし、自分より劣った者
>も助けなければならん。自分と他者に救いが齎される流れを生じさ
>せる自覚、意識で修行して行こう!
.有難うございます。
私は鈍感でフォローしてもらった事、助けて貰い、こういうことかと
気付かされることが多いです。自分でもしてもらった事をほかの人に
出来るようにし、人助けをしていけるよう意識していこうと思います。
1日の考察です。
バイトで新しい場所での作業のトレーニングが始まりました。
今までやってきた所とはオーダーの数が少ないところで、元の持ち場のフォロー
に入ってました。でも全体の伝票管理を行うところなので大変でした。
みんなから話題になっていた人も、この場所で作業の人で、フォローに入って
くれていた理由の1つが分ったきがしました。不慣れで大変ですが、迷惑
掛けないよう頑張ろうと思いました。
22 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/01(水) 01:44:02 ID:+UrLMctW0
こんばんは。
>>21 目からうろこさん
新しいポジションは、判断力が磨かれそうだ。判断を誤ると流れや回転が
変わってしまう。効率よく良い経験と結果を積む訓練ができる。依存ばかり
ではダメだ。良い仕事をこなす原動力となり他者に良い影響を及ぼす人に
成長しよう!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>22 千手さん
>新しいポジションは、判断力が磨かれそうだ。判断を誤ると流れや
>回転が変わってしまう。効率よく良い経験と結果を積む訓練ができる。
>依存ばかりではダメだ。良い仕事をこなす原動力となり他者に良い影
>響を及ぼす人に成長しよう!
なるほどです。
判断力ですね。私は判断力に欠け、間違っていて優柔不断です。
訓練させてくれる場所だと思い、迷惑をかけないのは当然のことで
すが頑張ろうと思います。
1日の考察です。
仕事で単純作業ですが手伝うことがありました。
違う仕事をし新鮮さや立ち作業だったので足腰の運動、集中の持続が
出来たりし身体が鍛えられたような気がしました。
24 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/02(木) 02:32:06 ID:zbd3qvB90
こんばんは。
>>23 目からうろこさん
バイトをしたり、手伝いであっても違う仕事をしたりする機会が与えられている。
もし、怠惰な生活を送っていたら、訓練の場や鍛えられたりする機会は無いだろう。
人生を修行の場として生きて来なかった事を反省し、現実に感謝し、精神も身体も
頭も鍛え、他者も修行できる様に引っ張って行く人にならねばならん。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>24 千手さん
>バイトをしたり、手伝いであっても違う仕事をしたりする機会が与えら
>れている。もし、怠惰な生活を送っていたら、訓練の場や鍛えられた
>りする機会は無いだろう。
>人生を修行の場として生きて来なかった事を反省し、現実に感謝し、
>精神も身体も頭も鍛え、他者も修行できる様に引っ張って行く人にな
>らねばならん。
なるほどです。
機会を与えられている、凄い前向きな考え方だと思いました。
又、訓練や鍛えられていると自覚もなく業務の一貫でこなしている
程度で思ってこなかったと気付かされました。
1日の考察です。
バイトでシフトが1人減ったので、作業も今までの倍になりました。
従来のと新しいポジションをやりつつ、他の事もこなしていく事の
大変さが分りました。テキパキとこなさなければ時間内に終わらす
事も出来なく、どうしたらいいかと頭を使おうと思いました。
26 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/03(金) 01:41:39 ID:F85U4y7+0
こんばんは。
>>25 目からうろこさん
トラブルが発生して助けてあげようとすると、記録に定義が無く漠然と書いてある
数字を使っているので、定義を確認するとわかる様に書いて置かない自分にではなく、
尋ねた人にわからない怒りを向ける奴が居るので間違っていると指摘した。
俺も分からない事が有ると怒りで知能を踏み付けにして来た事を反省した。何事も
修行する意識で分からない事、出来ない事に謙虚に取り組む心が大切だと再認識した。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>26 千手さん
>トラブルが発生して助けてあげようとすると、記録に定義が無く漠然
>と書いてある数字を使っているので、定義を確認するとわかる様に
>書いて置かない自分にではなく、尋ねた人にわからない怒りを向ける
>奴が居るので間違っていると指摘した。
>俺も分からない事が有ると怒りで知能を踏み付けにして来た事を反省
>した。何事も修行する意識で分からない事、出来ない事に謙虚に取り
>組む心が大切だと再認識した。
私もその方と似ている面があるなと思いました。これからは自分のせいなのに
相手に怒りを向けたり八つ当たりをしないようにする事や、トラブルを起こさない
ように気をつけていこうと思いました。
1日の考察です。
先日、新規の仕事でお腹が痛くなったことですが、経験不足や新規だった
ということもありますが、今まで痛くなるまで考えたり責任を感じた事がなかった
んだなと思いました。
責任感を持つというのは腹痛起こす事ではありませんが、色々考えたりして
行く事だと分ってきました。
28 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/04(土) 05:56:19 ID:j+VDX7vR0
おはよう。
>>27 目からうろこさん
>今まで痛くなるまで考えたり責任を感じた事がなかったんだなと思いました。
それは、自己防衛防御が働いていたからだ。痛みを感じなければならない時や
事柄を避けて苦しまない様にしていた事で他者に責任転嫁し、他者を苦しめて
来た事を見て反省せねばならん。
>責任感を持つというのは腹痛起こす事ではありませんが、色々考えたりして
>行く事だと分ってきました。
目からさんが自分の仕事を遂行しようとする時に、自分で考える事をせずに
依存して来る奴が何人も居たら迷惑だろう?失敗を恐れて自分で考える事を
しない無責任な生き方を止め、他者にも責任要求をして行かねばならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>28 千手さん
>それは、自己防衛防御が働いていたからだ。痛みを感じなければな
>らない時や事柄を避けて苦しまない様にしていた事で他者に責任転嫁し、>他者を苦しめて来た事を見て反省せねばならん。
はい。そうだなと思いました。
責任ある仕事なのに、フリーズを起こし他者に任せてしまったり
放棄してきて、痛まないようにしてきました。
どうしたら良いかとか、周りの人の観て対処法を学んだりし
迷惑かけないようにしていきたいと思いました。
>目からさんが自分の仕事を遂行しようとする時に、自分で考える事を
>せずに依存して来る奴が何人も居たら迷惑だろう?失敗を恐れて自分
>で考える事をしない無責任な生き方を止め、他者にも責任要求をして
>行かねばならん!
はい、そうですね。
自分の仕事で精一杯なのに、依存してくる人がいたら迷惑だなと
思います。私の場合は今までの事を踏まえ考えても考えなくても
失敗をします。考えて失敗をするほうがまだ身になると思います。
自分他者に、責任感を持つようにしていきます。
1日の考察です。
仕事で、荷物を積む物があり、私は担当者に詳細を伝えることを
怠り積み忘れがありました。積み忘れたのはなんとかなりました。
前から付箋に注意書きをしてありましたが、貼り付ける位置が
忙しい時など見逃してしまう死角でした。
確認や目に留まりやすい位置に貼り付け直しました。ミスしないように
気をつけようと思いました。
31 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/05(日) 01:01:11 ID:r/7MA4Vt0
こんばんは。
>>29 目からうろこさん
>私の場合は今までの事を踏まえ考えても考えなくても失敗をします。
>考えて失敗をするほうがまだ身になると思います。
失敗したで済まさず、それに費やした時間労力、自分の失敗で周囲、全体に及ぼした
迷惑、被害を自覚認識する事をしなければならん。スムースに行くのが普通なのに、
自分1人の失敗がどれ程足引きをし、損害を与えたのかを換算して止めねばならん!
他者の人生、寿命に関与しているのだから目からさんの「身になる」とかの次元で
留めてはならん。
>>30 >貼り付ける位置が忙しい時など見逃してしまう死角でした。
忙しい時は、テキパキの速度が増す。メッセージを見るピントスピードも要求される。
おのずと貼るべき場所が絞られるものだ。失敗をするのは判断が普通じゃないからだ。
この事に限らず作業情況や相手の立場になった想定をする能力を磨き、物事を普通に
する人になるべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>31 千手さん
>失敗したで済まさず、それに費やした時間労力、自分の失敗で
>周囲、全体に及ぼした迷惑、被害を自覚認識する事をしなければならん。>スムースに行くのが普通なのに、自分1人の失敗がどれ程足引きをし、
>損害を与えたのかを換算して止めねばならん!
>他者の人生、寿命に関与しているのだから目からさんの「身になる」とか
>の次元で留めてはならん。
下記の千手さんのレスにありますが、相手の立場になっていなかったと
気付かされました。自分中心な考えでなく、失敗しないようにスムーズに普
通にこなせるようにを意識をしていきます。
>>31 >忙しい時は、テキパキの速度が増す。メッセージを見るピントスピード
>も要求される。おのずと貼るべき場所が絞られるものだ。失敗をする
>のは判断が普通じゃないからだ。この事に限らず作業情況や相手の
>立場になった想定をする能力を磨き、物事を普通にする人になるべきだ
ピントスピードですね、なるほどです。意識をしたいと思いました。
今回の場合だと、担当者は自分と似たような人で、こまめに自分から
気にかける人ではありません。相手の立場になっていませんでした。
この事に限らず相手の立場になる普通にこなせるようにしていこうと
思います。
1日の考察です。
自分が最初から作業していた事を、自分から頼むのではなく途中から
相手から手伝ってくれた場合、作業の把握に時間を要するなと
分りました。処理能力の遅さから頭の中がフリーズを起こした状態になり
集中力がきれると感じました。一つ一つ整理をつけていくことを
忘れないようにしようと思いました。
34 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/06(月) 00:15:24 ID:QlIkvGiY0
こんばんは。
>>33 目からうろこさん
>担当者は自分と似たような人で、こまめに自分から気にかける人では
>ありません。相手の立場になっていませんでした。
貼り付ける位置が忙しい時など見逃してしまう死角だったと書いていたが、
貼り付ける位置を決めて全員が認識する様になっていないのか?相手の立場になって
考えたり、理解する事も必要だが、ルールを作って実行すれば失敗しないで済む。
失敗から今後どうしたら良いか?を考えて提案する事をすべきだ。今迄は誰かが
言い出したり、提案した事に頷くだけだった自分の殻を破り、失敗を無くし、物事が
スムースに行く様に自分から意見や提案を出す人になるべきだ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>34 千手さん
>貼り付ける位置が忙しい時など見逃してしまう死角だったと書いて
>いたが、貼り付ける位置を決めて全員が認識する様になっていな
>いのか?相手の立場になって考えたり、理解する事も必要だが、
>ルールを作って実行すれば失敗しないで済む。
>失敗から今後どうしたら良いか?を考えて提案する事をすべきだ。
>今迄は誰かが言い出したり、提案した事に頷くだけだった自分の
>殻を破り、失敗を無くし、物事がスムースに行く様に自分から意見や
>提案を出す人になるべきだ!
すみません、全員じゃなく付箋で貼り付けてるのは自分の机の
引き出しの中で開けると目に付くように貼り付けてありました。
忙しい時も、引き出しを開ける用もなかったので死角でした。
担当者に伝えるのが私の役目なので、貼り付ける場所PCのところ
に常に分りやすい位置に変えました。又、担当者にも気にかけるように
と伝えようと思っています。
1日の考察です。
イライラやストレスを溜めない思考回路にしていかなければ
なりませんが、身体に溜まったエネルギーを、運動で身体を動かし
発散していくことも大切だなと思いました。身体を動かした後は
スッキリしました。
36 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/07(火) 01:35:22 ID:UtuuOk0U0
こんばんは。
>>35 目からうろこさん
>担当者に伝えるのが私の役目なので、貼り付ける場所PCのところ
>に常に分りやすい位置に変えました。
目からさんの説明は、自己防衛防御、下敷きで分かり辛い。
担当者に伝える役目が有るのにしなかったのは、責任放棄じゃないか!
貴方が伝えないと業務が流れないから役目が有るのではないのか?
過去から失敗やミスに対して責任放棄し、失敗やミスをするのが当たり前の
考えで来たのだろう。今回の事に限らず、あらゆる事に失敗やミスをしない為
の対策が打たれなければならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>36 千手さん
>目からさんの説明は、自己防衛防御、下敷きで分かり辛い。
>担当者に伝える役目が有るのにしなかったのは、責任放棄じゃな
>いか! 貴方が伝えないと業務が流れないから役目が有るのでは
>ないのか? 過去から失敗やミスに対して責任放棄し、失敗やミスを
>するのが当たり前の考えで来たのだろう。今回の事に限らず、あら
>ゆる事に失敗やミスをしない為の対策が打たれなければならん!
分り辛くすみませんでした。気をつけます。
責任放棄をしているから、忘れてしまったんだなと気付かされま
した。これからは、失敗、ミスしないように再確認を怠らない意識を
していこうと思います。
1日の考察です。
仕事で又、荷物を出す事があったので、忘れない事を意識しました。
担当者に即伝えたら、今回は別件の荷物もあったせいか知って
いたようでした。担当者が知っていても知らなくても、自分の仕事を
こなしていこうと思いました。
38 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/08(水) 02:36:46 ID:lbB3+xvO0
こんばんは。
>>37 目からうろこさん
>責任放棄をしているから、忘れてしまったんだなと気付かされました。
忘れればそれを必要とした人に迷惑をかける。必要な時に荷物が無ければ
仕事にならない。他社、他者の事を意識思考して仕事しているならば、
忘れる事は無い。忘れる事で他社、他者に及ぼす損害を想定していない。
簡単に「責任放棄」と書いているが、自覚認識が欠落していては、同じ事を
繰り返す。思考回路の切り替えをしなければならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です
>>36 千手さん
>忘れればそれを必要とした人に迷惑をかける。必要な時に荷物が
>無ければ仕事にならない。他社、他者の事を意識思考して仕事し
>ているならば、忘れる事は無い。忘れる事で他社、他者に及ぼす
>損害を想定していない。
>簡単に「責任放棄」と書いているが、自覚認識が欠落していては、
>同じ事を繰り返す。思考回路の切り替えをしなければならん!
責任放棄とは忘れたりフリーズなどする事だと思っていました。
1、2度失敗した事は3度目はないようにし、迷惑をかけないように
していきます。
1日の考察です。
電話を受け答えしていた人がいて、頭にきたことがあったのか、電話の
置き方がガシャンと普段に増して乱暴でした。普段から静かに置いた
事がない人で癖というより常に不満があり、心の現われが身体に出るん
だなと思いました。私は気をつけていこうと思いました。
努力逆転の法則
41 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/09(木) 00:54:53 ID:YBWoNm8R0
こんばんは。
>>39 目からうろこさん
>1、2度失敗した事は3度目はないようにし、迷惑をかけないように
>していきます。
1、2度失敗する事で迷惑を掛けている。3度目をするから迷惑を掛ける訳ではない。
迷惑を掛けない人になるには、1度を生じさせない人になる事だ。一度を生じさせない
人になるには、自分の悪い癖を知り、現象化する前に霊的に防止する事だ。職場で
何度注意しても手出し、口出しして他者の自立の足引きをする奴が居たが、先日出そう
になった手を引っ込める事をして自覚し、防止するシーンを見た。自分で事前に止める
事に意味が有る事がわかったか?と尋ねると「自分が悪い癖を意識して止めなければ
ダメだとわかりました。」と言っていた。
>心の現われが身体に出るんだなと思いました。私は気をつけていこうと思いました。
目からさん自身が1度の失敗をしない心が無く、自分に甘い考えや自己防衛防御をして居れば
言葉と行動に出る。自分で口業、身業を事前に防止育成できる人にならなければならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>41 千手さん
>1、2度失敗する事で迷惑を掛けている。3度目をするから迷惑を掛
>ける訳ではない。迷惑を掛けない人になるには、1度を生じさせない
>人になる事だ。一度を生じさせない人になるには、自分の悪い癖を知り、
>現象化する前に霊的に防止する事だ。職場で何度注意しても手出し、
>口出しして他者の自立の足引きをする奴が居たが、先日出そうになっ
>た手を引っ込める事をして自覚し、防止するシーンを見た。自分で事
>前に止める事に意味が有る事がわかったか?と尋ねると「自分が悪
>い癖を意識して止めなければダメだとわかりました。」と言っていた。
なるほどだと思いました。
私は悪い癖が沢山ありすぎるのに、この場合はこれだとか場面によって癖が
出てくるのに1つの事しか頭に入らない単細胞で、他の事を考えている時は
意識もできていないなとしみじみ思いました。
>目からさん自身が1度の失敗をしない心が無く、自分に甘い考えや
>自己防衛防御をして居れば言葉と行動に出る。自分で口業、身業を
>事前に防止育成できる人にならなければならん!
そうだなと思います。
私は失敗して気が付く人だなと思います。
唯一気をつけ意識しているのは呼び方だけで、数を増やしていこうと思いま
した。
1日の考察です。
以前バイトの時、道具の清掃をしてあった事を知らずに私は
再度掃除していたことに最後に書く日報をみて気がつきました。
前の人、同士間で作業の引継ぎがきちんとされてなかったんだなと
思いました。だから来たら日報を見ようと思い実行しました。やはり
今回も掃除してありました。会社でも誰かが、それやってあるとか
教えてくれたりしますが、このバイト場所では親切な人はいないのと、
最初に日報を見ていなかった自分が悪かったのと甘えがあったんだなと
気が付きました。私は親切に教えてあげる人になろうと思いました。
44 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/10(金) 01:45:38 ID:jjdbMzXY0
こんばんは。
>>42 目からうろこさん
>唯一気をつけ意識しているのは呼び方だけで、数を増やしていこうと思いました。
「呼び方」とは何を言っているんだ?
今迄、スレで気を付けるべき事を沢山指摘されて来たのに、「唯一気をつけ意識して
いるのは呼び方だけ」とはどういうことだ?全てが繋がっているのに今迄受けて来た
沢山の指摘はスルーか?
>>43 どのバイトでも最初にすべき事の説明を受ける。バイトを始める時に日報をチエック
する様に言われていたのに忘れていただけではないか?色々な人がシフトに入るから
日報で各自がチェックする様になっている。清掃をした人は日報を付けていたのだから、
見ずに再度清掃した貴方がチエックを怠った。限られた時間内でテキパキ作業をこな
して上がらなければならないのだから、各自が自分がすべき事を遂行すれば良い。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>44 千手さん
>「呼び方」とは何を言っているんだ?
>今迄、スレで気を付けるべき事を沢山指摘されて来たのに、「唯一気を
>つけ意識しているのは呼び方だけ」とはどういうことだ?全てが繋がっ
>ているのに今迄受けて来た沢山の指摘はスルーか?
すみませんでした。
また主語が抜けていました。口業の1つでは、呼び方に気をつけている
ということです。影で上の人の敬称を抜かして居る人が職場にいますが
私はきちんと敬称をつけています。ということです。すみませんでした。
>どのバイトでも最初にすべき事の説明を受ける。バイトを始める時に
>日報をチエックする様に言われていたのに忘れていただけではない
>か?色々な人がシフトに入るから日報で各自がチェックする様にな
>っている。清掃をした人は日報を付けていたのだから、見ずに再度
>清掃した貴方がチエックを怠った。限られた時間内でテキパキ作業を
>こなして上がらなければならないのだから、各自が自分がすべき事を
>遂行すれば良い。
最初に日報をチェックすると言われていたか思い出せませんが、
行ったら必ずチェックし、二度手間や作業に差し支えないように
していきたいと思います。
1日の考察です。
自分が日報を最初に見るのを怠っただけで、周りの人も日報を見てい
なかっただけかもしれないのに、教えてくれなかったとか人のせいにして
いた気付かされました。周りの人は日報や状況をみていると
妄想がありました。確かめもしないのに妄想するはやめようと思いま
した。
47 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/11(土) 00:04:30 ID:eFv6/kl60
こんばんは。
>>45-46 目からうろこさん
人生をより良く生きるには、チエックが習慣化されねばならん。
ところが依存性が強い奴は自分でチェックする意志が弱い。だから「チェックしたので
見て下さい。」と持って来る書類に不備が無かった事が無い。自分が責任を持とうと
しない。責任を持つという事は、失敗をしないという事だ。失敗をしない事を日常化
する為には、失敗しない意志力とチェック力を磨き、意識の範囲を広げねばならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>47 千手さん
>人生をより良く生きるには、チエックが習慣化されねばならん。
>ところが依存性が強い奴は自分でチェックする意志が弱い。だから
>「チェックしたので見て下さい。」と持って来る書類に不備が無かった
>事が無い。自分が責任を持とうとしない。責任を持つという事は、
>失敗をしないという事だ。失敗をしない事を日常化する為には、失敗
>しない意志力とチェック力を磨き、意識の範囲を広げねばならん!
依存が強い奴は自分でチェックする意思が弱い。というのは
分る気がします。以前よりはチェックするようになり、振り返ると
チェックの甘さが分ってきました。不備が無いように意識してい
きます。
1日の考察です。
荷物を積み忘れた件で、注意書きの付箋を目立つところに張り替え
たら、周りの人も気にかけている感じがします。注意書きって
目をひくんだなと思いました。又、1度伝えたからとそれきりにせず
積み忘れはないかと確かめる事も大事だと分りました。
49 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/12(日) 01:54:44 ID:1J7Mcb4m0
こんばんは。
>>48 目からうろこさん
>注意書きって目をひくんだなと思いました。又、1度伝えたからとそれきりにせず
>積み忘れはないかと確かめる事も大事だと分りました。
目からさんが気付いた事が他者にも及んで行く。一項目の気付きから何項目にも
及ぼして行く事が必要だ。何項目も及ぼして行く事で及ぼして行く人を増やして
行く事ができる。目からさんの努力が報われて多くの人に気付きを及ぼす未来を
期待する。最初は自分と同じ様な人への影響力でも、努力が報われる頃は、指導力
を付け、沢山の人を救う人になっている。自分でも進化した自分を目標にして修行
して行く事が必要だ。可能にできる自分を信じて日々の考察、修行に励もう!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>49 千手さん
>目からさんが気付いた事が他者にも及んで行く。一項目の気付き
>から何項目にも及ぼして行く事が必要だ。何項目も及ぼして行く
>事で及ぼして行く人を増やして行く事ができる。目からさんの努
>力が報われて多くの人に気付きを及ぼす未来を期待する。最初
>は自分と同じ様な人への影響力でも、努力が報われる頃は、指導力
>を付け、沢山の人を救う人になっている。自分でも進化した自分を
>目標にして修行して行く事が必要だ。可能にできる自分を信じて
>日々の考察、修行に励もう!
有難うございます。
影響力を与えたり指導力を付けられるように、コツコツと自分なりに
努力していきたいと思いました。
1日の考察です。
最近、日中はまだ暑いですが、朝晩と涼しくなってきたなと感じます。
体調を崩さない為にも、シフトチェンジを上手にしていくことを心がけて
いく事と、私は鈍感なので後からくるので、その事もふまえ気をつけてい
こうと思いました。
51 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/13(月) 02:08:30 ID:Cd548Djb0
こんばんは。
>>50 目からうろこさん
朝晩の涼しさに、身体を冷やさない対応が必要だ。季節を感じる事からも繊細さが
磨ける。何時までも鈍感であろうとする考えを捨てるべきだ。
先日俺は、朝晩の涼しさに注意を怠り、自己管理ができていなかった為に体調不良
を起こした。何十年も生きて来ているのに恥ずかしい。具合を悪くすると体力を
消耗する。注意力が欠落していると身体に余分な負担を掛け、人生を無駄にして
しまうと分かった。つまり、精神も身体も無駄を出さずに生きている人達の足引きだ。
自己責任の無さを反省した。日々、注意深く体調管理をし、精神も身体も健康である
基本を構築しなければダメだと分かった。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>51 千手さん
>朝晩の涼しさに、身体を冷やさない対応が必要だ。季節を感じる事
>からも繊細さが磨ける。何時までも鈍感であろうとする考えを捨て
>るべきだ。
はい。鈍感潜伏期間が長いままでなく、敏感に反応し浄化されやすい
身体になっていかなくてはと思いました。
>先日俺は、朝晩の涼しさに注意を怠り、自己管理ができていなかった
>為に体調不良を起こした。何十年も生きて来ているのに恥ずかしい。
>具合を悪くすると体力を消耗する。注意力が欠落していると身体に余
>分な負担を掛け、人生を無駄にしてしまうと分かった。つまり、精神も
>身体も無駄を出さずに生きている人達の足引きだ。
>自己責任の無さを反省した。日々、注意深く体調管理をし、精神も身体も
>健康である基本を構築しなければダメだと分かった。
大丈夫ですか?毎日お疲れ様です。
千手さんの場合は毎日仕事などでご多忙な毎日というのもあると
思いました。どうぞお身体お労りください。
1日の考察です。
バイトで久しぶりにおばさん達と一緒になりました。
今までは、私より判断力の欠けているおばさんにイライラして、つっけん
どんな言い方をしていましたが、イライラしてる他に、先輩面をしていたり
傲慢だった自分が居たんじゃないかと気が付きました。
謙虚さにかけていると分りました。
54 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/14(火) 02:45:04 ID:O/jZnvg+0
こんばんは。
>>52 目からうろこさん
>大丈夫ですか?毎日お疲れ様です。
>千手さんの場合は毎日仕事などでご多忙な毎日というのもあると
>思いました。どうぞお身体お労りください。
大丈夫だ。
毎日身体行をしているのに頭、心の努力が欠け、身体管理もできない俺は最悪だが、
身体行をする時間も持てずに努力精進を怠らず多忙な毎日を送っている善人こそ身体
を労わって貰わなければならない。俺は自分自身の身体管理もできないから他者を
労わる心と行動が欠落していると分かり、未熟さを恥じ反省した。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>54 千手さん
>大丈夫だ。
>毎日身体行をしているのに頭、心の努力が欠け、身体管理もでき
>ない俺は最悪だが、身体行をする時間も持てずに努力精進を怠らず
>多忙な毎日を送っている善人こそ身体を労わって貰わなければなら
>ない。俺は自分自身の身体管理もできないから他者を労わる心と
>行動が欠落していると分かり、未熟さを恥じ反省した。
大丈夫で良かったです。
私は健康管理、頭、心、身体と鈍感麻痺をしているので、他者を
労る事に大いに欠けているなと思いました。負担を増やさないためにも
迷惑をかけないようにしようと思いました。
1日の考察です。
仕事で分らないところを質問されました。
私もそこまで確認をしていたなかったなと感じましたが、内容的には
従来と同じ事をすれば良いのではと思いました。真面目な性格かも
しれませんが機転が利かない人でもあるなと思いました。
私も機転を利かしたり応用にかけるので、質問する前に考えようと
思いました。
56 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/15(水) 01:19:52 ID:RNpLRiqV0
こんばんは。
>>55 目からうろこさん
>私も機転を利かしたり応用にかけるので、質問する前に考えようと
>思いました。
仕事を全部教わらないと出来ないと思ってる奴が居る。自分で調べたり考えたり
せず、教わっていないから出来ないといういうが、目からさんの言う様に機転を
利かしたり応用に欠ける。分かろうとしない怠けが有るのに分からないのが
当たり前の様に「分からないから教えて下さい。」と言って来る。本人は自分が
真面目な性格だと思っている。真面目どころか不真面目だ。考えない様になって
しまうと簡単な事でもできない足引きになってしまう。会社や社会は怠け者の
面倒を見る為に有るのでは無い。介護施設の様な錯覚をしている奴の対価は、
本人にではなく、努力精進している善人や迷惑を掛けている人達に行くべきだ!
あの人は教える人、自分は言われなければできない人という間違った発想、回路
を捨てねばならん。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>56 千手さん
>仕事を全部教わらないと出来ないと思ってる奴が居る。自分で調
>べたり考えたりせず、教わっていないから出来ないといういうが、目か
>らさんの言う様に機転を利かしたり応用に欠ける。分かろうとしない
>怠けが有るのに分からないのが当たり前の様に「分からないから教え
>て下さい。」と言って来る。本人は自分が真面目な性格だと思っている。
>真面目どころか不真面目だ。考えない様になってしまうと簡単な事で
>もできない足引きになってしまう。会社や社会は怠け者の面倒を見る
>為に有るのでは無い。介護施設の様な錯覚をしている奴の対価は、
>本人にではなく、努力精進している善人や迷惑を掛けている人達に
>行くべきだ! あの人は教える人、自分は言われなければできない
>人という間違った発想、回路を捨てねばならん。
なるほどです。
失敗がないようにでなく、考えてもないのに質問してくるのは
真面目な性格ではなく不真面目だと気付かされました。
怠けでなく機転を利かされるように、脳を回転させられるようにしてい
きます。
1日の考察です。
他の人の仕事を見て学んでいますが、自分が携わらずきた仕事は
実際自分が行うと、他の人をしているのを見てきているのに不安に
なりました。想定外があった場合を考えたり、スムーズにやり取りが
出来なかったらどうしようなど不安要素が出てきました。でも終えて、
勉強になったのと、流れが分り次からは普通に行えるなと思いました。
58 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/16(木) 02:08:16 ID:iDZwUBrE0
こんばんは。
>>57 目からうろこさん
>怠けでなく機転を利かされるように、脳を回転させられるようにしてい
>きます。
機転を利かせたり、脳を回転させるには、頭も心も身体も余裕が必要だ。
恐怖や緊張が有る奴は何時も暴走している。横断歩道を渡るのに車が停車し、
安全な状態でも書類の段ボールを抱えて走って焦っている職場の者と一緒
だった。何かを一生懸命やっている人を演じて実力を付けず、見せ掛けだけ
で誤魔化そうとして来た自分、人生を更に誤魔化そうとしている。コツコツ
生きて来なかったのに、焦って善い果報を得ようとする。努力を怠ける性格
は変わっていない。自分対自分の中で、偽り、誤魔化しの生き方がどんなに
無意味で中味が無かったかのケジメ、反省が為され、止められていない。
止めるものが無ければ頭も心も身体も詰まりを生じて余裕は無くなる。
身体行を通して、詰まりや緊張を解く事をしているのだから日常の人生で
生かされなければならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>58 千手さん
>機転を利かせたり、脳を回転させるには、頭も心も身体も余裕が
>必要だ。恐怖や緊張が有る奴は何時も暴走している。横断歩道を
>渡るのに車が停車し、安全な状態でも書類の段ボールを抱えて走
>って焦っている職場の者と一緒だった。何かを一生懸命やっている
>人を演じて実力を付けず、見せ掛けだけで誤魔化そうとして来た自
>分、人生を更に誤魔化そうとしている。コツコツ生きて来なかったのに、
>焦って善い果報を得ようとする。努力を怠ける性格は変わっていない。
>自分対自分の中で、偽り、誤魔化しの生き方がどんなに無意味で中
>味が無かったかのケジメ、反省が為され、止められていない。
>止めるものが無ければ頭も心も身体も詰まりを生じて余裕は無くなる。
>身体行を通して、詰まりや緊張を解く事をしているのだから日常の
>人生で生かされなければならん!
暴走している。なるほどと思いました。
もし私がその職場の方と同じような行動を取った時、どういう気持ちに
なっているか考えたら判断力が欠けているので、走らないと怠けてい
ると思われていると思い込みがあり、それで言われた場合、安全な状態
だったので。と言えないと思いました。
仮に安全だからと歩いた場合、外見は堂々と振舞っているつもりでも、
内心では良いのだろうか?と不安になっていると思いました。
常に脅えているんだなと分りました。
1日の考察です。
今のレスと連動しているなと思ったことがありました。
>>56>自分で調べたり考えたりせず、教わっていないから出来ないと
>いういうが・・・
母親と物の分量のことで口論となりました。
「理屈で通してくるなら、知らないんじゃなく最初に調べるんじゃないの?」
と言われ、その通りだと思いました。
具体的に現れた事と、考えが足りなかったなと思いました。
61 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/17(金) 01:48:35 ID:IDGs27Fi0
こんばんは。
職場に妬み足引きをする奴がいる。
努力して来た他人が成果を手にしようとしている最中に妨害する。
自分が勉強せず怠けて来たのに才能のある人間や努力してきた人間を妨害する。
他人の幸せを奪う事で相手の才能や努力を台無しにしてやろうとするキチガイがいる。
妬んだり足引きをする発想になるのは、自分が自分として納得できる生き方を
していないからだ。実力が無い自分への怒りが有るが、自分に向けずに善人や
才能のある人、努力してきた人を妬み、足引きをする事に向かうのは愚かだ。
邪悪さで自分を穢し、謙虚さを失い、自己成長を阻む。栄えある人が居るという
事は、怠け、実力の無い自分から脱出できる有り難いチャンスだという事が
分かっていない。栄えある人を手本にして自分が努力した分が栄えるのであり、
栄える人を妬んだり、足引きしたりすれば滅びる。自分の現実がお粗末ならば
善人や才能のある人、努力してきた人の様に生きる努力をするしか無い。自業自得
の報いで自問自答する自分が居ないのだから優れた人を手本にして愚かな固まりに
亀裂を入れ、自己成長に向けて努力する以外無い!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>61 千手さん
>職場に妬み足引きをする奴がいる。
>努力して来た他人が成果を手にしようとしている最中に妨害する。
>自分が勉強せず怠けて来たのに才能のある人間や努力してきた人間を
>妨害する。他人の幸せを奪う事で相手の才能や努力を台無しにしてや
>ろうとするキチガイがいる。
酷い人が何処にでも居るんですね。わざとなら余計たちが悪いと
思いました。
>妬んだり足引きをする発想になるのは、自分が自分として納得できる
>生き方をしていないからだ。実力が無い自分への怒りが有るが、自分に
>向けずに善人や才能のある人、努力してきた人を妬み、足引きをする
>事に向かうのは愚かだ。邪悪さで自分を穢し、謙虚さを失い、自己成
>長を阻む。栄えある人が居るという事は、怠け、実力の無い自分から
>脱出できる有り難いチャンスだという事が分かっていない。栄えある人
>を手本にして自分が努力した分が栄えるのであり、
>栄える人を妬んだり、足引きしたりすれば滅びる。自分の現実がお粗
>末ならば善人や才能のある人、努力してきた人の様に生きる努力をす
>るしか無い。自業自得の報いで自問自答する自分が居ないのだから
>優れた人を手本にして愚かな固まりに亀裂を入れ、自己成長に向けて
>努力する以外無い!
なるほどです。
私は人のをみて羨ましい事がたくさんあります。自分は無能だから仕事
でも足引きをしてしまいますが、妬みからわざと足引きしてやろうとか意図的
にはありません。又、凄い人をみれば凄いと思います。
でも発想は違っても足引きの事実は変わらないので、足引きしないように
していかなければと思いました。
1日の考察です。
職場で伝言を頼まれました。
一般の人だったら普通にこなすだけですが、私は重要だととらえ周りの
状況が見えていなかったなと後になって気がついたのと、トラブルがあった
時の対処策がさっと出てこないフリーズ起こしている自分がいました。
対処策を意識しようと思いました。
64 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/18(土) 02:46:36 ID:7BYM6AN80
こんばんは。
>>62 目からうろこさん
>私は人のをみて羨ましい事がたくさんあります。自分は無能だから仕事でも足引きを
>してしまいますが、妬みからわざと足引きしてやろうとか意図的 にはありません。
無能という事実を前に自分の悪業を反省し、清算せねばならん。最低な自分にうんざり
して自分の現実と向き合いたくないから罪を犯すのは間違っている。
他人の幸せを奪って最低な自分を直す事を怠け、自分より優れた人はいないと思い込もう
とするのは、自己愛性人格障だ。自分より優れた他者を羨むことが有っても人格に傷害が
有ると自分に才能が無い悔しさから妬んでまるで自分が優れた人物の様に振る舞おうとする。
ありのままの自分を愛せず、自分に無いものを求めて依存性を強める。無能であること事態
足引きで罪であるが、自己逃避、現実逃避、自分を偽る嘘、誤魔化しの悪業を積み続けると
自己愛性人格障、境界性人格障害になってしまうと分かった。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>64 千手さん
>無能という事実を前に自分の悪業を反省し、清算せねばならん。
>最低な自分にうんざりして自分の現実と向き合いたくないから罪を
>犯すのは間違っている。他人の幸せを奪って最低な自分を直す事を
>怠け、自分より優れた人はいないと思い込もうとするのは、自己愛
>性人格障だ。自分より優れた他者を羨むことが有っても人格に傷害
>が有ると自分に才能が無い悔しさから妬んでまるで自分が優れた人
>物の様に振る舞おうとする。ありのままの自分を愛せず、自分に無い
>ものを求めて依存性を強める。無能であること事態足引きで罪であるが、
>自己逃避、現実逃避、自分を偽る嘘、誤魔化しの悪業を積み続けると
>自己愛性人格障、境界性人格障害になってしまうと分かった。
なるほどです。私は色んな障害があるんだなとしみじみ思いました。
潜在的に自分より優れた人はいないと思い込んでたりするんだと
分りました。障害に付いて勉強させて頂きました。有難うございます。
1日の考察です。
仕事で、ちょっとしたトラブルが発生しスムーズに対処出来た事がありま
した。フリーズせず疑問に思ったことがさっと出てきて、尋ねたりしました。
その間マイナスな不安は無かったなと感じました。
66 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/19(日) 01:43:07 ID:YV78tFPr0
こんばんは。
>>65 目からうろこさん
>フリーズせず疑問に思ったことがさっと出てきて、尋ねたりしました。
>その間マイナスな不安は無かったなと感じました。
目からさんは、フリーズする事が多い人だと思って来た。トラブルが起きても
落胆したり、諦めたりせずに考える事をしなければならない事を学んだ訳だが、
内容に捕らわれず、積み重ねて行けばフリーズ因縁を解くができる。俺は人生
トラブルばかり起こして来た。他者にどれ程の迷惑が及ぶかを考える能力が
欠落していた為に大勢の被害者を出してしまった。トラブルが起きない世界を
心で望まず、悪い事が起きる事を望んでいたと分かった。一度のトラブルから心、
生き方を改めなければならなかったと大反省した。
67 :
本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 01:55:43 ID:Opyp8eOu0
>>66 >他者にどれ程の迷惑が及ぶかを考える能力が
>欠落していた為に大勢の被害者を出してしまった。
加藤智大はどれだけ迷惑が及ぶか考えていた。
迷惑を沢山かける人は迷惑の被害が考えられないのではなく
自分の為に他人が迷惑を被り苦しむ事がうれしい。
千手も他者が自分の横暴さで苦しむ事をどこまでも望んでいたから
どんな迷惑がかかろうが、それは本望ではなかったのか?
反省しているか否かとは罪に対する描写が本物か偽物かで分かる。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>66 千手さん
>目からさんは、フリーズする事が多い人だと思って来た。トラブルが
>起きても落胆したり、諦めたりせずに考える事をしなければならな
>い事を学んだ訳だが、内容に捕らわれず、積み重ねて行けばフリー
>ズ因縁を解くができる。俺は人生トラブルばかり起こして来た。他者
>にどれ程の迷惑が及ぶかを考える能力が欠落していた為に大勢の
>被害者を出してしまった。トラブルが起きない世界を心で望まず、
>悪い事が起きる事を望んでいたと分かった。一度のトラブルから心、
>生き方を改めなければならなかったと大反省した。
私は心理学的なことは分りませんが、フリーズが多いのも社会不適合
障害だからです。一般常識や普通のことも劣っているので、普段から
周りの人の仕事、又対処の仕方を見て、学んでいこうと思いました。
1日の考察です。
作業でも暇な状態から急に忙しくなった時の、頭と行動の切り替が
遅く、忙しさに慣れるまでに時間がかかっていると感じました。
頭が先で行動にもたついていたのでバラバラでした。
すぐ切替えられるようにしていこうと思いました。
69 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/20(月) 02:44:32 ID:P+2StwX/0
こんばんは。
>>67 >千手も他者が自分の横暴さで苦しむ事をどこまでも望んでいたから
>どんな迷惑がかかろうが、それは本望ではなかったのか?
>反省しているか否かとは罪に対する描写が本物か偽物かで分かる。
俺は自分の本望を偽っていた。俺には横暴さが有り、それによって他者が
苦しむ事をどこまでも望んでいた。悪因縁の両親との関係で自分は被害者と
いう意識で人生で出遭う他者を苦しめる事に向うのは間違っていた。他者と
の縁が悪因縁とは無縁で有る事を自覚認識せず、無知蒙昧に怒りや恨みを
他者に向ける事をしてはならなかった。
>>68 目からうろこさん
フリーズするのは、自分の核心に触れようとする事を拒み、恐れているからだと
思う。自分が何者なのか?を知ろうとする事を恐れている。自分が無い虚しさと
直面する事を恐れてフリーズという下敷きをかけてしまう。自分の事実を知る事から
逃避してはならない。自分の事実が最悪でも受け入れて治して行くのは自分でしか
ないからだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>69 千手さん
>フリーズするのは、自分の核心に触れようとする事を拒み、恐れ
>ているからだと思う。自分が何者なのか?を知ろうとする事を恐
>れている。自分が無い虚しさと直面する事を恐れてフリーズという
>下敷きをかけてしまう。自分の事実を知る事から逃避してはならない。
>自分の事実が最悪でも受け入れて治して行くのは自分でしか
>ないからだ。
なるほどです。
フリーズするのは恐れからくると気付かされました。
恐れているからと逃避し無責任にならないようにすると意識して
いこうと思いました。
1日の考察です。
久々に重労働をし筋肉痛になりました。
筋肉痛になるということは運動不足や使っていなかったり衰えを
感じました。凝りなども残さない、蓄積しないためにも解して
いこうと思いました。
71 :
本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 12:26:17 ID:/GefHNam0
>>70 核心に触れてという記述は無視して、恐怖だけを書いている。
千手は恐怖の原因となる目からの核心について見つめて考察しろと指示しているのだ。
>>67 本望を隠してレスしていたのならば反省は偽物だ。
偽物なのに何故反省を表明するのか?
72 :
本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 12:29:41 ID:/GefHNam0
>>70 六波羅蜜と八正道を毎日実践しているのか?
1日の考察とは何か指針となるものに照らして考察しなければ
進化は遅いぞ。
以前も六波羅蜜と八正道について数名から指示されていた。
忘れたのか?
73 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/21(火) 02:21:07 ID:Z9mgldlo0
こんばんは。
>>70 目からうろこさん
>恐れているからと逃避し無責任にならないようにすると意識して
>いこうと思いました。
俺は恐れを取り除く必要性を書いた。
恐れを持ったまま進む事ができるのか!?
>>71 >本望を隠してレスしていたのならば反省は偽物だ。
>偽物なのに何故反省を表明するのか?
恥ずかしい事だが、反省を表明する事で自分が為すべき事から逃避しようとした。
俺にも核心に付いて見つめて考察せねばならん事が有る。目からさんに指示した
俺が怠けていては最低だ。
>>72 指摘の通りだ。
自分が書きたい事を書いていれば、自分が基準だ。
指針になるものに照らして自分の行いを考察して是非を問わなければならん。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>71 >核心に触れてという記述は無視して、恐怖だけを書いている。
>千手は恐怖の原因となる目からの核心について見つめて考察しろと
>指示しているのだ。
恐怖の核心は、自分が何者かを知ろうとする事を恐れていると
書かれてあります。自分は怠け者で下敷きをかけてしまっていると
教えていただき分りました。
>>72 >六波羅蜜と八正道を毎日実践しているのか?
>1日の考察とは何か指針となるものに照らして考察しなければ
>進化は遅いぞ。
>以前も六波羅蜜と八正道について数名から指示されていた。
>忘れたのか?
数名の方から指示されていた事を思い出しました。
自分に埋没していて実践はしていないことや忘れていたことに
気付かされました。
>>73 千手さん
>俺は恐れを取り除く必要性を書いた。
>恐れを持ったまま進む事ができるのか!?
恐れを持ったまま進むことは出来ないなと思いました。
>指摘の通りだ。
>自分が書きたい事を書いていれば、自分が基準だ。
>指針になるものに照らして自分の行いを考察して是非を問わなけれ
>ばならん。
自分基準でいたなと分りました。
埋没していたんだなと気付かされました。
1日の考察です。
レスと連動しているなと思いました。
バイトで伝票の件で店長から指摘を受けました。
不安だと言うと、何を恐れているのか?と聞かれたので、他の人から
質問された時に困るからです。と答えました。そしたら解決策を
教えて貰いました。連動しているのと具体的にされたと思いました。
76 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/22(水) 02:03:40 ID:gTJ58R1K0
こんばんは。
>>75 目からうろこさん
>バイトで伝票の件で店長から指摘を受けました。
>不安だと言うと、何を恐れているのか?と聞かれたので、他の人から
>質問された時に困るからです。と答えました。
本当に他の人から質問された時に困るから不安なのか!?
貴方自身が理解していない、できない事が有るから不安なのではないか!
自分が分からない事は店長に聞けば良ではないか!?「私が分からない事はこの事に
関してですが、教えて下さい。」と尋ねないのか?不安がって見せれば義務や責任を
放棄できるとでも思っているのか?自分が理解してない事をどうして他人に教える事が
できるんだ?自分が理解した分は人に教えられる。当たり前の事だ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>76 千手さん
>本当に他の人から質問された時に困るから不安なのか!?
>貴方自身が理解していない、できない事が有るから不安なのでは
>ないか!自分が分からない事は店長に聞けば良ではないか!?
>「私が分からない事はこの事に関してですが、教えて下さい。」と
>尋ねないのか?不安がって見せれば義務や責任を放棄できるとでも
>思っているのか?自分が理解してない事をどうして他人に教える事
>ができるんだ?自分が理解した分は人に教えられる。当たり前の事だ。
そうです。
忘れてしまう不安、他の人に質問された時に答えられない不安が
あるから、伝票を貼り付けていると言いました。
でも責任放棄にならないように、自分が理解しそれを周りの人も理解
してもらえるようにしていこうと思います。
1日の考察です。
気の巡りの悪さを感じました。今までは長引いたりしていましたが、
運動したりにんにくの物を取ったら循環が良くなったのを感じました。
気の巡りって大事なんだなと痛感しました。
78 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/23(木) 02:04:46 ID:plHErnW70
こんばんは。
>>77 目からうろこさん
気の巡りは、人が言っていることへの理解力、察知能力と関係すると思った。
目からさんの返レスをロムすると相手が何を言わんとしているのか?の理解力、
察知能力が欠落していると思う事が多々有る。愚かな自分を基準としているからで、
>>72 >六波羅蜜と八正道を毎日実践しているのか?
>1日の考察とは何か指針となるものに照らして考察しなければ
>進化は遅いぞ。
の指摘に照らしてのレスがその後されていない。指針となるものに照らして考察しない
理由は何だ?気の巡りが悪い事は、進化を遅らせ先に進もうとする他者の足引きとなり、
迷惑だ。循環する頭、心、身体を形成する責任が有る!
79 :
本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 02:26:26 ID:Lw9Q0NraO
善悪など、この世にはない!
と思っていたけれど…
いた…
中国と北朝鮮
どう考えても悪だろ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>78 千手さん
>気の巡りは、人が言っていることへの理解力、察知能力と関係する
>と思った。目からさんの返レスをロムすると相手が何を言わんとして
>いるのか?の理解力、察知能力が欠落していると思う事が多々有る。
>愚かな自分を基準としているからで、
>
>>72 >>六波羅蜜と八正道を毎日実践しているのか?
>>1日の考察とは何か指針となるものに照らして考察しなければ
>>進化は遅いぞ。
>の指摘に照らしてのレスがその後されていない。指針となるものに照
>らして考察しない理由は何だ?気の巡りが悪い事は、進化を遅らせ
>先に進もうとする他者の足引きとなり、迷惑だ。循環する頭、心、身体
>を形成する責任が有る!
読みづらくすみませんでした。
考察できない理由は、愚かな自分を基準にしているのと、細かさが
無いからだと思いました。
1日の考察です。
休み前に入るということで仕事量が多く、何から手をつけて良いのか
優先順位をつけるのにまごつきました。手を動かし考えていましたが
無駄な動作で先には進んでいなかったなと思いました。
判断力に欠けているのと整理が出来ていないと感じました。
81 :
本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 01:01:20 ID:kxDVp7pW0
>>80 >六波羅蜜と八正道を毎日実践しているのか?
と問われているのに、一つも六波羅蜜と八正道について返事していない。
六波羅蜜の六つをどう実践したのか?
八正道をどう実践したのか?
失敗はそれらからどう離れた意識だから起きたのか?
何回も指摘されても済みませんばかりで、
具体的に一つも六波羅蜜と八正道について返事していない。
目からは分からないならば分からないと質問しない。
結局、六波羅蜜と八正道も良く分からないし、自分で調べて研究する気もない。
だから書けない。書けないと空返事ばかりでその場を誤魔化して
平気な顔で怠けて何日間でも何も具体的に実行しないまま過せる。
そういう毎度繰り返しているワンパターンなやり口を何時になったら改めるのか?
82 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/24(金) 01:50:03 ID:DaT6BNUE0
こんばんは。
>>80 目からうろこさん
今日の六波羅蜜の実践として、
何をしたのか書いてくれ。
一日が経つのは早い。他者、世の中が発展する事を考察する時間を習慣付けて
毎日積み上げ、働ける人にならなければならない。毎日の仕事の事で疲れたり、
ストレスが溜まったり、追われているのは、パターン化された短絡的行動しか
無いからで、思考していないのと同じだ。自分は何をすべきか?を考察し、実践
せねばならん!
千手さん、おはようございます、お疲れ様です。
>>81 >>六波羅蜜と八正道を毎日実践しているのか?
>と問われているのに、一つも六波羅蜜と八正道について返事していない。
>六波羅蜜の六つをどう実践したのか?
>八正道をどう実践したのか?
>失敗はそれらからどう離れた意識だから起きたのか?
>何回も指摘されても済みませんばかりで、
>具体的に一つも六波羅蜜と八正道について返事していない。
すみません、具体的に書くことが出来ません。
1日に六波羅蜜と八正道を全部こなすということですか?
バイトにしても智慧がないから提供時間外になってしまい、後になってこうすれば
良かったなと分ったことがありました。そういうのをひっくるめても、実践を
していないなと思います。
>目からは分からないならば分からないと質問しない。
>結局、六波羅蜜と八正道も良く分からないし、自分で調べて研究する
>気もない。
>だから書けない。書けないと空返事ばかりでその場を誤魔化して
>平気な顔で怠けて何日間でも何も具体的に実行しないまま過せる。
おっしゃる通りだなと思いました。
何処ででもですが、分らないところは質問してください。と言われますが、
分らないところがぱっと出てきません。後になって、少しずつ出てくるなと思いま
した。
>>81 >そういう毎度繰り返しているワンパターンなやり口を何時になったら
>改めるのか?
すぐだと思いました。自分なりに書いてみます。
>>82 千手さん
>今日の六波羅蜜の実践として、何をしたのか書いてくれ。
>一日が経つのは早い。他者、世の中が発展する事を考察する時間
>を習慣付けて毎日積み上げ、働ける人にならなければならない。毎日
>の仕事の事で疲れたり、ストレスが溜まったり、追われているのは、
>パターン化された短絡的行動しか無いからで、思考していないのと同じ
>だ。自分は何をすべきか?を考察し、実践せねばならん!
六波羅蜜全部を実践をしていないなと思いました。
智慧にしても宇宙から流入するハイレベルな意識を受け入れてもいないです。
千手さんは、宇宙からハイレベルなこと流入されていますか?
1日の考察です。
会話のキャッチボールが出来ていないなと気付かされました。
ズレ会話しかできなく、相手をイラ付かせる、布施がなっていないからだと
思いました。そうですね。と同意認めることが大切だと分りました。
85 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/25(土) 02:45:13 ID:o4dWtWxN0
こんばんは。
>>81 >六波羅蜜の六つをどう実践したのか?
>八正道をどう実践したのか?
>失敗はそれらからどう離れた意識だから起きたのか?
進化するための質問と自分を見つめる為のヒントは有り難い。
>書けないと空返事ばかりでその場を誤魔化して平気な顔で怠けて何日間でも
>何も具体的に実行しないまま過せる。
書ける方向に導いて貰っても空返事ばかりでその場を誤魔化して平気な顔で怠けて
何日間でも何も具体的に実行しないまま過すのは、不誠実で酷い対応だ。
>>83 目からうろこさん
>すみません、具体的に書くことが出来ません。
>1日に六波羅蜜と八正道を全部こなすということですか?
自分で考えもせず、怠けていれば具体的に書くことができない自分を顧みず、善意で
接してくれる人に六波羅蜜と八正道の実践を指摘するなら全部こなすという事か?
今、こうして質問したから答えをくれ!と言う仕打ちをする。自分はあくまでも誠実に
書こうとせずに、ああ言えばこう言うでしかない。
86 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/25(土) 02:47:15 ID:o4dWtWxN0
>>84 目からうろこさん
>六波羅蜜全部を実践をしていないなと思いました。
>智慧にしても宇宙から流入するハイレベルな意識を受け入れてもいないです。
1つも実践していなければ書けない、1つ実践した事が有れば書く、全部実践した事が有れば
全部書く。自分の事実に基づいて書けば良い事を「六波羅蜜全部を実践をしていない」と書く
事によって自分の事実を曖昧にする誤魔化しをする。
「智恵にしても」とは、6つの行から話題にしたい行を引き合いに出し、「ハイレベル」だから
受け入れるのは難しいとでも言いたいのか!?智恵を実践しようとしても自分はこのように離れた
意識なので、実践できませんでしたとかあるものだ!
>千手さんは、宇宙からハイレベルなこと流入されていますか?
これは話題そらしな上に不躾だ!
貴方は、自分がしている事を顧みて自分の実践の事をレスすべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>85 千手さん
>自分で考えもせず、怠けていれば具体的に書くことができない
>自分を顧みず、善意で接してくれる人に六波羅蜜と八正道の実践を
>指摘するなら全部こなすという事か?
>今、こうして質問したから答えをくれ!と言う仕打ちをする。自分はあく
>までも誠実に書こうとせずに、ああ言えばこう言うでしかない。
不誠実でした。すみませんでした。
気をつけます。
>>86 >1つも実践していなければ書けない、1つ実践した事が有れば書く、
>全部実践した事が有れば全部書く。自分の事実に基づいて書けば
>良い事を「六波羅蜜全部を実践をしていない」と書く事によって自分の
>事実を曖昧にする誤魔化しをする。「智恵にしても」とは、6つの行から
>話題にしたい行を引き合いに出し、「ハイレベル」だから受け入れるの
>は難しいとでも言いたいのか!?智恵を実践しようとしても自分はこ
>のように離れた意識なので、実践できませんでしたとかあるものだ!
ご説明を有難うございます。
私は極端だから全部実践するのかと思いました。全部じゃなくても1つ
でも良いと分り安心しました。
ハイレベルってなんだろうと単純に思っただけです。
>これは話題そらしな上に不躾だ!貴方は、自分がしている事を顧
>みて自分の実践の事をレスすべきだ。
失礼しました。気をつけます。
1日の考察です。
仕事で伝票を置く時など私は他のものと邪魔にならないように程度
で置いてましたが、相手はいつ必要なのかとかは考えては
いなかったなと思いました。奉仕がなかったと分りました。
89 :
本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 17:49:10 ID:KnK55Xz70
>>87 >私は極端だから全部実践するのかと思いました。全部じゃなくても1つ
>でも良いと分り安心しました。
注文がきた料理の全部じゃなくて良いのか?
6品注文がきたのに1品だけだせば良いのか?
ふざけるなよ?
ラーメン1品と餃子が1品注文されて、
ラーメンはスープだけで麺は無く、餃子は6つ入りなのに、1つしか皿に乗せず
平気で安心できるのか?
>ハイレベルってなんだろうと単純に思っただけです。
唐突にハイレベルとか他人に、しかも先輩に対して質問を振るのは最低に失礼な傲慢な行為だ。
考え方を180度変えないと最悪な侭だ。
何をするのにも一発で素直に相手に応じず、屁理屈と無思考で、すっとぼけてからしか話さない。
こういう防衛を捨てろ!
修行に自分流はあり得ない。六波羅蜜と八正道は全部を毎日毎秒実践しなきゃ意味がない。
厨房の仕事が6つと8つの注文がきたのに1つだけで済む筈がないだろうが!
事務の仕事で200個300個注文がきたのに1つだけで済む筈がないだろうが!
六波羅蜜とは何かを書けよ!
八正道とは何かを書けよ!
何で話題になっている仏教用語を自分でこのように理解しているとか返答して
確かめないのだ?
とにかく自分が出来ない知らない分からない事を誤魔化したいから
有耶無耶のまますっとぼけてどうでも良いレスで逃げている。
反省してないな。
目を瞑って頭をオフしたままだ。
使用するの誤魔化す為の知能のみか?
90 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/26(日) 00:32:04 ID:UV1ql4310
こんばんは。
>>87 目からうろこさん
>私は極端だから全部実践するのかと思いました。全部じゃなくても1つ
>でも良いと分り安心しました。
誰が全部じゃなくて1つでも良いと説明したんだ!?
全てを愚かで怠けの自分の都合で解釈する貴方と接する人や働く人は、被害に
遭うばかりだ!自分の解釈で安心できる貴方は、気をつけるどころか、未だ
自分を基準にしているではないか!
>ハイレベルってなんだろうと単純に思っただけです。
自分がした事の無礼を反省する事もしないで屁理屈で更に不躾を積む貴方と
まともに関わろうとする人は居ないだろう。
91 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/26(日) 00:32:44 ID:UV1ql4310
>>89 乙!
>修行に自分流はあり得ない。六波羅蜜と八正道は全部を毎日毎秒実践しなきゃ意味がない。
その通りだ!
目からさんは、現実に照らしてこれだけ分かり易い喩えとレスをしてくれる善意に応えるべきだ!
目からうろこさんへ
今日の六波羅蜜の実践として、
@どんな布施をしたのか?
Aどんな持戒をしたのか?
Bどんな忍辱をしたのか?
Cどんな精進をしたのか?
Dどんな禅定をしたのか?
Eどんな智慧をしたのか?
書いてくれ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>89 >注文がきた料理の全部じゃなくて良いのか?
>6品注文がきたのに1品だけだせば良いのか?
>ふざけるなよ?
>ラーメン1品と餃子が1品注文されて、
>ラーメンはスープだけで麺は無く、餃子は6つ入りなのに、1つしか皿
>に乗せず平気で安心できるのか?
いいえ、料金を頂いているのだからきちんとお作りしなくてはいけな
いです。6つ入りの餃子を何かしらの原因で失敗し5つしか出来なかっ
た場合は、最初に5個を出しその後1個出さなくてはいけないので
平気ではないと思います。
>唐突にハイレベルとか他人に、しかも先輩に対して質問を振るのは
>最低に失礼な傲慢な行為だ。
そうでしたか。失礼しました。
もし同じ質問されたらと考えたら、私は「はっ?」と言ってる
と思いました。単純に唐突過ぎたなと分りました。すみませんでした。
>考え方を180度変えないと最悪な侭だ。
>何をするのにも一発で素直に相手に応じず、屁理屈と無思考で、す
>っとぼけてからしか話さない。こういう防衛を捨てろ!
失礼しました。捨てられるようにし、気をつけます。
>>89 >修行に自分流はあり得ない。六波羅蜜と八正道は全部を毎日毎秒
>実践しなきゃ意味がない。厨房の仕事が6つと8つの注文がきたの
>に1つだけで済む筈がないだろうが!事務の仕事で200個300個
>注文がきたのに1つだけで済む筈がないだろうが!
分りやすい例えを有難うございます。
そうですね。1つだけでは済まされないです。
> 六波羅蜜とは何かを書けよ!
>八正道とは何かを書けよ!
>何で話題になっている仏教用語を自分でこのように理解しているとか
>返答して確かめないのだ?
>とにかく自分が出来ない知らない分からない事を誤魔化したいから
>有耶無耶のまますっとぼけてどうでも良いレスで逃げている。
失礼しました。
六波羅蜜とは、布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧です。
八正道は、正見、正語、正思、正行、正勤、正命、正念、正定です。
>>8-9より、書きました。
>反省してないな。
>目を瞑って頭をオフしたままだ。
>使用するの誤魔化す為の知能のみか?
すみませんでした。
又、自分は知能があったのだと気付かされました。
>>90 千手さん
>誰が全部じゃなくて1つでも良いと説明したんだ!?
>全てを愚かで怠けの自分の都合で解釈する貴方と接する人や働く
>人は、被害に遭うばかりだ!自分の解釈で安心できる貴方は、気を
>つけるどころか、未だ自分を基準にしているではないか!
>>86 >1つも実践していなければ書けない、1つ実践した事が有れば書く
>全部実践した事が有れば全部書く。
のレスから1つでも良いんだなと思いました。
>自分がした事の無礼を反省する事もしないで屁理屈で更に不躾を
>積む貴方とまともに関わろうとする人は居ないだろう。
失礼しました。
そうですね。まともに関わる人は居ないなあと思います。
>>91 >目からうろこさんへ
>今日の六波羅蜜の実践として、
>@どんな布施をしたのか?
>Aどんな持戒をしたのか?
>Bどんな忍辱をしたのか?
>Cどんな精進をしたのか?
>Dどんな禅定をしたのか?
>Eどんな智慧をしたのか?
>書いてくれ。
@ 片付け等、やります。と奉仕しました。
A 夜中、小腹が減りましたが飲み物だけにしました。
B 飲み物だけで、耐え我慢しました。
C 夜食を防止できました。
D 究極を見つめていないところから、していないなと思います。
E 智慧使っていない、考えていないなと思いました。
1日の考察です。
ゴミ袋を2枚重ねで使用しているところがあり、きっと生ゴミなどの重さで
1枚だと切れやすくなるからだろうと私は思っていました。
だから、交換する時、軽い時は勿体無いと思っていましたが、1枚だけ
残しゴミの入ってるほうだけ捨てれば良いと分りました。
智慧を使ってない、無駄をしていたなと分りました。
97 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/27(月) 01:17:31 ID:XkKpHwgl0
こんばんは。
>>92-96 目からうろこさん
分かり易い喩えを書いてくれた
>>89さんには、朝の挨拶は無しか!
貴方の返レスから心の悪さと頭の悪さと態度の悪さを感じた。
>>94 >
>>86 >>1つも実践していなければ書けない、1つ実践した事が有れば書く
>>全部実践した事が有れば全部書く。
>のレスから1つでも良いんだなと思いました。
自分の理解力の無さを反省する謙虚さも無い。
貴方が六波羅蜜や八正道の実践をしているか、していないかを書き易くするために
書いたレスだったが、貴方は1つでも良いんだと勝手に思い込んで安心するために
悪利用した。愚かさを棚に上げて未だ私はこう思ったんです!と相手を理解する
一言の言葉も無い。職場の人達も貴方の愚かさとふてぶてしさに憤りを感じている事
だろう。
98 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/27(月) 01:19:16 ID:XkKpHwgl0
貴方は、六波羅蜜の
@布施 (ふせ)とは神仏、宇宙、他の生命にエネルギーを注ぎ循環させること。人に奉仕すること
と正反対の事をしている!人を不快にさせる言葉を吐き、負のエネルギーを送り、嫌がらせして
他者に指摘させ、奪う事ばかりしている!
貴方は、八正道の
正語(しょうご)----------言葉の意味をよく理解して、こころに嘘偽りのない状態で言葉を使う。
に照らして自分の言動を見よ!貴方はよく「失礼しました。気を付けます。」というレスを書いて
いるが、相手の言葉の意味を理解していないし、失礼ばかりして、過去から何度も指摘されて来た
同じ事柄を気を付けていない。こころに嘘偽りだらけの状態で言葉を使い、正反対の事をしている!
貴方は、八正道の実践に付いては書かず、相変わらずすっとぼけか!?
指摘すると切りが無いので六波羅蜜、八正道に照らして自分で正せ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>89さん挨拶なくすみませんでした。
>>97-98 拝見しました。
すみません、寝てしまった為、レスは後ほどさせてください。
100 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/28(火) 02:34:56 ID:YCe+BjBc0
こんばんは。
>>99 目からうろこさん
>
>>89さん挨拶なくすみませんでした。
この場に及んでも挨拶をしていないではないか!?
>>89で
>六波羅蜜とは何かを書けよ!
>八正道とは何かを書けよ!
>何で話題になっている仏教用語を自分でこのように理解しているとか返答して
>確かめないのだ?
とすべき事を指摘してくれている。
貴方はその後、指摘に見合った実践をしたのか?
仕事でも他の人間関係でも相手に何か頼んだり、指摘したりした事を相手が実行したか?
どうか、確認する。だから
>>89さんは毎日投稿していなくても貴方がこのように理解して
いますと返答し、確かめるレスが投稿されるか、ロムしているだろう。場当たり的にレス
して済ませようとしている貴方は、他者が指摘してくれた内容が自分の日々の人生に影響
を齎し関わっていることが全くわかっていない。それは、他者から奪うだけの心だからだ。
だから
>>89さんへの謝罪をする前に今朝の挨拶に、
「
>>89さん、千手さん、おはようございます。お疲れ様です。 」と書くべきだ。謝罪を
するという事は、既にある悪は止めて新たな善を生じさせるという事だ!
貴方に
>>89さんが指摘してくれた事へのレスを毎日書く謙虚さが有れば、相手との繋がりを
意識し、おのずと毎日の自分の人生に良い影響を齎してくれたことに感謝し、朝の挨拶を
指摘されなくても自分の方から行動に出るものだ。
>>89さん、千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
レスが遅れてすみませんでした。
>>97 千手さん
>分かり易い喩えを書いてくれた
>>89さんには、朝の挨拶は無しか!
>貴方の返レスから心の悪さと頭の悪さと態度の悪さを感じた。
ご指摘をすみません。
>>89さん、挨拶なくすみませんでした。これから気をつけます。
>自分の理解力の無さを反省する謙虚さも無い。
>貴方が六波羅蜜や八正道の実践をしているか、していないかを書き
>易くするために書いたレスだったが、貴方は1つでも良いんだと勝手に
>思い込んで安心するために悪利用した。愚かさを棚に上げて未だ私
>はこう思ったんです!と相手を理解する一言の言葉も無い。職場の
>人達も貴方の愚かさとふてぶてしさに憤りを感じている事だろう。
すみませんでした。
勝手に思い込み悪利用していたことに気付かされ、理解力の無さを
痛感しました。
職場の人達は憤りを通り越し相手にせず聞き流しているだけじゃない
かと思いました。
>>98 >>貴方は、六波羅蜜の
>@布施 (ふせ)とは神仏、宇宙、他の生命にエネルギーを注ぎ循環
>させること。人に奉仕することと正反対の事をしている!人を不快に
>させる言葉を吐き、負のエネルギーを送り、嫌がらせして他者に指摘
>させ、奪う事ばかりしている!
なるほどです。
布施するところか、逆のことをしていると気づかされました。
>貴方は、八正道の
>正語(しょうご)----------言葉の意味をよく理解して、こころに嘘偽
>りのない状態で言葉を使う。
>に照らして自分の言動を見よ!貴方はよく「失礼しました。気を付けま
>す。」というレスを書いているが、相手の言葉の意味を理解していないし、>失礼ばかりして、過去から何度も指摘されて来た
>同じ事柄を気を付けていない。こころに嘘偽りだらけの状態で言葉を
>使い、正反対の事をしている!
すみませんでした。
理解をする難しさに気付かされました。頭バカだと感じています。
>貴方は、八正道の実践に付いては書かず、相変わらずすっとぼけか!?
>指摘すると切りが無いので六波羅蜜、八正道に照らして自分で正せ。
八正道も全然実践というかしていないなと思いました。
正見にしても、1つのことしか頭に入らないので洞察力を身に着けて
はいないと思います。他の事にきを使うと、一つのことを忘れています。
>>100 >>この場に及んでも挨拶をしていないではないか!?
>
>>89で
>>六波羅蜜とは何かを書けよ!
>>八正道とは何かを書けよ!
>>何で話題になっている仏教用語を自分でこのように理解していると
>>か返答して 確かめないのだ?
>とすべき事を指摘してくれている。
>貴方はその後、指摘に見合った実践をしたのか?
指摘に見合った実践はしていません。
六波羅蜜と八正道を書きましたが、その先は書いていないと気付か
されました。
六波羅蜜、自分なりに書きますと、
布施はサービスすること、持戒ー抑える事、忍辱ー我慢すること、
精進ー前に進むこと、禅定ー座禅する冷静になること、智慧ー創意工夫
すること。
八正道、正しいと付くところから、
正見ー正しく見る事、正語ー正しい言葉、正思ー正しい思い、
正行ー正しい行い、正勤ー正しい勤め、正命ー正しい命の使い方、
正念ー正しい念じる、正定ー正しい座禅、冷静になる。
と、思いました。
>>100 >仕事でも他の人間関係でも相手に何か頼んだり、指摘したりした事を
>相手が実行したか? どうか、確認する。だから
>>89さんは毎日投稿
>していなくても貴方がこのように理解していますと返答し、確かめる
>レスが投稿されるか、ロムしているだろう。場当たり的にレスして
>済ませようとしている貴方は、他者が指摘してくれた内容が自分の
>日々の人生に影響を齎し関わっていることが全くわかっていない。
>それは、他者から奪うだけの心だからだ。だから
>>89さんへの謝罪
>をする前に今朝の挨拶に、
>「
>>89さん、千手さん、おはようございます。お疲れ様です。 」と書
>くべきだ。謝罪をするという事は、既にある悪は止めて新たな善を生
>じさせるという事だ!
ご説明をありがとうございます。
挨拶がないと指摘があり何でだろうと思いましたが、直ぐ正してないからだと
気付かされました。余談ですが、引っ掛け問題にすぐ引っ掛かるので
それと似ているなと思いました。
>貴方に
>>89さんが指摘してくれた事へのレスを毎日書く謙虚さが
>有れば、相手との繋がりを意識し、おのずと毎日の自分の人生に
>良い影響を齎してくれたことに感謝し、朝の挨拶を指摘されなくても
>自分の方から行動に出るものだ。
なるほどです。
挨拶1つからどのような意味があるか、そこまで考えがなかったなと
気付かされました。挨拶はするべきことですが、それも出来ていませんでした。
すみませんでした。
1日の考察です。
バイトでですが、上の人の後片付けの中途半端さに、後で片付けて
いる人が、汚いから大変だと私に言ってきました。
確かに今までも中途半端だよなと思っていましたが、忙しいからしょうがない
のとその人は何が言いたいのか、遠まわしに私の事を言ってるのだろうと
思ったので、防衛が働きズレた返答をしていたなと後から気付きました。
正語がなっていないと分りました。
106 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/29(水) 01:40:35 ID:J2wYcbUu0
こんばんは。
>>102 目からうろこさん
>>貴方は、八正道の実践に付いては書かず、相変わらずすっとぼけか!?
>>指摘すると切りが無いので六波羅蜜、八正道に照らして自分で正せ。
>八正道も全然実践というかしていないなと思いました。
>正見にしても、1つのことしか頭に入らないので洞察力を身に着けて
>はいないと思います。他の事にきを使うと、一つのことを忘れています。
とレスしているが、
>>93で
>
>>89 >>修行に自分流はあり得ない。六波羅蜜と八正道は全部を毎日毎秒
>>実践しなきゃ意味がない。厨房の仕事が6つと8つの注文がきたの
>>に1つだけで済む筈がないだろうが!事務の仕事で200個300個
>>注文がきたのに1つだけで済む筈がないだろうが!
>分りやすい例えを有難うございます。
>そうですね。1つだけでは済まされないです。
と答えている。1つだけでは済まされない事が分かった後、どの様な実践をしたのか
書いてくれ!それに「他の事にきを使うと、一つのことを忘れています。 」と有るが、
分り辛い説明だ。分かり易い喩えをする
>>89さんと貴方の違いはどこか?書いてくれ!
107 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/29(水) 01:42:34 ID:J2wYcbUu0
>>105 >確かに今までも中途半端だよなと思っていましたが、忙しいからしょうがない
>のとその人は何が言いたいのか、遠まわしに私の事を言ってるのだろうと
>思ったので、防衛が働きズレた返答をしていたなと後から気付きました。
>正語がなっていないと分りました。
どういうズレた返答をしていたのか、説明せよ!
貴方のレスは、何時も具体的な内容が無いので分かり辛い。六波羅蜜の布施の実践と正反対だ。
本当に忙しいからしょうがないのだろうか!?相手が何を言いたいのか?理解できないのは、
このスレでしている様に貴方が何を言いたいかのか?わからない人だからだ。相手は中途半端で
帰られると次に入った者に皺寄せが来ると言っている。その人が閉店までの業務をやるとしたら、
帰るのが遅くなる。それが本当に忙しくて出来なかった事なのか?手際や段取りが悪くて出来な
かった事なのか?貴方は分析して判断できるのか!?中途半端で帰る人に仕事を教えた者は誰だ?
シフトを組んでいるのは誰だ?店長等責任者に問題を報告し、改善すべき事を遠まわしに自分の事
を言われていると思い込み、下敷きを増やす事に変える貴方は一体何をしているんだ!?正語の実践
ができないのは、正見の実践ができていないからで、八正道と六波羅蜜の全部を実践していない
からではないのか!?今回の出来事を八正道と六波羅蜜の全部に照らして、説明してくれ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>106 千手さん
>と答えている。1つだけでは済まされない事が分かった後、どの様な
>実践をしたのか書いてくれ!それに「他の事にきを使うと、一つのこと
>を忘れています。 」と有るが、分り辛い説明だ。分かり易い喩えをする
>
>>89さんと貴方の違いはどこか?書いてくれ!
洞察力とか何をするんだろうと自分は動いた方がいいのではとか
見てます。通りたいのに自分がその場所にずっと居たら意地悪になると
思いますので。
1つのことを忘れるというのは、例えば何種類かの料理を同時に作って
居た場合、1個に気を使ってたら他の事を忘れ、他の何種類かの
頭に入れて作っていたら1つの事を忘れている感じです。
>>89さんとの違いは、頭の能力から全部だと思います。
>>107 >どういうズレた返答をしていたのか、説明せよ!
>貴方のレスは、何時も具体的な内容が無いので分かり辛い。六波
>羅蜜の布施の実践と正反対だ。
>本当に忙しいからしょうがないのだろうか!?相手が何を言いたい
>のか?理解できないのは、このスレでしている様に貴方が何を言い
>たいかのか?わからない人だからだ。相手は中途半端で帰られると
>次に入った者に皺寄せが来ると言っている。その人が閉店までの業務
>をやるとしたら、帰るのが遅くなる。それが本当に忙しくて出来なかった
>事なのか?手際や段取りが悪くて出来なかった事なのか?貴方は
>分析して判断できるのか!?中途半端で帰る人に仕事を教えた者は
>誰だ?シフトを組んでいるのは誰だ?店長等責任者に問題を報告し、
>改善すべき事を遠まわしに自分の事を言われていると思い込み、
>下敷きを増やす事に変える貴方は一体何をしているんだ!?
>正語の実践ができないのは、正見の実践ができていないからで、
>八正道と六波羅蜜の全部を実践していないからではないのか!?
>今回の出来事を八正道と六波羅蜜の全部に照らして、説明してくれ!
失礼しました。
どういう返答かは、私がテキパキしていないから中途半端になるのでは
と思っていたので「私がテキパキしていれば・・すみません」と言いました。
中途半端というのは、店長で次の人とはバイトの中でもリーダー格の人で、
店長はリーダーの人を頼りにしています。コミュニケーションもあります。
単にリーダーの人が片付けが大変と愚痴ってるだけなのか?それとも、
遠まわしに私の事を言っているのか判断付きにくいので、ポロっと同調したこと
を言えばなんと言われるか分らない防衛心が働きました。
一言「大変ですねぇ」と言えば良かったのではないかと思いました。
正見も正語もなくすみませんでした。
1日の考察です。
レスであるように、自分の思ったこと、〜思ったというのが連動している
なと思ったことがあります。
雑談の時、「〜で、あっ、と思いましたよ」と説明をしていたら、
「その、あっ。ってどういう事?」と突っ込まれました。具体的に説明してなく
自分の思ったことを言ってないんだなと復習したと思いました。
111 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/09/30(木) 05:14:04 ID:AuunBsKN0
こんばんは。
>>108-110 目からうろこさん
六波羅蜜と八正道を基準にし、毎日レスをするべきだ!
貴方流のレスは、自他の為にならん。貴方はよく埋没という言葉を使うが、
埋没とは自分流で基準が無い状態だ。貴方が人の話しを理解できなかったり誤認識をする
のは、相手は関係無いからだ。自分の為にならん事をする人が相手の為になる事(布施)
をする事はできない。他者がどんなに説明しようと貴方自身が基準に照らして努力精進し、
進化しなければ意味が無い。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>111 千手さん
>六波羅蜜と八正道を基準にし、毎日レスをするべきだ!
>貴方流のレスは、自他の為にならん。貴方はよく埋没という言葉を
>使うが、埋没とは自分流で基準が無い状態だ。貴方が人の話しを
>理解できなかったり誤認識をするのは、相手は関係無いからだ。
>自分の為にならん事をする人が相手の為になる事(布施)をする
>事はできない。他者がどんなに説明しようと貴方自身が基準に照ら
>して努力精進し、進化しなければ意味が無い。
なるほどです。
埋没話し、理解できない誤認識の話しは他の人は関係無い事に
気付かされました。
相手のためになるような話、ためになる事は、とても難しいですが、
まずは埋没せずに正見を心がけしていこうと思います。
1日の考察です。
バイトで、決まった時間に交換する物があり、理由も知らされなく、
又、自分も聞こうとしませんでしたが、時間内に終わらせれば
いいだろうとしか思っていませんでした。ですが、よく観察し考えたら
作業が次の人の時間帯になるから交換するんだろうなと気付きました。
正見がなっていなかったんだなと分りました。
113 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/01(金) 05:14:07 ID:p2xjosBb0
こんばんは。
>>112 目からうろこさん
>相手のためになるような話、ためになる事は、とても難しいですが、
>まずは埋没せずに正見を心がけしていこうと思います。
相手のためになる話、ためになる事は、六波羅蜜の布施の実践ではないのか?
人に奉仕する意識、思考は智恵の実践ではないのか?とても難しいとか感想を
述べるだけで六波羅蜜と八正道を実践しなければ意味が無い!
「まずは埋没せずに」とか貴方の日常会話の口癖と八正道の中の「正見」だけに
限定したレスで、今日も明日も明後日もレスするのは止めてくれ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>113 千手さん
>相手のためになる話、ためになる事は、六波羅蜜の布施の
>実践ではないのか?
>人に奉仕する意識、思考は智恵の実践ではないのか?とても難
>しいとか感想を述べるだけで六波羅蜜と八正道を実践しなければ
>意味が無い!
>「まずは埋没せずに」とか貴方の日常会話の口癖と八正道の中の
>「正見」だけに限定したレスで、今日も明日も明後日もレスするのは
>止めてくれ。
分りました。
まず正しく見ることから奉仕ができるんじゃないかと思いました。
私には欠けているのでバカの一つ覚えのように使ってました。
状況確認の説明、正しい語が使えない、智慧もない、全部に通じている
んだなと分りました。
1日の考察です。
私は相手からはっきりしたことも聞いていないのに、憶測でものをいい、
妄想があると改めて気付かされました。うやむやしたことは、仕事でも
なんでも相手に質問をしていこうと思いました。その為には、相手に通じる
正しい語に気をつけていこうと思いました。
115 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/02(土) 06:58:31 ID:EHmFH2qR0
こんばんは。
>>114 目からうろこさん
貴方は相手のレスを数行毎に分けて質問に答えたり、丁寧にレスしたりする事を怠けている!
これも以前に何度も指摘をされている事だ。言われた事を忘れたり実行しないのは、正しい
集中(正念)の実践が無く、屁理屈や自己防衛に明け暮れていたからだ。
>まず正しく見ることから奉仕ができるんじゃないかと思いました。
貴方は自分の現実を正しく見てレスする事を怠けている。他者からの指摘を奪い続けて
考え方を変える事が無いならば最悪な侭だ。
>>89さんから考え方を180度変えるように
アドバイスされたがその後、六波羅蜜と八正道に照らしてどういう努力をしているんだ?
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>115 千手さん
>貴方は相手のレスを数行毎に分けて質問に答えたり、丁寧にレスし
>たりする事を怠けている!
>これも以前に何度も指摘をされている事だ。言われた事を忘れたり
>実行しないのは、正しい集中(正念)の実践が無く、屁理屈や自己
>防衛に明け暮れていたからだ。
なるほどです。
言われたことを忘れるのは正しい集中をしていないからだと気付かされました。
記憶力の問題、キャパの問題がありますが、正しい集中をしていく
努力をしていこうと思いました。
>貴方は自分の現実を正しく見てレスする事を怠けている。他者から
>の指摘を奪い続けて考え方を変える事が無いならば最悪な侭だ。
>
>>89さんから考え方を180度変えるようにアドバイスされたがその後、
>六波羅蜜と八正道に照らしてどういう努力をしているんだ?
そうでしたか。
どういう努力かは、指摘されてからですが六波羅蜜、八正道を意識
している事かなあと思います。
1日の考察です。
バイトは接客業なので奉仕を意識し行いました。
だけど1つのことを頼まれましたが、頭にはそのことしかなく、
2度出間でまた取りにいくということがありました。
1つのことから連想する、これに対して何が必要かなど考える
事が必要だなと思いました。
118 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/03(日) 02:53:47 ID:AUZxwR080
こんばんは。
>>116 目からうろこさん
>>貴方は自分の現実を正しく見てレスする事を怠けている。他者から
>>の指摘を奪い続けて考え方を変える事が無いならば最悪な侭だ。
>>
>>89さんから考え方を180度変えるようにアドバイスされたがその後、
>>六波羅蜜と八正道に照らしてどういう努力をしているんだ?
>そうでしたか。
一体何に対して「そうでしたか」とレスしたのか?
自分の現実を正しく見れていないとは思わない、怠けていない、他者からの指摘を
奪い続けてはいない、考え方は変えたとでも思っているのか!?
>どういう努力かは、指摘されてからですが六波羅蜜、八正道を意識
>している事かなあと思います。
考え方を180度変えるように言われている奴のレスとは思えん!今迄六波羅蜜、八正道を
意識して来なかったが、意識しているから180度変えたとでも言いたいのか!?六波羅蜜の
「布施」に照らして何々をしています。「持戒」に照らして何々をしています。・・・・と
貴方は、
>>89さんの有り難い指摘や他者からの質問に答える考えは無い!怠慢で不誠実な
態度、意識、心、考えを180度変えるべきだ!
>>118 千手さん
>一体何に対して「そうでしたか」とレスしたのか?
>自分の現実を正しく見れていないとは思わない、怠けていない、
>他者からの指摘を奪い続けてはいない、考え方は変えたとでも
>思っているのか!?
そうでしたか。は、最悪の侭だ。というレスにです。
きちんと言葉を書き読みやすいようにする正語布施の心もなくすみ
ませんでした。
>考え方を180度変えるように言われている奴のレスとは思えん!
>今迄六波羅蜜、八正道を意識して来なかったが、意識しているから
>180度変えたとでも言いたいのか!?六波羅蜜の「布施」に照らして
>何々をしています。「持戒」に照らして何々をしています。・・・・と
>貴方は、
>>89さんの有り難い指摘や他者からの質問に答える考えは
>無い!怠慢で不誠実な態度、意識、心、考えを180度変えるべきだ!
いいえ、180度とはいきませんが意識するのとしないとでは全然違うなと思った
だけです。180度変えられるように頑張ってみます。
1日の考察です。
バイトで同時進行のもので1つやって他の事を忘れてしまったり、伝票を
みて暗記の数が少なかったりしていましたが、記憶するにも禅定が
必要だとわかりました。布施に照らすと、提供時間内にお客様に提供するには
オーダー数も1人では間に合わない時、フォローを頼む声かけが大事
だと思いました。
121 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/04(月) 01:11:56 ID:9o4vNAHz0
こんばんは。
>>119 目からうろこさん
目からさんは、相手が書いたり、指摘しているレスに対して答えずスルーしている事が
多々有る。アンカーを振る行数を少しにして相手のレスから何を学び、何を感じたかを
レスする様にして行けば良いと思うが、今後貴方はどうするかだ。指摘を受けてから
後付で「私はこう思っただけです。」と言い出すなら、自分から書くべきだ。何度も
同じやり取りをして来たが、これからは「六波羅蜜、八正道を意識している」貴方の努力
の成果を期待する。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>121 千手さん
>目からさんは、相手が書いたり、指摘しているレスに対して答えず
>スルーしている事が多々有る。
すみませんせした。スルーをしないように意識します。
>アンカーを振る行数を少しにして相手のレスから何を学び、何を感じ
>たかをレスする様にして行けば良いと思うが、今後貴方はどうするかだ。
分りました。行数を減らし書いていきます。
>指摘を受けてから後付で「私はこう思っただけです。」と言い出すなら、
>自分から書くべきだ。何度も同じやり取りをして来たが、これからは
>「六波羅蜜、八正道を意識している」貴方の努力の成果を期待する。
ありがとうございます。
自分で思ったことをきちんと書いていないことを、レスを受けてから気付かされ
ていると思いました。後付にならないように気をつけます。すみません。
1日の考察です。
1つの事だけじゃなく同時進行していくには、記憶力が大事で1つの
ことを念じていく正念が根本にあると気付かされました。1つのことを
思えば色々疑問が沸いて調べたりし記憶できる。と納得しました。
そのことを踏まえると、何か疑問に思ったことは検索しているなと
思いました。
124 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/05(火) 01:19:46 ID:xmURbQ9B0
こんばんは。
>>122-123 目からうろこさん
>1つのことを思えば色々疑問が沸いて調べたりし記憶できる。と納得しました。
正念の実践で人から言われた事、自分でやると言った事を実行する人になってくれ!
暴走したり、パニックになってしまう人間は、念じる力が欠落していると感じる。
念じるには、正しい禅定、正しい瞑想が必要だ。1つのことを思う回転が上がると
他の事にも波及し、同じ力で何項目も覚えている事ができる様になる。正しく記憶
する力を身に付けるとミスをしなくなる。速い速度で記憶を導きこなす人は、仕事も
早い。自分はできない人ではなく、正しい実践をする人に成り、結果を出して行く
べきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>124 千手さん
>正念の実践で人から言われた事、自分でやると言った事を実行する
>人になってくれ!暴走したり、パニックになってしまう人間は、念じる
>力が欠落していると感じる。
なるほどです。
念じる力に欠落や、ネガティブに念じるんじゃなく正しく念じて
いこうと思いました。
>念じるには、正しい禅定、正しい瞑想が必要だ。1つのことを思う回
>転が上がると他の事にも波及し、同じ力で何項目も覚えている事が
>できる様になる。正しく記憶する力を身に付けるとミスをしなくなる。
>速い速度で記憶を導きこなす人は、仕事も早い。自分はできない人
>ではなく、正しい実践をする人に成り、結果を出して行くべきだ。
なるほどです。
私は何か1つ見落としがあったり、違和感があり何回も確認したけど
何か分らなかったりした事がありました。禅定が欠落していることが
多いんだなと分りました。ミスがないように正しく行えるように
していこうと思いました。
1日の考察です。
正念を意識し、声にも出してしまいましたが、記憶の違いが
あったなと感じました。何種類かのものを同時に作業したのですが、忘れずに
行えました。今度は動作が速くなるようにしていこうと思いました。
127 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/06(水) 02:04:20 ID:buDv77do0
こんばんは。
>>125-126 目からうろこさん
バイトのオーダーは、どういうメニューが入って来るかによって対応が変る。
ただ、時間帯による傾向が有る。職場の仕事は、朝や前日に計画を立て、種類に
よっては、一ヶ月先から計画したりする様なものもある。過去と同じ失敗をしない事
や過去頑張った時の自分を思い、念じる事もできる。念じる力は、現在、未来に向けて
無限に発揮できると思った。念じて回転力を上げ、道理にそって正しく思考、考察(正思)し、
道理にそって正しく行動する正行、悪の防・止、善の育・成(正勤)の実践力を磨かねば
ならん。六波羅蜜、八正道の実践の回転力を上げて動作を早くして行かねばならん。
頑張ってくれ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>127 千手さん
>バイトのオーダーは、どういうメニューが入って来るかによって
>対応が変る。ただ、時間帯による傾向が有る。職場の仕事は、
>朝や前日に計画を立て、種類によっては、一ヶ月先から計画したり
>する様なものもある。過去と同じ失敗をしない事や過去頑張った
>時の自分を思い、念じる事もできる。念じる力は、現在、未来に
>向けて無限に発揮できると思った。念じて回転力を上げ、道理に
>そって正しく思考、考察(正思)し、道理にそって正しく行動する正行、
>悪の防・止、善の育・成(正勤)の実践力を磨かねばならん。
>六波羅蜜、八正道の実践の回転力を上げて動作を早くして行かねば
>ならん。頑張ってくれ!
なるほどです。
過去と同じ失敗をしない、過去頑張った自分の思い念じるという
ことは自分を信じてあげる事に繋がるんじゃないかなと思いました。
(以前、自分を信じる事で疑問があったので)
有難うございます。頑張ります。
1日の考察です。
頭が痛く身体もいつもより鈍くなっていると感じましたが、
仕事というのもあるし奉仕でもあるし、ダラダラとやっていては
終わらないと思い、テキパキを意識して正しい念で頑張りました。
気温の変化で頭痛がある時は頭痛に効くヨガをしたりしていまし
たが、仕事終えた後は頭痛も治りました。動いた事で血流や気の
流れもよくなったんだなと感じました。
130 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/07(木) 01:57:22 ID:IlVNBrQH0
こんばんは。
>>128-129 目からうろこさん
頭痛薬を飲まなくても回復し、乗り越えられる行法が有る事に感謝だ。
これからは寒くなるので血流や気の流れを良くする行法や食事療法の実践を怠れん。
自分の事を良く知り、より良い生き方をして命、魂、身体、頭、心、人生を輝かして
行かねばならん!
gu
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>130 千手さん
>頭痛薬を飲まなくても回復し、乗り越えられる行法が有る事
>に感謝だ。これからは寒くなるので血流や気の流れを良くする行法や
>食事療法の実践を怠れん。自分の事を良く知り、より良い生き方をし
>て命、魂、身体、頭、心、人生を輝かして行かねばならん!
そうですね。
寒くなると、頭、身体、行動も鈍くなったり縮こまっていくと思うので
気をつけていこうと思いました。
1日の考察です
仕事で立て続けに用事を頼まれました。
以前は右往左往していましたが、禅定になり優先順位を決められ
スムーズに出来たので正見ができたのではないかと思いました。
又、他社が関係した仕事の時の対応など、他の人のスムーズな
やり方をみて学んでいこうと思いました。
133 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/08(金) 01:55:04 ID:BoVC5KGB0
こんばんは。
>>132 目からうろこさん
禅定、正念、正定の実践で心の有り方の大切さを学ぶ。他人のスムーズなやり方をみて
学ぼうと思う心を回転させて、自分から仕事を探したり、どうしたらもっと仕事がし易く
なるか!?を考え、「宇宙から流入するハイレベルな意識を受け入れ、」仕事をする自覚
を高め、「自分というフィルターを通してそれを発揮する。 」奉仕の実践をし、目から
さん達が働く空間の次元を変えなければならない。貴方に六波羅蜜、八正道の実践が
必要な様に、目からさんを通して他者も六波羅蜜、八正道の実践をする職場にしなければ
ならん!貴方は、実践を具体的にレスして行くべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>133 千手さん
>禅定、正念、正定の実践で心の有り方の大切さを学ぶ。
>他人のスムーズなやり方をみて学ぼうと思う心を回転させて、
>自分から仕事を探したり、どうしたらもっと仕事がし易くなるか!?
>を考え、「宇宙から流入するハイレベルな意識を受け入れ、」仕事を
>する自覚を高め、「自分というフィルターを通してそれを発揮する。 」
>奉仕の実践をし、目からさん達が働く空間の次元を変えなければな
>らない。
なるほどです。
まだハイレベルな意識というところが良く分りませんが、
スムーズなやり方を見て学び、殻に閉じこもらないように奉仕を
していこうと思いました。
>貴方に六波羅蜜、八正道の実践が必要な様に、目からさんを
>通して他者も六波羅蜜、八正道の実践をする職場にしなければ
>ならん!貴方は、実践を具体的にレスして行くべきだ。
私は人の話しを聞くにしても根本がズレ流れを遮ってしまって
いる普通以下の事ができていません。正見、正語、正思を
意思し具体的にしていけるようにしたいです。
1日の考察です。
マッサージをして頂きました。
コリが解され癒されました。又、ツボに付いて学んだり勉強させて
頂きました。誰かを癒すのは奉仕の心でもあると気付かされました。
毒素、毒気が溜まらないように毎日解していこうと改め思いました。
136 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/09(土) 02:02:46 ID:wQ6aV1TX0
こんばんは。
>>134 目からうろこさん
>まだハイレベルな意識というところが良く分りませんが、
>スムーズなやり方を見て学び、殻に閉じこもらないように奉仕を
>していこうと思いました。
貴女は、「殻に閉じこもる」とよく使うが、その自分像を先立たせる必要が有るのか?
最初からスムースにやれる自分を意識し、学ぶべきところは学び、実行すれば良いではないか!
「奉仕」の意識を回転させていなければ、1つの奉仕に甘んじず奉仕を探求し、実践する事が
無ければ「ハイレベルな意識」を磨いて行く事はできないのではないか?磨かないで、近付く
努力も無ければ分からないのではないか!?
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>136 千手さん
>貴女は、「殻に閉じこもる」とよく使うが、その自分像を先立たせる
>必要が有るのか? 最初からスムースにやれる自分を意識し、学ぶ
>べきところは学び、実行すれば良いではないか!
なるほどです。
学ぶべきところは学ぶを意識していこうと思いました。
自分がスムーズを意識して思っていても必ず何か見落としがあったり
完璧にこなせません。やっぱり自分はダメだと閉じこもらないように
していきたいです。
>「奉仕」の意識を回転させていなければ、1つの奉仕に甘んじず奉仕
>を探求し、実践する事が無ければ「ハイレベルな意識」を磨いて行く事
>はできないのではないか?磨かないで、近付く努力も無ければ分か
>らないのではないか!?
私は一般以下だから、ハイレベルというのは皆は思う当たり前なこと
じゃないかと思ったりしましたが、自分基準に考えていたことに
気付かされました。先ずは奉仕の探求と実践を心がけて
いこうと思います。
1日の考察です
マッサージ効果で、重たい物を持って階段を上り下りしても
膝が軽くて上がっているのに気が付きました。普段は重くて
膝を上げる意識をしていました。マッサージをしていこうと改めて
思いました。
139 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/10(日) 00:43:29 ID:2m/28u6c0
こんばんは。
>>138 目からうろこさん
>普段は重くて膝を上げる意識をしていました。マッサージをしていこうと改めて
>思いました。
職種によって酷使する箇所は異なる。疲労しているところをマッサージして労わる事から
全身との繋がりや心、頭との繋がりを意識させられる。酷使した身体を放って置くと凝り固まり
痛みに鈍感になり、使わせていただける事への感謝の思い、心を忘れ物体化する。他者の痛みを
思う事ができなくなる。膝が膝だけで存在するのではなく、繋がり、関わりを意識し、自分が
為すべき事を為さねばならん事を見せられる。バイトで酷使した膝をマッサージする事を疎かに
し、娯楽を選択した場合の是非は明らかだ。自分の身体の事を疎かにすると他者や全体に迷惑が
及ぶ。自己満足の為に身体を動かす生き方も他者や全体の事を意識した行動では無い。動かす事
ばかりではダメで繊細な内部システムを知る行が必要だ!
これから寒い季節になる。俺は冷静に自分を見詰める目を磨いて行こうと決意した。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>139 千手さん
>職種によって酷使する箇所は異なる。疲労しているところをマッサー
>ジして労わる事から全身との繋がりや心、頭との繋がりを意識させ
>られる。酷使した身体を放って置くと凝り固まり痛みに鈍感になり、
>使わせていただける事への感謝の思い、心を忘れ物体化する。
>他者の痛みを思う事ができなくなる。膝が膝だけで存在するので
>はなく、繋がり、関わりを意識し、自分が為すべき事を為さねばな
>らん事を見せられる。
なるほどです。
他者の痛みを思うことができなくなる。納得です。
鈍感だったり、重い痛みが生じた時、自分の痛さでいっぱいになり
他の事は考えられなくなると思いました。
>バイトで酷使した膝をマッサージする事を疎かにし、娯楽を選択
>した場合の是非は明らかだ。自分の身体の事を疎かにすると
>他者や全体に迷惑が及ぶ。自己満足の為に身体を動かす生き方
>も他者や全体の事を意識した行動では無い。動かす事ばかりでは
>ダメで繊細な内部システムを知る行が必要だ!
なるほどです。
自己満足のために身体を動かすというのは、例えば、
職場の人のことですが不健康になってきたと家族でマラソンを始めて
楽しく続いてるそうです。内部じゃなく身体を動かしている、そういうのも
自己満足になるんだなと気付かされました。私も同じだと感じました。
>>139 >これから寒い季節になる。俺は冷静に自分を見詰める目を磨いて行
>こうと決意した。
気温の変化で風邪を引いている人を見かけるようになりました。
寒くなってきたらもっと増えてくると思われます。どうぞお気をつけて
下さい。
1日の考察です。
バイトでオーダーをしっかりと覚えている記憶できていると感じました。
正しく見る正見が出来てきたことや、1つのタイマーで何種類ものを
作れるようになったので、智慧も身に付いてきたのではないかと
感じました。
自治スレで何が議論されてるかわかってるのか?
LRが大幅に変更されてしまうとどうなるか、今までの広義のオカルトな範疇が
板違いとして削除されやすくなってしまう。
決まった後で文句言っても遅い。↓ の自治スレを覗いて意見を投じてほしい。
こういった流れを許していていいのか????
179 : ◆FFLmM2S2Jo :2010/10/10(日) 14:17:57 ID:l+hJlonX0
>>176 板違いのスレが乱立しているからです
政治系 願掛け呪詛系 霊視系 雑談系 宗教系 個人占有系などなど
>オカルト板にあっても問題ないものばかりに見える。
上記の板違いのスレが乱立してる状態は大問題ですね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286621937/ オカルト超常現象板 自治スレッド 25
143 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/11(月) 00:48:56 ID:OwEMoNMF0
こんばんは。
>>140 目からうろこさん
>重い痛みが生じた時、自分の痛さでいっぱいになり他の事は考えられなくなると思いました。
自分の痛さを自覚する事が無ければ、他者の痛みに関してもわからないと言いたい。
貴方は、膝のマッサージをして貰って、他者にもマッサージしてあげたのか?
自分ばかりして貰って、マッサージしてくれるから他者は凝ったり疲れていないと考えては
いないと思うが、自分がマッサージして貰った経験を通して相手に奉仕したのか?
自分がして貰った良い事を他者にしてあげられる人にならねばならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>143 千手さん
>自分の痛さを自覚する事が無ければ、他者の痛みに関してもわか
>らないと言いたい。
そうでしたか。解釈がズレですみませんでした。
自分が痛い中、他者だったり他の事を考えれるって凄いなと思って
いました。
>貴方は、膝のマッサージをして貰って、他者にもマッサージしてあげ
>たのか?
はい、順番でやらせてもらいました。
>自分ばかりして貰って、マッサージしてくれるから他者は凝ったり疲
>れていないと考えてはいないと思うが、自分がマッサージして貰った
>経験を通して相手に奉仕したのか?
>自分がして貰った良い事を他者にしてあげられる人にならねばならん!
はい、癒されたかは分りませんが、奉仕しました。
1日の考察です。
バイトで、お客様というのが接客業、奉仕を専門とする人達でした。
従業員の人達とも話しあったのですが腰の低さなどバイトですが
同業者こちらが勉強させてもらったなと思いました。
145 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/11(月) 22:32:13 ID:6zgvvgan0
こんばんは。
>>144 目からうろこさん
>自分が痛い中、他者だったり他の事を考えれるって凄いなと思っていました。
俺の場合は、凄くなんか無い。俺は他者の痛みを感じたくもない冷酷な心で来た。
人を幸せにしたい、大切にしたい心は無く、攻撃心で痛み、苦しみを与えて来た。
人の心を失った鬼心を変えるには、自分の痛み、苦しみを通して他者の事も同じ様に
考えたり、思ったりして、人の心を取り戻さねばならんからだ。
膝が軽くなるマッサージして貰って、相手にもある苦を抜いて楽にしてあげよう、
楽にしてあげたいと思うのは、人として普通の事だ。自分を通して他者にどんな奉仕
ができるのか!?を考える心を磨いてこそ奉仕といえる行ができる人になれると考える。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>145 千手さん
>俺の場合は、凄くなんか無い。俺は他者の痛みを感じたく
>もない冷酷な心で来た。人を幸せにしたい、大切にしたい心は無く、
>攻撃心で痛み、苦しみを与えて来た。人の心を失った鬼心を変え
>るには、自分の痛み、苦しみを通して他者の事も同じ様に考えたり、
>思ったりして、人の心を取り戻さねばならんからだ。
そうだったんですか。
私は実際に目にしていないので酷さというか分りませんが、
冷酷な心で来た所から改心されたのは凄いと思います。
>膝が軽くなるマッサージして貰って、相手にもある苦を抜いて楽にし
>てあげよう、楽にしてあげたいと思うのは、人として普通の事だ。
>自分を通して他者にどんな奉仕ができるのか!?を考える心を磨い
>てこそ奉仕といえる行ができる人になれると考える。
例えば、体調不良の人や、疲れている人に労りの気持ちを持って
接してあげるとかかなと思います。だけど相手より自分自身の方が
参っている時に相手に奉仕した場合、逆に気を使わせるだけで相手の為
にはならないと思います。奉仕するにも自分自身の健康が根底にあるんだなと
思います。
1日の考察です。
バイトでした。
忙しくて大変でした。以前ならパニックになりフリーズを起こして
いましたが、フリーズも起こさず落ち着いて出来たなと感じました。
禅定を意識できたことから、スムーズな行動が取れたんだなと
感じました。
148 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/13(水) 00:43:57 ID:lFmkzW1k0
こんばんは。
>>146 目からうろこさん
>だけど相手より自分自身の方が参っている時に相手に奉仕した場合、
>逆に気を使わせるだけで相手の為にはならないと思います。奉仕するにも
>自分自身の健康が根底にあるんだなと思います。
なるほど。
他者への奉仕を考えて生きていたら、好き勝手、自分勝手な生き方はできない。
どの立場に居ても自分が健康である事は鉄則だ。心、頭、身体が健康でなければならん
義務と責任がある。
>>148 千手さん
>なるほど。
>他者への奉仕を考えて生きていたら、好き勝手、自分勝手な生き
>方はできない。 どの立場に居ても自分が健康である事は鉄則だ。
>心、頭、身体が健康でなければならん義務と責任がある。
そうですね。
ストレスを溜めず、健康に気をつけていこうと思いました。
1日の考察です。
暑い時は喉に通り難かったのでバナナを控えていましたが、
また食べ始めました。バナナの食物繊維の多い事、お通じが全然違う
事など再確認させられました。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
151 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/14(木) 01:50:49 ID:zsqgVavM0
こんばんは。
>>149 目からうろこさん
>ストレスを溜めず、健康に気をつけていこうと思いました。
俺の場合、ストレスを溜める原因は自分に有る。愚鈍だと自分にも相手にも
ストレスを生じさせてしまう。安易に使っている表現や言葉が持つ意味を
考えて行かねばならん。六波羅蜜、八正道の実践が無ければ心も頭も身体も
健康にはなれん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>151 千手さん
>俺の場合、ストレスを溜める原因は自分に有る。愚鈍だと自分
>にも相手にもストレスを生じさせてしまう。安易に使っている表現や
>言葉が持つ意味を考えて行かねばならん。六波羅蜜、八正道の
>実践が無ければ心も頭も身体も健康にはなれん!
なるほどです。
因縁果報から因は自分に当るところから、ストレスの原因は自分に
あると気付かされました。
1日の考察です。
以前は仕事がバタバタと忙しい時など優先順位を決められず、
発注するものをメモし後回しにし、確認不足で漏れてしまったことが
あり迷惑をかけたことがありました。でも今はどんな状況下でも
直ぐ発注しミスの防止をしています。慣れてきた頃が大敵で正念を
意識していこうと思いました。
153 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/15(金) 01:03:56 ID:V3beojPH0
こんばんは。
>>152 目からうろこさん
>因縁果報から因は自分に当るところから、ストレスの原因は自分に
>あると気付かされました。
では、貴女のストレスの原因は何だ!?
俺は、
>>151で「六波羅蜜、八正道の実践が無ければ心も頭も身体も健康にはなれん! 」
とレスした。貴女はストレスに関してのオウム返しはしたが、六波羅蜜、八正道に関して
のレスはスルーだ。以前から何度もアンカーを振る量を数行にして無視せずレスする事を
指摘して来たが、やろうとしない貴女に付いて六波羅蜜、八正道の実践を基に返レスしてくれ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>153 千手さん
>では、貴女のストレスの原因は何だ!?
ストレスの原因は自分自身だと思います。
>俺は、
>>151で「六波羅蜜、八正道の実践が無ければ心も頭も身
>体も健康にはなれん! 」とレスした。貴女はストレスに関しての
>オウム返しはしたが、六波羅蜜、八正道に関してのレスはスルーだ。
オウム返ししたくせに、六波羅罪、八正道のレスはスルーしてしまい
すみませんでした。
六波羅蜜、八正道は大切だと思いました。
>以前から何度もアンカーを振る量を数行にして無視せずレスする事を
>指摘して来たが、やろうとしない貴女に付いて六波羅蜜、八正道の
>実践を基に返レスしてくれ!
すみませんでした。
きちんとレスの数行をしていないというのは、正行をしていないと
分りました。防止されてないのは正勤もなっていないと
思いました。
1日の考察です。
ミスや忘れることを無くしていくのには、工夫をしていく
智慧が大切だと気付かされました。
仕事ではメモを取ることなど活用していましたが、バイトでは
していませんでした。早速実行したいと思いました。
156 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/16(土) 04:06:39 ID:jP63jMIJ0
こんばんは。
>>154 目からうろこさん
>オウム返ししたくせに、六波羅罪、八正道のレスはスルーしてしまい
>すみませんでした。
>六波羅蜜、八正道は大切だと思いました。
六波羅罪、八正道のレスはスルーしたのに、指摘されたら大切だと言い出す。
嘘を書かんでくれ!六波羅罪、八正道大切だとか貴女が感想を述べるものでは
無く、毎秒の実践行だ。オウム返しをやり続けているのは、六波羅罪、八正道
の実践が無いからで、照らされていない。後付の防止育成無きレスをやり続けて
も意味が無い。
>きちんとレスの数行をしていないというのは、正行をしていないと分りました。
>防止されてないのは正勤もなっていないと思いました。
防止されていないとだけ書いているが、育成に付いては書かれていない!
何を防止し、何を育成しなければならないのか、レスしてくれ。
>>155 >仕事ではメモを取ることなど活用していましたが、バイトではしていませんでした。
>早速実行したいと思いました。
仕事とバイトの世界の事は書くが、このスレでの実行(育成)に付いては、スルーだ。
このスレでは早速何を実行するのか!?書いてくれ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>156 千手さん
>六波羅罪、八正道のレスはスルーしたのに、指摘されたら大切だと
>言い出す。嘘を書かんでくれ!六波羅罪、八正道大切だとか貴女が
>感想を述べるものでは無く、毎秒の実践行だ。オウム返しをやり続け
>ているのは、六波羅罪、八正道の実践が無いからで、照らされてい
>ない。後付の防止育成無きレスをやり続けても意味が無い。
スルーしたのに大切だと後から書いて済みませんでした。
実践してなく、意味が無いって事に気付かされました。
>防止されていないとだけ書いているが、育成に付いては書かれ
>ていない!何を防止し、何を育成しなければならないのか、レスして
>くれ。
スルーの防止と、育成はきちんとレスする事だと思います。
>仕事とバイトの世界の事は書くが、このスレでの実行(育成)に付
>いては、スルーだ。このスレでは早速何を実行するのか!?書いて
>くれ。
育成するのは、きちんとスルーが無いようレスをする事だと思います。
1日の考察です。
忘れ防止に小さなメモ帳を作る時、創意工夫したり智慧を使ったりし
楽しいなと思いました。忘れの漏れがないようにしていこうと思いました。
158 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/17(日) 00:34:19 ID:2AxF9vfs0
こんばんは。
>>157 目からうろこさん
>スルーしたのに大切だと後から書いて済みませんでした。
>実践してなく、意味が無いって事に気付かされました。
↓
>忘れ防止に小さなメモ帳を作る時、創意工夫したり智慧を使ったりし
>楽しいなと思いました。忘れの漏れがないようにしていこうと思いました。
六波羅蜜、八正道の実践を忘れているのだから勿論メモ帳に書き、全部を実践し、
レスする工夫や智恵を使うと判断した。次レスに期待する。修行が楽しい貴女
は、六波羅蜜、八正道の実践の1つ1つを具体的にレスして示してくれ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>158 千手さん
>六波羅蜜、八正道の実践を忘れているのだから勿論メモ帳に書き、
>全部を実践し、レスする工夫や智恵を使うと判断した。次レスに
>期待する。修行が楽しい貴女は、六波羅蜜、八正道の実践の1つ1
>つを具体的にレスして示してくれ!
そうですね。書けるように頑張りたいと思います。
1日の考察です。
バイトで、オーダーが続いた時、前ならフォローがあったり、又、フォローを
頼んでいましたが、ここ最近は或る程度なオーダーなら1人でこなせている
なと気が付きました。落ち着き禅定な気持ちがあったのと、今のポジションに
やっと慣れてきたからだなと思いました。今のポジションにもっと自信がついて
きたら、次の他の新しいポジションにチャレンジできそうな気がしました。
160 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/18(月) 01:37:00 ID:cyQg3lt50
こんばんは。
>>159 目からうろこさん
>そうですね。書けるように頑張りたいと思います。
相変わらず話しがズレている。書く為に頑張るとかではなく、一日の考察の中では
六波羅蜜、八正道の一部を文字にしているが、レスされている出来事以外で実践した
全てに付いて1つ1つ具体的に書いてくれと言っている。ヨロシク!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>160 千手さん
>相変わらず話しがズレている。書く為に頑張るとかではなく、
>一日の考察の中では六波羅蜜、八正道の一部を文字にしているが、
>レスされている出来事以外で実践した全てに付いて1つ1つ具体的
>に書いてくれと言っている。ヨロシク!
解説を有難うございます。
正語がなっていないと改めて気付かされました。
1日の考察です。
私の動きは繊細さなめらかさがないなと気付かされました。
家でも注意を受けてきましたが料理の盛り付けにしても雑で、バイト
で注意を受け気をつけるようになりました。美味しく提供する奉仕も
なっていませんでした。正しく行動していないなんだなと分りました。
162 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/18(月) 22:00:34 ID:DT/YUbzU0
こんばんは。
>>161 目からうろこさん
>正語がなっていないと改めて気付かされました。
>美味しく提供する奉仕もなっていませんでした。正しく行動していないなんだなと分りました。
上記レスは、他者を通して気付かされた事だ。
貴女は、今日修行者として六波羅蜜、八正道に照らして何を実践したのか!?を書いてくれと
レスした事には触れていない。解説に感謝しているのは、見せ掛けで現実は手抜きレスで、
真心を感じない。真心がなければ形に現れるものだ。それはレスにも言え、真心がなければ形に
現れるものだ。勿論、料理も真心がなければ形に現れるもので、料理の盛り付けが雑で美味しく
提供できないのも真心が無いからだと感じた。
163 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 02:43:02 ID:60IthY630
>>159 今日はこんな実践をしました。みたいに千手へのレスとは別に自分修行報告として
【布施行に関して】は、このようにしました。
【自戒行に関して】は、このようにしました。
【忍辱行に関して】は、このようにしました。
【精進行に関して】は、このようにしました。
【禅定行に関して】は、このようにしました。
【知恵行に関して】は、このようにしました。
みたいに毎日このようなフォーマットを作って、コピペした下にその日の内容を書いたらどうですか?
今日の八正道の実践は、このようにしました。
【正見行に関して】は、このようにしました。という感じで八正道にも同じ形式でやったらどうですか?
日報みたいなもんとして毎日書き込んだらどうですか?
164 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 02:46:33 ID:60IthY630
例として
【自戒行に関して】は、毎日スレでフォーマットに従って記入して行く戒律を自分に課しました。
【知恵行に関して】は、アドバイスに従い毎日実践が深まる工夫を教えて頂きました。それはフォーマットに
従う知恵でした。
【禅定行に関して】は、知恵に従い、それを自分に課題として課す事で、右往左往して悩む必要がなくなりました。
少ない日も多い日もフォーマットに従って修行していけば、心が乱れず禅定でテキパキ課題をこなせます。
【忍辱行に関して】は、出来ない、分からない、ダメだ、誤魔化してしまえ、指摘されて苦しい、ああ辛い、という様な
無駄な葛藤で苦しまず、無駄な忍耐も必要なく忍辱修行が出来ると教わりました。私は無駄に苦しみもがく知恵のない
修行をしていたのだと理解させられました。それは正しい精進出はないと理解させられました。
【精進行に関して】は、上記の忍辱の文と共通しています。
みたいに一つの話題から六つの修行に回せます。
どうですか?毎日コツコツやってみてはどうですか?
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>162 千手さん
>上記レスは、他者を通して気付かされた事だ。
>貴女は、今日修行者として六波羅蜜、八正道に照らして何を実践
>したのか!?を書いてくれとレスした事には触れていない。解説に
>感謝しているのは、見せ掛けで現実は手抜きレスで、
>真心を感じない。真心がなければ形に現れるものだ。それはレスに
>も言え、真心がなければ形に現れるものだ。
雑も心の現れからだと思います。
丁寧、真心、がなくすみませんでした。
持てるようになっていきたいです。
>勿論、料理も真心がなければ形に現れるもので、料理の盛り付け
>が雑で美味しく提供できないのも真心が無いからだと感じた。
そうですね。
バイト入りたて当初は時間内に提供することで頭がいっぱいでしたが、
今は余裕が出来てきたので気を配れるようになりました。
>>163-164 おはようございます。
フォーマットや例文まで有難うございました。
忍辱に欠けている私はコツコツとやれるか分りませんが、参考に
させて頂きます。
1日の考察です。
職場で耳の病気の人がいて、当たり前ですが電話対応、奉仕など
心がけ率先し行いました。病気だからじゃなく、普段からそのような気持
ちで接しなくちゃいけないんだなと思いました。
167 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 08:34:15 ID:60IthY630
>忍辱に欠けている私はコツコツとやれるか分りませんが、参考に
させて頂きます。
上に忍辱についてなんて書いてあるんだ?物事を力まず苦しまず辛くせずサラサラと
こなせる工夫こそが忍辱精進だぞ?だから、忍辱に欠ているならばサラサラ出来るように
正しい忍辱精進をするべきだ。
それがフォーマットに沿ってコツコツやれば苦しまず済むと教えたのに無視している。
無視するのは集中力に欠るからだ。それは嘘妄想我見でみているからだ。
参考にするのではなく人にアドバイスされたら従うべき。
あなたが参考にするとかしないとか言える立場ではない。
アドバイスは平服して素直に訊き従うべきものだ。
168 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/20(水) 00:33:07 ID:KwY9ZTQ00
こんばんは。
>>163-164 親切なフォーマットを乙!
>みたいに一つの話題から六つの修行に回せます。
>どうですか?毎日コツコツやってみてはどうですか?
此処まで優しくお膳立てして貰い、フォーマットに沿って六波羅蜜、八正道の実践が
し易くなったと考える。毎日コツコツやらないではいられないのが普通だ。
>>165 目からうろこさん
>丁寧、真心、がなくすみませんでした。
>持てるようになっていきたいです。
↓
>バイト入りたて当初は時間内に提供することで頭がいっぱいでしたが、
>今は余裕が出来てきたので気を配れるようになりました。
真心が無い現実を照らされ、過去より気を配れるようになったとしたら、善人やスレ
での指摘、修行のお陰だ。貴女は指摘された時だけ口先で自分を良く見せようとする。
お陰という自覚が薄れ、自分の努力の様に表現する。貴方のペースや進化率で自己満足
されては困る。普通は感謝の言葉を書くものだ。
自治スレでローカルルール他を議論中さん、千手さん
おはようございます。お疲れ様です。
>>167 自治スレでローカルルール他を議論中さん
>上に忍辱についてなんて書いてあるんだ?物事を力まず苦しまず
>辛くせずサラサラとこなせる工夫こそが忍辱精進だぞ?だから、
>忍辱に欠ているならばサラサラ出来るように正しい忍辱精進をする
>べきだ。
出来ない、分からない、ダメだ、誤魔化してしまえ、指摘されて苦しい、
ああ辛い、という様な無駄な葛藤で苦しまず、無駄な忍耐も必要なく・・
と書いてあります。
>それがフォーマットに沿ってコツコツやれば苦しまず済むと教えたのに
>無視している。 無視するのは集中力に欠るからだ。それは嘘妄想
>我見でみているからだ。
なるほどです。
集中力に欠けているからだと気付かされました。
集中力に欠けているとよく読まないと思いました。
>>164 >参考にするのではなく人にアドバイスされたら従うべき。
>あなたが参考にするとかしないとか言える立場ではない。
>アドバイスは平服して素直に訊き従うべきものだ。
失礼しました。
参考にしたりする立場でなく、平服するものだと気付かされました。
正しい言葉の意味も分らない正語もなっていないと分りました。
>>168 千手さん
>真心が無い現実を照らされ、過去より気を配れるようになったとした
>ら、善人やスレでの指摘、修行のお陰だ。貴女は指摘された時だけ
>口先で自分を良く見せようとする。お陰という自覚が薄れ、自分の努力
>の様に表現する。貴方のペースや進化率で自己満足されては困る。
>普通は感謝の言葉を書くものだ。
その通りだなと思いました。
お蔭様という言葉が抜けてしまっているなとつくづく思いました。
失礼しました。
1日の考察です。
食欲の秋、ストレス、ということもあり、甘い物から辛い物まで
食欲が止まりませんでした。忍辱行がなっていないと分りました。
スパッと辞めようとすると逆にストレスが溜まったり、さらにリバウンドし
てしまうので、少しずつ抑えていきたいと思いました。
172 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/21(木) 02:22:26 ID:G6pgsijs0
こんばんは。
>>169-171 目からうろこさん
>
>>168 千手さん
>>真心が無い現実を照らされ、過去より気を配れるようになったとした
>>ら、善人やスレでの指摘、修行のお陰だ。貴女は指摘された時だけ
>>口先で自分を良く見せようとする。お陰という自覚が薄れ、自分の努力
>>の様に表現する。貴方のペースや進化率で自己満足されては困る。
>>普通は感謝の言葉を書くものだ。
>その通りだなと思いました。
相変わらずスレを数行に分けずに何に付いてその通りだと思ったかが曖昧だ。
>お蔭様という言葉が抜けてしまっているなとつくづく思いました。
「つくづく」とか書く事で感謝が無い自分を誤魔化すのは止めてくれ!
貴女がお陰様という言葉を抜かすのは、貴女に感謝の心が無いからだ。
>失礼しました。
失礼したと思っていない。思っている人は、数行毎に丁寧にレスする。
「貴女のペースや進化率で自己満足されては困る。」のレスには一切触れていない。
こういう事をやり続けているのに「失礼しました。」と言われても誤魔化しでしかない。
自治スレでローカルルール他を議論中さんが時間労力を使い、親切に示してくれた
フォーマットに従ったレスが無い!スルーする気か?今日は返レスだけですがと挨拶し、
実践する心を言葉にしたりしない。貴女のペースや進化率で誤魔化すのを止めてくれ!
相手の誠意に誠意で修行すべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>172 千手さん
>相変わらずスレを数行に分けずに何に付いてその通りだと思った
>かが曖昧だ。
失礼しました。
過去より気を配れるようになったとしたら善人やスレで千手さん
方々の指摘してくれたからだなと思いました。
>失礼したと思っていない。思っている人は、数行毎に丁寧にレス
>する。 「貴女のペースや進化率で自己満足されては困る。」の
>レスには一切触れていない。
なるほどです。
丁寧にレスしていないのは思っていないないからだと再自覚させ
られました。自己満足で自分のペースで進んでいると気付かされ
ました。
>こういう事をやり続けているのに「失礼しました。」と言われても
>誤魔化しでしかない。
すみませんでした。
誤魔化しをしていると気付かされました。
言葉と行動が繋がっていなくすみませんでした。
>>172 >自治スレでローカルルール他を議論中さんが時間労力を使い、親切
>に示してくれた フォーマットに従ったレスが無い!スルーする気か?
>今日は返レスだけですがと挨拶し、実践する心を言葉にしたりしない。
>貴女のペースや進化率で誤魔化すのを止めてくれ!相手の誠意に
>誠意で修行すべきだ。
言葉がいつも抜け、そのたびに、ご指摘をさせてしまいすみません
でした。次からは気をつけます。
今日は辺レスだけで失礼します。
1日の考察です。
忍辱行として空腹でしたが間食を抑える意識をしました。
又、もう少し食べたいなというのを我慢し、腹八分目に抑える
事ができました。頭、心、行動が繋がっていました。
175 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/22(金) 01:54:52 ID:Ux0aqZCr0
こんばんは。
>>174 目からうろこさん
>言葉がいつも抜け、そのたびに、ご指摘をさせてしまいすみません
>でした。次からは気をつけます。
>今日は辺レスだけで失礼します。
真心が無いと言葉は抜ける。真心が無いと相手の言葉も自分の言葉も大切に
できない。言葉を抜かして誤魔化し、折角の指摘にも触れない奴にまともに
取り合おうとする思いは失せる。返レスにもなっていないのに、オウム返し
して自己満足している。フォーマットに感謝して実践する誠意は無いのか!?
176 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/22(金) 02:22:29 ID:Ux0aqZCr0
正語、正見、不妄語、不綺語など自覚すべきだと思った。
他者との関わり合いを無視し、八正道、戒律、六波羅蜜に照らして修行する事が
無ければ自己成長は無い!教え、指摘、他者のお陰で修行ができる事に感謝すべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>175 千手さん
>真心が無いと言葉は抜ける。真心が無いと相手の言葉も自分の
>言葉も大切にできない。言葉を抜かして誤魔化し、折角の指摘にも
>触れない奴にまともに取り合おうとする思いは失せる。返レスにも
>なっていないのに、オウム返しして自己満足している。フォーマットに
>感謝して実践する誠意は無いのか!?
ありがたいなと思いました。
フォーマットも凄すぎるなと思いました。自分の能力からせいぜい出来ても
2つだろうなと思いました。2つも回せていませんが。
>>176 >正語、正見、不妄語、不綺語など自覚すべきだと思った。
>他者との関わり合いを無視し、八正道、戒律、六波羅蜜に照らして
>修行する事が無ければ自己成長は無い!教え、指摘、他者のお陰で
>修行ができる事に感謝すべきだ。
ありがとうございます。
他人と関わらなく自分の中に居たら何も無いと思います。
教えてくださったり、気付かせてもらったりありがたいことだなと
思いました。
1日の考察です。
普段、事務的なくせに、仕事で企業対企業の事だから事務的にこなせ
ば良いことを個人的な感情が入ってしまったり、判断が付いていない
と気付かされました。意識して事務能力をあげれるように頑張ろうと
思いました。
179 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/23(土) 01:55:10 ID:yz3HU/9E0
こんばんは。
>>177 目からうろこさん
>自分の能力からせいぜい出来ても2つだろうなと思いました。2つも回せていませんが。
2つも回せていない事をぼやかれても困る。
毎日コツコツやってもいないのにぼやくのはおかしい。
>>164の自治スレでローカルルール他を議論中さんの例を何度もロムし、今晩から書く事
を勧める。
フォーマットに従って空白でも毎日コツコツ書くべきではないのか!フォーマットをコピペ
する事さえしない(殺生)でスルーしている貴女は最低だと思う。自分でも出来るところまでは
やって見せるのが誠実さだ!自分の思い描いた理想通りに出来ないからと(我見)、出来る事
さえやらないのは、あまりにもドケチ(慳貪・無布施)だと思った。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>179 千手さん
>2つも回せていない事をぼやかれても困る。
>毎日コツコツやってもいないのにぼやくのはおかしい。
>
>>164の自治スレでローカルルール他を議論中さんの例を何度も
>ロムし、今晩から書く事を勧める。
分りました。
先ずは凄いなと思いながらロムに徹したいと思いました。
>フォーマットに従って空白でも毎日コツコツ書くべきではないのか!
>フォーマットをコピペする事さえしない(殺生)でスルーしている貴女は
>最低だと思う。自分でも出来るところまではやって見せるのが誠実
>さだ!自分の思い描いた理想通りに出来ないからと(我見)、出来る
>事さえやらないのは、あまりにもドケチ(慳貪・無布施)だと思った。
はい、ご存知の通り私は最低の不誠実のドケチです。
出来ないと思うとフリーズしてしまっているなと気付かされました。
先ずはロムしていこうと思いました。
1日の考察です。
気温病で頭痛がしましたが、忍辱し接客業ですので笑顔で
対応し、奉仕を心がけられた気がします。
知り合いが居た為、緊張し禅定がなっていなかった場面も
あったなと感じました。禅定を意識していこうと思いました。
182 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/23(土) 23:33:45 ID:npIKAXHd0
こんばんは。
>>180 目からうろこさん
>分りました。
>先ずは凄いなと思いながらロムに徹したいと思いました。
今晩から書く事を勧められたレスに「分りました。」と書いた矢先から「先ずは
凄いなと思いながらロムに徹したいと思いました。」と書く貴女は矛盾している。
>>163-164で名無しさんが、貴女が修行しやすい様にフォーマットを示してくれて
から何日経っているんだ!?「先ずは」とかの話しでは無いだろ。
>はい、ご存知の通り私は最低の不誠実のドケチです。
>出来ないと思うとフリーズしてしまっているなと気付かされました。
>先ずはロムしていこうと思いました。
六波羅蜜行に照らして、相手が貴女の現実を示しても開き直りレスをするのは早いな。
フォーマットに従って空白でも毎日コツコツ書く事やフォーマットをコピペする事は
未だしない。この場に及んでも「先ずはロムしていこうと思いました。」と他人の言葉
を無視して事務的にコピペして成せばよい事に逆らって拒絶する。
>>178で
>普段、事務的なくせに、仕事で企業対企業の事だから事務的にこなせ
>ば良いことを個人的な感情が入ってしまったり、判断が付いていない
>と気付かされました。意識して事務能力をあげれるように頑張ろうと
>思いました。
とレスしているが、貴女の何処が普段事務的なんだ!?個人的な感情、無視、反逆、拒絶
ばかりではないか!
183 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/23(土) 23:35:19 ID:npIKAXHd0
>>163-164で名無しさんが示してくれたフォーマットに従い、貴女のレスに照らして例を書いた。
【布施行に関して】は、気温病で頭痛がしましたが忍耐し、業務(接客業)を遂行し、笑顔の奉仕を
心がけられた気がしました。
【自戒行に関して】は、毎日スレでフォーマットに従って記入して行く戒律を自分に課しました。
【知恵行に関して】は、千手さんへのレスとは別に投稿している1日の考察でフォーマットに従って
記入して行く事をして行こうと考えました。素直にアドバイスに従おうとする事から知恵が磨かれて
行くと分かりました。
【禅定行に関して】は、知恵に従い、それを自分に課題として課す事で、右往左往して悩む必要が
なくなると教えて頂きましたが、知恵に従わず怠けていては心に乱れが有ると分かりました。
【忍辱行に関して】は、出来ない、分からない、ダメではないかの意識が強く、禅定の意識が薄いと
知り合いが居た事で緊張する回路が作動すると分かりました。私は未だ怠ける事ばかりで知恵のない
修行をしている事を照らされました。正しい教えがあっても従わず怠けているのは精進ではないと
理解させられました。
【精進行に関して】は、言葉を偽り、正しい教えに従わず、自分がやりたい事だけを自分のペース
でやろうとするのは、精進ではないと理解させられました。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>182 千手さん
>今晩から書く事を勧められたレスに「分りました。」と書いた矢先から
>「先ずは凄いなと思いながらロムに徹したいと思いました。」と書く
>貴女は矛盾している。
>>163-164で名無しさんが、貴女が修行しや
>すい様にフォーマットを示してくれてから何日経っているんだ!?
>「先ずは」とかの話しでは無いだろ。
失礼しました。
千手さんの下記のレスを読ませて頂き、言葉の意味を理解して
いなかったと気付かされました。フォーマット示してくれて
4日経ちました。
>>183 >六波羅蜜行に照らして、相手が貴女の現実を示しても開き直りレス
>をするのは早いな。 フォーマットに従って空白でも毎日コツコツ書く事
>やフォーマットをコピペする事は未だしない。この場に及んでも
>「先ずはロムしていこうと思いました。」と他人の言葉を無視して事務
>的にコピペして成せばよい事に逆らって拒絶する。
なるほどです。
私は普段行動は遅いくせして開き直るのは早いと矛盾をしていると
気付かされました。
事務的にコピペすればいいだけのことをしていない。なんか書かなくちゃ
いけないじゃないか?書けないなら拒絶しようとしていたと分りました。
言葉を理解していないと気付かされました。
>>182 >
>>178で
>>普段、事務的なくせに、仕事で企業対企業の事だから事務的に
>>こなせば良いことを個人的な感情が入ってしまったり、判断が付
>>いていないと気付かされました。意識して事務能力をあげれるよう
>>に頑張ろうと思いました。
>とレスしているが、貴女の何処が普段事務的なんだ!?個人的な
>感情、無視、反逆、拒絶ばかりではないか!
そうですね。
ただコピペすればいいのに、個人的な感情が入っていました。
普段事務的というのは、感情つけて話したほうがいいじゃないかと
言う時など事務的に淡々としているということです。
>>183 >
>>163-164で名無しさんが示してくれたフォーマットに従い、貴
>女のレスに照らして例を書いた。
>【布施行に関して】は、気温病で頭痛がしましたが忍耐し、業務(接客業)
>を遂行し、笑顔の奉仕を心がけられた気がしました。
>【自戒行に関して】は、毎日スレでフォーマットに従って記入して行く
>戒律を自分に課しました。
>【知恵行に関して】は、千手さんへのレスとは別に投稿している1日の
>考察でフォーマットに従って記入して行く事をして行こうと考えました。
>素直にアドバイスに従おうとする事から知恵が磨かれて行くと分かり
>ました。
>【禅定行に関して】は、知恵に従い、それを自分に課題として課す事で、
>右往左往して悩む必要がなくなると教えて頂きましたが、知恵に従わ
>ず怠けていては心に乱れが有ると分かりました。
>【忍辱行に関して】は、出来ない、分からない、ダメではないかの意識が
>強く、禅定の意識が薄いと知り合いが居た事で緊張する回路が作動する
>と分かりました。私は未だ怠ける事ばかりで知恵のない修行をしている
>事を照らされました。正しい教えがあっても従わず怠けているのは精進
>ではない 理解させられました。
>>183 >【精進行に関して】は、言葉を偽り、正しい教えに従わず、自分がやり
>たい事だけを自分のペースでやろうとするのは、精進ではないと理解
>させられました。
有難うございます。
凄いなあと思いました。
言葉の意味を理解していくのにもロムしています。
1日の考察です。
バイトでユニフォームが変わりました。今までと全く違う、質、形なので
着慣れていないため、意識がユニフォームに気を取られていました。
オーダーが続き一瞬焦りましたが禅定を取り戻せて、意識を集中
することが出来ました。
188 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/25(月) 01:12:38 ID:Pstd6SFH0
こんばんは。
>>184 目からうろこさん
>書けないなら拒絶しようとしていたと分りました。
貴女は、相手の誠意は関係無い。書けないのではなく、書きたくない自分を貫き、
相手が示してくれたフォーマットのコピーも実践も拒絶していると正しく書くべきだ。
>言葉を理解していないと気付かされました。
車の免許を取得し、交通ルールに従い運転している人間が言葉を理解していないとか
言っても誤魔化し(妄語)だ。戒律に照らして自分の言葉の間違いを正す事をすべきだ。
頑固に無駄、無意味な抵抗をせず、フォーマットに従い、レスすべきだ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>188 千手さん
>貴女は、相手の誠意は関係無い。書けないのではなく、書きたく
>ない自分を貫き、相手が示してくれたフォーマットのコピーも実践も
>拒絶していると正しく書くべきだ。
なるほどです。
私の場合は逆だったんですね。正語もなっていないと気付かさ
れました。
>車の免許を取得し、交通ルールに従い運転している人間が言葉を
>理解していないとか言っても誤魔化し(妄語)だ。戒律に照らして
>自分の言葉の間違いを正す事をすべきだ。
なるほどです。
信号など普段接してたり簡単なことなら分ると思いました。
見慣れない標識など細かくなると意味は分らなく、
言葉にしても私は分析細かさがないと改め思い知らされました。
>>188 >頑固に無駄、無意味な抵抗をせず、フォーマットに従い、レスすべき
>だ!
失礼しました。コピーさせて頂きました。
【布施行に関して】は、このようにしました。
【自戒行に関して】は、このようにしました。
【忍辱行に関して】は、このようにしました。
【精進行に関して】は、このようにしました。
【禅定行に関して】は、このようにしました。
【知恵行に関して】は、このようにしました。
1日の考察です。
繊細だという人は物だったり動きだったり細部まで観ることができて
正見が出来る人で、それで行動に取れ現れるんだなと思いました。
191 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/26(火) 02:09:06 ID:dJVEnf420
こんばんは。
>>189-190 目からうろこさん
貴女は、自分のレスを読み返すべきだ。強情で頑固で、レスする気が失せる。
他人の指摘に対し、拒絶し反抗するばかりの貴女は、自己添削をするしかない。
最悪の性格を変えないと疎まれ、憎まれる人になる。相手から手を引かれても
自分の事なのだから自分の責任だ。名無しさんと俺にフォーマットに従い、レスする
例を示され、勧められても張本人がこの場に及んでした事は、本当にコピーだけだ。
自分の修行なのに、まともな神経の人ならできない事だが、遣って退けた貴方を軽蔑
し、最低だと思った。聞く耳が有るなら自分を「細部まで観て正見し」まともな人間に
なる事を勧める。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>191 千手さん
>貴女は、自分のレスを読み返すべきだ。強情で頑固で、レスする気
>が失せる。他人の指摘に対し、拒絶し反抗するばかりの貴女は、
>自己添削をするしかない。
はい、素直じゃないなと思いました。
>最悪の性格を変えないと疎まれ、憎まれる人になる。相手から手を
>引かれても自分の事なのだから自分の責任だ。
おっしゃる通りだと思いました。
他人から憎まれてもしょうがないなと思います、憎まれることを
している自分がいけないんですから。自業自得です。
>名無しさんと俺にフォーマットに従い、レスする例を示され、勧めら
>れても張本人がこの場に及んでした事は、本当にコピーだけだ。
>自分の修行なのに、まともな神経の人ならできない事だが、遣って
>退けた貴方を軽蔑し、最低だと思った。聞く耳が有るなら自分を
>「細部まで観て正見し」まともな人間になる事を勧める。
>>184でもレスしましたが、何か書かなくちゃいけないんじゃないか?
と思っていましたが、自分は書けないのとコピペすればいい
指示も4日間もスルーしやっとコピペしロムしていくと書きました。
そういうところを踏まえ正見すると、自分は単純なんだなと
思いました。
1日の考察です。
バイト後空腹でしたが、食べるのを抑え忍辱出来ました。
満腹なのにストレス食いなどするのは辞め、空腹時以外は
極力食べないしようと持戒を持とうと思いました。
194 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/27(水) 01:27:00 ID:oZg6Wkeo0
こんばんは。
>>192 目からうろこさん
>
>>191 千手さん
>>貴女は、自分のレスを読み返すべきだ。強情で頑固で、レスする気
>>が失せる。他人の指摘に対し、拒絶し反抗するばかりの貴女は、
>>自己添削をするしかない。
>はい、素直じゃないなと思いました。
いつも貴女がどう思うかのレスで、アドバイスへのレスは無視だ。
@「貴女は、自分のレスを読み返すべきだ。」に対する返レスは無視。
A「強情で頑固で、レスする気が失せる。」に対して、「はい。素直じゃないと
思いました。」と「強情で頑固」を「素直じゃないと」言い直しただけで、「レスする
気が失せる。」事に対する返レスは無視だ。
B「拒絶し反抗するばかり」の貴女への「自己添削」の要求は無視だ。
自分がしている事を正見ようとする心が無いのに、
>聞く耳が有るなら自分を「細部まで観て正見し」まともな人間になる事を勧める。
が書いてあるレスに対し、
>そういうところを踏まえ正見すると、
と自分が「正見」できる人に成り済ます事は即効するが、指示された事は拒絶し反攻する。
昨晩もフォーマットに従い、書く事をスルーし、盗みの罪を犯し、六波羅蜜の持戒の実践
を怠けている。貴女は未だ書けないと強情で頑固だ。自分の事実と向き合うのを拒絶して
いる。貴女は修行者なのだから日々、フォーマットに従い修行した事を書くべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>194 千手さん
>>はい、素直じゃないなと思いました。
>いつも貴女がどう思うかのレスで、アドバイスへのレスは無視だ。
すみませんでした。レスを無視しないように気をつけます。
>@「貴女は、自分のレスを読み返すべきだ。」に対する返レスは無視。
また言葉が抜けました。読み返し素直じゃないと思いました。
>A「強情で頑固で、レスする気が失せる。」に対して、「はい。素直じゃ
>ないと思いました。」と「強情で頑固」を「素直じゃないと」言い直した
>だけで、「レスする気が失せる。」事に対する返レスは無視だ。
なるほどです。
強情の反対語が素直じゃないと気付かされました。
気が失せてるところ、わざわざレスしてくださってすみません。
>B「拒絶し反抗するばかり」の貴女への「自己添削」の要求は無視だ。
失礼しました。
自分で出来るか、出来ないか判断して出来そうなことは即やりますと
言いますが、出来そうも無い事は拒絶反抗するんだなと思います。
>>194 >自分がしている事を正見ようとする心が無いのに、
>聞く耳が有るなら自分を「細部まで観て正見し」まともな人間になる事
>を勧める。 が書いてあるレスに対し、
>>そういうところを踏まえ正見すると、
>と自分が「正見」できる人に成り済ます事は即効するが、指示された
>事は拒絶し反攻する。
失礼しました。
私は頭の回転も悪く機転、器用な人間でない人間だと思っていまし
たが「成り済ますことは即行する」レスを読み、新たな一面を気付か
されました。
>昨晩もフォーマットに従い、書く事をスルーし、盗みの罪を犯し、
>六波羅蜜の持戒の実践を怠けている。貴女は未だ書けないと
>強情で頑固だ。自分の事実と向き合うのを拒絶している。
>貴女は修行者なのだから日々、フォーマットに従い修行した事を
>書くべきだ。
はい、私は頑固です。書けるようにロムしていきたいと思います。
1日の考察です。
繋がっているんだなと思いました。
1つ痛いところがあると頭痛が伴いました。その後、空腹なのか
腹痛なの分りませんでしたが不調でした。間食を忍辱できる
チャンスだと思い控えました。身体を暖めたら治りましたが、
繋がっていると感じました。
198 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 16:50:30 ID:k8Q+o3kW0
>>196 目からさんは頭が悪くて回転が悪いけれど、自己弁護には回転が早くなるから
やろうと思えば頭は早く回るけれど性格が癌のように悪いから、折角の頭の回転が早くなれる
能力を自分で台無しにしていますね。
自分で自分を大切にした方が良いですよ?
それに自分を頑固だと言い張りますが、頑固で人生プラスになりましたか?
本当に頑固ならば、頑固にダイエットして痩せたらどうですか?
本当に頑固ならば、頑固に修行して本当に頭も心も輝く善人になったらどうですか?
自分の悪い意味での持ち味を逆手にとって、マイナスを逆転させる発想が良いですよ。
−3×−3=+9
みたいに
頑固×頑固=素直
とか 逆転の発想を学ぶと柔軟で素直な心になります。
自分は頑固だけど馬鹿だから、どの事に頑固だったか忘れてしまう。
左が正しいと頑固に言い張っていたけれど、すっかり忘れて右が正しいと言い出す事もあるとか
頑固×物忘れ=柔軟
とか
199 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 16:55:30 ID:k8Q+o3kW0
我は絶対のものではなく空なんだと般若心経は解説しています。
物も我も宇宙の全ては、絶対これだという頑固なものは一つも無いと教えています。
だから、私は頑固だと思っても、所変れば素直になったり、泣きやすくなったり、笑い易くなったり、
人間の心はコロコロと変ります。
これが色形あるものは即ち空だと書いてある意味です。
色即是空。
空即是色。
空自在だから色々な姿形に変じられる。
毎日、般若の知恵、般若の教えを意識して暮しましょう。
目からさんの頑固も愚かさも幻の如く消え去り、素晴らしい姿形能力が発揮されますよ。
200 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 16:59:45 ID:k8Q+o3kW0
般若の知恵を磨く為にあるのが六波羅蜜という六つの般若行法です。
目からさんどうでしたか?上のレスを読んでの感想でも良いし、
昨日の仕事やプライベートでも学んだり、考えたり、体験したことに基づいて、
以下の質問に答えてください。
今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
201 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/28(木) 01:42:28 ID:P5xvcPoQ0
こんばんは。
>>195 目からうろこさん
>自分で出来るか、出来ないか判断して出来そうなことは即やりますと
>言いますが、出来そうも無い事は拒絶反抗するんだなと思います。
貴女は、自分基準でしか行動しないのか!?
貴女が修行しないと他者に迷惑が掛かるのに、出来そうも無い貴女の判断を基準に
するのは、間違いだ!只、遣れば良い。
202 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/28(木) 01:43:12 ID:P5xvcPoQ0
>>198-200 名無しさん
素晴らしい指導力だ。
俺は、無能さに恥ずかしくなった。
>>198 >本当に頑固ならば、頑固に修行して本当に頭も心も輝く善人になったらどうですか?
>自分の悪い意味での持ち味を逆手にとって、マイナスを逆転させる発想が良いですよ。
>−3×−3=+9
>みたいに
>頑固×頑固=素直
>とか 逆転の発想を学ぶと柔軟で素直な心になります。
ナルほどだ。
俺も欠点や自分のマイナスを逆転させる発想で修行しようと思った。
>>199 >空即是色。
>空自在だから色々な姿形に変じられる。
ダメだと思う自分に固執したり、自分はこうだと決め付ける事は無駄だと分かった。
抵抗せず、自在性を磨いて行こうと思った。
203 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/28(木) 01:56:36 ID:P5xvcPoQ0
貴女は今度こそこの質問に対してロムするなどと誤魔化さず
ドリルのように記入して勉強していくべきだ。
今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
自治スレでローカルルール他を議論中さん、千手さん、
おはようございます。お疲れ様です。
>>198 自治スレでローカルルール他を議論中さん
>目からさんは頭が悪くて回転が悪いけれど、自己弁護には回転が
>早くなるからやろうと思えば頭は早く回るけれど性格が癌のように
>悪いから、折角の頭の回転が早くなれる能力を自分で台無しにして
>いますね。
有難うございます。
頑固のへそ曲がりを自覚しております。
>自分で自分を大切にした方が良いですよ?
有難うございます。
大切にいけたら良いなと思います。
>それに自分を頑固だと言い張りますが、頑固で人生プラスになりま
>したか?
どちらかというとプラスではないような気がします。
>本当に頑固ならば、頑固にダイエットして痩せたらどうですか?
ストレス食いに走るのでそういう頑固さはないんだなと認識しています。
>本当に頑固ならば、頑固に修行して本当に頭も心も輝く善人になった
>らどうですか?
頑固というより、自分はへそ曲がりなんだと気付かされました。
私には善人という人や職業は無理だと思います。
>>198 >自分の悪い意味での持ち味を逆手にとって、マイナスを逆転させる
>発想が良いですよ。
>−3×−3=+9
>みたいに
>頑固×頑固=素直
>とか 逆転の発想を学ぶと柔軟で素直な心になります。
なるほどです。
面白い発想だと思いました。
>自分は頑固だけど馬鹿だから、どの事に頑固だったか忘れて
>しまう。左が正しいと頑固に言い張っていたけれど、すっかり忘れて
>右が正しいと言い出す事もあるとか
>頑固×物忘れ=柔軟
>とか
面白いなと思いました。
そこまでいくと痴呆症のような気がして怖さもあるなと感じました。
>>199-200 有難うございます。拝見しました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
忙しいだろうなと思って自分が出来ることを手伝いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減って食べてしまったので、持戒は出来ませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減って食べてしまったので、忍辱は無理でした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
お腹が減って食べたので、精神行になっていませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
バイトで忙しくて大変でしたが冷静になり仕事が出来ました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
時間内にきちんとしたものを提供できるように食材に火が通り易く
なるように工夫できました。
>>201 千手さん
>貴女は、自分基準でしか行動しないのか!?
>貴女が修行しないと他者に迷惑が掛かるのに、出来そうも無い貴女の判断
>を基準にするのは、間違いだ!只、遣れば良い。
出来もしないのにやりますと言ったり、只やったりしたら迷惑をかける場合もあ
ると思います。私はどちらかというとその傾向が強く、迷惑をかけるなら
出来る人に任せた方が良い場合もあると思います。その前に頼まれも
しないと思いますが。
>>203 >貴女は今度こそこの質問に対してロムするなどと誤魔化さず
>ドリルのように記入して勉強していくべきだ。
出来る範囲でやっていきたいと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
忙しいだろうなと思って自分が出来ることを手伝いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減って食べてしまったので、持戒は出来ませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減って食べてしまったので、忍辱は無理でした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
お腹が減って食べたので、精神行になっていませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
バイトで忙しくて大変でしたが冷静になり仕事が出来ました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
時間内にきちんとしたものを提供できるように食材に火が通り易く
なるように工夫できました。
209 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/29(金) 02:02:18 ID:yQ712uSb0
こんばんは。
>>206 目からうろこさん
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
貴女は昨日、名無しさんから知恵ある教えを受けたのだから、今日の知恵波羅蜜行は
名無しさんから素晴らしい教え(知恵)を頂きましたとか書くべきではないのか?
バイトばかりが現実では無いと思うが。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
名無しさんから素晴らしい教えを布施して頂きました。
自分も素晴らしい教えを布施していこう!布施行を積んで素晴らしい教えに見合う自分に
なる様に「自分にはできもしない。」という愚かな自分を捨てて行こうと思いましたとか
書いたらどうだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>209 千手さん
>>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
>貴女は昨日、名無しさんから知恵ある教えを受けたのだから、
>今日の知恵波羅蜜行は名無しさんから素晴らしい教え(知恵)を頂
>きましたとか書くべきではないのか?
>バイトばかりが現実では無いと思うが。
なるほどです。
そのような書き方ができませんでした。知恵を有難うございました。
バイトが中心なんだなと気付かされました。
>>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
>名無しさんから素晴らしい教えを布施して頂きました。
>自分も素晴らしい教えを布施していこう!布施行を積んで素晴らしい
>教えに見合う自分になる様に「自分にはできもしない。」という愚か
>な自分を捨てて行こうと思いましたとか書いたらどうだ。
なるほどです。
有難うございました。捨てられたらいいなと思いました。
盗んでしまいすみません、書こうとおもいます。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
名無しさんや千手さんに教えてもらいました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減り思いっきり食べてしまったので持戒は出来ませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減り思いっきり食べた為、忍屈はできませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
被害妄想だと改め気付かされ一般常識から外れてると気付かされました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
バイトもなく普段と変わり栄えのない日だったので意識もしませんでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
名無しさんや千手さんに知恵を教えて頂きました。
教えて貰いましたが、自分で気が付かないのは盗みと同じだなと
気付かされました。
212 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/30(土) 02:46:17 ID:gzO4q/vg0
こんばんは。
>>210 目からうろこさん
>なるほどです。
>そのような書き方ができませんでした。知恵を有難うございました。
>バイトが中心なんだなと気付かされました。
バイトが中心になっていたとは、ご都合の言い訳だ。普通に名無しさんや俺と話しているのだから
教えて貰った事をその場で感謝していたら、「知恵をありがとう御座いました。」と書けるだろう。
強迫観念で批難されたくないと思い、指導された内容に従って書きたくないという拒絶心が有る。
貴女には、初めから感謝は無いと感じる。
>なるほどです。
>有難うございました。捨てられたらいいなと思いました。
>盗んでしまいすみません、書こうとおもいます。
捨てられたら良いなと思っているならば捨てれば良い。
初めから出来もしないと決めつけるのは母親から攻撃されたくないから
自信のない物には手を出すまいという決意ではないか?
>>211 食事の我慢ばかり書くのは止めて、何故食事依存するのか知恵行を実践するべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>212 千手さん
>バイトが中心になっていたとは、ご都合の言い訳だ。
そうでしたか。
いつもと代わり映えのないのでバイト中心になっていました。
>普通に名無しさんや俺と話しているのだから教えて貰った事を
>その場で感謝していたら、「知恵をありがとう御座いました。」と書
>けるだろう。
>強迫観念で批難されたくないと思い、指導された内容に従って書き
>たくないという拒絶心が有る。貴女には、初めから感謝は無いと感じる。
なるほどです。
感謝の言葉が始めにあるのなく、バイト中心と書くのは言い訳だと気付かさ
れました。最初に書くべきことでした。
>捨てられたら良いなと思っているならば捨てれば良い。
>初めから出来もしないと決めつけるのは母親から攻撃されたくな
>いから自信のない物には手を出すまいという決意ではないか?
ダメダメと言われ続けてきたので何事にもチャレンジ精神はないと思います。
>食事の我慢ばかり書くのは止めて、何故食事依存するのか知恵行を
>実践するべきだ。
なるほどです。知恵を使うんですね。分りました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
話しを流れを乱さないように話しをあわせました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減りましたが、夜中の間食は抑えました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
夜中の間食は抑えられました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
間食を抑えられ精神が鍛えられたような気もしました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
夕飯、なんでこんなに食べているのだろうと、ふと我に返りました。
禅定になりました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
過食時に禅定になることが大事だと思いました。
215 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/10/31(日) 03:20:08 ID:eefuyLUi0
こばんは。
>>213-24 目からうろこさん
>>食事の我慢ばかり書くのは止めて、何故食事依存するのか知恵行を
>>実践するべきだ。
>なるほどです。知恵を使うんですね。分りました。
今晩も食事の我慢のレスを書いていて食事への依存度が高い。これは、食事だけに
限らない。他者への依存、捨てるべき拘りへの執着、自分で考えたり、工夫し、
テキパキ行う事が必要だ。知恵行を実践すべきだ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>215 千手さん
>今晩も食事の我慢のレスを書いていて食事への依存度が高い。
>これは、食事だけに限らない。他者への依存、捨てるべき拘りへ
>の執着、自分で考えたり、工夫し、テキパキ行う事が必要だ。
>知恵行を実践すべきだ!
分りました。
知恵を意識して行こうと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
バイトで小声にならないように聞き取りやすいように気をつけました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
テキパキを心がけましたが、途中からダメでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
緊張する回路が働いたので忍辱でなかったと思います。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
気持ちの切り替えにとまどっていたので、精進ではなかったと思いました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
客入りが少ないところから混み始めて気持ちや行動の切替えに
とまどいましたが禅定を意識して落ち着かせました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
タイマーを掛けるのが遅れてしまいましたが、普段の仕上がりや
思い出し、知恵をまわして作る事ができました。
218 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/01(月) 01:03:18 ID:I/myThPn0
こばんは。
>>216-217 目からうろこさん
名無しさんがフォーマットや修行の仕方を提示してくれたお陰で、中心軸を持って修行
をできる日々を送っているのではないか?身体行にしても六波羅蜜行にしても行った
自分の心、身体、頭が感じているものを観ているか?個人差や実践の深さにもよるが、
修行をせずに怠けて生きていた時とは違う思いが生じている。そういう思いを大切にし、
感謝し、日々コツコツとフォーマット修行を積んで行こう!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>218 千手さん
>名無しさんがフォーマットや修行の仕方を提示してくれたお陰で、
>中心軸を持って修行をできる日々を送っているのではないか?
そうですね。意識は出来るようにはなりました。
ありがとうございました。
>身体行にしても六波羅蜜行にしても行った自分の心、身体、頭が
>感じているものを観ているか?
まだ良く分りませんが、頑張ります。
>個人差や実践の深さにもよるが、修行をせずに怠けて生きていた
>時とは違う思いが生じている。そういう思いを大切にし、感謝し、
>日々コツコツとフォーマット修行を積んで行こう!
違う思いが生じているか鈍感なので気が付きませんが、
書いていこうと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
布施行は意識していなかったなと思いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
緊張とストレスから甘い物を沢山食べたので持戒はできませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
人前に出ることがあり出来ないと思っていた事が、自分の中では
みようみまねで一応出来たなと思いました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
人前に出る事がありました。緊張しましたが1つ場を踏み
精進したと思いました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
人前に出ることがあり、緊張しましたが後半は開き直り、
緊張はせず落ち着きました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
知恵についても意識はしていなかったなと思いました。
221 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/02(火) 00:51:24 ID:5NpeLQuC0
こばんは。
>>219-220 目からうろこさん
自分は分からない人、鈍感な人を何時までやり続けるんだ!?
勿論、社会、他者にも貴女自身にも通用しないからストレスとなる。甘い物を
沢山食べるのは、自分に厳しくすべき事を甘やかし、流されているからだ。
知恵行が何も無い筈は無いではないか!
自分よりも優れた人は周囲に幾らでもいるだろう。
貴女は自分の考えとは違う考えを会話の中で聞かなかったのか?
スレで自分より優れた見解を聞いたのではないか?
全ての会話や動作が知恵の宝庫だと知らんのか?
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>221 千手さん
>自分は分からない人、鈍感な人を何時までやり続けるんだ!?
>勿論、社会、他者にも貴女自身にも通用しないからストレスとなる。
>甘い物を沢山食べるのは、自分に厳しくすべき事を甘やかし、流さ
>れているからだ。
後、ホルモンの関係があると思います。例えば病気の前触に
身体が足りない栄養を無意識的に沢山摂取し手居る場合など。
甘い物を控える意識をしていこうと思いました。
>知恵行が何も無い筈は無いではないか!
>自分よりも優れた人は周囲に幾らでもいるだろう。
はい、沢山います。
>貴女は自分の考えとは違う考えを会話の中で聞かなかったのか?
聞いてます。
頭の中で覚えていこうと思います。
>スレで自分より優れた見解を聞いたのではないか?
はい、沢山きいています。
>全ての会話や動作が知恵の宝庫だと知らんのか?
なるほどです。
そういえば、トレーニング中もコツなど教えてもらったなと
思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
バイトで時間外でしたが、1人で作業が大変そうだった人を手伝いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
時間内にこの作業までは終わらせて引き継ごうと思い
気合いれて頑張りました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
バイトでトレーニング中の新しいポジションを進んでチャレンジし
ました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
新しいポジションの簡単なメニューを完璧に覚えました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
新しいポジションでの簡単なメニューの時は落ち着いて
出来ました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
トレーニングを受けている時にやり易い方法を教えて
貰いました。
224 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/03(水) 03:01:14 ID:UBf9mvq90
こばんは。
>>222-223 目からうろこさん
>
>>221 千手さん
>>自分は分からない人、鈍感な人を何時までやり続けるんだ!?
>>勿論、社会、他者にも貴女自身にも通用しないからストレスとなる。
>>甘い物を沢山食べるのは、自分に厳しくすべき事を甘やかし、流さ
>>れているからだ。
>後、ホルモンの関係があると思います。例えば病気の前触に
>身体が足りない栄養を無意識的に沢山摂取し手居る場合など。
>甘い物を控える意識をしていこうと思いました。
質問には、答えない。
自分の欠点を素直に見ようとしない。
相手が言わんとしている事にレスしない嫌がらせをし続けている。
貴女は「1日の考察」というジャンルをすっかり無くしてしまった。
フォーマットに沿って報告するだけで、自分の「1日の考察」というジャンルは
勝手に捨ててしまった。
一つやると一つを捨てるか忘れるという単細胞だ!
六波羅蜜も深く問い詰めようという気持が感じられない。
心に深く丁寧に思索するという気持が無く、ガサツで適当に返信すれば良いという
考えで、物事を深く考えようという意志が感じられない。貴女は、日々それで納得
できるのか!?貴女はそれで良いのか!?
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>224 千手さん
>質問には、答えない。
>自分の欠点を素直に見ようとしない。
>相手が言わんとしている事にレスしない嫌がらせをし続けている。
失礼しました。
嫌がらせしないように気をつけます。
>貴女は「1日の考察」というジャンルをすっかり無くしてしまった。
>フォーマットに沿って報告するだけで、自分の「1日の考察」という
>ジャンルは勝手に捨ててしまった。
>一つやると一つを捨てるか忘れるという単細胞だ!
失礼しました。
1日の考察がフォーマットかと思っていました。
ですので、フォーマットと1日の考察を一緒にし考えて書いていまし
た。考察、フォーマット内容は同じです。
>六波羅蜜も深く問い詰めようという気持が感じられない。
そうでしたか。私の中では精一杯です。
>心に深く丁寧に思索するという気持が無く、ガサツで適当に返信すれ
>ば良いという考えで、物事を深く考えようという意志が感じられない。
>貴女は、日々それで納得できるのか!?貴女はそれで良いのか!?
そうでしたか。
私の能力では精一杯ですので、良くやったなと納得しています。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
車を運転中、狭い道で対向車とかちあったので譲りました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
対向車に対し文句を言うのを抑えました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
こちらも急いでいて対向車の無謀な判断で時間をロスし
頭にきましたが、気持ちを抑えました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
早くいけるにはと判断し出来ました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
落ち着く気持ちを意識し時間のロスを防ぐ事を考えました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
対向車を先に行かせる事が大幅な時間のロスを防ぐため
すれちがえる広い道まで自分が移動し対向車を先に行かせました。
布施と頭を使いました。
227 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/04(木) 01:06:03 ID:s75KVuYl0
こばんは。
>>225-226 目からうろこさん
>
>>224 千手さん
>>質問には、答えない。
>>自分の欠点を素直に見ようとしない。
>>相手が言わんとしている事にレスしない嫌がらせをし続けている。
>失礼しました。
>嫌がらせしないように気をつけます。
「嫌がらせをしないように」を返レスにする貴女は、性格が悪い!
「相手のレスをよく読んで言っている事を理解し、レスする事を自戒にして参ります。」
とか、相手が言わんとしている事にレスする考えは無いのか!?
貴女は、自戒が無いからオウム返しの口先だけの嘘を毎回書き続けるのではないか。
228 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/04(木) 01:08:56 ID:s75KVuYl0
>>貴女は「1日の考察」というジャンルをすっかり無くしてしまった。
>>フォーマットに沿って報告するだけで、自分の「1日の考察」という
>>ジャンルは勝手に捨ててしまった。
>>一つやると一つを捨てるか忘れるという単細胞だ!
>失礼しました。
>1日の考察がフォーマットかと思っていました。
>ですので、フォーマットと1日の考察を一緒にし考えて書いていまし
>た。考察、フォーマット内容は同じです。
「1日の考察」というジャンルと書いてあるのに「1日の考察」というジャンルを勝手に
捨ててしまった反省が全く無い。強情で自分の勝手な思い込みを通し、「考察、フォーマットの
内容は同じ」だと自分の非を認めようとしない。「私の勝手な思い込みで捨ててしまって申し訳
ございませんでした。今晩から改めて投稿して参ります。」とか謙虚さが無い。貴女は今の悪い
性格では、嫁には行けんぞ!
>>六波羅蜜も深く問い詰めようという気持が感じられない。
>そうでしたか。私の中では精一杯です。
このスレだけでも嫌がらせをするなと何百回も指摘され、自戒も無くやり続けている奴の
どこが「精一杯」なんだ!?自分の現実認識が無いという事は自分に対しても深く問い詰めよう
とする気持ちが無いからだ。六波羅蜜も深く問い詰めようとする気持ちが感じられないという
指摘を受けているのに、「私の中では精一杯です。」と言って退けて、「精進行」を放棄して
いる貴女の一体どこが「精一杯」なんだ!?事実と違う嘘を吐いて恥ずかしくないのか!?
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>227 千手さん
>「嫌がらせをしないように」を返レスにする貴女は、性格が悪い!
>「相手のレスをよく読んで言っている事を理解し、レスする事を
>自戒にして参ります。」とか、相手が言わんとしている事にレス
>する考えは無いのか!?
はい、性格悪いです。
考えはなかったと気付かされました。
>貴女は、自戒が無いからオウム返しの口先だけの嘘を毎回書き
>続けるのではないか。
なるほど。
オウム返しはしないと言うことも持戒に入ると気付かされました。
>「1日の考察」というジャンルと書いてあるのに「1日の考察」
>というジャンルを勝手に捨ててしまった反省が全く無い。強情で
>自分の勝手な思い込みを通し、「考察、フォーマットの内容は同じ」
>だと自分の非を認めようとしない。「私の勝手な思い込みで捨て
>てしまって申し訳ございませんでした。今晩から改めて投稿し
>て参ります。」とか謙虚さが無い。貴女は今の悪い性格では、
>嫁には行けんぞ!
反省も謙虚さもなく失礼しました。
性格悪いと再認識させられたのと謙虚さというのを勉強させられました。
ありがとうございました。
性格も全て悪いので自業自得ですので嫁に行くとか考えは
ありませんでした。万が一性格が良くなったとしても他が悪いので
無理だと自覚しています。
>>228 >このスレだけでも嫌がらせをするなと何百回も指摘され、自戒も
>無くやり続けている奴のどこが「精一杯」なんだ!?自分の現実
>認識が無いという事は自分に対しても深く問い詰めようとする気持
>ちが無いからだ。六波羅蜜も深く問い詰めようとする気持ちが感じ
>られないという指摘を受けているのに、「私の中では精一杯です。」
>と言って退けて、「精進行」を放棄している貴女の一体どこが「精一杯」
>なんだ!?事実と違う嘘を吐いて恥ずかしくないのか!?
なるほどです。
精一杯という言葉の使い方が悪かったと気付かされました。
私の能力ではこれくらいしか出来ませんでした。
ご指摘をうけて、意味がわかり恥ずかしいことだったと気付かされました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
バイトで他の人が疲れてるようだったので、片付け等など
業務と遂行しテキパキと殆ど終わらせました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
バイト後お腹が減りましたが、食べるのは控えようと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
食べるのを我慢できました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
テキパキとこなせて満足感があり次回もそうしたいなという
気持ちになりました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
忙しかったですが落ち着き時間内に提供できました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
調理時に熱する加減等などみて調整や工夫をすることが出来ました。
1日の考察とフォーマット分は同じです。
232 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/05(金) 01:50:59 ID:2ULjPKmQ0
こばんは。
>>229-231 目からうろこさん
>1日の考察とフォーマット分は同じです。
2日に渡り「1日の考察」と六波羅蜜行のフォーマットに沿って報告する事への指摘を
受け、謙虚さが無い事を警告されているのに、こういうレスをする事が嫌がらせだ!
フォーマットの話題は、バイトと食べる事の話しばかりで、スレで嫌がらせをし、
バイトの話題で布施行をしている人を演じているが嘘だ。スレで相手のレスや指摘から
自分の過ちを反省して改める事もしない奴がバイトの世界だけは、六波羅蜜を実行した
様に書き、自己逃避、現実逃避し、下敷きを増やしている。自分の欠点を厳しく指摘
されない世界では修行者を演じ、欠点を指摘されるスレでは嫌がらせをやり続けている。
貴女の様にふてぶてしい人に一々指摘する人は居ない世界では修行が成立する様に演じる
事で貴女の為になっているのか。そういう世界を好み、勘違いした分のツケは苦しみの報、
後悔となり、貴女に返ることを恐れないのは、愚かだ。
233 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/05(金) 02:14:28 ID:2ULjPKmQ0
フォーマットにそって書くことと自分で1日の考察をする事とは別だ!
フォーマットにそって記入するだけでは自分が工夫して考察した事にはならない。
フォーマット無しのフリースタイルでの考察を無くしてしまうのは間違っていると
指摘しているのにスルーし、愚かな自分の考えを押し通す行為は、布施なのか?
知恵なのか?
持戒なのか?
禅定なのか?
忍辱なのか?
正しい精進といえるのか?
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>232 千手さん
>2日に渡り「1日の考察」と六波羅蜜行のフォーマットに沿って報告
>する事への指摘を受け、謙虚さが無い事を警告されているのに、
>こういうレスをする事が嫌がらせだ!
すみません。
同じ事でも書いても良いですか?と思っていましたが、
書くうちに別々だと気付かされました。嫌がらせをしてしまい
すみませんでした。
>フォーマットの話題は、バイトと食べる事の話しばかりで、スレで嫌
>がらせをし、バイトの話題で布施行をしている人を演じているが嘘だ。
なるほどです。
バイトと食べることだけしか思い浮かびませんでした。
すみませんでした。
>スレで相手のレスや指摘から自分の過ちを反省して改める事もしない
>奴がバイトの世界だけは、六波羅蜜を実行した様に書き、自己逃避、
>現実逃避し、下敷きを増やしている。自分の欠点を厳しく指摘
>されない世界では修行者を演じ、欠点を指摘されるスレでは嫌がら
>せをやり続けている。
そうでしたか。
バイトで稼ぐ為と迷惑かけないように頑張ってきたつもりですが演じて
いたと分りました。
嫌がらせ人間ですみませんでした。
>>232 >貴女の様にふてぶてしい人に一々指摘する人は居ない世界では修
>行が成立する様に演じる事で貴女の為になっているのか。そういう世
>界を好み、勘違いした分のツケは苦しみの報、後悔となり、貴女に
>返ることを恐れないのは、愚かだ。
はい、愚かです。
愚かも自業自得だと思いました。
>>233 >フォーマットにそって書くことと自分で1日の考察をする事とは
>別だ!フォーマットにそって記入するだけでは自分が工夫して
>考察した事にはならない。 フォーマット無しのフリースタイルでの
>考察を無くしてしまうのは間違っていると指摘しているのにスルーし、
>愚かな自分の考えを押し通す行為は、布施なのか?
>知恵なのか?
>持戒なのか?
>禅定なのか?
>忍辱なのか?
>正しい精進といえるのか?
分りました。
別なんですね。別々に書きます。
愚かを押し通すのは布施でも知恵でも持戒でも禅定でも忍辱でも
精進でもないと思います。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
スレで嫌がらせをしていると教えて貰い布施はしていないと
分りました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
バイトと食べ物ばかりで嫌がらせをし警告通りしない
持戒はもてませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
出来ないと警告を無視をしているところから忍辱は
無理でした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
全てをひっくるめて嫌がらせをしていると分り、精進は
していませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
スレで嫌がらせをしていたと分り、禅定もなっていないと分りました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
スレはバイト食べ物しか書かず嫌がらせをしていると分り、
知恵も何も使っていないと分りました。
1日の考察です。
スレで考察とフォーマットは違うと2日間も渡り警告をされていたのに
頑固に無視をしそれは嫌がらだと気付かされました。すみませんでした。
フォーマットと考察を書き別々な物だと気付かされました。
これから気をつけていこうと思います。すみませんでした。
238 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/06(土) 06:24:40 ID:atgzb6mY0
おはよう。
>>234-237 目からうろこさん
フォーマットに沿って報告する事が嫌がらせの事一色で無くても良いではないか。
【布施行に関して】例えば「愚かさを押し通す自分のままでは自他の為にはならないので、
目を瞑って手を合わせて自他の為になる考え、心、言葉を発する人になれる様に
祈りました。」とか。
一日を通して自分を照らせば、色々な思い、心、行動が有る。
自分と丁寧に向き合い書く事をしたらどうだ。「自分と丁寧に向き合える様に香を炊いて
座布団の上に座り瞑想しました。」「香を炊いて瞑想をしたら暴れていた食欲が治まりました。」
「フォーマットを意識して工夫して修行して行こうという思いが出て来ました。」とか。
指摘された事を自戒として行くべきだが、できない自分ばかりでなく、指摘を受けた事で良い思い
が生じている事や変化も有る筈だ。フォーマットに沿って否定的なレスばかりでは、嫌がらせを
止めてはいなのではないか!?フォーマットは貴女が自戒して修行して行く導きの助けをして
くれているのではないか。心も頭も身体も楽にしてフォーマットに沿って見詰める事で知恵が
磨かれて行く。形だけ作っても自己成長が無ければ意味がないのではないか。自分と向き合って
報告して行く事を勧める。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>238 千手さん
>フォーマットに沿って報告する事が嫌がらせの事一色で無くても
>良いではないか。
すみませんでした。バイトと食べ物にならないように
気をつけていました。
>【布施行に関して】例えば「愚かさを押し通す自分のままでは自
>他の為にはならないので、目を瞑って手を合わせて自他の為に
>なる考え、心、言葉を発する人になれる様に祈りました。」とか。
>一日を通して自分を照らせば、色々な思い、心、行動が有る。
>自分と丁寧に向き合い書く事をしたらどうだ。「自分と丁寧に向き
>合える様に香を炊いて座布団の上に座り瞑想しました。」「香を炊いて
>瞑想をしたら暴れていた食欲が治まりました。」
>「フォーマットを意識して工夫して修行して行こうという思いが出て
>来ました。」とか。
なるほどです。
書き方を有難うございます。
祈ることも布施なんですね。手を合わせ祈るといったら自他のことじゃな
いなと気付かされました。
>>238 >指摘された事を自戒として行くべきだが、できない自分ばかりでなく、
>指摘を受けた事で良い思いが生じている事や変化も有る筈だ。
>フォーマットに沿って否定的なレスばかりでは、嫌がらせを
>止めてはいなのではないか!?
なるほどです。
私はプラスには考えれずネガティブ思考をそのまま書いていたと
気付かされました。
>フォーマットは貴女が自戒して修行して行く導きの助けをしてくれて
>いるのではないか。心も頭も身体も楽にしてフォーマットに沿って
>見詰める事で知恵が磨かれて行く。
>形だけ作っても自己成長が無ければ意味がないのではないか。
>自分と向き合って報告して行く事を勧める。
ありがとうございます。
形だけでは砂上の楼閣にしか過ぎず、意味がないんだなと
再認識いたしました。
フォーマットと自分と向き合えるように頑張ろうと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
感情的になっていた人が居て、感情任せで相手に言おうとしてる
気がしたので、一度他の事をするように進めることができました。
でも私の最悪な性格から布施をしていると思い込んでるだけなの
だろうと思いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
フォーマットと考察を別々にしようと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
フォーマットと考察を別々に書くことは出来ないという頑固を
やめようと思い知らされました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
自分から精進行をしたということはありませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
瞑想ではありませんが、夜空を眺め気を落ち着かせました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
知恵で禅定の気持ちになることを進められて良かったなと思いましたが、
私は最悪な性格なところから、それは自己満足にしか過ぎてないんだろうなと
思いました。
1日の考察です。
感情的になることも大切なことだと思いますが、時と場合によるなと
思いました。様子から判断し感情任せの行動じゃないかと思い
他の事を一度すること進められました。その後、思いとどまっていたので
冷静になれたんだなと思いました。偉そうな事を言うばかりじゃなく
自分自身もそうしていこうと思いました。
243 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/07(日) 02:17:28 ID:aY/EPeUx0
こんばんは。
>>239-242 目からうろこさん
>祈ることも布施なんですね。手を合わせ祈るといったら自他のことじゃな
>いなと気付かされました。
貴女が手を合わせて祈る事を書いてくれ。
貴女は相手が書いたレスに自分はそうじゃないとだけ言う事が多いが、自分に付いての
考察を表明せずに逃げて来た。
>フォーマットと自分と向き合えるように頑張ろうと思いました。
オウム返しや口先だけでなく、本当にそう思ったならば実行できる。
心が豊かである人は楽しい時にも苦しく辛い時にも自己を見失わず、為すべき事を為して
行ける。卑屈な心やネガティブな考えは、心を狭くし、頭、心、身体の柔軟さを欠く。
貴女は、今より痩せる事を勧める。肉体のウエイトを低め、広い心や柔軟さを養うべきだ。
食べ物の話題をしてはならないとは言っていない。食べる事への自戒を持つ事でどう自己
成長すべきかの考察や知恵を磨かねば意味が無い。
244 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/07(日) 02:20:24 ID:aY/EPeUx0
>
>>238 千手さん
>>フォーマットに沿って報告する事が嫌がらせの事一色で無くても
>>良いではないか。
>すみませんでした。バイトと食べ物にならないように
>気をつけていました。
短絡的過ぎだ。「気をつける」とは、話題を変えただけで自分の中味が変わっていないならば
意味が無いと自覚し、心得違いを反省し、何度も同じ過ちを繰り返さない事だ。貴女は実を
伴わない言葉を使う傾向にある。貴方が日々の修行から自分で気が付いて直す努力をしなければ
知恵は磨けない。自分の言動に無責任だった分が体重や贅肉と見る事もできる。体重を減らす事
を自戒にし、実行する事で繊細さや実行力を高める事ができる。六波羅蜜を実行する事で、良い
性質を磨いて、他者にも益を及ぼす人にならねばならん!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>243 千手さん
>貴女が手を合わせて祈る事を書いてくれ。
バイトの話しですみませんが、バイトの前に忙しくないように
と手を合わせてます。
>貴女は相手が書いたレスに自分はそうじゃないとだけ言う事が
>多いが、自分に付いての考察を表明せずに逃げて来た。
はい。おっしゃると思いました。
レスにしてもそれ以外のt時も同じだなだと思います。
>オウム返しや口先だけでなく、本当にそう思ったならば
>実行できる。
はい、心がけたいと思います。
>心が豊かである人は楽しい時にも苦しく辛い時にも自己を見失わず、
>為すべき事を為して行ける。卑屈な心やネガティブな考えは、心を
>狭くし、頭、心、身体の柔軟さを欠く。
その通りだと思いました。
心の豊かな人は柔軟だと思います。どこでも対応できると思いますし。
>>243 >貴女は、今より痩せる事を勧める。肉体のウエイトを低め、広い心や
>柔軟さを養うべきだ。食べ物の話題をしてはならないとは言っていない。
>食べる事への自戒を持つ事でどう自己成長すべきかの考察や知恵を
>磨かねば意味が無い。
お勧めをどうも有難うございます。
痩せようと自覚が強まならくちゃなと思いました。
>>244 >短絡的過ぎだ。「気をつける」とは、話題を変えただけで自分の中味
>が変わっていないならば意味が無いと自覚し、心得違いを反省し、
>何度も同じ過ちを繰り返さない事だ。貴女は実を伴わない言葉を使う
>傾向にある。貴方が日々の修行から自分で気が付いて直す努力を
>しなければ知恵は磨けない。
なるほどです。
自分で気が付き目覚めていかないと磨けないと再認識しました。
私は鈍感だと再自覚しました。
>自分の言動に無責任だった分が体重や贅肉と見る事もできる。
>体重を減らす事を自戒にし、実行する事で繊細さや実行力を高める
>事ができる。六波羅蜜を実行する事で、良い性質を磨いて、他者にも
>益を及ぼす人にならねばならん!
なるほどです。
自分自身に体重を減らすことや繊細にしたり他者にも
影響を及ぼせるように人になること頭では分りましたが、全体的では
目覚めていないと再自覚しました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
忙しいかったところから時間外での作業を進んで行いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
スレで持戒について学びました。持てるように自覚が薄いと
感じました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
調子がおかしいと思いつつも出来ないと思わずやりとげました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
調子がおかしいことに気が付くことが出来ました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
雰囲気に呑まれ取り戻すまで時間が掛かりました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで持戒を持つこと、知恵を磨くことを学びました。
考察です。
自分の禅定が足りないところから、雰囲気にのまれいつもの
調子が狂ったなと感じました。
調子がおかしいのを自覚しつつ取り戻すまで時間が要したなと
思いました。
249 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/08(月) 01:36:25 ID:Ux1fViFN0
こんばんは。
>>245-248 目からうろこさん
>
>>243 千手さん
>>貴女が手を合わせて祈る事を書いてくれ。
>バイトの話しですみませんが、バイトの前に忙しくないように
>と手を合わせてます。
そうか。
俺も毎日とても忙しく、この忙しさが何時まで続くのかと考える。
忙しい時にこそ普段と違う工夫や知恵が発揮できる。自分を甘やかして逃げていては
忙しい時にも精神を落ち着かせて業務を遂行する事はできん。忙しい時にパニクル奴等が
居るので、落ち着かせる修行をさせている。最初は聞く耳も持てず暴走していたが、何度も
落ち着いて行う様に指導して来る内に本人達が落ち着いて行う事を言葉にする様になって来た。
暴走しない事に関してでも毎回、布施を積み重ねる大切さを知り、根気強く精進せねばならんと
思う。
>>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
>忙しいかったところから時間外での作業を進んで行いました。
貴女は毎日、会社勤めをしながらバイトの修行もしているのだから無理をしない様にせんと
ならん。その時は大丈夫と思っても後になって溜まった疲れが影響する事もある。時間外を
した時は、神経が高ぶったり身体が疲れているので癒しの施しが必要だ。食欲に流されれば
寝る前に内臓に負担を掛けて悪循環だが、癒しと睡眠で精進エネルギーを充電すべきだ。
日々、貴女が良い状態で生きる事を願う。
善悪の思考こそが最も神から離れる人間のエゴ
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>249 千手さん
>そうか。
>俺も毎日とても忙しく、この忙しさが何時まで続くのかと考える。
>忙しい時にこそ普段と違う工夫や知恵が発揮できる。自分を甘やかし
>て逃げていては忙しい時にも精神を落ち着かせて業務を遂行する事は
>できん。
なるほどです。
ピンチはチャンスみたいな感じに受け取れました。
当たり前ですが私とは違い前向きな発想だと思いました。
>忙しい時にパニクル奴等が居るので、落ち着かせる修行をさ
>せている。最初は聞く耳も持てず暴走していたが、何度も
>落ち着いて行う様に指導して来る内に本人達が落ち着いて行う事を
>言葉にする様になって来た。
>暴走しない事に関してでも毎回、布施を積み重ねる大切さを知り、
>根気強く精進せねばならんと思う。
凄いですね。
パニくるといえば私くらいしかいないので、落ち着かされてるほうだなと
感じました。
>>249 >貴女は毎日、会社勤めをしながらバイトの修行もしているのだから
>無理をしない様にせんとならん。その時は大丈夫と思っても後になっ
>て溜まった疲れが影響する事もある。時間外をした時は、神経が
>高ぶったり身体が疲れているので癒しの施しが必要だ。食欲に流さ
>れれば寝る前に内臓に負担を掛けて悪循環だが、癒しと睡眠で
>精進エネルギーを充電すべきだ。日々、貴女が良い状態で生きる事
>を願う。
有難うございます。
又、お気遣いをすみません。
私の場合はみなさんと比べたら大したことなく、自分だけが
大した事ぶってるだけだと気付かされました。
千手さん、身体をお労りくださいです。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
自分自身の防衛している欠点を教えて頂きました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
防衛でいちいち自分に確認をとらずそのまま受け答えできる
ようにしていこうと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
防衛はやめていこうと思いました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
欠点を教えて頂き再認識できました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
指摘を受けパニックしていたのか、やっていることの把握に
時間がありました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
防衛と知恵は違う事に気付かされました。
1日の考察です。
仕事でもテキパキ動くのも防衛していては動けないと再認識させられ
ました。確かに訪問客が来た時など、防衛が働いてるのと、
反応の早い人がいてその人にまかせっきりだなと思います。
応対も進んで行おうと思いました。
255 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/09(火) 01:31:42 ID:Cybixbvi0
こんばんは。
>>251-254 目からうろこさん
今日は「防衛」という言葉を何度も使っているが、安易に何度も使っているだけで、
防衛する自分を考察してはいない。スレで「防衛」という言葉を安易に何度も使う貴女
が意味する「防衛」とは怠けだ!
>防衛と知恵は違う事に気付かされました。
貴女が意味するところの「防衛」に付いての説明が無いのは、布施の実行を怠けている。
>確かに訪問客が来た時など、防衛が働いてるのと、
>反応の早い人がいてその人にまかせっきりだなと思います。
反応の早い人は別に普通の反応だと思う。貴女が鈍感で身体が重く、他者ばかりにやらせて、
怠けてやらないでサボって来た事を「任せる」等という言い回しで誤魔化している。貴女が使う
「防衛」とは誤魔化しだ!
>欠点を教えて頂き再認識できました。
こうして悉く怠けている。教えて貰った「欠点」に付いて書かない。普通は「私にはこういう欠点
があると教えて頂き再認識できました。」と書く。具体的に書かずに出し惜しみして「再認識でき
ました。」と言っても胡散臭い。
>防衛でいちいち自分に確認をとらずそのまま受け答えできるようにしていこうと思いました。
貴女独特のレスだ。いちいち自分に確認をとることは自己チエックではないか!?「防衛」で
自己チエックをいちいちせずにそのまま受け答えできるようにとは相反する内容を繋ぎ合わせて
分った様で自己チエックを怠けている。貴女自身が自分の事を理解していない。安易に使って
分かった様に思い込んだり、錯覚している言葉への理解を深める事を勧める。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>255 千手さん
>今日は「防衛」という言葉を何度も使っているが、安易に何度も
>使っているだけで、防衛する自分を考察してはいない。スレで
>「防衛」という言葉を安易に何度も使う貴女が意味する「防衛」と
>は怠けだ!
なるほどです。
私の防衛は、直ぐ反応せず、頭の中で確認をとるということです。
教えていただいた下敷きです。
>>防衛と知恵は違う事に気付かされました。
>貴女が意味するところの「防衛」に付いての説明が無いのは、布施の
>実行を怠けている。
すみませんでした。
防衛とは、直ぐ反応せず頭の中で確認をして、何回も確認とってから
やっと反応する。ということです。
>>確かに訪問客が来た時など、防衛が働いてるのと、
>>反応の早い人がいてその人にまかせっきりだなと思います。
>反応の早い人は別に普通の反応だと思う。貴女が鈍感で身体が重く、
>他者ばかりにやらせて、怠けてやらないでサボって来た事を「任せる」
>等という言い回しで誤魔化している。貴女が使う「防衛」とは誤魔化し
>だ!
なるほどです。
自分基準でいたと気付かされました。反応が早い人は普通の反応でした。
又、任せるという言葉もちがっていたと気付かされました。
私は怠けているだけだと分かりました。
>>255 >>欠点を教えて頂き再認識できました。
>こうして悉く怠けている。教えて貰った「欠点」に付いて書かない。
>普通は「私にはこういう欠点があると教えて頂き再認識できました。」
>と書く。具体的に書かずに出し惜しみして「再認識できました。」と
>言っても胡散臭い。
欠点=防衛です。具体性がなくすみませんでした。
>>防衛でいちいち自分に確認をとらずそのまま受け答えできる
>>ようにしていこうと思いました。
>貴女独特のレスだ。いちいち自分に確認をとることは自己チエック
>ではないか!?「防衛」で自己チエックをいちいちせずにそのまま
>受け答えできるようにとは相反する内容を繋ぎ合わせて分った
>様で自己チエックを怠けている。貴女自身が自分の事を理解し
>ていない。安易に使って分かった様に思い込んだり、錯覚して
>いる言葉への理解を深める事を勧める。
なるほどです。
自己チェックと防衛は全然違ってる気付かされました。書き方も独自で
分りにくくすみませんでした。自分基準だとわかりました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
バイトでミスをした子に励ましの言葉をかけられました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
名指しされなくても呼ばれていると分ったら直ぐに反応するということ
心がけられました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
禅定にかきましたが、作業に影響きて大変でしたが放棄せず
1人で出来ました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
持戒を心がけ実行できました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
バイトで他のポジションのでちょっとしたミスがあり、こちらの
作業まで影響がきましたがパニくらず落ち着いて作業できました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
バイトで洗い場をしていた人のやり方が時間がかかる
と分りどうしたらめんどくさくなく早くできるか考え実行できました。
1日の考察です。
バイトで作業の影響を受けましたが、禅定で冷静に判断し
対処策を考えられました。でも、もしミスをしたのが自分自身だったら
と考えたらパニックっていただろうと感じました。
260 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/10(水) 01:26:42 ID:mJ7HlB2q0
こんばんは。
>>256-259 目からうろこさん
>防衛とは、直ぐ反応せず頭の中で確認をして、何回も確認とってから
>やっと反応する。ということです。
落ち着きがあって思慮深いという事だな。
>バイトで作業の影響を受けましたが、禅定で冷静に判断し
>対処策を考えられました。
日々の修行の甲斐があるではないか!?
>でも、もしミスをしたのが自分自身だったらと考えたらパニックっていただろうと
>感じました。
貴女は何で他者の失敗を自分自身に投影してパニクル事を感じなければならんのだ?
他者が失敗しない為には、一連の動作、思考のどこを改めれば失敗しないでできたのか?
を観たり、自分が同じ情況だったらどう対処し、失敗しないでクリアーしたか?を考え
たりしないのか?パニクル自分を肯定しているが、パニクり、思考を停止し、動けなくなれば
責任放棄になり一緒に働いている者に迷惑を掛けるではないか!?他者に迷惑が掛かる生き方を
想定したり、肯定したりして意味が有るのか!?自他の失敗から学んで防止育成し、未来を
変えるべきだ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>260 千手さん
>落ち着きがあって思慮深いという事だな。
いいえ、私の場合は逆です。
>日々の修行の甲斐があるではないか!?
はい、落ち着いてやっていこうと心がけられました。
>貴女は何で他者の失敗を自分自身に投影してパニクル事を感じな
>ければならんのだ?
失敗をしたらパニくる自分が居るだろうし今までパニくってきたkら
思いました。
>他者が失敗しない為には、一連の動作、思考のどこを改めれば失敗
>しないでできたのか?を観たり、自分が同じ情況だったらどう対処し、
>失敗しないでクリアーしたか?を考えたりしないのか?
どこがいけなかったのか?原因は何かとは考えてなかったなと思いました。
先輩がその人がミスする前に、その人が行った事に対し言っていました。
その後、忙しくなりミスをしていました。が、私は今までのことを踏まえ
忙しくなることはないだろうと想定していました。
>>260 >パニクル自分を肯定しているが、パニクり、思考を停止し、動けなく
>なれば責任放棄になり一緒に働いている者に迷惑を掛けるでは
>ないか!?他者に迷惑が掛かる生き方を想定したり、肯定したりし
>て意味が有るのか!?自他の失敗から学んで防止育成し、未来を
>変えるべきだ!
なるほどです。
他人の失敗を投影して、パニくる自分を想定したりせず、原因はどこだろうと
前向きな思考でいきたいと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
職場に軽い怪我をした人が居て、大丈夫ですか?と声を
かけました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
テキパキ反応しようと心がけられました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
営業のしつこさに感情的にならない振る舞いができました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで人の失敗を投影しないことを教えて頂きました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
忍辱に書きましたが、感情的になりませんでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
丁重に断り、早めに帰ってもらうためにも、知恵が必要だと
思いました。
1日の考察です。
訪問客の人といっても営業でしたが、直ぐ反応し応対しに行けました。
最初丁重に断ったりしましたが当たり前ですが営業は粘り強くどう帰って
もらうか知恵を使うなと改め思いました。
265 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/11(木) 02:26:06 ID:pUMa4Ilb0
こんばんは。
>>261-264 目からうろこさん
>>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
>職場に軽い怪我をした人が居て、大丈夫ですか?と声をかけました。
↑
>>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
>丁重に断り、早めに帰ってもらうためにも、知恵が必要だと思いました。
布施行では「大丈夫ですか?」と声をかけたと言葉があるが、丁寧に断りに付いて
どのように断ったか、言葉を書いてくれ!
>>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
>テキパキ反応しようと心がけられました。
テキパキ反応しようと心がけられた事は分かったが、実際にはどのようだったか?
を書いてくれ!
>>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
>営業のしつこさに感情的にならない振る舞いができました。
感情的にならない振る舞いとはどのような振る舞いだったのか?具体的に書いてくれ!
266 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/11(木) 02:27:33 ID:pUMa4Ilb0
>>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
>スレで人の失敗を投影しないことを教えて頂きました。
貴女がスレで学んだ事はわかった。今日または昨日の【精進行に関して】は、どのよう
だったか、実行した事が書かれていないので、書いてくれ!
>>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
>忍辱に書きましたが、感情的になりませんでした。
忍耐は、感情的にならなかった事を禅定でのフォーマットでも書くのは、考察を怠けている。
今日または昨日【禅定行に関して】はどのようだったか、書いてくれ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>265 千手さん
>布施行では「大丈夫ですか?」と声をかけたと言葉があるが、
>丁寧に断りに付いてどのように断ったか、言葉を書いてくれ!
営業の内容に対して、
「今まで何社の方がお見えになりましたが、社長の方針で設置はして
おりませんので」と言っても長々と説明パンフレットを出してきたので
「ではお話があったことお伝えしときます」と言って引き取ってもらいました。
自分の中では丁重に断ったなと思いました。
>テキパキ反応しようと心がけられた事は分かったが、実際にはどの
>ようだったか? を書いてくれ!
用事を頼まれたりした時など、そちらを優先しました。
>感情的にならない振る舞いとはどのような振る舞いだったのか?
>具体的に書いてくれ!
普段ぶっきらぼうな態度ですが、ぶっきらぼうな態度にならず、知り
ませんだけじゃなく説明もし断れたなと思いました。
補足。もし家だったら、「いらない」で押し通し帰させますが、会社なので
何かあった場合を考えました。
>>266 >貴女がスレで学んだ事はわかった。今日または昨日の【精進行に関
>して】は、どのよう だったか、実行した事が書かれていないので、
>書いてくれ!
投影しないように教えてもらい、実行しようと思いました。
その場面がなかったので、実行は出来ませんでした。
>忍耐は、感情的にならなかった事を禅定でのフォーマットでも書く
>のは、考察を怠けている。
>今日または昨日【禅定行に関して】はどのようだったか、書いてくれ!
ストレスを感じ食べました。感情的になったので禅定は
出来ませんでした。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
脚立を使う人がいたので、危ないと思い積極的に脚立の脚を支え
ました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
ストレスを感じ食べてしまい持戒はされなかったと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
職場で気難しそうにしている人がいて、その雰囲気の中仕事するのは
耐え難い物がありましたが仕事だから我慢しました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
持戒をされなかったので精進はできませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
持戒ができきず、一呼吸おけば良かったのですが食べてしまったので
ダメでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
どうしたらストレス食いを止められるか?と知恵も考えられずその場の
感情で動いてしまい、知恵は出来ませんでした。
1日の考察です
バイトで積極的に他のポジションを行えました。
でも、伝票管理のミスをしてしまい提供は出来てたのですがコンピューター
上、時間オーバー扱いになってしまいました。
1つやると1つ出来ないのはダメですが、まだ余裕がないと感じました。
272 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/12(金) 02:40:48 ID:UtC/JyDM0
こんばんは。
>>267-271 目からうろこさん
>>267 >用事を頼まれたりした時など、そちらを優先しました。
用事とはどんな用事か書いてくれ。
>>269 >投影しないように教えてもらい、実行しようと思いました。
>その場面がなかったので、実行は出来ませんでした。
投影しないように教わった事以外に今迄教わった事は沢山有る筈だ!
全てを実行の対象にせず、「その場面がなかった」という貴女は間違っている。
教えを実行するチャンスは幾らでもある。全てを実行する意識や考えが無いから実行
できない事を反省すべきだ。
>ストレスを感じ食べました。感情的になったので禅定は出来ませんでした。
感じたストレスを具体的に書いてくれ。
何をどれ程食べたのか、具体的に書いてくれ。
どういう感情が生じたのか、具体的に書いてくれ。
>>271 >1つやると1つ出来ないのはダメですが、まだ余裕がないと感じました。
まだ余裕が無いとか有るとかではない。貴女は1つやると1つ出来ないとかまだ余裕が無いと
言う事にして自戒行を怠けている事を誤魔化して下敷きを増している。折角、フォーマット
があっても自戒行を怠けて下敷きを増していては意味が無い!自戒行を怠けるな。
273 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 05:40:54 ID:TheoKPg70
>>271 これは目からさんにだけ指示します。
「禅定について」
@禅定とは何か?
色々と思索してください。
禅定について考えられるあらゆる考察をしてください。
後輩に教えるつもりでこのスレで考察を報告してください。
A禅定とは何か後輩に教えてください。
実際に教える事が出来たら、それを報告してください。
千手さん、
>>273さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>272 千手さん
>用事とはどんな用事か書いてくれ。
他の部署から依頼された物です。
>投影しないように教わった事以外に今迄教わった事は沢山有
>る筈だ!全てを実行の対象にせず、「その場面がなかった」という
>貴女は間違っている。
>教えを実行するチャンスは幾らでもある。全てを実行する意識や
>考えが無いから実行できない事を反省すべきだ。
なるほどです。
場面じゃなく、実行する意識や考えがないからだと教わり
分りました。考えると、自分の事をしていると周りを気にすることが
出来ておらず気にしたら自分のしていることが疎かになって
しまうと思いました。
>感じたストレスを具体的に書いてくれ。
注文を沢山受けたことです。
>何をどれ程食べたのか、具体的に書いてくれ。
アイスとかチョコとか甘い物です。
アイスは1個ですが、チョコは小さめなやつを沢山です。
>どういう感情が生じたのか、具体的に書いてくれ。
嫌だなあ、イライラムカつく。ですかね。
>>272 >まだ余裕が無いとか有るとかではない。貴女は1つやると1つ
>出来ないとかまだ余裕が無いと言う事にして自戒行を怠けてい
>る事を誤魔化して下敷きを増している。折角、フォーマット
>があっても自戒行を怠けて下敷きを増していては意味が無い!
>自戒行を怠けるな。
なるほどです。
持戒を守れるようにしたいです。
1つやると1つ出来なくなるのは、自分がやっていて相手が関わる
ものだった場合、疎かになってしまうからと思いがありましたが、
テキパキこなして終わらせて、1つやるってことなんだろうと思いました。
>>273さん
>「禅定について」
>@禅定とは何か?
>色々と思索してください。
>禅定について考えられるあらゆる考察をしてください。
>後輩に教えるつもりでこのスレで考察を報告してください。
分りました。
飴玉にも形大きさ甘さなど種類があります。
禅定にも色々あると思います。飴玉だとイメージがわくのですが、
禅定となると難しく落ち着くしか思い浮かべられなくなってしまいますが
意識し、後輩に教えるみたいにレスしてみます。
>A禅定とは何か後輩に教えてください。
>実際に教える事が出来たら、それを報告してください。
分りました。
後輩に教えられたり実際にできたら報告します。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
病み上がりの人が出勤してきて、テキパキこちらが動き
カバーできたなと思いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
テキパキと反応しようと心がけ実行できました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
ストレス食いをしたなと思ったので、食べるのを控えよと思えました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
気を使うことがあっても心からでなく事務的に言葉を発していて
実際は気を使っていないと教わりました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
何か始める前にも気を静めるのも禅定かと思いました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
床を汚さないするにはと、物を置く順番を変えてみるとか考え
二度手間を省けました。
1日の考察です。
自分が動くようになっただけなのかもしれませんが、営業だったり
対応することが多々ありました。断り方は変わりませんが、玄関まで
出向くまで機敏にし良い運動になると思い動いていこうと思いました。
279 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/13(土) 02:38:29 ID:ONlElyQr0
こんばんは。
>>274-275 目からうろこさん
>>272 >>投影しないように教わった事以外に今迄教わった事は沢山有
>>る筈だ!全てを実行の対象にせず、「その場面がなかった」という
>>貴女は間違っている。
>>教えを実行するチャンスは幾らでもある。全てを実行する意識や
>>考えが無いから実行できない事を反省すべきだ。
>場面じゃなく、実行する意識や考えがないからだと教わり
>分りました。考えると、自分の事をしていると周りを気にすることが
>出来ておらず気にしたら自分のしていることが疎かになって
>しまうと思いました。
俺は、『全てを』実行する意識や考えが無いからと書いているが貴女は、『全てを』
を外してレスした。このレスに限らず、貴女は自分が受け入れたくない言葉を外す癖がある。
貴女は、自分が書いたレスに答えが有るのに気付いているか!?他者のレスをよくロムしない
貴女は、自分のレスを何度も読み返したり、向き合う事をしているとは思えんが。
「自分のことをする他に周りを気にし、自分のことにも周囲のことにも意識、気を巡らし、
業務を遂行する人に成長しようと思いました。」と自分で自己成長を決意する事ができる。
貴女は、「実行する意識や考えがないからだと教わり分りました。」と書いているのに、
直後、回りを気にするようなことをしていたら「自分のことが疎かになってしまう。」と
書くのは矛盾している。自己成長を拒否している人に思えてならん!現実はできない人でも
教わって分かったならば、前向きな目標や意志を持つべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>279 千手さん
>俺は、『全てを』実行する意識や考えが無いからと書いているが
>貴女は、『全てを』を外してレスした。このレスに限らず、貴女は自分
>が受け入れたくない言葉を外す癖がある。
>貴女は、自分が書いたレスに答えが有るのに気付いているか!?
>他者のレスをよくロムしない貴女は、自分のレスを何度も読み返したり、
>向き合う事をしているとは思えんが。
すみません、「全てを」を外して書こうとか意識していません
でした。気が付きもしていませんでした。気をつけたいと思いま
した。
>「自分のことをする他に周りを気にし、自分のことにも周囲のことにも
>意識、気を巡らし、業務を遂行する人に成長しようと思いました。」と
>自分で自己成長を決意する事ができる。
なるほどです。
書き方を有難うございます。
自分が完璧ではないですが或る程度も出来ていないのにという
気持ちがありました。
>貴女は、「実行する意識や考えがないからだと教わり分りました。」と
>書いているのに、直後、回りを気にするようなことをしていたら「自分の
>ことが疎かになってしまう。」と書くのは矛盾している。自己成長を
>拒否している人に思えてならん!現実はできない人でも教わって
>分かったならば、前向きな目標や意志を持つべきだ。
矛盾人間だと気付かされました。
教わっているのだからせめて前向きな気持ちになっていこうと
思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
自分がテキパキと反応していき、雑用はやろうと思い出来ました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
今日もテキパキを意識しました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
苦手な人がいましたが、嫌だなという気持ちを表さないよう気をつけました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
テキパキと動けたなと次も意識しようと思えました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
自分の仕事でも集中して出来たなと思いました。集中すると
次のやることがテキパキと動けるなと思いました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
時間指定がある場合、優先順位を決め行動したり早くできるには
と考えられました。
1日の考察です。
職場で企業むけの勧誘電話がかかってくるのですが、
その度にまたかよと負の気持ちでしたが、今はどう断ろうかと
考えられてレベルが低いですが頭の回転にはなるかもと思い
ました。
283 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 10:17:24 ID:uCK3MpXm0
>>276 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs :2010/11/12(金) 07:19:48 ID:rZjeWTsW0
>>273さん
>「禅定について」
>@禅定とは何か?
>色々と思索してください。
>禅定について考えられるあらゆる考察をしてください。
>後輩に教えるつもりでこのスレで考察を報告してください。
分りました。
飴玉にも形大きさ甘さなど種類があります。
禅定にも色々あると思います。飴玉だとイメージがわくのですが、
禅定となると難しく落ち着くしか思い浮かべられなくなってしまいますが
意識し、後輩に教えるみたいにレスしてみます。
>A禅定とは何か後輩に教えてください。
>実際に教える事が出来たら、それを報告してください。
分りました。
後輩に教えられたり実際にできたら報告します。
今日は@とAの禅定を思索するという指示は無いのですか?
284 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/14(日) 01:41:01 ID:56LSOSVF0
こんばんは。
>>280 目からうろこさん
>>「自分のことをする他に周りを気にし、自分のことにも周囲のことにも
>>意識、気を巡らし、業務を遂行する人に成長しようと思いました。」と
>>自分で自己成長を決意する事ができる。
>なるほどです。
>書き方を有難うございます。
>自分が完璧ではないですが或る程度も出来ていないのにという
>気持ちがありました。
貴女は、俺がこうして決意や意志、基になる気持ちや心をレスしても「書き方を有難う
ございます。」という返レスをして来る。自分の気持ちに付いては「こういう気持ちが
ありました。」と書く。俺は書き方を指導している積りは無い。基になる心が大切で
あることを心で学んで欲しい。貴方は、相手の心や気持ちを汲み取ってお返しする誠実
な人になるべきだ。貴方はネガティブな心を何万遍も説明するが、それをロムする人の
プラスになっているのか!?自他の益にならない事は止めるべきだ!毎日修行している
のだから、成長した自分を投影し、自己成長の進化を早めるべきだ。
千手さん、283さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>283 >今日は@とAの禅定を思索するという指示は無いのですか?
すみません、ありませんでした。
>>284 千手さん
>貴女は、俺がこうして決意や意志、基になる気持ちや心をレスし
>ても「書き方を有難うございます。」という返レスをして来る。
>自分の気持ちに付いては「こういう気持ちがありました。」と書く。
>俺は書き方を指導している積りは無い。基になる心が大切で
>あることを心で学んで欲しい。
すみませんでした。
私は文章能力がないので、こう書くのかとなるほどと思って
しまいました。
中心は、心で学んでいけるようにしていきます。
>貴方は、相手の心や気持ちを汲み取ってお返しする誠実な人にな
>るべきだ。貴方はネガティブな心を何万遍も説明するが、それをロム
>する人のプラスになっているのか!?
相手の心、気持ちを汲み取れるように見ていきたいと思いました。
ロムする人は、別な意味の反面教師でプラスになってるんじゃないかと
思いました。
>自他の益にならない事は止めるべきだ!毎日修行しているのだから、
>成長した自分を投影し、自己成長の進化を早めるべきだ。
がんばります。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
人が嫌がっていた掃除を進んでやりました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
テキパキ、禅定を心がけました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
嫌だなという気持ちを表情に出さないよう気をつけられたと
思います。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
プレッシャーがかかる事を禅定だと意識しすぎて、落ちつこうと
暗示にかけましたが、逆にまごつきました。というのに気が付きました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
落ち着こうと意識をしすぎました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
バイトで時間内に提供するのが当然ですが、ソースをかけるのに
マニュアル通りにしていましたが、別々にかけても良い事を
見てなるほどだと思いました。
>@禅定とは何か?
人それぞれ違った方法での集中力や落ち着きだと思いました。
>A禅定とは何か後輩に教えてください。
後輩がいないので教えられませんでした。
1日の考察です。
ファミレスの方のバイトで初めて最終の掃除をしたのですが、
もう1つのバイトでもやっていて身に付いていたのか、無意識的に
仕上げの行動をしていました。気が付いた時、自然に出る物だと
実感しました。
288 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/15(月) 00:45:19 ID:F8QBZGyt0
こんばんは。
>>285 目からうろこさん
>>284 >>貴方は、相手の心や気持ちを汲み取ってお返しする誠実な人にな
>>るべきだ。貴方はネガティブな心を何万遍も説明するが、それをロム
>>する人のプラスになっているのか!?
>相手の心、気持ちを汲み取れるように見ていきたいと思いました。
貴女は、「お返しする誠実な人になる」事に関しては、レスが無い。
教えてくれている人に丁寧に返レスしない貴女は精進行を怠っている。
>ロムする人は、別な意味の反面教師でプラスになってるんじゃないかと
>思いました。
貴方のネガティブな心を何万遍もロムさせる事は、反面教師となり、プラスになって
いるというレスを書いた貴女は、自分への指摘を謙虚に反省するレスも無く、厚かましさ
にも程がある。俺ならば絶対に書けない。ロムしている人を対象にせず、貴女の人生に於いて
貴女のネガティブな心が誰にどうプラスになったのか、詳細を書いてくれ!
>>286 フォーマット行へのレスを他者がロムしているという自覚があるか!?
たぶん全部ファミレスのバイトに関するレスだと思うが、場面や内容に関して具体的な
記述をすべきだ。
289 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 01:29:03 ID:mO+LJ5bw0
>>287 禅定とは何か?という考察の問題を提示されて、
原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した人間として
見なされませんよ?
1日一行しか書かないと決めていますか?
飴とは何ですか?という問題だとしても、中学生に喋らせても
原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けると思いますよ。
強引に連想が起きないように下敷で阻止していませんか?
290 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 01:31:46 ID:mO+LJ5bw0
>>287 それと、後輩とは何ですか?
あなたが目にするすべての人はあなたの後輩です。
つまり、禅定について習った事のない人は全てあなたの後輩です。
あたなが口をあけて禅定について説明してあげれば良いだけです。
禅定という専門用語でも良いし、精神安定の効能とかリラックスする効果とか
言い方は色々とあります。
あなたがこのスレで禅定について考察して発表する事はロムしている人で
禅定について詳しくしらなければ、全てあなたの後輩として聞く事になります。
先輩か後輩かはとりあえず後先の問題であり、智能の高い低い、境地の上下は
考えません。
あなたは自分勝手に後輩はいない事にしています。
その方がサボれるからです。
後輩がいないと判断したのは、後輩とは誰を指すのか?を考察する知恵波羅蜜行を
サボっているからです。正語行の八正道をサボっているからです。
291 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 01:39:20 ID:mO+LJ5bw0
>>287 禅定についても飴についても餅についてもうどんについても和菓子についても
なんであれ一つの題材を決めたら、
原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した人間として
見なされませんよ?
それが出来ないならば知的障害か精神障害か性格障害がありますね。
多分、あなたはドケチ障害です。書こうとすれば書ける能力がありながら
1日一行以上は絶対に思考しないようにドケチに自分を縛り付けて置こうと決めて
いると思います。
禅定について30行の箇条書きを2レス位は1日か2日はやるべきですね。
これも出来ないならば、最近のレスの合計の行数は幾つありますか?
14日の行数は引用文は抜かすと27行でしたよ?
大体平均して1日27行何かを思考して書いているのならば、1日に54行だって
100行だって200行だって出来るわけです。
ただ時間が無いとか体力が無いとかでしょう。
思考する能力が足りないと人間として人間界で幸せにはなれませんよ。
禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
禅定とは単独で成立するものですか?
禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
千手さん、
>>289-291さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>288 千手さん
>貴女は、「お返しする誠実な人になる」事に関しては、レスが無い。
>教えてくれている人に丁寧に返レスしない貴女は精進行を怠っている。
抜けていてすみませんでした。
精進行を怠っていたと気付かされました。
>貴方のネガティブな心を何万遍もロムさせる事は、反面教師となり、
>プラスになっているというレスを書いた貴女は、自分への指摘を謙虚
>に反省するレスも無く、厚かましさにも程がある。
そうだったんですか。
人の失敗をみて自分はそうならないように防止したり気をつけたり
していく事から反面教師になっているのではと思いました。
>俺ならば絶対に書けない。ロムしている人を対象にせず、貴女の人
>生に於いて貴女のネガティブな心が誰にどうプラスになったのか
>、詳細を書いてくれ!
そうだったんですか。
ネガティブにならないしようとか、こんな考えは嫌だなとか真似も
したくないなとか、私の周りの人は思っていたりするのかも
しれませんね。誰にというご質問にすみません名前まで書くことは
できませんでした。
>>289 >禅定とは何か?という考察の問題を提示されて、
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した
>人間として見なされませんよ?
そうでしたか。
中卒レベル、いいえ中卒もいかないレベルなんだなと気付かされました。
>1日一行しか書かないと決めていますか?
これから分りませんが、今のところ1行でいっぱいいっぱです。
>飴とは何ですか?という問題だとしても、中学生に喋らせても
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けると思いますよ。
凄いなと思いました。
私のレベルで思うと、その中学生は飴に関してのイメージ力や頭の
柔軟性、または飴好きなんだなと思いました。
>強引に連想が起きないように下敷で阻止していませんか?
分りません。でも下敷きと注意をうけてきたので、阻止している
のかもしれません。今のところ、そんなに浮かびません。
>>290 >それと、後輩とは何ですか?
>あなたが目にするすべての人はあなたの後輩です。
>つまり、禅定について習った事のない人は全てあなたの後輩です。
>あたなが口をあけて禅定について説明してあげれば良いだけです。
>禅定という専門用語でも良いし、精神安定の効能とかリラックスする
>効果とか言い方は色々とあります。
そうだったんですか。
後輩というから年下のことかと思っていました。
なるほどです。言い方とかも有難うございます。
話しの流れのタイミングや機会をみて話してみようかと思いました。
>あなたがこのスレで禅定について考察して発表する事はロムして
>いる人で禅定について詳しくしらなければ、全てあなたの後輩と
>して聞く事になります。
>先輩か後輩かはとりあえず後先の問題であり、智能の高い低い、
>境地の上下は考えません。
なるほどです。
知らない人が後輩ということなんですね。
年齢かと思っていました。
>>290 >あなたは自分勝手に後輩はいない事にしています。
>その方がサボれるからです。
>後輩がいないと判断したのは、後輩とは誰を指すのか?を考察する
>知恵波羅蜜行をサボっているからです。正語行の八正道をサボっ
>ているからです。
なるほどです。さぼっていたんですね。
後輩は職場もいないし、せいぜいファミレス、ファミレスでも
仕事中で仕事の話ししかしないし、パニくっているなと思っていると
感じた時声をかけようと思っていました。が、さぼっていたんですね。
>>291 >禅定についても飴についても餅についてもうどんについても和菓
>子についてもなんであれ一つの題材を決めたら、
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業
>した人間として見なされませんよ?
>それが出来ないならば知的障害か精神障害か性格障害があり
>ますね。
なるほどです。
5枚も10枚も書けるほど連想も出来ないです。
障害者だと改め思い知らされました。
>多分、あなたはドケチ障害です。書こうとすれば書ける能力が
>ありながら1日一行以上は絶対に思考しないようにドケチに自分を
>縛り付けて置こうと決めていると思います。
そうなんですか。
私は上のレスで障害者だと気付かされました、そのような能力は
ないと思います。又、ドケチ障害だと気付かされました。
>>291 >禅定について30行の箇条書きを2レス位は1日か2日はやる
>べきですね。
>これも出来ないならば、最近のレスの合計の行数は幾つありますか?
>14日の行数は引用文は抜かすと27行でしたよ?
>大体平均して1日27行何かを思考して書いているのならば、1日に
>54行だって100行だって200行だって出来るわけです。
>ただ時間が無いとか体力が無いとかでしょう。
>思考する能力が足りないと人間として人間界で幸せにはなれませんよ。
凄いですね。
禅定についてよほど思い入れがあるんだなと感じました。
なるほど、思考能力がない私は、だから幸せでも幸せだと感じたことも
ないと気付かされました。
>禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
>禅定とは単独で成立するものですか?
>禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
凄いなと思いました。
禅定は単独で成立しないと思いますが、書ける様にしていこうと
思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
接客業のバイトでしたので、いつもよりサービスを心がけ
られました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
テキパキと動こうと心がけました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
疲れたなあと思いましたが、顔に出さないように心がけは
していたつもりでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
レスやバイトで学びました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
皿を数えるなど注文を受けて、色々やってることはありましたが
頭の中に入れといて、その後間違えなく皿を数える作業に進められました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
雑談できる時間に、話し好きなおばさんと二人になり沈黙をしていて
きまづかったので、話し好きなおばさんに喋ってもらおうと考えられました。
1日の考察です。
接客業のバイトで、店側の主力となる人達が休みで、片付け等で
しか私は見たことがない店側の家族の人が手伝いに来ていました。
今まで頼りなさそうな印象しかありませんでしたが、仕事はテキパキ
していて小さい頃から培われてきたんだなと思いました。
299 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/16(火) 01:24:42 ID:sawjaQwx0
こんばんは。
>>289-291 どんな修行をすべきかの指導乙!
テーマに沿って思考する事を自分に課す修行が必要だと分かった。
>>292 目からうろこさん
>
>>288 >>貴女は、「お返しする誠実な人になる」事に関しては、レスが無い。
>>教えてくれている人に丁寧に返レスしない貴女は精進行を怠っている。
>抜けていてすみませんでした。
>精進行を怠っていたと気付かされました。
貴方は抜けていると言うだけで、指摘された時点で「お返しする誠実な人になる」事に関して
レスする事はしないで、更に無視してやらず終いだ。素直に相手の指摘を聞いて直す事を
しない捻くれ者だ。日常の人間関係でも相手から指摘される迄スルーしたり、督促されたり、
督促されてもスルーし続けて即座に直す事をしないのだろう。貴方は悪い性格を直すテキパキさが
無い!
>>297 >>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
>テキパキと動こうと心がけました。
テキパキと悪い性格を直す自戒行を実行すべきだ!
300 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:29:06 ID:B7QYQlZv0
>>296 400字×5枚で2000字
400字×10枚で4000字
あなたのファミレスでのバイトのメニューについて説明すれば
あっという間に1000字2000字・・・・4000字は必要になる。
或いは、バイト先の仕事の仕方やメニューについて書けばもっと字数が必要だ。
余程、思い入れがあるんだろうと思ったとか失礼ですね。
あなたは何にも思いいれがないのですか?
4000字なんてA4のワープロ文書で2枚、3枚しかありませんよ?
3枚黙読するのに何分ですか?数分間で読み終えてしまう内容を読むのが大変ですか?
書くのが難しいですか?
学校で作文とか現代国語の時間は無かったですか?
4000字・・・・こんな字数で驚くなんて教養が無さ過ぎなんです。
雑誌一冊に何文字ありますか?
新聞を朝刊だけでも読んだら一体何文字ですか?
禅定について一行づつしか書けないのは知能障害です。
性格障害です。
301 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:30:15 ID:B7QYQlZv0
>>296 禅定は単独で成立はしないという馬鹿でも分かるコメントを連想したら、次の一行次ぎの一行と
100行でも1000行でも連想が止まらないのが普通の知能です。何故止めてしまうのですか?
八正道の正思がスルスルと出来ないと言う事は非正思です。
つまり、知恵が無いと言う事は、正しい言葉の連想が次々に浮かばないと言う事です。
知恵無し=愚か者=正しく言葉を繋げられない=正しく思考が続かない=
妄語・・・・幾らでも知っている事を繋げていけるはずです。思考がサラサラと回転しないのは
心と頭に罪穢れがこびりついているからですよ。
302 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:32:05 ID:B7QYQlZv0
>>296 人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば4000字で足りますか?
言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは思考の次元でドモリのような
停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れがこびりついているからですよ。
禅定は嘘つきが成しえますか?
禅定は持戒せずに出来ますか?
禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
禅定は布施しないドケチでも得られますか?
禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八正道の八つを掛け合わせた
だけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
303 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:34:25 ID:B7QYQlZv0
>>296 あなたの母親は禅定が出来ますか?
父親は?
親戚は?
職場では?
バイト先の店長はどうですか?
禅定のレベルの上下は何が決め手ですか?
政治家は禅定が高いですか?
セミは禅定が出来ますか?
カルマが深い人と浅い人とどちらが禅定ですか?
食欲を制御できない人は禅定ですか?
学力が低い人は禅定ですか?
対人関係の得意不得意と禅定の関係は?
自動車の運転と禅定は?
スポーツと禅定の関係は?
異性と上手く行く人と禅定の関係は?
あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
洋服についての分析、考察で4000字位サラサラと書けませんか?
あなたが生まれてから現在までの洋服に関する知識や思いをサラサラと書いたら4万字でも足りませんよ?
種類を列挙して整理するだけでも沢山の行が必要です。それに◯◯や、□□などを考慮していけば
幾らでも文字数が必要です。
あなたは洋服について連想がスルスルと湧きませんか?
千手さん、
>>300-303さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>299 千手さん
>貴方は抜けていると言うだけで、指摘された時点で「お返しする
>誠実な人になる」事に関してレスする事はしないで、更に無視し
>てやらず終いだ。素直に相手の指摘を聞いて直す事をしない捻く
>れ者だ。日常の人間関係でも相手から指摘される迄スルーしたり、
>督促されたり、督促されてもスルーし続けて即座に直す事をしない
>のだろう。貴方は悪い性格を直すテキパキさが無い!
なるほどです。
最後の悪い性格を直すテキパキさが無いにとても納得
いたしました。物を取りに行く行動だったり、そちらの方のテキパキを
意識していました。
>テキパキと悪い性格を直す自戒行を実行すべきだ!
治せるように頑張ります。
>>300 >400字×5枚で2000字
>400字×10枚で4000字
>あなたのファミレスでのバイトのメニューについて説明すれば
>あっという間に1000字2000字・・・・4000字は必要になる。
>或いは、バイト先の仕事の仕方やメニューについて書けばもっと
>字数が必要だ。
なるほどです。
苦手とするものを数字で表されると気が遠くなるなと思いました。
>>300 >余程、思い入れがあるんだろうと思ったとか失礼ですね。
>あなたは何にも思いいれがないのですか?
>4000字なんてA4のワープロ文書で2枚、3枚しかありませんよ?
>3枚黙読するのに何分ですか?数分間で読み終えてしまう内容を
>読むのが大変ですか? 書くのが難しいですか?
>学校で作文とか現代国語の時間は無かったですか?
失礼しました。
落ち着いてやろう並です。
やはり読むのと書くのでは全然違いますので、書くのは大変ですね。
国語の時間はありました。作文を書いたなとしっかり記憶してあるのは
中学生までです。読書感想文というのもありましたが、書いた記憶が
ありません。
>4000字・・・・こんな字数で驚くなんて教養が無さ過ぎなんです。
おっしゃるとおりです。
>雑誌一冊に何文字ありますか?
>新聞を朝刊だけでも読んだら一体何文字ですか?
10万文字とかありそうなきもしますが、沢山ありすぎて分りません。
>禅定について一行づつしか書けないのは知能障害です。
>性格障害です。
おっしゃるとおりです。
>>301 >禅定は単独で成立はしないという馬鹿でも分かるコメントを連想したら、
>次の一行次ぎの一行と100行でも1000行でも連想が止まらないのが
>普通の知能です。何故止めてしまうのですか?
凄いですね。
何故止めるか分りませんが、連想が止まらなくなるというのは凄いなと
思いました。
>八正道の正思がスルスルと出来ないと言う事は非正思です。
>つまり、知恵が無いと言う事は、正しい言葉の連想が次々に浮かば
>ないと言う事です。
>知恵無し=愚か者=正しく言葉を繋げられない=正しく思考が続かな
>い= 妄語・・・・幾らでも知っている事を繋げていけるはずです。思考が
>サラサラと回転しないのは心と頭に罪穢れがこびりついているからですよ。
なるほどです。
罪穢れ、学校の勉強したくないと怠けてきたからだなと振り返り思いました。
すみません、後の返信は後でさせてください。
308 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/17(水) 01:05:57 ID:8op4Uk5K0
こんばんは。
>>304 目からうろこさん
>
>>299 千手さん
>>貴方は抜けていると言うだけで、指摘された時点で「お返しする
>>誠実な人になる」事に関してレスする事はしないで、更に無視し
>>てやらず終いだ。素直に相手の指摘を聞いて直す事をしない捻く
>>れ者だ。日常の人間関係でも相手から指摘される迄スルーしたり、
>>督促されたり、督促されてもスルーし続けて即座に直す事をしない
>>のだろう。貴方は悪い性格を直すテキパキさが無い!
>なるほどです。
>最後の悪い性格を直すテキパキさが無いにとても納得
>いたしました。物を取りに行く行動だったり、そちらの方のテキパキを
>意識していました。
貴方は、都合が悪いレスは絶対にスルーを決め込み、自分が反応したいレスには、
ペラペラと嫌がらせレスをする意地悪女だ。頭が悪い自分の思い込みが基準で無反省で
指摘や教えに従う心も意志も決意も無いドケチだ。教わっているのに、「そうだったんですか。」
とか、口の聞き方も知らない。馬鹿で性格が悪い自分の書きたい事だけは、何行も書く。貴方は
やりなさいと示された事をやらずして連日何しているんだ!?ここは修行の場だ。返レスができて
いないばかりか、「1日の考察」もアップされていない。嫌がらせに浪費する時間労力をやるべき
事に回すべきだ!
千手さん、
>>303-303さん、おはようございます。お疲れ様です。
レスをすみませんでした。
>>302 >人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば
>4000字で足りますか?
足りないと思います。
>言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは思考の
>次元でドモリのような停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れが
>こびりついているからですよ。
なるほどです。
言葉の話せなくなるドモリ思考がドモっているんですね。
>禅定は嘘つきが成しえますか?
出来ないなと思います。
>禅定は持戒せずに出来ますか?
出来ないと思います。
>禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
出来ないと思います。
>禅定は布施しないドケチでも得られますか?
出来ないと思います。
>>302 >禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八正道
>の八つを掛け合わせただけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
そうですか。書けるようにします。
>>303 >あなたの母親は禅定が出来ますか?
>父親は?
>親戚は?
>職場では?
>バイト先の店長はどうですか?
禅定という言葉は知らないと思いますが、緊張しているなと思えば落ち
着かせようというレベルはあると思います。
>禅定のレベルの上下は何が決め手ですか?
決め手は言葉を知っているか知らないかと、善悪で上下が違ってくると
思いました。
>政治家は禅定が高いですか?
悪人が多そうですし、低そうだと思います。
>>303 >セミは禅定が出来ますか?
ひっきりなしに鳴いているので出来ていないと思います。
>カルマが深い人と浅い人とどちらが禅定ですか?
浅い人です
>食欲を制御できない人は禅定ですか?
暴走していると思うので禅定でないと思います。
>学力が低い人は禅定ですか?
いいえ。
>対人関係の得意不得意と禅定の関係は?
得意の人は落ち着いているかと思いました。
>自動車の運転と禅定は?
ベテランになれば落ち着くと思います。
>スポーツと禅定の関係は?
あの大観衆の中でプレッシャーは半端ないと思います。
>異性と上手く行く人と禅定の関係は?
冷静に押し引きが出来ると思います。
>>303 >あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
はい、沸きませんでした。
>>303 >洋服についての分析、考察で4000字位サラサラと書けませんか?
>あなたが生まれてから現在までの洋服に関する知識や思いをサラサラ
>と書いたら4万字でも足りませんよ?
>種類を列挙して整理するだけでも沢山の行が必要です。それに◯◯や、
>□□などを考慮していけば幾らでも文字数が必要です。
>あなたは洋服について連想がスルスルと湧きませんか?
洋服ですか。
センスを磨くということもないのでコーディネートはこれが良いとか分りません。
今年の流行はこれだとかも分りません。
聞き入りで3年経っても着ない服はもう着ないから捨てるだとか、
私はドケチだから安い服しか買わないので安物買いの銭失い、になっているとか。
そのような感じ程度しか沸かないなと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
コンビニでレジで並んでいて私の前の人が落し物をしたので
声をかけられました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
バイト帰りに疲れたからとチョコを食べてしまいました。
持戒はできませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
持戒ができなかったので、忍辱は守れませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
持戒、禅定、忍辱が守れなかったところから、精進は
出来ませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
持戒が守れず、禅定も出来無かったことから忍辱も
無理でした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
落し物を声かけたはいいけど、杖をもっていたので足が不自由な方
に拾うことは困難じゃなかったのか?と、後で気が付きました。
身体構造の認識が甘かったと分りました。
>@禅定とは何か?
コンビニの件でも冷静に判断することかと思いました。
>A禅定とは何か後輩に教えてください。
話す機会がありませんでした。
1日の考察です。
行動のテキパキでしかありませんが、バイトで忙しい合間に
片付けをしたり、掃除をしたり次の人への負担が減るように終わらせる
事が出来ました。その中には後でグチグチと言われたくないという
気持ちがあったなと思いました。
>>308 千手さん
>貴方は、都合が悪いレスは絶対にスルーを決め込み、自分が反応
>したいレスには、ペラペラと嫌がらせレスをする意地悪女だ。
はい、意地悪女です。
>頭が悪い自分の思い込みが基準で無反省で指摘や教えに従う心も
>意志も決意も無いドケチだ。教わっているのに、「そうだったんですか。」
>とか、口の聞き方も知らない。
はい、ドケチです。
口の聞き方も知らなくすみませんでした。
>馬鹿で性格が悪い自分の書きたい事だけは、何行も書く。貴方はやり
>なさいと示された事をやらずして連日何しているんだ!?
はい、毎日連日レス書きしています。
といっても、嫌がらせだと改め気付かされました。
>ここは修行の場だ。返レスができていないばかりか、「1日の考察」もアップ
>されていない。嫌がらせに浪費する時間労力をやるべき事に回すべきだ!
失礼しました。
こういうときですが、順番があると思いました。
今までを踏まえても順番も守って書いてないのに考察はという
妄想が働きました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
毎日、他の人がやっていることで定着している作業を
その人が忙しかった為、代わって行いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
食欲を止められた感じがします。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
空腹でしたが抑えられました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
止められたので一歩前進だと思いました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
暴走は止めることが出来たなと思いましたが、ドケチなので禅定は
出来ていません。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
暴走は止められましたが知恵を使っていない気がしました。
>@禅定とは何か?
黙々とは違い冷静の方だとおもいました。
>A禅定とは何か後輩に教えてください。
黙々と作業をしたため、出来ませんでした。
1日の考察です。
職場内で廊下を通り過ぎた人をパッとみて、どういう感じで普段と
行動が違っていたと言う話しを聞いていて、良く見ているよなと思いました。
私は見ていないんだなと気が付きました。
318 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/18(木) 02:12:52 ID:k2TxgPf50
こんばんは。
>>315 目からうろこさん
貴方の精進行はバイトに関してしかないのか?
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
相手のレスに対して、「はい。何々です。」と書いてお終いにする行為を精進行と言えるのか?
>>馬鹿で性格が悪い自分の書きたい事だけは、何行も書く。貴方はやり
>>なさいと示された事をやらずして連日何しているんだ!?
>はい、毎日連日レス書きしています。
>といっても、嫌がらせだと改め気付かされました。
貴女は毎日レスを書いても嫌がらせならば精進行では無い。相手の指摘に対して嫌がらせを
しない為には、卑屈な心、傲慢な心、頑固な心、ネガティブな思考を自覚認識して持戒にし、
改める努力をしなければ精進行にはならん。記憶や心に保持せず、何度も同じ事を繰返し、
嫌がらせを改善しなければ禅定行を怠けているのではないのか?悪い性格を直して自分に
指摘や指導をしてくれる人達と前向きに関わらなければ布施行を怠けているのではないのか?
連日、バイトの事ばかりだが、このスレの事をフォーマットに基づいて書く事はしないのか?
このスレに関するフォーマット行や人間関係を無視してバイトの世界ばかりに固執しているのは、
知恵行を怠けている。毎日、指摘や指導をしてくれる人達と誠実に関わろうとしない人は、
布施行をしているのだろうか?
持戒行をしているのだろうか?
忍耐行をしているのだろうか?
精進行をしているのだろうか?
禅定行をしているのだろうか?
知恵行をしているのだろうか?
自分に纏わるあらゆる世界をフォーマットに照らし、考察したり、レスしたりする事を勧める。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>318 千手さん
>貴方の精進行はバイトに関してしかないのか?
何かを通すから分っていくのではないかと思いました。
例えば、こういう状況でパニくりました。その時禅定を意識しました。
精進できたなとか、私の場合はバイトが多いのだと思います。
>相手のレスに対して、「はい。何々です。」と書いてお終いにする行為
>を精進行と言えるのか?
私のレベルからすると1つ精進ではと思いました。
>貴女は毎日レスを書いても嫌がらせならば精進行では無い。相手
>の指摘に対して嫌がらせをしない為には、卑屈な心、傲慢な心、
>頑固な心、ネガティブな思考を自覚認識して持戒にし、改める努力
>をしなければ精進行にはならん。
なるほどです。
毎日書き続けても、卑屈な心、傲慢、頑固、ネガティブだったら
精進ではないと分りました。
>>318 >記憶や心に保持せず、何度も同じ事を繰返し、嫌がらせを改善し
>なければ禅定行を怠けているのではないのか?悪い性格を直して
>自分に指摘や指導をしてくれる人達と前向きに関わらなければ布施
>行を怠けているのではないのか?
なるほどです。
バイトのことばかりで、スレを書かないというのは禅定、布施も
怠けていると分りました。
>連日、バイトの事ばかりだが、このスレの事をフォーマットに基づいて
>書く事はしないのか?
すみません、バイトのことばかりでなく、スレのことを書きます。
>このスレに関するフォーマット行や人間関係を無視してバイトの世界
>ばかりに固執しているのは、知恵行を怠けている。毎日、指摘や指導
>をしてくれる人達と誠実に関わろうとしない人は、布施行をしているの
>だろうか?
自分が思ったことを書くのは、指摘指導をしてくれる人達と誠実に
関わっていなく、布施行になっていのでは?と気付かされました。
>>318 >持戒行をしているのだろうか?
バイトのことばかりで、持戒はしていませんでした。
>忍耐行をしているのだろうか?
怠けているので忍耐行はしていません。
>精進行をしているのだろうか?
バイトのことばかりで、精進行はしていませんでした。
>禅定行をしているのだろうか?
スレを踏まえずにしていないと指摘を受け、禅定はしていませんでした。
>知恵行をしているのだろうか?
スレで知恵行もしていないと教わり、知恵行はしていませんでした。
>自分に纏わるあらゆる世界をフォーマットに照らし、考察したり、
>レスしたりする事を勧める。
有難うございます。やってみます。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
スレで嫌がらせをしていると指摘をうけました。
布施行はしていません。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
スレで嫌がらせをしていると教えていただきました。
思ったことをそのまま書いてしまっているので持戒はできませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
持戒はなく、布施することもなく忍辱はできませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
バイトばかり書くので精進はできませんした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
禅定も全て怠けているので出来ませんでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
持戒なく、布施なく、禅定もできていないところから、知恵も
考えていないです。
1日の考察です。
風邪を引いている人が居て、コッテリした肉が食べたいと話してきたので
「体調が弱まっているところ消化の悪いもの食べたら余計体力なくなるから
やめたほうがいいと思いますよ」と話したら、考え治し消化が良く温かいものに
変えていました。説得力というより、その人が素直なんだなと思いました。
324 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 01:35:27 ID:wyyGnttu0
>>311 あなたは何で何でも一行だけで済ませてしまうのですか?
次の日に同じ質問に対してもう一行答えられませんか?
また、次の日に同じ質問を深めてもう一行かけませんか?
10日間、同じ質問に答え続けたら、10行の答えになりますよ?
10日目のあなたは馬鹿が馬鹿の侭でも10行も思索をした事になりますよ?
30日間同じ質問に一日一行だけしか答えなくても、30日目には一つの質問に対して
30行も意見を書ける人だと言う事になりませんか?
100日目ならば一つの質問に対して100行の思索で答えられる人になっていませんか?
もしも、一日一つの質問に対して2行だけでも答えて100日間行えば、100日目の日には
200行の答えを思索した事になりますよ。
一つあなたに質問したら200行で答えが返って来る知恵者に100日間で変身出来るのですよ?
一つの質問に200行答えられるようになったら、200日目の時は400行もの答えを返せる人に成っています。
今回、数えていませんが、仮に50位の質問をしているとします。
50問の質問に一日一行答えただけで、一日一行だとしても200日目には200行の答えを50問のそれぞれに
サラサラと答えられる人に成れます。
200行×50問だから、答えだけの行数は全体で1万行の説明文になります。
あなたはたった200日間の毎日の努力で1万行の意見を記憶した人になれる訳です。
だから、あなたは中心の質問を限定してそれに従って答えを出し続けるという思索修行をするべきです。
それが正しい念じ方、一つの事を繰り返して念じ続ける修行なのです。つまり、八正道の正念です。
正念は言葉を用いて思索するから開発されます。だから正語行でもあります。
セミは禅定ですよ。
毎日何時間も鳴き続ける能力は禅定です。
あなたがセミの真似をして鳴き続けてみてください。1時間も2時間も3時間も4時間も5時間も夏の暑い最中に
一つの事に集中し続けて集中できますか?虫や動物や植物を軽んじては駄目ですよ。
今回の私の質問を毎日答えを思索して見るべきです。
325 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 01:43:41 ID:wyyGnttu0
>>312 >>あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
>はい、沸きませんでした。
何ではい、【湧】きませんでしただけで、こんな簡単な日本語の連想が起きないのかという質問に
考察して誠実に反応しないのですか?ロボットですか?沸くはお湯が沸くという意味の漢字ですよ!
スポーツする時と余所行きの服装は同じですか?
結婚式や葬式や事務服は同じですか?
あなたの脳内に存在している洋服に関する知識情報を全て列挙したら4000字で済みますか?
何であなたは自分の脳内の情報でさえ全部列挙する作業を怠けるのですか?
出来ないのではなく、すっとぼけてやろうとしないだけです。やろうとしないのでもなく、初めから
やらないのです。
326 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 01:46:00 ID:wyyGnttu0
>>314 >>@禅定とは何か?
>コンビニの件でも冷静に判断することかと思いました。
いい加減に冷静にとか落ち着いてという言葉を禅定に当てはめ続けるという思考停止は止めましょう!
禅定とは何かのヒントをあれだけ書いても思索考察が出来ませんねぇ。
禅定とは何かを論じなさい!と指示しているのです。
論じるとは何かを先ず辞書で調べてください。
>>273 >>283 >>289-291 >>300-303 と今日のレス
>>324-327をよく読んで、あなたのそれに対するレスも読み返してくださいね。
327 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 01:47:11 ID:wyyGnttu0
>>321 単細胞=知恵が無い=馬鹿=単細胞。
バイトかスレか二つしか人生の時間は存在しないのですか?
朝起きてから出勤するまでの時間があります。
出勤してから退社するまでの時間があります。
退社してからバイトが終るまでの時間があります。
退社またはバイト終了時から帰宅するまでの時間があります。
帰宅してから寝るまでの時間があります。
寝てから起床するまでの時間があります。
これらのそれぞれの時間に私は生活しています。
これらの時間の全てが六波羅蜜の実践の時間です。
だから、バイトだけが六波羅蜜の時間ではないです。
スレだけが六波羅蜜の時間ではないです。
@私はこれからも、バイト先での六波羅蜜の実践報告と反省報告します。
A私は本業での六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
B私はバイトと本業以外の生活時間の六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
C私はスレでの六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
私は4つもある時間区分をどれか一つだけに絞り、他の三つは無視してサボろうとしていました。
バイトだけかと指摘されたらスレだけの受け答えをすれば良い事にしてバイトでの報告をサボろうとしました。
私は単細胞=知恵が無い=馬鹿なので、何時も一つだけやれば良いと決め込みます。
すみませんでた。これからは満遍なく報告致します。
はい。私は本当に馬鹿ですね。
こうやって自問自答してみればできないはずはありませんでた。
テキパキとこれらの質問を箇条書きにして自問自答して思索を深めて行くぐらい出来たはずです。
それをやらなかったのは学校をサボってきたというのも言い訳です。
今日一日、私自身がかったるい事は出来ない事ににして誤魔化してしまえ!とサボるのを平気で生きてきた
からです。済みませんでした。これからは二度と誤魔化さないと大決心しました。
328 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/19(金) 02:42:16 ID:2hP8VPzQ0
こんばんは。
>>319 目からうろこさん
>
>>318 千手さん
>>貴方の精進行はバイトに関してしかないのか?
>何かを通すから分っていくのではないかと思いました。
>例えば、こういう状況でパニくりました。その時禅定を意識しました。
>精進できたなとか、私の場合はバイトが多いのだと思います。
パニくる情況が先にあって禅定を意識して「何かを通すから分っていく」と言うなら、
逆ではないのか!?
中心軸に六波羅蜜、八正道が有り、禅定行の意識を回転させ、修する努力をし、
フォーマットに照らして考察し、自己成長して行く。禅定行の意識が回っていても同時に
布施行の意識、持戒行の意識、忍辱行の意識、精進行の意識、知恵の意識が回っている。
六波羅蜜行の意識が回りながら、八正道(梵行)正見 、正語 、正思 、正行 、正勤、
正命 、正念 、正定を修する意識が回っている。
パニくってから意識するのは精進なのか?
>>相手のレスに対して、「はい。何々です。」と書いてお終いにする行為
>>を精進行と言えるのか?
>私のレベルからすると1つ精進ではと思いました。
自分基準で押し通す事が「1つ精進」なのか?
貴女は指摘を受けたら反省し、現時点より向上しようとしないのか!?
329 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/19(金) 02:45:13 ID:2hP8VPzQ0
324-327
こんばんは、乙!
今晩は、挨拶だけですまん。
330 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 03:30:23 ID:wyyGnttu0
千手さん、
>>325-327さん、おようございます。
お疲れ様です。
わざわざ辺レスを有難うございます。
すみません、寝てしまったためレスは後でさせてください。
332 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/20(土) 02:12:33 ID:JQB/jWkG0
こんばんは。
>>331 目からうろこさん
>すみません、寝てしまったためレスは後でさせてください。
乙!
貴女は女性でも本業と遅くまでバイトをしているので、疲れると思う。
寝てしまう事もある。
毎日投稿しているのは、精進だ。
名無しさんと俺に挨拶して、事情を説明して本業に出掛けたのだと思う。
数行のレスだが相手と向き合う思いを感じる。
返レスが書けなくても一旦、挨拶する事が身に付いて来たではないか。知恵行だ。
日々、修行して来て変わった事を自分でも押さえて行くと良いと思う。
風邪を引いている人達が多い。
疲れを癒して、身体も心も大切にしてくれ!
千手さん、
>>325-327さん、おようございます。
お疲れ様です。すみませんでした。
>>324 >あなたは何で何でも一行だけで済ませてしまうのですか?
>次の日に同じ質問に対してもう一行答えられませんか?
>また、次の日に同じ質問を深めてもう一行かけませんか?
わかりません。
今までを踏まえたらきっと同じ事を書いているだろうと思います。
>10日間、同じ質問に答え続けたら、10行の答えになりますよ?
>10日目のあなたは馬鹿が馬鹿の侭でも10行も思索をした事にな
>りますよ?
なるほどです。
1度でやるとなると大変ですが、1日1個ならできそうですね。
>30日間同じ質問に一日一行だけしか答えなくても、30日目には一
>つの質問に対して30行も意見を書ける人だと言う事になりませんか?
>100日目ならば一つの質問に対して100行の思索で答えられる人
>になっていませんか?
なるほどです。
1日一行で、30日、100日だと30行、100行となっていると分りました。
>>324 >もしも、一日一つの質問に対して2行だけでも答えて100日間行えば、
>100日目の日には200行の答えを思索した事になりますよ。
>一つあなたに質問したら200行で答えが返って来る知恵者に100日
>間で変身出来るのですよ?
>一つの質問に200行答えられるようになったら、200日目の時は
>400行もの答えを返せる人に成っています。
なるほどです。2倍は凄いと思いました。
>今回、数えていませんが、仮に50位の質問をしているとします。
>50問の質問に一日一行答えただけで、一日一行だとしても200日
>目には200行の答えを50問のそれぞれにサラサラと答えられる人に
>成れます。
>200行×50問だから、答えだけの行数は全体で1万行の説明文に
>なります。あなたはたった200日間の毎日の努力で1万行の意見を
>記憶した人になれる訳です。
なるほどです。1万行は気が遠くなりますが、1日1行づつ、地道な
努力の1万行凄いと思いました。
>だから、あなたは中心の質問を限定してそれに従って答えを出し
>続けるという思索修行をするべきです。 それが正しい念じ方、一つ
>の事を繰り返して念じ続ける修行なのです。
>つまり、八正道の正念です。 正念は言葉を用いて思索するから開発
>されます。だから正語行でもあります。
なるほどです。
正念ですね。1つ限定で考えていこうと思いました。
>>324 >セミは禅定ですよ。
>毎日何時間も鳴き続ける能力は禅定です。
>あなたがセミの真似をして鳴き続けてみてください。1時間も2時間も
>3時間も4時間も5時間も夏の暑い最中に一つの事に集中し続けて
>集中できますか?虫や動物や植物を軽んじては駄目ですよ。
セミは禅定だったんですね!私にとってひっかけ問題でした。
暑い中、1時間も2時間も集中することなんて出来ないと思いました。
蝉は凄いです。
>今回の私の質問を毎日答えを思索して見るべきです。
禅定ですね。響きからして難しくフリーズしてしまうと思いました。
>>325 >何ではい、【湧】きませんでしただけで、こんな簡単な日本語の
>連想が起きないのかという質問に考察して誠実に反応しないのですか?
>ロボットですか?沸くはお湯が沸くという意味の漢字ですよ!
飴玉とは違い、私のレベルからしたら難しい言葉、響きなので
禅定を連想すると言われても難しくなると思いました。ですから落ち着きだけ
なのだと思います。
後、「湧く」有難うございます。沸くは既にあるものが盛んになる、
湧くは新しく出てくる物だと分りました。
>>325 >スポーツする時と余所行きの服装は同じですか?
>結婚式や葬式や事務服は同じですか?
>あなたの脳内に存在している洋服に関する知識情報を全て列挙
>したら4000字で済みますか?何であなたは自分の脳内の情報でさ
>え全部列挙する作業を怠けるのですか?出来ないのではなく、すっと
>ぼけてやろうとしないだけです。やろうとしないのでもなく、初めから
>やらないのです。
なるほどです。
服で自分が思っている先入観を書いていたと気付かされました。
沢山あるんですね。
>>326 >いい加減に冷静にとか落ち着いてという言葉を禅定に当てはめ
>続けるという思考停止は止めましょう!
>禅定とは何かのヒントをあれだけ書いても思索考察が出来ませんねぇ。
>禅定とは何かを論じなさい!と指示しているのです。
>論じるとは何かを先ず辞書で調べてください。
分りました。禅定は落ち着くだけじゃなく、集中するということも
あると分りました。論じる、辞書で調べました。私のレベルにあった
分り易い回答がYahoo知恵袋でありました。禅定を論じる難しいなと
しみじみ思いました。
>>327 >単細胞=知恵が無い=馬鹿=単細胞。
>バイトかスレか二つしか人生の時間は存在しないのですか?
>朝起きてから出勤するまでの時間があります。
>出勤してから退社するまでの時間があります。
>退社してからバイトが終るまでの時間があります。
>退社またはバイト終了時から帰宅するまでの時間があります。
>帰宅してから寝るまでの時間があります。
>寝てから起床するまでの時間があります。
なるほどです。
私は、バイトかスレの二つのことしか頭に入っていませんでした。
>これらのそれぞれの時間に私は生活しています。
>これらの時間の全てが六波羅蜜の実践の時間です。
>だから、バイトだけが六波羅蜜の時間ではないです。
>スレだけが六波羅蜜の時間ではないです。
なるほどです。
1日、24時間、六波羅蜜を考えてなくてはいけないと分りました。
それを実行している、善人の方や千手さんは凄いなと思いました。
私にはとてもじゃないですが無理だなと思いました。
>>327 >@私はこれからも、バイト先での六波羅蜜の実践報告と反省報告します。
>A私は本業での六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
>B私はバイトと本業以外の生活時間の六波羅蜜の実践報告と反省
>報告をします。
>C私はスレでの六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
>私は4つもある時間区分をどれか一つだけに絞り、他の三つは無視し
>てサボろうとしていました。
>バイトだけかと指摘されたらスレだけの受け答えをすれば良い事にし
>てバイトでの報告をサボろうとしました。
>私は単細胞=知恵が無い=馬鹿なので、何時も一つだけやれば
>良いと決め込みます。
>すみませんでた。これからは満遍なく報告致します。
>はい。私は本当に馬鹿ですね。
>こうやって自問自答してみればできないはずはありませんでた。
>テキパキとこれらの質問を箇条書きにして自問自答して思索を深めて
>行くぐらい出来たはずです。
>それをやらなかったのは学校をサボってきたというのも言い訳です。
>今日一日、私自身がかったるい事は出来ない事ににして誤魔化して
>しまえ!とサボるのを平気で生きてきたからです。済みませんでした。
>これからは二度と誤魔化さないと大決心しました。
いつも凄いと思っておりますが、改めて凄いなと思いました。
>>328 千手さん
>パニくる情況が先にあって禅定を意識して「何かを通すから分っていく」
>と言うなら、逆ではないのか!?
そうなんですか。。
頭の中で考えていても、何かを行動だったり作業がないと、それは頭の中で
収まっているだけだと思いました。
>中心軸に六波羅蜜、八正道が有り、禅定行の意識を回転させ、修する
>努力をし、フォーマットに照らして考察し、自己成長して行く。禅定行の
>意識が回っていても同時に布施行の意識、持戒行の意識、忍辱行の
>意識、精進行の意識、知恵の意識が回っている。
>六波羅蜜行の意識が回りながら、八正道(梵行)正見 、正語 、正思
>、正行 、正勤、正命 、正念 、正定を修する意識が回っている。
>パニくってから意識するのは精進なのか?
なるほどです。
逆だったと分りました。
>自分基準で押し通す事が「1つ精進」なのか?
>貴女は指摘を受けたら反省し、現時点より向上しようとしないのか!?
自分基準だと気付かされました。
向上しなければ精進でも何にでもないと分りました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
ゴミが落ちていたので広いゴミ箱に入れました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
禅定を1つ限定で考えていこうと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
限定でも忍辱が必要だと思いました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
自分基準なのでダメでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
蝉のように2時間などできず、集中力がなかったなと思いました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
論じるという言葉だったり、湧くという意味だったり、分りました。
1日の考察です。
身体的構造の認識の低さを改めて思い知らされました。
床には何がありテーブルの上には水物がおいてあるからこぼす危険がある
から気をつけようとか、ドアの開け方にぶつからないようにと計算が
出来ていないとか、考えていないと気付かされました。
>>332 千手さん
>乙!
>貴女は女性でも本業と遅くまでバイトをしているので、疲れると思う。
>寝てしまう事もある。
>毎日投稿しているのは、精進だ。
いつもすみません。
私の疲れなど皆さんと比べたら大した事ありません。寝てしまってすみませ
んでした。
>名無しさんと俺に挨拶して、事情を説明して本業に出掛けたのだ
>と思う。数行のレスだが相手と向き合う思いを感じる。
>返レスが書けなくても一旦、挨拶する事が身に付いて来たではないか。
>知恵行だ。 日々、修行して来て変わった事を自分でも押さえて行くと
>良いと思う。
挨拶も善人の方や千手さんに指摘もらったから、するようになった
だけですので。。
いつもどうもすみません。
>風邪を引いている人達が多い。
>疲れを癒して、身体も心も大切にしてくれ!
ありがとうございます。
私は気遣ってもらうようなことはしていませんので恐縮です。
千手さん、どうぞご自愛下さい。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
スレで、気遣っていただきました。自分から先にしていなく
ダメでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
禅定を限定でかんがえようと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
集中力が途切れたり忍辱は無理でした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
気遣いもなく自分基準になっていました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
1つやっては1回休憩する集中力が足りませんでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
物を片付けたりするのに優先順位を決め作業ができたなと
思いました。
1日の考察です。
仕事でPC入力をしていて、普段より打ち込む量があったのですが、
トイレに行ったりと集中力が途切れていたなと感じました。
禅定がダメだと思いました。
345 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/21(日) 02:32:13 ID:f8Di+Qv/0
こんばんは。
>>333-344 目からうろこさん、乙!
バイトで疲れて帰って来て、朝にこれだけ沢山のレスを投稿するのは大変だと思う。
名無しさんの質問や俺からのレスに丁寧に答えるのは大変だと思うが、頑張ってくれ。
バイトをして帰宅した後にレスをロムして返レスを書いて修行している貴女は精進行
をしているのではないか!?貴女はスレ修行を始めて、毎日投稿する事を持戒として
頑張って来た。参加し出した頃を振り返れば成長し、進化して来た。頑張っている貴女
の今後の進化も楽しみだ。貴女は毎日、コツコツ積み上げて来た事実を大切にし、もっと
もっと成長して行って欲しい!本業の他にバイトまでして毎日スレ修行して頑張って
来た人だから、これからも更なる精進行ができると信じている。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>345 千手さん
>バイトで疲れて帰って来て、朝にこれだけ沢山のレスを投稿す
>るのは大変だと思う。名無しさんの質問や俺からのレスに丁寧に
>答えるのは大変だと思うが、頑張ってくれ。
いつもどうもすみません。
丁寧にレスしていないとご指摘を受けているのに、丁寧じゃなく
オウム返し自分基準にすみません。
>バイトをして帰宅した後にレスをロムして返レスを書いて修行してい
>る貴女は精進行をしているのではないか!?
>貴女はスレ修行を始めて毎日投稿する事を持戒として頑張って来た。
自分自身では気が付きませんでした。
精進行と持戒をもって行っていたんですね。
>参加し出した頃を振り返れば成長し、進化して来た。頑張っている
>貴女の今後の進化も楽しみだ。貴女は毎日、コツコツ積み上げて来た
>事実を大切にし、もっともっと成長して行って欲しい!
いろいろと教えてくださって有難うございます。善人の方や千手さん
のおかげです。
いつもどうもすみません。
>本業の他にバイトまでして毎日スレ修行して頑張って
>来た人だから、これからも更なる精進行ができると信じている。
ありがとうございます。
頑張っていきます。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
今日もスレで気遣っていただきました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
禅定を持戒にしましたが、文句でたりしました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
私にとって車の運転時が忍辱になると気が付きました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで毎日投稿している事を精進行だと教えていただきました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
イライラしたりしたのでだめでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
穏やかになるように曲を変えたりしよう思いました。
1日の考察です。
車を運転する時、文句でたり乱暴になったりしているので、
禅定を失っているので、忍辱もなっていないと分りました。
気をつけていこうと思いました。
349 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/22(月) 04:57:31 ID:vfb8gpE90
こんばんは。
目からうろこさん、
名無しさんが禅定について質問または提示していることへの思索や論じる指示に対して
貴女は何故答えず無視するのか?毎日答えを思索したり、論じて行く精進ができていない。
全てに二行目レスを付けて毎日コツコツ精進行を積み上げよう。
俺が適当に番号を振ってみたが【1】から【61】まで質問または考えるヒントを書いた。
既に貴女は一度はレスしてある。だから二度目も三度目もスルスルと書いていけるだろう!
頑張ってくれ!60日間で貴女は生まれ変わると思った。しかし、今日は連投規制をされないように
待ちながら投稿する時間が無いので明日にする。とりあえず以下のアンカーしたレスをもう一度読んでくれ。
1日1レス以上は書いて60日間で変身してみて欲しい。
>>273 >>289 >>290 >>291 >>300 >>301 >>302 >>303 >>324 >>325 >>326 >>327 例として少しだけ今日投稿してみてくれ。
350 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/22(月) 05:00:08 ID:vfb8gpE90
>>301 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:30:15 ID:B7QYQlZv0
>>296 【20】禅定は単独で成立はしないという馬鹿でも分かるコメントを連想したら、次の一行次ぎの一行と
100行でも1000行でも連想が止まらないのが普通の知能です。何故止めてしまうのですか?
【21】八正道の正思がスルスルと出来ないと言う事は非正思です。
つまり、知恵が無いと言う事は、正しい言葉の連想が次々に浮かばないと言う事です。
知恵無し=愚か者=正しく言葉を繋げられない=正しく思考が続かない=
妄語・・・・幾らでも知っている事を繋げていけるはずです。思考がサラサラと回転しないのは
心と頭に罪穢れがこびりついているからですよ。
351 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/22(月) 05:02:50 ID:vfb8gpE90
>>302 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:32:05 ID:B7QYQlZv0
>>296 【22】人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば4000字で足りますか?
【23】言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは思考の次元でドモリのような
停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れがこびりついているからですよ。
【24】禅定は嘘つきが成しえますか?
【25】禅定は持戒せずに出来ますか?
【26】禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
【27】禅定は布施しないドケチでも得られますか?
【28】禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八正道の八つを掛け合わせた
だけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
352 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/22(月) 05:07:22 ID:vfb8gpE90
>>303 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:34:25 ID:B7QYQlZv0
>>296 【29】あなたの母親は禅定が出来ますか?
【30】父親は?
【31】親戚は?
【32】職場では?
【33】バイト先の店長はどうですか?
【34】禅定のレベルの上下は何が決め手ですか?
【35】政治家は禅定が高いですか?
【36】セミは禅定が出来ますか?
【37】カルマが深い人と浅い人とどちらが禅定ですか?
【38】食欲を制御できない人は禅定ですか?
【39】学力が低い人は禅定ですか?
【40】対人関係の得意不得意と禅定の関係は?
【41】自動車の運転と禅定は?
【42】スポーツと禅定の関係は?
【43】異性と上手く行く人と禅定の関係は?
【44】あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
【45】洋服についての分析、考察で4000字位サラサラと書けませんか?
【46】あなたが生まれてから現在までの洋服に関する知識や思いをサラサラと書いたら4万字でも足りませんよ?
種類を列挙して整理するだけでも沢山の行が必要です。それに◯◯や、□□などを考慮していけば
幾らでも文字数が必要です。
あなたは洋服について連想がスルスルと湧きませんか?
353 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/22(月) 05:09:44 ID:vfb8gpE90
六波羅蜜フォーマットと今日の考察は禅定考察を優先して休止していても良いと思った。
名無しさんも受け入れてくれると思う。
重複した質問は、後日貴女が一つにまとめても良いと思った。
面倒ならばそのまま61までやれば良いと思った。
354 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/22(月) 05:14:29 ID:vfb8gpE90
>>348 >車を運転する時、文句でたり乱暴になったりしているので、禅定を失っているので、
文句が出たり乱暴になったりすると、注意力が欠けてしまう。注意力が欠けると
事故を起こし、他人様、自分の人生、命を殺生しない持戒を破る事になる。
自分の気や精神の乱れがどう影響するかを考えたり、見たりして失敗しない性格になる
精進行をして行く事で禅定を失わなくなるのではないか。交通ルールを守るが如く、
持戒する事ができるのではないか。そうすると「禅定しなければー!」と1つの行だけに
導かれているのでは無いことが分かる。車を走らせてから目的を遂げるまで安全運転を
する事は義務、戒律である。イライラカッカして乱れた気持ちで運転してスピード違反に
ならないのか?乱暴運転は不注意から他人様の命を奪う行為ではないのか?自分の命を
奪う殺生ではないのか?禅定を失う事が命への無責任さと見れないのは、無知の為せる業
だと思った。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>348 千手さん
>目からうろこさん、
>名無しさんが禅定について質問または提示していることへの思索や
>論じる指示に対して貴女は何故答えず無視するのか?毎日答えを
>思索したり、論じて行く精進ができていない。全てに二行目レスを付
>けて毎日コツコツ精進行を積み上げよう。
なるほどです。
無視してしまうということは、私は考えることがそうとう苦手なんだなと
気付かされました。
>俺が適当に番号を振ってみたが【1】から【61】まで質問または考
>えるヒントを書いた。
>既に貴女は一度はレスしてある。だから二度目も三度目もスルスルと
>書いていけるだろう!頑張ってくれ!60日間で貴女は生まれ変わる
>と思った。しかし、今日は連投規制をされないように待ちながら投稿す
>る時間が無いので明日にする。とりあえず以下のアンカーしたレスを
>もう一度読んでくれ。1日1レス以上は書いて60日間で変身してみて
>欲しい。
お忙しいところ、わざわざ書いてもらいどうもすみません。
しかも、連続規制を考えられて投稿されすみません。
1日1レスでやってみます。
>>350-352 どうもすみません
>>353 >六波羅蜜フォーマットと今日の考察は禅定考察を優先して休止してい
>ても良いと思った。 名無しさんも受け入れてくれると思う。
どうもすみません。
>重複した質問は、後日貴女が一つにまとめても良いと思った。
>面倒ならばそのまま61までやれば良いと思った。
わざわざ提案まですみません。
やっていきます。
>>354 >文句が出たり乱暴になったりすると、注意力が欠けてしまう。
>注意力が欠けると事故を起こし、他人様、自分の人生、命を殺生しな
>い持戒を破る事になる。
>自分の気や精神の乱れがどう影響するかを考えたり、見たりして
>失敗しない性格になる精進行をして行く事で禅定を失わなくなるので
>はないか。交通ルールを守るが如く、持戒する事ができるのではないか。>そうすると「禅定しなければー!」と1つの行だけに導かれているのでは
>無いことが分かる。車を走らせてから目的を遂げるまで安全運転をする
>事は義務、戒律である。イライラカッカして乱れた気持ちで運転してスピ
>ード違反にならないのか?乱暴運転は不注意から他人様の命を奪う行
>為ではないのか?自分の命を奪う殺生ではないのか?禅定を失う事
>が命への無責任さと見れないのは、無知の為せる業だと思った。
なるほどです。
60k道路を30kで走行し渋滞を作ってもなんとも思わず走行され
てイライラして一人車の中で文句を言ったり乱暴運転になっていました。
回避したからとイライラでスピードを出して、人様の命だけならず自分の
命を奪ってしまうと気付かされました。事故をおこさないように
気をつけます。
>>273 @禅定とは何か?
色々と思索してください。
禅定について考えられるあらゆる考察をしてください。
後輩に教えるつもりでこのスレで考察を報告してください。
禅定は色々ありますが、1つは車の運転かと思います。
安全運転の持戒をもたなければいけないけど、イライラさせられたからと
乱暴運転になったりせず、冷静な運転をしなければならないと思います。
その為には曲を変えたりする工夫が必要かと思いました。
A禅定とは何か後輩に教えてください。
実際に教える事が出来たら、それを報告してください。
話しの流れや機会があったらしてみます。
359 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 00:48:36 ID:Ml4pW4G/0
>>273 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 05:40:54 ID:TheoKPg70
>>271 これは目からさんにだけ指示します。
「禅定について」
【1】@禅定とは何か?
色々と思索してください。
禅定について考えられるあらゆる考察をしてください。
後輩に教えるつもりでこのスレで考察を報告してください。
【2】A禅定とは何か後輩に教えてください。
実際に教える事が出来たら、それを報告してください。
360 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 00:53:49 ID:Ml4pW4G/0
>>289 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 01:29:03 ID:mO+LJ5bw0
>>287 【3】禅定とは何か?という考察の問題を提示されて、
原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した人間として
見なされませんよ?
【4】1日一行しか書かないと決めていますか?
【5】飴とは何ですか?という問題だとしても、中学生に喋らせても
原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けると思いますよ。
【6】強引に連想が起きないように下敷で阻止していませんか?
361 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 00:59:08 ID:Ml4pW4G/0
>>290 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 01:31:46 ID:mO+LJ5bw0
>>287 【7】それと、後輩とは何ですか?
あなたが目にするすべての人はあなたの後輩です。
つまり、禅定について習った事のない人は全てあなたの後輩です。
あたなが口をあけて禅定について説明してあげれば良いだけです。
禅定という専門用語でも良いし、精神安定の効能とかリラックスする効果とか
言い方は色々とあります。
【8】あなたがこのスレで禅定について考察して発表する事はロムしている人で
禅定について詳しくしらなければ、全てあなたの後輩として聞く事になります。
先輩か後輩かはとりあえず後先の問題であり、智能の高い低い、境地の上下は
考えません。
【9】あなたは自分勝手に後輩はいない事にしています。
その方がサボれるからです。
後輩がいないと判断したのは、後輩とは誰を指すのか?を考察する知恵波羅蜜行を
サボっているからです。正語行の八正道をサボっているからです。
362 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:02:24 ID:Ml4pW4G/0
>>291 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 01:39:20 ID:mO+LJ5bw0
>>287 【10】禅定についても飴についても餅についてもうどんについても和菓子についても
なんであれ一つの題材を決めたら、
原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した人間として
見なされませんよ?
それが出来ないならば知的障害か精神障害か性格障害がありますね。
【11】多分、あなたはドケチ障害です。書こうとすれば書ける能力がありながら
1日一行以上は絶対に思考しないようにドケチに自分を縛り付けて置こうと決めて
いると思います。
【12】禅定について30行の箇条書きを2レス位は1日か2日はやるべきですね。
これも出来ないならば、最近のレスの合計の行数は幾つありますか?
14日の行数は引用文は抜かすと27行でしたよ?
大体平均して1日27行何かを思考して書いているのならば、1日に54行だって
100行だって200行だって出来るわけです。
【13】ただ時間が無いとか体力が無いとかでしょう。
【14】思考する能力が足りないと人間として人間界で幸せにはなれませんよ。
【15】禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
禅定とは単独で成立するものですか?
禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
363 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:05:13 ID:Ml4pW4G/0
>>300 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:29:06 ID:B7QYQlZv0
>>296 【16】400字×5枚で2000字
400字×10枚で4000字
あなたのファミレスでのバイトのメニューについて説明すれば
あっという間に1000字2000字・・・・4000字は必要になる。
或いは、バイト先の仕事の仕方やメニューについて書けばもっと字数が必要だ。
【17】余程、思い入れがあるんだろうと思ったとか失礼ですね。
あなたは何にも思いいれがないのですか?
4000字なんてA4のワープロ文書で2枚、3枚しかありませんよ?
3枚黙読するのに何分ですか?数分間で読み終えてしまう内容を読むのが大変ですか?
書くのが難しいですか?
学校で作文とか現代国語の時間は無かったですか?
【18】4000字・・・・こんな字数で驚くなんて教養が無さ過ぎなんです。
雑誌一冊に何文字ありますか?
新聞を朝刊だけでも読んだら一体何文字ですか?
【19】禅定について一行づつしか書けないのは知能障害です。
性格障害です。
364 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:07:49 ID:Ml4pW4G/0
>>301 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:30:15 ID:B7QYQlZv0
>>296 【20】禅定は単独で成立はしないという馬鹿でも分かるコメントを連想したら、次の一行次ぎの一行と
100行でも1000行でも連想が止まらないのが普通の知能です。何故止めてしまうのですか?
【21】八正道の正思がスルスルと出来ないと言う事は非正思です。
つまり、知恵が無いと言う事は、正しい言葉の連想が次々に浮かばないと言う事です。
知恵無し=愚か者=正しく言葉を繋げられない=正しく思考が続かない=
妄語・・・・幾らでも知っている事を繋げていけるはずです。思考がサラサラと回転しないのは
心と頭に罪穢れがこびりついているからですよ。
365 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:10:55 ID:Ml4pW4G/0
>>302 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:32:05 ID:B7QYQlZv0
>>296 【22】人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば4000字で足りますか?
【23】言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは思考の次元でドモリのような
停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れがこびりついているからですよ。
【24】禅定は嘘つきが成しえますか?
【25】禅定は持戒せずに出来ますか?
【26】禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
【27】禅定は布施しないドケチでも得られますか?
【28】禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八正道の八つを掛け合わせた
だけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
366 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:13:21 ID:Ml4pW4G/0
>>303 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 04:34:25 ID:B7QYQlZv0
>>296 【29】あなたの母親は禅定が出来ますか?
【30】父親は?
【31】親戚は?
【32】職場では?
【33】バイト先の店長はどうですか?
【34】禅定のレベルの上下は何が決め手ですか?
【35】政治家は禅定が高いですか?
【36】セミは禅定が出来ますか?
【37】カルマが深い人と浅い人とどちらが禅定ですか?
【38】食欲を制御できない人は禅定ですか?
【39】学力が低い人は禅定ですか?
【40】対人関係の得意不得意と禅定の関係は?
【41】自動車の運転と禅定は?
【42】スポーツと禅定の関係は?
【43】異性と上手く行く人と禅定の関係は?
【44】あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
【45】洋服についての分析、考察で4000字位サラサラと書けませんか?
【46】あなたが生まれてから現在までの洋服に関する知識や思いをサラサラと書いたら4万字でも足りませんよ?
種類を列挙して整理するだけでも沢山の行が必要です。それに◯◯や、□□などを考慮していけば
幾らでも文字数が必要です。
あなたは洋服について連想がスルスルと湧きませんか?
367 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:15:58 ID:Ml4pW4G/0
>>324 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 01:35:27 ID:wyyGnttu0
>>311 【47】あなたは何で何でも一行だけで済ませてしまうのですか?
【48】次の日に同じ質問に対してもう一行答えられませんか?
また、次の日に同じ質問を深めてもう一行かけませんか?
10日間、同じ質問に答え続けたら、10行の答えになりますよ?
10日目のあなたは馬鹿が馬鹿の侭でも10行も思索をした事になりますよ?
30日間同じ質問に一日一行だけしか答えなくても、30日目には一つの質問に対して
30行も意見を書ける人だと言う事になりませんか?
100日目ならば一つの質問に対して100行の思索で答えられる人になっていませんか?
もしも、一日一つの質問に対して2行だけでも答えて100日間行えば、100日目の日には
200行の答えを思索した事になりますよ。
一つあなたに質問したら200行で答えが返って来る知恵者に100日間で変身出来るのですよ?
一つの質問に200行答えられるようになったら、200日目の時は400行もの答えを返せる人に成っています。
今回、数えていませんが、仮に50位の質問をしているとします。
50問の質問に一日一行答えただけで、一日一行だとしても200日目には200行の答えを50問のそれぞれに
サラサラと答えられる人に成れます。
【49】200行×50問だから、答えだけの行数は全体で1万行の説明文になります。
あなたはたった200日間の毎日の努力で1万行の意見を記憶した人になれる訳です。
だから、あなたは中心の質問を限定してそれに従って答えを出し続けるという思索修行をするべきです。
それが正しい念じ方、一つの事を繰り返して念じ続ける修行なのです。つまり、八正道の正念です。
正念は言葉を用いて思索するから開発されます。だから正語行でもあります。
【50】セミは禅定ですよ。
毎日何時間も鳴き続ける能力は禅定です。
あなたがセミの真似をして鳴き続けてみてください。1時間も2時間も3時間も4時間も5時間も夏の暑い最中に
一つの事に集中し続けて集中できますか?虫や動物や植物を軽んじては駄目ですよ。
【51】今回の私の質問を毎日答えを思索して見るべきです。
368 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 01:17:02 ID:V9RVrf6fO
アホスレか…
369 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:18:06 ID:Ml4pW4G/0
>>325 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 01:43:41 ID:wyyGnttu0
>>312 【52】>>あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
>はい、沸きませんでした。
何ではい、【湧】きませんでしただけで、こんな簡単な日本語の連想が起きないのかという質問に
考察して誠実に反応しないのですか?ロボットですか?沸くはお湯が沸くという意味の漢字ですよ!
【53】スポーツする時と余所行きの服装は同じですか?
【54】結婚式や葬式や事務服は同じですか?
【55】あなたの脳内に存在している洋服に関する知識情報を全て列挙したら4000字で済みますか?
【56】何であなたは自分の脳内の情報でさえ全部列挙する作業を怠けるのですか?
出来ないのではなく、すっとぼけてやろうとしないだけです。やろうとしないのでもなく、初めから
やらないのです。
370 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:20:35 ID:Ml4pW4G/0
>>326 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 01:46:00 ID:wyyGnttu0
>>314 >>@禅定とは何か?
>コンビニの件でも冷静に判断することかと思いました。
【57】いい加減に冷静にとか落ち着いてという言葉を禅定に当てはめ続けるという思考停止は止めましょう!
禅定とは何かのヒントをあれだけ書いても思索考察が出来ませんねぇ。
禅定とは何かを論じなさい!と指示しているのです。
論じるとは何かを先ず辞書で調べてください。
>>273 >>283 >>289-291 >>300-303 と今日のレス
>>324-327をよく読んで、あなたのそれに対するレスも読み返してくださいね。
371 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:23:02 ID:Ml4pW4G/0
>>327 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 01:47:11 ID:wyyGnttu0
>>321 【58】単細胞=知恵が無い=馬鹿=単細胞。
【59】バイトかスレか二つしか人生の時間は存在しないのですか?
朝起きてから出勤するまでの時間があります。
出勤してから退社するまでの時間があります。
退社してからバイトが終るまでの時間があります。
退社またはバイト終了時から帰宅するまでの時間があります。
帰宅してから寝るまでの時間があります。
寝てから起床するまでの時間があります。
【60】これらのそれぞれの時間に私は生活しています。
これらの時間の全てが六波羅蜜の実践の時間です。
だから、バイトだけが六波羅蜜の時間ではないです。
スレだけが六波羅蜜の時間ではないです。
@私はこれからも、バイト先での六波羅蜜の実践報告と反省報告します。
A私は本業での六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
B私はバイトと本業以外の生活時間の六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
C私はスレでの六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
私は4つもある時間区分をどれか一つだけに絞り、他の三つは無視してサボろうとしていました。
バイトだけかと指摘されたらスレだけの受け答えをすれば良い事にしてバイトでの報告をサボろうとしました。
私は単細胞=知恵が無い=馬鹿なので、何時も一つだけやれば良いと決め込みます。
すみませんでた。これからは満遍なく報告致します。
【61】はい。私は本当に馬鹿ですね。
こうやって自問自答してみればできないはずはありませんでた。
テキパキとこれらの質問を箇条書きにして自問自答して思索を深めて行くぐらい出来たはずです。
それをやらなかったのは学校をサボってきたというのも言い訳です。
今日一日、私自身がかったるい事は出来ない事ににして誤魔化してしまえ!とサボるのを平気で生きてきた
からです。済みませんでした。これからは二度と誤魔化さないと大決心しました。
372 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 01:27:51 ID:Ml4pW4G/0
>>349 <訂正>
俺が適当に番号を振ってみたが【1】から【61】まで質問または考えるヒントを書いた。 ×
俺が適当に番号を振ってみたが【1】から【61】までの数字を質問または考えるヒントに書いた。 ◯
373 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 02:00:09 ID:sVE6eboP0
374 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 02:27:26 ID:sVE6eboP0
>>358 結局、千手にこれだけの手間隙を取らせて労力をかけて貰っても、
あなたが実行したのは初めの@とAに少しだけ書いただけですね!?
こんな二つしかやらないのに六波羅蜜フォーマットも今日の考察もサボれるんですね?
凄い根性していると思いますよ?
>>356で勝手に
>>六波羅蜜フォーマットと今日の考察は禅定考察を優先して休止してい
>>ても良いと思った。 名無しさんも受け入れてくれると思う。
>どうもすみません。
どうもすみませんと言ってサボリの言い訳に使うのは卑怯ですね。
あなたがそれで良いかを私に確認して訊いてないのだから、随分自分勝手ですねぇ?
これって先輩社員が会社のお金を黙って貰っても社長は許してくれるんじゃない?
言わなければバレないし、金庫から500円貰っちゃおうよ?
と言われて、
あなたは
>どうもすみません。
と言って勝手に盗むのですか?
都合の良い脳ですね。
大体、千手の提案は61の質問に全部答えるという量の多い課題をやるのならば、
他の課題である六波羅蜜フォーマットも今日の考察も省略しても良いのではないか?
名無しさんに訊いてみたらどうか?という提案でしかないものを、
あなたは二つしか実行せずに元々あった基本的な課題を平気で捨ててしまう。
悪どいですよ。
375 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 02:31:24 ID:sVE6eboP0
>>358 しかも、Aに関しては既に書いた内容で重複しているので無効なレスです。
機会があったらやりますとか、
次の日はチャンスがあったらやりますとか
流れ次第でやっていきたいですとか
要は同じ言い訳の繰り返しで、
折角、後輩とは全ての八正道、六波羅蜜を学んだり聞いたりしたことのない人だと
説明されているのに、そしてこのスレであなたが書くこと考えることが、即ち、後輩への
指導になると説明してあるのに、記憶していない。
>禅定は色々ありますが、1つは車の運転かと思います。
>安全運転の持戒をもたなければいけないけど、イライラさせられたからと
>乱暴運転になったりせず、冷静な運転をしなければならないと思います。
>その為には曲を変えたりする工夫が必要かと思いました。
音楽の曲を工夫するのは一つの方法だけれど、例えばパンクやヘヴィーメタルのような
暴力的な曲をかけていたら、確かに怒り易くなるだろうけれど、根本的には日頃の鬱憤とか
自分が自分自身を見つめず逃避しているような生き方をしていたら、何時も不満が溜っていて
自動車を運転して強気になり、他のドライバーに日頃の怒りを八つ当たりしているのだから
根本的な解決をしない限り、小手先の音楽を変える程度の発想は、あなたの立場だと
軽薄過ぎる考察だと言えますよ。
376 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/23(火) 05:08:07 ID:3ydS/gWh0
>>347 目からうろこさん
>>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
>穏やかになるように曲を変えたりしよう思いました。
>>358 >禅定は色々ありますが、1つは車の運転かと思います。
>安全運転の持戒をもたなければいけないけど、イライラさせられたからと
>乱暴運転になったりせず、冷静な運転をしなければならないと思います。
>その為には曲を変えたりする工夫が必要かと思いました。
一体、貴女はどんな曲を聴くと過激な運転になるのか?
377 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 05:34:01 ID:OkjhIVX+O
戦争回避する為に売国奴がいる 年金破綻やら赤字国債にまったく価値のない雨国債
これらの責任の所在から逃れる為に中国に併合してもらいたがる 平和的に主権を譲渡する支配者がいる
千手さん、
>>374-375さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>359-372 千手さん
規制を考慮しつつ投稿をすみません。
>>374 >結局、千手にこれだけの手間隙を取らせて労力をかけて貰って
>も、あなたが実行したのは初めの@とAに少しだけ書いただけで
>すね!?こんな二つしかやらないのに六波羅蜜フォーマットも今日の
>考察もサボれるんですね?
>凄い根性していると思いますよ?
>>356で勝手に
>>どうもすみません
>と言ってサボリの言い訳に使うのは卑怯ですね。
>あなたがそれで良いかを私に確認して訊いてないのだから、随分自
>分勝手ですねぇ?
サボってすみません。
確認もしていないのに、自分勝手で凄い根性していると気付かされま
した。
>これって先輩社員が会社のお金を黙って貰っても社長は許してくれ
>るんじゃない?言わなければバレないし、金庫から500円貰っちゃ
>おうよ?と言われて、
>あなたは
>>どうもすみません。
>と言って勝手に盗むのですか?都合の良い脳ですね。
なるほどです。
盗んじゃうんですね、凄い根性の都合のいい脳だと改め気付かされました。
>>375 >しかも、Aに関しては既に書いた内容で重複しているので無効な
>レスです。機会があったらやりますとか、次の日はチャンスがあった
>らやりますとか流れ次第でやっていきたいですとか要は同じ言い訳
>の繰り返しで、折角、後輩とは全ての八正道、六波羅蜜を学んだり
>聞いたりしたことのない人だと説明されているのに、そしてこのスレ
>であなたが書くこと考えることが、即ち、後輩への指導になると説明
>してあるのに、記憶していない。
すみません、このスレでは自分は反面教師になっているという
レスを記憶していました。
後、重複したレスと同じ考えですみませんでした。
>音楽の曲を工夫するのは一つの方法だけれど、例えばパンクやヘヴ
>ィーメタルのような暴力的な曲をかけていたら、確かに怒り易くなるだ
>ろうけれど、根本的には日頃の鬱憤とか自分が自分自身を見つめず
>逃避しているような生き方をしていたら、何時も不満が溜っていて
>自動車を運転して強気になり、他のドライバーに日頃の怒りを八つ
>当たりしているのだから根本的な解決をしない限り、小手先の音楽
>を変える程度の発想は、あなたの立場だと軽薄過ぎる考察だと言
>えますよ。
すみません。
私には曲をかえ穏やかにする程度の考察しか出来ませんでした。
外だけ変えても中身が鬱憤が溜まってれば何もならないと分りました。
曲を変えなくても無音でも同じじゃないか?と思いました。
>>376 千手さん
>一体、貴女はどんな曲を聴くと過激な運転になるのか?
ノリノリな曲です。でも運転中はクラシックに変えました。
頭に着ている時に、曲が耳に入ってくると落ち着いた気持ちになれました。
>>289 >禅定とは何か?という考察の問題を提示されて、原稿用紙四百字
>で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した人間として
>見なされませんよ?
>1日一行しか書かないと決めていますか?
はい、やはり10枚分とか凄いなと思いました。
高校でも5枚とか10枚とか書いたことなかったなと思い出しました。
1日二行は書きたいなと思いました。
>飴とは何ですか?という問題だとしても、中学生に喋らせても
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けると思いますよ。
そうですか。
優れたイメージ力、頭の柔軟性があるんだなと感じました。
>強引に連想が起きないように下敷で阻止していませんか?
そうですね、苦手とするものは瞬時に下敷きで阻止をしている
のだろうと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
他の人が仕事が大変だからと手伝いが出来ました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
ムカつくと感情に走ったため、禅定を持戒に持つこともできず出来ません
でした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
ムカつく感情を抑えることがでませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで悪どい人間だと気付かされ、自分のあくどさを学びました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
ムカついたのでダメでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
禅定がなく感情に走り、人の話しの意味も考えられなかったと
思いました。
1日の考察です。
折角、人の手伝いをしたというのに、そこでムカついたことがあったからと、
ムカついた事を他の先輩にペラペラと話していました。
頭に血が上っていて禅定がなかったと気が付きました。
384 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/24(水) 01:13:56 ID:hAnPA2m40
こんばんは。
>>378-383 目からうろこさん
貴女は、【1】〜【61】の番号を振った俺の提案とそれを説明した昨日の名無しさんの
指示を無視している。名無しさんからの質問に答え易くなる様に、考察し易くなる様に
折角番号を付けたのに、番号や順番は無視してたった一つ書いただけだ。
今日のレスは【1】〜【61】の数字を付けるべきだ!
そして、最低20から30はやるべきであり、出来れば40から61は
実行するべきだ。60日間毎日61項目にレスを付ける訓練を果たすべきだ!
鈍感な自分を決め込んで、相手の配慮や気持ち(布施)を汲み取る事ができなくなって
しまう事(殺生)は、人として悲しむべき事だと思った。やらない自分を決め込んで、自己成長
を拒み(殺生、反持戒罪)、他者へ迷惑を掛け続ける事は、今から止めよう!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>384 千手さん
>貴女は、【1】〜【61】の番号を振った俺の提案とそれを説明した昨
>日の名無しさんの指示を無視している。名無しさんからの質問に
>答え易くなる様に、考察し易くなる様に折角番号を付けたのに、
>番号や順番は無視してたった一つ書いただけだ。
>今日のレスは【1】〜【61】の数字を付けるべきだ!
すみませんでした。
数字を付けて投稿します。
>そして、最低20から30はやるべきであり、出来れば40から
>61は実行するべきだ。60日間毎日61項目にレスを付ける訓練を
>果たすべきだ!
60日間頑張ります。
>鈍感な自分を決め込んで、相手の配慮や気持ち(布施)を汲み取る
>事ができなくなってしまう事(殺生)は、人として悲しむべき事だと
>思った。やらない自分を決め込んで、自己成長を拒み(殺生、反持
>戒罪)、他者へ迷惑を掛け続ける事は、今から止めよう!
すみませんでした。
頭、心、身体が繋がるように意識したいと思いました。
>【7】それと、後輩とは何ですか?
>あなたが目にするすべての人はあなたの後輩です。
>つまり、禅定について習った事のない人は全てあなたの後輩です。
>あたなが口をあけて禅定について説明してあげれば良いだけです。
>禅定という専門用語でも良いし、精神安定の効能とかリラックスする効
>果とか言い方は色々とあります。
目にする人達に言葉を変えたりして、唐突に話すのでなく流れや、その
ような状況になり話すタイミングだという時に口にし説明してあげたいと思
いました。それには知恵が必要じゃないか?と思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
スレで相手の気持ちを汲み取っていないということを教わり、
布施行はしていませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
禅定を心がけしました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
ストレス食いにならないように、我慢できました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで人の気持ちを汲み取る布施行がなっていないと気付かされ、
精進はできませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
ストレス食いを思いとどまれました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
止められるにはと先の事を考える事にしました。
1日の考察です。
私は人と話しする時、ジェスチャーつきで話してしまいますが、
人に指すことは当然ですがしていませんでした。
指差して話す人を目にしてとても気分が悪くなりました。
自分はしていなくても映ってしまう可能性もあると思うので、
気をつけようと思いました。
389 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/25(木) 01:48:42 ID:5sMQlwjk0
こんばんは。
>>385 目からうろこさん
>>そして、最低20から30はやるべきであり、出来れば40から
>>61は実行するべきだ。60日間毎日61項目にレスを付ける訓練を
>>果たすべきだ!
>60日間頑張ります。
自分で書いた言葉を持戒にして頑張ろう!
毎日頑張る己を尊び、後輩に禅定について教えて行こう!
教える対象が居る事は、貴女の励みとなる。チャンスに感謝しよう。
自分が勝手に一つだけ選び、平然と開き直って61分の1個しかしない
心は汚すぎると思った。
もう一度言う。
最低20から30はやるべきであり、出来れば40から
61は実行するべきだ。60日間毎日61項目にレスを付ける訓練を
果たすべきだ!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>389 千手さん
>自分で書いた言葉を持戒にして頑張ろう!
>毎日頑張る己を尊び、後輩に禅定について教えて行こう!
>教える対象が居る事は、貴女の励みとなる。チャンスに感謝しよう。
>自分が勝手に一つだけ選び、平然と開き直って61分の1個しかし
>ない心は汚すぎると思った。
1日1レス、2レスだったら私は出来ます。頑張ります。
はい、最初からご存知かと思いますが、私は心が汚いです。
>もう一度言う。
>最低20から30はやるべきであり、出来れば40から
>61は実行するべきだ。60日間毎日61項目にレスを付ける訓練を
>果たすべきだ!
すみません、20、30も無理なので、まして61は凄いです。
申し訳ございません果たすことは無理だと思いました。
>【8】あなたがこのスレで禅定について考察して発表する事はロムし
>ている人で禅定について詳しくしらなければ、全てあなたの後輩として
>聞く事になります。先輩か後輩かはとりあえず後先の問題であり、
>智能の高い低い、境地の上下は考えません。
最初、後輩というと年齢かと思っていましたが、知らない人が
後輩になると分りました。
>【9】あなたは自分勝手に後輩はいない事にしています。
>その方がサボれるからです。後輩がいないと判断したのは、後輩とは
>誰を指すのか?を考察する知恵波羅蜜行をサボっているからです。
>正語行の八正道をサボっているからです。
なるほどです。
考察をサボっているから、先入観から後輩といったら年齢で考えて
しまっていたと分りました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
時間外でしたが忙しそうだったので、用事を引き受けました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
レス60日間頑張ろうと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
集中が途切れないよに頑張りました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで心が汚いとご指摘を頂き、改めその通りだと感じさせられました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
集中している身体を動かす方のテキパキが出来ているなと
思いました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
集中している身体を動かす方ですが優先順位をつけられ動けている
気がしました。
1日の考察です。
職場の人で、絵を描いていて集中できたとか話してきたので、
ちょうどいいタイミングだと思ったので、落ち着けて集中できるのは
精神安定のリラックス効果があるとお話できました。
2回目にしてタイミングがあったのも、霊線で繋がっているからだなと
思いました。
394 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/26(金) 01:58:56 ID:dCX+jlVQ0
こんばんは。
>>389 目からうろこさん
>>もう一度言う。
>>最低20から30はやるべきであり、出来れば40から
>>61は実行するべきだ。60日間毎日61項目にレスを付ける訓練を
>>果たすべきだ!
>すみません、20、30も無理なので、まして61は凄いです。
>申し訳ございません果たすことは無理だと思いました。
貴女はアドバイスを受けた直後から60日間分の無理を決意している。
最初は61項目にレスを付ける事ができないかもしれなくても貴女が言うところの
「1日1レス、2レスだったら私は出来ます。」のところからスタートして毎日
1項目ずつ追加して行ったとしても60日後には61項目にレスを付ける事ができる。
自分の為になる事に絶対に遣る決意をしない人が61は凄いと言っても嘘だ。自分が
怠ける為の言い訳で、怠ける事を決意しているのに誤魔化さないでくれ。無理だと
言ってアドバイスを無視するのか?会社の仕事で考えみてくれ。自分に課された
仕事を無視して済まされるのか。たったの1日も実行しないのは無礼窮まり無い。
一週間の内に1日位はバイトの無い日はあるだろう。その日に貴女は61項目に
1レスを付ける返答を一回でも実行できるではないか!一ヶ月に4回か3回は実行できる
と考える。物事の規則、分量を決めるのは貴女ではなく貴女より優れた者や貴女よりも
立場が大きなものが決めるという知識が貴女には欠落している。会社はあなたよりも
立場が大きい。貴女は無条件に従う必要がある。警察官も貴女よりも立場が大きい。
無条件に指示に従うだろう。貴女の罪穢れカルマとは上に従わず反抗する事だ。
母親に逆らうのは仕方がないにしても、世間の目上に逆らうのは間違っている!
世界を貴女に従わせようとしてはダメだ。貴女が世界に平服するべきだ。
貴女が宇宙に従うべきで有って、貴女の流儀に宇宙を従わせようとしてはならない。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみません、体調が優れず寝ました。レスは後でさせてください。
396 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/27(土) 02:34:15 ID:ZeJqJB0q0
こんばんは。
>>395 目からうろこさん
風邪が長引いてしまっている人達が居る。早い内の対処が必要だ。
職場でどこが間違っているのか探せず、殻に閉じ篭り出ようとしない奴が居た。タイム
オーバーだと判断し、情況確認をしようとして声を掛けたが、頑なに自力で解決しようと
暴走した儘だったので、目を覚まさせ、チェックすべき2つの点を指摘し、当たらせると
1分位で解決した。他者が手を差し伸べている時に従わず、愚かな自分のペースで頑なに
なる事は更なる迷惑で時間労力の無駄使いである事がわかりましたと詫びて帰って行った。
自分より能力が上の者のアドバイスに従わなければならないという事が分かったようだが、
長年培ってしまった自分流の生き方を改造するために自覚を促し精進行をさせる布施行を
して行かねばならんと再認識した。
具合が悪いと日々積み上げなければならない事が出来なくなってしまう。リズムを取り
戻すのが困難にならぬよう大事にして回復させてくれ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみませんでした。
>>394 千手さん
>貴女はアドバイスを受けた直後から60日間分の無理を決意し
>ている。最初は61項目にレスを付ける事ができないかもしれなく
>ても貴女が言うところの「1日1レス、2レスだったら私は出来ます。」
>のところからスタートして毎日1項目ずつ追加して行ったとしても6
>0日後には61項目にレスを付ける事ができる。
1行づつ追加してしていけるように頑張ります。
>自分の為になる事に絶対に遣る決意をしない人が61は凄いと言って
>も嘘だ。自分が怠ける為の言い訳で、怠ける事を決意しているのに
>誤魔化さないでくれ。無理だと言ってアドバイスを無視するのか?
なるほどです。
数字の多さで凄く、自分には無理だと思いました。
>会社の仕事で考えみてくれ。自分に課された仕事を無視して済ま
>されるのか。たったの1日も実行しないのは無礼窮まり無い。
毎日している仕事はしていますが、実行しないのはダメだと
思います。
>一週間の内に1日位はバイトの無い日はあるだろう。その日に貴女は
>61項目に1レスを付ける返答を一回でも実行できるではないか!一
>ヶ月に4回か3回は実行できると考える。
なるほどです。
確かに1日位は休みがあります。そういう日にやるんですね。
>>394 >物事の規則、分量を決めるのは貴女ではなく貴女より優れた者や
>貴女よりも立場が大きなものが決めるという知識が貴女には欠落
>している。会社はあなたよりも 立場が大きい。貴女は無条件に従う
>必要がある。警察官も貴女よりも立場が大きい。無条件に指示に
>従うだろう。
そうですね。
決めるのは上の人です。日頃の私をみて能力にあったことしか
指示を出してこないなと思います。ですので、それに従っているな
と思いました。
>貴女の罪穢れカルマとは上に従わず反抗する事だ。
>母親に逆らうのは仕方がないにしても、世間の目上に逆らうのは間
>違っている!世界を貴女に従わせようとしてはダメだ。貴女が世界
>に平服するべきだ。貴女が宇宙に従うべきで有って、貴女の流儀に
>宇宙を従わせようとしてはならない。
なるほどです。
私はカルマは反抗と屁理屈だなと改め気付かされました。
>【10】禅定についても飴についても餅についてもうどんについても
>和菓子についてもなんであれ一つの題材を決めたら、
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した
>人間として見なされませんよ?
なるほどです。
私は高卒以下だと改め感じました。
>それが出来ないならば知的障害か精神障害か性格障害がありますね。
私は知的、精神、性格障害だと再自覚し、障害者を意識していこうと
思いました。
>【11】多分、あなたはドケチ障害です。書こうとすれば書ける能力が
>ありながら1日一行以上は絶対に思考しないようにドケチに自分を縛
>り付けて置こうと決めていると思います。
なるほどです。
ドケチ障害、再自覚しました。頭、心、身体が全てドケチで構成されている
と思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
レスでドケチだと再自覚させられました。ドケチから布施は
していませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
レス頑張ろうと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
質問攻めのように言われましたが、感情にならず辛抱しました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレでドケチだと再度教えて頂きドケチだと再自覚させられました。
又、親に反抗してもいいけど、外ではやらないにしようと改め気付かされ
ました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
クレームのような電話を感情にならず対応できました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
またかかってきそうなので、違う言い方を考えようと思いました。
1日の考察です。
片付けの準備等など、自分自らスタンバイしました。
あれが必要だとかこれが必要だなとかテキパキと考えられた
気がしました。スタンバイした物が、みんなさっと片付けに入ることが
出来きたので良かったなと思いました。
>>396 レスありがとうございます。すみません、後でさせてください。
402 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/28(日) 04:01:01 ID:cAhyqDfA0
こんばんは。
目からうろこさん、
>>399の返レスと
>>295の返レスは同じだ。
貴女自身が過去書いたレスを記憶していなければならない。新たな考察が為されなければならん。
重複レスをするならコピペと一緒なので、改めるように!
>>399 目からうろこさん
>>それが出来ないならば知的障害か精神障害か性格障害がありますね。
>私は知的、精神、性格障害だと再自覚し、障害者を意識していこうと
>思いました。
>>295 目からうろこさん
>>それが出来ないならば知的障害か精神障害か性格障害がありますね。
>障害者だと改め思い知らされました。
403 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/28(日) 04:03:03 ID:cAhyqDfA0
>>399 目からうろこさん
>>【11】多分、あなたはドケチ障害です。書こうとすれば書ける能力が
>>ありながら1日一行以上は絶対に思考しないようにドケチに自分を縛
>>り付けて置こうと決めていると思います。
>なるほどです。
>ドケチ障害、再自覚しました。頭、心、身体が全てドケチで構成されている
>と思いました。
>>295 目からうろこさん
>>多分、あなたはドケチ障害です。書こうとすれば書ける能力が
>>ありながら1日一行以上は絶対に思考しないようにドケチに自分を
>>縛り付けて置こうと決めていると思います。
>そうなんですか。
>私は上のレスで障害者だと気付かされました、そのような能力は
>ないと思います。又、ドケチ障害だと気付かされました。
404 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/28(日) 04:04:34 ID:cAhyqDfA0
>>394 >>物事の規則、分量を決めるのは貴女ではなく貴女より優れた者や
>>貴女よりも立場が大きなものが決めるという知識が貴女には欠落
>>している。会社はあなたよりも 立場が大きい。貴女は無条件に従う
>>必要がある。警察官も貴女よりも立場が大きい。無条件に指示に
>>従うだろう。
>そうですね。
>決めるのは上の人です。日頃の私をみて能力にあったことしか
>指示を出してこないなと思います。ですので、それに従っているな
>と思いました。
俺は再度
>>394で
>最低20から30はやるべきであり、出来れば40から61は実行するべきだ。
>60日間毎日61項目にレスを付ける訓練を果たすべきだ!
と言った。
それに対し貴女は、
>すみません、20、30も無理なので、まして61は凄いです。
>申し訳ございません果たすことは無理だと思いました。
の一点張りなので、立場が大きいものの指示に無条件に従う道理を書いた。
ところが貴女は、貴女の会社の上司は日頃の貴女の能力にあった指示を出すので従える
上司であり、貴女がしたくなく無理だと思う量を指示する俺の指示は従うには値せず、
指示を出した俺が悪いと言う当て付けをして来た。日頃世話になっている人にこういう嫌がらせをし、
自己成長のチャンスに感謝も無く、貴女の能力にあったことを指示する上司には従っているという
レスを書く貴女は最低だと思った。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみませんでした。
>>396 千手さん
>風邪が長引いてしまっている人達が居る。早い内の対処が必要だ。
私の職場でも風邪が長引いている人がいるなと思いました。
>職場でどこが間違っているのか探せず、殻に閉じ篭り出ようとしない
>奴が居た。タイムオーバーだと判断し、情況確認をしようとして声を掛
>けたが、頑なに自力で解決しようと暴走した儘だったので、目を覚ま
>させ、チェックすべき2つの点を指摘し、当たらせると1分位で解決した。
>他者が手を差し伸べている時に従わず、愚かな自分のペースで頑なに
>なる事は更なる迷惑で時間労力の無駄使いである事がわかりましたと
>詫びて帰って行った。
教えてくださって気付かされて良かったと思いました。
>自分より能力が上の者のアドバイスに従わなければならないという事が
>分かったようだが、長年培ってしまった自分流の生き方を改造するた
>めに自覚を促し精進行をさせる布施行を して行かねばならんと再認識
>した。
自分も布施行を心がけしていきたいと思いました。
>具合が悪いと日々積み上げなければならない事が出来なくなってしまう。
>リズムを取り戻すのが困難にならぬよう大事にして回復させてくれ。
どうもすみません。1つ悪いとそこに気を取られてしまい他に
頭が回らないと思いました。体調管理は大切だと思いました。
>>402-403 >目からうろこさん、
>>399の返レスと
>>295の返レスは同じだ。
>貴女自身が過去書いたレスを記憶していなければならない。新たな
>考察が為されなければならん。
>重複レスをするならコピペと一緒なので、改めるように!
すみませんでした。考えが変わっていないと気付かされました。
気をつけます。
>>404 >俺は再度
>>394で
>最低20から30はやるべきであり、出来れば40から61は実行す
>るべきだ。 60日間毎日61項目にレスを付ける訓練を果たすべきだ!
>と言った。 それに対し貴女は、
>>すみません、20、30も無理なので、まして61は凄いです。
>>申し訳ございません果たすことは無理だと思いました。
>の一点張りなので、立場が大きいものの指示に無条件に従う道理を
>書いた。ところが貴女は、貴女の会社の上司は日頃の貴女の能力に
>あった指示を出すので従える上司であり、貴女がしたくなく無理だと思
>う量を指示する俺の指示は従うには値せず、指示を出した俺が悪いと
>言う当て付けをして来た。日頃世話になっている人にこういう嫌がらせ
>をし、自己成長のチャンスに感謝も無く、貴女の能力にあったことを
>指示する上司には従っているというレスを書く貴女は最低だと思った。
すみませんでした。
いいえ、私の上司は私の能力に諦めているだけです。やらせても
無駄だと思っているだけで、従っているわけではありません。
私は最低ですが不快な思いをすみませんでした。
>【12】禅定について30行の箇条書きを2レス位は1日か2日はやるべきで
>すね。これも出来ないならば、最近のレスの合計の行数は幾つありますか?
>14日の行数は引用文は抜かすと27行でしたよ?
>大体平均して1日27行何かを思考して書いているのならば、1日に54行
>だって 100行だって200行だって出来るわけです。
なるほどです。
計算だと出来るなと分りました。追加していけるようにしていきます。
>【13】ただ時間が無いとか体力が無いとかでしょう。
おっしゃるとおりだと思いました。体調崩したりしていては全部無理に
なると思いました。
>【14】思考する能力が足りないと人間として人間界で幸せにはなれませんよ。
なるほどです。人間界は考える界なんだなと分りました。
>【15】禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
>禅定とは単独で成立するものですか?
>禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
色んな場面で出てくるなと思いました。勉強してるとか仕事中とか
考えているとか、運転中とかあると思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
周りを見渡し気が付いたことがあったら声にしようと思い出来ました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
レス頑張ろうと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
落ち着いてやっているというのに、横からプレッシャーをかけられ
ましたが、耐えました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
プレッシャーに勝てたような気がしました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
横からプレッシャーをかけられましたが、負けませんでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
何枚もあるのを一覧できるように1枚でまとめコンパクトに
まとめられました。
1日の考察です。
これから今まで以上に忙しくなると思い、早めに準備することが出来る
ものを集中して取組めたなと思いました。
気持ちの余裕ができ、他の雑用回ろうと思いました。
410 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/29(月) 02:18:57 ID:6acbL2oD0
こんばんは。
>>405 目からうろこさん
>自分も布施行を心がけしていきたいと思いました。
>>408 >>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
>周りを見渡し気が付いたことがあったら声にしようと思い出来ました。
貴女はバイトの事を書いているのだと思うが、何処で何に気付いて何を声に出来たのか?
を具体的に書く布施行をするべきだ。経験した内容を書く事で貴女が更なる気付きを得れる。
アドバイスを受ける事ができる。貴女は他者からのアドバイスのお陰で気付かされている事
が分かって来たのだから、他者から何か言われるのを恐れて壁を作る生き方を止めるべきだ
と思った。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>410 千手さん
>貴女はバイトの事を書いているのだと思うが、何処で何に気付いて
>何を声に出来たのか?を具体的に書く布施行をするべきだ。
>経験した内容を書く事で貴女が更なる気付きを得れる。
>アドバイスを受ける事ができる。貴女は他者からのアドバイスのお陰で
>気付かされている事が分かって来たのだから、他者から何か言われる
>のを恐れて壁を作る生き方を止めるべきだと思った。
分りました。
周りをみないで変わったところないかとか分らなく気付かないことが
多かったので、セットしてあるものなど後何分後にできるとか?
聞きました。
>【16】400字×5枚で2000字
>400字×10枚で4000字
>あなたのファミレスでのバイトのメニューについて説明すれば
>あっという間に1000字2000字・・・・4000字は必要になる。
>或いは、バイト先の仕事の仕方やメニューについて書けばもっと字数が必要だ。
なるほどです。
私は簡潔や語彙が少ないので字数が多いと思いました。
>【17】余程、思い入れがあるんだろうと思ったとか失礼ですね。
>あなたは何にも思いいれがないのですか?
>4000字なんてA4のワープロ文書で2枚、3枚しかありませんよ?
失礼しました。
極端に意識するほど思いいれはないなと思いました。
2,3枚は多いなと思いました。
>3枚黙読するのに何分ですか?数分間で読み終えてしまう内容を読むのが
>大変ですか? 書くのが難しいですか?
>学校で作文とか現代国語の時間は無かったですか?
学校でありましたが、得意ではありませんでした。
書くより読むほうがまだ大変じゃないと思います。
>【18】4000字・・・・こんな字数で驚くなんて教養が無さ過ぎなんです。
おっしゃるとおりです。
>雑誌一冊に何文字ありますか?
>新聞を朝刊だけでも読んだら一体何文字ですか?
数えたことありませんが、10万文字とか余裕で有りそうな気がします。
>【19】禅定について一行づつしか書けないのは知能障害です。
>性格障害です。
おっしゃるとおりです。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
スレで説明をするということも布施行になると教えて頂ました。
自分はしていないなと分りました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
スレ行を頑張ろうと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
自分の事を言われているんじゃないかと妄想しましたが、
確かめもしないのにと辛抱しました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで説明をすることも布施になると教えていただき、分りました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
気持ちを安定させて集中して気を溜めることも禅定になるんじゃ
ないかと思いました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
教えてもらっても、自分で知恵を使うことはなかったなと思いました。
1日の考察です。
親戚の人が来て、私も話しに混じったのですが、何を言いたい
のだろか?とか考えて聞いていました。愚痴が主で
我慢していたけど限界がきたような話しでした。
自分は聞いていただけでしたが中心は大切だなと思いました。
415 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/11/30(火) 02:20:21 ID:mcVl1cor0
こんばんは。
>>411−412 :目からうろこさん
61の項目に対し4項目に留まっているのは、何でだ?
レスをして行く事は自分を見詰めて今からはどう生きるべきか?を自分自身で決意して行く
成長の場、修行の場、精進行の場である。貴女は、自分の限界を決めるという正反対な事を
やり続けているが、決意を言葉にする事を勧める。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>415 千手さん
>61の項目に対し4項目に留まっているのは、何でだ?
>レスをして行く事は自分を見詰めて今からはどう生きるべきか?を
>自分自身で決意して行く成長の場、修行の場、精進行の場である。
>貴女は、自分の限界を決めるという正反対な事をやり続けているが、
>決意を言葉にする事を勧める。
少しずつ追加していこうかなと思いました。
何かあって出来なかった時、決意したのが嘘になるから決意という言葉は
簡単に口にするものではないと思っています。
後、口にはしないけどやっているというのが、プレッシャーもかからず出来る
気がします。
>【20】禅定は単独で成立はしないという馬鹿でも分かるコメントを連想し
>たら、次の一行次ぎの一行と100行でも1000行でも連想が止まらないの
>が普通の知能です。何故止めてしまうのですか?
下敷きで遮断していたり、難しいことになるとフリーズしたり、
単細胞でひとつのことしか考えられないからだと思います。
>【21】八正道の正思がスルスルと出来ないと言う事は非正思です。
>つまり、知恵が無いと言う事は、正しい言葉の連想が次々に浮かばないと
>言う事です。 知恵無し=愚か者=正しく言葉を繋げられない=正しく
>思考が続かない=妄語・・・・幾らでも知っている事を繋げていけるはず
>です。思考がサラサラと回転しないのは心と頭に罪穢れがこびりついて
>いるからですよ。
なるほどです。
知恵を使うというのはどうしたらいいかとあれこれ考えるなと思いました。
罪穢れがこびりついてるからと改め気が付かされました。
>【22】人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば
>4000字で足りますか?
私は簡潔にかけないところから、4000字で足りないと思いました。
>【23】言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは
>思考の次元でドモリのような停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れが
>こびりついているからですよ。
なるほどです。
思考にドモリ、言葉にドモリになっているのも、罪穢れがこびりついて
いるからだと気が付かされました。
>【24】禅定は嘘つきが成しえますか?
うそつきはできません。
>【25】禅定は持戒せずに出来ますか?
根本はうそつきだから、持戒もできないと思います。
>【26】禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
出来ないと思います。
>【27】禅定は布施しないドケチでも得られますか?
得られないと思います。
>【28】禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八
>正道の八つを掛け合わせただけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
なるほどです。
書ける様に頑張ります。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
スレで改めて、嘘つき怠け者は布施も出来ないと気付かされました。
自分が思っている準備したりしていることは、布施行でもなんでも
ないと分りました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
嘘つきには持戒も持っていないと改め気付かされました。
していないなと分りました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
持戒もないということは忍辱もしていないということで
していません。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
嘘つきは精進もしていないと改め気付かされました。
していません。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
嘘つき怠け者は持戒もなく、禅定もできていないと改め
気付かされました。出来ていません。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
思考にドモリがありさらされ連想できないところから、知恵はないと
気が付かされました。知恵はしていません。
1日の考察です。
仕事でも忙しい時こそ混雑を回避するのは譲ることが大事じゃないかと
思いました。じゃなくても私は遅いから譲った方が早く時間のロスも
最小限ですむなと感じました。
421 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/01(水) 05:21:05 ID:MWPDMe/X0
おはよう。
>>417-418 目からうろこさん
今回のレスと
>>309のレスと同じ様ではなく、付け足すように書くべきだ!
前回のレスと今回のレスを貼る。
>>309 >
>>302 >>人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば
>>4000字で足りますか?
>足りないと思います。
>>417 >>【22】人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば
>>4000字で足りますか?
>私は簡潔にかけないところから、4000字で足りないと思いました。
422 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/01(水) 05:23:22 ID:MWPDMe/X0
>>309 >>言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは思考の
>>次元でドモリのような停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れが
>>こびりついているからですよ。
>なるほどです。
>言葉の話せなくなるドモリ思考がドモっているんですね。
>>417 >>【23】言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは
>>思考の次元でドモリのような停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れが
>>こびりついているからですよ。
>なるほどです。
>思考にドモリ、言葉にドモリになっているのも、罪穢れがこびりついて
>いるからだと気が付かされました。
>>309 >>禅定は嘘つきが成しえますか?
>出来ないなと思います。
>>417 >>【24】禅定は嘘つきが成しえますか?
>うそつきはできません。
423 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/01(水) 05:25:33 ID:MWPDMe/X0
>>309 >>禅定は持戒せずに出来ますか?
>出来ないと思います。
>>418 >>【25】禅定は持戒せずに出来ますか?
>根本はうそつきだから、持戒もできないと思います。
>>309 >>禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
>出来ないと思います。
>>418 >>【26】禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
>出来ないと思います。
424 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/01(水) 05:33:08 ID:MWPDMe/X0
>>309 >>禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
>出来ないと思います。
>>418 >>【27】禅定は布施しないドケチでも得られますか?
>得られないと思います。
>>309 >>禅定は布施しないドケチでも得られますか?
>出来ないと思います。
>
>>302 >>禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八正道
>>の八つを掛け合わせただけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
>そうですか。書けるようにします。
>>418 >>【28】禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八
>>正道の八つを掛け合わせただけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
>なるほどです。
>書ける様に頑張ります。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>421 千手さん
>今回のレスと
>>309のレスと同じ様ではなく、付け足すように書
>くべきだ!前回のレスと今回のレスを貼る。
どうもすみません。考えが変わっていないと気付かされました。
>【22】人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば
>4000字で足りますか?
車の構造からかけば4000字では足りないと思いました。
>【23】言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは
>思考の次元でドモリのような停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れが
>こびりついているからですよ。
なるほどです。
穢れがこびりついているからドモリが起きるんですね。
スムーズになれないのも邪魔しているんですね。
贅肉と同じだと思いました。
>【24】禅定は嘘つきが成しえますか?
嘘つきはできないと思います。偽りの禅定だと思いました。
>【25】禅定は持戒せずに出来ますか?
持戒を持たないと出来ないと思います。何を禅定するのか
分らないからです。
>【26】禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
出来ないと思います。怠け者は動かないから精進も出来ないと
思いました。
>【27】禅定は布施しないドケチでも得られますか?
得られないと思います。布施があって禅定もあるかと
思います。
>【28】禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八
>正道の八つを掛け合わせただけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
なるほどです。スルスル書ける様にするのは知恵が関わって
くるなと思います。
【29】あなたの母親は禅定が出来ますか?
本当の禅定は出来ないと思いました。
【30】父親は?
本当の禅定は出来ないと思います。
【31】親戚は?
本当の禅定出来ないと思います。
【32】職場では?
本当の禅定は出来ないと思います。
【33】バイト先の店長はどうですか?
本当の禅定は出来ないと思います。
【34】禅定のレベルの上下は何が決め手ですか?
勉強しているかしていないか?ですかね?
【35】政治家は禅定が高いですか?
分りませんが、高くはないと思います。
【36】セミは禅定が出来ますか?
長時間、鳴き続けるのは禅定だと教えていただきました。
【37】カルマが深い人と浅い人とどちらが禅定ですか?
浅い人が禅定かと思います。穢れがあっては出来ないと思います。
【38】食欲を制御できない人は禅定ですか?
禅定でないと思います。落ち着いてないです。
【39】学力が低い人は禅定ですか?
低い人は禅定じゃないと思います。
【40】対人関係の得意不得意と禅定の関係は?
得意な人は冷静に空気読めたりすると思います。
【41】自動車の運転と禅定は?
慣れてくれば不安はななり落ち着いて出来ると思いますが、初心忘れべから
ずの気持ちは忘れてはいけないと思います。
【42】スポーツと禅定の関係は?
観衆の中でのプレッシャーは半端ないと思います。
禅定レベルは高いと思います。
【43】異性と上手く行く人と禅定の関係は?
感情に囚われず駆け引きなど落ちつきできると思います。
【44】あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
穢れがあるので湧きませんでした。知恵も無かったです。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
仕事で物が足りないと思い出し、倉庫から出してきて準備できました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
レス行を頑張っていきます。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
運転中などイライラを防げました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
段取りが出来たので、気分がよく精進された気がしました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
仕事で他に何かあるかと考えこみ、あれもあったとl布施行につながる
ことを見つけました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
段取りできることは、テキパキとやっておこうと実行しました。
1日の考察です。
以前、設置は出来きないと断った件の営業マンがまた来ました。
忙しかったのと、社長がいたので伝えようと判断しました。
営業マンだからというのもあるけど、説得力がたりなかったと
思いました。
432 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/02(木) 02:47:03 ID:FKotZSUq0
こんばんは。
>>425 目からうろこさん
>
>>421 千手さん
>>今回のレスと
>>309のレスと同じ様ではなく、付け足すように書くべきだ!
>>前回のレスと今回のレスを貼る。
>どうもすみません。考えが変わっていないと気付かされました。
貴女は、どの項目も1行しかレスせず、考察するという布施行を怠っている。
精進行とは言えない。考えもせず、形だけ「やりました。」という遣り方を止めるべきだ。
61項目の質問を提示してくれた名無しさんの労に報いる事もしてなければ貴女自身の為
にもなっていないからだ。質問に対してただ1行答えるのは間違いだ。
貴女は御題を頂いてそれにそってペラペラと解説する講談師となるべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>432 千手さん
>貴女は、どの項目も1行しかレスせず、考察するという布施行を
>怠っている。精進行とは言えない。考えもせず、形だけ「やりました。」
>という遣り方を止めるべきだ。
>61項目の質問を提示してくれた名無しさんの労に報いる事もしてなけ
>れば貴女自身の為にもなっていないからだ。質問に対してただ1行
>答えるのは間違いだ。貴女は御題を頂いてそれにそってペラペラと
>解説する講談師となるべきだ。
すみませんでした。
1行以上かけるように頑張ろうと思いました。
ペラペラと解説できないのは知恵が使われていないと気付かされました。
>【45】洋服についての分析、考察で4000字位サラサラと書けませんか?
洋服の素材から始まり、流行、サイズなど考えたり、又、私は
簡潔にかけないところから、4000字位なると思いました。
>【46】あなたが生まれてから現在までの洋服に関する知識や思いをサラサラ
>と書いたら4万字でも足りませんよ?
なるほどです。
自分の事だけじゃなく、他人のことも書いたりもあるなと思いました。
簡潔にかけませんが、4万字は凄いと思いましたが足りなくなるんですね。
>種類を列挙して整理するだけでも沢山の行が必要です。それに◯◯や、□
>□などを考慮していけば幾らでも文字数が必要です。
>あなたは洋服について連想がスルスルと湧きませんか?
はい、ヒントを貰ったからなるほどと分りました。
もしヒントなしでしたら、スルスルと湧かなかったなと思いました。
>【47】あなたは何で何でも一行だけで済ませてしまうのですか?
きっと質問に対してのイエスノーの答えと、後、コミュニケーションとか
普段話ししていないからだと思いました。
>【48】次の日に同じ質問に対してもう一行答えられませんか?
教えていただきました。再度やり直していて、もう1行かけるように
頑張っています。
>また、次の日に同じ質問を深めてもう一行かけませんか?
教えていただき書き直していますが、考えが固まっているなと
気付かされました。同じ内容しか思い浮かべられませんでした。
>10日間、同じ質問に答え続けたら、10行の答えになりますよ?
なるほどです。1日1行で10日間で合算したら10行になります。
>10日目のあなたは馬鹿が馬鹿の侭でも10行も思索をした事になりますよ?
思考が固まっているので、10行凄いと思いました。
>30日間同じ質問に一日一行だけしか答えなくても、30日目には一つの質
>問に対して30行も意見を書ける人だと言う事になりませんか?
30行書ける人になていると分りました。
>100日目ならば一つの質問に対して100行の思索で答えられる人になって
>いませんか?
はい、なっています。
>もしも、一日一つの質問に対して2行だけでも答えて100日間行えば、10
>0日目の日には200行の答えを思索した事になりますよ。
はい。教えて頂き2倍になるとわかりました。
>一つあなたに質問したら200行で答えが返って来る知恵者に100日間で
>変身出来るのですよ?
凄いなと思いました。考えは変わってなくすみませんが、数字上凄さを
感じました。
>一つの質問に200行答えられるようになったら、200日目の時は400行もの
>答えを返せる人に成っています。
はい、2倍だと分りました。
>今回、数えていませんが、仮に50位の質問をしているとします。
>50問の質問に一日一行答えただけで、一日一行だとしても200日目には
>200行の答えを50問のそれぞれにサラサラと答えられる人に成れます。
なるほどです。
教えて頂き分りました。考えが固まっていることに気付かされました。
200行は凄いな思いました。
>【49】200行×50問だから、答えだけの行数は全体で1万行の説明文に
>なります。あなたはたった200日間の毎日の努力で1万行の意見を記憶した
>人になれる訳です。
なるほどです。凄いなと思いました。
数字も苦手な私ですので、 1万行とかの数字は気が遠くなると
考えてしまっていると気が付かされました。
>だから、あなたは中心の質問を限定してそれに従って答えを出し続けると
>いう思索修行をするべきです。
なるほどです。
仕事でも1つのことから他に必要な物があるかとか意識できるように
なりました。
>それが正しい念じ方、一つの事を繰り返して念じ続ける修行なのです。
>つまり、八正道の正念です。 正念は言葉を用いて思索するから開発
>されます。だから正語行でもあります。
なるほどです。
正念、正語、繋がっていることや、正念を意識していこうと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
スレで考察を怠りは布施行をしていないと教えて頂き
布施行はしていませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
スレを頑張りました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
精進も布施も無いところから、忍辱もなっていないと思いました。
出来ていませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで精進行はしていないと教わりました。出来ませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
持戒はもてましたが、精進していなところから禅定はしていないと
思いました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで教えて頂きましたが、スラスラ書けていない、精進行は
していないところから、知恵は使っていませんでした。
1日の考察です。
1つのことを念じるというのは禅定でもあるし忍辱でもあるん
じゃないかと思いました。集中力途切れてもダメだし、辛抱あるかと
思いました。
440 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/03(金) 02:12:46 ID:L7/zfmk40
こんばんは。
>>433 目からうろこさん
>
>>432 千手さん
>>貴女は、どの項目も1行しかレスせず、考察するという布施行を
>>怠っている。精進行とは言えない。考えもせず、形だけ「やりました。」
>>という遣り方を止めるべきだ。
>>61項目の質問を提示してくれた名無しさんの労に報いる事もしてなけ
>>れば貴女自身の為にもなっていないからだ。質問に対してただ1行
>>答えるのは間違いだ。貴女は御題を頂いてそれにそってペラペラと
>>解説する講談師となるべきだ。
>すみませんでした。
>1行以上かけるように頑張ろうと思いました。
>ペラペラと解説できないのは知恵が使われていないと気付かされました。
貴女は1行で終わりとせず、10行でも20行でも50行でも100行でも書く意識思考を回転
させペラペラと解説すれば良いと思った。
>>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
>スレを頑張りました。
御題を考察する事を持戒とすべきだ。「1行レスで済ませない持戒を実行しました。」
とか、具体的にして実行できたのか、できなかったのかを判断し、課して行かなければ
ならない。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>440 千手さん
>貴女は1行で終わりとせず、10行でも20行でも50行でも100行でも
>書く意識思考を回転させペラペラと解説すれば良いと思った。
なるほどです。
私には難しいことですが、解説できるように頑張ります。
>御題を考察する事を持戒とすべきだ。「1行レスで済ませない持戒を
>実行しました。」とか、具体的にして実行できたのか、できなかったの
>かを判断し、課して行かなければならない。
なるほどです。
書き方や考え方を有難うございます。具体的に書いていないことが
分りました。
>【50】セミは禅定ですよ。
>毎日何時間も鳴き続ける能力は禅定です。
>あなたがセミの真似をして鳴き続けてみてください。1時間も2時間も3時間
>も4時間も5時間も夏の暑い最中に一つの事に集中し続けて集中できますか?>虫や動物や植物を軽んじては駄目ですよ。
凄いと思います。自分には何時間も集中して真似は出来ません。
自然界で生きる虫動物植物は凄いですね。
>【51】今回の私の質問を毎日答えを思索して見るべきです。
禅定を考えていこうと思います。
【52】>>あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
>>はい、沸きませんでした。
>何ではい、【湧】きませんでしただけで、こんな簡単な日本語の連想が起
>きないのかという質問に考察して誠実に反応しないのですか?
>ロボットですか?沸くはお湯が沸くという意味の漢字ですよ!
質問に対してイエスノーで答えると思い意味を深く考えていなかった
なと分りました。ロボットだなと分りました。
漢字の訂正有難うございました。
>【53】スポーツする時と余所行きの服装は同じですか?
スポーツは動きやすい格好で余所行きは小洒落た感じに
なると思います。
>【54】結婚式や葬式や事務服は同じですか?
いいえ、違います。冠婚葬祭で服装も考えなくてはいけないと
思いました。
>【55】あなたの脳内に存在している洋服に関する知識情報を全て列挙
>したら4000字で済みますか?
ヒントを得て分りました。4000字では済まないと分りました。
>【56】何であなたは自分の脳内の情報でさえ全部列挙する作業を怠け
>るのですか?出来ないのではなく、すっとぼけてやろうとしないだけです。
>やろうとしないのでもなく、初めからやらないのです。
なるほどです。
ヒントを得てあれもあったこれもあったと分りました。
フリーズを起こしていたんだなと分りました。
>【57】いい加減に冷静にとか落ち着いてという言葉を禅定に当てはめ
>続けるという思考停止は止めましょう!禅定とは何かのヒントをあれだけ
>書いても思索考察が出来ませんねぇ。
>禅定とは何かを論じなさい!と指示しているのです。
>論じるとは何かを先ず辞書で調べてください。
論じるは説得をしてください。というような意味でありました。
論じるのは国語だけじゃなく証明とかある数学的なことも関係してくるんだな
と思いました。冷静落ち着き外で考えれるようにしていこうと
思います。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
具体性にかけているので、布施行はダメだったなと思いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
1行以上書くように持戒しようと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
仕事にしろ蝉のように何時間もの集中出来なかったので
忍辱はできませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
スレで教わり1行以上書くことを持戒にしました。
意識できたので精進できた気がしました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
蝉のように何時間も集中できていないことから、禅定は
無理でした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
スレでヒント知恵を教えていただきました。
自分からは使っていませんでした。
1日の考察です。
仕事でも何でも今何をしているのか?と正見をして、それに見合ったことをし
ビクビクしないかと思いました。
例えば片づけをしていたら、片づけをしても何か言われるんじゃないかと
思わず細かいことは後にして先ずは片付けに専念していけばびくつかなく
済むかと思いました。
446 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/04(土) 02:17:21 ID:S0lwVCAZ0
こんばんは。
>>443 目からうろこさん
>>【56】何であなたは自分の脳内の情報でさえ全部列挙する作業を怠け
>>るのですか?出来ないのではなく、すっとぼけてやろうとしないだけです。
>>やろうとしないのでもなく、初めからやらないのです。
>なるほどです。
>ヒントを得てあれもあったこれもあったと分りました。
>フリーズを起こしていたんだなと分りました。
自分の脳内の情報でさえ全部列挙する作業を怠けるのか?という質問が有った後で
「あれもあったこれもあった」とだけ書いて済ませるのは、間違っている。それに
何時までフリーズを起こす自分像に捕らわれているのだ?フリーズを起こした事に
して済ませるのは、精進行ではない。フリーズを起こした事にするのは、名無しさん
の「初めからやらないのです。」の指摘の通りだと思った。自分が為すべき事を
為さずに済ませられるのか?フリーズした振りをせずに、貴女の脳内の情報を全部
列挙する事をすべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみません、もう1つのバイトが始まり、帰宅後寝てしまいました。
レスは後ほどさせて頂きます。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみませんでした。
>>446 千手さん
>自分の脳内の情報でさえ全部列挙する作業を怠けるのか?という
>質問が有った後で「あれもあったこれもあった」とだけ書いて済ませ
>るのは、間違っている。それに何時までフリーズを起こす自分像に
>捕らわれているのだ?フリーズを起こした事にして済ませるのは、
>精進行ではない。フリーズを起こした事にするのは、名無しさん
>の「初めからやらないのです。」の指摘の通りだと思った。自分が
>為すべき事を為さずに済ませられるのか?フリーズした振りをせずに、
>貴女の脳内の情報を全部列挙する事をすべきだ。
なるほどです。
分ったことがありました。ミストラブルの時、対処方を見て学んでな
いとフリーズ状態になってるなと思います。ミストラブル以外の事で
は、ヒントを得て分ったりしますが、自分の脳内の情報が少なすぎるん
だなと思いました。
>【58】単細胞=知恵が無い=馬鹿=単細胞。
なるほどです。
イコールで繋がるんだなと思いました。
>【59】バイトかスレか二つしか人生の時間は存在しないのですか?
>朝起きてから出勤するまでの時間があります。
>出勤してから退社するまでの時間があります。
>退社してからバイトが終るまでの時間があります。
>退社またはバイト終了時から帰宅するまでの時間があります。
>帰宅してから寝るまでの時間があります。
>寝てから起床するまでの時間があります。
なるほどです。
2つしか存在しないのは間違っていました。
1日で主においている物が刺激として残っているんだなと分り
ました。細かくない、鈍感さが現れているんだなと分りました。
>【60】これらのそれぞれの時間に私は生活しています。
>これらの時間の全てが六波羅蜜の実践の時間です。
>だから、バイトだけが六波羅蜜の時間ではないです。
>スレだけが六波羅蜜の時間ではないです。
分りました。
>@私はこれからも、バイト先での六波羅蜜の実践報告と反省
>報告します。
分りました。報告していけるようにしていきます。
>A私は本業での六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
分りました。報告していけるようにしていきます。
>B私はバイトと本業以外の生活時間の六波羅蜜の実践報告と反
>省報告をします。
分りました。報告していけるようにしていきます。
>C私はスレでの六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
分りました。報告していけるようにしていきます。
>私は4つもある時間区分をどれか一つだけに絞り、他の三つは無視
>してサボろうとしていました。バイトだけかと指摘されたらスレだけの
>受け答えをすれば良い事にしてバイトでの報告をサボろうとしま
>した。私は単細胞=知恵が無い=馬鹿なので、何時も一つだけや
>れば良いと決め込みます。すみませんでた。これからは満遍なく
>報告致します。
満遍なく報告できるように頑張ります。
>【61】はい。私は本当に馬鹿ですね。
>こうやって自問自答してみればできないはずはありませんでた。
>テキパキとこれらの質問を箇条書きにして自問自答して思索を深めて
>行くぐらい出来たはずです。それをやらなかったのは学校をサボって
>きたというのも言い訳です。今日一日、私自身がかったるい事は出
>来ない事ににして誤魔化してしまえ!とサボるのを平気で生きてきた
>からです。済みませんでした。これからは二度と誤魔化さないと大決
>心しました。
マニュアルをどうも有難うございます。
疲れたからと寝てしまったりし、サボってしまいマニュアル通り
いけずすみませんでした。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
頭で考える布施行は出来ませんでしたが、物を運んだり身体
を動かす方では出来たのではないかと思いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
1行以上書くように持戒しようと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
怠けて寝てしまったので、辛抱がたりませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
あれこれとか書き、精進行になっていないと分りました。
脳内の情報の少なさが分りました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
定位置に戻すことは組み立てていく感じで1つのことに
集中してできていた気がしました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
単細胞=知恵が無い=馬鹿=単細胞から、知恵行は
していないと分りました。
1日の考察です
仕事でもどのようにしたら早くできるのか?とか袋1枚で
置き方広げ方と違ってくるんだなと分りました。
どのようになっているかと正見して、知恵を絞ってくるんだなと
思いました。
454 :
本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 08:00:12 ID:xu3+ZwEc0
>>446 >>453 慚愧・懺悔、六根罪障。
滅除煩悩、滅除業障。
普礼真言 (ふらいしんごん)
オン サラバ タタギャタナ ハンナ マンナ ノウ キャロミ
(一切の諸仏に帰命し奉る。)
悪い心を斬ります。
後悔致します。
目鼻口耳頭身体で自分流に解釈した世界観より起きる罪穢れと
その報いとして起きる障害を後悔致します。
全ての業障害は煩悩が原因です。
根本を懺悔して知恵の光に照らして良く理解します。
455 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/05(日) 10:28:45 ID:W1jB3vD30
おはよう。
>>447 目からうろこさん
お疲れさん。
毎日、スレに投稿している事を通して仕事やバイトの事以外にも日々成さねばならん事が
あるという自覚が高まっていると思う。現状に埋没せず、リソースの配分を考え、疲れを溜めず、
為すべき項目を押さえて精進して行こう!
>>454 投稿乙!
>全ての業障害は煩悩が原因です。
>根本を懺悔して知恵の光に照らして良く理解します。
俺は、根本を懺悔し切れていない。
煩悩によってどれ程人様に迷惑、損害を及ぼしてしまったかの自覚認識が欠落していた。
自分自身が根底に手を付いて懺悔してこそ知恵の光りに照らして見れる機会が与えられるのだと思った。
456 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/05(日) 10:45:45 ID:W1jB3vD30
>>448 >
>>446 千手さん
>>フリーズした振りをせずに、貴女の脳内の情報を全部列挙する事をすべきだ。
>ミストラブル以外の事では、ヒントを得て分ったりしますが、自分の脳内の情報が少なすぎるん
>だなと思いました。
>>452 >>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
>あれこれとか書き、精進行になっていないと分りました。
>脳内の情報の少なさが分りました。
俺は、フリーズする振りをしなければ脳内の情報が列挙できると言っているのに、貴女は「自分の
脳内の情報が少なすぎる」という事にして、全部列挙する事を怠けようとする。貴女の脳には、
沢山の情報が有るのにも拘わらず、怠けたい煩悩で妄想を語り、捻じ曲げる事を止めるべきだ。
貴女は「ミストラブル以外の事では、ヒントを得て分ったりする」という事だが、導き出す精進行を
怠ける人は、理解も薄いのではないかと思った。
457 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/06(月) 02:23:08 ID:/QLOeUCy0
こんばんは。
>>450 目からうろこさん
>>@私はこれからも、バイト先での六波羅蜜の実践報告と反省報告します。
>分りました。報告していけるようにしていきます。
今迄バイト先での六波羅蜜の実践報告と反省報告をやって来た上に決意を積み重ねて行く表明
が、今迄やれていなかった事へのレスと同じでは、分別知が無い。
↓
>>A私は本業での六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
>分りました。報告していけるようにしていきます。
>>B私はバイトと本業以外の生活時間の六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
>分りました。報告していけるようにしていきます。
>C私はスレでの六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
>分りました。報告していけるようにしていきます。
↑
貴方はやれない自分を先立たせ、決意や断言をしてしまったらやれなかった時に嘘吐きになると
言うなら、負の発想ではないか!?前向きに「やります!」という思いを発すれば良いではないか。
怠ける自分を防衛する下敷きは貴方の成長の妨げになる事に目覚め、自ら外す考察をすべきだ。
千手さん、
>>454さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>454 >悪い心を斬ります。
>後悔致します。
>目鼻口耳頭身体で自分流に解釈した世界観より起きる罪穢れと
>その報いとして起きる障害を後悔致します。
>全ての業障害は煩悩が原因です。
>根本を懺悔して知恵の光に照らして良く理解します。
根本を意識していこうと思いました。
また、知恵って大事なんだなと思いました。
>>455 千手さん
>毎日、スレに投稿している事を通して仕事やバイトの事以外にも
>日々成さねばならん事があるという自覚が高まっていると思う。現状
>に埋没せず、リソースの配分を考え、疲れを溜めず、為すべき項目
>を押さえて精進して行こう!
ありがとうございます。頑張ります。
千手さんも、どうぞ身体を労りご自愛下さい。
>>456 >俺は、フリーズする振りをしなければ脳内の情報が列挙できると
>言っているのに、貴女は「自分の脳内の情報が少なすぎる」という
>事にして、全部列挙する事を怠けようとする。貴女の脳には、
>沢山の情報が有るのにも拘わらず、怠けたい煩悩で妄想を語り、
>捻じ曲げる事を止めるべきだ。貴女は「ミストラブル以外の事では、
>ヒントを得て分ったりする」という事だが、導き出す精進行を
>怠ける人は、理解も薄いのではないかと思った。
なるほどです。
根本が間違っているのだから、ヒントを得ても分るのでなく
薄いと分りました。妄想だと気付かされました。
>>457 >貴方はやれない自分を先立たせ、決意や断言をしてしまったらや
>れなかった時に嘘吐きになると言うなら、負の発想ではないか!?
>前向きに「やります!」という思いを発すれば良いではないか。
>怠ける自分を防衛する下敷きは貴方の成長の妨げになる事に目覚め、
>自ら外す考察をすべきだ。
出来なかった場合も考えてしまいますが、やりますと前向きに言って
おくべきだなと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
引き続き、早さを考えて頭を使う布施行はできませんでした、
重い物を持ったりする布施業は出来たかと思います。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
スレは1行はやめようと持戒をもって、意識できました。
根本を意識しようと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
1つのことを集中することに頑張れました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
根本は怠けなので、精進行はなっていないと気付かされました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
気を感じることの1つのことに集中しました。
なんだか薄いように感じました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
精進行もできず、知恵もなかったなと気付かされました。
1日の考察です。
誰もが稼ぎたいからバイトすると思いましたが、バイト日なのに客の
予約がキャンセルだったり減ったりしたからと休みにさせられ、後で
その日は忙しかったとか人づてに聞いた。というような事を他のバイトの
人が話していて、バイトを外されたl事に怒っていました。自分の
仕事振りだとか考えれば怒るのは間違っているなと思いました。
462 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/07(火) 01:45:58 ID:s7rjaJCW0
こんばんは。
>>458-461 目からうろこさん
貴方は、「60日間毎日61項目にレスを付ける訓練」を今日は何故しないのか?
最低20から30はやるべきであり、出来れば40から61は実行しないのか?
「60日間毎日61項目にレスを付ける訓練」を持戒にしているのか?持戒は毎日、
思い付いたことを持戒にするのではなく、何項目も保持されていて守られるものだ。
>>460 >>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
>スレは1行はやめようと持戒をもって、意識できました。
>根本を意識しようと思いました。
スレ1行は止めるとい事は、考察をするという事ではないのか?
単細胞レスをしない持戒行を実行しなければ意味が無いと思った。
単細胞であり続ける根本を改善する持戒行が必要だと思った。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>462 千手さん
>貴方は、「60日間毎日61項目にレスを付ける訓練」を今日は何故
>しないのか?
>最低20から30はやるべきであり、出来れば40から61は実行し
>ないのか? 「60日間毎日61項目にレスを付ける訓練」を持戒にし
>ているのか?持戒は毎日、思い付いたことを持戒にするのではなく
>、何項目も保持されていて守られるものだ。
失礼しました。
1度にそんなに出来ないなと思ってしまいました。
>スレ1行は止めるとい事は、考察をするという事ではないのか?
>単細胞レスをしない持戒行を実行しなければ意味が無いと思った。
>単細胞であり続ける根本を改善する持戒行が必要だと思った。
なるほどです。
考察、持戒が全然ないと気付かされました。
○か×かの答えしかなっていないんだなと思いました。
>【1】@禅定とは何か?
>色々と思索してください。
>禅定について考えられるあらゆる考察をしてください。
>後輩に教えるつもりでこのスレで考察を報告してください。
人それぞれで禅定が違ってきて、習っているかいないか、嘘つきや
怠けている人は本当の禅定ではないことだと、教わり分りました。
>【2】A禅定とは何か後輩に教えてください。
>実際に教える事が出来たら、それを報告してください。
分りました。
状況、タイミングあったら話しします。
>【3】禅定とは何か?という考察の問題を提示されて、
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した
>人間として見なされませんよ?
なるほどです。
高校のレベルの高さを感じました。私は勉強していなかったなと
思い出しました。
>【4】1日一行しか書かないと決めていますか?
決めてませんが、考察がなっていないと教えて頂きました。
>【5】飴とは何ですか?という問題だとしても、中学生に喋らせても
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けると思いますよ。
そうですね。
連想力、柔軟性を感じました。私はその逆で、美味いまずいとか
○か×かのような事しか考えていないと改め思いました。
>【6】強引に連想が起きないように下敷で阻止していませんか?
そうですね。連想を阻止していると教えて頂いたので、阻止を
していると思いました。自分でも連想が出てこないので固まっている
なと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
引き続きですが、私は言葉をかけたりするより身体を動かして
布施行をした気がしました。忙しくなりみんな疲れてくると思うので
出来ることは動いていこうと思いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
考察が足りないと教えて頂きました。
単純細胞、私は○か×かの2つしかないと分りました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
緊張を解くために、気持ちを中心に持ってくることがふらつきました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
気持ちが定まっていなかったので、精進行は無理でした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
中心に気持ちを持ってきましたが、保つことや持続がなって
いませんでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
禅定を保つことができなかったので、出来るように知恵が
湧きませんでした。
1日の考察です。
お偉いさんが来たのですが、緊張をしてしまいました。
禅定を意識しましたが、中心に気持ちを持ってくる事にゆれて
いたなと気が付きました。肩書きや人に見られているというのに
緊張が走るんだなと感じました。
468 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/08(水) 02:52:46 ID:hTUYrrgL0
こんばんは。
>>463-467 目からうろこさん
>>466 >>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
>中心に気持ちを持ってきましたが、保つことや持続がなって
>いませんでした。
「私は心を落ち着かせようとしても人間関係や色々な出来事に流されてしまいます。
毎日、静かな所で独りになて目を瞑り中心に意識を保ち、10分間座る修行を
していますが、スレで指導を受けるまで修行を怠けて来た為、一日を通して禅定行
ができていると認識する時間は、数分しか有りません。現実認識をし、毎日10分間を
積み重ね、他者と関わっていても仕事をしていても禅定行ができる時間を増やして行こう
と思いました。持続ができなくても禅定行を意識して生きることができる様になれました
のは、進歩だと気付かされました。」とか自分の現実に照らして、思ったことやどうして
行かなければならないのかとか気付かされたことを色々書いて行けばよいのではないか?
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>468 千手さん
>「私は心を落ち着かせようとしても人間関係や色々な出来事に
>流されてしまいます。毎日、静かな所で独りになて目を瞑り中心に
>意識を保ち、10分間座る修行をしていますが、スレで指導を受け
>るまで修行を怠けて来た為、一日を通して禅定行ができていると
>認識する時間は、数分しか有りません。現実認識をし、毎日10分間を
>積み重ね、他者と関わっていても仕事をしていても禅定行ができる
>時間を増やして行こうと思いました。持続ができなくても禅定行を
>意識して生きることができる様になれましたのは、進歩だと気付か
>されました。」とか自分の現実に照らして、思ったことやどうして行
>かなければならないのかとか気付かされたことを色々書いて行けば
>よいのではないか?
ありがとうございます。
色々書けていない私はボケっとしていて気付きが少ないんだなと改め気付
かされました。
>【7】それと、後輩とは何ですか?
>あなたが目にするすべての人はあなたの後輩です。
>つまり、禅定について習った事のない人は全てあなたの後輩です。
>あたなが口をあけて禅定について説明してあげれば良いだけです。
>禅定という専門用語でも良いし、精神安定の効能とかリラックスする
>効果とか言い方は色々とあります。
後輩とは年齢じゃなく知らない人の事を言うと分りました。
知らない人に、状況などみて説明をしてあげようと思いました。
自分も意識をしようと思います。
>【8】あなたがこのスレで禅定について考察して発表する事はロしてる人で
>禅定について詳しくしらなければ、全てあなたの後輩として聞く事になります。
>先輩か後輩かはとりあえず後先の問題であり、智能の高い低い、境地の
>上下は 考えません。
なるほどです。
後輩とは知らない人の事を指すのだと再認識しました。
>【9】あなたは自分勝手に後輩はいない事にしています。
>その方がサボれるからです。
>後輩がいないと判断したのは、後輩とは誰を指すのか?を考察する知
>恵波羅蜜行をサボっているからです。正語行の八正道をサボっているからです。
後輩とは年齢だという先入観がありましたが違っていたことや、サボっているからだと
再認識させられました。
>【10】禅定についても飴についても餅についてもうどんについても和菓子
>についても なんであれ一つの題材を決めたら、原稿用紙四百字で5枚
>とか10枚分は書けなければ高校を卒業した人間として見なされませんよ?
>それが出来ないならば知的障害か精神障害か性格障害がありますね。
高校を卒業できたのもラッキーだったんだなと思いました。はい、知的障害、
精神障害、性格障害だと改め認識しましたが、認識の低さがあるのでは
ないかと思いました。これからは自分は知的障害、精神障害、性格障害を
中心に置いていこうと思います。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
気付きや説明が出来なかったので、布施行はなっていませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
小腹が減りましたが夜食は食べないようにしようと気をつられました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
水で我慢できました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
気付きや説明が出来なかったため、精進行はなっていませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
破損しやすい物だとか取扱に注意しました。こういうのも
禅定が必要じゃないかと思いました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
布施行がなっていなかったため、知恵も使っていないと
思いました。
1日の考察です。
対人とかその人はどういう人かと普段の観察がなってなく、
状況や人によっての対応がなっていなかったなと思いました。
自分は柔軟性がなく堅物だと再自覚しました。
473 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/09(木) 02:14:44 ID:oTtWmgvE0
こんばんは。
>>469-472 目からうろこさん
>>471 >>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
>破損しやすい物だとか取扱に注意しました。こういうのも
>禅定が必要じゃないかと思いました。
そうだ!
心が静かで安定していないと気付きや配慮が欠落してしまう。物でも対人関係でも
同じだ。ガサツな心、無配慮に生きて来てしまった人生を反省し、繊細な心を磨き、
配慮できる人にならねばならん。心が静で安定していればプレッシャーを感じずに
普通にできると思った。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>473 千手さん
>そうだ!
>心が静かで安定していないと気付きや配慮が欠落してしまう。物で
>も対人関係でも同じだ。ガサツな心、無配慮に生きて来てしまった人
>生を反省し、繊細な心を磨き、配慮できる人にならねばならん。
>心が静で安定していればプレッシャーを感じずに普通にできると
>思った。
物や対人関係で禅定を意識していこうと改め認識させられました。
意識しすぎて出来ないのも、禅定ではないんだなと思います。
普通に出来るようにしていこうと思います。
>【11】多分、あなたはドケチ障害です。書こうとすれば書ける能力が
>ありながら1日一行以上は絶対に思考しないようにドケチに自分を縛り付
>けて置こうと決めていると思います。
なるほどです。
改めてドケチ障害だと認識させられました。思考がドケチなら行動も
ドケチになるのだと分りました。
>【12】禅定について30行の箇条書きを2レス位は1日か2日はやるべ
>きですね。これも出来ないならば、最近のレスの合計の行数は幾つ
>ありますか?14日の行数は引用文は抜かすと27行でしたよ?
>大体平均して1日27行何かを思考して書いているのならば、1日に
>54行だって100行だって200行だって出来るわけです。
なるほどです。
数字に表すと凄いなと思いました。頭の柔軟性、思考能力を
感じさせられました。
>【13】ただ時間が無いとか体力が無いとかでしょう。
はい、時間、体力がないなと思います。
>【14】思考する能力が足りないと人間として人間界で幸せにはなれませんよ。
そうですね。会話するのも思考がないと話題が膨らんでいかないと
思います。
>【15】禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
>禅定とは単独で成立するものですか?
>禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
出来るようにがんばります。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
今回も言葉足らずで相手の気持ちを考えていないなと
思いました。布施行はできませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
行動をテキパキ動けるようにと中心におき繋がるようにしました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
テキパキを休まないようにが頑張りました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
説明不足だったため布施行ができていなかったので、精神行は
ダメでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
会話する時に緊張が走ったりしたので、禅定は出来ませんでした。
1日の考察です。
状況を説明する時に、言葉が足りなく上手く伝わらなかったなと
思いました。頭の思考や定まっていなく禅定できていなかったから
だと分りました。
478 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/10(金) 02:18:53 ID:tzPZ9v8s0
こんばんは。
>>474-477 目からうろこさん
>>477 >状況を説明する時に、言葉が足りなく上手く伝わらなかったなと
>思いました。頭の思考や定まっていなく禅定できていなかったから
>だと分りました。
説明する内容に集中できないのは、上手く伝えられなかったらどうしよう等、負の考えや思いが
先立ってしまうからではないか?私は、説明できるんだ!の意志や意識を高めるべきだ。
貴女の説明で相手が理解しているビジョンを描き、実際に上達して説明下手な自分から脱出
してくれ!念じて実現しよう。
479 :
本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 02:35:37 ID:H6bGl1980
>>471 布施行を実行したかしていないかも、単純過ぎる答え方ですね?
事柄1に関しては布施行出来ませんでしたが、事柄2に関してはこれ位は実行出来ました。
更に事柄3は何時も通り布施行を実行出来ました。
事柄4に関しては布施というよりも奪ってしまいました。マイナス布施行の実行をしてしまいました。
事柄5、6、7、8、9、10、11、12・・・・・・
幾らでも布施する事柄、項目はあるのに、あなたは何か一つ布施出来なかった場合に
他の布施が実行出来たとしても、全て今日は布施出来なかったとしか報告しません。
◯か×でしか思考出来ないとしたら、愚か過ぎます。
上司が正しい事を言ったら◯としてしまい、普段から会社のお金を横領していたら×なのに
ある時に◯だったら全部を◯としてしまう偏見があります。
あなたはもう少し複雑さを意識して暮らしましょう。
◯×ロボットじゃダメですよ。
480 :
本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 02:46:53 ID:H6bGl1980
物事を◯か×でしか考えないのは面倒だからですか?
禅定にしても何にしても全てが◯×式の単純過ぎる考え方ですね。
食事会で知り合った男性から、あなたは犬は好きですか?と訊かれても
嫌いです×としか答えず、会話が続きませんよ?
小さな犬は好きですが、飼うには自信がないし、
猫は可愛いですが、トイレとか毎日世話する自信も時間も無いですし
たまに見て楽しむ程度で自分が飼いたいとは思いません。
ああ、でも私は子供の相手は良くしますし、
結構子供には好かれます。甥姪の相手とか友人の子供の面倒を見て楽しんでいます。
ペットの質問って合コンで良くあるらしいですが、
私は子供好きだし、男性の世話?もテキパキ仕事のようにこなせます。
家では母や父にも仕えていますし、ああ、喋りすぎたかしら・・・ほほほ
あなたはところで犬派なんですか?
案外と蛇がペットとか・・・ほほほ、
あたし一人で喋りすぎたかしら?
スポーツとか趣味は、華道をしています。
自分の事ばかり喋ってしまって御免なさい
あなたについて聞かせてくださいますか?
週末の過ごし方とか・・・
こんな感じで相手に一つ聞かれても女は沢山サービスして相手に聞かれてない
事柄まで自分をさらけ出せないと面白味のない無口でぶっきらぼうな人として
嫌われてしまいますよ?
481 :
本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 02:51:27 ID:H6bGl1980
だから、禅定について考えて発表しなさい!と言われても
普段から気軽な話題でペラペラと楽しくおしゃべりしていない人は
禅定一つでペラペラと気軽に話題を回せないのです。
難しい話題だとか簡単な話題だとか、それは偏見ですよ。
犬が好きですか?は簡単な質問ですが、
多分、あなたはいいえとかはいとか好きか嫌いかしか答えられないでしょうね。
無口、沈黙、気が利かない。
心の打ち明けがペラペラと回転しないと重くなります。
私は楽しいペラペラと沢山喋れます!と自己暗示したらどうですか?
千手さん、
>>479-481さん、おはようございます。
お疲れ様です。
>>478 千手さん
>説明する内容に集中できないのは、上手く伝えられなかったら
>どうしよう等、負の考えや思いが先立ってしまうからではないか?
>私は、説明できるんだ!の意志や意識を高めるべきだ。
>貴女の説明で相手が理解しているビジョンを描き、実際に上達して
>説明下手な自分から脱出してくれ!念じて実現しよう。
なるほどです。
負の働きが強いんだなとわかりました。
思考回路が回っていない時に無理に話しても自分で気付がつく
ほど、何喋っていないと分かります。説明を意識していきます。
>>479 >布施行を実行したかしていないかも、単純過ぎる答え方で
>すね?事柄1に関しては布施行出来ませんでしたが、事柄2に関
>してはこれ位は実行出来ました。
>更に事柄3は何時も通り布施行を実行出来ました。事柄4に関して
>は布施というよりも奪ってしまいました。マイナス布施行の実行をして
>しまいました。
>事柄5、6、7、8、9、10、11、12・・・・・・
>幾らでも布施する事柄、項目はあるのに、あなたは何か一つ布施出
>来なかった場合に他の布施が実行出来たとしても、全て今日は布施
>出来なかったとしか報告しません。
はい、私は単純、単細胞、知恵なし、バカなので単純な答えしか
できません。
なるほどです。色々項目があるんですね。1つできたとしても、
他の事が出来ないのは、出来ていないのと同じだと思っていたので、
出来ていないと答えました。でも私の場合は、根本は怠けなので
実際は1つも出来ていなかった、または、つもりになっていたのかもし
れません。
>>479 >◯か×でしか思考出来ないとしたら、愚か過ぎます。
はい、愚かです。
>上司が正しい事を言ったら◯としてしまい、普段から会社のお金を
>横領していたら×なのにある時に◯だったら全部を◯としてしまう
>偏見があります。
>あなたはもう少し複雑さを意識して暮らしましょう。
なるほどです。
横領は×で悪人なのに、何か1つ○なことがあったら、○にして
しまっているなと思います。
このことを踏まえると、上記の布施行も、1つ出来なかったら
全部出来ないのと同じだと思いました。
>◯×ロボットじゃダメですよ。
ダメなんですね。
○か×かで答える時と、色んな項目があって○か×はダメな時、
複雑さが分りました。
>>480 >物事を◯か×でしか考えないのは面倒だからですか?
>禅定にしても何にしても全てが◯×式の単純過ぎる考え方
>ですね。
自分でも分りません。
質問を答えたら、それ以上のことが思い浮かんできません。
>食事会で知り合った男性から、あなたは犬は好きですか?と訊か
>れても嫌いです×としか答えず、会話が続きませんよ?
そうですね。
どんな人でも会話が続きません。ブツブツと切れているなと
自覚しています。
>こんな感じで相手に一つ聞かれても女は沢山サービスして相手
>に聞かれてない事柄まで自分をさらけ出せないと面白味のない無
>口でぶっきらぼうな人として嫌われてしまいますよ?
そうですね。
沈黙が怖くて面白くないことを喋ってたりしたことがありましたが、
喋りすぎたと自己嫌悪していたことを思い出しました。どんなことを
話したかは思い出せません。
>>481 >だから、禅定について考えて発表しなさい!と言われても
>普段から気軽な話題でペラペラと楽しくおしゃべりしていない人は
>禅定一つでペラペラと気軽に話題を回せないのです。
全くその通りだと思います。
気軽な話しもできないので、難しいことになるともっと分らなく
なると思います。
>難しい話題だとか簡単な話題だとか、それは偏見ですよ。
>犬が好きですか?は簡単な質問ですが、多分、あなたはいいえと
>かはいとか好きか嫌いかしか答えられないでしょうね。
そうですね。
全部好きか嫌いかで終わると思います。
自分が関わったことないことは難しい話題に分類されるなと思っ
ていましたが、偏見だったんですね。
>>481 >無口、沈黙、気が利かない。
私の根本、性格は、無口、沈黙、気が利かないだと思います。
一般の人からは普通ですが、私の中では無理して喋りすぎたに
なるんだなと思いました。
>心の打ち明けがペラペラと回転しないと重くなります。
なるほどです。
>私は楽しいペラペラと沢山喋れます!と自己暗示したらどうですか?
そうですね。
プラスな自己暗示を心がけます。
>【16】400字×5枚で2000字
>400字×10枚で4000字
>あなたのファミレスでのバイトのメニューについて説明すれば
>あっという間に1000字2000字・・・・4000字は必要になる。
>或いは、バイト先の仕事の仕方やメニューについて書けばもっと字数が必要だ。
そうですね。
メニューを箇条書きしただけでも、400字一枚になるなと思いました。
又、自分は説明を簡潔にかけないところから、沢山要するなと
思いました。
>【17】余程、思い入れがあるんだろうと思ったとか失礼ですね。
>あなたは何にも思いいれがないのですか?
>4000字なんてA4のワープロ文書で2枚、3枚しかありませんよ?
>3枚黙読するのに何分ですか?数分間で読み終えてしまう内容を読むのが
>大変ですか?
>書くのが難しいですか?
>学校で作文とか現代国語の時間は無かったですか?
失礼しました。
1つのことを集中され連想が沢山湧き上がるんですね。
私は連想ができないので、思い入れもないと思います。
書くより読むほうが大変じゃないと思います。
学校では国語ありました。作文の思い出は大した思い出はありません。
又、高校の時は読書感想文とかやった記憶がないと思っていたら、以前友達が
私がやってたんだよ。と言っていました。その友達も3年間同じのを提出していた
ようですが。。
>【18】4000字・・・・こんな字数で驚くなんて教養が無さ過ぎなんです。
>雑誌一冊に何文字ありますか?
>新聞を朝刊だけでも読んだら一体何文字ですか?
全くその通りで教養がありません。
ちなみに、上の友達とはクラスが違うので大丈夫でした。
新聞雑誌の文字数は沢山あると思います。
新聞は見出しを読む程度だとわかりました。
【19】禅定について一行づつしか書けないのは知能障害です。
性格障害です。
そうですね。
私は知能、性格障害です。中心に置いていきます。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
説明もろくにできず、ダメでした。
他の項目では、テキパキと動けました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
レスを2行かけるように持戒しました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
集中力が途切れないように心がけられました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
説明がろくにできず布施行ができていなかったので、1つダメでしたので
繋がり、精神行もダメでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
1つの話題をひっぱることに集中しました。
1日の考察です。
話題を膨らませようと心がけていこうと思いました。
下らない話では無かったため、考え考え話しその話題で膨らませて
いきました。そしたら、その人にとって閃きがあったようでした。
あ、役に立ったんだなと思いました。
492 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/11(土) 02:37:07 ID:dZcINCeW0
こんばんは。
>>482-491 目からうろこさん
>>488 >学校では国語ありました。作文の思い出は大した思い出はありません。
>又、高校の時は読書感想文とかやった記憶がないと思っていたら、以前友達が
>私がやってたんだよ。と言っていました。その友達も3年間同じのを提出していた
>ようですが。。
貴女の説明が良く分からないが、貴女は自分で感想文を書かずに友達にやらせていたのか?
そうだとしたら間違っている。カンニングと同じではないか!?自分がやってもいないのに、
形だけ取繕って怠けた悪への自覚も反省も無いのは異常だ。自分が怠けて同級生を悪の加担者
にする関係を「友達」と言えるのだろうか?
>>489 >全くその通りで教養がありません。
>ちなみに、上の友達とはクラスが違うので大丈夫でした。
自分で作文を書いたり、問題を解こうとせずズルしたり怠けていた奴に教養が身に付くと
思うか?学校や先生にカンニングがバレなかったから大丈夫とかいう事では無い!逆にバレて
制裁を受けて高校の時に痛い思いをして改心していた方が良かったと思った。ズルをしていた
事を反省もせず、「教養がありません。」と言いうのは、開き直って自分でやらずに同級生に
悪をさせた責任逃れをしている貴女は間違っている。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみません、寝てしまった為、レスは後でさせて下さい。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>492 千手さん
>貴女の説明が良く分からないが、貴女は自分で感想文を書かずに
>友達にやらせていたのか?そうだとしたら間違っている。カンニングと
>同じではないか!?自分がやってもいないのに、形だけ取繕って怠け
>た悪への自覚も反省も無いのは異常だ。自分が怠けて同級生を悪の
>加担者にする関係を「友達」と言えるのだろうか?
説明がすみません。
なるほどです。友達じゃないんですね。というのに気付かされました。
知人にやってもらいました。
>自分で作文を書いたり、問題を解こうとせずズルしたり怠けていた奴に
>教養が身に付くと思うか?学校や先生にカンニングがバレなかった
>から大丈夫とかいう事では無い!逆にバレて制裁を受けて高校の
>時に痛い思いをして改心していた方が良かったと思った。ズルをし
>ていた事を反省もせず、「教養がありません。」と言いうのは、開き直って
>自分でやらずに同級生に悪をさせた責任逃れをしている貴女は間違っ
>ている。
教養がついてないのも、自分が怠けてきたからだなと思います。
学校の勉強できないのも、やりたくなかった自分が居たからだと
十分分っています。
そうですね。知人には悪かったね。と言いましたが、やってもらった
ことは間違っていました。
>【20】禅定は単独で成立はしないという馬鹿でも分かるコメントを連想したら、
>次の一行次ぎの一行と 100行でも1000行でも連想が止まらないのが普通
>の知能です。何故止めてしまうのですか?
分りませんが、思いつきません。
きっと、的外れだったり、空気読めなかったり、ぶつぶつと切ってしまう
んじゃないかと意識してしまってるからなかと思います。
>【21】八正道の正思がスルスルと出来ないと言う事は非正思です。
>つまり、知恵が無いと言う事は、正しい言葉の連想が次々に浮かばないと
>言う事です。 知恵無し=愚か者=正しく言葉を繋げられない=正しく思
>考が続かない=妄語・・・・幾らでも知っている事を繋げていけるはずです。
>思考がサラサラと回転しないのは心と頭に罪穢れがこびりついているからです
>よ。
なるほどです。
正しくない言葉の連想ができていないからだと分りました。
だから、ストップしているんだなと分りました。
>【22】人間が自動車を運転する為にはその知識経験を文字にすれば4000
>字で足りますか?
交通安全の話から構造まで4000字では足りないと思います。
496 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/12(日) 08:15:43 ID:eAZ9RLTn0
おはよう。
>>493 目からうろこさん
最近は、2つのバイトをして疲れていると思う。
貴女は、
>>476、
>>490で「知恵行」のレスを書いていない事に気付いているのか?
現状に流されず、リラックスして自分を顧みる事を惜しまないで精進しよう。
俺は、ガキの頃から修行をしていれば未熟で罪深い自分の現実に疲れるような未来を
防止できた。悲惨な現実に叫びも葛藤も無く、八正道、六波羅蜜の実践をせず、
怠惰に生きて来た報いだが悪い報いを受ける人生を経てしまった事を後悔する。
未だダメな自分に中心が有る。自己成長し、輝いている自分をイメージできず、暗い
想念で悪因縁から抜け出ず、負ける日々を繰り返していると分かった。俺は、陽の気、
精気が欠落している事を自覚し、修練に励み、明るい新年を迎えなければならんと思った。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
年配方には大変だろうと重たい物を運んであげたりしました。
というのもありましたが、説明不足があったため、ダメでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
説明不足だったため布施行もダメでしたので、持戒はダメでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
我慢して重いものを運びました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
布施行もダメでしたので精進はできませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
テキパキと運ぶのは大事だけど、考える一呼吸が大事だと
思いました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
重たい物を運ぶ時、どのようにしたらいいのか?と考えもせず
運びました。知恵が足りなかったなと分りました。
1日の考察です。
重たい物を運ぶ時に力任せに運び、どのようなバランスでいいのか?
と考え知恵がありませんでした。考えが足りないということは、身体を
壊すことになると思いました。
千手さん、こんばんは。お疲れ様です。
>>496 千手さん
>最近は、2つのバイトをして疲れていると思う。
>貴女は、
>>476、
>>490で「知恵行」のレスを書いていない事に気付
>いているのか?現状に流されず、リラックスして自分を顧みる事を惜
>しまないで精進しよう。
すみませんでした。
コピペをしていた時に知恵行抜けていたなと気が付きました。
これから気をつけます。
>俺は、ガキの頃から修行をしていれば未熟で罪深い自分の現実に
>疲れるような未来を防止できた。悲惨な現実に叫びも葛藤も無く、
>八正道、六波羅蜜の実践をせず、怠惰に生きて来た報いだが悪い
>報いを受ける人生を経てしまった事を後悔する。
>未だダメな自分に中心が有る。自己成長し、輝いている自分をイメー
>ジできず、暗い想念で悪因縁から抜け出ず、負ける日々を繰り返して
>いると分かった。俺は、陽の気、精気が欠落している事を自覚し、修
>練に励み、明るい新年を迎えなければならんと思った。
私はですが、勉強も怠けた報いが国語にしても数学にしても
今も分らないんだなと思います。まだ記憶力だとかシナプスの連結が多く
できる年齢の時にやっとけば良かったなと思いました。
私は新年早々バイトですが、明るくいこうと思いました。
>【23】言葉を話せなくなるドモリという病気がありますが、あなたは思考の
>次元でドモリのような停滞が起きるのですか?心と頭に罪穢れがこび
>りついているからですよ。
そうだなと思います。
罪穢れとは怠けじゃないかと思いました。思考声を出すことだとか
怠けじゃないかと思います。
>【24】禅定は嘘つきが成しえますか?
嘘つきは禅定はできないと思います。偽りしかないと思います。
>【25】禅定は持戒せずに出来ますか?
持戒は目的じゃないかと思います。目的ない禅定はできないと
思います。
>【26】禅定は怠け者、精進しない者でも得られますか?
できないです。
>【27】禅定は布施しないドケチでも得られますか?
ドケチだとできないと思います。
>【28】禅定という言葉一つに六波羅蜜という既に知っている言葉や八正道
>の八つを掛け合わせただけでスルスルと箇条書きが出来ますよ?
そうですか。
私にはスルスルはまだ先のようです。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
会話の相槌や返答ができていませんでした。よって、布施行は
出来ていませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
会話をブツ切りしないようにと思っていましが、ぶつ切りになっていたので
できませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
会話はブツきりになりましたが、感情的な自己中な発言はしない
ように気をつけました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
レスでも自分でも気が付いたのですが、知恵が抜けていました。
精進できませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
布施行が無理でしたので、禅定も無理でした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
布施行が出来ていなかったので、ブツきりならないようにと知恵は
使われませんでした。
1日の考察です。
身体の痛みというのは、何かしらのサインだと思いました。
無視せず思い当たるところを考えて、悪化させないためにも対処が
必要だと思いました。
503 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/13(月) 03:09:22 ID:gvqu0AoB0
こんばんは。
12月8日は成道会だった。
成道会(仏教)
釈迦が悟りを開いた日。多くの国の仏教寺院で「成道会」法要が開かれる。
俺は、悟りを開かれたお釈迦さまの教えを修行する者として話題にする事も無く、
過ぎてしまったことを反省する。人間として生まれて悟りが無ければ日々生きている
意味が無い。俺は目的を見失い、怠けて弛んでいた。悟りを開かれたお釈迦さまを仰ぎ、
修行への決意を高めて行く。
504 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/13(月) 03:10:32 ID:gvqu0AoB0
>>494 目からうろこさん
貴女の事なのに、俺に指摘されるまで自分の過ちに気付かなかったのか?
高校の頃の事であっても子供の頃の事であっても自分が自分の悪い心を後悔
せねばならんし、作文の事に限らず、知恵の光に照らして良く理解しなければ
ならない。今日の事ばかりでなく、人生を総懺悔しなければならん。
>>454さんが示してくれた言葉を唱えたり書写する精進行をしたら良いと思う。
慚愧・懺悔、六根罪障。
滅除煩悩、滅除業障。
普礼真言 (ふらいしんごん)
オン サラバ タタギャタナ ハンナ マンナ ノウ キャロミ
(一切の諸仏に帰命し奉る。)
悪い心を斬ります。
後悔致します。
目鼻口耳頭身体で自分流に解釈した世界観より起きる罪穢れと
その報いとして起きる障害を後悔致します。
全ての業障害は煩悩が原因です。
根本を懺悔して知恵の光に照らして良く理解します。
目からうろこさん、乙!
イライラは、忙しい、疲れるという思いを先立たせ、禅定行が為されず、暴走して
いる状態だと分かった。行を為す心、精神が元になっていれば、仕事をしている時も
歩いている時も電車に乗っている時も炊事や生活に纏わる事をしている時も雑念、
妄想を払い、リラックスして無心になり、心を安定させる事ができる。六波羅蜜行が
出来ない時は無く、人間の愚かさ、エゴ、感情、欲望が行の妨げをしていると分かった。
自分は六波羅蜜行、八正道を為せるのが当たり前という念力を中心に保持し、行者の
自覚を持って精進しなければならないと再認識した。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
新スレ立てお疲れ様です。有難うございました。
すみません、寝てしまったためレスは後ほどさせてください。
急に寒くなったり温かくなったりしていますが、
体調崩されないようお気をつけ下さいです。
508 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/15(水) 02:10:39 ID:4NK8ACTl0
こんばんは。
目からうろこさん、乙!
>>502 目からうろこさん
身体の痛みは筋肉が硬いから起きることが多いそうだ。俺は毎日ストレッチしているが目からさんも
実践しているのかを問う!メンテナンスをサボれば疲れやすくなるのは当り前だと思った。
>>507 目からうろこさん
眠気は睡眠不足が原因だと思った。同じ睡眠時間でも身体の柔軟な人は熟睡できると思った。
今年も残り少ないが健康を考えてメンテナンス出来るようにしよう!目からさんも来年は柔軟な身体を
一つの目標にしたらどうだろうか!俺は頭も心も身体も柔軟にする目標を立てた。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみませんでした。
>>503 千手さん
>12月8日は成道会だった。
>成道会(仏教)
>釈迦が悟りを開いた日。多くの国の仏教寺院で「成道会」法要が
>開かれる。
>俺は、悟りを開かれたお釈迦さまの教えを修行する者として話題
>にする事も無く、過ぎてしまったことを反省する。人間として生まれて
>悟りが無ければ日々生きている
>意味が無い。俺は目的を見失い、怠けて弛んでいた。悟りを開かれた
>お釈迦さまを仰ぎ、修行への決意を高めて行く。
情報をすみませんでした。
来年は忘れないようにしようと思いました。
>>504 >貴女の事なのに、俺に指摘されるまで自分の過ちに気付かなか
>ったのか?
>高校の頃の事であっても子供の頃の事であっても自分が自分の
>悪い心を後悔せねばならんし、作文の事に限らず、知恵の光に照
>らして良く理解しなければならない。今日の事ばかりでなく、人生を
>総懺悔しなければならん。
>
>>454さんが示してくれた言葉を唱えたり書写する精進行をしたら
>良いと思う。
いいえ、そんなことありません。
勉強やめた自分がいけなかったことは分ってました。その報いを受けている
んだなと思いました。
なるほどです。書写をしてみようと思います。
>>506 >イライラは、忙しい、疲れるという思いを先立たせ、禅定行が為されず、
>暴走している状態だと分かった。行を為す心、精神が元になっていれば、>仕事をしている時も歩いている時も電車に乗っている時も炊事や生活
>に纏わる事をしている時も雑念、妄想を払い、リラックスして無心になり、
>心を安定させる事ができる。六波羅蜜行が出来ない時は無く、人間の
>愚かさ、エゴ、感情、欲望が行の妨げをしていると分かった。
>自分は六波羅蜜行、八正道を為せるのが当たり前という念力を中心に
>保持し、行者の自覚を持って精進しなければならないと再認識した。
なるほどです。
禅定の大切さが分りました。
自分自身が無心になっている時はどういうとき時か意識してみようと
思いました。
私はしたりしなかったりが多いです。
普段から重たい物を運んだり身体を動かしていれば、どんな場合でも
身体が適応できるなと思いました。メンテナンスを心がけようと思います。
>眠気は睡眠不足が原因だと思った。同じ睡眠時間でも身体の柔軟
>な人は熟睡できると思った。今年も残り少ないが健康を考えてメンテ
>ナンス出来るようにしよう!目からさんも来年は柔軟な身体を
>一つの目標にしたらどうだろうか!俺は頭も心も身体も柔軟にする
>目標を立てた。
そうですね。これから忙しくなりますので疲れを溜めない、風邪など寄せ付
けずメンテナンスをしていこうと思いました。
>【29】あなたの母親は禅定が出来ますか?
真の禅定はできないと思いました。
>【30】父親は?
母親同様、出来ないと思いました。
>【31】親戚は?
出来ないです。
>【32】職場では?
感情やが多いので出来ないと思いました。
>【33】バイト先の店長はどうですか?
出来ていないと思います。
>【34】禅定のレベルの上下は何が決め手ですか?
本当の禅定を知っているか、知らないかだと思います。
>【35】政治家は禅定が高いですか?
低い気がします。
>【36】セミは禅定が出来ますか?
何時間も鳴き続けるのは禅定だと教えて頂きました。出来ます。
>【37】カルマが深い人と浅い人とどちらが禅定ですか?
浅い人だと思います。カルマが無い人が本当の禅定のような
気がします。
>【38】食欲を制御できない人は禅定ですか?
制御できないのは禅定じゃないです。
>【39】学力が低い人は禅定ですか?
勉強に集中力がなかったので、低いと思います。
>【40】対人関係の得意不得意と禅定の関係は?
対人に緊張せず振る舞い対応が出来る人が禅定があると
思います。
>【41】自動車の運転と禅定は?
イライラしていたら交通事故を起こす可能性が高くなると思います。
>【42】スポーツと禅定の関係は?
周囲の期待、勝ち負けの計り知れないプレッシャーがかかってる
と思います。
>【43】異性と上手く行く人と禅定の関係は?
上手く行く人は感情的にならず、空気を読めるだろうと思います。
>【44】あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
はい、すみません、自分からスルスルと湧きませんでした。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
包装など協力をしようと動かしましたが、禅定がなっていなく流れに
そうことは出来ませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
スレでメンテナンスをしていこうとなり持戒しようと思いました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減りましたが、耐えることが出来ました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
布施行の心意気はありましたが、禅定が出来ていなかったので
ダメでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
流れにそってできなかったので禅定はダメでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
人のを見たりしどのようにしたら綺麗に包めるとか考えましたが、不器用と
流れにあわせることが出来ず、ダメでした。
1日の考察です。
Aさんの話しを聞いて思ったことですが、BさんがAさんとCさんの事について
真実出ないことを他の人に言いふらしていたそうです。そのことがAさんの
耳に入り頭にきて仕返しを考えたそうですが、Bの先を考えても落ちる
羽目になるからその時まで待つと言うようなことを言ってました。
それは忍辱のことじゃないか?と思いました。
518 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/16(木) 02:48:59 ID:gX1B2j1q0
こんばんは。
>>509-517 目からうろこさん、乙!
>>516 >>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
>包装など協力をしようと動かしましたが、禅定がなっていなく流れに
>そうことは出来ませんでした。
不器用でも協力したいという思いが出て来たのは、以前より進歩したのではないか?
今迄も包装を学ぶチャンスはあったと思うが、遣って来なかったのだから上手な人の
様には行かない。上手な人からコツやポイントや法則を教えて貰い、学びながら協力
する事ができる。どんな事にも学びが有り、経験を積んでこそ上手にできる人になれる。
教わった事をコツコツ作業する前向きさや直向さが有れば、作業を捗らせる流れに乗れる
人に成れると思った。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>518 千手さん
>不器用でも協力したいという思いが出て来たのは、以前より進歩
>したのではないか?今迄も包装を学ぶチャンスはあったと思うが、
>遣って来なかったのだから上手な人の様には行かない。
>上手な人からコツやポイントや法則を教えて貰い、学びながら協力
>する事ができる。どんな事にも学びが有り、経験を積んでこそ上手に
>できる人になれる。教わった事をコツコツ作業する前向きさや直向さが
>有れば、作業を捗らせる流れに乗れる人に成れると思った。
ありがとうございます。
これからも進んで協力していき、どのようにしたら上手く行くか
教えてもらったり分析観察していこうと思います。
>【45】洋服についての分析、考察で4000字位サラサラと書けま
>せんか?
歴史とか素材とか配色とかあれこれと考えれば4000字になると思
いました。
>【46】あなたが生まれてから現在までの洋服に関する知識や思いをサ
>ラサラと書いたら4万字でも足りませんよ?
>種類を列挙して整理するだけでも沢山の行が必要です。それに◯◯や、
>□□などを考慮していけば幾らでも文字数が必要です。
>あなたは洋服について連想がスルスルと湧きませんか?
なるほどです。
ヒントを得て連想が湧いてこれました。
>【47】あなたは何で何でも一行だけで済ませてしまうのですか?
なるほどです。連想しきれいていないと分りました。それは
罪穢れがこびりついてるからだと教えて頂きました。
>【48】次の日に同じ質問に対してもう一行答えられませんか?
>また、次の日に同じ質問を深めてもう一行かけませんか?
>10日間、同じ質問に答え続けたら、10行の答えになりますよ?
>10日目のあなたは馬鹿が馬鹿の侭でも10行も思索をした事になりま
>すよ?30日間同じ質問に一日一行だけしか答えなくても、30日目には
>一つの質問に対して30行も意見を書ける人だと言う事になりませんか?
>100日目ならば一つの質問に対して100行の思索で答えられる人になって
>いませんか?もしも、一日一つの質問に対して2行だけでも答えて100日間
>行えば、100日目の日には200行の答えを思索した事になりますよ。
>一つあなたに質問したら200行で答えが返って来る知恵者に100日間で
>変身出来るのですよ?一つの質問に200行答えられるようになったら、
>200日目の時は400行もの答えを返せる人に成っています。
なるほどです。
同じ答えにならないように、もう一行答えられるようにしていきたいと
思いました。深められるようにしていきたいと思いました。
>今回、数えていませんが、仮に50位の質問をしているとします。
>50問の質問に一日一行答えただけで、一日一行だとしても200日目には
>200行の答えを50問のそれぞれにサラサラと答えられる人に成れます。
凄いなと思います。
サラサラと答えられるようにしたいと思いました。
>【49】200行×50問だから、答えだけの行数は全体で1万行の説明文
>になります。あなたはたった200日間の毎日の努力で1万行の意見を記
>憶した人になれる訳です。だから、あなたは中心の質問を限定してそれ
>に従って答えを出し続けるという思索修行をするべきです。
>それが正しい念じ方、一つの事を繰り返して念じ続ける修行なのです。
>つまり、八正道の正念です。正念は言葉を用いて思索するから開発
>されます。だから正語行でもあります。
なるほどです。1つのことを考えのは正念だと分りました。
他の事でも、何かを置く場合、配置はどこがいいかとか方向とか
考えるなと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
何が言いたいのかを理解しようと心がけました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
夜中お腹が減りましたが、我慢できました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
禅定を意識して食欲を我慢できました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
禅定を意識的出来ました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
禅定を意識して食べるのを抑えられました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
前向き思考で楽でなく耐えるだけで知恵は使われていない気がしました。
1日の考察です。
知恵とは、どうやり易くもっていくか、気持ちに考えるかのよう
な気がしました。楽しくもっていくのも知恵が必要だと思いました。
524 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/17(金) 01:23:15 ID:4RO7wnf10
こんばんは。
>>519-523 目からうろこさん、乙!
貴女は食欲を抑制しているので胃袋に負担を掛けずに寝る事ができる。バイトで疲れて
いるので睡眠時間をとって身体を労わり頭をスッキリさせ、考察が深まる事を願う。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>524 千手さん
>貴女は食欲を抑制しているので胃袋に負担を掛けずに寝る事が
>できる。バイトで疲れているので睡眠時間をとって身体を労わり
>頭をスッキリさせ、考察が深まる事を願う。
ありがとうございます。
千手さんも師走で仕事が忙しいかと思われます。お身体を労り
下さいです。
>【50】セミは禅定ですよ。
>毎日何時間も鳴き続ける能力は禅定です。
>あなたがセミの真似をして鳴き続けてみてください。1時間も2時間も3時間
>も4時間も5時間も夏の暑い最中に一つの事に集中し続けて集中でき
>ますか?虫や動物や植物を軽んじては駄目ですよ。
はい、蝉は禅定だと教えて頂き分りました。
自然界で生きる動物、植物は凄いなと思いました。
>【51】今回の私の質問を毎日答えを思索して見るべきです。
はい、千住さんのおかげで毎日書かせてもらっています。
>【52】>>あなたはこれ位の連想がスルスルと湧きませんか?
>>はい、沸きませんでした。
>何ではい、【湧】きませんでしただけで、こんな簡単な日本語の連想が
>起きないのかという質問に考察して誠実に反応しないのですか?ロ
>ボットですか?沸くはお湯が沸くという意味の漢字ですよ!
湧く、沸くの訂正を有難うございました。
使い方が違うと分りました。
又、連想がスルスルと湧くように意識していこうと思います。
>【53】スポーツする時と余所行きの服装は同じですか?
違います。スポーツの時は動きやすい服装じゃないと
動けないと思います。
>【54】結婚式や葬式や事務服は同じですか?
いいえ、冠婚葬祭など事務服は同じじゃないです。
>【55】あなたの脳内に存在している洋服に関する知識情報を全て
>列挙したら4000字で済みますか?
ヒントを得て分りましたが、足りないなと思いました。
>【56】何であなたは自分の脳内の情報でさえ全部列挙する作業を
>怠けるのですか?出来ないのではなく、すっとぼけてやろうとしないだ
>けです。やろうとしないのでもなく、初めからやらないのです。
根本に惰性、怠けがあるからだと思いました。
でも連想を意識していこうと思います。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
理解しようとか、相手の気持ちになってとかサービス精神が
欠けているので出来ませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
布施行が出来なかったので持戒も出来ませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
感情的にならず出来ました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
布施行が出来なかったため、精進行もダメでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
何か忘れている事はないか?と集中して考える事が出来ました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
積木パズルのような物から色々作る作業をしたのですが、
サラサラと出来ませんでした。
1日の考察です
私は流されて動いているんだなと思いました。
その中で、自分に中心がないと中身がない人間になって
しまうんだなと思いました。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>【57】いい加減に冷静にとか落ち着いてという言葉を禅定に当てはめ
>続けるという思考停止は止めましょう!
>禅定とは何かのヒントをあれだけ書いても思索考察が出来ませんねぇ。
>禅定とは何かを論じなさい!と指示しているのです。
>論じるとは何かを先ず辞書で調べてください。
ありがとうございます。
冷静とか落ち着いてはやめます。
色々な人や物などあるんだなと分りました。論じられるように
していこうと思いました。
>【58】単細胞=知恵が無い=馬鹿=単細胞。
単細胞は馬鹿、知恵が無いと分りました。
>【59】バイトかスレか二つしか人生の時間は存在しないのですか?
>朝起きてから出勤するまでの時間があります。
>出勤してから退社するまでの時間があります。
>退社してからバイトが終るまでの時間があります。
>退社またはバイト終了時から帰宅するまでの時間があります。
>帰宅してから寝るまでの時間があります。
>寝てから起床するまでの時間があります。
24時間、時間は存在しています。2つしかないのは間違っています。
印象的な2つしかないのは、単細胞、馬鹿のイコールだからだと
分りました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
相手に伝わるように、発声や言葉に気をつけられました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
ストレッチなど怠ってしまいました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
1つのことを集中して行えました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
禅定が出来ず、精進は出来ませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
1つの事をテキパキと出来きました。ですが、アンテナがはっていない
ような気がしました。急な用事があった時にテキパキは崩されるな
と感じました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
相手はどういう人か、状況かを考え、言葉にしたりメモ書きで
渡したりと考えられました。でも、相手の視力まで考えておらず文字サイズが
小さく見え無かったということがありました。
1日の考察です。
簡単な片付けなど思考や身体がテキパキと働けました。
トラブルが発生した場合、素早く対処策や動けるたりする人の
思考は、きっとこんな感じなんだろうなと思いました。
千手さん、こんにちは。お疲れ様です。
>【60】これらのそれぞれの時間に私は生活しています。
>これらの時間の全てが六波羅蜜の実践の時間です。
>だから、バイトだけが六波羅蜜の時間ではないです。
>スレだけが六波羅蜜の時間ではないです。
バイト、スレだけじゃないんだなと改め分りました。
気をつけます。
>@私はこれからも、バイト先での六波羅蜜の実践報告と反省報告します。
>A私は本業での六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
>B私はバイトと本業以外の生活時間の六波羅蜜の実践報告と反省報告
>をします。
>C私はスレでの六波羅蜜の実践報告と反省報告をします。
>私は4つもある時間区分をどれか一つだけに絞り、他の三つは無視して
>サボろうとしていました。バイトだけかと指摘されたらスレだけの受け答えを
>すれば良い事にしてバイトでの報告をサボろうとしました。
>私は単細胞=知恵が無い=馬鹿なので、何時も一つだけやれば良いと決
>め込みます。すみませんでた。これからは満遍なく報告致します。
満遍なく出来るよう頑張りたいと思いました。
>【61】はい。私は本当に馬鹿ですね。
>こうやって自問自答してみればできないはずはありませんでた。
>テキパキとこれらの質問を箇条書きにして自問自答して思索を深めて行
>くぐらい出来たはずです。それをやらなかったのは学校をサボってきたというの
>も言い訳です。今日一日、私自身がかったるい事は出来ない事ににして
>誤魔化してしまえ!とサボるのを平気で生きてきたからです。済みませんで
>した。これからは二度と誤魔化さないと大決心しました。
自分は怠け者で、そういう考えも湧かない単純、馬鹿だと改めて分り
ました。これからは自問自答を考えたいと思いました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
他の人の負担が1つでも減るように作業頑張りました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
お腹が減って食べてしまったのでダメでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
禅定が出来なく、忍辱もダメだと思いました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
持戒、禅定がダメだったので、精進も出来ませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
スピードの速い人や時間などにプレッシャーを感じ禅定が出来てなかったり
していましたが、その逆もあるんだなと思いました。
あまりにも落ち着きすぎてる人ともペースを崩されると分りました。
禅定は出来ませんでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
禅定が無理だったので、知恵はダメでした。
1日の考察です。
自分のペースを戻すのに暫く時間がかかってしまったと思いました。
落ち着いた人の行動に引っかかていたからだなと思いました。
次からは狂わされないようにしようと思いました。
537 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/20(月) 02:11:40 ID:x6gVZFYO0
こんばんは。
>>535 目からうろこさん、乙!
目からさんは名無しさんから指摘されていたのを思い出して欲しいと思った。どんな日でも必ず
布施行一つ考えても何かは布施出来ず、何かは布施出来ていると指摘されていると指摘されて
いるのを思い出して欲しいと思った。自分を愛して他者にも愛を向けよう!自分に優しさを布施して
あげて欲しい!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>537 >目からさんは名無しさんから指摘されていたのを思い出して欲
>しいと思った。どんな日でも必ず布施行一つ考えても何かは布施
>出来ず、何かは布施出来ていると指摘されていると指摘されて
>いるのを思い出して欲しいと思った。自分を愛して他者にも愛を
>向けよう!自分に優しさを布施してあげて欲しい!
なるほどです。
他の人だけじゃなく自分に対しても布施が必要だと気付かされました。
他の人にも自分にも出来るように心がけます。
>【1】@禅定とは何か?
>色々と思索してください。
>禅定について考えられるあらゆる考察をしてください。
>後輩に教えるつもりでこのスレで考察を報告してください。
自分が出来ていないのに教えられませんが頑張ります。
>【2】A禅定とは何か後輩に教えてください。
>実際に教える事が出来たら、それを報告してください。
状況、タイミングがあったら伝えてみたいと思います。
>【3】禅定とは何か?という考察の問題を提示されて、
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けなければ高校を卒業した
>人間として見なされませんよ?
はい、一応高校卒業はしましたが怠けていました。
>【4】1日一行しか書かないと決めていますか?
決め込んではいませんが、1行で終わってしまっていると
思いました。
>【5】飴とは何ですか?という問題だとしても、中学生に喋らせても
>原稿用紙四百字で5枚とか10枚分は書けると思いますよ。
何でも思いますが凄いですね。イメージが湧くんですね。
>【6】強引に連想が起きないように下敷で阻止していませんか?
教えて頂いて分りましたが、阻止してるんですね。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
自分自身の体調をかばっていて、相手に合わせる努力を
しませんでした。よって、出来ませんでした。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
ストレッチなど自主で出来ませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
布施も出来なかったので忍辱もできませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
布施行がダメだったので、精進行は無理でした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
落ち着くというより閉じこもっていたので出来ませんでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
布施行の考えが足りなかったため、出来ませんでした。
1日の考察です。
自分の体調をかばってまで何かやるのなら、休めた方がいいんじゃな
いかと思いました。例えば風邪を引いて菌をばら撒く方が周りに迷惑が
かかるのに、何故休まないのか?というと周りのことを考えているのでなく
病気になってまできたという自己満足と、判断力がないからだと思いました。
542 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/21(火) 02:43:18 ID:m/GAse0a0
こんばんは。
>>540 目からうろこさん、乙!
昨日から今日に掛けて、色々な出来事がある。照らす時間、出来事の範囲を広げて行こう!
ある地点を照らした時は出来なくても、別の地点ではできた事もある筈だ。相手の指摘や
アドバイスをロムした時点から実行する事をしよう!
YHWHエロヒムエホバヤハウエ母上神様仏様創造主救世主造物主と合一して最も近づきたいですよねー!?♪。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみません、寝てしまったためレスは後でします。
545 :
本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火) 20:19:44 ID:wUgN0hMK0
>>543 ヤハウエは父上なのに母上で締括るギャグですか?
546 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/22(水) 02:51:24 ID:MRA1YLwC0
こんばんは。
>>544 目からうろこさん、乙!
寝てしまったというのは了解したが、何故次の日の朝までその日のサボリを引き延ばすのか?
朝寝てしまって投稿出来なかったならば夕方や夜にでも簡単にレスして投稿しないのか疑問に
思った。
>>543乙!
>>545乙!
このスレが有意義であることを祈る!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
すみませんでした。
>>542 千手さん
>昨日から今日に掛けて、色々な出来事がある。照らす時間、出来事
>の範囲を広げて行こう!ある地点を照らした時は出来なくても、別の
>地点ではできた事もある筈だ。相手の指摘やアドバイスをロムした時点から
>実行する事をしよう!
なるほどです。私は1つの地点でしか見ていないというのに
気付かされました。別の地点から見れるようにしていこうと
思います。
>>546 >寝てしまったというのは了解したが、何故次の日の朝までその日のサボ
>リを引き延ばすのか? 朝寝てしまって投稿出来なかったならば夕方や夜に
>でも簡単にレスして投稿しないのか疑問に思った。
すみませんでした。
バイトでした。普段回りから見たら簡単なレスかと思うかもしれませんが、
簡単なレスをしたいと思います。次からは寝ないのが第一優先ですが、怠け
て引き伸ばさないように気をつけます。
>【7】それと、後輩とは何ですか?
>あなたが目にするすべての人はあなたの後輩です。
>つまり、禅定について習った事のない人は全てあなたの後輩です。
>あたなが口をあけて禅定について説明してあげれば良いだけです。
>禅定という専門用語でも良いし、精神安定の効能とかリラックスする
>効果とか言い方は色々とあります。
はい、後輩とは知らない人が後輩に当ると教えて頂き
分りました。禅定に付いて、状況に応じて伝えられたらいいなと
思いました。
>【8】あなたがこのスレで禅定について考察して発表する事はロムている
>人で禅定について詳しくしらなければ、全てあなたの後輩として聞く事
>になります。先輩か後輩かはとりあえず後先の問題であり、智能の高い低い、
>境地の上下は考えません。
分りました。
禅定について落ち着いてだけじゃなく考えられるようにしていこうと
思いました。
> 【9】あなたは自分勝手に後輩はいない事にしています。
>その方がサボれるからです。
>>後輩がいないと判断したのは、後輩とは誰を指すのか?を考察する
>知恵波羅蜜行をサボっているからです。正語行の八正道をサボっている
>からです。
なるほどです。
後輩は何かと考えることをサボっていて、いないことにしていたと
改め気付きました。
>【10】禅定についても飴についても餅についてもうどんについても和菓子に
>ついても なんであれ一つの題材を決めたら、原稿用紙四百字で5枚とか
>10枚分は書けなければ高校を卒業した人間として見なされませんよ?
>それが出来ないならば知的障害か精神障害か性格障害がありますね。
はい、知的障害、精神障害、性格障害だと教えて頂き
分りました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
早く終わらせるように、テキパキと動くことを心がけました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
肩回しくらいで念入りな自主トレが出来ませんでした。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
禅定がダメだったので忍辱は無理でした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
忍辱、禅定がダメでした。精進できませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
運転中にイライラしてしまい、独り言で暴言を吐いたりしました。
ダメでした。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
早く終わらせるために、何かをやりながらついでに何かを
置くように1回で何個も終わらせる事が出来ました。
1日の考察です。
例えば冷蔵庫に何かを置くのにも、只置くのではなくここは安全か?とか
周りに迷惑をかけないか?とか置く人の考慮する事が当然だと
思いました。普通に扉を開けた人が、物が落下し破損してしまった
場合、置いた人が破損されたと怒るのは間違っていると思いました。
552 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/23(木) 01:14:54 ID:VLpof5HC0
こんばんは。
>>550 目からうろこさん、乙!
感情に突き動かされて、禅定を実行していなければ知恵行には至れない。
早く終わらせる布施行を実行し、知恵行を行った貴女は、禅定行も実行していると
思う。何々行がダメだから何々行も無理とか言い切らず、行を繊細に分析して欲しい!
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>552 千手さん
>感情に突き動かされて、禅定を実行していなければ知恵行には
>至れない。早く終わらせる布施行を実行し、知恵行を行った貴女は、
>禅定行も実行していると思う。何々行がダメだから何々行も無理と
>か言い切らず、行を繊細に分析して欲しい!
すみませんでした。繊細にかけるよう気をつけます。
>【11】多分、あなたはドケチ障害です。書こうとすれば書ける能力が
>ありながら1日一行以上は絶対に思考しないようにドケチに自分を縛り
>付けて置こうと決めていると思います。
なるほどです。
ドケチ障害改めて感じさせられました。障害者を意識していこうと
思いました。
>【12】禅定について30行の箇条書きを2レス位は1日か2日はやるべ
>きですね。これも出来ないならば、最近のレスの合計の行数は幾つ
>ありますか?14日の行数は引用文は抜かすと27行でしたよ?
>大体平均して1日27行何かを思考して書いているのならば、1日に54
>行だって100行だって200行だって出来るわけです。
なるほどです。100行、200行凄いと思いました。
物書きのような人をイメージしました。
>【13】ただ時間が無いとか体力が無いとかでしょう。
はい、時間体力がないと無理だと思いました。
>【14】思考する能力が足りないと人間として人間界で幸せにはなれませんよ。
そうですね。会話するにもブツきりになってしまうと思いました。
コミュニケーションも取れないと思いました。
>【15】禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
>禅定とは単独で成立するものですか?
>禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
単独ではなりませんが、考察できるように心がけていこうと
思いました。
>【15】禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
>禅定とは単独で成立するものですか?
>禅定とは何か?を27行でも箇条書きの考察でもやるべきです。
単独ではなりませんが、考察できるように心がけていこうと
思いました。
> 【16】400字×5枚で2000字400字×10枚で4000字
>あなたのファミレスでのバイトのメニューについて説明すれば
>あっという間に1000字2000字・・・・4000字は必要になる。
>或いは、バイト先の仕事の仕方やメニューについて書けばもっと字数が
>必要だ。
そうですね。
メニューや仕事の仕方の説明を書くとなれば、沢山の字数や
枚数になると思いました。又、私は簡潔書けない、語彙が少ないので
普通の人より多くなると思いました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
自主トレで首回ししました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
頭と身体がついていきませんでした。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
頭、身体がついていかなかったので、精進もできませんでした。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
不慣れなことは緊張してしまいましたが、慣れていることは
テキパキと動けたような気がしました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
布施行が出来なかったので、知恵は使う事がありませんでした。
1日の考察です。
あれもこれも時間内に終わらせる為にも、協力が必要だなと
思いました。忙しい時期もあり、自分も負担にならないように
していこうと思いました。
558 :
南無千手千眼観音明王 ◆HrndcAaDvz1y :2010/12/24(金) 00:46:09 ID:NqaiLDP90
こんばんは。
>>556 目からうろこさん、乙!
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
が抜けてしまっているが、
自主トレの持戒が有り、忙しくても出来たならば自分の身体を労わる布施が出来た
のではないか!?自分を愛する事を自覚して欲しい。自分を愛せない妄想は、
他者をも愛せない妄想を作り、自己成長を阻んでしまう。考察を地道にするべきだ。
千手さん、おはようございます。お疲れ様です。
>>558 千手さん
>>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
>が抜けてしまっているが、自主トレの持戒が有り、忙しくても出
>来たならば自分の身体を労わる布施が出来たのではないか!?
>自分を愛する事を自覚して欲しい。自分を愛せない妄想は、
>他者をも愛せない妄想を作り、自己成長を阻んでしまう。考察を
>地道にするべきだ。
すみません、抜けていました。
自主トレは自分に対して布施行になっていたと気付かされました。
抜けないように気をつけます。
>【17】余程、思い入れがあるんだろうと思ったとか失礼ですね。
>あなたは何にも思いいれがないのですか?
>4000字なんてA4のワープロ文書で2枚、3枚しかありませんよ?
>3枚黙読するのに何分ですか?数分間で読み終えてしまう内容を読む
>のが大変ですか? 書くのが難しいですか?
>学校で作文とか現代国語の時間は無かったですか?
失礼しました。
読むのは書くより難しくはないと思います。
書くというのは自分で考えるから難しいんだと思いました。
学校で国語作文等ありました。
>【18】4000字・・・・こんな字数で驚くなんて教養が無さ過ぎなんです。
>雑誌一冊に何文字ありますか?
>新聞を朝刊だけでも読んだら一体何文字ですか?
はい、教養がないと再自覚しました。
新聞は沢山文字数があると思いました。
>【19】禅定について一行づつしか書けないのは知能障害です。
>性格障害です。
はい、知能障害、性格障害と再自覚しました。
>今日または昨日【布施行に関して】は、どのようでしたか?
相手の言葉を理解しようと心がけました。
>今日または昨日【自戒行に関して】は、どのようでしたか?
自主トレや温かくすることが出来ました。
>今日または昨日【忍辱行に関して】は、どのようでしたか?
禅定を心がけたので、忍辱もできたような気がしました。
>今日または昨日【精進行に関して】は、 どのようでしたか?
自分を労ることも布施行だと教えて頂きました。
>今日または昨日【禅定行に関して】は、どのようでしたか?
深呼吸などし、イライラを抑える事が出来ました。
>今日または昨日【知恵行に関して】は、 どのようでしたか?
どうしたら早く終わるかを考えられ行動できました。