>>891 「と」だけが日本式度量衡の理由は「と」だけがひらがなだから。
953 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 01:13:22 ID:96+gVZNtO
あれ「と」じゃないって説もあるな
ちょっと将棋・チェス板に聞いて来るわ
井沢元彦氏の『逆説の日本史8 室町文化と一揆の謎』の第四章
『室町文化の光と影編』に興味深い将棋についての解説があります。
井沢元彦氏は『倒した敵(相手の駒)』がゾンビのように蘇って『味方の兵士(持ち駒)』として
再利用できる将棋は戦争ゲームではないという結論を出しており、
日本の将棋は『戦争ゲーム』がケガレ思想と言霊思想によって『マネーゲーム(宝物取りゲーム)』に
変質したものであるという
仮 説 を提示しています。
そういった死のケガレを恐怖して遠ざけようとする思想的背景を考えると、
井沢氏の仮定する『将棋のマネーゲーム化』は興味深い仮説に思えますが、
それと対置する大内九段の仮説では南北朝時代の『寝返り・裏切りを当然とする風潮』が
持ち駒の再利用のアイデアにつながったとしています。
連投する奴は基地外が多い件。
>>914 広辞苑まで引いっぱってきて槍とか陣とか歩兵とか都合の悪い部分を無視する知的障害者
将棋の棒銀戦法とか四間飛車戦法とか、マネーゲームの「戦略」でなく「戦法」
矢倉囲いの堅陣とか玉の入城とかも頑張ってこじつけてみな
>>951 >ルールは明らかにマネーゲーム
どこらへんが?インド〜中国までは将棋は戦争ゲームなわけで。
日本に来てから明らかなルールの変化はないだろうし
もうCivでいいんじゃないですかね
>>957 日本の将棋には「槍」や「歩兵」や「陣」という駒はないけど。
それとも、商「戦」とか冬の「陣」って単語を使ってるから、ジャスコは戦争組織だとかいう類の話?
>>958 日本に来てから、持ち駒という明らかなルールの変更がありましたけど。
>>961 だからそれは捕虜で再登用って解釈がある。
そして元々は戦争ゲームで中国まで伝わってるわけじゃん。
日本に来てマネーゲームになったとしてなんで財宝が、盤上を移動し、衝突し消えるのか?
これはマネーゲームとして何を表しているのか?
963 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 02:41:49 ID:Sav5S0Su0
>>962-963 それでも理解できないなら、もっと簡単に一目で分かる中国将棋と日本の将棋のルールの違いがある。
それは駒の色を同じにするということ。
インド将棋や中国将棋やチェスは自分側と相手側で駒の色が違う。場合によっては駒の名前と形も違う。
日本の将棋は同じ名前の駒同士は相手の駒も自分の駒も色どころか形まで同じで玉以外は区別がない。(もともとは玉も同じだった)
持ち駒のルールがなくても、誰が持ってても同じモノを取り合うという現場をみれば、ああこれは財物だな、と理解できる。
麻原さんの100円玉もマザーテレサからもらった100円玉も財布に入れば同じで区別できないってこと。
これはマネーの原則で、そういうモノを取り合ってるんだから、当然、日本の将棋はマネーゲームってこと。
>>964 また駒のデザインの話じゃん。
ルールの話。なんで財宝が盤上を移動し、衝突し、消えるのか?
マネーゲームとして何を表しているのか?
>>960 おい、知的障害w
誰が「陣」なんて駒があると書いてるんだ?敵陣、自陣の「陣」だと文脈で分からないのか?
「戦(法)」と「戦(略)」で比較してるのに都合のいいように「商(戦)」wwwだってさwww
頭大丈夫か?こいつ
ついでに「ジャスコ、夏の陣」でググって元ネタ引っ張ってこい
槍(lance)桂馬(knight)成銀(promoted silver general)は将棋の駒の英訳だ
そして「歩兵」という駒がないなら正式名称は何ていうのか教えてくれよ、なぁ?
それから毎回毎回同じ事言わせんな
>>957の3行目が読めないフリか?
ついでに玉将と王将がある点が
>>964と矛盾してるよな?
お前ロクにルールも知らずに語ってるんじゃないだろうな?
おっと玉将と王将がある事は知ってたか
なら例えば打ち歩詰めが禁じられている理由でもググって調べてみろ
>>965 駒のデザインが同じだから、財宝は盤上を移動し衝突しても消えないってこと。
中国将棋は、緑側が赤兵を取ったら、赤側の兵が消えるし、緑色の兵が増えるわけではない。
(緑側は赤色の兵が増えるのであって、兵が増えるわけではない。将が所有する兵の総数は減っていく)
日本の将棋は、歩を取ったら、たまたま相手が持ってただけの歩が相手の手から1個消えて、自分が所有する歩が1個増える。
同じで区別できないんだから、自分がもともと所有して歩と区別できない=確実に自分のモノになるってこと。
(デザインで区別できる場合は、自分の手元にあっても相手が、その駒は私のモノだと主張できるってこと)
>>968 1. 持ち駒ルールがなくても、日本の将棋は立派にマネーゲーム。駒の名前とデザイン。
2. 打ち歩詰め問題が明文化されたのが将棋が完成して500年以上経過した江戸時代以降。
>>967 もともとは両方とも玉将だった。
それが片方は玉の省略形の王になった。
矢倉囲いの堅陣とか玉の入城がいつの時代に定着した言葉かググって調べてみろ。
>>969 なるほど。そこはわかった。確かに色が違えば我が物として扱いにくい。将棋は独特だ。
で、財宝が盤上を移動するのはなぜ?なぜ財宝をぶつけ合い消し合う?
たとえば上のほうでマネーゲームの例に出てるモノポリーは、盤上のマスは物件で
コマはプレイヤーの分身。マネーは別にマネーとして存在している。わかりやすい。
では、将棋の盤上は何で、コマが財宝で、なぜ財宝が移動し合い消し合うのか?
マネーゲームとしてこれらは何を表しているのか?
>>966 説明の都合上のメタファとしての自陣の「陣」なら戦争とは関係ない。
「戦(法)」と「戦(略)」という言葉を使うからと言って、戦争とは限らない。(例「商(戦)」)
英訳が言葉として間違っていることがあることはこのスレでも既出。(例:バスジャック)
日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
で?
江戸時代になって、将棋はマネーゲームでなく
「将棋は戦争ゲームである」
ことがいよいよ明確になったということでOKな?
>>973 おい、知的障害(笑)何話しねじ曲げてるんだ?
バスジャックの話は和製英語の話だろうが
>説明の都合上のメタファとしての自陣の「陣」なら戦争とは関係ない。
だってさwww
戦争ゲームとしての説明上「敵(陣)に入ると昇格(promote)する」というように用いるわけ、意味分かる?
>日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
>日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
>日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
駄目だこいつw
マジキチだわ
このキチガイも「歩兵」だけは都合が悪すぎるから
事実をねじ曲げるしか術がないわけだ
知的障害最強www
976 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 03:59:58 ID:Sav5S0Su0
現代の日本の下克上事件
日本の社会が全て逆転
プア⇔金持ち
ブサ⇔イケメン
オタク⇔お洒落さん
俺の場合は逆1000万との接触から発生
977 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 04:22:23 ID:oqBycILf0
俺全く偶然このスレに来た。何か将棋議論の内容が面白くてザっと読ませて貰った。
キ○ガイって指摘されている方の考え方は俺の中に無く「面白いな」と思った。
キ○ガイって指摘している方の考え方も理解出来る。で、打ち歩詰めについてググったら面白いモノが。
以下コピペ。
ちょっとずれますが、「王様」自体が俗説ですよ。
テレビでも注意してみていてください。判りやすく解説する時は「王様」って言ってますが、
棋譜読み上げでは48オウとは絶対にいいません。48ギョクです。
玉将が正式です。
将棋には三種類の将がいます。玉将金将銀将です。
玉は宝玉の玉です。判りやすく言うと家宝の勾玉(まがたま)です。金銀は貴金属ですし、桂は高級木材、香はお香です。
将棋の駒はチェスの様に白黒色分けが無く、1種類ですよね。普遍的交換価値のある通貨の様なものだからです。
お金に名前書きませんから。得た人のものですよね。
将棋はトレーディングゲームで、取引に行き詰って家宝のダイヤモンドを手放さざるを得なくなったら
破算で負けって考えるべきだと思います。
最初に駒を並べるのも、同じ資産から出発しましょうってことです。
億万長者ゲームで最初に5万ドルでしたっけ平等に配ってからはじめるのと同じです。
で、打ち歩詰め禁止は将棋を奥深くするためのルールで、五目並べで33は禁止っていうのと同種のルールです。
可にしたからといって五目並べの33の様に単純にはなりませんが。
>>974 江戸時代になっても、将棋に戦争用語のメタファが大量に導入された。マネーゲームという本質は変化していない。
昭和になって商人がランチェスターの法則とかを言い出したのと同じ。
・将棋の「成り」を 軍人の昇格と同一視して promoted silver general と訳す
・hijack を hight-jack と同一視して「バス乗っ取り」を busjuck と訳す
どっちも意味に原理主義的でないという意味でダメな和製英語
マネーゲームとしての説明上「商売敵の(陣)に入ると成る」というように用いるわけ、意味分かる?
日本の将棋には「歩(ほ)兵」という駒はない。「歩(ふ)兵」という駒ならある。ね。
ちゃんと文脈を読めば打ち間違いくらい分かる。
まだやってたのかよ、将棋
マネゲだと、駒の動きの説明がつかんだろよ
国内に入ってきた頃だと兵種が限られるから、価値のあるものから名を借りて割り振っただけにしか思えん
>>979 例えば中国将棋はマネーゲームじゃないけど、象の駒の動きにどんな説明がつくと?
>>978 >日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
>日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
>日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
>ちゃんと文脈を読めば打ち間違いくらい分かる。
>日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
>ちゃんと文脈を読めば打ち間違いくらい分かる。
>日本の将棋には「歩兵」という駒はない。「歩(ふ)」という駒ならある。
>ちゃんと文脈を読めば打ち間違いくらい分かる。
脳に障害を持つおっさんのみじめな言い訳(爆)
>>マネーゲームとしての説明上「商売敵の(陣)に入ると成る」というように用いるわけ、意味分かる?
おい、脳障害ジジイ(笑)
敵の陣に入ると成って動きが変わる意味を説明しろよ
「歩(ふ)」とはっきり書いているのに「歩兵(ふひょう)」と打ち間違いって
頭大丈夫か?知的障害の爺さん
それからジャスコと「陣」の関連もとっとと説明しろ、流してるんじゃねえぞ
984 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 08:33:46 ID:fIw/wVl00
将棋板にリンクが貼ってたから来てみた…
頭のおかしい一人が自分が考えた説でもないのに、
将棋=マネーゲーム説を主張して引っ込み付かなくなったでOK?
迷惑だから放置したらどうか。
このご老人最後に書き込んだ方が勝ちだとでも思ってるんでしょ。
じゃあタブーに近い話でもしようか
従兄の嫁さんが中国の西の方出身なんだけど、
やっぱり子供に障害出ちゃって呼吸器不全で分娩から2時間で死亡。
でも自発呼吸があったから死産扱いにはならなかったとか。
従兄に聞いても「ちょっとおかしな背格好」としか言わなかったし
嫁さんは麻酔かけてから子供死亡までずっと寝てたから見てない。
どんな背格好だったかは知らないけど、見た目が相当まずかったらしく
叔父叔母(従兄の両親)も対面してない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11373685 嫁さん、この動画ではぴっかぴかしてるゾーンの生まれらしい。
顔も性格もめちゃめちゃ可愛いし無駄遣いしないし最高の嫁さん。
好物はサクサク部分多めのメロンパン。今度買って持ってこうと思う。
>>988 だからそれは元々戦争ゲームであるインドのチャトランガが日本に輸入される過程で、戦争を忌み嫌う貴族のアイディアで仏教の五宝を
駒の名前に付けたと考えるのが一番自然。
それを元々がマネーゲームであると主張する事に無理がありすぎるんだよ。
990 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 12:31:56 ID:EWbWkkTA0
>>989 つまり、嫌で中華大陸から逃げてきた人間に日本人という名前をつけたんだから、宗教や政治体系がどう変化しようが、どの時代の時点であっても、日本列島にいるのは中国人あるいは朝鮮人ということか
朝鮮人は熊の子らしいから外すとしても、じゃあ中国人はみなアフリカ人なのか?
185 名前:自治スレでローカルルール他を議論中[] 投稿日:2010/10/14(木) 13:13:35 ID:Z3CSEpz70
今、発達障害が増えてるのは、医学の進歩で昔なら死んでる個体が助かってるせいだ。
これ、ガセだよな〜。なら発達障害は未熟児かよ。
宗教上の理由などによる治療拒否は「虐待」と見做され、親権を剥奪される。
でも「明らかに知能の発達が遅れた子」が高熱を出したなど場合に
見捨ててしまえば、現在のような障害児氾濫の状態にはならないのかもね。
医者の倫理とかなんとか。
994 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 14:07:13 ID:EWbWkkTA0
>>992 昔は、子供が死ぬのを経験してる母親の方が普通だった
995 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 14:12:28 ID:0zwmOrQg0
俺は
>>944 を支持する!
まぁ、相入玉後のルールは、マネーゲームというか、戦後動乱の資産ぶんどり合戦だね。
なんでもかんでも生かし続ける医療ってのはエゴだとおもう
997 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 15:59:45 ID:Kte+1Rut0
勘違いしてる人もかなり居ると思うんだけど
友達と混ざると性格が少し変わるだけだよ
性格悪い人は完全に操れるのと勘違いするけど
普通は、社会出るまでに人格は固めとくよ〜
999 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 17:27:35 ID:l03vuGVr0
1000なら 祝ってやる
1000ならメディアが隠すタブーなんて存在しない。
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・