次の首相が誰か予知するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:10:48 ID:qnEVwM9Z0
原口かな。
2本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:11:38 ID:qnEVwM9Z0
このスレは、反小沢スレが多い。

まさに大衆。
3本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:12:35 ID:0y2ip/pR0
>>2
落ち着け
4本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:13:22 ID:qnEVwM9Z0
ああ、この板には反小沢スレが多い だった。


5本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:16:15 ID:qnEVwM9Z0
首相記者会見で、比較的しっかりしたことを言う菅。

地デジのおかげで録画再生が楽。1.5倍速で聞くと快適。

6本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:18:03 ID:qnEVwM9Z0
そういえばここはオカルトスレ、

新聞に、7時半にやっているなんとかレストランが怖いというお子様の投書があったが、
大人は、大人になったらなにもこわくないよ、といってあげるべき。

とおもっていたが、オカルト板があることから、怖い人は怖いのだろうな、ずっと。

7本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 20:19:53 ID:qnEVwM9Z0
総理記者会見に、ニコニコ動画の記者が来ていた。

利用者の声を代読するという役目の人だが、名前が変だな場所柄から言って。
8本当にあった怖い名無し:2010/06/08(火) 21:24:27 ID:cbhwZxzd0
9しおさん ◆mlDXSM80/E :2010/06/09(水) 22:01:00 ID:0YGeNF/b0
今日もドラマがおもしろい。

10しおさん ◆mlDXSM80/E :2010/06/10(木) 21:11:46 ID:A7xGvtLa0
今日もドラマがおもろい
11本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 23:41:30 ID:A7xGvtLa0
1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2010/06/10(木) 20:39:43.76 ID:???0
大手牛丼チェーン3社の5月の販売実績が10日、出そろった。それによると、
「すき家」と「松屋」の既存店売上高がそれぞれ前年実績を上回る一方、
「吉野家」は前年割れと“明暗”が分かれた。牛丼並盛価格380円での提供を続ける吉野家は、
すき家より100円割高な料金が、顧客の流失を招き、反転の機会を見いだせずにいる。

「すき家」を運営するゼンショーが10日発表した既存店売上高は前年同月比17・3%増と4カ月連続でプラスとなった。
客数が27.1%増と絶好調だったため。「並盛280円の業界最安値が消費者に浸透したほか、チーズやキムチなどの
トッピングで味が変えられるため、食い飽きを起こさず、来店頻度を増やせている」(広報)と、好調の要因を分析している。

牛めし並を320円で提供する松屋フーズ傘下の「松屋」も好調だ。牛めしの堅調に加え、定食メニューの品ぞろえ強化で、
5月の既存店客数が13.8%増となり、売上高は2.9%増を確保した。

一方、「吉野家」は、大手牛丼チェーンで唯一、客数と売り上げの減少を強いられている。
5月の客数は13.5%減、売上高も13.9%減、ともに15カ月連続で前年実績を下回った。

4月に牛丼並盛を270円に値下げするキャンペーンを実施したことで反動減を招き、
売上高の減少率は4月の6.9%減から倍近くに拡大した。大手牛丼チェーンでは、
松屋とすき家が、6月1日から、牛丼並盛を250円に値下げする期間限定キャンペーンを実施したのに対し、
吉野家は見送ったこともあり、6月も苦戦が予想されそうだ。

サンケイビズ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100610/bsd1006101528016-n1.htm
5月も好調だった「松屋」=東京都千代田区
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100610/bsd1006101528016-p2.jpg
元スレ
【牛丼】吉野家が“独り負け”のジリ貧…5月の売上高は前年同月比13・9%減、
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276001175/l50

12しおさん ◆mlDXSM80/E
あらがきゆい誕生日と