秩父ヘリ墜落現場で遭難の日テレ取材班2名 心肺停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:10:26 ID:Vk8qPhnZ0
立ったか、これは俺もオカルトだと思った
3本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:15:42 ID:hmoU5lxO0
N速より早い
4本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:15:53 ID:YkDh2EPYO
別件

秩父のヘリ墜落事故直後 登山板の名物名無しも滑落か
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1280501277/
5本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:25:51 ID:kzlJ32W+0
埼玉ヘリ墜落関連まとめ

7/24 沢登ババアの遭難者・・・死者1名
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名
7/25 野次馬blog馬鹿の3次遭難・・・死者1名
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名
6本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:27:06 ID:USZ3VL+P0
これはなんかあるだろ
怖すぎる
7本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:29:48 ID:uFmiLUes0
魔空空間に引きずりこめぇ
8本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:31:30 ID:1PXug9K50
この2つは知らなんだ・・・ホントかよ


7/25 野次馬blog馬鹿の3次遭難・・・死者1名
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名
9本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:32:30 ID:kzlJ32W+0
10本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:37:14 ID:rG6LJpMo0
おまえら
現場に行って写真とってきて
あと動画も

絶対いるからここ!
11本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:41:13 ID:v8EKvS7S0
引き込まれたか
12本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:42:13 ID:66I9pBIa0
まじか。ちょっと見てくるわ
13本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:48:48 ID:Q3W+c+Tk0
ブロガーの方は転落死らしいけど、日テレ社員と思しき2名の死因はなんなんだろね
14本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:49:33 ID:TYgBsO1y0
>>12
ほんとに行くわけじゃないよなwww
秩父山脈あたりはオカルト的にもなんかある感じだけど
単純に山としても危ないとこだから、安易に踏み込むのはおすすめしないぞ
15本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:53:47 ID:YBoWBhWM0
これで日本のチベット秩父から、心霊スポット秩父に格上げだな
16本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:54:58 ID:0UOpXPPw0
秩父こええ
17本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 10:58:40 ID:x6QUhoiu0
秩父の天狗様がお怒りじゃ
18本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:02:32 ID:YBoWBhWM0
377 名無しさん@十一周年 sage New! 2010/08/01(日) 11:00:25 ID:j45SZK1M0
かたや山で遭難した6歳は
沢蟹と遊び楽しかったとコメントしている
19本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:11:38 ID:h7iabWMd0
まあ秩父ならあり得る。
20本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:12:01 ID:tEcMuAnx0
>>13
「2人が滝川の水の中に入っている」と通報
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100801/dst1008011020006-n1.htm
21本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:13:49 ID:nPLag4yR0
うわあ…
事故地点から北西に数キロで
ほんとに御巣鷹山がある…

いや、123便が実際落ちたのは高天原山だから
さらに近いよ…うわあああ…
22本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:14:42 ID:kLC4TFDY0
2枚目の画像、続きがあるのかw
23本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:26:17 ID:MBGFU4DW0
24本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:27:34 ID:Ljx/YUgQ0
素人が行けるようなとこじゃないなこりゃ
25本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:30:40 ID:Mt4a5oRE0
そーなんですかー
26本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:50:58 ID:BuNcXPgf0
gt;gt;1
27本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:51:43 ID:ZnwGscN10
死んでも記者はいくらでも替わりはいる むしろチャンス
28禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/01(日) 11:56:44 ID:+n8jAyEi0
あそこの沢は豆焼沢って言って豆焼橋の出合いの丘駐車場から入るんだけど、
雁坂トンネルが出来る前は「人食い沢」って呼ばれて近づく人はいなかった。
石灰岩とチャートと呼ばれる硬い石でツルツルの岩の中を沢がドドドッって流れている。
手も足も掛ける事ができないスベスベ岩で本当に取り付くシマがない状態。
プールのウォータースライダーを逆に登っているようなもの。
鹿やカモシカでさえ足を滑らせると沢に飲まれてあぼーん。
29本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:59:48 ID:nPLag4yR0
>23
記者たちはTシャツGパンの軽装
ただの自殺です

しかしその前の登山愛好者は…
物見遊山で行くもんじゃないな…。
30本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 11:59:52 ID:ExLdoSKb0
おばさん遭難後死亡

→助けに行ったヘリ墜落乗員死亡

→野次馬の登山板の有名人死亡
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100728ddlk13040249000c.html
→取材に行ったテレビ局記者ら死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000019-jij-soci

7/24 沢登おばさんの遭難者・・・死者1名
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名
7/26 野次馬blogの3次遭難・・・死者1名
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名
31本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:04:33 ID:jCk38gajP
ブレアウィッチの森じゃ
32本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:05:36 ID:vQ8UxG9C0
1週間で10人・・・
これはなにかあるな・・・
33本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:06:41 ID:MBGFU4DW0
馬鹿を集める何かがある!
34本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:13:02 ID:YBoWBhWM0
10人じゃない。まだ9人。それとも10人目は確定してんのか?
35本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:15:09 ID:5yJ+bKSR0
あまりに気になったのでこの辺りを霊視してみました。
今はかなりマズイ地帯と化してますね
36本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:15:16 ID:34fWzK4b0
>>32
もう一人死ぬのか?
37本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:18:30 ID:W3Udi+7p0
遭難のギネス記録を更新しそうだな。

でも野次馬馬鹿を除いてお悔やみ申し上げたいです
38本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:29:38 ID:YBoWBhWM0
>>35
今はかなりマズイ地帯と化してるって、何がどうまずいんだ?
付近には国道140号も走ってるし、大きな交通事故でも起きる可能性もあんのかな?
39本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:32:58 ID:Mt4a5oRE0
実は10人目はすでに!!!?
40本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:37:50 ID:2vC2dUX90
山が大好きだっただけなのに こんな言われよう
運が悪かっただけで どうしてこんな言われよう
インターネットの世界は悪意が渦巻くと聞いてはいたけれど
まさかこんなひどい 許せない
あなたたちだって必ず 死ぬ時が来る それが早いか遅いかそれだけ
人に迷惑をかけるかもしれない でも生きたかったかもしれない
許せない 悔しい
41本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:40:00 ID:YBoWBhWM0
>>40
オカ板なんかマダマダマシだよ。ニュース速報でも見てご覧よ。

ニュース速報+
http://tsushima.2ch.net/newsplus/
42本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:41:10 ID:l/4jVycJ0
この付近で自分を見つけて欲しい遺体が呼び寄せてるんだろうな
43本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:42:18 ID:5z98/kqb0
祟りと聞いて飛んで来ました
44本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:42:41 ID:2vC2dUX90
>>41
親切な貴方 長生きしてね
この人達に とりついてくるわね ごきげんよう
45本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:44:43 ID:ZUtBvxmo0
46本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 12:47:32 ID:NRH3bPbG0


98 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:13:07 ID:YrD95H7U0
事故のあったブドウ沢から落ち武者滝の辺りは、崖と急流が複雑に入り組んでて
しかも、木がうっそうと生い茂ってて
自分のつま先のすぐ前方の地面がどうなってるのかもわからないような危険な場所なんだよ
そのうえ大気の状態も常に不安定で、立って歩こうものなら、
突風に巻かれてあっという間に谷底に吹き飛ばされる。
下降気流もすごいから、ヘリなんてもってのほか。
(都心のゲリラ豪雨は、このブドウ沢付近でつくられる雨雲が原因)

ちなみにブドウ沢っていうのは、
房になったブドウの実のように地形が複雑になってるから名づけられた。
落ち武者滝は、落ち武者の亡霊の目撃談が多いから。
私も10年ほど前とおととしの2回、変なのを見た。

2chでも有名な大ベテランの登山家の方も今回遭難してしまったけど、
絶対に行ってはならない場所なんですよ。あそこは。。。
ちょうど1年前におきた魔のトムラウシ事故のときには
マスコミは軽装備の登山客と主催社を批判していたのに、あまりにも馬鹿すぎる
47本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:04:24 ID:KtKRRa3v0
大祓でもしとけ
48本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:05:14 ID:wWzaU3km0
埼玉ヘリ墜落関連まとめ

現場:笠取山の北側「ブドウ沢」(埼玉県・山梨県の県境)
気象:ヘリ墜落の7月25日午前10時40分ごろ、秩父地方に大雨、洪水、雷注意報が出た。
   熊谷地方気象台の観測では、墜落後の同11時半ごろ急速に雨雲が発達。
   24日から県内の上空に寒気があり、大気が不安定な状態だった。

7/24 8人で沢登り開始。ワイヤー伝いに滝つぼ上方を移動。
7/24 pm4:00頃、2番目に移動していた女性が滝つぼへ転落(他メンバー落下に気づかず)
7/24 暫く後、落下に気づく。携帯電話が圏外の為、山頂まで移動。
7/25 午前8時30分(たっぷり睡眠?)埼玉県警へ救助依頼。
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名 (ヘリ墜落)
7/25 登山ブロガーの3次遭難・・・死者1名 (50m滑落)
7/26 沢登りメンバー7名無事下山。
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名 (?)
49本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:07:01 ID:KtKRRa3v0
山主にヤラレタのかな?
滝壺の・・・
50本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:07:44 ID:KtKRRa3v0
稲川さん、出番です。、山口敏ちゃんもw
51本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:08:27 ID:KhrjuYZa0
241 名前: 通信士(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 12:43:33.06 ID:hXA5EkZC
ぐぐると
>山人間に有名な直蔵淵だらう。 伐採に従事して居た杣が毎夜の様に賭博を
>やってゐた。そして 或る日直蔵なる者巨利を博し、仲間の妬む所となり、皆協議の上此の淵へ突き落として殺したと云ふ。

>20年程の前に此処で亡くなられた若者の鎮魂プレートが打たれあります

>直蔵淵は釣り人の間で“死人淵”と呼ばれている。

地元では有名な難所なんだろうな
52本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:12:08 ID:wEr0pdxJ0
ここら辺にでる有名な妖怪とかいるのかな
53本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:13:19 ID:nA1e26yW0
怖いな、これは
54本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:14:36 ID:X3J9mq3J0
富士樹海とどっちが危険か
55本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:26:36 ID:PMPzLzcY0
この現場、25年前の夏のジャンボ機墜落事故現場の近くだな。
県境をはさんで、ヘリから見える距離だろ。
56本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:32:32 ID:u/3juCln0
相当危険なんだろうな。
俺も小学生の頃一人で3時間のハイキングコースで死にそうな目に
あったことがある。Tシャツで飲食物も持たない舐めた格好だった。
57本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:34:41 ID:6w0ZSIpe0
Googleマップで35.873657,138.821733
58本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:41:18 ID:YBoWBhWM0
直蔵淵って、こんなところだよ。


滝川本流直蔵淵
http://www.youtube.com/watch?v=AvLk1p-1VXE
59本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:45:54 ID:WMNH0TL6P
31日入山 
翌日2人揃って死亡
<心配停止という表現>

※たった1日で、【二人揃って】死亡
ひとりが沢に滑落、救助しようとしてもうひとりも?
※翌日すぐに遺体発見

オカルト臭プンプン
60本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:46:27 ID:XYHlCmDx0
>山人間に有名な直蔵淵だらう。 伐採に従事して居た杣が毎夜の様に賭博を
>やってゐた。そして 或る日直蔵なる者巨利を博し、仲間の妬む所となり、皆協議の上此の淵へ突き落として殺したと云ふ。

>20年程の前に此処で亡くなられた若者の鎮魂プレートが打たれあります

>直蔵淵は釣り人の間で“死人淵”と呼ばれている。
61本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:49:14 ID:XYHlCmDx0
>>51
すまん被った・・・
62本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:50:40 ID:QlSBfX9Z0
Tシャツとジャージという軽装で、水筒と弁当なんてピクニックじゃあるまいし
登山をなめてないか?山を甘く見てたら事故ったんだと思う
ただ他の死者はオカルトチックで怖いなぁ
63本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 13:53:47 ID:2lwfkF9t0
984 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 13:32:33 ID:ODab4+PXP

こいつら泉触っただろ。
水が湧いてるところをいじるなよ。
1日で死ねる泉もあるからな。

↑どういうこと?
64本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:08:11 ID:uwCNh7IJ0
泉には竜神がいる。 竜神が動きだすのは夕方、
山に入る時はお酒と供物、

そういうこと。 
65本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:12:00 ID:wEr0pdxJ0
竜神って人殺すの?
66本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:16:44 ID:6sn0Q0+B0
現場は泉というより渓流。 埼玉の防災ヘリは水には一切触れてないし、
泉に住む竜神ということでは辻褄が合わない。
67本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:18:16 ID:rcU12LoWP
そもそも最初の被害者がこのおばさんだとは限らない
68本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:22:35 ID:S68UGST50
これはまだ終わらんな
69禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/01(日) 14:23:58 ID:+n8jAyEi0
>>65
「オカミ」というものが存在しまして、漢字では雨かんむりの下に口を三つ横に並べて書き、その下に龍と書きます。
漢字の辞書にも載っていない古い漢字ですが、龍の語源とも、霊の語源とも言われています。
山奥の淵に棲むと言う龍神のことです。

おまいら、2008年の江戸川出会い系行方不明事件を覚えているか?
覚せい剤打たれて錯乱した女性が山の中に入って行って消えちゃった事件だ。
このヘリの墜落現場のぶどう沢を登り詰めると笠取山に着く。そこが女性がいなくなって遺留品が発見されたところ。
ちなみにいまだに女性は発見されていない。
70本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:24:09 ID:KtKRRa3v0
http://uproda55.2ch-library.com/007356.bmp.shtml
円の中に・・・顔&指

DLキーは 1
71本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:24:48 ID:uwCNh7IJ0
泉ではなくて滝つぼには竜神がいる。 滝つぼで泳いだり、汚したりすると
罰があたる。
72本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:31:35 ID:I2hSXW1j0
二人は滝つぼで余程恐ろしい物を見て心臓麻痺で死んだのか、こえ〜〜〜

カメラに写っているのか。
73本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:35:47 ID:lKBdjAmD0
1、UMA説。
 猛毒を持った、蜂、などの飛ぶタイプの生物が存在し、
 まず最初に女性を襲い、ヘリのパイロットを襲い、
 民間人を襲い、日テレの取材記者を襲った。
 毒は即効性の筋弛緩系。

2、祟り説。
 そもそも事故が多発してるこの沢は、直蔵淵と呼ばれる
 因縁がらみの淵。

3、>>69

4、共産圏が絡む生物兵器が逃げ出した説
5、自衛隊の生物兵器が逃げ出した説
6、火山活動によるガス説
7、宇宙人説
8、宇宙生命体説
74本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:37:53 ID:wEr0pdxJ0
転落と滝つぼが多いな
何かに呼ばれたか?
75本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 14:39:15 ID:svSl6Uv40
ヤマノケみたいなのに遭遇でもしたのか?
76中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/01(日) 14:57:53 ID:FE5cvDNB0
日テレはこないだ女子アナが自殺してるしな
77中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/01(日) 15:00:00 ID:FE5cvDNB0
     雨
おかみ【龍】
水の神。雨雪をつかさどる神。竜神。万葉集(2)「吾が岡の―に言ひて降らしめし」
78本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 15:22:45 ID:KtKRRa3v0
みんな山に呼ばれたのかも知れないな
だからオニギリを半分残せとあれほどいうたに
79本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 15:24:47 ID:KtKRRa3v0
【事故】熊本でヘリ墜落、2人が意識不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280643019/
80本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 15:25:43 ID:nPLag4yR0
おかみのかみさまのことですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%A4%E5%8A%A0%E7%BE%8E%E7%A5%9E

たかおかみのかみ、くらおかみのかみ、くらみつはのかみ
…こんな早口言葉あったな。さては呪文だったのか。
81禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/01(日) 15:28:52 ID:+n8jAyEi0
秩父には龍神がいると言われている。
これは秩父古生代と言われる地層からパレオノドンなどの化石が見つかっている事や、
雷雲の発生源であること、両神山などが遠くから見ると龍のシルエットに見える事(龍神山説)などから。
雷雲は尾根に霧が裾から上がってきてやがてバチバチと帯電しながら天に上がり入道雲になる。
実際に雷雲が上がっていく所を目の当たりにすると龍が天に登っていくような錯覚さえする。

東京電力では雷雲・落雷データリアル提供サービスというのがあって秩父で発生した雷雲がどこで暴れているかがわかる。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=4&zoom=4
82禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/01(日) 15:38:56 ID:+n8jAyEi0
>>81
パレオノドンというのは秩父辺りの通称で、正確には「パレオパラドキシア」という生物。

なお、予断であるが幻の「秩父原人」は旧石器捏造事件のゴッドハンド考古学者がでっち上げた原人。
秩父では「原人祭り」をするなど当時はお祭り騒ぎであった。
83本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:11:32 ID:NRH3bPbG0
>>81
>>82
オカルト版は文化版で、いいですね。
陰惨な事件でも、殺伐としていない。
それに比べて、ニュース版は人の不幸をお祭り騒ぎして、
見ていられない。
84本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:17:59 ID:Rd52qg0s0
うちのオヤジが山に登る時に、いつも酒とお菓子みたいなものを持っていったのはその為だったのか。
なんでもかんでも適当な感じが家でするのに、山登りだけはすげー慎重だった。

今は、雷や気象の変化が激しいから、もう登らなくなったな。
トラクター買って、畑耕している。
85本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:21:52 ID:/UA+Gor/0
キム・ヒョンヒがヘリで遊覧飛行→ヘリ事故続出
キム・ヒョンヒに日テレが単独インタビュー→日テレ社員に死者続出

法則発動…
86本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:26:09 ID:O7NWWmTi0
心肺停止って表現、珍しくね?
普通なら、二人が死んでいるのが見つかりましたとかさ、他の言い方するだろ・・

第一、死んだ原因ってなんなんだ?
87本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:27:47 ID:ukuI1fPJ0
2人とも水没していたらしい
88本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:29:26 ID:/BSM1IqM0
>>73
9. 局地的気象異常と地理的要因による急激な気圧の減少または真空発生説

これが一番可能性が高いと思う
89本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:35:00 ID:KtKRRa3v0
上半身は河原、下半身は水の中で発見て聞いたけどねえ
90中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/01(日) 16:36:28 ID:FE5cvDNB0
>>86
心配いらないよ
91本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:44:55 ID:BHuSj5KM0
硫化水素でも出てるの?
92禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/01(日) 16:53:50 ID:+n8jAyEi0
あの辺りの沢では山苔が自生している。盆栽や山野草栽培で使用する水苔のもっと高級なもの。
ふかふかのまるでスポンジのような苔だ。
生の山苔だとキロあたり数千円するらしい(秩父は秩父多摩国立公園なので採取禁止)
で、この山苔が石灰岩の上に生えていて地面に見えてしまう時がある、
高巻き(滝を避けて迂回する登山用語)していて何回か山苔の上に乗ってしまい滝に落ちそうになった、
落とし穴みたいに苔ごと滝に落下するのだ、命綱のザイルをしていたから助かった。
滝に落ちるとウォータースライダーのようにどこまでも滑り落ちて行く。
命綱がなければ俺はここにいなかったかもしれない。
93本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 16:54:28 ID:077749fa0
ベアグリルスさんの次の撮影場所は秩父で決定だな。
94中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/01(日) 17:01:12 ID:FE5cvDNB0
たか‐まき【高捲き】
(登山用語)沢登りで、通過できない滝などの悪場(わるば)を避けて、その脇の登
りやすい山腹を大きく迂回して進むこと。


ザイル【Seil(ドイツ)】
登山用の綱。ロープ。
95禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/01(日) 17:05:46 ID:+n8jAyEi0
話はあさっての方向に飛んでしまうが、あの辺りの山は火打石(チャートの一種)の産地。
冬など登山靴にアイゼンを付けて登っているとチャッチャッと足の下から火花が飛ぶ。
雪で火花がボッボッと光ってとてもオカルチック。
96中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/01(日) 17:07:42 ID:FE5cvDNB0
アイゼン
(シュタイクアイゼンの略)登山用具。鉄製の枠に鋭い爪をとりつけたもので、雪や
氷の斜面を登降する際に、登山靴の底につけて滑らないようにする。かねかんじき。
クランポン。
97本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 17:20:09 ID:KtKRRa3v0
クラムボンは笑ったよ・・・
98本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 17:33:11 ID:iioHSlzr0
デスブロガーのほうは特に書かれてないの
99禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/01(日) 18:06:11 ID:+n8jAyEi0
>>86
なだれに巻き込まれたり、冷たい水中に落ちたりした時は急激に体温が下がって仮死状態になる時もある(急低体温症)。
なだれの場合は心肺停止後に蘇生する事もよくある。
だから「心肺停止」はそれほど珍しい表現じゃない。
100本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 18:31:08 ID:7C3ynQFH0
ここの板の人って霊視とかスピリチュアルとか信じてるの?
オウムとか細木数子とかに騙されてお金を巻き上げられるタイプの人たちなの?
101本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 18:47:50 ID:t3qZKyHb0
>>20
あまりの馬鹿さ加減にあきれる
102 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:17:42 ID:dWK3c3PaP
細木和子は詐欺だよなw全然当たらねーもん
8年前に一時ハマッたが、恐ろしいくらいに当たらん
103本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:17:57 ID:eXphg1Xn0
乳部
104本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:22:59 ID:Zmu1jMA90
国家機密を知った者は消される
105本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:24:36 ID:f+aDGnXh0
心肺停止状態ってのは心不全、多臓器不全と並んで死因を明らかにしたくない状況を指す言葉。病名ではない。

死んだら心肺は停止する。もう死んでたら心臓や多くの臓器の働きが不完全である、といった程度の意味しかない。
106本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:24:58 ID:GySKkKFK0
今オカ板おちてる?
107本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:27:44 ID:QSE260OL0
滝つぼ落ちた方は、
本当に亡くなったの?
もし生きてるならショック受けてるのでは。
自分の事故がきっかけで、
何人も人が亡くなってるし。
108本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:42:41 ID:k6pV8zqH0
亡くなっているよ
109本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 19:49:58 ID:H4S8qgOM0
喰霊山と呼ばれそうですね。オン・サラバ・ナウギャ・ソワカ
110本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 20:26:23 ID:W8YmveRL0
>>41
そこはニュー速じゃないですよ
111本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 21:06:29 ID:KUecPLSC0
くねくねを見たのさ
112本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 21:06:38 ID:/v5zmWH+0
不可解な事故が連続してるなぁ
ちょうど今の時期は世界中で自然界の神様がキレまくってるらしいから
むやみやたらと近づくものじゃないね
113本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 21:10:37 ID:/v5zmWH+0
一方、沢ガニの小学生も山で遭難したけど余裕で生還してるんだよな
子供は純粋だから神様の護りがあるのかしら
114本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 21:48:46 ID:7iLBWCtt0
115本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 21:55:55 ID:CF+cONmP0
御巣鷹の奈落に落ちたのさ
116本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 22:13:47 ID:18Vfxejw0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1280653530/
■ 奥秩父「連鎖3次遭難」 ■ 総合スレ

三次4回で9人死亡

一次     7/24 ババア遭難 1人
            l
            l
二次     7/25 ヘリ遭難 5人
            l
            l__________
            l               l
三次     7/26 野次馬遭難 1人    8/01 日テレ遭難 2人
117本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 22:16:40 ID:TGMXAT/x0
>>116
それは間違いですよ。
118本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 22:31:36 ID:zyLJlPcL0
秩父はサイレンってゲームのモデルになった場所じゃん
まじでリアルサイレン化するんか
119本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 22:44:39 ID:8Br3QbnX0
皇太子の弟が子供の頃に「秩父の山がズル剥け可哀そう」なる詩を読んでから、
秩父は開発不可能なポイントが多いんだよなあ。
120本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 22:45:03 ID:CF+cONmP0
埼玉群馬山岳部の乱開発の環境破壊者に対する山の神の怒りだ
121中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/01(日) 22:47:48 ID:kMZYvWxt0
やま‐の‐かみ【山の神】
(1)山を守り、山をつかさどる神。また、山の精。民間信仰では、秋の収穫後は近く
の山に居り、春になると下って田の神となるという。法華経(竜光院本)(平安後期点)
「魑(ヤマノカミ)魅(さわのかみ)」。今昔物語集(27)「さやうならむ歌などをば深き山
中などにては詠(うた)ふべからず。―の此れを聞きてめづる程に留むるなり」
(2)自分の妻の卑称。かかあ。狂言、花子「―が少しの間も離さぬに依て」
(3)〔動〕
(ア)カジカ科の淡水産の硬骨魚。カジカに似る。全長約15センチメートル。有明海
流入河川、朝鮮半島および中国に産。
(イ)ミノカサゴ・カジカ類の魚の方言。
122本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 22:53:56 ID:lLAiDR5F0
123本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 22:59:52 ID:Tx+yOU0y0
>>46
そんな危険な場所に、始めに遭難したおばさんは何で登ったんだ?登山家?
124本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:04:08 ID:7iLBWCtt0
そうか!!ミズチにやられたんだ
125本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:04:34 ID:CF+cONmP0
>121
>(2)自分の妻の卑称。かかあ。狂言、花子「―が少しの間も離さぬに依て」
は趣がある
度が過ぎる営利目的の利己主義は破戒だ
126本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:16:34 ID:4miCWw230
多分、七人御崎
127本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:17:45 ID:59plcokGP
もう七人超えてるがな…
128本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:22:45 ID:/TYjk9T30
>126
ものの数日でメンツ総入れ替え終了
しかも最初と二番目の死者はすでにいち抜けという速さ
恐ろしいな
129本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:27:20 ID:EoyONJQSP
>>122
んだこれ、黒く塗りつぶされてわからん文字だな。
「すっぽん」やろか
130本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:27:30 ID:+ijHrBQI0
秩父市民的には今日も暑くそしてヘリコがウルセゑ一日だった
アイスはコンビニからの帰路で溶けかかっていた
131本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:29:20 ID:1a/xxoC20
>122
潰れてて見えねぇww
 雨
ロロロ
 龍
か?
132本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:30:56 ID:8IV/xvhT0
ブログの最後の記事がネット始めてから現在までを振り返るって記事で、
しかもZARDの歌の歌詞と映像だもんな。
深層意識で死を悟ってたとしか思えないような。
133本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:31:50 ID:/TYjk9T30
>129
>131
「おかみ」ですってば

>69
>80
参照してね
134本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:35:34 ID:1a/xxoC20
>133
dクス
135本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:40:10 ID:xr71kQQ20
いろいろあるんね
136本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 23:52:25 ID:jYF/H1Ga0
山の神ってとりあえず挨拶しとかないといけないものなのかな
この前、ちょっとした滝に軽い気持ちで登ってたら気分悪くなって引き返した
山の神の祠も会ったんだけど、一回目ほぼスルーしたのがよくなかったかな
二回目はとりあえず念こめて挨拶して、滝までたどりついた
137本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:10:35 ID:UpjI0qq10
どうなんだろ?
田んぼの神様・水の神様と多いからね。
その区域に入るには、挨拶や登ったら祠にお参りするなどは、礼儀なのかもしれないね。
何か意味があって、昔の人がつくり残されているんだからね。

山に登る時は小さな日本酒は持ってくのがうちの田舎は基本だったよ。
138本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:12:38 ID:ArRqM+2L0
日テレは日比谷神社の分霊をズームイン!!神社(ごくせん神社)といって祀っているからな
瀬織津姫様が嫌いな神様は多いし、稲荷信仰を下賎な霊だといって嫌う武神や山神様も多いから
秩父の神様が気に入らなかったんだろうな。
鯖稲荷は鯖で仲哀天皇にもつながる。
仲哀天皇は秦氏を日本に引き入れた人物でもあるから秦氏の三井財閥がこの頃不運続きなのも
連動しているのかもな。秩父は和同開珎の生産地 和同開珎は皇朝十二銭のひとつ 皇朝十二銭には神功開宝がある
神功開宝は仲哀天皇の奥さんの神功皇后の名 
日テレ=鯖稲荷(瀬織津姫)=鯖=仲哀天皇=神功皇后=神功開宝=皇朝十二銭=和同開珎=秩父で
何かのメッセージが込められてるか今調べてる途中だからお前ら何かわかったらレスしてくれ
139本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:16:56 ID:BuTin2tq0
今度はその日テレ遭難者を取材に行った別のマスコミが(ry
140本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:18:08 ID:BHItsMgX0
あとづけでオカルトに結びつけるのもいいけど
これで終わりなの?って聞きたいんだが
141本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:18:55 ID:+OTQuSir0
瀬織津姫って祓戸の神様で水神でもあるよな
それで今回の事故ってのは
粗末に扱ってんじゃねーのって気もするが
142本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:20:08 ID:diIN6zqZ0
オカルトネタはもういいぜ日テレに関係ない人の方が多く亡くなってるんだよ。
143本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:24:33 ID:BHItsMgX0
>>142
ここオカルト板なんだけど
144本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:27:42 ID:PwRe3kxIP
>>142
じゃあバイバイ

しかし21世紀にもなって山や川の神様がどーたらって
笑われるかも知れんが、現実として何ともいえない
不気味なオーラが山にはある罠。素でフロンティアだよ
145本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:34:41 ID:ZRgIF7VU0
霊が霊を呼んだ。
こわいね。
146本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:34:44 ID:ArRqM+2L0
ズームイン!!神社ってことは神様がズームインしろと言っているのは間違いない
日本テレビはCIA(メーソン)が作ったものだが、メーソンが気に入らないなら
他の左翼主義マスコミも餌食になってないとおかしい
日テレがマスコミで最初に狙われたのはズームイン!!神社(ごくせん神社)と皇朝十二銭に
何か暗号を隠しているとしか思えない
147本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:34:54 ID:YKx0+hIg0
山本

山の元へ
148^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/08/02(月) 00:41:17 ID:jJGsp34Q0
たった1日遭難しただけで2人まとめて死ぬとかおかしすぎだろ!
149本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 00:46:54 ID:ORYcdO1r0
三井系は秦氏ではなく六角氏藤原系だが越後屋時代は紀州藩と親密
その紀州藩出の吉宗の実母が渡来系
だが山間部近郊の不必要なアスファルト整備及びコンクリート建築は重大な環境破壊
不要なダム造営が自然の正常な営みを破壊している

150本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:02:52 ID:gAeeaWLt0
>>39
両神山で男性遺体見つかる 滑落か
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100721/stm1007212253015-n1.htm

10人目と言えるか微妙。
151本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:03:37 ID:tekkihzVP
日テレの二人は一度引き返して危機を回避してるのに
また行って遭難しちゃったっていうのが不気味だね。
152本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:08:51 ID:wcjhwGTC0
引っ張られたね。
まずはオバサンが沢登りで滑落死、
救援ヘリが墜落して5人死、
そして報道カメラマン2名が沢に落ちて死。
またたく間に総計8人って、ただ事じゃないな。
153本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:10:25 ID:pqWdTy3k0
417 底名無し沼さん New! 2010/08/01(日) 00:53:10
>>416
よくあるのは、霧や嵐や吹雪で道を失い、霊に誘導されて
助かる話。しかしそれは実は半分以下。。
実際は誘導しながら、深い谷へ落としたり、
霊の目的地に着いた途端に襲ってきたり、
背後から付きまとって悩ませたり、の悪霊が多い。
154本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:10:55 ID:UpjI0qq10
>>151
欲だね。

人間が一番恐ろしくも人間を進歩させてきた欲。
欲は悪いだけじゃなく、良い方向へも人を動かす。

その時の雰囲気で自分たちでいって取材できるという自信があったから戻ったんだろう。
嫌な予感がしたのは、すでに手遅れだったんだな。
その予感をどこで感じる事ができるのか?

                 乳首ヤバイ
155本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:11:49 ID:PwRe3kxIP
ほんと怖いよ山は。精神を鍛えて最低限の礼儀を以って
望まないとこういう悲劇が起こり得る
156本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:15:32 ID:efwTOgN+0
>>151
ガイドもガイドだよな
無理して止める必要ないと思ったのだろうか
157本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:15:39 ID:qTe6cOcY0
凍死ぽいのかな
158本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:19:45 ID:Zw2m4hbR0
>>136
俺は山に限らず、初めての土地を散策する時は神社なんかでお参りするようにしてる
普段信心深いってわけじゃないんだけど、なんとなくねw
159本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:33:20 ID:ORYcdO1r0
原因はアルプスから下りるフェーン現象の局所化
それがバブル時代直前の日航ジャンボ墜落事件及び今回のヘリ墜落の原因
日航ジャンボ墜落は8月12日で今回は7月25日
あの夏も暑かった
問題はフェーン現象のクッションになるべき自然環境を破壊し過ぎたことにある
つまり利己主義者による愚かな打算が神々の怒りに触れ
多くの犠牲者が奈落に落ちた
我々はただお参りして自分だけの幸せだけを願っていてそれで良いと思うか?
160本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:34:07 ID:Z6HftoNB0
オカルト臭がすごいな

誰か行く勇者は流石にいないかぁ
161本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:34:47 ID:TiwkJ+Wi0
>>156
無理にとめてもなんやかんやといって勝手に入って死んでるオチだろ。
162本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:42:08 ID:efwTOgN+0
>>161
今某所で記事見てきたが実際その通りだったようだ
安全なコースで行ける尾根を見てくるといって再度山に入って行ったとか
163本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:55:24 ID:l4iE3ga40
そういえば要石が動いたっけな。
164本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:01:39 ID:t3T26x1C0

だれもいかないの?
東京からすぐそこだぞ
165本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:03:24 ID:hX650cxU0
>>159
日航ジャンボが迷走したのは海上
166本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:04:21 ID:Kk+AAGkV0
8人死亡か
トムラウシは9人か
167本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:06:10 ID:ORYcdO1r0
関東は猛暑
168本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:16:27 ID:ArRqM+2L0
>>159
日本航空123便は123便(ひふみだより)つまり日月神示の便りだ
という暗号が隠されていた。日テレの日比谷神社の分社のごくせん神社の
瀬織津姫も日月神示(ひふみしんじ)と関係のある神様。
瀬織津姫はひふみ系やスピリチュアル系のサイトでは
自分は古事記や日本書紀でディスられた悲劇の女神で天照大神荒御魂やらマグダラのマリア
やらと同一のシリウスの女神だとかでニューエイジ系の信者が多いのも特徴
ニューエイジ系の信者が多いから日テレのメーソンカルトとも繋がりがあるかも?とも思ったが
さすがにそれは内部の局員じゃないとわからんからなあw
まあ古事記や日本書紀でディスられる神様日テレに抱え込んでるんだから他所の神様は日テレのことを
よくは思ってないだろうな。日月神示の神様も封印された丑寅の金神様だし。
169本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:27:38 ID:ORYcdO1r0
むしろアスファルト整備でオンロード走行を好む本田に原因がある
本田は日テレの友好なスポンサー
170本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:32:49 ID:Gc1e/MiS0
沢登おばさん、ブログの人は一人だったから滑り落ちるのわ解るけど
日テレスタッフの2人が同時に滑落死することってあるのかな・・・普通、落ちないでしょ二人目。
片方の人が落ちて、助けようとしたとか?・・・誰かに突き落とされたとか?

どちらにしてもカメラマンと記者だったわけだから、即死していなければ
プロ根性でカメラか手帳に事故状況を残すと思うんだけどな・・・
まぁ、公表されるわけないか・・・
171本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:34:36 ID:pjMu9R1s0
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!!>
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
172本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:35:58 ID:ORYcdO1r0
「お客様は神様」という考えは日本特有で世界に例を見ないが
それはサービス業に限るべきことで
環境を考えた場合「お客は神にも悪魔にもなる」ということを考えるべきだ
173本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:39:12 ID:/IQYztWp0
もしかして重力が歪んでいるところがあるとか
174本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:41:34 ID:ZzDozDD20
ごくせん神社ってどうなの?
神様を弄んだ祟り?
それとも、参拝客はかなり多いみたいだから、神様は喜んでる?
175本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:43:20 ID:gciibkxq0
水のトラブル、助けてクラシアーン
176本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:48:57 ID:Xss/RDRb0
↓のフォームより日テレに祝賀コメントをしましょう。
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html

私のコメントは以下で送信済み
「死んだの?っえ、死んだんですか?(爆笑)」
177本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 03:13:37 ID:7hMCT/oV0
ざまあミロ日テレ
いつも図に乗って増長してるからだ
さっさとつぶれろや! 糞日テレ!
まったく価値のない素人テレビ局
178本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 03:32:06 ID:GuC+33GF0
>>69
やっぱりあの事件の、女性行方不明現場と近所なのか…(((( ;゜Д゜)))
179禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/02(月) 03:49:13 ID:q6ZG0lQK0
若い頃に滝めぐりをしていたときに、在日コリアンの巫覡(ふげき・シャーマンの事)の方と出合った事がある。
あちらでは巫覡のことを巫(クッ)というんだそうで儒教や仏教が入る前の古い宗教だとか、沖縄のノロやユタ、あるいは日本の修験道・密教に近い。
この韓国の古い宗教は巫俗儀礼(これもクッと言う)というんだそうで、儀式のひとつに滝に棲む竜神さま(竜王大神・白竜大神)を呼び出して占いをするというものがあるらしいのです。
韓国本国や在日コリアン達の間でこの古い宗教は表に出ることなく続いているそうです。
まぁ儀式に御一緒させていただいて普通では見れないものを見せていただきました。

そうそう、秩父には役行者(えんのぎょうじゃ)という修験道の開祖がいらしたそうで、
秩父市内の秩父今宮神社は役行者、八大竜王(お釈迦様のご眷属)や龍神様、御巫八神(みかんなぎはっしん)などがまつられております。
秩父今宮神社の場所はお花畑駅からまっすぐ南へ下りてきて東電の裏側です。
沢登りの安全祈願で沢に入る前にはここへお参りしました。
ここの神社の御守りは龍神護符という木の護符で首から下げられるようになっているちょっと変った御守りです。
180本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 03:54:14 ID:GxU3cLOK0
どうでもいい
181本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 04:05:07 ID:dvdp1FOL0
本当にどうでもいいね。チラシの裏にでも書いてろ
182本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 04:05:50 ID:ArRqM+2L0
>>179
秩父を開拓した役行者(えんのぎょうじゃ)は孔雀明王の呪法で不思議な力を得た
孔雀はクルド人のヤズィード派の間でマラク・ターウース(孔雀の王)と呼ばれていて
光明の堕天使を崇拝していると言うことでイスラム教徒から迫害を受けている。
ここで思い出して欲しいのは商船三井はホルムズ海峡で爆発事故を起こした。
ホルムズはゾロアスター教の神アフラ・マズダの名前からきている。
ゾロアスター教は光明の神を崇拝するつまりクルド人のヤズィード派と同じ神を崇拝していると
いって言い。これで商船三井の爆発、秩父の連続不審死が一本の線で繋がる
ゾロアスター教とイスラム教の戦争がもうそろそろ始まるかも知れない
183禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/02(月) 04:21:16 ID:q6ZG0lQK0
御巣鷹の尾根での救助のときにも体験したけど、秩父の山でもゲリラ濃霧とでも言うような急に濃霧が上がってきて視界ゼロになる事がある。
これは雷雲の赤ちゃんなんだそうだけどこれの中に入ってしまうと濃霧が通り過ぎるまで動けなくなる。
登山用語だと「ホワイトアウト」という錯覚によって方向距離上下さえも判別できないような状態に陥る。
何もなすすべも無くガクブルして濃霧が通り過ぎるのを待つしかない。一歩でも動いたら最後。

二人はこれに巻かれちゃったのかなぁ?
184本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 05:43:22 ID:0yh/k7Hb0
>>69
知ったか乙。
錯乱女の遺留品はそこじゃない。
車で楽々行ける元別荘地だ。
あほか。
185本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 05:59:21 ID:l10mVXKc0
のろいのビデオ見たんか
186本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 06:01:13 ID:hbo+ZbId0
【不幸を呼ぶ】東原亜希の呪い11【最強さげまん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1275215823/375

375 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 23:01:17 ID:dH8CScCC0
前スレより
897 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 21:21:40 ID:CdxEcl7m0
テレビ終わったな…
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10538152603.html

日テレ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100801-OYT1T00520.htm


187禰須美洞 ◆Sq5MEsf1gU :2010/08/02(月) 06:22:30 ID:q6ZG0lQK0
>>184
常識で考えて車で入れる場所で覚せい剤打ったのに決まっておろうが。
山梨側から笠取林道入って行った場所だろ、
付近をいくら捜索しても見つからなかったので山梨県警は笠取山まですべて捜索したけどやっぱり発見できなかった。
188本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 06:53:16 ID:Zw2m4hbR0
>>109
オン バサラ うんたん ソワカ
189本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 07:16:38 ID:yeeId4p00
>>166
そのトムラウシ研究ブログの人が秩父で死んでるんだから9人だろ。
190本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 07:21:47 ID:uZ/hLLqb0
今後もポツリポツリと犠牲者が出るんやろな・・・・
191本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 07:24:09 ID:O85GTk/80
秩父神社にものすごく行きたかったのだが、
やめといた方がいいだろうか。
192本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 07:42:51 ID:uZ/hLLqb0
秩父神社と今回の事故現場は全く関係ないし、秩父神社は安全でしょ
193本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 08:10:11 ID:09ZBCsxz0
今ガイドの記者会見やってる。
答え方や喋り方が嫌な感じ。
194本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 08:18:04 ID:KhxuKDDsP
>>193
具体的にどう嫌なの?
まっとうに答えてたと思うんだが。
195本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 08:23:43 ID:SkCbHkB20
あそこの森の中に住んでいるサンカ民が犯人
それか魔物か怨霊の仕業に違いない
196本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 08:30:09 ID:WUiDEdF90
防災ヘリの墜落原因も判明してないし何かあるな
そもそも何故再び山に入ろうと思ったのか・・・
何かがあったんだろうな
197本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 08:39:15 ID:XEBOX9YS0
死因不明ってのがオカルト
198本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 08:39:56 ID:ZzDozDD20
ガイドが「帰ろう!帰ろう!」五月蝿いから、一度戻って、ガイドを撒いて、元の場所に戻ろうって考えたってのが妥当かな?
199本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 09:20:05 ID:JKRnD+Xe0
稲川淳二の「ビバーク」を思い出した。
見つけてもらいたいけど、忘れられた遺体が、近くにあるんじゃないの?
なかなか見つけてもらえないから、次々とターゲットを餌食にしているのかも。
200本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 09:49:57 ID:WUiDEdF90
陰謀論で考えたら、ここには見られたらまずいモノが存在していて
それを隠すためにこれからの登山シーズンに人が来ないようにわざと最初の女性を遭難させて殺した
というか、身寄りのない死んでも不自然でない人を連れてきて殺した
それが最初のきっかけで、防災ヘリが来るのは予想外
だから打ち落とした
日テレのカメラマンたちは何かを見た
それは遠くてわからないから歩いて現場に行こうとした
マスコミに情報が漏れるとまずい
上の人間なら金で動かせるが、現場に行こうとする記者は止められなかった
だとしたら誰がやったか・・・これができるのは同行していたガイド
・・・というファンタジーは?
201本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 10:59:33 ID:i0up6Q9Q0
このスレ的にオカルトの要素あるよな
202本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 11:10:06 ID:/ET+WkCY0
>>8
ブロガーのリンクはホントに本人のなの?
サクッとROMったら…

>こちらは現在、夏季休養中です。
>涼しくなったら?再開?の予定です。
>ここを閉ざしたらあまりにも気が楽で楽で、まるで自縛霊か何かに憑りつかれていたのが、
>除霊されたみたいです・・^^v
>せっかく「自由の身」になったのですから、
>このままで、再開するのはもう止めにしようと思わないでもありません(苦笑)。

と、背筋が凍って確定ですみたいな7/21の記事があるんだけど。
再開しなければ…
203本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 11:19:19 ID:TCBvYRE00
>>202
登山板の死亡事故報告スレで本名が出たとたんに
コテとブログが割れてたから元々そのへんじゃ有名だったみたい

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1280072364/
204202:2010/08/02(月) 11:28:15 ID:/ET+WkCY0
>>203
レスさんくす
今パンパカスレ他あちこち関連をROMってきた。
死亡フラグ立てまくりの人だったみたいだなぁ
205本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 11:31:57 ID:vQsKIBr10
206本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 11:34:01 ID:TCBvYRE00
↓亡くなったブロガーの人の情報はこっちのスレのほうがまとまってるね

秩父のヘリ墜落事故直後 登山板の名物名無しも滑落か
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1280501277/

>>204
どんな板でも強烈なコテっているもんだなあと感心したわ
207本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:02:47 ID:TK8VV+e80
滝壷に半身つかってたんだっけ・・
他にも滝におちた人がいたところだよね
今回結構な人数が亡くなってる場所だし、取材よりご供養を先にしたほうが・・
お盆近くの水場の事故って、なんとなく恐い
御巣鷹山とかもこの近くだし、自然条件で気象の変化がおきるとかあるんだろうけど
秩父は恐いわ

それにしても今年は水がらみの事件が多いような気がする
208本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:09:41 ID:xAvRnLHc0
俺、ブドウ沢に一番近い部落(山梨側)出身なんだが
昔から地元じゃブドウ沢には絶対に近寄っちゃいけないとさんざ言われてた
そして爺ちゃんが言うには、ブドウ沢は元々ブツドウ沢(仏堂沢)と言われていて
明治ごろまでは沢から笠取山に上がる途中にに七五三縄が巻かれた巨大な岩と、
なにかを祭った仏堂が有ったらしい

まあ危険な場所に行かせないようにと、地元の作り話とは思うが
209本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:12:01 ID:K2vpPFOm0
ヘリ乗務員や日テレ記者たちの一連の死亡事故がブトウ沢という事で、地図を見て背筋が凍ったよ、
地図を見てみ、埼玉と山梨の県境に近い水晶山のすぐ近くでしょ、
このあたりでは、過去におぞましい事件が起こってるんだよ、
昭和58年(1983年)だからもう27年も前だけど、いわゆる富士見平小屋OL殺人事件と更に4年前の
今でも謎につつまれている水晶山謎の死亡事件だよ、

富士見平小屋の方は、小屋の管理人が 一人で登山にきた22歳のOLを強姦の上に殺害した事件、
こっちは逮捕されて刑も確定している

もうひとつの水晶山の謎の事件は、昭和54年(1979年)、水晶山で 二人の女性の白骨遺体が発見
された事件、衣類が刃物で切られ、骨折していて財布もない事で、強姦殺人の方向で捜査されたが、
結局、迷宮入り、富士見平小屋の管理人も疑われ、その他にも不審者情報もあったが、
すべては闇の中、

この二つの事件はネットでも検索できるよ、

深い山の中で、若い女性に欲情した怪物、
怪物に襲われ、怨念を残して死んだ、若い女性

奥秩父のあの辺りには深い怨念に包まれているんだよ、

亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします
210本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:16:00 ID:qjCKxOgF0
鍵を握っているのはバンキシャ直前の三遊亭小遊三
211本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:18:50 ID:+VEMS3sq0
なんなのこれ
怖すぎだろこれ
小説か映画にでもできそうな

呪いかなんかなの?この短期間でここで一体何人死んでるんだよ
ミステリーすぎるだろ
考察してるスレとかないの?
212本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:23:53 ID:VKeY1er/0
竜神は怖いよ。 お酒が好きなので奉納すると喜ぶらしいよ。
213本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:26:31 ID:Qf10CQRB0
幽霊か何かのせいで死んだと?あいつが?じゃあ俺は誰を恨めばいい?どう納得すればいい?
そんな居もしないもんのせいにできるか!あいつらだ、あいつら絶対許さねえ
214本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:30:37 ID:QPRJ9m9pP
一日の遭難で二人同時にというのが怖いな
215本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:34:01 ID:ehJychE80
秩父には魔界があるのかもしれぬな。
216本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:37:05 ID:y5GzMMh30
↑そういう書き込みは別スレ立ててやると中高生がたくさんつれますよ。
217本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 12:47:01 ID:6XPo+kVm0
【結論】

山には人が入っていい領域と行けない領域がある。
これ、死んだジッチャンの言葉。

218本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:02:19 ID:Idjn3t9T0
死因がまだ発表されてないのが怪しい
219本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:03:18 ID:3GbZsOuT0
若いオニャノコの乳部は、確かに魔界だとおもふ
220本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:07:16 ID:tE7COp4D0
魔ムコは魔境だとおもふ
221本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:16:32 ID:mwKMubAn0
>>121

やま‐の‐かみ【山の神】
(1)山を守り、山をつかさどる神。また、山の精。民間信仰では、
秋の収穫後は近くの山に居り、春になると下って田の神となるという。


懐かしいなぁ。
子供の頃は民間信仰や言い伝えを信じてて
そういう世界観で生きていた頃を思い出した。
田植えを手伝ったときとか山の神の話とか小豆洗いの話を聞いたっけ。
鎮守の森の神社とかに行くと怖かった。
222本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:24:34 ID:hbo+ZbId0
まだ終わらないさらに犠牲者が出る悪寒

223本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:34:34 ID:cxPD6HDc0
アッー!
224本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:35:34 ID:0yh/k7Hb0
>>217
じっちゃんは正しい。
俺、林業従事者なんだけど、
山は不思議な事がありすぎる。
怖い事、面白い事。
某大学の有名教授でさえ認める不思議な出来ごとで溢れてる。
225本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:38:02 ID:cxPD6HDc0
2人ともズボンがずり下がり、半袖のシャツがめくれ腹部があらわになっていたという。
226・・・・・:2010/08/02(月) 13:39:11 ID:HnjdX6ok0

         ☆彡
             ☆彡




:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三


227本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:41:41 ID:tE7COp4D0
そのAAを張る奴が現れると思った
228本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 13:55:21 ID:zN/8EQ7Z0
日テレの場合は、この前の市川海老蔵と小林麻央の結婚式を中継をしたのが
良くなかったのではないかと今になって思う。
229本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 14:06:00 ID:uXgXEmMD0
見つかっていないというビデオカメラに
とんでもないモノが映ってたりして。
230本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 14:11:29 ID:xJDAwABu0
ブレアウィッチみたいだなw
231本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 14:19:31 ID:dkfQcrPJP
             プハー
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_| ▼ ▼ |_/
      \ 皿 /    /つ―┛ ~
      /    .\  / /
      / i マモノ|\.\/ /
     / / i    | .\__/
     | .| |   /⌒l
   (~(=) ̄.   ノ|  |
    \ < ̄ ̄ |  | ::::::::::
      \ ヽ   (__)::::::::
      (_/::::::::::::::::::::::::::::::
232本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 14:33:36 ID:gK/m/nFRP

            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
233本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 14:45:33 ID:4cP1qYTUP
>>231
IYHスレでいつもお世話になってますw
234本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 14:51:38 ID:ArRqM+2L0
>>232
秩父を開拓したのは役行者(えんのぎょうじゃ)
日テレのごくせん神社の瀬織津比売はスピリチュアルサイトなどではシリウスの女神
シリウスは鞍馬山の鞍馬魔王(サナート・クラマ)信仰に繋がる
フリーメーソンのボスの女神イシスもシリウス星系の女神だと言われている
あながち、天狗が犯人というのは間違いではない。
235本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 15:33:55 ID:g7JZPb6h0
すべてはここから始まった。

女性遭難者を救助するだけのごくありふれた案件だった。
だが救出に向かったヘリコプターが墜落。
それでもごく普通のニュース映像だった。
ヘリコプターが墜落しただけ。よくあるニュースで誰も気にも留めなかった。
この後、死の連鎖が続くと誰が予想できただろう。
そして続いていく不可思議な死の連鎖。
センセーショナルに報じられるニュースに誰しもが「怪奇な見えざる手」にようやく気付き始めた。

終わりの始まり。

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
236本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 15:41:58 ID:LZhSG0At0
ちょっと登山板いって来たけど
何あそこ・・怖い
237本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 15:58:12 ID:9MBzw0mS0
238本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 16:16:40 ID:gi1fIj3R0
ガイドがあやすぃ
239本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 16:26:56 ID:dLdON/fQ0
JAL123便があやすぃ
240本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 16:32:21 ID:eU9osxmu0
>>208
(((( ;゜Д゜)))
241本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 16:43:58 ID:IWkGMm/H0
数年前に、東京学芸大学の学生さんが滝つぼに落ちて
死んだのも、ブドウ沢だったよな。
そう考えると、これで10人目ってことか。

古くは富士見平小屋で1人、水晶山で2人。
242本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 16:50:52 ID:K2vpPFOm0
1985年の日航123便はこの大滝の辺りを操縦不能で飛び回った末に御巣鷹に墜落
して 520人がなくなっている
大滝上空で写真が撮られたときは垂直尾翼がなくなっていた
http://24.dtiblog.com/w/wajuntei/file/20091127005742s.jpg
243本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 16:52:30 ID:ArRqM+2L0
お亡くなりになられた川上順さんと北優路さんの名前をで掛詞で解読すると
「川=せん 上=じょう 順=じゅん 北=きた 優=ゆう 路=ろ 」で
「戦場順、北ユーロ」になる。神様からの最終戦争にむけた予定表の暴露の可能性もある
244本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 16:52:41 ID:A8tQUyiJ0
何年か前、覚醒剤打たれて行方不明になった女もブドウ沢じゃなかった?
あそこは一般人が迂濶に近寄っちゃいけない!みたいなレス読んで、
いったいどんな所だよって気になって覚えてるんだけど
245本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:05:02 ID:YpEpV7eU0
秩父では、危険だからじゃなくてオカルト的に近づいちゃダメって言われてるからね。
246本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:05:54 ID:VrYQw0cQ0
秩父でまた誰か遭難したらしいぞ
247本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:13:44 ID:mUnvNhIh0
一体あそこでなにが起こってるんだってばよ!?
異常事態すぎるってばよ!!
248本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:19:15 ID:UXke1TiZ0
川に半身浸かって…2人共、服が乱れて心配停止って、ほんとオカルト。
249本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:28:26 ID:VKeY1er/0
霊山で神界、幽界の入り口を汚す人間に天罰が下った。

250本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:29:49 ID:pjS8kTaf0
>>246
10キロ離れた場所らしいね
今日の救助は無理だから明日になるって…、
今晩、どんな気持ちで夜を過ごすんだろう
熊とか野生動物に遭遇するより心霊現象に遭遇しそうw
251本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:34:20 ID:zyljQp//0
魔界とか呼ばれたとか、
そんな恐い発想やめようよ。
せめて、滝つぼにいるカッパのせいとかにしようよ。
252本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:35:19 ID:K2vpPFOm0
整理すると

1974年 水晶山で女性二人の遺体発見、強姦殺人の方向で捜査されたが迷宮入り
1983年 富士見平小屋の管理人が 一人で登山にきた22歳のOLを強姦の上に殺害(逮捕済み)
1985年 日航123便が大滝付近で垂直尾翼がないまま迷走したのちに御巣鷹山に墜落で520名死亡
2006年 東京学芸大1年生1名がブドウ沢で滑落事故で死亡
2008年 覚醒剤を打たれた女性が行方不明、笠取山周辺で遺留品発見されるも女性は不明
2010年7月24日 ブドウ沢で沢登中に滑落した女性一人が死亡
2010年7月25日 ブドウ沢で滑落した女性を救出しようとした防災ヘリコプターが墜落して5名が死亡
2010年8月1日 ブドウ沢での墜落ヘリの取材に向かった日テレ社員2名が川の中で死亡

地図を見ると水晶山、笠取山、ブドウ沢で魔の三角地帯という感じ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=35.878758%2C138.826847

どうも1974年の未解決事件が大元なように感じる、もし強姦殺人なら怨念が漂っているはず
この辺りで亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします
253本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:37:41 ID:cxPD6HDc0
520人以上死んでんのかよ…
254本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:42:41 ID:VKeY1er/0
滝つぼには竜神がいる。 昔の人は滝つぼに昇ったり、水浴びはしなかった。
魚釣りもしなかった。 

たぶん、幽界や霊界、神界への入り口がある。

255本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:45:16 ID:Z2rzn0riP
おれは2008年の女性がまだ生きていてなにかしてるという設定にしたほうがワクワクする
256本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 17:47:20 ID:Tl9CCf110
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1280624385574.jpg

このキャプやだな続くのか
257本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:01:28 ID:WuGVjftr0
日テレ社員2人が遭難した秩父市の山中で新たに登山者の48歳男性けが 山岳救助隊派遣
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00181841.html
取材中の日本テレビの社員2人が遭難し、死亡しているのが見つかった
埼玉・秩父市の山中で2日、新たに登山者の男性がけがをして動けなく
なっていることがわかり、警察が救助活動を始めた。
警察は、けがをして動けなくなっている男性を救助するため午後4時ごろ、
山岳救助隊を現地に派遣した。

警察によると、日本テレビ社員が死亡しているのが見つかった現場と同じ
秩父市大滝地内の千丈ノ滝付近で、1日から山に入っていた40代の兄弟
のうち、48歳の兄が足をけがして動けなくなったという。
警察は3日、天候の回復を待ってヘリコプターで救出する方針。

一方、これまでの調べによると、日本テレビ報道局の記者・北 優路さん
(30)と、カメラマンの川上 順さん(43)が、秩父山中の沢で発見された際、
Tシャツがはだけ、ジャージーが脱げかけていたということで、警察は
2人が何らかの原因で沢を流された可能性もあるとみて、2日朝から
司法解剖を行い、死因の特定を急いでいる。
(08/02 17:17)
258本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:06:55 ID:qTe6cOcY0
現地の救助関係者の方、本当にごくろうさまです
259本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:08:29 ID:QHKobPi40
あの辺は元々武田の支配地で合戦も激しかっただろうからな
260本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:08:32 ID:dkfQcrPJP
     ∩___∩
     | 丿     ヽ
     / ●   ●  |   
     |   ( _●_)  U ミ
    彡、  |∪ |  ,,/   
    /    ヽノ   ″
   |´  丶 ヽ  ヽヽ
    r    ヽ、__) (_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ   _ガシャン
    と____ノ_ノ .(__(_)・。;o・。
261本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:09:24 ID:CuUNhm2v0
日テレ記者らの死因は水死 

埼玉県秩父市で遭難死した日本テレビ記者とカメラマンの
死因はいずれも水死と司法解剖で判明した。
2010/08/02 17:45 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
262本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:09:39 ID:Z2rzn0riP
なにかあると睨んだオカルトマニアが4次被害にあうのも時間の問題
263本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:10:18 ID:I4NQAezX0
数年後、ボロボロになったカメラが発見され、損傷の激しい映像と
大部分が修復できた音声のデータを再生すると…
不気味な何者かの集団に追跡され、おびえて逃げ惑う二人の会話が…。
264本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:10:28 ID:gciibkxq0
服がはだけていた・・・
天狗に・・・
265本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:14:09 ID:BHoLDWAn0
水死ってことは、どっちかが足を滑らせ滝壺に転落、
他方が助けようと手を伸ばしたところ、もがく転落者が
その手にしがみついて、助けようとしたほうも引きずり込まれ、
滝壺の激しさと、2人で絡まってもがき倒して死亡って感じかな。

まぁオカ板的には、滝壺に落ちたら、下から何かに
掴まれて引きずり込まれたってほうが面白いけど。
266本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:19:50 ID:cxPD6HDc0
>>257
明日この40代の兄弟が死体で発見されるわけですね
267本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 18:22:52 ID:L+/CP4EV0
>>220
それは秩父ではない。 膣部だ!
268本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:02:28 ID:Yb6Rczvt0
オカルト的、霊的にはどういう背景なのか、
ちゃんと説明しろよ↓
269本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:10:29 ID:vSiZtWJh0
>発見された際、Tシャツがはだけ、ジャージーが脱げかけていた

・・・・・どういうこと?
270本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:16:20 ID:osuIIqAU0
ちょとだけ見に行くオフ会やろうよ
コチラは登山素人男2人と女性1人。

271本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:21:58 ID:UrbprW+60
>>270
おー死んでこいw
こういうバカがいつ行ってくれるかと楽しみにしてたw
272本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:22:16 ID:wcjhwGTC0
>>269
2人でアッーしてたんじゃないなら、
余程激しく流されて、水に揉まれるうちに
着衣が乱れたのかな。。
273本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:22:25 ID:L+/CP4EV0
>>269
通常川に流されると、衣服が脱げてしまう。
今回は長時間激しい流れの中でなかったので、
はだけただけだったと思われる。
274本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:24:30 ID:Idjn3t9T0
第5の事件が起きたな
275本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:43:17 ID:VrYQw0cQ0
鉄砲水だろ
276本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:46:24 ID:KhxuKDDsP
>>271
オカ板的に考えて>>270と仲間は既に…
277本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:50:53 ID:QHKobPi40
あの周辺は戦国時代に金山開発が盛んだったところだから
当然死人も多く出ているはずだ
オカルト的にはあまり良い場所ではない
278本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:52:33 ID:ZzDozDD20
【秩父山中】日テレ社員2人が遭難した秩父市の山中で新たに登山者の48歳男性けが 山岳救助隊派遣
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280740714/

追加です
ヘリが落ちないことを祈る
279本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:52:42 ID:QHKobPi40
少し山梨側に行けば、おいらん淵という有名なスポットもある
そういう場所だ
280本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 19:59:26 ID:WuGVjftr0
281本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:03:20 ID:f4xrFzjR0
これだけ続くと、明日、救助ヘリ運転する人そうとう怖いだろうなあ…
282本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:15:57 ID:Eja4CVVG0
要するに登山観光地として全然整備されてないから危険なんでしょ。
283本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:20:01 ID:AKLrU6I20
>>281
リアルどうぞどうぞありそうだな

ところで今回の日テレの件呪われ過ぎだろ
上司までもがとり憑かれてる
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1280702217358.jpg
284本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:21:10 ID:Oh+WAAcd0
>>283
目が何かに呼ばれてる感じですね
285本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:22:39 ID:zsMTTq/n0
>>282
観光地なの?
286本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:26:23 ID:4cP1qYTUP
>>279
>>259>>277を読んでもしかして…と思ったらやっぱりおいらん淵か
まぁオカ板住人なら謂われは知ってるだろうから説明不要だよね

しかしおいらん淵か…遊女達はまだ成仏出来てないのかねぇ。南無三、南無三
287本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:26:36 ID:ywEMiUUv0
282 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/07/25(日) 13:59:28 ID:Q5LYj5jH0
さっきまで、山登りしてて、今帰ってきたんだけど、山登りしてる最中にいきなり「グオオオオー」っていう爆音の後に「ボーン」爆発音みたいな音がしたんだけど、あれは何だったんだろ?

飛行機でも落ちたのかな?
288本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:26:37 ID:EfdIRLqJ0
>>137
その日本酒、祈りながら中身出して撒く?
それともビンのまま供えて祈る?
あと、神社や祠があったらそこに供えるで良いと思うけど、
そうじゃない場合、どこでお供えするのがベストなんだろう。
いまだに悩む。
289本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:27:15 ID:ZzDozDD20
犠牲者は男だけ?

最初、足怪我した女性は助かってるよね?
290本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:28:38 ID:GKVoZNne0
御巣鷹山が北西5kmに有るけど何か関連は
291本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:37:40 ID:UrbprW+60
最初の婆の死亡が事の発端
292本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:43:47 ID:7LstWW3w0
新しい生贄が三人か
293本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:48:12 ID:1S1tPjC80
ミステリー的に考えると、亡くなった9人は一見何の繋がりもない人物同士だが、意外なところで接点があり
何かの秘密を知っているが故に消された
というディープダーク♂ファンタジー
294本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:51:59 ID:osuIIqAU0
283
悶絶、吹いた。
295本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 20:59:57 ID:s/KaXRfb0
>283
それコラじゃなくてマジなの?
296本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:00:46 ID:rzJlrk5m0
ヘリ墜落の上空写真を見ると、なんとまあ (123)
2010-07-25 17:58:42
へリ墜落の上空写真を見ると、なんとまあ。ある形になっていますよね。契約の箱が発動したときにあの形になりますよね。
この話がわかるひとはかなり上層部しかいませんね。ヘリ墜落は、もちろん、連中が書き込みを検証しに向かった結果ですよ。 (123)
2010-07-25 17:38:58
ヘリ墜落は、もちろん、連中が書き込みを検証しに向かった結果ですよ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1255/99-10-nyan.html
御巣鷹界隈は、占領状態にあります。↑の1月17日をF-117ナイトホークとすると、そのまんま日航ジャンボ123便です。
297本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:03:32 ID:auKewj+I0
日本テレビ記者ら2人遭難死亡事故 現地の地形にくわしい登山の専門家に聞きました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100802/20100802-00000815-fnn-soci.html
298本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:11:32 ID:JwtW41BO0
引かれましたね、生け贄です
299本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:18:35 ID:fjjEKPw20

似たような事が地元でもあった。
戦後、数十年たって戦闘機『紫電改』が海中で発見され
引き上げ作業を取材していたセスナ機が現場で落ち使者が出た。
『紫電改』は近くの山に展示されている。
ある人はさい銭ようなつもりで小銭を投げた、それは何度やっても戻されたそうな。
300本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:20:39 ID:YAsbWvIi0
>>299
愛媛の紫電改観音?
301本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:20:48 ID:fjjEKPw20
>引き上げ作業を取材していたセスナ機が現場で落ち使者が出た。

使者でなく死者です。
302本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:21:53 ID:wfrDfSot0
学生の頃、おいらん淵に行ったけど、なんということない渓流だったな
むしろ、こんな山奥まで金鉱探しに来てるんだから人間て昔も今も欲深いなーと感じた
303本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:22:46 ID:fjjEKPw20
>>300

愛媛の現在、愛南町のです。
観音ってなってんの?
304本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:30:56 ID:YAsbWvIi0
>>303
展示されてる紫電改の前にお賽銭や花束が置いてあって、「紫電改観音」と彫られた小さい立て看板が置かれていた写真を
10年位前になんかの雑誌で見た覚えがある

その雑誌の中でも「この紫電改は『紫電改観音』と地元の人から呼ばれている」と紹介があった気がする
305本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:36:06 ID:fjjEKPw20
>>304
戦争体験者(老人)によると戦闘で落ちたものではないそうな。
機体整備の不備だろうと聞いた。

何故に賽銭をと聞いたのが今解りましたよ。
306本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:38:46 ID:vSiZtWJh0
307本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:39:45 ID:+Mf6uowD0
>>302
あそこは本当のおいらん渕じゃなくて、実際の場所は、もうちょっと気味悪いところらしい

>>277
金山開発の地がヤバイのは、オレが聞いた話では、どこまでホント知らんが、
・秘密保持のため(敵に金山の場所がバレたらまずい)、倒れるまで一生金山で生活
・犯罪者は、脚を切られ、這いながら仕事をさせられた
・労働者を管理する立場の男は、専用の飯炊き女がいたが(夜のお供もさせられる)
そこで雑用させられる男は飯炊き女と問題が起きぬよう、チンポを先から半分切られて、役に立たないようにされてた
(宦官みたいなもん)

ってことで、もう修羅場だったらしい。だから、そんな場所はもう怨念がしみついていてヤバイってさ

これが、戦国時代では日常茶飯事だって思うとこわいよね。
(戦国時代には、負けた側は、勝った側の奴隷として、こういった金山とかで働かされたらしい)
308本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 21:42:59 ID:YAsbWvIi0
>>307
>実際の場所は、もうちょっと気味悪いところらしい

前にアンビリバボーかなんかでも言ってたな
309本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:03:02 ID:zg53f0/90
おいらん淵はわりと近所なので行った人がまわりに何人かいるが、
みんな女の笑い声を聞いたと言っていたなぁ…
あとあそこは女が行くのはNGらしい
310本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:07:27 ID:7WvjZ8920
>>309
財宝が隠されてるにちげーねぇべ
311本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:10:14 ID:QHKobPi40
実際に落とされた場所はあの供養塔より2キロほど上流のようだ
いずれにせよ、流れたのはあの沢だから同じようなものだけど
下の村まで流れて行ったんだから
312本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:11:37 ID:cm88Jt6o0
上流に連れて行かれたな
こわし(((((((((((((((()))))))))))))))))))
313本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:18:08 ID:QyexP2jh0
秩父の川原にある大石って今は上に乗っちゃいけないんだよな
小さい頃はあそこに乗って遊んでたわw今、考えるとガクブル
314本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:28:36 ID:bulXn2hr0
じゃあ大丈夫やん
霊界からレスしてんの?
315本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:29:50 ID:VfKAFO7A0
>222
まさか・・・
316本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:37:34 ID:QS3dJv7JO
最近山ガールとかいうのが流行っているらしいが、
不慣れな女共が険しい山登ればこういう事故は増えるよな
317本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:40:49 ID:QyexP2jh0
なんでもかんでも女を呼び込めばいいってもんじゃないしな
318本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:42:23 ID:YAsbWvIi0
女人禁制の山とかもあるのにな
319本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:47:19 ID:GKVoZNne0
なるほどおいらん淵か・・・
最初に死んだ人って高い所から沢に落ちた女の人なんだよね
320本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 22:59:19 ID:TKAgXG4/0
カメラマンが撮影したフィルムとか残っていないかな?
321本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:06:39 ID:jtqeTu5r0
禾失父 のぎへんに失う父と書いてちちぶ
322本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:07:00 ID:7WvjZ8920
>>314
霊界から献金はできてもレスは無理。
323本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:10:16 ID:cm88Jt6o0
乳部の方がいいような気がする
324本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:10:29 ID:gqGduBiP0
秩父の滝つぼに行くことが小さな夢だったのに
そんなに怖いところだったのか・・・
325本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:14:53 ID:TfKWNEc40
>>320 デジだろ。印●もってたんだろ。
326本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:22:54 ID:LchPPrcFP
>>320
ビデオカメラを回しながら死に至っていたら、面白いですね

しかし、カメラ捜索のためにまた人が死にそうでもある
327本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:28:12 ID:dRwpPWGN0
ゼロで村尾が冥福をお祈り中、ガチャン!

生で聞いちゃったよ。怖いな。誰か聞こえた人いる?
328本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:32:03 ID:fUkG93Nf0
乳撫こわひね
329本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:33:26 ID:tZhLbscQ0
>>327
kwsk
330本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:45:02 ID:nBmEaARv0
331本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:45:18 ID:dRwpPWGN0
だからさ、キャスターが弔文のような事話してる時にさ
周りもBGMなしでかなりシーンとしてたわけ。
話の途中でガチャン!だよ。まぁスタッフが道具落としたんだろうが
タイミングがw
332本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:49:47 ID:L+G+ZPCfQ
>>322 霊界?(亡くなった人)からレスしてるスレあったじゃん。
不思議なやつ。


今回の秩父の一件、またいつか連鎖する気するわ


333本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:51:47 ID:mIkVgvWS0
>>330
道案内の男性かっこよす
334本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:52:02 ID:suhJuzNa0
秩父=チベット
335本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:56:48 ID:gK/m/nFRP
>>330
案内の二人にオカルトを勘ぐってしまう話だな
336本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:07:05 ID:ILS/12000
>>330
道案内の2人は人間じゃないな・・・
337本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:09:22 ID:t7jlxL6U0
87 名無しさん@十一周年 sage 2010/08/02(月) 18:07:54 ID:6uNrPAiS0
今までの事故は全て秩父原人の襲撃です。

88 名無しさん@十一周年 hage 2010/08/02(月) 22:25:19 ID:2QwbRFMn0
自衛隊の出動を要請してください。
警察では無理だ・・・・・・・・・・・・・・・・・
338本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:09:30 ID:E2yB/3qh0
日テレのクルーなら写真とってるよねぇ
339本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:12:52 ID:oBCFCubi0
>>336
椿大社が近くにあるな
340本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:22:34 ID:kcEJMNXz0
>>327
聞いた
怖いとは思わないかったけど、こんなときになにやってんだよスタッフは。と思ったわ
341本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:48:52 ID:hpbIEGsR0
なぜか愛媛の紫電改の話題があってシンクロニシティ感じたので、話ソラし目的で書き込み。
私、愛媛の紫電改は見に行った、写真もある。セスナが墜ちたとのことだけど、今回の近くではないが
7/29にセスナが新潟発で北海道南部で墜落してますな。(死者2名)
私自身、7/24-7/25の日程で群馬北部の温泉地にいて東京にもどってきたので実感あるんだが。
24日は群馬北部夕方から雷雨で集中豪雨があった。凄い雷で、かなりの速度で遠のいて、
だいぶ遠かったが光りっぱなしだった。夜には藤岡に到達してたみたいで藤岡の
夏祭りが道路冠水で中止になった。(翌日25の朝刊で知った)7/25は雷雲は茨城にぬけて、
茂木のカートレースが集中豪雨&雷雨で中止になったそうだ。(知り合いが行っててブログで知る)
要はそれぐらい凄まじい天気だった。
7/25に沢が増水していたり山間部で気象条件が狂っていたのは想像に難くない。
↓こういうことが起きてた、参考<関東全ての雷雲が合体!! 埼玉・東京へ!> 
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3051.html

7/24にカナダで練習中にCF18戦闘機が墜落(脱出したため死者なし)
7/25に埼玉防災ヘリ(死者5人)
7/28にパキスタンでエアバス墜落(死者152人)
7/29に北海道南部でセスナ(死者2人)
8/2に熊本でヘリ(死者2人)
短期間にこれだけのちょっと異常。まぁ、異常気象っちゃそうなんだろうけど。
ちなみにうちは24日に榛名神社に行けたんですが、そのお陰か、うちの家族は
そんな日程・ルートでもほとんど雨に降られなかったし危険な目にはあいませんでした。
帰りの登りの関越、茨城・水戸方面は垂直に雷墜ちて大変なことになってたけど・・。

これでストップかかればいいんだけど。
342341:2010/08/03(火) 00:52:53 ID:hpbIEGsR0
すいません。榛名神社に行けた日は25日のことでした。帰り道すがら。
だから24日しか雨に降られなかったのか・・・。(宿に居たので無問題。)

343本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:07:09 ID:CF1CDLRF0
いや、おいらん淵は遭難場所から数十キロ離れてるから関係ないよ
周辺地域としてそういう所もあるという話であって
344本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:09:14 ID:2tGAXSRX0
川に沿って霊道ができるという話を聞いたことがある
水を伝うということもあるのではないだろうか。。
345本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:12:30 ID:CF1CDLRF0
地図で見た感じ20kmぐらい離れてるな
いずれにせよ、あの辺りは険しい谷が多い
346本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:12:44 ID:i8WH+jwm0
>>341
群馬人だが7/24の雷雨はやばかった

その時間に関越道を走ってた友人曰く「雷が連続で落ちていてやばかった」と言ってたわ

あとコンビニやスーパーが停電してた
347本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:17:04 ID:RHSBCs0F0
結局水死ということになったのか。
外傷がないって聞いてたからどういう死に方だったのか不思議だったが。
増水した急流の川に流されて無傷ってオカルトだね。
流木やら岩肌やらにぶつかってボロボロになるはずなんだけど。
348本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:48:38 ID:d8/kmDLc0
秩父ってパワースポットとしてもっとメジャーになってもいいと思うんだ。
都心からそんな時間かかんないし、四国ほどじゃないけどお遍路あるし。
三峰神社なんかは役の小角とか狼信仰とかオカルティックな要素も多い。
349本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:49:46 ID:ILS/12000
>>339
遭難した男性は日頃の行いが素晴らしかったので
神の使いが助けてくれたのかもしれんな
350本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 02:24:22 ID:0wwIlWQG0
■ 奥秩父「連鎖3次遭難」 ■ 総合スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1280653530/
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part145
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1280689401/
パンパカパ〜ン♪     ツ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1280732576/
パンパカパ〜ン♪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1280481745/
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part144
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1280669115/
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part146
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1280756440/
パンパカパ〜ン♪ また死んだ&死なせた Part135
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1264691041/
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part143
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1280583764/
ここまで来ると最初のババアは一体何をしたんだか気になってくる
351本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 02:29:35 ID:0wwIlWQG0
供養塔をどこに立てるかだよな
352本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 02:48:29 ID:i8WH+jwm0
>>351
供養塔を建てに行ってまた死人が出たら目も当てられん
353本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 02:52:53 ID:kHrJCLuj0
数年前に突発オフでの肝試しでおいらん淵に行った事あるが、水神様でも居るかのような厳やかな雰囲気がしただけで、恐怖スポットというよりはパワースポットに思えた。
まああんまり面白がって近づくようなところじゃないのは確実だなw
354本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 03:06:53 ID:0wwIlWQG0
>>196
♪パンパカパ〜ン♪ また墜ちました Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1280195749/
♪パンパカパ〜ン♪ また墜ちました Part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1181017147/
355本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 03:26:23 ID:D5U9/FsY0
>>313
子供は神様も少しは大目に見てくれるんじゃないの?
356本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 04:28:25 ID:mlEU7yNX0
>>283
怖え・・
357本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 05:26:29 ID:GC230mXA0
>>356
目玉飛び出し病で死んだ地縛霊に憑りつかれているな
358本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 05:39:35 ID:gg5CFoKa0
>>251
服が乱れてたのはしりこ玉を抜かれたからだな
359本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 05:39:46 ID:xetqpHqoP
>>355
一連の死亡事故が神様の仕業なら性質の悪い神様だな
土地神?とか日本の神様はそういうものなのか
360本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 06:18:43 ID:mvC5XZ9a0
>>283
微妙に画面外のマスコットと目が似てるぜw
361本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 06:50:16 ID:tWU9fAe/0
>>330
実にオカルトっぽい話だな
362本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 07:04:18 ID:RyQCtQgh0
間違いなくなんかあるな
山に棲む何かに引き寄せられてる
363本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 07:13:28 ID:xetqpHqoP
山版七人ミサキ的な何か
この場合九人ミサキか?
364本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 07:13:50 ID:UCnaeH0k0

普通に釣り人が現場上流付近も往復してる件







江戸時代も
365本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 07:28:07 ID:A4Bmrk9RP
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!!>
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

七人ミサキ見たいなのがフラっとやってきたのか
騒がしいのを山の神様チックな何かがあれしたのか
366本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 08:01:23 ID:HyuErW3/0
着衣が乱れていたと聞いて森の妖精にヤられたと思ったのは俺だけではないはず
367本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 08:09:23 ID:cN0AuOXD0
渓流で流されると死体は服脱げて素っ裸になる
368本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 08:25:10 ID:4+a6vEni0
>>283
この画像が一番オカルトだろ
369本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 08:34:22 ID:0wwIlWQG0
【テレビ】「なんで忙しい時期に結婚するのか」「アナウンス部から出すぞ!」…山本アナ自殺で日テレのパワハラ体質浮き彫り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280722900/
日テレ自体負のパワースポットに建ってるしな
あれだと中の人間がおかしくなっても当たり前
370本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 08:37:33 ID:/V+VdHc10
>>286

オカルト漫画で見たことがあるが


・太平洋戦争末期、制空権を把握し、おいらん淵付近上空を、余裕かまして飛び回っていた
 米軍機から、米軍パイロットが何かに脅えたのか、空中で機銃掃射を行った形跡がある
371本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 08:47:11 ID:A4Bmrk9RP
>>286
おいらん淵のその由来はホントなのかね
その時代に花魁って言葉は無かったらしいが
372本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 08:50:46 ID:zgTS5D+w0
まぁ、水死だからな
雷雨を無視して沢に入るからこうなる
373本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 08:55:04 ID:xetqpHqoP
だがヘリの墜落は不可解だな
危険なら降下もしないはずだが
374本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 09:16:33 ID:/V+VdHc10
>>373
 整理すると、秩父山中には恐るべき「死へ誘う魔」が潜んでいる。

地図を見ると水晶山、笠取山、ブドウ沢で魔の三角地帯という感じ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=35.878758%2C138.826847

・戦国時代末期、武田家が、金山を隠ぺいするため、秩父山中で遊女らをまとめて突き落として処刑
・太平洋戦争末期、米軍P51戦闘機が、何かに脅えて空中で機銃掃射している

1974年 水晶山で女性二人の遺体発見、強姦強盗殺人の方向で捜査されたが迷宮入り

1983年 富士見平小屋の管理人が 一人で登山にきた22歳のOLを強姦の上に殺害(逮捕済み)

1985年 垂直尾翼がないまま迷走した、日航123便が大滝付近を通過
     そのごすぐ、御巣鷹山に墜落。520名死亡

1985年の日航123便は、迷走し大滝上空を通過、直後に御巣鷹山に墜落。
520人がなくなっている。
大滝上空を通過した時に撮影された画像。その時には、垂直尾翼がなくなりもはや操縦不能。
http://24.dtiblog.com/w/wajuntei/file/20091127005742s.jpg

2006年 東京学芸大1年生1名がブドウ沢で滑落事故で死亡

2008年 覚醒剤を打たれた女性が行方不明、笠取山周辺で遺留品発見されるも女性は不明

2010年7月24日 ブドウ沢で沢登中に滑落した女性一人が死亡
2010年7月25日 ブドウ沢で滑落した女性を救出しようとした防災ヘリコプターが墜落して5名が死亡
2010年7月26日 有力ブロガ―の、ベテラン登山者が転落死
2010年8月1日 ブドウ沢での墜落ヘリの取材に向かった日テレ社員2名が川の中で死亡

この辺りで亡くなられた520人以上の方々のご冥福をお祈りいたします。
375本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 09:39:57 ID:zgTS5D+w0
というか、おいらん淵は塩山だから
オカルト界では基本だろう
376本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 09:55:05 ID:RyQCtQgh0
強烈に渦巻いた死者の残留思念が
新たな事故を呼びよせるのだろうか
377本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 10:36:36 ID:Z1jyjhzu0
二人の遺体を引き上げにヘリ飛ばしてまた事故になってたら正に無間地獄の始まり
378本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 10:59:49 ID:2tGAXSRX0
379本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 11:15:47 ID:2tGAXSRX0
おそらく磁場ができてるんだろう
強力な
380本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 11:22:07 ID:isH5/BEl0
>>369
普通はおめでとうだろ
訴えてやれば良かったのに
381本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 11:23:42 ID:MGra8eb+P
もう遺体は収容済みじゃね
死因は水死っていってたし
382・・・・・:2010/08/03(火) 11:25:41 ID:wp0M0wkM0
二人はゲイだったとか
383本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 11:31:35 ID:wSDb3gQ9P
バンキシャの取材だったみたいだね
あの捏造ばっかやってる番組
384本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 11:54:40 ID:BrW0i28p0
最初に滝壷におちた女性は55歳なんだっけ・・
WIKI見てたら、おいらん淵って別名「五十五人淵」っていうとか。
偶然だけど、文字みただけでちょっと恐かった
385本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 12:58:48 ID:R6HW1tWV0
仏教で言う天部は人間と同じような怒りの感情を持つという。
天部、 竜神、稲荷神、など

竜神が住んでいるという淵を登る行為が竜神および眷属の怒りを買ったと思われる。




386本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 13:03:23 ID:AL5ONrDy0
さすがオカルト板 いろいろ勉強になる・・
387本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 13:15:20 ID:R6HW1tWV0
静岡県の浜岡に竜神が住むという池があるが、地元の人は魚釣りはしない。

388本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 13:32:24 ID:XU8W/P8S0
>>373
オカルト抜きに考えれば地形が風の流れを乱してるからヘリのホバーリングが難しいんだろう
389本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 13:34:12 ID:R6HW1tWV0
1998年(平成10年)10月2日 - 7年の周期から外れ、前回の出現から9年が経過。
2010年(平成22年)7月20日 - 前回出現時より12年後に出現[5]。

今年は池の平で幻の池が出現した年だな。
竜神の休息伝説
桜ヶ池に住む竜神が諏訪湖に赴く際、池の平で休息するという[7]。
390本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 14:00:29 ID:6b7XX4ZX0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
391本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 14:33:37 ID:yb+G40n70
日本テレビがトラブル続きだ。先週は山本真純アナが仙台市内の高級マンションから転落して死亡。
今年2月に第一子出産後、産後うつを患った末の自殺とみられている。

1日には、埼玉県秩父市の山中で、防災ヘリコプター墜落現場の取材に向かい
遭難した同局の記者北優路さんとカメラマン川上順さんが死亡しているのが見つかった。
埼玉県警は2日に司法解剖を行い、2人の死因はいずれも水死と判明したと発表した。

あまりにもトラブル続きの日テレ局内では「お稲荷さんの祟りだ」とまことしやかにささやかれているというからシャレにならない。
「麹町の旧社屋の屋上には祠(神をまつった小さなやしろ)があった。当初は新社屋の汐留の屋上に移設する予定だったが、
担当者のミスで移設し忘れた。そして、汐留に移ってからトラブルが続いている」(日本テレビ局員)

東京・汐留の日テレ新社屋は03年5月に竣工。同年10月に機能が移転し業務がスタートしたが、移転直後からトラブル続きだった。
「まず番組プロデューサーの視聴率不正操作事件が発覚。夕方の看板番組だった『ニュースプラス1』のやらせ事件、

06年には男性アナの盗撮事件が発覚し、09年3月には日曜日の情報番組『バンキシャ』の虚偽証言事件など
不祥事が続々と発覚した。そのせいもあってか、かつて君臨した『視聴率四冠王』の座はフジテレビに奪われたまま」(放送担当記者)

さらに、またまた日テレにまつわる“火種”がくすぶっているというから穏やかではない。
「先月放送された『バンキシャ』で、ニンテンドーDS用恋愛シミュレーションゲーム
『ラブプラス+』(コナミ)の舞台となる熱海温泉に、多くの男性ファンが2次元の“彼女”を同伴
(=DS持参)して訪れる様子を特集したが、その男性ファンのインタビューについて
ねつ造疑惑が浮上している」(同)

ここまでトラブルが続いてしまっては、旧社屋の祠を一日も早く持って来て新社屋に祀るか、新たな祠を建立するしか手の施しようがなさそうだ。
http://npn.co.jp/article/detail/44730265/
http://npn.co.jp/img/article/thumb1/65/447302651.jpg
392本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 14:45:56 ID:jNQ87lIc0
なんか今になって死体には水流に飲まれた際にできた打撲すり傷が見られるとか言っちゃってるね。
当初は目立った外傷は無いって言ってたけど規制するようなことか?
それともあとから死因のツジツマ合わせに付け加えたか。
だとしたら本当の死因はいったい・・・?
393本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 14:51:28 ID:isH5/BEl0
>>391
捏造拝金主義の自分たちのせいなのにでおいなり様のせいにすんなや!!
394本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 14:57:39 ID:/Rg/6qpHP
7/24 8人で沢登り開始。ワイヤー伝いに滝つぼ上方を移動。
7/24 pm4:00頃、2番目に移動していた女性が滝つぼへ転落(他メンバー落下に気づかず)
7/24 暫く後、落下に気づく。携帯電話が圏外の為、山頂まで移動。
7/25 午前8時30分(たっぷり睡眠?)埼玉県警へ救助依頼。
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名 (ヘリ墜落)
7/25 登山ブロガーの3次遭難・・・死者1名 (50m滑落)
7/26 沢登りメンバー7名無事下山。    ←注目
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名 (?)

どう見ても最初の8人のメンバーの中にトラップを仕掛けた元傭兵がいる
395本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 14:58:30 ID:YOtilGBl0
>392
着衣の状態では確認できなかっただけじゃないかな。
396本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 15:00:59 ID:T9YABUsS0
>>394
woo....
397本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 15:16:22 ID:UuT3OGM70
>>387 ちょwwwwww 地元 桜ヶ池だな! 
噂では、琵琶湖と繋がっているらしい。
398本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 15:22:59 ID:zFJnIOBw0
秩父って埼玉だからたいしたことないって思ってたけど、
地図見たら、ブドウ沢からの直線距離は、八ヶ岳も秩父市街も同じくらいなんだな。
埼玉って奥が深いなw
399本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 15:27:13 ID:7e0u/Rgr0
ヘリや飛行機には遠隔操作で動作を停止する機能がついているんだろうな。
400本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 15:29:37 ID:OH0bema70
これのどこがオカルトなの?
401本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 15:31:08 ID:wHKoNXDX0
つーか8人で行動してて一人滝壺に落っこちたのに誰も気付かないとかあるのか?
402本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 15:34:25 ID:0wwIlWQG0
お稲荷様は一度祀ったら最後まで責任持って祀り切らないと逆に祟りなすからねえ。
つまり現世利益を求めるにはそれなりの代償が必要ということだな。

日本航空:御巣鷹積立金を借用 経営難で登山道整備費1200万円 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100803dde041020005000c.html
日航、経営難で御巣鷹負担金を支払えず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100803-OYT1T00659.htm
東京新聞:日航 御巣鷹積立金を借用:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010080302000044.html?ref=rank
403本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 16:14:45 ID:jNQ87lIc0
>>400
如何に単純明快な事件であろうが
無理やりオカルトとこじつけて事件の真相を闇に葬る
ソレがオカルト住人だ
404本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 16:45:16 ID:xetqpHqoP
>>401
一番後ろの人が落ちたら滝の轟音で気づかないんじゃね
405本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 16:49:35 ID:rQV7X9on0
>>401
だよなあ。仲間が落ちても目視できていないって最悪だよ
406本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 16:50:54 ID:KTl3OVBO0
>>400
少なくとも遭難史に刻まれるくらいのスットコドッコイな事故だろうから
事故の連鎖に興味があれば、あーだこーだ言うのは別に間違っちゃいない
407本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 17:29:21 ID:ERWqSWgg0
アッコにおまかせを見てて、背筋がゾッとする話ってコーナーになって面白いと見てたら、速報テロップ出て「遭難救助のヘリが墜落」て出て、こっちの方になぜかゾッとしてしまった。
関連のニュース見て、救助隊も無事やん気のせいだと心底安心した日曜日だったけど・・ここまでの流れになると、本当恐ろしいよ(泣)興味本位で行く人も何でいるのさ;;
408本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 17:58:58 ID:zVVzBI8S0
これもなんか気になります
【マスコミ】汐留に移ってから日本テレビにトラブルが続く理由
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280808094/
409本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 18:00:06 ID:1g0amDIJ0
http://www.geocities.jp/kum_kurosawa/kurofile2007vol12.htm

>(今回二人が遭難した)直蔵淵は釣り人の間で“死人淵”と呼ばれている。

>ズルズルの急斜面は、登りは大丈夫だろうと思ったのが大間違い。
>靴が滑るというより、地面の表面の土が滑り落ちる状態だ。まるで、表層雪崩である。
>二足歩行が叶わない。獣のように四つんばいになって這い登った。
410本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 18:10:13 ID:jNQ87lIc0
斜面がちょっとしたアリ地獄状態なんだな。
そして下に構えてるのは三途の川といったところか。
411本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 18:30:53 ID:i9QoEN0u0

>>408
日テレのごくせん神社の神様が悪を流す祓戸四柱大神様達なんだから
日テレのこれまでの悪事を神様が流しているだけかもな
いくら現世利益の強い稲荷信仰といっても穢れの塊みたいなマスゴミ社員が穢れを払う祓戸四柱大神様を
誘致したんだから読んで字のごとく「自業自得」もっとも日テレには業だけで得(徳)は無いんだろうが
まあ拝んだ稲荷が悪かったな 悪徳と金欲の成金乞食が拝むにしては穢れを流す祓戸四柱大神様がいる
日比谷神社はマスゴミには高尚すぎたってことだろう
412本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 18:50:22 ID:a9BZdsqS0
>>401

↓によると2番目に登っていた人だよね。
  3番目以降の人が気づかなかったってのが、どういう状況なんだろう、って思ってたよ。


48 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 13:05:14 ID:wWzaU3km0
埼玉ヘリ墜落関連まとめ

現場:笠取山の北側「ブドウ沢」(埼玉県・山梨県の県境)
気象:ヘリ墜落の7月25日午前10時40分ごろ、秩父地方に大雨、洪水、雷注意報が出た。
   熊谷地方気象台の観測では、墜落後の同11時半ごろ急速に雨雲が発達。
   24日から県内の上空に寒気があり、大気が不安定な状態だった。

7/24 8人で沢登り開始。ワイヤー伝いに滝つぼ上方を移動。
7/24 pm4:00頃、2番目に移動していた女性が滝つぼへ転落(他メンバー落下に気づかず)
7/24 暫く後、落下に気づく。携帯電話が圏外の為、山頂まで移動。
7/25 午前8時30分(たっぷり睡眠?)埼玉県警へ救助依頼。
7/25 ヘリ救助隊の2次遭難・・・死者5名 (ヘリ墜落)
7/25 登山ブロガーの3次遭難・・・死者1名 (50m滑落)
7/26 沢登りメンバー7名無事下山。
8/01 日テレスタッフ4次遭難・・・死者2名 (?)
413本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 19:00:11 ID:yVTNCM0n0
きっと、
落下した女性の代わりに
“誰か”が紛れ込んでいたんだろう。
414本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 19:02:18 ID:lU4PTigJ0
>>374
笠取山、燕山、古礼山、水晶山、雁坂峠を繋ぐ線が、聖線と鬼門線の間で揺れていた時に
これを貫く雁坂トンネルを作ってしまって、鬼門になってしまったんじゃないかな
地図を見ると半端でないない距離でトンネルガ貫いている、6.6キロもあるそうだ
地中に変化があると水も変わるから、こぇーな
415本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 19:19:05 ID:oBCFCubi0
>>414
御巣鷹にいけにえの520の魂が25年後
9の魂によって今開かれる冥界の門
416本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 19:26:57 ID:j4Op2E83O
>>415

坂本
417本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 19:33:09 ID:lU4PTigJ0
>>374
2010年7月26日の有力ブロガ―の転落死って知らなかったけどほんとにあったんだね
テレビで報道されたのかな?
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100728ddlk13040249000c.html

ヘリ墜落の現場に向かった県警が見つけて、見つけたときには未だしゃべれたんだね
それにしてもわずか10日で 4件、9名なんて怖すぎるな
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100728ddlk13040249000c.html
418本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 19:58:30 ID:lU4PTigJ0
雁坂トンネルには出るという話があるし、やっぱこのエリアには何かいるよ

> 埼玉県と山梨県を繋ぐ「秩父往還」、現在では雁坂トンネルという立派なトンネルが出来、
> 長い間不通であった国道140号線が繋がり大変便利になりました。
> これは、まだトンネル未開通で秩父の奥深い山中で開通にむけた工事をしていた頃の話です。
> この頃は仲間達とよく工事で行き止まりとなっている140号線終点まで深夜に走りに行って
> ました(笑)。- - - - こんな深夜に前後を走る車も無くなり自分の車のヘッドライトだけが
> 路面を照らしています。- - - - そして現在の雁坂トンネル手前の道路終点にある工事現場
> まであと少しというところで、ルームミラーに一瞬ライトの明かりが映ったようにピカッと
> 光が反射したように思えました。「こんな夜中に俺たち以外にも酔狂なのがいるなーww」
> と思いましたが、それっきり後方から車のライトが近づく気配はありませんでした。
> それから数分ほど後ろを気にしながら走っていると、助手席に座っていた友人が突然、
>「窓を閉めて!何か来る!!」
> と叫びました!「はやく路肩に寄って!」とも。
> 慌てて車を路肩に止め、「なになに!?」と聞くと、友人が「今、路面を後ろから
>オオサンショウウオをもっと平べったくしたような真っ黒なヤツが道路一杯に広がって
> ものすごいスピードで通り過ぎていったよ。もう行っちゃったから大丈夫。イメージ的
> にはドライアイスの煙が地面を這うように通り過ぎた感じ。山の精とでも言うのかな。
> 邪気はないけど憑かれるとやばかったよ」と言い出しました。
> 確かにソレが通り過ぎる瞬間、鈍感な私でもゾワゾワッとしたのを覚えています。
> 怖かったです・・・。
419本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 20:17:29 ID:lU4PTigJ0
>>374
笠取山周辺で覚せい剤を打たれた女性が行くへ不明になってるけど、
過去にもう1件あったよ
埼玉側より少年が雁坂峠を自転車で越えようとして行方不明になり、自転車だけ発見される事件
420本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 20:20:45 ID:PudDstYl0
>>418
それって、こんなのか?

                 
   (へ(へ(へ( へ`ω´)へ 
421本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 20:50:51 ID:R6HW1tWV0
今年のオカルト板の一番の事件だな。
422本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 21:06:41 ID:/odbNoSg0
こゆとこって死にたいとかって思ってるやつが行っても死なないもんだよな

年中くだらない世の中とかほざいて死ぬ勇気無いけど死にたいとかってほざいてる友人が
二日明け方この山に入るってメール来てた(いちお登山経験者)
10分前にテルきて今寄居駅だって、写真とりまくったらしいから
これから夜中過ぎにおちあって中身確認してみる

要するにおれはダイジョブとか思ってる奴があっさり死ぬ
とりあえず友人の一言、落ちれば死ぬし落ちなきゃへーき、だった
オカルト的要素はないっぽいよ
423本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 21:24:44 ID:lU4PTigJ0
あの山塊には武州、上州、信州、甲州を繋ぐ道がたくさんある
おれは昔、四駆で真夜中のダート責めをやってて、あの山塊の林道や峠はほとんど行った
十国峠、ぶどう峠、中津川などなど
四駆だと昼間にハイスピードで走るのは出会い頭があるから危険、
ライトが目印になって、誰もいない真夜中の走行になる、
いろいろな林道に行ったが、秩父に絡むところはどこも陰湿な雰囲気で怖かったよ
どんな山の中より秩父周辺は怖かった、福島なんかには 40キロもある林道があるがそこより怖かった
真夜中に雨が降ってると走っていても何か聞こえてくるんだよね、引き込まれそうになるんだよね
埼玉から山梨に抜けると夜中でもいつでも一挙に明るい雰囲気になるのが快感だっとところもあるが
424本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 21:47:58 ID:IM/RtIEk0
2ちゃん山板の痛コテが、救助される時にまだ意識があり・・

天狗の仕業だおって言い残した。
425本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 21:54:20 ID:owqyQKEK0
日テレ社員の憑かれた表情……
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1280702217358.jpg
426本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 21:59:55 ID:owqyQKEK0
また「バンキシャ」で捏造報道か
 日本テレビ系の報道番組「バンキシャ」に対し、ゲームファンの間で“ねつ造”批判が出ている。
人気恋愛ゲームの美少女キャラクターと“同伴”して、熱海温泉の旅館に1泊する男性ファンの様子を
取り上げたルポで、取材を受けた「Aさん」なる男性の行動が、ファンとして当然の手順を踏んでいない
というのだ。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1280723303/l50


先月はギャルゲオタ叩きのために熱海で捏造取材やらかしたバンキシャ取材班。

 今月はこうなりました。→

 ヘリ事故取材で遭難死した日本テレビ記者2人は『真相報道 バンキシャ!』の取材班
ガイドによると、2人は「『真相報道 バンキシャ!』(日曜後6・00)の取材で来た」
と話したという。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1280721432/l50
427本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:00:35 ID:lU4PTigJ0
428本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:04:41 ID:zAorR+d+0
>425
まさか、キメてないだろうな?
429本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:48:40 ID:V/bM9T0l0
なるほど、シャブをキメてるように見えなくもないなw
430中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/03(火) 22:49:23 ID:KyODe1I40
バンキシャというより、司会の福澤朗が呪われてるんだよ。福澤がフリーになってから
番組を担当すると次々に不祥事が起こって打ち切りになる。
431本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:53:31 ID:h+G7HAod0
ドイツ
432本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 23:16:56 ID:HleYEHw+0
富士見平小屋の強姦事件を加えるなら、数年前、
もっと近場で発生した笹平避難小屋一家心中事件も加えるべきで
だよね。
子供は小学生だったみたいで、全く不幸な事件でした。
原因は、たしか餓死か凍死でしたね。
433本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:22:01 ID:srmE/8Vy0
>>432
ほんとだ、悲しい事件だったんだね、1999年5月の事件
この辺りは、交通路としても金がらみでも歴史的にいろいろあった場所みたいだから
やっぱ、何かあるんだろうね
この辺りで亡くなった人たちの慰霊碑を建てたほうがよいかも
それにしても、亡くなった方々のご冥福をみんなで祈るしかないね
434本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:28:16 ID:CyCyMKX50
奥秩父でのできごとだそうです

2009/12/02(水) 16:45:10
S岳避難小屋で聞いた叫び声
8月初旬。同じ山岳部の仲間だったNとTは、夏休みを利用してT川岳に
来ていた。
M太郎本谷をつめ上がり、ふたりはその日、S岳避難小屋で一泊する
予定だった。まだ明るい午後3時すぎ。夕食の準備だけ済ました彼らは
笹の茂る小屋横の日影にそれぞれマットを敷いて寝転んで、青く霞む山々
を無言で眺めながら、うとうとしていた。

ふっと風が凪いだ。かさかさと鳴っていた笹の葉音が止んだ。
この世の全ての音が途絶えたように無音になった次の瞬間。
カ・・ン・・・カン・・・カン、カン、と鐘の鳴るような音が
近づいてきたと思う間もなく「らぁーく!!!らぁーく!!」
という悲痛な金切り声が耳を突き抜けた。ゴオォ・・・という音のない轟音に伴う風が身体をかすめ、青い何かが視界の端を染めた。
Nは驚いて目を開けた。
目に飛び込んできたのは雲ひとつなく晴れ渡った青空だった。耳元では、
サラサラ・・・サラサラ、と笹が風に涼しげな葉音をたてていた。
滴るほどの汗が涼やかな風にひやりとした感触だった。小屋の日影に寝ていたため暑くはない。不快な汗だった。心臓も怖いほど早く鼓動している。Nは起き上がりながら額の汗を腕でぬぐった。
ふと横を見ると、口を半開きに両目を大きく見開いたまま、
汗びっしょりでマットに横たわるTの姿があった。



--------------------------------------------------------------------------------

435本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:31:27 ID:CyCyMKX50
Nは、まさかと思い「聞いたのか」とTに言うと
「あう」と半開きの口で声だけ絞り出し、しばらくしてから
大きく深呼吸し疲れたように起き上がった。
「おいT、おまえも聞いたのか?」とN。
Tはうなずきながら「ら・・・く」と小声で呟いた。
二人は耳をすましたが、聞こえるのは笹の葉音ばかりの、
いたって安穏と穏やかな山の日常だった。
ぽかぽかと気持ちのいいS岳避難小屋の横で聞こえたのは、
たしかに「らく」という叫び声だった。その声は、
436本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:33:08 ID:CyCyMKX50
半ば金切り声に近い、裏返った叫びだった。
437本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:34:17 ID:CyCyMKX50
そして、それはまるで自分が叫んでいるように思えた。
屋横でのんきに昼寝している二人をからかおうと、
そんな声をあげて逃げたのかもしれないと、
ふたりは避難小屋を調べてはみたが、人の気配はまったくなかった。
重く寒々しい気分はこの後ずっと消えることはなく、
またそんな気分が身体に影響したものか、
手と身体がいやに冷えるようになってしまった。
シュラフに入っても嫌に冷える。歩いて汗はかくけれど、
冷や汗のような、なんとも形容しがたい嫌な暑さと汗だった。
二人はそんな気分を抱えたまま下山し、
樹林帯まで高度を下げたときだった。
下から五十代のグループがにぎやかに登ってきた。
グループは男女6名ほどの混成部隊で、声高に話し、
笑いながら元気良く登ってくる。ずいぶん遠から聞こえる声に
、熊鈴より威力はあるな、と二人は笑ってしまった。
ふたりとグループはの距離は数メートルに近づいた。
二人は山側によけてすれ違おうとした。
しかし、ここで奇妙なことが起こった。
グループは、まるでふたりのことが目に入らないかのように
道の真ん中を登ってくるではないか。
438本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:35:51 ID:CyCyMKX50
先頭のリーダーらしき男性は、時々大声で冗談を言いつつも、
しっかりと前を見ているのに、二人のことを見ようともしていない。
そして、とうとうすれ違いざまに半身がぶつかってしまったのだった。
ここからも、実に奇妙だった。ぶつかった瞬間、グループのリーダーは「あっ」と驚いたように飛び退くと、目をひん剥いて二人をじっと見つめたのだった。
その態度はリーダーばかりでなく、その後に続いていたメンバーも
同様で、彼らは気付かずに当たってしまったことを詫びると、
「おかしい、おかしい」と首をひねり、時々振り返りながら
登っていった。
この山行から帰ったN先輩は、駒込の高校山岳部の部室に顔を出すと、
不思議なことがあったんだよ、と以上のようなことをボクら
後輩に話してくれた。
そしてこの2週間後のこと。N先輩はTさんとともに再びT川岳
にクライミングに向い、落石によって両名ともに命を落としてしまった。
告別式は夏休みが開ける前のせみ時雨の中、学校の講堂で行われた。
ボクのふたつ上の、とても穏やかで優しい先輩だった。

439本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:40:20 ID:YwgVrQh90
>>438
君山やったことある?奥秩父でなく、
谷川岳の万太郎本谷としっかり書いてあるじゃないか。
440本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:42:21 ID:CyCyMKX50
さんざんコピペして誤爆した。すまん。
奥秩父の怪談はこちら。
http://clubnature.naturum.ne.jp/e317747.html
441本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 01:39:29 ID:8qL+WzYF0

  こんなの‥初めて‥

沢が怒りが消えた‥‥


身をもって沢の怒りを鎮めてくだされたのじゃ‥‥あの子は沢を守ったのじゃ‥‥



‥‥何といういたわりと友愛じゃ‥‥沢が心を開いておる‥‥

‥子供たちよ、わしのめしいた目の代わりに、よく見ておくれ‥‥


おおっ  その者、白きTシャツをまといて‥‥
442本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 02:21:57 ID:q47RD8+s0
1行目がエロいです
443本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 02:50:52 ID:Q+rEi/U10
>>415
うまい!
444本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 02:54:46 ID:Q+rEi/U10
あの山の主は何人食えば気が済むんだ?
445本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 02:57:37 ID:fhtPAJpm0
>>364
>普通に釣り人が現場上流付近も往復してる件

たしか、2人遭難の翌日だかに釣り人がヘリ墜落現場へ行って
ヘリの残骸写真を撮ってる。その写真をTBSがニュースで流していた。
446本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 04:14:40 ID:YI5RcViS0
■まとめ動画・画像■
http://www.youtube.com/watch?v=AvLk1p-1VXE ←死体が発見された場所
ttp://www.urawakeiryo.org/modules/wordpress1/attach/IMGP0510.JPG ← 最初の死亡事故現場(ブドウ沢出合手前のへつり)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cq8n-mrkw/middle/200808_mizunesawa/P2008082402.JPG ←標準的な装備
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch85449.jpg ←不適切な装備とは思っていない(杉本敏也・報道局次長)
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up5521.jpg  ← バンキシャに合わせたかったらしいので日帰り
ttp://image.rakuten.co.jp/filashop-katayama/cabinet/mens-pants/08awjersy-pt1.jpg  ←日テレ装備(杉本局次長公式見解)
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1280702217358.jpg ← 杉本敏也
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2010080202100020_size0.jpg ←地図
447本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 04:48:23 ID:9R2IUv/I0
>>446
この杉本って人初めて見たのが下から2番目のヤツで、
面白がってわざとこんな写真選んだのかと思ってたが、上から3つ目みたらホントにこうなんだな。
これなんかの病気だろ。
448本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 05:23:52 ID:ScrcxMY10
もうやめて
449本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 05:30:50 ID:fWz6iE690
バセドー氏病か?このおっさん
450本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 08:15:21 ID:s0x2RMk/0
日航の不正がさらなる怒りを呼んだか
451本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 09:30:02 ID:6h5Fumml0
>>364
>普通に釣り人が現場上流付近も往復してる件

 釣り人は普段から川の様子やら水温に神経使っているから、装備もそれなりのを
着ていく。

>446
 この目の血走った上司が、秩父山中に行った部下2人に

「バカヤロー!埼玉の山程度が取材できなくてどうすんだ?手ぶらで帰って
くるなよ!」
みたいなことを言ったかもね。
452本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 09:30:18 ID:TIM3oQet0
>>440
けっこう面白い
453本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 09:39:49 ID:wMRTWt160
これはガチでやばいな
一番怖いのは金と権力に取り付かれた人間だ
454本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 09:54:32 ID:r4LExoKS0
>>397
桜ヶ池は諏訪湖と繋がっていると言う話もあるね。

でも本当は、
御前崎の地下空洞と繋がっていて、大空魔竜が…
455本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 10:03:25 ID:azz0NzLE0
ガイキング乙
456本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 10:56:32 ID:VcOh6qag0
>7/24 暫く後、落下に気づく。携帯電話が圏外の為、山頂まで移動。
7/25 午前8時30分(たっぷり睡眠?)埼玉県警へ救助依頼。

もっと早く電話してもよかったのでは
朝八時半まで待ってた理由が不明
457本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 12:01:29 ID:5hAzjiO9P
知知夫の神様〜
458本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 12:58:25 ID:AgvLWoWkO
>>455
ナウなヤングなので、
そんなロボットアニメ知らない。
459本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 13:51:17 ID:h6jU+V3s0
奥秩父大滝地区の栃本には、「栃本関所跡」があります。
「栃本関所」は、戦国武将で有名な武田信玄が設置した関所跡として伝えられています。
奥秩父大滝地区を訪れた時には、「栃本関所跡」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
460本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 14:31:37 ID:UMmNUCAY0
>>449
それっぽいね
461名無しさん:2010/08/04(水) 15:36:06 ID:gTbg1oav0
遭難者道案内の男性、下山後姿消す 真夜中の御在所岳

 18日午後5時20分ごろ、菰野町菰野の鎌が岳(1161メートル)で、1人で登山中だった
名古屋市守山区の男性会社員(39)の父親(67)から「道に迷った、と息子が連絡してきた」
と110番があった。四日市西署が翌朝からの捜索を予定していたところ、19日未明に男性
が下山。「偶然山中で出会った2人の案内で下山でき、気がつくと名前も告げずに去っていた」
と話しているという。
 同署への男性の説明では、山中で午後9時ごろ、遠くにヘッドランプの明かりを発見。大声で
助けを求めると、40代くらいの男性2人が気付き、道案内役になってくれた。午前0時50分ごろ、
御在所ロープウエイ湯の山温泉駅まで下山。直後、2人の姿が見えなくなったという。
 男性は歩いてついていくのに必死で、会話はほとんど出来なかったという。同署では「御在所
岳で夜の登山客は通常考えにくいが、無事下山できて何より」と話している。

http://mytown.asahi.com/areanews/mie/NGY201007190069.html
462本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 16:14:12 ID:5jG1GqK/0
>>461
逆に怖い!!!
463 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 16:57:09 ID:rEBfS8+MP
>>339
ああ・・、やっぱり山は人知を超えてるよ
色んな“住人”の目撃例があるもんな
464本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 17:07:56 ID:1ALB51HF0
7/25 野次馬blog登山家三次遭難の件だが、この人のブログ、
最終の更新があの今は亡き坂井泉水さんのZARDのネタ。
貼りつけたYOU TUBE動画で流れる曲の歌詞にも「天国」の文言。

何かあるんだろうな・・・。
465本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 17:25:06 ID:8qL+WzYF0
山がおかし、鳥たちがいないの

つべこべ言わずに、40秒で支度しな

人は土を離れては生きられないのよ!

行け、行ってくれ!僕らの為に行ってくれ!!

アウ、 アウ… アウ

傷を見せろ!ウッ、ここまで沢苔の毒が

か 神退治… 日テレ… 神退治…

人ではない もう言葉までなくしたか…結界をはれ!

おお、森が怒りに満ちておる、あの沢に手を出してはならぬ

おまえたち破滅つれてきた!生きものでも人間でもない者つれてきた!

さぞかし名のある山の主と見うけたがなぜ。そのようにあらぶるのか

こないでぇぇぇぇ!!

ラン♪ ランララ ランランラ〜♪
466本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 19:09:01 ID:B9w33yX70
空は暑く地面は寒い
467本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 19:10:29 ID:ThPW8toK0
>>459
>武田信玄が設置した関所跡として伝えられています

信玄のかくし湯ってのが、あちこちにあるんだよなw
468本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 19:12:00 ID:0ztTMJja0
山の神や精霊の怒りを買ったとしか思えないな。

山は本当に恐ろしい場所じゃ。
469本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 19:18:21 ID:g1IHD0/j0
妖怪フユウソウにやられたか・・・
470本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 20:42:36 ID:w1GUPLEUO
因縁は
秩父宮雍仁親王について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1230720122/
大正天皇の第二皇子。
昭和天皇の一歳違いの弟宮を語りましょう
471本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 20:46:40 ID:w1GUPLEUO


蒸し暑い夏にはプレデター
472本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 21:26:27 ID:YqwZkZigP
>>471
それだ!!!!
473本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 22:32:25 ID:n1E6yPxkI
実は最初に落下したおばさんなんていないんじゃないの?
474本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 00:10:03 ID:FdwvDY3w0
「コケ喰いボヘミアン」が出たとしか思えない!!
475本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 00:52:16 ID:KZAtudUg0
花魁淵の機銃掃射は別にオカルト的な要素はないぞ
戦闘や航路誤認で燃料に不安がある機体は、帰投時の
燃費を少しでも向上させるために、残弾を空射ちする
場合がある
花魁淵のもそれだと推測され、時期と飛行経路から、
所属部隊もおおよそ特定されてる
476本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 02:46:46 ID:dExMWhbR0
ヘリ墜落現場の近くの釣橋小屋跡までは作業道を通って直通陸路で行けるそうだ
そこから墜落現場までの沢登りは易しいらしい
なぜかガイドは降りる必要のない沢へ降りている(危険を教えるにしても)
2人が見つかった場所は本来通る必要がないらしい
477本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 02:55:26 ID:UO1eNAwQ0
らしいが多いんだよ!!!!1
478本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 03:29:00 ID:WflsniDp0
誰から聞いたんだよ!!!!2
479本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 03:32:06 ID:dExMWhbR0
新情報
2人の遺体が見つかった淵が「死人の淵」と呼ばれる理由は、
昔から上流で遭難者が出ると増水時には必ず「流れ着いているかどうか」
この淵を捜索していたかららしい
480本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 03:33:07 ID:UO1eNAwQ0
ID:dExMWhbR0
いい加減にしろ・・
481本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 03:48:26 ID:q7zDt1uP0
山なんて付き合い方を間違わなければ何も怖くない
怖いのは都会に棲む人間の皮をかぶった化け物
482本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 04:23:07 ID:qtsqwcFM0
>>475
田代峠に落ちた銀河の方がオカルト
483本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 06:30:24 ID:n5+aIEQU0
>>461
いい話だなあ
この二人は山の守り神か、はたまた遭難して亡くなった霊か、山登りが大好きだった霊でしょうか
大好きな山で遭難者を出さないように案内してくれたんだなきっと
484本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 06:37:26 ID:QQcqbAFy0
父親に山で迷ったと電話してアリバイ作り
夜中に急いで下山して犯行に及ぼうと思ったら
父親が110番してて捜索隊とかち合う
ちっ  いやーなんか親切な登山者に案内してもらって〜
485本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 06:53:29 ID:/4Lfdlij0
>>475

>>374だけじゃなく、>>418>>423にも
このスレに、いくつも投稿されているが

    結論:秩父山中には、とてつもない邪悪の死魔らが潜んでいる
        奴らは、ヒトの魂を喰らう

米軍戦闘機パイロットたちは、
秩父エリアに潜む邪悪な「何か」を感覚で見て感じてしまった――。
かれらは、軍人としての本分として、
「敵」とみなし空中に向けて機銃掃射したのだ。。。。
486本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 06:56:04 ID:n5+aIEQU0
>>484
あんた夢がなさすぎ
487本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 07:02:42 ID:/4Lfdlij0
>>ID:lU4PTigJ0

これは、古代文明が自らを犠牲にして、
秩父山中に封じ込めた、邪悪な破壊大神が、10人を超える
「いけにえ」をえて、目覚めたのか?
日本をすさまじい災厄が襲いそうだな。


【事故】トレーラーが爆発=家屋に被害、男性1人が軽傷  群馬
▽ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010080500043


群馬県警によると、5日未明、
同県玉村町で走行中のトレーラーのコンテナ部分が爆発した。
付近の家屋7棟に被害が出て、男性1人が軽傷を負ったもようだ。
(2010/08/05-05:10)




日本テレビ速報

群馬県内で、今日午前1時ごろ
重機補修用の部品や給油機を積んで、走行中のトレーラーの、コンテナ部分が突然、
大爆発。周囲の民家7軒が全半壊
――――――――――――――――
映像が流れたが、まるで爆撃されたみたいだ
民家7軒が全半壊。
488本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 09:46:34 ID:/KFPDW3WP
>>461
この消えた登山者は、山神様でも幽霊でもなんでもなくて
山中でヤバイ仕事をしてきた連中なんじゃね?
ヤバイ何かを山中に隠す・埋めるってな仕事をしてきたと。
だから、名前も告げずにプイと消えた。

>>487
この事故のコンテナ部分に、ガソリン関連のものを積んでたそうだ。
耕耘機のパーツなんかも転がってたから、おそらく気化したガソリンに、
金属が触れあった瞬間に発生した火花が引火して爆発ってケースだよ。
489本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 11:30:00 ID:V5e6WGy1P
>>248
沢や川で滑落したり流されたりした場合
その死体の着衣が乱れていたり
脱げていたりするのはよくある事だよ。
490本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 11:41:39 ID:/KFPDW3WP
そういや俺は埼玉県民なんだが、以前、夕方に
299号線通って芦ヶ久保抜けて、
秩父の浦山ダムに行ってきたときの帰りに、
299号にあるトンネル通過中、車の天井に「ドーン!」って
何か落ちてきたような音と振動がしたことがあったな。

トンネル上部が崩落してコンクリ片でも落ちてきたのかと
思って、トンネル出てすぐ車止めて確認したけど、
車の上には何もなかった。キズもカケラも。
その後にも先にも何も無いけどな。
491本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 12:14:50 ID:rbNx7mwY0
何年か前正丸峠抜けて芦ヶ久保あたりの山の稜線から空に向かって放射している
不思議な光を見たよ。UFOかと思った!?
492本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 12:15:17 ID:LtlqIYHaP
結局ヘリのメインローターから異音ってのはなんだったんだろうな
493本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 12:28:26 ID:4YARp5uQ0
メインローターが木に当たって枝を巻き込んだから、異音が出ただけのこと。
494本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 12:42:00 ID:3/Ckjr/M0
すべて語尾は「らしい」でよろ
495本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 12:42:10 ID:jad8cAAH0
ホントに山に霊験があるなら
秩父のシンボル武甲山なんか穴だらけでタタリ連発のはずだ
それともアンパンマンみたいな神様なのかな
496本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 13:04:21 ID:LtlqIYHaP
たとえがよく分からないぜ
497本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 13:25:02 ID:+4rIb6ll0
>>465
よくもまぁここまで色んなものを詰め込めたな
498本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 13:34:05 ID:GcljEJKx0
>>488
>山中でヤバイ仕事をしてきた連中なんじゃね?
だったら遭難者なんて助けないと思う
499本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 15:54:51 ID:pLQCe7Hm0
頃すよね
500本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 18:10:23 ID:8Dfnuw4y0
沢で冷やされた空気が沢に沿って下流に流れ
沢の上空だけ断層のように気圧差が生じ
気圧の断層をまたぐようにホバリングしたヘリは
主翼にねじれを生じ制御を失い落下した
みたいなことはないかなあ
501中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/05(木) 18:54:49 ID:579kh+Ya0
ホバリング【hovering】
ヘリコプターや虫・鳥が空中で停止した状態にあること。
502本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 19:14:51 ID:Qcqbitt40
いや、うんこ氏、その位は誰でもわかるから。
503本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 19:17:03 ID:EFyd/E/G0
>>ID:/KFPDW3WP
>>ID:lU4PTigJ0

いいや、秩父山中に眠っていた、厄さを持った、邪悪な何かが、目覚めたのだ・・。

そういえば、2010年の、秩父山中での
一連の同時多発事故死を招いた登山者集団は、
共産党下部組織の団体らしいな。

  クソアカどもが、古代文明が、自らの文明と全同胞すら犠牲にして
  邪神を封印していたの聖域を、ぶち壊したに決まってる。
504本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 20:09:53 ID:rD8tPvpy0
>>484

冷静に考えると不自然だよな。
だって親父に遭難の電話できたんだもんよ。
普通に警察に連絡すれば良いと思うんだ。
なんか裏がありそうだよ。
505本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 22:05:18 ID:n5+aIEQU0
遅くなったらまず家に電話するのは育ちのいい人の基本です
育ちの悪い人にはわからないかもしれませんが
506本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 22:05:34 ID:GcljEJKx0
>>504
でもそれなら、親切な人をでっちあげる必要もないよね
507 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 23:08:48 ID:J5msKgH/P
おええ鳥が出たんだよ、きっと。
508本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 00:00:39 ID:giCti5PU0
ドクター!急患ですよ
509本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 12:29:42 ID:MTOjL2ii0
510本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 12:34:13 ID:BQtsLbqv0
>>509 
 
それやめろよ。(笑) 夜見たら確実に失禁。 
 
ところで、カメラは見つかったんだろうか?
511本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 12:59:47 ID:NORNMeh60
>>495
アンパンマンわろた
武甲山の神様やさし過ぎる
512本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 13:05:55 ID:u3TKj5XX0
>>509
ファービーじゃないか!
513本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 13:16:12 ID:OqRbWk3V0
>>509
Gif
514本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 13:32:55 ID:btwhDFT20
>>509
サムネでもキツい
515本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 15:43:07 ID:5VXR5y6Y0
>>476
わざと冷たい沢の水を体験させて登る気を無くさせたと言ってたが・・・

>>488
ガソリンスタンドで廃棄されたタンクを積んでたらしい
516本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 17:52:37 ID:Vk8NZ49G0
>>507 コレが本当の「ドクター秩父山」ってか!?
517本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 19:27:28 ID:vmKCf4V00


虫に襲われたんじゃ
518本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 19:55:24 ID:5CGt0phO0
付会だが、単独で亡くなった山岳ブロガーの方は昨年のトウムラウシの
9人遭難パーティーのメンバーだったそうだ。奇しくも今回の事故も合計
9人亡くなったわけだ…
519本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 20:03:49 ID:wTluAnvrP
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
520本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 20:24:53 ID:Df9X/5Vu0
亡くなった人は1年前からこういう運命だった。
そう解釈している。
521本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 20:49:34 ID:dxeRYkxGP
>>518
違うと思うけど。
トムラウシにこだわってあれこれ書いてはいたけど、現場にいたっていう感じの
書き方じゃない。
522本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 21:06:08 ID:aDMFOZH0P
>>521
うん、ちゃう。
遭難したメンバーとメールのやり取りをしてたブロガー
523本当にあった怖い名無し:2010/08/06(金) 21:38:08 ID:d4ucBfGl0
>518
全国をまわる9人ミサキかね。
死人をいたずらに話し草にしてると
こうして引き込まれるのかもしれないね。
524本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 00:56:03 ID:SggmXoWo0
触れちゃいけないマジでタブーな事件事故って
結構ありそう。
525本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 03:12:30 ID:MC/WmbZcQ
山ん中でテント張って一晩過ごすなんかマジ怖くて出来ん。
テントの外は星か月明かりくらいの闇、中に居たら外の様子もわからない
寝てる間に何が来るかわからんし連れが居ても嫌だな。

山男尊敬するわ
526本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 03:19:00 ID:f0wjGPO6P
>>525
まんが日本昔ばなし 牛鬼淵
http://www.nicovideo.jp/watch/sm590067
527本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 06:15:27 ID:q2Uy6+mF0
お?
528本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 07:10:04 ID:sczaUKF40
>>525
今回事故のあった近くの三峰の山の中で一人で一週間ほど野営したよ。
水は綺麗だし木々の間から星も見える。初秋からは時々鹿の鳴く声が聞こえるけど
なぁ〜〜んも怖いものはいないよ。熊が出る事も歩けど、そんなのは秩父では滅多に
ないしね。
529本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 13:20:13 ID:NQeqPb36P
>>528
普通は夜の森ってだけでこえーよw
530本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 13:57:06 ID:tHylptG+0
>>528
お前の方が怖い
531本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 15:21:30 ID:Zwjm/P6M0
山神様がお怒りになったのじゃ
532本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 17:07:43 ID:N4lJVBSS0
加門七海の実話を元にしたと思われる小説「祝山」はなかなかの佳作
作品中では具体的に示されていないが
舞台はこのあたりだと思われる
山は怖い
533本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 18:09:54 ID:VrlGG0G80
海はもっと怖い
534本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 20:25:06 ID:PI0BVkOM0
東京砂漠はもっと怖い
535本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 20:39:58 ID:+Dql4QLQ0
ニュース速報+の関連スレは、みんな落ちちゃったみたいだね。
経過を追いたいんだけどなー。
他板で生きてるところ、誰か知ってる?
536本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 22:37:14 ID:DWIPzDZO0
あのへんには何処から来たのか変な人達が住み着いて
外来の人を排除してるっておじぃちゃんがこの間言ってた
537本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 00:54:43 ID:M/W5gV+/0

>535
【社会】日本テレビ記者、険しい岩場で滑落か…秩父遭難
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280929839/

【社会】日本テレビの記者とカメラマンとみられる男性2人、心肺停止の状態で病院に搬送へ。埼玉県秩父市
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280631155/
538本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 01:12:55 ID:InQHjhE80
今、テレビでおいらん渕やってる…こえぇぇ
539535:2010/08/08(日) 01:28:41 ID:iS9b/MzQ0
>>537
ありがとう!たすかったよ。
540本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 11:17:02 ID:hTQ3vWBg0
おねむりピカチュウ
541本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 17:09:53 ID:6R3iqGM70
2人遭難時に実は3人いたと仮定して、そいつが2人がつかまっていたロープを離したとしたら
同時に流されて同じ場所に2人並んで仰向けに倒れて死んでいたとしてもうなずけるが…
542本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 17:17:08 ID:1krF1/Pv0
二人で登ってて、ロープが切れたり外れたりしても同じじゃねの。
543本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 18:29:58 ID:MiRNusLF0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
544本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 18:37:32 ID:8XjVeaIg0

  大丈夫、振り返らなくても

  もうそこにいる

  森から逃げても無駄だじゃ

  

   
545本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 22:19:42 ID:SUgibG460
だじゃ?
546本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 22:22:17 ID:ImWI3nNM0
なじゃ?
547本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 23:03:44 ID:10lBdIsh0
>>532
加門七海さんの本は大江戸魔方陣と東京魔方陣しか
読んだこと無いけど秩父の位置づけってどうなんだろう。
中央線の始発東京から高尾って生→死というラインだよね
実際に電車に乗ると車窓の風景の遷り変りで実感できる。
で、高尾から先、甲府盆地は(個人的には)黄泉の国
という感じが。大月から先は富士(不死)
で、秩父は・・・・・
548本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 23:16:30 ID:10lBdIsh0
>>547
追加で富士(不死)の先は海(産み)
甲府盆地は桃の一大産地=桃源郷
実際勝沼過ぎた瞬間の盆地の風景は
この世のものとはオモ円ぐらい。
549834:2010/08/08(日) 23:20:44 ID:ceeIHEKU0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
550中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/08(日) 23:38:16 ID:LBYDL/NJ0
かつぬま【勝沼】
山梨県甲州市の地名。甲府盆地東端に位置し、もと甲州街道の宿駅。扇状地で、
ブドウ栽培が盛ん。
551本当にあった怖い名無し:2010/08/08(日) 23:38:38 ID:SUgibG460
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
552本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 03:19:55 ID:AVaKH57BP
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、鼻がちんこでごめんごめん
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
553本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 04:15:01 ID:MYy1HFWj0
↑細ぇよ
554本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 04:36:34 ID:NKfbb6mr0
↑ずいぶんと自信がおありのようじゃな
555本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 12:35:53 ID:9YPmNzMeO
オレさまの名はピノキオだいっ!
恐れ入ったか。
556本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 23:03:38 ID:eivud5OoP
;
557本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 23:59:20 ID:iD8+2QeT0
秩父、10人目きたよ。。。

「道に迷って滑落か 女性が遊歩道で死亡 秩父」
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100807/stm1008072113001-n1.htm
558本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 00:04:02 ID:tslJ0X7I0
秩父怖すぎわろえない
埼玉在住だが、秩父には行かないことにした
559本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 00:19:54 ID:+k/zqdwDQ
>>557
77歳が一人で山歩きって危ないなぁ
560本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 01:17:51 ID:iIuSwBMa0
無職女性(77)「も・・・っと・・き、救援を・・・」
561本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 01:22:08 ID:8Rye1tjs0
???『・・・ク・・クク・・足りない・・まだまだ足りない・・』
562本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 06:03:45 ID:GAGzeD9l0
しばらく立ち入り禁止にした方がいいんじゃねーの?せめて観光客だけでもさ
563本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 07:10:15 ID:UHdTcZAg0
台風の余波で大雨の模様!

山が荒れ川が増水するので、近々に次の犠牲者が出ます。
564本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 13:26:10 ID:dalZyX3DP
その10人目は現場から全然離れてるんでしょ?
565本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 14:21:45 ID:atoWRABmP
埼玉県の防災ヘリ再開のめど立たず 隊員ら精神的ショックで

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100810-00000557-san-soci


仲間の死に奮起するならいざしらず、ショックで活動停止状態…
いったいこの人たちは無線で何を聞いたのだろう?
566元同僚:2010/08/10(火) 15:25:00 ID:Sgb6MzTP0
>>565
貴方は昨日まで一緒だった同僚が亡くなったその翌日に奮起できますか
しかも同僚を失ったその同じ仕事です
無線で何を聞いたとかの問題では無いと思いますよ
567本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 15:41:03 ID:e1Agu6zNP
しかも降下したのが自分でなかったら死んでたのは自分って状態だしな
隊員辞めてもおかしくないレベルの事故だもの
568本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 15:51:18 ID:Sgb6MzTP0
>>567
フォローありがとう
死に対する恐怖とかそういったものより
仲間を失ったことの喪失感が大きいですね
一緒に過ごした時間が長いほどそれは顕著だと思います
569本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 16:00:11 ID:StM8ggT60
この一連の遭難には絶対に何かがあると思う。
123便が墜落した現場とも近く、今なお墜落現場一帯には異様な部品などがあるらしい。
地下工事が行われているという噂も聞く。

要するに、この周辺の特定の地域には足を踏み入れて欲しくないという、何らかの勢力の
示威行為なんだろ、ヘリ墜落・全員死亡も日テレスタッフ2名死亡も・・・
570本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 16:01:04 ID:mkrzE4jI0


死人を頻繁に見てる隊員が
死人を見ても特になんてことはない。

労働環境の改善ストだろ。
改善なければまた同じことが起こる。
571本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 16:02:07 ID:ZODKSmC00

「同僚が死んだので救助要請をお断りします」ですか

ふざけてんの?

プロにそんなイイワケが通用すると思ってるのか?

アンタがもしホントの同僚ならこれは大問題だぞ。

どんなことがあってもミッションを遂行するのがプロだ。

そしてこの職場こそ、それが徹底されなければならない職業だろ

もう一度言う。オマエふざけてんの?











572本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 16:08:34 ID:Sgb6MzTP0
>>571
ふざけてませんよ
元同僚は本当のことです
そもそも航空機の操縦なんてとてもメンタルなもので
気合とかで何かなる世界じゃないんですよ
それと貴方にお前呼ばわりされる由はありませんよ
573本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 16:22:27 ID:misDWEds0
574本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 16:23:30 ID:mkrzE4jI0
単純操縦ミスじゃないだろ
原因セットリング・ウィズ・パワー、
条件が揃うと必ず墜落するヘリなんて信用できない。
要対応策。
575本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 16:48:42 ID:byPaHyg60
山岳救助業務はやらないっていう約款作ったらどうだ?
576本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 18:13:26 ID:atoWRABmP
>元同僚さん
ええと、防災のお仕事ですよね?

ショックなのは分かりますが、死んでいったお仲間は活動停止を望んでいると思いますか?
577本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 18:15:12 ID:ZODKSmC00
>>572

反論になってないね

「命を扱う現場で
言ってもいいイイワケと
言ってはいけないイイワケがあることを学ぶんだな」




578本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 18:34:29 ID:P3S9fDeh0
これはすごい
579本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 18:41:08 ID:oeH7IOCz0
地価工事ってなにさ?
580本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:07:25 ID:43rNSM5z0
>>571
落ち着けよ。
ファッキンボーイ!w
581本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:27:55 ID:e1Agu6zNP
>>571
とりあえず考え方がアニメやドラマの見すぎだろw
582本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:31:42 ID:tWnCPD6A0
まあ要するに命懸けの仕事で
覚悟もなくメンタルも弱くプロとしての資格もない格好だけのゆとり半端者ってだけでしょw
まあ仮に皆が覚悟きめて行くって言うなら一人だけ取り残されたくない思いでついてくだろうけどねww
皆の行きたくない空気を読んでそこに甘えやゆとりが加わって泣きべそかいてんだよwww
583本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:36:52 ID:tWnCPD6A0
>>581
いや、昭和気質とも言えるね
それに悲劇のヒロイン気取りの同情してくださいってアニメより熱血アニメの影響受けた奴のほうが好きだけどな
584本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:40:54 ID:GAGzeD9l0
その辺の議論って、ふさわしい場所が他にあるんじゃないの
585本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:40:59 ID:wXlF6aQ90
>>565
>埼玉県の防災ヘリ再開のめど立たず 隊員ら精神的ショックで

そらーショックもあろうが、いままで何を思って毎日税金で訓練して生活してきたんだか・・
職業柄、同僚がいつ逝っても不思議じゃない仕事。そんな覚悟も出来ずに今迄プロの
仮面で仕事していたのか!
埼玉防災ヘリ部隊は余りに軟弱杉だ。そんな防災隊員には以後任務は任せられない。
即刻解散して隊員はデスクワークでもしてたらいい。
586本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 19:43:49 ID:H+h2pxel0
それはさすがに極端だけど
確かに仕事できないなら配置換え頼むとかやめるとか
一般企業ならクビもあるよなぁ
587本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:01:31 ID:izgk5ec80
>元同僚さん
2chは悪意に満ちた世界。
人の不幸に付け込んで、傷に塩を塗り込むのが何よりも
ご馳走と云う餓鬼が多い場所です。特にID:ZODKSmC00などは
顕著な例。
はっきり云ってそう云う連中の言葉など聞く必要はありません。

貴方の気持ちは分かりますし、皆が亡くなった隊員の皆さんの
冥福を祈っています。
大変なお仕事だと思いますが、無理せずこれからも頑張って下さい。
588本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:02:48 ID:izgk5ec80
単発IDの荒らしよ、いい加減失せろ。
589本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:12:14 ID:dfu5KoB+0
>>571が防災航空隊になればいいじゃない
590本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:14:04 ID:e1Agu6zNP
必死にID変えてる姿が浮かんできそうだZE
591本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:14:39 ID:PaWuULjr0
571はハートマン軍曹で脳内再生さるる
戦場なら正しいけどさあ
592本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:15:03 ID:arWdsuDF0
>>587
同僚を失ったからそのショックで任務に着けないじゃ、防災ヘリの隊員としては
失格だろ。
日々の訓練や教育の中で、任務中にチームの相棒を失う事は十分想定内の筈。
それをこの期に及んで、隊員らが精神的ショックで任務に着けませんじゃ、埼玉
防災ヘリ隊員は全国に恥じを晒して、自分らの精神的未熟さを露呈してるだけだろ。
そんなことをしてる間にも救急の支援要請が来たらどうすんだ!!
そんな軟弱隊員は首!!
全部お払い箱にして、もうチョイマシな隊員を育てよう!
593本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:16:51 ID:PaWuULjr0
>>590 ←予言者あらわる
594本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:19:37 ID:izgk5ec80
ageで必死だな。
後、皆アンカー付けないように。
無視するのが一番だ。
595本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:19:48 ID:8Rye1tjs0
普通クビだわな
596本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:23:26 ID:3kyN+8L30
こいつら本田航空という民間企業の社員で、防災隊員は委託。そんな大きな期待持てるようなやつらじゃないだろ。
自衛隊がこれだと困るが。
597本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:31:37 ID:H+h2pxel0
委託なら契約不履行にならんのかな?
598本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:40:26 ID:3kyN+8L30
いや、こいつらが外因性の心身ストレスとか言い出したら労災認定されかねんだろうね。w
599本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:45:58 ID:BmuM5btNO
ちょ…みんな釣られすぎじゃない?
元同僚さんも怪しい気がしてならないなぁ

だって、ニュース板ならともかくオカ板にいきなり登場って変でしょw
600本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:46:44 ID:NiqC39Sf0
もう全員首でいいよ。埼玉の防災ヘリなんか売ッ払って、解散しろや
601本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:50:19 ID:Z7mZyDbe0
同僚の死の受け止め方という極めて繊細かつ微妙な問題すら
自己の卑小かつ偏狭な自我を満足させようと
無知蒙昧で外道な書込みを連発する輩のせいで
雰囲気が一変した
ちなみに日テレ内部でも
この件に関しては不可解なことがありすぎて
動揺は相当なものだという
関係者も多数、このスレを覗いていると思われるので
あまりにも他人様の悲しみや恐怖を逆撫でするような書込みは控えたほうがよかろう。
オカ板に出入りするくらいだから
因果律は極めて厳格に作動するという話くらい聞いたことがあるだろう
全てのツケは自分が払うということだ

602本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:51:54 ID:izgk5ec80
ID:3kyN+8L30も草だな。
地獄の業火に焼かれるといい。
603本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:57:55 ID:ZSD1/3Dt0
>>571
ある意味正論だけど、そういう571は職場で同じ意識を
持って仕事しているなら、堂々とそういう主張をしていいが、
おそらく、学生かなんかだろう。
他人に厳しく自分に甘いという典型のような。
この種の正論を言う資格は571にはない。
604本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:58:35 ID:NiqC39Sf0
>因果律は極めて厳格に作動するという話くらい聞いたことがあるだろう

因果と言えば全て因果。防災ヘリの隊員が死んだのも日テレ社員が死んだのも。
彼らは、自分のツケを命を以て払ったということなのか。
605本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:59:21 ID:GAGzeD9l0
もういいから
オカ板でする話じゃないだろ
606本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 20:59:22 ID:tWnCPD6A0
内部事情に詳しい人間がオカ板に何求めてくんだよ
同情だけ求めてるなら2ちゃんは極めて逆効果である
そんなにショックなら大人しく病院で寝てろカス
607本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:02:17 ID:3kyN+8L30
>>602
何を偉そうに、この馬鹿が。ww 本田航空の業務内容として防災隊員の訓練はしてるだろうけど、しょせん県の委託と
いうのは県庁を掃除してる清掃会社と似たようなレベルの話で、そんな大きな使命感や義務感など期待できないと言って
るんだが。
608本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:15:45 ID:NiqC39Sf0
兎に角この程度で使いものにならんような防災隊員は要らん!
609本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:24:26 ID:3kyN+8L30
まあスレチなんでもう止めるが、県自体が自費でヘリ免許など取らせて防災隊員を養成するというのはなかなか難しいだろう。
で、民間の業者なら、昨日まで机を並べてた同僚がいきなりいなくなって精神的ショックを受けるのは当然といえば当然だと思
うし、それだけのこと。別に彼らを悪く言ってるわけではない。
610本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:32:09 ID:izgk5ec80
どうでもいいから、子供は2chに来るな。
611本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:38:15 ID:CLLtP/INP
ハイエナが群がってきたのか
関連スレで生き残ってるのはここオカ板だけだ
612本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 23:02:24 ID:tWnCPD6A0
613本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 23:03:51 ID:tWnCPD6A0
↑のこの商品を買った人はこんな商品も買っています のとこに 「神罰」
614本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 23:55:20 ID:BmuM5btNO
>>611
まだ関連スレ残ってるよ



オカルト以外は↓で
【社会】 埼玉県の防災ヘリ、運行再開のめど立たず 墜落事故で隊員らが精神的ショック
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281413943/

【社会】ヘリ事故取材で死亡の2人 ズボンはずり下がり、Tシャツがめくれあがるなど服はだけた状態[08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280738609/

滝壺に転落して死亡した女性を救助しようとして墜落死亡したヘリの取材をしようとしていた日テレ記者が死亡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1280647474/

■ 奥秩父「連鎖3次遭難」 ■ 総合スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1280653530/
615元同僚:2010/08/11(水) 00:50:09 ID:YcU0FJuP0
>>599
いや本当に元同僚なんだよ
まあ信じなくてもいいよ
それからこれも嘘だと思うならそれでいいんだけど
事故前夜(当日や事故後でなくて)に格納庫で不思議なものを見た整備士がいた
普通なら夜に格納庫を訪れる事はまず無いが忘れ物を取りに行ったとの事だった
と言っても信じないか・・
616本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 01:23:57 ID:qwa8mHN40
不思議なものって?
617本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 01:32:31 ID:lJ9bzP6q0
日テレ記者か?
618本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 02:29:05 ID:eMNAnLDp0
アナル確認良し!
股間のメンソレータムプレイよし!

いくぜ!
619本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 05:42:16 ID:SU/9nrOu0
>>615
差し支えなければ話して頂けませんか?
見た事の無いものって…。
620本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 07:08:07 ID:YSlZKpcl0
(∩゚д゚)アーアー 後始末が大変だ。
621本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 08:06:21 ID:+dA8peehO
まあぶっちゃけびびってる操縦士のヘリなんかには
誰も乗たかなかろう
622本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 08:53:26 ID:3htMGXH50
>>615
真偽はともあれ、そうやって名乗られると煽るやつが出てきてゴタゴタするのは昨日の流れで分かっただろ
だからわざわざコテつけて名乗らないほうがいいよ

でも格納庫で見たっていう不思議なものは板に合った内容なのでぜひ聞かせてもらいたい
623本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 20:58:10 ID:YcU0FJuP0
>>622
助言サンクス、今冷静にスレを読み返してみた
ここに書き込みたかったのは>>615の整備士の話だったんだけど
>565の「仲間の死に奮起するならいざしらず」に脊髄反射してしまった
コテについては話の内容がこういったものだから信憑性もたせたかっただけ
なんだけど確かに言われて見ればその通りだと思う
この板には七誌で書き込む方がいいようですね
624本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 22:01:23 ID:KtGOwQrq0
路面監視カメラ画像(ライブ画像)
国道140号/秩父市大滝地内
山梨方面(雁坂トンネル方面)を望む

http://www.pref.saitama.lg.jp/page/chisei-dorokisei.html
625本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 00:59:25 ID:sDpaZP580
>>624
こえーよ、山ん中
夜中に見ていて、何か写ったらどうするんだよ
みたなーってきそうだよ
626本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 01:08:13 ID:UQ3FhSgb0
民間パイロットの雇い挙げじゃ怖じ気づいても仕方ない。
パイロットとしてはプロでも救助隊員としては素人だ。
627本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 02:37:26 ID:0QkresrN0
が、しかし、それなりの訓練を経て、相応の手当を貰って
救助の任務に付いているとすれば、そんな言い訳は通らない。
そんなヘタレな精神ならトットと辞めて貰った方が本人の為にも
県の為にも、これから救助要請をする人の為にもいい。

いずれにしても今回の精神的ショックで職場離脱という事で、
救助任務には全員不適だから、辞表を出して貰いたい。
628本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 04:34:41 ID:iFnMznIMP
うっとうしい奴らだな
スレチどころかイタチだ
629本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 12:03:10 ID:jxy8+5Q+0
>>627

じゃあお前がやれよ。団塊わがまますぎだろ。社会の迷惑なんだよ。
630本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 12:41:56 ID:qYAYrvcy0
631本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 12:51:14 ID:aO2BnFoR0
>>627
それなら、お前がヘリパイやってみろよ
墜落を経験したら、二度と操縦できなくなるんだぞ
カウンセリングを受けても立ち直れないんだぞ
精神論なんて、通用しないんだぞ
お前が言ってることは、
「ドンドン飲めば強くなる」って新入生に酒を飲ませて
急性アルコール中毒にしてる大学生とおなじだぞ
632本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 12:55:22 ID:5pAsYY1C0
無限ループってこわくね?
633本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 15:01:26 ID:MWawILby0
>628,629,631
ヒント:夏休み
634本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 15:51:40 ID:O5nnIDW30
エリア88みたいに高額な報酬を出してやればいいのかもな。
それこそ外人部隊でもいい。
635本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 18:01:52 ID:+vuiV9pl0
俺も鬱だし会社休む
辞めないけど
636本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 18:26:26 ID:KAoXZXr40
>>631
言ってることがオカシイ。それに例えも変。
カウンセリングを受けても立ち直れないとビビってるなら
尚更そんな仕事は辞めたほうがいいだろ。

「ドンドン飲めば強くなる」ってな事は言ってないだろ?
使いモノにならんから辞めれっていってるだけじゃねーの。
637本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 18:48:52 ID:xgYjtjEQ0
638本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 19:14:05 ID:aEZLPGnD0
>>633
子供だからといって許されるべきレベルではない
639本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 20:15:00 ID:7YDvIado0
ま、自分でハナから出来もしない奴しか
「使い物にならん、辞めちまえ」とは言わないんですよ。

>631は乙です。
厨二病なんぞにわずらわされずに
どうか心身を休めてくださいね。
640本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 22:01:48 ID:+vuiV9pl0
やべー国語の勉強不足だ
641本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 22:58:59 ID:aenXCnM10
>>631
>墜落を経験したら、二度と操縦できなくなるんだぞ

これこそ主観的なメンタル論じゃんか。
アレクサンダー・クロトフは墜落で重症を負ったが、パイロットに復帰しとるぞ。
642本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 00:25:54 ID:Ued1GMdM0
戦闘機パイロットなんか何回落ちてる事やら
643本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 06:26:06 ID:KS+hKXFD0
全く困ったもんだ・・・・税金から給料もらってカウンセラーの治療受けて
のんびりとながぁぁ〜〜〜〜い夏休みかよ。
644本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 07:25:17 ID:lO5cEO1iP
>>643
その間の給料は民間会社が出してるんであって、税金からは出てないと思うが。
県の道路作る工事を請け負ってる建設会社の社員が事故のショックでしばらく
ユンボの操縦できません、みたいなもんだろ?
645本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 08:17:02 ID:2XduIYrP0
契約について、細かいことは何も分からんが、防災ヘリのような業務内容では
多分それは無いだろう。
万一そうであったとしても、今回のショックは労災ともいえるだろうし、県にも相応の
負担は生じてると推測するが・・
646本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 08:32:05 ID:yZADYB4D0
647本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 08:18:01 ID:D2qAId9LO
ヘリパイおっぱいパイパン
648本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 09:53:29 ID:cX1O8h2k0
お盆の秩父は独特の空気が流れているんだよな
649本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 13:08:28 ID:hQDgOUrI0
>>647
ふひっ
650本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 23:07:12 ID:cC0wt5aeO
>>649

独特な空気の中、対象的に愛らしく
アヒッ♪


しかし秩父・奥多摩や大菩
薩の山々は霊性を感じます。
通過また遠くから、都心か
ら見ても何か語りかけてい
る様な気配がします。

疲れた時、急に行きたくな
りますが気持ちを抑えてます。
651本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 10:24:14 ID:TIpDV0Ya0
>>650
俺は大阪なんだが、都心から近い山は自殺者がかなりいると思うんだ。
霊性を感じるというのは、そういうことでないかな。
652本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 11:07:51 ID:v8scW3GC0
>>616,619,622
もう少しスレが落ち着いたら書いてみます
653本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 12:11:34 ID:zMsk7C4XO
>>651

そうかもしれませんね。
様々な人間模様や歴史も刻まれ自殺
や事故、他殺の念が塊になっているかもしれませんね。
入道雲の発生みたいに街の霊も含め山に向かい上昇し
霊の世界となるのでしょうか?素人で霊能者でないの
で分かりませんが何とも言えない雰囲気ありますね。
しかし都市から離れ全く、ひと気も車も人工物のない
山奥や湖は昼でも怖く、人間と違う大きな気配を感じます。
「ここに居て良いのかな?」とか自分達以外は人の呼
吸を感じない…しかし何か気配を感じました。都会に
いるせいか自然だけの世界に敏感になってしまったか
もしれません。強い日差しの中での怖さと都会の孤独
とは違う不思議な孤独感です。自分が人間であると意
識する世界でした。
654本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 14:04:48 ID:wfWKtAa70
>>652
落ち着き通り越して廃墟になるかけtrんすけど
655本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 01:54:50 ID:cTlGKRSh0
事故前夜9時過ぎ、某民間航空のメカが格納庫のドアをあけたところ
蔓延する白い煙を目撃した
火事だと思ったそのメカは隣の格納庫から消火器を取ってきた
中に入ると煙は全く無い状態だった
「疲れと勘違い」との結論付けて、その夜は帰宅した
このメカは以前に別の格納庫で「出た」という噂を聞いた事があった
しかしその話は「予言とかお知らせ」というものではなく事後のものだった
こんなとこです
656本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 13:30:04 ID:DlwkRt8s0
>655
九十九神じゃないが、ヘリが警告してくれたのかもね。
ヤベーのが山に出るから明日は乗るな…俺を飛ばさないで…的な
657本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 15:14:09 ID:5uWTRNpQO
>>655
知り合いがその日当直でいたから機会があったら聞いてみるね
658本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 01:17:48 ID:Gsj0mXnK0
>>657
本当に知り合いがいるならその人のイニシャルを書いてみてくれないか
イニシャルは苗字ー名前の順序で、あと担当部所(メカ、P等)も含めて
そうすれば貴方の言うことが本当か嘘かわかるので
それと>655の「出た」というのは別件の事故で格納庫に機体搬入した時の
昔話しで煙が出たという意味ではないので念のため
知り合いがいるというのが嘘ではないといいなぁ
659本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 12:53:48 ID:dy/FdpA0O
>>658
書いてもいいけど、そこまで書くなら礼儀として先に貴方が書かなければならないのでは?
それに個人情報だぞ
むやみやたらに書いてトラブったら責任取れますか?

ただ、これだけは書ける
行きつけの飲み屋で知り合った
亡くなった方も宴会で何度か見ています

元同僚なら、飲み屋・宴会のキーワードで誰だかわかるでしょう
ということで、終了します
660本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 20:52:34 ID:Gsj0mXnK0
>>659
そりゃ書けない罠
だって知り合いと言うのは嘘だもんね
当直っていう一言でわかってしまいましたから
>>655を与太話にしたいのかもしれないけど本当の事なんだよね
非科学的なんだけど事実は曲げられないんですよ
661本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 21:29:40 ID:dy/FdpA0O
>>660
なら、瀬〇さんに聞いてみますね
まさか知らないとは言わないですよね

〇←伏せさせてもらったわ
662本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 22:02:15 ID:ZPjvJ0djP
>>661
何をどーしたいのかさっぱりワカラン
663本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 22:13:22 ID:zu1/bLRv0
みんなー私のために喧嘩はしないでー
664本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 22:57:32 ID:AmRAKGmO0


     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
665本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 03:38:34 ID:ES3FvNyFO
今回の事故って、ひょっとしてプレデターが絡んでないか?
666本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 07:07:24 ID:5zGDMe910
秩父山中にプレデターが居るなら、何度も野営してるヲレが見てるはず
667本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:43:33 ID:2RmTtDUMO
御巣鷹山で迷子になってる82歳の物見遊山爺は、ここにカウントされるの?
668本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 12:02:08 ID:mlAqzvxoP
>>666
見られてることに気がつかないのが、狩られ役の常
669本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 14:04:37 ID:HheKoPCs0
プレデターではないが
秩父あたりじゃうようよ徘徊してるよ。
670本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 15:19:22 ID:URWfKNBS0
>>666
プレデター: 「これはいらねw」
671本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 12:10:48 ID:yu1JuxAE0
確か、日テレの局員、元アナなんかが数人、連続して自殺したこともあったよね
洒落こわまとめサイトにある「背中に生える木」を思い出した
全く信じてなかったんだけどなぁ……
672本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 13:23:38 ID:VREeBrTmQ
最近なんかヘリの事故多いな
673本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 07:28:57 ID:wMwYwSlg0
ヘリの事故の殆どは人為的なミスだな。無理しすぎとか低く飛び過ぎとか
初歩的なミスが多い
秩父の墜落原因は未だ解明中華?
674本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 17:56:43 ID:i7ToQz5U0
今日は冷やし中華
675本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 21:32:42 ID:F+MYaEnE0
佐柳島には埋め墓(うずめはか)があるこれはアマノウズメのこと
佐柳島の大天狗神社には猿田彦神が祀られている
四日市であった謎の爆発音はアマノウズメに化けた狸の正体を太鼓の音でバラす「岩戸山」の演目に
そっている
日テレのヘリが堕ちた秩父、秩父は修験者(天狗)の役小角 が開拓した土地
一連の墜落は全て「アマノウズメと天探女」「天邪鬼と瓜子姫」「アマノウズメと猿田彦」の話つまり
どちらが偽りの伊勢様かという争いの筋書きでもある
これからも墜落劇はわたしが上記に書いた演目に沿って天は事を起こすだろう、無論あなた方が気づくか
どうかはしらないが ひとつあなたがたにヒントを出しておく ウンモ星人とは雲母のことでありこれは「雲の母」つまり
「天の貴婦人」を指す。金雲母はコンピラと読み金比羅神を指す、金比羅神はミトラ神である
つまりウンモ星人とは天の貴婦人とミトラ神である 神と宇宙人の使い分けに注意なさい 
実在性の混乱を引き起こさないように。雲母はき大和言葉できららと読む さて問題です「きらら万博」を開催した
県はどこでしょうか? またそこの県を雛形論で世界地図に当てはめるどこになるでしょうか?
知恵と思慮のあるものは考えなさい、そこに天の貴婦人がいらっしゃいますから
676中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/20(金) 22:19:05 ID:N1eFB9/80
あまのうずめ‐の‐みこと【天鈿女命・天宇受売命】
日本神話で、天岩屋戸(あまのいわやと)の前で踊って天照大神(あまてらすおお
みかみ)を慰め、また、天孫降臨に随従して天の八衢(やちまた)にいた猿田彦神
を和らげて道案内させたという女神。鈿女命。猿女君(さるめのきみ)の祖とする。
677本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 22:19:25 ID:pLRF2Cvi0
海に落ちるのと山に落ちるのどっちが痛いのかな・・
678本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 00:36:18 ID:HVrhOys70
これはやはり……ゴクリ
679本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 12:18:37 ID:QATkiYPA0
埼玉県さいたま市の男性が福島県猪苗代町で渓流釣りをして行方不明になり今朝遺体で発見された。
680本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 21:36:18 ID:TSzAk3oU0
(´・ω・`)9m
681本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 07:48:43 ID:MjErY62y0
秩父の山の神の怒りはもう収まったのかいな?
夏休み中にあと数人は逝くかと思っておったが・・・
682本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 20:56:12 ID:Zz2BtMQp0
ニュー速+の該当スレがもう無くなってしまっているんでこっちに書こうと思う。

じいちゃんが現場から15Kmぐらい離れた、今はもう廃村になっている集落に14歳ぐらいまで住んでた。
んで、一昨日の朝飯の時に突然、「あの人たちはソイラ様に連れてかれたんじゃないかぁ?」って言うんよ。
あの近辺は姥捨ての習慣があって、そういう姥を安楽死させてくれるソイラ様っていう神様の祠があるんだって。
祠の中には丸い鏡が一枚だけあって、鏡の裏に和歌みたいなのが彫ってある。
その和歌を目だけで読むと(要は黙読)、なにをやっても失敗するようになる。
口に出して読むと、なにをやっても成功して幸せになる。
でも、その口に出した和歌を自分の耳で聞いてしまうと、少しずつ植物人間のようになって苦しむことなくそのまま死んでしまう。
捨てられた姥たちはこの祠の和歌を口で読んで、幸せの中で安らかに死ぬのが最後の望みだって。

今回の事故と関係あるんかどうかわからんけど切ないフォークロアだよな・・・・・
683本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 21:07:18 ID:tVndkxxv0
魔銃発動!
684本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 21:21:25 ID:H3htssGk0
>>682
つまりしっかり耳栓して口に出して読めばウハウハということか
685本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 21:41:04 ID:V/6IuhAGP
>>682
「ウロ様」「ノノ様」と近いのかな
こちらは死を与えるだけだけど、シチュエーションがそっくり。

686中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/25(水) 21:48:58 ID:cFszyy+f0
フォーク‐ロア【folklore】
(1)民間伝承。
(2)民俗学。
687本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 21:54:10 ID:tVndkxxv0
「切ないフォークロアだよな・・・・・」
688本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 21:55:26 ID:V/6IuhAGP
>>686
祟り神伝承が多いから、ひょっとしたらって思っちゃうんだ。
見せたい「力」と見せたくない「何か」があそこにはあったのかなってね。
オカルト脳なもんでスマソw
689本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 22:18:41 ID:tVndkxxv0
見せたい横文字と見せたくないREAL
690本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 00:29:48 ID:EX7TRD8vP
>>684
しかし骨伝導。
691本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 01:20:56 ID:iCmROuq20
>>682
言霊か・・
692本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 09:10:58 ID:CAlo0ED80
フォークロアの意味をググってしまった。
また1つ、2chで勉強してしまった。

最近、カキコの知らない単語とかを
ついつい調べる癖が付いた。
693本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 10:26:00 ID:W2LD5gJf0
>>682
骨伝導するから結局安楽死装置にしかならん
というかそれが本来の使い方なんだろうな
694本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 01:08:43 ID:jm0+6l9/P
うんこが言いたいのは、フォークロア=ウソってな文脈で使うなってことか?
695本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 06:12:25 ID:CtcjbpEl0
フォークロアなら民俗板でやってくれってことじゃないの?
696本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 07:04:34 ID:MqG/r+hT0
遭難しても、こっちの山では奇跡の生還だな。秩父は広いからな〜


埼玉・両神山  あめ玉7個と水で2週間 30歳生還
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100828-00000006-mai-soci
697本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 19:08:59 ID:dfzlOFkA0
すげーな、食料的によく生きられたもんだ
698本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 21:46:06 ID:PRf8LGlS0
水だけあれば2週間くらいは持ちこたえられる筈だけど、今回は骨折もあったし
テントも持ってなかった。朝晩急に冷え込む季節だったらダメだったかも・・
699金玉(真夏限定!) ◆VRKIkQWAXo :2010/08/29(日) 15:34:13 ID:YELuAfny0
1よ画像リンク切れしてるよ
700金玉(真夏限定!) ◆VRKIkQWAXo :2010/08/29(日) 15:38:25 ID:YELuAfny0
ソイラは魔鏡になってるだろう。
誰も供養してないだろう・・・
701本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 23:02:15 ID:ygGwqtXy0
700番とられたしw

四国地方の式神が秩父のほこらで祀られてる理由がわかんね
素夷羅のことだろこれ
702本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 12:11:50 ID:HlLx3SJg0
    、__ __       _  -‐‐-  _     _ ___,._
   '´イ`ヽ\  ̄>'´          `'< ̄ /QQj´
     !QQV ゝ´/   , / 、  \  ヽ/QoQ′
     'oQ 〉 ,     /ハハヽ\  丶 丶Qoo/
     V / /\ /QoQoQQQ\     , /
      ∨ /\'/QoQQQoQoQoQヽ   ' j/
        ハ/ //QQQoQoQQQoQoQヽ  , !
      /  'イQoQQQQQoQQQQQQ', ' !
       i  ハoQQQoQQoQoQoQQj! !│
       | /ヘ. !oQoQQQoQQQQQQハ j j!
      !i{' /丶QQoQoQQQQoQQ/イ V |   
     ,ハヘ{ ハ \QQQQoQQQQ.イ/ ハヘ.l
         ` fi「ヽ,>QoQoQ<j/ノノ丿 j
         ハ| ′ /´!  ̄  j,ノ \´
          / !  /、    /     \
      /' ,ハ   ト、 ,>'´       ヽ
     くヽ // \ ! /       _ >ヘ、
      ∨ V   {二二ニ==-‐ ´/    ',
       / /  o j           /       j
703本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 12:46:02 ID:IpdJ2tFQ0
蓮池さん?
704本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 12:55:39 ID:E4KtAdYm0
>>701
kwsk
705本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 22:45:57 ID:M8BkkY+c0
佐々木喜善か柳田邦夫のどっちかだったと思うが
波夷羅神の暗黒面を具現化した式鬼を


おや?こんな時分に誰だろう?
706本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 03:19:31 ID:lkyzxiFs0
秩父は秦氏が開拓したとか活躍したとかって話があるから
四国と繋がってても不思議はないと思われ。
707本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 06:50:23 ID:JWe88byt0
秩父は秦氏が開拓したとか、そんな話は初耳だな・・・
四国と繋がってるとすれば、秩父古生層くらいかと思っていたよ
708本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 08:27:37 ID:5ByKc+/90
羊太夫と秩父の銅が関係あるらしい。
709本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 21:13:59 ID:6UZpTNn20
秩父に秦氏関連の集落があったってだけで開拓と言うほどのことはしてないだろう。
秩父に限ったわけでもなくて、今の調布や唐木田、桐生にもあったよ。
>>705 >>708
波夷羅は羊の象徴なんだが。
710本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 21:58:25 ID:XXtnN8890
>波夷羅は羊の象徴なんだが。

十二支の未年のことだよね?
羊太夫は未の日未の刻に生まれたから羊という名前がついたらしい。
なんか関係あるのかな。
711本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 04:30:54 ID:4W6Vhqcv0
アルファベットの「Y」と漢数字の「三」を組み合わせると「羊」。
この二つの記号と秦氏の関係性は、彼らが日本に持ち込んだといわれる
「景教」かな。キリスト教を興したのはユダヤ人(Y)だし、「三」は
キリスト教教義確立期の最重要な論点だったし。
原始キリスト教成立に大きな影響を与えた哲学や思想の中に、ミトラス教も含まれる。
弥勒菩薩の起源であるミトラ神はミトラス教の神様。
正義と友愛の光明神。大和言葉「羊(ひつじ)」は、「日辻」、つまりお日様の通り道(黄道のことか?)
のような、元々の意味があるのだとおもう。
712本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 05:17:29 ID:KI39dOVp0
>>711
ユダヤはJでは。
713本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 05:56:47 ID:4W6Vhqcv0
熱帯夜で早起き(し過ぎ)。ひまなんで、ちょい調べて書き込むね。
ミトラはサンスクリット語で「計測者」を意味するんだって。
何を「計測」するのかはわからん。イエスがキリスト教を布教し始めた頃の
ローマ帝国では、既に多数の信者をようして隆盛をきわめていたそうな。
関係あるかしらないけど、山岳仏教の開祖の一人である空海は、足摺岬で
修行中、「金星が口に入った」んだそうな。そして開眼したんだと。
空海の幼名は真魚。魚はキリストのシンボルだよね。空海は佐伯氏の出身で、
秦氏ではない。秩父神社は徳川家康の保護をうけ、拝殿の左側の外壁には
東照宮の眠り猫で有名な左甚五郎の彫り物「子育ての寅」があったと思う。
秩父今宮神社は開祖が役小角、樹齢千年の竜神木がある。こちらの神社の
お守りは、袋の色が黄色か白の二択。黄色を選んだけど色にまつわる意味は
知らない。「子育ての寅」は「狐または胡育て」のだじゃれかなとおもう。
秦河勝の彫像の顔立ちからして、秦氏は「胡人」だろうし、お稲荷さま(狐)
信仰開祖は秦氏だから。寅は寅年うまれの家康を表わしている。
長瀞ちかくの梅の名所の梅は花の色が黄色い品種だったし。
で、1985年は六白金星、丑年。今年は八白土星、甲寅の年。白と金(黄色)。
「ち」は「霊」(精霊)をいい、「ちちぶ」は「霊霊部」とか「霊知部」みたいな
意味だったのかも知れない。123便がひふみたよりなら、つづく「45678」は
いむなや(YO忌むなYA)、「9」は「こ(ここのつのこ。狐・胡)ですね。
YA(や)ですが、漢字の寅は弓矢の象形なのだそう。アルファベットAは牛です。
理解不能な意味深の羅列。解釈できる方、たのみますです。
714本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 06:03:06 ID:4W6Vhqcv0
あ、ごめん、説明カッ飛んでたね。ヤハウェYaHWeHのY。
715本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 07:28:37 ID:vOzUqTWW0
羊太夫は奈良の都まで日参したって言うけど、できるわけがない。
でも、埼玉古墳周辺なら可能。

羊太夫の子孫と言われる小幡氏は、羊太夫を倒して羊太夫の旧領を
手に入れたとも言われている。

日本には大和政権以前の出雲とか関東王国とか消された歴史があるから
それと関係あるんじゃないかな。群馬や秩父は徳川家の影響強いから、
江戸時代に歴史を書き換えた可能性は十分あるよ。
一国一城の決まり無視して、群馬には城2つ置いてたくらいだしね。

TV東は関東王国特集の続きやれw
716本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 18:22:33 ID:B4IkdEAM0
精神的ショックとか言って、職務に復帰できない腑抜け隊員は未だ休んどんのか。
不適格者は他の部署に回せや。

「5人の死、無駄にしない」=防災ヘリ墜落で合同葬―埼玉

 埼玉県秩父市の山中で登山者の救助活動中に防災ヘリコプターが墜落した事故で、
死亡した県防災航空隊員ら5人の合同葬が2日午後、さいたま市で営まれた。
主催した上田清司県知事は、別れのあいさつで「皆さんの死を無駄にしないためにも、
一日も早く防災航空体制を復旧させるとともに、万全の対策を講じていく」と涙
ながらに語った。
 合同葬には、5人の親族や消防関係者ら約1400人が参列。原口一博総務相は
追悼の辞で「消防に課せられた使命と責任の重さを改めて認識し、住民の生命、
財産を守るため今後一層努力していく」と述べた。
717本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 22:01:09 ID:4W6Vhqcv0
羊太夫の「太夫」って、そもそも何?江戸時代には遊女の階級のひとつだよね。
奈良朝時代にすでに使われてたんだね、「太夫」。
関東に古墳時代にあった王国って浅間山の噴火か何かでほろんだんじゃなかった?
藤原不比等とその兄で僧侶になった人のお母さん(つまり鎌足の妻)が車持氏の出。
車持氏ってのが、古墳時代の群馬に勢力をはった豪族(おおぎみ?)。
718本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 22:06:16 ID:tTu86KQW0
羊太夫は藤原不比等本人だよ。 不比等=不人=羊。
719中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/09/02(木) 22:11:29 ID:mqrUkw1z0
ふじわら‐の‐ふひと【藤原不比等】 
奈良時代の貴族。鎌足の次子。右大臣。光明皇后の父。大宝律令の制定に加わ
り、養老律令の制定を指導して律令制度の確立に努めるとともに、藤原氏隆盛の
基礎をつくった。藤原氏四家の祖。(659〜720)
720本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 22:13:37 ID:4W6Vhqcv0
そうかも。父さんの鎌足は鹿島神宮近辺の出身って話もあるし。
721本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 22:16:51 ID:4W6Vhqcv0
群馬といえば、くれよんしんちゃんの作者が山で亡くなったね。去年だっけ。
  
722本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 22:57:45 ID:GTAUGupT0
群馬と鹿島じゃ遠すぎるよ。間に栃木あるんだからw
それに羊太夫は反乱起こしたらしいから不比等じゃないよ。
723本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 03:51:30 ID:MxDk9Py5P
>>717
太夫は遊女を指すばかりじゃないよ。いざなぎ流とか知らない?
724本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 09:25:04 ID:rJEU6Xxs0
群馬と茨城は近いよ。利根川を船でさかのぼっていけば群馬。

河川は昔の人にとっては道。

奥利根にはふじわら、ならまたなどの地名・河川名が散見。
 
羊太夫が通っていたという奈良は、都の奈良ではなくて
ある地形を表すために共通して使われていた名詞、ナラで
呼ばれた何処かだったりして。
 
奥利根は巨大ダムばかりで歴史はすべて水底。 
 
ところでYはアルファベットの25番目の文字。
犠牲者520。
不比等は2・1・10。
日月神示についてはあまりよく知らないけど。
春日部の春日は藤原氏のお社のなまえ。
藤原氏の部民が多く暮らしていたところなんだろうね。
 
埼玉群馬にやたらと数多い古墳には、藤原氏系統の有力者が眠っている。
といっても、鎌足以前だから姓はちがい、血統と信仰をともにした
集団の有力者。
725本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 09:33:30 ID:u5gHr6Op0
幾らなんでも話が展開しすぎだろ
726本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 11:45:48 ID:R6EyOgs40
春日部は粕壁だろ
727本当にあった怖い名無し:2010/09/03(金) 13:40:00 ID:O7uemcNV0
群馬からはメソポタミア時代の剣や北斉の水瓶まで出土してる。
海外と繋がってたんだから、秩父と四国が繋がってても所詮国内、何の不思議もない。
728中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/09/03(金) 22:29:57 ID:mxShANVq0
ほく‐せい【北斉】
中国、南北朝時代の北朝の一国。東魏の大丞相高洋が孝静帝に迫り帝位を奪っ
て建国。6世で北周の武帝に滅ぼされた。南朝の斉に対し北斉と呼ぶ。(550〜577)
729本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 08:02:15 ID:Z/wIN/oPO
>>661
それで続きはまだかね
730本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 23:19:12 ID:5DkAWQ7YO
おまえはユダヤの陰謀とか好きなやつか?
731本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 13:56:21 ID:wfTj6bZP0
ユダヤの陰謀も都市伝説先生も大好きです!
732本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 14:25:52 ID:WtkALBX60
この夏一番不気味で怖い事件だったな
すでにわすれられかけてるけど

age
733本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 16:58:45 ID:whYz99640
この近くにある三峯神社の「三ツ鳥居」を知ってるか??


こいつのなぞを解けば秩父の霊力を解明できるかも
734本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 10:53:29 ID:zFxjpwi/0
>>732
団塊叩いて、団塊がファビョって
おわりだったなあ
735本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 11:46:59 ID:jFIFTpBV0
つうか、秩父山地ってニュースにならないけど、死ぬ人多すぎじゃね?
736本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 23:20:24 ID:RRQGsYiO0
秩父はのろわれてる
737本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 01:27:47 ID:uPyosyXq0
      バサッー バサッー            
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,´ω`) / 
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      </」_|凵_ゝ
   `´ `´ `´ `´`´`´`´
738本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 01:19:10 ID:1/dph+J70
何でのろわれたんだ?
739本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 06:47:34 ID:au5B0Dp50
三峯神社は何度も行ってるけど「三ツ鳥居」って、どこ?
740本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 15:49:43 ID:uPqf7FYy0
>>739
wikiにあるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mitumine001.jpg

大神神社の三ツ鳥居とほぼ同じ形式らしい。

狛犬も独特だけど山犬信仰だから?
秋葉山の狛犬も変わってたな。
741本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:27:25 ID:97g89I+i0
三ツ鳥居って、神道が出来たての頃の初期の鳥居で、ほとんど残ってないんだろ?

何で三峯神社にそんなのがあるのだ?
742本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 01:18:25 ID:myrojLz00
秩父に何か秘密があるのは間違いなさそうだね。
743本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 01:29:33 ID:/L2x1jQT0
秩父原人説有力ですな
744本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 05:43:03 ID:wVUE3M8C0
>>740
なるほどサンクス!  お参りに行く時は車だからこの鳥居を通って奥に入るか、
この鳥居の手前左側の道を奥に入るかだかね。
昔村営駐車場に車を止めた時は、この鳥居の両脇を入ると時と帰る時に
それぞれ通った覚えがある。
745本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 11:02:32 ID:2y65lZPw0
746本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 13:48:41 ID:yGBZLM9P0
酒造メカーサ○トリーって「三鳥居」だって知ってる?

アサヒはたしか、創業者が大鳥神社の氏子で、日本酒の杜氏だったはず。

三ツ鳥居は井戸や湧き水のところに作られているんじゃなかった?



747本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 15:38:51 ID:u0mwVIhD0
>>746
じゃあ、なんで今はほとんど無くなったの?
748本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 16:05:32 ID:yGBZLM9P0
もとからそんなに数は多くなかったんだと思うよ。
749本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 18:04:00 ID:eYTIO5jO0
飛鳥昭雄の本によると、古代の神社は全て三柱鳥居だったらしい。

正殿もギザのピラミッドみたいに西北〜東南へ3つ建てられてて、
三井家に、当時の伊勢内宮・外宮の三正殿の俯瞰図があるとか。
熊野大社、住吉大社、宇佐神宮は現在も三正殿。

現在の状態にしたのは不比等だって言ってる。
750本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 20:57:31 ID:yGBZLM9P0
不比等が何で?
751本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 21:18:01 ID:nCSULvm+P
>>746
SUNTORY=太陽+鳥井(創業者)
752本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 22:20:00 ID:KwbLhe0K0
>>750
出雲色を消すためでしょ。

全国の神社の多くは出雲式だから最初に神社を作ったのは出雲で、
出雲大社の柱も昔は三柱を1つに束ねたものだった。

国譲り後、天皇家が神社の主神を末社に移動させたり
大掛かりな変更した時に鳥居も変更されたと。
でも出雲の影響力が強いところには残ったんだろうね。
753中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/09/23(木) 22:20:45 ID:74RKCQhD0
くに‐ゆずり【国譲り】 
(1)記紀神話で、天照大神の神勅によって大国主神が国土を皇孫にゆずり隠退したこと。
(2)天皇の譲位。宇津保物語(国譲上)「参らまほしくあらねど、御―も近くあるべかなるに」
754本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 22:21:25 ID:KwbLhe0K0
>>751
太陽の鳥で三本足と言えば八咫烏。

サントリーって八咫烏のことだったのか・・・ってマジ?
755本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 22:28:05 ID:CSWZprYP0
>>754
サントリーの創業者は鳥井さんだからだよ。さん鳥井。
756本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 22:35:26 ID:CSWZprYP0
昔から言われているネタだけどね
757本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 22:36:30 ID:nCSULvm+P
だからw
赤玉ポートワインの赤玉(太陽)+鳥井(創業者)だって
by wiki

758本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 22:43:11 ID:yGBZLM9P0
レスありがと。
SUN+鳥井か。ブリジストンと同じで「鳥井さん」→「さんとりぃ」的な
軽い発想でつけた社名で
あまり神がかりな意味はないんだね。
759本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 00:27:22 ID:CroQZyjl0
三ツ鳥居って不吉なのか?
760本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 01:43:44 ID:PTNfl1+J0
>>759
三位一体だから縁起良いんでないの?
761本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 06:40:43 ID:XKW2CDhP0
>760
それキリスト教。
762本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 08:36:21 ID:bXR4gS500
日本にもキリスト教が古代より伝わっておるぞよ。
青森に墓があるではないか。
763本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 13:22:43 ID:XKW2CDhP0
ということは1世紀には伝わっていて、大和朝廷の蝦夷討伐の折に衰退したわけか。
なかなか斬新だなw
764本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 16:25:39 ID:He3R2WsG0
つまり出雲はキリスト教だったわけですねw
765本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 17:30:25 ID:+67ukWPq0
イスラムもヨーロッパも日本もみんな同じ宗教だったんだね
最近はブッダとキリストと同居始めた事だし
世界は一家人類皆兄妹で幸せでよかったな!(*´∀`)
766本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 17:57:34 ID:nTfbv9dI0
えええΣ('∀`;)
そんなまとめアリなのかよw
767本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 02:07:43 ID:gbXmo+5b0
>>765
神道は多神教だぞ
一神教と全く違う
768本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 02:34:46 ID:5Ghpn13+0
>>767
そこで日ユ同祖論ですよw
769本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 02:40:08 ID:5DOL1qDp0
神道と多神教は、また少し差異があると思われ、、、。

明治維新の折、新政府はあれこれ国のあらゆる仕組みを整理した。
そのとき、(神仏分離令まではカミ・ホトケ一緒だった)神社やお寺に
「何の神様、仏さまを祀ってるのかはっきりさせなさい!」
という命令も出したわけ。

つまりは、現在われわれが寺社仏閣にいっておがんでいる神仏の名や
ご神体や本尊は、明治以前には今とは異なる名や姿だった、という
ケースもあるわけです。

、、、といかん、スレタイ完全無視しちったよ。すまん。
770中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/09/25(土) 11:39:49 ID:zqTGmgWq0
しんぶつ‐ぶんり【神仏分離】
維新直後の明治政府の宗教政策の一つ。慶応4年(1868)3月の神仏判然令など神
道国教化をめざして行われた一連の政策により、神仏習合を否定し、神道を仏教か
ら独立させた。
771本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:39:59 ID:PDOeNg+D0
なんか、もう秩父総合スレみたいになってきたなw
772本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:40:53 ID:PDOeNg+D0
次スレが必要なら「秩父山地のオカルトについて」みたいなスレタイにしようず
773本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 14:11:35 ID:qDL4tB1p0
秩父って自殺の名所なんだっけ?
一時期練炭自殺が秩父で流行りまくったよな?
774本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 15:22:02 ID:5DOL1qDp0
自殺志願者は秩父のどの辺の地域に行くの?

何にひかれて行くんだろうか。

やっぱ霊的磁場みたいなのがあるのかね。
775本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 16:26:43 ID:VgmRvsZ10
秩父湖近くで男女6人が集団練炭自殺か

 10日午前9時15分ごろ、埼玉県秩父市大滝の林道で、窓全体に遮光フィルムが張られたワゴン車が止まっているのを通行人が見つけ、家族などを通じて110番した。秩父署員が調べたところ、車内で男性5人と女性1人の計6人が死亡していた。

 荷台に燃えた練炭が4つ置かれており、死因は一酸化炭素中毒とみられる。同署は6人が集団自殺を図った可能性が高いとみて身元の確認を急いでいる。

 調べでは、全員が20代とみられ、前の座席に男女3人、後ろには男性3人が座った状態で死亡していた。車は「三河」ナンバー。窓全体に内側から遮光フィルムが張られて外からは車内を見ることができない状態で、助手席以外はすべてロックされていたという。

 現場は秩父湖の近く。
776本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 16:27:42 ID:VgmRvsZ10
名古屋からわざわざ秩父へ・・・
777本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 16:45:37 ID:sLi24XqT0
しかも三峯神社の近くの秩父湖へ・・・
778本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 19:24:29 ID:VgmRvsZ10
ヒィィ・・・
三峯に何が!!!
779本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 21:08:10 ID:uFjhYzmOO
乳を愛撫
父の愛撫
父を愛撫
父の乳を愛撫
780本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 21:09:15 ID:uFjhYzmOO
秩父とはそういう語源
781本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 21:19:53 ID:5DOL1qDp0
>779
まあ、落ち着け
782本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 21:21:27 ID:5DOL1qDp0
>780
まあ、そういうことだ。
783本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 22:57:27 ID:5DOL1qDp0
>775
ありがとう。
大滝。ドンピシャだね。奇妙にも。


784本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 23:36:45 ID:TNqPeWRDO
ここらってルパン三世の銭形警部の初任地だよ
785本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 01:16:22 ID:NPeyhYTN0
徳川埋蔵金
786本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 01:34:00 ID:9wTv7pVO0
>>785
そりゃ群馬
787本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 01:37:44 ID:NPeyhYTN0
徳川→得川か。群馬だよねぇ・・・。
じゃあ秩父には何があるのか。
失われたああああああーくとか。
788本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:14:13 ID:B/5Cf/Bp0
アークは四国説が有力じゃなかったっけ?
789本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:28:42 ID:NPeyhYTN0
剣岳と名の付く山が本州にもある。
天狗の本場も本州だし。
秩父山地を入り口に関東山地、南アルプス
など広大な山塊のどこかに何かがあるのかな、と。

徳島じゃ、すぐ見つかっちゃいそうだよ。
貴重品かくしても。
790本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:36:30 ID:9wTv7pVO0
秩父山地って聞くと地味だけど、何気に日本で最も険しい山地の一つなんだよね

確か日本三大峠の雁坂峠があるはず
791本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:51:27 ID:B/5Cf/Bp0
秩父山地ってそんな凄いのか・・・雁坂峠手前って霧が濃くて夜はコワスな場所だよなあ
792本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 12:55:13 ID:CeliDsuJ0
日本三大峠

北アルプス越えの針ノ木峠
南アルプス越えの三伏峠
奥秩父主脈越えの雁坂峠
793本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 13:12:59 ID:CeliDsuJ0
秩父って「花の秩父」で売り出してるけど、明るさの裏にある暗さがすごいw
794本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 13:17:11 ID:nFGYM4Im0
オニャゴの”乳部”と”膣部”は底知れず怖い・・
795本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 16:56:58 ID:TxqJRcVY0
>>792
ええ!そんな凄いトコと同じなの?んなとこにトンネル掘ったのか・・( ゜д゜)ポカーン
796本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 18:50:15 ID:vCuQEgiGO
トンネル工事は何十年も掛かってたね
1回走ればわかるよ。走るのも大変なんだから
797本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 21:06:27 ID:nFGYM4Im0
トンネル工事よりも、そこまでの道のほうが大変だと思ったよ。
798本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 21:51:53 ID:uEAQa9nZ0
昨年、北海道からバイクで行きました。
知らぬ間にトンネルに入ってしまって、お金はらわされましたw
有料なんだね雁坂トンネルw
料金所のおっちゃん、やたらと愛想が良かったのがブキミだったなあ。
799本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 23:16:46 ID:TxqJRcVY0
トンネルあるから凄いトコだと思わなかったけど、
実は雁坂峠付近って人が入ってはならない秘境だったのでは?
ループ橋作ってまで繋げてるし。
800本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 23:48:51 ID:e5d7Haot0
>>798
そのテンションは、秩父の黒歴史を隠すためなんだぜ
801本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:01:47 ID:won7vJKJ0
ヘリを回収したヘリまでも・・・
802本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:02:12 ID:Q7yBE7RH0
屋久島でヘリ墜落、秩父ヘリ墜落の処理を担当したヘリらしい
803本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:03:38 ID:gAnByKd/O
本気で怖くなってきた
804本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:04:53 ID:3stVYZEi0
>>801
>>802 今ニュースでみてゾッとしたわ
805本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:13:46 ID:AhqWZIwW0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100926k0000e040020000c.html
これだな。俺も今テレビで聞いてびっくりした。
やっぱり何かあるとしか思えない
806本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:15:21 ID:quzgG/7J0
しかも、亡くなった整備士の人は埼玉の人だよ( ;゚Д゚)
807本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:20:36 ID:Kn1IelkC0
テレビでまたヘリ墜落かと思ったら、これ関係だったのか・・・
恐ろしすぎるだろ・・・
808本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:30:38 ID:3stVYZEi0
>>805
記事みる限り問題は霧だったみたいだけどそれはホントに霧だったのか…なんて…
一連の事件はただの偶然かな
お悔やみ申し上げます
809本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:30:59 ID:vff7Y99R0
おいおい 両方とも秩父絡みかよ・・・

来月あたまくらいに、お借りしてる お犬様を返しに
三峯神社まで行かなきゃならんのですが

いま、あの辺りヤクいのか??
わしゃどうしたらええねん

810本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:43:55 ID:QbEl2to90
(((( ;゜Д゜))) ガクブル
811本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:53:13 ID:mTKWz5xA0
屋久島って屋久杉が倒れたニュースがあって
ちょっといやな感じがしていたのだけど、
秩父の回収作業のヘリとはね。
 
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100912161504.html
812本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 02:00:27 ID:KiQjwUqBO
奥秩父のニッチツ廃村行った事あるけども、
どこも、そこから近いんだな
813本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 03:04:04 ID:wqqIo3Ku0
秩父困民党を忘れるな
814本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 04:08:53 ID:UzqFqTEC0
うおー関わりたくねぇー
815本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 09:41:27 ID:c5RevrrNO
秩父と屋久島に共通点?何か結びつけるものがあるのかな?
ヘリ回収後も仕事してた訳だし。
816本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 10:13:33 ID:BUnH1zUO0
三峯神社の神の使いの「お犬さま」ってオオカミのことなんだね。
絶滅させたから祟られてるのかな。
817本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 15:57:56 ID:LI8cSvkY0
海自の標的機がJAL123便に刺さった。隠蔽のため、横田基地への着陸を妨害し、御巣鷹で自衛隊習志野空挺団の小林(F4EJ)が撃墜した

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/751.html
818本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 23:23:39 ID:mQlYmonN0
>>816
納得した
819本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 23:44:25 ID:Abb+5Deb0
これは洒落にならん
一体何が起きているのか??
820本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 23:52:27 ID:7pk7CmYE0
秩父の祟りは続いているということか。 相当な怒りだな。
怒りを納める僧や神官もいない。



821本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:00:36 ID:0kOGTtET0
オオカミが絶滅したのっていつなんだろう。
822本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:00:37 ID:zOXxOudu0
なんかココに書き込むだけでもタタられそうな気がしてきた
823本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 03:27:08 ID:PhW1gq5MO
狼は、こんな地味でねちっこい祟りかたはしない。
そういう失礼な発言こそ祟られるよ。

明らかにヤマノケ、餓鬼や複数の人の怨念の類。
824本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 04:38:58 ID:h5tdQEaP0
狼は祟るイメージじゃないね。
それにググったら1997年に奥秩父で狼が目撃されているらしい。
絶滅してないといいね。
825本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 04:44:12 ID:FGF1FdLOO
>今回の事故機は、秩父の事故機回収の際に
残骸を吊り上げたヘリだった。

おいおいおい・・・
826本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 09:03:16 ID:UEnOeAfe0
おおかみと神社仏閣。

早太郎伝説を連想してしまう。

秩父でも猿は神のお使いなのだっけ?
827本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 09:24:26 ID:b/XT+KH00
御岳信仰や日吉神社では猿は神のお使いだね。

秩父には御岳講の教祖様で、身長が12センチくらいで
見るからに「猿神の生まれ変わり」と思える風体の行者さんがいる。
申し訳ないが、顔立ちといい、その手足といいあの人は正しくそのもの!
828本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 09:25:16 ID:b/XT+KH00
↑すまん。

身長が12センチ → 身長が120センチ
829本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 10:26:59 ID:krmVRVNFP
え〜!12センチの御使いスゲ〜!捕まえにいくぞ〜って思ったのに〜┐('〜`;)┌モ〜
830本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 11:10:23 ID:b/XT+KH00
いや、ホントあの御岳講の教祖様は凄い!恐らく初めて見た人は腰抜かすか
絶句して声もでない。
云っちゃ申し訳ないが一種の「奇形」として生れた人だね。
ここに行けば多分会える。 10月10日も大祭だからもうすぐだ。

http://www.kitanomori.com/sansaku/fukansama/fukansama.html
831本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 00:08:12 ID:WBC5vFmM0
山犬の血を引く霊犬早太郎は、神に化けた大猿を退治して村人を救う。

山犬→おおかみ→三峰神社、山犬→山伏→修験道者

猿→日吉大社、御岳信仰、庚申講、猿田彦神

修験道には天台系と真言系の二つがあるとは知っているけど、

さらに複雑な、信仰や利害を異にする集団同士の勢力争い
が、山岳地帯を舞台にあったのかも知れない。

そんな気配が伝承から伺える気がする。 
832本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 01:54:41 ID:cJ2MuF/S0
>>824
10年以上前じゃねえか
絶滅してるだろ・・・・
833本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 06:42:17 ID:BPYQ+u/60
三峯の神はオオカミじゃない。 大神という云い方とオオカミが同じなので混同され続けて
いるけれど三峯の神はオオカミではなく「やまいぬ」。
秩父山系に生きていたオオカミは三峯の神である「やまいぬ」とは似ていても別物で
オオカミが滅びても三峯の神には直接なんの関係も影響もないよ。
834本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 14:32:30 ID:Ub20Ejwu0
お犬さまはオオカミだって三峯神社の公式サイトに書いてあるよ。

http://www.mitsuminejinja.or.jp/kitou/index.htm

また、オオカミとは三峯山の不思議な霊気を言うと古書にも見え、
大口真神(お犬さま)は、あらゆるものを祓い清め、
さまざまな災いを除くと言われるとある。
835本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 14:36:16 ID:Ub20Ejwu0
でも、真神はオオカミの古語ではなく国常立尊のことだという説もある。
三峯神社には国常立神社があるしね。
元は国常立尊が祀られてたって神社あるから、三峯神社もそうなのかも。

http://izumo.cool.ne.jp/shuken/yamainu.html
http://www.mitsuminejinja.or.jp/keidai/kunitokotachi.htm
836本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 19:48:40 ID:ku6O4S0/O
狼と山犬ってどういう関係なのかな?
明治時代の学者が残した古い標本で、混同されてたりするらしいけど。
狼と飼い犬だって同じ種だから普通に子供産まれるし、強い犬を得るため
わざわざ雌犬をつないでおいて狼と交配させたとか聞いたことある。
古来の大型犬と狼の雑種なんて犬なのか狼なのかはっきりした区別つくのかな?
山にいたら普通に交雑して別系統で残ったりしなそうな気が。

思い出した話、縄文時代には犬は猟犬であり大事な仲間なので食べることはなく
死ぬと丁重に葬られたけど、弥生時代になると食糧として食べられるようになった。
犬=山犬=狼を丁重に扱うのは凄い古い信仰なんだろうね。
国津神と関係が深そうだと上のほう読んで思った。
837本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 06:11:54 ID:LDFdMWTVO
>>827
小さいおっさんかとオモタ
838本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 06:32:55 ID:eeAtnuvO0
眷属神としてのオオカミと山犬(大口真神)は似てるけど違うよ。
山犬の動きに比べてオオカミの動きは、より以上に俊敏で攻撃性が強い。
見える人の目にはその違いはハッキリ分かる。
三峯神社の山犬と、熊野大社のオオカミとを見比べてみれば分かる。
839本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 06:47:02 ID:fvYubXZl0
江戸時代の記録によると、日本狼には水掻きがあったらしい。
足の指跡は狼は五つ、野犬は四つ。

オランダにある日本狼の剥製は山犬のことで
台座に「yamainu」と書いてある。

オオカミは人間に殺されて絶滅したのではなく、
いつしかいなくなってしまった河童のようなUMA。

三峯神社はオオカミ信仰の中心地で、
山犬を眷属神としているのではなく、眷属神はオオカミ。
840本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 06:49:44 ID:fvYubXZl0
国常立尊は国土形成の神(国津神)だし、
三ツ鳥居があることからして三峯神社は出雲系だから、
オオカミ信仰も出雲系なんだろう。

関東から南でオオカミが目撃されなくなっても
東北方面じゃ目撃されてたらしいしね。

でもなんで秩父はオオカミ信仰の中心地なんだろう。
841本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 09:00:47 ID:/oCYoDXXO
動物としてでなく信仰対象としての区別なら納得。
眷属神が見える人すごいね。お稲荷さんに行くと狐がいたりするの?
龍神なんかも見える?
水かきがあってUMAってのはほとんど妖怪のような・・・
>>840
早太郎は長野の駒ケ根の伝説だよね。
広く見れば諏訪大社の文化圏というか、山岳地帯だから
古い信仰が残ってておかしくない。オオカミ信仰もあったんだろうか?
諏訪も熊野も出雲系だけど、出雲そのものは龍蛇様(海蛇)を
祭っているように、海のイメージが強い。
オオカミ信仰は出雲系というより山岳地帯のものでは。
842本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 00:51:09 ID:yr+Uwzwu0
奥秩父はオカルト
843本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 01:36:27 ID:dDFX+1mY0
埼玉はヘリコプター多くてうるさいし
ヘリコプターって上から見られてる感じで俺嫌いだよ

ヘリコプター見かけるとテンション下がる
844本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 08:50:37 ID:+TNbUPTF0
それはノイローゼだろ
845本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 14:31:33 ID:DpdwTRKF0
狼と山犬の違い、カミとしてのオオカミと狼の違いなど、ずーっと疑問に
 
思ってきたので、上↑の書き込み読んで、勉強になりました。ありがとう。

読んだうえでの感想としては、野生の狼は絶滅したのではなく、すべて飼いならされて

人里で飼い犬になった、家畜化されて野生種がいなくなったのでは、と

ふと思いました。野生のものが狼、飼い犬が野生化したの山犬、かな?

マタギとかサンカなど、やまで暮らす人たちがいなくなってしまい、

狩の伴という犬本来の役割がうしなわれ、山犬はいなくなってしまった。

今では日本犬すら見かけなくなり、やはり、国津神さまのご不興を

かっているのでしょうか。「おまえらちわわ飼うな!」みたいな感じで。
846本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 15:54:35 ID:wJt7z+fI0
行間を空けて書くのはどういう癖なのですか

と、2ちゃんねるを見ていてたまに思います。

>>845はニホンオオカミ復活プロジェクトとか調べてみると、

おもしろいと思うよ。
847本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 15:59:56 ID:PJpbNexo0
>>846

>>行間を空けて書くのはどういう癖なのですか

見やすいからではないでしょうか?でも、改行が嫌いな人もいますね。

行列が好きな人と空席が好きな人・・・・・的な
848本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 00:52:34 ID:zAzELKPq0
見にくいから、詰めて欲しい
長いとスクロール面倒だし
849本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 10:29:18 ID:gnJeU9th0
ブロガーなんだろ
850本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 11:02:30 ID:eR7QEr1O0
俺もブロガーだが、改行は内容が変わる所でしかしない。
元々は、タレントがページビューを稼ぐ為に改行を多くして
ページ数を増やしていたのが一般ユーザーに広まったようだが、
はっきり云って行を空ける奴は鬱陶しい。
851本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 14:52:08 ID:IcFQNUZP0
そんなんでページビュー稼げるの?
逆に見る気うせるんだがw
852本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 15:01:43 ID:IcFQNUZP0
ブログに秩父の話題を書いたら、いっきにアクセス数が増えた
というか、普段の3倍になった

霊がアクセスしてんのか?
853本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 15:17:04 ID:Wan6tb1U0
オオカミ信仰とか三峯神社のこととか?
854本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 16:06:53 ID:wlf2LMnd0
はい。恥部と乳部に未練たらたらの霊が総出でアクセスしてます。
霊視しました。
855本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 19:37:42 ID:zxpmGIGJ0
三峯の神である大口真神はやや灰色がかったスリムな体型だと聞いている。
しばしば二頭で移動する姿が見られ、特別な人が来る時など、出迎えたり、
見送るようだ。そして大口真神が瞬時にその姿を変化させ、背の低い、裃を着た
老人の姿になることもある。その裃には「アヤメ菱」の家紋が入っていると聞く。
眷属の動物の多くがそうであるように、冬場の寒い時期には静かに寝ている事が
多い。季節のイイ春から秋までのほうが活動は活発である。
856本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 23:00:53 ID:LtThUXBh0
秩父宮家復活を希望する。
近代初の直宮家が「秩父宮」になったのは、それこそ困民党の慰撫だろうね。お妃は
会津の慰撫のため選ばれてきた。
857本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 02:49:30 ID:Du/fjYgP0
秩父宮家が復活すっと霊的なイイことでもあんのか?

三峯神社の奥の院に行くと、秩父宮家の何たらが登拝した
記録が石版に掘られてるね。
以前あの奥の院で昼飯にしようとしたら、直ぐうしろのデカイ
青大将が居て焦ったわw!
それにしてもあの岩しかない尖がったてっぺんに何で蛇が
居るんだか。餌も無かろうに・・・
858本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 02:59:11 ID:4RSocSlh0
爬虫類は変温動物だから日光浴して体温上げるんだよ
859本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 03:15:07 ID:Du/fjYgP0
いや、それが裏側の日陰のトコに居たんで・・・
岩が陽に当たって温まるから、その上で体温めてるのだったら分かるんだが。
860本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 03:43:26 ID:RGBHmLyvO
奥秩父とは逆に、秩父札所34箇所は、願いが叶う嬉しい巡礼地
861本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 07:55:13 ID:vZrSWO360
明治の神仏分離令までは、秩父札所34箇所を巡拝を始めるに当って
今宮神社に参拝してから廻り始めるのが通例だった。
その今宮神社のケヤキの古木。大きな洞があって、その中には龍が住む。
862中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/03(日) 16:35:32 ID:GluWmtoM0
ちちぶ‐さんじゅうさんしょ【秩父三十三所】 
西国三十三所にならって設けた、秩父地方にある33カ所の観音霊場。後に1カ所
加えて、現在は34カ所。秩父三十三番。
863本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 17:51:52 ID:0af0JmgN0
後に1カ所加えたのは、2番札所で江戸時代にだと思ったな・・・
札所の番号は時代によって随分変わっているんだよね。
864本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 19:17:20 ID:tNiw8Evp0
新しいヒント 八頭八尾、聖徳太子、物部守屋 、八尾神社 
865本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 00:25:42 ID:Zc2J5Cxx0
>>864
全く分からん
何が言いたいのだ?
866本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 01:47:15 ID:F8LH3/Rc0
八尾神社の場所は大阪の八尾市。これか!?

陸自ヘリ墜落4人重軽傷…大阪・八尾駐屯地
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101003-OYT1T00197.htm?from=navlp

ホバリングしてたら音がして墜落ってヘンだよね。
八尾神社はこの北にある。祭神は物部氏の氏神。
そっち系かあ。
867本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 21:05:37 ID:eaZapZJP0
まだ続くの?
868本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 21:18:01 ID:BQAkiRqL0
かもね。
869本当にあった怖い名無し:2010/10/07(木) 00:27:26 ID:S20Ng9yo0
>>866
それと秩父の何が関係あるの?
870本当にあった怖い名無し:2010/10/07(木) 00:36:31 ID:FT54Lo6UO
秩父市内に八尾デパートってあったな
871本当にあった怖い名無し:2010/10/07(木) 01:08:59 ID:Q496I6410
>>869
物部氏も東北に逃げてる。
872自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 01:18:13 ID:QVwPu8hP0
今年多い事故はへり墜落と、クレーン車倒れて建物壊すのと、公共事業で
崖地補強してたら崩れて埋もれてしまったなど。今年は庚寅・八白土星。
庚は金の兄、八白土星は高い山や塔をあらわすんだと。
山をいじってはいけない年なのかもね。
秩父に八大竜王祭った神社があるけど、八の字は秩父にかかわりが深いのかな。
気になるな、
873自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 02:45:59 ID:Q496I6410
八はこの世界を意味する数字なんだよ。
八方位、八卦、八紘一宇とか。
道教とか陰陽道からきてるから秩父だけ関係あるわけじゃない。
874自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 06:41:26 ID:TyOo5Xoe0
そう云ゃ。八百万の神々とか八百屋とか、ウソ八百を八に因んでる。
875自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 15:23:32 ID:QVwPu8hP0
>873あ、そういえば「八紘一宇」って言うよね。
これ世界は一つ(がっちゃまんみたいだ。)っていう意味なんだよね。
八方位はさすがにわかるけど、八卦って何かさすがにわからん。
八の字が山の形だから高い山を表すってだけか。
秩父の地名の由来から調べてったほうが何かわかるかな。
876自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 03:35:02 ID:403k+4BG0
秩父のデパートに、八尾ってのがある
877自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 08:24:39 ID:FmbWowNv0
↑あああ、、、。それを書いたら話がどうどう巡り
878自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 10:32:33 ID:9I/KMQmy0
>>866
ヘリが落ちた八尾駐屯地の北には物部守屋の墓がある大聖勝軍寺もあるな。
聖徳太子が物部守屋との戦いに勝つため祈願した地で、物部守屋を倒したあと建立したらしい。
物部守屋の首を洗ったと伝わる守屋池もある。

八尾市は物部氏の呪いが強い地ってことかな。
879自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 12:07:46 ID:MIdX1icC0
>>876
>秩父のデパートに、八尾ってのがある

マジレスすると「矢尾」百貨店だよ。
元は近江商人らしい。
880中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/09(土) 12:48:53 ID:YRTp5PbP0
おうみ‐しょうにん【近江商人】
近江出身の商人。室町時代に東海・北陸方面と京都を結ぶ商業活動を中心に発
祥し、江戸時代には伊勢商人と共に多くの成功者を出した。江商(ごうしょう)
881自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 13:10:52 ID:9I/KMQmy0
矢尾百貨店ってグループでいろいろやってるんだね。
http://www.yao.co.jp/

楽天にも出店してるし、酒造に葬儀まで。
そして元は近江商人。ふむふむ。
882自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 20:23:42 ID:WjZBDSyD0
元は大陸系ってこと?
883自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 00:43:12 ID:6vgpzmRP0
近江商人の源流地は五箇荘だよ。平家の落人伝説がある所だよね。
行商から立身出世して、江戸時代には北前船を駆る豪商となった者もいた。
大陸系といえば・・・うーん、そうかもね。
だって壇ノ浦で滅ぼされた伊勢平氏はペルシア人だなんて、もんた・みのの
特番やってたし。かたや、物部氏が神官を世襲する諏訪大社には
ユダヤ人が調査に来ている。
個人的には、ニギハヤヒノミコトがユダヤ人だったとは
信じがたいけど、京都の祗園さんが「はい、うちの祭礼は古代ユダヤと
関係があります」とテレビでコメント出してたからさ。
秩父だって、何が出てこようと不思議じゃない。
884自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 06:51:19 ID:bkR412U/0
wikiによると、八尾神社は元は牛頭天王を祀った牛頭天王社だったらしい。
牛頭天王と言えば京都の八坂神社とインドの祇園精舎。

八尾一帯には古墳時代から物部氏が住んでて、八尾神社は中心的存在で、
明治維新後にニギハヤヒの子ウマシマジを祀神にしたらしい。
それまでずっと牛頭天王を祀っていた。
ニギハヤヒはインド系って説あったよね。
885自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 06:52:11 ID:bkR412U/0
あと、八尾市の八尾は、古くは矢尾・矢生・箭尾とも書かれたらしいから
矢尾デパートも八尾なのかもしれない。

矢尾デパートの始まりは江戸中期の1749年で、秩父での酒造業から始まっている。
酒造業と物部氏って関係あったっけ?
886自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 12:32:41 ID:8fVBmpMY0
>>885
物部が酒造業と関係あるかは知らんが、秦氏と関係の深かった大避(おおさけ)神社は
漢訳すれば大辟(ダヴィ)つまりダビデ神社の意味になると言う説がある
大避神社の祭神である秦河勝と関係の深かった別の神社には大酒(おおさけ)神社がある
つまり、酒造業=大酒=大避=大辟でダビデを連想させるようになっている。
ユダヤ人の使っている六芒星は元々、ヘブライ人の象徴かは定かではなくヨーロッパのビール酒造業の
紋章だったと言われている。ビール屋=六芒星=酒造業=大酒=大避=大辟=ダヴィ=ダビデの枕詞に近い暗号が隠されているが
当のユダヤ人達はなんでイスラエルの国旗にビール屋の六芒星が書かれているかは恐らく知らない。
物部と蘇我どちらがヘブライ民族の末裔かは不明だが、旧約には方舟を出たノアは農夫となって葡萄畑をつくり、
葡萄酒を飲んだという話があるし、イエスはぶどう酒とも関係が深い。ヘブライ人の神話体系と酒造業文化は関係が深かった
可能性はある
887中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/10(日) 13:35:19 ID:bbih8GVY0
ごず‐てんのう【牛頭天王】
〔仏〕もとインドの祇園精舎の守護神で、薬師如来の垂迹(すいじゃく)とされる。除
疫神として、京都祇園社(八坂神社)などに祀られる。頭上に牛の頭を持つ忿怒相
に表される。
888自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 16:17:15 ID:im4KZpQl0

  自治スレで何が議論されてるかわかってるのか?
  LRが大幅に変更されてしまうとどうなるか、今の流れでは雑談系やオカルトの話題が
  少ないスレは板違いとして削除されやすくなっていく。
  決まった後で文句言っても遅い。↓ の自治スレを1度でもいいから覗いてみろ。

     こういった流れを許していていいのか????

179 : ◆FFLmM2S2Jo :2010/10/10(日) 14:17:57 ID:l+hJlonX0
>>176
板違いのスレが乱立しているからです

政治系 願掛け呪詛系 霊視系 雑談系 宗教系 個人占有系などなど

>オカルト板にあっても問題ないものばかりに見える。

上記の板違いのスレが乱立してる状態は大問題ですね

  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286621937/
  オカルト超常現象板 自治スレッド 25
889自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 18:26:06 ID:dueR0OYl0
スレ違い
890自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 19:31:36 ID:xWJAFwj60
秩父の名の由来?秩父氏がいた。
秩父の地を最初に開墾したのは百済の王子だった。大和朝廷が頼んだんだよ。

秩父氏は鎌倉幕府成立のとき、武士政権ができる事を歓迎して協力したのに、
安定後、北条氏に滅ぼされた。河越氏も娘を義経の妻に差し出したことで
その後とばっちりで頼朝に滅ぼされた。
むかつく。


891自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 21:03:49 ID:renqD5Pg0
秩父神社のHPに秩父(知知夫)の歴史が書いてあった。
http://www.chichibu-jinja.or.jp/saijin/index.htm
http://www.chichibu-jinja.or.jp/saiten/kawase.htm

崇神天皇の代に秩父の初代国造が任命されたらしい。
これが百済の王子かな。

秩父神社は秩父平氏が奉じる妙見信仰と習合し秩父妙見宮として隆盛を極めたそうだ。

妙見信仰はペルシア人が信仰してた北極星・北斗七星信仰で秩父氏は平家だから、
秩父氏はペルシア人ってことになるね。

秩父神社の川瀬祭は祇園祭とも呼ばれ八坂神社と関係あるらしい。
892自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 23:52:05 ID:ux3eSwk3O
よく分からんが
秩父人=ペルシア人って事?
秩父って本当に色が白くて目が茶色っぽくて、色素が薄い白人みたいなヤツがいるよな
893自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 00:58:51 ID:zeIB+Kov0
ごめんよ百済じゃなくて高句麗の王子だったよ。
高麗神社にまつられてる高麗若光。
894自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 08:12:23 ID:oH32Kd2X0
895自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 08:13:27 ID:oH32Kd2X0
あげ
896自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 08:55:49 ID:aQwFMyti0
>>892
なるほど。秩父は平家の落人の地だったわけか。
埼玉とはいえ山奥だもんなあ。

>>893
高句麗だったら八坂神社と関係あるね。
八坂の地にはコマ(狛・高麗)からの渡来人が勢力を張ってて、
彼らはインド方面から牛頭天王信仰をもって渡来したらしい。
897自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 09:05:29 ID:aQwFMyti0
つまり、大和朝廷時代に秩父を開拓したのは高句麗人で、
そこへペルシア人の平家が入り、
高句麗の牛頭天王信仰とペルシアの妙見信仰が習合して秩父神社になったわけか。

秩父全体にはオオカミ信仰があるのに
秩父神社の狛犬がオオカミじゃないのは
狛犬が高麗(コマ)犬だからかな。

オオカミ信仰は修験道の山の神信仰らしいから、
これはまた別なんだろうね。
898自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 12:14:48 ID:aQwFMyti0
公式の秩父神社の由来は先代旧事本紀を重視してるから
現在の秩父神社が物部氏と関係あるのは間違いない。
矢尾デパートは物部氏かもね。

でもwikiによると、秩父神社は大己貴命と関係あるようなんで、
やっぱ元は出雲系の神社なんだろう。
氷川神社だってスサノオだし。
899自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 13:01:30 ID:irs6iZdH0
明治の神仏分離令の時に御祭神を書き換えられた神社も多いし、
元の神さまと人気の神さまを入れ替えた神社などもある。
まあ、秩父神社がそうとは言わないけど。
900自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 13:06:07 ID:tcKe0fNg0
ヒント2
神宮球場のUFOと神功皇后
屋久島の翁杉の倒木と武内宿禰
明治天皇から百年の時代、伯家神道、明治神宮御境内 林苑計画、百年の完成
901中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/11(月) 19:22:17 ID:5u4PMiFw0
はくけ‐しんとう【伯家神道】
伯家すなわち白川家の世襲した神祇祭祀の道。江戸時代になって体系づけられ
た。白川家神道。
902自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 05:05:53 ID:Bmp/9ifK0
伯家神道の予言

「伯家に伝えられた祝の神事を授けられない天皇の御世が百年続くと、日本の国体が滅亡してしまう」

祝の神事とは伯家が代々の天皇に伝授する行法のことで、
最後にこの祝の神事を受けたのは明治天皇。
大正天皇が即位した1912年から100年後は2012年にあたる。
903自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 09:45:44 ID:Bmp/9ifK0
秩父と四国の関係、三峯神社と大神神社(三輪神社)の三ツ鳥居の謎、
物部氏と酒造の関係とか解けそうなサイト見つけた

http://lemurian.blog.shinobi.jp/Category/33/3/

大神神社の主祭神の大物主大神はニギハヤヒのことだし、
三輪山の神様はお酒の神様だから物部氏は酒造と関係あったんだ。


しかし、結局ニギハヤヒに辿り着くんかいw

ニギハヤヒは天磐船で降臨したからUFOと繋がってても不思議はないな。
904自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 13:26:54 ID:Bmp/9ifK0
>>900
これのこと? 無理やりすぎだろw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284973116/228
905自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 13:54:33 ID:DNi4IiDKO
秩父美人って色白が多いからか
906自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 15:21:59 ID:4vjhh3kr0
山の怖い話しまだ?
907自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 17:05:21 ID:d6ggYW3I0
秩父のオオカミ信仰の正体はシリウス信仰だ。

聖徳太子の斑鳩京はシリウス信仰の都だけど、
ユーラシア全体とか古い文明にはシリウス信仰があって、
シリウスは星座では「おおいぬ座」、中国では「天狼」と呼ぶ。

密教や修験系の寺社には狼信仰と妙見信仰がつきものらしいから、
ペルシア人が妙見信仰と一緒にシリウス信仰を持って来たのは間違いない。
あるいは、もともと日本にシリウス信仰があったのかもしれない。
908自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 17:06:07 ID:d6ggYW3I0
シリウス神でオオカミと犬と言えば、ジャッカルの頭部を持つエジプトのアヌビスで、
冥界の神、死者の守護神、ミイラ作りの監督官だから死神扱いされてるけど、
死者の安らかな眠りと来世をサポートしてくれる神様だから、
死者を冥界へと導く祝詞をあげたりする際にアヌビスの仮面を被って作業したりする。

祇園とユダヤが関係あるならエジプトとの繋がりも深いことになり、
三峯神社は狼信仰の中心地だからシリウス信仰の中心地ってことだわな。

シリウスはアセンションと関係あるから秩父は縁起悪い場所じゃないけど、
秩父は冥界と縁がある場所なんだろう。
909中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/12(火) 19:07:08 ID:DD3mJe9m0
シリウス【Sirius(ラテン)】
(「熱い」の意のギリシア語から)大犬座の首星。光輝全天随一の青白色恒星。光
度マイナス1.5等。距離8.7光年。白色矮星(わいせい)と連星を成す。オリオン座に
続いて冬の空を飾る。古代エジプトにおいて太陽暦の生まれる基準になった恒星
として有名。漢名は天狼星。
910自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 21:40:43 ID:26UwydI/0
冥界の支配者と言えばスサノオで、氷川神社はスサノオ神社。
明治天皇は東京に遷都したとき、すぐに氷川神社に参拝したらしい。
皇室は伊勢神宮には見向きもせず出雲大社を重視してるし。

ギザのピラミッドはオリオンの三つ星の配置で、
古代日本の神社もこの配置で、
シリウス(おおいぬ座)はオリオン座の猟犬。

出雲は日本の神々が集まる場所だけど、
秩父神社の本殿の後ろには全国の一ノ宮の神が祭ってあって、
ここで全国の神様をいっぺんに拝める仕組みになっている。
埼玉にはアラハバキを祭る神社も多いし、とにかく出雲色が強い。
911自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 21:42:12 ID:26UwydI/0
秩父神社の公式HPじゃ伊勢神宮が偽書扱いしてる先代旧事本紀を重視してるし、
今宮神社の公式HPの八大龍王神の解説じゃ、インドのナーガ族の蛇神崇拝が
イザナギ・イザナミになったとか言ってるし、
消された歴史、消された神々の復活を目指してるのは間違いなくて、
秩父は国を出雲に返せと主張してるのかもしれない。
912自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 09:29:36 ID:dg+3mDTN0
うちの先祖坂東平氏なんだけど、ペルシアって今のイラン。
あんなに顔濃くないよ。親戚一同。色白が多いってのは当てはまる。
913自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 10:35:54 ID:rKYDgM+m0
ペルシアの領土は中央アジアの方まであって、
楊貴妃とかペルシア人とのハーフもいたらしい。
日本に来たペルシア人は超美形でモテモテだったそうだ。
914自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 10:55:38 ID:JNjpPWXQ0
>>912
うちの母方が六芒星の中に三巴紋が描かれている家紋をもってる清和源氏系だが
母方は色白で顔が濃くて、毛深く、髪は赤毛っポイ、もろ中東とかキルギスっポイ顔つき
915自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 12:40:06 ID:wCvqq8z40
ダダスイッチが作動している
ダダの真意はこの世界の搾取
宇宙から来た可能性もある
何の目的かは不明だがそもそもこの世界、意識すらダダコードかも
しれない
みんな気が付いてくれ
916自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 19:42:16 ID:wCFjs1Yk0
917中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/13(水) 19:57:35 ID:tl7j06300
>>913
>日本に来たペルシア人は超美形でモテモテだったそうだ。

ソースきぼんぬ
918自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 21:54:56 ID:Z+DAb2TE0
>>917
平氏はイケメン軍団だった!ってやってたよ
http://www.tv-tokyo.co.jp/nihonmystery2/
919自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 10:47:29 ID:aeFk2gGs0
>>916
おかみ、なんて文字2chで出せるんだな。
シーサーブログとかに見せてやりたいわ。
920自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 11:21:46 ID:Cq159KxU0
古代日本に、ダル日ッシュ・ユウみたいなのが集団で渡来したってわけか。
住み着いた地域の一つが秩父であった、と。

生粋ペルシャ人は濃ゆすぎてNGで、チベット、ツングースあたりの血と
混血すれば見た目丁度よくなるのかもね。
921自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 23:07:16 ID:la4ZMpna0
てす
922自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 23:09:29 ID:la4ZMpna0
ダルビッシュの意味は「吟遊詩人」。ほんの一例で出したんだろうけど、一応書いとく。

今月末、大神神社行くよ。来月あたり三峯行くわ。
いつも湧き水啜るばかりだけど、何かしたほうがいいことあるかな?
923自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 09:48:01 ID:yCe/ziOa0
天候もそうだけど、色々今年は不安定で事故続きだから、気をつけて
行ってくれ。なんか発見あったら報告よろ。
924自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 16:11:13 ID:phdE37B10
イランとは「アーリア人の国」って意味で元は白人の国らしい。
インドに侵入してインド・アーリア人になったり。
925自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 21:10:01 ID:b1eibkl/0
大神さまは、「もののけひめ」に登場してた白い山犬なのかな。
あれは冬毛で白いのかも知れんけど。
山奥の伝説といえば、雪女も白いよね。
でも秩父神社は臙脂色系だしな。
かなり前の方のレスに「藤原氏はインド系ともいわれる」とあったけど
ドラヴィタではなくアーリア系なんだろか。
カイジやバトルロワイヤルで主演した俳優は秩父っ子。
美形だけどアーリア系という感じはあまりしない。
926自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 22:10:15 ID:NNhYadnjO
秩父人だけどなんか話が広がっててさすがオカ板だなぁと思った
住んでると知らない事はたくさんあるものだな
927自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:13:00 ID:j24tCbpm0
>>926
秩父人さん、こんばんわ。
秩父好きで年に一度はお邪魔するのですが、
今回の連続遭難事故はさすがに不気味だったので、
何かあるのかなーと、ざわざわしてしまいました。
地元の方としては嫌ですか?
928自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 02:47:19 ID:kDpgodLB0
武甲山って秩父神社の神奈備山なのに
山体が崩壊するほど大規模な採掘しちゃっていいの?
929自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:50:43 ID:0qwqes1V0
こないだ十年ぶりくらいに秩父に行ったんだけど、武甲山が見えてきたら
見た目ピラミッドみたいに削られててびっくりしたわ。
オカルトとかあんまり信じないんだけど、
たしかにこんなにしちゃっていいいの?って感じだ。
930自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:29:49 ID:dfSPTYcI0
ヒント3 伊吹山でパラグライダーが相次ぎ墜落
伊吹山の荒神様 日本武尊の死 白猪と大蛇
931自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:39:51 ID:dfSPTYcI0
ヒント3-2
ヤマトタケルの白鳥伝説
白鳥神社といわれる蔵王権現
秩父神社と蔵王権現
932自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 01:34:41 ID:zM0u8FvyO
武甲山て10年20年後には無くなるんじゃ
933自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 02:30:54 ID:m1SIIm2v0
家から武甲山良く見えるが山頂はかなり削れてる

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYteKDAgw.jpg
934中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/18(月) 20:12:41 ID:YDDgqlVY0
やまとたける‐の‐みこと【日本武尊・倭建命】
古代伝説上の英雄。景行天皇の皇子で、本名は小碓命(おうすのみこと)。別名、
日本童男(やまとおぐな)。天皇の命を奉じて熊襲(くまそ)を討ち、のち東国を鎮
定。往途、駿河で草薙剣(くさなぎのつるぎ)によって野火の難を払い、走水(はし
りみず)の海では妃弟橘媛(おとたちばなひめ)の犠牲によって海上の難を免れ
た。帰途、近江伊吹山の神を討とうとして病を得、伊勢の能褒野(のぼの)で没し
たという。
935自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 11:47:55 ID:EfePlhbC0
>>930
滋賀の伊吹山でパラグライダー墜落相次ぐ 男性2人重傷
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/shiga/101018/shg1010180151001-n1.htm

伊吹山も武甲山みたいに石灰岩採掘してるんだね。
こんなことしちゃっていいんだろうか。
936自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 21:35:44 ID:UyqQIR+80
三峯神社の境内にヤマトタケルノミコトの神社と像があるね。
あそこにいると、ヤマトタケルノミコトと秩父宮がイメージ重なってくるんだな。
937自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 22:33:40 ID:Jum/skpZ0
富士山だって崩壊が進んでる。武甲山のように採掘のためじゃなく
自然崩落だけど痛ましい。永久凍土が溶けて崩れてきたんだって。
ヤマトタケルノミコトはコノハナノサクヤヒメの子孫でもあるよな。
話とぶけど、桓武天皇、家康、弥勒菩薩信仰と武甲山・三峰神社は
関係ある?三峰神社の神仏分離以前の御祭神はなんだったのだろう。
938自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 15:00:23 ID:1rmagWpj0
地元の研究者な人は知ってるかもな。
ググってみたら秩父事件研究者な教員のブログに当たった。キノコの写真うまそうだよw
でも祭神情報はないな。もうちょっと探すか。
939自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 20:56:07 ID:/U+P804S0
なんか、秩父総合スレみたいになってきたなww
940自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 21:05:46 ID:bDgzVw520
もうそろそろで雁坂峠の紅葉が見ごろになりそうです ^^;
http://www.chichibu.co.jp/hana/2010/koyo/index.htm
941自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:03:18 ID:qJFbUAY50
ヒント4
八尾駐屯地(大阪府八尾市)の創立記念日の式典に向かった三重県伊勢市の陸上自衛隊航空学校所属の
陸上自衛隊航空学校所属の戦闘ヘリ「アパッチ・ロングボウ」から部品が落下
942自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:24:54 ID:p8nGxDYp0
943自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:00:03 ID:YooqjUn80
>>937
三峰神社の祭神はイザナギ・イザナミだよ。
神仏習合時代は天台修験の関東総本山で、
徳川との関係は紀州家と関係があったらしい。
http://www.mitsuminejinja.or.jp/saijin/index.htm

ミロク信仰=ミトラ信仰=シリウス信仰だから弥勒信仰は関係ある。
944自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 01:24:39 ID:BJOAckMF0
弥勒=ミトラは知っていましたが、シリウスにつながるのは初めて知った。
シリウスって、オリオン座のアルファ星の名前でしったけ?ウロ覚え。
鎌倉幕府で源氏の将軍が三代で絶えた後、京から連れてきた子供を将軍
としたんです。その子の名が三寅だったはず。うちの家系は天台宗と
関わりがり、さらに鎌倉幕府の御家人でもあり、三という数、あるいは
音(読み)がとても大事だったらしいです。シリウスを「白狼星」と
呼びませんか?和名か漢語かはわからないけれど。
しかし、イザナギノミコト、イザナミノミコトが祭神とは、ちょっと
混乱しますね・・・。何なのだろう?天台修験僧の姿は神田明神
でも見かけたことあるし、何がどうつながっているのか、さっぱり不明。
とにかく秩父がうちの祖先縁のある土地であることだけは確実そう。
おそるべし秩父。
945自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 03:09:13 ID:9+jMAQ4J0
ヒント4−2
今回部品が墜落したのはアパッチ・ロングボウ
アパッチは6つの文化的に関連のあるアメリカ・インディアン部族の総称つまり「先住民意味」
ロングボウは「長弓」の意味。
八尾市は物部守屋、つまり道鏡を輩出した弓削氏と縁が深い。もともと弓削氏は弓を作って納品するのがお仕事
要するに「アパッチ・ロングボウ」の隠された意味は「先住民の長弓」。いかがですか?弓削氏にぴったりな神様からの洒落でしょう?
天若日子様が雉女様に放って天の返し矢となってしまった天羽々矢と天鹿児弓。弓と矢と言うものはコワイものですよね。
だからユメユメこの言葉だけは忘れてはならないのです。「天の日嗣は必ず皇緒を立てよ。無道の人は早に掃ひ除くべし」
天の日嗣に背いて柩に入ることのないように
946自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 03:32:28 ID:R1kD4dwu0
>>936
何でそんな山奥にあるの?
947自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 07:01:38 ID:oi0VXGQQ0
>>944
ミトラ教は世界宗教でシリウス信仰だったんだよ。
シリウスは「おおいぬ座α星」で、和名は「青星(あおぼし)」。

秩父は何がどう繋がってるのか、
ググればググるほど謎が増えていく。
948自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 07:15:31 ID:oi0VXGQQ0
>>945
物部氏って軍事氏族でもあったよね。
949中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/24(日) 11:12:44 ID:3dKLS0Yh0
ミトラ‐きょう【ミトラ教】 
(Mithraism)ミトラを崇拝するペルシア起源の宗教。前3世紀頃起こり、小アジアで
発展、ローマ軍団に採り入れられローマ帝国全域に広まったが、キリスト教に圧迫
されて衰えた。ミトラス教。
950自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 12:10:46 ID:BJOAckMF0
寅の象形は弓らしい。弓削氏か。道鏡といえば氷高皇女だっけ。孝謙・称徳
女帝だよね。日本国に禅譲に関する事柄が迫っているということ?
弓といえば、魔を払う「梓弓」を連想するなあ。こういう方向に流れると
ネトウヨ湧いてきそうでイヤなんだが。以前、地方から上京した親戚の
ために皇居周辺や日比谷公園を案内した時、和気清麻呂像の前で記念写真
のシャッターがどうしてもおりなくてさ。ふと怖くなって銅像を仰ぎ見ると
厳しく鬼気迫る表情。あれ、こんな睨むような怖い顔してたっけな・・?
と感じた。阻止する和気氏vs暗躍する弓削氏のような霊的攻防は現代でも
続いているのかね。

>>947シリウス、おおいぬ座か。ありがとう。おれ天体の知識小学生以下w(自嘲)。
951自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 13:38:09 ID:lig4CjgG0
紅葉みるのに、いつもは高尾山行ってたけど、今年は秩父にしてみようと思った。
このスレのおかげだわ。感謝!
952自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 14:11:49 ID:BJOAckMF0
え。おーい。
スレタイとレス内容ちゃんと意味把握してるか?
くれぐれも用心しろよ。っつか、関東地震キタ。
953中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/24(日) 15:19:38 ID:3dKLS0Yh0
わけ‐の‐きよまろ【和気清麻呂】
奈良時代の官人。本姓、磐梨別公(いわなすわけのきみ)。備前出身。道鏡が宇佐
八幡の神官と結託して皇位を望んだ時、勅使として宇佐八幡の神託を受け、阻止。
ために道鏡の怒りを買い、名を別部穢麻呂(わけべのきたなまろ)と改めて大隅に流
されたが、道鏡失脚後召還されて、光仁・桓武天皇に仕え、平安遷都に尽力。民部
卿・造宮大夫・従三位。護王神社に祀る。(733〜799)
954自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 15:45:45 ID:BJOAckMF0
ん?道鏡の怒りを買い〜のくだりは誤りではないか?
買ったのは女帝の怒りだろう?
磐梨の読みは「いわなす」でいいの?
備前出身ということは吉備真備と縁がありそうだね。
955自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 16:07:11 ID:LWLZbDUf0
きびのまきびって火の鳥に出てきたよね。 それしか知らんw
956自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 17:48:58 ID:pAdY2AprO
渋滞がひどいんで来ないでくださいwwwwww
957自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 19:18:43 ID:niKgx+Jz0
お断りします
    ハハ
   (゚ω゚)
 ((⊂ノ  ノつ))
   (_⌒ヽ
εニ≡ )ノ`J
958自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 19:41:46 ID:9+jMAQ4J0
955
火の鳥はヘリオポリスのベンベン石にとまる聖鳥
ブラック・ジャックの継ぎ接ぎだらけの体はオシリス神
鉄腕アトムの名前はヘリオポリスの主神ラーアトゥム
遊戯王も主人公の真名アテムの由来はラーアトゥムからきている
漫画家の名声はヘリオポリスの名声に等しい
959自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 20:02:17 ID:3+gKNB3E0
>>944
三寅は生まれた日の干支が、年も日も時間も寅だったから寅が3つ並んで三寅。
隠された意味があるかはわからんけど。
この子は頼朝の同母妹の曾孫。公家の奥方になってた同母妹は宮廷との折衝で
大いに役立ってくれて、妻子とも緊張関係で異母弟殺しまくりな頼朝にとって
はまさにオアシスな妹だった。


>>946
山奥だからあるんじゃまいだろうか。詳しいことはわからんけど。

>>951
本物のわらじカツと栃餅をぜひw
せっかくだから餅は秩父宮妃献上の店でどうぞw
柴崎屋っていうの。三峯口駅の前。たまにSL通るよ。
わらじカツは車ないとキツイな。まあ楽しんできてください。

150年前に峠から降りてきた秩父人の子孫より。まだサイタマにいますw
960自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 21:39:54 ID:BJOAckMF0
>>959
おお。詳しい。ありがとう。
親切さは昔ながらの秩父人気質かな。
家康公も三寅生まれなんだよね・・。
しかも甲寅。鎌倉の三寅はたしか藤原氏。
 
>>958
ヘリオポリスはギリシャ人の聖地だっけ。
火の鳥はフェニックスだからフェニキア人よ?
情報の投下はたくさんあるのに繋がりそうで
繋がらないこの感じ。で、ミトラ信仰は
古代ローマで盛んだったんだろ。なんで日本に
伝播してるんだろ。

日本人の信仰って、実はヒンドゥ教と同じくらいごった煮
の闇鍋なのな。キトラ古墳なんてのもあるし。
961自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 22:38:06 ID:ssJ3/EFi0
>>960
ミトラ信仰は世界宗教だよ。古代ローマだけじゃない。
今起こってることは先住民問題だから、学校で教える歴史は関係ない。
物部氏は弾圧された先住民で、ニギハヤヒは消された神様の代表だからね。

昔の日本は物部王国で、神社ではニギハヤヒを祭ってて、
ニギハヤヒを抹殺してアマテラスに変えた歴史がある。
962自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 23:04:30 ID:BJOAckMF0
>>962
まじに?でも石上神宮や諏訪大社の祭祀一族は残っている。中途半端なかんじ。
つまり物部氏は縄文系ってことなの?
963中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/24(日) 23:11:42 ID:3dKLS0Yh0
もののべ【物部】(豪族)
古代の大豪族。姓(かばね)は連(むらじ)。饒速日命(にぎはやひのみこと)の子孫
と称し、天皇の親衛軍を率い、連姓諸氏の中では大伴氏と共に最有力となって、族
長は代々大連(おおむらじ)に就任したが、6世紀半ば仏教受容に反対、大連の守屋
は大臣の蘇我馬子および皇族らの連合軍と戦って敗死。律令時代には、一族の石
上(いそのかみ)・榎井(えのい)氏らが朝廷に復帰。
964自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 00:14:51 ID:R9QA33eD0
>>962
物部氏は抹殺されたウガヤ王朝に関係するから古史古伝が前提で、
縄文・弥生で語るのは難しいと思う。
竹内文書の世界だから正史とは次元が違う。

古史古伝によるとニギハヤヒはナガスネヒコを東北に逃がしてるし、
物部守屋も八尾で死なず秋田に逃れ子孫が「物部文書」を秘蔵してるし、
秩父神社は先代旧事本紀を重視してるし、物部氏ってそういう分野。
965自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 09:34:06 ID:GRI+m5iZ0
先代旧事本紀をググってきた。
物部氏は青銅器製作とかかわりが
あるらしきことは分かった。とりわけ銅鐸。
どういう使途があったか今だ不明な銅鐸の意味を
秩父神社ゆかりの人達なら知っているのかもな。

竹内文書はスゴスw
オカルト的には殿堂入りなすばらしさだな。
966自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 10:14:03 ID:Y1UZWGUL0
久々に、オカ板らしいスレを視た気がする。
みんな凄いわ!
967自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 10:58:36 ID:QUPtyF3Z0
物部(もののべ)って「もののけ」みたいな意味で、
呪術的なことや、霊的存在とか、オカルト分野をメインに扱う氏族らしい。
だから矢尾グループが葬儀まで扱ってるのは納得。

もののけ姫の「もののけ」も、おどろおどろしい妖怪じゃなく、
自然と共存する物部氏の「もののけ」から来てるんだと思う。

そもそも日本って霊的なものに対するイメージが暗いよね。
西洋には妖精とかキューピットとか明るいイメージの霊的存在があるのに。
陰謀か?
968自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 11:22:40 ID:QUPtyF3Z0
千と千尋の神隠しの美少年ハクは「ニギハヤミ」だけど、
これはニギハヤヒのことだろう。龍だし。

名前を奪われることで記憶なくし、自分が誰なのかわからなくなり、
名前を思い出したとたん自分が誰なのか気付いたハクって
ニギハヤヒの覚醒を意味するのか?

日本中の神社にニギハヤヒの名前抹殺令が出て、ニギハヤヒは名前を失った神となり、
いつしか神社の神主さえ自分が誰を祭っているのかわからなくなっていたけど、
ニギハヤヒだったと人々が思い出してきている。

宮崎駿ってさりげなく凄いこと描いてるよ。
969自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 14:58:46 ID:VnJGMCNr0
>>967
西洋だってキューピットはあれ神様系だし
妖精に至っては靴真っ赤にする怖いのだって充分いるじゃないかw

妖怪を霊的なモノの範疇に入れていいのなら
妖精と同様、もしくはそれ以上に明るくて親しみやすいものもあると思うよ
むしろヤオロズの思想は決して暗くないと個人的には思えるんだが・・・
970中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/25(月) 19:32:08 ID:DbccS53R0
キューピッド【Cupid】
(Cupido(ラテン))ローマの恋愛の神。ヴィーナスの子。通常、裸で背に小さい翼
が生え、弓を手にする子供として描かれる。その矢に射られると恋におちるとされ
る。クピド。
971自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 22:35:46 ID:GRI+m5iZ0
ニギハヤヒノミコトのハヤは第一に放たれる矢を言う言葉と同じなんだ。
それで正体が白竜様なら各地の伝承につながる。
川の上流から流れてきた矢に、ヒメガミサマのほとが突かれて
子を成す話。イソタタライスズヒメノミコトも三輪山の神の娘では
なかったかな。姫川あたりにも黒姫様の伝説がある。白い龍が
青年に化身して殿様のもとに通い詰め、姫を貰い受けたいと頼む。
断られた龍は正体をあらわにして、姫をさらってともに山に棲む。
黒姫様の黒はくろがね(鉄)かな。であれば神話の焼き直しだね。
972自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 22:52:15 ID:8jo9Yon10
妖精がかわいいというのは、ディズニーによるまやかしだ。
かつての古き巨神たちはここにいたって、ペットのごとき愛玩神にまでおとしめられた。
その点ではキューピッドに並ぶ。

近代の姿が見えてきたような時代にシェークスピアによって「小さくてきれいな
妖精の女王」の記述があり、これが妖精を小さくした始まり。その以前は妖怪そのものな
妖精ばかりだった。井村君江氏の仕事を読めばわかるけんど。

井村氏の本に出てきたので一番凍ったのが「ショートホガーズ」だった。これは幽霊だけど。
ちゃんと成仏するのが救いだ。
973自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 21:57:02 ID:xIirqqZU0
ミッキー自体キモキャラだと感じるおれは。

もうこのスレも終わりなので1から972まで読み返した。
T川岳の「らーく!」と叫ぶ青く光る風の話が印象的だったな。
青色だからタバコの銘柄のことではないわな。
974自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 09:10:14 ID:5SMBMUTr0
ミッキーって、浦安ネズミ園にいるアレ?
瞳に$マークが見える。
ゼニネズミ。

お金を持ってる人は、千葉の浦安にある「夢の国」に入れるけど、
お金のない人は門前払いで相手にされない「夢の国」。
975自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 23:06:31 ID:/YAiZo0B0
ヒント5
北海道・旭川空港の東約30キロの大雪山系上空で客機が地表520メートルまで異常接近
キーワードはアイヌ、神遊びの沼、大雪山、キムンカムイ(山の神)、ヒグマ、熊送りの儀式、日本各地の熊の出没と射殺
976自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 01:14:43 ID:PIbLwWhI0
>>975
エアーニッポンの旅客機が大雪山系の山に異常に接近
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101027/t10014868581000.html

wikiより
>大雪山系には、やや南にあるトムラウシ山、忠別岳も含める。
>この付近には「神遊びの沼」と言われる場所があり、ここでいう「神」とは
>アイヌ語でキムンカムイ(山の神)、つまりヒグマのことであり、
>ヒグマが多数出現する場所である。

トムラウシ山の遭難事件も山の神の祟りなのかな。
977自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 01:15:28 ID:PIbLwWhI0
>>975
熊送りの儀式(イオマンテ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86

ツランとかツングースとか、要するにアトランティスなんだよなあ。
978自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 08:24:26 ID:7s8AOe9d0
ツングース系民族はシャーマニズムだよな。エベンギ族はいまでは
ロシア領と中国領に分かれて暮らしている。オロチョン族の部族名は
ヤマタノオロチを想起させられるよ。ヤマタノオロチは出雲神話だが
秩父今宮神社の八大竜王と関連があるのかもな。
979自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 15:35:09 ID:dis31wMG0
さすがオカ板、他の板なら絶対こんな展開にはならんw 興味深いスレっすね。
980自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 15:46:57 ID:/MUwSfQE0
>>978
チョンは済州島民と在日朝鮮人を表すハクチョンにも繋がるし、朝鮮人の子孫は檀君神話では熊
朝鮮人は自分たちのルーツは文明国であった百済だ新羅だと言っているが
実際はエベンギ族などの狩猟民族系ではないかと言われている
これも繋がりそうでなかなか繋がらない
981自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 17:16:12 ID:TN0tqQ+e0
国内じゃないけど、山の神が怒ってる。

ジャワ島ムラピ山噴火、火砕流などで25人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101027-OYT1T00369.htm

>地元の慣習で「ムラピ山の番人」を務めていた長老マリジャン氏の自宅が火砕流の直撃を受け、
>居合わせた村長や記者ら15人の遺体が見つかった。
>マリジャン氏は「山の怒り」を鎮める儀式をしていたとみられ、死亡した記者らは同氏を取材していた模様

儀式してたら直撃って(((;゜Д゜)))
982自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 17:56:07 ID:Ah/NcYn90
ささやき
いのり
えいしょう
ねんじろ!



フラグだったんだな。
983自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 21:58:50 ID:7s8AOe9d0
>>981
怖いよな。儀式を拒まれたってことかな。スマトラではまた地震だろ。

山怖スレ読んでると面白い話あった。495。山神様のいくさがあったん
だってさ。
984自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 00:25:20 ID:Ng82m6Xu0
>>971
丹塗矢伝説は日吉大社・松尾大社・カモ神社にもあるけど、ここも出雲系なんだな。
ということは比叡山・天台宗も出雲系だから三峯神社は天台宗になったわけか。

でも、丹塗矢って男根のメタファーなんだよね。
出雲族は製鉄族だから鉄とかタタラが出てくるけど男根神もセットになってて、
アイヌの古語だとクナトが男根、アラハバキが女陰で一対。

原田実によると皇室では11月22日夜にニギハヤヒの鎮魂祭を行ってるらしいけど、
但馬故事記によるとニギハヤヒは襲名で個人名じゃないんだよね。
ニギハヤヒは尾張氏の祖神で物部氏とは無関係だという話しもあるし、
ニギハヤヒは謎が多すぎる。
985自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 15:59:13 ID:UKKHiE/F0
>>984
比叡山(天台宗)が出雲系って、そうだったんだ・・・。
でも出雲神話と言えばスサノヲノミコト。祗園さんは
旧約聖書の世界観と自社との関わりを認めたらしいよ。
つまり、三輪山あたりで勢力築いていたニギハヤヒ(世襲名)
を天孫ニニギノミコト、あるいはスサノヲノミコトが倒し
スサノヲノミコトの子孫である諏訪大社の祭神を鹿島・香取
両神宮の祭神が打倒したということだ。随分重層的だね。

ニギハヤヒ=青銅器系技術者集団、スサノヲ=鉄器民、のとらえ方
で考えを進めていいのかな。984の方めちゃくちゃ詳しいス。
感謝です。
986自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 17:40:03 ID:muPggHnh0
ニギハヤヒはマトリックス一作目のかけじくにさりげなく出てきたのが意味深。
熊本の幣立八幡宮?はどうかな。秩父と関係あるかな。
987自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 19:16:45 ID:UKKHiE/F0
>>986
とりあえずワーナーブラザーズ創業者についてぐぐってみました。
四兄弟の長兄ハリー・ワーナーはポーランド生まれの東欧系ユダヤ人
(やっぱりか。やっぱり過ぎて少々がっくり。)創業者兄弟の父は靴関係の
商人だったよう。この時代のヨーロッパの靴は皮革製かな。なら、皮を扱う商人
の家だったはず。

秩父からマトリックスへ辿り着くとは(汗)。
「ニギハヤヒはjewだぞ」とアピールか?
ちなみにワーナーの姓の意味は「鳥」らしきことをwikiに書かれていました。
神武東征神話にもありましたね「鳥」の関わる重要なシーン。
988922:2010/10/29(金) 19:44:02 ID:8ajB2Pis0
三輪行ってきました。
起こったことを昨日ここに書いたはずが、書けてなかったので書かないことにする。
いい兆しがたくさんあると感じた。これは書けるかな。
今日帰宅したときバッグから、三峯行きのバスの時刻表が出てきた。でも明日から大雨じゃ。
まさか明日行けとか言いませんわね、三峯の神様。
989自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 20:53:14 ID:UKKHiE/F0
>>988
お疲れさまです922さん。読みたかったな。残念。書けてなかったのは
「書くな」ということかもしれないし、仕方がないか。
990自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 00:33:53 ID:qZE+HKL50
>>986
ホントにマトリックスに「饒速日」の文字が出まくり・・・
全然気付かなかったよ。
神棚の右側は何の掛け軸だろう。
http://www.youtube.com/watch?v=eS1HCJi0ncc

幣立神宮は五色人共存とか竹内文書の世界だから
秩父どころか地球全体と関係あるよ。
991自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 00:50:30 ID:qZE+HKL50
>>988
書くなという意志を感じることあるよね。
秋葉神社の下社上社行ったとき、ちゃんと撮ったはずの某デジカメ画像が
真っ黒な画面になってたり、ピンぼけだったり、
初めての体験だったから吃驚したけど、意味があるんだろうと思った。
992自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 10:06:10 ID:Nn1gzH+n0
秋葉神社(静岡の)は飯綱山で修行した三尺坊という修験道者が勧進したらしい。
秋葉原にあるお社は将軍綱吉の頃に勧進されたよう。綱吉の父君は三代家光だが、
母君についてしらべると興味深いよ。

綱吉の生母の名は玉。関白二条家に仕える北小路家(武蔵七党の一、本庄氏系統)
当主が、使用人の高麗人の女性に生ませた子だと、噂されたらしい。

高麗人入植地といえば埼玉入間郡高麗川、高麗神社のあたりだ。現在では日高市が該当する
のかな。そういえば「北海道日高山脈で9人遭難」って書き込みこのスレで何回もあったな。
北海道はさすがに関係ないだろ、と思っていたら、日高つながりだったのか。

綱吉は「高麗といえば高麗いぬ→お犬様大事」と考えたのかね。
993中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/10/30(土) 17:40:51 ID:MdJAWQve0
にじょう‐け【二条家】 
藤原俊成・定家の子孫で為氏を祖とする和歌の家筋。京極・冷泉両家と対立。平
淡美歌風を唱えて保守的傾向をもち、代々、勅撰集の撰者を出す。南北朝時代に
絶家。細川幽斎ら二条派の活動は古今伝授の学統として近世まで及ぶ。
994自治スレでローカルルール他を議論中
>>993
おお、うんこさま。そろそろ来てくれないかなーと願ってたんだ。
高麗神社と秋葉神社と幣立神社の詳細書き込んでもらえるとありがたいのだが。